仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
継ぐのは、魂。
全てを、超える。

2005年公開の映画『仮面ライダーTHE FIRST』と、
2007年公開の続編『仮面ライダーTHE NEXT』 について語るスレッドです。

2008年4月21日、『仮面ライダーTHE NEXT』DVD発売!
※セルDVDのみ劇場公開時にカットされた幻のシーン(一文字が死ぬシーン)
を含むエンディングを選択出来るマルチエンディング仕様。

仮面ライダーTHE NEXT公式サイト
http://www.toei-video.co.jp/archive/ridernext/
仮面ライダーTHE FIRST公式サイト
ttp://www.toei-video.co.jp/archive/rider1st/

前スレ:【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part27
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1210147868/l50

※次スレは980を取った人が立ててください。
過去スレ、関連スレは2以降。
2名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 02:08:43 ID:C5ZcKA2D0
栄光の23get
3名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 02:35:17 ID:9nJOrOMT0
次回、藤岡隊長がアマゾンに出没する謎の原始人を捕獲に向かいます
4名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 02:44:44 ID:MLzI0qgKO
前スレ終了age
5名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 04:58:57 ID:PBmlaNqOO
とりあえず菊間さん足短くね?
6名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 07:28:18 ID:cYZLaQduO
>>1乙。
7名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 08:14:05 ID:KG2xxEIQ0
8名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 10:15:08 ID:qi5zb8690
■過去スレ
Part1 ┗┛爆音┏┓『Re仮面ライダー』┗┛変身┏┓
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108028687/
Part2 【映画】仮面ライダー The FIRST
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118190653/
Part3  【映画】仮面ライダー The FIRST【2号】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118732460/
Part4 【映画】仮面ライダー The FIRST【V3】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121154278/
Part5 【映画】仮面ライダー The FIRST【ライダーマン】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122386159/
Part6 【映画】仮面ライダー The FIRST【Xライダー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126367495/
Part7 【映画】仮面ライダー The FIRST【アマゾン】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130587816/
part8 【映画】仮面ライダー THE FIRST【ストロンガー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1131329162/
part9 【映画】仮面ライダー THE FIRST【スカイライダー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1131895185/
part10 【映画】仮面ライダー THE FIRST【スーパー1】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1133661688/
part11 【映画】仮面ライダー THE FIRST【ZX】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143237655/
part12 【映画】仮面ライダー THE FIRST【BLACK】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147444899/
part13【映画】仮面ライダー THE FIRST【BLACKRX】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159787929/
Part14【映画?】仮面ライダー THE SECOND(仮)【Vシネ?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173629600/
9名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 10:15:43 ID:qi5zb8690
■過去スレ
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part15
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1180584459/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part16
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1182968760/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part17
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1185455896/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part18
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1189997423/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part19
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1193127427/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part20
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1193574878/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part21
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1193762782/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part22
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194106934/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part23
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194961148/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part24
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1196006817/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part25
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1200011340/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part26
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1208816242/

■関連スレ

◆おもちゃ板
仮面ライダー THE FIRST & NEXTの玩具2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/toy/1201965454/
10名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 10:18:45 ID:qi5zb8690
>1さん乙
一応過去スレ貼りました。

ところでコレクターズ版って、もう初回限定じゃないヤツ出回ってるの?
ジャケットが違うの見たんだけど…
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s96807672
11名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 11:13:15 ID:jGRH2SOy0
札幌ヨドバシは限定じゃないヤツしか置いてない。
12名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 11:27:49 ID:qi5zb8690
>11
有難う、店頭見てないから知らなかった。
ちょっとかっこいいし、人に貸しやすいからこっちも買おうかなw
FIRSTの方は人形付いてるやつしか見た事無かったけど、
それも俺が非限定版を知らないだけなのかな。
13名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 12:43:53 ID:2155QVP7O
NEXTようやくレンタルで見れた。
改造→ドーピング
改造人間→強化人間
ナノロボット→人体強化ウィルス
と表現した方が、しっくりするんだけど。
(ショッカー改造人間=怪人ではなくコードネームを模したコスプレ。)
ムックやパンフに改造人間の構造図は掲載されてる?
14名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 13:12:53 ID:qi5zb8690
>13
ttp://www.toei-video.co.jp/archive/rider1st/character.html
ムックなんかでもこの程度だよ。
15名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 13:25:06 ID:NiVhZmHZ0
ライダーは変身をとくと脱いだマスクはどうなるのか(消えるのか?)とか
細かな部分はあいまい設定なままだな
16名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 13:29:48 ID:NiVhZmHZ0
で、一考する。
「シンデレラ」では12時になって魔法が切れ衣装がボロ着に戻ってしまうわけだけど
脱げた片一方のガラスの靴だけは消えずになぜか残る。

イメージ的にはライダーの脱いで置かれたままのマスクも
変身を解いたあとでも、なんか残るような気がしないでもない・・・
(シンデレラとライダーを同じにすなwというレスにはスルー)
17名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 15:27:47 ID:+9ZCXO0rO
FIRSTのコレクターズ版、販売終了してる。
何だかんだで売れたな。
18名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 15:34:43 ID:28eMOdsZ0
店頭売りの在庫はまだ見かけるし
ぜんぶがぜんぶ売れたってわけじゃないけどな
19名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 15:43:15 ID:HGI6Sx1TO
前スレの986に書かれてた正月特番でZXまでやるって何?本当?
20名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 15:58:00 ID:qi5zb8690
妄想でしょ
21名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 17:24:34 ID:vNy4JYAk0
もう!そうかぁ〜
22井上敏樹:2008/06/13(金) 21:19:44 ID:yn+reJpXO
いや、書いてもいいよ
23名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 22:03:08 ID:QUhX+z2X0

シザースジャガーが壁を切るシーン、有り得ないけどな。

ビルの壁を腕からはえたハサミであんな風に切れるわけない。

チェーンソーのほうが破壊力あるけど、チェーンソーでも無理。

ビルに飛行機が突っ込んだら、飛行機の羽で壁が切れるだろうけど

怪人の力では無理。そんだけのパワーあったら一文字の首はつながってない
24井上敏樹:2008/06/13(金) 22:23:47 ID:yn+reJpXO
眠眠打破を飲んでバワーアップしてたんだよ
25名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 22:28:50 ID:9pfvpqjl0
逆に考えるんだ。一文字が強いんだ。
26名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 22:31:56 ID:PEchbnzh0
有り得ないなんてこといいだしたら
仮面ライダーというもの自体有り得ない
27井上敏樹:2008/06/13(金) 22:32:38 ID:yn+reJpXO
それじゃ当たり前だろ
あ、当たり前でいいのか(笑)

改造人間なんだから、壁より強くなってるんだろ
28名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 22:35:10 ID:EopeFHtp0
てかアレだ、それが「カッコいい画」なら目をつぶろうや。
29井上敏樹:2008/06/13(金) 22:40:16 ID:yn+reJpXO
うん
じゃあそうしといてよ(笑)
30名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 23:01:53 ID:D7MOhkw60
>>23
ならば、あの壁の素材が段ボールだったらどうだ!?
31名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 23:05:03 ID:8ydIKUU30
>>30
設計したのは姉歯か?
32名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 23:47:24 ID:mhO2+cqP0
何でもいい。
何と言われてもいい。
自分は、NEXTが大好きだ。
33名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 00:08:15 ID:kPsIrLcvO
ベルト必要あんの?ダブルタイフーンは炎を吸い込んでたけど…
34名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 00:56:58 ID:xaugv4F00
>>32
俺もだよ一文字。
好きと言い切れるなら、それは幸せな出会い。
35名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 01:40:06 ID:OkdhM5dp0
>>17-18
NEXTのコレクターズも、早いとこだともうブックレットとCD-ROMのないものに
切り替わってる店が(ちなみに俺が見たのは、仕事で行った千葉の某市)。
都内だとそれらが付いた初回版を売ってる店もまだ多いが。
36名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 03:15:45 ID:8lMq1wNC0
>シザースジャガーが壁を切るシーン、有り得ないけどな。

ビルの壁を腕からはえたハサミであんな風に切れるわけない。


当時のシーンもしくは昭和ライダー見てない平成生まれの方なんだろうな
37名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 06:09:45 ID:Ku2cvuoMO
その場で首ハネてもいいのにあんな演出がかった
殺し方するあたり、ジャガーたん几帳面ねえ。

ところでライダーのスーツが皮膚が変化したモノじゃないとしたら
変身ベルトが只のコスプレする為の道具にしか思えなくなってきた件。
38井上敏樹:2008/06/14(土) 06:22:12 ID:Em3LRk8mO
いいんじゃないか?
いいんだよ、それで
39名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 07:32:50 ID:J7IwZU4aO
>>37
X-MENみたいなもんじゃね?>コスプレ
40名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 09:43:24 ID:OkdhM5dp0
>>37
防弾耐火などの機能は備えてるんだぜ?
実際NEXTでもチェンソー攻撃やシザース攻撃食らっても深手は負わなかった訳だし。
41名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 09:52:16 ID:mB8hMTFU0
>>23
改造人間なんだからビルの壁くらい余裕だろ
一文字もしかり、改造人間なんだから耐えれる
42名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 10:29:33 ID:1nrDBFTJ0
>>33
ベルトをしないと
ズボンが落ちるだろ
43名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 15:29:17 ID:PzwYIlXL0
サイクロンかっこいい
44名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 15:46:52 ID:sSplQUwnO
ハリケーンカッコ悪ぃ
45名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 15:52:56 ID:bbmRzv120
バリケーンもカッコ悪ぃ
http://i.yimg.jp/images/evt/bs11/zukan/photo/37c.jpg
46名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 16:18:41 ID:vpI1NcwsO
このシリーズのライダーのグローブとブーツの原型ってあるのかね
探してみたけど見つからない
47名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 18:37:22 ID:8lMq1wNC0
原型の意味が判らないがブチデザインから作りお越しだから
そのままの物はないだろ
4823:2008/06/14(土) 18:55:32 ID:uqeJgCVw0
あれだけ静かな音で壁を切るには、
壁が薄い紙でできているか、カーテンの布地を貼った壁でないと無理。

オフィスビルの壁は、コンクリートの中に鉄筋が何本も入っているので
壁に穴をあけるだけでも、かなり大きな音が出るし、

横にハサミを移動するにも、スーッとはいかず、爆音が出て煙が出るはず。
まあ、>>28が言うように画がいいから目をつぶる。漫画だし。

ルパン三世の五右衛門の刀は、飛行機もスパッと切る!! そういうことだ。
49名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 19:13:19 ID:DR3vouVz0
>>48
お前大人げないな。
よくそれで仮面ライダー観ようなんて思うもんだ。
50名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 19:28:43 ID:n7GQL86z0
まああれだ
ハサミってのは刀とか一枚刃の刃物と違い、いっぽうの刃だけでは切れないんだ
2枚のハサミの刃が当たる一点だけに力が作用し切れるのがハサミなので
ハサミというものはああいう感じで使えるもんでもないな

なので右手用のハサミを左手で持って切ろうとしても
力が作用点に加わらなくて上手く切れないもんだ
51名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 20:22:07 ID:kuvPF0LP0
>>50
ハサミの種類による、単独でちゃんと刃になってるのをあわせる様なハサミもある

それと右手用左手用の差は、切れるかどうかじゃなくて
何処が切れるかを視認できるかどうかの差
逆手で持つと上の刃が内側に来ることで視線を遮る
何処切るか考えないなら逆手でも切るのに不自由はしない
52名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 20:55:13 ID:ySStwBda0
あのシーンはシザースジャガーの見せ場だったし
細かいことはいいじゃないか
俺は好きなシーンだ
53名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 21:47:08 ID:sfVMCgbt0
何でも切れる石ノ森電磁カッターなんだろ
54井上敏樹:2008/06/14(土) 21:54:36 ID:Em3LRk8mO
つまんないことにはこだわってほしくないんだよね
55名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 22:01:01 ID:iExTWG110
エンターテイメントをエンターテイメントとして観られない人って可哀想ですね。


ってかイタイよねw
56名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 22:10:15 ID:9C2K7Sxa0
>>45
バカヤローバリケーン最高だろお前
57井上敏樹:2008/06/14(土) 22:13:29 ID:Em3LRk8mO
じゃあ俺はビーコンだな
58名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 22:15:20 ID:9C2K7Sxa0
個人的にはタッコングがフェイバリットかな
59井上敏樹:2008/06/14(土) 22:35:49 ID:Em3LRk8mO
おい、なんか話がズレてるぞ
60名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 23:04:23 ID:xaugv4F00
ハサミジャガーの、やたらファンキーなノリがいいなぁ。
61名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 23:37:17 ID:0X4nnz8x0
First&NEXT観たあとの感じが何かに似てると思ったけど、あれだ、OVAマジンカイザー観たあとと似た様な感じだ。
元作品のネームバリューだけを利用した駄作
62井上敏樹:2008/06/14(土) 23:55:25 ID:Em3LRk8mO
そうか
とりあえず次も観てくれよな
63名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 00:04:04 ID:ySStwBda0
>>61
マジンカイザーは駄作だけれども
石丸さんや八奈見さんらオリジナルの声優さんが頑張ってくれた分
わずかに救いがあった
64名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 00:14:22 ID:0TfFoeoj0
駄作でもいいんだよ一文字がカッコよけりゃ。
65名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 01:05:41 ID:mdeLHB/a0
カイザーおもしろいじゃん
66名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 01:15:29 ID:LNNnyXta0
>>51
>右手用左手用の差は、切れるかどうかじゃなくて
>何処が切れるかを視認できるかどうかの差
>逆手で持つと上の刃が内側に来ることで視線を遮る

どうでもいいけどそれは一般のハサミの原理をわかっていない。
ハサミってのは力の入れ方で右効き用になってるんで
ためしに左手でハサミを持ってティッシュみたいな薄いのを切ってみ。
指の力の入り方が逆で、刃と刃の合わせ目にすき間ができて力が入れにくく切りにくいはず。
67井上敏樹:2008/06/15(日) 01:29:19 ID:NTK04fO4O
シザースジャガーは確か、ハサミジャガーの頃から、両手が刃物になっていて、それを組み合わせてハサミのように使うこともできるって設定じゃなかったかな
68名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 01:31:41 ID:K1uecK45O
69名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 02:21:07 ID:txGhFxgk0
FIRSTの時は自主というか同人パロディライダーぽかったけど、
NEXTで同人要素が抜けて、きちんと公式の平成ライダーの一つになれた気がする。
昭和のリメイクから、そのリメイクをオリジナル作品として確立出来た、というか。
70名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 02:24:23 ID:F+lekd6X0
久々に爆笑した。凄え褒め殺しだwww
71名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 05:02:22 ID:UeZOPg9r0
当時のシーンをオマージュしただけの壁斬りネタで何でこんなに話が伸びるんだ?
72名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 07:04:41 ID:Ko21j2Qx0
特撮板から「オマージュ」の誤用がなくなるのはいつの日か…
73井上敏樹:2008/06/15(日) 07:14:43 ID:NTK04fO4O
しかし何でもかんでもオマージュですますのも好きじゃないんだよな
早く言えばパクリだろ
74名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 08:15:56 ID:Lk6dFWWY0
改造手術の時のドリルがマジで怖い
恐怖演出が神がかってる
75名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 09:47:50 ID:mdeLHB/a0
ぶっちゃけた話、改造手術でドリル何に使うんだろう・・・穴あけるのか?
76名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 10:13:21 ID:/8UWVBOe0
>23
つ【超振動ブレード】
7769:2008/06/15(日) 13:21:20 ID:ABx+v5Cc0
>>70
褒めたことになるのか?よく判らん。
映画としてはアレだけど、好きな作品が少しは同人ぽくなくなったのは嬉しいなと思っただけだよ。
でもFanにライダーマンがどうとか言われてる間は、自主ライダー扱いなんだろうけどね。
78名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 14:47:19 ID:xHHX/yoj0
>>77
バカにされてるだけじゃね?
>>69も本気で書いてたみたいだから確かにバカなんだろうけどさw
79名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 16:33:55 ID:Nnn94XMl0
ハサミと電ノコなら電ノコを持った怪人の方が怖いな
しかしそれにしても、切る系で同じ系統の怪人にしないで
どうせ出すなら他のパターンのメカ怪人にすればよかったのにな

昭和のやつだとハサミジャガーとカメバズーカで
ハサミ=接近戦用とバズーカ=遠隔攻撃用のコンビでバランス良くいい感じだったのに
80名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 21:11:20 ID:owtw5Mg50
シザースジャガーって、ハサミジャガーのパクリやんwww
81名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 21:51:53 ID:zNenzdGd0
少年ジャンプのワンピースや、ハンターハンターの実写版の映画だったら
非現実的なシーンがあっても違和感ないんだけど(アニメだから)
仮面ライダーの場合は、ある程度の現実感を残して制作するのが基本なので
壁をきるシーンは違和感あったね。
82名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 22:01:17 ID:Z80muxz20
>>80
あいたたたwww
83名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 22:04:31 ID:KrUx9dWR0
今の時代に合うようにメカはパソコンにして
パソコンと猿の合体怪人、PC猿人(byハドソン)
84名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 22:09:28 ID:H+izm4+w0
>>66
どんなハサミ使ってるのよ?
全然問題なく使えるって、試してから言ってる?
軸がしっかりして安定していれば、どっちの手で切るかは
視線を遮り切る場所が見えるかどうかの差でしかないよ
85名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 22:36:14 ID:13kJiHrA0
右利き用と左利き用
通常のはさみは右利き用に作られているが〜
利き手と異なる向きにつくられたはさみを使用するのは困難が伴う。
これは『はさみのかみ合わせ部分に対する力の配分が逆になってしまうため、
かみ合わせ部分を広げる方向に力が入ってしまうからである』
(ハサミ-Wikipediaより)

すなわち普通のハサミは、切る力が左手で持って
力を入れやすいようには出来てないので力の入れ方が逆なので
右利き用のハサミを左手で使おうとすると切りにくいわけ。
86名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 22:37:53 ID:13kJiHrA0
ハサミの原理のこれは、学校の物理(理科)の授業で習ったりしたはずだが・・・
87名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 23:49:37 ID:H+izm4+w0
>>85-86
だから、試してみなって。
ちゃんと作られたハサミでは殆ど影響がでないんだって
88名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 23:56:42 ID:Z80muxz20
と言うかそれって一昔前のはさみだろ

今なら両手どちらでも持ちが出来るようになってるし
左用でもそうとは知らずに足左とか使ってるのかも知れんが
どの道連レスされてまではさみの薀蓄なんて聞きたくも無いだろうし
興味も沸かんだろうからその辺で止めとけよ
89名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 00:34:59 ID:jTN8h4J50
次回作での本郷猛は「立花レーシング」でバイト、
一文字は山本リンダ演じるママのクラブで用心棒。
って事でどう?
90名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 01:02:15 ID:YXT8Wslu0
>>89
おやっさんが死んだことにして、立花レーシングの跡継ぎというのはどうだろう。
91名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 01:27:16 ID:jTN8h4J50
>>90
本郷はショッカーに追われている身だから、オーナーって設定はないと思う。
いつでも姿を消せる立場に身を置くか、
全てを打ち明け、完全におやっさんの庇護を受けるかしかない気がする。

92名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 03:22:53 ID:4RAvlfKs0
立花のおやっさんが改造されても俺はええよ
変身するとき一番カッコよく決めるかもしれんし、うん
93井上敏樹:2008/06/16(月) 07:21:04 ID:oF+rJzK5O
おい>>80は本気で言ってるのか?
今ごろ…
94名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 10:47:53 ID:j+0oevh5O
人の想像力なんて現実の前にはたかがしれてるもんですよ、先生
95名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 17:14:25 ID:N+0DSQLN0
>>91
>いつでも姿を消せる立場に身を置くか

じゃ教師なんてやってちゃイカンだろw
96名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 17:18:05 ID:wZAa5kic0
【芸能】藤岡弘、が仮面ライダー再演熱望!「チャンスがあればやってみたい。体を鍛えていますし、自信はある」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1213521817/

センセイ、次回作ではよろしく
97名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 17:18:21 ID:3R0GC8hk0
そもそも改造人間って
飯くったり寝たりしなくても大丈夫なんだろか?
大丈夫だとしたら定住先を持たずでも大丈夫だよね
98名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 17:28:37 ID:wZAa5kic0
そうか!近くの公園で寝泊りしているあのオジサンも改造人間だったんだ!
99井上敏樹:2008/06/16(月) 19:11:10 ID:oF+rJzK5O
あちこちに居るじゃねえか(笑)
100名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 21:37:54 ID:yIr6/ByC0
>>95
ああいう学校なら いつでも辞められるんじゃない?
ってか、長居をする気なら生徒たちの前で怪力を使わんと思うし・・・。
101名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 21:54:08 ID:N+0DSQLN0
>>100
いつでも辞められる仕事なら、教師を選ぶより他にもっとあると思う。
102名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 22:04:47 ID:wZAa5kic0
ホームレスとか浮浪者とかコジ○とか
103名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 22:19:52 ID:vo/V4IHr0
>>96
お前まさか真に受けたんじゃないだろうな
104名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 22:26:08 ID:bJO8hu9G0
もう何度も今回みたいにクビになったりして、居た場所を追い出されてきている様子がある。
だからあんなDQNガキばかりの学校に勤めているのかも……>本郷
生徒の親は、当然怪物親なんだろうし。
105名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 22:26:10 ID:wZAa5kic0
>>103
> センセイ、次回作ではよろしく
察してよ
106名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 22:58:13 ID:g9/7+JRJ0
>>101
>いつでも辞められる仕事なら、教師を選ぶより他にもっとあると思う。

いつでも辞められる仕事のひとつが、たまたま教師だったと解釈できない?
それまでの二年間にはいろんな仕事をしていただろうから。

107名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 23:04:30 ID:N+0DSQLN0
なるほど。納得。
108名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 00:00:40 ID:8bjEu0Rw0
でも教師はないわ
たまたまでもない、絶対ない
いつでも辞められる仕事のひとつってのがもうおかしい
109名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 00:38:27 ID:FhrqISEm0
教師役にしたのは前作の白衣のイメージを持ってきただけの結果としてのチョイスだし
公式ではなく個人が勝手な想像でいつでも辞められる仕事のひとつって
言ってるだけな事に何を言ってるんだい?
110名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 01:21:03 ID:nM6nxX4c0
じゃあなんならよかったんだよ
111名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 05:58:12 ID:hSXZXGIGO
単純に考えて戦いに生徒巻き込んじゃうよなあ。
逆に生徒が狙われた際には監視しやすいけど。
次回作は探偵なんてどうでしょ。
制約無しで自由度高すぎてつまんなくなるかな。
112名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 08:29:40 ID:qb3RfnYR0
>>109
>個人が勝手な想像でいつでも辞められる仕事のひとつって言ってるだけ

そうそう、その通りです。

>>111
>次回作は探偵なんてどうでしょ。
>制約無しで自由度高すぎてつまんなくなるかな。

浮気調査で現場押さえるために何日も張り込みするんだろ。
自由度は高いんだろうか・・・?

