電磁戦隊メガレンジャー Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
■前スレ
【気の】電磁戦隊メガレンジャーPart4【せいかな?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145196970/

■過去スレ
【ネジレロ】電磁戦隊メガレンジャー【ヒネクレロ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122386891/
【335】電磁戦隊メガレンジャーPart2【MEGA】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043116886/
俺達メガ!メガ!メガ!電磁戦隊メガレンジャー
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1011/10110/1011002859.html
■関連スレ
こんなメガレンジャーは光るネットの波をくぐれない
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094887753/
松風雅也
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1203166988/
【メガレンジャー】金井茂【ビーファイター】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1164266703/

東映公式バックナンバー
ttp://www.toei.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?Command=Old&SID=48
2名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 12:45:37 ID:5XHaTvFBO
2
3名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 12:45:38 ID:6M8PDzSD0
CSでみくの中の人のインタビューを見て
久々に語ろうと思ったらスレがなかったので、いい機会だから立ててみました。
超メガよろしく!
4名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 12:55:00 ID:DEwXBOM9O


ホントに久しぶりだね
この時期になるとあのEDを思い出す
5名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 14:52:38 ID:N4LRfoaH0
ブルーの人、劇場版ゴーオンジャーで敵の声やります。
6名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 18:50:17 ID:CfwuL6zJ0
レッド→俳優?
ブラック→引退
ブルー→声優
イエロー→?
ピンク→俳優、インディーズで歌手活動?
シルバー→俳優、ネイルサロン経営???

その後の中の人達はこんな感じかな?
7名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 20:54:09 ID:cuFv56yH0
メガレンジャーって何気に戦隊シリーズのターニングポイントになっている要素が多いと思う。

<メガから始まって定番化した要素>
途中から日曜朝7:30放送になって現在まで続く
年末の総集編がこの戦隊からデカまで続いた

<メガで久々に復活した要素>
バルシャーク以来(?)のクールブルー復活
フラッシュマン以来の生き残り幹部&生き残り怪人共にゼロ

<メガを最後にしばらく途絶えた要素>
素面男性幹部が翌年以降ギンガ〜マジまで途絶えた
紅二点戦隊が翌年以降ギンガ〜アバレまで途絶えた
8名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 22:34:45 ID:4t2604zP0
9名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 18:26:19 ID:2fBP1Afz0
>>7
ビビデビはどうなったんでしょ?
10名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 11:53:36 ID:T0gAQIY30
>>9
VSギンガマンに出てきたじゃないか
11名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 12:11:16 ID:r5A1XfAN0
競演シーンはないけど「瞳」にはメガレッドと大岩先生(今週だけか?)でてるな。
12名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 00:09:57 ID:NrHss39H0
メガイエローのブログが開始から3ヶ月で終わってるw
2007年に映画出演有り
13名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 00:57:38 ID:Q2KWG/lhO
前に戦隊を特集してるサイトで、イエローは事務所を移籍したとか。
14名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 01:01:05 ID:fG14uy3wO
>>7
クールブルーって沢山居そうで案外少ないよね
五人のキャラのバランスが良かったなあ
極端過ぎるタイプが居なかったし
15名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 01:28:21 ID:iXOhU8Sg0
メガイエローは俺の一番好きな戦隊ヒロインなんだよね・・・
16名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 20:30:27 ID:68ahEbQY0
そうか?
17名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 20:37:51 ID:zL9FqLIG0
自分はメガピンクの方が好きだな。・・・・・
18名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 22:31:30 ID:Q2KWG/lhO
>>14
極端といえば、テストの成績が悪かっただけで退学しようとする耕一郎の話が面白かったな。
19名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 23:31:29 ID:zeAICEZ80
みんなメガレンジャーの好きな理由を
教えてください
20名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 00:25:48 ID:hjb9DVKvO
>>19
自分の住んでた地域は、なぜかメガレンジャーだけ再放送してた(放送時間の変更が地方によってバラバラだったからからか?)
それで毎日メガレンジャーが放送されていて、好きになった。
21名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 10:50:41 ID:liMK4USeO
>>7
確かにバルシャークはクールとしては(?)だよね
中の人もクールって言われるけどあまり意識して演じなかったみたいだし

>>19
ロボのデザインが好き
特にギャラメガは1号ロボで1番好きかも
地元のおもちゃ博物館でもでかいギャラメガが展示されてる
22名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 20:23:29 ID:cYIBSD8AO
また高校生戦隊やってくれないかな
23名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 21:26:32 ID:OVhsNuNK0
第14話、「びっくり!おとなりはネジレジア」のゲーセンの最強キャラを選ぶシーン
メガレッドはいいとして、なんでメガピンクが最終候補に残るんだw
ぶっちゃけまっさきに候補から消えるべきだと思うんだが
24名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 22:10:33 ID:DiT0/9jG0
おっぱいがステキだったからに決まってるだろ
25名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 21:54:20 ID:IJx0d0XB0
メガボイジャーの強さはハンパなかった
26名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 11:11:10 ID:7RDmGiQx0
メガレンジャーカラーは9年後のボウケンジャーまで出てこなかったと思う

なんでだ?
27名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 11:54:56 ID:fJ1oW3jR0
>>26
80年代戦隊で頻繁に使われたからじゃね?
28名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 14:05:25 ID:AymDDgVX0
80年代はグリーンバック合成を多用してたからグリーンを出しづらかったらしい
29名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 23:17:37 ID:mXkQbnF+O
>>19
ターボレンジャー以来の高校生戦隊だったのが一番の理由。

あと戦いが全体的にハードだったから惹き付けられたなぁ。
30名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 18:26:57 ID:gH64Ycn30
まさかグランディアVの主人公が瞬だったとは
31名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 23:08:29 ID:c0qaSC+H0
32名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 23:24:18 ID:wvrBCJOw0
演技下手・高校生にしては老けてる・終盤の無駄な欝展開

これがオレのメガに対する印象。

33名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 08:45:30 ID:CPnpF3DU0
全国の老け顔の高校生にあやまれ
34名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 14:55:25 ID:m9GMky0j0
ターボレンジャーのほうがよっぽど老けてる
35名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 15:12:01 ID:PRBFp9rf0
そういや、(現時点)で敵組織ですら正体を隠していた最後の戦隊なのな。
ここ数年で正体を隠しているヒーローって、平成ライダーかリュウケンドー
ぐらいしかいないハズ。
ウルトラマンでもメビウスが途中で正体バレしちゃったしな。
(巨大ヒーローはほぼ例外無く正体を隠すの法則)
36名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 16:13:08 ID:FtQLwrP80
ジャケットを売るためと名乗りをするためでしょ
37名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 20:19:32 ID:0P5ETwVJ0
もう千里は堅気になったのだろうか
38名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 21:12:54 ID:Uu1tr4aL0
俺の勝手な思い込みだけど
メガレンジャー好きな人て
ギンガマン嫌いだよね?
39名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 21:20:50 ID:RJLedt7j0
それが正しいかはわからないけど、自分はメガレン好きでギンガは普通
てか自分は当時メガレンが好きすぎてギンガを受け入れられなかった

あとは、メガレンはリアル路線だけどギンガはファンタジー路線だから、
趣味が合わなくて嫌いって人も多そうだけどな(…でも、自分ジュウレンは好きなんだけどな)
40名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 21:22:17 ID:a4TX3kaC0
>>38
そうか?

メカ系戦隊が好きで動物系戦隊が嫌い(逆も然り)という人って
あまり居ないような印象が強いんだけど(個人的に)
41名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 21:48:27 ID:SaogzuFnO
>>38
どっちも大好きだよ
くだらない
42名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 23:25:42 ID:o+YDDOli0
両方好きだけど、ギンガVSメガはそれほどでもなかったな。
43名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 23:38:39 ID:j1TOdD1/0
ギンガが大好きで今メガを見ようと思ってるんだが>>38を読んで不安を感じた
44名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 01:16:24 ID:DGcq/gd80
当時はあまり好きじゃなかったな、理由は>>39と同じ
今は普通に好きだけど
45名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 12:37:44 ID:y3zg62SQ0
>>38-40
メガレン好きでギンガはいまいちって人は、ヒロイン目当てで見ている人がほとんどじゃね?
46名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 17:54:19 ID:XZ30dCRx0
千里とみくは可愛いものなあ
47名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 20:17:02 ID:JWjS7b1K0
>>45
斉藤暁が足りない
48名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 21:38:32 ID:4tt2IMGK0
博士「メガボイジャー…メガボイジャーだっ!」

このシーン大好き
49名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 22:38:57 ID:nXYBETMc0
ギンガVSメガはCSで頻繁に放送されてたよね。
もう嫌と言うほど見た。
50名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 02:14:52 ID:lq0CD9T+0
>>42
確かにちょっと微妙だった
前作のメガレンVSカーレンの方が良かったな
51名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 21:39:53 ID:7wZpaIIs0
現役戦隊ヒロイン女優(07年以降女優としての活動実績がある人、出生順)
34 さとう珠緒(オーピンク)
31 たなかえり(メガピンク)
31 東山麻美(メガピンク)
30 来栖あつこ(ピンクレーサ)
30 本橋由香(イエローレーサー)
28 柴田かよこ(ゴーピンク)
27 いとうあいこ(アバレイエロー)
25 木下あゆ美(デカイエロー)
25 別府あゆみ(マジピンク)
24 菊地美香(デカピンク)
24 長澤奈央(ハリケンブルー)
23 福井美菜(ゲキイエロー)
22 末永遥(ボウケンピンク)
21 中村知世(ボウケンイエロー)
21 甲斐麻美(マジブルー)
19 杉本有美(ゴーオンシルバー)
17 逢沢りな(ゴーオンイエロー)
52名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 21:42:44 ID:7wZpaIIs0
訂正すまぬ
31 たなかえり(メガイエロー)
53名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 23:13:27 ID:YXPJbrVzO
メガブルーが遊戯王に出てきてびびったよ
デカイエローの知り合いの役だった
54名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 00:02:18 ID:osiGbaTf0
メガイエローは限りなく微妙。
タイムピンクが復帰か。
55名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 14:54:05 ID:5MYYhwM80
当時、インターネットや携帯電話とか普及して
それを意識したデジタル戦隊だったのに

こんな時代に次作、完全ファンタジーのギンガマンで一気に古臭くなった
感じがした 前作がメガだっただけに
56名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 17:18:37 ID:JGQ7sbYL0
その次の2作はまたメカニック系で新しく感じたけどな
57名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 00:05:07 ID:LDuG+dXi0
千里と中野美奈子が似てると思うのは俺だけか?
58名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 00:26:45 ID:VUm54kr60
Mighty!メガレンジャーのサビが妙にクセになるぜ
59名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 09:14:45 ID:HZSlWfJ+0
この番組出演し、その後人気でたのが斉藤暁さんってのが凄い。
60名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 21:44:48 ID:gi3NoEbR0
カナリアネジラーの回、あれ大塚明夫さんに失礼じゃないか
61名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 22:24:00 ID:Br0Sv1cY0
ショックな親父声の演技をしたんだろ
62名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 14:10:30 ID:4Pcw2jGO0
>>51
ギンガピンクってパチンコ番組かなんかでまだタレントやってるんじゃないっけ?
63名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 14:30:50 ID:fIfwk3Se0
>>60
大塚さんのキャスティングはカナリアには失礼じゃないのか?
64名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 14:58:40 ID:OO0+QEXhO
松風さんが日テレに出てる
65名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 15:51:41 ID:/YHgD9IG0
>>64
見た
こんな愉快な人だったのかwww
ちょっと太ったね
66名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 00:40:47 ID:mHTO7e5b0
ほす
67名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 23:56:06 ID:0c89Im5l0
>>62
ギンガピンクは2007年12月から休業を宣言したらしい。
68名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 19:50:08 ID:qCua+2xW0
ガールズインユニフォームに千里が出たけど盛り上がってないね。
千里のブログ探したけど廃墟になってた。3ヶ月で終わりって何だよw
69名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 10:50:08 ID:Kx9Fknhp0
大柴さん誕生日おめ
70名無しより愛をこめて:2008/08/29(金) 18:04:39 ID:OZM7O4n0O
>>55
ギンガはあえて古臭くしたんじゃないかなあ。
CM前後のアイキャッチとか、
OPでみんな揃った後ビシッと斜め上見上げるところとか。

古臭くすることで何を狙ったのかはわからないけど。
71名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 22:43:12 ID:EYTNd8T7O
ガールズインユニフォーム5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1207568235/
72名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 18:29:33 ID:WbsZI1Dc0
I.N.E.T傘下の科学アカデミアにいた矢野卓二と相川麻理が月形剣史の
手によって殺される。

卓二と麻理が着ていたスーツの強化をすべく当時スペースアカデミア号の開発に
携わっていた鮫島博士が自分の娘を実験台にした末に死亡させる。
73名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 20:02:01 ID:foEQaJ6M0
>>71
千里か・・・ちょっと微妙な出来だなあ
74名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 20:07:19 ID:3sBB7zV+0
耕一郎とペアルックのバージョンがいいな
75名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 16:39:08 ID:tU0xEOR30
ファミ劇でやってたSP番組、見る前に消しちゃたよ〜
76名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 19:18:09 ID:rPoGvCre0
ネジブルー大好きだ
あのキレ具合がたまらん 
「メガブルゥゥウ」
77名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 12:52:44 ID:/D9YOyHb0
ネジレジア混乱
78名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 13:09:23 ID:BvKvIixaO
そういえばガールズインユニフォームの悪ヒロイン版、シボレナも入ってて嬉しい。
中の人は今どこで何をやっているんだろう…
79名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 13:38:41 ID:tIBZnADNO
メガシルバーが昼ドラ出てる。フジの「白と黒」
80名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 22:44:01 ID:zNe1ClYA0
近所のレンタル屋に行ったけど、ゴレンジャーから現在まで
揃っているのに、メガレンだけ置いてない。。。
パンチラが多いから今では問題ありなのかな?
81名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 02:12:03 ID:OT2OsjkqO
絶対関係ないだろw
メガレンジャーはメカニックが好きだったな。特にスーパーギャラクシーメガ。
メガボイジャーの戦隊らしい五体合体&派手な色もいいけどね。
82名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 09:51:03 ID:PbmoZ1gr0
DVD買ってみたけど、健太がデルタメガを一度しか操縦(?)したことないのに、
次の回ではもうデルタメガとの絆の話なのは飛ばしすぎだと思った
83名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 10:33:33 ID:pPv5+NGrO
>>81
ギャラクシーメガの方が俺は好きだったな。

ダイデンジン以来の変形1号機ロボだったから。
84名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 12:08:08 ID:zX4MOZ7l0
>>82
健太はお調子者だから仕方がない
85名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 20:26:48 ID:ePG+re4KO
リアルタイムでは気づかなかったけどDVD買ってみてみたらパンチラ率高すぎてワロタ

今やったら苦情殺到のオンパレードだなW
86名無しより愛をこめて:2008/09/26(金) 22:52:34 ID:07RSvsvDO
保守
87名無しより愛をこめて:2008/10/02(木) 13:16:48 ID:HSIzPFIMO
ユガンデは歴代でも結構好きな悪役だ
特に散り際は見事だった
88名無しより愛をこめて:2008/10/03(金) 21:39:07 ID:VgE8YG6xO
でも、何回も復活しまくりで食傷気味になったよ
89名無しより愛をこめて:2008/10/04(土) 22:56:52 ID:uqSxAam30
電磁合体ギャラクシーメガは神曲
90名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 21:43:18 ID:YLqcZpPQO
ロボソングはどれも良かったな
91名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 00:15:31 ID:/1qL4+lO0
ユガンデとシボレナの仲にどうしてもニヤニヤしてしまう
最後とか特に・・・あー、、メガピンク好きだったなぁ、今でも東山麻美さん大好き
92名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 21:36:00 ID:aFfkBEmSO
>>91
おまえは俺かっていうくらい全面的に同意w

DVDのインタビュー写真の東山さん、美人だよな
可愛かったみくが綺麗になっててびっくりしたわ
93名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 21:11:11 ID:I9h9hA4NO
大柴さんの姿を最近見かけないんだが…
また朝ドラとかで見てみたいな
94名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 21:28:26 ID:Dkle55l10
>>93
こないだまでやってた朝ドラにときどき(ヒロインのかーちゃんの
会社の社員)出てたじゃないか…って、空気みたいに出番少なかった
けどさ
95名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 23:09:35 ID:I9h9hA4NO
>>94
でてたのかorz
すずらんみたいにたくさんでてないからわからなかったw

ところでずっと思ってたんだがメガの再放送ってやってた?
放送から2年後くらいなんだが自分のとこ(宮城)だけかな?
まぁ、そのおかげでハマったわけなんだが
96名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 23:46:40 ID:/KksswoN0
大阪で再放送はやってなかったと思うーorz
97名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 21:14:39 ID:nH2p01Ge0
ガールズインユニフォームのメガピンクを初音ミクに改造したつわものはおるかー?
98名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 00:04:31 ID:UC7bDAZg0
私はとにかく蜂須賀祐一さんのメガイエローがひたすら好き。いきなりスマン。
99名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 20:19:19 ID:9bMPnnrJO
今、DVDで一話から見直してる。パンチラ多すぎるわ
100名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 23:45:09 ID:kJX7txng0
みくにふられたシンタロウが屋上から飛び降りようとしてるんだが
101名無しより愛をこめて:2008/10/20(月) 22:37:28 ID:YVu3tzvZO
大柴さん、今TBSの2時間ドラマに出てるね!
102名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 02:09:44 ID:h/C6alj50
ちょ・・・見逃したっていうか寝てしまった・・・
103名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 21:36:35 ID:ucFKur/IO
見事に見逃してしまった…
104名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 17:08:52 ID:HIyNRe0C0
結婚式のグレーの式服、良かったね〜
105名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 23:02:48 ID:PMkVj8iz0
>>99
前作のカーレンから引き続き女幹部はAV女優の人だし、このへんのお父さんサービスは高寺あたりの
しゅみなんかいな
106名無しより愛をこめて:2008/10/30(木) 12:36:03 ID:1yMhVSX8O
メガレンを見た後、パワレン版メガレンを見たら印象が全然違うのに吹いたwww
107名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 19:29:42 ID:Q+BL9sz7O
>>106
うろ覚えなんだけどロン毛いなかったっけ?ww
108名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 05:42:56 ID:UANkwJxy0
>>107
確かレッドが…
109名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 18:54:25 ID:R0VA2qfkO
知恵袋でブラックとイエローが実際に結婚したってあったけど ほんと!?
110名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 19:17:07 ID:DHHUPKWQ0
>>109
それってファイブマンじゃなくて?
111名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 21:07:01 ID:R0VA2qfkO
>>110
調べてみたら
戦隊ものの出演者同士で結婚された方はファイブマンの二人しかいないみたいなので 知恵袋が間違ってました。ありがとうございました。
112名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 07:19:44 ID:1uvMuOD8O
作中では耕一郎が千里のこと気になるって描写があったのになw
113名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 00:07:20 ID:lJre/WT+O
114名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 03:23:00 ID:INWv3eXg0
渡瀬原作の「ふしぎ遊戯」の女主人公2人(唯&美朱)のキャラは、
みく&千里の元になったらしい

クールで成績優秀

甘えん坊なところがあり、勉強運動が苦手
115名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 01:16:27 ID:M2gfKbaiO
別に千里はクールじゃなくねぇ〜?


後正体バレた時の校長と教頭がマジウザいんだが…
116名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 08:19:11 ID:HKC0vl/8O
千里はクールよりはしっかり者かな?
その漫画数年前に最初の巻を一度読んだっきりだが
千里モデルの方がだんだんアグレッシブになっていっ覚えがあるなw

>>115
たしかそのあと健太ん家の実家の八百屋が襲撃されるんだっけ?
かわいそうで直視できなかったわ
117名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 12:38:37 ID:gwS8MV4D0
特撮では基地が破壊されるってのはよくあるけど
実家がやられるのは珍しいよね
118名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 19:41:28 ID:6ugHLdqz0
俺はちりとてちんのA子B子見て千里とみくを連想した。
みくはB子みたいにネガティブじゃないけど
119名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 23:37:47 ID:OAHhFSOsO
サーフィンしようぜ〜♪
120名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 09:46:57 ID:D33PO56i0
光るネットの波くぐって
121名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 00:51:46 ID:LEiE4cBrO
時間なんて気にしない
122名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 20:18:42 ID:PDcKNsHoO
きぶ
123名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 20:41:07 ID:hRguT+xT0
んは
124名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 08:15:09 ID:P1aCwFSP0
最高〜
125名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 20:54:48 ID:ojpdweTE0
後期OPのカメラもって笑う千里がかわいすぎる。

女性2人戦隊で、一人は美人系、一人は可愛い系で二人ともいい感じの戦隊だと思う。
女性2人戦隊って一人はハズレだよなぁというときもあるから。
126名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 01:07:19 ID:IpBTw9zh0
たまたま見つけたけど、
3分20秒ぐらいに後ろの女達が「なに顔射してるの?」って聞こえない?

http://jp.youtube.com/watch?v=NV_7-DuT0zg

聞き間違いだったらごめんなさい
127名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 12:45:36 ID:bclVMkFE0
ウザイから消滅してくれ
128名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 18:49:00 ID:fQksOi2o0
なぜレンタルでメガレンジャーを置いていないのか?正式な理由を知っている
人いませんか?DVDで見たいのに見られません。
129名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 20:45:51 ID:PEnqilt10
置いてあるよ
130名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 23:03:08 ID:Ss0WXX0e0
メガレンDVDってレンタル用出てる?
131名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 23:13:27 ID:4F4AaMKZ0
>>130
レンタルDVDはまだ出てない。
132名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 23:35:15 ID:Ss0WXX0e0
>>131
そうだよね、ありがとう

最近はビデオ置いてるレンタルショップも少なくなってきて、
昔の戦隊見る機会が減ってしょうがない
133名無しより愛をこめて:2008/11/29(土) 19:57:40 ID:neOxXnHi0
CMのアイキャッチのBGMは
「ダターダターダターダタータララー」→「タタタータタタータッタッター」よりも、最初の頃の
「タータララタッタッタ」→「タラララララララー」のほうがよかった。
なんで変わっちゃったんだ
134名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 21:19:02 ID:6YfLiIJi0
↑まったくその通りだ
135名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 02:31:00 ID:3sE2p6HX0
メガ、レンタルあるか聞いたら、ないって言うから、奥に入札したのに。
行ってみたらあるじゃん!!!!

