ゴーオンジャー赤がDQNすぎて見るのやめたスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
だらだらしすぎ
青黄のうざさ馬鹿さにはまいった

黒と緑は許せる

金と銀をメインでたのむよ
2名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 13:36:25 ID:cos9DFnF0
去年に比べればいくぶんマシだと思うけど。
一昨年が例外的なだけで基本赤がDQN気味なのは仕方が無いことかと。
3名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 13:36:50 ID:xqfMJJ4k0
結構見てんじゃん
4名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 13:41:26 ID:lDY+kHQRO
>>3
www
5名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 13:45:29 ID:nNQ2k+8D0
青と黒とジャンボエルだけでいいよ
6名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 13:58:04 ID:znSn0hu4O
>>3
ワロタ
今でも見てるんじゃね
7名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 14:14:11 ID:mH6nQGvXO
でも
去年赤→純粋
今年赤→作為的

って気がしない?
8名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 14:20:06 ID:7XblRE1/O
去年のは無理ありすぎ。
ゴーオン赤はデカ赤に近い匂いがする。
9名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 14:20:14 ID:/yL3N2SQO
DQnってなに?
ドラゴンクエストしか思い浮かバン
10名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 14:34:00 ID:hjyWXab8O
一昨年のレッドがよかったかな…
11名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 14:37:53 ID:B6UL/9cvO
ゴーオンの前ってなんだだったけ?もう忘れた
12名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 14:39:04 ID:hjyWXab8O
>>11
ゴーオンの前はゲキレン、その前はボウケン。
13名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 14:43:12 ID:2e9TxlPwO
>>1はデンジマンとバイオマンだけ見てろ
14名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 17:35:34 ID:oLt9E5tg0
ウイングスが出てきてから見た目がかなり見苦しくなったよね
初期5人のうち4人が黒髪だからどぎつい染毛メンバーが悪い意味で目立つ
15名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 18:58:17 ID:xkYPkbzQ0
ボウケン赤は美味しいとこ持っていきすぎだったな
16名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 19:23:10 ID:/aHjfQPq0
容姿と武上戦隊ということから獅子走みたいなのを期待してたけど
全然そんなことなくてがっかりして1話でみなくなりました。
17名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 19:26:57 ID:IsodJ5hP0
デカレッドに比べたらだいぶかわいいだろ
18名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 19:37:03 ID:oK7fXKzS0
ゴーレッド→ワンマン
タイムレッド→ボンボン
ガオレッド→バカ
ハリケンレッド→バカ
アバレッド→貧乏
デカレッド→DQN
マジレッド→ガキ
ボウケンレッド→全裸
ゲキレッド→キチガイ
ゴーオンレッド→空回り
19名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 20:18:13 ID:O1tFT6Bv0
チーフはかっこよかっただろ!
20名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 00:47:12 ID:rA5LojfW0
見かけは別に気にならんが声が醜すぎるな。
めちゃくちゃ汚い声だよね。性格がかなり悪くてしゃべり方も
酷くて20代であういう性格ってかなり
幼稚。子供の精神年齢のままここまできちゃったって感じだ。

まだデカレッドの方がマシに見える。
21名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 05:27:15 ID:nGTavahl0
>>19
半ケツだけどな
22名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 13:37:51 ID:dKim0fC20
チーフは全裸じゃなくてケツだよな。しかも親父に脱がされたw
23名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 14:07:02 ID:tH+++MlkO
>>18
> アバレッド→貧乏

それは中の人だろw
24名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 19:00:28 ID:ungkcfKI0
今日もDQN全開だったなw
25名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 01:11:22 ID:xhv/y2rF0
>>18
>ボウケンレッド→全裸
なにコレw 詳しく(ボウケンジャー見てなかったので)

あと、ゲキレッドの特徴は「子供」だろ
26名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 01:27:02 ID:OtVjp5I80
ちげえよ
ゲキレッドの特徴は「浣腸」
2725:2008/07/21(月) 01:30:45 ID:xhv/y2rF0
スマンよく見たら>>21 >>22に答えと思われるものがあった
28名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 01:34:17 ID:rAuJu5Z9O
ゴレンジャー:おっさん
ジャッカー:空気
日本:おっさん
デンジ:おっさん
サンバルカン:普通
ゴーグル:普通
ダイナマン:変な名前
バイオマン:渋い
チェンジ:普通
フラッシュ:普通
マスク:おっさん
ライブ:ヤンキー
ターボ:高校生に見えない
ファイブ:イケメン
ジェット:ゴツい
ジュウ:空気(アクションは良い)
ダイ:濃すぎる
カク:アホ
オーレ:おっさん
カー:怠け者
メガ:バカ
ギンガ:声が悪役っぽい
29井上敏樹:2008/07/21(月) 06:51:52 ID:yQq84kvLO
>>28
笑わせんなよばか!

失礼だろ(笑)
30名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 07:35:28 ID:7wpXKRTdO
おっさん大杉

自分的にはゴーオン赤は無個性なんだが
記号的なキャラ
31名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 21:35:06 ID:Ki620uX20
>>28
おっさん大杉wwww
一応ヒーローって命かけて戦う戦士だからね…熱血な方が好きかな。
32名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 20:46:08 ID:4q7eHNNL0
>>28 フラッシュがおっさんで、マスクはヤンキー寸前では?
33名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 23:07:49 ID:+Ijb2MIX0
34名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 13:10:04 ID:9NjU5y1CO
>>28
…ニンジャレッドはアホじゃないだろ
サスケがいなかったらカクレンのメンバーは4話くらいに全滅してんだぞ?
せめて単独好きとかに…
35名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 18:48:56 ID:7sMX2P2y0
>>28は適当すぎ。全部の戦隊を見てないよな、これは。でも、ネタもないしあえて。

>>34
カクレン自体がバカっぽい(特に初期)って言うのはあるけど(そもそも封印解いたのサスケとサイゾウだし)
レッドがアホってのはおかしい。むしろ戦闘においては申し分ない働きをしてるし(歴代の中でもかなり強い部類)
後半鶴姫が(父親絡みで)リーダーとして役立たずになっていく中、チームを引っ張っていったのはサスケ。
名目上はリーダーではないけど影のリーダー
36名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 22:49:06 ID:5FHYH7CrO
テーブルの上に座ってお菓子を食べるなんて行儀が悪いと思うの。
子供も見るんだからやめてほしいわ。
37名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 00:26:01 ID:Hd87guAS0
ハア
38名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 05:23:55 ID:ESnr2kaP0
てす
39名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 00:08:57 ID:3L8RyZkS0
揚げ
40名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 04:37:09 ID:MtfNtnGNO
てかね 普通に演技下手なんだよ。
不器用だからガサツに見えちゃう。同じ脚本でも。
41名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 16:20:15 ID:A4pI4S5Z0
だよな、ほんと下手だよなアイツ・・・
42名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 16:21:52 ID:A4pI4S5Z0
一見棒に見えるけどゴールドの方が上手いよね
43名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 16:42:10 ID:+9wRQq5a0
…兄貴は普通に演技も歌も上手いよ
44名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 17:19:14 ID:Yc86fLFTO
東映チャンネルでの映画の宣伝はひどかった。腕は組むわ演技は下手だわ
45名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 10:53:27 ID:UgkBqHE/O
頑張ってんだな〜とは思うがあまりに芝居臭い演技が不自然に見えて嫌い
4640-45:2008/10/16(木) 10:02:35 ID:l2x260ns0
俺はみんなからいつも「死ね!」と罵られているダメ人間です。
47名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 10:44:59 ID:bV7ns+7AO
演技が下手過ぎる
48名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 13:43:00 ID:Q8vZnts6O
根本的に今の若手であのキャラを
自然に演技できる奴、誰かいる?
49名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 15:57:43 ID:0xVppB2K0
東映によると真面目キャラは質の悪い経験のない若手役者じゃ難しい
らしいが、癖のある馬鹿レッドも結構演じるのは難しいな。
50名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 18:49:47 ID://At1ACn0
中間タイプで良いじゃない
それだとキャラがはっきりしねーんだよとか思ってるんだろうか
51名無しより愛をこめて:2008/10/19(日) 23:36:31 ID:4MaqvmX0O
つか、なんでちゃんとしたイケメン選ばなかったんだよorz
52名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 18:56:18 ID:wiKv9X/n0
騰げ
53名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 00:17:08 ID:R+oidqCL0
DQNなせいか、死のうが生き返ろうが、なんとも思わなかった。
これが中間や真面目だったら、なんとも思わないということはなかっただろうな。
54名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 13:10:19 ID:0XOeUwXe0
つか、昭和戦隊でも各々の赤役者は20代だったんだぜ?

お前らがガキ杉んだろ? 
55名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 10:17:16 ID:iKVTUzVT0
今の役者は質が悪い上に茶髪など見かけが到底真面目に
見えないのが真面目レッドができない要因。
アクションも出きない。
色々な意味で昔の役者の方が良かった。
56名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 11:14:24 ID:uB2ZEvgE0
だから、髪の色なんて役作りでいくらでも出来るだろうに
57名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 12:30:26 ID:VfuoiYxY0
一番の問題は役者の質が悪いに尽きるだろうな
58名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 09:57:58 ID:Bz3erU760
>>55
髪の色や形は役作りの一つだろ
それとお前らそろそろ染髪=DQNって考えやめろよ
555の時も最初見た目だけで半田嫌ってたし
59名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 09:59:34 ID:BN7uvaN6O
なんつーかもう見るに耐えない
60ID:4MaqvmX0O=ID:bV7ns+7AO=ID:R+oidqCL0:2008/11/08(土) 10:05:34 ID:9djCOUnA0
俺、ブサメン
61名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 12:25:05 ID:uQY9rE+8O
演技が下手。よくあれで「役者」を名乗れるもんだ
62名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 20:22:06 ID:irbaMphM0
なんでもマッハ付ければいいと思ってるDQN
まじうざい
63名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 01:02:57 ID:MsfDG7TPO
演技の中でも特に言葉を切るタイミングが嫌
「〇〇だぜ!」じゃなくて常に「〇〇、だぜ!」なのが嫌
64名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 00:55:27 ID:W4k+hHRfO
役者(笑)
65名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 02:00:26 ID:+KbO5OWXO
>>金と銀メインで頼むよ

はあ?金銀もうざいしいらないから
66名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 11:52:13 ID:CytUh3up0
じゃあ黒だったらいいのか
67名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 13:26:12 ID:Pxm97h9q0
心配するな、半年後には芸能界から消えてるから。
68名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 14:38:57 ID:SsaAbeAOO
赤と古原をごっちゃにしてる馬鹿は誰ですか?
僕じゃありません。
69名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 15:02:51 ID:AnKT2Ok20
馬鹿レッド多発の原因は
役者の質が悪いかららしい。
70名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 15:40:58 ID:RBw9BGsf0
子供ゲストが少なくなったからでしょ?
71名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 16:55:05 ID:vYq1riq8O
古原のチンカス食べたい
72名無しより愛をこめて:2008/12/06(土) 22:48:35 ID:EuXdfyUy0
>>69
質の悪い役者だからって馬鹿レッドにする必要ないと思う。
しかもレッド以外は真面目なキャラが多いのにおかしい。
なんで最近は男キャラで馬鹿なのはレッドばかりなんだろう。

>>70
それも原因?でも子どもって、子どもキャラを嫌うみたいだし、
そのポジションをレッドに持ってくると、レッドが子どもに嫌われるんじゃない?
73名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 00:02:42 ID:uiWLOMpM0
でもまあ今の役者本当にろくなのいなさそう。人材不足っていうか。
ゆとりっていうか。2000年に入るまでの1999年以前の役者と
2000年代以降の役者を比べるとオーラや質など段違い。
10年前のギンガレッドの中の人何か抜群に役に嵌りきってて凄い。


それに比べて・・・・って感じでしょ。真面目レッド演じきれそうな
役者って本当にいないのだろう。
74名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 18:34:30 ID:P+qVfqoO0
昔のようなレッドは無理だろうけど、せめてレッドには真面目な演技をさせてほしい。
わざわざ造語ペラペラの野生児や元レーサーのDQNにする必要ない。
75名無しより愛をこめて:2008/12/10(水) 20:55:51 ID:wJ5RU4LF0
2000年代以降ならタイムレッドとガオレッドは役者の質はともかく
馬鹿レッドにならなかっただけマシだな。
馬鹿レッドが定番化した2002年以降だなあ。役者の質が下がったのは。
76名無しより愛をこめて:2008/12/21(日) 21:28:14 ID:QAq/YN9kO
昔の真面目レッドだって演技下手な人も結構いたし(初代バルイーグルとか)
馬鹿設定のゲキレッドは演技上手かった。
役者よりも脚本の問題かと。
77名無しより愛をこめて:2008/12/23(火) 15:00:16 ID:VCq8fyQ20
ついでに言えばパイロット監督
78名無しより愛をこめて:2008/12/24(水) 16:54:10 ID:uxNi+WMG0
ハリケン以降馬鹿レッドが多くなったが、
同時に渡辺がパイロット監督によく起用されるようになったな。
79名無しより愛をこめて:2009/01/03(土) 10:43:33 ID:+7D9iNF40
演技が下手過ぎる
80名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 09:47:16 ID:jRPiSEZf0
>>78
もう渡辺は戦隊にはいらんな。でもなんでパイロットによく起用されるんだ?
別にそんな多く起用されるほど良い監督とは思えないんだけど。
81名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 17:53:29 ID:hhok5F7G0
東映が馬鹿レッド好きでアニメ風の戦隊が好みだからじゃないか?
渡辺起用。
この人を戦隊から降ろさない限りは絶対に駄目だな。
もう二度と戦隊には関わらないでほしい。
82名無しより愛をこめて:2009/01/08(木) 20:02:33 ID:ehYPdF7D0
少なくともメインにしはして欲しくない
83名無しより愛をこめて:2009/01/16(金) 15:43:20 ID:rR6Nkkbe0
>>18
ガオレッドは馬鹿じゃなくて熱血な戦士だろ

>>25
全裸スレがあっていつの間にかそのスレのチーフは全裸という設定になっている
そのせいかチーフのイメージは全裸になっている
84名無しより愛をこめて:2009/01/18(日) 23:20:02 ID:dVDmXH4+0
>>79
ここ三年レッドにはそれなりに上手いのが配役されてるぞ

そもそもスタッフは役者のせいにしすぎだな
85名無しより愛をこめて:2009/01/19(月) 00:28:05 ID:aucl+6RS0
ゴーオンレッドは普通に演技下手だと思うけど。
ボウケンレッド、ゲキレッドが結構演技上手かったというのには同意
86名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:20:52 ID:SndJROaK0
 
87名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 21:40:44 ID:d2acO16nO
真剣赤はどんなんだろうね
真面目系であって欲しいが
88名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:18:06 ID:YExjqYNw0
ギンガレッドみたいなタイプのレッドもいいのでは。

シンケンレッドはリーダー系かギンガレッドみたいな真面目だけど素直で優しく熱血な部分を持つタイプもいいのでは。
と思った。

最近馬鹿レッドが(ボウケンレッドは除く)多いので打ち止めにしてほしいね。
89名無しより愛をこめて:2009/01/23(金) 22:33:49 ID:xg8G3P9Y0
熱血馬鹿レッド好きの今のアホな東映に期待するだけ無駄かと・・。
90名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 15:46:05 ID:/RAQ1ATK0
レッドホークの声は奇跡のレッド声
91名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 16:20:18 ID:tp6kaqh80
熱血は結構なんだけど、「バカ」だけは遠慮したい。
確かスタッフとしては身近なお兄さんを感じてもらうためにバカレッドにしてるんだよね?
優しくてかっこいいお兄さんの方がよほどいいと思うんだが。

とにかくゴーオンレッドは近年まれに見るダメバカレッドだと思う。
この間の話でも官房長官への自己犠牲前提の対策を自分で発案するくせして、それを実行する根性は持ち合わせてない。
熱血なら自分で特攻かけろっての、弱ったヨゴシュタインへの止めとかおいしいとこだけ調子乗って持って行くな
92名無しより愛をこめて:2009/01/24(土) 18:15:31 ID:suqB3iSb0
ゴーオンレッドは自分も駄目だったわ。
喋り方と声からして
かなり苦手。それだけで番組も苦手になっちゃったぐらいだし。
まだハリケンレッド、刑事レッドとかの方がマシだわ。
93名無しより愛をこめて:2009/01/27(火) 09:41:14 ID:PwA0BP970
94名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 02:23:27 ID:RFGBDy0z0
>>81
渡辺がパイロットのレッドって、必要以上にオーバーリアクションな感じがするけど、
演出がアニメっぽいせいなのか。2次元ならあれくらいは許容範囲に感じるんだろうけど、
3次元だと、うざく感じたりするわ。そこらへんは、ちゃんとわきまえてほしい。
95名無しより愛をこめて:2009/02/02(月) 23:34:22 ID:62F/NSGC0
といううかメイン5人全員演技下手じゃね?金と銀の二人のほうがまだいい。
96名無しより愛をこめて:2009/02/03(火) 14:26:46 ID:gUNyXONU0
兄貴は普通に上手いよ。
今回はレッドが特にひどかったと。結局最後まで演技直らなかったし
97名無しより愛をこめて:2009/02/10(火) 10:06:53 ID:R+TxVMsK0
98名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:36:08 ID:YxAfZ1do0
おいおいゴーオンレッドはかなり演技は上手いぞ
キャラクターとしては至上最も嫌いだけど



99名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 22:47:57 ID:XF6cW9me0
銀の人は最初演技下手だったけど 後からかなりうまくなった
100名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:02:00 ID:7BaPRBhg0
>>2
ジャンは別にDQNじゃねーし。育ち方が普通じゃないから感性が一般人と異なる理由がちゃんとある。
それに比べてゴーオンレッドはどうやったらあんな「マッハ」人間に育つのかさっぱりわからん。
まさに天性のDQN。
101名無しより愛をこめて:2009/02/12(木) 23:35:15 ID:ETCDkAB+O
元レーサーって設定だけど、レーサー自体ボンボン(非DQN)がなる職業。
幼少時からカートでモータースポーツに慣れてプロレーサーになるわけだが
カートの時点で年間百万〜かかる。さらにチームと契約した後もスタッフと
コミュ取れなければ成功しない。もちろん自己管理は必須。つまり石川遼君みたいなタイプが多い。
その点からもゴーオン赤の性格は好きになれんかった。
102名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:42:00 ID:1xp+zQ0rO
とか何とか言っちゃって、しっかり最後まで観てたんじゃ〜んw
103名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 00:54:26 ID:AGzRVxnB0
DQNレッド乙
104名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 02:21:04 ID:0iecljcbO
嫌いじゃないけどな、走輔。
髪染めてるのがDQNとか言ってるのは全身ユニクロのダサいオッサンとかだろ。

シンケンジャーは毎週私服変わるらしいじゃん。楽しみ。夏場はおにゃのこも薄着になるのかね。
105名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 07:23:24 ID:A+M6v4s10
俗に言う「馬鹿レッド」が幅を利かせるようになったのは
H・Tプロデューサー(T映)や女ったらしの脚本家N・Aがメインで戦隊に
関わるようになってからだろ?

て言うか、N・Aはゴーオンでは脚本書いてたっけ?
106名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 07:34:07 ID:facXESMe0
武上も馬鹿レッド好き何だろうな。
メガとゴーオンで2回も書いてるし。
(ゴーレッドとガオレッドは暑苦しすぎる程暑苦しいしうるさいが、
基本は常識人だからな。)

まあメガレッドの馬鹿具合はゴーオンレッドに比べれば大分
マシだけど。
107名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 10:55:01 ID:cTsGd+1SO
>>105
ぷーこりんの回とG3プリンセス
108名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 14:39:27 ID:CTeyXQZt0
自分が嫌だったのは眉をしかめて額に皺を寄せて喋るところ。
あれと自己中なセリフがDQNぽくて見なくなった。
109名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 17:31:30 ID:/b/+5IWg0
同じ馬鹿レッドでもバンや魁やジャンなどに比べて演技が下手だったな
110名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 21:28:42 ID:pmTtOcTH0
最初の頃はゴーオン楽しんで見てたんだけど、最初から赤のキャラには馴染めなかったな。どこにも魅力を見出せなくて。
なんかゴーオンレッドは、役どころとか設定そのものからして不遇だった気がする。
111名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:30:27 ID:/b/+5IWg0
喋り方がうざい、声が汚い、優しくも無い、
正義の心も何か中途半端、喋るだけで緊張感が無くなる。
子供を脅すような屑のDQN。
何もかも全て最悪で中途半端じゃあ好かれる訳がない。

何より
ゴーオン好きな人でもレッドは不評って人多かったのが物語ってるな。
112名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 22:45:12 ID:TwXFcKre0
レッドの器じゃないよな。
113名無しより愛をこめて:2009/02/13(金) 23:16:57 ID:AGzRVxnB0
あんなありえないキャラを1年間演じさせられた役者が一番大変だったと思うんだけどね。
114名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:26:30 ID:Y2ly3rUa0
かつてGP11見たとき(軍平がほぼネタ抜きで活躍の回)、凄く楽しかったが同時に残念だった覚えがある。
悪の陰謀に一人で立ち向かって、仲間が駆けつけてくれるのを信じるっていう燃える展開だったのに、何故これをレッドにさせないのかと。
ああいった王道的展開を素直にレッドに任せられない、っていう時点で何かおかしいな、と思った。
レッドを印象的に見せる展開なんて、いくらでも用意できたんではないかね。
115名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:37:46 ID:FrO6dFMe0
まあ武上にも問題はあるな。あと放任主義の日笠にも。
116名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 00:59:34 ID:FrO6dFMe0
あとこれはゴーオンレッドに限らずだけど、
馬鹿レッド役の役者は何故か声質が悪いし汚いんだよね。
(最近だとマジレッドの声は汚くなかったけど)
馬鹿レッド役やるならむしろ美声なチーフの中の人や
シンケンレッドの中の人みたいな役者を馬鹿レッドにして、
声質の汚い役者は真面目レッドをさせて補整させるべきだと思う。


声質汚い上に馬鹿レッドじゃあもう最悪のWパンチ。


117名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 19:19:05 ID:m1q2dL680
ゴーオン好きには悪いけどゴーオンジャーはキャラの個性は
どのキャラもイマイチぱっとしないし中途半端だよ。
武上が悪いのかもしれないが。
118名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 19:23:10 ID:m1q2dL680
あ、でもやっぱり武上が悪いのだろうな。
販売する脚本書くなら抜群に上手いとされる武上だけど、
キャラのつけ方は小林の方が全然
上手いわ。
119名無しより愛をこめて:2009/02/14(土) 19:55:13 ID:C2AWhDPI0
確かに、キャラよりも見た目で個性を出している気ガス>ゴーオン
逆にシンケンの男3人は、皆似たような見た目に見えるから、どうキャラを出すか見所かも。
120名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 01:43:18 ID:Tas73Uny0
武上はサブでは良い仕事してる。
メインライターとしてはちょっとって感じだけど。

販売の事もあるのでサブとしてやって行くには最高の脚本家。
121名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 05:03:28 ID:jIdtcr7U0
ゴーオンウイングスは個性が光ってたね。
性格悪かったけど。
122名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 11:32:13 ID:cgx6P5/c0
>>98
映画でも見てきたら?