FIRSTと関連付けて、オフィスビルの夜間警備員ってのはどう?
逆にショッカーの出現を待っている、ってのは。
113名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 08:55:53 ID:GYJyhaBO0
浮気調査で現場押さえるために何日も張り込みしなければいいんじゃね?
改造人間だし
114名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 08:58:39 ID:wm8Pq/dL0
本郷が超甘党なのは、改造人間ゆえに大量のエネルギーを
消耗するからだろうな。
115井上敏樹:2008/06/17(火) 12:18:25 ID:Er/2NaAGO
おやっさんのバイク屋でいいんじゃないか?
抜けたりできるだろ
116名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 13:51:55 ID:80N4j/4HO
次はXライダーがカッコ良くなって出てくるんだな。
117名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 14:31:12 ID:KmnGaElt0
Xライダーは1号2号とも関係が薄いので
もし次作がXライダーなら、もう本郷は、出るにしても脇のゲスト役だろうな
118名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 16:38:31 ID:xIOF7www0
ドラクエがT〜Vで完結したように (ロト編 完結)
仮面ライダーの物語は、1号〜V3で一旦、完結する。

Xライダーからは、なんか別の物語になるんだよね
ドラクエ4が、前作までとは別になったように

なぜ、ドラクエと比べてるのかっていう突っ込みは無しで頼むわ。
119名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 17:51:08 ID:akpttmeW0
次回作では派遣社員でよろしく。
120名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 21:50:05 ID:ZFzI0fUV0
なぜ、ドラクエと比べてるのか。
121名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 21:51:18 ID:uErFmyuF0
なぜひぐらしではダメなのか
122名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 22:18:14 ID:ohKrZW1/0
本郷がダメ教師、ってのはいい設定だと思うけどなあ。
123名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 22:59:02 ID:akpttmeW0
別に教師という設定がダメという話じゃないんじゃねーの。
そもそもは>>91の「本郷はショッカーに追われている身だから、
オーナーって設定はない思う。 いつでも姿を消せる立場に身を置くか」
という発言から話が膨らんだだけで。
124名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 22:59:13 ID:ZirqdWkJ0
最高級オナニー用動画

http://avguy.blog61.fc2.com/

ワタシ達がヌイてあげる
125名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 23:47:45 ID:73X3zKZM0
>>23
IT企業のオフィスなら、パーテーションのないフロアを石膏ボード1枚で仕切って
部屋にしているなんて珍しくもないよ。
石膏ボードならカッターナイフでも鋸でも切れるから、
改造人間の腕力とあの馬鹿でかい刃物なら確実に切り裂ける。
126名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 00:19:24 ID:SH+8gg0n0
そういえばそうだな、中小のオフィスってパーティション後付けが多いし
127名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 00:24:13 ID:ZN6FnOof0
本郷の職業云々よりも一文字ちゃんが何故あれだけ派手に
クラブ活動出来ていたかの方が気にならないのかっ?!
基本病弱だしツンデレだから普通の仕事は出来ないだろうし
デイトレーダーでもやってたのか。
128名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 01:26:28 ID:ZnAE0sg+0
>>127
過去スレではショッカーの基地を正義の名の下に襲撃し、
ついでに連中の活動資金を奪ってそれで豪遊という解釈がw
129名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 01:45:42 ID:k/TlB1030
一文字遊ぶ→金払う→クラブのママたち大喜び→ライダーの力で売上盗む→一文字遊ぶ→以下(ry
130名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 09:33:29 ID:bEiWLB/iO
一文字はあんな体で酒のんで平気なのか?
もしかしてリジェクション+酒飲み過ぎ=吐血
だったり
131名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 11:30:09 ID:ZnAE0sg+0
>>130
監督の解釈としては、改造人間だけにどんだけ強い酒飲んでも
酔わないんじゃないかって話だったな。
肝機能も強化されてて、アルコール程度なら瞬時に分解してし
まうと。
132名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 12:29:43 ID:SVgpC35rO
初代V3では、睡眠薬を盛られても
『睡眠薬は私には通じん!』
だったし、初代本郷も毒に当たっても身体が一時的に弱くなるだけで、致命的ダメージを与えられるわけではなかった。
アルコールも薬品だから、同じ事なのだろう。

もちろん、改造人間向けの毒とかは存在するんだろうけども。
133名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 12:55:59 ID:ZCMPn2ZUO
そんなの常人が飲んだら大変な事になるな
134名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 15:34:49 ID:SH+8gg0n0
>>132
ドクターケイトですね、わかります
135名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 18:26:42 ID:SVgpC35rO
他には、2号編最終話に出てきた、デッドマンガスに含有されていたガンマーGとかもそう。〈改造人間向けの毒
136名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 22:43:06 ID:Q00lU97j0
正直、仮面ライダーのリメイクはV3まででもういいんで
次はキカイダーをやってほしい
137名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 23:13:51 ID:7L5Smzn60
いや、キカイダーこそもういい。
やるならロボット刑事で一つ。
138名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 23:18:55 ID:rKsS3nOE0
やってもロボコップを超えられんだろ。
139名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 23:25:38 ID:7L5Smzn60
ロボコップは詩も書かないし全身からミサイル出さないからな。
140名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 23:40:13 ID:lM36gK7O0
正直、今風のデザインでのリメイクはもういいや。
141名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 00:32:26 ID:Kpq3MkH70
詩を書くロボットが見たいのか?俺は見たくない。
142名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 01:09:28 ID:XGdkSRhp0
物の例えだろ。ゆとりじゃあるまいに。
143名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 01:25:07 ID:ElIgsy7s0
黄川田本郷が年経れば藤岡本郷になるんだろーな

つーか、藤岡本郷でNEXTリメイクしちゃえ!
144名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 01:32:12 ID:Og/YbdeSO
スーパー1をリメイクして、グラサンキッドやシャボヌルンみたいな奴をカッコ良くアレンジしる
145名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 01:43:52 ID:8tQ9twFo0
>>142
ネタ 二 マジレス カコワルイ
146名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 02:37:09 ID:/Br13uzs0
ネテロ
147名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 04:41:42 ID:NFx1NFJ6O
ショッカーライダーズが発見されたのは公開の何ヵ月前だっけ
また誰か新作の何か見かけないかなぁ
148名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 14:17:05 ID:bT74HVbo0
やっぱ「RIDERMAN」でしょ。
149名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 15:02:47 ID:3moBidm60
イナズマンか、変身忍者嵐もいいかも。
150名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 15:11:22 ID:di1Sakpq0
リングですやん。
151名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 17:11:18 ID:fv7Mrwic0
今日は大雨で学校休みだったので、久しぶりにTHE FIRSTを観た。
「あすかさん、しょっちゅう気絶しすぎやろ〜」とオモタ。
152名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 20:49:33 ID:ElIgsy7s0
速水もこみち+藤岡弘=黄川田将也
153名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 00:31:16 ID:RvlndMSh0
>>143
黄川田本郷が音也に教わった事を藤岡本郷が渡に教えるわけだな。
154名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 02:47:17 ID:YT9hhHnC0
いっその事TVシリーズで

1クール:本郷編
2クール:本郷&一文字編
3クール:風見編(序盤だけ本郷&一文字出演)
4クール:3人のライダー編

・・・あれ?ライダーマンは?!
155名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 14:12:00 ID:NSRR74cCO
セブンXやネクサスの系統なんだから深夜でテレビ放送やりゃいいのに
平成ライダーも見てるけど、こういうリアル&生身アクション路線のライダーを見てみたいよ
156名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 17:10:52 ID:TC7m+/Lz0
あるとしたら特命係長とかやってた時間帯か
157井上敏樹:2008/06/20(金) 18:57:23 ID:32bVE77QO
別に俺は書いてもいいんだけど、まあスケジュールとか厳しいんだろうな
158名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 19:05:59 ID:OfNZLiFq0
本郷は学校の先生なんかやってないで
日々、ショッカーのアジトでも探して、壊滅させようとしろよ
そこら辺がなんか本郷猛じゃない感じで違和感ありまくりなんだよ
159名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 20:25:11 ID:RyQJmONW0
藤岡本郷なら学校の先生NGだけど、黄川田本郷の先生はいいと思う。
160名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:03:30 ID:6u/qrHV+0
>>158
>なんか本郷猛じゃない感じで違和感ありまくりなんだよ

TV版と映画版の本郷猛を同一人物としてしか見られない者は
かわいそうだ・・・。
161名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:08:47 ID:pyi6TJlP0
>TV版と映画版の本郷猛を同一人物としてしか見られない者はかわいそう

もっともだ。
ただ、FIRSTの本郷を基準としてもNEXTの本郷は違和感がある。
162名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:21:30 ID:mHXUOd/j0
>>160
だったら本郷猛じゃなく違う人物にすればいいんでないかい?
163名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:24:30 ID:PQeRm4dA0
>>160
おまえなら本郷猛がゲイバーでショーに出ていようが
しがないサラリーマンだろうが満足するんだろうなw
164名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:27:44 ID:WR9shRkG0
>>157
その時間帯じゃおもちゃ売れないから厳しいんだよセンセイ。
GAROで学んだでしょ。
165井上敏樹:2008/06/20(金) 21:40:17 ID:32bVE77QO
いや、俺は墓場鬼太郎は好きだったぞ
166名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:43:32 ID:WR9shRkG0
アニメならいいかもな
センセイも脱線・シリアス両方できるしね
167井上敏樹:2008/06/20(金) 21:58:45 ID:32bVE77QO
そうだよ
俺のドラゴンボールおもしろかっただろ?
168名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:59:47 ID:+OmdnDm+0
実は劇場版キバの渡の転校先の高校の担任教師が本郷
169名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 22:52:23 ID:xanH18Ef0
>>162
昭和の本郷が地の果てまでショッカー殲滅に勤しんでるのを、NEXTでやる必要は無いんじゃない?
むしろ昭和の本郷がそうやって、若い内から生きる目的を悪の組織殲滅にしてしまったからこそ、
こちらの本郷は少しでも普通の人間のように生かせてやりたい、という感じがしたな。
170名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 23:56:15 ID:Ysw7xFsP0
石森マンガの本郷っぽくて、これはこれで好きだな俺は。
171名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 00:49:41 ID:Ounogfv50
First&Nextはどちらかと言えば原作よりの作りでやってるようだし
どちらに重心置くかは作り手の自由に出来る部分だしな
それが各個人が気に入るか気に入らないかは別として

でもPQeRm4dA0が頭悪いのは確かだな
172名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 00:51:16 ID:X7zSy6Ud0
>>161
本郷の高校教師の違和感は演出だろ。
改造人間の力を知られて気味悪がられたり、
ショッカーに襲われて巻き添えを出したりでまともな就職が出来なくて、
仕方なしに無理してそぐわない仕事をしてるという感じが絶妙だと思ったが。
173名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 02:46:12 ID:/w/4B3+S0
でもそれって本来、本郷猛のキャラではないけどな

アメリカとかでさ、アメコミの映画化とかする時に
主人公のキャラ設定変えたら非難ゴーゴーだぜ
たとえばスーパーマンのクラーク・ケントを新聞記者じゃなく
学校の先生とかにしたら・・・
174名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 04:33:41 ID:Ounogfv50
それと本郷の件は違うと思うんだが
そもそも本郷の本来のキャラってなんだ?
175名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 04:56:06 ID:NaQ3J7Pz0
やっぱ原作?
176名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 11:27:51 ID:E5L+kaBq0
F&Nの世界では逃げ切れるかどうかってくらいだよね。
うろ覚えだが小説版の一文字の「一人も救えなくても戦え」ってのがしっくりくる。
177名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 21:39:46 ID:1uvGJa2qO
菊間さんの中の人の短足具合ももっと注目するべきだろ
178井上敏樹:2008/06/21(土) 21:48:16 ID:TvJH7BNqO
いいんじゃないか?
いいんだよ、あれで
179名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 22:28:06 ID:xrulQYaw0
戦闘シーンがダラダラしてていまいち。
綾瀬はるかのサイボーグ彼女の方が強そうだ。
180名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 23:41:34 ID:e3eAIaWR0
乱暴に靴を穿くシーンの足に萌える>琴美
181名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 02:27:53 ID:tJkXDsTL0
何度も見返して気が付いた
劇場版予告・TVスポットでは三人ライダーの脱出時に
一文字の声が聞こえるのに、本編では聞こえない・・
182名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 05:59:18 ID:GgEhoH+y0
コレクターズエディションのボーナスディスクのPlatinum Smileを
何度も見返して気が付いた
本編では殺して〜殺してやるが聞こえるのに、ボーナスディスクでは殺してやるしか聞こえない・・

おっと?!画面がチラついて・・・
183名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 08:34:10 ID:oG9FaE/L0
>>174
映画のは漫画寄りの設定ってわけでもないじゃん。
名前引き継いでるなら、旧作の設定を大幅に改悪したら非難されても仕方ないべ
184名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 09:02:05 ID:GgEhoH+y0
TV寄り&原作寄に関して非難云々ではなく>174は
>173自身が本郷をどういうキャラだと思ってる?と聞いてるんだと思うが・・・
185名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 09:02:11 ID:4MG/2Jsd0
>>183
改悪とまで言い切っちゃうと、昭和厨と言われても仕方ないべ
186名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 09:30:58 ID:oG9FaE/L0
改悪じゃん。実際に糞つまらん作品になっちゃってるわけだし。
昭和厨釣るつもりでリメイクしたんだろ?
>>184
知らね。>>174のレス辿ったら原作寄りって書いて>>173へのレスしてたから。
187名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 09:33:17 ID:BhqHrSfR0
製作意図まで「俺様の考えたやつに決まってる」ってのがもう…
188名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 09:36:16 ID:cSpnd/hM0
次回作では立花レーシングで働く本郷が見たい
ってかバイクをいじったり乗り回したりする黄川田本郷を見てみたい
189名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 10:01:32 ID:qoZIsPKIO
昭和ライダーのどこが良いかわからん
ストーリーだってワンパターンで陳腐な子供騙しばっかだろ

懐古厨は過去を美化しすぎなんだよ
190名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 12:56:23 ID:hOv3YDRC0
個人的に解釈したFIRST本郷のキャラ
・頭がいい、真面目、奥手
・好きな女性が幸せになってくれればそれでいい
・でも他の男に取られるのはいやだ
・信念=(守れるものを守りたい)を貫こうとするが、勝算とか考えてない
全てに置いて完璧超人ってキャラじゃないのが、一部の人には気に入らないのかな。

大学の時生徒に講義とかしてたから、学校の先生になっても違和感はなかったな。
191名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 14:16:43 ID:GgEhoH+y0
>>189
当時はそれで十分だった、見る方も全てが新鮮だったと思うし
子供だましを作るのが昔の子供番組だったし
某ウルトラマン関係の監督とかは
特にそれを嫌った作りをしてたりもしてたけど
 
ただ、oG9FaE/L0なんかは仕方が無いと思うわ
昔の記憶は殆ど都合の言い様に美化されているモンだし
それに気付かずに昔の方が良いというのは有る意味普通かもね
過去の記憶は美しいって感じるように人間は出来てるもんだから。




192名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 14:25:40 ID:OdGb6xwn0
しょうがないよ
当時のヒーロー物で、大人の鑑賞にも堪えうる作品はウルトラセブンぐらいだろう
193井上敏樹:2008/06/22(日) 16:26:17 ID:7Mu3VZV5O
すまん
それって、素人みたいな発言だな
194名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 17:07:31 ID:l4S0/q5TO
>>189
そういう言い方は良くない。
昔の作品なんだから今よりはどうしても見劣りする部分だってあるけど昔には昔の良さがあるし昔のライダーがあるからこそ今のライダーがある訳で。

昔は最高今は糞!とか言ってる人が痛いだけでさ。

平成からハマッて昭和好きな人だっているだろうし。
195名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 18:41:19 ID:vzXT3QCz0
>>189
>昭和ライダーのどこが良いかわからん

時代だよ
あの時代の子供たちがリアルタイムで見るなら
昭和ライダーのような作りが受け入れられる時代だったわけで
逆にあの時代に平成ライダーみたいな作りだと総スカンくらってたんじゃないか?

それはロボットアニメとかでも同じで
エヴァなんかより、マジンガーZやゲッターロボの熱血野郎が主人公が良かった時代だ。
196名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 21:15:33 ID:A2IgBjco0
昭和ライダーがあるからfirst/nextがあるという現実
というか、あのシブかっこよさは、昭和ライダーの良さ、
つまり、本家石森正太郎の感性の良さが受け継がれてる
197名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 00:00:43 ID:4vJp82se0
>>179
まさかこれの戦闘シーン否定するやつがいると思わんかった
RXあたりのアニメ的演出に毒されてそのままなんだな
198名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 01:35:35 ID:n/GFH3ouO
>>197
良かったと思うけど若干ワイヤーアクションに不自然なとこはあったな。
FIRSTの方より全然良いけど。
199名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 05:31:53 ID:yXU94BAs0
クウガで感じたCG合成の不自然さもファイズ位で安定し出してきた様に
NEXTではワイヤーアクションも少しこなれて来てるようには見えた
ワイヤーアクション自体Firstが初ではないんだろうけど

夜の戦闘でショッカーライダーの蹴りをジャンプででかわして
そのまま変身するちょっと見た目ぬるいアクションシーンも
まだ日本のスタッフはワイヤーアクションに慣れてないんだなぁ
と思うとそれさえもがんばってる様に見える。
200名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 05:41:50 ID:Q77Ms1y+0
>>199
まあ、ZO時代のワイヤーアクションは…
振り子のように弧を描いて一度降下したあと上昇してHITだからね…
201名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 13:17:46 ID:T4ysJyZ70
今回のV3反転キックも、ちょっぴりそれっぽい感じだったけどな(w
202名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 16:47:35 ID:48x3lmuU0
チェーンソウ・リザードのジャンプネリチャギも中々のワイヤーっぷりだったな
203名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 18:02:52 ID:RaQ++Qlc0
詮無い話だけど、この作品を一本の独立した映画として見た場合、
残念ながら他のアジア諸国が作った格闘アクション映画に比べ、
ショボく見えてしまうのは致し方ない。
だから>>197の煽りなんてのは真に幼稚かつ根拠無しの身内贔屓でしかないんだよね。
204名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 18:11:54 ID:48x3lmuU0
正直、アジア諸国の格闘アクション映画の8割は見るも無残なショボさなんだけどね
ただツタヤに並んでるモノだけで言うと>203の理論にもなるわな
205名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 18:32:23 ID:RaQ++Qlc0
それを言うなら日本における格闘アクションの9割方が(ry
天に唾吐けば何とやらかw
206井上敏樹:2008/06/23(月) 19:39:23 ID:F2lKHDk4O
俺もアクションまでは書いてないけどなぁ
207名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 20:41:35 ID:SxZBWCNw0
ワイヤーアクション取り入れてる現状でも
みな、どの作品も似たり寄ったりの同じようなアクション場面になるのが痛いけどな
それにワイヤーやCG処理とかだと、すごいアクションだなっていう感慨が薄くなってきた

DVDで昔の生身のアクションドラマとか(千葉真一とかのを)見たりするけど
身体張っててけっこう凄いんだよこれが・・・
そういうのは今じゃやらないよな・・・やれる人間がいないのかな?
208名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 21:20:46 ID:xGokE57U0
人間は間違いなく飛べる
身体が飛ぶ力の使い方を忘れてしまっているだけだ
209名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 21:36:59 ID:c4JevkwW0
人前で屁を出す事に羞恥心を持ってしまったからな
210名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 00:20:09 ID:6DEwVWxT0
深夜ドラマだけどホーリーランドはアクション頑張ってて俺は好きだったな
NEXTの監督繋がりでシブヤフィフティーンも見てみようかと思ってるんだが置いてある店が無い…
211名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 00:45:33 ID:C+XLwwcj0
深夜は色々おもしろいことやってるよね。
ライオン丸Gのアクションは久々に感心した。
212名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 02:39:06 ID:yVwG+LlUO
ようやく見れた。
アクションはいいね。人間を超えた強さ、って感じがちゃんとする。
ちょっとところどころワイヤーアクションが不自然だったけど…まぁワイヤーアクション自体が俺はあまり好きじゃないししょうがない。

ホラー部分はちょっとしつこい。アクション部分を増やして、ホラー部分は物語のちょっとしたアクセント程度にすれば良かったと思う。

アクションも微妙だったFIRSTよりは遥かに良かったけどね。
213名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 02:55:45 ID:cKoh3De+0
今更書くほどのこともない感想文だな。
214名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 03:49:53 ID:Th2t3zIG0
お前のが人間としても価値ないよ
215名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 04:11:43 ID:myuuRUTk0
>>212
本当につまらん落書きだ。
ホラーとアクション以外に書くことないのかと。
216名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 04:53:25 ID:Th2t3zIG0
他人に文句垂れてないでお前がまともな感想書いてみろよ
217名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 05:02:13 ID:iHuU8/5IO
ちょっとしつこい(笑)
218名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 07:53:44 ID:UfKsUL7V0
>>205
やっと自分が吐いた唾がかかってる事に気が付いたのね
219名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 14:46:32 ID:uNaDrKGC0
バッタ怪人はピョンピョン跳ねるべき!
そう思って象を取り戻すタイ映画を見てしまった
220名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 15:13:50 ID:kJjdlKNI0
石森が当時、ガイコツの顔とバッタの顔に興味をもって
ガイコツの顔だと黄金バットでしかないんでバッタ顔のデザインが採用されただけ
221名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 18:12:49 ID:19yVWXjXO
骸骨仮面は先生が気に入っていたけど、会議で会社の上に居る老人上司の受けが悪くなるので却下
飛蝗をモチーフに書いたイラストの中で息子が選んだのが仮面ライダーの原点
222名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 18:28:56 ID:JOOLQmV20
ちなみに骸骨仮面ことスカルマンは最近OVA化した
223名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 18:41:24 ID:khYjyBVd0
一応特撮(?)化もしたねスカルマン
224名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 18:54:41 ID:JOOLQmV20
一応SPIRITSにもスカルマンがモデルになってるキャラは出てるな
225名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 21:13:39 ID:t7WC3Di00
>>218
可哀想にw
226名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 21:28:34 ID:CY45q42M0
しかしこのライダーデザイン、本当に見事に渋い、格好いい
惚れ惚れする
227名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 21:37:49 ID:1QcoDqvy0
劇中であまりいい見せ場は無かったけど、
ショッカーライダーの配色はかなり好き。
映画観るまではどんな風に1号2号を苦しめてくれるんだろうってwktkしてた。
228名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 22:10:29 ID:QPsutSEU0
最初のショッカーライダーとの戦闘でぱっと顔を上げて眼が光る1号がメチャクチャカッコイイ。
首から肩に掛けてのラインも締まってていいんだなあ。
229名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 22:59:54 ID:CY45q42M0
戦闘シーンはもっと圧倒的な強さを見たかったな
とは言っても、敵も同じ改造人間だから、力の差も同じぐらいということか
230名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 23:36:23 ID:Mgusq2BV0
いいんだよ一文字さえかっこよきゃ他はどうだって。
231名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 01:36:37 ID:/CMr3CuE0
>>227
>風に1号2号を苦しめてくれるんだろうって
俺もそういう倒錯的なwktkが止まらなかったw
特にCMでの「ぶっ倒れた1号の周りをゆっくり回るショッカーズ」にはゾクゾクした。
ヒーローの絶望的なシチュエィションて、なんか燃えるのよね。
232名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 02:08:53 ID:rmfObDzu0
そうそう。死地あればこそ、それを逆転するヒーローの格好よさが際立つんだよな!
233名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 03:04:45 ID:/CMr3CuE0
>>232
そうなのよ!ベタだけど、逆転劇ってのは最高にいかすのよね。
その点に関して云えば、NEXTは単純に燃えさせてくれた。
234名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 03:38:26 ID:HSI0drlw0
>そうなのよ!