スタッフの馬鹿やロー
136名無しより愛をこめて:2008/12/02(火) 02:42:59 ID:X6NUin8o0
何回も見て元取ればおけ
137名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 20:51:27 ID:28luspcG0
>>135
それDVDじゃなくてビデオ?
だったら当時のビデオはコピーガードないから
DVDにでもダ○○○しておけばいいんじゃないの?
138名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 20:53:07 ID:28luspcG0
ていうかレンタルだと期限付きだけど
買ったのなら好きなときにいくらでも見られるから
喜ぶべきところじゃない?w
139名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 12:59:04 ID:2PvykB5n0
>>137
そういやレンタルビデオは「ロボタック」「ギンガマン」の途中から
コピーガードが付加されたんだよな。
だから「メガ」は問題なく複製できた。
140名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 21:17:54 ID:KM18M9g/0
上げ
141名無しより愛をこめて:2008/12/20(土) 01:51:23 ID:5nBomR45O
あげほ
142名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 11:23:55 ID:dqRRlaazO
あげ
143名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 12:56:07 ID:z3O3HmtKO
百万倍の〜ハイテンション
俺達メガメガメガ〜電磁戦隊メ〜ガ〜レンジャー
144名無しより愛をこめて:2008/12/28(日) 19:00:35 ID:2rJvVeXa0
145名無しより愛をこめて:2008/12/29(月) 16:32:35 ID:RUOV1iVr0
いつかわからないんだけど、

当時黒黄ががちで付き合ってたってのをブルーが
どこかで(かなり前だと思うんだけど)言ってた(記事なのか動画かわからないだけど)らしいんだけど、
知ってる奴いる?
146名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 20:48:13 ID:xzbDg97j0
メガレンのOPの英語版ってどのCDに入ってるんですか?
教えてください。
147名無しより愛をこめて:2009/01/05(月) 23:09:10 ID:O7WTmOsw0
ググれ
148名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 05:59:10 ID:4As1zs4kO
メガレンジャーみたいな高校生になりたいな〜と当時思ってたら、もう高校生になってるもんだな。
149名無しより愛をこめて:2009/01/06(火) 21:50:32 ID:s+SIaRnc0
4話の「ア〜(↑)ドレス」みたいなアドレスの発音は何度聞いても違和感がある
150名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 19:08:39 ID:YfM1N0w+O
放送時間の変更って、何話からなの?
wikiにも書いてなかったから教えてほしいお。
151名無しより愛をこめて:2009/01/07(水) 23:55:07 ID:1kQrCiys0
10年くらい前、テレ東の深夜番組で健太とつるの剛士が司会やってたの知ってる人いる?
俺はそれ見たときメガレッドとダイナの2ショットだ!って一人で興奮してたw
152名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 00:35:56 ID:Uwx37rhR0
ミュージックバザールだっけ?
153名無しより愛をこめて:2009/01/09(金) 18:12:06 ID:krweUr4W0
たなかえりOfficial Web Site
ttp://tanaeri.com/index.html
154名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 11:46:48 ID:dsGMv2ZtO
>>145
初耳だが、もしそうなら詳しく知りたい

しかし千里と耕一郎は爆裂ばあちゃん旋風でいい感じだったのに
ギンガVSメガ見てみたら何にも進展してなさそうでワロタ
155名無しより愛をこめて:2009/01/11(日) 20:01:48 ID:yeWFUhDQ0
テイルズオブハーツにメガブルーが出演してて吹いた
156名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 03:08:34 ID:1VqkW3r4O
>>154
耕一郎は千里に気が合ったのは明白だが、実は千里の方は特に気はなかったらしいぞ。
157名無しより愛をこめて:2009/01/12(月) 20:29:54 ID:Mu/baNrX0
>>156
お約束の展開だな。
158名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 01:37:49 ID:RVNsXZ9D0
少しくらい千里が耕一郎に気がある素振りがあっても
159名無しより愛をこめて:2009/01/13(火) 19:00:27 ID:SVNfABv60
>>158
耕一郎が自意識過剰になって空回りしますよ
160名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 01:11:29 ID:EevnVSnJ0
どこかのサイトで
43話から最終回まで見れるところ
知ってる人いませんか?
ビデオもDVDももうレンタルされてなかったんで。
161名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 02:05:29 ID:P88zUC8mO
ようつべかPANDORAあたりかな ググってみて
162名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 02:27:16 ID:HNZMpnD30
>>160
中古ビデオでもオークションで買ったら?
今なら500円以下であるでしょ。
163名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 20:47:49 ID:EevnVSnJ0
>>161
どっちもありませんでした。

>>162
今ビデオ見れないんですよ。
164名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 20:53:10 ID:AhoQcz2z0
じゃあ、DVD買うしかないんじゃない?
165名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 21:59:44 ID:sILQ2cjd0
我慢すると言う選択肢はないのか
乞食じゃあるまいし
166名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 22:13:07 ID:g+2kz1yCO
>>150
うろ覚えだけど、8話から今の放送枠(日曜7:30〜)だったかな?
30戦隊主題歌集の歌詞カードに、ゴレンジャー〜ボウケンまでの作品紹介が小さく載ってるんだが、確かそう載ってた記憶が…。
167名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:20:32 ID:P88zUC8mO
43話と47話以外ならPANDORAにあったが


free movie Naviググって
168名無しより愛をこめて:2009/01/14(水) 23:25:08 ID:EevnVSnJ0
>>167
見れなくないですか?
消されてません?
169名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 01:34:42 ID:Y7Q1jI3QO
じゃあわからないなぁ。1ヶ月前までは見れたんだが、

いろいろ頑張って探してください
170名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 01:46:23 ID:Mu5Afqg40
普通に見れたよ。
ポップアップの関係とかで見れないんじゃないの?
171名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 07:00:21 ID:2TAjnMvD0
>>170
ここ最近見れたんですか?
172名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 07:47:17 ID:Mu5Afqg40
>>171

書き込み前に確認してちゃんと見れたよ。
セキリュティとかかもしれないし、色々やってみ!!
173名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 20:04:48 ID:kVw8A8JHO
>>162
当時のビデオはレンタル専用では?
174名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 21:42:12 ID:2TAjnMvD0
>>172

いろいろがんばってみたんですけど
やっぱり見れませんでした。
諦めるしかないですかね。
175名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 22:21:02 ID:Mu5Afqg40
>>174

画面の一番右の旧プレーヤーの所にクリックして
その下のPANDORATVかdaumのスクリーンにしてもダメ?
176名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 23:03:40 ID:2TAjnMvD0
>>175

見れませんねー
始まりません
皆さんは見れるんですか?
177名無しより愛をこめて:2009/01/15(木) 23:48:56 ID:Mu5Afqg40
今45話試したけど、
スクリーンの上の部分の「動画共有」の所クリックしても見れない?
自分は見れたよ
178名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 00:13:50 ID:FJAEzUie0
>>177

見れました!!!!!!
ありがとうございました。
本当に感謝します。
179名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 00:15:33 ID:XtI+Zhhi0
無事、見れたみたいですね。

良かったです。楽しんできてください
180名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 00:50:04 ID:FJAEzUie0
でも45話以外が見れないような・・・
181名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 13:03:12 ID:VxUNCjvO0
いい加減にしてくれクソ乞食
182名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 15:50:47 ID:RWBkyvuGO
メガレンジャーいいよなー高校生がヒーローだもんな
こんな戦隊物がかつてあっただろうか
183名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 15:54:14 ID:TxlyYETuO
>>182
つターボレンジャー
184179:2009/01/16(金) 18:11:40 ID:XtI+Zhhi0
>>180

昨日の深夜は見れないのもあったけど、今確認したら見れたから、
時間帯で込んでたのかもしれないし、いったん全部閉じて再起動してみるとか、
これからは自分でもう少し調べたり頑張ろうね。

自分からの助言はこれが最後だから
185名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 12:55:48 ID:SpqCzSaY0
教えてちゃんも迷惑だが
空気も読まず教えたがる奴の方がもっと迷惑な時もあるわけで
186名無しより愛をこめて:2009/01/17(土) 19:26:50 ID:ZsuVRGC00
>>185

そうか、そのくらいなら許容範囲だと思うけど
187名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 01:48:15 ID:R2ucmbZGO
ゲームの戦士にまさかなっちゃうなんてうそみたい
188名無しより愛をこめて:2009/01/21(水) 19:19:42 ID:q4ls6sYd0
>>166
超全集に8話、4月放送分からと書いてあるよ
それから25分枠だったのが、30分枠になったし


189名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 12:00:06 ID:p4lVA8cF0
今度高校生戦隊をやるなら6人目はぜひ転校生にしてほしい。成績は健太レベルで。
190名無しより愛をこめて:2009/01/29(木) 22:25:18 ID:JxWC/eriO
シンケンもゴーオンもガキが戦士やってるけどな。
191名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 03:48:08 ID:tjpcDwW2O
ブラックは本当にスロ屋やってんの?
192名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 14:24:43 ID:ErRYp0m10
>>191

いや、確かもうやめてるはず
193名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:30:06 ID:wPp74Ed+0
メガピンクの人ショートカットになって、ガオVSスーパー戦隊で出てたな。
194名無しより愛をこめて:2009/01/30(金) 23:58:13 ID:ErRYp0m10
それをいうなら、ボウケンだよ。

千里→菜月の母
みく→映士の母

出てるし
195名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:09:32 ID:gAcvXWSQ0
>194
それを言うならってどれを言うならだよ?w
実際ボウケンの前にみくは
実際成長したみくとしてガオVSスーパー戦隊に出ていたし。
千里もクウガで婦警さんで出ていたので2人とも特撮に2度出てるんだな。
あ、千里はメガの前にシャンゼリオンにゲスト出演していたか。
196名無しより愛をこめて:2009/01/31(土) 00:16:53 ID:mwG8HiLY0
ああ、ごめんな。
一人より二人でてるぞ(別々だけど)って意味だったんだ
197名無しより愛をこめて:2009/02/04(水) 00:45:50 ID:d27y9pMp0
>>192
まさか現在は職に就いてないのか・・?w
198名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:24:40 ID:ntQoZLOS0
>>125
前者はデカレンジャー
後者はマジレンジャーだろね
199名無しより愛をこめて:2009/02/05(木) 20:25:52 ID:ntQoZLOS0
ブラックって高校サッカー出てたんだね
1992年の正月のとき
200名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 21:34:08 ID:mk5xrX6PO
>>199
得点王だから、怪我とかしてなかったら日本代表とかになってたかもな。最近のブラックの画像見たけどかっこよすぎて 男なのに惚れかけたわ。

201名無しより愛をこめて:2009/02/07(土) 22:45:41 ID:gUoSGTgrO
どこにそんなお宝写真が!!
202名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 01:19:50 ID:cFojNsAD0
グーグルで江原淳史で画像検索したら幸せになれるはず
203名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 07:57:59 ID:Qx6Az5ONO
パンツ率が高いなこれw
イエローが結構好みだからいいサービスだ
204名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 11:58:52 ID:Rzw0nO+o0
携帯電話の普及率と共に人気も普及した戦隊。
205名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 12:52:12 ID:DeDy0qHyO
近くの中古屋で歯抜けが100円だったから迷っていたら、いつの間にか250円に…
206名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 23:29:25 ID:UbY6D0DCO
既出やタブーだったらすまないが、
ふりきれ!邪悪な追跡者でのメガ変身後の名乗り時に
たしかブルーがバランス崩してたけどあれくらいはNGにならなかったんだな

見てた当時はかなりびっくりしたな
207名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:03:16 ID:W5S7VHA+0
メガ出身の俳優で一番出世したのは、タケシ役の浅利君かな?
博士役の斉藤暁さんは別として
208名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 00:04:24 ID:8LsmqR4+O
>>198
マジのどっちがはずれ??
209名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 03:09:09 ID:UDt5uGk40
>>198
ジャスミンって美人って顔じゃないような気が。
ゴーオンジャーならシルバー美人イエロー可愛い系ってのもわかるが
どっちかというとキャラでクールというか大人系と子どもっぽい可愛い系
と分類した方がいいような気が。

って>>125に言うべきかw
210名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 23:05:48 ID:y6TLIRPsO
>>199
その頃からファンになってサッカー雑誌関係集めまくり
流れでメガを見るようになって
うっかり特撮にどっぷりハマった私が通りますよ。
高校サッカーの得点王の記録はその後しばらく破られなかったんだよねー。
いい年のとりかたしていてほしい。ハゲたりピザってたら本気で泣けるw
211名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 12:17:56 ID:qUjbzTpC0
学園生活の片手間にいなされるネジレジアって・・・・
212名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:32:07 ID:CK0Cb6Jb0
>>211
それを言ったら暴魔百族の立場はどうなる?
213名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 19:06:11 ID:OggNHwvk0
>>211
まぁ、確かにな。
久保田も頑張ってるんだと
思っておけばいいさ。
214名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 22:18:43 ID:KZOez/nw0
メガレンジャーって部活みたいなもんだからな
215名無しより愛をこめて:2009/02/26(木) 21:33:17 ID:vlyvoDkM0
修学旅行とか学園祭の話とかやってるのがよかったな。
学園もの、青春ものとして結構いい感じ。
216名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 02:54:54 ID:2f3tksQ5O
最後の卒業式は感極まって泣けた
卒業証書を受け取った時の一人一人の表情も良かった
なんか高校生活を思い切りやりきったって顔してた
217名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 04:42:46 ID:01fRtnrU0
制服戦隊タマラン(;´Д`)
218名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 19:26:56 ID:o6VKUsE2O
焼肉焼肉伊達健太〜♪
219名無しより愛をこめて:2009/03/06(金) 20:57:14 ID:iXbA6Qnb0
9時からのフジテレビの2時間ドラマに大柴君出るみたいよ
220名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 07:48:56 ID:TcKz3F1PO
千里がシャンゼリオンに出てた
土木作業員姿がイカしてたw
221名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 12:56:45 ID:fFvIw21xO
好みのイエローのパンツが目から離れん。
なんていい番組なんだw
222名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 03:42:01 ID:BbZOSEhL0
ふと思い出して来てしまった
ネジレンジャーが悪の美学の集大成って感じでかっこよかった
223名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 03:54:29 ID:BbZOSEhL0
って、よくよく調べてみたら5話ほどで全員死ぬのね。
何故だかこいつらが印象に残ってる。
224名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 03:55:44 ID:NLVAwdIu0
ゲームの戦士に、まさか なっちゃうなんてウソみたい♪


さんざん既出だろうけど、あんなほぼ「色違いキャラ」ばっかりの
格闘ゲームなんてやりたくありません ><
225名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 13:10:33 ID:QFDJwx2B0
>>224
そうかな?確かに見た目はそうだけど技とか能力に関しては
結構個性出せそうな気がするけどな。
226名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 01:00:45 ID:2AM+Md/uO
ゲームの戦士と言ってもゲームっぽさが出てたのは前半の1クールぐらいだけどな
227名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 17:08:25 ID:7VHD+WlDO
DVDのレンタルはいつ始まるのやら…
228名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 22:06:41 ID:K78U0h7y0
10話と23話は悲しい。悲しい話の回に登場する怪人はかなり凶悪。
229名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 12:11:14 ID:6oQsslaVO
ビビデビー 巨大化ウイルス注入 ガブッチョ
230名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:51:29 ID:mlV8maJ90
イッセンマンの朴李
231名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 17:10:07 ID:4adTZUr4O
高校生戦隊のわりに、最近の戦隊よりも落ち着いた大人っぽい戦隊だった気がする。
健太はバカキャラだったけど、愛嬌あったから憎めないし。
232名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 20:05:48 ID:S6dv2xhg0
千里がいなかったらメガレン観てなかったかも
233名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 12:11:47 ID:iBBmoxk60
保守
234名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 17:38:19 ID:Omv9aV3+0
>>222 >>223
俺は今メガレンジャーDVDで見返してるが、ネジレンジャーはやっぱスーツの造型が
素晴らしい、また散々語りつくされてるが各キャラ個性的過ぎて忘れられん。

ネジレッド→良くも悪くも平凡な悪人
ネジブラック→冷静且つ慎重な、頼れるリーダー格の悪人
ネジブルー→小生意気且つ頭の切れるガキが体だけ大人になった悪人
ネジイエロー→頭脳で勝負する、自分で手は汚さないタイプの狡猾な悪人
ネジピンク→猪突猛進でオツムが弱い、でもなぜか憎めない悪人
235名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 16:17:26 ID:YiurWY1D0
>>234
メガの各面子とうまく対に性格づけされているのがいいよね
236名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 10:24:02 ID:1l9hLvlC0
ブルーがアンドロイド少女を目の前で爆殺された怒りにネオコウモリネジレをフルボッコに
する回が今でも好きだ。
237名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 19:09:22 ID:mhlH+O85O
>>236
零距離トマホークスナイパーは燃えた
238名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:22:23 ID:QsgUyx4rO
デジタイザーとケイタイザーがすげー好きだった。なんかカッコよかった。
239名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 18:15:04 ID:yfQILG9AO
DVD見てるんだが、五人が並んで走ってるときブラックが顔に当たりそうになった木の枝をおもいっきりパシーンってしてた
240名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:32:42 ID:9PSxs4n5O
やっきにっくやっきにっくだってけーんたーー
241名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 22:53:16 ID:FKJwIgtO0
ネジイエローとピンクの怪人体が超怖かった記憶がある。
242名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 03:42:25 ID:WIxS6RHsO
何話か忘れたけど、健太がアパートから飛び降りて
インストールしたシーンが今でも印象深い
俺のベスト変身かも
243名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 22:19:43 ID:lFAQolb3O
敵に正体がバレるかも?って要素でこんなにドキドキした戦隊はないな。ネジレンジャー編は怖かったよ。
244名無しより愛をこめて:2009/04/13(月) 00:16:19 ID:cK355nc50
IDが惜しかったので来てみた
245名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 01:41:06 ID:DIBaCrcU0
ブラックの人の結婚披露宴にお呼ばれする夢を見たので来てみた

>>241
怖いけど美しくもあり、記憶に残るデザインだと思う
246名無しより愛をこめて:2009/04/15(水) 22:15:10 ID:WVKY0qaW0
>>254
奇しくも、きのうはブラックの中の人の誕生日だったじゃないかw
いい夢見れてよかったね
247名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 13:54:15 ID:F5XMql3P0
>>231
健太とみくはともかく他の3人は大学生or社会人に見えた。
248名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 19:48:05 ID:6YaLBUwi0
ユガンデvsレッドのライバル関係が途中で薄くなってしまったのはちょっと残念。
BFカブトvsライジャみたいな展開を期待してたのに。
でも最終的にレッドに倒されたのは良かったと思う。
249名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 23:00:06 ID:NuOUIRU6O
>>243
第2話ではモロに正体がバレてたから、スゴい矛盾してるんだけどねw
250名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 22:05:18 ID:Y8MyAVk4O
7月DVDレンタル解禁age
251名無しより愛をこめて:2009/04/25(土) 13:01:47 ID:CzHbaeXyO
レンタル解禁かなり遅いんだな…

「ふりきれ!邪悪な追跡者」だったかな、
名乗りのときにブルーがよたついたのにはワロタ
ああいうのって取り直ししないんだなw
252名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 12:21:25 ID:oRHavpS7O
>>251
おまえ、前にも同じこと書いたろ。
253名無しより愛をこめて:2009/04/26(日) 18:22:20 ID:aaG01ZKWO
>>250
このスレにきたの最近だぞw
でもすまん、前スレとかまだ見てなかったわ
254名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 01:37:44 ID:PZr+zinV0
メガブルーの第一印象が山口達也に似てる思ったな
懐かしいな。もう12年前か
255名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 07:56:16 ID:SBZWLGTbO
女二人の戦隊モノで、二人ともかわいいっていうのは
メガレンジャーだけじゃマイカ?
256名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 14:01:23 ID:qO9R5Xle0
つデカ
257名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 14:21:21 ID:4afCrvKGO
つゴーオン
258名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 22:17:22 ID:EQj6/25I0
つカーレン
259名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 22:24:11 ID:f9rNUmn90
カーレンは違うだろ
260名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 22:32:18 ID:cTL92KIeO
ナツミに謝って
261名無しより愛をこめて:2009/04/27(月) 23:01:25 ID:f9rNUmn90
菜摘じゃない方だよ
262名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 02:38:04 ID:z2eGgiIIO
メガは断然イエロー波です
ヒロインが2人いてイエローの方が好きな戦隊はバイオ、フラッシュ、マスク、カーレン、メガ、ボウケン、ゴーオン

以上チラ裏でした
263名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 08:46:18 ID:wkjApaa00
ボウケンのイエローって記憶喪失でツインテールの人?
どっちかって言うとミク寄りな気がするけど
264名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 13:28:49 ID:WKn5xEWgO
30作記念だからといって真似しすぎじゃ面白くない。水の戦士がブルーじゃないし
あえて逆にした?
265名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 22:12:15 ID:plFSr96g0
シンケンは二人ともかわいいと思う俺は異端か
ピンクの人は角度によって微妙だけどさ
266名無しより愛をこめて:2009/04/28(火) 22:58:37 ID:o5nBP7ZY0
シンケンスレで言えよ
267名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 00:02:06 ID:yx2azPiU0
Drヒネラーは本当に部下を大事にしていた。
自分の子供でさえ捨て駒にしてしまう某女王様とは大違い。
268名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 01:32:06 ID:XFSgrM+t0
>>255
みんなマジレン忘れてるぞ
269名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 20:44:53 ID:gTKf7s5q0
>>267
その代わり、ジャビウス陛下がないがしろにされてたけどなw
270名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 12:50:44 ID:w2zVSN/e0
たぶんユガンデとシボレナは別格だったんだね。31話はその思いがよく分かる。
271名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 07:27:11 ID:f3GFy8Pf0
>>267
部下というより、息子・娘という感覚でいたんだろうな。

ユガンデがギレールに利用されて負傷したとき、ギレールに協力するとみせかけて復讐するあたりは
父親そのもの。
自分たちを見捨ててギレールについたのかと思って泣きそうな顔のシボレナと、その後ヒネラーの真意を知って
笑顔になるところがいい。
272名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 07:53:36 ID:lNRDfecm0
今だから笑い話になるけど
当時のメガの現場てギスギスしてたらしいね
273名無しより愛をこめて:2009/05/06(水) 20:29:08 ID:bsQFT8ga0
そんな話聞いた事ないよ
274名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 11:11:58 ID:JWfwFuwh0
みくの中の人がインタビュー言ってたような
松風もメンバー同士あんまり仲良くなかったって
好きな戦隊だったから、これ知った時結構ショックだったな。

275名無しより愛をこめて:2009/05/08(金) 23:11:03 ID:5+ZMw9LiO
今メガ対カーレン見たがいきなりミクのモロパンでびっくりだぜ
276名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 06:21:07 ID:E4Jvm8gnO
イエローやってた人って今はどこに??
277名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 11:13:19 ID:0xQC/iqG0
警視庁に就職したのは知ってるが
後分からん
278名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:06:47 ID:6FzQ3H2a0
ボウケンイエローの母親やってたのまでは知ってる
279名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 19:58:20 ID:pzlTya2o0
>>274
まじか
最近ハマって動画見まくってたんだが、
そういう話聞くと地味にショックだw
280名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:09:30 ID:E4Jvm8gnO
32歳で婦人警官!?
281名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 23:57:03 ID:0xQC/iqG0
>>279
俺もショックだったけど
今はもう笑い話だろ?
282名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 05:18:39 ID:zCRTM6VR0
>>280
ヒント 長澤まさみの兄
283名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 05:57:56 ID:OQcvLG9rO
>>282
確かサッカー選手だったよな。
284名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 07:24:59 ID:3sbEcP1/0
イエローは昔お菓子系のグラビアとかやってたんだな
285名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 08:39:21 ID:+RhV68Zm0
ピンクって今はシンガーなんだよな
286名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 18:17:26 ID:1R0AHHaZ0
287名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 22:14:20 ID:J0LCAiOL0
シボレナはS要素とM要素が混在しているのがいいね。
普通はキャラがどちらかに偏ってしまうものなんだけど。
288名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 10:51:28 ID:Dp6/e/I4O
>>279
でも次のギンガマンはもっとやばくて現場がピリピリしてたって江原さんがラジオかなんかで言ってた気がする。
289名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 11:04:45 ID:WyGOCnss0
そういば松風さんも昔ラジオで
メガも悪かったけどギンガマンも仲悪いって言ってたらしい
子供の頃の好きだった戦隊だから
大人になってこういう話聞くとちょっとショックだよね。
290名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 09:27:51 ID:23Ngk4UL0




      全 部 嘘 だ
291名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 21:17:50 ID:aaqgL4bS0
最近みくの人のBLOG見たらブラックの人と飲みに行ったみたいなことが書いてあったぞ。
今では仲がいいのかな?
292名無しより愛をこめて:2009/05/19(火) 21:34:58 ID:NRR1rViE0
戦隊の大変な現場に二十歳かそこいらの男女が長時間拘束されたら
少なからず仲は悪くなるだろ。それが10年も経てば、あのころが懐かしいよねー
って話になるってだけじゃないか?
293名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 08:22:20 ID:gwVZbFu5O
あるいは黒・桃は例外的に仲がよかったけど、他はギスギスしてたみたいな。
ギンガマンだとサヤの中の人が性格よろしくなくて現場がピリピリしてたってなんかで聞いたな。
294名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 08:31:48 ID:XTSqPsCMO
昔のピンクのホムペにはレッドと仲良くカーレン赤の舞台を見に行ったという内容と写真あったような記憶がある。
最近は全然ホムペ見に行ってないからわからんが。
295名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 11:49:29 ID:6afI39DxO
何年か前のヒーローMAXに黄と桃の中の人のインタビューが載ってて、2人でよく会ってるみたいに書いてた気がしたけど、実際の所どうだったんだろうな
296名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 12:09:25 ID:wgnIhRkQ0
多分>>292が正解だと思う