ゴーオンレッドは王道熱血レッド目指してた気もするんだが、
全体の作風がギャグ調なせいもあってアホっぽい印象になったのかな
悪い意味で沸点高そうなのもマイナスだったか
123名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 16:28:40 ID:Aqb8w1nM0
>>122
俺むしろ沸点低く見えるんだが。
124名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:16:43 ID:xDB1LAuO0
コーオンジャーのメンバーのキャラについて
メンバーで最も目立たないけど頭が良くて優しくてバランスの取れる人

優しい所と偉そうな所の両面を持つタイプ
早輝 軍平 美羽
仲間に厳しいことばかり言う自己中キャラ
走輔 大翔
範人は論外
125名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:17:44 ID:cgx6P5/c0
>>123
あごめん沸点低いの間違いw
126名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:25:53 ID:Pe7+EzWA0
髪型がどんどん凄くなっていたな、て印象がある。終盤なんてサイヤ人並だったし。
あれセットしてない状態だとどうなってんだろ。
127名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:32:13 ID:5SRPnJOUO
今日からまともなレッドに戻ってくれたんで非常に嬉しい
128名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 17:46:59 ID:8MAlTlSs0
>>120
デカのセンちゃんの話とか全体的に良かったよな。
なんでメインになるとただの販促脚本家になるんだろうな。
129名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:37:14 ID:TP5lTDXh0
あれでDQNてこのスレは40代以上のおっさんか
いじめられっこのゆとりしかいないのか?
ああいう直情キャラのほうが親しみやすいから
子供に人気があるんだよ。
130名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 18:49:36 ID:a7x7VWWc0
馬鹿レッド信者というのもいるのか。
珍しい。
131名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:16:03 ID:TP5lTDXh0
子供番組に信者とか馬鹿はおまえだろw
132名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 19:29:27 ID:8MAlTlSs0
TP5lTDXh0の書き込みがゴーオンレッドの声で再生されるw
133名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 21:51:07 ID:DXdwo/xf0
>>129
HPの人気投票は・・・
134名無しより愛をこめて:2009/02/15(日) 22:47:39 ID:Aqb8w1nM0
TP5lTDXh0=直情型の子供(精神年齢的意味合い)の人気者=DQN
135名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 07:02:05 ID:G0mGG3keO
↑あすむ(笑)
136名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 14:17:40 ID:l3lphdNj0
子供は馬鹿キャラでも真面目キャラでも
好きになると思う。そんなキャラの性格何か一々気にしてないよ。
大きなお友達はどうしてもジャンとかゴーオン赤みたいな
品の無いレッドは漫画ならともかく実写版だと見てて苦痛だから
嫌う傾向多いけどね。
137名無しより愛をこめて:2009/02/16(月) 15:47:08 ID:9plk+9y00
子供が好きなのは
強くて技がカッコいいキャラだよ
138名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:29:31 ID:hXFOmrZ/O
シンケン見てて途中CM入ってゴーオン出てきたとき
DQN集団にしか見えなかった。
役柄のせいもあると思うが、特にレッドは品格の差を見せつけられたな。
139名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 00:34:55 ID:DxXl5WlW0
まああのDQN赤が仲間にいればメンバー全員毒されるわな。
同時に精神年齢も低くなっちゃう。
140名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:08:05 ID:wx2/9jTi0
真剣殿があの通りクールな役だから(終盤は予測不能だが完全なネアカになることはなさそう)
こうなるとVS轟音の際レッド同士がどうなるのか想像がつかん。
ぶっちゃけ赤に関しては轟音側が先輩ヅラできないんじゃないのかと思える。
141名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:14:43 ID:tSni67ZA0
先輩面はすると思うよ。
ゴーオンの中でも根拠なく偉そうにする奴だったんだから。
兄貴のように威張れるほどの強さやカリスマがあるわけでもなく、オカンのように冷静な判断ができるわけでもないのにひたすら偉そうだった
142名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:24:22 ID:fWMcNHFr0
VSゴーオンも気になるがパワレンのRPMだとレッドはどうなるんだ?
あっちは馬鹿キャラが受けないからレッドはゴーオンと違う性格になると思うが。
143名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:34:33 ID:wx2/9jTi0
>>141
うん、轟音赤が偉そうにするのはまず確実なんだけど、なんというかな・・・今回ばかりは相手が相手だし。
殿はさらっと受け流しそうだし(青とか他が噛み付きそう)、何より偉そうな態度取ってる赤の方が未熟に映るとあんまりVSモノらしくないかなって。
VSって先輩レンジャー側がちょっとばかしキャリアが上、っぽい雰囲気の中で共闘するイメージだから。
正直、轟音赤の方が戦い慣れててカッコイイ感じで描写されたら違和感ありまくりじゃないか?
仮に殿がネタキャラになったとしても、極端な弱体化とまではいきそうにないし。
144名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 15:55:32 ID:tSni67ZA0
>>143
ひどい言い方になるかもしれないから先に謝っておくけど、全部のVS見た?
全然先輩らしくない戦隊もあるよ、歴代には。
例えばカーレン。
メガVSカーでの彼らに威厳なんて欠片もねーw
ただ、キャラが濃すぎて本来ストーリー上のサポートに回るはずの彼らが完全に主役のメガを食ってた。
そのメガだってレッドに関して言えば、ギンガVSメガで浪人してたとかわざわざマイナス要素を足してギンガレッドと同レベルかそれ以下。

他にも見たらわかるけど、そういうのはあくまでそのキャラの性格で決まるから、ゴーオンレッドが戦いなれた先輩になるというあなたの心配は大丈夫だと思う。
むしろ、どっちが先輩かわからねーって感じになるんじゃないかな?
というかそうじゃないと困る
145名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 16:13:56 ID:wx2/9jTi0
>>144
詳しい解説ありがとう!そうか、ちゃんと前例あるんだ。
仰るとおりVS全種類は見てないです(汗)イメージ語りかましてすいません。
146名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 16:36:58 ID:qfaj7j6L0
>>145
謝ることなんて全然ないよ、単に俺の方が時間と暇を無駄な労力に使ってるだけのこと。
悪くないのに謝られるとむしろ困る。

それにしてもゴーオンレッドはやっぱり歴代でも屈指のDQNだったな、最終回やVSゲキまで見ても。
あれなんて完全に主役はゲキの面々だし。
放送当時はガキだガキだと思ってたジャンのなんと立派なことか。
VSゲキのせいでますますゴーオンレッドのDQNがハッキリしたな
147名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 17:13:10 ID:gpqxduKp0
アバレvsデカでも
先代のアバレッドが戦闘中に電話してデカレッドに
「てめーやる気あんのか」と起こられてたな。
148名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 17:14:17 ID:Tb3t/5Ey0
何かゴーオンレッドってキャラの設定から何から何まで中途半端だから、
無駄にうざすぎる醜さばっかり目立った。
熱さだってあういう熱さは見てて不愉快。
マトイ兄さんみたいな熱さは素直にかっこ良い熱さなのに。
同じ熱血漢でもどうしてこうも違うのかと本当に考えさせられる。
やっぱりDQNと貫禄あるリーダーの差なのだろうか?

武上は劣化しすぎだわ。サブならともかく今後メインでは二度と関わって
ほしくないよ。
149名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 17:21:09 ID:7/R1vv/KO
最初はイメージからして最悪だったけど、話が進むにつれて演技もだんだんマシになっていったよ、古原は
成長しなかったのは黄色だろ。最初から最後までいっしょ。成長の跡なし
150名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:09:33 ID:EyGp7J6O0
>>148
ゴーレッドの場合はサブの小林靖子が助けてた所が結構あるような…。
メガレッドもそう。良いサブが助けてくれなかったガオは作品自体が難ありだし。

まあとにかく、武上がサブに行くべきってとこは全面的に同意
151名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:26:05 ID:gpqxduKp0
ゴーレッドは傲慢で乱暴に見えるところがあってもそれは正義感や兄弟愛ゆえ
ってのが説明されててかつ、その上で弟達にも反発もされてたからな。

ゴーオンレッドは自分の感情のまま横暴にしか見えない上、それをそのまま仲間達が受け入れちゃってるのがな。
心配する美羽を突き飛ばしたのも本来ならちゃんと後悔や侘びの一言でもあるべきだろ。
152名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 21:49:53 ID:sq7qM87e0
>>150
でもガオレッドは何気に武上レッドの中では良かったと思うけどね
153名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:03:08 ID:kqAcVeCS0
いっそ来年のVSもシンケンVSゲキで良いのでは。
154名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:10:38 ID:Tb3t/5Ey0
ガオレッドは性格は良かったけど暑苦し過ぎたのが難点かな。
無駄に熱くてもそそっかしい男になっちゃうからな。
それでもゴーレッドの醜い暑さよりはマシだったか。
何事にも厳しい頑固親父で時には暴力もあるとは言え
親心的な感情からそういうのが来てるゴーレッドがやっぱり
人間的には一番出来てるかな。まあ長男で隊長でリーダーという
設定だからやっぱり責任感がちゃんとあるからね。
暴走しすぎる時は冷静なサブのナガレが上手い具合にフォローしてたのも
良かった。ゴーオンレッドは誰もレッドをフォロー出きないから
それも駄目だった。ブルーがサブとしての仕事をちゃんとしてたのは
皮肉にもレッドが一度死亡寸前までいった時ぐらいだ。


まあそれ以前にゴーオンレッドはリーダーとしてはとても
見えないから結局は明確なリーダーサブは不在何だよね。あの戦隊は。
それが余計にレッドを調子にのらせて誰もフォローする人も
いなかったのも駄目だ。
155名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:11:27 ID:Tb3t/5Ey0
訂正
それでもゴーオンレッドの醜い熱さよりはマシだったか。
156名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:17:47 ID:3GC1J/yS0
いつの間にか翔人までもがゴーオンレッドを認める発言をしてたのがポカーンだった。
え、何? そんな認められるような奴じゃないじゃん!って感じで。
見てるこっちはゴーオンレッドの性格や行動にどん引きしてるのに他のキャラが勝手に持ち上げてて正直痛かった。
しかもそうやって持ち上げられるのってレッドのみ。
制作者側はどうしてもレッドを主役やリーダーとして扱いたかったんだろうな
157名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 22:36:40 ID:Tb3t/5Ey0
>>156
レッドマンセーは良いがそうしたかったら
ちゃんとマンセーに相応しいキャラにすればよかったのにね。
同じコメディ戦隊でもレッドレーサー何かはかなり好感持てたのに。
158名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:18:12 ID:kqAcVeCS0
ゴーオンレッドはリーダーではなくて、ただの出しゃばり。
真っ先に口を出してくるウザい奴ってイメージ。
159名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:36:17 ID:hXFOmrZ/O
>>156
翔人とは?
160名無しより愛をこめて:2009/02/17(火) 23:50:36 ID:L4KxVftW0
>>159
ごめん、大翔の間違い。なんでこんな変な間違いしたんだろう
161名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 12:03:17 ID:jcqG25e/O
轟音赤「オレがセンパイだからでしゃばんなよ!」
真剣赤「……………………………」
轟音赤「(馬鹿にされてる様に見えた)オイコラッ!テメェー!何だその目はっ!」
真剣青「おいお前ー、殿に何を!!!」
真剣桃「落ち着きなさい。この人に何言っても解らないわよ」
他轟音「走輔に向かってこの人とは何だ!後輩のくせに」
真剣黄「ちょっとどうしよう!物語が進まないよ」
真剣緑(馬鹿につける薬ねーんだからテケトーにおだてときゃいいのに)

…すみません、ネタです。今から寝ます
162名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 12:21:54 ID:i90sT7Pm0
武上の場合ガオもゴーオンも玩具嫌という程出しまくったからな。
正にただの数うちゃ当る方法。
だから嫌でも売れる。自分のメインの番組に玩具だしまくってくれれば
ある意味運が良い。
163名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 14:11:06 ID:7buL5dF50
玩具売上の話をすると荒れるからアレだけど、逆にガオの実績があるから
武上は同じ物量戦隊であるゴーオンの脚本家に選ばれたんだと思うよ。
玩具の発売数とかは脚本家の一存で決まるわけではないし。

まぁ自分も武上はこれ以上ノーサンキューです。
ただリューケンドーは良かったんだがなぁ…。
164名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 16:15:46 ID:bUXSclGh0
>>161
音声つきでクリアにその様子が思い描けるwww

とにかく近年の赤としては珍しい性格なんで、真剣赤には頑張ってほしいな。
落ち着いたレッドが高評価もらえれば、東映側も赤のバリエーションもう少し考えてくれるかもしれないし(望み薄だけど)。
少なくとも、轟音赤みたいな赤はもう見たくないよ。
165名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 17:35:52 ID:Lfw4XYGL0
シンケン赤の演技次第だね。演技頑張ってくれないと
あー馬鹿レッドの方がやりやすいのかなって東映側が思って
また来年馬鹿レッドに戻っちゃうし。
166名無しより愛をこめて:2009/02/18(水) 20:05:11 ID:PK9rIVgs0
>>165
演技とかそう言う所は関係ないよ
167名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 00:15:26 ID:Jxjk3B3e0
結局は東映の気まぐれ次第だしメインライターにもよるよな。
しかし小林は3作続けて馬鹿レッドにしなかった点は褒められる。
何となく4作目担当する時も馬鹿レッドにしなさそうな予感。
タイムは子供人気がなかったとか言うが
それでも彼女はそれ以降沢山特撮ヒーローかきまくったし
東映に評価されてるのは確かだな。
近い内にまた戦隊メインライター担当してくれ。
168名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 13:34:00 ID:XIbCF3ZK0
ゴーオン赤とのギャップがありすぎて
シンケン赤がものすごい大人に感じるよw
脇を固めてるのが伊吹吾郎さんてのもあるけど。

ゴーオンはDQNな赤を諌められる大人ポジションの
キャラが居ればもう少し評価変わったかもな。
169名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 18:28:06 ID:ZYHOHnph0
ガオレンまで武上メインの戦隊は嫌いじゃなかった俺は異端
170名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 18:54:22 ID:tCDfG8ZJ0
ゴーオン赤のDQNぶりはやりすぎてかなり苦痛だよね。
いくら何でも限度という物があるし、
メンバーにマンセーされまくって1人えばってるのも・・。
リーダー気取りのただの目立ちたがり屋のDQNにしか見えんもん。
171名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 19:30:21 ID:3nBr3T070
>>169
いや、俺もメガレンと55Vは好きだぞ
ガオレンとゴーオンは大嫌いだが
172名無しより愛をこめて:2009/02/19(木) 19:33:59 ID:ZYHOHnph0
>>171
その二作まではともかくやっぱガオまで好きなのは珍しいかな
よく言われることだけどメガとゴーゴーはサブの脚本家のフォローが良かったから叩かれないのかもね
武上の回も今よりは全然いい話があったと思うけど(個人的にメガの12話なんか良かったと思う)

ちなみに最初はゴーオンの脚本が武上と聞いて実は期待したんだが1話を見て失望した
173名無しより愛をこめて:2009/02/20(金) 17:32:18 ID:2wvKvTu70
武上戦隊だとゴーレッドだけは好き。
バリバリのリーダーシップに、弟や妹を思うがゆえの
厳しさやっぱり見てて逞しい兄ちゃんだよ。
174名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 17:15:22 ID:+Khkw2NW0
武上は二度と戦隊メインをやっちゃいけない。
(サブなら別に良い)

これさえ守ればOKだな。
175名無しより愛をこめて:2009/02/21(土) 17:16:31 ID:+Khkw2NW0
っていうかこの人は戦隊ばっかりのメインをやって
SHTだとライダーのメインが無いというのは
小林に比べてやっぱり評価が低いのだろうな。
Pも日笠ばっかりで小林みたく色々な人と仕事してる訳じゃないし。
176名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 04:07:47 ID:lCSXaHr50
別に自分は馬鹿レッド嫌いではないが、何故か走輔は好きになれなかった。
同じ職場で働いてる主婦曰く、ジャンやカイみたいな頭の足らなそうなコは母性本能くすぐられるみたいだが
177名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 15:16:03 ID:QVUNvetr0
ジャンみたいなキャラは今後も出していい。
ただしジャン語みたいな変な言葉を使うのはなし。
走輔みたいなのは子供驚かせたり、まだか!とかキレたり、
ちゃんと調べたのかよ!とか言いながら仲間揺さ振ったり、
落ち着かず物蹴飛ばしたり、心配してる人を突き放したり、
お前らはウイングスだからとか、気持ちを考えずに平気で
そういうこと言ったりとかしなきゃ別にいい。
178名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 18:03:04 ID:6EeDOLkk0
>>173
マトイは走輔なんか比べ物にならないくらい
ワンマンDQNだと思うが。
弟を盾にされてるのに、平気で攻撃して後でスマンスマンとかw
あのアホっぷりは歴代レッドでも突き抜けてるw
179名無しより愛をこめて:2009/02/22(日) 20:10:11 ID:AYca31HC0
君がゴーゴーファイブをよーく見てない事だけは
分った。
180名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 03:48:09 ID:Exomi+cL0
3年に一度ぐらいのスタンスなら馬鹿レッドでもOK。
だから来年も真面目レッドで。再来年は馬鹿レッドで良い。
あと馬鹿レッドで一番参考になるのはレッドレーサー。
馬鹿なのにやたら好感が持てるキャラ。もうゴーオンレッドみたいな
全てにおいて凄まじいDQNレッドだけは二度と出ない様に願うばかり。
181名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 07:57:11 ID:Hc8SklCE0
レッドレーサーは世界全体がバカなだけで
本人は相対的に真面目
182名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 16:04:30 ID:c/rJKEXa0
そう。
わかりやすい例を出すと、レッドレーサーはゾンネットに交際を申し込まれた時に一度は拒否するが改めて交換日記からの付き合いを求めたりする。
で、逆に振られる。
でも諦めきれずに変身を解いて人間陣内京介として改めて誠意を見せて、ついにゾンネットの心を掴む。

作品世界のバカさ加減もよくわかるし、レッドの「ま抜けた」真面目さもよくわかるんじゃないかな。

ゴーオンレッドの問題点は大人目線の司令官がいないことに尽きるような気もする。
誰もあのDQNを止められず、しかも持ち上げてた。で、更に調子に乗る。
負のスパイラル
183名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 18:17:19 ID:wvQs4fNu0
走輔を見てると、厨房、工房時代にクラスに必ず一人は居た、
他人の迷惑を考えずに自分勝手に振舞う奴を思い出さないか?
そいつがキレると面倒だから、微妙に持ち上げてる取り巻きが居たりする。
184名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 21:55:43 ID:7FunYADcO
歴代1位になれるんじゃね?
最悪レッドの
185名無しより愛をこめて:2009/02/23(月) 22:20:50 ID:EHwwBZbm0
塚田戦隊のレッド以上に酷かった
186名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 00:06:01 ID:/TtxZSsJ0
>>177
そもそも語る事も少ない、薄っぺらな作品だったので
今まで赤のDQNぶり、あんまり気にならなかったんだけど
言われてみると確かにそうだ。
イライラして灯油缶(?)みたいなの蹴ったり、
すぐ感情的になって当たり散らしてたよね。
そんなことするレッド、ダメだよなぁ。
泣きわめいて当たり散らす子供に、お母さんが
「ゴーオンレッド、そんなことする?」って言えないじゃん。

ジャンはそんなこと、絶対しなかったよな。
(だいぶ失礼だったけどなw)
187名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 02:31:28 ID:AEpCMCrh0
馬鹿レッド連発でレッド=馬鹿が定番化してたと思ってた人は
結構多いね。2ちゃんでも感想サイトでも。その先入観をなんとか
なくす為にも馬鹿レッドは3年に一度のスタンスは
良い考え。つまり次に馬鹿レッドが来る年は2011年って事で。
188名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 09:04:46 ID:vefji/HJO
地デジに完全移行したら消えるのか、馬鹿レッドww
189名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 11:59:27 ID:dLQwiE7K0
さんま御殿で顔パンパン
あれは酷い
190名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 14:09:57 ID:J+ZB07R6O
ここはゴーオンレッド/江角走輔アンチスレであって、古原氏を叩くスレじゃないですよね?
191名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 14:21:40 ID:4bzRzdO80
ここは馬鹿レッドアンチと言った方が正解だな。
馬鹿レッドに否定派の人はここに集まって議論。
192名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 18:57:13 ID:5czRkLLq0
>>190
古原氏本人は戦隊好きだし、役にも一生懸命取り組んでくれてるから嫌いじゃない。
ゴーオンレッドが嫌いなだけ。
キャラクターと中の人はあくまで別人だもん
193名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 19:23:30 ID:Uk6dkSwa0
>>187
35thの年にかよw
194名無しより愛をこめて:2009/02/24(火) 23:24:49 ID:AABVOgTX0
走輔って馬鹿というより完全にDQNだな
レッドレーサーとメガレッドは馬鹿でもDQNではないが
レッドがDQN化し始めたのはハリケンからだよな?
何が原因だ?
195名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 06:33:06 ID:oR69yPlHO
↑こういう事書くやつのせいで某役者が戦隊出演を黒歴史にしたというのに
196名無しより愛をこめて:2009/02/25(水) 18:46:24 ID:fV3isiTg0
武上が悪いんだよね。あんなDQNになっちゃったのは。
197名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 19:12:00 ID:TgfWFsYvO
>>184
と言うか、ゴーオンジャー自体が歴代1位になれるだろう。
最悪戦隊の。
198名無しより愛をこめて:2009/02/27(金) 20:00:05 ID:xsRNOU/P0
っていうか赤以外は別に嫌いなキャラいないんだけどね。自分は。
赤マンセーをしない所を以外はいたって特に悪くも思えん。
残りの6人は。
199名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 10:55:48 ID:ntr4Mg/U0
赤は文句なく大嫌い。ゴーオンジャーという作品自体も正直好みかそう
じゃないかどっちだと言われたら後者に入る。だけど赤以外のキャラは
嫌いという訳では無い。というかそれ以前に他のキャラには興味が無い。
200名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 10:57:48 ID:ntr4Mg/U0
200
201名無しより愛をこめて:2009/02/28(土) 11:05:10 ID:YGpcbGpK0
なんかキャラに一貫性ないしね。
青とか有能なサポートタイプで結構好きなタイプだったし
赤が仮死状態になったとき、みんなを引っ張った時には
「おお!」と思ったけど、最終回前にはとんでもなくヘタレて
「なにコレ…」と思ったし。
202名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 13:17:23 ID:/yv28elY0
キャラクターありきでシナリオを作るか
シナリオありきでキャラクター作るか、
武上は後者だと思う。

だからその回のシナリオの都合に
合わせてキャラもコロコロ変える。
でも我々のようなマニア的な人間が
見て面白いのは前者なんだと思う。
203名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 14:15:17 ID:ifVs3aVa0
漫画なら馬鹿主人公も愛されるのだが、
(スラダンの花道とか)実写でやられると苦痛だな。
赤以外ならともかく主人公の赤じゃあねえ・・・。
その辺が漫画と実写じゃ全然違うという所だね。
204名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 18:41:18 ID:iknvjsZA0
バカならいいんだよ。
ゴーオン赤はDQNだから嫌われる
205名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 22:34:02 ID:RBWTz5I40
馬鹿もDQNも似たようなもんだな。
206名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 22:59:08 ID:ATpPD0+B0
まるで違う。
207名無しより愛をこめて:2009/03/02(月) 23:26:46 ID:SAnsmbY50
実写版のジャンプにありがちな馬鹿主人公何てやっぱり苦痛だよ。
無くせとは言わないからせめてこういうのは3年に一度って感じでOKだよ。
頼むよ。東映さん。前も書いてあったけどつまり
次馬鹿レッド来る時は35作品目の時ね。ジャンとバンとこんなに
世間じゃ評判悪く人気ランクでもいかに馬鹿赤が人気無いか
分っただろう。流石にこれで懲りたと信じる。
208名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 00:55:06 ID:oLMxWfWE0
↑こういう人のせいで戦隊出演経歴抹消した某役者
209名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 01:43:58 ID:rce99RUS0
まあ低脳赤もたまに見る分には愛されると思うけど、
連発はうんざりだわな。本当にたまにで十分だわ。
ジャンもソウスケも連発された中での馬鹿赤だから余計に
うんざりした人も多いのだろうね。だからランクでも人気が無いと。

バンや魁の時はまだあの時は馬鹿赤も新鮮だったから
そんなに嫌われなかったけど。
210名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 15:49:27 ID:o8KdTevOO
OPで赤が腕組んでにやけてる場面にムカついたな。
211名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 16:18:49 ID:KYEFnyHz0
桜木もあれで世界の危機を救うヒーローだったらなんかヤダw
212名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 21:42:45 ID:zzwbU45W0
塚田と日笠のせいで馬鹿レッド連発して
馬鹿レッド=戦隊レッドの定番という先入観が広がってしまった。
それを何とか無くす為にも
馬鹿レッドはたまにという事にしなければ。
213名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 22:28:09 ID:o8KdTevOO
つうかやっぱり貫禄あるレッドがいいな。
アカレンジャー、デンジレッド、オーレッドみたいな。ゴーオンレッドにしてもシンケンレッドにしてもまず見た目からして頼りないんだよな。

いまの20代はみんな若く見える、または中身が子供だから尚更そう思う。

214名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 00:03:21 ID:od9svWPJO
とりあえず素人ばっか出すのやめてくれ。本人にも変な癖つくし可哀想だ。
古原にしても役になり切るし、アクシデントにも強い。
悪い俳優ではないんだよ。バカでもないし。

変な喋り方とサイヤ人みたいな頭のせいでクソ赤認定されたが
普通に話してると走輔とは随分違うんだ…

ゴー赤はキャラ的に苦手だが。まだジャンのがいい。
215名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 00:24:27 ID:lfvdv4Fv0
213 :名無しより愛をこめて:2009/03/03(火) 22:28:09 ID:o8KdTevOO
俺はおっさんです。
216名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 01:38:57 ID:G6arLzSKO
>>218
23だよ馬鹿。
217名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 01:40:23 ID:G6arLzSKO
>>215
あ間違えた。ごめんね平成生まれ君。
218名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 06:13:53 ID:mQw57TJ/O
と、不細工が申しております
219名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 09:40:19 ID:G06F09XPO
>>207
馬鹿赤はそんなに人気無いわけじゃないよ。
少なくともカイみたいなお子様やジャンみたいな頭の足らない子は主婦層に受けがいい。
ただ走輔は人気無かった。

ついでに前スレ(?)に書いてあったが、関西は馬鹿赤は人気あって関東では真面目赤が人気あった。
220名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 18:33:46 ID:+OrU9Bac0
関西で馬鹿が人気があるのは何となく分る気がする。w

221名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 18:36:32 ID:+YJVbUPF0
>>212
×塚田と日笠
○塚田と渡辺
222名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 19:42:50 ID:od9svWPJO
関西でバカが…

ねーよバカw

空気読めない奴は子供にも嫌がられるのは万国共通だろ
223名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 20:42:43 ID:vBpn/AG90
と空気読めずに申しております。
224名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 21:56:12 ID:jDjx46dg0
というより子供は精神年齢が低いから馬鹿だろうと真面目だろうと
気にしない感じだと思う。
大人はどこに住んでようが
馬鹿レッドを嫌う感じだと思うが。
225名無しより愛をこめて:2009/03/04(水) 23:27:21 ID:VPy5ImAT0
>>219
>ただ走輔は人気無かった。

イライラすると仲間に当たり散らしたり、物に当たったりする
レッドに、人気が出る訳が無い。
声のでかさをリーダーシップと勘違いしてる、ただのバカガキ。
226名無しより愛をこめて:2009/03/05(木) 18:13:22 ID:jFmYigCO0
黄「でも誰が犠牲になるの?」
赤「あ、そっか」
と言った時、本格的にダメだこいつ……と思った。

そこで自分が犠牲になろうとするか、一見ムチャクチャだけど誰も犠牲にしない方法を思いつくのが馬鹿レッドだろ。
せめて最終的にはそういう展開になるかと思ったら結局仲間にババ引かせて
その後はイラついて他の仲間に当たるとか最低すぎる。
227名無しより愛をこめて:2009/03/07(土) 05:56:28 ID:JKA/Bann0
気が早いが来年の戦隊レッドの予想
2006年昭和レッド
2007年精神年齢5歳
2008年ヤンキーDQN
2009年ツンデレクール

と来たので2010年は穏やか爽やかがコンセプトのレッドと予想
つまり
2010年心の美しい人の事自分の事の様に心配する素直で心優しい穏やか爽やか真面目レッドと予想
当然凛々しいリーダーレッド

