【平成】仮面ライダー戦力分析スレ【昭和】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは1号から最新作キバまでのライダーの戦力を分析するスレです。
ライダー本人やマシンの能力に限らず、協力者や敵組織、
作品世界観も交えて様々な面から考察していきましょう。
2名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:15:59 ID:r00QjCz20
敵組織ならアギトがぶっちぎりだろうな
組織力さえあれば不死のアンデッドもかなり上行くはずなんだが
3名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:38:43 ID:KGCyvUyi0
敵組織ならどう考えても作戦規模考えてもクライシス帝国じゃないか?
4名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 00:18:42 ID:+MA4htTX0
功績で言うなら本当に世界征服成功させちゃったオルフェノクがぶっち切りだと思うが

あと>>1乙
5名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 01:33:36 ID:bnnfDVdCO
ゴルゴムも一応一度は世界征服してる
6名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 03:26:44 ID:hiDvQMTI0
戦隊で色々格付けしてるみたいね、ここもそういうのやってみては?もめそうだけどw

戦隊史上最弱のラスボス ロン
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202653915/
7名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 03:33:56 ID:MIHGuPRY0
面白そうだな
組織力的にはスマブレは平成でかなりいい線言ってるんだけどいかんせん一部を除いて単体での力はそう強くないのと寿命がね
8名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 06:58:08 ID:V/SPPiAUO
劇場版は寿命問題は解決してるか、元から無いように思える。
9名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 11:14:45 ID:eHh2qX/u0
>>8
実は解決してなくて来年あたりにさっくり全滅したら笑うなw
10名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 11:23:22 ID:eEbUplHY0
まあ寿命も長くて十年くらいはもつらしいから
何らかの方法で一斉に人類を変化させたとかなら
最初の数年は隆盛を極めててもおかしくないな
11名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 11:38:35 ID:eBPL6i7bO
寿命の問題は克服済みor無かった事になってるんじゃなかったか?
12名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 12:37:24 ID:D5cul53r0
映画公開の時点では寿命の設定なかったんだろうな
13名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 12:50:24 ID:bnnfDVdCO
最後にとってつけたような設定だしな
14名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 17:42:02 ID:edJO92Vn0
ビンタでトラックを弾くオーディン>足で車を止める名護さん>パンチで車を弾く木場>
>両手で押してやっと車を動かせるオーキッドアンデッド&ズ・グムン・バ
15名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 19:07:45 ID:1MAk9Vxh0
甘い!

片手でトラックを止めるFIRST本郷>ワゴン車を持ち上げ放り投げる良太郎(キンタ版)
>停車中の車を片手で突き飛ばせるジャガーロード>それに轢かれるG−3(T-T)
16名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:02:07 ID:V/SPPiAUO
隕石を両手で押せるハイパーカブト
17名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:06:02 ID:zZqEvujq0
最速ライダーマシンはマッハ2説のスカイターボ
ライダーマシン最大馬力はパワードイクサーの58000
18名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:06:56 ID:QtpjC5WS0
>>17
あれはライダーマシンなのか>パワードイクサ
19名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:08:23 ID:+MA4htTX0
まあマシンっちゃマシンじゃないのか
ライドロンやジェットスライガーだって一応そうだし
20名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:20:09 ID:Tq1y8dz60
ライドロンは設定の中では宇宙だろうが異次元だろうが地中だろうが水中だろうが
どこでも走れるからなあ。敵うマシンがない
21名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:34:36 ID:MGdOAN93O
何というハイパーマシン...
22名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:59:29 ID:1MAk9Vxh0
いや、電車を忘れるなw

それよりわずか1分10秒で80kmを走破して、テレポートしたネコヤモリに
追いついたサイクロン号は推定速度マッハ3.3ぐらい?
23名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 00:35:52 ID:2RTXF+7aO
>>16
実はハイパーカブトは相対速度を合わせただけで、あとはカメラが……いやいやw
24名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 01:30:56 ID:d4nwfTRoO
ライダーのは全体的に恐ろしいマシンばかりだな
25名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 07:28:20 ID:At/ugqjyO
>>23
まぁ明らかに押してはいたよ
えっ?カブトにそこまでのパワーがある訳無いって?
ライダーのトンデモ描写に突っ込みなど不要!
26名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 08:37:19 ID:bbsG5F910
パワーなら
一号が片手で5トン
RXが片手で楽々6トン
装甲響鬼が腕力で8トン
マスクドフォームが片腕で長時間25トン
スーパー1がパワーアームで50トン
持ち上げられる、だったか
27名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 09:20:23 ID:2RTXF+7aO
装甲響鬼とマスクドカブトで、パンチ力と持ち上げる重量の関係が逆転してるのか。
28名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 11:59:40 ID:At/ugqjyO
ぶっちゃけあの隕石の重さは不明だけどな
ただ、数十トンなんて重さじゃ無さそうだけど
29名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:10:10 ID:+Qd6m1Px0
平成ライダー最強スレの過去ログって誰か持ってない。
リンクだけでいいんだけど。
30名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:22:32 ID:+Qd6m1Px0
前スレの最後の方に上がってたアックスフォームだけど
【分析はD→B 特殊E→C 守備力S→A】ぐらいじゃない?
31名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:24:33 ID:ZA8wu/i+0
あの分析方法はまとめサイトのせいで信憑性薄いから使いたくない
32名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:33:59 ID:LODtg8cGO
あのスレはあてにならんよ
33名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:33:47 ID:bbsG5F910
>>28
サイズから判断すれば1京トンはありそうだが
被害から逆算すれば1兆トン程度じゃね?
34名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 09:39:30 ID:oIuXrEwoO
仮面ライダー電王 ロッドフォーム
【攻撃力・・・C】
手数は多いがそれ程ダメージはなく、必殺技へのつなぎの印象が強い。
【攻撃技術・・・A】
自分の受けたダメージですら攻撃のチャンスに利用できる。
2対1でも引けを取らない。
【守備力・・・B】
攻撃があまり当たらないので装甲は目立たないが、それなりに堅いらしくたいしたダメージは受けない。
【守備技術・・・A】
物干し竿を巧みに使って敵との間合いを操る。
ただし格上相手には結構厳しい。
【体力・・・C】
まあ良太郎だし。
【機動力・・・B】
亀なのにやたら軽やかな体さばき。
猛スピードで逃げる敵はレドームに乗って追撃。
【状況分析力・・・A】
場の空気を読みとり、自分に都合の良いように操り、時には自らが空気になる。
【精神力・・・A】
電王のイマジンはリュウタロスを除いて基本的にかなり達観している。
戦闘においても気を抜くことはない。
【必殺技・・・B】
繰り出せば必殺だが、ボイスターズキックと同等以上の威力とは思えない。
【特殊能力・・・C】
尋常ではない話力といつでも呼び出せるレドームが売り。
さりげなく陸海空を制覇している。
【総合・・・30】
35名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 09:47:33 ID:thuVIDZ60
ロッドの必殺20t、クライマックス必殺30t
どこが同じ威力なんだ
36名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 10:16:19 ID:1GdGXqUyO
前スレから続けてるのって、もしかして「自称」まとめサイト(笑)の中の人か?
37名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 13:06:35 ID:JUImhOFIO
>>35
だから「同等以上とは思えない」=「致死性は高いがクライマックスより低い」
で評価してるんじゃね?
38名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 15:34:37 ID:BUnWph960
>>36
だったら何か問題でもあるの?
一人だけやたらまとめサイトに噛みつく奴がいるね。
こいつの粘着見てると以前ランク付けで
やたらクウガの評価を上げようとしていた癌がちらつく。
ちなみに自分はサイトの人でもランク付けしてる人でもないから。

39名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 16:57:49 ID:ahxjo9BuO
あとはウイングとてんこ盛りとライナーと牙王とネガ電王か
40名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 18:13:37 ID:LErs01nDO
なんか必死だなあw
41名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 18:31:11 ID:7kTaRpD+0
さあさあ荒れてまいりました
42名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 19:13:55 ID:lQ7bXvpy0
もっとバイオのゲルのようにまったり行こうぜ
43名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 19:33:10 ID:1GdGXqUyO
>>38は新参の人かな?
一連の経緯を知ってるなら、擁護する方がどうかしてるぞ
44名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 19:49:52 ID:TyW+i9hp0
とりあえずサイトの人はロッド必殺技の説明文を変えてみたら
まあ>>30とかの意見を無視してるから深く期待はしない
45名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 19:50:38 ID:jTodjQHo0
まあ、テンプレはスレが止まって話題が無い時に作るぶんにはいいんじゃね?
作るも作らないも自由だし。

あーでもやっぱ点数は要らないと思うが・・・
46名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 21:27:56 ID:FUhnjrgd0
誰かが勝手にやってるだけだしな
まとめサイトとか言ってるけど、このスレの総意ではないし

だとしても、点数はいらんだろうけどね
個人的感想とはいえ、評価の基準は各能力が番組内でどんな扱いだったかだろ?
つまり数字の大きさ=序列とはならないから
この評価方法では、いわば序列の絶対化ともいえる数値化自体無意味となる
47サイトの人:2008/05/30(金) 01:46:02 ID:7YeGwBCb0
>>30の意見を出したのは自分なんだけど特に賛成意見もないので放置したんだわ。
>>ロッド必殺技の説明文を変えてみたら
例えばどんな風に?電王はロッドは今一覚えてなくて。
48名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 07:42:17 ID:w9YUT4hz0
なんか偉そうな口調だな
49名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 07:58:19 ID:TvE1WkGlO
>>47
よくもまあヌケヌケと・・・w
相変わらずみたいだし、アンタもう引っ込んでろよ。
50名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 09:58:39 ID:5vFoUXBoO
さあさあ良い具合に煽る携帯厨が出てまいりました
51名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 10:06:08 ID:zrzV1GhBO
↓以下、お前が言うな禁止
52名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 12:22:31 ID:1OUcf/W0O
描写>>設定で語りつつ劇中の印象でランク付けしてるんだから、
点数含めて悪くないフォーマットだと思うんだがなあ。

気に入らなきゃ議論・再評価して、公正なまとめサイト作ればいいんだろうし。
まあ「戦力分析」スレなんだから、誰が強い弱いで言い争う必然もないんだが。
53名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 17:59:16 ID:gHjMAGM40
点数やランクつけなければ話のネタとしては個人的には面白いわな。
スペック比較サイトなら既に有るわけだし
スゴ描写の寄せ集めテンプレというのも一考の価値は有ると思う。

べつに捏造しているわけでもないようだし、気に入らなければ書き直せばいい。
54名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 00:30:06 ID:6khIXZSAO
>>52
点数ついてたら、どうしても点数高い方が強いと誤解されるだろ?
55名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 00:44:17 ID:HMwjDXn5O
つーかそのサイトは無視しよ
荒れるだけ
56名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 07:57:08 ID:IF7w1mf80
じゃあちょっと趣向を変えて
上司にしたいor部隊の隊長向きなライダーを語ろうぜ
平成だと駄目になる前の矢車さんが浮かぶけど、
昭和は基本単独行動なんだよな……やはり本郷か?
57名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 08:26:14 ID:L6G+DnXa0
>>56
本郷、一文字、沖、ザンキ、天道
58名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 08:32:48 ID:YRuKgwWf0
>>56
北條さん
部下がいれば輝けると思うんだ
59名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 08:44:52 ID:YpMtyeIuO
>>56
氷川が隊長のG3部隊なら入隊してもいい
むしろ入りたい
60名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 09:54:54 ID:z0tymuH/0
オムロなら焼肉だが氷川だと屋台ラーメンの悪寒。
だがオイラは高級レストランの北条主任に憑いていきます!
61名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 10:14:38 ID:vMvBX9kvO
牙王
62名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 10:27:11 ID:YphjrNWcO
逆に上司にしたくない人は響鬼さんだな
63名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 20:56:56 ID:OEjLh4cYO
アマゾンもな
64名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:16:21 ID:YpMtyeIuO
師、先輩としての響鬼さんは非常に頼もしいんだがなぁ
指揮官としては、どうかと思うけどw
65名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 00:49:53 ID:3FisS8k+0
[もしも上司が仮面ライダーだったら?](昭和編)

本郷・・・ちょっとズレた研究員だったがストロンガーやRXの頃には主将としての風格すら漂う。
一文字・・・ちょっと風来坊っぽいフリーカメラマン。実はハイソな育ちだったりする。
風見・・・実力的には申し分ないが、後輩に「まぁてぃ!」と背後から飛び蹴りをしたり容赦は無い!
結城・・・左遷されたエリート幹部候補生のイメージが・・・。
敬介・・・人はいいが、やや押しが弱い。ちょっと女難の相が見られる。
大介・・・オレ、オマエ、トモダチ、コレ、キライ、ガウ!
城茂・・・体育会系で意外といい上司の素質あり。ただ出世の見込みが有るかどうかは??
筑波洋・・・なんとなく常識人っぽくていいかも。部下には最高。
沖一也・・・宇宙飛行士。現実にこんな人が居たらエリートすぎて近寄れない。
村雨・・・パンチの上司・・・。顔も怖いがな。
BL光太郎・・・暗く重いにいちゃんなので周囲も気を使う感じか。
RX光太郎・・・軽いにいちゃんなので周囲も気楽に、、、てか、上と同一人物?
66名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:23:42 ID:3FisS8k+0
[もしも上司が仮面ライダーだったら?](平成編)

雄介・・・いい人なのだが絶対上司にも部下にもしたくないタイプではある。
翔一・・・ウィ、オーナーシェフ!だがあのオヤジギャグに一日中つきあわされるわけだが。
氷川・・・いい人なのだが、あまり出世はしないだろうな・・・メシと酒は屋台だろ屋台。
涼・・・なんか職人気質っぽいバイク屋になりそうだな。
真司・・・え、こいつの部下ッすか?マジっすか?
蓮・・・人には厳しいし金には厳しいし秘密主義だし。たぶんコイツが上司なら自殺する。
浅倉・・・コイツが上司なら自殺するまでもなく、、、
北岡・・・ゴローちゃんならおk。いい上司だよ。
たっくん・・・まあ、ずっとフリーターだろうな。べつにいいじゃん。
草加・・・こいつの権謀術数についていけるけどうか?そして栄光か破滅か?
三原・・・おもいっきり上司には向いてないよ!
剣崎・・・一応サラリーマンなのだが、、、やはり上司には向いてない感じがする。
橘さん・・・優秀な人なのだが後輩だった剣崎には、なぜかちょっと同情する。
始・・・まあ、ずっと居候だろうな。べつにいいじゃん。
睦月・・・まだ高校生っす。
ヒビキさん・・・鍛えるオッサン。指導者としても優秀だがちょっと暑苦しい。
ザンキさん・・・すごい上司なのだがザンキさんのマネをするのは非常に危険です。
天道・・・たぶん最高の上司ではあるが、彼についていけるかどうかは別問題。
カガーミ・・・親父は国家権力のトップだったのだが、息子は。。。
良太郎・・・上司は無理だろ。だが人望は厚いし指揮能力も高く交渉も上手い。逸材かな?
ユウト・・・上司以前に面接で落ちそうな悪寒。
わたる・・・マイスター?
67名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:03:47 ID:79gx0YHoO
交渉上手か?>良太郎
自分の意見を頑固に通してるだけのような…
まあ結果としては同じだろうけど
68名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:40:19 ID:nzk7t9Ft0
名護さん変身せずともフリーザ声のファンガイアと渡り合えるんだな
69名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:40:39 ID:JNP6+VJk0
上司にするならブラック将軍かマシーン大元帥、立花のおやっさん、ジャーク将軍
上司にしたくないのはドクトルG、ヨロイ元帥、アポロガイスト
70名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:47:13 ID:WI2Li/JnO
なんだかんだで四人のイマジンをまとめてたからな
求心力は高いと思われ>良太郎
71名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:18:43 ID:Odz/irDu0
>>65
>BL光太郎・・・暗く重いにいちゃんなので周囲も気を使う感じか。
>RX光太郎・・・軽いにいちゃんなので周囲も気楽に、、、てか、上と同一人物?

実はRXの方が素なんだぜ。状況がいきなりあんな感じに急変したもんだから、さすがに気が滅入ってただけで。
で、戦い終わって塞ぎこんでた時期を過ぎたら、全編素のままでいけるほど強くなってた。
72名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:45:17 ID:LUN1m6CN0
ジャーク将軍はマジでいい人
73名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:50:44 ID:l2WNvNP/0
>>71
>実はRXの方が素なんだぜ。

BLACK時代も、後半はアイドルの物まねしてた事があったしな。
74名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:02:30 ID:bVhOvsGz0
上司にするならRX光太郎

誰も逆らえない
75名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:07:01 ID:CJ3hI7Y80
>>73
RXに登場した昔の友人曰く「変わってない」だしね
視聴者的には少々信じがたいかもしれないが
BLACKの頃たびたび挿入されてた四人の思い出とか見ても
どうもその言葉は事実みたいだ
76名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:13:29 ID:JoHSuHL/0
劇中でじっさいに部下に死ぬほど慕われていたのは結城だったりする。
77名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 02:19:40 ID:gsdIX7acO
RXで光太郎の性格が変わったって言う人はちゃんとBLACK見てない人
BLACKはゴルゴムのせいで暗い印象が強かったのかもしれないが
78名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 04:33:58 ID:r/RDkgodO
親のように思っていた人に裏切られ親友と共に実の親の敵であるゴルゴムに改造される
なんとか逃げ延びたものの親友を置き去りにしてしまい
脱走の手引きをした義父を目の前で殺害されてしまう

導入でこれだからな、普通の人なら自殺ものじゃなかろうか
79名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 07:52:31 ID:G98O3X7UO
その場で哀しみの王子になってもおかしく無いな
80名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 14:24:06 ID:FQGYx8G6O
>70
たしかに。
モモキンはともかく、自分を殺しに来たヤツまで自己戦力にしてしまったからな。

カイの戦略やハナの謎も見抜いてるし、判断力や指揮能力は相当高い。
81名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 22:54:08 ID:iRzSZyVKO
バラオムも結構部下思いだぜ。
82名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 22:59:39 ID:JoHSuHL/0
部下なんてゲルパー液でも打っとけばおk。
それが悪の秘密結社というもんだ。
83名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 23:06:12 ID:SLiNsmOU0
>>79
思わぬ新展開w
84名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 14:02:58 ID:uUOoQPOP0
>>80
四人を纏めたといっても温い4人だからね。
子供を手なずけたようなもの。
亀→草加、龍→北崎とかだったら無理だよ。
四人とも根は善人だし。
85名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 15:20:13 ID:COGzNLwjO
デルタは誰が装着した時が一番強かったの?
86名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 15:24:16 ID:2tcHvBu+O
やっぱり北崎じゃね?
87名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 17:10:42 ID:3w4T4pQUO
普通に考えて社長か北崎なんだろうけど
北崎デルタが描写の少なさが幸いして勝ち逃げ感が有る。
88名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 17:16:57 ID:PdNWts8oO
>>84
話題の主旨が違うんじゃね?
89名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 17:18:09 ID:ecEynd8/0
ライオ以外のベルトは装着者の力を何倍にもパワーアップさせる設定だけど
北崎はデルタよりドラゴンの方が強い印象だな
90名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 19:45:30 ID:pkek2Hs/O
たっくんからして、自力変化したウルフオルフェと強化装甲まとったノーマル555で、
戦力差は感じられない気がする……
アクセルやブラスターがある分555の方が強力だけど。
91名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 21:57:05 ID:5NZzzj6h0
基礎能力ではノーマルよりウルフのがかなり上だろうな

ただ必殺技やバージョンアップがあるから、総合能力では555が上になるって感じか
92名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:23:36 ID:PdNWts8oO
「人間としての肉体にスペックを上乗せする強化装甲服」って印象だな
93名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:54:15 ID:n5dwMeXO0
>>84
リュウタは良太郎を殺そうとしていたのだが・・・
亀竜はもともと善人だったわけではなく、良太郎が2人を善人にしたんだしね。

>>85
沙耶ちゃん。
94名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 23:04:52 ID:2tcHvBu+O
リュウタロスはどっちかっていうと姉萌えが高じて良太郎側に付いたような気が
95名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 23:35:50 ID:n5dwMeXO0
姉萌えは殺さないと言う理由であって味方になったわけではないよ。
味方に付いたのはカイの登場以降じゃない?

牙王の時もウラキンや良太郎がピンチなのに遊んだたしね。
96名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 02:09:09 ID:4XL0a2w6O
前スレでちょっとだけ話が出た団体戦の考察しようよ〜。
ちょっと面白そうじゃない?
97名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 14:58:18 ID:+02Ee9L1O
だからやってみればいいじゃん
面白そうなら自然と参加者も増えるだろ

やりたいならまずは自分が推進しろと
98名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 17:30:17 ID:iT/OJPVSO
どのみちRXのいる組が圧勝しそうだな
99名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 17:52:23 ID:AvXXBfUN0
どう考えても空飛ぶ電車とか怪獣城の方が強いだろw
100名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 17:53:40 ID:+02Ee9L1O
>>98
もうそいつラスボスでよくねーか?
最強になった作品がRX達と闘うって事で
101名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 21:06:06 ID://m6Gt0HO
>>99
それでも何とかなってしまいそうなのがRXクオリティw
デンライナーの方はバイオ辺りで中に侵入されて内側が制圧とか出来そうだし。
キャッスルドランの方はわからんが。
102名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 21:46:50 ID:9ZgYyeOfO
生体であるキャッスルドランなんて、それこそバイオの餌食だろw
103名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 22:32:01 ID:6Ps+SWxA0
そりゃあ面制圧は電車や竜城のが得意だろうが
対戦形式となるとそのあたりあんま関係ないからな

いつの間にかクライス要塞に侵入してたことがあるくらいだから
いつの間にかデンライナーの中でナオミちゃんにコーヒーでもてなされてたりするかもしれん
104名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 22:33:57 ID:vZj/JKLo0
とうか、その手の巨大戦力なぞJで充分だろ。
雲の上からとび蹴りかましたり、
町を数秒で壊滅させた火線くらってもピンピンしてるJなら。
105名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 22:38:00 ID:4XL0a2w6O
フォーム別カウント団体戦やるとしたら、3対3までだよね?
5対5だと昭和勢出られないよね?
106名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:03:07 ID:AvXXBfUN0
>>101
燃える電車も有るぜよ。
てかバイオは80mぐらいなら浮かべるけど飛べないのでは?