当時現場雰囲気があんまりよくなかったてのは
東山さんが東映ヒーローネットのインタビューで言ってからだと思う。
スタッフとも揉めたとかで
297名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 12:27:12 ID:a2SEAfXHO
>>276
マジレスすると、今春から通信制の大学に通い始めた
Yahooブログやってるから、えりろぐさんでググってみれ
298名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 12:30:20 ID:gkJIi24u0
ああ、聞いた事あるかも
信頼してたスタッフに「お前らごときが」みたいな言われ方をして揉めたとか・・・

あと、撮影する内容によっては(ケンカする話とかね)
現場が張り詰めた空気になって、お互い目も合わせられない雰囲気になる事もあったとか何とか

そーゆう伝聞だけで判断するのはいかがなものかと思うけどね
299名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 12:34:46 ID:wgnIhRkQ0
そうだね
12年たった今じゃ良い思い出ってことで
300名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 12:40:03 ID:49JBIfCS0
スタッフと揉めたといえばアバレの青と黄もそうだったな。
後半ろくに主役回がないのもそれが原因だったりして。
301名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 13:58:03 ID:+UmVr+QuO
健太役の大柴と耕一郎役の江原は、たまに会って飲みに行ってるって聞いたけど、本当に仲が悪かったら終了後散り散りになっちゃうんじゃない?
302名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 19:21:19 ID:9fxTvyeDO
まぁ、こう解釈したらいいんじゃね?
演技している五人は仲が良かったが、スタッフとは仲が悪かったと。

あ〜メガレンジャーのDVDについていた役者のインタビューが読みてぇ。
ぃま、実家にあるんだよなぁ。
303名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 05:05:22 ID:KsV400ClO
たなかえりって綺麗になったよな
304名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 10:45:40 ID:J8rtGgAK0
男メンバーが仲悪かった
スタッフと揉めたとかは聞いたことあるけど

ピンクのブログみたら、みんな仲良さそうで笑ったw
305名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 10:51:34 ID:J8rtGgAK0
>>302
DVDのインタビューは誰が出てるの?
メンバー全員?
306名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 11:03:48 ID:lnUq7Sg4O
こういう話題ってホントに盛り上がるよなw
307名無しより愛をこめて:2009/05/23(土) 12:29:35 ID:EQYBMiagO
好きな作品の役者の仲が悪いとか聞いたら、誰でも気になるでしょ
308名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 08:02:34 ID:y3RFNJH1O
>305
五人全員のインタビューが載ってます。

最終巻に江原さんのインタビューがありますよ。
309名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 10:39:39 ID:+eW1zfa50
斉藤暁のインタビューないの?
310308:2009/05/25(月) 19:07:12 ID:y3RFNJH1O
斎藤暁のインタビューは残念ながらないです。

個人的にはシルバー含めて入っていて欲しかったんだけどねぇ。
311名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 08:12:29 ID:LPxXBmFi0
斉藤さん、今は波平
312名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 20:58:13 ID:eRpBC6j40
メガの俳優さんでは斉藤さんが一番ブレイクしたからねえ
今ではギャラも高いだろう
タケシ役の浅利君も売れてるよね
313名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 21:36:28 ID:FecMBGQ60
江原さん引退してるのが残念だ
314名無しより愛をこめて:2009/05/26(火) 21:52:08 ID:5ZW8qZEk0
http://www.youtube.com/watch?v=zTJDmiYKUxc
シルバーって改名したんじゃなかったっけ?
315名無しより愛をこめて:2009/05/27(水) 00:04:51 ID:9dQ4NGAn0
大岩先生 「エゴイスト」 に出てたけど、アタマかなーり淋しいなぁ。
12年という歳月を感じたよ。

>>311
大岩っちも 今は波平
316名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:59:45 ID:HCOnoOYX0
27話のサンゴの回が好きだ
海からジュバって出てくるブルーがかっけぇ

大地くんのナイスコントロールと、
耕一郎の「だんだんサンゴになっていく」発言に毎回吹くけどw

317名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 23:48:19 ID:alreymTPO
蝶のアザが浮き出る毒にやられる回が好きだな。
明日死ぬかも!ってみんな思い思いにやり残した事や好きな事をするけど、やりきれなくなって結局みんな戦いに戻ってくるヤツ。
毒に苦しみながら、戦うのがかっこよかった。
後、ラストシーンのウェディングドレス買っちゃったミクが可愛い。
318名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 10:53:10 ID:hTE5spvAO
俺は「爆裂ばあちゃん旋風」が好きだ。
高校生戦隊らしい初々しい雰囲気が良い。健太が前髪おろしてるのも新鮮。
319名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 12:52:49 ID:8RozN/pHO
私はみくのダイエットの話が好きだなぁ。
戦闘はグダグダだったが勇作さんのシェフっぷりがいい感じだった。
あと、コムタンの話も好きだ。
ってどっちも食い物系かよっ。
320名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 20:29:13 ID:/95Kgz260
最近第一話から見始めたんだが、面白いな。
ただ高校が修学旅行でりんどう湖ファミリー牧場はないと思う。
321名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 21:21:34 ID:VH9i4Qm20
ブタネジレが変身するヒゲ料理人のおっちゃんが面白かった。
あの人役者かと思ったら本当に料理人だったと知ったのはその後だった。

何年か前の大晦日のテレビ東京のホンジャマカ石塚やパハイヤ鈴木で出てた番組でステーキつくってた。
322名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 22:55:58 ID:LUjk5Cj70
青が記憶喪失になる話はよかった。
赤と青のコンビネーションがかっこいい。体育の授業でのコンビネーションもかっこよかった。

40話か41話だったかの 5人揃って「メガブルー!!」も笑えた。
323名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 18:55:34 ID:ZGVgOygR0
>>318
黒黄好きな自分もその回はお気に入りw
でも彼氏役が健太でもおもしろかったんじゃないかなぁと勝手に想像してる
324名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 02:04:35 ID:Q9/umky1O
いきなりですがパンチラのシーンてなかったっけ?
325名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 07:13:05 ID:QNtU/89+O
千里はあんまり(というか殆ど)ないがみくはいっぱいあるよ。
326名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 09:23:27 ID:Q9/umky1O
具体的に何話辺り?マジでこれはモロていうの教えて
327名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 11:40:11 ID:2hQZhIvE0
>>321
森野熊八なw
ごはんピザのCMが印象に残ってる。
328名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 21:43:42 ID:uKR2x6o5O
赤と黄、青と黒、黒と桃、黄と銀、青と銀あたりの組み合わせのエピソードも見たかったな。
329名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 22:06:30 ID:hScpYQDO0
>>328
黄と銀以外は、それなりにあったんじゃないか?
赤と黄:コムタン 青と黒:エリート高校 黒と桃:声を出すな
青と銀:5人メガブルー
ってな感じなんだけど
330名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:46:51 ID:hCfhQVSHO
>>326
「びっくり!おとなりはネジレジア」とかたくさんあるよ

しかし三枚はいてたとはいえ当時こんなのよく放送したなww
331名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 01:51:25 ID:0W+3bI3M0
当時のジャンクションがビデオに入っていて感動した
見逃してもちゃんと特典映像で入ってる21世紀戦隊は羨ましいわ
332名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 20:11:45 ID:eX0RzcsU0
リーダーらしくないリーダーは戦隊史上何人もいるけど、
リーダーらしく振舞おうとするたびに空回りしてギャグ話になってしまうというのは
こいつくらいのものではないか。
333名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 08:03:08 ID:oZjmR7eiO
だが、それがいい。
一応リーダーは黒なんだけどな。
だがしかし、あの空回りっぷりはおいしすぎる。
334名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 11:37:58 ID:mjb3p/9LO
>>323
健太が「俺が代わりになってあげてもいいんだぜ」と千里の肩に手を置きながら言ったら
瞬とみくに後ろから突っ込まれたくだりは笑った
335名無しより愛をこめて:2009/06/06(土) 21:42:29 ID:TSbZ7GZn0
レッドは熱血バカだしブラックは堅物バカ。
こんな楽しい戦隊はひさしぶりだな。
336名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 13:11:39 ID:TbkqKCQN0
リアル高校生が演じるケースも増えてきたし
また高校生戦隊やらないかな・・・
337名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 19:46:25 ID:fz+yuIyf0
でもTG戦隊は勘弁なw
338名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 23:04:40 ID:1cB9mc8lO
健太はバカレッドなんだけど、うざいこともなく愛嬌あって憎めないよな。
これはやっぱり役者さんが上手かったのかな。
339名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 15:11:28 ID:PvvgFgnUO
だからこそ良かった。
だがしかし、あんまり評価されないんだよなぁ。
340名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 15:30:41 ID:2JSZaSpQ0
健太は愛すべき馬鹿
341名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 19:40:29 ID:Qr5ATbm60
メガレンジャーの評価を下げている最大の要因はやっぱ
あの終盤の展開じゃないの?
342名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 21:25:15 ID:YwJ7Z6We0
翌年のギンガマンでゲストの一般人がいい人ばかりになったのも本作終盤の展開の反動だろうか。
343名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 01:17:32 ID:CNCJeQ1M0
>>341 あの終盤が好きなんだけどな
344名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 08:38:01 ID:iUPb+i1s0
終盤の展開は練りが甘かったけど、悪くはないだろ
345名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 13:07:57 ID:CNCJeQ1M0
正義のヒーローが迫害されるなんて斬新で良かったと思うけどな
346名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 20:40:08 ID:Vq9r36ql0
唐突なんだよねえ。
それまでのノリと違うし。
347名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 12:34:49 ID:L2ExgvIdO
ネジレ獣からネジラーになってから雰囲気が変わって
カナリアネジラーが終わってからはシリアスオンリーになったね。
前から敵側のストーリーは結構シリアスだったけどな。
348名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 22:09:15 ID:9/gHl1Ku0
メインライターが最終話を書いてないのって、かなり珍しくないか?
(大昔の作品は除く)
349名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 22:38:04 ID:Vavl1bboO
12年前の日曜は、いけてるスーパーみくで萌えだったよね。

しかし、次週の森の少年で気分がどんより…
350名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 11:30:37 ID:clryl0XrO
常に真っ直ぐな五人と、ネジ曲がってしまったヒネラーの対比をもう少し丁寧に描いて欲しかった。久保田のおっさんも含め。
351名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 20:50:50 ID:AU8p4Nb70
東山麻美さん、32歳誕生日おめでとうございます。
352名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 22:30:11 ID:rb6QTrRu0
おお、みくの誕生日か
32歳おめでとうございます
厄年ですな。厄払いとか行ったのかな
353名無しより愛をこめて:2009/06/11(木) 22:41:43 ID:B9Q7cOMS0
>>345
たしかに斬新だと思った。
ドラマとしてはヒーローがああいう迫害に遭うのは腹立たしく思うが
実際に目の前であんなバトルされたら同じことを思うかもしれん。

>>348
たしかにめずらしい。
しかも武上はラスト前の50話を書いてるのになぜラストはVシネでしばらく
抜けてた荒川だったのか謎。
45話以降はストーリー的には続いてるのに脚本家が毎回替わるから
どうも整合性がとれてないところがあるのが残念。
354名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 00:55:11 ID:0gTlel8R0
>>353
一般人からしたら戦闘に巻き込まれたくないって気持ちも分かるしね
実際次郎は怪我おったわけだから
355名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 19:59:20 ID:hdOg0OBv0
メガレンがすごいのは、「仕方なく選ばれた戦士」にしなかったことだと俺は思う。
普通の高校生が戦士になってしまった、なんて話をするのであれば
ナントカ粒子を偶然浴びたとか、特殊な遺伝子を受け継いだ家系の者しか変身できないとか、
そういう話にしたほうが作りやすいはずなんだが。
緊急事態での咄嗟の判断とはいえ、彼らならできると思ってデジタイザーを渡したと
久保田のおっさんも言ってたからな。
356名無しより愛をこめて:2009/06/12(金) 21:37:07 ID:cW255Dn80
久保田のおっさんは、博士キャラとしては珍しいくらいに悲壮な設定だと思う
自分のせいで(じゃないけど久保田博士はそう思っている)友人が侵略者となってしまい
その侵略者と戦うために無関係な高校生を戦いに巻き込み
過酷な戦いを強いる事になった上にその家族たちにまで被害が及ぶ
しかも高校生達がすごく良い子だからかえって辛い
狂ってしまった友人を救いたいと言う思いがあっても立場上それはできず
最終的には高校生達に友人を殺させる事で戦いが終わる・・・
斎藤暁さんはこの久保田博士の心痛を見事に演じきられたと思う
357名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 05:16:46 ID:dh9c+YYjO
最終回のマスクオフが良かったよ
358名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 07:12:54 ID:yxGfzRgzO
斎藤さんは普段とぼけた三枚目が多い中で久保田博士は本当に真面目でシリアスな役なので思い入れが深いみたいだね。
359名無しより愛をこめて:2009/06/14(日) 10:56:47 ID:9339+xS50
へぇ〜kwsk
360名無しより愛をこめて:2009/06/15(月) 20:37:54 ID:PX0U/WBP0
中文版ウィキペディア

伊達健太
遠藤耕一郎
並樹瞬
城崎千里
今村杏子

「ヶ」を抜かすくらいは大目に見るとして、
正体不明が約一名。
361名無しより愛をこめて:2009/06/16(火) 11:09:17 ID:LUH5VqmA0
>>360
できれば「今村美紅」にしてほしかった
362名無しより愛をこめて:2009/06/18(木) 21:06:08 ID:pedoOBuq0
>>357
強いて言うなら、最終回だけってのが勿体なかったな。
メガシップ内でもパワレンみたいに何度かマスク脱ぐのを
やってくれてもよかったかも。
敵に正体を隠していたって設定もよかったので
例えば敵にマスク脱がされて正体バレるという
形のマスクオフがあってもよかった。

でも初期に敵の前で変身してるのに正体バレてないってのは
どういうことかと突っ込みたくなるがw
363名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 00:01:38 ID:bHOcEso40
今更ながら思うけど、ブラックってどういう根拠でリーダー面していたのかわからんな。メガの5人で正規のメンバーはレッドだけであとはその場しのぎでなっただけなのに。
そういう点からするとメガ放送当時俺はブラックに対して「正規のメンバーでもないくせに仕切るな」って悪態ついていたな。
まあ翌年のギンガマンもリーダーのレッドは正規のメンバーじゃなかったけど。
364名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 00:28:21 ID:4/Nss0xr0
>>363
5人ともデジ研のメンバーで、ブラックがデジ研会長だったから
365名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:00:08 ID:M7jH/qS90
レッドも第一話で久保田のおっさんに「期待はずれか……」と言われているよ。
正規でないのは5人とも。
366名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 18:23:24 ID:PGK4uya20
気づいている人もいると思うけど、最終回でメガボイジャーがグランネジロスに腹を貫かれる時に
刺される場所が前のコマと後のコマでずれているという撮影ミスが・・・。
刺される瞬間はロボイジャー1の部分なのに、後のコマはその上の銀色の部分に剣が刺さっている。
367名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 00:53:46 ID:JhDL3FY40
>>366
そこは突っ込む所じゃないよw
特撮ではよくあることだ。
368名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 02:00:45 ID:+FhdQVjt0
>>363
健太はメガレンジャーに選ばれたといっても、あくまで候補に選ばれただけだから
健太も正規のメンバーではなかったよ

〜メガレンジャー第1話より〜
博士 「伊達健太くんだね。君は、メガレンジャーに選ばれた」
健太 「何言ってんの?メガレンジャーってゲームだろ?」
博士 「実は、メガレンジャーにふさわしいメンバーを探すために
     ゲームセンターに密かに置いた、訓練用のテストマシーンなんだ
     メガレンジャー候補として訓練をうけてもらいたい」
健太 「焼肉おごってくれるっていうから来ただけ」
博士 「期待はずれか・・・」
369名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 11:06:48 ID:8Bxv8slRO
第1話で
博士「君たちは、メガレンジャーを知ってるな?」
に対して健太が「もちろん知ってますよ」と礼儀正しくクールに返す所があるがキャラ的に違和感バリバリだったな。

最初だから手探りな所があったのかな。


370名無しより愛をこめて:2009/06/20(土) 20:58:52 ID:wcE6iPtd0
健太は最初髪型も違ったし、ちょっと表情硬かったよな。
それがどんどん演技が生き生きして、健太のキャラが確立されていった印象。
371名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 03:17:43 ID:Gu3NLBevO
メガレンジャー見てると焼き肉食べたくなるのは、健太の功績。
372名無しより愛をこめて:2009/06/24(水) 09:07:23 ID:LymDM3VU0
>>363
正規云々はともかく、健太はリーダーする気は最初から最後までゼロだったじゃん
むしろリーダー業は健太自ら耕一郎に押しつけもとへ任せてたし、お前さんの悪態は明後日過ぎるw
373名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 07:34:51 ID:61jeRVmgO
リーダーのあり方に悩んだり、恋愛にはまるで奥手だったり、弟に優しかったりするそんな耕一郎が大好きでした。
374名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 11:51:08 ID:IYroCviSO
みくが「私もう好きな人がいるから」と振った回じゃ
健太「なあ、好きな人って俺かな?」
耕一郎「いやここはリーダーの俺だろ」
でやる気満々だったけどな

375名無しより愛をこめて:2009/06/25(木) 23:04:00 ID:4nrmqMR00
きっと朴念仁なりに精一杯のギャグだったんだよw
376名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 02:29:43 ID:k1ae+f5J0
メガレンジャーの個人武器ってブラックがロッドでブルーが斧だったけど、ブラックはパワー戦士だから普通はブラックが斧じゃないかな?大体パワータイプの戦士が斧を武器にしていることが多いし。
まあアクション系のブルーが斧を武器にしたのは何か新鮮だったけど、あえて定番破りをしたのかな?
377名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 06:21:30 ID:N3DFHHfZO
みくのパンチラって自前のパンツ見せてるの?
見えてもいいやつ?
378名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 08:43:52 ID:TiGvJnBVO
>>377
みくも千里も見せパン
しかも自前→ブルマ→見せパンの三重構造
ソースは確かDVDのリーフの千里のインタビュー、もしくはヒロインMAXのインタビュー
379名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 15:09:00 ID:3jn3/+sr0
>>376
かもしれんね。
そういやマンモスレンジャーが斧だったしガオブラックも斧だし
ライダーだとクウガのドラゴンフォームやアギトのストームフォーム
電王のロッドフォームが青でロッド使うしね。
380名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 16:43:29 ID:te2cT6T80
メガブラックのメガロッドは刺又状になってて
敵を突いたまま担ぎ上げて投げたりパワータイプの
演出はしてたな

RPGとかだと斧は豪腕タイプが両手持ちの戦斧、
技師タイプが手斧を使うみたいなイメージあるけど、
映像だと大きさも名前も(トマホーク)大差なくなるからな
381名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 18:17:03 ID:cMtDGdrq0
ネジブラックのロッドは刺叉というよりは槍だな。
レッドの剣といい、ピンクの弓といい、メガと好対照にしなかったのはさすが。

382名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:14:34 ID:n/XiRHYk0
>>381
>レッドの剣

ふと思ったんたがドリルセイバーは剣なのだろうかそれとも単なるドリル?セイバーという英語は騎兵刀という意味だけど。
ところでドリルスナイパーってまんま工具の電気ドリルに見えるのは俺だけ?
383名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 20:57:35 ID:msMY87nO0
最終話の脚本が武上じゃなかったのが心残り
384名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 21:57:57 ID:te2cT6T80
>>382
工具の電気ドリルは飛び道具にならないから・・・

大事なのはその一点だ!!
385名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 13:56:35 ID:nw7I+jHF0
ランスみたいなドリルで剣なのかと思ってたドリルスナイパー
386名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 15:26:25 ID:6wf24Pd20
>>383
たしかに。
50話を書いてるしギンガマンにも参加してるから決して高寺と
仲違いしたわけじゃないんだろうけどなぜに荒川だったのか疑問。
別に荒川がイヤというわけじゃないが武上メインでスタートしてるから
武上ラストを見たかったな。
387名無しより愛をこめて:2009/06/30(火) 20:45:47 ID:lTPaUAs/0
>>380
>敵を突いたまま担ぎ上げて投げたりパワータイプの演出はしてたな

同じパワータイプのブラックマスクも同じような演出をしていたな。
そういえばブラックでロッドを武器にしているのはメガブラック以外にはブラックマスクとブラックバイソンがいるけど、ブラックでロッドを武器にしているのはすべてパワータイプの戦士だな。
388名無しより愛をこめて:2009/07/01(水) 23:52:37 ID:pnpxhqC80
1話のゲーセンあらしの棒読みに吹いたw
389名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 00:26:22 ID:tmey+dsqO
それなりにいろんな番組に出ていたシボレナが一番台詞回しがはまっていたね。
390名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 20:24:38 ID:HIDF4JL50
>>388
ああいうキャラの存在も当時の戦隊ならではって感じでいいなw
391名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 14:43:55 ID:cMavkgLQ0
実際当時あんな奴がいたの?
392名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 18:47:41 ID:6jsd06T3O
新宿ブラックの棒読みは衝撃的だったね。江口洋介似で当時はイケメンだと思ってた。
393名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 06:41:23 ID:m5WtIzoKO
健太が棒読みかましたあと
コインを指で弾いたらそのまま投入口に入ったときはアリエネーと思った
394名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 08:53:38 ID:VrjEElEj0
>>389
シボレナの中の本業のビデオ見たことあるけど、ドラマパートがなんか棒読みだった。
メガレンでは普通に上手かったのに。
395名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:16:00 ID:ePbxbbX8O
メガが一番好きだ
カーレンはギャグ率が高すぎて萎えたがこれはギャグ・シリアス・感動の比率が素晴らしい

