戦隊史上最弱のラスボス ネオラゴーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
904名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 01:57:39 ID:DLrJ+QN2O
シャダムの泥人形を作った奴がいるなら
そうする事で大神龍を呼び出して世界を滅ぼそうと考えてたかも
だとするとダイレンは戦隊唯一最後まで黒幕が出てこない作品だな
905名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 18:31:52 ID:4YTvqdh+0
そういう意味でも一番その黒幕に近い存在は
ロンなんだよね。
自分の手はなるべく汚さずいろんな人間の人生を狂わせるのを
楽しみながら世界を暇つぶしに滅ぼすというのは
906名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 23:13:12 ID:vzsBDkFCO
なんかここに来てロンの再評価が始まった?
907名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 23:34:56 ID:T6xANlU50
>>906
まあやられ方のだらしなさを除けば、Sランクに切迫するレベルだからな。
それにしても大神龍と無間龍とが対極の存在って、どこの情報なんだ?
ゲキレンの設定資料集かなんかに書いてあるのか?
908名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 23:44:35 ID:peJ5EPqz0
>>907

>>899>>900が書いているけど、別に公式な話ではない。
でもイメージ的には合ってるよな。
909名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 00:56:49 ID:1rApTRY30
>>903
当初、大神龍ではなく、龍星王のパワーアップバージョン、として予定されてたんだよね。確か。
だからでかいだけの気伝獣であってもおかしくはない、と思う。

天に輝く五つ星!というだけに、
五体の気伝獣も星のパワーを持っているはずで、
本当は宇宙まで舞台にした戦い(?)も予定されていたのかも、と根拠も無い事を言ってみる。


話変わるが、ファイブマンスレだったか、このスレだったか忘れたが、
以前、大神龍と対等に戦えるのはバルガイヤーぐらいでは、って誰か書いてたな。
910名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 06:51:04 ID:sFAkwctk0
完全態になれば…だろうけどな、あとエグゾス辺りも良い線行くんじゃ?
911名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 06:55:20 ID:IR3D6emfO
あとはサイズ的にゴズマスターくらいか
912名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 09:38:04 ID:dGswn/Sm0
確かに1000個目の星を滅ぼし、本人曰く『銀河の神』になれば大神龍と対等かも
しれん。
あとは星座を飲み込んだエグゾス、惑星であるゴズマスターぐらしかいないな、本当に。
ラゲムもいけるかもしれんが、サイズが・・・
913名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 10:00:40 ID:pHIjdm5C0
インパクトが強かったせいで過大評価されまくってるけど
戦隊シリーズ全体を通してみるとそんなに大した強さじゃないよ

オーレンなんて全長1kmで攻撃力も高いバラクティカを数十隻まとめて葬ってるし
914名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 10:08:56 ID:eiImuUzh0
>>913
大きさの話ではないんだ。「宇宙の秩序を守る為の存在」なんだよ。
善悪とか超えた次元の存在なんだから、他と比較するのは無意味。
915名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 10:19:35 ID:kCGE60Zc0
「宇宙の秩序を守る為の存在」かどうかはわからんが、他と比べるのは確かに無意味だな。
でかい方が強いってわけじゃないのは、ゴズマスターがしっかり証明してるし。
(でかい=強いなら、チェンジマンは負けていなきゃおかしい)
916名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 10:24:52 ID:pHIjdm5C0
>>915
でも「デカイ」って大神龍の強みの1つだよね?
ダイレンジャーもパチンコ大名人も大神龍のサイズにビビってたし。

そしてもう1つの強みがプラズマ衝撃波の攻撃力だけど
惑星を破壊する様な奴もいる以上半径10kmを焦土にする程度じゃ
そんなに強いとは言えないよな
917名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 13:34:21 ID:77mRUEWy0
劇中の描写以上に「そういう設定」だから仕方ないんだよな
大神龍にはあの世界の誰も勝てない、倒せないことが
ストーリー上の大前提なわけで
918名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 14:47:04 ID:eiImuUzh0
チェンジマンや、惑星を何個も破壊した化け物がゴロゴロいる
ハリケンジャーは、敵のスケールが宇宙クラス。
一方ダイレンジャーは基本の舞台が地球上。大神龍はその基本設定の
外の世界からやってきた存在なんだから、同作品内では全てを超えた存在になる。
半径10kmを焦土にする「程度」の破壊力も、この世界においては
未曾有の衝撃だろう。