ドランは腹の中に水を使う妖怪を飼っているが、果たしてゲルに効くか?
107名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:09:39 ID:iT/OJPVSO
>燃える電車
アックスの担当だっけ?
それなら接近戦しかできないし、近づいてきたところに侵入すればOKだろ
侵入さえすれば後はやりたい放題だろうし
108名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:42:41 ID:NHclG5dG0
クライマックス版ゴウカは一回こっきりだったな
109名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:52:02 ID:AvXXBfUN0
萌える電車はてんこもりだよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=XWNsz0HGSao
んで、リョータローがオーラ電車とキングね。

まだJRが国電だった頃の歌だな。
110名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 00:41:01 ID:Qu7eOyqEO
>>103
そしてナオミのコーヒーが決まり手に……

客車は戦力から外したほうがいいな。オーナーがわけわからんw
111名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 00:50:07 ID:+3nPqUse0
>オーナー
時の砂漠をデンライナー以上のスピードで走り
ソード以上のパワーを持つキンタの体当たりでも破れない牢獄を楊枝一本で破り
キングライナーすら自由に使え、クライマックス刑事のデカ長でもある。
そして二刀流の使い手。

これはバイオでも勝てまい。
112名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 01:00:42 ID:s3t3cb0V0
>>105
前スレでも似たような問答あったが昭和は客演多いからX以降なら5人でも問題なしだろ

>>109
漫画連載してたのは確かに国鉄の頃なんだが、その歌の出てくるOVA作られたのはすでにJRの頃なんだよな〜
113名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 01:27:30 ID:+3nPqUse0
さらに細かくつっこむとOVA(オリジナルビデオアニメ)ではなく
オリジナルレーザーディスクアニメだったなw
当初はレンタル屋にも置いてなかった気がする。
島本本人が燃えよペンかなんかで、そんなもん誰が買うんだとつっこんでたw
114名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 02:27:48 ID:yctsUi/Q0
オーナーはどっちかっつーとギャグ世界の住人に近いからなー
RXとは別方向でなんでもあり

とはいえ、なんでもありだが、ある意味でなんにもできないポジションからは動けないし
また動いてもいけない立ち位置にいるキャラだ
115名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 12:19:41 ID:9doYMKdW0
>>104
数秒で街壊滅といっても一発一発はビル破壊程度じゃないか
プラットフォームでも耐えられるイマジンの通常攻撃程度
116名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 13:35:11 ID:mL0RRviJO
>>115
街を壊滅させるのにどれだけの火力が必要だと思ってるんだ
117名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 14:06:48 ID:Fw2oLWpL0
>>116
ライダーの世界ではそれほど珍しくない。
118名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 15:09:50 ID:oZ5v7QBMO
バイオって空気中に水蒸気として漂うのだろうか
119名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 17:11:20 ID:heAQGiqv0
>>116
モールイマジン二匹でも街がほぼ壊滅状態になってたな
120名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 17:20:02 ID:Qu7eOyqEO
へっぽこに見えるプラットフォームも、そう考えると打たれ強いな。

つか、電王のプラットとライナー以外のフォームは憑依したイマジンが装甲に変換されているから、
良太郎的防御力は上がってもタロス的防御力は上がっていないんだったかな。
121名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 17:49:40 ID:+3nPqUse0
ライナーではオーラライナーが装甲化しているけど攻撃時には
さらにオーラライナーが付加されてるんだよな。
ゴウカ電車斬りでもモグライマジンの都市破壊攻撃を正面撃破しているから
オーラライナー込みで防御力もアップしているのかな。
122名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 21:37:23 ID:bm31FRRSO
客演はなしだろ。
同じライダーがぞろぞろ出られるルールはまずい。
例えば、1号、2号、V3、ライダーマン、Xが最強の5人だとしたら、
Xから前出の5人、アマゾンからも同じ5人ストロンガーからも以下略
ってな事ができちゃうからね。
123名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 22:04:17 ID:Fw2oLWpL0
>>昭和はRXから5人でいいでしょ。
124名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 22:11:33 ID:s3t3cb0V0
なら一つのフォームは一つのチームにしか参加できないとでもすりゃよろし
それでも
旧1号、旧2号、(桜島)、新一号、新2号
V3、ライダーマン
X
アマゾン
ストロンガー、(チャージアップストロンガー)
スカイライダー(特訓前)、スカイライダー(特訓後)
スーパー1
ZX
(バッタ怪人)、BLACK
RX、ロボ、バイオ
の計17体(+3体)
5人編成でも3チームくらいは作れるだろ
125名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 22:32:53 ID:T3b8uV8/0
>>115
けど、キャッスルも電車もそれをやれてないからなぁ。
126名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 22:56:57 ID:bm31FRRSO
>>124
それをやったら、番組別にする意味が無くないか?
昭和からは、RX、ロボ、バイオ、ブラック、シャドームーンのチームでどう?
ブラックとRX一緒にしてるし、シャドームーンがライダーかと言われたら微妙だけど。
優勝確定っぽいから、考察の意味ないけど。
127名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 22:57:22 ID:Fw2oLWpL0
760 :名無しより愛をこめて :2008/05/18(日) 22:18:22 ID:ANT/J4UV0
平成ライダーで作品別チーム戦やったらどうなるかなぁ

旧一号と新一号を分けるのはともかく、
RXとロボとバイオを分けたりする意味が分からん。
フォームごとにカウントする時点で無理やり感が強すぎる。
そもそも団体戦って何がしたいの?
強いライダー5人選んで戦わせたいのならフォームに分ける意味はないじゃん、
最強のシリーズを選定したいのなら怪人も含蓄して選考した方がいいと思う。
128名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:12:11 ID:UpbwNPSrO
てかシャドームーン入れてる時点でおかしい
こいついれていいなら怪人もいいだろ
グランザイラスとかコブラ怪人とか
129名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:13:53 ID:bm31FRRSO
>>127
前スレで、初めにそれをやろうとしたらクウガが参加出来ないと言った人が出て、フォーム別ならクウガも参加出来るって流れになった。
で、昭和だけって言ってるのに、RXがなんたらこうたらと長々と続いていつの間にか、消えた。
130名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:15:48 ID:bm31FRRSO
>>128
じゃあ、昭和勢は参加可能作品無しってことで。
131名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:18:20 ID:bm31FRRSO
>>129
昭和だけじゃなく平成だけだった、ごめん。
132名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:29:52 ID:+3nPqUse0
>>125
都市破壊ならガオウライナーがやってるのでは?
火力は電光石火零>ガオウぐらい。
133名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 01:22:24 ID:VHoc9xjr0
団体戦他のスレでやれば
ずっと一人が言ってるだけだし
いい加減空気読めよw
134名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 14:56:01 ID:9VbV2ieLO
>>133
一人だけで言ってる訳でもないし、それほどスレ違いって訳でも無い。
他に考察したい話題でもあるのか?
それとも、昭和ライダーが参加不可なのが気に入らないだけか?
135名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 17:16:31 ID:diKLKESeO
俺は別にやるなとは思わないけど、昭和と平成合同のスレで
長くなりそうな平成限定の企画をやるって言ったら
反対意見が有るのは当たり前だと思う
136名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 18:02:51 ID:CWtJxnQ+0
1 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2008/05/25(日) 23:09:34 ID:Kn8f0DE/0
ここは1号から最新作キバまでのライダーの戦力を分析するスレです。
ライダー本人やマシンの能力に限らず、協力者や敵組織、
作品世界観も交えて様々な面から考察していきましょう。


他のバトルスレでやったほうがいいんじゃない?
【議論】ライダーバトル・フリー対戦スレッド【SS】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203755536/
137名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 18:06:19 ID:WdBNkzQfO
いや端から見ればしつこいのは一人だけだろ…
みんなわかってるつーの
138名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 18:53:59 ID:9VbV2ieLO
じゃあ、作品別でライダーの敵の団体戦は?
139名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 18:56:08 ID:SqATaDqy0
不死身のアンデッドの春が来るか?
140名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 19:17:10 ID:h4puyJ2SO
最強は神が率いるアンノウンかな。
141名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 20:08:38 ID:GISIB+TJO
劇場版スマートブレインも数的に侮れん
142名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 20:59:34 ID:U1Rg1pPU0
逆に最弱はどこだろうか
ゲドン辺り?
143名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 21:34:41 ID:WdBNkzQfO
技術力なら間違いなくゴルゴム
戦闘は弱いけど
144名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 22:12:51 ID:diKLKESeO
カブトは最終的に組織の大きさがよく分からなかったな
響鬼も同様だけどこっちは何か底知れないものを感じる。
145名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 22:34:51 ID:CywFjD1XO
フォッグもかなりの強さだと思うんだがどうだろうか?
146名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 23:33:05 ID:CWtJxnQ+0
ゲドンは十面鬼だけが飛びぬけて強い。
グロンギはダグバだけが飛びぬけて強い。
スマートブレインは実は花形前社長が飛びぬけて強い?
147名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 00:27:40 ID:+WYIm0ZO0
バイクの操縦が1番上手いライダーは誰だと思う?
148名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 00:51:13 ID:3xLkLCY80
東京→伊豆間80kmをわずか1分10秒で走破した現役レーサー本郷だな。
推定速度マッハ3,5?
149名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 01:13:23 ID:ckISUNhM0
ウルフアンデッドの魔改造バイクに追いついてた人
150名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 01:55:04 ID:vAC5fzZ5O
おそらくバイクなら本郷だろうな
151名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 09:46:54 ID:cBPiKieq0
ガテゾーンにバイク戦で勝ったRXか本郷だね。
152名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 10:00:37 ID:cBPiKieq0
戦隊を模倣して、どうよ

Sランク(ムチャクチャ強い。毎回が総力戦。幹部並み!?)
デルザー魔人、魔人提督期ネオショッカー、ロボット大隊
Aランク(なかなか強い。一瞬も気が抜けない。)
バダン、ゴルゴム、ゴ集団、上級オルフェノク、ヨロイ軍団、妖族大隊、マカモウ
Bランク(強い。簡単には勝てない。)
死神期ショッカー、ゲルショッカー、牙一族、翼一族、ドグマ、獣人大隊、ワーム
Cランク(普通。普通にやってりゃ勝てる。)
ゾル期ショッカー、地獄期ショッカー、神話怪人、悪人軍団、ジンドグマ、アンノウン、オルフェノク、アンデット、
Dランク(弱い。適当に戦っても勝てる。)
ゲドン獣人、ガランダー獣人、奇械人、GM期ネオショッカー、異星獣大隊
Eランク(かなり弱い。というかやる気ないだろ?)
ズ集団、メ集団、ミラーモンスター、イマジン
153名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 10:42:17 ID:6dfgTzXtO
ラスボス

Sランク
闇の青年

Aランク
岩石大首領、ネオショッカー大首領、キングダーク、仮面ライダーオーディン

Bランク
ン・ダグバ・ゼバ

Cランク
暗闇大使、創世王、クライシス皇帝、アークオルフェノク、グリラスワーム

Dランク
ゼロ大帝、サタンスネーク、ジョーカー、デスイマジン

Eランク
ゲルショッカー首領、デストロン首領
154名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 10:44:28 ID:cBPiKieq0
カイザーグロウ忘れてるよ。AかBだろうね。
155名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 11:12:44 ID:YSv7km+Z0
>>153
最終回のジョーカーは剣王と互角だったぞ
156名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 12:20:39 ID:vAC5fzZ5O
クライシス皇帝は惑星爆発させるほどの力を持っている
157名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 12:24:20 ID:W1eyaJ/rO
イマジンは、普通に一撃でビル破壊してたからそんなに弱くないと思う。
158名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 12:33:07 ID:cBPiKieq0
>>157
良くいわれるが、ビル破壊自体はたいした事ないよ。
昭和は日常茶飯事だったし、
平成の怪人だってやろうと思えば苦もなくできるだろう。
人を殺したり捕まえたりする事を目的にしてるため建造物破壊を率先してやらないだけ。
イマジンはライダーよりもそっちを優先的にしたから印象に残るだけ。
159名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 13:05:49 ID:JBCyEMkY0
>>153
戦隊スレみたいに余計な二言三言でも付けようぜ

Sランク(神、こんなの勝てるか)
闇の青年

Aランク(お前ら出てくる番組戦隊と間違えてるだろ)
岩石大首領、ネオショッカー大首領、キングダーク、仮面ライダーオーディン

Bランク(まあまあこんなもん、最強必殺技では倒せない可能性あり)
ン・ダグバ・ゼバ

Cランク(普通、ラスボス最低ライン、最強戦力&最強必殺技で勝てる)
暗闇大使、創世王、クライシス皇帝、アークオルフェノク、グリラスワーム

Dランク(弱い、幹部並、通常フォームの必殺技でもたぶん勝てる)
ゼロ大帝、サタンスネーク、ジョーカー、デスイマジン

Eランク(ゲームなら最強クラス)
ゲルショッカー首領、デストロン首領


評価はまんまコピペだけど、ダグバってラスボスとしてはそんな強いか?
160名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 14:25:41 ID:IL1X26QIO
RXの場合、最強戦力、技が酷いからなあ...
クライシス皇帝が強い印象はないな
161名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 15:07:22 ID:iQFh6Fla0
皇帝強いだろ
最後の爆発はヤバイ
惑星道連れに出きるほどのパワーもってるし
162名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 15:38:10 ID:cBPiKieq0
ダスマダー自身も結構強かったし妥当じゃない。
後カイザーグロウと十面鬼、サタン無視って、
こいつらはラスボスじゃないから除外なのかな?
入れるなら
Aカイザーグロウ
C十面鬼
Eサタン虫
D豪島
Aドラス
Aフォッグ

163名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 15:54:24 ID:fDQq8hXS0
>>161
自爆だけ強いラスボスって珍しくないよな
164名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 16:02:18 ID:vAC5fzZ5O
誰かいたっけ?
165名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 16:07:02 ID:cBPiKieq0
>>164
昭和はほとんどそうだよ。
166名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 16:13:17 ID:IL1X26QIO
創世王も戦闘力ほぼ皆無なのに
「地球巻き添えにすんぞ、コノヤロー!」
とか言ってたしな
167名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 17:59:02 ID:3xLkLCY80
>>156
いや、あれ公害が原因だし。
それに皇帝の力なのか爆弾しかけたのかもわからん。
168名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 18:01:53 ID:pXJ5VxcVO
>>158
昭和はともかく平成はなあ……上級幹部系以外は厳しいと思う。
平成はむしろ傾向として「人々の間に潜んで暗殺」に特化している印象。
純粋な打撃力はイマジンが上でも、戦略性社会性を考慮した「戦力」は平成その他連中の方が格段に上。
169名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 18:36:27 ID:vAC5fzZ5O
公害が原因で星は爆発しません
170名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 18:40:29 ID:4j19Z3sd0
崩壊、消滅の危機に陥ったりもしない筈だけどね
171名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 18:45:15 ID:3xLkLCY80
公害のせいで空間の歪みがひどくなってきたと言ってなかった?
だから移住しようとしたんじゃん。
172名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 18:48:59 ID:iQFh6Fla0
移住させようとしたのは公害で
人の住める環境じゃなくなるから
地球に移しちゃえって
そういう意味の崩壊じゃないの?
ドラマの漂流教室を悪化させた感じで
173名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 18:49:18 ID:pvH9fRde0
またいつものが来たみたいだな……

崩壊だのなんだのってのは、単に生存に適さなくなることを指してるだけだ
例えば会話で「日本社会が崩壊(消滅)する」なんて口にしたとして
それが物理的な崩壊(消滅)を意味するかい

つーかスレ仕切りなおしたんで、早々にこの場よりお帰りすることをオススメします

>>168
イマジンはとにかく過去を破壊して
その結果歴史を修復不可能にまで持ち込めば目的達成だからね
そもそも作戦とか関係ない

でも組織こそ登場しているが、他の平成連中もけっこう個人で好き勝手やってると思う

>>171
いや、単に「双子星だから公害の影響がこっちにも出てる、謝罪と賠償を要求する」みたいな感じで侵略
ちなみに、あちらの公害は千年前の時点で既に確認されてる
174名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 19:07:09 ID:4j19Z3sd0
>>171
書籍だとそんな感じだったな、空間の歪みも原因の一つ
>>173
>例えば会話で「日本社会が崩壊(消滅)する」なんて口にしたとして
それだったら「クライシス帝国が崩壊(消滅)する」でOK
怪魔界が地球の双子星を現しているなら比較対象とするのは「地球が崩壊(消滅)する」とした方が良い
こう言われて物理的な崩壊(消滅)を意味してると受け取るのはおかしいことじゃないと思うよ
175名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 19:08:46 ID:vAC5fzZ5O
>>172
>>173
俺もそう思う

そういえば龍騎はライダーバトルメインだから怪人の印象が薄いけど
強そうなモンスターってなんかいたっけ?
176名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 19:32:55 ID:pJ4tERToO
>>174
理由になってないのがウケるw
177名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 21:05:23 ID:6mpTb/f50
>>175
ジェエノサイダー、ドラグレッダー、ゴルドフェニックス。
前二つはライダーよりも強そう。
178名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 22:12:37 ID:HKvxDgDLO
単純に作品内の比較ならダグバとジョーカーは最低でも同等じゃね?
二人共それぞれ究極、剣王と互角だったけど、一応ダグバはキッチリ倒されてる。
ジョーカーもあのまま続けてたら負けてたかも知れないけど、それを考慮しても同ランクでいいんでは?
179名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 23:25:45 ID:3xLkLCY80
>>172
>>173
ダズマター(クライシス皇帝)の話では
「地球の汚染物質が押し寄せ怪魔界を覆い尽くし、猛スピードで崩壊に向かっている」
「半年後、怪魔界は間違いなく崩壊し宇宙の彼方へ消え去る」
と言ってる。

 『宇宙の彼方へ消え去る』 のだからこの場合の崩壊は
住環境の変化ではなく物理崩壊を意味する。
180名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 23:27:16 ID:W1eyaJ/rO
>>158
やれば出来るはず?
それは通らないでしょ。
例えばファンガイアなんて、絶対に出来ないだろうし。
ビル一撃破壊って、衝撃何トンあったら出来るんだろうか?
100トンや200トンじゃ無理?
181名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 23:32:56 ID:pvH9fRde0
誰も住めない、誰にも見向きもされない死の惑星になるってことの比喩表現だろ

そして仮に物理的な崩壊を意味したとしても
皇帝が倒された直後に爆発する理由にはならんな
182名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 23:49:19 ID:3xLkLCY80
だから皇帝が死んだ後に爆発しているんだから
皇帝の力での爆発なのか、それとも巻き添え爆弾
しかけてあったのかわからんのじゃない?
・・・と言ってるのに。
183名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 23:56:35 ID:4j19Z3sd0
>>181-182
話としては、惑星破壊できるクライシス皇帝は強えー
に対して、自爆だけ強い奴もいるし、怪魔界も瀕死だったし
とかで反論してるんじゃないの
184名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 00:00:58 ID:3g6fIgjYO
原住民によれば、怪魔界の汚染はクライシスの侵略が原因らしいし
件の皇帝の発言は、責任転嫁目的のブラフである可能性が高いんだがな

んで、仮に、物理的に崩壊寸前の惑星でも、爆散させるのは容易じゃないぞw
185名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 00:25:20 ID:bM/zcEwv0
とりあえず皇帝の実力はグランザイラス&ジャークミドラ以上なんだけどね。
一気呵成に倒されちゃったから、戦力面でのイメージが悪いのは仕方ないけど。

ともあれ、戦闘力の中でもとりわけ自爆が抜きん出て強いってのはいいんだ。フィクションではありがちだし。
けど「公害が原因」とか、ましてや全く存在を示唆するものがない爆弾とやらを持ち出すとかねぇ……。
シナリオはおろか書籍その他ですら触れられてない以上、爆弾は妄想の域を出ることはない。
となると、皇帝が倒れた瞬間爆発開始したことから、原因として考えられる可能性は二つ。

・リボルクラッシュの余波
・死を悟った皇帝の自爆

となるわけだが、主流は自爆派だよな。
でもどっちにしろすげーって話でしょ。自己申告どまりじゃなく、実際にやっちゃってるのも珍しいし。
186名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 00:36:40 ID:Z3V9TodN0

公害が原因と言ってるのはクライシス皇帝本人なのに。
187名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 06:20:08 ID:5kyuMQ4VO
>>180
ファンガイアはやればできる子
数が集まれば合体してキャッスルドラン並の力になるし
188名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 06:36:33 ID:vpZUd2ab0
そんなこと言ってたら数集まらなくても巨大化できるイマジンや最初からでかいマカモーやフォッグマザーには勝てませんよ
189名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 06:49:37 ID:5kyuMQ4VO
>>188
だから「やれば」できる子

その中だとフォッグマザーが飛び抜けてパワー抜群だな
190名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 09:36:26 ID:Pu1R9I090
ファンガイアが巨大化する条件ってなんなんだろうな?
191名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 10:00:52 ID:iAapMfgM0
>>185
大図鑑では「クライシス皇帝は怪魔界を道連れに滅びた」とか
書かれてたと思うから、自爆が原因だとするのが一番自然だと思われ。

死にかけな上にシャドームーンに自分の力を与えた後の
創生王ですら、中心まで行けば地球を破壊できるということを考えると
皇帝の自爆で惑星を破壊できても、それほど矛盾はないし。

つか、リボルクラッシュの余波はありえないだろ。
もしそうだったら、確実にヒーロー失格だ。
192名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 10:17:59 ID:Af2cJcKv0
>>184
爆発まえの怪魔界がグニョーンとした描写だと
皇帝の爆発で天変地異が起こって空間の歪みに耐えられなくなったのかもな
193名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 12:56:56 ID:bM/zcEwv0
>>191
うん。あくまで画面から判断できる可能性として、候補は二つというだけだからさ。

皇帝の悪あがきの自爆かもしれないし、RXの地球を守るための苦汁の決断かもしれない。
でも色々考慮すると、やっぱり自爆が一番可能性高いよねってことだよ。
194名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 13:46:37 ID:w0k+9vqK0
大体は見てればわかるだろ…
ダスマダーの台詞は責任転嫁
千年前から環境汚染あったのにいきなり人間のせい
とかあきらかに矛盾してる(まったくないとは言い切れないが
、それが原因とは考えにくい)
多くの書籍では道連れ自爆と書いてあるんだから
その可能性が高い
ましてや爆弾なんてどの資料にも出てこない
爆弾の可能性は皆無
195名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 13:53:18 ID:49h1DYDY0
今のこの流れなら言える!