ビビデビかわいいよビビデビ
396名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 02:25:57 ID:O0QE449A0
売上は悪かったらしいけど高寺戦隊にしたら良くも悪くも
オーソドックス過ぎて正直良くも悪くもつっこみ所が無いわ。
397名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 08:00:09 ID:PStjBuVF0
>>396
だから何だよ
398名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 10:00:58 ID:xOgVZmR20
ネジレンジャー人間体は何故あんなにイケメンだったのか。
イエローはちょっと微妙だったけど。
399名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 12:22:34 ID:JC6+BSkp0
ネジイエロー人間体はシボレナと同業
400名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 21:23:59 ID:W5qPVMJ/0
400
401名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 22:56:47 ID:1MU8mu/NO
個人的にネジレンジャーがいらなかった、格好良くもないし。一気に楽しくなくなった。
402名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 23:43:15 ID:dyW1Hv2c0
>>396
カーレンの不振でギャグ路線から
従来のシリアス路線に戻しただけのことだよ。
>>401
むしろ俺はあってよかったと思うよ。
偽者って弱いこと多いからあれは逆に強すぎて面白かった。
あれがなかったらカーレンほどギャグ全開でもない中途半端なお気楽戦隊に
なりかねないので、終盤に引き締まった印象を与えたと思うんだが。
あの登場で一気に緊迫感が増したというか
最近の戦隊にはない雰囲気だなって思った。
403名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 02:26:56 ID:L5eC7NZyO
俺はメガレンが一番おもしろかったなぁ
404名無しより愛をこめて:2009/07/08(水) 21:23:18 ID:AwPpotmN0
ネジレンが他のどんな戦隊より格好良いと思ってるやつは俺だけじゃないはず
405名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 04:53:49 ID:rhs/jlojO
レンタル借りれた人いる?
うちの近所はまだ未確認だが入荷しないだろうなory
406名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 11:36:03 ID:X7NKzvOQO
ていうかこれまでスルーだった
イエローレーサーのナレーションが被ってる形でしか
収録されてない新番組予告ってレンタル版には
入ってないんかな?
407名無しより愛をこめて:2009/07/10(金) 15:44:19 ID:sQZr4VL20
>>405
買いなさいw
408名無しより愛をこめて:2009/07/12(日) 16:47:30 ID:Ccsd7lFsO
>>405
うちのレンタル屋は入荷したぜ。しかも同日にバイオ・ダイナ・オーレン・カーレンのDVDも入荷した。
品出しするときテンション上がったわw
409名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 00:08:08 ID:zFfyBshMO
>>402
全面的に同意。
メガレンは
ネジレン登場で完敗→ヒネラータワー→正体ばれて学校から追放
この後半の怒涛の展開があったからこそよかったと思う。
410名無しより愛をこめて:2009/07/13(月) 18:04:12 ID:IhBpSBDP0
メガのネジレンジャー登場以降→ギンガ・ゴーゴー・タイムの流れはシリアス戦隊好きにはたまらない展開だった。
カーレンのお気楽ギャグ路線が受け入れられて主流になったのは21世紀以降なんだよね。
411名無しより愛をこめて:2009/07/15(水) 09:06:15 ID:dHzdGapV0
赤の中の人のブログ しばらく更新されてなくてコメントも
ヘンなカキコミが消されないで残っていたけど
新しいブログはじめた?
アメブロって ヘンなコメントは勝手に削除してくれるんじゃなかったの?
412名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 02:32:15 ID:2+kE/DboO
ヒネラーワールド?の屋上から黒と黄が投げ飛ばされて
赤青桃が空中キャッチしたときのアングルが凄かったな
なんか黄のスカートの真下から撮ってるやつ
413名無しより愛をこめて:2009/07/16(木) 21:24:08 ID:8HeYWTEf0
メガブルー役の人が、8月にNHK-FMでやる「今日は◎◎SFヒーロー三昧」の司会者に抜擢されてて驚いた
414名無しより愛をこめて:2009/07/17(金) 07:12:08 ID:LjopVvjq0
へえ〜
もう声優しかやらないのかと思ってたよ
415名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 18:38:12 ID:w1VMu7DA0
416名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 12:55:17 ID:vYUpvJvf0
最終3話は俺の中ではある意味トラウマだ。
ヒネラーが言ってた「人間は劣悪な生き物だ」って意味が嫌なほど痛感してしまった。
417名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 17:22:39 ID:RCSXZ6860
メガレンと言えば、正々堂々としたパンチらずら!
清清しいくらいだったっよ。
418名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 22:21:13 ID:4gTRfipTO
日テレのはじめてのおつかいで
男の子がメガレッドのお面を被り、ドリルセイバー片手におつかいに出陣しとるw
419名無しより愛をこめて:2009/07/20(月) 22:31:48 ID:oyWN9SihO
>>418
今見た
筋ジスに負けないチビメガレッドに泣いた
戦隊ヒーローっていいなとこういうの見ると思ってしまう
パソコンが仕事になってるのがメガレッドって感じかも
420名無しより愛をこめて:2009/07/23(木) 02:08:59 ID:Vb8s1/dMO
今メガレッドの正体バレる話見たがラストで生身で宇宙飛んでたけど冷静に考えるとアウアウだろ…

>>714同業の人から未だにメガブルーって呼ばれてるしね
421名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 02:09:47 ID:g2n9Yt6b0
爆裂ばあちゃん旋風みて思ったが
今中だったりつぶやきシローだったり
時代を感じるなあと思った俺はもはやおっさんだぜorz
422名無しより愛をこめて:2009/07/25(土) 21:46:02 ID:fMrrgIzPO
久々に特撮の動画漁ってたんだがギャラクシーメガの曲かっこ良すぎ
メガレンジャー好きの間ではどうなんだ?
423名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 03:57:12 ID:sg+0bneF0
「メガレンジャー」って名称、当時としては凄いイメージがあったんだろうけど
今ではちょっとショボイ感じがするよねw
424名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 04:48:29 ID:bAWXnkpCO
いつか続編的な立ち位置でギガレンジャー
テラレンジャー
とかあってほしいな
425名無しより愛をこめて:2009/07/26(日) 07:19:05 ID:BmvQXBFm0
>>424
ギザレンジャーならパロディとかでありそうなんだが
426名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 00:08:47 ID:sNgcoof8O
>>422
何だかんだで、オープニングかな
俺達メガ!メガ!メガー!のとこはやっぱりかっこいい。
でも、高校のマーチング思い出すんだよな…何故か。
427名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 01:14:55 ID:Yl4zocsD0
>>421
千里がお婆ちゃんから逃げようとして「キムタク!」って
言ってお婆ちゃんが「どこどこ?」って探していた下りは
この頃からキムタク人気が始まっていたんだなぁ
なんて思ったり。結構息長いなぁって。
428名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 21:20:39 ID:SBM67DaD0
>>413なら、メガレンの主題歌がNHK-FMで流れるのは確定やな
429名無しより愛をこめて:2009/07/27(月) 22:04:42 ID:byixY8rTO
何気にエンディングも名曲なんだぜ。

あと、オープニングの英語バージョンも名曲だと思う。

430名無しより愛をこめて:2009/07/28(火) 11:32:13 ID:veGhwncpO
たしかにEDは名曲だよなぁ 英語Verも最高

百万倍のハイテンション〜♪のあとの間奏がなんか好き!!五人が別、別にカットインするとこ
431名無しより愛をこめて:2009/07/29(水) 23:23:47 ID:nP8tTgI8O
ネジイエローのヤンキーっぽさがよかった。
432名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 03:05:20 ID:g8BgBI8C0
433名無しより愛をこめて:2009/07/30(木) 13:06:55 ID:Qp+iZ/260
メガイエローってブランコのユニット名だと思って
検索してたら戦隊のメンバーのことだったのか。
知人の彼女らしいが、結構ちゃんとしたタレントなのね。
434名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 22:32:09 ID:vVLOk0HK0
>>431
確かにネジレンの女二人ってヤンキーぽい乗りがあるよね。
435名無しより愛をこめて:2009/07/31(金) 22:35:51 ID:jVyn1MJc0
メガのDVD売ろうか??もちこ●ーだけどww
436名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 09:23:41 ID:QDNBrncf0
売るな、ただでよこせ
437名無しより愛をこめて:2009/08/01(土) 21:38:24 ID:xRxh3dpG0
ていうか、レンタルで借りるか、買いなさいよw
438名無しより愛をこめて:2009/08/03(月) 01:07:11 ID:+5zcZdv80
コピーでいいならうってやんぞ?
439名無しより愛をこめて:2009/08/04(火) 23:26:26 ID:MugF+ZOpO
悲しいときでも 泣きたいときでも♪
440名無しより愛をこめて:2009/08/05(水) 02:59:09 ID:q6UqcylK0
441名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 02:09:49 ID:ef4aV9zY0
OP2番の「いかしてるこのマスク」だけど、確かにメガレンジャーのマスクはかっこいいな。
カーレンジャー、メガレンジャー、ギンガマンと3年続けてマスクデザインはかっこよかったと思う。
442名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 04:01:38 ID:L5tGwJFpO
>>441
スーツも含めシンプルなんだけどカッコいいよね。
443名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 06:46:09 ID:qDGoDaWYO
マスクは格好良くないけど可愛いから好きです。メガシルバーも可愛いから驚いたなぁ‥。
444名無しより愛をこめて:2009/08/06(木) 09:23:46 ID:7FFk5uGW0
444
445名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 07:06:46 ID:TRAV+W9JO
メガシルバー役の金井茂さんはどうしてるんだろう?
446名無しより愛をこめて:2009/08/07(金) 08:53:24 ID:qQdcdDvCO
>>445 確かネイルサロン?を経営しながら役者してた気が。
447名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 15:09:43 ID:qlYR7l7jO
メガピンクの制服パンチラがバッチリ見れるのは何話ですか?DVDだとどれですか?
448名無しより愛をこめて:2009/08/09(日) 17:37:55 ID:ycnF+XNS0
>>447
今すぐ消滅しろ
449名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 07:01:14 ID:9b+rHV5dO
>>448
テメエが消滅しろ!
450名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 07:46:46 ID:/yegQQec0
コムタンのぬいぐるみってすごく良く出来ていて、しかも可愛かったな
ネジレ獣といえど、気持ちの通じ合った相手を必死に守る健太は良い奴だ
そういや、当時の高校生にとって焼肉ってそんなに人気ある食べ物だったのか?
451名無しより愛をこめて:2009/08/10(月) 23:38:53 ID:ui+DHoBa0
>>450
人気かどうかは別にして、高校生がしょっちゅう食べに行ける食べ物ではなかったと思う
452名無しより愛をこめて:2009/08/14(金) 11:37:17 ID:7UgTcWmo0
電磁戦隊レンタルDVD、セルDVDのディスク1に新番組予告60秒は入ってましたか?
453名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 09:07:36 ID:qBN/KQEW0
ヒーロー三昧、いきなりメガレンだぞ
454名無しより愛をこめて:2009/08/16(日) 09:38:54 ID:SKnYUn/M0
まぁ司会がブルーだから・・当時の内輪話もあるみたいだから
ずっと聞かなきゃいかんかな?
実況にあたりそうだからまた終わったら来るわ。
455名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 01:02:47 ID:6jbeqnr40
三昧オワタ。
メガはラストの方でEDもかけてくれた。
松風お疲れ様。
456名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:31:00 ID:OsOa+BXh0
16時間の生放送をやり遂げた松風は、まさにメガブルーそのままのヒーローだよ
457名無しより愛をこめて:2009/08/17(月) 21:57:07 ID:jgG6wy1sO
なんかこんなキューピーいたw

ttp://imepita.jp/20090817/789190
458名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 16:11:38 ID:CG6hG93O0
>>457
・・・コラだよな?
そうじゃなきゃこの2つの単語が重なるなんて絶対狙ってるよなw
459名無しより愛をこめて:2009/08/19(水) 22:36:51 ID:8jv9FbCrO
>>458
友達から旅行のおみやげなんで一応本物ですw
ブラック、ブルー、イエロー、ピンクもいるのかなぁ
今度聞いてみよう
460名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 22:08:27 ID:jAq2m7Er0
ラジメニアにブルーがゲスト出演、11分位からメガレンのオーデションの話だ
当時は役1人に100人、全員合わせて500人しかオーディションに来なかったのか
今じゃ数千人がオーディションに来てるんだよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8013050
461名無しより愛をこめて:2009/08/25(火) 22:53:38 ID:+xIUuy6y0
松風さん始めてみた時の印象がトキオ山口達也?だったな
似てない?
462名無しより愛をこめて:2009/08/26(水) 02:08:57 ID:7UsW2kXf0
>>460
イケメンブームとかなんとかで、戦隊オーディションの競争率が異常になったのってガオレンジャーからだっけ?
当時はまだ緩やかだったんだな
463名無しより愛をこめて:2009/08/27(木) 16:51:29 ID:vqFMaGV+O
耕一郎と裕作さんは終わってから全然見ないな
464名無しより愛をこめて:2009/08/28(金) 20:32:49 ID:7ceCfQCAO
耕一郎は引退したんじゃなかった?
465名無しより愛をこめて:2009/08/29(土) 10:24:25 ID:eLoImT1F0
たしかに耕一郎役の人はもう引退しているね。
セルDVDの最終巻のブックレットでそこらへんのことを書いてあるよ。
今は手元にないからどんな内容かはだいぶ忘れちゃったけど。
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:30:37 ID:1YTpPdOxO
近くのレンタルビデオ屋にメガレンジャーのビデオが置いてあったんだけど、最終巻だけ何故か無かった。
それで、この前行ったらビデオ全部処分されてた。
で、今日久し振りに行ったらDVD版が入荷されてたから借りた。
今観て気づいたんだけど、第48話で、人間をカードにする部屋に入るシーンで、メガピンクが乳首ポッチしてるな。
467名無しより愛をこめて:2009/09/02(水) 20:59:48 ID:lpjgU4ubO
一番好きなサイコネジラーはカナリアネジラーだな
なぜなら声優が千里だからw
468名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 04:19:25 ID:/sERecl/0
しかし赤のブログが5月から更新止まったままだが大丈夫か?
469名無しより愛をこめて:2009/09/04(金) 22:35:04 ID:KvQs1WHx0
470名無しより愛をこめて:2009/09/05(土) 06:44:23 ID:Lkig3jAqO
高岩さんがブルーって珍しいよな
ブレイドとメガブルー位だよね?
471名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 15:00:32 ID:hfHxXmDF0
>>463
裕作さんは去年だったかインディーズ物の臭そうなドラマに
出ていたよ。元から老けていたせいかあまり変わってなかったw
472名無しより愛をこめて:2009/09/06(日) 22:05:46 ID:D5KDSYdb0
近所のレンタル屋が入れたんでレンタル用のパッケージ見てきた
オーレンとカーレンのにあった「映像特典」の文字が
メガレンのにはなかったから新番組予告は入ってないな
473名無しより愛をこめて:2009/09/07(月) 00:38:37 ID:VTRaobCOO
>>471
フジの昼ドラも。ちょい役だけど。
474名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 11:21:47 ID:BWID1SL1O
>>472
オーレンとカーレンは放送時間短いからじゃない?
475名無しより愛をこめて:2009/09/11(金) 23:45:34 ID:ILJNUDNA0
もしもメガレンジャーの終盤にジ・エーデルがいたら…

ジ・エーデル「もう一回言うよ。君達の戦いは報われる事はないよ」
476名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 11:42:01 ID:CwvTSpMc0
コピーしたのなら売るよ!
バイオマン、シャイダー、オーレ、カー連などなど、もちろんメガレンもな
477名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 11:52:59 ID:ZAOHGGHX0
だから売るんじゃねえ!
478名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 13:22:17 ID:ojIs7BHB0
犯罪やがな
479名無しより愛をこめて:2009/09/12(土) 19:46:10 ID:+EC+BmQR0
コピーしたとか堂々と言える神経がよくわからん。
というかそういうので商売するのは違法行為だからやめなさい。
480名無しより愛をこめて:2009/09/13(日) 15:18:23 ID:ltcDheEE0
買うよ!
っていって住所聞き出して警察に24したらどうなるのかねー
481名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 12:44:10 ID:pAva3HnaO
ひゃくまんばーいのーはぃてんしょんー♪
482名無しより愛をこめて:2009/09/15(火) 19:01:01 ID:nYNZ0q4G0
やっと地元のレンタル屋にDVD入荷したぜ…まったく待たせやがって
12年ぶりに健太たちに会えるお
483名無しより愛をこめて:2009/09/17(木) 14:31:32 ID:P885/D7oO
黒がリーダーって珍しいよな。
大抵赤、もしくは紅一点だから。
484名無しより愛をこめて:2009/09/20(日) 21:53:50 ID:1GZ7MENHO
やっとメガレッドのブログ再開しだしたな よかったぁ
485名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 12:56:48 ID:Sj39AMOdO
実家に帰ってメガレンジャーのDVD付属のブックレット見てたら、
今やってるシンケンジャーのメイン脚本家小林の特撮デビューが
メガレンジャーというのにビックリしたよ。
あのひと何気に特撮脚本歴長いのな。
486名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 14:13:54 ID:hIDlOtPZ0
>>485
このときに生まれた小林と武上の確執が
現在まで続くとは思ってなかった
487名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 14:28:12 ID:q7C3SUU7O
>>485
デタラメを言うな
小林のデビュー作はジャンパーソンの40話だろ。
488名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 15:14:42 ID:lY5H38t30
>487
>デタラメを言うな

そういわれたので確認してみた。
DVD2巻のブックレットの16話解説の話だったのだが、「戦隊」初執筆だったorz

申し訳ない。
489名無しより愛をこめて:2009/09/23(水) 22:53:02 ID:5pyfyx9EO
やっぱり>>487さんは一流だなー
490名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 03:25:54 ID:+RSMVC7OO
マスクかっこいいよね
491名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 08:10:18 ID:34sB5cebO
イカしてるこのマスク
492名無しより愛をこめて:2009/09/24(木) 19:00:49 ID:9erAM2Gq0
校長最悪だな
ラディゲ・トランザに匹敵するクソっぷり
493名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 16:55:59 ID:BjQNWKFY0
大人の汚い面をここまで描いたのは本作とジェットマンだけだろう。
494名無しより愛をこめて:2009/09/26(土) 21:16:17 ID:RUIaudAx0
♪気分は 最高

このOPの後で何で校長のクサレ外道とカス市民達との込み上げる様な嫌なシーンがあるんだ?
495名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 00:45:06 ID:OT1j1p/n0
シルバーがかっこよかった
496名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 01:27:30 ID:jBqTj0iQ0
>>494
だよなw
最終回はOP無しでよかったと思う
497名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 07:54:51 ID:yF2IxyC50
>>495
個人的には本当に敵としてネジシルバーが欲しかった。

正体はどんな奴だろうとか、いろいろ想像してたもんだぜ。
498名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 15:40:46 ID:vuirmswf0
来週のシンケンにヒネラー出るよ
499名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 16:21:52 ID:Xq4Yme+sO
最終回は詰め込みすぎで、一般市民との和解が描かれていない、という批判があるけど
個人的にはそれを描いても蛇足にしかならなかったと思うんだよね。
むしろ、絵里奈がクラスメートを引き止めて応援に転じるシーンを描いただけで十分だと思う。
彼らにとっての「大切なもの」は逃げたりしなかった、そして生還した5人を出迎えてくれたという描写こそがまさに核心なわけだし。
500名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 19:59:37 ID:CU1a/4UF0
>>499
一般市民達との和解は今更感があって安っぽくなっていた事だろう。

但し、メガレンジャーメンバー5人の卒業式で、部外者の筈の祐作と
久保田のオッサンが卒業写真にちゃっかり納まってたのは、何故か
ほのぼのしながらも笑った。
501名無しより愛をこめて:2009/09/27(日) 23:01:05 ID:YyXiPxj1O
諸星学園の校長
凱を刺した犯人

こいつらは最大の悪かと。
502名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 01:12:43 ID:6zYOWCav0
確かメガピンクに「ありがとう」って言った幼女がいたしな
あのシーンだけでちょっと救われてるかも
わかる人はわかってくれてるんだって
503名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 16:41:36 ID:kJptTd8zO
個人的には今でも、あの最終三部作自体が蛇足だと思ってる。
同時期のガオガイガーも最終二話で見事にやらかしてくれたし、
どちらも最後の最後で盛大に味噌つけてくれたって印象が強い。
504名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 20:30:54 ID:fYEiOyhcO
相沢 直也
五十嵐美優
今村 みく
遠藤耕一郎
尾崎 健彦
川村 優子
505名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 21:06:35 ID:IFqa/bUp0
なんでイキナリ上がってるんだ?w

ところでちょっと質問なんだけど、デルタメガはAIだから除くとして、
高スペックの2号ロボ(メガボイジャー)が出た後での、1号ロボ(ギャラクシーメガ)の役割ってどんな感じなんだろう?

基本的に2号ロボがメンテナンスでもない限り、緊急用って扱いが正しいのかな?
(メガボイジャーとギャラクシーメガが一緒に出撃して同時に駄目になったら最悪だし。)
506名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 21:37:16 ID:EzLYsdDyO
>>505
ギャラメガはクリスマスまで修理していたから出すに出せなかったんじゃないの?
31〜32話であんだけフルボッコだったわけだし
507名無しより愛をこめて:2009/09/28(月) 22:06:05 ID:IFqa/bUp0
>>506
あ〜・・・それはそうかもw
てかゴメン。聞き方が悪かった。

全ロボットが万全として、どんな運用が正しいか(もしくは自分ならどんな運用をするか)が聞きたかったんだ。
同じ位の全長のロボットが4体ってあまりないから。
508名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 18:12:39 ID:b6do0LN60
ギャラメガは後に強化改造されたと思うけど。あのやられ方からして。
それでも後半は影が薄かったなあ・・。
509名無しより愛をこめて:2009/10/03(土) 19:44:15 ID:6JCuj/2B0
玩具屋の都合と言ったらそれまでだが
まあボイジャーの方が高性能だからメインになったって事か
ただ、暴走ギレールの強さが反則だっただけで、それ以降の普通の巨大サイコネジラーならギャラクシーでも対応できた気もする…
デルタは無事だったんだから超合体もできるしね
510名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 02:27:27 ID:dWB6J1I50
実はウイングメガボイジャーをメガレンジャー、スーパーギャラクシーメガをメガシルバー(+INETの人)で
動かした方が遥かに効率的だったんじゃないか?(ギャラメガが直ってたらの話だけど)

そういえば祐作さんの操縦技術ってどれくらいなんだろ?
511名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 11:08:15 ID:qH6sxrml0
ジゴクネジラー戦でボイジャーがメガサーベル使ってたけど後にビクトリーマーズが
似たようなことやってたね。
512名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 11:25:56 ID:MJKZfGhn0
>>510
メガウインガー涙目w
確かにその方が一号ロボも救済できていいかもしれんが
(ゲキレンジャーの紫兄さんがそんな感じだったな)
513名無しより愛をこめて:2009/10/11(日) 23:07:09 ID:ObUzetEf0
あの終盤に出てきたクソ市民達はデカレンジャーやフレッシュプリキュアの市民達と違ってなんであんなに卑しい性格の奴らばかりだったんだろう。むしろ校長や市民は誇りに思うべきだろう。
514名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 01:19:03 ID:BfxI9cry0
>>513
いや実際に世界の平和が脅威にさらされる立場になれば
人間の心理として標的(メガ)が自分のそばにいたら
嫌がるのはわからないでもないよ。
だからこそメガは正体を隠していたわけで、
正体がバレても何も変わらないのでは、
今まで正体隠していた意味ないからね。
あえてああいう風に描写したってのはあるだろうけどね。

でも初期に敵の前で変身していたような・・・あれ?w
515名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 02:04:24 ID:/S2beb2n0
しかし、あの街の人は平和ボケし過ぎだとは思うけどな・・・
あの状態で卒業式とか普通はしないだろw
516名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 02:11:07 ID:q9np68i/0
>>514
敵の前といっても、基本的に幹部の前では無かったはずから
・ネジレジア幹部はネジレ獣の行動を100%モニターできない
・ネジレ獣は得た情報をリアルタイムで報告する能力が無い
と脳内保管する事で解決w
517名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 02:51:47 ID:/S2beb2n0
>>516
もしかしたら第1話辺りで
ユガンデの前で変身した時の事を言ってるのかもよ?w
(状況的に健太達を意識してなくて、煙と暗さで見落とした可能性はあるが)
518名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 16:41:56 ID:wowrRv+C0
裕作さんは毎回敵の目の前で堂々と変身していたのに
なんでそこからメガレンジャーの正体やら基地やら探ろうとしなかったんだろう…w
519名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 17:20:19 ID:hIWr3h4L0
>>518
前線基地が毎回目の前に現れて
普段はカモフラージュすることなくポツンと宇宙に浮かんでるのに
探る事ができなかったネジレジアにそれをいうのはかわいそうだよw

月面基地ですらデジ研のパソコンあさらなきゃ見つけられなかったんだからw
520名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 20:19:38 ID:cZk+CZRY0
>>517
不思議なのはその1話でユガンデが目の前に迫っていたのに
デジタイザーを5人に渡して変身→上手く動けない
→制御システム発動(キーボード操作)
この間ユガンデはなぜ攻撃をしなかったのか?
で、いつの間にか5人が移動した所に一緒に来ているというw
521名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 20:33:58 ID:nHrc/5d70
>>518

一回祐作さんがパトロールしていたときに、
レーダーから行方をくらましたことがあったな。
522名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 20:59:48 ID:Gbqm266j0
>>518
人間嫌いのDr.ヒネラーは素行調査みたいなことをしたくなかったんだよ
523名無しより愛をこめて:2009/10/12(月) 21:38:19 ID:ogGVGZzf0
>>520
INETの方々はメガが変身したあと特殊なルートでシャトルへ逃げて道を封鎖
→ユガンデ達は仕方なく別ルートから直接シャトルを破壊しに行ったが、そこにメガレンジャーが