もしチェンジやハリケンに大神龍みたいな存在がいたら、太陽くらいの大きさで、
プラズマ衝撃波で太陽系が吹っ飛ぶとかいう設定になってるかもしれない。
それぞれの作品には作品ごとの尺度があるから、単純に比較はできないと思うよ。
919名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 14:49:10 ID:kvJx6O750
尺度で判断すれば一番弱い戦隊はタイムレンジャーということになる
巨大戦だと殺傷能力を持つ技がタイムロボβのフライヤーマグナムフルパワーとタイムシャドウの剣しかないから
920名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 15:37:02 ID:5064CU6r0
逆に冷凍しちゃえば?
921名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 16:08:42 ID:ITjeS55A0
>>916
大神龍最大の強みは、作中で本気どころか実力の底が推察できる程度の力すらも
出していない事だろうな。

だから一応は全力を出した、それぞれの戦隊のラスボスを凌駕するのかもしれないし遥かに劣るのかもしれないという
実に微妙な立場にいるんだよなあ。
まあダイレンの人達に言った台詞から考えると、惑星破壊程度は容易なんだろうけど。
922名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 17:03:12 ID:wBorOXjR0
タイムレンジャーは圧縮冷凍能力があるから「設定上倒せない敵」(妖怪大魔王など)に対しては強いような気がする。
923名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 21:09:13 ID:17qukdKpO
>>921
大神龍を神格化しすぎだろ
924名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 21:20:44 ID:77mRUEWy0
神格化も何も、実際に劇中での扱いは神みたいなもんだしな。
人間の力じゃどうにもできない天災。

何とかして倒せるような相手なら、ダイレンジャーもゴーマも
まずは大神龍を倒そうと考えるだろうし
大神龍を怒らせないよう一時休戦なんて話にはならないわけで。
925名無しより愛をこめて:2008/10/07(火) 22:48:13 ID:z/WMUKIC0
サタやんは一人で星1000個滅ぼしてるよな
926名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 12:21:36 ID:Tftd87Fz0
大神龍はレンストでもBP30000という破格の数値だからな。
927名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 13:04:09 ID:W9XlgNoy0
>>918
範馬勇次郎(大神龍)がDBの世界(チェンジ・オーレン・ハリケン世界)でも最強かと言われると
そうでも無いのと同じだな
928名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 20:51:31 ID:aAVPzrUW0
>>926
逆に、究極大獣神のBPはもう少し高くてもいいんじゃない?
って気がした。
929名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 00:27:02 ID:49oxmn3v0
強いか弱いかは別として一番ビジュアル的に壮観なのはメスかなやっぱ
首領から幹部まで美しすぎ
930名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 08:53:21 ID:yThekYWI0
ラゲムはバイロックと合体前の方が美しい
てかなんだあの合体後のちんこみたいなのは
どこの強烈王だよ
931名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 09:20:04 ID:o1OUwbzAO
>>929
それに反して怪人はグロくていかにも改造生物っぽくて良い
932名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 11:21:50 ID:LjG10lvX0
首領は威圧感・恐怖感を感じさせるデザインがほとんどで、
ラー・デウスのように美しさを感じさせるものは少ないからな。

前年の星王バズーも同じく出渕裕デザインだが、こちらは対照的に
「全ての生物に恐怖を感じさせるというイメージ」と出渕が語っていた。
933名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 19:51:44 ID:byft7xDg0
珍しく戦闘員もシャア専用だし
934名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 20:19:43 ID:n+3ugEl+0
無間龍も金色のゴージャスな感じが美しい
935名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 21:54:59 ID:cjlS+TyqO
>>932
だからラー・デウスって大した事ないのかな?
936名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 22:26:11 ID:OoeFv3Y6O
一番見た目が恐怖なのはネオラゴーンだと思う