オカマチックだなw
235名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 03:54:10 ID:P1RZmWSiO
いやん一文字さん野暮ねェ
236名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 08:08:47 ID:wsSkvBMn0
そこは一文字ちゃんだろ
237名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 21:17:49 ID:V1MmCc/i0
劇場版キバで渡が通う事になる高校に本郷がいないか期待してみる
238名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 21:48:17 ID:RPm4Aa6BO
とりあえず風見がつんくに見えて仕方なかった
239名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 06:31:20 ID:HzRZQeex0
プロジェクター買ったので溜めてた映画見ようってことでNEXTから視聴。
ホラー映画じゃん。怖すぎ・・目瞑るシーン多かった。
怖すぎて泣いてたぐらいだし・・

あとは凄いとしか言いようがないな。
こんなカッコいいライダー見れて良かったよ


ああストーリーは糞だな
240井上敏樹:2008/06/26(木) 06:34:13 ID:JDo1kFkuO
オチをつけるなよな
241名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 09:10:54 ID:HWY53G/w0
もういい加減コテはお腹いっぱい
242井上敏樹:2008/06/26(木) 09:14:20 ID:JDo1kFkuO
いや、もっと食ってくれよ(笑)
243名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 13:46:27 ID:RvdGfMcAO
これで1,2号の話は終わりだろうけどまたこんな形でリメイクしてほしいな。
そういうこと匂わせる記事ってあるの?
244名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 14:15:32 ID:S1IMAk+k0
カイム
245名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 19:16:22 ID:1rf6C89gO
いいともに出た誰かが三作目を作る意気込みを語ったらしいが・・
そういう書き込み見ただけでよく知らん
246名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 19:33:59 ID:VCgXwLIW0
知れぬ
247名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 21:54:44 ID:bjxvP0hi0
公開後に白倉&加藤Pのインタビューで本郷三部作の予定だったから、もう一作やりたいとは言ってたな。
フィギュア王かハイホだったかな。
248名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 21:57:37 ID:75720VAq0
一文字主役でいいよ。
249名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 22:39:39 ID:mTcKuOGg0
黄川田本郷はいいと思うけど、藤岡本郷みたいに「本郷先輩!」「本郷さん!」
と後輩(どんな?何の?)から慕われる感じじゃないんだよな
250名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 00:23:04 ID:x2vjR8WG0
本郷ちょっくらペプシ買って来い。お前の金でな。
251名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 00:26:29 ID:/dXYNzP00
一見やってる事は地味なんだけど、実はやり遂げるのは難しい事をやってる>本郷
だからどうしても、判り易くカッコイイ一文字に行くのは仕方ないけどね。
黄川田本郷は、幸せとかまるで考えてなくて、ただ只管自分の信念を貫くだけってところがイイ。
生きる、を体現したキャラなんだろうな。
252名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 00:37:36 ID:x2vjR8WG0
怒る!
253名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 10:28:50 ID:5LX3464oO
楽観的に考えれば、あと一作で終わりか・・・
今度は違うシリーズをリメイクしてほしいな。
254名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 10:42:53 ID:0p2zglUV0
>今度は違うシリーズをリメイクしてほしいな。

それには激しく反対する
255名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 17:22:58 ID:7c+LmaMQO
そこでブラックですよ
影月との因縁を二時間みっちりと
256名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 18:23:06 ID:i8TrnLOXO
そんな成人指定BLみたいなライダーはイヤだ
257名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 21:42:31 ID:4w6WBR8b0
二時間みっちりと、RXが延々と敵を踏みにじり続ける話を・・
258名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 22:31:08 ID:jcbeBvcE0
>>256
>そんな成人指定BLみたいなライダーはイヤだ

あ、その手があったねぇ。
本郷 一文字で BLテイストを結構盛り込んで 新作 作れないかなぁ。

韓流 ホラーのテイストは、観客動員数の予測を企画書に盛り込む為だったと思うし、
実際に映画化に成功している。

次回作の企画書は「BLテイスト」で行こうよ!!

もちろん映画自体は二人の友情話でいいんだから
259名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 23:32:39 ID:jFKN9khW0
映画館で二十回くらい観たから、DVDだとちょっと物足りない。
また映画館で上映して欲しいなあ。
260名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 00:24:17 ID:XwDy9RVK0
やっぱりターミネーターの方がライダーより強そうだw
261名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 04:11:19 ID:Grpjneeg0
どういう比較だよ
262名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 07:53:17 ID:qyyZUW+e0
ターミネーターに、跳んだりはねたりはできまい
263名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 09:49:39 ID:MPEVjFOZ0
T-1000なら強そうだが勝てそうな気もする
というかストロンガーならT-1000でも楽勝だと思う
264名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 17:14:41 ID:X/oKtMp30
ターミネーターシリーズは骨格自体が特殊な合金ではないし磁力耐性はあるらしいが
高熱の火や高圧な電気に対して従来の機械のように弱いという弱点があるんだが

ってウルトラマンとライダーが戦ったらどっちが強いみたいな子供の言い合い自体どうよ
265名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 18:33:06 ID:Q0bgZoHn0
いや、要するにライダーがシリーズ化されて今後更に発展してくためには、
ターミネーターみたいに、自在に飛び道具も使える設定にしないとだめ、
ということを言いたかったのさ
266名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 21:32:21 ID:8z6QUtiK0
石森版では一応銃装備してたっけ?
ありゃ、009のスーパーガンみたいなモノかな?
終盤でロボ本郷が撃ってたみたいだが
267名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 21:35:11 ID:8z6QUtiK0
↑終盤でロボ本郷が変な光線を
268名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 23:01:55 ID:7mAm5dtmO
三部では魂ネイション2008で展示された四本腕バッタが登場
という妄想
269名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 23:45:49 ID:2xYMsiNF0
ロボ本郷
バイオ本郷
本郷RX
270名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 23:46:20 ID:2xYMsiNF0
そういや大月メロスってネタが昔あったな
271名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 00:21:07 ID:/nGH/bWN0
>>265
シリーズ化されたライダーの飛び道具?
ガンフォームとかパッシャーフォームとかの事か?
272名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 00:26:40 ID:RCLydq9j0
V3ってトンボの改造人間なのに飛べないってどうよ?
273名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 00:49:27 ID:AGV2wDKL0
ですね〜トンボの改造人間なのに手足も4本しかないし
複眼もバッタの改造人間よりも大きいハズなのに一回り小さいし
不完全変態もしないからね
274名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 00:57:19 ID:nf1gDsaY0
そもそもトンボモチーフなんて後付けだし
ましてNEXTのV3はホッパーVersion3だと明示されてる
275名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 01:24:00 ID:WmIun9/R0
>>272
能力が無いワケじゃないんだろ。
映像化されてないだけで26の秘密にも入ってるし。
276名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 01:50:53 ID:rPHeUTDJ0

エヴァ劇場版・ガンダム種劇場版とどれが先に終わるのやら
277名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 03:09:48 ID:0Tr5WvSx0
>>274
バッタの改造人間はみんな裏切っていくのに
ショッカーはなんでバッタ怪人を作り続けるんだ?
278名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 09:06:11 ID:OdmrFjkX0
学習能力がないのか、あるいは抵抗を楽しんでいるのか。
279名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 09:36:53 ID:IQz7amVZ0
単純にホッパーがなぜか強いからじゃね?
280名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 11:59:58 ID:/je4BBko0
ヒーローサーガ(笑)を見たらショッカー首領の自演だった
281名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 16:12:07 ID:rkop6Y7/0
>>279
>単純にホッパーがなぜか強いからじゃね?

ショッカーライダーは戦闘員並にしか見えないけど・・・
282名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 21:08:53 ID:iqBynqXy0
本郷や一文字が元々強かったからしょーがない。
283名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 21:54:53 ID:XIJpW7Np0
>>281
そこは逆に考えろ
戦闘員をホッパー風味にしてみたらなぜか強かったと・・・
284名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 23:11:35 ID:moyTW7970
そういう誰でも思いつくちょっとした矛盾の解消に、
力を入れて欲しかったな
邦画はそういう所がいい加減なのが多くていやだわ
285名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 00:05:06 ID:gnsbUJtJ0
>>281
ショッカーライダーは善戦した方だろアレでも
286名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 00:18:40 ID:ht8p8TvP0
>>285
だな、6人のコンビネーション攻撃なんかはいい演出だったと思う

例え設定上どんだけ強くても最後は主人公側に倒されるのが悪役の仕事だし
序盤は主人公を追い詰めて最後は倒される
・・・ちゃんと自分の仕事してるじゃんショッカーライダーズ
287名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 00:18:57 ID:LdnCEh6r0
ショッカーライダーの連中はどう見てもジャガーやリザードの部下にしか見えんかった。
昭和の時のショッカーライダー1号なんかは
ハエトリバチやエイドクガーらと対等かそれ以上な感じで会話してて
少なくともそうじゃなかったけどな
288名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 02:06:40 ID:ht8p8TvP0
>>287
それは6人セットに対してのリザードだからそういう風には見えるわな

劇中だとジャガー=(?)V3>リザード>Sライダーにも見えるが
V3が2号担いで来た時に第一声が「オイ貴様」と言った所からしたら
V3とSライダーには上下の差はないのかも知れない

ホントに部下ならイキナリそういう言い方はせずに
「これは一体どういうことですか?」的な言い回しから始まるのが普通だろうし

ただリザードがV3の部下格なのは改造前、後ともにガチ
289名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 07:29:02 ID:EL87zAXl0
これは一体どういうことですか?w
290名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 23:17:09 ID:7+UE1AUI0
>>288
そういやそうだな>オイ貴様

V3 俺がいちばん偉いねや
Sライダー リザードの部下ではあるがV3の部下になったつもりはないもんね
リザード V3の部下

愛憎うずまく(改造)人間模様
291名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 00:16:06 ID:hEZ1BRxV0
そこにジャガーも入れてあげてください
そうでないとジャガーは一般戦闘員しか言うこと聞いてくれないみたいで・・カワイソス
292名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 01:06:58 ID:SAJe1b8s0
>>291
それもそうね、では追加分を

ジャガー ショッカーさまの事しか考えてねぇぜー!ハァー!
一般戦闘員 さ、お仕事お仕事
293首領の言葉を聞こう、全裸で:2008/07/02(水) 06:27:07 ID:wEg2UDfY0
ショッカーのアジトで首領の言葉を聞くときに
リザードやショッカーライダー達は全裸になって直立で聞いとるのに
あとから来たジャガー(トモロヲ)だけ服を着たままで
しかも座って聞いとる、あの態度はなんでよ?
そんなにジャガーだけ偉い地位なのか?
294名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 08:56:35 ID:2Qc3Q3sS0
トモロヲのヌードが見たいのか。
295名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 13:27:37 ID:kQGdnQAn0
>>294
問題はそこじゃないだろ
なんでジャガーだけ首領の前で態度が違うのかってこと
296名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 18:42:47 ID:hEZ1BRxV0
>>293
実際偉いんだろうなという感じはするよね、ナノマシン改造作戦のトップだったし
ただ偉い立場なのに常時前線に出ずっぱりと言う所は現場主義?なのか・・・とか疑問も在るけど

それで見るとホッパーズやV3、リザード、Sライダー達は正規部隊というより
使い捨ての出来る暗殺部隊的な扱いだったのかもしれないし

とはいえショッカーは改造人間自体をコマ扱いしてるようだけど
297名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 22:30:20 ID:V+xCc2s50
>>295
お前無粋杉
298名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 00:15:02 ID:pjVji+IpO
ゴッドタンに黄川田
299名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 07:10:06 ID:AOapfbg8O
頭おかしくなってたとはいえ、元秘書をよく躊躇なく殺せるな〜と思った。
前作のウエンツカップルを倒した時もそうだったけど、
グロシーンよりむしろそういうクールさの方が怖いわ、この作品。
後者はライダー達も事情なんか知ったこっちゃないからしゃーないけどね(´・ω・`)
300名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 08:51:02 ID:QM6dw9dnO
シスコンだから
301名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 09:59:05 ID:D+5TX87k0
人の命は平等ではないのです
302名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 18:37:58 ID:048NSL98O
仮面ライダーが他の怪人に比べて強いのは
たしか日本支部の幹部候補として作られたからだよね
303名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 19:08:47 ID:JsCDd08o0
じゃ、また幹部候補並みの強いの作ればいいじゃん。
304名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 21:20:26 ID:3T+s5XKk0
この作品の本郷・テレビ版本郷・漫画版本郷(映画ファイナルファンタジーみ
たいにCGで)の競演が見たい

会話が弾むだろうな
305名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 21:43:24 ID:KpxR9Spz0
>>299
前作の時は裏事情なんか全く知らないし、最大の脅威なんだからああならざるを得ないとも言える。
リザードの場合は、あそこで下手にいじるとそっちがメインになりかねないネタだから
あえて触れないことにしたんじゃない?
306名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 22:12:15 ID:/Zgm1vHT0
映画だと短いから、ヘンに躊躇ったり悩んだりしてる描写入れるのもなあ。
折角風見が助けに来た事で吹っ切った訳だし、その後で悩まれるのもなー。
後、そういう躊躇いのなさが改造人間らしい、と思う。
307名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 08:06:01 ID:t+2at9pp0
リザードは元々は風見の秘書でしょ?
V3が寝返ったあと、りザードに対しては、いきなり戦おうとしないで
「ショッカー辞めて俺と一緒に来い!」とでも言って
説得する場面がほしかったね
308名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 19:13:38 ID:HTQZ5tN90
そうだな
そして女仮面ライダーになって、時々ポロ見せしてくれるとよかったんだがな
309井上敏樹:2008/07/04(金) 20:59:21 ID:ToFXaKL6O
まあライダーマンは桐生さんなんだよ
310名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 00:58:25 ID:k/g4lFk80
THE FIRSTが好きだったんで
ようやくTHE NEXTを見たんだが
糞映画だな。THE FIRSTのコブラとスネークの悲恋みたいのが
井上らしくて好きだったんだが
THE NEXTは只管退屈なB級ホラーだった・・・
311名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 06:23:15 ID:fJPJPF6x0
でもアクションはかっこよかったでしょ?
312名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 08:59:46 ID:YdsZuzf70
いいんだよ一文字さえかっこよけりゃ糞映画だってなんだって。
313名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 09:40:01 ID:ObRwlfo+O
FIRST見返してて、克彦が死んでるのが判った時の本郷はライダー姿なのに、
あすかさんが目撃した時には私服に変わってるのがおかしいw
(´・ω・`)しょんぼりしながら服着替えたのかなw
314名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 09:41:21 ID:5VZn9OPXO
あんときはメット外してただけじゃね
315名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 10:16:31 ID:RF/CVY180
>>313
あれが私服に見えちゃったか。そうか。
316名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 10:50:04 ID:ObRwlfo+O
>>315
いや、あすかに声を掛けられて逃げた時には私服つうか、
黒いジャケットにジーパンだったが…
317名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 16:56:34 ID:RF/CVY180
>>316
今見直してみたら確かにその通りだった。スマソorz

戦闘が終わったんで自動的に変身解けてんじゃね?
318名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 17:53:14 ID:Xb2KVcDA0
ライダーマン情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
319名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 17:54:37 ID:ObRwlfo+O
ふいんき(ry的には、ショックで_| ̄|○してる内に勝手に変身解除されてるよなw>本郷
ライダーのままだとあすかに目撃された時点で正体バレるから
演出の都合で服変えたんだろうけど。
320名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 18:13:30 ID:D3VJvzix0
>>274
ホッパーVersion4は右腕に武器を色々とアタッチメント出来る。
Version5は深海用と009みたいな設定を想像してしまった。
321名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 18:17:23 ID:aL2I3o0P0
ようするに仮面ライダーは休廷ハニーの空中元素固定装置と同じようなもんだって事だね?
322名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 18:37:44 ID:whjdcHLV0
たぶんそうだと思う、じゃないと無理すぎる
323名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 22:17:07 ID:dDeesYl80
隼人は「死に場所を探しているように見える」
324名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 00:14:50 ID:yiey3U7m0
NEXTでショッカーライダーがダブルライダーに次々とやられまくり
V3はリザードを追って地下に行ってる間、ジャガーは何をしていたんだろうか
ジャガーも介入していればダブルライダーを倒せたかもしれんのに

それともあっという間にやられちゃったんだろうか、ショッカーライダーズ・・
325名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 00:27:04 ID:sUCGF7prO
水戸黄門の悪代官みたいなもんだろ
手下がまず戦うのは常識
戦闘員も居たし、まさか全滅するとは思わなかったんだろうな
326名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 01:07:48 ID:fl9k/d/q0
>>324
あっという間とはではなかったな
蹴っても殴っても、また立ち直って襲ってきたような気がする
オールドファンとしては、それが却ってストレスになった
同じホッパーでも、雑魚相手なら、圧倒的な強さを見せてほしかった
327名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 03:03:55 ID:rfnnddkX0
>>326
オールドファンとしてもそれは無いな
328名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 03:11:14 ID:lF9ZZphj0
テレビシリーズのショッカーライダーも
ライダー車輪にこそあっさりやられたが
仮面ライダーと互角の勝負をしてたからな

思考能力が硬直してることを除くと劣っていないで良いと思うが
329名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 06:53:41 ID:mIiTlJ6z0
ライダー車輪ってようするに
ちび黒サンボが虎をやっつけた方法のパクリだよな?
330名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 07:25:29 ID:RiScMjauO
>>320
ホッパー4は要潤に演じて貰いたいと思う。
G3っぽいポジション的にも仮面から覗かせる顔の下半分的にも。
331名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 09:39:33 ID:/Pwnn1nW0
>>329
ちゃうわ
332名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 16:28:54 ID:rfnnddkX0
>>330
キャナメはあごが長いからライダーマンタイプのマスク被ると余計に
顔が長く見えるからダメでしょ
333名無しより愛をこめて :2008/07/06(日) 17:21:17 ID:A4MNOQ6u0
>>329
だからあいつら黄色いのかw
334名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 20:22:26 ID:E+WkuZ0ZO
つまり奴等はやがて溶けてバターに・・


恐るべきショッカーの科学力!
335名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 20:23:30 ID:P7ydw0jV0
ぜひにハリウッドリメイクしてもらいたいな
デザインはほとんどいじらず、ストーリーだけを改良してほしい
そういう話は皆無なのか
336名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 21:05:32 ID:/Pwnn1nW0
>>335
お前は北米版龍騎を見るべき
337名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 21:43:29 ID:589Ss4NM0
>>335
Masked Riderでも観てくれ。RXの海外版。話はかなり、つか全く違う。
特撮シーンはほぼ日本版の流用。たまにZOとか混じってるけどw
338名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 23:21:57 ID:rfnnddkX0
ドラゴンナイトはね・・・いや実際よく出来てるよね
339名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 00:33:13 ID:ukjoPwyJ0
>>330
俺なら逆にXを演じてもらいたい。
340名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 08:32:34 ID:3pI2hzcp0
>337
オモチャの箱に書かれたストーリーから読み取るに、
故郷の星を滅ぼした敵を追って地球に来た、という
ウルトラマンレオ的な話でいいんだよね?
341名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 10:28:09 ID:h4CJAR690
あえてここで江川達也版()笑ライダーを薦めてみる
342名無しより愛をこめて :2008/07/07(月) 11:20:51 ID:7nozNkGk0
あれは非道かったな…
漫画家生命終わったもんな
343名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 16:05:20 ID:bs+7iEvj0
遅ればせながら、ようやく見た。

散々既出かも知れんが、色々と疑問が…

・一文字の遊興費はどこから出てるのか?
・NEXTまでに、リジェクションで死ななかったのか?
・でも、結局クラブで飲みながら死んだのか?
・最後、パチンコ屋で出てきた手は、成仏したはずの志郎の妹か?
・っていうか、R12指定なのに、パチンコの映像流していいのか?
・次回「仮面ライダー THE END(仮)」は、ショッカーを裏切った科学者が、
 本郷と一文字を再改造して、自らもホッパー4号として闘うのか?

それにしても怖かった…
出だしの、いつまで続くか分からんホラー加減に、
何回もDVD出して、ホンマに仮面ライダーかどうか確認してしもたがな…
344名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 17:02:34 ID:5tK6PpmtO
最後のパチンコと殺してやる、は製作者の遊びでつけ加えられました。(パンフレットより)
遊行費については演者高野氏と監督は用心棒的なことをやって、見返りにタダで飲んでるんじゃないかとか
拒否反応については御覧の通り死にませんでした。しかし、死にかけです
高野氏は当初今作で出番があるとは思っておらず、次こそ死ぬだろう。とインタビューで語っています。
というかいい加減死にたいし(笑)。とも言ってます
345名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 18:59:40 ID:FvZrRlbR0
スッポンサー「パチンコ出せよ」
某氏「オッパイでどうですか?」
スッポンサー「いや、パチンコ出せよ」
某氏「じゃあエンドロールのあとに入れたる」
346名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 21:17:26 ID:0fY8qGFT0
エンドロールの後で手が出てくるのは『キャリー』だろ
ビックリ箱以上の意味は無かろ
347名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 00:23:31 ID:6JH27TLI0
>>342
友達にその話したら
「漫画家なんてされてませんよw」と言われた、目が笑ってなかった
348名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 06:02:38 ID:1hqoMRkI0
ライダーマンは誰かな
349名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 06:25:28 ID:FFbC559X0
>R12指定なのに、パチンコの映像流していいのか?
何がいかんの?
350名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 09:09:23 ID:PBA1Iyp10
PG-12
351名無しより愛をこめて :2008/07/08(火) 09:34:10 ID:n3bBnjsy0
>>347
ちょw、ヒドス
352名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 10:47:31 ID:kASQT2ot0
>>348
えなり
353名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 13:29:01 ID:TJU9XWVj0
>>364
あれエルム街の悪夢オチだと思ってた
調べてみるとキャリーのが古いんだねえ
354名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 13:55:49 ID:UB3yqiJr0
キャリーの冒頭、シャワーシーンはマン毛見放題。
355名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 14:46:04 ID:2BRwy05k0
>>354
おまえのオカンの毛でも見せてもらっとけ
356名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 16:09:58 ID:cJVgLe7h0
>高野氏は当初今作で出番があるとは思っておらず、次こそ死ぬだろう。とインタビューで語っています。
>というかいい加減死にたいし(笑)。とも言ってます

ワロスwww
357名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 20:30:11 ID:wmmMyRJG0
えっ今更?w
358名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 00:01:30 ID:aERwFP2y0
山岳ベースで頃されたのは本望だったのかww
359名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 22:17:55 ID:Zw/thLMt0
オッパイよりパチンコを心配する>>343
全米が泣いた
360名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 23:40:39 ID:nhRM6S760
オッパイは0歳から吸うので未成年禁止じゃないけど
パチンコは未成年禁止だからな
361名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 00:13:51 ID:1lcZz8MK0
最終作に藤岡弘出演を依頼してほしい
362名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 00:21:46 ID:1cjwyRCu0
藤岡弘が最強の敵、試作品ホッパーとして登場するわけですね、そして最後に正義に目覚めて大首領に戦いを挑むと
363名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 02:33:34 ID:msR66c0x0
藤岡弘、が本郷役でハイブリットインセクター映像化されないかな・・と切に願う
364名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 10:38:29 ID:1cjwyRCu0
あれも同人だしなあ、なってもOVAだと思うが映像化ならSPIRITSの方が先だろうな
365名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 11:34:02 ID:lxZdjFUE0
SPRITSは映像化しない条件で連載らしいし厳しいでしょ。みたいけどね
366名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 13:11:30 ID:O+ggn+N00
まあ同人よりは制約があるとは言え公式漫画のが映像化しやすいだろうって話なんじゃない
367名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 13:22:15 ID:MBtboD3xO
漫画だからこそ世界観もデカく出来たってのもあるよな。
実際実写化したら、しょぼい設定にせざるを得ないだろ>ライスピ