と無理やり妄想・・・というか脳内補間
524名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 11:01:05 ID:KVnvChQnO
ヒロイン(千里とみくとシボレナ)の顔が可愛くなくて
嫌だったけど、観ていく内に
良いキャラになっていって
良かった。
525名無しより愛をこめて:2009/10/14(水) 12:06:46 ID:f1n2cEb1O
>>524
結構戦隊ヒロインでは二人ともかわいい方だと思うが…
526名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 11:55:05 ID:tMgKoHS/O
>>524
どんだけ理想高いんだよwww
527名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 12:09:20 ID:RR0w0+WGO
>>526 高いかな?
528名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 12:50:28 ID:RjYg4AVS0
高すぎ
529名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 15:43:15 ID:oodk/H4E0
デカレンジャーが史上最強のヒロインコンビだと思う。
これを超えるのは前後はもちろん、今後も出ないだろう。
メガレンジャーは千里はいいがみくが好みが分かれるのでは?
530名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 18:30:56 ID:KtJa3M7T0
そういう議論は巣に帰って好きなだけやってくれ
531名無しより愛をこめて:2009/10/18(日) 18:55:09 ID:RR0w0+WGO
>>530 自分の書き込みから始まってしまったね、ごめんなさい。
532名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 01:48:44 ID:QKvw8JjlO
メガレンジャー懐かしいなぁ。

ギャラメガ等、玩具を買い与えてもらっていながら、
テレビと比較すると全然違うところが色々見えてきて、
文句ばっか言ってた気がする…。

チビのくせにリアルに拘りすぎていた俺は終わってたのかな?
533名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 18:21:24 ID:LrPLCG2mO
ピンクのブログ見つけて見てたんだけどブラックと仲が良いいんだね。メガの仲間達と集まる時も、ブラックとピンクが決めたみたいだし。
そういう事はけんたがノリノリでやる感じなのかな〜と思ってたけど違うみたいだし、、何か意外だった
534名無しより愛をこめて:2009/10/19(月) 22:26:24 ID:eS2jOYls0
赤の人は 来年の舞台決まったし、ドラマの仕事も入っているみたいで
よかったね。半年くらいブログ休んでいて 心配したけど、よかったよかった。
ただ、半年近く休んでいるあいだに ヘンなかきこみいっぱいされてたせいか
今はアメブロ会員じゃないと書き込めなくなったのが残念。
535名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 22:20:39 ID:WYdYZy520
もう10年以上経ってるのか
全員30代?
536名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 22:29:23 ID:ebMNhyQA0
余裕で20代
537名無しより愛をこめて:2009/10/20(火) 23:53:34 ID:fe2vejfd0
>>536
いやそれ実際高校生だったらそうだけど
役者は30代だよw
538名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 12:45:19 ID:jZSZXguG0
一番若かったみく役の東山さんも今年32歳だね
するってーと、祐作さんは・・・
539名無しより愛をこめて:2009/10/21(水) 13:07:15 ID:+cqx5A700
余裕で40代
540名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 12:38:40 ID:mlQUZd3sO
社会人編として新しいの作ってほしい………
541名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 16:18:35 ID:uGUIGtF70
やっぱり瞬とみくはくっついてほしい
542名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 16:26:57 ID:bGEYLkWlO
メガレンはコクピット内が派手に壊れるのがよかったなぁ。
みてて「やっばぁ!」ってなってた。
ただ着ぐるみがやられるよりすごいハラハラする。

折神や炎神やゲキビーストじゃ純機械じゃないからコクピット壊せないしなぁ…。
来年も無理そう。
543名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 21:49:21 ID:G6Sb+5IQ0
>>540
その時はギガレンジャーとかになるのか?w
544名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 22:37:57 ID:BGRfmtu10
高寺だけにテラレンジャー
545名無しより愛をこめて:2009/10/22(木) 23:07:12 ID:cN3L43R70
>>543
今となってはギガでもしょぼいと思う
546名無しより愛をこめて:2009/10/23(金) 07:31:54 ID:0j42Q9Er0
レンタルDVDってコピーガードついてますか?
547名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 06:16:22 ID:e/j3uAhA0
>546
単なるネタとして振っているのかも知れないが振り方としては最低だな。
手元に残したいなら普通に販売されているDVD買えよ。
セルDVDは5巻までだから1カ月に1巻づつ買えば5カ月でそろうぜ。
548名無しより愛をこめて:2009/10/24(土) 13:02:28 ID:TGk53sVF0
レンタル屋でDVD見かけたけど、ジャケットのデザインが使いまわしなのがショボいな
(メガに限らずなんだけど)

セル版はデザイン違うの?
549名無しより愛をこめて:2009/10/31(土) 20:23:54 ID:HWrzrgVkP
ユガンデのパワーアップはやりすぎだったけどかっこいいな。
550ライダーボーイ:2009/11/07(土) 16:46:57 ID:N/wFXK1S0
最終回で月面でのユガンデとの最終決戦の時になぜギャラクシーメガと
デルタメガは超電磁合体しなかったのか?
551名無しより愛をこめて:2009/11/07(土) 18:10:08 ID:LWpiApEl0
>ヒネラーが言ってた「人間は劣悪な生き物だ」って意味が嫌なほど痛感してしまった
でもバトルライザー初登場回の「お兄ちゃんは悪くない、悪いのはネジレジアだ」と
健太を許したあの子や千里のばあちゃんとかに比べると
あれは蛇足に感じる。
高寺のコントロールフリーク癖とアニメコンプレックスっぷりが祟ったんだろうけど…
552ライダーボーイ:2009/11/07(土) 22:35:40 ID:N/wFXK1S0
ギャラクシーメガとデルタメガとメガボイジャーのDXおもちゃを持って
います。メガウィンガーだけありません。
今一番ほしいのはデジタイザーです。なかなか入手できません。
メガレンジャーの放送当時、僕はまだ幼稚園児でなかなかほしくても
おもちゃを買ってもらえませんでしたが今はこうして幼いころほしかった
ギャラクシーメガなどを自由に買えてとても幸せです。僕が唯一そのころ
買ってもらったおもちゃはデジタンクでした。
553名無しより愛をこめて:2009/11/16(月) 11:46:50 ID:2r3zIEUa0
メガレンには○○○ボーイって名前のメカは出てないよね?
554名無しより愛をこめて:2009/11/17(火) 17:19:57 ID:SjHdzQNF0
,,,
555名無しより愛をこめて:2009/11/25(水) 19:05:59 ID:fYVc/DP+O
ほす
556名無しより愛をこめて:2009/11/27(金) 12:34:40 ID:KJYmlJjyO
ボイジャーが登場してからまもなくは呼び出し方にバラツキがあったな。
自分のロボだけを呼んだり、「メガボイジャー」と呼んだり、「ボイジャーマシン」と呼んだり…。
557名無しより愛をこめて:2009/11/29(日) 05:03:20 ID:B5k8LxRU0
ネジレッドの人はいま何してるかわかる人います?
558名無しより愛をこめて:2009/12/09(水) 21:07:00 ID:9HoOIiPB0
わからない・・・
559名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 14:39:43 ID:H8LkissGO
レスキューファイヤー見たけど変わらないなぁ 裕作さん
560名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 16:58:02 ID:XqGV248r0
レスキューファイアーに出たの?
561名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 21:12:17 ID:xtQeEmfB0
主人公の亡くなった父親役。
回想シーンだけの短い出演だったけど
全然イメージ変わってなかった。
562名無しより愛をこめて:2009/12/12(土) 22:02:47 ID:/sSqmA+S0
写真うp希望
563名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 01:17:37 ID:FhO8Pt1MO
メガレンジャー5人は生別れの5つ子で父親が裕作さん…

…なんて下らない妄想を
年齢的に無理があるか。
564名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 01:38:32 ID:YwEkMU+To
シグナルマンってメガレンジャーだっけ?
565名無しより愛をこめて:2009/12/13(日) 10:09:00 ID:HcfV8i3F0
>>564
それはカーレンジャー
566名無しより愛をこめて:2009/12/16(水) 15:34:31 ID:/31XJz9K0
メガレンジャーの19話は泣けた。
健太、あんたはヒーローだよ。
567名無しより愛をこめて:2009/12/17(木) 20:56:58 ID:dpVym9Mn0
みくが事務所をサンミュージックに移籍したみたい
本格的に歌手をやるのかな
568名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:20:36 ID:Qn5vPt8zO
修学旅行のときの歌をもう一度
569名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:27:45 ID:j9f5xrmS0
みくが主役の声あてたアニメ、地球少女アルジュナをレンタルしたいんだけど、
ネットレンタルじゃどこも在庫が無い。製作はマクロスFと同じとこなのに、
そんなにマイナーなのか。
みくのアフレコがうまくて、彼氏役の関智にひけを取らないんだよね。
570名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 01:47:51 ID:Qn5vPt8zO
>>569
みくの彼氏はビビデビなのかw
571名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 13:00:33 ID:XbdbBesw0
>>569
>>570
リアルタイムで見てたのに、今の今まで気づかなかったw
572名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 16:20:22 ID:qr88TCiMO
メガレンジャーDVD買ったんだけど、音声がモノラル収録なんだけど…
確か放送時はステレオだったよね??
573名無しより愛をこめて:2009/12/18(金) 17:26:29 ID:xctjeWyNO
先代シンケンレッドとして、メガブルー登場
574名無しより愛をこめて:2009/12/19(土) 01:51:04 ID:EWYG0ILsO
修学旅行の回に出てきたエピナールってまだ当時のままなのかな?
メガレンジャーの撮影に使われた部屋に泊まってみたい。

「修学旅行の歌」の歌詞にエピナールを登場させるとか大胆だな、みく。
575名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 10:15:37 ID:tcNyy03mO
>>572
一応DVDでは、OP、ED、予告編はステレオ音声になってるみたいだけど、まさか当時は本編もステレオ音声だったの?
576名無しより愛をこめて:2009/12/20(日) 22:01:14 ID:lA9mI8ua0
気になったのでググってみました

カーレンジャーまではOP・ED・予告編のみステレオ
メガレンジャー以降は本編もステレオ化
とのことです
577名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:26:15 ID:tInmkHvF0
ドクターヒネラーって大教授ビアスと似てるのは科学者だけだね。
578名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 12:43:55 ID:j+3ZYQuWO
ヒネラーの衣装って随分と重そうじゃない?
579名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 22:04:06 ID:ZwpSC7IBO
>>576
確かにウィキペディアではそう書かれてあるけど実際そうだったの?

本編もステレオ音声になったのは『ゴーゴーファイブ』からだと思ってたんだけど。
580名無しより愛をこめて:2009/12/21(月) 23:56:09 ID:gEaKT+fMO
DVDって編集されないで前のまま収録されてる?
パンチラとか

良かったら教えて〜
581名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 02:40:49 ID:cS3iDyiKO
メガはかなり優遇されてるよな
カーレンVSで卒業式(のアルバム撮影)
VSギンガで大学生活
ストーリーも良いしファンサービスが良すぎる
582名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 13:13:51 ID:z4xQpIhH0
当時は何て酷い扱いされてる戦隊だろうと思ってたよ
CDは前の年のカーレンはたくさん出たのにメガはそれほどでないし
毎年行われてたファン向けのイベントもなくなったりしたし
VSカーレンもVSギンガも、メガのメンバーの出番少ないし・・・
583名無しより愛をこめて:2009/12/22(火) 21:48:21 ID:krx11qAaO
>>579
気になったから家にある本放送時撮ったビデオとレンタル落ちビデオちょっとだけチェックしたけど、確かにオープニング、エンディング、予告はステレオ。
本編観てないから解らんけどレンタル落ちの表記はモノラルになってるなぁ
584名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 00:26:43 ID:ZZ5SNXV60
リアルタイム視聴以来、最近久しぶりに1話から見直してるけど(現在15話まで)
1つ1つの話の水準が結構高いなあ、と今更ながらに感心。音楽もイイ。
修学旅行やネジレンジャーやヒネラーシティーが今から楽しみ。
585名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 01:12:37 ID:XjXFerCzO
放送からもう13年か…
あの頃まだ小坊だった俺
風邪こじらせて見れなかったネジレンジャー登場の回を最近見た
やっぱ悪役の中だとかなりずば抜けた戦闘力や…
メガレンジャーやっぱ好きだわ

……そんな俺は今、諸星学園高校の系列に通っている訳だがw
586名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 19:04:05 ID:jlrFTh3zO
千里って結構胸でかかったよな

ベストの上からでも膨らんでたし
587名無しより愛をこめて:2009/12/24(木) 22:02:01 ID:etJvckhl0
>>586
劇中でもそのことについてちょっと触れられてたよね
588名無しより愛をこめて:2009/12/25(金) 12:27:05 ID:j5Bx3FGrO
誰とは言わないが触ったのがいるじゃんね………劇中で
589名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 11:11:34 ID:9pSEA4vq0
>>586
へえーー
590名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 12:39:13 ID:0knYNN92O
メガボイジャーやってたとき3歳だったな
メガボイジャー持ってた
だからリアルタイムじゃメガボイジャー登場後の記憶しかない
591名無しより愛をこめて:2009/12/26(土) 21:30:27 ID:UxJppYwQ0
とにかくメガボイジャー大好きなことは伝わってきた
592名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 00:32:11 ID:NUr9cjFCO
ロボイジャー1(健太のマシン)だけ準備体操的な行動をとって操縦不能なのが笑えたな。
それが初回だけじゃなく、それ以降の出動でも同じ状態だったのが尚更…。
593名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 11:38:56 ID:PF9q08JGO
>>590
ゆとりは文章すらまともに書けないのか…。

世も末だな
594名無しより愛をこめて:2009/12/27(日) 12:45:40 ID:roHphMiw0
世もま…末…
595名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 00:56:11 ID:/l/A10WvO
>>587
kwsk
596名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 01:34:18 ID:kAgVw8R00
>>595
劇中で触れていたって感じではないけど・・


18話で牛の乳搾りしているときにみくが、「千里の胸みたいに柔らかーい」っていう台詞があった
で、その後に「触ったことあるのか?」って瞬が言ったりもしていた
597名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 12:49:25 ID:jwBudVtc0
確かに千里のおっぱいは大きくて柔らかそうだ
だが小さくてもかわいいみくのおっぱいの良さも見直すべきではないか
598名無しより愛をこめて:2009/12/30(水) 18:54:53 ID:U7dEvCvp0
メガは誰が何と言おうと俺は傑作だと思う。なぜなら回を重ねる事におもしろくなっていった。
あと全員が美男美女揃いだしね。
599名無しより愛をこめて:2010/01/03(日) 12:45:00 ID:SdpudLzW0
来週のシンケンジャーにメガブルーが顔出し出演
600名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 12:15:16 ID:HjKurRKq0
今更な話だけど、
メガピンクが千里、メガイエローはみくの方がイメージカラーとしては合ってるよなぁ
601名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 13:30:16 ID:1GAlSSKf0
終盤の糞市民達は最終回後もメガレンジャーやその家族を迫害し続けたのだろうか
602名無しより愛をこめて:2010/01/05(火) 14:52:56 ID:CSZQm3Xh0
「私らしく明日へ」は神曲
603特命希望:2010/01/06(水) 00:31:56 ID:x2hwc4kIQ
個人的に、「すごすぎ!?いけてるスーパーみく」「お手あげ!爆裂ばあちゃん族風」「絶望!俺たちは嫌われ者」が印象に、残っているよ。
604名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 09:37:28 ID:DLomo2mO0
『電磁戦隊メガレンジャー』第2話で巨大エイネジレが現れ
急いで変身するために5人で走る、というシーンを撮影していたとき
タイミングがずれたらしく、長石多可男監督より「バカヤロー、みく(役名)!
 お前だけ走るの遅れたから(カメラの)フレームから切れてるだろう!」
と怒鳴られたが、「だって、普通の高校生がはじめてそんなもん見たら立
ちすくみます!」と思わず長石の演出に噛み付いてしまったという。
605名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 20:21:01 ID:nJVTCTiQ0
>>600
ボウケン以降のWヒロインだとそのイメージだよな
でも自分は黄:姉系、桃:妹系のほうが好き
606名無しより愛をこめて:2010/01/06(水) 20:53:45 ID:ozTJoGqO0
>>605
同意
607名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 17:51:33 ID:r7Lhppjv0
人間体のネジイエローがたまらん
ドSな女王様感がすっごく良い
608名無しより愛をこめて:2010/01/07(木) 22:07:53 ID:4kCBO6Af0
>>607
メガじゃなくて、シボレナをいたぶる姿を想像してしまったよ。
609名無しより愛をこめて:2010/01/08(金) 11:25:39 ID:Zo+v63KkO
ヘキサゴンスペシャルでメガレンのオープニング流れた
610名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 11:35:25 ID:suxRIbJ00
メガレンVHSVOL.2の7話後半Bパートラスト部分1か所欠けてなかったか?
DVD DISC2の7話のBパートラスト部分は1カ所欠けてなかったか?
611名無しより愛をこめて:2010/01/09(土) 21:22:03 ID:aqFawKCU0
テレビステーションに松風さんのインタビューが載ってたよ
小さい記事だけど
612名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 22:04:23 ID:r6oE3A0A0
シンケンスレにも書いたんだけど、先代シンケンレッドが瞬だったから妻はみくに
やってほしかった。メガでこの2人くっついてほしかったから別の作品で夫婦やってほしいなあ

耕一郎と千里も好きだったけど江原さん引退しちゃったのがなあ・・・
613名無しより愛をこめて:2010/01/10(日) 23:28:16 ID:RpSUH4Aw0
>>607
人間体のネジイエローがたまらん
イタズラっぽく笑いつつイエローに手錠を掛ける大島優子に萌え
614名無しより愛をこめて:2010/01/15(金) 16:04:02 ID:XzBU0JL20
海外版にあたるパワーレンジャーインスペースにも松風さん、メガシルバーの
吹き替え担当してましたね。偶然だけどネジブルーの声が遊佐さんがやってて
ここでも「青いキャラ」やってるwと思ってしまった。
615名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 12:27:33 ID:ay6oHg9h0
千里はロストギャラクシーのイエローの声もやっていたよね
616名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 14:03:08 ID:UGgnLfoA0
インスペースだとブラック影薄いんだよな。リーダー役はブルーに、
イエローは主役レッドに取られちゃってるから。松風さんが声を当てたシルバーは
レッドの親友になってるし。ピンクは何故かVRVマスターとできてるし(笑)
617名無しより愛をこめて:2010/01/23(土) 20:48:34 ID:iT40HRe/0
「怖いぜ!バッドな女たち」に登場したネジイエローが化けた女の子が
AKBの大島優子だと某ブログで知った。
618名無しより愛をこめて:2010/01/27(水) 14:18:51 ID:7wM17KZg0
メガレッドってリーダーでもなく、戦隊内コンビでも仲間外れで
一歩間違えれば空気レッドだったかも知れない。

619名無しより愛をこめて:2010/01/31(日) 12:04:17 ID:ljy3FtVB0
パワレン版だと他の4人が空気だけどね。
620名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 00:45:00 ID:qTdP9sVt0
最近見始めたんだけど、「踊る大捜査線」の係長だった人が博士役でビックリ。
当時、すでに「踊る〜」は始まってたから(97年1月開始)、こんな所で掛け持ちしてたのかと驚いたよw
621名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 01:06:10 ID:5jigFmlRO
>>619
後年、激太りしたんだっけ>向こうのレッドの人
622名無しより愛をこめて:2010/02/01(月) 01:20:52 ID:pl+6YMt50
歴代の個人技の中で、千里のブレードアームが一番好き
623名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 00:37:34 ID:U28NNA0w0
2ndオープニングカッコよすぎwwwじゃない?
624名無しより愛をこめて:2010/02/02(火) 00:38:59 ID:GilymIs40
>>618
マジレンから見始めた俺として「熱血レッドの先駆け」みたいな感じで親しみが持てたな。
625名無しより愛をこめて:2010/02/03(水) 04:03:11 ID:iK3jeZR/0
熱血といっても結構タイプ色々あるよね。
メガレッドって熱血というよりはやんちゃな親しみやすい
少年って感じの性格だな。むしろ熱さという意味なら
翌年のギンガレッドの方があるなあと思う。でもギンガレッドは
穏やかな好青年だしな。
6262:2010/02/04(木) 23:21:34 ID:gepvEUes0
そういえばIQサプリでメガレンジャーかかってたな
627名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 19:39:28 ID:KXY7QRJJ0
歴代戦隊でメガブラックより長身かつイケメンっているの?
628名無しより愛をこめて:2010/02/05(金) 23:05:59 ID:YCZmCbCZ0
俺は黄色以外に興味が無い。
あのOPの笑顔と私服姿の可愛さは歴代トップクラスではないか
629名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 03:51:07 ID:TbgoE6gP0
メガピンクは可愛いのか可愛くないのか
どっちなんだ?わからん
イエローがかわいいのはわかる
630名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 06:25:56 ID:/hkiHyX/0
OPとEDのみくは超絶可愛いけど本編で可愛いと思ったことは一度も無いなぁ
631名無しより愛をこめて:2010/02/06(土) 12:07:38 ID:n6Rwx/U90
みくといえばダイエットクレープの回が面白かった。
ヒゲコックの美声もたまらん。

>>620
機会があったらダイレンジャーのサボテン将軍の回も見てくれ。
あとオーレンジャーにも何回か出てた。
632名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 09:44:40 ID:ox52UEM20
たなかえりさん、33歳誕生日おめでとうございます!
633名無しより愛をこめて:2010/02/07(日) 16:40:38 ID:PrMUcTWU0
今度のゴセイジャーはメガレンジャーカラーだね。
黄、桃が女というのも一緒。
634名無しより愛をこめて:2010/02/09(火) 00:11:35 ID:7VIp2OID0
>>628
歴代トップ3だと
桃園ミキとメイと千里だなぁ。
ゴーグルVはOPでしか見たことないけど。
635名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 04:55:35 ID:CGY4Awp60
メイってチバレイだろ?可愛いかぁ?
衣装と声は可愛いけど
636名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 06:44:34 ID:oq2SyWoh0
顔も可愛いよ

いまは・・・だけど
637名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 19:50:13 ID:6jEdNzj/0
修学旅行の回で みくが歌った「修学旅行の歌」は劇中では みく自身が作詞作曲したってことになっているが、
その割に「最先端」なんて単語が出てくるのはちょっとおかしいなぁ…と思った。
638名無しより愛をこめて:2010/02/10(水) 21:34:06 ID:jvRpfKy10
>>629
オレは可愛いと思う
639名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 05:50:46 ID:cFy+NBBC0
>>631
ヒゲコックの人は最近では某チンピラヒーローアニメのエンディングを歌ってるな
640名無しより愛をこめて:2010/02/11(木) 23:55:40 ID:QBEdzfdG0
修学旅行の回は、みくのコンプレックスから千里の名言「スーパーであろうとなかろうと、みくはみく」の流れで泣きそうになったよ。
641名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 00:46:39 ID:iz82Z0Gr0
スーパーみくの話がメガレンジャーで1番のピークだからな
642名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 01:13:38 ID:f/uOZW060
逆に千里メインはやっぱ文化祭の回が良いと思う、あの歌好きなんだよなぁ
643名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 13:47:52 ID:T+b/y8ZJ0
考えて見ればオー、カー、メガのWヒロインズは
お姐さん系、妹系というタイプは違ってても
ヒロインズ2人とも陽タイプだったな。決して陰と陽という
訳かたではなかった。デカ、マジ、ボウの3年間は逆に
陰と陽って感じのヒロインズの分け方だった。
644名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 17:52:36 ID:+FAxNWmi0
歴代の戦隊ヒロインを陰と陽に分けたらどんな感じ?
645名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:06:12 ID:36cbIWwL0
Wヒロインズだと
バイオ初代黄陰二代目黄陰桃陰
チェンジ白陽桃陽
フラッシュ黄陽桃陽
マスク黄陰桃陽
ファイブ桃陽黄陽
ジェット白陽青陽
オー黄陽桃陽
カー黄陽桃陽
メガ黄陽桃陽
デカ黄陰桃陽
マジ青陰桃陽
ボウ黄陽桃陰
ゴーオン黄陽銀陽
シン桃陰黄陰
ゴセ桃陽黄陽