馬鹿レッドは2011年まで待てって事で東映さん宜しく。
228名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 00:03:44 ID:f1h7pP2i0
アバレッド以降のレッドは奇を衒っている感じがする。
229名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 09:40:10 ID:kJkSQaxQ0
3年に一度もまだ短い気がする。
やっぱり4年に一度が丁度良い。
230名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 11:03:18 ID:eA7flJ820
もう素直に「イラネ」って言えよ
231名無しより愛をこめて:2009/03/08(日) 13:20:12 ID:zBeNecrE0
>>227
チーフって昭和レッドなのか?
232名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 03:00:38 ID:k4J60U+80
初回からバリバリの
1強のリーダーシップ発揮しまくりだから昭和レッドっぽいと思う。
オーレッドも同様。逆にギンガレッドとティラノレンジャーは、
真面目とは言え未熟さも持ち合わせている成長型リーダーだから
昭和っぽくないね。平成型レッドって感じ。
233名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 05:11:30 ID:hc/yvA1N0
昭和レッド=つまり冷静さと熱血さのバランスが取れてる。
絶対的なリーダーである。これが条件。
こういう意味じゃ平成レッドで昭和に当てはめられるのは、
ファイブレッドとオーレッドとボウケンレッドぐらいだろう。
(ボウケンレッドはネタキャラでもあるとは言え)

あとの平成
レッドはリーダーでありながらどこか弱かったり未熟であったり、
或いはリーダーレッドじゃなかったり、馬鹿レッドだったり、
中間レッドだったりと色々なタイプがある。
234名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 05:13:21 ID:hc/yvA1N0
ごめん。忘れてた。一応レッドホークも昭和レッドに
近いかな。女性絡みで取り乱す事以外は。
235名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 09:10:09 ID:nxlR44B8O
来年のレッドはさわやかレッド
笑うと白い歯がキラリ☆
ここの住人が考えてるとは違う意味で昭和レッド
236名無しより愛をこめて:2009/03/09(月) 12:10:17 ID:vgZRg/zeO
来年はも少し年齢をあげて欲しいな。
237名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 03:02:12 ID:2zQnhr3B0
>>236
今年は若いけど命令キャラ+爺だから、来年絶対的リーダーなレッドが来ることはないと思う。
238名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 06:29:03 ID:8YrMJcG50
馬鹿レッド何か連続で来てるのだから、
そう決め付けるのはまだ早い。
239名無しより愛をこめて:2009/03/10(火) 11:10:27 ID:8YrMJcG50
個人的には久しぶりにリーダー不在というのでも良いな。
またはリーダーが他の色でもタイムレッドみたく
馬鹿にならなければOK。
240名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 03:14:48 ID:gVcnItsrO
天然系のレッドが見たい
241名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 11:36:06 ID:/SLK8Zs30
こいつというより他の戦隊やキャストの悪口を役者ブログに堂々と書くファンが嫌い。
242名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 12:22:26 ID:fOcSFtnf0
ダイレンジャーを見て思ったのだが亮ってあれだね。熱血暴走形という
最近の馬鹿レッドにありがちな性格何だけど、
ここ最近の馬鹿レッドと比べるとやっぱり馬鹿レッドには見えないな。
これはメインライターさんのお陰かしら。
243名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 13:40:59 ID:6Cc42e/k0
馬鹿レッドと馬鹿レッドじゃないのって何が違うのだろうね?
見た感じにはやっぱりこいつは馬鹿っぽい。こいつは馬鹿では無いなという
のが分るんだけどそれは根本的に何が違うのか?
亮やマトイや走も熱血の塊とも言うべきレッドなのだが、
馬鹿レッドなのか?と聞かれるとやっぱり
馬鹿レッドには見えないんだよな。ハリケンレッド、デカレッド、
ゲキレッド、ゴーオンレッドなどと比べると?
244名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 21:44:21 ID:WTfhK4v20
たぶんあれだなお調子者の部分が出すぎな感じ熱さよりも三枚目な部分が目立ってしまってる
ダイレンでいうなら最近の馬鹿レッドは亮というよりもどちらかというと将児

それとゲキレッドは馬鹿レッドではなくもうあれは別の何かだろう
245名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 22:59:46 ID:DSbxOG+KO
>>243
お前みたいな奴のせいで戦隊出演をなかった事にした某役者
246名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:12:55 ID:vQDHGVzx0
マトイに関しては人間的な表現と家族に対する愛情表現が不器用という
かどうしても凶暴になってしまうが、基本的には精神的にも色々頼りになる立派な大人。
根本的な部分は昭和レッドと変わらない。ちゃんと明確なリーダーしてる。
だから馬鹿レッドとは訳が違う。
247名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:32:42 ID:vQDHGVzx0
あと獅子走に関してもお調子者だが少なくとも黒青白よりはやっぱり
頼りになる人間。銀登場以降はイエローのネタ化により完全に、
5人の中で一番頼りになる人間になった。だから馬鹿レッドじゃない。
亮に関しては緑に次いで物事を冷静に考えられる人間。
リンは真面目な女の子だけど実は意外と冷静って訳じゃない。
(何せ5話であの青にすらお前は冷静じゃいられないと言われてたぐらいだ。)
で、緑は天然ボケな所もあるから赤が一番頼りになる時も
あってリーダー不在とか言われた戦隊だが、何だかんだで
赤と緑がチームを常にまとめてた感じがある。要するに人間的に
青黄桃よりしっかりした部分を持ってる赤緑組って感じ。
だから馬鹿レッドな訳が無い。

3人共三枚目部分が殆ど無いだけ馬鹿レッドよりも無駄に
熱さが目立ってて(
時には暴走もして)暑苦しいがつまりそれは良い意味での熱さって事。
248名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:42:13 ID:vQDHGVzx0
あとはガオレンジャーとダイレンジャーは物語自体がテンションの高い
熱い物語だから男共は皆多かれ少なかれ熱血部分がある訳で
ある。良い意味での。
249名無しより愛をこめて:2009/03/13(金) 23:48:15 ID:31Bmwsp60
195 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 06:33:06 ID:oR69yPlHO
↑こういう事書くやつのせいで某役者が戦隊出演を黒歴史にしたというのに

208 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 00:55:06 ID:oLMxWfWE0
↑こういう人のせいで戦隊出演経歴抹消した某役者

245 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 22:59:46 ID:DSbxOG+KO
>>243
お前みたいな奴のせいで戦隊出演をなかった事にした某役者
250名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 00:02:00 ID:a5F1jzOF0
251名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 00:29:16 ID:f11CQFcd0
来年はもののけ姫のアシタカの様な時代遅れの糞真面目レッドを
希望
252名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 08:20:51 ID:jSarxUtAO
たんぱん
253名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 12:31:51 ID:H1AoNTK90
254名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 13:19:03 ID:f11CQFcd0
195 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 06:33:06 ID:oR69yPlHO
↑こういう事書くやつのせいで某役者が戦隊出演を黒歴史にしたというのに

208 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/03/03(火) 00:55:06 ID:oLMxWfWE0
↑こういう人のせいで戦隊出演経歴抹消した某役者

245 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 22:59:46 ID:DSbxOG+KO
>>243
お前みたいな奴のせいで戦隊出演をなかった事にした某役者



この人の書いてる事意味分からん
255名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 13:23:42 ID:Rex0BSldO
バレバレ
256名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 15:08:29 ID:z/EuUIJz0
ジブリの真面目な主人公キャラを参考にするのは良いかも知れないね〜。

マトイと亮は性格が荒いだけで根本的には二枚目な設定。
走は二枚目半という印象。馬鹿レッドは完璧に三枚目設定だし。
257名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 15:43:52 ID:zdrn2V2E0
デカレッドの頃は馬鹿レッドも珍しかったしむしろ新鮮で良かったんだけどね。
バンやカイはリーダーでもなかったし他にちゃんと仕切るメンバー(以前のレッドポジション)もいたし。
ゲキ以降は他に頼れる人材もメンバーにいなかったり連投で新鮮味も感じられなくなってバカレッドの欠点が目立つようになった気がする。
ゴーオンは一応赤がリーダーなんだよな?
当初はリーダー不在でいく予定っぽかったが作中の発言見ると完全にリーダー認定されとるし。
赤死亡時の青の方が統率力は明らかに高かったけど。
一応リーダーでありながら子供キャラの黄・緑と精神年齢変わらないっぽいのがなあ・・・むしろ黄・緑の方が温厚だし年齢のわりにしっかり者に見える。
ゴーオン自体は嫌いじゃないんだけどね。
258名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 04:29:06 ID:SZ3pvL/80
戦闘面で攻守共に頼りになり人間的にも頼りになる
人間ではなくてはリーダーに相応しくない。
前者も後者も駄目な完璧な
三枚目ゴーオン赤がリーダーに見えるわけが無い。
正に自称リーダー。東映はゴーオン赤をリーダーにしようとして
失敗したって感じだな。
259名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:10:42 ID:6szkdmjt0
>>243
ハリケンレッドの初印象はブルースワットとBFカブトの主人公に似てるな・・なんて思った
そういえば脚本家同じだったな
260名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:51:47 ID:E4o69bkH0
戦闘面ではそれなりに優秀。
でも日常生活でDQNな面が描かれすぎ。
リーダーがアホでもサポートするべき青と黒も赤に洗脳されてる状態だったもんな。
赤のテルテル坊主作戦とか泳いでいくとかせめて青ぐらいは止める立場だろよ。(止めようとしたけど押し切られたとかならわかる)
黒はなんだかんだでバカやるタイプだけど一瞬反対しそうなそぶりぐらいは見せてほしかった。
しまいには金銀まで洗脳完了。
ある意味恐ろしいリーダーかもしれん→ゴーオン赤
261名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:57:31 ID:hBv0Fnbw0
人の話を聞かず、間違いを認めず、己の気持ちだけで突っ走る、
まさに破滅直行型のリーダー。
敵があの程度のユルイ連中だったのと、次々に加わる炎神、
つまり「運」だけで一年間乗り切った奴。
確かに彼の運の強さは、劇中何度も描画されていたが、まさか結局、
運だけで世の中なんてどうにでもなる、というのがこの作品の
メッセージだとしたら、なんて最低な作品だろうw
262名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:59:47 ID:E4o69bkH0
>運だけで世の中なんてどうにでもなる

それは真理だけどな。
本当に人生なんて運がすべてだよ。
263名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:27:08 ID:hBv0Fnbw0
真理かどうかはともかく、そんなものを戦隊モノでやっちゃイカンだろw
まぁでも、赤の「運」に頼り切った戦隊じゃ、gdgdのストーリーにもなるよな。
誰も何も努力しないし、見所はアイドルユニットだしw
燃える展開が何一つ無いのも、納得出来るってもんだ。
264名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:31:25 ID:neCuWSbvO
短パンマンって…
265名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 09:10:33 ID:sdkhZ4UMO
上の方を見て走輔がリーダーとあってびっくりした。
確かにそう見えなくもないかもしれんが、ずっと金がリーダー、それまでは青がリーダーだと勘違いしてた。


あれ?馬鹿レッドがリーダーなのって走輔が初なんじゃね?
自分アバレ以前は未見なんで断言できんが
266名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 16:17:43 ID:cxPXcpw80
っていうかあの性格じゃあ自称リーダーにしか見えないって。
ある程度自立した頼りがいのある性格じゃなきゃ。リーダーに見えない。
所詮馬鹿にはリーダーは務まらない。
267名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:12:59 ID:dbwQfuhg0
一応本人が黄色の姉にリーダーと自己紹介しただけでなく黄色も「さすがあたしたちのリーダーだよねー」みたいな事を言ってたんで
自称ではなく一応メンバーにはリーダーと認知されている模様。
去年のキャプテン(笑)よりはマシだとは思うが。
一応みんなを引っ張る立場では常にいるしね。
引っ張る方向がメチャクチャなだけで。
ゲキ黄はメイン回以外ほとんど仕切る場面なかったもんな。
普段ほとんど指揮とか取ってないのにあたしがキャプテンですからとか523に言ったり
お見合い回で不在時に「やっぱりキャプテンがいないと〜」とか唐突に言ってたのには吹いた
268名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:17:52 ID:41QajtuW0
DQN馬鹿の癖にメンバーにマンセーばっかりされてる
から不愉快って事でしょ。とてもリーダーに相応しい性格してないの
は終盤の性格見れば特に分るよ。
馬鹿レッドなら誰かしらレッドを補佐する役がいなきゃいけないのだよ。
デカならそれはブルーだったよね。でもゴーオンは
あの見苦しい性格をメンバー全員が馬鹿みたいにマンセーするから、
それが目障りでゴーオン視聴をやめたという人も
ブログ見る限り沢山いるみたいだ。

あの馬鹿にメンバーが汚染されてる様な感じ。
269名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:20:41 ID:41QajtuW0
戦闘で常に皆を引っ張る何て事ぐらい他の馬鹿レッドもやってるし、
それぐらい当たり前。それ以外にリーダーらしい事何て一切してないし。
リーダーらしい事も一切言ってない。
270名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:33:32 ID:dbwQfuhg0
デカはブルーが以前のレッドポジションで仕切ってたからバカレッドでもあんまり問題なかったよな
まあホージーも結局は汚染されたがリーダーの立場は崩してないし
271名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:36:37 ID:dbwQfuhg0
>>226
たしかにこれはなあ・・・
赤がやろうとしていたが先に黒緑が、って形ならよかったのに
272名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 03:19:22 ID:JP8+5JfjO
ムニジュンにしか見えないww
273名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:15:38 ID:q0Ms4aS70
ちょっとスレ違いになるけどカクレンジャーもゲキレンジャーと同じようによくわからないリーダー設定だった。
一応鶴姫がリーダーとして設定されていてそれなりに「姫」としての役割は与えられていたけど、戦闘能力や皆を引っ張るリーダーシップは完全にサスケの独壇場。
それが物語が佳境になればなるほど顕著になっていって、俺の中での鶴姫は大した実力もカリスマ性もないくせに家柄だけで偉ぶってる嫌な女のイメージしかなかった。

次のオーレッド、レッドレーサーがリーダーシップや、やるときはやる戦闘能力なんかでいいリーダーレッドだっただけに余計気になった。

ゴーオンレッドというかゴーオンジャーの駄目な所は、DQNレッドを大きな心で受け止める大人の存在がいなかったことなんだよな。
ゲキレンは七拳聖や理央の存在がジャンをDQN化させなかった
274名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:45:42 ID:7NNCEZ540
言えてるね。あのDQNに皆で同調しちゃあ駄目だろとか突っ込み所が
あり過ぎだったわ。
275名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 04:25:05 ID:BIsdXp6j0
東映としても大ショックだろうね。子供に人気があると思ってた
馬鹿レッドがいざゴーオンジャーで人気投票をやってみると
めちゃくちゃ不人気だったという現実を知って。
276名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 11:31:18 ID:fogV+IF00
人気投票の結果ってどこで見れるの?
277名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 12:57:56 ID:SgxcakTT0
>>276
人気投票1位は金で2位は青。
それ以降は発表されてないけど発表出きないという
事は恐らく赤はかなり低かったと思う。最下位或いはブービー辺り。
278名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 14:19:03 ID:Jc3bsNn/0
ちゅうか武上はメインライターには本当にむいてないね。
ゴーゴーファイブの時ですらキャストに小林脚本の話ばっかり
気に入られてたし。サブなら良い話を書くのにどうしてメインなると
こーなっちゃうのかねえ。毎度毎度作品のテーマが熱血だ。奇跡だとか
そういうのばっか。日笠が武上ばっか起用するので
戦隊のメインに4度もなっちゃった。まあメインでは使われる事は無いね。
日笠も出世っぽいしね。サブなら出ても良いけどね。
279名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 15:31:27 ID:QDhwjQH2P
シンケン赤に結果を反映してるようだけど、金はライダー役者補正だろうからあんま当てにならないぞ
青も婦女子人気っぽいし、そもそもこういうのにメイン層(子供)は入れないだろうからなあ
ちなみにクリスマス一緒に過ごしたいキャラ?だったかでは赤黒でブービー
公式のメルマガ企画より
280名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 16:56:08 ID:s0l4JNNI0
まあどっちにしろあのDQNが不人気だったのは間違いないかと。
感想サイトでも子供がいる親とかの意見を見ると
レッドのあのテンションについていけなくて
見るのやめたという人が複数いた。特撮ヲタだけでなく子供がいる親
ですらそういう人がいたのだから。
281名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 17:01:41 ID:s0l4JNNI0
馬鹿レッドが許されたというか受けたのはデカレッドまで。
(マジレッドの場合は馬鹿とか以前に子供なので馬鹿レッドとは
別枠とする)それ以降の連発は流石に不人気になる元というのを
ゲキレッドとゴーオンレッドが証明した。子供はどういうレッド
だろうと好きだろうけど、今は昔の様に特撮ヒーローが
世間的に大ブームでは無い。だから大人の意見も多少取り入れないと
ならない。そういう事をふまえると馬鹿レッドが無くなるとは
思わんけど以前の様に馬鹿レッド連発は無くなると思う。
多分3年か4年に一度とかになるだろう。
282名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 17:12:40 ID:I5NwGIrw0
何事も連発は飽きる元と言うしね。三年に一度四年に一度なら
別に良いけどね。
283名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 18:47:11 ID:gqgl7S7H0
デカにしろ一番人気があったのは赤でなく青だったと聞いた気がする。
バカレッドが受けたというよりそれによって個性的な脇キャラを置くことができたのが勝因のような。
レッドをリーダーから外して青二才に置くことで脇に個性的で頼れるキャラを置きやすい。
それはそれでいい手法なんだけどね。
個性的な脇キャラを置けなかったゲキは惨敗したが。
284名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 18:50:54 ID:1JkZnwxfO
何でいちいち眉間にシワを寄せて台詞を言うのか
285名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 19:25:53 ID:zTEOMa680
赤点戦隊バカレンジャーにでもなれば、
俺はバカレッドでも許すよ。
286名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 19:58:07 ID:wfslaif60
>>284
素でヤンキーだからじゃね?
287名無しより愛をこめて:2009/03/19(木) 21:14:23 ID:HqHUANDqO
ところでDQNって何?
288名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 03:08:32 ID:xXINlqaW0
ゴーオンレッドやゲキレッドにとって不幸だったのは
東映が今の時代にチーフという存在を作ってしまった事だな。
チーフ以前は馬鹿レッドや子供レッドの連発だったのだから、
2006年もそのまま馬鹿レッドにしちゃえば今は戦隊レッド=馬鹿という
のが定番なのかという事でもう少しゲキレッドやゴーオンレッドも
人気出たかもね。子供にも大人にも。調子に乗りすぎて究極の
馬鹿レッドを連続で続けた結果大人にも子供にもそっぽを向かれる
結果となる。自分が見た中でも特撮ヲタの感想サイトだけでなく
子供持ちの感想サイトでもゲキやゴーオンの
視聴を辞めたという人が大勢いたし。シンケンジャーの感想を見ると
ボウケンジャーぶりの戦隊視聴だという人も大勢いた。
289名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 06:52:41 ID:UlxnRhHR0
ゲキレッドはそもそも馬鹿レッドじゃなくて自由人なだけだろ。
ゴーオンレッドは全くベクトル違うじゃん。なんか一緒にいてウザそう。
両戦隊のレッド入れ替えたらジャンはみんなとやっていけるけど
ソウスケはレツあたりと衝突しっぱなしだな。
290名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 12:13:38 ID:bVwk/M/A0
ゲキレッドはゲキ自体が修行がテーマの為敗戦が多く弱いイメージがついた上ジャン語(笑)がさらにかっこ悪かった
中の人は演技力もあってイケメンなだけになあ・・・
チーフは昔風のレッドをうまく今向けにアレンジしたと思う。
昭和レッド以上の強権を持ちながらボケる時はボケるしそのギャップがなかなか。
とにかく強くて格好良けりゃ子供は結構食いつくと思う。
ゴーオンレッドが不人気だったのは制作サイド側では計算外だろうな。
一応カテゴリー的にはガオレッドやゴーレッドの流れの熱血バカリーダーでこのあたりの子供受けは良かったはずだったんで。
ただバカ要素の配分が大杉、リーダー面の描写が弱かった。
291名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 18:28:55 ID:gNYejJ3D0
ちゅうかゴーオンレッドは完璧に三枚目だもん。リーダーという
設定でもリーダーに見えないのは仕方無い。ハリケンレッドだって
設定上はリーダーだが三枚目要素が多くリーダーには見えんかった。
マトイが何であんなに荒い性格しててもかっこ良いリーダーに
見えたのかというと暴走するが根本的には二枚目な行動と言動が
多いからだよ。頼りになるリーダーというのを崩してないからね。
292名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 18:42:13 ID:gNYejJ3D0
あと小林はレッド作りが非常に上手いと思う。
小林レッドは3人全員馬鹿じゃなくけどそれぞれ三者タイプが
全然違うレッドを作れてる。
未熟だけど穏やかで優しい成長型リーダーのギンガレッド
リーダータイプでは無いけど根がしっかりしてる成長型タイムレッド
クールな一匹狼だけど厳格者のリーダーシンケンレッド。

それぞれ個性豊かで魅力的。この人が仮面ライダーやセーラームーンや
色々な東映の人と仕事が出来て評価出来るのはこういう上手さがあるから
だろう。
293名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 19:21:56 ID:yCIlDp3U0
>>277
いや、それはわかってるんだけど・・
その結果をどこのサイトで見られるのか知りたかった
公式サイト行っても応募は終了しましたって言うのしか分からないし
294名無しより愛をこめて:2009/03/20(金) 21:22:13 ID:jyowVceYO
ゴーレッドはカッコイイとは思わん。
295名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 01:13:26 ID:BilUiiAX0
今の時代って例えばレッドホークみたいな完全真面目系レッドって
受けが悪いのかなあ。
296名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 01:46:56 ID:9VNsjT+50
レッドホークは完全真面目系というタイプでは無い。
ちゅうか今まで数多くいる真面目レッドでも
皆完璧タイプは殆どいないと思う。
どこか抜けてるところもあるんだよ。真面目レッドも。
297名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 01:52:11 ID:F29zt7qn0
今年の青みたく真面目なんだが完全にあさっての方向に行く奴はウケると思う。
昭和のおっさんレッドはさすがに無理だろうね。
チーフがいじられてネタキャラ化したのは賛否両論だろうけどこれがあったから人気も出たと思うし。
頼れるチーフなのは最後まで変わらなかったしね。
298名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 01:57:48 ID:F29zt7qn0
>>292
レッドだけでなくライダーや他のキャラもな。
タイムも全員キャラ立ちまくりだしイマジンズは言わずもがな。
ひ弱・不幸ライダーってのも斬新だ。
でも良太郎は憑依して変身すりゃメチャ強いし(電王は相対的な強さだと平成一だと思う。終盤まで苦戦らしい苦戦なかったし)
ここぞという時に心の強さを見せつけるからな。
弱くても支持はうけやすい。
299名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 02:09:06 ID:BilUiiAX0
>>296
言われてみればレッドホークって戦士としては一流だけど
女性がらみになると急にもろくなってたからなあ。
敵の中に恋人がいると知った瞬間戦線離脱しちゃうし。

もっと遡ればレッドマスクもそんな感じだったな。
300名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 09:06:41 ID:8BBjtoFwO
ゴーオンレッドは人気ないと言われてるが、炎神もそうだよな。スピードルよりバルカが人気あった。
声オタがバルカ役が☆だから入れたんじゃね?と言われそうだが、スピードル役の浪川も声オタに人気だ。
結局ゴーオンレッドには魅力が無かったんだよな
301名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 12:10:11 ID:1/RShu910
来年も真面目レッドで確定だな
302名無しより愛をこめて:2009/03/21(土) 17:37:16 ID:9VNsjT+50
マトイ兄貴は今でこそ美化されてるが、
今の時代のレッドだったら賛否両論だっただろうな。
頼りがいのあるしっかりしたリーダーの癖に熱血暴走という
低脳馬鹿レッドと似たような所もある。マトイは
前後のレッドが大人しいレッドだったのでそんなに
嫌われずにすんだ。

303名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 00:03:01 ID:9VNsjT+50
おっさんレッドは実際おっさんみたいな結構な年齢を使う事は出きないけど、
軍平とかチーフとか中の人が見た目よりかなり
年齢がいってるように見える人がいたらそういうおっさん
レッド出来そう。
304303 訂正:2009/03/22(日) 00:24:48 ID:vINVf7DX0
若いけど見た目がかなりおじさん臭い人って事ね。
305名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 02:46:45 ID:x5mCATlT0
ヒビキさんみたいなおっさん年齢だけどさわやかイケメンなら行けると思う
306名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 11:34:10 ID:Lxk0IsaD0
そのうち知的・真面目系レッド、馬鹿レッドのの他に三枚目系レッド
って枠もできるのかな。
健太(メガ)、走輔(ゴーオン)なんかその部類入りそうだし。
307名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 12:35:08 ID:dBqItqAv0
だから、走輔は三枚目じゃなくてDQNだって。
ヤンキーそのものな見た目に自己中心的な行動の数々。
ゴーオンという作品は好きでも走輔だけは耐えられなかった、そういう人が多いんじゃないかな
308名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 12:42:10 ID:vINVf7DX0
それはいるね。ゴーオン好きですら
どうしても赤は好きになれんかったと。
ゴーオンを見るのをやめたという人の理由は
玩具出しすぎで展開についていけないとか
赤が不愉快とかそういう理由ばっか。
309名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 14:24:02 ID:Lxk0IsaD0
やたらと敬語使いまくりのアバレッドもいただけなかったな。

その前のレッドが言葉遣いが悪いのが続いたから(特にゴーレッド)
ああ言うキャラになったのかも知れないけど・・・。
310こういう風に分ければ分りやすいかな:2009/03/22(日) 15:01:34 ID:aW3xAeQz0
正統派レッド=絶対的なリーダー。正に王道レッド。
馬鹿レッド=そのなの通り馬鹿その物
異色レッド=真面目にも馬鹿にも当てはまらないレッド。  
      例えばシンケンレッドは史上初めてツンデレ無愛想
      という絶対的なリーダーだが、性格が異色なので
      この分類に当てはまる。
子供レッド=メガレッドと
      マジレッドぐらいか?これに当てはまるのは。
      子供というのはある意味年相応の中身って事ね。
      