368名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 16:22:47 ID:p2fAVulLO
ではせめて仮面ライダー THE END(仮)の脚本を村枝先生に…。
369名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 16:43:50 ID:hSEXQTrK0
FIRST、NEXTって来てるんだから
そこはTHE ENDじゃなく韻を踏んで「THE LAST」にすべきでしょ
370名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 19:10:11 ID:MBtboD3xO
>>368
漫画がいいからって脚本も上手いなんて限らないよ。
表現が少年漫画手法だからこそ、ファンがツボを突かれるけど、
実写にしたら上手くいかないと思う。
ライスピ好きだけど、心配な部分あるしなぁ。
371名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 21:41:27 ID:KpVYETMb0
仮面ライダーを一巻の終わりにしたいらしいな
372名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 00:18:19 ID:/ofyF+sV0
>>370
どれだけ心配しても映像化自体されないから
373名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 03:07:08 ID:hmHcZ9G80
ジ・エンド
374名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 09:04:02 ID:yLKv3PKh0
>368-369
語呂としては「THE FINAL」の方が良くないか?
375名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 12:17:07 ID:HwbMOXbb0
ファースト、ネクストって「〜スト」って来てるから
韻を踏めばラストが妥当
376名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 18:21:48 ID:cSndc3jq0
Nextも製作途中はSecondなのがNextへと変更になったし
3作目が出るとしたら語尾の韻を踏むんだろうね
377名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 18:46:36 ID:vPj16Rbw0
First(初め)>Next(次)だったわけだし
三部作で締め括りなら、Last(最後)がしっくり来るね
まあ、井上脚本の最終回って…
あんまり期待できないような先例が多いんだよな
締め括った後に、全てが終わったわけじゃないって余韻が残るじゃなくて
締め括りといえる物がなくて、何にも終わっていないじゃないかが多くて
TVシリーズじゃないし大丈夫だと信じたいが
378名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 19:33:07 ID:EFzlqChc0
三作目はストで中止
379井上敏樹:2008/07/11(金) 20:21:06 ID:t6ayeE5LO
うまいじゃないか

一文字は

仮面ライダーホスト
380井上敏樹:2008/07/11(金) 20:21:41 ID:t6ayeE5LO
本郷は先生だから、

仮面ライダーテスト
381名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 20:43:45 ID:TgNjZPdt0
本郷はエヴァのシンジを大人にした感じなんだよね
382名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 21:59:05 ID:WQQwvr3u0
イナズマンはチェスト
383名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 23:29:20 ID:hEn0QITe0
NEXTで涙腺緩んだ俺はもうおっさんなんだなぁ
風見かっこいいよ風見
384名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 23:51:56 ID:jcZ2p1c+0
泣く場面なんかあったか?
385名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 01:14:20 ID:XsLdpXJP0
ちはるが泣きながら殺してくれ、と頼む時に貰い泣きした。
回想シーン見てると要領の良い妹とちょっと抜けてる兄って兄妹だったから、
そんな妹が兄に最後に甘えてる、て感じで。
ちはるがちょっと、泣きべそかいてるのが余計に(´Д⊂ヽ

後、三人ライダーが変身ポーズ取るところはカッコよくて鼻の奥がツンとした。
386名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 02:37:51 ID:jXVCdYaw0
>後、三人ライダーが変身ポーズ取るところはカッコよくて鼻の奥がツンとした。  

あれはお約束な所だけどもやっぱり良いよね
個人的にはもう少しだけポーズ前と後の余裕を持たせるくらいでも良いから
もうちょい尺を取って欲しかったけど
387名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 06:49:36 ID:/R5E50/y0
>>383
そうかそうか。
おっさんはIT社長が憧れか。
388名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 12:43:57 ID:VxZjevbc0
>>385
最後のパチンコ場面で
ちはるがまた襲ってるので
こいつ性悪女だなと思った
389名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 16:58:07 ID:jXVCdYaw0
>>387
解説要らずなわかりやすい文盲ぶりですね
390名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 20:09:14 ID:P7TMmyPSO
1号の弱さに泣いた
終始劣勢でフルボッコ

Zのシャアの百式を思い出した
391名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 21:48:27 ID:EuwR4Oiu0
最終作で再改造されるフラグかなあと思ってる

といっても旧式の体で最新の強敵に立ち向かうってのも熱いけど
最後の脱出時に1号2号は回転受身して着地したのにV3だけ微動だにせぬ着地だったりとかそういう性能差の表現好きだわ
392名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 00:32:34 ID:Hh8Wn1ChO
最後のパチンコは確かに要らんよな、と思ったが、
せっかく7で当たってダブルライダーボーナスになったのに、
ちはるの呪いであぼんとは浮かばれない。


あんな目立つ場所で呪いが発動する所に突っ込みを入れたくなる。
パチ屋で、隣の客がいきなり顔を切り刻まれて……なんて事件があった日には、
お店が真っ先にあぼんしそうだ。
京楽もよく、あんな場面を承知したよな……あのパチ屋、京楽の直営店だろ……知らないけど。

こんな自分は、パチンコ版ライダーからライダーにはまった人間です。
393名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 01:02:35 ID:JOyII4510
承知も何も金出す代わりに無理やり最後にあんなパチシーンを
入れさせたのが当の本人達だからな、
パチ用にと某アニメ会社にも札束積んで版権買いあさる
版権ゴロのおかげでジリ貧だったアニメ製作会社に金が回って
作画等のクオリティーが上がったりで、凄いねパチ屋業界は。
394名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 07:49:01 ID:ed97SxdlO
パチンコ(笑)
395名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 08:36:38 ID:jzAuo7+q0
前パチンコ屋にイノシシが入ってきて走り回ってる様子を防犯カメラが捉えた
映像をTVで見たが、半数以上の客が無視してパチンコ打ってたのを見ると、
リアルちはるの怨念が出ても出玉率>>>>>>>怨念と考える客もいそう。
396名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 21:43:29 ID:9UlRy6Bp0
まあ、最初からイノシシだと判ってれば、また反応も違ってくるだろけどなw
397名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 08:37:52 ID:croWccRy0
ワイルドボアとかイノカブトンとかの着ぐるみ姿で乱入したいものだ(w
398名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 17:27:16 ID:4aUmjeP20
いまだにカッコ使う奴が居たのな
399名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 21:21:51 ID:XeYG/q020
と、カッコつける奴もいるしな
400名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 23:08:06 ID:hKaOC3FY0
完結編では人々の中にショッカーが完全に浸透してそう
401名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 00:06:25 ID:n8XBJavH0
ガイバー二部ですね、わかります
402名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 22:21:26 ID:wWqJXNBf0
完結編では本郷はホームレスの長になってるらしい
403名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 23:33:00 ID:4IvHl2dqO
一文字はかっこいいのに
本郷…
404名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 00:20:35 ID:uYXIUUI40
いいんだよ一文字さえかっこよけりゃそれで。
405名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 00:39:18 ID:3SnGqDIv0
俺は力の二号より技の一号が好きなんだよ
406名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 01:16:59 ID:BBhv8lZT0
こっちの一号二号はどっちかというと二号が技で一号が力っぽいがな
407名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 02:47:43 ID:ilAFQcic0
それ監督本人がそう言ってる
408名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 07:08:56 ID:4KRskDOxO
昨日、江戸川でサイクロンのったやつ見たぞ 撮影してた 他に見た奴いない?
409名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 07:21:08 ID:OUX+Yjsw0
いきなり腹殴られて服破られて道路で倒れてた人なら去年くらいに見たよ
410名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 07:33:00 ID:mhQPf+Mp0
完結編バレよろ
411名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 12:34:50 ID:GGAiLH/lO
えっ!?もしかして三作目があって、今 撮影してる所なのか?
412名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 12:39:39 ID:gP725Q4yO
FIRSTに宮内洋が出たのだから、完結編が出るなら是非、
誰でも良いので昭和ライダー役者を出して欲しい。
413名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 12:40:56 ID:WSTVLvzT0
では、がんがんじいで。
414名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 13:23:06 ID:68waJ6iF0
NEXTレンタルしたんだけど、マルチエンディングの素振りは全く
見当たらなかったから、何で?と思ってここに来たら…
>>1ですぐに分かってしまった…
セルとレンタルで違うもんにせんでもええやん…orz

FIRSTはセル/レンタル共に同じ内容なんでしょうか?
415名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 21:13:44 ID:OIR+9jTvO
>>408
マジか………?
そういや過去作のネタばれも最初は撮影の目撃情報だったな………

仮にマジだとして、今の時点の撮影なら早くて今年の年末か正月に公開か?
それとも電キバみたく来春公開になるか?
416名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 21:27:55 ID:D9E8/cEu0
一瞬、高野と加藤の見分けが付かない時があるな。
シャワー浴びてるのは高野かと思った。 黄川田とは絶対に見分けつくけど。
417名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 21:56:52 ID:FpHAwF5N0
東宝に製作してもらったほうがいいんじゃないかと思う

東映はスタジオぼろい、予算の使い方が下手すぎ!
418名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 22:25:08 ID:EIk6MTm60
次作は2号を主役にしてほしい
本郷ばかり目立ちすぎる
419名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 22:30:14 ID:fTaSL2Ow0
>>418
本郷が主役なんだもん
420名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 22:46:08 ID:EIk6MTm60
>>419
昭和の時代、本郷が10話ぐらいで怪我した後、
一文字は1年間日本を守り続けたんだ
今回もそれぐらいの気概を持って欲しい
421名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 22:50:17 ID:fTaSL2Ow0
>>420
一文字主役は3クールだから1年やってないよ
それにNEXTで風見登場した事を考えると
次は風見主役で本郷・一文字が客演でもおかしくない位
422名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 23:24:04 ID:NytrmWvoO
前作だと
強さが
1号>>>>>>>>>>2
に見えたんだが
今作だと
2号>>>>>>>>>>1
に見える
423名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 23:58:18 ID:JYEe/F4p0
2号の方が派手に戦うからな。
424名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 00:02:03 ID:tqaIaDAE0
上の方でも出たがそこは「戦う姿勢」の違いだろうな
425名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 00:18:28 ID:5AbY+WJD0
俺はNEXTを劇場でしか見てないんだけど、DVDで一文字死んだんだよね?
だったら次作は、風見と本郷しか出てこないんじゃないの?
てか、何で一文字の死なんて重要なシーンをカットしたんだ?
426名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 00:36:27 ID:Xh06Q2gkO
一文字が亡くなるバージョンは、レンタル版には入っていない。
つまりセル版のオマケ要素なのだ。
(一文字の死は公式ではないという事)

しかし、一文字は次作では、確実に亡くなると思う
427名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 06:43:26 ID:RYYNtmNrO
2日にわたり江戸川で撮影してるんだが 高野見れたぞ
428名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 07:08:33 ID:lAFi6ujIO
また主題歌を唄うであろうISSA先生は全治六ヶ月の重症負ってたな。
昔からライダー役熱望してたからライダーマンやって貰いたかったとこだが。
429名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 07:14:55 ID:popwHscN0
一茶改造フラグですね、わかります
430名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 07:18:57 ID:goUmn1l+O
改造の際、ついでに身長も
伸ばしておいてあげて下さい…。
431名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 08:01:26 ID:UeI9+6ii0
ISSAがヅラ装着してライダーマンになるのか?
432名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 08:58:53 ID:KbboKCyP0
続編あるならライダーマン出るのかなぁ……
X、アマゾンって続いていって欲しい気もするけど無理かな?
433名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 09:52:29 ID:2YsVX1pd0
俺も、どこまでって言われると難しいけど、昭和ライダーを今のテイストで
どんどん続けて欲しい。BLACKまでが本音としては希望やけど

あとスレ違いやけど、真・序章の続編も今さらでもいいからやって欲しい
434名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 10:08:18 ID:nDCTc8SM0
いまの技術で真作ったらすごいことになりそうだな
435名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 11:35:12 ID:gIlQ93VwO
真の続編は主演黄川田で希望
436名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 12:22:46 ID:4fbAjkZSO
>>427
その撮影、ライダーだって事わかったの?
サイクロンがあったとか、スーツ来てマスクオフ状態だったとか。
437名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 12:34:31 ID:ii8NZX6W0
>>428
おジィじゃあるまいしバク転失敗で大腿骨転子が折れるもんなのか?!と
疑問に思う俺はよくハリウッドとかでも長期の休みとったりして
その間に皺取りや整形とかするけど、実はその6ヶ月で植毛をするなんて事は・・・。
438名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 17:00:51 ID:RYYNtmNrO
>>436 サイクロンあったど あとイブキいた
439436:2008/07/17(木) 17:08:18 ID:4fbAjkZSO
>>438
情報ありがd

イブキさんもいたとは予想外……
てことはXライダーかライダーマンを演じるのかな?
440名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 20:13:19 ID:MpfvZs8LO
1号と2号のスペックの差微妙じゃね?
441名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:24:18 ID:o62u3ABq0
スピードレーサー見て、いよいよ米画リメークしてほしくなった
最近のハリウッドは馬鹿にしてたが、
やっぱりストーリーは邦画以上に練りに練ってる
少なくも、ホラーを混ぜたり、本郷をガッコの先生にするような馬鹿はしないだろう
そこにあのシブかっこいいホッパーデザインで、ヒット確実
442名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:59:56 ID:yeVjOVmx0
>本郷をガッコの先生にするような馬鹿はしないだろう

またアイツか・・・
443名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 01:37:37 ID:UrTeDGZH0
nextの劇中バージョンPlatinum SmileのPVってDVDで売ってる?
444名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 08:36:20 ID:7XY10CNbO
>>439
渋江がライダーマンだったら、ジョウジ繋がりなんだけどなぁw
445名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 10:01:37 ID:f3cRClFc0
↑右腕がトランペットやサックスに早変わり、夏は太鼓でテッカチャン状態ですな…
446名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 11:03:41 ID:7XY10CNbO
黄川田渋江ときたら、ヒロインはやはりセーラームーンからサルベージかな?
447名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 11:33:08 ID:fp7/hagB0
杉本彩あたりか…
448名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 11:45:54 ID:bOJNruL40
三作目の撮影やってんのか、一応期待しとく
449名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 12:24:39 ID:YoqWhgR+O
スタッフ予想


P…武部・加藤和夫
監督…石田
脚本…井上・米村
アクション監督…横山誠
450名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 12:45:13 ID:7XY10CNbO
キバ映画終わったのに田崎がローテに戻ってない気がするから、田崎続投じゃないか?
451名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 12:55:24 ID:a3qD0SDv0
10月に電王の新作あるらしいから田崎そっち行ってんじゃないの?
個人的には次は横山監督に撮って欲しいなあ。
452名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 13:29:02 ID:7XY10CNbO
>>451
電王のに参加してたら、もうとっくに撮り終わってローテに戻ってると思う…
でも俺も横山が撮るライダーは観たい。
453名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 14:00:59 ID:bOJNruL40
まず電王新作に驚いたわ。
454名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 14:48:23 ID:7sxxhswqO
せっかくだから電王世界と繋げて欲しいわとか言ったら怒られそう。
455名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 15:03:04 ID:D+uEfvOJ0
>454
うん、どっか行って。

>453
TVよりも映画の方が、東映自体にうまみがあるからだろうな。
元々映画会社だし。
456名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 15:14:28 ID:7XY10CNbO
今更だが>>438がうらやましいよ。
俺も撮影見たかった…
457名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 15:37:01 ID:bOJNruL40
>>456
確かに。
生サイクロン見たかったな
458名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 22:34:30 ID:1AeaxNMW0
>441
>スピードレーサー見て、いよいよ米画リメークしてほしくなった

ゴーストライダー見とけばいいんじゃない



それにしても新作、うれしいなぁ。
心配なのは脚本・・・・。

ぜひとも FIRSTとNEXTを上手くリンクさせてほしい
それとパチンコも上手くつながってると、NEXTの評価も変わるんだが・・・。



459名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 23:29:31 ID:WA+2IMgb0
FIRSTとNEXTのリンクも出来てたんだから問題ないだろ。
あすかがいないとか幹部が変わってたのは脚本の都合じゃないし。
NEXTの準備稿には三幹部の設定で書いてあったしな。
パチンコはNEXT世界と関係ないから繋げる必要もないんじゃない?
どっちかっていうと新しいキャラクターがどこまで描いてもらえるのか気になる。
後、風見志郎は出るのだろうか。
460名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 00:08:43 ID:uPxj/Juc0
>>459
>パチンコはNEXT世界と関係ないから繋げる必要もないんじゃない?

・・だから、NEXT世界と関係付ければ、NEXTの評価も上がるんじゃないって事


>FIRSTとNEXTのリンクも出来てたんだから問題ないだろ。

そうか?
FIRS設定のショッカーなら 琴美を生かしてはおかないないぞ

例えば3rdにあすかが再登場し 失踪者事件を追っていて、
そのリストに琴美とパチンコ兄ちゃんがいるとか・・・。

もちろんあすかは特別出演程度で


>新しいキャラクターがどこまで描いてもらえるのか気になる。

新キャラは新ライダーだけをしっかり描けば良いだろう。

その他の怪人に関してはFIRSTとNEXTでそれなりに描いてきたから
もういちいち描く必要なし。

本郷と一文字は当然しっかり描いてもらうこと前提で。




461名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 03:19:48 ID:BdKYdxku0
憐愚
462名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 04:52:43 ID:Ci74Xkbu0
>そのリストに琴美とパチンコ兄ちゃんがいるとか・・・。

パチ兄が失踪する必要ないし他のチハル事件の被害者普通に死んでるだけだし
ソイツだけ失踪させたらNEXTの繋がりがおかしくなるだろ
463名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 05:32:20 ID:+6+8Br5+0
>>460
>FIRS設定のショッカーなら 琴美を生かしてはおかないないぞ

そうだよな、しかも2回もバッチリモロ見してるし2回目は風見の別荘に置き去りに
去れてたにも関わらず普通に戻ってきてたしなw
464名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 10:28:27 ID:j5j1EunQO
>>463
脚本だと別荘から琴美連れて逃げるシーンあったから、
現場判断とか編集でカットとかされちゃったんだろうな。
465名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 10:31:51 ID:fNclO76+0
ナノロボット計画がもうすぐ始まるから、小娘一匹が騒いだとて、
痛痒を感じないってことなのかも。
466名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 10:32:39 ID:pn4gbyAw0
下手すると電王と同時上映とかあるかもな。
467名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 10:35:24 ID:MQho3NCS0
それでまたリングもどきやられたら子供泣くぞww
468名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 12:34:13 ID:j5j1EunQO
どっちも単品上映して結果出してんだから、わざわざ同時上映にする必要ないじゃん。
今撮影してんだから、公開は冬休み映画ラッシュ後の隙間だろ。
多分クラ刑事の『隙間狙い』が当たったから、味をしめたんだろうな。
469名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 12:46:34 ID:l7C7D48l0
ターゲット層が違うから同時上映はないでしょ
470名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 13:08:05 ID:Hr2q90GB0
NEXT見てみたいんだけど、ホラー描写ってどの程度?
ホラー映画とかすごい苦手なんですけど…
471名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 13:19:03 ID:U4i09mAv0
リングが見れない俺も耐えられた

まあ拷問に近かったが
「ほらほらいつライダーが出るかわからないよ?目をそらしたら見逃すかもよ?」
という強迫観念で仕方なく見てた感じ
472名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 13:43:33 ID:MQho3NCS0
>>470
世にも奇妙な物語のが怖い
473名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 14:01:46 ID:yDxlDhC70
変身したり怪人出てきたりの世界だから全然身近じゃないし
純粋なホラーとしての怖さは薄いよな
ただスプラッタやグロが駄目だときついかも
474名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 14:08:45 ID:3OcAk56k0
とりあえずチェーンソーつながりで
テキサスチェーンソーを見てからNEXT見てみたら良いと思うよ
475名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 15:57:19 ID:Zo4FrEyg0
顔スパスパ切られるだけってのもな。
胸部を貫かれるくらいの描写は覚悟してた。
476名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 17:09:02 ID:El0x2lbjO
ホラーじゃないだろ
477名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 19:26:21 ID:UwSmkCF40
>>470
呪怨のCMだけで涙目な自分がレイトショーで見て
その日はちょっとトイレ行くのが嫌だったくらいのレベル
80年代の洋物ホラーテイスト?
478名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 20:34:20 ID:DjAPuRD80
>>470
この映画のホラー描写はホラーっつーかコメディ
「志村ー後ろー!」みたいな感じ
479名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 21:02:59 ID:r9uCC7irO
ホラーと言っても、あまり怖くはなかったな〈NEXT
昭和ライダー本編の方がむしろ、ホラーテイストは濃い感じ。
NEXTのホラーは、アニメや漫画のそれに近い感じがする、自分の主観だけど。
480名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:11:20 ID:z9ZvHaRO0
ホラーと事前にわかってればそんなに怖くないかも。
自分は予備知識無しで見たので結構怖かったw
481名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:20:18 ID:os69fLaS0
>>449
石田は普通にキバ撮ってるからなあ。
可能性があるとしたら田崎かキバを抜けた舞原だろうな。
482名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:31:53 ID:pP+lPMVh0
仮面ホラーイダV3
483名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 02:25:03 ID:51oFw9jkO
そろそろ技の1号、力の2号を見せて欲しい

nextでも
1号→パンチの打ち合いでショッカーライダーの腕を吹っ飛ばす
2号→華麗な蹴り技
だから力の1号、技の2号に見えた
484名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 02:29:23 ID:JyiuzGs0O
NEXTのDVD借りてきたけど、効果音が怖すぎだな…(;´Д`)

しかもラストシーンのオチは何となく予想してたけど、マジで小便チビったw
485名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 03:00:35 ID:iE0ECz7r0
嗤えよ、願いがかなったんだろ?
486名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 04:42:00 ID:25OySLZK0
精神体って霊的なものかと思ったんだが。
移動してる時はどんな形状してるんだろうね。
パチ箱の中とか・・
487名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 05:50:46 ID:NF3DrDSk0
もともと技の1号云々は後付けだぜ
昭和本編でもそう意識して描かれてなかったし
おやっさん間違えてるし
488名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 06:42:22 ID:s7NyGqGoO
新作って、今撮影中なら公開は来春かなぁ?
年末公開はスケジュール的に厳しいか………

てか次回は劇場かけずそのままDVDだったりして…?
489名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 08:40:40 ID:vGCAD3xq0
ホッパー4号として、ぜひ、ライダーマンを出してほしい
490470:2008/07/20(日) 11:16:12 ID:BIsmjDEh0
色々意見ありがとうございました。

ホラー映画は苦手だけど格好いいライダーが見れることを期待してがんばって見てみます。
491名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 13:23:43 ID:/tovggyE0
ホッパーマン「今週のビックリドッキリアーム発進!」
「パワーアーム!パワーアーム!パワーアーム!パワーアーム…」
492名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 13:38:44 ID:bU3qd7XBO
去年と同じ手を使って東映に電話

仮面ライダーファースト、ネクストの続編はいつ公開しますか?