2人共陰タイプだったシンケンヒロインズが珍しい。
646名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 20:09:39 ID:36cbIWwL0
ごめん。訂正
バイオ二代目イエローフォーは陰じゃなくて陽だ。
647名無しより愛をこめて:2010/02/12(金) 22:41:04 ID:+FAxNWmi0
>>645を見てシンケンジャーのキャラパターンが初期バイオマン型に近いとか言われていたのを思い出した。
そういえば両戦隊ともレッドが陰タイプでレッド以外の男性陣が(バイオは山守正太も含めて)全員陽タイプという
珍しい(少なくとも近年ではあまり見ない)パターンだったな。

デカレンジャーのWヒロインはメガレンジャーのWヒロインをお手本にしているという意見は多いけど、
良く考えたらイエローは微妙に性格違っていたよな。
648名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 03:14:09 ID:VX094znv0
日付変わって今日からゴセイ。
長石パイロットつながりでメガレン1話を見直したが、

新宿ブラックwww
649名無しより愛をこめて:2010/02/14(日) 04:21:16 ID:swl3zkGF0
メガピンクってマン毛濃そう
650名無しより愛をこめて:2010/02/16(火) 13:02:22 ID:W2IvbCtj0
23話のコムタンの話見てちょっと悲しくなったけど、
「おじゃ漫画・山田君」思い出して微妙な気分になったw
651名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 11:27:51 ID:UDK8dO6h0
シルバーが主演のビーファイターの
15話にメガブルー出てるよ。

アイドルヲタwww
652名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:02:13 ID:SHQQhivV0
>>651
うわあああああっジースタッグ裕作さんだったのか全然気付かんかった〜!
しかもずっとブルービートがキリンレンジャーだと思ってた〜!!
恥ずい死ぬる...orz
653名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 22:27:56 ID:CUN3KBu90
キリンレンジャーはブラックビートの方なw
654名無しより愛をこめて:2010/02/17(水) 23:45:44 ID:h+VGncbG0
シルバー祐作さんの衣装は、てつを(ライダーBlack)のオマージュと思ってる俺w
655名無しより愛をこめて:2010/02/18(木) 23:52:56 ID:x8MeEjf70
>>654
バイクのメットまで「SHOEI」w。
656名無しより愛をこめて:2010/02/19(金) 23:04:14 ID:vAaC2B+RO
昨日久しぶりにラスト3話を見たけど
やっぱメガレンは面白いわぁ。
また高校生戦隊やってほしいな。
657名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 00:51:35 ID:2lGf8pNG0
今週の相棒にヒネラーが出ていた。
それにしても森下さんってあの顔と声ですぐ分かってしまうな。それだけ特徴のある人なんだろうか。
658名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:09:47 ID:Ej2ehKHd0
アンサイクロの千里の項でOP映像の笑顔は歴代ヒロインでもトップクラスと書いていたぜ
659名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 01:28:10 ID:b9Lra3KK0
>>657
シンケンに出た時は全くわからなかった
660名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 02:17:37 ID:14keHVarO
>>657
見てたけど全然気づかなかった…
661名無しより愛をこめて:2010/02/20(土) 13:31:17 ID:FKaNTAhI0
>>658
俺はEDでバスの窓開けて振り返る千里が好きだな。
662名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:33:02 ID:axK7pGGO0
ようつべで「私らしく明日へ」の曲付き動画があったが、声・画面ともに千里は超絶可愛かったw
663名無しより愛をこめて:2010/02/26(金) 00:54:30 ID:lJBzcXBY0
ようつべで見たとかよく言えるな
664名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 01:35:58 ID:nuDU7gJp0
>>657
ソフトバンクの犬のお父さんの同級生でもあり
「不毛地帯」の近畿商事の役員でもあるなw。>森下さん
665名無しより愛をこめて:2010/02/27(土) 23:51:26 ID:LJRf8iqr0
>>662
メガレンは楽曲に恵まれてた気がするなあ。
千里の曲だけじゃなく、EDなんかも綺麗でジーンと来るもんな。
666名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:28:56 ID:N9Ay4LBj0
「俺メガレンじゃ、あたしメガレンじゃ」はちょっとあれだけど・・
667名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 00:34:19 ID:bTFEN45L0
ソンコレん中ではCOSMIC WORLDをめっちゃリピートしたっけなぁ。

気のせいかなはこころはタマゴに匹敵するくらい好きだ。
イントロでもう泣けてしまう。
668名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:14:58 ID:Lp5QTO830
戦隊系統って剣とかで斬る時火花出てるけど
あの仕組み詳しい人いない?
669名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 19:18:44 ID:e3flRWH60
>>667
>気のせいかなはこころはタマゴに匹敵するくらい好きだ。
>イントロでもう泣けてしまう。

俺もそうだ。
この二つは綺麗で泣ける曲の双璧だよ。
670名無しより愛をこめて:2010/02/28(日) 21:23:29 ID:vPksfLjx0
>>668
スーパー戦隊シリーズ総合スレで質問しろ
671名無しより愛をこめて:2010/03/03(水) 23:48:31 ID:fWausNXv0
やっと全話終了。
あの相打ち爆発シーンはベタながら冷や冷やした。
最後のシーンが卒業式で健太たちに拍手送りたくなったよ。
672名無しより愛をこめて:2010/03/04(木) 12:21:14 ID:z63kOozMO
ウイングメガボイジャーってメガウインガーの羽と合体するだけかよw
スーパーギャラクシーメガが勇者ロボの合体っぽくてカッコイイのに
673名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 10:56:47 ID:jNF07R0l0
>>671
その卒業式に、部外者であるはずの久保田のオッサンと裕作サンが
ちゃっかり写真に収まってるのは何でなんだぜ?
674名無しより愛をこめて:2010/03/06(土) 23:35:28 ID:kR5g32S80
そりゃあ、あの五人の生徒の影の保護者ってことじゃないか?
おっさんが先生に「すいませんでした」って謝ってたし、許容範囲じゃね?
675名無しより愛をこめて:2010/03/07(日) 19:37:31 ID:eXwVL3s70
まあ、彼らが居なきゃ卒業式どころじゃなかったからな
676名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 02:52:44 ID:dSPiLelb0
裕作サンの月面からの帰還が早すぎ
よく卒業式に間に合ったもんだと感心する
677名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 02:56:57 ID:8jEzUpmW0
>>676
オートスライダーなら大丈夫じゃない?
678名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 11:29:08 ID:qEjhUI4MO
>>627
つ学兄さん
いや、耕一郎好きだし人それぞれだけんど。
679名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 13:30:19 ID:2WHE11X9O
Mighty!メガレンジャーって歌に変な声入ってるの気のせいかな?
680名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 13:32:25 ID:ABYVX5vo0
新宿のゲーセンに出入りしている小学生を追い返そうっていうんだから
新宿ブラックって結構いい人だよね
681名無しより愛をこめて:2010/03/08(月) 13:46:25 ID:kEmIRV31O
>>672
グレートファイバードと似過ぎだよな
682名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:29:03 ID:i+Txy1oy0
630さんに同意 みくスカート短いんでよくパンチラするけど
あまり嬉しくない(失礼)本物じゃなさそうだし
683名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 18:50:48 ID:JLw+LfI40
見せパンツらしいぞ
684名無しより愛をこめて:2010/03/12(金) 20:01:11 ID:d5LaqDrF0
>>676
いやそりゃあんな巨大ロボやスーツ開発できるような
技術力なんだから。
その割にパソコンが今見返すとすごくショボいんだけどw
685名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 01:21:10 ID:F3HxceWt0
女幹部もパンチラしてたなこの作品
686名無しより愛をこめて:2010/03/14(日) 16:57:04 ID:RN4cyTR4O
>>679
具体的にどんなふうに変なのよ?
声が変とかは無しな
687名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 01:06:48 ID:aTUVH5TWO
>>686
女の笑い声みたいなのが入ってる気が
フフッって感じの
688名無しより愛をこめて:2010/03/16(火) 02:06:58 ID:G6sDdPXgO
>>687
なにそれこわい!
689名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 00:12:37 ID:Lr2T2Sam0
最近知ったんだけど、ハリケンジャーでは、健太、瞬、耕一郎が出て、ボウケンジャーでは、みく、千里が出たんだよな。
メンバー全員が後輩戦隊のゲストで出たのってメガレンくらいかな?
あいつら好きだったから、嬉しかったけど。
690名無しより愛をこめて:2010/03/19(金) 05:44:03 ID:LOxDetN7O
耕一郎は出てない
691名無しより愛をこめて:2010/03/20(土) 23:55:39 ID:03ZKmWJG0
このスレの皆って、この五人が一般人で共感できるのが好きって人が多いのか?
他のは、「先祖代々特別な力を受け継ぎ」とか「能力水準が高め」とかでスゴイとは思っても、身近に感じられないとか?
692名無しより愛をこめて:2010/03/22(月) 12:36:55 ID:hieCr7yy0
>691
そんな人常識的に考えているわけないんだから身近には感じないだろ。
リアルとファンタジーを区別できない能ではないと思うぞ。
693名無しより愛をこめて:2010/03/23(火) 16:28:57 ID:A1cVxI/o0
感情移入したことはないけど、基本的に全員いい人だから応援できるってのはあるんじゃない
それに5人組みとしてもバランスいいと思う
694名無しより愛をこめて:2010/03/24(水) 00:14:57 ID:3vVUSr3q0
俺は、それぞれがあれだけ違ってても全員仲よさそうなのに好感持ったな。
健太なんてちょっと考えれば浮きそうなのに、ちゃんと溶け込んでたしな。
女二人組もカワイイのがGood w
695名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 22:27:15 ID:kHQX/1rk0
OPのメンバー紹介映像が最高だわ。歴代最高…ていうと過言かな。もちろん、前期後期ともにね。
「5人でメガレンジャー」て曲も作品にあってて最高
696名無しより愛をこめて:2010/03/26(金) 23:43:15 ID:8eBb8o6d0
5人のバランスが良かっただけに、下手に6人目を
同級生とかにしなくて正解だったね
裕作さんをアイネット側の人間にしたおかげで、戦力アップにも違和感がなかったし
697名無しより愛をこめて:2010/03/27(土) 00:11:43 ID:ihMPwK5z0
>>695
同意だな。メンバーの個性が良く出てるし。
しかし前期みくの画像はいまいち顔の特徴がつかめなかった。その反省か後期ははっきり分かったけど。
698名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 02:56:32 ID:/t6/Zf9o0
なんというか5人のキャラが実際の高校生でもいそうな感じで
感情移入がしやすかったな。作品によってはキャラがアニメ的で
わざとらしいのがあるので、そういうのとは対照的というか。
健太がいいキャラしてるなと思うw 俺もああ言う奴と友達になりたい。
699名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 12:50:23 ID:JwlL7gos0
当時はコギャルとか流行ってた時代だったから
みくと千里がルーズソックスとか履いてなくて逆に新鮮だったなあ
爽やかで良かった
700名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 13:52:52 ID:BTB5IrHE0
コギャルとか援助交際とか
良くも悪くも(基本悪く?)高校生にスポットが当たってた時代だね
701名無しより愛をこめて:2010/03/28(日) 21:47:01 ID:mSIOVir40
あと、ときメモの影響も大きいと思う。
702名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 08:40:45 ID:q/s0t97gO
学校生活の部分は本当に自然だったと思う
上手く非日常と日常が合わさってた
自分、当時は小学生だったけど高校生という存在メチャクチャ憧れ抱いたもの
703名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 14:00:23 ID:uBgUiCwe0
DVD借りて6話まで見たがOP映像で流れる変身ポーズはいつ出るんだ
704名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 15:23:37 ID:Mmr8N8+w0
あれはOP用に撮ったシーンなんだから本編では出ないよ
705名無しより愛をこめて:2010/03/31(水) 23:33:40 ID:9hxkhRWy0
EDの海岸は本編では出てこなかったけど、VシネのVSカーレンに出てきたんだよね?
706名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:01:37 ID:QCwtDD6B0
>>704
実際は手を前に突き出すポーズぐらいで、あとはブレスのボタン押すだけだもんな。
あのOPのポーズはカッコ良かっただけに使われなかったのは残念。

あれが採用されていたら、まず手を前に突き出しつつ「インストール!」と叫んで(ここまでは同じ)、
ブレスのボタンを押し、さらに挙げた両腕を下ろす所で「メガレンジャー!」となるのだろうが。
707名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 00:08:23 ID:aW8CLpDK0
>>706
それはそれでテンポが悪そうな気もするが、少々速くすれば格好良いかも
あのポーズ気に入ってたんだが出ないのか…残念
708名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 18:00:25 ID:oNIpOKgyO
メガレンジャー音頭?が今までの戦隊EDの中で一番好き
夏だから盆踊りやっちゃいましたっていう高校生的な安易なノリが好き
満面の笑みで踊る健太に当時は癒やされていた
709名無しより愛をこめて:2010/04/01(木) 23:58:14 ID:xr04D0TX0
メガ音頭、俺も好きだな。
しかしあれ、9月になっても流れてた気が・・w
710名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 19:09:56 ID:7m//AhRCO
授業中に抜け出して戦うのって一度もないんだな
高校生だからそういう場面結構あると思ってたのに
711名無しより愛をこめて:2010/04/13(火) 22:11:29 ID:pUfhjHvM0
>>710
VSカーレンではHR中に抜け出したけどね
712名無しより愛をこめて:2010/04/15(木) 15:13:36 ID:47XfJpwm0
ネジレンジャーの最期はデータカードに封印というのがイマイチ消化不良に感じた・・。
そのせいか海外版(パワレン)の方では次回作(ギンガマン)でしっかり倒してくれたので良かった
(後味悪い終わり方だったけど・・。)
713名無しより愛をこめて:2010/04/17(土) 01:50:51 ID:7TOFYfnpO
>>118
同感!
714名無しより愛をこめて:2010/04/22(木) 20:42:56 ID:qH0zq3nm0
やっぱり千里とみくは可愛いな
715名無しより愛をこめて:2010/04/23(金) 00:09:31 ID:ANa6kqNc0
千里の「私らしく明日へ」を聞いて眠りに付くといい感じに寝られるw
716名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 10:11:47 ID:OSVq65f10
今日のゴセイの患者の女の子の本名「今村みく」だったな
717名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 11:34:09 ID:jvniIH3r0
メガレンジャーのメインライターは荒川だからな…
718名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 12:35:54 ID:YTnsceRk0
>>717
武上涙目
719名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 16:11:59 ID:Sl5JJaBm0
>>716
俺も観た
思わず声が出てしまった
720名無しより愛をこめて:2010/04/25(日) 22:48:23 ID:jtl7hHckO
>>718
メインなのに最終回書かせて貰えなかった上、空気だった人か
721名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 00:39:47 ID:TsU/WGtF0
脚本家アンチは巣に帰ってやってくれ
722名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 02:05:20 ID:aOjt5Wt/0
>>716
つまりあの子が将来のメガピンクで
ゴセイジャーは1997年よりも昔の世界だから
スーツデザインがどうりで昭和な感じなんだな?w
723名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 07:07:47 ID:5WFj9EOe0
何故前回のゴセイで今村みくの名が使われたかっつーと、
話のメイン(多分)であったデータスの中の人が
メガピンクやってたからってのも関係してるんじゃないかな 
もちろん脚本家繋がりもあるけども
724名無しより愛をこめて:2010/04/26(月) 23:16:37 ID:6MHO2+a30
>>721
ただの事実をアンチとか、どんだけ被害妄想なんだよwww 大丈夫か?主に精神。
725名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 01:10:31 ID:q/NK9ajr0
>>724
お前の精神の方が問題だと自覚しないとな
そういう煽ること平気で言う行為をな。
最初の一文はいいんだが、最後の「空気だった人」
この表現は事実とは言い難いし、個人の主観もあるから
アンチ的表現ととられても仕方ない。
アンチと思われる書き方するのは表現上まずい。
726名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 10:42:12 ID:wRlTtpTs0
メガレンの武上脚本で面白いエピソードって何かあるかな
727名無しより愛をこめて:2010/04/27(火) 23:17:40 ID:/JdjKcsz0
ネジレンジャー編の最初と最後を武上が担当してまあまあ面白かったけどね。
あと48話(ヒネラーシティ編の最後の話)と50話のユガンデが死ぬ話か。

しかし荒川、小林が重要回でも入れ替わり立ち代り書いてるから、どうにも武上の印象が薄いんだよな。
728名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 11:53:02 ID:gOXVqkV40
武上は何気にここ数年では4作も戦隊メインライターを務めてるから、
普通なら印象が濃い筈っていうか濃くなきゃいけないのだが、
メガ、ゴーゴーV、ゴーオン、にしてもどうもサブライターが書いた脚本の
方が印象が大きいというか評判が良いんだよね。それだけに
4作もメインライター勤めてる割にはどうも印象薄い感は拭えない。
仕事するスタッフも殆ど日笠ばっかりだったしなあ。
キャラもワンパターンというのが大きいけど。
色々な意味で武上の作品だと言えるのってガオレンジャーぐらいかな。
729名無しより愛をこめて:2010/04/28(水) 12:22:17 ID:MzutVsuC0
ガオレンジャーも悪い意味で印象残ってるのはサブライターの回でそれを武上が書いたと思われてることが・・俺は全体的に好きなんだけどね

話を戻して、何故終盤もう一度スーパーギャラクシーメガをやってくれなかったんだろう?
730名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 16:37:30 ID:rz7UNri70
ただ、武上さんの書いている話って、ゴーオンやガオ、ゴーゴーファイブ
みたいに、一般人や子供たちに認知されているヒーローの設定が目立っている
とおもいます。メガレンジャーもゲームのなかのキャラであり、政府機関の
システムという設定ですし。
731名無しより愛をこめて:2010/04/30(金) 18:05:00 ID:EQflhvRP0
武上氏の脚本は堅苦しくなくて好きだけどな。やっぱ悪い印象の方が多いかな?

特にゴーゴーVは好き。

メガはメインライターは名ばかりで三人で仲良く回したって感じに思える。
732名無しより愛をこめて:2010/05/01(土) 16:23:14 ID:X1XyKLl+0
>>726
大岩先生の回は面白かったと思う
733名無しより愛をこめて:2010/05/03(月) 22:59:52 ID:W+bGvSK80
ダイスオー第三弾でメガレン登場
今の子供たちはメガレン知らんだろうに
マジやゲキ差し置いて何でメガレンなんだろう??
734名無しより愛をこめて:2010/05/04(火) 02:12:16 ID:0aDhMBRf0
>>733
戦隊VSの再放送に合わせて
735名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 00:24:52 ID:vFKu53S50
小さいお友達にメガレン・ブームが来ることを願いたい・・
736名無しより愛をこめて:2010/05/05(水) 01:52:48 ID:ySoM63ks0
この前のゴセイジャーの放送でモネが応援していた女の子が
「今村みく」だし、去年シンケンでは先代のレッド役がメガブルーで
ドクターヒネラーの森下さんはシンケンとボウケンで出ていたし
そのボウケンではイエロー・ピンクが出演、レッドはシュリケンジャーと
よく考えると、メガの貢献って歴代一高いんじゃない?
そういうのもあったりして。
737名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 00:22:15 ID:CXJyXJwH0
朝枠のスタートだったし、視聴率回復したりとエポックメーキングな位置づけなのは間違いない。
しかし玩具の売り上げが悪かった(74億)のは、あまり遊びのないメカデザインのせいか?
738名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 15:51:10 ID:kWgcye1x0
既出だけど、OPの変身ポーズがビシッと決まってて格好良すぎるね
みくの紹介〜変身ポーズの部分だけ何度も繰り返し見てしまう
739名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 17:29:31 ID:fHQT21Ms0
おもちゃが売れなかったのは「宇宙」「電子」っぽいのが無かったからだろうな
UFOが変形してロボットとか、必殺武器で打ち上げロケットとか、シャトルボーイとかだしていればな・・・
740名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 19:27:34 ID:k/UTxavtP
ギャラクシーが電磁合体と言いながら
変形に毛の生えたレベルだったのが受けなかったとか
741名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 19:43:01 ID:id0AFBPb0
>>738
自分もそこ大好き
何度見てもいいよね
メガはOPもEDも大好き
742名無しより愛をこめて:2010/05/06(木) 20:06:17 ID:xj/hkuXN0
>>738
変身ポーズのビシッとしてるところと
音楽がまたぴったりマッチしてて最高に格好いいよな。
変身後はともかく、変身前の普段はヘラヘラした感じ(と言ったら失礼か)の
みくがあそこまで凛々しく極めてくれるんだからなあ。
743名無しより愛をこめて:2010/05/07(金) 00:08:08 ID:1dFEIyee0
>>739
アメリカ版が「Power rangers in Space」だったのを「何で?」と思ったが、番組の趣旨を見れば納得だな。
744daiuytuuiukiuk:2010/05/07(金) 17:01:16 ID:jCAeGcql0
ギャラクシーロボダイスオー3弾参戦確定
745名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 14:43:05 ID:FHgIH14y0
>>743
パワレンでは珍しく
メガボイジャーやメガウィンガーが向こうでもそのまま同じ名前だったんだよな。
操縦席の前にメガボイジャーとか表示してるからかな?w
746名無しより愛をこめて:2010/05/08(土) 15:37:17 ID:7ZehiHlJ0
それもあるだろうし、名前的にメガゾードとの相性が良かったってのもあると思う
747名無しより愛をこめて:2010/05/09(日) 09:41:07 ID:Akyl01gj0
>>728
なんとなく武上さんはなんでもそつなくこなすけど
個性がないというイメージはあるけど
それって「お手本」みたいな存在かなぁと思う。
それをベースに他ライターがはじければいいんだ。
そういう存在は必要。

ゴセイのシリーズ構成がこの人だったらなと思うことしきり。
748名無しより愛をこめて:2010/05/11(火) 19:56:32 ID:q/qRW3Fv0
武上さんがメインライターの作品は
キャラクターの性格が良くて好き
メガもみんないい子だ
749名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 18:26:36 ID:6K306P6d0
>>747
>ゴセイのシリーズ構成がこの人だったらなと思うことしきり。
若松プロデューサーにはメガもしくはギンガで関わりのあったスタッフをもっと使って欲しいんだけどね・・
今のところ荒川しかいないし
750名無しより愛をこめて:2010/05/16(日) 23:48:58 ID:qHYIpLYO0
>>744
>ギャラクシーロボ
マスクマンの2号ロボがどうかした?
751名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 00:19:33 ID:VWTPTjWa0
>今のところ荒川しかいないし

荒川はジェットマンの頃からいるから息長いよな。
メガでは最終回書いたくらいだから後半はメインぽかったけど、この人の特徴らしきものはそんなに出てたかな?
千里の祖母ちゃんが名古屋から来たくらいか?w
752名無しより愛をこめて:2010/05/17(月) 02:12:21 ID:FOCzfLwB0
>>751
>この人の特徴らしきものはそんなに出てたかな?
後半どころか4話から参加していて前半も結構書いてるんだよな
見直したら、スーパーみくとか文化祭の回とかヒロイン回で目立ったのはみんな荒川脚本なんだよね

他には18話なんかも印象的だったが、全体的な印象としてはこの人の良いところが出ていたと思うけど
753名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 01:04:57 ID:q2GjxT9X0
 当初、武上さんが書いていたドクターヒネラーは「天才すぎて仲間を信じられない」
人物設定なのに対し、荒川最終回ではメガレンジャーが周囲の人たちに非難されて
いたことと絡めているのか「世間の批判により人間を信じられなくなった」という
人物に微妙にすりかわっている気がしました。
>>751 荒川さんの特徴としてはアバレンジャーやクウガのように人間にも
身勝手だったり、心ない人もいるけど、自分の正義をわかってくれる人も
いるし、がんばろう(最終回の卒業式のシーン)のようなことを伝えたい
のかもしれません。まぁ、アイドル話ばかり書いて弱冠やりすぎてる感
ある方なので本当にそうなのか自信はありませんが…(苦笑)
754名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 01:27:10 ID:ChIsKaBh0
>753
それってむしろ最新作「大魔神カノン」にまで続く高寺Pのカラーといったほうがいいんじゃ
(実際武上氏はヒネラー救済策を考えていたようであり、自分のテーマを通そうとした高寺に降ろされたとか)。
755名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 01:50:41 ID:zUcZyE2r0
>自分のテーマを通そうとした高寺に降ろされたとか
詳しく
756名無しより愛をこめて:2010/05/18(火) 02:33:11 ID:wfacZj6+0
>>754
降ろされたって言っても50話まで書いてるからなあ。
まあ、50話を書いてるにも関わらず最終話が37話以来の登板となる荒川って
いうのが確かに不自然ではあるけど。
757名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 08:33:39 ID:fHzopOBp0
うろ覚えなんだが・・・

敵女幹部がやられて、なんかパキパキした模様の敵男幹部に別れを告げて死亡。
敵男幹部が切れて、敵わないとわかっていながらも正義の味方に特攻→死亡。
敵親玉が切れて、特攻(自爆?)