クライシス皇帝って全知全能の神だよね、本当ならSランクじゃない?
RXがあっさりと勝っちゃたからジャークミドラやグランザイラスのほうが強そうにみえるけど
196名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 14:03:49 ID:Af2cJcKv0
>>194
いろんな書籍では地球の環境破壊『も』原因とかになってるぜ
197名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 16:02:26 ID:w0k+9vqK0
だからまったくないとはって書いてあるじゃん
原因ってのは「直接の」ってことね
すまん、ちょっと言葉が足りんかった
198名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 17:25:03 ID:kKWSAKKWO
アギトは神以外は微妙だよな
199名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 17:40:24 ID:x72lsx6n0
>>198
水のエルと作中最強の武器を折った地のエルもなかなか。
まぁ、最終回の超補正氷川さんが一番だがな!
200名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 20:17:01 ID:vI7bvEb20
アギトの神は誇張じゃなく、まんま神様レベルの事やってたからな・・・
人類どうにかする為だけに星を動かしたりするなよと
201名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 21:21:20 ID:1bPzMvkR0
S(強すぎ!他のライダーじゃとても勝てないかも)
デルザー軍団、クライシス帝国 

A(強い、相手したライダーはよく頑張りました)
デストロン 、ネオショッカー、ドグマ、バダン、ゴルゴム

B(まあまあ、壊滅させたことを自慢してよい)
ショッカー、ゲルショッカー、ジンドグマ、アンデット

C(普通、まあ他のライダーでもどうにかなる)
GOD、オルフェノク、アンノウン、ワーム

D(弱い、Sの組織が相手したら簡単に滅ぼされる)
ガランダー、ブラックサタン、グロンギ

E(何じゃこりゃ!お前ら一体何だったの?)
ゲドン、ミラーモンスター、イマジン
202またせたな、俺!参上。:2008/06/08(日) 22:58:33 ID:Z3V9TodN0
ヨロイ騎士や磁石団長は他のライダーに倒されてるよ。

>>194
ダスマダーの言葉を参考にするなら
怪魔界と地球界は相互にリンクしバランスを保つ事によって共存できる。
(なぜ怪魔界に日本列島が有るのか考えればわかると思うが怪魔空間は地球の影)
その相互バランスが公害によって崩れる事により地球から離れ、
さらに空間にも歪みが生じたと言う事だろう。。

それに「怪人爆発→基地爆発」は初代ライダー以来の伝統だからべつに珍しくも無いだろう。
アマゾニアの爆発の影響で海底基地が爆発したわけでもあるまい。
神ステーションなんかオヤジ魂で自爆だぜw

死後の道連れ自爆なんだから自爆装置が有ったとしても不思議ではない。
203名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 23:38:20 ID:kKWSAKKWO
最後の環境問題無理矢理入れた感があったよな
BLACKもRXも最後は人間がどうたらこうたらだったし
昔の特撮ってメッセージ性強いよね
204名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 23:57:50 ID:Af2cJcKv0
「あれが我らが祖国、怪魔空間だ!」
って台詞はやっぱポカだったんだろうか
205俺!参上。 おかわりだ。:2008/06/09(月) 00:00:32 ID:Z3V9TodN0
まあ、環境メッセージや人間どうたらはバッタ男マンガ以来の伝統でもある。
しかもBLACKは上正!
206名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 00:36:54 ID:OyEgGBRDO
>>202
まるでクライシスは怪魔界を汚染していないかのような言い方だなw

怪魔界原住民の話や、地球の環境破壊の方が遥かに遅れている事から
怪魔界の汚染は、遥か昔には始まっていたと考える方が自然だろ

妄想ソースオンリーの自爆装置についてはノーコメント
207俺!参上。 も一杯おかわりだ。:2008/06/09(月) 01:04:39 ID:sEKQdJWo0
怪魔界の汚染に加えて地球の汚染が加わり加速度的に空間崩壊が始まったと言うことだろ。
宇宙から見る怪魔空間はぐにゃぐにゃだしな。

ダズマター(クライシス皇帝)の話では
「地球の汚染物質が押し寄せ怪魔界を覆い尽くし、猛スピードで崩壊に向かっている」
「半年後、怪魔界は間違いなく崩壊し宇宙の彼方へ消え去る」と言ってるがね。

まあ、皇帝の惑星爆発能力も恒星を並べ替えたり、
世界を壊して砂場に変えたりできるシーンが有ったなら信じてもいい。
208名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 01:08:42 ID:qzts03lt0
>>206
いつもの人だ。相手にしないほうがいいよ。
209名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 03:17:39 ID:b0bYGU+1O
この主張が出たらスルーしろ
どうせいつもの人
210名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 04:00:58 ID:JFLJDHYu0
信じてもらう必要が全く無いからな
211名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 08:56:40 ID:+HqaXdyE0
>>195
自分が住む星の崩壊を止めることができず、止める術も知らずな全知全能
もしくは神より凄い環境破壊、空間の歪み、ということですね。
212名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 10:47:37 ID:J1UaEUTt0
>>203
機動刑事ジバンの終盤もRXと似たような展開だった。いきなり環境問題云々が出てきて「はぁ?」って思った。
そのせいで暴魔百族が環境問題で蘇ったという設定のあるターボレンジャーでそのネタを使えなくなってしまった。
213俺!参上。:2008/06/09(月) 13:13:30 ID:sEKQdJWo0
スピルバンのワーラー神も環境問題だな。
しっかし猿の惑星のお約束にはスピルバーグもびっくりだったがw

この流れがBlackや雨宮OVにまで続くと言う事だね。
214名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 13:38:12 ID:qgb1NJf+O
ジバンはギバが実験に使われた動物や廃液から
産まれたヤツだったんだよな
215名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 02:32:03 ID:fVHJtflQO
スーパー1とストロンガーだったらどっちが上なんだ?
216名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 22:02:38 ID:8Wv9K1Fw0
ボディのスペック的にはスーパー1だろうね
あとは技量や経験でどれだけ差を埋めるかだが
そこらもスーパー1なら申し分ない

瞬間的な爆発力では超電子になったストロンガーかもしれんが

長期の連続運用による耐久性なら
まず間違いなくストロンガーが上だろうと思えるのだが……
217名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 23:24:03 ID:0ekUfxBBO
どちらにしろ
カブトムシ>スズメバチ
になってるぞw
218名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 23:57:35 ID:8Wv9K1Fw0
いや、基本的にスーパー1のほうが強いけど
攻撃力という観点なら、超電子になれば上回るんじゃないかってことだが
ただし1分間な

長期連続運用については、完全にネタだ
理由は主にチェックマシーン
チェックマシーンも戦力に数えて長期運用していいって話なら
これは逆にスーパー1のほうが有利だろ
219名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 00:35:52 ID:29BeaXjb0
スーパー1は中爆発程度ではボディ損傷はおきないが
攻撃力が強い敵(アリキサンダー)には数発で沈められた過去がある。
梅花習得後はそういう攻撃は捌くようになったので問題ないが
捌ききれないと超電子の前に沈む。
ちなみにスーパー1は損傷しても戦い続ける事ができるよ。
体力は異常にあるし、長期運用にもってこいのタイプだと思う。
むしろ長期運用を計算できないのはストロンガーの方。
シャドウ、蛇女、デッドライオンと電気切れで体が動かなくなったこと多いし。
220名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 00:37:46 ID:3wAmDHTB0
単純に綱引きならZX≧(スーパー1+ライダーマン)だったが
スカイ以降のストロンガーは空気感が有るなあ。
大回転スカイキックを平然と食らい続けるあのストロンガーはどこへ行ったんだ。

それでも鬼畜度ではZXに背後から飛び蹴りして崖から突き落とすV3にはかなわない。
221名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 00:48:07 ID:K8pLYujA0
スーパー1は隙が無さ過ぎるな。
スペックは昭和最高クラスだし、ファイブハンドは使い勝手が抜群。
更に赤心少林拳の達人で技術面は間違いなく全ライダー最高。
いくらCUが強くても1分間程度じゃ無理だろ。
222名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 18:38:00 ID:3wAmDHTB0
一也の赤心少林拳は、まだ達人レベルまではいってないんじゃないかな?
師範の一歩手前、弁慶の下ぐらい。

変身前の比較だと同じ武道の上級者クラスの一文字も
目隠しバイクや背後から飛んでくるナイフをキャッチして投げ返すとかやってるので
格闘スタイルが違うというだけで、武道的には2号と同レベルぐらいじゃないかな?
223名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 21:22:15 ID:TkN9ZbpNO
純粋な人間では平成最強っぽい響なら相手になるか?
224名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 23:24:08 ID:ZCCb+xK80
沖一也は一応奥義の梅花とか使ってるし。
ドグマ戦終了時には皆伝レベルでいいんじゃなかろうか。
元々空手か何かで相当レベルの高いライバルいたみたいだし。
ギョストマの話だかに出てきた奴。
225名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 23:46:48 ID:3wAmDHTB0
流派にもよるけど奥義は仮目録レベルから教習させる。
流儀の道統を全伝身に付けてようやく皆伝。
途中で老師が死んでしまったので皆伝は無い。
226名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 15:05:40 ID:KQw8wYgO0
しかしチャージアップの伸び率は、
使用前に一切有効打を与えられなかった相手の首を一撃で蹴り飛ばすほどで、
体力がほぼフルの相手を必殺技一発で沈めるパワーがあるから、
スーパー1とてただではすまないだろうね…当たれば。
227名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 15:57:18 ID:GWA7uGx90
ストロンガーは一分の間に一発当てれば勝ち。
スーパー1は一分間攻撃を捌ききれば勝ち。
ストロンガーめっちゃ有利じゃね?
228名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 16:13:23 ID:XWhpO8qC0
RXのときが特にそうだが
なんでいつも片方はサンドバッグ状態にされるわけ?
229名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 16:27:29 ID:GWA7uGx90
・スーパー1の戦法
・CU時の戦果
以上の事を考えるとチャージアップ中のストロンガーに
反撃、応戦するのは難しいし、すべきじゃない。
230名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 21:38:01 ID:RMJMy25xO
バイクで1分間逃げろということか
231名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 21:40:30 ID:qAGf8i+F0
落雷時ならバイクの速度もいい勝負だったような。
カブトロー落雷時に1020だか1200`だか出すと聞いた。
232名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 21:42:03 ID:OgAc6+HGO
>>227
梅花の回避性能と、ファイブハンドの各種能力を考えたら
制限時間のある分、ストロンガーの方が不利だと思うが
233名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 22:31:57 ID:owMVlnEe0
無限のジャンプ力で必殺技が届かないところまで避難とか?
234名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 22:39:21 ID:XWhpO8qC0
そんな風にガン逃げする相手ならCU解除するだろ
真っ向勝負で一分間耐え切らないと意味が無い
235名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 22:39:31 ID:aIC4KnHO0
飛んだらエレクトロサンダーの餌食じゃね?
236名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 00:09:05 ID:9tdnLlQn0
うおー!それおもしれーw
エレクトロサンダーvsエレキハンドの空中戦。

ただ、昭和ライダーってスペックに記載の無い飛行能力が有るんだよな。
ストロンガーとタックルも地底王国から飛行して脱出してた希ガス。
237名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 00:48:18 ID:teo6HpdO0
最終的にはファイブハンドが勝敗の鍵にはなりそうだよね。
238名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 09:47:03 ID:y1CGerQE0
電気マグネットでファイブハンドを奪取することは可能だろうか
239名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 17:02:06 ID:9tdnLlQn0
磁力技なら磁石団長以上だからな。
電気ストリームや磁力扇風機を超電子で使えたなら脅威的だな。
240名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 23:50:29 ID:iReaCAsJ0
そこだよな。チャージアップ中にノーマル時の電気技を使ったことがないから、
使えるかどうかがわからない。
資料にも使えるって書いてあるものを見たことがないし。

使えるのなら、機械パーツの多そうなスーパー1を
電気マグネットで引き寄せることもできるかもしれない。
241名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 20:00:16 ID:8VJ23L2R0
RXのパンチ力とかキック力とかジャンプ力とか
最終的にいったいどれくらいになったの?設定上だけだと
242名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 22:20:05 ID:uuvf88ZkO
初期設定ぐらいしか明確に数値化されてないんじゃね?
RXに限った話じゃないけどさ
243名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 23:14:29 ID:r9B/fWCaO
スカル魔とBLACKじゃどうだろう?
機能停止のビームが無ければいけそうだけど
244名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 23:18:18 ID:9p/1kfVy0
終盤のアギトはホーン展開も無しな正拳突きでアンノウンを倒せてたから
明確にパワーアップしてた、と言えるんだろうか?
245名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 01:02:43 ID:1xkHs0qd0
スカイで大砲の砲身をへし折り、グランバサーミの背後を取り、戦車をぶち抜き
再生怪魔獣を投げ倒し、ジャークミドラーの攻撃に耐えきったライダーマンは
あきらかにパワーアップだろう。

ん?ヨロイ騎士?そんなものは伝説だ!
246名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 07:00:53 ID:gPWG+PEc0
クライシス最強であろう皇帝やジャークミドラを一人で割りと軽々と倒してたRXもパワーアップしてるよね
247名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 09:05:04 ID:JTFxAkUTO
奴のグランザイラス戦以降のパワーアップ具合は、フリーザ編の悟空並みに異常w
248名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 10:07:37 ID:x8ObuAdR0
ジャークミドラ「貴様も殺してやる。あの人間達のようにな」
RX「あの人間たち?佐原夫妻のことか……佐原夫妻のことかーーー!!!!」

こうですか?わかりまs
249名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 11:41:15 ID:ELYAbWBI0
>>241
そういうスペックアップは不明
必殺技が効かない!とかいう奴があんま居なかったんで

BLACKならちょくちょくパワーアップしてたんだが
250名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 12:27:40 ID:gPWG+PEc0
まあ決められたスペック以上の力を引き出すのが仮面ライダーだからね
スペックがどうこうだからこの怪人で勝てる!って言っていつも負けるのが昭和の常で
251名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 14:21:51 ID:CBEpXBtoO
てつをは怒れば怒る程強くなってるな。
しかもその沸点がかなり低いから酷い
252名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 15:18:29 ID:zGSwgUirO
別に低くねーだろ
253名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 17:03:34 ID:Fz7CzPnrO
沸点が低いかどうかはともかく
『俺が許さん!』って台詞は妙に耳に残ってる。
254名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 17:19:18 ID:gPWG+PEc0
怒ったらっていうか怒らなくてもすぐに許さん言うからな
255名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 21:14:29 ID:1xkHs0qd0
>>241
RX軍団よりはるかに強いというシャドームンの新怪人集団を
JとZOがまとめて倒してるからそれよりは低いんじゃないかな?
256名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 21:18:42 ID:SCgEwfkH0
>>255
シャドームーンのハッタリですよ
全員フェムト秒反応が云々とか言ってればわからんけど
257名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 21:42:29 ID:zGSwgUirO
どう見てもシャドームーン&怪人が雑魚だろ
あの怪人って真とかZOに出てたヤツだし
258名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 22:03:09 ID:JTFxAkUTO
途中で死んでるシャドームーンが、RXの最終スペックなんて知ってるわけない罠
259名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 22:03:10 ID:gPWG+PEc0
地味にゴルゴムのサイ怪人も混じってるぜ
まあJ一人じゃ数の暴力とはいえおされ気味だったけどな
260名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 23:20:47 ID:1xkHs0qd0
>>257
それZOじゃなくてJ怪人。まあ、シャドームーン的には新怪人らしい。
>>259
それZO。まあ、結局全員倒したけど。

世紀王宿命の最終決戦と意気込んでいたシャドームーンもみごとな負けっぷりだったし
やっぱJが異常に強いんだろ
261名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 23:37:58 ID:MLYE7Tvr0
巨大化した時にも超能力とシャドーセイバー使えてたらなあ
262名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 23:38:41 ID:zGSwgUirO
Jは強いと思うがシャドームーンは微妙だと思う
てかあれZOがかわいそうだw
263名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 01:33:47 ID:vsm2RvxYO
影月はキングストーンある限り蘇りそうだな
264名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 01:48:23 ID:xLCKYK8gO
劇的に強化されまくった黒陽とたいして強化されなかった影月。
同じ世紀王なのに、この差はいったい・・・
265名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 01:55:20 ID:ZXM8GPk3O
やっぱり太陽と月じゃあ差があるよ
266名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 02:00:36 ID:VQaH1Uiy0
太陽>>>>>地球>>月
267名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 07:50:14 ID:kBpaaliFO
シャドームーンも、大気圏外で月の光を浴びたら、RX化できるかもな
ただ、ブラックサンは、イレギュラーかつ突然変異的な世紀王だから
シャドームーンが同じような進化をできるかは、分からんけど
268名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 07:50:57 ID:g4k3DNuQ0
シャドームーンはRXと互角だろ。
バイオにも圧勝しているよ。
269名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 08:30:16 ID:ZXM8GPk3O
終盤RXはパワーアップしてるしそれはない
270名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 09:11:21 ID:Jxvmouqs0
シャドームーンもパワーアップ済みだからあれ以上はないんじゃないの
271名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 10:14:54 ID:ZjUIBUBC0
単にRXが動揺してたことで本気で倒しにかかる気がなかったから
事前にモニターしたデータを生かせたってだけだな
事実、本気でやるとなったら、明確な差が浮き彫りになった
272名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 00:00:41 ID:x6Agr+ug0
迷いがあったのはシャドームーンも同じではないかな
光太郎も「あの子供たちが見えないのか」とかゆさぶりをかけてるし。
273名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 03:23:25 ID:UVGH015M0
自分のアイデンティティーにかけて、RXを絶対に倒したいって奴がそれじゃなあ……。
それも自分から仕掛ける形の戦いでなあ。
人質は本意じゃないからってことで多少の迷いは生まれたにしろ、性格を考えればむしろ容易に想定されるゆさぶりだろ。

突如目の前に、死んだはずの親友が復活してきた。
しかもずっと死んでた奴が、何故かこっちの新しい戦術知ってる。
加えて今戦ってる組織と手を組んでいる。
そのあたり色々知りたいところだが、そもそもそれ以前に、もう親友を手にかけるなんてことはしたくない。

こういう状況とは比べものにならんと思うわ。
274名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 08:57:28 ID:x6Agr+ug0
アイデンティティー<その場の勢い
で、ノリのいい方が勝つんだよ。
275名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 11:12:41 ID:8WniCtOv0
月が輝くのは太陽の光を借りて反射しているだけ。
276名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 11:53:57 ID:4cEGqDeRO
とりあえず影月はスーパー1、剣王、Hカブトとかとかなり差があると思うよ
同じキングストーン持ってても影月はそこまで強くないよ
277名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 12:58:59 ID:dxL0Qh51O
「最強ではないけど、敵にすると厄介な相手」って印象>シャドームーン
278名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 13:10:24 ID:x6Agr+ug0
まあ、
劇中でシャドームーンがRXでも足元にも及ばないほど強いと
言っていた怪人をJとZOがまとめて倒し
さらには巨大化強化したシャドームーンもJにあさり倒されたから
JやZOはそれよりはるかに強いって事でおkだろ?
279名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 13:34:40 ID:4cEGqDeRO
影月「私の力を持ってすれば仮面ライダーBLACKなどいつでも倒せる」

初戦は結局創世王の力を借りて勝利

影月は自信過剰なんだよ(笑)
280名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 13:40:20 ID:C9TjGWsg0
ゴルゴム幹部は皆そんな感じだよ
281名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 13:50:21 ID:QvBRrVkO0
まぁ殆どの敵はライダーを倒せるつもりで来てるだろうしな
『俺の方が強い』的な台詞は実際に勝たないとただの戯言
282名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 14:04:22 ID:Y1Tj77kS0
劇中での「俺のほうが強い」ほど信憑性のないものはないなw
283名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 15:49:02 ID:dxL0Qh51O
いつもの人の大好きなグランザイラスも
シャドームーン死亡時点のRXよりは強いだろうな
284名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 16:45:33 ID:x6Agr+ug0
どう考えてもJと戦ってたシャドームーンの方が強いと思うが
285名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 17:41:29 ID:Y1Tj77kS0
いつもの人はこっち来るなよ
スレ分けした意味無いじゃん
286名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 18:26:17 ID:/575VmYNO
影月、戦い方が下手すぎ
キングストーンあるんだから
シャドーフラッシュとかあるのに


しかしあれに何で影月を使ったんだか
意味がわからんのう
287名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 18:51:37 ID:4cEGqDeRO
おそらく太陽の石と月の石では差があると…
太陽の光が無ければ月は光らないし
288名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 19:17:40 ID:xntWCX9h0
シャドームーンはBLACK→RXのような進化してないから一歩劣ってる印象
289名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 20:10:57 ID:R6JSs2Ck0
>>282
怪人の自己申告はあてにならんか・・・
290名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 21:05:03 ID:/575VmYNO
某帝国の場合は常に「最強」、「きっての」と
称していたのにあっさり負けるからな
291名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 22:01:36 ID:dxL0Qh51O
擬似創世王とも言える、突然変異的な進化を遂げたブラックサンと違って
飽くまでも世紀王としての強化・成長しかしてないからな>シャドームーン

むしろ、入念に対策を練った上での不意打ちとはいえRXを追い詰めたシャドームーンスゲー
292名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 22:22:19 ID:Y1Tj77kS0
ゴルゴム怪人で使えそうなのってコブラ怪人くらいしかいないな
293名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 23:05:15 ID:sBRtJu9M0
まあ、シャドームーンもブラックサンもいずれも日食のことを言いあらわしているのであって
各がそのままブラック=太陽、シャドームーン=月、ではないとは思うが
294名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 23:16:15 ID:x6Agr+ug0
キングストーンは同じじゃん。
そのための世紀王対決だし。
295名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 23:34:02 ID:dxL0Qh51O
オカルト的には、太陽=月な扱いである場合が殆どだしな
実際、地球(特に生命体)に与える影響は、どちらも同じくらい重要だし
296名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 00:44:47 ID:WIoooKRf0
陰陽互根か。
太陽は太陰(月)と同等の二元だな。
297名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 01:32:34 ID:hdjcs/KF0
>>294
一緒じゃないよ
298名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 01:38:42 ID:kt13uUL+O
BLACKは太陽の石
シャドームーンは月の石
一緒ではないな
299名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 01:51:04 ID:WIoooKRf0
具体的にどう違うのだ?
300名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 08:02:37 ID:BPlE3fTyO
太陽の石も月の石も、キングストーン自体は同等だけれど
ブラックサンの方が、シャドームーンより力を引き出せたんだろ
301名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 11:36:58 ID:wx7av1lZO
経験が違いすぎるからな
302名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 07:19:19 ID:Arkefx51O
不浄
303名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 10:38:19 ID:uKJH1dfh0
ブラックは剣持って斬りつけてくる相手にも素手で戦ってたのが偉いよな
まぁ轢き逃げはしてたけど
最近のライダーは獲物持ちすぎだ
304名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 10:45:42 ID:l7RJiUEBO
ライダーだから轢き逃げは普通じゃない?
305名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 14:47:22 ID:bBqkT+g0O
ライドロンなんてRXが乗ってないのに轢き逃げしてくれる。
306名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 18:11:47 ID:5rUZiQlJ0
自動運転はどのマシンもデフォだろ。
サイクロンなんか2号が呼んだ瞬間テレポートして来たぞw
307名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 22:34:31 ID:5ZDO14yc0
明確な自我を持ってるし、別に呼ばなくても来れるけどな、アイツの場合
自己判断で、アクロバッターを運んでくるほど気が利く奴だ

……中の空間、実は結構広いんだろうなあ
明らかに外見からの積載量を越える人数を平然と運べるし
308名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 23:20:37 ID:rrDtWRyz0
敵役ってたいていテレポートできるよな
追い詰められてパッと消えてゆく
309名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 17:18:40 ID:BKtQnUlQO
昭和の怪人は
「ポヨヨンッ」って感じの変な音と共に消えたりしたっけ
310名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 18:14:58 ID:7xUiBArh0
ユニコルノスだったかな?
消えた瞬間に倒されたやつw
311名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 18:53:49 ID:zg+XAlGU0
剣王は強いって聞くけど
カリスはどうなの?
312名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 19:29:33 ID:ub1pC1XM0
戦闘シーンが少なすぎて剣王くらいには強いんじゃないかってくらいしか言えない
剣王ほど固そうにも見えないし
313名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 19:39:03 ID:9KkMIukj0
ギラファ以上剣王未満の強さ
314名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 23:21:06 ID:B9Jmtsy30
つーかあの世界でWカリスと互角以上に戦えるのって
設定上でも剣王とケルベロス2(と、実現不可能だが決勝戦ジョーカー)くらいだろうからな
例外として14が入りはするんだろうけど