受付 女
只今撮影中となっておりましてうんたらかんたら

おまいらも電話しとけ
493名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 15:32:09 ID:QDfxVJ7hO
次回のタイトルTHE MAN 釣りかもしれんが… ライダーマンか?
494名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 18:45:09 ID:tyVoRY63O
実はTE MAN
495名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 18:48:17 ID:GZHSJ8A+0
アークに変身する堀内はこの作品を参考にしたらしい

参考にならbねえよ
496名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 21:55:29 ID:9fR9cWba0
>>495
巨大化するのはJだもんなwそりゃ参考にならないw
497名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 00:46:47 ID:bqWw6Zmi0
電王の映画が秋に公開されるらしい

もうこうなりゃ、電王と競演してほしいと思う
498名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 00:52:37 ID:k3Q1gGuH0
499名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 02:37:42 ID:pVupZjL+0
500名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 03:59:15 ID:2jdETkHmO
電王と競演ってゴジラとハム太郎の2本立てみたいになるぞ
501名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 06:48:09 ID:x2PtV7xMO
同時上映じゃなくても例えばデンライナーの横を1号2号がサイクロンで
ほんのちょっと走ってるとかでもいいんだけどな。
そうなると電王とカブト世界も繋がってしまいそうだが。
502名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 07:58:42 ID:yssseAYG0
>>492
マジならkwsk
503名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 08:27:25 ID:agpNBQIkO
>>501
その絵面を望む感覚が理解できない。
それだったら昭和ライダーと競演(ある意味パチンコシーンはそうだが)
のがずっとまし。
504名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 11:15:41 ID:aJSb5qj00
昭和と平成を一緒にするな
藤岡弘、先生への冒涜だ
505名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 12:44:40 ID:xQ0mOYQq0
そんなこといったら本郷と一文字が女取り合って本気で殴りあうこの作品が一番冒涜だぞ
506名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 15:01:59 ID:pVupZjL+0
そのマジ殴り合いがFIRSTの見せ場の一つである
1号vs2号のシーンなんだがな
507名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 15:06:58 ID:XzPrnxke0
ルリ子、いやあすか
508名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 15:15:56 ID:xQ0mOYQq0
>>506
アクションはすごいんだが理由が微妙だったからな
昼メロ真っ青の脚本だったじゃないか
NEXT見るときはもう「仮面ライダー」「V3」のリメイクでは無く
新しい平成ライダーシリーズの一つてして見たから気にならなくなって普通に楽しめたが
509名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 15:36:53 ID:m/+YMl3i0
みんながみんな、電王を好きなわけじゃないんだからさ。
他の番組、平成系とのコラボ話はやめようや。
510名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 15:52:13 ID:eF2K77ODO
みんながみんな電王が嫌いなわけじゃないじゃん。
511名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 15:57:30 ID:I03iwfUJO
黄川田と渋江…何となくキャラが被らないか?
512名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 16:47:12 ID:pdohbZ6z0
セーラームーンだな
加藤と渋江も、ホタルでよく間違われてた
513名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 17:16:38 ID:a+qkLDPg0
別に電王嫌いじゃないが、平成とコラボするにしても電王は世界観が違いすぎる気がする
514名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 22:10:49 ID:WPBdHzgr0
水と油
515名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 22:20:18 ID:R6dwh+AQ0
まだ何かというと客演客演言い出す感性の貧しいやつがいるのか
516名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 02:11:50 ID:QetRkkDv0
皆好き勝手にココの妄想&感想言う為のスレに
したり顔で来られるキミの感性が乏しい事に気がつこうぜ
517名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 02:29:11 ID:CHyF07Xw0
電王出せばいくらかましになるんでねーの?
518名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 02:38:50 ID:FGpvskg20
電王はとにかくキバにちらっとゲストはあるかもなーと思う。カブトの時みたいに
なんかそういうこと雑誌で匂わせてたしな
前回本郷(仮)だったから今度は一文字希望したい
519名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 12:27:53 ID:vmAvoy5D0
NEXTのスレなのになんで電王の字が見えるんだ。
おかしいなあ。
520名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 13:21:27 ID:IoTqg2nI0
一文字は1986年パートにいてもおかしくないな。
音也ともろかぶりするけど。
521名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 14:10:24 ID:MzEDFTfqO
続編が本当なら楽しみだなぁ。
今度は一年後?
522名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 06:27:31 ID:Amt1sAIu0
ライダーマンとXは誰かな〜
523名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 06:47:53 ID:nVOE+Brw0
ヒロインの気絶シーンはないんですか
524名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 09:53:18 ID:edz5XrsY0
FIRSTでマスクを被るシーンがやたら目に付いたが
それ以上に小峰が気絶するシーンは多すぎだよな
レジスト値低すぎ!
525名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 11:39:48 ID:duINFcpQO
NEXTがPG12指定だったんだから、次はもちろんR指定だよな?
526名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 11:58:10 ID:Gu8lJz1w0
続編の噂が出てきているけど、
黄川田氏は今別の映画の撮影中みたいなんだよな。
ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/56290/full/
出突っ張りという訳ではないだろうけど、
7月1日クランクインで8月には海外ロケがある映画と本郷猛役と
掛け持ち出来るものだろうか?
戦争映画だから、髪型も坊主に近い短髪にしたようだし。





はっ!
まさかの一文字ちゃんスピンオフか?!
527名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 12:17:21 ID:UpzkzQFU0
ライダーマンはぜひ唐沢寿明でお願いします
528名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 12:38:13 ID:kFp7e9VlO
>>526
あり得るかも〈スピンオフ

主役が一文字かV3、もしくは新しいライダーなのかもしれない。
余命いくばくもない一文字を再改造するとか、話は作ろうと思えば作れる。
あまりライダーの数を出しても、話がぼやけそうだし
本郷抜きの話があっても良いかなと。
529名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 12:39:13 ID:f+M2JwbhO
>>526
先日の書き込みでは現在撮影中みたいなんだけどね………

ところで監督なんだけど、三式みたら巨匠がキバのローテーション入っているから巨匠は担当外のようだ。
そうすると田崎か舞原のどちらかなんだよなぁ?
横山AC監督が兼任で撮るって可能性もあるけど。
530名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 12:43:01 ID:eKLKxGk1O
>>528
一文字を再改造した科学者が腕を落とされるんですね?
531名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 15:34:00 ID:j0F5PYCjO
再改造してやんよ、と言われた一文字が「改造は二度とごめんだ」
とクールに断る話なら見たい。
532名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 17:29:52 ID:WzKrnA9P0
一文字がもったいぶってシャンパン1ダース頼むシーンが見たい。
533名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 17:50:26 ID:XD540Xi2O
そーいやさ、誰かのインタビューで一文字のスピンオフが有り得るって話してた人がいたな
しかし一文字一躍大人気だな。出てる時間三人ライダーで一番短いのにw

イイトコ持ってって、カッコいい台詞ばかりだったからか、高野氏も気分が良かろうてw
534名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 18:21:56 ID:kFp7e9VlO
昭和版のトリプルライダー編(byV3)でも、美味しい所を持っていく役だった一文字。

昭和も平成も変わらないな。
535名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 19:12:00 ID:W8IL15/e0
ライダーマンだけアゴ剥き出しはみっともないな
名前も変だし
THIRDじゃ少し工夫してほしい
536名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 20:02:34 ID:Fr3xwz31O
あご出さないライダーマンなんか出す意味ない
普通に一号からV3でショッカー潰せばいいんでない
537名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 20:14:02 ID:gqFSsUerO
>>533
俺は昭和だと2号派だけど、FIRST&NEXTは何故か1号の方が好きだ。
538名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 21:28:57 ID:eKLKxGk1O
ライダーマンが出るならヨロイ元帥が必須なんだが、なんて名前になるんだ?
そのまんまarmormarshalかな?
hammercrabとかになるかな?
539名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 21:48:17 ID:lE55mBUv0
>>526
まさかのいまさら石森マンガ版踏襲で
本郷死亡とかはないだろうな・・・
540名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 22:28:01 ID:4leEmkBa0
>>539
むしろそれをNEXTでやるのかと思ってたなー。
一文字が死にそう……と見せかけて、本郷が死ぬ!みたいな。
541名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 02:47:41 ID:MxIJxwZn0
そして、誰もいなくなった
542名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 06:31:50 ID:6rTxS/aG0
ショッカーライダーに1号は殺されるが本郷の魂が一文字に乗り移る
そこでFIRSTのキャッチが生きてくる・・・・・「継ぐのは魂」
543名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 11:50:40 ID:BE4wGiUDO
>>489
今更だけどライダーマンは出ないよ。次はXだしね。
544名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 12:18:51 ID:XJXSmFC/O
>>543
Xって決まりなの?
ソースは?
545名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 12:36:56 ID:lF4VPoKbO
二年くらい前と同じ流れだな
546名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 12:43:56 ID:3K5PJxmpO
>>544
出渕がアポロガイストを出したいって言ったのはあるな。
単なる希望だけど。
547名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 13:13:12 ID:dy5SIW4e0
>>543はageだし釣りだろ。

そういや、公式発表来る前に延々とカイジaaで粘着してた奴とかいたな。
何もかもが懐かしいw
548名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 22:20:30 ID:+1rCS1ZG0
>>528>>530
機能停止した一文字の肉体をショッカーが回収して再改造
それを知った本郷と風見が脳改造寸前の一文字を救出
科学者達はその責任を負わされて惨殺され、改造人間の廃棄所へ捨てられる
かろうじて生き延びた結城丈二は廃棄された部品をかき集めて自らを改造
自分を切り捨てたショッカーと、その原因を作ったライダーに復讐を誓う

今までのノリでいくとこんな感じかw
549名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 22:27:00 ID:1sldB8QiO
ボクの考えた痛々しい次回作はもうお腹一杯
550名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 23:01:27 ID:3K5PJxmpO
>>548
脳改造ってか、頭の上からドリルグリグリって一番最初だよな。
ナノロボットも散布=洗脳っぽいし。

個人的な考えなんだが、洗脳がバッチリキマるとハイテンションになるんじゃないか?
洗脳がとけた連中ってテンション低いし。

再改造して、やたらとハイテンションな一文字ってのは怖い。
551名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 23:16:12 ID:6/vyZO5G0
>今までのノリでいくとこんな感じかw

>>548がFIRSTもNEXTも全然観てないのは良く判ったw
井上がそんな話書くわけないだろ。
552名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 00:47:00 ID:+UYLtwqUO
風見の秘書が改造されて、
『あなたとの戦いに、エクスタシーを感じるわ』
と本郷に言うシーンを見て、昭和版の方での
『誰しも初めはそう思う、だが、やがてショッカーの一員である事に感謝するようになる』
と言ったショッカーの科学者の言葉の意味を理解した自分。

風見の秘書は、改造後に恐らく洗脳されたのだろう。
本郷も洗脳が解ける前は、幹部達に改造された身体の事を聞かれて
『最高です』
と答えてる。

戦いにエクスタシーを感じ、サディスティックな感情を増幅させるのが、ショッカーの洗脳という事か。

だから風見は秘書を倒す事をためらわなかったのだなと、ようやく気付いた自分。
553名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 02:30:06 ID:RhLqbYbG0
548だがこのスレってあんまり妄想ネタに寛容じゃなかったのな
なんとなく自分の願望も込めて書いたんだが不快になった人もいるみたいだし謝るよ
ちなみに両作とも映画館とDVD合わせて3回以上見てるんだけど勉強不足だったみたいね
554名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 03:01:48 ID:GvQq/iW50
お前のせいで、「どあほ」 と書き込めなかったじゃね〜かハゲ
555名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 05:37:24 ID:gnt4h47C0
偽井上その他の降臨キボンw
556名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 06:50:08 ID:GBjC04A40
>>553
気にするな
噛み付いてるのはいつもの痛い奴だろうし
それ以前にここに書かれてるのはほとんど俺妄想と俺希望だし
557名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 09:30:10 ID:0o0hCyseO
でも、本当に次回作は一文字が主役なの?
ファーストからネクストまでの空白の二年間の話になるのか?
それともネクストの後の話か?
558名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 10:19:40 ID:mXftZNWE0
公表されてねんだから分かるわけなかろうて
559名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 13:57:58 ID:GuWy4GHa0
ずっと黄川田本郷のターンだろ
560名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 15:01:00 ID:PC0P7f3DO
最近黄川田と高野が呑んだって携帯サイトに書いてあった。
撮影した後だったりして。
561連投スマソ:2008/07/25(金) 15:19:05 ID:PC0P7f3DO
しかもわざわざ今回は高野を二号ライダーと書いていた>黄川田
煽ってる気がする…
562名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 18:51:07 ID:hXANvuni0
何を煽ってるんだ
563名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 18:59:37 ID:bqtN2AqO0
ライダーヲタのブログ
http://otajai.blog110.fc2.com/
564名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 19:20:21 ID:Ln8jcbZ+O
>>559
ageだろ厨キター
565井上敏樹:2008/07/27(日) 08:01:48 ID:OU+0G9zQO
まあ、今は仲良くキバを観てくれよな
566名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 11:25:19 ID:cWzS+9c0O
センセイ、キバ最高っす!
567井上敏樹:2008/07/27(日) 11:46:30 ID:OU+0G9zQO
……

そうか?
568名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 12:25:24 ID:cWzS+9c0O
センセイすんません!自分ウソついてました!
569名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 14:14:30 ID:BMdAr0rA0
「お面バイク乗りV3」
570名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 16:58:51 ID:d7wBlyD7O
一般への注目度や玩具的な人気で、V3以降のライダーで誰なら次回作にふさわしい?
571名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 18:00:50 ID:wMiwQ6jJ0
数字的な所だとストロンガーかブラックシリーズじゃない?
Xはシリーズ中でも売り上げ&視聴率的にもだめな方だし

ただライダーマン意外だとそれなりの扱い(新ライダーを基軸に話を進める事)になりそうだし
新ライダーを新しい者に移行するほど1号、2号とかとの繋がりが薄くなり
3人ライダー共に出てくる理由もついで状態になる、
後、飛ばされたライダー達は?って当然なるだろうし
ブラックまで行くとショッカーはどうなったんですか?になるし

なにより新ライダー追加=新ライダーのキャラ説明シーンで話の大半を
持ってかれるだけになるだろうから、
1号主役でのNEXT3ライダーで3作目はやって欲しい
572名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 19:08:10 ID:QJNUgkDE0
キンキラ、キンキラ、キンキラライダー、ライダ〜〜〜マン♪
573名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 20:23:23 ID:TwY5bO430
>>571
だよなあ。
Xじゃ、NEXTん時みたいにスポニチで記事が載ったところで「Xって?」としかならなそうだなと思う。
特ヲタは勝手に情報得て観てくれるけど、そうじゃない層からFanを獲得したいラインなんだから、
Xだとしても、相当一般的に「え?」と思わせる何かが無いと厳しいよな。
574名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 20:48:28 ID:CG2ct0MM0
ライダーマンライダーマンって言うけどさ、顔半分出てるんだぜ?
2号のマスクと首の間の髪でスタントだって見分ける人もいるくらいなのに
顔半分は絶対誤魔化せないからやるならスタントマン本人じゃないとギャグになる
575名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 20:50:46 ID:ZLVpdVeM0
新旧共にシルバー仮面はギャグなのね。
576井上敏樹:2008/07/27(日) 21:35:11 ID:OU+0G9zQO
俺はアマゾンが好きなんだよ
インパクトもあるし、いいだろ

強くて裸ですごいやつだからな
577井上敏樹:2008/07/27(日) 21:38:39 ID:OU+0G9zQO
>>572
いや実際、俺もそう聞こえたんだよ
ギンギラだけどな

CD買って、間違いに気づき驚いたぞ
578名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 22:05:49 ID:ZLVpdVeM0
ギンギラが正しいのか!

と思って、調べたじゃんか!コラッ!
579井上敏樹:2008/07/27(日) 22:12:30 ID:OU+0G9zQO
(笑)

君は君は君は〜

だよ

勘違いさせて悪かった(笑)
580名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 22:42:33 ID:ZPUHS4Sp0
>>574
どうせ笑えるなら、ライダーマンは狩野英孝がいいんじゃないか。
一文字とのホスト対決が見もの。
581名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 22:59:56 ID:TwY5bO430
一文字はホストじゃないだろ。
まあ、狩野英孝観ると何故か思い出すがw
582名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 00:24:27 ID:mP+ws7bAO
>>573
いや、V3もXも一般的には知名度に大して差は無いぞ。つーか、仮面ライダーには何種類かいるって程度の認識だろ。
かつて仮面ライダーを見ていた世代なら普通にXも知ってるだろうし。

もし一般層を取り込むなら、それなりの知名度をもった俳優を起用して、バンバン番宣しまくるとかになるんじゃないか?


まあ、個人的にはして欲しくない手法だけどな。
583名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 02:59:15 ID:nWeoO9Ml0
いや、当時見てなかった人間で、『V3までは知ってる』って感じのが一番多いだろw
584名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 09:27:24 ID:QaJEE6PM0
仮面ライダー知ってる一般人で順番分かるのV3までだろ
585名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 11:49:38 ID:QuF6Pzx40
ライダーマンマスク未完成でショッカー脱出

マスクその他は後日完成!ライダーマン完全版誕生とか
586名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 12:02:37 ID:h83WsZwHO
観てない人でもV3の名は聞いた事ある、位じゃないかな(俺がそうだった)>一般的知名度
587名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 12:08:11 ID:mP+ws7bAO
>>583,584
そうか?仮面ライダーは1号2号の二人いるって知ってる一般人は多くないと思うぞ。

見てなかった層の一般的な認識

・仮面ライダー→藤岡弘、
・V3→聞いた事ある
・X以降→何人かいる

んなもんだと思う。
588名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 12:21:33 ID:3x5w1XNe0
デルザー軍団にさえ、1号・2号を知らない奴がいたぐらいだからなw
589名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 14:13:30 ID:KCLfTLl20
原作漫画よろしく脳だけの存在になる黄川田本郷とかどう?
590名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 14:41:00 ID:bAobd4ce0
>>587
感覚ズレ過ぎ
591名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 14:58:27 ID:KCLfTLl20
パンピーならそんなもんじゃないの?
592名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 21:06:55 ID:2Opjw4W20
うちの親は2号すら知らないと言っていたな
593名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 21:16:24 ID:BwTWzgjf0
ガキ「父ちゃん、2号のことだけど・・・」
父「に、2号?2号さんなんて俺はしらん。俺は浮気なんかしてないぞ!」
ガ期「あっそ」
594名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 21:51:17 ID:E7ysUXEl0
つうか年齢にもよると思うんだけど……
ブラックからなら主演俳優まで言えるけど
それ以前は仮面ライダー=藤岡弘、しか分かんない
595名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 22:40:10 ID:/4Jw5u5/0
まあ、そうなるとあるかもしれない次回作はどうアプローチするか楽しみだね。
新しいライダー出すなら、それなりの売り方するだろうし。
596名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 18:02:08 ID:Qa/OtyJD0
平成ライダーなんて、もはや仮面ライダーとは呼べない
597名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 18:09:24 ID:PhW3HOC+0
アギトまでは認めてくれ
598名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 18:14:56 ID:JNclA/iV0
なんの定義も無く呼べないとか言われてもな
599名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 19:10:40 ID:cQr+/r4+0
武器メインになったあたりから見なくなったな
ライダー=格闘っていうイメージが脳染み付いちゃってるからだろうけど
600名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 00:08:00 ID:5LqdMwr70
武器メインになったライダーあたり って、Xライダー以降?RX?平成ライダー?
601名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 00:12:29 ID:/aX/VHNV0
RXじゃないかね、Xはなんだかんだで決め技は格闘だったし
602名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 01:51:04 ID:8Y+ORVnG0
ライダーマン以降だな。
V3の前半までしか見ていないとは可哀想な人だ。
603名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 01:59:45 ID:+/Gn7WeN0
>>601
ライドルは殺陣のバリエーションを増やす為のギミック的な面が大きいよね。
セタップ変身時でも決め技はXキックだったし、大変身以降は真空地獄車他の
派手な大技で怪人を倒すパターンだったと記憶。

やっぱRXのリボルケインだろうなあ、武器が決め技のメインって意味では。
604名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 02:06:28 ID:30DLsksH0
すまん、ライダーマン忘れてたw
一応龍騎あたりからなんだけど、なんだろう、これはまた違うんかな
605名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 02:10:49 ID:/aX/VHNV0
ライダーマンは右手以外生身だからなあw

シリーズとして武器が主流になったのはRX以降だろうねえ
平成シリーズに入ってからは武器がどんどん派手になってきた
通常形態と最終形態は格闘技ってライダーも多かったけどねえ、やっぱおもちゃ売るために武器が目立つ
606名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 02:18:15 ID:+/Gn7WeN0
>>605
RXの前作であるBlackからスポンサーの発言力が増大してオモチャを売るって
側面がかなり強くなってきてたけど、やっぱり武器持たせたり強化変身でそれ
ぞれフィギュアや専用マシン、なりきり玩具の拡充を図ったという意味ではRX
なのかなあ、と感じる。

そのラインを受け継いだのがクウガ(以降の平成ライダー)じゃないかと。

スカイライダーの時なんてポピニカや変身ベルト、ソフビ人形といった定番以外
はパズルみたいな壁にスカイターボぶつけるライダーブレイク再現玩具とか程
度で微笑ましいもんでしたなw
607名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 04:03:41 ID:uI6yMV9x0
クウガの場合、素手の形態の技(キック)が一番破壊力あるのは嬉しい

脱線してゴメンよ
608名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 12:49:30 ID:7yQ44LjQ0
平成ライダーが使う剣は撲殺用です。
609名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 14:17:59 ID:fLBwBebJ0
ふたばでアマゾン決定ってスレ立ててたやつが居た・・・
ガセだ、ガセに決まっている・・・
610名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 16:10:19 ID:wPej6KOJO
誰かレインボーに出入り出来るやつとか、大泉撮影所の予定表見れるやつ居ないのか!
いや、居たってまずいのかもしれんがw
611名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 16:34:30 ID:tyvpIgbp0
>>609
Xとアマゾンとライダーマンが決まったと思えば気が楽に(ry
612名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 18:31:24 ID:ZKlajSl20
>>610
カブトの時だったかに白倉が情報流出に怒ってたからなあ
今回もNEXTんときみたいにサイクロンとかロケの写真来ないかなー
613名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 18:52:08 ID:0Dg+4Du30
撮影を見たって人はいたがそれ以降音沙汰無いから怪しいもんだよな
614名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 19:02:38 ID:nSQFSG8RO
次作がXになるにせよ、アマゾンになるにせよ、個人的にはバイクをどうするかが気になるな。
今までの流れにプロペラ付きやトカゲ顔のバイクは厳しいだろう。
615名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 19:29:23 ID:0Dg+4Du30
ほんとに次で最終作なんだったら変にキャラ追加しないほうがいいと思うけどね
またショッカーの新ライダーが裏切るまでの過程を描くのかって言う
616名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 20:30:25 ID:3SVoNcVK0
アマゾンってのは世界的な認識では女の意味なので
できればアマゾンをリメイクするなら女に変身させればいいんだが
617名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 20:36:41 ID:/aX/VHNV0
それアマゾネスじゃね?
618名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 21:05:17 ID:+/Gn7WeN0
>>614
クルーザーなんかだと、まあボンドカーのごとく水上を走るwシーンがあって、
ハイドロジェットでもついてるとかで何とか体裁は立つかも知れんけど、流石に
ジャングラーはなあ……w

でも(設計者こそ違うけど)おやっさんが組んだという部分では1号&2号サイク
ロンと似た設定のマシンなんだよな、ジャングラー。
619名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 21:06:56 ID:tZJl9JyB0
SDライダー疾風伝説の1号ライダーが傷ついて睡眠治療、2号ライダー
が1号の影武者として戦うという所は、原作版を意識したのかな
620名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 21:11:52 ID:+/Gn7WeN0
>>616-617
大昔に、ある雑誌でスケバン刑事をライダーの設定をミックスして
続編を勝手に展開する記事があったんだけど(確かII放送時。だも
んで3代目はスケバン刑事V3だったと記憶)スケバン刑事アマゾン
はトップレス=腰蓑一丁というコスチューム設定になっていたのを
思い出したw

あむろ・れいこと中原れいがイラスト描いてたのは覚えてるんだけ
ど、肝心の雑誌名が思い出せない……
621名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 21:35:30 ID:4OnVVXri0
ま、三作目がコメディだったら、
もうやっちまえェ〜〜! ってな感じなのかもなw
622名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 22:10:53 ID:Ih53g4PCO
個人的にはXやライダーマンがどうというより、1号2号のライダースーツのデザインがどうアレンジされるか?
そっちのほうが気になる……

前作同様で1号は桜島仕様なのか、更にキズや汚れが増えるのか?
それともカラーリングが明るくなった昔の新1号2号テイストになるのか
気にならない?
623名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 22:39:57 ID:QH9Ara4o0
>>617
おまいは「アマゾネス」や「アマゾン」の言葉を調べてみてから書き込め
624名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 22:41:25 ID:QH9Ara4o0
海外じゃアマゾネス=女族のことを普通にアマゾンという
625名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 22:45:45 ID:/aX/VHNV0
アマゾンとアマゾネスが同義とは知らなかったな

まあ仮面ライダーのアマゾンはどう考えても密林のアマゾンですけど
626名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 22:55:27 ID:JijWb7uk0
ID:/aX/VHNV0
627名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 23:00:54 ID:/aX/VHNV0
アマゾン自体はどう考えても密林地帯のアマゾンから名前とってるだろw
アマゾンの由来自体諸説あるし、アマゾネスが正しいって決まってるわけでもあるまい
628名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 00:37:11 ID:TlOgSSZw0
>>627
それはお前が勝手に地名ありきにしたいだけだろ

そもそも密林地帯からではなくそこ流れる川から来てるんだけどねアマゾンは
そしてなぜ川にその名前が付いたのかはその流域に♀のみの部族がいたという伝説から
これに関しては誰も実証は出来ないが・・・
というかどうでもいい事柄にわざわざ言い訳がましいレスを繰り返すなよ
629名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 00:41:34 ID:cD346BhL0
アメリカで暮らしていたとき
向こうの人は、強い女のことを「アマゾン」とよく呼んでたよ
日本でいうアマゾネスの意味だけど
630名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 00:41:44 ID:hPIADstO0
アマゾンの由来が地名のアマゾンってとこで止めとけばいいのに

地名のアマゾン>アマゾン川>部族名のアマゾン
と、どうでもいいとこまで広げた奴もいるけどな
しかもそれ正しいかどうかわからねーのに
631名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 01:52:24 ID:yjSOB/7X0
アマゾン(wikipediaより)
Amazonはギリシア神話に登場する女性だけの部族。
アマゾニス(Amazonis)とも。
フランス語ではアマゾネス(Amazones)、
ポルトガル語ではアマゾナス(Amazonas)、
スペイン語ではアマソナス(Amazonas)という。

アマゾンは馬を飼い慣らし弓術を得意とする狩猟民族で、
狩猟の女神アルテミスを信仰していた。
アマゾンの語源は、弓などの武器を使う時に右の乳房が邪魔となることから
切り落としたため、"a"(否定)+"mazos"(乳)=乳無しと呼ばれたという説もある。

アマゾン、アマゾネスは、強い女性を意味する言葉としてよく使われる。
また、南アメリカのアマゾン川もその流域に女性のみの部族がいたという伝説があることからそう名付けられたとする説がある。
632名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 01:53:28 ID:hPIADstO0
お前はアマゾン川のwikiを見てきた方がいい
633名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 01:59:48 ID:yjSOB/7X0
>>632
海外で「アマゾン」って言葉は強い女性に対して使ってる。
それをキミは知らないだけ。

マスクドライダーアマゾンっていうタイトルだけを
外人が見たら、女性だと思うに決まってる。
634名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 02:22:05 ID:hPIADstO0
そもそもは「アマゾンは外国じゃ強い女性のことだからアマゾンリメイクするなら女ライダーがいいな」
ってのに「アマゾンは密林地帯から取ってるからそれはねーよw」って返しだろ?
別に国外展開するならとかそういう話じゃなかったんじゃないか?