って内容の話は、メガレンジャーで良いんだよな?
758名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 10:26:58 ID:p2jTmnV40
違うな

メガレンジャーの場合、
敵男幹部(ユガンデ)が死んだ事を報告した敵女幹部(シボレナ)がその場で爆死
んで最終的に敵親玉(ヒネラー)が5人を道連れにしようと自爆
759名無しより愛をこめて:2010/05/23(日) 23:40:37 ID:fDjkcnmj0
シボレナの「命を与えていただきありがとうございます、父上」はちょっと悲しいセリフだな。
しかし鮫島博士、姿から記憶までまんま娘のロボットに悪の幹部させたのがなんかね・・。
760名無しより愛をこめて:2010/05/26(水) 20:29:17 ID:IAHK4DHU0
メガレンジャーの横スクロールゲームがあったような気がするんだが
誰か覚えてない?
調べても出てこないんだが・・・
761っっっっっっっっっっっっっっっっっっw:2010/06/01(火) 17:03:10 ID:NWpClkua0
レッドのあの話は泣けるコムタンの回は泣ける
762っっっっっっっっっっっっっっっっっっw:2010/06/01(火) 19:44:18 ID:NWpClkua0
気のせいかな
763名無しより愛をこめて:2010/06/01(火) 23:20:54 ID:XLkZtsmA0
お前のぬくもりを 感じるのは
764名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 18:47:19 ID:B76EKqZY0
最近は「みく パンチラ」で検索すると「初音ミク -Project DIVA-」関係がやたらヒットするようになった。
765っっっっっっっっっっっっっっっっっっw:2010/06/02(水) 20:42:24 ID:TL+unCt/0
サーフィンしようぜ光るネットの波を
766名無しより愛をこめて:2010/06/02(水) 23:14:10 ID:H3yrduEeO
デルタメガの扱いひどいよな。最後は爆発したし
767名無しより愛をこめて:2010/06/05(土) 11:52:28 ID:nZH3BdMS0
>>766
同意。
あと、扱いというか、登場間もなくいきなり友情云々とか言われて、
デルタメガも迷惑(?)だったんじゃないかと思っている俺。
そういう見方をすると、健太を攻撃したのが素の行動に見える。
768名無しより愛をこめて:2010/06/08(火) 21:45:07 ID:q9m1QkwFO
みくのキャラソンが
修学旅行のだけというのが
凄く腹が立つ、
まだメガ観た事ない時に
千里とみくのインタビューを
読んだ時から思ってた。
シボレナも歌があるのにな…。
769名無しより愛をこめて:2010/06/09(水) 12:16:23 ID:1m59D5I20
昨日、「魔女たちの22時」にバイオマンのピンクファイブ役の人が出ていたけど彼女の息子さんがメガレンジャー好きらしいな
770名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 00:18:22 ID:f4Lf7OEIO
後半で健太が着てた赤×黄のラガーシャツが欲しい
771名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 00:22:34 ID:9TaQuVsZ0
昨日はみくの中の人の誕生日だったな
772名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 08:19:29 ID:NIV/VZZj0
板違いだがこれってAKBの投票で1位になったのと同一人物?
http://www.unknown24.net/opa/mega.html
773名無しより愛をこめて:2010/06/12(土) 08:24:01 ID:KiZrOvY2O
>>772
同一人物だよ。
774名無しより愛をこめて:2010/06/13(日) 12:01:40 ID:kkNJLXn20
今日のvsでハイドが言った「メガレンジャー」の発音が良すぎてワロタw
775名無しより愛をこめて:2010/06/19(土) 23:17:39 ID:DlfWmkGh0
49話で、「eighteen,eighteen」が流れる場面があるけど
こっちも切なくなるよね?
776名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 11:33:15 ID:NENmj6hJ0
メガレンジャーはスーパー戦隊シリーズの最高傑作ですなぁ。

メガ以降は後追いみたくなって行く^^
777名無しより愛をこめて:2010/06/20(日) 22:11:56 ID:DBy+G1lvO
いい感じで笑いもありつつ、ちょっとシリアス気味なメンバーの成長話はじーんとくる。

世代のせいかもだけど、メガからタイムくらいまでの戦隊はキャラの描き方が上手い気がするなぁ。
778名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 16:10:05 ID:mKjGPuuV0
よく「試行錯誤期」って言われるようだが、 >メガからタイム
だからこそ「いい物を作ろう」っていうスタッフの熱意があったんだと思う。
779名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 18:18:10 ID:wHQjsDy0O
>>776
そういうレス、それぞれの戦隊スレのそれぞれのファンに必ず書かれてる
780名無しより愛をこめて:2010/06/21(月) 23:47:50 ID:fF093laIO
最近見始めたけど、パンチラ多いんだな・・・ 
781名無しより愛をこめて:2010/06/23(水) 23:17:43 ID:UcXiL8EL0
最近はそういう体当たり演技する機会も少ないからね >パンチラ

千里とみくの中の人の女優魂に敬意を表したいw
782名無しより愛をこめて:2010/06/24(木) 11:32:50 ID:hh7lajEAO
下着としてのパンツを穿いて、その上から
ブルマを穿き、更にその上にパンツだったんだっけ
783名無しより愛をこめて:2010/06/26(土) 19:37:27 ID:JZGBhOPU0
ギャラクシーメガ
デルタメガ
メガボイジャー
メガウインガー

ロボが4体というパターンはゴーゴーファイブやデカレンジャーと同じ。
784名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 23:30:28 ID:QSXKehdG0
>>38の言うようにギンガマンが駄目だったとかそういう訳では無いが、ロボがメカメカしくてよろしい

785名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 00:05:08 ID:S+cvJnXj0
ロボ=生命体が流行ってた時期だから
完全に人が作った機械っていうのは良かったよね
786名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 19:49:07 ID:sfKfkW3O0
メカメカしいロボって減ったよねえ・・・
最近ではボウケンくらいか
787名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 19:57:25 ID:O8BIF+g30
デカレンジャー
788名無しより愛をこめて:2010/06/28(月) 21:40:46 ID:pg8HhHgW0
来年は久々に完全メカニック戦隊になるんじゃね?
Wの次の仮面ライダーオーズが動物モチーフだから被りを避けてくると思うし。
789名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 18:47:08 ID:RmdFsHF40
デ〜ルタ〜

プ ラ ス

ギャラクシィ〜〜
790名無しより愛をこめて:2010/06/29(火) 23:43:27 ID:X3kB3APF0
>>789
よ〜く歌詞聞くとちょっと笑えるけど、格好いい歌だよね
791名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 23:10:17 ID:PlL8ZCRIO
VSカーレンジャーのメガテクターカッコイイな。本編で見たかったぜ
792名無しより愛をこめて:2010/06/30(水) 23:31:57 ID:AW6Kp/p/0
バンダイに怒られたらしいね<メガテクター
793名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 12:40:28 ID:05Vh9KcY0
メガテクターださくない?
メガスーツにゴテゴテしたパワーアップアイテムは似合わないと思った
794名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 12:48:06 ID:HyDUbnvWO
「仮面ライダーオフィシャルデータファイル」119号の「トピックインフォメーション」によると、
高原知秀が「電磁戦隊メガレンジャー」に出演した事があるそうだが、
高原知秀は、「電磁戦隊メガレンジャー」に何の役で出演していたのですか?
795名無しより愛をこめて:2010/07/01(木) 12:50:21 ID:Pvr3lmfvO
INETの隊員役
796名無しより愛をこめて:2010/07/05(月) 21:22:05 ID:mG0fLdSb0
海外版だとバトルライザーの03モードでレッドが強化変身してたんだっけ・・。
797名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 01:26:21 ID:hDqpnsSe0
ギレール暴走の回のギレールから出てきた汁みたいなやつトラウマだったわ
798名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 07:24:15 ID:i1OlGLOT0
邪電王ジャビウス1世とは何だったのか
799sage:2010/07/08(木) 12:40:22 ID:EcZbbdXj0
ただの雑魚
800名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 20:55:54 ID:1NsH16Af0
科捜研にメガレッド、タケシ、久保田博士。
メガレンキャストが3人も!
801名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 22:30:19 ID:d3drINiLP
>>798
地球人への復讐の犠牲になった方
802名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 22:45:33 ID:Q4I3Nu6zO
>>800
見たwでも3人とも見事に絡まなかったな…
803名無しより愛をこめて:2010/07/15(木) 23:36:12 ID:+QMZMPtcO
たなかえりは今何してるんだろ?仕事してる様子があまりない
804名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 14:04:55 ID:kEoQmELk0
結局メガレンジャーの五人は最終回後も市民に迫害されたままなのだろうか。
805名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 16:41:19 ID:eoDFdI+m0
>>804
そこはハリケンジャーの黒子ロボかゴセイジャーのメモリーウォッシュでなんとか…
806名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 20:42:52 ID:wkz6DCgI0
>>804
高校のクラスメイトにはわかってもらえたんだし
市民にも理解してもらえるでしょ当然。
何よりネジレジア倒したんだから。
807名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 23:41:41 ID:u2DV8j4d0
そのせいで海外に行くことになったのかもしれない(ギンガマンVSより)
808名無しの戦隊マニアック:2010/07/17(土) 23:57:46 ID:PgJYN/YyQ
7/17(土)「踊る大捜査線.THE.MOVIE2.レインボーブリッジ」久々に斉藤曉(メガレンジャーの男司令官)が出演していたね 3アミーゴス その響きが良いね
809名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 00:56:45 ID:Mj2Vg4uW0
>>808
男司令官って・・・久保田のおっさん、じゃなくて博士だろ。
斉藤さん今回に限らず前から踊るのレギュラーですが。
810名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 10:21:00 ID:OM9oEeVP0
メガ開始とほぼ同時期に『踊る〜』のレギュラーだったからな(97年1月〜)。
斉藤さん単体でバラエティに出るほどブレークするとは想像もできんかったわw
811名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 10:30:25 ID:JLBMZ5pJ0
ギャラがそこそこだった訳だ
812名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 18:15:35 ID:klHKF8KT0
斉藤さんはメガ以前からずっと
特撮常連俳優さんだったじゃないか
813名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 00:33:58 ID:SYeptZeQ0
メガレンジャー再放送してるって本当?
814名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 23:51:25 ID:ENXOjh100
メガレンジャーの再放送?
ひょっとしてVS戦隊劇場の話か?
それならもうメガの出番は…
815名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 00:18:30 ID:yXztIAVq0
>>811
だからギンガVSメガにも出せなかったのかな
816名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 17:40:48 ID:OOvzCm2P0
デカVSアバレではアバレのサブレギュラーはほとんど出たけど全員ギャラ安かったのか?
817名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 18:13:45 ID:o0Pz3LIZ0
当時メガシルバーの人にイベントかなんかで聞いたら
VSギンガには呼ばれなかったそうだよ
声かけられたけど断ったとかなら分かるが、そもそもオファーすらないって
どんだけメガの扱い酷いんだよ
818名無しより愛をこめて:2010/07/20(火) 23:48:35 ID:CkEsgUxm0
メガシルバーって戦隊初のシルバー戦士だけど、
やっぱり当時は話題になったのだろうか。
当時からのファンに訊きたい。
819名無しより愛をこめて:2010/07/21(水) 00:04:14 ID:X8EQXZwG0
>>817
カーVSオーにキングレンジャーは出ていないし、メガVSカーにシグナルマンは出ていないぜ
820名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 17:12:15 ID:l3uOG0dY0
今日スカパーのテレ朝チャンネルで「科捜研の女」やってて、
斉藤暁のかつての同僚の名が「鮫島」。
脚本誰かと思ったら武上だった。
こりゃまちがいなく「メガレンジャー」へのオマージュだな。
821名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 17:39:56 ID:mqzU6AcS0
>>820
見たよー。同じ事思った
斉藤暁さんの親友が悪に染まるという展開もメガを踏襲してたのかな
いいストーリーだった
822名無す:2010/08/06(金) 00:11:59 ID:cXPA/DZN0
>>820
>斉藤暁のかつての同僚の名が「鮫島」。

その役者さんが森下哲さんで!、てことはないよなw
823名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 19:23:25 ID:HIopERs20
>>822
さすがにそれはないよ、別人。
スレ違いだが森下さんは「特捜最前線」で荒木しげるが
殉職する回で犯人役(正確には共犯だが)だった。
824名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 01:25:43 ID:Yew8X08V0
>>818
色が銀色だからって話題になるもんなの?

感想としては健太らより年寄りだからシルバーなんかなぁくらいだった。
825名無し戦隊マニアック:2010/08/14(土) 02:45:57 ID:ZxHhApUuQ
ガオレンジャーVSスーパー戦隊の時に メガピンク/今村みく役の東山麻美が出演してた事があったね あの時は 今村みくが大河冴に 色々 女戦士についに話してたね 嗜みの七変化や女戦士が戦ってたシーンが 1番 好きなシーンだね ある程度 過去に振り替えられるしね
826名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 19:43:51 ID:66ekWbhg0
>>824
年寄りだからシルバーてw
さらっと酷い事言うなあw
827名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 22:00:45 ID:eGJGVF7TO
>>818
遂に銀色きたか!って感じで燃えたな
色かっけえ・鬼強い・ナイスガイ・時間制限設定アツい
当時最先端だった携帯電話をアイテム化・中の人がアクション得意等々
話題性盛り沢山でかなり人気あったよ
実際ケータイザーは馬鹿売れしたんじゃなかったっけな
828名無しより愛をこめて:2010/08/17(火) 23:49:06 ID:hvxWJD30O
この時期になるとやたら脳内で無限ループするボンボンダンシング(曲名なんだっけ?)
途中でエンディング変わったのはマジで驚いたなあ
829名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 17:15:21 ID:nP8utHC4O
>>827
俺も持ってたケイタイザー
デジタイザーとどっちにしようか選んだんだ
830名無しより愛をこめて:2010/08/18(水) 17:18:25 ID:nP8utHC4O
>>38
つ俺のオカン
831名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 13:05:54 ID:JcDPIxBsO
携帯持つと必ず2、5、8、0って押してしまう
832名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 20:08:51 ID:r4MB1sgQ0
>>828
「Bomb Dancing メガレンジャー」、大好きだー。

今でもこの曲聴くと、
中体連の試合とか、友達と行った花火大会とか、
広末涼子が始球式したプロ野球オールスターとかを思い出して、
懐かしい気持ちになるわ…。
833名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 11:46:42 ID:z3ey8Qx00
季節だからね。今の時季にあれ思い出すと、楽しい気分になれる♪

♪盆と来りゃ Dancing!
834名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 14:13:38 ID:lQ3tHWE2O
デジタイザー、ケイタイザー共になりきり玩具として傑作だった
バトルライザーも悪くはないんだけどね
835名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 14:15:40 ID:NmlixiPx0
ガオレンジャーもそうだけど、当時は携帯自体が珍しかったからね
836名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 15:14:03 ID:0kmhOwfPO
その代わりと言ってはなんだが、武器関連の出来が悪かったね
メガスナイパーなんてオートブラスターで銃撃音がちゃんて鳴るようになったのにピロロロ‥って電子音に逆戻りしてたし
837名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 14:26:05 ID:qNZhTIOUO
デジタイザーみたいな小型パソコン的なアイテムって戦隊としては当時やっぱり画期的だったよね?
コード入力で変身ってのも戦隊というよりメタルヒーロー的な感じでかっこよかったなあ
838名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 13:03:45 ID:H0IHw6ea0
>>834
バトルライザーはよく見ると劇中の物も玩具そのまま使ってたなw
腕のバンド部分だけは変えていたけど。
839名無しの戦隊マニアック:2010/08/24(火) 22:21:28 ID:g+ZVOO0WQ
あっ!そういえば 今日の8/24(火)の日に《本当あった怖い話し》の再現ドラマのサブタイトル「あかずの間」にメガレンジャーのレギュラーメンバーの斉藤曉が出演していたよね あのストーリーを観て リアリティだし 衝撃的だったし ぞっとしたよ すごかった 今夜は眠れないよね
840名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 10:41:44 ID:R/IV4M7V0
>>839
だからどうして句読点使わないの?
頭悪そうに見えるぞ。
841名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 15:29:42 ID:GRp12JE/0
>>840
基地外に相手しちゃ駄目
842名無しより愛をこめて:2010/08/26(木) 23:42:37 ID:ev1WSTyd0
主役のレッドに限っていえば健太よりパワレン版のキラ・ヤマト・・もといアンドロスの
方が主人公としてはキャラが立っていた。(その分周りが空気だが・・。)
843名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 01:02:23 ID:8pgJTOaa0
>>842
そうか?健太は従来ならレッドのキャラじゃないが
キャラとしてはドジだが憎めないいい奴で十分キャラが立ってただろ。
パワレンは周りが空気と言うより全員が日本と比べてキャラがいまいちわかりにくい。
844名無しより愛をこめて:2010/08/27(金) 12:51:30 ID:7lJTdeSB0
パワレン見てないけど、健太は馬鹿でお調子者で仲間思いでいい奴だと思う
健太の優しさは分かりにくい優しさかもしれないけど
喧嘩っ早いが情に厚い江戸っ子的な良さがあるんだよ
84545MAX:2010/08/27(金) 22:13:43 ID:n86hT4BW0
10月の東映チャンネル
メガレンジャー放送決定
846名無しより愛をこめて:2010/08/28(土) 01:25:52 ID:uHuqgGn+0
なんとなくシンケン千明とは気があいそう。
847名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 14:15:33 ID:Z0aHL7/h0
レッドの大柴隼人さん、34歳誕生日おめでとうございます。
848名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 16:12:53 ID:/MgByNJx0
もう34か・・・時が経つのは早いね
大柴君おめでとう
849名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 21:31:02 ID:atmjpyQR0
ピンチの時によくクラシックっぽい曲が流れてたけど、なんて曲か知ってる人がいたら教えてください
850名無しより愛をこめて:2010/08/29(日) 23:28:16 ID:+eNkfr870
>>849
自分でわかる範囲だけなら
・ギレール登場回で地上攻撃開始:ホルストの「惑星」から「火星」
・Dr.ヒネラーと久保田博士再会(ネジレンジャー登場):
 モーツァルトの「レクイエム」から第3曲(曲名失念失礼)

他にあったら、フォロー願いたし
851名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 00:37:40 ID:BbTSBdnj0
全巻ポチってきた。

シンケンにハマりDVD揃え
昔ハマったダイレンDVD揃え
昔ハマったジュウレンDVD予約、とこの一年DVD地獄になってたから
控えようと思ったんだけど
勢いで買わないとまた別のDVD欲しくなって先送りになると思ったから
思い切って買ったわ。
リアルはほぼ追いかけてたけど
なんでみくと瞬がつきあったか肝心のエピ見てなくてもやもやしてたから
楽しみだわ。
852名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 13:07:53 ID:0n3A4Ns/0
みくと瞬は付き合ってないよ
853名無しより愛をこめて:2010/09/01(水) 20:00:30 ID:XUQcw1TU0
メガレンジャーはメンバー全員が主役って感じなのが良かったけど、
パワレン版は電磁戦士メガレッドってタイトルでも違和感のない良くも悪くも
フリーダムな作品だった。日本と逆で恋愛からハブられるのがブルーとブラックだったのは、
メガレンを知っている身からするとちょっと笑える。

854名無しより愛をこめて:2010/09/06(月) 23:48:04 ID:pSfnGXcL0
気のせいかな聞くと泣ける

また高校生青春戦隊見たいな。
855名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 00:11:58 ID:cqVpGyJl0
メガはOPもEDも曲が綺麗過ぎるから好きだ。
856名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 01:41:59 ID:jPYmJTZl0
平成ライダーの原型って
この戦隊にあるような気がする

変身のシャープさとか
変身する人がホントフツーの人とか
でもメガシルバーは昔のヒーローっぽくて
でもそこがライダーが複数登場する平成ライダーに似てる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 04:23:48 ID:lpaw/2Tu0
40話くらいでネジレンジャーがイエローだかピンクを
手錠かけて拉致って牢屋に閉じ込めるっていうシーンがあって、
小学校4年くらいだったけど妙に興奮したのを覚えている。
858名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 05:05:54 ID:UjMHcK8D0
>>804

超鬱アニメのザンボット3でさえ最期は迫害してた市民に
温かく迎えられたんだから、メガレンジャーは大丈夫だよww
859名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 05:52:24 ID:Utigd8eeO
>>857
わざとらしくピンチ話に持っていかなくていいから
そういう話は然るべきスレでやれ
860名無しより愛をこめて:2010/09/08(水) 15:00:37 ID:9eYnx8+50
>>856
まあ平成ライダーの基礎を作ったスタッフが何人かいるからな
861名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 18:20:42 ID:HUNEkL8GO
瞬役の松風雅也さん、34歳誕生日おめでとうございます。
862名無しの戦隊マニアック:2010/09/09(木) 18:30:07 ID:o2DoQdIjO
857←ソルブレインのストーカー野郎だこいつ(笑)(笑)(笑)
863名無し:2010/09/09(木) 18:31:16 ID:o2DoQdIjO
856←ゆとり過ぎて笑えるクソワロス!!ワロタ!!ワロタ!!(笑)(笑)(笑)
864名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:05:07 ID:2ucXiBYy0
>>862 >>863

せめて1つにまとめてくれw
865名無しより愛をこめて:2010/09/09(木) 22:18:11 ID:infivj3S0
触るなっての
866名無しより愛をこめて:2010/09/10(金) 23:07:00 ID:HG9b+GaG0
千里&みく かわえええええええええええええええええ
867名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 01:43:48 ID:tuL05JMQO
久保田博士…
とうとうあんなCMに出る歳になってしまったのか…。
86845MAX:2010/09/12(日) 12:13:31 ID:tj2ERnWu0
メガピンクってVSスーパー戦隊ではかなり良い役所だね
869名無しより愛をこめて:2010/09/12(日) 23:18:04 ID:4dA5iMYS0
千里カワイイけど、勉強できるし、世話焼きさんだし。
耕一郎ですら「尻に敷かれる」ってんなら、俺なんか相手にされない(涙)
870名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 00:54:09 ID:bdcjRFouO
木のせいかな〜手首に温もりを〜感じるのは♪