それ以外にはまず確実に圧勝できるので、どうしても本気の戦闘描写は少なくなる
ま、もともとジョーカーの闘争本能を抑えようとしたら、副次的に発生したフォームだから
実はWカリスになる必要性も薄いんだけどな
トライアルに対する火力だって、剣王が味方だから事足りるわけだし
315名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 23:24:12 ID:2Wrksgo/0
確か必殺技のAPはWカリスの方が高かったな
Wカリスはあんまり反則的なカードが無いから剣王の方が評価高いけど
316名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 01:35:06 ID:IbGnDuTR0
13体分のワイルドサイクロンが146tだが
剣王の13枚RSFは216tになると推測されてたな
317名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 02:01:38 ID:wE4eZbvUO
久しぶり来たけどスレタイ変わったの?
例の人のほうしか残ってないのかと思ったw
318名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 17:05:23 ID:9ESvqS3HO
ワイルドカリスは結局ワイルドのカードしか使わなかったな
もっともサイクロンが強すぎて通常のコンボ技使う必要なかったわけだけど
319名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 18:39:20 ID:mNVr9afH0
ワイルドカリスの状態でスピリットをラウズしたから
ワイルド以外のカードも使えるんだな
320名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 22:23:26 ID:YXDM+B3TO
エンペラーフォームの必殺技が150t
321名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 11:39:00 ID:jB915tPz0
スーパー1の通常パンチの半分か
322名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 11:45:13 ID:UiiySszDO
スーパー1は通常は30tでパワーハンドが300tでキックがそれ以上じゃなかったっけ
323名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 11:52:34 ID:jB915tPz0
資料による最小設定がそれだね。
別のやつにはスーパーハンドで300tのパンチという記述がある。
あと本編では、一話で製作者のヘンリー博士がスーパーハンドで300tと明言してる。
324名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 14:32:49 ID:rtCwQfKE0
さすがNASAだぜ!
325名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 14:35:22 ID:A70oj5DE0
つーかメガトンパンチってのはメガール将軍が劇中で言ってたんだっけ?
326名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 14:38:26 ID:5jnlOAXp0
やっぱ富士の裾野に宇宙基地を持ってるライダーは違うな。
近所には銀河王が着陸したネオショッカーの宇宙基地も有るんだよな?
327名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 18:13:28 ID:lp+XqiOO0
>>325
1万メガトンだったかな

ただ当時は何か凄いことの比喩表現としてメガトンって言葉はよく使われてたし
これについては「改造人間(スーパー1)超すげー!」以上の意味はないと思う
資料でもことごとく無視されてるし
328名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 23:00:24 ID:N2+oRrze0
10ギガトンと言えば良いのにね
329名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 00:08:49 ID:BZ8UMLIE0
綱引きならZXでスーパー1に勝てるかも。
330名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 07:08:07 ID:TshX2hbu0
それでRXってどうやったら倒せるの?
331名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 09:36:03 ID:jMCS96YDO
倒す必要はないよ。懐柔しちゃえばいいのさ。
332名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 23:27:00 ID:s106VWPJO
つ 桃太郎印のきびたんご
333名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 23:30:13 ID:QFxyJ6xZO
>>330
太陽を破壊すればいずれエネルギー切れになるんじゃねぇか?
334名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 01:40:26 ID:D4uAl4iKO
それやったら人間みんな死ぬよな
335名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 19:22:15 ID:BflJ+JXqO
ちょ!おまいら、
ニコ動にアマゾン役の山崎徹の自主制作アマゾンがいっぱいUPされてるぞ!
336名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 15:56:10 ID:6SkIB3bBO
RXはアニメでも最強だから倒せる奴なんていない
337名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 23:33:47 ID:/lq4vwbI0
廃墟
338名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 00:37:42 ID:wzgLok82O
必要悪ってあるもんだなw
339名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 11:45:54 ID:AdVr/WOK0
いやあありゃただの悪だろ
いくらスレ進行が速くなるにしても、事実上ただ荒れてるだけだし

まあいい加減語りつくしてネタがないのも事実だけどな
新たなネタの提供がないのは辛いもんだ
多少進みそうなネタが振られても、わざと止めようとするようなレスも出てくるしなあ

趣向を変えて、お題に出されたライダーについて各自で好きに語るとか試しにやってみる?
例えば10レスくらい使って語ったら、次のお題にすっぱり切り替えるとかで

新しいネタが出てきたら、気にせずそっちに移行すればいいだけだしさ
340名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 20:12:01 ID:4TsMKxvbO
お気に入りか……個人的にはV3、スカイ、アギトかな。
うん、もう少し絞れ俺w
341名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 22:28:54 ID:7H33na/wO
>>339
何回も言ってるけど、番組毎の団体戦の考察しようよ。
342名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 22:36:26 ID:/S/ZRJ1QO
団体戦いいけど
あくまで昭和〜平成ね
343名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 22:56:33 ID:dKN4wbVP0
俺は昭和も入れる事に異論は無い
でも別番組から同じライダーを出すのは極力避けないか?
なるべく多くのライダーを出す方が面白そうだし
344名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 01:03:47 ID:aH/rzfOBO
選考ルールどうする?
客演は勿論無しだよね?
345名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 01:54:06 ID:reP2o1LT0
過半数が敵キャラな龍騎ライダーズとかはどうなるのだろう。

「主役級」で括っても、王蛇が居るのだが。
346名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 07:18:20 ID:w56wW4/3O
龍騎からすれば、ナイト、ライア、ゾルダは「敵」では無いと思うが
347名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 07:43:40 ID:YAZKZ0JeO
別に敵でもライダーなら問題無いんでは?
348名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 10:47:10 ID:xdKrYd85O
団体戦って具体的にどういう感じ?
349名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 11:46:12 ID:FXqlZdmk0
いつもそこんとこ提示しないで、団体戦やりたいって言うだけだから話は止まるんだよな。

団体戦やるというなら、個人的には、まず各番組での序列を一から考察してみたい。
フォームチェンジできる連中は、フォーム毎に別勘定で考えてみたりね。
龍騎なんかは盛り上がりそうじゃない?
まあアマゾンあたり涙目になってしまうから、そこんとこは10人ライダーでひっくるめたりするということで。
350名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 12:14:58 ID:E7LUPLhr0
Jの巨大化は地球の精霊さんたち次第だから、「地球の敵」が相応に強いときだけ許可が下りると
地球以外で戦うなら、後ろ盾のないJは格段にパワーダウンだが、地球でなら一番だw

351名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 12:24:37 ID:1Q4A8lNTO
『お前が死んでしまうと(ry』で集まったBlack&RX三人衆が最強だと思う。
352名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 12:55:33 ID:8DslT/Pd0
>>350
文字通りの「地球一」だなw
353名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 19:29:33 ID:C4M1cRHIO
てつを四天王はありなんか?
354名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 19:43:07 ID:/XVAj253O
一番組二人まで限定でタッグマッチ形式とかどうだろう。
Xとか単発組や、タッグから漏れたライダーは涙目だが。

ライダーじゃないが、モグラ、タックル、がんがんじい、ベリー、一条さん込みでさ。
355名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 21:14:00 ID:YAZKZ0JeO
フォームチェンジは人数が足りない時以外は同時エントリー不可がいいなぁ
その方が色んな性格のライダーを出せるし
356名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 21:44:25 ID:xdKrYd85O
怪人とかいれたら目茶苦茶になると思うんだが…
357名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 21:48:44 ID:aH/rzfOBO
タッグなら、出られるチームが増えるからいいね。
でも、弱いのと組んでも足引っ張られそうだね。
358名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 21:55:52 ID:aH/rzfOBO
>>355
性格考慮したら、大抵のライダーはがんがんじいや一条さんには攻撃出来ないだろう。
っていうか、他のライダーにも攻撃出来ないかも。
359名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 22:03:11 ID:/XVAj253O
実際に戦うようなシミュレーションじゃなく(戦い合ったら不確定要素が強すぎる)
戦力比較でいいと思うんだ。
「情報収集」なんて項目をこさえたら、一条さんいきなり高得点だ。
360355:2008/07/08(火) 22:11:16 ID:nauJ2UAm0
>>358
性格って言うか戦術って意味ね
容赦とか情けってのは流石に考慮外
361名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 23:05:59 ID:1Q4A8lNTO
平成ライダーのコンビとなると

オールマイティーな性能のクウガと情報収集&援護射撃の一条

無限の進化の可能性を秘めた者同士のアギトギルスのコンビ

猪突猛進熱血馬鹿な龍騎とトリッキーで冷静に判断するナイト

いざ戦闘となると抜群のコンビネーションを発揮するが、一たび意見が食い違うと仲違いを始める555&913

基本的に上と同じだが、橘さんという核爆弾&ラウズカードの共用等などの理由で意外性No.1な剣&ギャレン

パーフエクト超人響鬼と飛行タイプ用超人イブキ

一人でも充分強いカブトと強い絆を結べたガタック

精神面に問題がある電王と時々オカンなゼロノス


放送中のキバは除外するとして、こんなところか。


流石に相棒とコンビを組むと戦闘にムラが無くなって
考察が難しくなるな。
362名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 23:13:05 ID:oIbnxk530
おいおい
さすがに人間と怪人は駄目だろ…
戦力にならんだろ
363名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 23:56:05 ID:w56wW4/3O
>>361
巧と草加は互いに好き勝手やってた印象が強いんだが・・・
草加より、援護に徹した時の三原の方が、連携時はアテになると思うぞ
364名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 00:19:25 ID:eRvjPNS9O
>>362
真正面から殴り合うばかりが戦力じゃないのさ。
一条さんの援護射撃の確かさは実証済み。
365名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 00:31:51 ID:9+80j7KSO
まあクウガは少ないから例外でもいいんじゃね
366名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 02:36:24 ID:vi4ptgp8O
ブレイドは、カリスとブレイドの方が良くないですか?
555もファイズとオーガの方がいいと思います。
367名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 02:38:54 ID:WQ5jeFHb0
ワイルドサイクロンとロイストの合体技あるしなー
368名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 02:40:01 ID:uEixlw6B0
確かに単純な実力ならカリスかもしれんが
ギャレンのジェミニでブレイドを分身させてジャックFとキングF同時使用というトンデモ技が可能だぞ
369名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 02:46:06 ID:vi4ptgp8O
戦いのルールは、どちらか片方が戦闘不能で負けですよね?
370名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 05:17:11 ID:NX8zUWwe0
つーかどんなルールにしてもRXに勝てそうにない
371名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 05:23:42 ID:WQ5jeFHb0
まあRXさんはそこに玉座作っときますからずっと座っててください
372名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 07:10:03 ID:FVzknTJ/O
RXとシャドームーンのタッグも面白そうではある
373名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 07:32:47 ID:NX8zUWwe0
そこに敵は存在できるのか?
374名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 10:23:20 ID:9+80j7KSO
いつもの人はこっちに来るなよ
375名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 11:39:19 ID:xobiCQRPO
いつもの「いつもの人」しか言えない人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
376名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 11:49:45 ID:68RsjOsM0
お互いにいちいち煽るなよ
377名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 11:51:25 ID:XsrOoFWd0
基本的に一対一で戦う、プロレスのタッグマッチ形式はどうだ?

ハンディキャップマッチと言って実際の試合でもあるが、
あれだと1対3とか2対4とか彼我の人数に差があっても
それなりに互角っぽい試合展開にはなる。

2人、3人の合体技は、タッチ(交代)後カウント取られるまでは有効ということで。
378名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 12:31:53 ID:vi4ptgp8O
>>368
最終回のブレイドは、ダイヤのカードも持ってるはず。
379名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 18:47:45 ID:wMgwKS0V0
スーパー1の相方は玄海老師か…勝ったな
380名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 08:52:01 ID:i0Z9EzdzO
玄海老師相手ならRXもフォームチェンジしないだろうし、最もRXに対抗出来るんじゃないか?
381名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 08:56:12 ID:grijPkhxO
てか怪人もOKなの?
あとBLACKとRXは別なのか一緒なのか
382名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 18:24:36 ID:i0Z9EzdzO
タッグを組む可能性がある組み合わせでよくないか?
383名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 22:11:54 ID:O+ggn+N00
それならありってことか

まあBLACK作中にはRX出てこないし
ブラックが組むとしたらシャドームーンか京本の兄貴くらいか?
384名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 22:25:06 ID:WCc3W8t10
シャドームーンとは絶対にありえないだろう。
Black=光太郎からすればかつての親友でも世紀王たるシャドームーンにとっては
仮面ライダーBlackは世紀王ブラックサンであり、またゴルゴムを裏切り人間に味方する二重の意味で倒すべき相手、まさに不倶戴天の敵。
情が残っていたとしても相容れないのは死に様を見ればわかる。
385名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 23:20:29 ID:it6OWCFW0
三原デルタとダディどっちのほうが強い?
386名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 23:25:26 ID:+mqMRd9g0
BLACKの世界だと誰かと組ませるより
サタンサーベル持たせたほうが強そうだな
まあ怪人okならクジラぐらいか
387名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 23:58:39 ID:x7WDvymV0
RX時のシャドームーンならありかも?>タッグ
388名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 23:59:29 ID:xc53T8JDO
RXはシャドームーン、後のメイドガイ、響子のどれかかな
389名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 00:08:55 ID:TvxpXNf90
ライドロンかアクロバッターのどっちかをパートナー扱いに
同時には乗れないわけだし
390名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 01:16:00 ID:Oy8d/8TdO
組む可能性関係なしなら間違いなくグランザイラスを組ませる
シャドームーンじゃちょっと力不足だと思う
391名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 02:14:26 ID:UaPrIR520
>>385
実力をフルに発揮したダディ>三原デルタ>駄目な時のダディ
392名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 02:17:48 ID:rXrJls3QO
1号2号、V3ライダーマン、ストロンガータックルは確定でいいよね?
393名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 04:31:47 ID:r87Gu5Cc0
タックルよりおやっさんのほうが役に立ちそうだが
鉄砲玉として使うならタックルだよな
394名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 08:24:22 ID:9fDNMKfd0
可能性ありで組ませると、
安定して強くてコンビネーション抜群1号&2号コンビか、
スーパー1&玄海老師のインチキコンビが最強になるとおも……

しかしタックル鉄砲玉ってw
395名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 08:33:52 ID:9fDNMKfd0
多分(?)コンビ一覧

初代        1号&2号 
V3         V3 &ライダーマン 
X          X&V3  
アマゾン     アマゾン&モグラ獣人 
ストロンガー   ストロンガー&タックル 
スカイライダー  スカイライダー&がんがんじぃ
スーパー1    スーパー1&玄海老師
BLACK       BLACK&クジラ怪人
RX         RX&霞のジョー
ZO&J       ZO&J

クウガ以降は上の奴

こんな感じか? 1号2号を分けると、そのパートナーは滝とおやっさんだろうが。
396名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 10:25:17 ID:J1wp5EWd0
>>391
かなりのライダーがその範囲内に入りそうな予感がするよ!
397名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 12:07:09 ID:QY1TPsjSO
>>395
真は?
相方いないよな…
398名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 13:53:43 ID:RYDM5t+w0
>>397
ベイビーがいる。
399名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 14:52:07 ID:9fDNMKfd0
ろくな相棒じゃねぇwww
400名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 15:48:22 ID:vlMXp7tw0
RXはブラック、ロボ、バイオと組むんじゃね?
実際一度やったジャン
401名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 21:11:54 ID:r87Gu5Cc0
ZOとJのコンビがありならそれも可能だわな
402名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 21:53:13 ID:Oy8d/8TdO
RXはまあ霞のジョーで大丈夫だろ
403名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 23:32:18 ID:70+aUO/k0
X・アマゾンとかスカイ・ストロンガーコンビも有ったな。
404名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 01:11:22 ID:S2Elp3a4O
同一人物を出すのは無しにしたいな。
Xの相方、他にいない?
それから、ブラックとRXは一続きでよくないか?
405名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 01:12:16 ID:WyqxBRGh0
アポロガイストかなあ…。
406名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 12:14:08 ID:RaCxsxLc0
おやっさんでいいんじゃね?
407名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 13:04:41 ID:BoO4RKGqO
ふと思ったけどZXも相方いないよな
Xライダー2人ってことで組めば良くね?
408名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 15:43:47 ID:NJ597bN00
普通にタイガーロイドが組んでくれるよ。
409名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 12:18:32 ID:1U29Rh7aO
玄海、スーパー1コンビが最強かな?
玄海が強い方を抑えてる間に、スーパー1が弱い方を倒せちゃいそうだ。
玄海を短時間で倒せるか、弱い方でスーパー1と互角に戦えるチーム有る?
410名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 13:18:01 ID:nKqRoHrOO
ZO・Jコンビならどうだろう?
巨大化なしならJの方がZOより弱いだろうし、Jの頑丈さならスーパー1の攻撃にも結構長いこと耐えられると思うんだ
問題はZOが老師を倒せるかどうかだけど…
411名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 13:28:39 ID:jx2TDxt+0
クロックアップなら二人掛かりで一人を集中して攻撃する事も可能な気もする。
それで勝てるかというとそんなに単純じゃないだろうけど
412名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 17:03:17 ID:FY2JMl0u0
剣王はタイムで2対1の状況に出来るからなかなか強力そうだ。
413名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 22:26:22 ID:EaRUsnAFO
個人的に
玄海vsロボが見たい
ロボの装甲に玄海がどう立ち向かうか?
414名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 17:23:13 ID:NS/GooloO
徹しとか、寸頸とか、そんな線で一つ。
老師にしたって、装甲打ちぬいたわけじゃなく、その奥のわずかな生態部分を破壊したと思うんだ。
415名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 12:02:01 ID:IXTu5dYeO
>>413
タッグなんだから玄海がRXをいなしてる間に、スーパーワンがRXの相方を倒してゲームセットじゃない?
416名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 22:56:59 ID:wDd8S5XL0
でもさ、そうそううまくいくかね
相方がヤバいと思えばバイオでさっさとそっちにかけつければいいだけだし

ロボ限定で考えるにしても、ボルティックシューターあるし
梅花とかだって飛び道具はなんでも無条件で無効化できるわけでもなかろ
しかもあれ実弾じゃないでしょ
417名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 23:49:36 ID:IXTu5dYeO
老師相手に、余所見しながら戦えるかな?
スーパーワンと霞のジョーが戦ったら、一瞬で勝負が着くと思うよ。
老師やスーパーワンが正攻法で戦う限り、ロボやバイオに簡単にはならないだろうし。
418名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 01:06:39 ID:rLkFlgKP0
戦えるだろ。生身な以上、いくら強くてもどうしたって打撃一辺倒。
ロボの素の装甲にしろ、バイオ(ゲル)にしろ、相手するなら決定打に欠ける。

あと一瞬で勝負がつくという根拠は?
ジョーは一応クライシス製の改造人間だぞ。
そして仮に勝負がつくにしても、既にそんな有利な状況からスタート?
棒立ちなわけでもないだろうに、完璧な作戦が完璧な手順で成功すること前提?
だったら逆に、最初から飛び道具で攻めることを選択したっていいわけだよな?

それとあえて言うが、あいつ誰相手にも簡単にチェンジするじゃん。
419名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 01:57:37 ID:nZ0BWnRFO
老師過大評価されすぎだろ
420名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 09:54:02 ID:j3MEZU8jO
>>419
老師、過大評価か?
老師はスーパーワンより強いんだから、スーパーワンがジョーを倒す時間(極めて短時間と予想)位は、RXの攻撃をいなせるだろう。
RXも、生身の人間相手に戦闘開始直後にはフォームチェンジしないだろうし。
>>418
有利な状況って?
じゃあ、老師がジョーを倒す間スーパーワンがRXの攻撃をいなす方でもいいよ。
そっちの方が早く勝負着くかもね。
421名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 10:32:06 ID:ujr7T7So0
そもそもRXの攻撃をいなせるの?
RXの攻撃の重さもスピードも反射速度もダントツトップだぞ
422名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 10:44:48 ID:nZ0BWnRFO
まず老師とか一条とか人間の強さ検証したほうが良さそうだな
423名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 13:04:28 ID:ivHRr6gWO
バイオのゲル化で老師と同化すればいいと思うよ
424名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 13:10:46 ID:spZQlTwAO
その戦い方をしてスーパー1、老師が勝つとしたら
その後大変なことに...
425名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 14:36:41 ID:/eTLZvM30
> 老師はスーパーワンより強いんだから
ねーよw
どう考えてもスーパー1>老師だろ
人間としては規格外だが、ライダーそれもトップクラスの強さを持つスーパー1よりも強いとかw
過大評価なんてレベルじゃねーぞw
426名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 15:08:41 ID:nZ0BWnRFO
だよな
スーパー1より強かったら
ほとんどのライダーより老師のほうが強いってことになるからなw
427名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 15:45:16 ID:/eTLZvM30
やっぱカブト&ガタックか剣&ギャレン(カリス)が最強かな?
意図的に2対1の状況に持ち込めるってのはかなり有利だ
428名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 16:17:56 ID:i1jo7lOyO
ブレイド&ギャレンは、連携を前提に設計されてる
初の(唯一の?)ダブルライダーだからな。
主に橘さんが迷走するからコンビネーションを披露する機会が少ないだけだ!
AP消費の少ないカテゴリー2の連携でアンデッドをまとめて三体封印したりな。
429名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 20:21:02 ID:rzgK2nn20
>>426
老師レベルならそれもありえるなだ(鬼哭街
>>428
でも橘さんは相当の不安定要員でもあるからなw
430名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:13:36 ID:j3MEZU8jO
えっ?
ねたじゃなく、マジに老師のほうがスーパーワンより強いと思ってたが、違うのか?
431名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:21:15 ID:+zW4OeMv0
老師強いからなぁw俺の記憶違いでなければカイザーグロウ相手にも一応渡り合えてたしストロングベア倒すし
まぁいくら何でもスーパー1より強いってこたないだろうけど、強くてもあまり不思議じゃない不思議
432名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:51:37 ID:nZ0BWnRFO
描写だけならスーパー1より強く見えても仕方ないw
でも老師>スーパー1>他ライダーだったら平成厨発狂するだろw
433名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:03:30 ID:CsOiU+r60
老師ならハイカブ倒せるんじゃね?
剣王はちょっと無理っぽいが
434名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 00:39:44 ID:VLxtsdz90
防御力低いし攻撃が当たれば普通に勝てるかもな
でもハイパーカブトが近づく必要性が無いから厳しいだろうな
435名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 08:39:34 ID:qqMSOahJO
>>423
そういうなりふり構わないやり方で戦うんだったら、RX組には勝てないよ。
パートナーをバイオで包んだままで戦えばいいんだから(出来るよね?)
でも、そんな事はしないだろ?
同じ様に、同化とかも簡単には使わないだろう。
436名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 08:42:30 ID:qqMSOahJO
>>432
描写>設定だから(だよね?)老師>スーパーワンでいいんじゃね?
437名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 09:35:04 ID:mvutW+dgO
てかまずはVSストロンガー、カブト、剣とかで考察しろよw
いきなりRX組とか無理あるだろ
438名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 11:56:04 ID:767y0wpH0
赤心少林拳>惑星開発用改造人間
439名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 12:14:32 ID:9grylYFqO
そしてその赤心少林拳を会得した惑星開発用改造人間こそスーパー1なのである
440名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 12:38:23 ID:MQozEoohO
>>435
なりふり構わないってんなら、生身の老人相手に本気で襲いかかる方がよっぽどだろw
むしろ、相手を傷つけずに無力化できるし、一番手っ取り早い方法だと思うけどな>同化
441名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 13:36:55 ID:aeEhp2W80
でも老師はカイザーグロウに負けちゃったしね。
赤心少林拳の腕は明らかに老師>一也だけど、
総合力はスーパー1の方が上と思いたいよ。
442名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 13:40:00 ID:+htuU2vU0
>>437
考察…剣で考察しようにも橘さんが不確定すぎる