そういえばアメリカじゃアマゾン川流域の密林地帯ってなんて言われてんの?
635名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 02:35:38 ID:TlOgSSZw0
ところでhPIADstO0は何が言いたいんだろうな
ただアマゾン川の雑談したいならそれに合うスレ池や
636名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 03:01:38 ID:tKOMBv5j0
仮面ライダー尼さん
637名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 04:41:46 ID:SY6yICuM0
>>620
月刊out
638名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 05:51:23 ID:1kqPHBV+0
>>634
ジャングル
639名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 06:01:05 ID:NDa3XljMO
>>614
ロボ←→バイクみたいにアマゾンのトモダチの
オオトカゲがバイクに変身するっつーのはどうだろう。
トカゲ頭でもカッコよさげ。
640名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 10:10:32 ID:hPIADstO0
641名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 10:11:08 ID:hPIADstO0
>>635
リメイクするにしてもアマゾンが女はねーよw
って言いたいだけだよ
642名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 12:45:18 ID:Ny+zDY7o0
まあ、アマゾンって言葉の意味は女だけどな
643名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 12:47:17 ID:hPIADstO0
もうその話はいいだろw
644名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 12:57:48 ID:FVni01/00
>>630 :名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 00:41:44 ID:hPIADstO0
>>632 :名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 01:53:28 ID:hPIADstO0
>>634 :名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 02:22:05 ID:hPIADstO0
>>640 :名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 10:10:32 ID:hPIADstO0
>>641 :名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 10:11:08 ID:hPIADstO0
>>643 :名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 12:47:17 ID:hPIADstO0

四六時中必死すぎ。もちつけ。
645名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 13:03:59 ID:TlOgSSZw0
>>644
彼はみんなが自分の意見にその通りですねと言われないと気が済まない性分らしい
646名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 13:16:46 ID:hPIADstO0
だからその話はもういいだろ
続けたいのか?
647名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 14:21:23 ID:oljJmg+fO
ラスボスはショッカー首領か、はたまたバッタ怪人か
648名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 17:56:29 ID:Y8djwH7I0
女ライダーってのも見てみたいな
アマゾンライダー=女、でのリメイクも悪くないかもだ
649名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 18:07:39 ID:MdQhn9lX0
女ライダー 実写で観るのは怖いなぁw

女怪人がカッコ良かった例はまず無い。
初代の蜂女は 中身が美人だったら最高だったかもw
650名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 18:51:50 ID:zhMhKE1ZO
メルマガ配信終わったな。
丁度一年くらいか。
651名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 23:37:30 ID:f+QXgG1W0
次はNEXT本編では描かれなかった、2号のマスクが劇中で本当に割れて
顔半分露出→そのままライダーマン化するんだってさ。
652名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 23:51:51 ID:Q3l2RBtL0
チラシの裏に書こう。な?
653名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 09:00:36 ID:5DQ7RLjt0
アゴパーツ無くしちゃうだけで充分だな。
654名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 15:39:05 ID:1uG+Q9fhO
ブチさんってNEXTの1号2号のデザイン、監督指示でスクラッチとか入った事
に関して何か言ってたっけ?
655名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 01:32:20 ID:k+q8qcfQ0
>>648
なぜかシルバー仮面が♀になってたからそれも有りかも知れないけど
アマゾンやるなら個人的には顔出しもマークさんで手技(引っかき)、足技
たまに噛み付きのコンボで戦うそういうアマゾン戦も見てみたい
656名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 07:05:20 ID:bUS8VF5l0
アマゾンをリファインするって事はSICよよく動くMRが出るんだよな?
ちょっと期待
657名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 07:19:06 ID:XrpB0YMr0
ライダーマンでいいんじゃね? 次は

ただ、井上がどんどん異常になってるから不安だ……下らないギャグは入れるなよ〜
658名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 11:36:59 ID:D2hdGVAwO
FIRSTではナシ、NEXTでは飲み物しかやらなかったが、次は食事ネタやるだろうか。
FIRSTで一文字とあすかの食事シーンがあったらしいがカットされたし。
659名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 22:30:09 ID:AvBLmyjM0
自作で最終にするなら、Xとかアマゾン単体でなくて、
いっその事、数年後の設定で、ゼクロスあたりまでまとめて
全部出演させて、お祭り状態なのがいいな。

まぁひとつひとつ順番に出るにこしたことはないけど、
最終作にするなら。。の場合ね。
660名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 23:48:42 ID:k+q8qcfQ0
>いっその事、数年後の設定で、ゼクロスあたりまでまとめて
全部出演させて、お祭り状態なのがいいな。

東映まんが祭りのつくりそのまんまだな
今時そんなダルイ物誰も望まないだろうけど
661名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 00:31:55 ID:7hYrgYom0
どうせなら、仮面ライダー対人造人間ハカイダーの対決を見たい
662名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 02:07:03 ID:d9/EeYi/0
結局キバに本郷出なかったなあ残念だ
663名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 10:14:34 ID:FK2x+UT5O
ゼクロスまで出すなら、TVシリーズにして欲しい。
深夜枠の1クールか2クールくらいで。
FIRSTとNEXTをTVの数話用に再編集して、その後を新規に作るって感じでさ。
664名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 14:34:24 ID:wZISvYp90
そんなやっつけのダイジェストみたいな展開やられたら
話の筋も何もないだろうにバカじゃね?
665名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 16:06:50 ID:ZQ1iwn140
いや、でもこのFIRST、NEXTバージョンの仮面ライダーでの
TVシリーズ化も面白いな
666名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 16:15:52 ID:OhRl4xV60
出すライダー絞って、というかライダーマンまでにしてTVシリーズにするとかね。
V3にはライダーマンが必要です、はい。
667名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 19:36:22 ID:BD5zcorX0
TVでやらないからこその自由度もあると思うけどね。
オモチャ展開とか視聴率とか気にしない話を作れるから、映画ライダーが増えたんだと思うよ。
668名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 21:29:02 ID:wZISvYp90
オモチャ展開とか気にしない話を作れるから・・・・?
いつの話の映画ライダーだよそれは?
669名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 21:50:44 ID:Wb4rU/YJ0
そもそも今のテレビでは改造人間ネタNGだから映画になったでんしょ?
670名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 22:38:11 ID:OlEOZiAX0
>>669
厳密にはそう規制されてるのではなく放送コードのことを考えた局側の自主規制。
671名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 01:09:23 ID:8191HFfx0
あの風間V3の相棒になれそうなヤツと言えば、ゴンかウカ姉さんしか思いつかない…男じゃ駄目そうだよな…
672名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 01:36:56 ID:DLV2AgIZO
牙狼ってさ、玩具展開(フィギュア等)も全部大人向けでしかも深夜放送でエロもグロもあって…
なのにあの質…完全に監督の(良い意味での)オナニー作品だったよな。




そんな感じでこっちのライダーシリーズも深夜でやって欲しいなぁ…
673名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 06:22:35 ID:wpAK3Rkq0
黄川田が主役のシリーズだから新ライダーが出ても活躍するかは判らない
674名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 08:40:08 ID:J5S/A2WwO
>>672
雨宮が私財をなげうったから出来た作品だからね。
東映がそこまで金を出してくれればいいんだろうけど。
675名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 12:34:31 ID:LbTT1mO80
元はVシネ用だった訳だし原点に戻ってVシネでシリーズ化して
Vシネファンも無理やり巻き込むために翔&力兄達を新ライダーとして・・・・って無理だな
いや?!ゼブラーマンやかおるちゃんが行けたのなら・・・・でも無理か
676名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 00:13:29 ID:ZY3encXy0
あんな田舎ヤンキー臭いライダー嫌だ
677名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 19:00:17 ID:kBIIarR20
シリーズ化はいいけど、ストロンガーとかどう弄ってもカッコよくならない気がする
678名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 19:21:16 ID:woNsxyOrO
ストロンガーは、頭と複眼を小さくして覗き穴をなくせば格好良くならね?
679名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 19:29:59 ID:ZY3encXy0
それカブトじゃね?
680名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 19:50:16 ID:dLbqYl9c0
ゼクロスの方が難しくないかな。特に体。
他の奴らは大体がバイクスーツ+胸板腹筋アーマーでいけるが、
ゼクロスの体は元々胸板腹筋アーマーがないから……どうなるやら。
681名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 19:51:05 ID:9ZmM5p22O
一文字洗脳→シャドームーン化
とかどうよ
682名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 20:07:04 ID:woNsxyOrO
洗脳が解けたら仮面ライダー2号なるんですね。あれ?
683名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 23:33:14 ID:CHrXDbgE0
何故か?!定期的にゼクロスの話し出す奴がいるけど同一人物?
それともライダー内でゼクロスってそんなに重要なファクターだっけ?
684名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 23:38:32 ID:Bm0LDj2m0
『仮面ライダースピリッツ』の影響だろ。
685名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 23:47:26 ID:woNsxyOrO
昭和ライダーの中で、ストロンガーよりはゼクロスの方が難しそうってだけの単なる比較じゃね?
686名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 00:01:04 ID:iClmRb8U0
新ライダー登場は要らんから、もう少し丁寧な脚本にして欲しい。
ただでさえgdgdなのに新ライダー登場したら説明に余計な時間喰うし、どうせ他のシーンでも
無駄なシーン満載で必要なところ削りそうだし。
Nextみたいな突込みどころ満載なのは勘弁。

勿論、それらの懸念を覆せる脚本なら新ライダー登場(ライダーマンでもXでなんでもいい)は
興味あるけど。

687名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 02:38:19 ID:EVFNlj5K0
何を持って丁寧なのかそこだけ詳しく
688名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 05:00:19 ID:wUjso6M90
こういう人ってたいてい「お話」と「設定の絵解き」の区別付いてないんだよな
アニヲタガノタとかにも多くて両刀ヲタの俺はよく辟易させられるが
近頃は特撮にも発生しててイヤン
689名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 09:06:23 ID:UWqBNPh00
Firstで井上節全開はわかってるのに、なんでNextも見るんだろうか
690名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 18:22:25 ID:K6U6ufPe0
次のにもV3出るとしたら、スーアクさんどうなるんだろう
伊藤さんは無理だろうからなあ
691名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 23:34:26 ID:EVFNlj5K0
なにも変わらないでしょFirstからNextの時も変わってたんだし
692名無しより愛をこめて:2008/08/06(水) 23:36:36 ID:STsVjCIp0
1号は前田さんだろうけどね。

すいません希望的観測です。
693名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 00:22:30 ID:ia0tOwsD0
タッパに問題有るけど1号は前田さん固定だろうね

2号はマークさんが戻ればそのままスライドで・・・いくか
その逆でも良い気もするし、ほかの人でも結構人材はいるでしょ
694名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 18:08:03 ID:C0OxGz000
何でもいいがnextの冒頭で死んだテルオって人引きこもりだよね?
695名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 21:04:03 ID:xbsqz5tt0
1時間30弱じゃなくて、2時間で作ってくれないかな…。
696名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 23:26:00 ID:az0UFO/X0
そんな事言ったら別にディレクターズカット版が出て
また東映ビデオにお金吸い取られちゃうぞ

本当に出たら買うけど
697名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 23:47:08 ID:hpjWEoc50
長い駄作は観るのが辛いぞぉ〜w
698名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 00:13:58 ID:+Ipc6g5P0
>>693
マークさんはアメリカが拠点でしょ?
まあ撮影の間だけ日本に戻ってくることも出来るだろうけど、以前の撮影目撃の噂が本当なら、
今現在アメリカでブログを更新してるマークさんはないと思う。
699名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 01:22:52 ID:aIKcbyG50
V3も伊藤さんいないしなぁ
700名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 01:37:38 ID:pfv+OEFc0
そういえばマークさんブログでライダー終わってから仕事していないです
見たいな事書いてたけど、どのライダー?
FIRSTの後には牙狼やってるし・・・

701名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 01:40:54 ID:pfv+OEFc0
調べたら裏方やってたのね
702名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 05:24:25 ID:fYYLGMEK0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこのスレ・・・・・・

もうね、フランスに渡米して宇宙物理学を学んできた自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系のアホは楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわw

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
703名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 08:26:31 ID:33e8hGGsO
釣り針がでかいとスルーしづらいなw
704名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 08:58:59 ID:sqLRLPNj0
マジレスするとコピペ
705名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 09:46:28 ID:oq+bqFQ90
一茶はどこ改造したの?
706名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 10:01:04 ID:nRz9wBBx0
骨。
707名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 14:54:25 ID:D70bVT/a0
キカイダーやイナズマンや怪傑ズバットもこのノリで復活して欲しい。
変身忍者嵐は・・・(以下省略・・・)
708名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 21:47:49 ID:dWGVsgE80
まあね、遣唐使船で天竺に渡って密教チャクラ生物学をを学んできた自分からすると(以下省略)
709名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 21:52:57 ID:PnR4c0Ae0
キカイダーはやるだろ。
710名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 22:21:07 ID:DRgRhCdS0
>>705
植毛
711名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 23:36:23 ID:SWCh9GtJ0
呼んだ?
712名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 23:58:33 ID:vsyqa50S0
被ってるけど植えてないよ。
713名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 06:49:45 ID:mWJ+XvEw0
一茶はヅラをかぶってライダーマンに変身するのだ
714名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:24:41 ID:+5cXd2Cd0
ヅラッと惨状、ヅラッと回復
715名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 21:43:18 ID:MrCHJJqQ0
ヅライダーマン
716名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 02:35:46 ID:968bK7M40
ようやく見た
firstのヒロインは?www
717名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 03:27:52 ID:TihjORkm0
気絶のし過ぎによりあの病院で植物状態になってる
そこにバラの花束を持ってやってくる謎の男

数年後、彼女はhornetと呼ばれ漆黒の闇の中に居た

・・・・微妙だな
718名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 12:58:26 ID:lt5Caa0t0
ルリ子じゃなくてあすかはショッカーの海外支部に破壊工作に逝ってる
NEXTのムックのどれかで田崎が言ってた希ガス
719名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 15:58:29 ID:fPdTPCOvO
えー!破壊工作できるようなスキル持ってたのかw
雑誌の記者だから情報収集は出来るだろうが・・
720名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 16:01:47 ID:MWVGhCon0
いや、あれは勢いで出たネタだろう
721名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 21:06:14 ID:I8SqHqS20
インクレディブル・ハルク見て思ったけど、本郷はFIRSTで元の身体に戻りたい、という様子が無かったな。
おやっさんの言葉があったからなんだろうけど、元居た場所=大学に普通に戻って生活したり、
NEXTで教師になったり、自分が人間ではなくなっても、出来るだけ今までどおり=人間として
生きていたい、という事なんだろうなあと思った。
722名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 21:44:21 ID:VhjAQNRa0
原作版で、「ぼくはもう、一生この身体のままなのか?」とか自問する本郷に、
隣で聴いていた緑川博士が苦渋の表情で、
「すまん・・・、本郷くん・・・!」と、搾り出すように呟くシーンがあった。

あれが全部物語っていると思ったよ。
723名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 02:19:28 ID:CTLy7rPr0
実写だと、変身前の姿は見た目が元の人間そのものなので
「一生この身体のままなのか?」とか悩む実感が出ないな
原作漫画だと常に腰に変身ベルトがあったり顔に傷があったりするんだっけ?
724名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 02:23:12 ID:NNWedqac0
顔に傷があるのは一文字じゃなかったか、感情が高ぶると浮かび上がるって設定だった気がする
725名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 06:01:28 ID:5SJLG3Oh0
>>723
台詞としては存在してないけど子供をトラックから救った結果
自分が子供にした事も含めて病院のベンチで座り込んだのは
そういう思いも含まれていたのかも・・・?
726名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 07:45:18 ID:l97axU6nO
>>723
石ノ森漫画版では、本郷と一文字両方に手術痕の設定がある。
一文字の手術痕の設定がクローズアップされているのは魂版の方。

冷静沈着な本郷との性格の違いを表現する為に、一文字の手術痕の設定をクローズアップしているのでは?
と魂版スレでは言われていた。
あの手術痕は、感情の昂りが主な原因で現れるという設定なので。
727名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 13:23:38 ID:aUa/9T370
>725
トラック事故で本郷が「人間じゃない」のが決定的なものになったからな。
研究室での器物破損に加えてあの事故で、自分だけ無傷で。
トラックに着いた手の痕が決定打だったんだろう。

しかし少女を助けようとした時、本郷は自分が人間じゃない事とか忘れてた
ように思う。
考えてなかったから余計に、あの手の痕を見て驚愕したんじゃないかと。
728名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 13:25:55 ID:AO3rhorU0
紅渡のアレは手術痕のパクリなんだろうね
NEXTのV3はナノロボット改造だから顕微鏡で見ないと視認できないんだろうなぁ
729名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 13:37:21 ID:BrB5hviU0
>>728
アレってのは変身時に出てくるステンドグラスみたいな模様か?

てか同じシリーズなんだからパクリじゃなくてオマージュでいいだろ。
730名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 15:47:20 ID:9ncVRZHZ0
どうもこの映画って娯楽的要素が薄すぎる

おれはNEXTは激しく嫌悪感があり
映画で見て以来、一回も見ていない

なんでああなったのかわからんが
次があるなら、もう少し娯楽性を考えて欲しいもんだ
731名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 18:00:40 ID:5SJLG3Oh0
・・・・・で、君の言う娯楽的要素って何?
732名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 18:40:55 ID:kGUUknas0
娯楽が欲しけりゃ昭和ライダーでも観てれば良いじゃない。
733名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 20:37:50 ID:735qngbV0
つうか映画で一回見たきりで今更このスレに来てるって時点で釣りじゃん
734名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 21:39:07 ID:By9MXm1b0
ひねくれて、星をにらんだ、ぼくな〜のさ
735名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 22:07:53 ID:9ncVRZHZ0
逆にNEXTを何回も見れる奴の方がおかしいわ
736名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 22:17:02 ID:9yinf9tc0
アクションシーンなら何回でも見れる。ホラー部分はスルー。
737名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 22:17:33 ID:aBXl/52A0
NEXTを、映画館とDVDで合計20回以上見て、フィギュアやムック本にお金を落としまくった俺は、
おかしいんですね判ります。

我がNEXT人生に、一遍の悔いなし。
738名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 22:29:05 ID:735qngbV0
だから釣りにマジレス……もういいや
ごめん自分まだ4回しか見てないわ
739名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 22:47:53 ID:9ncVRZHZ0
釣りでもないでもない、俺の感想だよ
予告の時点でアクションシーンばかりで釣りながら
結局は話が薄っぺらいキモイだけのホラーだったし
FIRST位に留めて欲しかったわ
740名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 22:50:21 ID:+0b1nuKIO
江戸川での撮影報告があってから、その後目撃情報がないね……
ガセではないと思いたいが
741名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 22:59:31 ID:4R9QwKRu0
話は個人的に好きだけど、
ホラーって何回も繰り返して見るようなもんじゃないよなぁ、とは思う
ホラーパートは映画館で一回見ちゃえば十分、みたいな

まぁDVD買ったけど
742名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 00:36:16 ID:/UKUSZWo0
で、あすかは本郷と続いてるの?
なわけないよな
本郷、惚れた女のために死ななくて良かったなw
一文字も女遊び楽しそうだったし、あいつも結ばれなくて良かったw
743名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 02:20:24 ID:FLRnQe0Y0
FIRSTのウェンツやNEXTのモッチーは、
サブストーリーだから無くてもそれなりに話が成立するよな。
その部分をすっ飛ばしてメインストーリーだけ追えば、
アクション満載で楽しめるって人も多いと思う。
逆に考えると今度の新作も、
賛否両論あるだろうサブストーリーが結構な時間あるんだろうなぁ、、、
744名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 04:04:10 ID:W7vEcok40
結局ID:9ncVRZHZ0は娯楽的要素に関しては何も語らずで誤魔化し通したな


745名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 07:57:43 ID:8LY6Jucx0
3作目の制作情報まだー??
746名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 08:24:51 ID:Yh5pUjzO0
>>745