311名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 20:43:06 ID:OE3OXGkm0
つかレッドもそうだが他の色も馬鹿やDQNが多くなった気がする
見ているだけ不愉快だ、全員真面目にするべきだろ
いっそのこと来年から馬鹿やDQNは廃止してほしい
312名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 21:43:49 ID:67LA/0m9O
健太は勉強はできないけど筋の通ったいい子だと思う

走輔とは全くタイプが違う
313名無しより愛をこめて:2009/03/22(日) 22:22:38 ID:m3hHTTBM0
>>312
解る。
俺も自分の好きな戦隊のレッドとゴーオンレッドを比較されるのは、すごくイヤ。
あんな中身のないレッドと比較すんなって思う。
すぐに周りに当たり散らし、物を蹴ったりする奴を、誰も注意しないで
何が相棒だ、仲間だ。笑わせんなって感じ。
314名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 00:11:30 ID:VhyxKT+Q0
>>311
いくらなんでも全員真面目なんて戦隊誰が見るんだよ
おまえらがメイン視聴者じゃねえっての
バカみたい
315名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 00:17:11 ID:ggbVaAAe0
ギンガとタイムはメンバー全員殆ど真面目っぽかったけどねえ
316名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 00:50:29 ID:xzCLdZ3gO
全員真面目はキツイねぇ、流石に。
漏れは馬鹿レッドおおいに結構だと思ってる。
仲間を思いやる気持ちがあれば

走輔を馬鹿レッドに入れたら他の馬鹿レッドに対して失礼だ
走輔はDQNレッドだ
317名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 01:42:15 ID:ggbVaAAe0
無くせとは言わないけど連発は勘弁だな。
ここ最近かなりの確率で連発されてた事に
かなり嫌気がさしてた。流石にもう連発は無いと思ってる。
3年か4年に一度だと思ってる。
318名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 16:59:51 ID:rajg9Nyz0
シンケン赤かっこ良いよね。
チーフが熱さを前面に出したリーダーなのに対し
こっちは冷静沈着、落ち着きを前面に出した良い意味で
さめたリーダー。どっちも違った意味で存在感、威圧感がある。

319名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 22:07:35 ID:poZx1jBk0
全員真面目はきついって言ってる人は、昔の戦隊というか特撮は耐えられないのかな?
あくまで戦隊の真面目レッドを基準に考えると、シャンゼリオンやカーレンジャー以前は特撮のメイン登場人物は基本真面目な人ばっかりだと思う。
表に出てる性格はいろいろあるけど、みんな芯は真面目な人ばっかり。

とにかくゴーオンレッドはあくまでDQNレッド。
だから多くの人が毛嫌いする
320名無しより愛をこめて:2009/03/23(月) 23:12:24 ID:VhyxKT+Q0
いやだからその昔はよかったってのやめてくれ
いい年こいて特撮見ててイタタなのは俺も自覚してるけどよ
その昔の特撮今リアルタイムで流しても子供には受けないと思うよ
321名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 00:12:11 ID:qmTYSJaU0
馬鹿レッド、人気無いみたいだから、ここらで擁護するけどw
レッドが馬鹿、つまり、一般的な常識から外れた行動をしちゃったり
頭脳明晰、沈着冷静でなくても、例えば
・間違った事には、絶対に首を縦には振らない、とか
・自分が間違いを指摘された時、素直にごめんなさいと言える、とか
・難しい問題で、周りが頭を抱えてる時でも、一人だけやる気満々で
他のメンバーを勇気づけるきっかけになる、なんて面があれば、
俺はそれで充分、魅力あるレッドになると思う。
走輔はそういう「愛すべき馬鹿レッド」では無かったから、ここまで
嫌われてるワケで、みんな、馬鹿レッド全体を嫌いにならないでw
322名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 00:28:50 ID:iaHxmsXL0
バンはホージー、カイはアニキがいたからあんまり気にならんしむしろ赤がリーダーを引きたててた気がする。
まあ赤が最終的には美味しいとこ持っていくのはしょうがないか。

ところで外見も中身も珍走そのものだったテンマレンジャーは好感度高いよな。
あれは青だし不良で血の気は多いけどだけど根はいい奴ってのが全面に出てたしな。
走輔はその根はいい奴って描写が少なかったんだよ。
無茶やるけどいざという時は体張ったりとか仲間をかばったりとか。
323名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 00:36:36 ID:sTNpgM3T0
>>321
俺は大丈夫だ。ゴーオンレッドは嫌いだが、基本的に馬鹿レッドは好きだ。
324名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:03:34 ID:6sHInzsN0
テンマレンジャーは情は熱いからな。アー見えて結構
物事冷静に考えて行動する時あるし。
元暴走族ってだけで決して馬鹿レッドと同じ分類にはならんな。
ちゅうか真面目なリンに向かってお前は冷静じゃないとか
言った事もあるぐらいだから余計にね。

シンケン緑も感想サイトとか見ると
あー見えてちゃんとお詫びを入れるなりと根はしっかりしてて
好感が持てるという人が多い。それに比べてゴーオン
赤は・・・って感じで比べられてたよ。
325名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:40:00 ID:lYX/xQViO
>>321
俺も馬鹿レッドは好きだ
ただ単にDQNレッド走輔が嫌いだ
326名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 01:41:24 ID:6sHInzsN0
ゴーオン赤は武上の責任もおーいにあると思う。毎度、毎度
テーマやキャラがワンパターンだからな。ドラマ性がある
ライターである訳でもないし日笠がいなくなった今
もう二度と戦隊メインには使われないだろう。何度も言うメインには二度と
出てくるな。あくまでメインじゃ駄目だがサブならどうでも良い。
327名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 14:19:49 ID:tNhZJXwZ0
>>326
俺もそう思うが、また今回みたいな
玩具大量投入の戦隊をやる時は呼ばれるだろうな。
ガオとゴーオンで下手に実績作っちゃったわけで、
バンダイサイドのウケはよかろう。

ただ偏見かもしれんがオモチャを大量に出すだけの
脚本にそれほど腕が必要とも思えないんだよな…。

ゴーオン赤は、というかそもそもゴーオン全てに
おいて脚本がダメダメだよね。テンプレ話なのは
別に結構だが、そこに戦隊ごとの特色をつけるのが
脚本家の仕事だろうに。

ウィングスがなんの努力もせずにテキトーやってる
ゴーオンを認めちゃった辺りでこの脚本家クズだと
思ったわ。
328名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 15:51:52 ID:3CTeTfsL0
>>326
メイン監督がナベカツだったのもある
329名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 17:14:06 ID:6sHInzsN0
>>327
玩具が売れる何ていうのはメインライターというよりPの手柄の方が
大きい。そりゃあ武上にも少しは手柄はあるだろうけどでも
大半は日笠の手柄でしょ。実際高寺がPだったメガは売上悪かったし。

まあ販売というのは玩具の数もそうだけど玩具の出来にもよるし、
本編での扱いや周囲のライバル状況にもよるからな。
武上がわざわざメインではなく他のライターでも工夫さえすれば
玩具は売れるから武上では無くても良いって感じ。
別に武上はサブでやるのは構わない。
330名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 18:19:14 ID:rv+o7H6Y0
ゴーオンレッドの後のレッドだから余計に殿様の落ち着き、
喋り、身のこなしの品の良さが分る。
331名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 22:16:51 ID:qmTYSJaU0
殿は別に品が良いワケじゃないだろ。見たところ、ただの普通の若者だ。
でも、自分を律することの出来る、きちんとした若者、として描かれてるし
冷たい態度の裏に、優しさや温かさがある。

ゴーオンレッドは、人としての魅力がまるでない。
戦隊レッドとしての信頼感も無い。そういうレッドに他のメンバーが群がるから
全体として作品が嘘っぽくなる。

332名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 22:24:52 ID:5XckiBCU0
今更だけどスレタイを忘れていたw
見るのやめた人のスレだったなここ
俺は何だかんだで最期まで見てしまったが他の人はどうなの?
333名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 22:27:37 ID:CR2VA6iT0
ゴーオン自体は好きだったから最後まで見た。
ただレッドはどうしても好きになれなかった
334名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 22:52:30 ID:wjhOw6lc0
殿は2話でことはにキツイ一言をあびせた訳だが、
でも最後でお前は強かったという救いのある言葉をかけたからな。
人間味が良く出来てる感じだ。
ゴーオンレッドはメンバーに酷い事言った時も後にお詫びすら
出きないからな。終盤のあの態度は信者ですらガッカリした人
多かった。それなに皆でレッドマンセーだもん。
マンセーされるだけの器がある人間じゃないのに。視聴者を
不愉快にさせてるだけなのに。尚且つ
この戦隊は実質リーダー、サブリーダー
不在みたいなもんだから余計に駄目だったんだな。
335名無しより愛をこめて:2009/03/24(火) 23:26:45 ID:lsOsw8rt0
シンケンレッドに限らずただのやんちゃそうに見える、
グリーンや見た目冷めすぎて見えるピンク皆3人共
本質は心優しい仲間思い正義の心というのが
ちゃんと見えてるからな。言葉で表さなくても。そこら辺上手く表現
出来てるのはライターや監督のお陰何だろう。

ゴーオンレッドは優しい本質というのが見えないのが痛い。
尚且つそんな奴を慕うメンバーも全員痛い。
336名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 13:16:43 ID:lzLjpvVpO
>>332
漏れは前スレ(と言っていいのか?)の来年の戦隊レッドについて〜から流れてきた兵だ。
337名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 13:45:21 ID:8tUXIqw00
俺はウィングス登場編の途中で見るのをやめて、
最終回2〜3話前から一応視聴再開したが、赤が
相変わらずDQNだったので最終回は見なかった。
こんなに見なかった戦隊のは始めてだ。

緑と黒が消えた回だったと思うけど、
赤が最初から最後まで2人の独断先行にブチ切れてて、
(「アイツら、勝手なことしやがって!!」しか言わない)
なんだかなぁと思った。

で、次回予告で金の胸倉掴んでいる赤を見て、
あぁ、もうコイツらダメだ…と萎えきった。
338名無しより愛をこめて:2009/03/25(水) 21:39:36 ID:pyfaF2dy0
シンケン緑を見てるとバカレッドタイプっぽそうに見えて、
実はかなり普通のまともな子だと感じた。
ことはとのメイン回は
本当に良かった。あれでかなり緑の株上ったぞ。

すぐに侘びを入れるのもゴーオンレッドとは大違い。
339名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 01:16:34 ID:3XUFhgPl0
シンケンの緑は、頭を下げつつも相手の力量を認め、負けてたまるか、
という気概を持つ所もすごくいいよね。今は全てにおいて遅れをとって
いたとしても、弱さから逃げない事、己の弱さに立ち向かい続ける事が
きっと緑を強くするから。

ゴーオンが残念なのは、そういうキャラクターの成長が、まるで劇中で
描かれていない事なんだよなぁ。どうしてゴーオンレッドを作中の登場人物が
マンセーしてるのか、さっぱり理解出来ない。

考えてみるとシンケンは緑の奴が赤をやっても、青の奴が赤をやっても
番組として成立しそうな気がするが、ゴーオンは誰一人赤に適した人物が
居ないよな。
340名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 02:54:54 ID:ptaHCmN70
>>331
戦う姿勢っていうか気持ちと格闘スタイル剣さばきとかは
文句なくかっこ良く品がある。
豪快なスタイルもあるからいろいろパターンがあって面白い。
341名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:40:37 ID:gy77PKOa0
殿は圧倒的に強くて威厳があるが若く未熟な部分もあるにも関わらず決してそこを部下に見せようとしない。
あえてひたすらクールにふるまう。
その辺がキャラが深みを与えている。
昭和レッドにはない良さだよ。
ぶっちゃけ昭和レッドは一部を除き昨今のバカレッドよりつまらない。
342名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 22:47:43 ID:qswyfuI50
良くも悪くもキャラの特徴より物語性重視だった昭和戦隊のキャラを
単純にキャラに深みが出てきてる平成戦隊と単純に比べるのは
間違ってるわな。
343名無しより愛をこめて:2009/03/26(木) 23:42:16 ID:u/SleIPx0
大昔のウルトラマンをTVの再放送で見たがキャラの掘り下げみたいなのが一切ないのな。
たぶん戦隊も昔はあんな感じだったんだろうが、今あのノリで新作つくられても全然おもしろくなさそうではある。
再放送される過去作品はあくまでその知名度で現代でも見る価値がかろうじてあるってレベルだよ。
344名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 00:22:54 ID:X+1J5rVl0
物語性重視っつってもセブンとかみたいにいろんな人に後世に語り継がれるほどでもねーしな
ちと懐古厨は過大評価しすぎと思うんだ
345名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 00:34:08 ID:kQEg2JB80
っていうか真面目レッドっても別に昭和レッドをお手本にしろとは
思わんな。今の時代にそった真面目レッドやクールレッドなどを
作れば良いのだし。今年のレッドは平成ライダーにありがちな主人公だが、
アニメとかのキャラを参考にするでも良し。
例えば国民アニメジブリの主人公を参考にするでも良し。
人気がある物に肖るのは良い事。例えばバンはドラゴンボールZの
ゴクウとスラダンの花道を参考にしたとか言ってたね。
346名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 00:50:27 ID:X+1J5rVl0
ゴリ=ホージー、花道=バンだな、たしかに
347名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 01:02:42 ID:X+1J5rVl0
ホージーホージ〜ホ〜ジ〜こうしをの〜せ〜て〜
348名無しより愛をこめて:2009/03/27(金) 19:29:25 ID:t74o/MmiO
>>343
ご名答
特にサンバルカンは今時の記号キャラよりも記号化してる
飛羽が出てから少しはましになったけどあれは本放送当時大好きだった俺でも首かしげたわ
349名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 00:48:13 ID:NjQV3Cs80
バカレッドはたまに出る程度というルールを守ってくれれば
今後はOKです。
350名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 02:22:24 ID:5Mi11Mae0
俺はどっちでもいいや。人間的に魅力があって、格好いいと
思えるレッドなら、馬鹿でも天才でもいい。
351名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 13:34:43 ID:vuWhpbZd0
まあバカレッドがかっこ良いと思える何て不可能だな。
352名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 13:39:32 ID:lXjiJz1HO
>>351
それはあなたの個人的な感想でしょう。
353名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 14:03:06 ID:pAHp1s/E0
>>352
「かっこいいのはバカレッドではない」と定義すれば、永遠の真理に
格上げできますよ。
トートロジーともいいますがw
354名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 14:34:39 ID:d5+g0qL+O
馬鹿レッドの中でもマジレッドみたいなお子様とゲキレッドみたいな野生児キャラなんかは
マジレッドは末っ子だからそうしとかないと長男のグリーンの立場が無いし、
ゲキレッドは生い立ちを考えればストーリーの都合上馬鹿キャラにせざるを得ないと思える。
だから、馬鹿レッドでも納得のいくものがあればいいと思う。まぁ馬鹿レッドってだけで毛嫌いする奴もいるんだが。
ただ個人的になんだが、ジャンは幼い時に美希に拾われて…てな設定にもできそうなんだよな



でもゴーオンレッドは馬鹿キャラにする必要無いんだよな。
別にジャンみたいに悲しい生い立ちがあったわけでもなし、カイみたいに末っ子でもないし
だからこいつだけはDQNレッドと区分けして欲しいわ
355名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 15:50:14 ID:pAHp1s/E0
>>354
別に必然性がなくても、ストーリーを回す上で、プラスになって
話が面白くなるなら、バカでも変態でも一向構わないと思われ。

極端な話、戦隊じゃないけど、シャンゼリオンなんて、主人公が
馬鹿でろくでなしじゃないとストーリーの面白さがほぼ全滅するw

ゴーオンジャーってレッドが馬鹿であるからこそ面白くなった話
とか、馬鹿であるから面白い掛け合いってのがまるでないのが
問題なんだと思うぞ。

バンなんて、あいつが馬鹿じゃなかったら、ストーリーが成立し
なくなるぐらい、インパクトと意義があるのに。
356名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 20:34:27 ID:qZGU111n0
確かに物語上バカであっても自然か不自然かっていうのは大事だよな。
まあそれでも毎年バカレッド連発は流石に勘弁だけどね。

357名無しより愛をこめて:2009/03/28(土) 23:29:00 ID:RlIY5HHy0
デカは赤を馬鹿で新入りにしたことで他メンバーを有能で個性的に描くことができた。
ゴーオンは基本全員バカ(頭脳キャラの青ですら)だからなあ。
後半は他4人がはしゃいでいても青だけ真面目に開発とかやってたりしてたけど金銀強化期間はかなりキャラ崩壊が酷かった。
358名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 14:10:32 ID:3crjYnRk0
>>357
後半は連と軍平と美羽が走輔みたいなバカキャラと大翔みたいな真面目キャラ
の中間的だった気がする。
美羽は走輔と早輝には馴れ馴れしいけど他の3人にはどうでもいいって感じ
359名無しより愛をこめて:2009/03/29(日) 23:18:04 ID:EruorAjq0
これで分かった
レッドに馬鹿な要素はいらないってことだ
360名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 05:12:52 ID:1JJ25Sqg0
殿様かっこよ過ぎるな。男ですら見惚れる。
一年間DQNに耐えただけあって今は最高のレッドで気分的に
スッキリだな。
小林は人間味があるレッドを作るのが上手いので
絶対に感情移入出来る。
361名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:03:57 ID:IQLQ6bG10
シンケンレッドが大好評なら来年のレッドから真面目タイプだな
頼むから馬鹿タイプにするのはやめてくれよ東映
362名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:29:59 ID:yERS3+ChO
シンケンレッドって真面目というよりはクールじゃね?
あぁ、でもお子様マジレッドは馬鹿の部類に入ってるからそれでいいのか。

確かにゴーオンよりシンケンの方が人気あるみたいだよね。
でも来年も続けて真面目を持ってくるのはどうかと…
ボウケンから戦隊一おばかなゲキ持ってきた時はショックだっただろうし
…まぁゲキレッドは考えが幼いから主婦に人気だったんだが。
再来年が馬鹿レッドだった場合を想定して、来年は真面目とも馬鹿ともとれる中間を入れるべきだと思う。
363名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 23:05:50 ID:mOy08ber0
バカレッド何か何年も連続してやってるのだから、
真面目リーダーを2年ぐらい連続してやったってOKだよ。
その次はバカレッドでも許すから。
ただしバカレッドは連続は耐え難い。
今年から
真面目真面目バカ真面目真面目バカというローテーで繰り返せば
誰もが納得出来る。
364名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:35:21 ID:0iSKUvMiO
次回作のレッド・・・
リーダーじゃないレッド再び(リーダーは黒か青)
基本的3枚目でそうバカキャラじゃないが、スーツの性能不備で戦闘力が5人中最弱で仲間に毎回突っ込まれるが
ビンチになると機転と行動力で窮地を救うよくわからんキャラクター、
とかどうか。
365名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 00:57:33 ID:duq5P0cP0
402 :名無しより愛をこめて:2009/03/30(月) 21:59:56 ID:vRVCWYJg0
ゲキレッドとゴーオンレッド叩いて
シンケンレッド持ち上げてる連中がウザすぎる
電王儲といいシンケン儲といいあの脚本家が関わるとろくな事がないな…
366名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 01:02:40 ID:a8mmLlbT0
真面目真面目バカは反発が少ない良いローテーションだ。

>>365
ゴーオンレッド何てゴーオンヲタですら
好きじゃないという人もいるのにすぐ
こういうヲタとかいう妄想するのがアホだな。
367名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 01:11:20 ID:ToZ+g+TS0
>>364
まだ一度もリーダーになったことのない色って一応黄色だけかな。
紫とかイレギュラーな色は別にしてw

一度見てみたいな。朴念仁の黄色のリーダーとかも。
368名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 01:13:35 ID:a8mmLlbT0
ゲキイエローは一応リーダー
369名無しより愛をこめて:2009/03/31(火) 02:46:11 ID:u+pcbgEVP
青・デカブルー
緑・マジグリーン
桃・タイムピンク
黒・メガブラック
白・ニンジャホワイト
黄・ゲキイエロー

で、主な色はそれぞれ一回づつリーダーやってるんだよな
各リーダーとも個性が出てて面白い
クール・熱血バカ・ツンデレ・糞真面目・地位だけ・リーダーなのに空気と
370名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 04:37:02 ID:ixKS+x3E0
バカレッドさようなら
371名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 06:59:53 ID:xu7N743B0
      /:: ̄::) )`ヽ ふはははは
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | 月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./   ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_    i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \   i l  l i  ┃  ┃      ┃
  / _月よりの使者    )  l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
            /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
           ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´   ゙l゙l、:::::::l゙,l゙   ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ

372名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 08:18:23 ID:vJq501H/0
>>371
アホ
373名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 11:51:12 ID:WHY78imA0
>>371
あすむ乙
374名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 14:11:21 ID:cQNpKRtV0
バカレッドの時代は終わったな
375名無しより愛をこめて:2009/04/01(水) 18:11:15 ID:ixKS+x3E0
バカレッドはたまに見る分にはかっこ良いかも試練が、
連発されると存在価値が下がるな。

ジャンプ漫画じゃあるまいし。
376名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 00:30:01 ID:qx/jsCIyP
新入りで未熟で熱血だけど真面目なレッドってのはどうだろう。
レスキューフォースチックというかバカでないデカレッドというか。
デカレッドは周りが頼れる面子が揃ってたし青がしっかりまとめてたので問題なかった。
逆にバカで未熟故に他メンバーが頼もしく個性的に描けたし、
そういう集団な分バカでしか考え付かない発想で状況を打開するバカレッドの存在意義もあったわけで。
ゲキは全員未熟キャラの設定の上青黄のキャラも立っていなかったのでバカレッドの悪い面ばかり目立ったな。
ゴーオンは赤が立場上リーダーな上それを抑えるべき青と黒がまんせー状態で機能しなかった。
青は有能なサポート型No2と思うし黒もライバル系ながらお笑いポジションという面白い立ち位置だったんで
うまく描ければもっといい作品になったのにな。
バカ・未熟系レッドの時は脇に頼れるリーダー置くか未熟でも真面目系にすればいいと思う。
377名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 02:36:12 ID:X4ATxytM0
>>376
> 新入りで未熟で熱血だけど真面目なレッドってのはどうだろう。
それ、ただのマジレッドではw

ガムシャラなところが、直情径行に見えるか、熱血に見えるかの
微妙なさじ加減の差があるのかもしれないけど。
378名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:04:58 ID:IKwIZlGN0
未熟だけど真面目な優しいレッドで大成功した例があるな。
ギンガレッドだ。兄の補欠からいきなりリーダーに
昇格という棚ボタ的存在だったが、一年通して立派に
かっこよく成長したって感じだな。
>>377
マジレッドってバカレッドと同じ枠にしたらいけない
ある意味年相応だから子供レッドという枠で納めて良いけど
如何せん末っ子だからどうしても微妙にどういう風に表現したら
良いのか分らないよな。何だかんだで長男の緑が美味しい所
持ってて濃かった。
熱血で暴走形だけど頼りになるしっかりした
赤と言えばレッドターボだろうな。
名実共にリーダーだけあってやっぱりかっこ良い。

今年東映がバカレッドにしなかったのは、
やっぱりレッドの性格もローテーションでいくべきと
思ったからだと思う。これだけバカレッドが数年連発されてた
事を考えるといつもの東映なら絶対にバカレッドにした筈だし。
だから今後は連発される事は無いと思うけどね。
今年のレッドはバカじゃないとは言えリーダーとしては異色タイプだよね。
だから、
33作目=異色リーダー
34作目=正統派リーダー
35作目=頼りにならない赤が来ると予想してる。=恐らくこの年は兄弟戦隊だと
推測してる。ゴーゴーファイブからマジまでの年数が丁度6年だった。
だからマジから6年目になるこの年で兄弟戦隊が来るのではないかと。

ただしバカレッドでも熱血バカじゃなく、
へたれバカという今までになかったちょっと違うバカになるんじゃないか
と予想。今年のシンケンのイエローみたいに癒しで純粋だけど
バカという性格っぽくなるんじゃないかと。
379名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 09:50:50 ID:qQLGjk360
>>378
長文考察のとこあれだけど、キャラの性格はメインライターで決まるよ。
別にローテーションなんて考えてない。
380名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:24:03 ID:3bHWM0Qi0
メインライターで決まるなら、塚田戦隊だって三作連続
未熟レッド或いはバカレッドになる何て事は無かったと思うが。
多少はPも口だしはするでしょ。
381名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 10:55:21 ID:qQLGjk360
>>380
そりゃーリクエストはするだろうが、実際にセリフを書いて描写するのはメインライターだ。
塚田は「バカレッド」なんてリクエストしてないだろう。特にジャンなんて、野生児ってだけで
決してバカではない。
単にメインライターの腕が悪いから、バカレッドに見えてしまっただけ。
382名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 11:21:37 ID:uFLnXIWG0
ボウケンレッドは日笠が思いっきり口出しして実現した
レッド。これはムックでも言ってたし。諸田は反対した
みたいだけど。
ライターだけの意見になる訳が無い。ライターだけの意見で決まると
思ってたら何も知らないニワカ。立場上メインライターより
メインPが一番上。合川が白倉と合わず降板した例を見ても
分る通りPの意見に逆らえば降ろされても不思議じゃない。
メインPの意見が絶対何だよ。
383名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 11:23:48 ID:uFLnXIWG0
特撮板にいるのにライターだけで決まると思ってたとしたら
最近特撮ヲタになったニワカか?それともただの本当に知らなかっただけのか。
まあ脚本家スレやPスレ見て特撮ヒーロー作る仕組みを
知ってから意見しないと恥書くだけだな。
384名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 11:36:42 ID:kZ8S2QLE0
シンケン感想を見るとゴーオンは玩具出しすぎて展開についてけなく
脱落したとか、レッドの性格が不愉快で脱落したという人が多い。
で、シンケン好きな人にとっては内容も良いがレッドがかっこ良いので良いという
人が多い。なかには熱血リーダーなボウケンレッドよりもしっかりしてて
好きという人も結構いた。掴みはなかなか好評の様で良かった。
シンケンジャーもシンケンレッドも。
385おれが作ったんじゃないよww:2009/04/02(木) 11:39:14 ID:zUPo/U8c0
      /:: ̄::) )`ヽ ふはははは
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | 月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./   ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_    i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \   i l  l i  ┃  ┃      ┃
  / _月よりの使者    )  l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
            /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
           ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´   ゙l゙l、:::::::l゙,l゙   ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ
386名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 11:42:35 ID:qQLGjk360
>>382
だから、その口出し通りにやったつもりが、上手く書けなきゃ意味ないだろって話だ。