>>429
不安定というか不確定要素が大きすぎて
考察が出来ない気がする

つまり、橘さんは我々の小ざかしい考えを超越した存在なんだよ!
443名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 16:13:55 ID:jbLUUzuAO
そら防御力で老師が上はないだろうな
444名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 17:54:50 ID:buphj7zz0
まぁ、一撃で怪人倒せる素の人間なんて老師ぐらいだろ。
改造人間ですら変身前にあれだけ強いやつは居ない。
必殺度ではライダーキッククラスなのは確かだな。
445名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 19:40:06 ID:z2vg/Iv/0
>>441
スーパー1弱点がわからなければ勝てなかったんだけどね
逆に言えば弱点さえもわかってたら負けなかったかもしれぬ
446名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 21:10:09 ID:mvutW+dgO
RXはジョーより響子ちゃんと組んだほうがよくないか?
447名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 11:42:17 ID:MQho3NCS0
敵に殺させてパワーアップってか
448名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 11:56:00 ID:ucaLxGxTO
老師と同じように描写だけならジョーより遥かに役に立ってるし、普通にチャップ倒してる
そして命の水でRX回復
449名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 16:34:25 ID:C9WKiZpCO
アーチェリーは機械殺しだしな

ん?そういえばスーパー1は...
450名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 22:05:47 ID:7nwDseP/0
ジョーって怪人相手にそこそこ戦闘可能な分
これといった活躍するシーンが無いんだよなあ
451名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:31:05 ID:Wi9rZiCz0
>>425
ワームが老師に擬態すれば最強
452名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 01:20:24 ID:OAexaKiBO
>>447
タッグなんだから、パートナーが戦闘不能時点で負けだよ。
じゃなきゃ、タッグの意味が無い。
453名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 20:18:27 ID:97R+YeTc0
スーパー1はテラーマクロに大敗、瀕死。
老子はテラーマクロに勝利、カイザーグロウに負けるものの弱点を見抜く。
ジンドグマ編を経て玄海を超えた可能性も有るが、
大切なのは玄海>スーパー1(ドグマ編)という事実。
454名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 20:25:10 ID:97R+YeTc0
現実性を考えてタッグ結成
一号、二号
V3、ライダーマン
X、マッハアキレス
アマゾン、獣人ヘビトンボ(モグラでも可)
ストロンガ―、タックル
スカイライダー、ボンゴ
スーパー1、玄海
ZX、タイガーロイド
BLACK、シャドームーン(正義の系譜)
RX、シャドームーン
455名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 20:30:41 ID:pKUOxKnyO
BLACKはクジラか滝だろ
RXもシャドームーンは有り得ない
456名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 20:36:38 ID:97R+YeTc0
BLACKは鯨は伏兵になり得るかもしれないが
むしろRXこそシャドー以外有りえないだろう。
他の候補は京子かジョーだぞ。ボクシングのチャンピョンでもいいが。
シャドーはBLACKの時点ではキングストーンを狙うもの、
RXでは共通の敵が出てくれば現実的に手を組んでくれた。
457名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 21:03:09 ID:cAOxjyLw0
響子でも充分だろ
それにシャドームーンが組んでくれる動機がないので却下
458名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 21:25:53 ID:97R+YeTc0
>>それにシャドームーンが組んでくれる動機がないので却下
「大逆襲!影の王子」を一度観てくれ。
クライシスという共通の敵、兄弟を守る、
この二つの動機でRXをサポートしてるだろ。
これでも動機がないと。
459名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 22:12:42 ID:ZtP39Vhb0
クライシスを倒すために手を組んだのではなく、完全敗北してもう死を覚悟したから
勝者であるRXがクライシスと戦えるように子供を引き受けただけだろう。
クライシスが共通の敵と言ってもRXと共闘する気は一切見せていないし、むしろRXもクライシスも俺が倒すという意気込みだ。
つーか動機が無いってのはタッグ戦とやらでRXと組む動機のことではないのか?
460名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 22:15:25 ID:QHgNiBQv0
動機とか言い出したらまず
ライダーがライダーと戦う動機自体がかなり難しいだろw
461名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 22:21:45 ID:iTJ1l+pG0
平成連中は肩がぶつかっただけでも本気で殺しあいそうだがな
462名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 22:23:15 ID:TDYtK7r/0
つーか誰か「アマゾン&獣人ヘビトンボ」にツッコめよー!!
463名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 22:41:28 ID:97R+YeTc0
一応劇中でコンビ組んでたし、モグラよりは強いんじゃね。
個人的にアマゾンには十面鬼と組んでもらいたい。
ピンチになると合体しそう(腕輪的な意味で)。
464名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 23:15:33 ID:wZ0+PGAh0
さすがに電撃とかミサイル使えるスーパー1に老師が勝てるとは思わないが、仮にファイブハンド封印となれば話は別。
はっきり老師が上とも言い難いが少なくともいい勝負にはなるはず。
(無論変身前の沖一也よりははるかに上)
それ以前のほとんどのライダーより上と言うのもありうる話だと思う。
現にテラーマクロが直々に鍛えたエリート怪人に勝っている。
敵の性能や相性によっても違うが、生身でありながら改造人間相手にも勝てることは証明済み。

エレクトロンファイヤー出してくるストロンガーには相性悪いかもしれないが、それ以外の格闘重視のライダーには勝てるのでは?
(昭和限定なら)
465名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 23:22:23 ID:cr+2oxuiO
格闘重視
1号、2号、V3、X、アマゾン、スカイ、てつを、ロボてつを
かな?
466名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 23:45:01 ID:pKUOxKnyO
>>459
普通はそう解釈するよな
467名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 00:27:17 ID:lXqwvwlbO
>>465
もし仮にその面子より老師の方が強いって設定ならライダーファンなんかやめるわw
468名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 01:02:48 ID:8guqoJAF0
つーかRX単独でよくね
469名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 02:11:38 ID:tp6plkloO
ロボは格闘だけじゃなく遠距離も得意だろ
てかいい加減老師自重しろw
描写だけでいいなら響子もかなり強いぞ
11人のパンチが効かないグランザイラスに響子の水は効いてたし
470名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 09:04:14 ID:+Qpz+oRpO
地割れも起こせるし
471名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 09:05:26 ID:MhtXYZFQ0
昭和は基本格闘重視だけど電撃や飛行能力のおメカ能力もふつうに使える。
平成やRXのようにフォームチェンジをしないから判りづらいけど
パワーを自在に倍加させたり強化細胞やバリアーで敵の攻撃を受け付けなくすることもできる。
472名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 15:28:28 ID:+Qpz+oRpO
そういや、改造にメカ使ってない昭和って、
アマゾンとてつをだけじゃね?
473名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 15:33:50 ID:tp6plkloO
確かてつをは遺伝子操作ビームだったかな
474名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 15:36:14 ID:xQ0mOYQq0
ロボの中身の構造がどうなってるのかは気になる
児童誌でメカメカしい解剖図が載ってた気がするが
475名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 16:57:09 ID:Y+wSrfZL0
>>474
児童誌とか昔の大百科の解剖図だと、
アマゾンにさえ小型原子炉が入ってるからな。
476名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 17:41:56 ID:+Qpz+oRpO
そうなんだ
初めて知った
477名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 18:03:11 ID:MhtXYZFQ0
ゴジラみてーだな>アマゾン
478名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 20:11:15 ID:H35ZJt3Y0
時代ってもんもあるし
ああいうのは雑誌が勝手にやってる部分も多いみたいだしな

まああの二人に関しては、設定的にメカ成分はゼロと見ていいんじゃないか?
(仮に使ってたとしても、極僅かじゃなかろうか)
ロボの名前も、バイオとの対比で、外見がそれっぽいからって理由が強そうだし
479名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 01:03:26 ID:GxVPaRor0
V3もレッドランプと強化細胞使えばロボより強いんじゃねーか?
ビームもそのまま敵へ反射しちやうし刃物攻撃も受け付けない。
480名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 02:01:28 ID:il+Z6ZUk0
ほす
481名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 14:21:28 ID:VRT07thKO
仮面ライダー電王 クライマックスフォーム
【攻撃力・・・A】
まさに電王最強フォーム。ソード、ガンフォームの攻撃が効かない敵も数発で圧倒。
デンガッシャー武器を全種類使えるのもオイシイ。
【攻撃技術・・・A〜D】
基本はモモタロスの戦闘スタイルだが、他タロスも身体を動かせるため不安が残る。
もしもリュウタロスがメインになったら…
【守備力・・・A】
多少の攻撃ならものともしない。
でもクライマックスフォームの最大のウリは耐久力。
【守備技術・・・A〜D】
攻撃技術と同様。キンタロスメインの場合回避は絶望的。
避ける必要はあまりないだろうけど。
【体力・・・A】
ダメージは部位に応じてそれぞれタロスが受ける模様。
リョウタロスの体力が尽きるのとタロスズが全滅するのとどっちが早いだろう?
【機動力・・・A】
かなり早い。常に攻撃の先手を取れる。
【状況分析力・・・A】
一応ウラタロスが参加しているのでこの値。
【精神力・・・A】
このフォームは基本的にテンションが異常に高い。
弱気なリュウタロスを補って余りある。
【必殺技・・・S】
やたら痛そうなキックや墓石クラッシャーパンチ、おっぱいミサイルなど多様かつ高威力なものばかり。
もちろんソードフォームの技も使える。
【特殊能力・・・E】
ライダー自身に特殊能力はない。
でもデンライナーを特殊能力扱いするなら文句なしのS。
【総合・・・32〜38】
482名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 15:07:46 ID:wjhLdxIH0
シャドームーンがRXと組む動機なんて
「貴様を倒すのはこの俺だ。他の奴にはやらせん」

で十分だろ
80〜90年代におけるライバルキャラお約束の台詞だし
483名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 15:23:14 ID:wJblFPla0
そこでRXと組むんじゃなくてまとめて倒そうとするのがシャドームーン。
RXの敵と組むと見せかけて後ろからそいつを倒し改めてRXとタイマンするだろ。
484名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 15:46:51 ID:1WFxKo9LO
RXとは組まないってw
第一シャドームーンはベジータみたいなキャラじゃないし
485名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 20:36:14 ID:NIQfeHjF0
創生王にすら黒とのタイマンを邪魔するのを拒んだ。
一応プロ監修の正義の系譜でも>>482の性格だったから
484の主観はともかく公式ではべジータ(ナメック時)だぞ。
486名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 20:59:26 ID:K0uOo9Z50
黒のときのシャドームーンとは別物だろ
それに黒のときもタイマンとか言いながら
思いっきり創世王に助けてもらってますwww

487名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 23:08:11 ID:ZQH2dVjr0
プロ監修が有りならライダースピリッツも公式か?
488名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 23:17:52 ID:JF+m3nbUO
RXが負けそうになった時に邪魔はありえるけど、組むのはありえん。
故に、シャドームーンの参戦は無理かと。
489名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 01:33:28 ID:D1qfZl94O
シャドームーンじゃなくて響子でも充分だと思うんだが
響子も充分チート能力備わってるし
490名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 20:38:10 ID:fM85ODyF0
ネタ的にまんまなゲームが発表されたというのに、盛り上がってないなw

しかしこのゲーム、RXは大丈夫か?
ゲームバランスは別に心配してないが必殺技がちゃんと再現されるか少し心配だ
491名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 10:13:04 ID:FOTf8zAT0
>>490
刺すから?
あんな蛍光灯突き立てたぐらいで・・・
492名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 11:19:14 ID:RlKo+vriO
海外では刺すの駄目だったからビーム出てたよなw
493名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 14:01:54 ID:Zv/cGwWa0
何てゲーム?
494名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 18:33:04 ID:kGbT40JU0

ムシキング
495名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 20:15:02 ID:8zl4mCS40
>>494
アマゾンと平成ライダーのほとんどが出られねぇw
496名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 02:10:10 ID:2jqoTbTNO
ライドロン突撃→リボルケイン刺殺コンボなんて、時事的に最悪だしな
497名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 10:55:02 ID:AaSigBaO0
刺殺刺殺いっても結局メインはその後の大爆発だからなんとかなるんじゃ?
498名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 16:19:38 ID:lnN9e3KY0
腹に剣刺してそっから血みたいに火花迸らせるという描写をどう判断するかだなあ

剣を使ったり刺したりする攻撃なら他にもあるけど、そういうのは一瞬で終わるから誤魔化しが効きそうだが
RXのはためがあるから(そしてこのためがないとリボルケインとは言えん)
499名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 12:00:24 ID:qzpwEJZQ0
カラミティタイタンなんか火花とか爆発の演出が刺した瞬間には無いから
こっちの方がヤバい気がする。l
500名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 23:21:03 ID:I9ivs0Wk0
例のアレにしたって、マスゴミがわざわざ悪印象を持たせた
「ダガー」って名称が、発売時期とあまりに重なりすぎたのが悪かったわけで
内容については、特に問題は無いと思うよ

まあなんだ、しかしながら話題が無いね
さすがに大方語り尽くしたといえばそれまでだが
501名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 23:23:47 ID:ILWOkV3E0
劇場版キバの内容が語れるようになればそれなりに話題も増えるだろう
劇中でのパワーアップとか
502名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 00:55:35 ID:crYQ6NnY0
しかし仮にも現役なのにTV版は話題にならんのな。
まあ劇場版はまだしも、エンペラーすらあまりにパッとしない扱いなのが問題だろうけど。
503名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 01:22:12 ID:JFwSU5WoO
キバ見てる人なんか話題ない?
もちろん戦力分析で
504名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 01:24:04 ID:gCGDqGpz0
映画で良ければ色々すごいことやったんだがなぁ
505名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 13:25:23 ID:/y3CTw390
キバのスペックは高いが、渡の戦闘センスが絶望的なのがな
敵の特殊攻撃とか不意打ちは毎回きっちり直撃してピンチになってるし
まぁ良太郎もそういうセンスは皆無だったけど
506名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 13:30:55 ID:KpbBQPS5O
エンペラーフォームのキックってほんとに150tもあるのか不思議だぜ
507名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 22:06:35 ID:+i2HdAToO
何回も蹴ってる分には「合計150t」で納得出来たんだがなあ。
508名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 00:26:36 ID:CzYRj8Ok0
キバもイクサも完全に負け癖がついちゃってる上に
仮にも最強扱いのフォームがトドメをさしきれないのが
早くも当たり前になっちまってるからな

ファンガイアだって、どう見ても強い敵って感じじゃないし……
509名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 12:27:20 ID:9YsqrVQY0
キバの必殺技は、皇帝に限らず敵をステンドグラス化させるものだから即死しないんだよね。
ダークネスムーンブレイクやバッシャーアクアトルネードも固めた後わざわざ砕いてるし。

510名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 14:20:58 ID:HY32xon8O
>>509
ステンドグラス化=死亡じゃないか?
バッシャーの時なんか軽く触っただけで砕けてるだろ

取り逃がした連中は基本的に普通の状態だったような
511名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 15:19:54 ID:F37n7gww0
前回思いっきり皇帝キックくらっときながら
今週平然と出てきたりしたしな
しかしまあ、取り逃がすことも多いが
むしろ見逃してもらう形のことも多いのは何とも……

ま、ステンドグラス化は、死亡時における種族としての特徴だろうねえ
とどめの時しか変化しないのは、そういうことかと
命中直後ではなく、時間を置いてから変化して勝手に砕けたこともあったし

少なくとも現在の描写から判断できるものとしては
ステンドグラス化=死亡ってほうが妥当じゃない?
それとも書籍とかで言及されてるものとかある?
512名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 15:57:21 ID:vU8M1sqp0
>>511
一応擁護しておくと、前回の皇帝キックはコウモリの羽で薙ぎ払っただけで
キックを直撃させたわけではない

まぁどっちにしろ生身の人間に苦戦する雑魚ファンガイアを取り逃してる時点で駄目すぎるけど
513名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 18:55:34 ID:S65IlBk8O
オルフェノクの灰化みたいなもんじゃね?>ステンドグラス化
514名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 19:07:25 ID:XpUW8fMJ0
そのうち北崎みたいにうわぁうわぁしてステンドグラス化してもはじき返す奴も出てくるかな
515名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 20:54:37 ID:21NxbGqC0
>>513
電王にやられた奴もステンドグラス化してたからそうだろう
516名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 11:00:20 ID:1gaMMF4IO
まだ渡がエンペラーの力を使いこなしていないんだと信じてる俺。
劇場はまだ見てないんだよ、早く見たい……
517名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 17:56:04 ID:jaPY/6kX0
>>511
いや、クイーンやビショップにやられたファンガイアは
「服も」ステンドグラス化して砕け散ってたぜ
とかは言っちゃいけないんだろうなあw
518名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 01:30:34 ID:3PD7RIie0
そういうとこに突っ込むと、芋蔓式に突っ込むべき場所が増えるからな
519名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 14:30:52 ID:h07+3Il6O
>>517
服もファンガイアの体の一部なんじゃね?
ほら、あいつら擬態を解いた後も服はそのままじゃん
520名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 01:23:23 ID:HxNRHPfP0
そういえば時計のアラーム……
521名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 23:25:23 ID:THpRnlOnO
ぶっちゃけ、キバの劇場版より電王の劇場版第三弾の方が興味あるw
522名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 21:41:54 ID:/QtU5I+20
戦力的には、これといってどうだという材料は無かったしねえ

城の外でも、その場にいればフォームチェンジ可能とか
もはや二度と使われまい(良くて年末にちょこっと)と思われていたブロンを
轢き逃げに使ったりしたくらいか

……ところでシューちゃんはどこいった?
523名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 19:08:26 ID:fh6V7HpNO
しっかし、つくづく最強らしくない最強フォームだよなw>牙皇帝
524名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 23:05:38 ID:s1R8GKsM0
>>522
電王でもイマジン軍団をあんな風に使えるよな
と思ったけど一体でも殺られたら戦力大幅ダウンになるか
525名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 09:02:28 ID:o4RBd30A0
>>523
確かに強いと言えば強いんだが、
他のライダーの最強フォームにある圧倒的な強さを感じないな
何度も敵を取り逃したり、相手が最強クラスのファンガイアとはいえ早くも苦戦したり
なんか戦果がジャックやアクセルみたいな中間フォーム程度だ
526名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 11:01:33 ID:yiJggN/lO
登場時期も最強フォームにしては若干早いな>皇帝
ただ、同じく登場が早めだった、てんこ盛り電王と比べても
明らかに戦果で劣ってるのがなんとも・・・
なんかデルタ的な意味で「最強」のような気がしてならんw

まぁ、終盤に追加装備なんかで戦力強化するのかもしれんね
527名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 12:24:53 ID:KHQA4n1GO
まあ一応、飛翔態とザンバットソードがある訳なんだが。
528名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 14:14:32 ID:godOAK720
牙皇帝も装着者の意思で強くなるんでない?
529名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 19:29:17 ID:yiJggN/lO
まぁ、ノリの良さで勝敗が決する電王世界に巻き込まれてるからなw
530名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 03:05:05 ID:VlHs9LE4O
>>506
劇場版でアークにとどめ刺した時は逆に「本当に150tしか無いのか?」と思えた
531名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 12:41:58 ID:/SSBivGM0
月を引き寄せられる吸引力のウルティマデッドエンドが120tです
そんなもん
532名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 13:34:38 ID:/4sdd9YqO
勘違いするな。劇場版のアレはエンペラームーンブレイクではなくドランとの合体キック(技名不明)だ
ウルティマデッドエンドの件は…まぁ気にすんな
533名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 15:27:17 ID:lDJqYuvq0
>>524
まあそれはミラーモンスターとかも同じで
外部にもパワーソース持ってる連中が抱える共通のリスクだわな

ただ電王の場合、チェンジやてんこ盛りだけじゃなく
条件揃えれば全員がライダーとして変身可能って特徴はあるな
一人でも余裕があれば、そいつにデンライナー+ゼロライナーを任せるとかもできるし
534名無しより愛をこめて:2008/09/08(月) 18:04:37 ID:zOpHK5pWO
エンペラーよりライジングの方が強そうなんだよな
535名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 00:24:25 ID:YrPIIEoV0
保守age
536名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 08:41:48 ID:cX73qFEvO
放送開始時の『最強のキックを持つライダー』の謳い文句は何処へ・・・
537名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 08:43:38 ID:HdLiHtem0
ガタックやレンゲルやデルタと一緒にそらのむっこぉーへ飛んでいきました
538名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 08:47:02 ID:+zaCUK+w0
最強フォームのライダーキックが不発に終わったのってキバが初めてだよな?(しかも何回も)
今までのライダーはどれも一撃必殺だったし
539名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 01:07:18 ID:zRKtegunQ
>>538
逆に、キバは最強形態に変身する回数が多いと考えた方がいいかもしれない
例えば555とかはわざわざ通常形態で散々敵にボコられた後に進化形態に変身してたし
540名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 01:19:04 ID:2MwO+dYi0
通常形態で散々ボコられた後に変身してるのは同じじゃ…?
541名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 07:15:11 ID:MDYNgjXTO
555の場合、ノーマルフォームでもそこそこ戦えてたからなぁ・・・
542名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 07:25:20 ID:0kwKPhif0
ていうか555は強化フォームに変身できるのにノーマルフォームで戦って
そのまま負けることが多かった
ブラスターなんて3回しか変身してないし
543名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 07:32:49 ID:MDYNgjXTO
アクセルは時間制限があるし、ブラスターは負荷が大きいからじゃね?
巧がVSドラゴンで一度もアクセルを使わなかったのは本当に謎だがw
544名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 08:37:19 ID:eWuQVyC80
ブラスターにそんな設定あったっけ?
545名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 09:20:25 ID:MDYNgjXTO
>>544
変身するだけで、並のオルフェノクにとっては致命的な負荷がかかる
類似する防御機構のオーガギアも同じだから、超高出力のフォトンブラッドが原因だろう
546名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 11:59:47 ID:wiG/be0S0
まあ劇中では特に触れられるわけではないな
547名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 18:29:46 ID:FVj7AxYL0
>>538
最強フォームと言えるか微妙かもしれんがRXキックなんかは一匹も怪人仕留めれてないんでないかい?
548名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 19:00:39 ID:eWuQVyC80
>>547
ガテゾーン
549名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 19:17:28 ID:MDYNgjXTO
>>547
RXの場合、最強フォームという概念を適用するのが間違いだろ
むしろ、電王のソードフォームみたいなもんだと思うが?