強さはともかく
937名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 22:39:26 ID:49oxmn3v0
あの口開きっぱなしなのがヤバイ
938名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 00:43:57 ID:RtRdmqAs0
一番可愛いラスボスはバンリキモンスだと思う
939名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 01:18:39 ID:bC22IoBJ0
ネオラゴーンのあの口でフェラとかされたらとか
想像するだけで身の毛もよだつ
940名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 01:23:00 ID:rUzB6+pr0
バンリキモンスはラスボスと言っていいのか?
941名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 01:51:50 ID:ETfloC8HO
>>939
何故そういう常軌を逸した禍々しい発想をしてしまうんだ
像してしまったじゃないか
身の毛もよだつのは想像する前から解りきってるだろ!
942名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 05:43:15 ID:rDBiHZBdO
もしかして暴魔大帝になれる条件は強さじゃなくて
フェラの巧さなのかも知れないな
これであの開いたままの口もその弱さも説明がつく
きっと大帝になるため口が閉じれなくなるまで努力したんだよ・・・(´;ω;`)
943名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 07:46:20 ID:FwQf8W3k0
全年齢板での下ネタは控えような〜
944名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 09:56:48 ID:yYPPuKq60
大神龍は、地球の龍じゃないから、地球産の無限龍とは無関係でもおかしくないと思う。

実は、暇つぶしにあれこれ手間掛けてるくらいだし
ロンは「もし死ねるなら死にたい」という願望を持っていてもおかしくないと思う
地球上のさまざまな力(アースや気力・超力なんかも試したんだろうきっと)のどれでも自分を殺せなかった
で、存在を知った大神竜ならもしかして自分を殺せるかもと思い呼び寄せる為に
ゴーマを復活させてたのかも知れない

で、結局獣拳の技慟哭丸で一番望まない、終りのない苦しみに閉じ込められたと
945名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 11:14:34 ID:UZVKoAQs0
>>943
なぜかお前のツッコミのせいで画面が麦茶まみれになったんだけど
946名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 14:22:52 ID:GFjwwKar0
ロンは永遠の命があるからって
暇つぶしに世界征服するのはなんかな。
947名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 21:39:21 ID:wvVh7ivq0
正体不明で、巨大な立体映像から指令を下す首領ってのは
美しくて威厳があって好きだ。ジャビウスは論外(ラスボスじゃないし)として、
ちょうど男女一人ずつ、宇宙規模の高評価組織の首領なんだよな。
シリーズ中、群を抜いてる超巨大組織ゴズマの首領バズーと、
S級ラスボスを要して内紛ゼロを誇るゾーンの首領メドー。
この二人みたいな首領をまた見たい。
948名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 22:00:13 ID:wvVh7ivq0
>>929 >>932
メスもいいよな〜。ここ数年の戦隊しか知らない、今の幼児たちに
こういうの見せてあげたい。
ttp://www.101fwy.net/tokub/src/1223643515169.jpg
949名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 22:46:35 ID:RtRdmqAs0
>>948
いやーこの1枚絵凄いな
デウスの美しさと威容
整然と並んだ幹部たちの異形ながら垢抜けたデザイン
怪しすぎる基地内の雰囲気

もはや芸術の粋だ
光の速さで保存したわ
カウラーは仕方ないとして
ケフレンがいないのが気になるが
950名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 23:21:11 ID:6jShctkN0
>>949
たぶんケフレン様は、単独で遺伝子シンセサイザーを弾いてる
写真があったと思う。
951名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 23:35:26 ID:MiF0SrL30
>>948
最近だとボウケンのガジャ様もいい感じだったけど
彼は一人きりだからなあ
部下がカースしかいないし
952名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 11:43:34 ID:x5FFOKY40
メスの存在感は凄かったな
EDは不審なイントロとともにケフレンがシンセサイザー弾いてる場面から
始まるから敵の歌だと勘違いするくらいだったしケフレン、カウラーは
後半完全に主役食ってた、ネフェルも戦隊ヒロイン二人より美人かつセクシーだったし

>>951
最近だとむしろ臨獣殿のが近いのか?
953名無しより愛をこめて
ただ一話で幹部総出で一般人いじめるシーンはなんか笑えるw