それにメインライターだってかなり発言権や、キャラクター決定権を持ってる。
それを知らないとしたら、それこそニワカだよ。
井上なんかもハッキリ、キャラはライターが作ると明言してる。

どっちが上とか言ってる時点で、わかってない。
インタビュー見ればわかる通り、プロデューサーはメインライターを大事にしてるし、
メインライターもプロデューサーを立てている。
プロデューサーはクリエイターじゃないんだから当然だよ。

単純に、オーダーをするだけ。(それも絶対ではない)
そのオーダーに応えられるかどうかはメインライター次第なわけで、キャラがどうなる
かを握っているのはメインライター。

最近では、シンケンチーフ監督の中澤の小林評なんかでもキャラを決定づけるのが
誰かがわかりやすい。
387シンケンレッドの評判良くて何より:2009/04/02(木) 14:18:00 ID:V3Vkx4Um0
しっかりした頼りになる熱血なリーダーというのが昭和レッドの基本であり王道。
(これは平成になっても絶対的なリーダー赤がこのパターンが崩される事はなかった)
しかしシンケンレッドはそのパターンのレッドを覆す頼りになるしっかりした
という基本は同じだが時には厳しく非情にもなるクールというか
冷めすぎてる冷静沈着一匹狼リーダーという追加や青や黒にありがちな
性格。今までの絶対的リーダーのパターンを覆す性格。
リーダーでありながら史上初な性格なので
物凄い新鮮だし衝撃的でもある。
馬鹿レッドは似たり寄ったりなパターンが多いが、
リーダーレッドはこういうパターンも出来るというのは
凄い。
388名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:08:16 ID:GVfZPlFSO
>385
低能乙
389うるせえ糞釣り師:2009/04/02(木) 15:12:59 ID:h+TMzWUBP
      /:: ̄::) )`ヽ ふはははは
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | 月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./   ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_    i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \   i l  l i  ┃  ┃      ┃
 / _月よりの使者    )  l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
           /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
          ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´   ゙l゙l、:::::::l゙,l゙   ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ
390これよりもっと凄惨な仕置き作ってくれ:2009/04/02(木) 15:15:20 ID:h+TMzWUBP
      /:: ̄::) )`ヽ ふはははは
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | 月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./   ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_    i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \   i l  l i  ┃  ┃      ┃
 / _月よりの使者    )  l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
           /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
          ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´   ゙l゙l、:::::::l゙,l゙   ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ
391名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:25:11 ID:GVfZPlFSO
バレバレだな。
392名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:29:04 ID:h+TMzWUBP
      /:: ̄::) )`ヽ ふはははは
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | 月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./   ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_    i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \   i l  l i  ┃  ┃      ┃
 / _月よりの使者    )  l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
           /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
          ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´   ゙l゙l、:::::::l゙,l゙   ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ
393名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:29:44 ID:h+TMzWUBP
      /:: ̄::) )`ヽ ふはははは
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | 月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./   ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_    i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \   i l  l i  ┃  ┃      ┃
 / _月よりの使者    )  l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
           /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
          ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´   ゙l゙l、:::::::l゙,l゙   ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ
394名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:34:11 ID:GVfZPlFSO
コピペが貯まったら通報ね
395関係ない奴も巻き添えにしろやww:2009/04/02(木) 15:35:56 ID:h+TMzWUBP
      /:: ̄::) )`ヽ ふはははは
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | 月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./   ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_    i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \   i l  l i  ┃  ┃      ┃
 / _月よりの使者    )  l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
           /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
          ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´   ゙l゙l、:::::::l゙,l゙   ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ
396名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:39:35 ID:GVfZPlFSO
やばいのは●だけ
397アホwwwwww:2009/04/02(木) 15:44:07 ID:h+TMzWUBP
      /:: ̄::) )`ヽ ふはははは
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | 月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./   ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_    i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \   i l  l i  ┃  ┃      ┃
 / _月よりの使者    )  l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
           /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
          ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´   ゙l゙l、:::::::l゙,l゙   ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ
398名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 15:47:51 ID:GVfZPlFSO
春だな
399名無しより愛をこめて:2009/04/02(木) 23:19:36 ID:Oa3bdgyo0
バカレッドにはリーダーに相応しくありませんな。
400名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 01:18:06 ID:RSf0Luyw0
ちゅうか馬鹿レッドは立場上リーダーでもリーダーには見えない
401名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 02:27:47 ID:WDingK2N0
海外でもレッドの評判良いみたい。
やっぱり海外ヲタも馬鹿レッド連発にうんざりしてたんだな。
これに懲りて馬鹿レッド或いは子供レッド
は3年か4年に一度になります様に。
402名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 03:18:53 ID:rIpHKcD30
      /:: ̄::) )`ヽ ふはははは
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | バカは月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./    ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_     i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \    i l  l i  ┃  ┃      ┃
 / _月よりの使者    )    l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
           /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
          ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´ バ l゙l、:::::::l゙,l゙ カ ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ
403名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 13:43:00 ID:UXhx03vK0
>>401
海外ってことはパワレンか
確かに向こうのレッドはどれも好感度があっておもしろいんだよな
東映の戦隊のスタッフはパワレンのキャラを参考にすればいいのに
404名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:19:01 ID:5ltNokEe0
パワレンもそうだし、今回の日本版のシンケンレッドも
馬鹿じゃなくGJって意見が多い。
色々な国の海外のファンは馬鹿レッド好むファンは
少ない。
405名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 14:33:41 ID:1jf47zlI0
      /:: ̄::) )`ヽ ふはははは
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | バカは月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./    ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_     i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \    i l  l i  ┃  ┃      ┃
 / _月よりの使者    )    l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
           /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
          ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´ バ l゙l、:::::::l゙,l゙ カ ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ
406名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 18:04:14 ID:5ltNokEe0
ゴーオン赤嫌われすぎ。
自分も嫌いだけど。
407名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 19:14:26 ID:U1YeCCIJO
メガレッド好きだった俺に謝れ!
408名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 22:08:52 ID:FPNFWfhk0
メガレッドはバカだけど情に厚いナイスガイだ。決してDQNじゃねえ!
CDの話での健太はダチを信じぬくところがかっこよかった('主役は千里だったが)
409名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 22:36:07 ID:ZB1Yyz+E0
パワレンはまだシンケンジャーやってないし。
奴らはようつべで見て反応してるだけだよ。
410名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:29:58 ID:1UHAq2dQ0
つーかパワレンはゴーオンで打ち切りですが。
シンケンはかなり向こうで受けそうなだけに惜しいな。
411名無しより愛をこめて:2009/04/03(金) 23:31:44 ID:7qbrNOEj0
シリーズ個別の問題じゃないよ
マンネリ化だろ
412名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 01:43:56 ID:fxxVVFSk0
ゴーオンアンチのシンケン信者が集まってる駄目なスレはここですか?
413名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 07:11:30 ID:QKxYxVJQ0
違いますけど?
414名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 07:17:18 ID:wy55qMAU0
バカレッド全然結構だけど、DQNレッドだけは勘弁な。
415名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 07:59:14 ID:IYZrbb6V0
なんか、キバを叩いているのは電王信者、っていうことにしようとしてたのと同じ臭いがする。
作品よりも信者攻撃に熱心な小林アンチということか。
416名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 08:48:03 ID:/Lr/zksH0
殊更にシンケン褒めなきゃいいんじゃね?
417名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 13:26:10 ID:9ogRA5KW0
ここは前スレで馬鹿レッドアンチスレの続きとして
ここを使ってるから、
馬鹿レッドのここが駄目という事を書くスレ。
だから馬鹿レッドが好きな人にとっては気分が悪いスレだろうから、
こない事をお勧めする。
418名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 13:27:21 ID:9ogRA5KW0
訂正

ここは前スレからの続きで馬鹿レッドアンチスレの続きとして
ここを使ってるから、 (前スレでもここを続きに使うと言われた)
馬鹿レッドのここが駄目という事を書くスレ。
だから馬鹿レッドが好きな人にとっては気分が悪いスレだろうから、
こない事をお勧めする。

419名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 21:23:07 ID:KHWXA54E0
今は製作者側もネットぐらいはチェックしてるとは思うが
そもそもバカレッドって勝手に2ちゃんで作られたくくりじゃないのか?
俺はデカ、マジ、ゲキ、ゴーオンの4人はそれぞれ全然違うレッドだと思うんだが。
420名無しより愛をこめて:2009/04/04(土) 23:12:19 ID:N8NQj4qv0
それは特撮に全然詳しくないニワカな考えだね。
まあマジレッドは子供枠
だから別にしても良いけど。
421名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 00:55:21 ID:140DslL4O
>>419
漏れゴーオンレッドだけは馬鹿枠に入れてほしくないな
奴はただのDQNだ
422名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 11:21:22 ID:zMqAn2140
>>420
でも結局そうやって各々が子供だ、DQNだカテゴリ分けてるわけじゃん。
ジャンだって、環境がああだっただけでバカとは違うって意見も多いし。
バンのレッドにあるまじき強烈なキチガイっぷりは当時としては新鮮だったし
423名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:43:56 ID:VcCbWcSm0
当時としてはそりゃあ新鮮でしょ。でも連発され続けるから
うんざりしてる連中が多い訳だ。
連発された中で出たからある意味ゴーオン赤も可哀相と言えば
可哀相だよ。
424名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 13:47:04 ID:87LMFe+p0
まあシンケンレッドが評判良いし今後は連発される事無いよ。馬鹿レッド。
なくなる事も無いだろうけど3年か4年に一度のペースになるかと。
今年の戦隊は男連中がキャラの濃さと良い味出してて
ヒロインが空気になっちゃってるのがもったいないが。
425名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:02:11 ID:1BD4uqI+0
>>419
ネットはチェックしているだろうけど、ネットで評判がよくても玩具が
売れないと意味がないからな。

仮に、タイムみたいに、ネットで根強いファンがいても、玩具が売れ
なければ、製作側にはメリットがないわけで。
426名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:17:42 ID:87LMFe+p0
キャラと玩具売上に何の関係が?
とりあえず玩具売上どうのこうのはスレ違いだけど。
ここは馬鹿レッドが嫌いな人が集まるスレだから。
少しでも馬鹿レッド好きならここに来るのはスレ違い。
427馬鹿レッドアンチだが:2009/04/05(日) 15:21:56 ID:x3mO4CgN0
馬鹿レッドの連発さえ無ければ自分もOk
理想は三年に一度。だから次馬鹿レッドが来るのは
2011年って事で。
428名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 15:39:35 ID:zMqAn2140
ここゴーオンレッドアンチスレじゃないのw
429名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:41:29 ID:VcCbWcSm0
馬鹿レッドは嫌いじゃないが、何度も多発すればそりゃあうんざりだわな。
ゲキレッド、ゴーオンレッドが悪いというより一番の罪は多発させた東映
自身。まあこれに懲りて
二度と多発はしないだろう。
430名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 18:49:15 ID:LENKbueP0
>>429
俺もゴーオンレッドは嫌いだけど、「これに懲りて」って言うような懲りる現象起きてないから……。
売り上げと視聴率が良くなかったゲキレンジャーの後に、またバカレッドだったんだよ?
売り上げ最高のゴーオンの後に、バカレッドじゃなかったのが不思議なぐらいだ。

431名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 20:21:21 ID:kK23GYVV0
今年のレッドはツンデレクールのリーダーシップバリバリの赤。
来年は真面目で優しさ穏やかさ暖かさを前面に出した
頼りがいのあるリーダーレッドで決まりだな。
432名無しより愛をこめて:2009/04/05(日) 23:06:06 ID:140DslL4O
>>428
少し違う

元々はそうだったかもしれんが、以前【来年の戦隊レッドについて】というスレがあって
そこの住人がこっちに流れてきたわけ、シンケンレッドがバカレッドじゃないから。

あそこでは
ボウケン→ゲキ
何だよ、あのレッドは。酷すぎるだろ
ゲキ→ゴーオン
馬鹿レッド連発するな!
て感じだった
433名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 14:06:54 ID:TvQP+Zby0
シンケンレッドは俳優デビュー戦な訳だが、
本人は馬鹿レッド系と真面目レッド系どっちが演じやすかったのだろう。
中の人は天然ボケの癒しタイプっぽいけど。
本人のインタビューを読むと今回のレッドは演じる側としても
非常に難しいとは言ってたが。
よく新人は馬鹿レッドタイプの方が演じやすいとか言ってた人いたが
本当なのかな?
434名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 16:16:45 ID:BKJkmjGY0
自分も最初は真面目レッドって演技経験が少ない、或いは
新人の戦隊役者にとっては難しいのかなあとは思ってたけど、
ゴーオンレッド役の古原氏の演技を見ると馬鹿レッドでも
演技が微妙な人もいるのでそれは関係ないと思った。

まあ真面目レッドが難しい役である事には変わりないとは思うけど。


435名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 17:33:45 ID:/uMyXuJf0
荒川、渡辺、塚田

この三人の中で誰か一人でもメインスタッフに入ってたらアウト
436名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 18:27:06 ID:zfS5g8Bf0
ゴーオン赤はゴーオンファンですらゴーオン赤を嫌ってる人が多いのが
何とも哀れというか気の毒。
ゲキは少なくともゲキファンはジャンを嫌ってはいなかったしな。
デカ信者とかもデカやバンは大好きだが、馬鹿レッド連発にはうんざり
してたのでシンケンジャーで久しぶりにリーダーレッドが復活して
嬉しいと書いてる人がいた。つまりデカやマジまでは
馬鹿レッドとか子供レッドも新鮮味があったが、
それ以降は新鮮味が無くなったという事何だろうな。
437名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 19:59:17 ID:y4oeowu50
ゲキとかジャンが嫌いだったら見てられないくらい他が空気だったし。
シンケンは以外と殿アンチ多いね。
438名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:02:50 ID:XayAqRC/0
シンケンジャーは感想サイトとか見ても今の所
桃が空気とか言われるぐらいはどのキャラも普通に好評。
439名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:03:45 ID:XayAqRC/0
ただシンケンアンチにとっては殿様が嫌いみたいだけど。
440名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:06:12 ID:o28So3XzO
バカ殿くたばれ
441名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:08:23 ID:PWyrYc5qO
と馬鹿が申しております
442名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:12:19 ID:o28So3XzO
とりあえず一段高いとこに座るのやめろよな
えらそうにしやがって
青二才が何様のつもりだ
バカモン
443名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:15:27 ID:wAJoqqhO0
何様って、殿様。
馬鹿でもなんでもない。
444名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:17:40 ID:o28So3XzO
お前はいつの時代に生きてるつもりなんだ
バカモン
445名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:19:42 ID:o28So3XzO
身分のことに疑問を持っているつもりなら行動で示せ
バカ
446名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:49:51 ID:nYl3jMnv0
ちゅうか殿様は青二歳じゃないから。
青二歳はことはとか千明みたいなキャラ。

年齢設定は無いけど本編見てれば普通に20歳以上の青年だと
いう扱いになってますので。立派な大人ですので。
447家に帰ってきたぞ:2009/04/06(月) 20:52:31 ID:jViTjGCP0
滑稽滑稽
448名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:53:42 ID:p9dDAWRWO
シンケンはレッドが好きか嫌いかで作品の印象が分かれると思う。
ここは馬鹿レッドアンチスレだからシンケンアンチはいないみたいだけど。
449名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 20:55:01 ID:jViTjGCP0
だからあいつバカ殿だってんだよ
450名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 21:48:39 ID:cvpCLOpf0
451名無しより愛をこめて:2009/04/06(月) 23:10:46 ID:QiHldZ7i0
戦隊物で一番つまらなかった
452名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 00:37:50 ID:5RIpwr+N0
殿様は真面目レッドって枠では無いと思う。
クール=真面目って似てるようで微妙に違う。
だから史上初の一匹狼クールレッドっていう枠で良いと思う。
あと真面目レッドにも熱い熱血漢な真面目タイプか
穏やかさ爽やかさなタイプのレッドというタイプが出来る。
今までの戦隊リーダー赤にありがちだったのが前者のタイプで
後者は多分いないと思う。だから来年は後者タイプを希望。
当然頼りになるね。
453名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 02:49:10 ID:m1woYklG0
┌―――――――――――┐
|      ▼  ___.  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||モ| Λ⊥Λ \●/ パッ   < 余はバカ殿なるぞ。ホホホ…
|    ( ´∀`)_∀     |   |
|    (    ) ̄        |     \____________
|  ⊂(   ̄) ̄)┯┯.   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                             ▽
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     ∧⊥∧
        とっ、殿ぉっ!!     >   (゚Д゚ヾ )
       __________/     |   \
                            U\__)
                                  \
454名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 06:36:27 ID:AKhbcVC20
455名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 09:05:06 ID:mPAcrjJOO
バカレッドの中にも色々タイプがある様に真面目レッドの中にも色々あるよね。
シンケンレッドがクールに入るから、来年は真面目枠のクール以外…だな

ふと思いついたのが野上良太郎タイプ
456名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 09:49:22 ID:FKCvGkY90
      /:: ̄::) )`ヽ ふはははは
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | バカは月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./    ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_     i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \    i l  l i  ┃  ┃      ┃
 / _月よりの使者    )    l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
           /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
          ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´ バ l゙l、:::::::l゙,l゙ カ ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ
457名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 10:28:30 ID:AKhbcVC20
458名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 13:40:37 ID:OWHnjUoN0
>>455
良ちゃんは真面目だけどへたれというこれまた実現したら至上初の
タイプだな。シンケンはOPのライダー方式と言い史上初のクールタイプと
言い結構パターン破りに挑戦して好感が持てるので、来年のレッドも
今までになかった新しいタイプを期待だな。
459名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 13:44:58 ID:0oBgZAEG0
やめんかボケ
460名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 16:01:34 ID:c1NC3T3wO
バカレッドでも一年かけて頼れるリーダータイプのレッドに成長するなら来年はバカレッドでも良いな。
最初はチームを見守る司令官がいてその人が「○○レンジャーGO!!」みたいな事いってるんだけど
半年くらいで殉職して、その意志をレッドが受け継ぐみたいなかんじで。
461名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 16:50:32 ID:CZO1PH0z0
ここ数年馬鹿レッド連発してたんだから、
馬鹿レッドは暫く休み。

馬鹿レッドヲタは当分我慢しなさい。
462名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 16:59:36 ID:CZO1PH0z0
ゴーオン見るとやっぱり武上は劣化したと思う
463名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 18:36:57 ID:0TihJ1N80
アバレッド(異色)→デカレッド(バカ)→マジレッド(バカ)→ボウケンレッド(リーダー)→ゲキレッド(バカ)→ゴーオンレッド(バカ)→シンケンレッド(異色リーダー)
最近は馬鹿2年で違うのが来る感じなんで来年、再来年は馬鹿レッドと予想。
でもここ最近のバカレッドはバカとはいえそれぞれ違うキャラではあるんだよな。
デカ(青二才無鉄砲バカ)マジ(最年少子供系バカ)ゲキ(知恵遅れ風味バカ)ゴーオン(DQN系バカ・一応リーダー)
同じ頼れるリーダーでもチーフと殿も違うキャラだし。
なるべく差別化をしようとしているのはなんとなく感じる。
バカ系キャラの方が差別化図りやすいのかもね。
464名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:08:48 ID:CZO1PH0z0
そんなに毎回毎回馬鹿レッド連発ばっかりするわけないだろ。
465名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:12:33 ID:CZO1PH0z0
上げてまで馬鹿レッド予想してるって事は馬鹿レッド信者だろうな。
ゲキレッドとゴーオンレッドのあまりの不人気大コケに
今回のレッドが誕生したというのに何で毎年毎年殆ど馬鹿レッド何だよ。
戦隊を休止に追い込む気かっちゅうの。しかもゴーオンレッド何か
自称リーダーなだけでリーダーらしい事何1つしてないわ。
まだゲキイエローの方がリーダーっぽく見えたわ。



馬鹿レッド何て4年に一度で十分だわ。元々正統派レッドの方が
戦隊の赤という定番だったのだから。
466名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 20:37:03 ID:OWHnjUoN0
シンケンレッドは嬉しい誤算だったな。もう自分はどうせ今年も
馬鹿レッドだと諦めてたので。感想サイトとかでもそんな感じで
書かれてたな。ゴーオンレッドは第一に武上の責任だろう。
まあ日笠なき今もう武上は少なくともメインでは使われる事ないから、
安心してるが。子供はレッドが馬鹿だろうが真面目だろうが強ければ
何も気にしないだろうけど。でも今は戦隊自体昔程の人気がある
訳じゃないだろうから子供以外の意見も取り入れなきゃならんと思うし。

4年に一回とは言わんがせめて3年に一度でお願いしたい。馬鹿レッドは。
馬鹿レッドファンには悪いけど。

467名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 21:49:18 ID:E0J2GJZA0
正統派真面目レッドでも色々なタイプがあると言った様にクールレッドでも
穏やか爽やかさを出したタイプと、無口の無表情のキツイタイプと
両方出きる。ただ来年も立派なリーダーレッドであるかどうかは保留だな。
あの東映の事だからまた馬鹿レッドにするかも知れないし油断は出きん。
ただ来年もリーダー赤にしてくれたら馬鹿レッドが来るのは3年か4年に一度
になったと信じて良いだろう。今後レッドのパターンがどうなるかは
来年まで保留。
468名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:15:51 ID:OMy6Byi50
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||大||                   /⌒彡
  _ ||五||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.朗|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
469名無しより愛をこめて:2009/04/07(火) 22:43:15 ID:Heo/UdLm0
なんか正直ずっと一人で力説してる人がいるだけに見える
470名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 00:13:55 ID:YoH9s7UE0
ピンクが馬鹿じゃないとレッドが馬鹿にならない法則がある。
だから来年のピンクヒロインが再び真面目である事も祈らなくては
ならない。
471名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 01:57:07 ID:S/4gdOTA0
今時ピンクなんて次の年もいるかどうかさえ分からんのにさ。
ああ滑稽滑稽。

真面目だから賢いとか頭がいいなんて限らんのにさ。
あいつはバカ。はっきり言ってバカ。バカ殿。

初め、会った事もない四人を家臣として使うことをためらいながら
今じゃ一段高い席にどっかと座って、上から他の四人を見下ろす始末。
その事に対して特に葛藤も疑義も感じている素振りをまるで見せない。
本当にそういう事に対して抵抗があるのなら、そんな事できないはず。いや、するな。
「俺を殿様だと思わなくてもいい」とか言うのなら、威張るな。

こういう言行不一致野郎を、バカと呼ばずして、どう呼ぶのか。
472名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 02:05:26 ID:S/4gdOTA0
ゲキレッドだかゴーオンレッドだかそいつらのことだけバカと罵るだけなら、別にかまわんからいつまでもやっとけよ。
だがこんなバカ殿野郎を持ち上げて、返す刀でそれらを叩くんなら、大いに不快感を覚える。

シンケンレッドは、普通だったらとても人心を掌握するなんて、とても不可能なバカ殿。
バカ野郎。
473名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 02:16:24 ID:czrnwzFX0
ピンクが紅一点だとレッドが馬鹿じゃないという法則もあるな。
果たして良い方向に法則が続いてくれるかどうか。

どうなるかな。
474名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 02:24:38 ID:hH/lcLvv0
今年は紅一点じゃないから、あいつバカなw
475名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 02:56:45 ID:ttrpVeQs0
ゴーオンレッドには不快感しか感じなかった
一回も録画しなかった戦隊って初めて
476平成以降の戦隊で言うと:2009/04/08(水) 13:57:55 ID:fE9yEI8r0
未熟なリーダーから頼りになるリーダーに成長
ギンガレッド。ガオレッド。
リーダーじゃないけど実質頼りになるリーダーも同然
サスケ。
リーダーじゃないけどメンバーから頼りにされてた
リュウレンジャー。タイムレッド。
色々な意味で正に王道リーダー
ティラノレンジャー。優しい、穏やか、爽やか、真面目、仲間思い。強い。
全てを揃えてる。
王道リーダーではなく昭和レッドに近いタイプ
ファイブレッド、オーレッド、ボウケンレッド。
口うるさいが頼りになるリーダー
ゴーレッド。
頼りになる絶対的リーダーな上異色タイプ
シンケンレッド。
馬鹿枠に入れて良いのかそうじゃないのか良く分らない敬語レッド。
アバレッド。
馬鹿レッド枠ではなくあくまで子供レッド。
マジレッド。
それ以外は馬鹿レッド枠で良いな。