・・・ってか、通常パンチ=RXパンチ、通常キック=RXキックだしな
550名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 20:08:01 ID:FlZBWeGn0
それにあれの場合、最初から最後まで通用した問答無用の必殺技があるしなあ
551名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 20:22:49 ID:S87SpwK6O
RXキックは繋ぎ技
ゴルゴム怪人なら一撃だがクライシスの怪人だから一発では死なない
552名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 20:57:20 ID:BJ0GWB3N0
同じ三回でもダグオンとはレベルが違うな、ファイズ。
553名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 23:24:47 ID:9cwfXCrL0
映画のブラスターは見てて強いという印象が強く残っている。
554名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 23:34:56 ID:NY7F3D8MO
劇場版のファイズは、救世主補整かかりまくりだったからなw
555名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 07:42:01 ID:6mwJUuB+0
ただ劇場版だとそれ以上にアクセルが強かった
556名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 16:14:08 ID:UBK3plBS0
アクセルだけでオーガ倒せるかねえ
557名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 01:43:20 ID:OQMfWXq60
勝率の高さはまた別問題として勝ち目は充分にありそうだ
まあ出てきた順番は先でもブラスターとは別方向のパワーアップだしな
どっちが優れたフォームってわけでもないだろうし

つかノーマルでも必殺技をいい感じに叩き込めるなら倒せそう
実際そんな感じでサイガを倒してるわけだし(アクセルでFA壊してたとはいえ)
でも逆に言えばそれくらいしか勝ち目はないし
実行した場合は十中八九スペック差を覆せずにフルボッコだろうが
剣勢みたいに気合で能力が上昇するわけでもないわけだしね
558名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 15:52:51 ID:ekmdBFRZ0
龍人態でもブラスターには勝てそうもないか
559名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 15:57:23 ID:2uZgxikCQ
555メンバーの強さは橘さん並みに変動相場制だからな
560名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 21:46:05 ID:E2Hc31wnO
むしろ、電王の「ノリの良い方が勝つ」に近いと思う
561名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 10:15:27 ID:q8hZSsMiO
仮面ライダーキバ キバフォーム
【攻撃力・・・D】
いかんせん力不足。手数での多さでダメージを補うも、装甲の厚い敵には通用しない。

【攻撃技術・・・B】
障害物利用が得意。身のこなしが軽く、上からぶら下がっての奇襲が大好き。

【守備力・・・C】
格上相手には厳しいが、それ程脆くはない。

【守備技術・・・C】
それなりに当たるしそれなりに避ける。要は普通。

【体力・・・B】
さすがハーフファンガイア。重傷を負っても一晩でほぼ全快する。

【機動力・・・B】
なかなか素早い。大概の敵には先手を取れる。

【状況分析力・・・C】鈍くもなく鋭くもなく。これも普通。

【精神力・・・D】
・父親が0108でした。 ・先生がファンガイアでした。 ・師匠が753でした。
・大ちゃんがファンガイアでした。 ・友達に心底絶交されました。 ・恋敵が親友でした。(NEW!)
・恋人はファンガイアです。(予定) ・親友は兄弟でファンガイアです。(予定)
常にトラウマ級の苦悩を背負って戦う。よく発狂しないものだ。

【必殺技・・・C】
必殺技としては標準クラス。上位互換のエンペラームーンブレイクの威力が微妙なのでこのくらい。

【特殊能力・・・C】
映像はイメ
562名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 10:18:49 ID:q8hZSsMiO
少し切れたw

【特殊能力・・・C】
映像はイメージではありません。実際に月を呼び出して自分の能力をUPさせる。

【総合・・・21】
563名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 13:42:29 ID:flKBRPD20
弱!平成の主人公でも突出した弱さだな。
悲しい事実だけど。
564名無しより愛をこめて:2008/09/27(土) 19:51:35 ID:80Cskami0
クウガや電王でいうところのグローイングやプラットフォームだからなぁ>キバフォーム
565名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 00:18:49 ID:JxnG2wMb0
エンペラーにしたって、滅ぼせる一国とやらもプロペラ王国が精一杯だもんな
つーか大抵のパワーアップって、強かった時期ってのがあるもんだが
パワーアップしてようやくザコと互角に渡り合えてるってのが現状だったりするからなあ
566名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 00:33:56 ID:1ExO6/M70
【攻撃力・・・S】
2号・ストロンガー(チャージアップ)・スーパー1・ZX・ZO・J・クウガ(アルティメット)
ゾルダ・オーディン・ファイズ(ブラスター)・オーガ・響鬼(装甲)
【攻撃技術・・・S】
1号・スーパー1・響鬼
【防御力・・・S】
アマゾン(ギギガガ)・ロボライダー・J・クウガ(アルティメット)・オーディン・ブレイド(キング)
【防御技術・・・S】
アマゾン(ギギガガ)・バイオライダー・カブト(ハイパー)
【機動力・・・S】
ストロンガー(チャージアップ)・スカイライダー・オーディン・ファイズ(アクセル)
カブト勢(クロックアップ時)・カブト(ハイパー)
【体力・・・S】
アマゾン(ギギガガ)・ロボライダー・J
【状況分析力・・・S】
1号・ライダーマン・ストロンガー(チャージアップ)・ ZX・RX・ロボライダー・バイオライダー
【精神力・・・S】
1号・ストロンガー(チャージアップ)・スカイライダー・スーパー1・RX・ロボライダー・バイオライダー
響鬼・裁鬼
【必殺技・・・S】
アマゾン(ギギガガ)・ストロンガー(チャージアップ)・スカイライダー・RX・バイオライダー・J
クウガ(アルティメット)・アギト(シャイニング)・龍騎(サバイブ)・オーディン・リュウガ
ファイズ(アクセル)・ファイズ(ブラスター)・オーガ・ブレイド(キング)・カリス(ワイルド)
響鬼(装甲)・カブト(ハイパー)
【特殊能力・・・S】
アマゾン(ギギガガ)・BLACK・RX・バイオライダー・J・龍騎(サバイブ)・オーディン
ブレイド(キング)・カブト(ハイパー)

Sだけ抽出してみた。平成勢の必殺技は優秀なのが多いね。
クウガからカブトまで全員ランクインしている。
電王、キバであきらかに弱体化してる感があるが。
567名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 01:15:52 ID:bN1NpEv30
マシン能力だとデンライナー(キング)とドランは間違いなく2強なのだがw
568名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 01:27:24 ID:sCu4fNkV0
ドランマシン扱いかよw
569名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 01:27:39 ID:1ExO6/M70
昭和→変身素体が戦力差を埋める
平成→スーツスペックが戦力差を埋める
電牙→第三者(?)が戦力差を埋める
なんだかな・・・
570名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 01:40:41 ID:JxnG2wMb0
なんだかなって、そもそも個人の勝手な印象で勝手に評価してるだけだろ
スレ内で議論してまとめたわけでもないし
571名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 02:51:01 ID:9e8ypFOhO
ゾルダが攻撃Sはないだろ
572名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 07:57:12 ID:m9p1rTImO
てんこ盛りの各技と電車斬りはSだろ
573名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 09:53:44 ID:bN1NpEv30
電車斬りはゴウカだけでもモグラトルネードを真正面から粉砕したからな。
さらに上位技のフルスロットルも有る。
名前はともかく威力はすごい。
574名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 12:32:42 ID:7zwbUx/MO
仮面ライダーキバ ガルルフォーム
【攻撃力・・・C】
キバフォームの時より心持ちパワーが上昇。格上に全く通用しないのは一緒だけど。
鬼神覚声もどきで遠距離攻撃もできる点は優れているかも。
【攻撃技術・・・C】
攻撃はキバフォームの時より雑な印象を受ける。ガルルの影響だろうか。
せっかくの遠距離攻撃もほとんど使われない。
【守備力・・・C】
キバフォームとさほど変わらず。自分の剣で切り刻まれる印象が強い。
【守備技術・・・C】
スピードが上がっているという設定の割にそれが活かせているとは…
やっぱりキバフォームとさほど変わらず。
【体力・・・B】
渡共通。
【機動力・・・B】
設定上は相当素早い。でも戦闘で活用できているかは…
スピードで羊に負けているのが大きくマイナス。ガルル、お前はホントに狼なのか?
【状況分析力・・・C】
渡共通。
【精神力・・・D】
渡共通。
【必殺技・・・D】
一応山をも斬り裂くと言われているが…
上位互換のエンペラーハウリングスラッシュの威力がかなり微妙なのでこの程度か。
【特殊能力・・・C】
キバの各フォーム共通の能力、月の呼び出しが可能。
【総合・・・20】
575名無しより愛をこめて:2008/09/28(日) 21:28:48 ID:HYSZTl2O0
>>571
シュートベントも査定対象だったから分からんことも無い。
576名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 11:58:38 ID:300MWCWEO
ほしゅ
577名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 12:36:37 ID:PrbgqUmAO
>>571
ギガランチャーは事実上、当たれば一撃必殺だったからなー。
さすがにEOWよりは自由度あるし。
578名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 14:28:49 ID:d+sIC1xY0
>>565
一応エンペラー登場以降、明らかに雑魚と言える奴に苦戦した事はないぞ。泡吹く
カニぐらいか、雑魚クラスだったのは。そいつにしたって格闘戦ではノーマルで圧倒してたし。
579名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 15:39:07 ID:46WX4PEb0
今週にしたって改造ファンガイア相手にキバフォームで結構押してたしな
580名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 16:53:47 ID:iiY2FiHA0
分かった。
恋人ができてにやけてたり振られて落ち込んでたりでずっとテンションが低かったんだ
それが今回吹っ切れた事でやっとまともに戦えるコンディションが戻った
そう考えると辻褄が合うような気がする。
581名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 16:56:02 ID:bzbE4TId0
熊>キバ好調>その他>>キバ低調
こうか
582名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 17:20:32 ID:iiY2FiHA0
エンペラー不調≒キバ好調かエンペラー不調≧キバ好調位の感じで
583名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 17:40:34 ID:udrCAvexO
ルーク=エンペラー普通>その他やや強≧キバ好調=(≧かも)ビショップ≧キバ普通≧その他雑魚>キバ不調
今のところこんな感じか?
エンペラーは極端に不調な描写がないからよくわからんな
584名無しより愛をこめて:2008/10/05(日) 17:41:44 ID:sZqHQn170
好調というか怒りマックスで全開の時のキバフォの限界が熊だよな
その辺を参考になんかどうにかならないだろうか
585名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 19:30:18 ID:k+DiLAslO
ビショップって正体を現さない方が強いと思うんだ
586名無しより愛をこめて:2008/10/08(水) 22:23:27 ID:vWzWp+ox0
変身前の方が強い奴はわりといるもんだな
587名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 08:31:23 ID:v/QuHfpQO
>>584
戦いってのはなあ!ノリのいい方が勝つんだよ!
588名無しより愛をこめて:2008/10/09(木) 15:22:39 ID:C6HTVEF60
>>587
2007年の日本シリーズはなあ!ノリのいる方が勝つんだよ!

に見えた
589名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 10:10:12 ID:LEAulGE0O
ルーク
【攻撃力・・・A】
強靱な腕力。キバFやガルルFを圧倒し、トラックも簡単に受け止める。
指からロケットを発射でき、中遠距離の戦闘に対応できるのもナイス。
【攻撃技術・・・A】
戦闘技術はかなり高い。音也と愉快な仲間たち総勢4人を相手にしても一方的に攻撃できる。
【守備力・・・B】
過去イクサやノーマルイクサの必殺技で倒されているので微妙なところだが装甲自体は結構厚い。
現代編では肩に古傷を負っているものの、戦闘への影響はほとんどない。
【守備技術・・・B】
前述通り4人掛かりでもダメージを与えるのは難しい。
でも1対1の戦闘の場合、割とマトモに攻撃を喰らってくれる。
【体力・・・A】
ボスクラスのファンガイアということもあり尋常ではない耐久力を誇る。
イクサの裏技で大ダメージを受けたが、それでもなお戦闘できるほどしぶとい。
【機動力・・・B】
エンペラーFとの戦闘に完全に対応している辺りかなり素早い。
【状況分析力・・・D】
予備知識がないとはいえ、奪ったものを考えもせず使うのはどうかと思います。
【精神力・・・A】
本能の赴くままに襲い、戦い、高圧電流を浴び、パフェをほおばる。
雲のように自由な男だが、クイーンに気圧されている辺り若干のヘタレ臭が。
【必殺技・・・A】
サバト召還。強力な対空攻撃か巨大戦力を持たない限り打ち破るのは難しいと思われる。
【特殊能力・・・A】
合体ファンガイア、サバトを召還できる。
【総合・・・34】
590名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 10:50:17 ID:d1ebEVN/0
>>589
エンペラーやライジングにボコられてるのにその評価はおかしいだろ
591名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 23:42:17 ID:2XMbPYPc0
とにかくルークは強かったって言いたいんだな
592名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 23:45:24 ID:2FdgzJjX0
そんなルークもキングにかかれば雑魚ってことだな
593名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 02:54:44 ID:gDY/OCMW0
とりあえず、ファンガイアの戦闘力は、総じて疑問符が付くんだよなあ
そんでもって、それは同時に、主人公であるキバの戦闘力にも疑問符がつくわけで……
594名無しより愛をこめて:2008/10/11(土) 16:53:30 ID:NeNmu+aE0
適当な所に隠れて延々とサバトを召喚し続けるのが戦法としては正しいのだろうな
595名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 14:22:29 ID:7+C//2J5O
仮面ライダー電王 ライナーフォーム
【攻撃力・・・C】
可もなく不可もなく。電仮面ソードのおかげか良太郎でもそれなりにダメージを与えられる。
【攻撃技術・・・D】
基本はへっぴり腰。時折鋭い攻撃も見せるが普段があれでは期待できない。
【守備力・・・B】
良太郎本人の耐久力もあってか結構堅い。
【守備技術・・・D】
攻撃技術同様。所詮は素人。
【体力・・・C】
良太郎共通。
【機動力・・・C】
普通に戦う分には問題ないレベル。
【状況分析力・・・B】
良太郎自身はそれほど鋭くない。でもタロスズの助言が得られるのでこの程度か。
【精神力・・・B】
タロスズ(除リュウタロス)よりは弱い印象を受ける。
【必殺技・・・S】
必殺技「だけ」はやたらと強力。ゼロノスが必殺技を二連発しても倒せない相手を一撃で葬る。
【特殊能力・・・E】
特殊能力はない。
【総合・・・22】
596名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 14:42:40 ID:9JyIC7Xt0
ライナーフォームのお供のタロス連中+ジークは戦力に入らないのかい?
597名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 18:56:44 ID:pHe+e4hs0
大体そんなとこか
598名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 21:14:40 ID:5JU5ul560
>>596
もう覚えてないからはっきりとは言えないがライナーには入んないんじゃない?
考察対象にするないらどこらへん?
599名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 21:40:44 ID:YZPMFF7W0
キバにもアームズモンスターやキャッスルドランの戦力は含まないし
600名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 21:49:33 ID:IRVZ9I4A0
クライマックスフォームがライダーパスを全部で5枚持って戦う場合の戦力はどうなるんだろう?
601名無しより愛をこめて:2008/10/12(日) 22:22:38 ID:mBFVpLMH0
その辺は

オーナー
【特殊能力・・・A】
特異点と愉快な仲間達にパス配ってライダー量産できるし各種デンライナーを動員できる

って感じじゃない
602名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 17:08:03 ID:PQxet0g/0
とうとう触れてしまったな・・・禁断の人に。

オーナー
【攻撃力・・・A】
えーっ!オーナーってデンガッシャー使えるんっすか??しかも上手いし。
スプーン2刀流も会得して常に努力は怠らず、最終回では駅長に勝利!
【攻撃技術・・・S】
デンライナー署では1撃で複数の標的を神技ヒット。
【守備力・・・D】
よくいろいろと盗まれたりする。チヤーハン勝負では連敗記録有り。
【守備技術・・・A】
背後からのリュウタの攻撃を全て回避できる。もはや達人。
【体力・・・B】
チヤーハンなら100杯は軽いでしょうけどねぇ。
【機動力・・・A】
デンライナーより早いー!!
【状況分析力・・・S】
時の運行人であり過去未来の事象についての事前知識有り。
【精神力・・・S】
というか、ふつうの精神ではございません。
【必殺技・・・S】
バリヤー破壊。瞬間催眠など、チヤーハンの旗一本で何でも可能。
【特殊能力・・・S】
デンライナー、キングライナーを召喚可能。
というよりオーナーの存在じたいが特殊能力・・・
603名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 20:25:22 ID:kE5HDrrE0
最終回では敗退したものの、駅長はオーナー以上のやり手っぽいイメージがある

604名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 20:35:35 ID:aoDKgDUE0
>>602
ライダーじゃないのに何この超ハイスペックwww
605名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 22:28:56 ID:odgsAzNt0
RXにも勝てるな
606名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 22:36:37 ID:qGsgOh/n0
これぞまさに「怪人」ってスペックだな
607名無しより愛をこめて:2008/10/13(月) 22:39:49 ID:hvmjJAEt0
体力はチャーハン百杯より自転車でデンライナー動かしたことの方が特筆事項だろw
608名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 18:11:02 ID:7hev6rqR0
桜井&ユウトの謎も、かなり早いうちから見破っていたふしがあるからな。>オーナー
一条さんレベルの分析力なのだ。
609名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 20:39:14 ID:CeiRoD+x0
つーか、オーナーとか駅長は結末全部知ってるだろ。
ほとんど神様レベル。
610名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 21:22:56 ID:/ViZYT7m0
仮面ライダーザビー Used by 矢車
【攻撃力・・・B】
強力な連打でワームを追い詰める。
「蝶のように舞い、蜂のように刺す」という言葉通りの戦闘スタイル。
【攻撃技術・・・A】
天道とほぼ互角。経験とセンスに裏打ちされた確かな実力を持つ。
部下たちとの連携もまさにパーフェクト。
【守備力・・・D】
マスクドライダーシステム全般に言えることだが、この装甲の薄さは明らかに欠陥仕様。
【守備技術・・・B(A)】
これも天道とほぼ互角。
装甲の薄さが致命的なので頑張って避けるしかないというのもあるが、なかなかのレベル。
【体力・・・C】
この頃はまだ地獄兄弟時代のようなしぶとさはなく、常識的なレベル。
【機動力・・・B(S)】
格闘専門で余計な装備が付いていないせいか実に軽やか。
多少距離が離れている程度ならグイグイ迫っていける。
【状況分析力・・・A】
パーフェクトハーモニーを体現するためには高いレベルの洞察力が必要とされる。
普段は文句なしに実力を発揮しているが、天道との決着を焦るあまり周囲が見えなくなったのはマイナスかも。
【精神力・・・C】
脆い。ガラスのように砕けやすい。
一度失敗したら立ち直るのにえらく時間がかかる上、文字通り人が変ってしまう。
【必殺技・・・B】
普通のワームを倒すには申し分ないレベル。
やり方によっては複数のワームを同時に撃破することができるのはカブトより高評価。
【特殊能力・・・A】
クロックアップ+パーフェクトハーモニーなシャドウのみなさん。
でもシャドウのみなさんはライダー相手にはあまり役に立ちそうにない。
【総合・・・29(32)】
611名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 21:23:45 ID:/ViZYT7m0
仮面ライダーザビー Used by 加賀美
【攻撃力・・・B】
力任せにぶん殴っている印象が強い。結果的にダメージが大きい。
【攻撃技術・・・D】
まだまだ未熟。ガタックへの下積み期間と見るべきか。
【守備力・・・D】
ザビー共通。この辺りは誰が装着してもどうしようもない気がするが。
【守備技術・・・D(C)】
ザビーのおかげか加賀美でもそれなりに回避して戦える。
それでも人並み以下なのだが。
【体力・・・B】
ガタック以前ということもあってそれほど異常な体力は見られない。
【機動力・・・C(S)】
ザビーのスピードをそれほど活かせているとは思えない。
でも普通に戦う分には問題ないか。
【状況分析力・・・D】
キャストオフするときは周りをよく確認してからにしましょう。部下のみなさんに迷惑です。
【精神力・・・B】
カブト抹殺指令を受け、迷いながらも天道との友情をとった。
組織に属するものとしては失格だがヒーローとしてはそれで正解。
【必殺技・・・B】
他のザビー装着者と比べてそれほど劣るとは思えない。
【特殊能力・・・A】
クロックアップ+全然パーフェクトじゃないハーモニーなシャドウのみなさん。
【総合・・・22(26)】
612名無しより愛をこめて:2008/10/14(火) 21:24:18 ID:/ViZYT7m0
仮面ライダーザビー Used by 影山
【攻撃力・・・C】
矢車のような鋭さや加賀美のような力強さはなく、見劣りするレベル。
【攻撃技術・・・C】
攻撃力同様。戦闘の技量では明らかに矢車に劣っている。
さすがに加賀美よりは上手にこなしているが。
【守備力・・・D】
ザビー共通。
【守備技術・・・C(B)】
ザビーの機動力のおかげかそれなりに回避はできる。
【体力・・・C】
ここは矢車と比べてもそれほど劣らない。
【機動力・・・B(S)】
ここも矢車と比べて極端に変わってはいない。
【状況分析力・・・B】
上司の命令とはいえ、幼女誘拐にはさすがに疑問を持とうよ。人生の判断力は間違いなくEクラス。
とはいえ戦闘ではそれなりに部下をコントロールできているのは高評価。
【精神力・・・D】
矢車以上の脆さ。矢車がガラスのハートなら影山は粘土細工のハート。
最初は頑丈に見えても、時間がたつにつれてどんどんボロボロになっていく様は哀れ。
【必殺技・・・B】
これも矢車の時とそれほど変わらない。
【特殊能力・・・A】
クロックアップ+あんまりパーフェクトじゃないハーモニーなシャドウのみなさん。
【総合・・・23(27)】

()内はいずれもクロックアップ時の能力
613名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 16:53:17 ID:ddybMySp0
最近思ったこと
・矢車の優秀さ
・シャドームーンってそんなに強くないんじゃ
・ライナー弱さ、クライマックスの強さ
614名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 18:22:12 ID:V7huCoFs0
ライナー強いだろ。劇中装甲、必殺度はライダー史上上位クラス。
ただ中身がリョウタだから・・・ 
615名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 19:20:06 ID:VPB0BXjG0
ボイスターズと電車斬りはどっちが威力あるんだ?
どっちもイマジン4体分のエネルギー使うけど
616名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 19:48:46 ID:QZDEn+C80
公式サイトに電車斬りのd数書いてないからなぁ
今までの前例から言えば電車斬り>ボイスターズ技だと思うんだが、電王だしわからんw
617名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 20:29:30 ID:H6ueI6eF0
ザビーは加賀美がなることで真の2号ライダーになれたのに....orz
618名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 20:32:40 ID:tIthalQ4O
シャドームーンはあんま強くないよな
グランザイラスよりは確実に下
619名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 22:25:40 ID:ilYHxKw00
そりゃまあ、そこらの怪人と比べりゃよほど強いだろうが
トップクラスと比べると、見劣りするのは否めない
潜在能力はRXと同等だろうけど、対するRXとは経験の差がな……

BLACKの頃だって、基礎スペックでは上なのに
そのあたりが如実に出て、追い詰められたりしてたくらいなのに
RXではスペックまでも相当に水をあけられてしまった

バイオ封じの印象で、やたら強いってイメージを持つ人がいるが
実際には、条件を揃えるだけ揃えて、やっとまともなダメージを与えたって感じ
もっとも、それも直後に回復されてるくさいのがなんとも……

戦績と印象の乖離では、シャア・アズナブルに近いもんがあるかもしれん
620名無しより愛をこめて:2008/10/15(水) 23:31:45 ID:M8tlqIBi0
RXとのスペック差に関してはアナザーRXなんていう番外編形態もあるぞ
621名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 01:53:17 ID:KlKPVBG/0
RXもそこそこ苦戦していたけど
シャドームーンはJにあっさりやられたからな
J>RX>シャドームーン
ってところか。
622名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 01:57:59 ID:yLAm/f8OO
設定ではジャーク≧グランらしいけど、RXがパワーアップしてるからジャークが強く見えない
623名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 03:34:42 ID:Mws4zAOP0
>>612
RXに本気になられたら、チェンジの必要も無く秒殺ってくらい差が開いてたんだが……。