まじでメガのEdは聞いたら懐かしくて泣ける
871名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 16:45:48 ID:BMXGaKj60
みく、月曜の「ハンチョウ」にゲストで出てたよ、出てすぐに死んだけど
殺したのは女に騙されてた、デカブルーだった
872名無しより愛をこめて:2010/09/15(水) 17:56:00 ID:7SBfv+GZ0
>>871
ちょ・・・そういうのはもう少し早く教えてくれよ
87345MAX:2010/09/16(木) 20:58:37 ID:EBMijAvC0
東映チャンネルのスタートは嬉しいがピンすぽ誰だろう?メガレンジャーメンバーの中でさ
87445MAX:2010/09/16(木) 21:18:32 ID:EBMijAvC0
みんなピンスポ誰だと思う?俺はレッドかな?たぶんカーレンジャーの時はピンクレーサーだったからな
875名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 21:41:58 ID:5QmSwdOWO
ピンスポはたまに意外な人も来るからな。
リアル以来の視聴になるから楽しみだな。
個人的にユガンテ=鈴置さんの声聞いたら泣く自信ある。最初で最後の唯一の特撮レギュラーキャラだったから…。
87645MAX:2010/09/16(木) 21:46:52 ID:EBMijAvC0
たぶん俺の予想ではピンクかな?オーレとカーレもピンクだったしな
877名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 22:04:49 ID:onHZMckE0
意外性で考えると
知名度のある斉藤さんか浅利君だったら面白い
878名無しより愛をこめて:2010/09/16(木) 22:44:02 ID:2TtDmzQ50
そのコテに触れてはいけない
87945MAX:2010/09/17(金) 23:48:28 ID:F/X4v/rm0
ダイスオー3弾混じりしたがリーダーをメガピンクにしたがなんか本人ぽっかた声が
880名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 16:22:15 ID:aetkRy7T0
メガレンジャーのロボって90年代の中ではかなりかっこ良くない?
881名無しより愛をこめて:2010/09/18(土) 17:30:42 ID:Kn6Ulevy0
カッコイイよ
特にギャラメガはカラーリングがいいよね
88245MAX:2010/09/18(土) 17:30:49 ID:GgRrzNV/0
>>880
ギャラクシーメガはどの戦隊ロボよりマシのデザインだったし出番も多かった
メガボイジャーに比べてみればはるかに出番は多かったよ
883名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 17:24:16 ID:wUhHR/AW0
ピンスポ
秋山莉奈
里久鳴祐果
884名無しより愛をこめて:2010/09/21(火) 21:58:34 ID:wBx/ZGR30
カラオケのDAMのメガレンジャーの映像では、何故か千里とみく(イエローとピンク)の
ポジションが入れ替わっている。
88545MAX:2010/09/21(火) 23:29:18 ID:SzKOmI+F0
カラオケで歌っているときになんでイエローとピンク逆やないかと思った
886名無しより愛をこめて:2010/09/22(水) 17:27:50 ID:GC+ACXnC0
レンジャー側はともかく敵サイドに関していえばヒネラー以外あんまし
ストーリー上目立てなかった気がする。
少なくともユガンデとギレールはパワレン版の方が間違いなく活躍してる。
(メガレッドとの因縁やら女幹部への「歪んだ」執着など・・)
887名無しより愛をこめて:2010/09/23(木) 10:36:35 ID:ItvKD0dWO
メガレッドのblogが更新しねー
88845MAX:2010/09/24(金) 17:51:27 ID:7ZmaKsTz0
メガレンジャー1話から最終話までいい話だったな
88945MAX:2010/09/24(金) 17:55:38 ID:7ZmaKsTz0
みんなにきくけど修学旅行の話って何話なの?ガオVSスーパー戦隊で使われたってきいたけどさ
>>889
17〜18話が修学旅行
みくが活躍するのは17話だから ガオVSで使われたのならそっちだろう
(ガオVS見ていない)
89145MAX:2010/09/25(土) 16:18:28 ID:nImiBxdB0
>>890
ありがとうやっぱ17話が使われていたのね
89245MAX:2010/09/25(土) 17:11:18 ID:nImiBxdB0
>>890
ガオVSスーパー戦隊面白いよ後レッドファルコンとかゴーイエローも出るしね
893綾小路麗子:2010/09/25(土) 17:44:54 ID:APh3QDWhO
↑てめえにレスされる筋合いねーんだが?
340プレゼンツの個人祭、昨日の我夢からの
紹介が並木瞬で、「松風祭」の開催が決定。
895名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 23:15:40 ID:dhP9udy0O
くぼたはかせ
896名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/25(土) 23:23:29 ID:uesNC66VO
一見コミカルな博士だが、設定はシリアス。
博士とレッドが良かった。
不思議コメディーで慣れ親しんだ斉藤さんがあれだけシリアスな芝居を見せてくれたのが新鮮だったよな。
>>896
超同意。

三回目の全話視聴中。
やっぱメガレンはいいなー。
16話、何回見ても泣いてしまう。


89945MAX:2010/09/27(月) 22:34:38 ID:cf6dvZAe0
ガオレンジャーVSスーパー戦隊の見所メガ編
ショットカットのみくが見られるよ
でるためガも
900名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/09/27(月) 23:41:54 ID:kN21NI9DO
前年のカーレンはあまりにふざけすぎてて自分は白けてしまったが、
メガは明るいけどちゃんとしたヒーローだったから好き。
二年連続レッドが猿顔だったな
90245MAX:2010/09/29(水) 18:36:17 ID:yaY+bEfx0
メガレッドってけっこうメンバーの中では成長が早かったね精神も含んで
90345MAX:2010/09/30(木) 19:39:49 ID:2VdPl71K0
みくガオVSスーパー戦隊では大人になったな
904名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/01(金) 13:49:25 ID:v99k86aK0
>>900
それだ!
カーレンもメガレンも好きなんだがカーレンに感じていた違和感と
メガレンに感じていた心地のよさの差は戦隊モノとしてちゃんとしてるかしてないかの差だ!
イモ羊羹で巨大化とか5人がかりで戦う事に敵怪人が不満言ったりサル顔の一般市民とか
面白いんだけど、違和感も感じてたんだよな。その理由が分かった。
15年来の疑問が氷解した。ありがとう。

でもカーレン、やっぱ好きだよ。絶対に勝つ事を約束されたマシンとか無条件でカッコイイし。
そういう事はカーレンスレで言ってやれよ
最近はスレタイ読めない人がぼちぼち増えているようだ

メガレンのOP映像って歌とものすごくマッチしていると思う
特に「百万倍の好奇心♪」の後に挿入される5人のカットイン
百万倍の〜の、五人の掌から光が上がってくとこも好き。

最初はふざけたOPだなーと思って聴いてたんだけどね。
908名無しより愛をこめて@自治スレで板設定変更議論中:2010/10/02(土) 13:52:27 ID:9gXuUjvh0
俺には、後期OPの最後でクルクル回ってトマホークするブルーがツボだw
ブラックとブルーって武器反対のような気がするんだけどな。

パワー系のブラックがトマホークで、
スピード系のブルーがロッドの方が
あってたと思うんだが、どうだろう?
手斧だからスピード系でも間違いではない
パワー系にするなら斧はゴセイブラックの
ランディックアックスみたいな大斧だろうね
ロッドはもっと金棒とか六角棒みたいにすれば分かりやすい

メガロッドもメガトマホークも細身なんだよね
玩具とか合体ウェポンの関係もあるだろうし

昔のロボット物だとどうみても手斧・手槍じゃないのに
トマホーク・ジャベリンって付くのがざらだったり
91145MAX:2010/10/03(日) 14:03:41 ID:jvs8+Qzq0
ビビデビの声の関智一さんジャンボット役だってよメガの敵役から一転したね
91245MAX:2010/10/03(日) 14:08:10 ID:jvs8+Qzq0
>>911
修正
間違えた!グレンファイヤーだった!
メガシルバーが一番好きだったわ
カッコいい
914名無しより愛をこめて:2010/10/07(木) 02:25:34 ID:GJDpePvJ0
俺はブレードアームがかっこよくてイエローが一番好きだったな
91545MAX:2010/10/07(木) 22:22:59 ID:Sn8TA9VS0
ギャラクシーメガの技はサーベル電磁ムチでしかも後輩のデカレンジャースワットが使っていました
91645MAX:2010/10/09(土) 15:20:28 ID:c7oXI8EB0
18日からメガレンジャーだな東映チャンネル楽しみだぜ
91745MAX:2010/10/09(土) 16:45:14 ID:c7oXI8EB0
ドリルセイバー!セイバースラッシュ!
メガレッド
{俺はいつだって自然流さやるとこまでやってやる}
{学校の成績が悪くてもゲームなら負けないぜ}
{俺たちは5人で100万倍の力が出るんだ}
{俺の勝ちだな!さあ焼き肉おごってもらおうか}
{インストール!メガレンジャー}
{レディーゴー
91845MAX:2010/10/09(土) 22:32:26 ID:c7oXI8EB0
ボイジャーマシン発進!!
919名無しより愛をこめて:2010/10/10(日) 19:03:11 ID:ezwV8zo0O
しかし、健太と初回で対戦して敗北した新宿ブラックは、リベンジに来なかったな。
もし健太が負けていたら、あんなロン毛でグラサンのチャラい奴がメガブラックだったのかと思うと恐ろしい。
920名無しより愛をこめて:2010/10/11(月) 20:27:19 ID:KVUDxSCCO
同意。
そういや、そこのゲーセン潰れたんだっけ?
921名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 20:35:13 ID:V1EItTYQ0
千里のためなら死ねます
922名無しより愛をこめて:2010/10/12(火) 21:25:40 ID:pA4yKmeg0
同意。
あっでも、死ぬ前に一度膝枕を。
923名無しより愛をこめて:2010/10/14(木) 03:34:32 ID:XmdyAWav0
あの歌声を聴かずに死ねない。
924MUIOP:2010/10/14(木) 19:29:36 ID:bEpwJwAJ0
11月のピンスポは一体誰だ?メガレンジャーのメンバーかな?
925MUIOP:2010/10/17(日) 10:27:04 ID:rx04l7Ft0
明日からだぞメガレンジャー東映チャンネル
926名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:08:33 ID:9it1r8pbO
リアル以来久しぶりに見たけど随分と駆け足な展開だったな
2話から落ち着いた感じになったけど

あと健太の声が微妙にグディ--ンヅゥさんみたいになってるのが気になる…。
927名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:09:16 ID:NntGwC270
始まった頃は25分番組だったからな
928名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:16:19 ID:lb04f3+Q0
OP/EDとBGMがすんごくいいな
ロボのデザインもカッコイイ
あと、千里とみくがかわいい
929名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:16:33 ID:5vwE9LGQ0
エイネジレ、あれであっさり退場とは。
930名無しより愛をこめて:2010/10/18(月) 20:30:16 ID:9it1r8pbO
>>927
そうか最初の数話は25分枠だったけ。なんかカーレン終了と同時の時間変更と勘違いしてたわ。
931名無しより愛をこめて:2010/10/19(火) 16:52:10 ID:C8KDHfTU0
第8話から、30分番組に
932名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 01:40:46 ID:ZmcFu6UC0
8話って確かユガンデにメガブラックの目の部分破壊される話だったな
933名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 13:48:15 ID:XeEIuaUm0
当時は戦隊が夕方でなく朝に放送されることにすごい違和感を感じてたが
もうすっかり当たり前になっちゃったな。
934名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 16:55:31 ID:PHURZmb70
朝に時間が移動したからまた戦隊見るようになったよ
日曜日に部活行く前に見るものがなくて適当にチャンネル回したのがきっかけ
935名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 18:54:02 ID:OalJLbY+O
俺はメガレンが小6の時で日曜は野球の試合で行く前に必ず見てたからメガが1番当時を思い出すし好きだ
936名無しより愛をこめて:2010/10/20(水) 22:33:15 ID:wdHWto0sO
裕作さんがカッコ良かった
戦隊の追加メンバーで一番好きだ
937名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 16:12:01 ID:OWtTNK9d0
>>936 わかる!
とくにブレイザーインパクトのあとの決めポーズとともに変身解除が最高だった。
938名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:00:56 ID:bJmg8+Gp0
懐かしいな。当時7歳だった。
いつも夕方で見てたけど、突然”朝に映ります”って予告が来てからは
運動会でビデオ録画しないといけなかったり大変だった。
939名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 17:14:52 ID:U4whULl0O
俺は当時小学生で、毎週第一金曜日だけは4時まで学校があり、戦隊に間に合う様に帰宅するのが必死だった。
そして、委員会があって更に遅くなる小5になってちょうど時間が移動して助かった。
家族で朝御飯を食べながら、毎週観てたな。
940名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 18:05:37 ID:VlVkcdad0
>>909
俺的に、ブラックとブルーの専用武器は逆でも良かった。
パワー系のブラックが斧(トマホーク)で、スピード系のブルーが槍(ロッド)の方が良かったと思う。
941名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 18:15:20 ID:SwXEe9YIO
時間帯変更して最初に思った事

時計が邪魔…

942名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:32:22 ID:jKKvoRMN0
時間移動後最初の第8話をビデオ録画するとき7時30分〜8時00分までにすべきか
7時55分までにすべきか悩んだなあ。
当時インターネットしてなくて5分拡大なんて知らなかったから。
念のため8時00分までの予約にしといて助かったことを今でも覚えてる。
943名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 21:54:44 ID:qgHGbX2j0
てれびくんには放送時間延びるって書いてたよ
944名無しより愛をこめて:2010/10/21(木) 22:25:44 ID:jKKvoRMN0
>>943
それが雑誌類もB-CLUBや宇宙船をペラペラと立ち読みする程度だったら
いざ録画予約しようとしたときに初めて疑問に感じたわけなのさ。
945名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 20:49:55 ID:6ZNdo+Kd0
レッドがリーダーだと思っていたら、実はブラックがリーダーなんですと判明するのは何話?
946名無しより愛をこめて:2010/10/22(金) 23:28:10 ID:hIcVN/XgO
>>941
ナカーマ発見。
今でこそ気にならなくなったけど最初は違和感あったなー。
その後のカブタックが始まると同時に消えるのがなんとも…。
947名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 09:41:21 ID:1IUkg24zO
当時の雑誌に書いてたけどメガレンジャーって10年先くらいの未来の設定だったよね?
948名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 19:31:48 ID:ziE2+xL+P
1話のシャトル発進はかっこよかった
949名無しより愛をこめて:2010/10/23(土) 21:55:24 ID:umb38sLuO
ドリルセイバーを片手にはじめてのおつかい
950名無しより愛をこめて:2010/10/25(月) 00:03:10 ID:XtNurKXsO
また12話を見て泣いてしまった。
やっぱメガはいいなー。

女の子のほっぺに毒蛾マークがばーんとついてるシーンは噴くけど。
951名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 00:25:51 ID:DouHg6WoO
メガレンジャーとカブダック、小学校最後の思い出だ。
懐かしい…
952名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 01:04:50 ID:Xx5gjZ16O
当時やってた靴のCMがかっこよかった
健太の声が
953名無しより愛をこめて:2010/10/26(火) 21:21:39 ID:xJ9MFP2vO
>>951
俺と同じ25歳だな
健太って真剣な時の声ってかなりカッコイイよな
954名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 02:14:51 ID:w58K3aiiO
イケメンじゃないけどかっこいい。親しみやすいし。
このときからか?
レッド=リーダー、からレッド=主人公、になったのは。
955名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 09:31:19 ID:IaJsvAgY0
カクレンジャーはホワイトがリーダーだった
956名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 21:37:58 ID:55MQXnep0
斉藤暁氏、司令官役にて出演とは…驚きました。
957名無しより愛をこめて:2010/10/27(水) 22:23:08 ID:9EIGNQau0
司令官じゃないよ
958名無しより愛をこめて:2010/10/28(木) 02:22:05 ID:wqDWgISo0
>>957 厳密には博士だがポジションとしては、俗に言う戦隊上司だし
とりあえず、久保田博士も司令官でいいんじゃね?
959名無しより愛をこめて:2010/10/31(日) 11:17:56 ID:CwkfG9/bO
>>941 >>946
自分と同じ事を思ってる人がいたとはw

あと、早起きが苦手だから時間変更してからは見逃す回が多くなったのも当時ムカついた記憶があるな。

ネジレンジャーが初登場した回とか危うく見逃しそうになった思い出もあるし。
960名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 18:37:58 ID:w9c5sNWDP
今、東映チャンネルで見てるけど
ジュウレンジャーのボーイか
961名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 19:23:23 ID:Q0cCafz+O
博士がメガレッドの頭はたいたのはいいね。
健太が変身してるということを
表現している。
962名無しより愛をこめて:2010/11/01(月) 19:42:49 ID:jDyMwMk0O
横山「僕がレッドをやらせて貰ったのは三年間だけでしたが、軍人、サラリーマン、高校生とバラエティに富んで楽しかったですね」
963名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 15:18:19 ID:I5sl9E2b0
もっかい高校生戦隊見たいわ。
メガの誰か先生役で出ないかな。
964名無しより愛をこめて:2010/11/02(火) 16:58:33 ID:Pfy34W9W0
中学生で行って見よう
965名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 11:45:44 ID:ZSseYijl0
ギャラクシーメガの合体前のメガシップは最初に見た時、デンジマンのデンジファイターだと思ったわ。
ギャラクシーメガはシャトルとシップが合体するが実際はほぼ変形タイプだし、そこがダイデンジンによく似てるな。
966名無しより愛をこめて:2010/11/03(水) 21:48:33 ID:Pkv3zxVC0
>>963
一度ぐらい、大学生戦隊はどうだ?
967名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 21:13:07 ID:0WM2+gL50
>>966
そういう事は俺も考えてた。

全員大学生、あるいは全員同じ会社のサラリーマン戦隊など。
だが、高校生だからこそ受験を控えながら青春まっただ中、な雰囲気がいいので
大学生やリーマン戦隊は少し非現実的か。
968名無しより愛をこめて:2010/11/04(木) 21:57:00 ID:k16rGjvB0
大学生だと単位制だし時間的に融通効いちゃうから
高校生と違って制限にはなりにくいんだよなあ
研究生とかにすると半分専門家(職業戦隊)になっちゃうし

ゴセイジャーは仮の身分は学生で天知博士の住み込み助手
二束の草鞋サラリーマン戦隊だとカーレンジャーだな
969名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 14:05:47 ID:4+vMEn/sO
スレチだけどカーレンがオーレンに
正義を守るのに組織作っちゃったんですか?私達は働きながら戦ってるんです!
みたいな事言ったのか忘れられない
970名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 15:09:27 ID:c5cJThJt0
ジャーナリストが戦隊になるのはどうだ?

報道戦隊クドレンジャー

クドレッド 古舘伊知郎
クドブルー 松岡修造
クドイエロー 川平慈英
クドグリーン 栗山英樹
クドピンク 市川寛子
971名無しより愛をこめて:2010/11/07(日) 16:48:13 ID:58lZaq3y0
なんでそんな事をこのスレで言う?
972名無しより愛をこめて:2010/11/09(火) 02:25:16 ID:uFaNqkkNO
千里が人妻になっちゃった…(T_T) おめでとう(ToT)
973名無しより愛をこめて:2010/11/10(水) 12:11:24 ID:g+T1bATyO
>>965
俺と同じ事を思ってる人がいたかw

ロボのカラーリングがどっちも青で統一されてるし、どう見てもダイデンジンだよな
974名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 03:30:09 ID:sAFjedhHO
今週の東映チャンネル。
それぞれの友情の話は
とても良くできていると思った。
975名無しより愛をこめて:2010/11/11(木) 20:34:55 ID:4y6324nE0
>>972
おめでとうだね。

それより「戦友」のブログが面白い!
976名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 14:55:52 ID:6HLg6ccYO
>>972
どこで知って?
公式?
怖くて公式見れない…。
まさか相手はブラックではあるまいな?
977976:2010/11/12(金) 14:57:25 ID:6HLg6ccYO
×知って
○知った
978名無しより愛をこめて:2010/11/12(金) 17:12:48 ID:Jzz5apr1O
ブログ参照
979名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 21:03:14 ID:4tQap0GrO
東映チャンネル
いつの間にか30分番組に戻ってた。
980名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 19:16:56 ID:8mMJe5e90
メガレンジャーメンバーがゴーカイジャーに出演することが決まったみたい。
981名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 20:59:58 ID:HUWwvw5j0
>>979
8話から放送時間が日曜朝に移って尺も戻ったんだと
982名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 00:47:51 ID:tJCiKWTn0
新スレ立ててくる。OK?
983名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 11:56:58 ID:paUY7k5kO
お願いします
984名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 13:14:27 ID:lMcnL7sK0
>>982
だめだった?
無理なようなら代りに立てるからそう言ってくれ
985名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 13:34:01 ID:lMcnL7sK0
返事がないので勝手に立てました
電磁戦隊メガレンジャー Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1290400373/
986名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 21:18:34 ID:vwy8Jp0U0
>>985
ありがとー&乙!(昨夜の982です)
過去スレや関連スレを直してたら、そのまま寝ちまってたw
987名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 23:44:09 ID:9Yype7iQ0
>>986
テンプレ追加あったらよろしく
9881:2010/11/23(火) 15:49:50 ID:y3ppuI820
989歌ってうめちゃえ:2010/11/23(火) 17:52:04 ID:vttT0Xuq0
サーフィンしようぜ! 〜♪
99025:2010/11/23(火) 23:34:04 ID:K/lprsnw0
991名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 00:13:25 ID:a2XjOAK4O
>>981
そういうお知らせを
一切してくれない東映CH
992名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 00:34:53 ID:vDKZFC1o0
>>991
番組表は1話から30分なんだが。
993名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 04:19:08 ID:bmfwyRf00
そろそろ終わりか
9941:2010/11/24(水) 22:48:19 ID:NRiLPcnj0
995名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 12:15:30 ID:rmCobON10
.       /   / , -―――‐- 、 \  ー‐‐ ニ=、
      /   //          \i  \ \
      /  /    /  /    ヽ ヽ \  ヽ \
     /  /   /  /  / / i |  |   i i    iヽ.ヾ、
.     i  /   へ,_/  ///| ∧ ハ ∧ /i |  | ト、|
     i //   | /[≧<,_ |/ |/_,|.ィ._i イ i  i |
.    i V| i  |/ィ{i::::::}` / /  {::::::}ト、| /  / /   たい焼きはつぶあんだよ!
    i   | ト、 |/{ i:::: :}      {i ::ハ}イ/  / ハ
    i   乂 \|. ゝ--'     、   ゝ-ソイ / |' |
    |   |   トヘ ' ' `  r‐:.っ  `` ,{イ  | i!i
    |   |    i>、      _, ィ{./  /| i |r‐-、
r―‐、_.| r‐ム i  ∧{: :f` ーr‐ ': 、:/-/  //:∨ |   |
|    V:.:.:.:Vヘヽ  vヘ::|: : : ::}: : : :/ /  //:.:.:.:V  ./
|   /:.:.:.:.:.:.:Vヘヽ  Vヘー -r‐‐イ-/ / /.:.:.:.:.:.:} /
\  |.:.:.:.:.:.:.:.:\ヘ\___Vヘ.: : |: :/-/ ,.--―- 、:.:.:∧/
{⌒ ∧:.:.:.:.:.:.:.:/:: ̄::::::::\ヘ: :|/__//:::::::::::::::::::::\i |⌒ヽ
|   |  \.:.:_/::::::::::::::::::::::::::ト-X-:/::::::::::::::::::::::::::::|  |  |
996名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 17:24:57 ID:lwbgcpT+0
997名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 08:07:38 ID:NbRtpnd60
                  ,  -- 、
                /      ⌒ヽ
           /     // ,イ   ヽ
             /    ∠//'  \   ',
            ,'   /‐=、┐ r,=‐ ヽ  ',
             | :: l i Yf´ヽ   イ´゙, Yl  l l  そ こ ま で だ !!
             ! :: l |  `´  ., `´ ハ |‖
         , -― 、    , −1   {リ.:.: l|
 , − 、   /_    ',  / ̄} |  /イ.:.:〃
 !   \ / ̄     /   /ノ /{レl.:.:/
 ヽ    ヽ      /   /<ノ从亅レ'
   \ -  ∨ - 、 / - / -、  7     .::__.:.
  / ヽ __  ヽ._,ノ   .イ \_ソ_,rく:j:>.: / -、,ハ::.
− 、   ト、      −' }    ├−―.: .:{ ノT_,ノ.::
   ` ー'   ´       八_  l  _, −'´ ̄〉.: :
- 、  ,        _, -     ̄´    /
-−' ̄      , '´ , -'      _,  -‐'´
   ,      /        , '´ |

998名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 12:27:31 ID:GmaLkUmPO
主題歌の英語版ってメガ以外もやってるの?
999名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 12:31:31 ID:QOy62+1j0
カーレン〜タイムまではあったよ英語版主題歌
つでに言うと戦隊ではないがシャンゼリオンも
1000名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 12:38:24 ID:5OovsVCWO
ビビデビ〜
巨大化ウィルス注入!
ガブッチョン!
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://toki.2ch.net/sfx/