何だかんだで結構色々な種類のレッドがいると思う。
来年再びリーダーレッドになるのかどうかは分らない。半信半疑。
リーダーレッドでいてほしいけど確信が出きない以上
来年のレッド予想は控えてここではシンケンレッドまでの今までの
レッドについて語った方がスレも荒れない。来年のレッド予想は
情報が出てくる12月以降にした方が良い。
477名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 14:00:17 ID:fE9yEI8r0
あ、ごめん。レッドホークを忘れてた。
レッドホークは昭和レッドタイプで良いと思う。
478名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 14:06:37 ID:fE9yEI8r0
昭和レッドタイプというのは爽やかさ、穏やかさとは無縁の
暑苦しい熱血馬鹿でもあり頼りになる賢いリーダータイプって事ね。
479名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 16:44:12 ID:WN4LZ38vO
>>460
俺の憧れ、レッドファルコン的な感じか。
レッドだけ確変起して成長すると他の色が空気になるから、
レッドに足りない部分(冷静さとか)をクールな青または黒が補ってサブリーダーとして成長するみたいな感じだったら面白いかも。
一年経ってみると未熟な戦隊が完璧最強な戦隊にみたいな…妄想、乙…俺。
480名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 16:51:30 ID:Or/h/bFi0
電王のときに靖子は
「いざというときに何かを犠牲にしても非情な判断が下せる、ヤクザで出世するタイプ」って
良太郎のことを言ってたけど
シンケンレッドはその進化系で、非情さを表に出した強い良太郎っていうことなのかな。
ていうか孫の幸太郎か。
481名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 17:12:42 ID:qudw9xgb0
>>479
いやゲキレンがそんな戦隊を目指してたんじゃないのかなあ>一年経ってみると未熟な戦隊が完璧最強な戦隊
メインライターの実力不足でこういうテーマを上手く扱えなかったんだろうと思うとつくづく残念
VSのゲキレッドはリーダーというか師匠としての風格あり知能ありでなかなか良かっただけにね
482名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 18:12:39 ID:h3Hq0x0T0
未熟なリーダーから頼りになるリーダーというギンガレッドと
ガオレッドは共通点があるな。ギンガレッドは兄がレッドになる
予定だったのが急遽兄の変わりにリーダーになった。
ガオレッドはガオライオンが選んだ戦士なのでリーダーになった。

2人に共通するのは棚ボタ的な所があるって所だな。
だからこそ成長型リーダーだったのかも試練。
483名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 21:18:44 ID:E2oN/BTX0
ゲキは脚本家の力不足、玩具担当者が無能のWパンチだからなあ。
例えば靖子脚本ならもうちょいマシな描写になっただろうに。
少なくともジャン語は不採用だろうな。
途中会川脚本があったけどジャン語や実況などの約束をなるべく排除しようとしてるように見えた。
メイン会川に変えればまた見事な敗戦処理をしてくれたかもしれないのに降板は残念。
484名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 22:02:18 ID:Or/h/bFi0
ブルーが一見真面目クールで、実は間抜けなキャラってのも続いたからもういい
なんか押川さんに中の人が合わせてるみたいに見える
485名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:00:52 ID:fE9yEI8r0
個人的に武上も過大評価されすぎ。
年々劣化が激しい。だいたい売上がどうのこうのというのは
Pのお陰でしょ。メガレンジャーは売上悪かったんだから尚更。
あとは売上げというのは玩具の数もそうだが
ライバル状況とかライダーの状況とかにもよるし。

あの不愉快レッドを生み出した武上はもう二度とメインで使われる
事はないだろう。日笠出世だし尚更。
486名無しより愛をこめて:2009/04/08(水) 23:34:38 ID:w4sgqTK80
そんな武上も以前はサブのお陰もあるとはいえマシなレッドだったじゃないか
監督とPの影響もあるでしょ
487名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:25:03 ID:mINT6Sgd0
2000年以降のレッド(括弧内はチーフプロデューサー、メインライター、パイロット監督)

タイムレッド(日笠、小林、諸田)
ガオレッド(日笠、武上、諸田)
ハリケンレッド(日笠、宮下、渡辺)
アバレッド(日笠、荒川、小中)※
デカレッド(塚田、荒川、渡辺)
マジレッド(塚田、前川、渡辺)
ボウケンレッド(日笠、會川、諸田)
ゲキレッド(塚田、横手、中澤)
ゴーオンレッド(日笠、武上、渡辺)
シンケンレッド(宇都宮、小林、中澤)

※小中は初期段階で降板している
488名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:31:03 ID:FQtNheNh0
武上は中身スカスカなストーリー性のないメイン脚本書いちゃうんだよね。
でもこの人はサブだとデカとか見る限り確かに
面白い話書くんだよ。
サブには向いてる脚本家何だろうな。
489名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:36:36 ID:2r5sXoA70
>>487
これ見る限りゴーオンレッドのあの性格は日笠というよりは
渡辺と武上の半々責任って所だな。この人は基本的に
良くも悪くも放任主義のPだし。あと小林ってメインライター3度目だが
偶然なのか意図的になのか馬鹿レッドは絶対に書かないよね。
ヒロイン設定が賛否両論だがレッド設定に関してはこのスレ的には
神な存在だな。小林は。
490名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 00:46:38 ID:9quLccz40
いいかげんにしろよ
491名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:17:55 ID:LFQj1sC60
小林は比較的色々な人と相性が良い感じだと思う。
高寺とも日笠とも宇都宮とも相性が抜群。
それだけに内容も濃い物語がかける。はっきり言って使いやすい脚本家
何だろうな。白倉もかなりの信頼を寄せてるし。
492名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:23:52 ID:aL6YhECP0
  ヽ  マ な 低 ヤ /          )  打 打 キ
   l  ヌ く 視  ダ l           ゝ. ち ち  ャ
   ノ  ケ な 聴  ぁ 、  , ´ ̄ `ヽ  ヽ  切 切 ハ
  ヽ   |  る 率    / /      '、   l   り り ハ
    l   !! っ で   /   { ィハソリノ_ヽ ヽ .ノ  |     ハ
   ノ    て 枠  (   ヽ iィrj , ヘソ !リソ `ヽ !!
  ⌒ヽ,. -─-、,. -─-ゝ    j心n,ヽフ イiヽ ̄iヽ ⌒ヽ/⌒ヽ´
      ,. -‐¬く`ヽ       /f' 'ク,「Yトl< l  \
    /⌒j, '´  `ヽ i      i l /、i, l:l l /  ヽ、  \
     {  .イ ,ィソルハリ ヽ    l「 ̄l ヾ、l:ll/    lヽ.  ヽ
    i  ! lリィrj  fjlヘ ヽ   .l!  .l  `i,    i  ヾ 、
    ヾ. ヽi、 、ァr'^i `ヽゞ  l  !   {    |    '
      ,rヾゞi、`ニ‘ヘ ノ)、    `ー'/    i    ヽ
. ,rtfヘ. l `i L マi^iヘ.  ヽ.     〈     |    ヾ
 ヽ_rソ)、  l  \ヾ〃ヽ  ヽ    /ヽ、_/ヽ_,.ノ
  ヾ  ヽ !   ヾ!  i\_,ノ ‘´ 〈 /c、l l i,,,,,,,,,
   \ ` l     ゚l ,. l  o     lヽ、 ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
     ー1  _ _, ゚l ´ヽ ゚ ,ッ ´ ,.-,/ 小林    /::::::::::::::::::::::!,,  \
       l   ´ ゚l、  \  (  ,'  靖子  i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
       l     l, `ヽ、/ゝ、 /`''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        i    _」、、ヽヽ >′  !       '、:::::::::::::::::::i.
       `Ti´「 il  ヽ> '´ \   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
        L!_|i _,ゞ‐'´i、     ヽ  \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
493名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:28:08 ID:aL6YhECP0
      /:: ̄::) )`ヽ ふはははは
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、 原作改悪の屑ライターは赦すな!
     |:::::::_,,.. <_    | 殺しましょう!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./   ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_    i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \   i l  l i  ┃ ┃      ┃
? / _月よりの使者    )  l i  | l  ┃ ┃   ━━┛
 (___ )       /   /   ,,,-----、  / /
?           /  /.    |;::::  ::::|  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二|;:100t:: :|⊃ /', ', ¨
              ̄  ヽ∴|;::::',.ヾ:::::| /。・,/∴
             ヽ∴ -.:'ヾ|!|!!.i,,!ii ,!l,・∵,・.
              Y⌒Y,Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒・∵,・、
              ・∵,・./  !・,';*;∵\・,' ;*;∵;
                   /   ,イ      ヽ
                 /  _,,,ノ !)ノリハ    i
                i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
                l  ,iヾ◎ノ ヽ○ ハ   ノ
                ヽ、.ll|l|l|,.r、_,っ、lj  !_,  げほおっ!!
                   !  rrrrrrrァi! L.・,' ;*;∵;・,';*;∵;
                   ゝ、^'ー=~''"';,∵,・・∵,・
               ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_・,'・,';*;∵; ;*;∵;
              /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
             ./  ヽ> l    /   i小林  \
494名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:29:31 ID:aL6YhECP0
       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i ';*;∵;       ||_____
<三 i  jr三ミ__r;三ミ_ (三三三三三三三三||〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈】
   l  ,iヾ◎ノ ヽ○ ハ   ノ ';*;∵;.      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ、.ll|l|l|,.r、_,っ、l|l|l|!_, ';*;∵;
      !  rrrrrrrァi! L. ';*;∵;
      ゝ、^'ー=~''"',';*;∵; .∵; ζ。;:,.
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_';*;
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i小林  \

セラムンを完全脂肪させた罪
495名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 01:31:31 ID:aL6YhECP0
                /⌒\ ヽヽ ヽヽ_____________
       ,.-‐v――.、 /誅  斬\   _____________
     /  !    /天/⌒\奸::\ _____________
      /   ,イ   《  /ヽ';*;∵;\::: \  _____________
    /  _,,,ノ !)ノリハ《/.';*;.i.';*;∵  \::: | ____________
   i  jr三ミ__r;三ミ_l|l|l|l|ヽ ';*;∵;    ̄
   l  ,iヾΟノi!ヽ* ハ   ノ ';*;∵;  グサッ!!
   ヽ、.li!i!i!,.r、_,っ、i!i!i!!_, ';*;∵;
      !  rrrrrrrァi! L.*;∵
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入*;∵
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ"',';*;∵; .∵; ζ。;:,.
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、"',';*;∵; .∵; ζ。;:,.
./  ヽ> l    /   i小林  \"',';*;∵; .∵; ζ。;:,.
496名無しより愛をこめて:2009/04/09(木) 14:36:50 ID:edg5jXtJ0
まだレッドでやってないパターン。
へたれレッド。穏やか爽やかな真面目さん。気の優しいクールな
兄さん(キツイ感じのクールではなく優しい感じのクール。ガオシルバー
みたいな)
497名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 15:08:16 ID:iakc7Tod0
正直ゲキレッドを超える険悪感を感じるレッドが出てくるとは思わなかった。
まあこの大失敗があったからこそ翌年改善されたのかも試練が。
498名無しより愛をこめて:2009/04/11(土) 15:23:33 ID:Viz65QQN0
ゴーオンレッドが致命的だったのはゴーオン嫌いな人だけではなく
ゴーオン好きな人からも嫌われてる所だな。
今までの馬鹿レッドでもここまで嫌われてて人気が無かった人は
いない。何だかんだでジャンは523には人気で負けたけど
黄青白よりは人気があった。
499名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 02:05:01 ID:oRljPxuY0
馬鹿レッドや子供レッドの作品は駄目になる?そうとは思わん。
デカやマジは決して駄作とは思わんし。自分はゴーオンジャーという
作品も生理的に駄目だったわ。
尚且つレッドが目障りだったので尚更。
500名無しより愛をこめて:2009/04/12(日) 08:04:07 ID:Pa2T6wLNO
500
501名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 00:47:37 ID:Hlar40vm0
>>499
でたでた、ケツまくりキチガイばばあが出やがった
てめえのことは答えられねえくせぬい物聞くんじゃねえよ、卑怯者
恥をしれ、厚顔無恥、答える義務はねえが別にパクられてねえが、ボケ
答えたっててめえは答えねえ卑怯者だけどな
俺の何をパクったんだよ、オイ
てめえが答えないのが証拠って自爆したのは確定してるけどな
またお得意の脳内妄想かよ
おまえの負けとかてめえのご都合かよ、何が負けなんだよオイ
答えてみろ、答えられねえなら物聞くな卑怯者
↓この後速攻で働かないでここ監視してるキチガイばばあがケツまくり電波レス
502名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 02:26:47 ID:dq3Ach0f0

何だ?この基地外。変な奴。
503名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 10:05:01 ID:eJ7LugurO
春だなぁ…
504名無しより愛をこめて:2009/04/17(金) 21:35:59 ID:d/qhB4kQ0
ソースも晒せないキチがいるなw
505名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 01:26:01 ID:Ejya50wN0
レッドスレは毎回荒れるね。馬鹿レッドアンチが多いと思われがちだが、
意外と馬鹿レッド信者もいるんだよね。馬鹿レッドアンチ程多いって
訳ではないが。
506名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 10:00:43 ID:kaD8dlMsP
鈴木裕樹でこういうレッドが見たかった
http://video.msn.com/video.aspx?mkt=ja-jp&vid=58db082d-0467-4878-8d30-166105fd2b4f
507名無しより愛をこめて:2009/04/18(土) 13:38:22 ID:E9gBKAHj0
>>506
うわすげぇかっけえな
この人なら真面目リーダーレッドも完璧にこなしただろうけど、これはちょっと恐すぎる気が
508名無しより愛をこめて:2009/04/19(日) 02:43:27 ID:MkC5jWBE0
鈴木は勿体無いけどVSのゲキレッドは割と許容範囲だわ。
アバレッドとデカレッドは相変わらずでガッカリだったけど、ゴーオンレッドはどう転ぶかなぁ。
509平成以降だと:2009/04/19(日) 08:33:51 ID:jNb4gw6m0
平成以降のレッドで見てみるとリーダーレッドでも結構パターンが色々あるよね。
例えば
ティラノレンジャーやファイブレッド何かは熱血具合も程々で
優しい爽やか頼りになる賢いたまに弱さも見せる
リーダーという完全たる王道レッドだと思うが、

オーレッド冒険レッドゴーレッド何かは
熱血馬鹿だけど頼りになるリーダーという感じ。

あとレッドホークはしっかりしてる癖に
ちょっと近寄りがたいリーダーだよね。色々な意味で。


異色リーダーだと
ギンガレッドみたいな未熟だけど真面目で優しく落ち着いていて
一年通して戦士としてもリーダーとしても成長するタイプもいる。

あとは殿の様に突き抜けすぎた熱血ゼロの
クールリーダー。

それだけに冷静沈着な落ち着きという面では他のリーダーを圧倒してる感じ。
510名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 07:35:45 ID:6QDNMTOJ0
>>505
馬鹿レッド信者っていうより
アンチ馬鹿レッドを毛嫌いしてる人達
511名無しより愛をこめて:2009/04/20(月) 07:54:54 ID:pp/ptbqu0
特撮ヒーローで万人に好かれたキャラ何ていないから、
どんなキャラでもアンチが生まれるのは仕方ない。
512名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 18:48:29 ID:gm8cYI1u0
まあマジレンジャーみたくレッドが兄弟で末っ子とう設定なら
馬鹿レッドっていうか子供レッドでも許せる。
ちゅうか今後馬鹿レッドが出るときは兄弟でレッド末っ子という
時にだけにしてくれ。
513名無しより愛をこめて:2009/04/22(水) 23:24:02 ID:M7DsmVcS0
来年こそは中間レッド希望だな、タイムとかガオ辺りが最後だし
アバレッドはもうちょっと良い線いけば、中間レッドになれた
514名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 00:56:34 ID:OsZrcg2Z0
アバレッドはP自身も荒川自身もいったいどういうレッドにしたかったのか、
ちょっと迷いが出た。
日笠塚田は馬鹿レッドにしたかったのかも知れないが、
荒川自身は五代みたいな感じにしたかった。それらの複雑な感情が
生じたみたいな。


はっきり言って中間レッドって馬鹿レッド作るより難しい。
極端に言えば真面目か真面目か
どっちの方が製作者はやり易いのじゃないかな。
515名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 00:57:22 ID:OsZrcg2Z0
訂正
真面目か馬鹿か
516名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 01:05:11 ID:vhRDq8In0
中間レッドが難しいなら、殿のクールレッドが好評なので
クール真面目馬鹿とローテーションで回せば良い。

(クールと真面目は似てるようで違うタイプだし)
517名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 01:36:49 ID:o0jnDmvE0
確かに中間レッドって色々難しいよ。一歩間違えれば馬鹿だし
一歩間違えれば真面目だしまた一歩間違えれば存在感が薄いし、
でその微妙な所をつかなきゃいけないから。で、製作者も苦手にする。
だからこそ戦隊でもライダーシリーズでもウルトラシリーズでも
メタルシリーズでも滅多にいない。真面目、クールというのは
良くも悪くも特徴がはっきりしてる。

518名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 02:01:37 ID:/vREqO7L0
クールな奴に赤なんて色を使うなよ
どう考えたっておかしい
合わない
519名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 05:31:26 ID:f6xctMLVO
と、頭おかしい人が申しております。
520名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 07:08:39 ID:giL4NE1d0
      /:: ̄::) )`ヽ 抜かしたなこの野郎
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | バカは月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./    ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_     i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \    i l  l i  ┃  ┃      ┃
 / _月よりの使者    )    l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
           /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
          ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´ バ l゙l、:::::::l゙,l゙ カ ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ

521名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 07:22:45 ID:1dnYanFk0
522名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:38:20 ID:3Vfp+Ov5O
>>516
いいね、それ
でも似たり寄ったりにもなりそうだから

1・クール→2・真面目→3・馬鹿→4・(亜種)

のローテーションで
(亜種)っていうのは、今までの戦隊に無かったようなタイプを入れて反応をみる。
例えば、野上良太郎みたいな気弱なタイプが好評だったら

クール→真面目→野上→(亜種)

とローテーションを変えてみる
で(亜種)の番になって馬鹿レッドを入れてみて、そこで反応が良かったら
クール・真面目・野上のどれかと交代
でも反応が悪かったら見送る


個人的に見てみたいレッドはデスノートの夜神月やLみたいな頭脳派タイプ
電王の野上良太郎みたいな気弱タイプ
女だけどエヴァの惣流・アスカ・ラングレーみたいな優秀だけど、自信過剰で我儘タイプと
葛城ミサトみたいな仕事を完璧にこなすけど、私生活がだらしないタイプ

これから世にでる色んな作品にも魅力的なキャラは生まれる筈だし
そこからこんなキャラを戦隊レッドにしたら面白いだろうなとか取り入れてって欲しいよ。
自分、真面目も馬鹿も好きだからなぁ。だからこそ色んなのを見たよ。
ただ、走輔みたいなDQNは勘弁
523名無しより愛をこめて:2009/04/23(木) 23:57:02 ID:rL1DveB80
>>522
まぁ色々言いたい事はあるが、
最後の1行は同意。
524名無しより愛をこめて:2009/04/24(金) 00:35:55 ID:BCUHOKM50
まあ来年のレッドの性格によって今後のレッドの性格のローテーションが
どうなるかとだいたい読めてきそうだな。
525名無しより愛をこめて:2009/05/01(金) 23:57:20 ID:C26Orz8h0
少なくとも来年のレッドは馬鹿じゃないよな
526名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 15:09:01 ID:vZ8pleH90
デスノートの月みたいなレッド・・・IQ高いが厨二病全開、人をポンポン虫けらのように殺していく、邪魔な奴はとことん削除
やべえ見たいw
人を怪人に変えればどうにかなるか
527名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 16:29:21 ID:5vXvVg810
>>526
そういうのも一種の馬鹿だと思うな。
528名無しより愛をこめて:2009/05/02(土) 23:10:09 ID:hjrrTRB2P
一見クールで礼儀正しそうに見えて実は超プライド高くてサイコで厨二病で自己中で冷静どころか冷酷レッド
・・・対象年齢3歳の番組の主人公じゃねえw
ハリウッドでデスノ映画化らしいな。
それより国内で連ドラ化きぼんだが。
ハリウッドは自国の漫画を実写化するのは神だが日本の漫画はあかん
529名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:56:28 ID:T0EHtqEx0
工藤新一みたいなレッドは?
気障でかっこ付けだが冷静沈着で、頭脳天才で何でも出来る男。
時には熱血男にもなる愛する者の為ならどんな事でもする。
530名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:57:09 ID:T0EHtqEx0
530
531名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 11:58:47 ID:T0EHtqEx0
レッドの性格はPやメインライターにも左右されやすい。

だから来年の戦隊スタッフがどういう人選になるかにもよる。
532名無しより愛をこめて:2009/05/03(日) 18:30:40 ID:b+uc6O7t0
パイロット監督の影響も大きいぞ
533名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:18:06 ID:IyRGhpAd0
馬鹿レッドはあんま好きじゃないが
作品そのものは馬鹿レッドの方が全体のバランスがよくなるし
一年通して戦隊側の成長が描かれて面白くなると思う。

でもゴーオンはその馬鹿レッドの良さも生かせてない
ただの無能レッドだからダメだけど。
534名無しより愛をこめて:2009/05/05(火) 12:50:10 ID:3mAY7UYO0

>>作品そのものは馬鹿レッドの方が全体のバランスがよくなるし
  一年通して戦隊側の成長が描かれて面白くなると思う。
は偏見だと思う。バランス良くなって面白くなる場合もあるが、
そうならない場合だってある。勿論真面目レッドでもバランス良くなって
面白くなる場合とそうならない場合がある。
535名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 00:52:24 ID:hIqe+XQz0
>>534
デカは馬鹿レッドでバランス良くなった例だと思う。
大抵の戦隊だと三番手あたりの野郎が空気になりがちだけどそのあたりに当てられがちな
「馬鹿・青二才の二枚目半」を赤に置いたおかげで青がリーダー、緑が頭脳派の頼れる個性的なキャラに描けた。
ただしレッドが馬鹿なのに周りが未熟系や馬鹿ばっかりだと裏目に出ることが多いかと。
馬鹿キャラっつーかギャグが出来るキャラは必要なんだけどね。
536名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 05:28:18 ID:P6IeE2W8O
>>535

デカはリーダーピンク!
537名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 18:33:30 ID:nBZFLOZK0
バンは三枚目でしょ。ちゅうか馬鹿レッド或いは子供レッド
は皆三枚目レッドでしょ。
二枚目半というのは馬鹿なのか真面目なのか良く分らない微妙な所を
ついてるレッドの事を言う。最近で言うとガオレッドが
二枚目半っぽい。
538名無しより愛をこめて:2009/05/07(木) 23:03:27 ID:Ml/uRoUJ0
ガオレッドで思い出したけど武上って絶対に二枚目なレッドは作らない
よね。ガオレッドとかゴーレッドみたいに二枚目半か、
ゴーオンレッドとかメガレッドみたく完璧な三枚目しかつくれない。
逆に小林レッドは見事に二枚目ばっかりだわ。


こりゃあ小林レッドにアンチが少ない筈だわな。
539名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 12:24:21 ID:3Cjt2R7u0
ゴーレッドはどんな真面目でも三枚目だと思う
顔的に考えてw
540名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 14:14:18 ID:ljWIAj9Y0
凶暴化する口の悪い頑固親父の面と、しっかりした逞しい頼もしい長男の
二面を持ってるからなあ。難しいね。顔は確かに三枚目だけど。
541名無しより愛をこめて:2009/05/09(土) 22:14:43 ID:Iwdc9ub10
見事に渡辺監督がメインの時は三枚目か子供キャラなんだが、このスレではあまり触れられてないな
542名無しより愛をこめて:2009/05/10(日) 00:02:54 ID:ZaT3cyvy0
塚田の陰に隠れがちだったが十分に渡辺もバカレッド連発の
A級戦犯だよね。

543名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 18:46:53 ID:E0hUSTqb0
平成以降のレッドは色々なタイプがいるけど、
そのなかでも共通してるのは全員熱い熱血漢であるという所だな。
平成以降で熱血がない(少しはあるけど熱血と言って良い程熱血がある訳じゃない)
レッドはファイブレッドとタイムレッドとシンケンレッドの僅か3人しかいない。
544名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 22:06:40 ID:ckLnXCHv0
特撮には誰か1人位暑苦しいのが居ないと話が続かないw
545名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 22:31:40 ID:bc3NwVtGO
>>538
そりゃあ小林信者が頑張ってるからな
546名無しより愛をこめて:2009/05/12(火) 23:36:48 ID:Ma60Zrqt0
ゴーオンレッドとゲキレッドはある意味気の毒だ。
よりによって優秀リーダーレッドに挟まってるお陰で余計に
彼らの・・・さが目立って嫌われてるって感じ。
逆にゴーレッドみたいなタイプは
今の時代にいたら賛否両論だっただろうな。
彼の場合は前後のギンガレッドとタイムレッドが物静かなお陰で
叩かれずにすんだ例。
547レッドスレなのでこっちにもかいときます:2009/05/13(水) 12:16:15 ID:dO+SUO2G0
正確に言うとジュウレンジャーまでは赤がリーダーという絶対的地位が
あった。(例外は途中でビッグワンが来たジャッカーぐらい)
ダイレンジャーからリーダー=赤という地位が絶対的では無くなる感じ。
リュウレンジャー=初めて誰も明確なリーダーというのがいない戦隊
        (全員に主役級のエピソード。)
ニンジャレッド=初めて赤以外のカラーがリーダーとなる。
        (ただし後半はやっぱり実質リーダー赤になった)
オーレッド=名実共にリーダーな赤は実はこれが最後となる。
        それ以降は色々赤に変化球が付くようになる。
レッドレーサー=リーダーなのにリーダーっぽくないレッドの初代
メガレッド=初めて最初から最後までリーダーではない赤の誕生。 
        (後半で赤が実質リーダーという事もなかった。初めて最初から最後まで赤以外がリーダーの作品。)
ギンガレッド=史上初補欠からいきなりリーダー昇格というレッド。
      (未熟から一年通して頼りになる赤に成長という初の試みをした赤。幸い未熟でありながら
       穏やか優しいなど人柄の良さもあり結果的に好感度が高いレッドとなった)
ゴーレッド=一応ちゃんとしたリーダーである事は間違いない。
      但し前年度のレッドとは120度違い口煩く短気で時には凶暴にもなる。
      何かあれば気合と根性だ〜〜というアニマル浜口系の典型的な体育界系タイプ。
      但し頭の回転は速いし頼りにはなる。