あとJは自由意志で巨大化できないから、巨大戦を恒常的な戦力としてカウントしていいものかどうか。
624名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 04:25:36 ID:vtgFKpLs0
>>623
あんま熱くならない。ここは強さ比較スレでも何でもないんだから
Jの巨大化能力は電王で言うキングライナーみたいなもんだね
625名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 07:59:52 ID:UdINI40QO
そんなことより、巨大化まで獲得できるキングストーンの潜在能力スゲーw
626名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 11:14:53 ID:yLAm/f8OO
>>623
>>621はスルーしろ
RXやシャドームーンネタが出る度に書き込まれてる
おそらく同じ奴
627名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 22:51:51 ID:KlKPVBG/0
>>623
Jは自力で巨大化しているし、RXと違って一撃で爆死させてる。
628名無しより愛をこめて:2008/10/16(木) 23:53:00 ID:Qbipa2mX0
シャドームーン何で爆発したんだろうな
629名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 09:11:42 ID:pS14AISQO
>>627
でも1号も自力で巨大化してるけど、それを戦力とは見なさない傾向にあるよね?
敵が小さい時に巨大化は絶対しないよね?
630名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 15:40:56 ID:WszJZBF80
エンペラーキバは巨大化とザンバットどっちが強いのかねえ
631名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 17:55:00 ID:Xx5nnnbt0
設定によると、ジャーク将軍は仮面ライダー三人と互角らしいけど、マジ?
632名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 22:17:54 ID:sZAjlW5a0
>>629
そもそもキャラ自体シャドームーンである必要もない
あからさまな番外編だからな
どう見てもスーツが現存してて見栄えのいいのを引っ張ってきただけですよって感じ
633名無しより愛をこめて:2008/10/17(金) 22:36:58 ID:UbpP8D9nO
あの映画ZOが不憫すぎるw
634名無しより愛をこめて:2008/10/18(土) 00:21:54 ID:BhZs0Qbd0
音楽だけはZOが主役だな。
635名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 18:09:31 ID:D4kiPkaL0
強いって言われているアギトの神がどんなことしたのか教えて
636名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 18:14:06 ID:jgK0rI8s0
うんこもらした
637名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 19:24:17 ID:snLSnUlI0
>>635
彼と同等の力を持つ白の神は人にアギトの力を持たせた。
本物の翔一にもその力を与え、死者の蘇生もできる。
エルロードをはじめとするアンノウンを生み出した。
星座を動かし、さそり座の人間を殺した。

こんなところか?
いわゆる強い生命体ではなく、万能の存在だからこのスレでは測りにくいスペックだな
638名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 19:42:11 ID:HRDiEtcy0
アギトの神様といえば
ギルスの必殺技くらって無傷だったり、ビーム一発でアギトを殺したり
人間を絞殺して警察に自首したり、人間に殴られてオロオロしたり・・・・
639名無しより愛をこめて:2008/10/21(火) 20:01:05 ID:tXrhfttN0
アギト(ギルス込み)3人のパワーを奪って変身できない状態にしたりもしてたね
唯一戦えたG3−X氷川誠の予想外の抵抗もあって、抑え込みきれなくなって解放しちゃったけど
640名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 01:11:19 ID:69lBtxPUO
星座を動かすとか尋常じゃないし、本気になったらマジで最強まであると思う
でもアギトの神様は底が知れてないから強さ議論に向かないな

関係無いけど平成は結構ラスボスが負けないで終わるよな
アギト、龍騎、ヒビキ(そもそもラスボスが誰か不明だしw)、剣
555のアークも完全に死んだ訳じゃなさそう

これってわざとやってんのかな?
641名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 02:41:23 ID:dpIlnTO70
でもスゲーことやってるくせに
それと比べて、いざ戦闘となると大したことないなんて
フィクションじゃ珍しくもなんともないから
ぶっちゃけあのあたりは、戦闘力とは切り離して考えるべき能力だと思う
642名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 02:49:32 ID:glPbe79RO
平成ライダーは終盤に入った辺りで強さがインフレになるからなぁ
ラスボスって部分はかなり扱いづらいんだよ
643名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 07:56:01 ID:RhzrXydsO
ラスボスというか黒幕を完全に倒せたのはクウガとカブト、電王か
倒せた実績を素直にすげーと思えるのはクウガだけだな
カブトはサナギワーム、電王に至っては特殊能力を持つだけで人間だし
644名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 18:18:09 ID:s+l0lqGC0
一番弱い黒幕はやっぱり根岸か?
645名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 20:10:34 ID:pJIwekmC0
RXの最終3話のインフレも酷い
11人でも勝てない奴より上の二人を1人で倒してるしな
しかもRXがパワーアップしてたことについては本でしか触れられてないし
646名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 21:50:02 ID:dpIlnTO70
まあ一応、劇中で強さの序列についての言及はあるから
パワーアップしてたって描写があることは確かなのだが
(明確に伝わるかどうかは、とりあえず置いといて)
だからその記述は、パワーアップの裏付けってことになるわけだけど
647名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 22:10:30 ID:JlKZWruIO
「気付いたらパワーアップしてました」と言えば、TV版の木場さん
648名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 22:36:56 ID:tGyY8PQM0
社長になった47話だかでパワーアップしたようなこと言ってたな
649名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 22:48:52 ID:OwmO5ipB0
>>644
特殊能力まで考慮すると、
根岸が最弱だと思う。
平成最強クラスのカブトのラスボスが、
歴代最弱のボスってのは面白いな。
650名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 23:23:21 ID:DkzxBcTm0
>>649
ラストバトル担当はゴローちゃんだったしな。
651名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 23:38:30 ID:M5Yg/CIUO
カブトはボスがコロコロ変わりすぎなんだよ


カッシス→スコルピオ剣→ゴローちゃん

力の序列が無茶苦茶ですよ
652名無しより愛をこめて:2008/10/22(水) 23:59:51 ID:dJRq7afe0
ぶっちゃけその中で一番強そうなのってカッシスだしな
653名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 00:23:25 ID:QcR5rmma0
ダークカブトのファイヤーホイールアタックを映像でみたかった
654名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 09:21:18 ID:Rc18TuVk0
カッシスは最初のディミディウスが一番強かったな
グラディウスも強かったけど、ハイパーカブトに一撃でやられたからよく分からん
クリペウスなんかハイパーカブトから逃げ出すしガタック一人にやられるし
655名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 10:03:52 ID:qeol2sks0
>ハイパーカブトに一撃でやられた
さりげにその前のトリプルライダーキックを無視してんじゃねぇw
あれがあってこその勝利であってカブト一人じゃ勝てなかっただろ
656名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 21:38:58 ID:MyeVmszE0
>640,643
アギト:神と思しき青年はシャイニングライダーキックを喰らい、捨て台詞を吐きつつ完全撤退。
龍騎:神崎士郎はライダーたちに根負けし、妹と共に自ら死を受け入れたも同然。(オーディンはナイトが撃破)
555:アークオルフェノクは555ブラスターフォームに倒されたと思いきや、ロブスターのおかげで生存(眠ったまま)。
剣:モノリスは一撃で破壊された直後に自動復活。(相川は剣崎のジョーカー化により引き分け)
響鬼:オロチ騒動の鎮静化後、上級幹部らしき童子と姫が新たに登場。黒幕は存在するかどうかすら不明のまま。

これらのうち、個人的にスッキリしなかったのは555と響鬼くらいだな。
657名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 21:55:27 ID:lYSzLG2x0
555はあの直後王の身体が完全に崩れ落ちてエビ姐さんの悲鳴が響き渡る最後になるはずだったが削られた
と言うような説を色んなとこで見かけたな。基本2ch内部でだけど
658名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 22:12:29 ID:QcR5rmma0
最終回のナイトはオーディンに一撃も与えられなかったから撃破とは言わないんじゃないか
659名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 12:02:23 ID:EaHFUu8c0
撃破はしてないな
終始ぼこられててFVくらってサバイブも解除されフラフラしてたら神崎の消滅に伴ってオーディンも消えただけ
660名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 21:52:20 ID:JJgKkemm0
>>658 >>659
オーディン:ファイナルベント発動→ナイト:最後の力で捨て身の特攻→神崎「お前が最後のライダーだ」→オーディン消滅(ナイトの特攻の前に敗れた)→勝者はナイト
→神崎またも勝者になれなかったのでやり直そうとするも唯の説得で諦めてミラーモンスターの誕生しない世界を作る

という流れだと思ってたんだけど違うの?
661名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 22:35:11 ID:qbqie4Yf0
そうだよな。
ナイトが勝ったから新たな命が手に入り、寝たきりの彼女が甦ったという流れだと思ったが?
つまりライダーバトルの勝者はナイト。
662名無しより愛をこめて:2008/10/25(土) 23:14:44 ID:uxHnQse60
試合に勝って勝負に負けたってやつか
663名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 09:57:50 ID:JY6b9q6KO
ナイトの特攻の前に敗れた……?
664名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 10:11:02 ID:yLbBLo1B0
確かオーディンがファイナルベントやるべく浮いて、ナイトサバイブがうおぉーって突っ込んでいってCM
CM明け、ナイトが這いつくばっててオーディンは立っていたと記憶してるんだが、記憶違いかな?
劇中で明確な勝敗は語られてなかったと思うけど、何かで記述あったの?
665名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 11:34:25 ID:VHwDfJiz0
公式サイトのあらすじでも見たらどうだ
666660:2008/10/26(日) 18:33:31 ID:CP5nLcj60
>>665
すまん、見てきた。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/story/index.html
>>659の記述の通りだね

何で神崎は何でオーディンが消滅するほど錯乱したんだっけ?
優衣が死んだ?
667660:2008/10/26(日) 18:35:56 ID:CP5nLcj60
追記
>>664
劇中描写はそれであってるはず
よくある互いにぶつかりあった後に一見無事なように見える方が傷が深くてそのまま死ぬという演出だと思ってた
668名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 18:45:06 ID:gawQr6pQ0
龍騎ライダーで二番目に強いのって誰だろう?
669名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 18:54:40 ID:hY1yBhRH0
サバイブ二人のどちらかか王蛇じゃね?
恐らく龍騎サバイブなんじゃないかと思うが
670名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 19:11:16 ID:EigmKQvj0
最終的に、覚悟決めた真司は(おでんはともかく)タイマンじゃ敵無しだったからな
負けることが多いのは、性格の都合上、普段はハンデ持ちだから

サバはスペック的にも他より一段上だし、第二位は多分龍サバでいいと思う
671名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 19:14:19 ID:Q2+170iDO
やっぱ主人公だし龍騎かな
でも王蛇は倒した数大石なあ
そこらへん難しいわ
672名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 19:47:19 ID:CP5nLcj60
真司と融合した状態のリュウガもかなり強そう
劇場版ではナイトがまるで歯がたたない強さっだたし
ヒーローサーガではリュウガサバイブとかドラグレッダー&ドラグブラッカー融合とかやりたい放題だった
673名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 02:17:15 ID:EK4PwJb20
まあ肝心のストーリーについては
正直、番組ちゃんと見たのかってレベルなのが多いけどな、アレ
674名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 12:48:50 ID:idbVxXgSO
ゾルダは接近戦微妙だよな
まあ銃系だからしょうがないけど
675名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 19:28:45 ID:BrHgtRy30
初期は接近戦でも龍騎を圧倒したり、巧みに銃を押し当てて戦ってたんだが終盤はかなりヘタレたな
病気のせいか甘さができたからか、はたまた・・・・
676名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 19:46:30 ID:QrUsMrXD0
平成銃系ライダー
○クウガ ペガサス:言わずと知れた虚弱児
○G3系列:格闘も想定して設計された万能型
○ゾルダ:病人に格闘させる気ですか?
○ファイズ系:銃火器メインのライダーはいないよね
○ギャレン:まあ橘さんだし・・・
○威吹鬼:専門は銃だけど格闘もかなりのレベル
○ドレイク:意外と接近戦好き。実力は伴ってないけど
○電王 ガン:虚弱児その2
○キバ バッシャー:格闘描写以前に出番が・・・
677名無しより愛をこめて:2008/10/27(月) 21:39:37 ID:8fJrtRqrO
>>676
しむらー!デルタ、デルタ!
銃が使えないと必殺技すら使えないんだから、立派な銃ライダーだぞ!
「銃が無くなると存在意義も無くなる=銃ライダー」だろ!?
俺なんか間違ってるか?
678名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 08:33:35 ID:S515SPiAO
妄想乙
679名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 11:39:04 ID:bwwSekwM0
デスイマジン
【攻撃力・・・A】
ゼロノスゼロフォームとライナーフォームを圧倒。
パワーはそれなりにある。
【攻撃技術・・・B】
同上。でも電王の一人集団リンチには手も足も出なかったのでこの程度か。
【守備力・・・B】
最後は倒れたものの、全イマジンのエネルギーを結集させた技を喰らうまで生き延びていたことは評価していいかも。
【守備技術・・・D】
各種電王に一方的にフルボッコされ、反撃すらできなかったのは痛い。
はっきり言って最低クラス。
【体力・・・B】
守備力同様。よく頑張ったと言いたい。
【機動力・・・C】
可もなく不可もなく。前述の2ライダーを圧倒したときは自分のペースを保っていた。
【状況分析力・・・E】
そんなものは無い。目の前の時空をただ破壊しつくすのみ。
【精神力・・・S】
心があるのかどうかすら怪しいが、多分何をしても彼(?)を動揺させることはできないだろう。
【必殺技・・・E】
必殺技はない。己の肉体と鎌だけが頼り。
【特殊能力・・・C】
契約完了による時空超越能力。
でも契約内容は完了できそうにないのでEでもいいかも。
設定によると金縛りも使えるらしい。
【総合・・・23】
680名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 13:01:09 ID:s5gwr9ll0
ロッドとアックスには渡り合えてたぞデスイマジン
ガンはデスイマジンにボコられてたけど
681名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 15:29:23 ID:GI70xpp2O
そのAとかBって個人の判断?
682名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 16:30:02 ID:umU3b2keO
>>681
「作中描写からの客観的な判定」ってのが慣例かな
最近は項目が増えたり減ったりしてるみたいだけどw
683名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 16:39:35 ID:wDCLs9nr0
>>http://s.freepe.com/std.cgi?id=goldchild&pn=11
これが目安っぽい。
684名無しより愛をこめて:2008/10/31(金) 21:55:38 ID:6QFYWFGV0
>>679
ガンを不意打ちで吹っ飛ばしてロッドやアックスとは普通に戦ってソードとベガの二人にフルボッコにあったという感じじゃなかったけ?
685名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 00:38:45 ID:2I/Uig/S0
ちょっとテンプレ見ながら書いてみた。
仮面ライダーキバ バッシャーフォーム / 紅 渡
【攻撃力・・・C】
水鉄砲。教授Fにはには通用しなかったが、散弾が建物を破壊しまくってるので威力はそこまで低くないと思われる。
【攻撃技術・・・B】
ドガバキの時のアクアフィールドを使えばかなり優秀。フリーザF戦の銃捌きは中々だが、羊には避けられる。
【守備力・・・D】
結構薄いと思われる。まあダメージ喰らった相手は教授Fだったので 仕方ないと言えば仕方ない。
【守備技術・・・C】
近づかれたらアウト。まあそうされない努力はしてると思うがパワーのある相手には分が悪い。
【体力・・・B】
渡共通。
【機動力・・・C】
普通。教授Fからは逃げ切れる。
【状況分析力・・・C】
渡共通。
【精神力・・・D】
・渡共通
【必殺技・・・A】
ホーミング機能、相手によってスピード上昇、しかも冷凍付きとかなり優秀。
【特殊能力・・・B】
アクアフィールドの使いこなせるなら結構便利。
【総合・・・21】
686名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 00:39:25 ID:2I/Uig/S0
仮面ライダーキバ ドッガフォーム / 紅 渡
【攻撃力・・・A】
ドッガハンマーはファンガイア、レジェンドルガ関係無くぶっ飛ばす。
教授の攻撃を片手で受け止める辺り素手でも強そう。
【攻撃技術・・・B】
パワーで圧倒。力だけじゃなく見えない敵にはトゥルーアイを即効使ったりと意外と器用。
【守備力・・・A】
そもそも被弾した事も無いが設定上だと滅茶苦茶硬い。ただドッガと同じだったら…
【守備技術・・・B】
防御力を過信せずガードを怠らないのは好評価。
【体力・・・B】
渡共通。
【機動力・・・D】
ハンマーを引きずってくる辺りはのんびり屋。攻撃の際は怒涛のラッシュだが基本あまり動いたりはしない。
【状況分析力・・・C】
渡共通。
【精神力・・・D】
渡共通。
【必殺技・・・A】
ただでさえ破壊力抜群な上に相手の動きを封じるのだから、そりゃ負け無しだ。
【特殊能力・・・A】
透明な相手を見つけ出す、動きを封じる等ほぼ反則気味のトゥルーアイ。
【総合・・・29】
687名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 00:39:57 ID:2I/Uig/S0
仮面ライダーキバ ドガバキフォーム / 紅 渡
【攻撃力・・・A】
全てのアームズが使用可能。ドッガハンマーも易々使えるのは高得点。
【攻撃技術・・・A】
各武器で怒涛のラッシュ。敵に隙を与えない。
アクアフィールドが使えるのもグッド。
【守備力・・・A】
ドッガがあるので。
【守備技術・・・A】
敵に攻撃のチャンスを与えない。弱冠不安だがガルルの敏捷性もあるので。
【体力・・・B】
渡共通。
【機動力・・・A】
ガルルのスピード&アクアフィールド。前者は少し不安だが後者のお陰で助かってる
【状況分析力・・・C】
渡共通。
【精神力・・・D】
渡共通。
【必殺技・・・B】
通常と変わらずダークネスムーンブレイク。
各必殺技が使えないのは残念だがフエッスル無しで出来るので少しお得。
【特殊能力・・・A】
アクアフィールド&ドッガハンマーが使えるのはかなり凶悪。ガルルは・・・まあラッシュに有効かと。
【総合・・・33】
688名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 06:28:00 ID:C4zX+M4PO
>>685-687
バッシャーとドッガの必殺技はBじゃね?
完全上位互換のエンペラーverがあるけど、そのどちらもSとするには微妙だろ
エンペラーのアクアトルネードは出番があるか怪しいけどw

あとドガバキは体力Eだな
時間制限5分しかないし
689名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 11:58:10 ID:7SAeyc7fO
>>688
今のところ作中無敵のサンダースラップ+トゥルーアイのコンボはさすがにAだと思うけど。

設定上は上位互換でもエンペラーの各必殺技のランクを上げる必要は無いんじゃない?あくまで劇中の描写で判断なんだから。

690名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 20:50:42 ID:hJ1tBCoB0
ふと思ったんだけど評価対象に【運】とかないのかね?
昔から運も実力の内っていうじゃん
691名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 21:31:57 ID:EhIaDlnH0
>>690
特別に強運・特別に不運というなら、特殊能力の一環として評価すればいいんじゃない?
そうでない限り、主人公は幸運に恵まれるってだけで、評価するに値しないと思う
692名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 22:06:37 ID:uzqHMOOY0
そこまで運が戦果に反映されたライダーっていたっけ?
693名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 22:15:17 ID:6SQRhhuI0
変身前の良太郎は運悪いが変身後はそれほどでもないよな
694名無しより愛をこめて:2008/11/01(土) 22:21:28 ID:dNePqp/c0
ラッキーマンほどの大きな運ならともかく
ライダーの戦いの中で運の作用を判断するのは難しいな
○○が効果を発揮したのは運がよかっただけとか言い出したらキリがないし
695名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 17:46:06 ID:NEuRw+fr0
スロットが百発百中なキバエンペラーの運は最強
696名無しより愛をこめて:2008/11/02(日) 23:13:34 ID:ZBfD2JLQ0
>>689
まだバッシャーもドッカも雑魚としか戦ってないからね。
初登場のインパクトは強いが格上相手にどこまで通用するのか
不明だから現段階ではBが妥当じゃない?
697名無しより愛をこめて:2008/11/03(月) 09:10:25 ID:tLTSMV8I0
>>696
でもノーマルキバからのフォームチェンジ形態はこの先出番がありそうにないぜ?
まあそれを考えてもAは過大評価のような気はするが
698名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 13:38:02 ID:n5qQxSQV0
最強のエンペラーで毎回苦戦しまくってるんだから
ドッガとドガバキなんか変身してもボコボコにされるのがオチだろ
699名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 19:48:28 ID:8MZRuc0B0
>>698
別に苦戦しまくっては無いだろ。敗北はまだ一回もしてないし
サガ戦以外一方的に押された事は一度も無いし
700名無しより愛をこめて:2008/11/04(火) 20:01:05 ID:MEjSRfOWO
そのサガ戦も思いっきり不意打ちされたからで、まともに戦ったら圧倒できてたしな

でもよくよく考えると不意打ちに滅茶苦茶弱いなキバは
イクサとかパールファンガイアとかさ
701名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 13:29:09 ID:i6CdjQub0
平成勢は基本的に中身の能力不足が理由で不意打ちに弱いよ。
敵の奇襲や不意打ちをきっちり捌けるライダーは
平成では鬼の上位とロッドぐらいじゃないかな。
702名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 17:59:50 ID:Q4PZ2pN30
奇襲や不意打ちをきっちり捌けるとしたらペガサス、G-4とAIマックスの翔一G-3Xだな。
音也とか天道もできそうだな。

鬼の上位はすげーよな。小暮閣下や朱鬼は変身しなくても後ろを取れるし
斬鬼さんもケガがなければそのぐらいできただろうな。
ジローとは大違いだ。
703名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 18:23:52 ID:9Ul1CrLB0
>>702
まあジローはファンガイアに滅ぼされた種族の生き残りだからな
ファンガイアに挑む事自体が・・・
704名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 18:28:26 ID:6t+dVmDu0
男の仲の男ならぬ負け犬の中の負け犬だからな…
705名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 18:30:30 ID:rFN9/aLsO
最強の鬼と言われる布施明のスペックを知りたい
706名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 18:38:25 ID:LEe2XyaGO
不意打ちと言えば龍騎勢は全然対応出来てないな
てかタイガなんて不意打ちばっかで
タイマンでやったらボコボコにされてたし
707名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 18:39:53 ID:lda++Io00
もうタイガといえば不意打ちってレベルだなアレは
708名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 21:47:36 ID:HVMCB3BQ0
位置がまずい。age
このスレタイになってから進むの遅くない?
709名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 22:10:20 ID:17odg94C0
タイガ強さの秘密
・不意打ち
・相手モンスターを無効化するフリーズベント
・捕縛率100%を誇る上、途中で振りほどけてもそれまでのダメージで十分戦闘不能になるデストワイルダーの引きずり

>>702
不意打ちへの対応といえばデネブもすごいぞ
侑人とじゃれ合ってる時に背後から襲ってきた相手を後ろ手にフィンガーミサイル撃って迎撃してる
710名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 22:12:10 ID:Q4PZ2pN30
そう?もう700まで来てるんだけど遅いかなあ?
むこうの最強スレが1ヶ月前のスタートで900だからペース的には変わらないと思う。
711名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 22:15:11 ID:HVMCB3BQ0
騙されちゃいけない、あれは最強スレなんかじゃなく嵐が立てた重複スレだ。
712名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 22:18:52 ID:Z0axTuKh0
こっちは名前変えてから過疎ったなぁ
713名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 22:22:12 ID:Q4PZ2pN30
いや、このスレ建てたの俺だからw
荒れると特定の話題に偏るから、もともと別名タイトルで
あちらと並立させるつもりだったしね。