新劇場版電王のラストに告知があったりして・・・
747名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 10:16:44 ID:g2GeIGJ6O
近所のビデオ屋でNEXTが新作から旧作扱いになったから借りて来た。
劇場でも思ったけど、スタッフロール後のシーンは要らなかったな。
748名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 10:22:22 ID:AtpIs+sRO
V3の決意が無駄になったからな
749名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 10:32:23 ID:1TQ8Nwfg0
次作の件だけど
ホッパータイプの二人(本郷と一文字)に裏切られたあと
またホッパータイプのV3にまで裏切られ
性懲りもなくまたまたホッパータイプ(Xライダー)に裏切られたら
はっきり言ってショッカーはアホだろ
750名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 10:50:37 ID:OqRSIjUM0
アホじゃない特撮の敵組織なんて・・・
751名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 11:28:54 ID:ymqVzhUB0
幼稚園バス襲うしなw
752名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 11:46:20 ID:iI8+sCYqO
裏切ってないホッパータイプもいるやん
裏切ってるのがホッパータイプばっかなんも事実やけど
753名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 12:59:36 ID:pz7UxRhh0
ショッカーライダーには、裏切らないように
チンチン出して全裸で忠誠を誓わせていたわけか?
754名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 13:32:03 ID:ALUn+yRG0
ホラー部分とショッカーって関係ないんだね。もっと繋がりあるかと思ったけど。
755名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 13:44:06 ID:UF2cmaXx0
料理番組と仮面ライダーを混ぜ込んだカブトみたいなものです
756名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 13:47:02 ID:OqRSIjUM0
カブトは料理パートもギャグパートも面白かったしなあ
終盤の戦隊物の必殺武器みたいな銃はどうかと思うが
757名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 13:49:58 ID:A6u5lU9N0
V3はホッパーじゃなくね?
758名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 13:50:07 ID:UF2cmaXx0
確かにカブトの方が面白…いやいや、俺はカブトもFIRST/NEXTも両方DVD買ったよ
NEXTはアクションパートとホラーパートが細切れに混ざりすぎなのがなぁ
759名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 14:32:41 ID:2BKgfBzG0
ホラーシーン苦手だけど
ちはる幽霊が目玉ちょんってつついて過去を見せる所は凄く好き。
760名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 15:40:49 ID:S9ukFfyc0
>>744
アクションとドラマ部分のバランスの良さだよ
今やっている仮面ライダーキバ劇場版位みたいなのが丁度良い
761名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 15:56:13 ID:2OTnaBsl0
>>757
昭和の仮面ライダーV3はもちろんホッパーではなくトンボデザインだったが
THE NEXTのV3はバージョン3という意味でのホッパータイプって設定らしい
762名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 17:04:37 ID:cm+pcY4T0
やっぱ旧1号テイストのライダー映画つくって欲しい。
763名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 17:38:56 ID:9dG+86Hl0
オレも、やっぱ旧1号テイストの、しかも10話前後の本郷のいないライダー映画つくって欲しい。
764名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 20:45:08 ID:Y69ZaDu4O
>>762
そういうの作りたいって製作陣が東映内にいなそう…。
もっと外の血を入れたほうが。
765名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 20:50:44 ID:FA3+HSBL0
初代の完全リメイクはつくったら終わりだと思う。
夢はいつまでも夢のままの方が良い。メビウス見てると痛感する。
766名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 21:03:48 ID:UtvoWF1d0
メビウスで最後の手段を使っちゃったからな
次どうする気なんだろう円谷
767名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 21:09:59 ID:5pty3+ZU0
>>754
まあ、知らなかったとも考え難いので、とりあえず様子見してたんじゃね?
768名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 21:11:26 ID:Vt0d/0jS0
最後の手段だが、メビウスの劇場版一作目は作っておいて良かったと思う。
ライダーはFIRST系のデザインで正統な話が見たいです。
769名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 21:15:16 ID:Vx65SOR20
一回、井上以外で小林靖子なりに書かせてみても良いのでは?
アイツが書くと似たような展開だしな

意外にいけるかもよ
770名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 21:17:20 ID:Vt0d/0jS0
ああ、本郷と一文字の友情を小林靖子に書かせたい。
771名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 21:24:11 ID:Vx65SOR20
つーかなんで片山落としたんだ?
772名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 21:47:21 ID:2eT9JVNZ0
一文字は井上じゃないと書けないから、小林はちょっとなあ…
773名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 21:56:52 ID:8LY6Jucx0
またリセットされるからな
774名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 22:06:29 ID:t3Ja1H7g0
>>769
勘弁してくれ。
775名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 23:37:31 ID:s0aGGbwN0
井上はもちろん、小林もなぁ。デザインはFIRSTのでOK。
FIRSTはよかったと思うけど、「恋愛を許されない改造人間」っていう悲劇性が欲しかった。
NEXTの筋は、仮面ライダーがあくまでSFだってことを忘れているから全然ノレなかった。
初期ライダーのエログロ感は、ホラーでなくてSFテイストで出して欲しい。
第三弾はコメディータッチだけは絶対にご免。
776名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 23:58:41 ID:USAf9aRk0
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
777名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 02:23:28 ID:c9a1EYaq0
え、え、え、えすえふぅ!?
なんの冗談だそりわ
778名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 02:53:45 ID:w4xoN4GW0
セクシーフリークスだろ、正解じゃん
779名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 04:12:40 ID:odhhwtBy0
スーパーファンタジーに決まってるじゃないか
780名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 06:53:21 ID:74JMrUjx0
やっと観た。
構成は悪くは無いが登場人物のスタンスの芯がぶれてて気持ちが悪い。
期待してたアクションも苦労の割には効果が薄く微妙。
だいたい何時までデモンナイトのアクションのままなんだよ...
ワイヤーを意識させないタイミングやアクションだからいいんだろうが。
CGももっとワイヤーをしっかり消したりひびも手を抜かずしっかり入れとけ。
さらに益子のおっぱいじゃないようで無念。
781名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 08:04:05 ID:kwFsZ0AV0
おいおい大丈夫か?SFといえばスフォルツァンドだろjk

SFの意味と用法を知らない奴は意外と多いんだね
特に>777なんかはSF=宇宙物みたいな認識持ってそうだ
782名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 08:33:42 ID:01+fF8kf0
すこしふしぎ
783名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 09:25:45 ID:FFfnpdsl0
V3のバックル、デザイン画とクランクイン前はVの字が小さいんだな。
784名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 10:37:32 ID:dLFvDMH4O
次作でまたライダーが増えると敵より多くなってショッカーの強大さが薄れてしまいそうだ。
3人は逃げ切れるのか?くらいでいいよ。
続きは深夜枠で。
少しでも長くこのライダー達を観ていたい。
785名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 14:18:50 ID:w2FJNgnvO
>>784
深夜枠だと3ヶ月くらいで見られなくなるんじゃないか?
786名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 18:16:39 ID:Hp5dIgWn0
>>784
>次作でまたライダーが増えると敵より多くなってショッカーの強大さが薄れてしまいそうだ。

ショッカーの強大さを表現する新ライダーが登場すればいいんじゃね。
裏切らずに執拗に本郷と一文字を追えばいい。
まぁ、V3は殺されてもいいよ。


>>760
>今やっている仮面ライダーキバ劇場版位みたいなのが丁度良い

役者の演技力に頼らずに、テンポ良く次々とキャラクターが出てくるから
ストーリーはいまいちでも、十分楽しめたね。

とはいえ『FIRST/NEXT』は 苦悩 を描こうとしているから
同じような >アクションとドラマ部分のバランス
で上手くいくかどうか・・・?
787名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 21:43:13 ID:mOrFC8GS0
>>786
その苦悩を描くのに時間を割き過ぎなんだよな
FIRSTの頃から思うが、あのヘビカップルの話とかは
無駄に長すぎだろうよ
788名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 23:41:01 ID:4w9fsA8T0
次回作は1号2号が新一号、新二号に強化される話なんてのはどうだろう。
新怪人にボコボコにされる所から始まってV3に匹敵する力を手に入れるまで・・・

2号のリジェクション問題をこれで解決しちゃうかどうかは悩むとこだけど
789名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 00:37:37 ID:FMedeigoO
2号は新2号にパワーアップしたものの、それはほんの束の間の延命策に過ぎず、
結局最終的には……なんてのはどうだろうか。

一文字登場時、既に一文字は死の床にあって、パワーアップと同時に、一文字の延命が可能かも知れないという事で、
再改造を嫌がる一文字を本郷が「自分も再改造を受けるから」と説得する、みたいな展開が希望かな。

で、再改造を担当するのは当然結城丈二。
ライダーマンにならなくても良いので、出て欲しい。
790名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 00:56:38 ID:CwyYSAlZ0
ライダーマンだけ出すなら、ヨロイ元帥の変態振りをコッテリ描くだろ、井上的には
791名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 01:10:00 ID:gPh5xPOp0
NEXTでは本郷は隼人を親友って呼んでたけど、たかが映画1作での付き合い
で呼ぶなんて軽すぎないか?
792名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 02:19:55 ID:9iKUy5lM0
二年間の中でいろいろあったんでしょ
793名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 03:29:19 ID:V8My1o0z0
>>780
益子にこの作品でオッパイ出せっていうのは酷だから仕方ないよw
他作品や写真集含めて、まだ一回もヌード作品は発表してなかったと思うし。

>>791
親友云々は時間じゃない密度の問題だと思う。
各々のバックボーンが異なるとはいえ、共にショッカーの改造手術を受け、ショッカーを裏切って
追われる者同士だし、命がけの共闘もした仲だから親友でいいんじゃないか?
794名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 06:38:05 ID:HWy2ZONx0
「ショッカー怪人、首領の言葉を聞く!全裸で」
795名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 07:15:36 ID:8YQrpaK80
>>793
自分の事はともかく相手にたいしてはかなりポジティブ天然な本郷君からしたら
海岸での一言やコブラに止めを刺されようとした時に助けに来た時の事が
本人にとって一文字ちゃんが親友に足るべき人ってのを裏付けてるんだろうし

他の奴なら自分を襲ってきた事や最終戦で一人だけ逃げた事を根に持つかもだが
彼は天然、そんな事は気にしない

逆に一文字ちゃんも本郷がそういう奴ってのを知ってるから信頼&心配して
本郷の為に命を懸ける事が苦も無く出来るんだろうし
高野さんが言ってたように実は一文字の方が本郷をすきだって事に繋がるのかもね。
796名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 09:11:22 ID:A47rAiXz0
主人公は本郷のはずなのに一文字のこの人気w
一茶のヨロイ元帥に期待
797名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 09:53:27 ID:C6DF7i6p0
795の書き込み見てボーイズラブ想像してしまったじゃないか!!
798名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 10:24:43 ID:wf4ukZDO0
全然しない。頭腐ってんじゃないの。
799名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 10:25:35 ID:CNuZA+wI0
>797
キモいやっちゃなー。
800名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 13:10:36 ID:9iKUy5lM0
映画館で見たときは二号強すぎだろ常識的に考えてと思った
魅せるシーンが多い。
801名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 15:27:34 ID:MholruiO0
>>800
過去スレにもあったが、戦いの中で死ぬつもりだからね>2号
動けなくなるまで全力で戦い、戦いが終わった後に生きる力を残す気が無い。
戦った後も生きる為の余力を残している一号と、基本的に戦闘スタイルが違うんだな。
802名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 22:23:16 ID:3RkpHfSd0
ああ、そういえば、一文字の過去をそろそろ出して欲しいな。やっぱホストだったんだろうか?
803名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 00:48:58 ID:Kq4ZaT9n0
おーい、近所の公園でホラー曲流しながらネクストごっこしようぜ!
804名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 00:57:13 ID:/w8kwRzr0
だが断る!
805名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 01:14:38 ID:Kq4ZaT9n0
隼人は劇場版のジャイアンっぽいんだよな

正義感が強いのではなく、「友情に厚い」
806名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 04:03:51 ID:GMagxeguO
とりあえず仮面つけたまま血を吐く一文字はかっこいい
807名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 07:41:52 ID:+w88aVDNO
正義の為にライダーを名乗っている比率が高いのが昭和版一文字、
本郷への友情の為にライダーを名乗っている比率が高いのが平成版一文字、

という所か。


どちらの一文字に共通してるのは、
『本郷の隣に並ぶに足る人間でありたい』
という事なのだろう。
本郷との関係が元から友好的だった昭和版一文字であっても、仮面ライダーとしての本郷をライバル視している面はあるから。
(昭和版52話のラストで一文字は『お前には負けない』と本郷に言っている)
808名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 10:36:48 ID:kbkYMa330
>>787
>その苦悩を描くのに時間を割き過ぎなんだよな
>FIRSTの頃から思うが、あのヘビカップルの話とかは
>無駄に長すぎだろうよ

改造人間の苦悩は丁寧に描くべきだったよ。

確かにヘビカップルの話は長すぎだけど、
本郷たちの話よりはましだった。

そもそもヘビカップルを使って 改造人間の苦悩 なんか描かずに
素直に本郷を使って描けばよかった。

たとえばトラックから救った女の子を結局殺してしまうとかすれば
本郷たちの話は膨らんだはず。


809名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 10:44:20 ID:wTe8OhkA0
例えなんだろうけどそりゃ陰惨すぎ
810名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 14:39:46 ID:JJHL4T0S0
最後まで志田未来だと思ってました。。。
811名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 14:52:53 ID:k5wD2Ht30
ageてるのは夏のやつか?
812名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 15:42:42 ID:Yv+WSeUl0
助けたのに感謝どころか…という結果になるからこそ、本郷の改造人間としての苦悩が出てると思うが。
813名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 19:48:42 ID:vzmXxLLr0
>>809
>例えなんだろうけどそりゃ陰惨すぎ

でも結局本郷たちは 可哀想なヘビカップル を殺しているわけだから、
そもそも陰惨な話だったわけで、
それがさほど陰惨な印象を観客に与えることが出来なかったって事は
失敗したって事だと思う。

たとえば本郷に圧迫された女の子を 重体のままにし、
その女の子の両親や医者、トラックドライバー、
彼らを取材するあすか達でストーリーを進めれば
物語中盤までいけたと思う。

顕微鏡を壊したりするくらいでは 本郷の苦悩 は描ききれない。
女の子が死ぬくらいのエピソードを持ってこないと駄目だよ。

ヘビカップルで話を引っ張るよりはマシだと思う。



814井上敏樹:2008/08/17(日) 20:33:31 ID:NPGnhVozO
だって、本郷は二人の事情なんか知らないしな
それに、改造人間一人一人の身の上を案じながら戦うほど余裕はないよな(笑)
まあ尺が許されるなら、次回やってみてもいいぞ
815名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 20:47:43 ID:0wQSFaliO
久しぶりっスねセンセ
夏バテしてんのかと思ってたっスよw
816井上敏樹:2008/08/17(日) 21:03:35 ID:NPGnhVozO
違うんだよ
書き込みしたら規制がなんたらって、できなかったんだよ

確かに残業続きで忙しいのもあったんだけどさ

実は今北海道だから、今朝のキバは観てないんだよ
817名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 21:19:35 ID:0wQSFaliO
そうなんだー
さてはセンセ…あんたドコモだね?w
818名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 21:27:37 ID:auYLhrf20
なんだこりゃ?
819井上敏樹:2008/08/17(日) 22:01:29 ID:NPGnhVozO
確かになんだこりゃだな

しかしケータイ捜査官7からはまだ依頼がこないな
820名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 22:09:36 ID:P5ZC9DL6O

   特  報  ! !

   2 0 0 9 年 夏


   第4のライダー現る・・・

   【 ライダーマン 】  速水もこみち



   そして第5の男・・・



   エ ッ ク ス 見 参 ! !


   【 仮面ライダーX 】  ? ? ?

821名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 22:12:56 ID:P5ZC9DL6O



   引 き 抜 け  怒 り の ラ イ ド ル ・ ・ ・



822名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 23:30:49 ID:Kq4ZaT9n0
>>801
そういう「死に場所を探す特撮主人公」ッて正直どうよ?
823名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 23:57:24 ID:xxDQe6Ga0
「どこかで何かをしていたさ」
これ使わせてもらおうw
一文字好きだわー
824名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 02:48:51 ID:xcSM9Ebd0
>>813
ヘビカップルはショッカーに改造されてるから、
倒す以外には無いと思うよ。
子供を死なせたり重体にさせたりはもっと無い。
子供を助けるもののやじうまに化け物呼ばわりされたり、
子供の両親に「近付かないで」なんて言われたりの方が良いと思う。
で最後に子供がありがとうとか言えば救いがあるし。
825名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 06:43:53 ID:7LawvSxJ0
陰惨さを描くことと、改造人間の哀しみを描くことは違うもんな。
826名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 06:47:01 ID:ZA9dx95r0
NEXTの本郷が車を止めて(?)それで生徒の態度がころっと変わるシーン。改造人間の「哀しみ」
をコミカルに描いていて萎えた。
827名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 07:33:34 ID:11+p41JZO
>>824
カブトで同じようなシーンがあったな。
828名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 08:05:28 ID:oltbRaBf0
>>825
>陰惨さを描くことと、改造人間の哀しみを描くことは違うもんな。

陰惨なものを描け とはいっていない。
子供が 本郷のせいで 死んでも良かったんじゃないか と言っている。

本郷の背負う十字架が重ければ重いほど 本郷の苦悩 がしっかり描けたのではないかと言うこと。


>>824
>ヘビカップルはショッカーに改造されてるから、
>倒す以外には無いと思うよ。

せっかく改造に至る過程が描かれたキャラクターなんだから
ヘビカップルの悲劇を、観客のみならず、本郷にも感じさせるべきだった。
果たして「倒す以外には無い」存在だったのか?
本郷が彼らに自分自身を投影するシーンがあっても良かったのではないか?
NEXTのV3も同様。

つまりはキャラクターの描き方が薄っぺらいって事。
低年齢層がターゲットのTVシリーズならまだしも
劇場版で同じような作り方をしてもそう上手くはいかんだろう。
金を払った大人も観るんだから。
829名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 09:01:04 ID:7h6SqYXo0
昨日見てきた某映画、戦いに行こうとする男に
当て身を食らわせて、主人公が1人で行きますたw
830名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 09:09:55 ID:j2UYbzveO
>>829
そして最後は主人公の前から去っていくんですね。わかります。
831名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 09:11:50 ID:Yl3blwCe0
逆に、主人公の素知らぬところで、怪人にもドラマがある。
というのを出したんだと思う。敢えてかどうかはわからないけども。
832名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 09:38:17 ID:1IR0oDDv0
>>828
子供はあの描写でいいだろ、体が圧迫されて云々って話しあったし
蛇カップルは本郷が経緯を知らないからこそ見てる方には悲哀が伝わる
833名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 09:45:19 ID:s/o6n/gFO
>>827

>>824
> カブトで同じようなシーンがあったな。


ブレイドのカリスじゃね?
834井上敏樹:2008/08/18(月) 10:42:56 ID:t+sYI5lXO
まあ感じ方は人それぞれだからさ、万人が納得する話にはならないかな
それこそありきたりな話に陥っちゃうわけでさ
それは求められてないと思うんだよな、俺に依頼が来た時点でさ
まあ俺にはアンチのが多いから、どうやっても叩かれるけどな
これはカットしなくていいから(笑)
835名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 10:51:05 ID:1lUu5lCE0
では次は
靖子タンに書いてもらったらどうでしょうか?
836名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 12:22:35 ID:N574f5Zg0
小林が書くと電王みたく温いなれ合いになる。
やっぱ荒川か会川で。
837名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 13:22:08 ID:yFSRxf4s0
武上ライダーってどうよ?
838名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 14:19:06 ID:pWYSXmh70
>>837
剣の前半みたいになるような気がする
変に脱ジャリ番向けを意識しすぎて、空回りするような
839名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 15:54:13 ID:cOViof4qO
高寺に本を書かせたらどうだろう。
Pでは完成するか怪しくなるから。
作品を創るという点では白倉なんざ足元にも及ばんと思うんだが。
昭和への思い入れや理解も強そうだし。
840名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 16:02:43 ID:8ZJLzCyw0
渕さんがつながりで伊藤和典氏に書いてもらえないだろうか
841名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 16:11:47 ID:G6bWLkAjO
では押井守に。
842名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 18:14:50 ID:1oM5Ra/g0
>>841
仮面ライダーは実は存在しなかったとかそんな感じになるから勘弁して下さい。


中島かずきで。
843名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 20:03:09 ID:WO2bT2Yp0
>>841

私は長い事…仮面ライダーと呼ばれる謎の人物を探し求めている…
そう、あれは何時の事だったろうか…?私が「彼」の事を始めて聴いたのは、とある





思いっきり暗い出だしで始まりそうな悪寒…
844名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 21:02:40 ID:YfHY7kZb0
>>832
ヘビたちに対して本郷たちが冷たいように取れるけど、そういう部分も背負った上で戦っているんだよな。
非情だ、と観ているこちらから言われても構わない、みたいな。
845名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 21:59:30 ID:lMGkdZE70
いやエスパーじゃないんだから相手の事情はわかんないだろ
敵だから戦ってるだけ。だから悲哀があるんじゃないの?
846名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 22:39:17 ID:32GyASmH0
>>839
脚本が完成するか怪しい
847名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 22:47:46 ID:YfHY7kZb0
>>845
いや、劇中の意味じゃなくて、そういうキャラクターとして製作側が見せたい、という意味。
何か上手く説明出来なくて申し訳ないが。
848名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 22:58:38 ID:pWYSXmh70
>>847
もう少し主人公と絡ませたような感じが良いのでは?

もう一つの物語と主役を作るのはいいけど
イマイチ感情移入が出来ん
849名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 00:11:08 ID:iWNy/H530
一文字が飲酒運転した件
850名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 00:53:49 ID:HtcjdPyk0
>>849
まだ呑んでなかったかもしれんよ>あすかと会った時の一文字
851名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 01:05:39 ID:O3T+jfiAO
高野氏と監督は改造人間だから酔わないという考えだそうだよ
852名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 01:11:38 ID:BSw2edyyO
>>849
NEXTで、風見に本郷の事を聞いて、水割りを一気飲みしてから助けに行く所か?〈飲酒運転
853名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 01:19:31 ID:BSw2edyyO
しかし、改造人間だから酒をアル中になる勢いで飲もうが、コーヒーにスティックシュガーを4本入れて飲もうが、
身体にさわったりしないけど、これが人間だったら不健康の極みだぞ、本郷と一文字。
854名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 01:21:43 ID:WTIZGk290
>>848
絡ませたら元も子もないだろ

本郷のキャライメとして知らない奴はすぐ倒せるが知ってる奴は苦悩するなんて
解かりやすい偽善者キャラには絶対出来ないだろうし
855名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 02:45:17 ID:27l+bwNz0
辞書引け
856名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 05:12:10 ID:as3gMINo0
明らかに色々盗んでるっぽいマガジンノベルスの小説版仮面ライダーを素直に映像化しとけばよかったものを
857名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 07:21:49 ID:DvjykUbJO
>>833
つ田所さん
858名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 12:01:03 ID:KDR5a7le0
>>852
そこです
859名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 17:42:19 ID:Yr0KP1ZqO
>>823
どういうシチュエーションで使うんだよ!
860名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 19:33:20 ID:ERI+Eyl30
本郷や一文字がオリンピックに出れば金メダル間違いなし
861名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 19:51:22 ID:MLuml0vq0
>>859
「どこで油を売ってたんだい!」
「どこかでなにかをしていたさ」

俺にはこれしか思いつきません……
862名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 21:25:19 ID:VKbfWHmz0
>>856
予算がないから無理。
863名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 21:33:34 ID:tFeTYslh0
>>859
久しぶりに出席する同窓会なんかで、友達に。
「よー、久しぶりだなあ! お前全然顔出してなかったけど、何やってたの?」
「どこかで何かをしていたさ」

ドン引きされる事間違いなしw
864名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 00:31:24 ID:mwx0S8oC0
>>863
出席する同窓会が無い。
やってるのかも知れないが、呼ばれない....
865名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 09:56:49 ID:0bnU2VYrO
記憶に残るセリフなら
一文字といえば
黙っていたほうがかっこいいだろ。
本郷といえば
おまいやっぱりショッカーだったのか。
だな。どっちもFIRSTだが。
866863:2008/08/20(水) 10:05:51 ID:FdNIxMqd0
>>864
……何というか、すまなかったw
867名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 00:07:05 ID:bfXYSv6TO
てすと
868名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 01:14:31 ID:FkBkxYuM0
>>865
First一文字なら「知らなかったぜ、オレってホントいい奴だったんだな」だろやっぱし
869名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 07:30:09 ID:aztEkEFB0
一文字カワユスなぁ
870名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 08:50:33 ID:6vC/Q3GXO
>>839
>作品を創るという点では白倉なんざ足元にも及ばんと思うんだが。
>昭和への思い入れや理解も強そうだし。

亀だがそれは勘違いだと思う
871名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 11:14:32 ID:3Q/OY2K9O
NEXT本郷だと、
「俺は戦わなければならない、ショッカーと」
「失礼しまーす(小声)」
かな。
872名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 12:27:02 ID:3otTGB7l0
NEXTだとキッチンペーパーで鼻水ちーんも捨てがたいんだぜ
873名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 12:52:56 ID:+g8xFCXjO
板尾の
ふけよ!が怖かった。
普段は普通の人っていう描写はあるといいよね。
874名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 20:57:45 ID:SHz85V6L0
挑戦ソルジャー良い曲だな
875名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 23:33:48 ID:S9qelNtm0
最初にNEXTのCMを見たとき、「汚水の中でうごめいている触手」の
正体・排水路から這い上がってくる異形の存在の正体がちはるという事を
気づけた人はどれぐらいいるんだ?