タイムレッド=メガ以来のリーダーレッドじゃないレッド。
       世間知らずのお坊ちゃまだが、凄く優しく仲間想い、友人想いで
       周囲を癒すタイプでもある。自分が辛いと極端にふざけて
心配かけないようにするという気配りの出来る優しい青年。
リーダーじゃないが何だかんだでやる事言う事常にかっこ良かった。
548名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 22:11:22 ID:kE2tAE/MO
馬鹿レッドでもマジレッドみたいなお子様とゲキレッドみたいな逆コナンは好きだ。
まぁ自分に息子がいるからこういうタイプが好きなのかもしれんが

バンはホージーがいなかったら嫌いなタイプになってたかもしれんが、走輔は吐き気がする程嫌いだ
549名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:06:33 ID:KS6yyreM0
>>547
近年でもガオレッド、ボウケンレッド、シンケンレッドは名実ともリーダーじゃね。
たしかに殿はクールキャラって変化球つけているけど。
550名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:14:08 ID:ukTSuCvd0
ガオレッドはガオライオンが選んだからリーダーという
ちょっと棚ボタ的な所はある。あと初期は未熟だが、
後半にかけて(特にイエローがネタキャラになるにつれて)
だんだん頼るになるという所などある意味
ギンガレッドタイプだと思う。
551名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:16:24 ID:KS6yyreM0
>>548
デカ赤は主人公ではあるけど立場は新入りだしわりと正統派リーダーの青がいたからな。
うまく抑え役になっていたし他のメンバーもわりと真面目(桃除く)
ゴーオン赤は(そう見えないという意見はさておき)一応リーダーの立場で反抗する相手も特にいなかったからなあ。
一応当初は反抗キャラの黒、頭脳キャラでNo2の青、追加で対抗する別チームのリーダーの金といながらいつのまにか全員赤まんせーに。
この辺のキャラをうまく使えばもうちょいなんとかなったと思う。
552名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:22:31 ID:58tfmuBs0
ゴーオンレッドは誰も彼に反発する奴がいなく一年間マンセーされ続けたのが
辛かったな。(誰からも慕われる万人にすかれる性格ならともかく
どう考えても慕われる性格何かしてないからな。)
あんなレッドを揃いも揃って4人全員赤を慕うのはちょっと見てて
苦痛だったわ。
553名無しより愛をこめて:2009/05/13(水) 23:26:40 ID:KS6yyreM0
黒が対抗してよりバカな作戦思いついて他の全員に否定されたり
青が申し訳なさそうに批判して結局押し切られてもかまわないから
メンバー同士の意見のぶつかりあいがあってほしかったな。
赤があの性格なんだし。
554名無しより愛をこめて:2009/05/15(金) 23:04:16 ID:6kovgLMDO
次のVSが心配になってきたわ
555名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 09:01:01 ID:RsT//+7L0
ガオレッド=ガオライオンが選んだのでリーダーになった事や、
      未熟型から頼りになるリーダーに成長した点などは
      ギンガレッドと被る。明るく元気で前向き。
      そしてマトイ以上の熱血男だと思うがマトイ程口煩くは無い。
      ムードメーカーも兼ねるが頭の働きもそれなりに良い。
ハリケンレッド=典型的なやんちゃな青二才レッド。  
        頭より体が先に動く口煩い短気な奴だが、いざとなったら
        頼りにはなる。
アバレッド=決して青二歳タイプでは無いが頼りになるタイプじゃない。  
      精神年齢も極めて年相応だと思うが何故か子供っぽい。
      初の敬語レッド。口煩くはない。熱血度はハリケンレッドよりは下。
デカレッド=ハリケンレッドを更に暴走させた様なレッド。
      一応かっこ良い所もある。
マジレッド=ハリケンレッド、デカレッドと似たような性格だと思うけど彼ら程煩くはない。
      物静かなタイプじゃないが年相応な性格にもみえる。
ボウケンレッド=マトイ程凶暴でもなく学程頭脳派でもなく、
        熱血度は凄い。後半の崩れ様は凄まじいが一応頼りになるリーダー。
        すぐに暴走する点などサブリーダーにもっとも心配、苦労をかけたリーダー。
ゲキレッド=熱血馬鹿レッドとかとは別次元の初の精神年齢5歳。好きな人は可愛いタイプに思えるが、
      苦手な人には相当に苦痛を感じるレッド。
ゴーオンレッド=ヤンキー、低脳、短期、妄想癖など
馬鹿レッドの頂点を極める究極の馬鹿レッド。お陰でアンチが一番多い。
シンケンレッド=史上初のクールレッドな為頭脳派も担当し、
        凄まじい程の冷静沈着ぶり。間違いなくメンバーで
        一番賢く物静かで強く誰よりも頼りになる事から、
        何十年ぶりかのリーダーらしいリーダーレッド。
        立場上メンバーとは一番距離をおいてるレッドでもあり、
        
556名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 18:32:44 ID:IVYoAf7z0
真剣の持ち上げ方が痛すぎwwwwwwwwwwwwwwww

お前病気だろwwwwwwwwwwww
557名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 19:16:46 ID:6zMeRAyOO
真面目レッド厨が持ち上げてるのは真剣だけじゃない。
558名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 22:35:14 ID:Irs3qmgm0
馬鹿レッド信者には気の毒だけど今年はF1があの性格だから、
余計にシンケンレッドは美化されてるよ。しかしジャン、江角、
F1の叩かれブリが凄い。特撮ヲタって本当にあういう性格は
受け入れないって感じ何だね。
559名無しより愛をこめて:2009/05/16(土) 22:49:35 ID:Sx2rEr4CO
特撮ヲタじゃなくても受け入れがたいだろゴーオン赤はwww
560名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 00:19:26 ID:sZzRmm1L0
ジャンよりもゴーオンレッドの方が酷い。
そしてゴーオンレッド波に馬鹿レッドヲタも基地外DQNが多い。

561名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 00:30:49 ID:sjmfnHAO0
F1は可哀相なぐらい叩かれてるな。あれ見ると
特ヲタに馬鹿キャラ好き何ていなんじゃないか?と思ったがいたの?
へ〜珍しいね。
21世紀以降に特撮ヒーローが好きになったのかな。
562名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 00:38:08 ID:0KPuN8Zj0
シンケンVSゴーオンで走輔はキレそう
563名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 02:05:38 ID:QrzkF7j60
青二歳タイプの馬鹿は他の色なら違和感はないが、
主人公赤にしちゃうと生理的に受け付けないタイプが多い。
デカレッド、マジレッドまではまだ許せたかも知れないが。
ゲキレッド以降はもう連発はうんざりだあと呆れたり、もうそういうタイプ
飽きたという人が多いからだろうな。
564名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 15:22:13 ID:JgwbScNGO
馬鹿レッドってさ、女性にウケがいいと思うんだよ。
お子様や青二才や野生児みたいなのは母性が働くからね

でも走輔みたいなチンピラタイプは女でも遠ざけるんだよな。女はそういうの嫌いだから
565名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 16:42:01 ID:0BLcjhyO0
戦隊のレッドさえ馬鹿じゃなきゃあとのキャラは馬鹿でも
どうでも良い。
全然まったく気にならない。レッドは
やっぱり腐っても主役だしな。
566名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 17:11:43 ID:OojX3vnf0
主人公であるレッドは冷静沈着で真面目な奴のほうがかっこいいよな
馬鹿には主人公は務まらん
567名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 17:27:45 ID:7fJshD/N0
面白いことに漫画だとジャンプ的主人公の方が好かれてるんだよね。
だけど実写特撮だとジャンプ的タイプは戦隊に限らず何故か好かれない。
リアルでやられるとやっぱり苦痛っていうか色々無理が出てキツイのかも。
漫画だと所詮漫画の世界からって感じで好感を抱かれるのかな。

ある意味漫画はファンタジーだから。
568名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 17:30:41 ID:7fJshD/N0
まあでもそれでも馬鹿キャラが好きって言う奴もいるのだろうから、
真面目キャラと比べて馬鹿キャラが色々欠点言われたりするのは
気分悪いだろうから、そういう人はこういうスレは見ない方が良いと思う。
どうしても比べられてあーだこーだ言われてしまうから。
569名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 19:27:30 ID:hC+ZsQvi0
F1って誰のこと?と空気の読めないことを言ってみる
570名無しより愛をこめて:2009/05/17(日) 19:48:13 ID:sjmfnHAO0
レスキューファイアーの主人公です
571名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 00:57:34 ID:1moKxvux0
今思うとリョウマは熱血漢というヒーローの中では一番理想のヒーローじゃないかな。
熱血度ならバカレッドと言われる連中よりも激しいのだが、
低脳バカでなく穏やかで優しく仲間やその他色々大切にする真面目な好青年という人物像だった。
だんだん頼りになる逞しさを身につけていく点など色々な意味で理想のリーダー像だと
思う。

こういう熱血ヒーローなら大歓迎だけどね。

572名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 01:41:07 ID:p7gElBnR0
ギンガレッドに限らずリーダーレッドと言われてる連中は全員熱血という
熱さなら馬鹿レッド達よりも物凄く大きいと思う。だから熱血って
本当は良い意味何だよ。それだけに馬鹿レッドが熱血馬鹿と言われるのに
激しく違和感を感じるし抵抗を感じる。  
573名無しより愛をこめて:2009/05/18(月) 01:42:03 ID:p7gElBnR0
あ、最初からレッドで唯一クールという設定な殿だけは例外だけどね。
574名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 02:16:00 ID:cnO5dGoD0
21世紀以降のリーダーらしいリーダーは殿ぐらいかな。
575名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 02:53:46 ID:T351xM4L0
ムック本読むと日笠Pによるとチーフはマトイを結構下敷きにしたらしいぞ。
考えてみれば時には凶暴になる点とか(1話の真墨がマグマにおちそうになった
時の対応、10話でのヒステリック最上に対して殴った点など)似てるもんなあ。
あと親父臭い体育会系な所とか。上司と部下という関係はオーレンジャーを
お手本にしたんだとか。チーフは後半崩れてリーダーっぽくなくなって
残念だったけど、殿には最後までかっこ良い殿様を
演じて貰いたい。




576名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 03:41:24 ID:NCW/qmLr0
考えて見れば確かにチーフは激しい熱血漢である事、時には仲間に凶暴に
なる事知性派ではなく体育会系な点などオーレッドというよりは、纏兄貴に
一番近い感じか。最初はオーレッドタイプかと思ったが、オーレッドは
もう少し知性派っぽかった。(冒険レッドはあそこまで知性派ではない)
577名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 03:43:53 ID:NCW/qmLr0
あ、ごめん。上げちゃった。ただオーレッドも時々壊れる時とか
あったけどね。あと彼も相当な熱血漢タイプでは
あった。上司としてはオーレッドの方が優秀で頼れるタイプ
だろう。(いやでもチーフも好きだけどね。)
578名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 04:41:58 ID:C80yVhFo0
>>575
あれがかっこいいと思ってるなんて(失笑)
579名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 06:28:57 ID:9TmGrQ+w0
自分の中ではリーダーなら王道なら
ファイブレッド、ティラノレンジャー、オーレッドが
理想。殿みたいな初の試みであるクールなツンデレリーダーも想像以上に
かっこ良いと思った。
580名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 06:44:18 ID:oarEfXg20
最近は気持ちの悪いのろけ方で人を不快にさせるやり方もあるらしいなw
581名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 08:26:59 ID:fZRK67ml0
殿見るとやっぱりリーダーレッド最高と感じる。

馬鹿レッドなくせとは言わんからせめて馬鹿レッドは3年に一度ぐらいに
なります様に。
582名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 21:05:17 ID:57eQh+0Y0
そうだよなやっぱレッドはリーダーじゃないと
583名無しより愛をこめて:2009/05/20(水) 23:51:46 ID:NU3+Md+20
殿は本当はごく普通の青年なんだろうけど
当主としての宿命がある故にリーダーとして
強く厳しくあろうとしてるところが親近感があっていいし
かっこいい。
お手本となるリーダーレッドたちとは
ちょっと成り立ちが違う気がする。
でも根っからリーダー気質のボウケンレッドみたいのも
かっこいいと思うけど。
584名無しより愛をこめて:2009/05/21(木) 00:25:28 ID:WcWvUp1s0
平成一の知性派、ファイブレッド
平成一の硬派、レッドホーク
平成一の王道、ティラノレンジャー
平成一の理想、オーレッド
平成一の優しさ、ギンガレッド
平成一の頑固親父、ゴーレッド
平成一の努力家、ガオレッド
平成一の熱さ 、ボウケンレッド
平成一の冷静派、シンケンレッド

平成リーダーレッドと言われる連中でそれぞれ良い所を
まとめた。皆好みがあるからこのレッドはこのレッドに比べ劣ってる
というのじゃなくそれぞれこのレッドにはこの良さがあるという
所を探してみた。
585名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 03:01:45 ID:nNFKce3JO
個人的に殿はあんま好かないなぁ。レッドにはやっぱり熱苦しいぐらいの男であってほしいな。ボウケンレッドが後半壊れなければ…
ダイレンジャーのリョウとか正式にリーダーではないけど熱くてかっこよくて好きなんだけどみんな的にどう??
ほとんど名前でてきてないけど…
586名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 04:46:59 ID:swolyWII0
ここは主にリーダーレッドの長所を語る人が多いから、
リーダーレッドじゃない人の名前はあまり
出てこない。
587名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 04:50:35 ID:swolyWII0
>>585
殿のクールさは今回本当に歴代初の試みであり例外中の例外。
ボウケンレッドに限らず殿以外の他のリーダーレッドは主に馬鹿レッドと言われてる連中以上に
熱さを持ってるよ。だから熱いレッドが好きなら色々な戦隊を
見る事をお勧め。安心して見れるよ。
588名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 05:46:42 ID:FAuEq9W80
589名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 07:58:10 ID:Zv8B/TT30
亮はかっこ良いと思うよ。ただダイレンの場合リーダー不在なのと
どっちかっちゅうと緑の方が性格が赤っぽかったから、
歴代レッドと比べるとイマイチ陰が薄いというのがある。
590名無しより愛をこめて:2009/05/22(金) 19:54:35 ID:1f9N3xjw0
リーダーじゃなくてもサスケ・健太・竜也あたりは好きだな
591名無しより愛をこめて:2009/05/25(月) 21:47:36 ID:mTq4oJt40
リーダーレッドじゃないレッドは馬鹿ばっかりだな
592名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 22:13:09 ID:m1hT0+Vx0
馬鹿レッド、子供レッドアンチが活発というか、増えたのはゲキ以降かなあ。
デカレッド、マジレッドは一部では不評だったけど、
こんなにアンチがたくさんいた訳ではなかった。
むしろ結構好感持ってる人もいた。最近では戦隊じゃないがレスキューファイアーの
炎とかもそうだけどどうしても特撮ヒーローで
あういう系の主人公を受け入れられない
人がかなり多い。
593このスレで何度もいわれてる通り:2009/05/28(木) 22:31:31 ID:4U19pG9c0
3年に一度とか4年に一度とかたまになら良いが、
連発はうんざりって事だ。
594名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 22:57:17 ID:lUk2mz0W0
でも過去ログとか探ってみると2003年頃からすでにバカレッドイラネスレがあって吹いた
デカレッドはかなり波紋を呼んでなかったか?
本編中はあれでも別にいいかなあと思ってたけどマジVSでも相変わらずでちょっとガッカリしてしまった アバレッドなんかも同様
595名無しより愛をこめて:2009/05/28(木) 23:37:45 ID:SlzxJnhG0
デカレンvsアバレンではアバレッドが馬鹿すぎて
後輩戦隊でしかもバカレッドなはずのデカレッドが説教する立場に
596名無しより愛をこめて:2009/05/29(金) 14:32:19 ID:jNKxnq2kO
バンはバカレッドの中では許せる部類かな。ホージーとのコンビは好きだったし、熱いとこもけっこうあったし。
暴れ赤や魔法赤は、なんか熱さもないしどっちも男メンの中で1番地味で、かつ馬鹿だったからなぁ。
激赤や轟音赤は論外。
あと健太とかも好きかな。
597名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 19:40:54 ID:moGvsSLNO
茶髪のレッドって誰が最初?
598名無しより愛をこめて:2009/05/30(土) 21:11:04 ID:QRNbxw67O
タイム?
599名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 00:38:09 ID:1FwdbTXW0
600
600名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 10:11:01 ID:nCMxlUXZO
殿はこれまでの反省プラス何か新しいタイプをというのが混ぜ合わせた感じだな
だから好印象な感じ


自分は馬鹿レッドは好き…ていうか馬鹿だろうが真面目だろうが嫌いなのは無かったが
流石にDQN走輔はダメだった
ここでは嫌われてるジャンはむしろ好きだったんだけどなあ…
馬鹿は好きだけどやっぱDQNはあかんなあ
601名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 21:27:45 ID:1FwdbTXW0
馬鹿レッドの方がリーダーレッドタイプ、知性派タイプより
幅が狭いと思う。リーダーレッドタイプの方がキャラの種類が結構ある。
そういう意味でも馬鹿レッドは4年に一度ぐらいのたまににするべきだな。
602名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 22:33:56 ID:Ldk1t35H0
馬鹿レッドへの抵抗というか違和感ていうのは伊達健太=メガレッドの時からあったけどなんとか自分の中に収まる範囲だった。
でもさすがにDQNレッドだけはどうにも耐えられんかった。
そういう人、結構いるんじゃないかな?
603名無しより愛をこめて:2009/05/31(日) 23:19:29 ID:nCMxlUXZO
ノ ハーイ

馬鹿レッド好きな筈なのにDQN走輔が嫌いな自分がここにいる。
や・せめてさ、走輔が何故DQNになったのか…………
例えば、ジャンだったらジャングルで育ったんです。だから馬鹿なんですー…みたいな
これが1話の時点で解ったわけで。
別に物語の終盤でもいいから走輔のバックホーンがあったら嫌いにならなかった………かもしれない


チーフも話によっては馬鹿キャラになったりしたしなあ…冒険学校の時とか
でも好きなんだよねそんなチーフでも
604名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 12:57:39 ID:IMsf3zcnP
>>601
一応走輔はリーダーレッドなんだが





そう見えるか見えないかはともかく
605名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 21:35:41 ID:j482cxoD0
ちゅうかゴーオンは赤があの性格だからリーダー不在と錯覚してる
人多いよ。名目上のリーダーならハリケンレッドだって一応リーダー
だし。リーダーレッドってやっぱり正式にリーダーの仕事してるかって
所だと思う。リーダーに見えないレッドは実質リーダー不在も同然。
606名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 22:37:52 ID:bMhr80D5O
公式の人気投票、ゴーオン赤ってもしや最下位だったんじゃ・・・
607名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:23:05 ID:IMsf3zcnP
>>605
まして次の年が絶対的リーダーの殿だしな。
でも前年のキャプテンよりはリーダーの仕事してたような。
導く方向や方法が思いっきり間違う事が多いが。
前年のキャプテンは自分のメイン回しかリーダーの仕事しとらんかったし。
608名無しより愛をこめて:2009/06/01(月) 23:37:23 ID:IMsf3zcnP
>>605
その可能性は高いかも。
青は初期5人唯一の頭脳派で結構有能なNo2、赤不在時のリーダーぶりが赤以上に優秀だったし
黄色・銀は普通にかわいいしアイドル人気もある
緑はルックスいいしショタ人気が高そう
黒は言わずもがなネタキャラ人気
金はなんといっても兄貴だしそれ抜かしても実力がズバ抜けていてお茶目な面もあって普通に人気高いかと

赤が一番人気無くても不思議ないんだよな
609名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 00:58:22 ID:BOnXbeS80
そもそもゲキの場合、仲間内で方向性がずれる事が少なかったから
リーダーらしいリーダーは特に必要なかった。と言うか、みんな発展途上の
若造の集まりで、横一線だったから、ボウケンレッドやシンケンレッドみたいな、
絶対的な権限を持つリーダーを求める方が無茶。
ゲキ信者の俺から言わせてもらえば、それでも要所要所で全体的な方向
付けを決めてたのは黄色だったと思うけどね。リーダーと言うより班長って
感じだなw

ゴーオンも正直、リーダーの必要ない戦隊だったね。ただ愚直に敵に
ぶつかっていくだけだったし。困ったことがあれば、おろおろするだけだったし。
ボンパーだっけ?ブリキのロボットみたいな奴。あれが実質的なリーダーじゃね?

格好いいリーダーが見たい人には、ゲキもゴーオンも向いてないねw
610名無しより愛をこめて:2009/06/02(火) 01:15:03 ID:g1Q/yR9JO
ここってゴーオンDQN赤だけすごく叩かれてるけど、青も黄も好きになれないんだよなぁ。
DQNじゃないのはいいんだけどフザけた性格してるしだいたいあの3人はかっこよくない。
ヒーローとして憧れない。
>>1に超同意。金銀黒緑でゴーオンジャーが良かったよ。
611名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 00:37:09 ID:+4cQ9oESO
走輔は論外だが、殿もゆとりの小僧じゃなくて不破の人とか橘役の天野さんにやって欲しかった。

612名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 01:55:30 ID:izhf14QP0
同じコメディ戦隊だとゴーオンよりカーレンの方が何となく好み
613名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 06:19:06 ID:oCAK6iZM0
しかしシンケンレッドは流石に初のクールレッドと設定されてるだけあって、
かつて無いほどの落ち着きっぷりだね。シンケンレッド見ると
チーフすら馬鹿レッドに見える。それだけシンケンレッドの
黙認ぶりは正に史上初の快挙。
614名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 06:22:28 ID:oCAK6iZM0
訂正

寡黙
615名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 09:22:23 ID:OhfI3TQP0
>>611
歳くいすぎ。
どちらもレッドのイメージじゃない。
特に前者。
616名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 09:37:22 ID:LzS93CrP0
617名無しより愛をこめて:2009/06/03(水) 16:46:48 ID:oVGR14Uc0
シンケンジャー人気投票は普通にレッドが1位になりそう。
618名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 07:31:34 ID:W8m0LQJ00
>>613
チーフは冒険に関してだと精神年齢下がって子供の様に無邪気になって
メンバーに冒険馬鹿だと言われるぐらいだから、
基本的には性格は熱血馬鹿だよな。そういう意味じゃ根本的に馬鹿レッド
言われてる連中と大差は無い。後半の壊れ具合も含めると尚更。

だから真のリーダーっていうか正にかっこ良いと言えるレッドは
ここ最近というか2000年以降だとシンケンレッドぐらいだなあ。
シンケンレッドはネット感想を見ると自分の見る限りでは子供いる親も含め
色々好評だよ。
シンケンの良さは正に殿が支えてるって感じ。


619名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 07:45:21 ID:clBZSs500
      /:: ̄::) )`ヽ ふはははは
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | バカは月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./    ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_     i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \    i l  l i  ┃  ┃      ┃
 / _月よりの使者    )    l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
           /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
          ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´ バ l゙l、:::::::l゙,l゙ カ ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ
620名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 07:47:15 ID:Nxb8Bn0t0
冒険見てる人なら分ると思うがチーフは後半壊れたのではなく、
実は初期から天然ボケというかどっかぬけてる所があるのは出てたんだよ。
例えば冒険本に夢中になりすぎて周囲が見えなくボイスからの連絡に
気がつかず。牧野に親父臭いと言われメンバーに笑われ、
子供のの様に馬鹿みたいに恥ずかしがり怒るとか映画の
ケツ出しとかさ。ムックにはチーフというキャラを作るに当って
お手本にしたのはマトイ兄貴と書いてある。頑固親父で熱血馬鹿で天然ボケで、
時には凶暴にもなるって所をチーフ作りの下敷きにしたみたい。
621名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:28:14 ID:42iMyHgv0
シンケン赤はクールで無表情とかいう設定だけど、
最近は表情が優しく和らいできて、本当に落ち着いた冷静な人って
感じで好感度が上ってる。子供の緑黄色コンビ
に色々丁寧に優しく言う所は正に硬さが取れた立派な父親っぽかった。
寡黙っぷりが良い方向に進んでる感じ。そもそも熱血ではないレッドは
シンケンレッドとタイムレッドとファイブレッドぐらいしかいないので
新鮮味も物凄い感じる。


しかしガオレッド、ハリケンレッド、アバレッド、
デカレッド、マジレッド、ボウケンレッド、ゲキレッド、ゴーオンレッド。
この8人が揃ったら恐ろしいぐらい熱苦しすぎて火傷しちゃいそう。w
正にスーパー熱血揃い。


622名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:36:13 ID:BY3Yx/D+O
シンケンレッド
自分もむちゃくちゃ好きなんだがここではあまりにも持ち上げられすぎててアンチの逆工作かと疑ってしまう
あれだけ見て反感買われると嫌だな〜
623名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 18:53:27 ID:W23DUw6f0
そもそもここはリーダーレッドの良さを語るスレだから、
マンセー意見が増えて当然かと。まあ殿の場合ここ最近のレッドが
あれだったから余計にリーダーレッド好きが好物というか喜んでる。
というのもある。(そういう意味じゃ色々得した感じか)
腐女子から幅広い人種に支援を受けてるから余計に
マンセーが増える。
624名無しより愛をこめて:2009/06/04(木) 23:53:11 ID:0iSexujqP
アバレッドやゲキレッドって熱血か?
この辺も異色レッドって気がする。
どちらも受けはイマイチだったけど。
殿も異色レッドだけど受けているっぽいなあ。
今後は度々殿みたいなクールレッドも出るようになるんじゃね?
連発されると飽きるだろうけど。
デカレッドみたいな馬鹿・子供系レッドも連発せずに使えば効果的だったのに。
デカはレッドが馬鹿で子供っぽい分他がしっかりしててキャラのバランス取れてたし。
625名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 00:29:57 ID:if8UnOoe0
リーダーレッドは今も昔も皆良い意味で熱血馬鹿だと思う。
ちゅうか熱血度は馬鹿レッドと言われてる連中よりも
リーダーレッドの方が凄くある。つまりリーダーレッドの方が熱苦しい。
(熱血の無いリーダーは殿とファイブレッドのみ)
熱血というのはバランス良く使えれば効果的何だと思う。で、今回
殿の様な異色レッドをやってみた所、子供、特撮ヲタ、大きなお友達
に好評を得た。(映画の記者会見の時の鈴木氏がシンケンジャーは幅広い年代に支持されて
好評と褒めてた)これで幅広いレッドが出来る見本が出来た。

今後は馬鹿レッドを連発する要素も無くなったので好条件が揃った。
馬鹿レッドを無くせとは言わん。でもたまにで良い。
今年が異色リーダーだったので、来年は正統派リーダーレッド。
次が馬鹿レッド。こういう順番でやっていけば良い。これならどのタイプも
連発してないし良い感じだろう。そしてどのタイプのレッドも
愛されるようになると。万々歳と。

626名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 03:44:41 ID:pZC3Pd2D0
チーフの二面性が>>620で述べてる程度だったら別に文句はないのだけど…
さくらの腹パンチなんかもおもしろかったし。
後半の壊れ方はこの人だったらここまでもありえるという範囲を
はるかに超えた全くの別人になってたから。
なんていうか情けないみっともないキャラ。
いくらここで嫌われるバカレッドだってあそこまで情けない
姿を見せることはなかったと思う。
ボウケンメンバーはよくスタッフと話し合いながらやってった
というが、なんだかなと。
1話限りだったらお遊びですませられるけど。何話もあったもんね。

戦隊なんて監督によって求められるキャラが違ってくるから
ブレないようにと5人で話し合いながら演じていた戦隊もあるのに。
627名無しより愛をこめて:2009/06/05(金) 05:10:56 ID:GgBpwkxP0
そこはメインライターが結構離れれた時期が長かったのも
影響が大きいかと。っていうか最近は戦隊のメインライターは
沢山話書いてくれないよな。それだけに毎回ライターによって
性格のブレが生じる。マジレンジャー以降は特にメインライターが
沢山話を書く事が少なくなったから本スレでもライターが違うと
結構口論になってたよね。毎年どの戦隊も。
デカの荒川はここ最近じゃ結構書いてくれた方だな。だからあんまり
デカキャラは性格のブレが出なかったよね。

それだけに今年のシンケンも出来る限りは小林が書いて欲しいなあと
思う。
628名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:37:34 ID:WlqCrlcy0
何つうか今の時代戦隊に限らずレスキューファイアーのF1の
嫌われブリを見ても分る通り、馬鹿系、子供系の主人公は
受け入れられない時代になったな。3年前、
4年前ぐらいならともかく今は生理的に拒否感示す人多い。

629名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:38:25 ID:WlqCrlcy0
当然子供にもそういう主人公は逆に馬鹿にされるだけの時代になったな。
630名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 00:41:50 ID:j2GQDC24O
>>628
スレを見ていないから分からんがレスキューファイアーの主人公ってそんな嫌われているのか?
631名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 05:20:58 ID:EnHpELMlP
デカやマジのころは馬鹿・子供系レッドに新鮮味があったし
リーダーや頼れるメンバーが他にいたのも大きい。
ゲキは全員未熟だしゴーオンは全員バカだったからなあ〜。
ゴーオン青は知識面ではバカじゃないんだけど。
他がバカな分青がきちんと抑え役で機能していればなあ。
レッドリタイア時のリーダーシップはレッドの比じゃないぐらいだったのに。
632名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 12:23:38 ID:nN/vMxvL0
>>630
結構アンチが多いね。F1。
633名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 12:25:48 ID:nN/vMxvL0
>>631
ゴーオンは何せ何だかんだでレッドを全員慕ってるのが痛かったな。
あういう戦隊こそアンチレッド的なキャラをつけるべきだったのに。
追加に期待したが追加もそういうキャラにはならんかったし。
634名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 13:26:14 ID:EnHpELMlP
アンチ赤として置いてあったはずの黒は赤以上のバカだった上すぐに赤まんせーになっちゃったもんな。
いや軍平はいいキャラだったけど。
アニキも結構あっさり赤を認めちゃうし。
別グループなんだし金が赤を認めるのはもう少し後でもよかったと思う。
635名無しより愛をこめて:2009/06/07(日) 20:33:44 ID:Bayuh97M0
歴代最年長レッド=バトルジャパン 放送開始時29歳
歴代最年少レッド=マジレッド   放送開始時18歳
歴代最長身レッド=ファイブレッド 187
歴代最低身レッド=?誰だっけ?
636名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 08:40:29 ID:I/V0ebEz0
637名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 13:13:43 ID:dZ/F6UE30
ファイブレッドは187もあるのか。本当に大きいねえ。
長身の上にイケ面だったから
言う事無しだな。最近のレッドもだいたい180超えだからデカイけど、
ファイブレッドぐらいめちゃくちゃ大きいレッドもまた見てみたいな。
638名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 21:21:49 ID:6lEVOIu70
ゴーオンレッドはDQNレッドの頂点を極めたみたいなもんだな。
639名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 21:36:29 ID:KsRCX0EH0
武上だけはもう絶対に戦隊に関わってほしくないわ。
この人より他の脚本家の方が絶対に優秀だし。
ゴーオンレッドみたいな糞キャラ作った罪は
大きい。
640名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 21:41:49 ID:YCprkLot0
それは武上だけじゃなくてナベカツにも言えることだ
641名無しより愛をこめて:2009/06/08(月) 21:54:04 ID:KsRCX0EH0
確かにそれもそうだな。なべかつもやたら連発されてたな。
この人のパイロットももううんざりだな。
642名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 02:02:32 ID:8RVhP7msO
>>635
最低身は放送開始時の魔法赤じゃないかな?? 確か173とかだったはず。ただ放送中にどんどん身長伸びて気付いたら黄を超してた。
643名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 11:56:52 ID:tgM/L/ER0
自分はリーダーレッドや比較的真面目なタイプのレッド大歓迎だし、もちろん今年の殿も凄く好き。
なんだけど、本編での千明の優遇っぷりや成長過程を見ちゃうと、最初は未熟なタイプの方が話を作りやすいのかなぁとも感じた。
殿は初めから強いし精神も大人なんで、今後新たな展開っていうと隠してる弱い面を見せる、実はそれが成長っていうちょっと難しいことになりそうだから。
でも対象年齢の子供たちは、弱いレッドの成長譚よりリーダー然とした強いレッドが敵をなぎ倒していく方が楽しいと思ってくれてるかな。それなら問題ないんだけど。

個人的に、ゴーオンレッドはあのキャラを貫徹させてしまったのが駄目だったんだと思う。成長があれば少しは見られたかも。
644名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 12:16:12 ID:m3n8BnpE0
マジレッドはあっけないぐらいにすぐに身長のびたから
小柄の印象が無いな。気がついた時には兄貴2人を越してた訳だし。
意外な事に小柄に限定すればボウケンレッドは175とレッドとしては
低身長。あのゴツイ体格と顔だからそうは見えないけど。
だいたいレッドって180前後だね。身長。
645名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 12:25:33 ID:P2tF+j1d0
魁ちゃんが180ぐらいに身長が伸びたので、平成以降のレッドは
チーフが一番小柄だと思う。ボウケンメンズは180超えが誰1人と
していないので小柄戦隊だったな。逆にメンズがデカイのが
オーレンとデカ。確かメンズが全員180超えだったと思う。
646名無しより愛をこめて:2009/06/09(火) 23:58:29 ID:8RVhP7msO
>>645
超力赤:183
超力緑:不明(他2人と大差なかったはず)
超力青:183
おまけに超力黄:173

デカ赤:181(ただし逆サバで183らしい)
デカ青:181
デカ緑:184
デカY:183
おまけにボス:250くらい??

確かに揃いも揃って長身だな。
てかこんな男たちに囲まれてた刑事桃(公称150)はどんな気分だったんだ…
647名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 04:43:33 ID:f5x6pvyT0
マジレッドはよく馬鹿レッドて言われるけど
一番末っ子で弟キャラだし頼りなるお兄ちゃんやお姉ちゃんがいるから、
アンマリ気にならなかったな
確かに初期はウザかったし、アニキレッドのほうがいいだろうとも思ったけどw
648名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 05:27:40 ID:AmeQQRVp0
>>646
そういえばデカピンクは一番小柄なヒロイン何だよな。
歴代で見ても。
まあ大柄の男達に囲まれてたから可愛さが引き立ったと
思う。
649名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 22:06:36 ID:sUHKYgC70
>>635
歴代最低身レッド…レッドターボ(公称174cm)
650名無しより愛をこめて:2009/06/10(水) 22:42:18 ID:x5UokNmB0
あ、レッドターボってそんなに小さかったのか。
意外だ。何となく顔つきみると長身に見えた。
651名無しより愛をこめて:2009/06/17(水) 16:15:29 ID:ndaG3jGb0
塚田・荒川・渡辺
この3人の内、誰か一人でもメインスタッフに関わっていたらバカレッドという法則はいまだに破られていない
塚田はライダーに行くし、荒川もそっちの方にサブで参加するという噂がある
これで渡辺も戦隊から離れればしばらくはバカレッドじゃないだろうな
652名無しより愛をこめて:2009/06/19(金) 19:46:43 ID:EXqPmazW0
明石暁はオーレッドとゴーレッドをたして二でわった様なキャラクター
だと思う。
ムックでもオーレンジャーとゴーゴーファイブの
事言ってたし。
653名無しより愛をこめて:2009/06/21(日) 15:38:44 ID:BKdGt8to0
ゴーオンレッドは歴代一の嫌われレッドとなったな
654名無しより愛をこめて:2009/06/22(月) 23:54:26 ID:N0c8EgAZO
あんなのヒーローじゃねーよwww
歴代1位おめでとう!
655名無しより愛をこめて:2009/06/26(金) 22:39:37 ID:1oFCdnmo0
シンケンレッドは宇都宮Pの要求でなったらしいね。
クールキャラと言えば2番手キャラとか青とか黒に多かったキャラだけど、
ゴーオンレッドとの大きな違いを見せたくてどうしても史上初の
クールレッドキャラという試みをしたかったみたいだね。

シンケンレッド役の松坂は最初こういうキャラは今までのレッドには
いなかったタイプなので(何せ今までのリーダーキャラは馬鹿レッドよりも暑苦しい熱血漢だったからな)
レッドに相応しくないのではないかと心配してたみたいだが、
好評で何よりみたい。
656名無しより愛をこめて:2009/06/27(土) 23:39:28 ID:xvQ6HvFb0
バンと江角はやっぱり声質も性格も殆ど一緒なのだが、
やっぱり当時ある程度は新鮮味もあったバンと馬鹿レッドに
飽き飽きしてきた時に出てきた江角とじゃやっぱりイメージ的に
違いがある。バンの時はこういうレッドもありか?と思ったけど
江角じゃあいい加減にしろよとしか思わなかったもん。

そういう意味じゃゴーオンレッドは運が悪かった。時代の運が。
657名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 09:53:09 ID:zKweC35UP
バンは新鮮味もあったしリーダーでもなかったもんな。
最終的にはまんせーにはなっちゃったけど青がリーダーで締めてちゃんと諌める立場にいた。
走輔はバカレッドが飽きられてきた上立場上は一応リーダーで他に反発する奴もいないのも問題だったかと。
シンケンともう一作ぐらい挟んでからなら受け入れられたかな?
658名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:34:28 ID:r0krYnYWO
走輔が不評なのはジャンの後だったからかもしれない。
ジャンって一歩間違えればDQNにも捕らえかねないから。

でも、ジャンの場合は育った環境があったから常識無くても仕方なかった。
それに鈴木の演技が良かったからな。ゲキでジャンとダンのくだりは泣けた。
個人的にはジャンは不快ではなかった。
でも走輔は(多分)普通の家庭に育ってああだから……


このスレでも馬鹿を連発したのがいけないとあったが
バン→カイで、カイは末っ子というポジションだったから…
もしカイがしっかりしてたら長男の立場無いからああするしかなかった。

走輔は明らかに失敗キャラだけどカイはそう思わん
659名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:44:27 ID:D7BRuRJI0
ちゅうか
馬鹿レッドってリーダーじゃないレッドで始めて成り立つキャラかと
思ったよ。
660名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 10:47:56 ID:D7BRuRJI0
つまり馬鹿かつリーダーって設定はやっぱり視聴者に
とっては火に油みたいなもんだ。
661名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:44:35 ID:zKweC35UP
軽度のバカなら無問題かと→バカリーダーレッド
むしろ多少三枚目な面を出させた方が子供の食いつきはいいと思う。
走輔はバカというかDQN行動が問題。
662名無しより愛をこめて:2009/06/28(日) 11:56:59 ID:lsDBJ7hJ0
まあ確かにリーダーだからいけないという問題では無さそうだな。
そもそもゴーオンレッドはリーダーって言わなきゃ
分らない程まともにリーダーらしい事してないし。
(リーダーというより切り込み隊長だからな)
663名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 06:13:38 ID:J5Jlztbb0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \     バカレッドを叩く奴は厨房 
    |      |r┬-|    |      大人なら「若いころはこんなもん」と受け入れられるからな
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
664名無しより愛をこめて:2009/07/02(木) 18:54:54 ID:hR+j/ihD0
時代の流れだな。レスキューファイアーの主人公の
性格が不人気な様に
あういうタイプのレッドはもう受け入れられん時代になってるのだろう。
665名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 12:26:47 ID:vMt/ezAK0
>>664
今の時代にレッドはどんな性格ならいいんだろ
666名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 12:44:29 ID:pqc7nwvL0
頼りになるリーダーレッドでしょう。そりゃあ。
今年のシンケンレッドはサイトとかブログを見てると
腐れ方面でも普通の特撮ヲタ男女問わずでも
凄い人気があるわ。皆共通して書いてある事はここ4年ぐらい最悪の
レッドばっかりだったのでこんなレッドが来てくれて嬉しいと。
667名無しより愛をこめて:2009/07/03(金) 21:46:21 ID:X/M6sQGl0
4年てーと、ゴーオン、ゲキ、ボウケン、マジレン…。
少なくともチーフはバカレッドでもガキレッドでも、ましてやDQNレッドでは決してないんだが。
なんか妙な所でずれた行動を取る熱血冒険バカレッドではあるが。
それでも指揮統率力、メンバーからの信頼、戦闘能力、(プレシャス絡んでないときの)性格の落ち着き、は十分に評価できると思うんだが。

それはそうと、どうしてここまで嫌われるレッドを作ったのかな制作者は。
企画会議で誰も異議を唱えなかったのだろうか?
668名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 00:10:11 ID:XZnO0GWM0
キャラの性格はやっぱり監督、P,ライターなどによる所が大きいだろう。
スタッフによって今年のキャラはこうだ。今年はこうだと決まるようなもん。よく子供人気がとか言う人もいるけど
子供人気投票何かやってるわけじゃないので分らないのだから
キャラよりまずはどういうお話にするかって事を第一に考え作ってるんだよ。
スタッフは。(実際子供はキャラクターは強くて戦えれば性格はどうでも良い。ちゅうか中身など気にしない。)
キャラの役柄に拘るのって大人だけという感じみたいだな。

シンケンレッドが大きなお友達に絶大な支援を得るのは分るわ。
レッドって言うと今まではずっとリーダーだろうとなかろうと
暑苦しい男が多かったのだがこんかいは熱血はゼロの
ブルーとかブラックに多いタイプだからな。
(宇都宮Pが2番手とかブルーとかブラックタイプのレッドを作りたかったらしいし)

二枚目レッドに大人は夢中って感じ。
669名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 04:57:39 ID:1yjHTS17P
頼りになるリーダーレッド+αが必要だとは思うけどな。
チーフ・殿が評判高いのは歴代レッドでも最強クラスの権限と実力+αがあるからで。
チーフは崩れる時は徹底的に崩れるネタキャラの面、殿は今までにないクールでニヒルなキャラ。
元々クールキャラって人気高そうだしね。チーフも普段とギャグ回のギャップが面白かった。
さらに昭和レッドでもここまではないってくらい他メンバーの霞むほどの強さと権限。
子供は強いキャラには素直に憧れるしな。
さすがに昭和レッドをそのまま持ってきても受け入れられない可能性が高いかと。
670名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 09:01:20 ID:XZnO0GWM0
っていうか流石に平成のレッドはリーダーレッドでも
昭和レッドそのままってレッドはいない
から、確かに+αは何かしらついてる感じだね。その点は東映も
ちゃんと時代を意識してる感じ。
671名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 09:14:05 ID:1yjHTS17P
誤解されがちだが一応走輔もリーダーレッドなんだよな・・・。
この差はどこから来たのやら。
+αの要因(三枚目・すごい短気・かなりおバカ)がマイナスに作用しちまったのかな。
戦闘面では幹部とのタイマンとかここぞという時は強さを見せてるけど普段は斜め上に向かってばかりでてんで頼りにならんし。
普段は馬鹿でどうしょうもないがいざという時には頼りになるって本来は魅力的なリーダーなんだがどうしてこうなった(AA略
672名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 10:51:25 ID:PBAMVkNj0
武上と渡辺を好き勝手やらせ過ぎた放任主義の日笠の責任
673名無しより愛をこめて:2009/07/04(土) 19:51:54 ID:wHjxTR090
ゴーオンレッドはチーフや殿に比べたら決して強いレッドとは言えない。
ヒラメキメデスを倒したときは確かに実力だったけど、あれは兄貴がレッドを認めるという展開のために無理矢理兄貴の戦い方を貶めてレッドをマンセーするという、見てるこっちがポカーンとした戦いだった。
ヨゴシュタイン戦なんかは弱ったヨゴシュタインを不意打ちしただけ。
他の幹部戦は別に見せ場なし。

結局、いざとなったら頼りになるリーダーは普段でも強い。
ただそれを上回るような敵が出てきたときでもきっとなんとかしてくれる、そういう強さや信頼が魅力的なリーダーに求められるのであって、普段は他のメンバー(ウイングス)よりも弱いけどおいしい場面になったら急に強くなって勝ちをさらっていく強さじゃない。
リーダーじゃないけど、ジャンなんかは生まれ持った才能もあるだろうけど常に周りを引っ張る強さを持ってた(主役と言うことで、マンセー入りすぎたきらいはあるけど)
674名無しより愛をこめて:2009/07/05(日) 00:03:47 ID:s5dO+8pA0
頼りになるリーダーってやっぱり人格者でないと成立しないな
675名無しより愛をこめて:2009/07/06(月) 22:34:04 ID:mjLP0ved0
リーダーと言うからには、やはり仲間を制止する統率力が不可欠だが、
近年でそれを持ってるのはボウケンレッドのみ。
ゲキのランもゴーオンレッドもリーダーと呼べるようなものとは程遠い。
シンケンレッドも当初は統率力があるかと思われたが、ふたを開けてみれば
強がってるだけの普通の青年で、近頃じゃ周囲の声に流されっぱなし。
まぁ一年を通して人物の成長がほとんど描かれなかったボウケンジャーと違い、
シンケンジャーのメンバーは皆若い。これから成長していく事は充分に考えられ
るので、今の時点でリーダー失格とは断定出来ないが。

ただ、個人的にはレッドはリーダーで無くても良いと思う。戦隊の中心人物であり
みんなに愛されるキャラであれば。
そう言う意味で、ボウケンレッド、ゲキレッドは愛されキャラだったと思うが、ゴーオン
レッドはNG。シンケンレッドはこれから、という感じだな。シンケンレッドから「殿」の
属性を取り除いた一個の人間として見たとき、どれだけ魅力的か。現時点では
魅力が伝わって来ない。
676名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 09:09:07 ID:aVljVfXu0
あんたがとりあえずボウケンジャーもシンケンジャーも
まともにみてない事だけはよーく伝わる文章だな。
677名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 09:18:09 ID:UQ5Eh7NQ0
たまにこのスレは馬鹿レッドアンチを装ったシンケンアンチ、
ボウケンアンチが来るから要注意だな。
褒めてるようで魅力が伝わらないとか
成長しなかったとかまともに番組を見てないと
思われる文章を入れてるからバレバレ。

工作員が今後来たらスルーかあぼーんで。
678名無しより愛をこめて:2009/07/07(火) 09:42:24 ID:Q2F/nC6b0
考えて見れば子供レッド、馬鹿レッドよりもリーダーレッドタイプの方が色々
種類があって面白いと思う。例えばリーダーレッドというのはゴーレッドや
オーレッドみたいに強引にどんどん皆を力強く引っ張っていく全ての能力で
ずば抜けて高いタイプもいれば、ギンガレッドみたく前半未熟でも後半
になって誰よりも逞しい真のリーダーに成長するタイプもある。
ファイブレッドやティラノレンジャーは頼りになる真面目なリーダーだが、
彼らは決して強引に引っ張る様なタイプではない。性格にしても殿の様に
あえて仲間から距離を置き、戦士としての宿命を持って戦えというリーダーも
出来れば、仲間愛を大切にする通常のリーダータイプもある。こんな感じで
色々なパターンが出来るが、馬鹿レッド、子供レッドというとどうしても当初未熟から
成長するというパターンばっかりだ。変化球程度に4年に一度とかたまにやる分には良いと思うが、
こういうマンネリを毎年やると絶対に大きな友達は
飽きてくる。(子供は強ければ中身など気にしないだろうけど。)
679名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 07:56:44 ID:+AS/x84SP
馬鹿レッドの時は頼りになるリーダーを他に置くべきだな。
デカ・マジの時はそれがうまく効いていた。
ゲキはイエローも未熟で頼りにならんしゴーオンは馬鹿レッド自身がリーダーだもん。
680名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 13:37:13 ID:2gFADPTo0
っていうかゴーオンは普通に青がリーダーやるべきだったな。
デカブルー、マジグリーン程逞しいというワケではないけど、
ゴーオン赤がやるよりよっぽど納得出来るし、
ゴーオン赤と違いリーダーらしいリーダーになったと思う。
681名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 15:57:30 ID:YXmPCmH30
どうでもいいんですけど
ガロアに負けて必死に剣を振り回して特訓(古っ)してたり
一人基地に戻ってあげく生身で戦ったり
操られた教え子の剣を素手でつかんで血まみれになりながら正気に戻したり
こういうのは熱血?
682名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 16:40:54 ID:+AS/x84SP
>>680
普段は前に出ないタイプのリーダーってそれはそれで新鮮だったかもな。
いざという時に赤死亡時ぐらいのリーダーシップを発揮してくれればより熱いし。
683名無しより愛をこめて:2009/07/11(土) 16:49:29 ID:YXmPCmH30
そのときのリーダーの定義がようわからんのですが
684名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 00:44:46 ID:4BmdBVol0
今の時代は馬鹿レッドなど求めてないからな。
子供ですら馬鹿レッド何てみっともないかっこ悪いと馬鹿にされる
時代。(昔はともかく)今はレッドはかっこ良く強くそして
人格者が人気の時代なのさ。
685名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 00:56:17 ID:WV6YuiHc0
時代の流れなのさ。きっと。
と言っても馬鹿レッド、子供レッドも
4年に一度とかたまに登場する分には親しみやすさも
あって愛されレッドになりそう。
686名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 00:58:03 ID:WV6YuiHc0
シンケンレッドもクールとは正反対の柔らかさも
加わったから更に魅力が増したんだと思うしさ。
熱血じゃないと言われながらも戦いや家臣達の為に熱くもなる所も
あるしね。
687名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 01:46:14 ID:53JOgun40
      /:: ̄::) )`ヽ
     /:::::::::::::`“ _,,.. >、
     |:::::::_,,.. <_    | バカは月に代わってお仕置きよ!
     |::r‐r‐‐、_,. ‐‐rァ./
     Vゝゝ.__八__.ノVl  \ヽ
      |/´ ̄::::|  ̄`|  \ \ヽ
.      ゝ:::::::::::l   ./    ヽ ヽ \    ┃  ┃┃
    __〉、::__ 〈_     i l   ヽ ━╋━┓  ┃  ┃
   /           \    i l  l i  ┃  ┃      ┃
 / _月よりの使者    )    l i  | l   ┃  ┃   ━━┛
 (___ )       /   /    i\∧/i
           /  /     γ ⌒;;ヽ  /', ', ¨
         ⊂二(⌒ )二二二<) ◎;;;(> /', ', ¨ /
              ̄ ・∵,・☆ ゝ _;;;;;ノ  ☆/。・,/∴・∵ ・∵,・
          ☆ヽ∴ヽ丶-:'ヾ //∨\!// ・∵/,・ ・∵,・.‐・∵ ・∵,・
                ,i´ バ l゙l、:::::::l゙,l゙ カ ヽ
               .,l--,,,_  ゙l゙l:::::::,|/  _,,,,--♭
               |'ソ''ー二'i、.| |:::::|.| ./r‐''''"゙rヽ
                 レ′.:::::::::l,゙l |.l::::.|.l .l l:::::::::::::::::7
                 l. ((◎)).l i|.|:::::|.|//((○)) /
               .リ::::::::::::::::ヽ|.|::::.|.|/:::::::::::::::: l
                l\:::::::::::::,! l:::::l l:::::::::::::.,/,l
                ゙l, `'-、,,,//:::::::ヽヽ,,-‐'" ,i  うぐあっ!!
                ゙l,-‐ニ"゙_,/ ニ ミ\,ヽ、,_l
                   |/彡ッニ'"  `''ニヽミ,'''i
                    ゚''l,i´‘i、    .,l"'''i i
                  l `'、. "----r' ,/ |
                ,,,,l   `''''''''''''''''"  |
              ,,,-ィ'゙゙゙l リ、、       ,,-} .,へ
688名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 08:47:38 ID:Z8GEMupZ0
689名無しより愛をこめて:2009/07/18(土) 17:28:49 ID:mBwJKXnY0
ゴーオンレッドの不人気大失敗があったからこそ
シンケンレッドが生まれたのかも知れない。

690名無しより愛をこめて
いいこと言った!