NEXTの怖い所は、世間でもてはやされているアイドルが実は偽者で、
本人は不潔なところで異形の存在になってしまったとい事が描かれているところ
876名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 01:28:29 ID:50BkG6Nc0
ショッカーの施設は全館ナノマシンによりいつも清潔な状態に保たれています
                     (株)Shocker 広報部:白石
877名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 02:58:12 ID:UARwIiJL0
シザースジャガーが見るたび見るたびネタキャラに見えてきた
「うぅ〜、クラーッシュ」とか聞くと、もうちょっと頑張れよと言いたくなるw
878名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 03:20:23 ID:Sfum03pb0
俺が愛する女が誰か、知ってるだろ
879名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 03:41:17 ID:FxMm2OdgO
最初にCM見たときは、人の形してるなとは思ったが千春とは思わんかったよ

なんか皆様好きな台詞書いてるから俺も書いてみる
「カモ〜ン!カモ〜ン!クラァァァシュ!クラァァァシュ!(うおおお!一文字登場)
シィィィトッ!(顎蹴り)グゥワ!」

文に変えると意味分からねぇなぁ
880名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 09:08:13 ID:76/VOc3g0
>878
デヴィ夫人だろ。シュミ悪いな。
881名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 11:38:43 ID:4u9FANqo0
いまさらだけど、FIRST終盤の一文字の「馬鹿な奴だ…」が好きだ
882名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 16:58:03 ID:S1SM++AZO
本郷を一蹴した後の「べぃびぃ〜」がなんか井上っぽくて気持ち悪かった
883名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 19:02:58 ID:xoK51yB5O
今年はさらば電王だし
東映は劇場用の秋番組にもライダーを定着させようとしているのかな?

ならば来年は、THE FINAL とかTHE THIRDがあると期待したいが
暗いのはもう勘弁だな。
884名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 19:18:07 ID:uHcickvjO
撮影目撃情報から、電王映画公開日に続編の情報解禁になると
勝手に思い込んでいる俺w
885名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 20:24:51 ID:eegKoiS/0
エヴァ劇場版とどちらが先に終わるか?
886名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 08:40:55 ID:QnTbCBgW0
個人的にはRXまでリメイクするといいな^^
887名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 09:04:08 ID:PYYHFF8N0
空想するだけなら自由だ
888名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 15:44:33 ID:BxvllUvH0
空想KISS
889名無しより愛をこめて:2008/08/23(土) 19:20:19 ID:V6MRe6r+0
ライダーマンみたいにRXははしょってもいいからBLACKを出して欲しい。
890名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 14:45:57 ID:wjjs1gma0
移転age
891名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 01:59:28 ID:y26Clp0w0
井上脚本は部分的に面白いところがあるけど通してみると酷いデキなのが多すぎる
FIRST/NEXTも同様だった

大御所(?)だから誰も意見できないんだろうけど
井上脚本に意見できる人いればもっとよくなるのになと思った
892名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 11:35:13 ID:/LWcUOFj0
アンチスレあるよ
893名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 14:26:18 ID:kl0bnWxQ0
もっとよくなるのになって言う奴に限って何の実案も持って無い法則
894名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 15:48:06 ID:s4yHzTIo0
少なくともNEXTのパチンコシーンは蛇足だったな
895名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 19:14:29 ID:u1HtKNbe0
NEXTの「RELEASE Ver.」と「EXTENSION Ver」の違いって何でしょうか?
マルチエンディングだからエンディングが違うようですがwikiには載っていませんでした
896名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 19:37:06 ID:CKDdHU2g0
一文字の死の有無でしょ?
897名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 22:25:56 ID:6b/uviHX0
もし次の作品が出るとしたらいきなり一文字が死んだ状態から始まるのかな
DVD買ってない人理解できないよね
898名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 09:00:46 ID:tAWrQEaO0
主人公は黄川田本郷なので一文字ちゃんがいきなり死んでたり復活しても驚かない
899名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 12:25:31 ID:DHhiMmLyO
宮内氏がFIRSTに出演したので、
藤岡・佐々木両氏にもそろそろ出番は来ないのか。


他の昭和ライダー役者が先に出演しそうな気もするが。
900名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 12:32:28 ID:WfaFGM3/0
藤岡弘、は存在感がありすぎてちょっとアレかもしれんな。
アギト映画に出た時「俺達に出来ないことを〜」のセリフですげぇ燃えた覚えがあるw

あえて敵幹部役とかで出たら面白いかも?と思ったがその敵幹部を応援してしまいそうでダメだww
901名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 12:43:49 ID:pAMLDDL6O
>>899
佐々木さんは顔に火傷を負って、顔出しの仕事をしてないって聞いたけど…。真偽の程は分からない。
902名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 13:12:24 ID:eSmxTVfK0
>>900
プロトタイプホッパー役ですね、わかります
903名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 14:02:53 ID:R7G3zAhx0
>>901
少し前だけどボイスラッガーに警察のお偉いさん役で出てたし、舞台の仕事も
やってるそうだから顔出しの仕事をしてないって事はないかと。
ちなみにボイスラッガーでは同じ会で、藤岡隊長は魚屋のおやっさん役で登場w

でもボイスラッガーはプロデュースがかの平山氏なので、その縁からの出演っ
て可能性もあるのかも知れないけど。
904名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 17:31:08 ID:HULo5dg40
佐々木氏はオファーがありゃ出てくれると思う。
905名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 17:52:20 ID:E09OumsyO
確かに大火傷を負ったけど佐々木さんは役者業に復帰してるので安心しなはれ
906名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 18:59:17 ID:1xa6ElYf0
佐々木氏の代わりに中川家でもいい
907名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 20:20:04 ID:/goWfHcJ0
>>894
別にそれは井上のせいじゃないしな。
908名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 22:08:12 ID:wxWXBxfK0
藤岡は黄川田本郷が成長した姿として出てもらわないと!

そういえば、加藤和樹さんは昭和版加藤和樹と表現すべき、宮内洋に
あいさつに行ったのかな?
909名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 23:12:15 ID:tYfDHuav0
宮内「来てませんね。ヒーローとは何であるか? 風見志郎とはどうあるべきか?
    いちから何かも何まで全部教えるつもりで居ましたが…」
910井上敏樹:2008/08/27(水) 00:11:53 ID:QyIB5Rn6O
そうか、それは残念だったな
911名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 09:56:32 ID:zjUHQgu10
912名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 10:03:13 ID:7u15hsyp0
やっちまったなID:zjUHQgu10
913名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 12:24:02 ID:WAwlFS7q0
>>897
ショッカーの手術室で再改造受けてる隼人。
で解決?どっちとも繋がりそう。再び一号と相対して尚且つ元に戻るてエピソード入れないといけないげと。
914名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 12:49:31 ID:EohfJLHRO
次回作は脚本家交代! 監督 塚本晋也。
クリストファー・ノーランでも良いよ?
ダーク&エロ要素希望じゃwwwwww
915名無しより愛をこめて:2008/08/28(木) 13:07:07 ID:wo9LLEVZ0
確かにノーランの仮面ライダー観たいなぁ
916名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 21:13:46 ID:mQ6CbkYI0
「20世紀少年」ではオッチョが独房に10年間監禁されて、人相が
変わって、体格が変わり貫禄出てたジャン

ショッカーに15年間黄川田版本郷・加藤版風見が監禁された姿ということで、藤岡版
本郷、宮内版風見を出してもらおうよ!
917名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 21:20:59 ID:3SJZUp+r0
個人的に藤岡は敵役として出てほしいから駄目です
918井上敏樹:2008/08/30(土) 21:32:43 ID:P6LzleAkO
ああ、アナザーホッパーってのを考えてるんだよ

唯一無二のホッパーになるために本郷たちを狙うってのはどうかな?
919名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 21:51:58 ID:sHDEHmGK0
>>913
ライダーマン、というか「裏切りの天才科学者」が居れば綺麗に解決しそうだな。
920井上敏樹:2008/08/30(土) 23:08:08 ID:P6LzleAkO
え?
そうだよ(笑)
921名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 19:29:49 ID:FUMQxteb0
黄川田本郷+???=藤岡本郷

加藤版風見+???=宮内版風見

???の内容を応えなさい
922名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 20:16:33 ID:iog6BG4L0
黄川田本郷−胸毛=藤岡本郷
加藤版風見−歌唱力=宮内版風見

といふイメージ
923名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 20:18:11 ID:iog6BG4L0
あ、黄川田本郷+胸毛=藤岡本郷だ
924名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 20:42:19 ID:fOBS9lAw0
加藤版風見+ジャイアン=宮内版風見
925名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 23:24:02 ID:mtv2DGhBO
>>921
何故に

高野一文字+???=佐々木一文字

の問いは無いのだろう。


やはり、外見はもとより性格もかなり違うからか……。
クールで気障な性格の仮面を被り、自分の苦痛や苦悩を押し隠し、
場の空気を読む術に長けている所は一緒だが。
926名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 00:03:51 ID:WaseyBzd0
黄川田本郷と藤岡本郷、加藤版風見と宮内版風見はさ、足したり引いたりすれば=で結ばれるけどさ。
高野一文字と、佐々木一文字は、足しても引いても、=にならないっちゅーか。
≒くらいにしかならないっちゅーか。
927名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 02:54:59 ID:bCAtW3tc0
そもそも=にする必要は無いと思うが。
928名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 19:22:23 ID:SuWYZnRzO
ショッカーのマーク、ジェットマンと似てるね。
929名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 11:31:12 ID:63qqJRg00
かなしい話だね。Jホラーの要素もあってなかなかよかった。もっとお金かけてもっとリヤルにしたらいいかもね。
930名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 11:41:08 ID:63qqJRg00
リアルだ…
931名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 12:27:15 ID:kG85LL6zO
俺もリヤルな仮面ライダーが見たいな
932名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 16:55:09 ID:rjJTkJdj0
リヤルに生きてるか!
933名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 19:04:55 ID:srstGSkGO
ケータイ捜査官に黄川田がゲスト、しかも高野登場回らしい
前の目撃情報これじゃね?
934名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 19:32:06 ID:mBXJyQbyO
>>933
目撃情報は渋江とサイクロンと高野だから別だろ。
935名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 20:42:00 ID:mlI6oysG0
あの目撃情報、その後何にも落ちないね。
936名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 12:21:19 ID:COdLdGIrO
目撃情報が嘘という可能性はないのかね?
937名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 12:36:02 ID:nLYBjExzO
ネクストの様に写真が落とされたわけではないので
可能性はおおいにあります
938名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 20:05:21 ID:KZ9aUQnFO
仮面ライダー本郷猛は劇団ひとりである

広告の写真はもう少し考えるべきであった

彼は今日も影陽向に咲く!
939名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 20:12:20 ID:kF9zAv1iO
で?最終話はいつやるの?
一文字の体を治す結城がまだ出て来てないし、ショッカー健在だから何一つ話は終わって無いんだけど…
ひょっとしてラストでパチンコ打ってたのが結城とか言い出すんじゃねーだろーな
940名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 09:22:41 ID:1rV/FFFQO
そういやNEXTの時、登録商標かなんかで判ったな。
あれはどうやって調べられるんだろ。
941名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 11:16:02 ID:MB6eRcM60
一文字ってほんとに死んだの?
誰かが貼ってくれた画像を2、3枚見ただけなんだが、
飲み屋のソファでぐててるやつ

あれ、実は気失ってるだけでした、とかなんとでも言えそう。
翌日には一文字の姿はなく、出勤してきたチーママが床の染み見て「血ィッ?!」とかw
942名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 21:21:03 ID:gKmRKxdc0
NEXTの隼人の行きつけのキャバクラだっど、あそこは隼人しか客居ないのか?
943名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 21:37:09 ID:NtT9btoW0
944名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 22:26:14 ID:gKmRKxdc0
タイムマシン手に入れたんで、70年代の仮面ライダーV3
「東映まんが祭り」が公開されている映画館の前にDVDプレーヤー
とNEXTのソフトを持って行って、「仮面ライダーNEXT」を垂れ流しにしようと
思うけど、他に何かしてほしいあるか?
945名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 22:50:53 ID:sc+IdnHA0
じゃあパンフ一冊買ってきて。お金あとで払うから。
946名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 22:56:06 ID:w+M98TfW0
>>944
中国人乙
947名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 23:06:29 ID:dT3jqzgS0
>>944
デンライナーのチケットを手に入れた、とか
時の扉の鍵を手に入れた、とか言うぐらいの遊び心はないのか?
948名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 23:08:28 ID:q7qtqJ6o0
>>944
マッシュルームカットのかわゆい子が通りかかるので
ジュースをおごってあげて。
949名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 23:17:18 ID:bHZ9wORmO
>>944
上映中に、風見志郎が出てきたら「おやっさんだっ!」って叫んできて。
950名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 04:04:16 ID:A5ipjMRm0
>>942
貸切なんじゃね?
951名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 09:30:27 ID:UphDCYe60
>>942
マジレスすると正式な営業時間前か後
952名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 11:14:39 ID:7Fagiu/VO
>>944
じゃあ観に来てる子供たちに、最近のライダーの喋りまくる変身ベルトを渡して、そのギミックを見た後のリアクションを動画にしてニコニコにうpしてくれ
953名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 15:11:53 ID:LNR1aK5g0
>>944
バンダイにザク&ガンダム、ZのMGver2と各s.i.c.&MRを持って行ってくれ
954名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 18:17:26 ID:ZqAQr9YI0
946に吹いた
955名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 19:22:51 ID:L75L8nE60
>>944
井上の耳元で、「2009年にNEXTの続編、2009年にNEXTの続編」と、念仏のように唱えてきてくれ。
956名無しより愛をこめて:2008/09/08(月) 03:32:22 ID:yBv2XkYD0
>>1の書き込みを見てほしい。なんとつまらない書き込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても多少のヒネリを加えて書き込むのは容易なはずである。
しかしこの書き込み内容からはその形跡が感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかであろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味な彼の書き込みは、現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。


>>944を見て久しぶりにこれが浮かんだ
957名無しより愛をこめて:2008/09/08(月) 08:41:23 ID:VnjhnSA30
>952
それより、ファイズドライバーとデルタドライバーの方が面白いぜ。
958名無しより愛をこめて:2008/09/09(火) 12:21:45 ID:+Hpv9MB+O
ハリケーン作り直しあるかなぁ。
あのままではちょっとねぇ。
おやっさんに貰うことにすればいいんだけど宮内出すと難癖つけそうだし。
959名無しより愛をこめて:2008/09/09(火) 12:36:05 ID:ffOe98UPO
>>957
草加涙目www
960名無しより愛をこめて:2008/09/09(火) 18:16:54 ID:fsLA84Z60
ショッカーとソウカーって語呂が似てるね
961名無しより愛をこめて:2008/09/09(火) 20:25:46 ID:ffOe98UPO
>>960
やってる事も似てるね
962名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 00:17:49 ID:YV/9sAGq0
やっとNEXTを見て、此処に来た
最後で「先生、一緒に帰ろう」の台詞の後、
本郷が部屋に連れ込んで「もう先生じゃ無いんだよ」と言って
下半身が悪の組織になる事を想像したのは僕だけ?
963名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 00:25:34 ID:zpo5wehbO
ブイスリーは顔がちっちゃくてスタイルいいと違和感あるなぁ〜
964名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 11:49:39 ID:PL2Pln1lO
次がTHE THIRDにして、2クールくらいのTVシリーズにして欲しい。
当然完結編のTHE FINALは映画で。
965名無しより愛をこめて:2008/09/12(金) 13:05:01 ID:rFn2YSpTO
脚本が井上じゃないなら是非ドラマで見たい。
深夜帯がいいな。
966名無しより愛をこめて:2008/09/12(金) 13:35:29 ID:yGaL76Jz0
井上じゃないなら一文字死んでていい
967名無しより愛をこめて:2008/09/12(金) 13:49:00 ID:bZga7XNBO
横山井上コンビで是非。
968井上敏樹:2008/09/12(金) 19:21:25 ID:/foZOWM6O
現実的に考えてさ、俺以外にこのホン書ける脚本家っているか?

あの世界を続けるなら、俺しかいないだろ?
969名無しより愛をこめて:2008/09/12(金) 19:52:31 ID:Iw2RHfUTO
関西朗報10月に二週連続で放送されます
よみうり火曜日深夜
970名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 14:47:23 ID:GWMCLdApO
まじで?よみうりとは意外だ。サンテレビなら納得いくんだが。
971名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 17:06:33 ID:f8ZAJ9nh0
ウルトラ8兄弟みたいに昭和ライダーと競演しないかな?

X〜ZXまでのライダー(変身前)「本郷さん、隼人さん、お久しぶりです!」

高野一文字「だ、誰だあんたら?」
黄川田本郷「あ、あの失礼ですが、どちらさまでしょうか?」
972名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 18:04:55 ID:icaQImYIO
しかし、昭和版の1号〜V3は、平成版の3人をどう思っているのだろうか。
特に2号は、遊び人仕様の上、正義よりも本郷への友情優先で裏切りを選んだ平成版を見て何を思うのか……。
973名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 19:42:18 ID:IexTq7XL0
>>968
あっくそっ。
センセのレスをスルーしちまったい。
97452:2008/09/13(土) 19:57:59 ID:QAIFoE9l0
FERSTとNEXTどちらも見ました。自分は現在38歳ですが、大人の私にとって今回の映画、脚本の稚拙等、様々な突っ込み所はありますが、ライダーのデザイン、ディティールに惚れ込みました。ついオモチャも買っちゃいました。
2ちゃんに書き込みすることなどない自分ですが、つい書き込んでしまいました。最低でもストロンガーまでこの流れで映画作ってください。オモチャも買いますから、どうかよろしくお願いします。
975井上敏樹:2008/09/13(土) 21:58:19 ID:/ofR31oXO
じゃあ興行売上に貢献してよ

儲からなかったら次は作れないんだからさ(笑)
976名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 22:01:48 ID:wKNORROT0
ネクストでバイクの後方で爆発が起こるシーン。
確か、攻撃を弾いて後方に分かれて爆発って感じだと思うが、
その等間隔っぷりにいかにも火薬を地面に配置して爆発させました
っていうのがみえみえで…。
977名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 23:06:26 ID:2YeEv8y10
FIRSTの時は1発しか火薬使ってないのに、NEXTでは予算更に減らされたにも関わらず、
7〜8発爆発させててイイヨイイヨーと思ったな〜。
978井上敏樹:2008/09/14(日) 06:49:01 ID:v+mwlstMO
>>976
そんなことよりさ、あれって蹴ったその場で爆発してもよさそうだよな、衝撃で
979名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 21:29:32 ID:qg8lpyK90
そんなに瞬間的には爆発しないんじゃない?
980名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 22:22:59 ID:nPp6/M+C0
画面上では着弾と共に爆発してる様にも見える事でSQFを使ってそうだが
敢えてダーツ型を投げると言うところでNDFかも知れないが
そんな重隅突いて楽しいか?
981名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 00:33:45 ID:x80yCzMbO
ハリウッドだとバットマンやスパイダーマンがそうであるように
仮面ライダーは日本が誇るべき変身ヒーローだと思ってる
だからハリウッドに負けないくらい本格的な映画を仮面ライダーで作ってほしい
ただ日本映画はハリウッドのような技術やセンスもないし、何より金が無い
デザインや世界観ではバットマンに負けてないのに残念でならない…
982名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 08:30:26 ID:od/zr0Sf0
>>981
日本が誇るべきヒーロー?
ヒーローって意味がわかってる?
983名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 11:00:53 ID:x80yCzMbO
984名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 14:54:36 ID:RrqzJ2zDO
黙ってないで誰か982にヒーローの定義を教えてもらえよ。
985名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 15:27:44 ID:ehi3DiKZ0
>>980次スレ立てられる?
986名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 00:00:09 ID:4xm5W+u00
隼人って本郷に出会いショッカーを裏切る前には、本郷みたいに「熱い魂」
を持った「裏切り者」には会わなかったんだろうか?
987名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 00:26:19 ID:ddUNTzGbO
あ、もしかして裏切り者だからヒーローじゃないって言いたかったのか?
ショッカーに改造されたあとも決して悪には成り下がらず、
正義のために戦おうとする姿は立派なヒーローだと思うんだけどな
988名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 01:37:01 ID:6L67DfYt0
>>981
>ハリウッドだとバットマンやスパイダーマンがそうであるように

それらと比較になる日本のヒーローはおそらく月光仮面とかなんかじゃないかと思う
989名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 02:42:04 ID:bHnSHd2K0
思わない
990名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 03:03:44 ID:XpQOryrZ0
バットマンとかと比べるのはさすがにどうかと思うな
向こうはコミックで70年近くやってるから国民への浸透度が違うだろうし
仮に仮面ライダーで大作を作ったとしても、一般層はそこまで食いつかない
気がする
991名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 06:45:07 ID:S7+hAamY0
>>989
無知
歴史を少しでも勉強すれば思うようになるさ
992名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 09:59:13 ID:Ixvhd4f/0
>>987
仮面ライダーって正義のために戦ってたっけ?
本郷は美しいものを守るためだろう?
993名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 10:28:19 ID:ddUNTzGbO
悪の組織と戦うってことは結局正義のために戦ってるのと同じだろ
994名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 10:42:37 ID:t3i7d4330
その理屈で行くと悪の組織どうしの戦い(抗争?)は両方正義のためになってしまう
995名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 11:12:57 ID:Ixvhd4f/0
>>993
すっかり忘れているみたいだが
脚本は正義なんて糞喰らえの井上敏樹だぜ(笑)
996名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 17:17:19 ID:iVM5UlFI0
>>992
>本郷は美しいものを守るためだろう?

人間の自由のために戦うのだ
997名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 17:19:58 ID:GI4DTlAe0
>>991
どう考えてもお前の方が無知なんだが
歴史を少しでも勉強すれば?

少なくとも日本の歴史&文化は月光仮面以前の有史時代から有るんだぜ
判りやすく言えば江戸時代には江戸時代のヒーロー像が居るし
平安時代にもその時代のヒーロー像はいた

それくらいな事容易に想像つくだろ普通
998名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 17:30:38 ID:QU/G32Q2O
よく解らないが仮面ライダーがヒーローではない。と言いたいのかバットマンやスパイダーマンとは違う。と言っているのかどっちなんだ?
ひょっとして両方?
999名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 17:49:03 ID:iVM5UlFI0
バットマン=生身の人間
月光仮面=生身の人間

仮面ライダー=サイボーグ
1000名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 17:51:07 ID:iVM5UlFI0
スパイダーマンはどっちかというとテレポート実験で生まれた蝿男とかの類いだな
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/