俺的にはうまくいってると思ったんだけどw
714名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 22:36:36 ID:HiQh4PRAO
まあ変な奴はあっちに行ったって意味では成功だろうなw
715名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 22:43:55 ID:HVMCB3BQ0
変な奴ってRXに何かトラウマでもあるのかね。
716名無しより愛をこめて:2008/11/05(水) 22:52:45 ID:Z0axTuKh0
コンプレックス持ちすぎだよな
717名無しより愛をこめて:2008/11/06(木) 08:29:59 ID:vH0XJSlXO
「変な奴=クライシス帝国の残党」
こう考えれば納得できる
718名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 21:48:31 ID:TQlGAQcy0
仮面ライダーダークカブト / 擬態 天道 総司
【攻撃力・・・B】
天道&カブトと同等の性能。
【攻撃技術・・・A】
同上
【守備力・・・D】
同上。
【守備技術・・・B(A)】
同上。
【体力・・・C】
同上。
ワームなのでオリジナルより高い可能性はあるが最終話でのマグロ状態を見るにかなり微妙。
【機動力・・・B(S)】
同上。
【状況分析力・・・C】
頭脳ではオリジナルに一枚劣る。
天道の混乱時なら勝てるが、冷静になられると相手にならない。
【精神力・・・C】
天道も心は強いほうではないがこちらはさらに弱い。
でも未来のために根岸を道連れに散っていった姿は立派。
【必殺技・・・B】
天道&カブトと同等の性能。
【特殊能力・・・A】
クロックアップ+ネイティブワームへの変身。
ネイティブワームはザビー、ドレイク、サソードへの変身が自由に出来る。
まあどれも大して役に立ちそうにはないが。
【総合・・・26(29)】
719名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 21:49:22 ID:TQlGAQcy0
仮面ライダーパンチホッパー / 影山 瞬
【攻撃力・・・B】
やさぐれたためか攻撃力が上昇している。
【攻撃技術・・・D】
明らかにザビー時より劣化。
終盤ザビーに復帰した時も以前のようなキレが見られなかった。
【守備力・・・C】
ギャグキャラ化したため耐久力は若干上がった。
【守備技術・・・D(C)】
ザビー時代より攻撃に当たっている印象が強い。
同僚のみなさんにフルボッコにされたのがトラウマなのだろうか?
【体力・・・C】
ザビー時代とそれほど変わっていない。
体格だけを見るなら以前より体力は付いていそうだが・・・
【機動力・・・B(S)】
何も持たないためかそれなりに素早い。
【状況分析力・・・E】
完全に兄貴頼み。自分で行動しようとすると碌なことにならない。
ex)カッシスワーム編のザビー変身、最終話直前のネックレス大量装備。
【精神力・・・D】
兄貴は強靭な精神を得たというのにこいつときたら・・・
下手をすると以前より弱くなっているかもしれない。
【必殺技・・・C】
設定ではキックホッパーとほぼ同等。でも描写を見るとキックの方が強そうに思える。
【特殊能力・・・A】
使ってないけどクロックアップ+ネイティブワームへの変身。
影山ではネイティブの特権を使いこなせそうにないが。
【総合・・・19(23)】
720名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 21:50:03 ID:TQlGAQcy0
仮面ライダーサソード / 神代 剣
【攻撃力・・・B】
剣本人の腕力と相俟ってサソードヤイバーの威力はなかなか強力。
【攻撃技術・・・B】
高い技量を持つが、天道には一歩劣っている。
【守備力・・・C】
剣本人が最上級ワームだったりギャグキャラだったりするので耐久力は(カブト勢にしては)高い。
【守備技術・・・C(B)】
これも天道には劣るレベル。普通に戦う分には問題ないが。
【体力・・・A】
正体は最上級クラスのワームなのでかなりの体力を持っている。
ギャグ回ではあるが、ダブルホッパーの必殺技をまともに喰らってピンピン(?)していた。
【機動力・・・B(S)】
カブトと互角の立ち回りを演じられる程度には素早い。
【状況分析力・・・B】
普段はギャグキャラだがワーム全滅作戦を思いつき、実行できたのは優秀。
【精神力・・・A】
自分が姉の仇だと知ってからは全てを捨ててワーム撲滅のために働いた。
最後の締めくくりとして自分自身を討たせたのは評価に値する。
【必殺技・・・B】
ライダースラッシュは遠近両用の便利な必殺技。
攻撃範囲が広いのも高評価。
【特殊能力・・・A】
クロックアップ+スコルピオワームへの変身。
【総合・・・31(34)】
721名無しより愛をこめて:2008/11/08(土) 21:50:42 ID:TQlGAQcy0
スコルピオワーム / 神代 剣
【攻撃力・・・B】
与えるダメージはサソードの時とさほど変わらない。
だが純粋な腕力ならばこちらの方が上だと思われる。
【攻撃技術・・・B】
剣共通。
【守備力・・・B】
さすがにライダー時よりは大分堅い。
でもグリラスワームほど驚異的な装甲ではない。
【守備技術・・・C(B)】
剣共通。
【体力・・・A】
剣共通。
【機動力・・・B(S)】
これもカブトと互角に渡り合うだけのスピードはある。
【状況分析力・・・B】
剣共通。
【精神力・・・A】
剣共通。
【必殺技・・・B】
カッシスワーム×2を支配下に置いた洗脳毒。
決まれば強力なのだろうが人間に効くかどうかは不明なのでこの程度としておく。
【特殊能力・・・A】
クロックアップ。
【総合・・・32(35)】
722名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 18:32:37 ID:ChMyenE10
>>719
キックホッパーのライダーキック2.0t
パンチホッパーのライダーパンチ1.9t
ついでにカブトのライダーキック1.9t

設定上でもキックホッパーのキックの方が強い
723名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 18:46:35 ID:Q5gYJskT0
その書き方じゃキックホッパーの必殺技は2tか
通常のキック力より弱体化してるぞ
724名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 20:54:02 ID:ChMyenE10
>>723
ごめん、素で間違えた・・・
最近視力が落ちて来てるがよもやありもしない小数点をねつ造するほど悪化していたとは
725名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 21:22:02 ID:fnbk+bo60
捏造だと間違いじゃなくて意思を持ってやったことになるぞと突っ込んでおく。
726名無しより愛をこめて:2008/11/09(日) 22:09:15 ID:ye7DzY1v0
スカイのライダーキック0.5t

じゃあこれも捏造だな。
727名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 17:00:30 ID:IdoUCjCT0
Jや巨大1号のライダーキックはどのぐらいの威力出てるんだろ?
728名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 17:58:07 ID:aZjvSMoX0
宇宙要塞を破壊し、巨大シャドームーンを爆死させ。
40万度の熱線や体重2万tの巨人のキックに耐える巨大怪獣を倒せる威力。
729名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 20:13:47 ID:IdoUCjCT0
実際に映像の方見たことなかったから、参考になったよ。thx
730名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 22:55:54 ID:A19nIVLN0
>>720
防御力はカブトと変わらんよ、カブトとの最終戦ではワンパンKOだったし、
それと体力もそこまで高くはない、少なくとも描写はない。
耐久力はワームなのでそこそこ高いが。
【体力A→B】【防御力C→B】じゃないかな、あとは上手いと思う。
731名無しより愛をこめて:2008/11/10(月) 23:58:32 ID:DMHGT4rJ0
電王やイマジンに関わってはいけません!

【腐女子?】復帰を果たした電王・白鳥百合子のblogがまた荒らされる→IP開示で防御中

地元テレビ局での番組で芸能界復帰したタレント・白鳥百合子さんのblogが
荒らされている模様。これに対し、ファンからは応援のメッセージが多数寄せ
られている他、本人も荒らしコメント投稿者のIP開示に踏み切った上で
『関係先からも「コメント欄を閉じる」「ブログを一時閉鎖する」などの
アドバイスがありましたが・・・私がこんな理由で「魂のブログ」を閉じる
ことはありませんし』との気丈なメッセージをコメントしている。
※補足/問題のコメント荒らしは10/9付け日記に対するもの。
 以下の一文がそのひとつ(一部伏字にしてます)

「つかありえねーだろてめーから芸能界降りて、タレントとしてブログやってんの。
理不尽、筋通せつってんのつか※※でください」
Posted by あ at 2008年10月09日 23:53

これが電王にかかわった者の末路
             /    ̄ \   
            /     /\  \   
           /     /|  \  ヽ   
           /     / |    |   ヽ.
           !      /| |    |   |    
         ;|      |,|,,,     ,,,|   | 
          | /丿 _ |ィェェ、   ,'ィェ| | |   
         ://    |  -     -  | || 
         / へ | |  |    ::  ::  | |   
        /  へ|   i |     `― '● | |\    
      /   ノ |   | |ヽ  `-=ニ=- '|| 
        /    |  || ヽ   ─ /
              \ | ‐ ヽ──  
732名無しより愛をこめて:2008/11/12(水) 05:59:49 ID:DOg4tylI0
アマゾンのキックって2.0tだっけ
733名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 18:54:22 ID:F3L/CMHM0
仮面ライダー威吹鬼 / 和泉 伊織
【攻撃力・・・B】
音撃管の威力は期待しない方がいい。豆鉄砲レベル。
一方で肉弾戦は意外とパワフル。鬼爪を使ったエグイ戦法が得意。
【攻撃技術・・・A】
宗家の肩書は伊達じゃない。空中を高速で逃げていく魔化魍にも的確に銃弾を撃ち込める。
響鬼ほど熟練してはいないが格闘センスも高い。
【防御力・・・D】
所詮は生身。まともに攻撃を喰らったらダメージは免れない。
【防御技術・・・B】
スピードを活かした回避。格上相手だと少し厳しいか。
【体力・・・B】
鬼としては標準的な体力。若いのでかなりの長期戦も可能。
【機動力・・・A】
そのスピードはまさに疾風。不意打ちでもない限りまず先手が取れる。
【状況分析力・・・B】
鬼としてやっていくには十分な判断力を持つ。
この年で弟子を任されるだけのことはある。
【精神力・・・C】
普段は臆することなく魔化魍と戦えるが、オロチの儀式には怖気づいて思いっきりヘタレていた。
【必殺技・・・B】
疾風一閃は装甲の薄い敵には効果抜群。
終盤はオトロシすら撃破していたが、普通は装甲の厚い敵には長時間の演奏が必要となる。
【特殊能力・・・C】
ディスクアニマル。
【総合・・・28】
734名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 18:55:06 ID:F3L/CMHM0
仮面ライダー轟鬼 / 戸田山 登己蔵
【攻撃力・・・A】
弦の鬼はパワーに優れている。
轟鬼も例外ではなく、バケガニなどの巨大な敵も力押しできる。
【攻撃技術・・・B】
響鬼や斬鬼らベテラン達と比べるとまだまだ未熟。
でも終盤の二刀流などを見るにこれからの成長が期待できる。
【防御力・・・D】
鬼共通。
【防御技術・・・C】
基本的にそれなりに当たったり避けたりするが、必殺技発動中は完全に無防備になるのが痛い。
カッパごとオトロシに踏みつぶされたのは悲劇を通り越して喜劇。
【体力・・・A】
とにかくタフ。若さと力に任せた体当たりな戦い方が持ち味。
再起不能クラスの重傷を負っても根性で復帰。
【機動力・・・C】
それほど素早くもなく遅くもなく。要は普通。
【状況分析力・・・C】
日常生活ではかなりニブイが戦闘ではそれなり。
でも音撃斬を使っているときは周りに気を配れないので不安。
【精神力・・・A】
最初は精神的に脆いところもあったが師匠の死を乗り越えて立派に成長。
【必殺技・・・B】
雷電激震は破壊力抜群。頑丈な魔化魍の装甲も簡単に砕くことができる。
対空攻撃力がほとんど無いのが難点。
【特殊能力・・・C】
ディスクアニマル。
【総合・・・27】
735名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 18:55:48 ID:F3L/CMHM0
仮面ライダー斬鬼 / 財津原 蔵王丸
【攻撃力・・・A】
古傷が疼くとはいえさすがに弦の鬼。パワーは健在。
轟鬼のような若々しさはないものの巨大魔化魍相手でも十分戦える。
【攻撃技術・・・S】
生身で魔化魍の動きに完全に対応。
マトモな武器さえ持っていればそのまま倒せたような気もする。
【防御力・・・D】
鬼共通。
【防御技術・・・S】
攻撃技術同様。
ただし変身した状態では体力の消耗が激しいので長期戦=死亡フラグ。
【体力・・・E】
古傷と年齢から来る体力の低下で長期戦は不可能。
反魂の術で一回は蘇ることができるが、その先に待っているものは…

それはさておき、その締まりのない尻はしまっておけ。
【機動力・・・A】
恐ろしいことに生身で戦っていたのはバケネコ×2。
あのスピードについていけるとか文字通り人間業じゃない。
【状況分析力・・・B】
戦闘での判断力は高いが日常生活は間違いなくE。
「今だ、押し倒せーッ!」(笑)
【精神力・・・S】
弟子を独り立ちさせるためなら自分の命を捨てることさえ躊躇わない。
鬼だよ、あんたは…
【必殺技・・・B】
雷電斬震は轟鬼の技より鋭い印象を受けるが威力は大差ない。結局対空能力はないわけだし。
でもほかのベテラン達はいろいろな音撃武器を使いこなせるので斬鬼も期待できるかも。
【特殊能力・・・B】
ディスクアニマル+反魂の術。
【総合・・・33】
736名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 20:55:09 ID:BudIvpasO
しかし鬼さんは無茶な名前が多いな
737名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 21:44:13 ID:uERSbbNr0
納得の数字だな。鬼サンは防御がネック過ぎる。
738名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 22:12:47 ID:VZbQdobf0
>>737
そのためのアームドセイバーさ
739名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 22:17:14 ID:BudIvpasO
でも響鬼さん以外使いこなせないという致命的欠陥が
響鬼さんが引退したらどうするつもりなんだ
740名無しより愛をこめて:2008/11/14(金) 23:31:51 ID:zsDgxt5m0
>結局対空能力はないわけだし。

概ね賛同だが対空戦闘能力としては飛び道具が少し有るね。
ギタードリル。雷撃パンチ。DA。
741名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 15:39:48 ID:NI8EfhWlO
平成銃ライダーをランキング付けしたら威吹鬼ってどの辺りに入ってくるかな?
結構上位に食い込んできそうだけど
742名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 20:07:06 ID:YtM1NxFt0
とりあえずトップはギャレンで、ドベはギャレンだな。
743名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 20:20:38 ID:AiMbdKCr0
4位以下はこんなところか?

4位:G3-X(実績はこの中で頭一つ抜けてる。でも上位陣との差は埋められなさそう)
5位:バッシャー(装甲は薄いけどアクアフィールド+バッシャーマグナムの性能でこの位?)
6位:ガン(装甲薄いわ根性ないわでどうしようもないけど下3人よりはマシっぽい)
7位:ドレイク(クロックアップがあっても所詮は素人)
8位:ライジング ペガサス(近づかれたらアウアウ)
9位:デルタ(まあ三原だし・・・)


トップ3が難しいな

○ゾルダ:火力は銃ライダー中最強。でも接近戦に不安が残る。
○ギャレンJ:確変すればブッチギリ?一番読めない人。
○威吹鬼:この中では一番安定してるけど攻撃を喰らったらアウトっぽい。格闘戦に持ち込めば勝ち目大?
744名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 20:22:16 ID:UD9VVyw50
何気にドレイクの射撃って百発百中クラスなんだぞ
745名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 20:33:53 ID:ltDvmPtb0
>>744
ゴンのために戦ってる時のドレイクはかなり強いぞ
746名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 20:41:04 ID:z0TFHhsO0
31…ゾルダ
30…ギャレン(ジャック)
29…G3-X
28…ギャレン 威吹鬼 ドレイク(クロックアップ) 
25…クウガ(ライジングペガサス)
24…ドレイク
22…クウガ(ペガサス) キバ(バッシャー)
20…電王(ガン)
18…三原デルタ

ガンは火力はあるが強くはないんだよな。
ギャレン以上に氷川君がキラーカードっぽい。
747名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 20:50:48 ID:hSMqhwZt0
>>743
>所詮は素人
素人じゃないのって3人だけなんだが
ドレイクに「こいつ素人だからダメだなぁ」と思わせるような描写でもあったか?
>近づかれたらアウアウ
超感覚での精密射撃をかいくぐって接近できりゃあそりゃあ勝ちだろうけどさ
弱点として特記するなら粘られたらアウアウだろ
>まあ三原だし・・・
なら三原以外にしろよ
>接近戦に不安が残る
むしろ接近戦で銃を使いこなした出来る部類に入るライダーだと思うんだが
その不安の出所はどこ?
748名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 21:31:50 ID:1LnZIE340
>>742
至言だな
749名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 08:50:40 ID:mGl6Gy7EO
北崎デルタや沙耶デルタは、良いセン行くんじゃないか?
北崎はジェットスライガーも使いこなしてたし
750名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 13:05:17 ID:8AemmtjJO
>>361
そこはアギトG3でしょ
751名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 13:11:19 ID:UV7xufCAO
どう考えてもアギト、ギルスだろ
ギルスはなぜか最終回不死身だとか行って出てくるし
752名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 13:20:34 ID:8AemmtjJO
そりゃ単体の実力はそうかも知れないがアギトG3のほうが面白いし、一応アギトでの1号2号だろ
それにマシントルネイダースタイダーモード二人乗りとかのコンビネーションもあるしな
タッグならこっちの方が面白いよ
753名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 15:20:43 ID:3WzitOr10
アギト&G3(G3-X)は結構多いけど
アギト&ギルスはほとんど印象ないよな
お互いのの危機に駆けつけて単独で勝利した、とか3〜4人のチーム戦ぐらいじゃないか
754名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 15:25:00 ID:Bs8QgiQf0
>>752
話の発端はタッグマッチさせたら?って発言からなんだから
面白いとかは関係ないだろ
755名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 15:28:26 ID:8AemmtjJO
>>754
なぜ関係ないのか意味がわからん
そこまでおかしいこと言ってるか?
閉鎖的なスレだな
ギルスじゃないとダメなんだね
わかりました
756名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 15:32:11 ID:Bs8QgiQf0
>>754言葉足らずでよく解らないレスになってしまったな
訂正
作品ごとの団体戦しようって発言からタッグマッチに話が進んだんだから
アギトとギルスのペアよりもアギトとG3のペアの方が面白いってのは関係ない
アギトG3ペアの方が強いだとか
アギトギルスペアよりも有利な点があるって言うなら別だが
757名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 15:38:09 ID:Bs8QgiQf0
>>755
言ってるよ
各作品の代表者を出すのにその理由が「面白いから」って変だと思わない?
剣の代表ライダーを面白いからってギャレンにはしないだろ?
758名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 15:49:28 ID:QnDPqf7m0
自称不死身だからG3-Xより強い!って言われても・・・
実力ならエクシードギルスよりアナザーアギトの方がありそうだけどな
759名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 16:16:19 ID:8AemmtjJO
オマエラ結局俺が“面白い”って書いたところに反応してるだけで、誰もG3ではダメな理由を述べてないなW
一体何が言いたいんだよ
挙句“面白い”はダメで“強い”は良いのか?
いつそんなの決まったの?
ただオマエの主観なだけでしょうw
意味不明
760名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 16:18:39 ID:8AemmtjJO
>>756
俺はちゃんとコンビネーションにとって書いてるよ
君こそギルスの方がふさわしい理由を書いたらどう?
ゴタクはいらないよ
761名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 16:22:01 ID:8AemmtjJO
>>760
×とって→○ついて

ごめんね
訂正します
762名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 16:24:12 ID:Jl3dUJRb0
>>743
どの程度の距離で戦うかにもよるな。
お互い目視できる程度の距離で戦うならその順で問題ないだろうが。
あとペガサスにはゴウラムを使った
高高度からの狙撃があることをお忘れなく。
763名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 16:24:56 ID:Bs8QgiQf0
>>760
俺はギルスが相応しいなんて言ってないわけだが
お前が面白いことを強調してG3を推してるから
それじゃあダメだと言ってるだけ
764名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 16:29:17 ID:wIbWPNy2O
何このカオス
765名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 16:29:53 ID:8AemmtjJO
ダメダメダメダメって…w
そこまで強調してないんだけどな
二回その語句を書いただけなのに、
君がその語句に必要以上に過敏になってるだけだよ
じゃあ何が定義なんだよ

意味解らん

何も書き込めねーなぁこのスレ
もう知らね
どうでもいいわ
766名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 16:34:34 ID:mGl6Gy7EO
俺もアギト&G3-Xに一票
接近戦メインのアギトと、重火器持ちで格闘戦もそこそこイケるG3-X
タッグ戦なら、面白いどころか相性の良い組み合わせなんじゃないか?
767名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 17:05:54 ID:HsWU5jOaO
優れた感覚を活かして狙撃するのが得意なペガサスには
向かい合った状態から始まるスポーツ的な戦いは不向きだろうね
一番の長所が封じられて弱点が更に重くなる
ランク付けするなら敵を倒す能力を比較するべきだと思う
768名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 17:51:41 ID:wIbWPNy2O
ペガサス:超絶集中力
G3-X:ド根性
ゾルダ:大火力
333:中の人の候補者がたくさん
ギャレン:橘さん
威吹鬼:格闘
ドレイク:クロックアップ
ガン:電車
バッシャー:ホーミング弾

各ライダーの長所はこんなところか
ガンフォームだけ露骨に強力だな
769名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 18:35:54 ID:3WzitOr10
>>765
ちょっと落ち着いた方がいい
話の流れを追ってみたがBs8QgiQf0は単に「代表選出理由が『面白い』」ってのはちょっとおかしいんじゃないかって言ってるだけだよ
ぶっちゃけギルスの方が良いとも言ってないどころかG3がダメとすら言ってない

>>752の発言を見るに三つの理由の内の一つが「面白い」であるし、わざわざ最後に言い直してるから強調してるって思われても仕方ないよ

あと、議論する時は極力冷静に話すのと、「閉鎖的なスレだな 」みたいな曲解丸出しな発言は避けた方がいい
印象悪くなってどんどん味方が減って、しまいには袋叩きにされる
770名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 19:43:58 ID:BDjFVZHW0
>>768
しかしガンフォは電車時は龍頭にむき出しで乗ってるし射撃ライダーなら勝機は充分にあるな
威吹鬼なんて空飛ぶデカブツ退治の専門家だし
絵的にはガンフォ電車VS弱ギャレンとか派手そう
771名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 20:39:52 ID:F6t18JPK0
変なヤツはあっちのスレにいけ
772名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 20:43:49 ID:GFByi5bg0
>>768
なんでギャレンだけ弱点かいてるんだ?
773名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 21:04:50 ID:BDjFVZHW0
>>772
最大の短所であり最大の長所なだけだよ
774名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 04:09:59 ID:tyOOBM2i0
>>770
まあ他の連中が電車使った描写を見るに
各フォーム専用形態一択ってわけじゃないから
中で操縦しても全然問題ないみたいだけどね

むしろやろうと思えば
電王とゼロノスはお互いの電車を使うことさえできるようだし
775名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 05:13:54 ID:JYEplywZ0
つかあんなデカイ乗り物使ってこの程度の評価って…
ガンフォーム…
776名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 06:27:57 ID:QkinelUqO
>>750-769
ずいぶんと一方的な流れというか…、8AemmtjJOが可哀想だよ。「面白い」って言葉に反応してる奴がいるみたいだけど、「つまらない」より「面白い」方が良いだろ。8AemmtjJO以外の何人かが必要以上に8AemmtjJOを刺激してるように見える。
777名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 06:29:42 ID:QkinelUqO
少なくとも8AemmtjJOは理由を述べてるのに他の人はアレダメコレダメ…ただこねてるだけに見えるんだよね。いつの間にそんなローカルルールができたの?そんな反応じゃ8AemmtjJOのヒートを買うのは目に見えてるよ。
778名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 06:31:44 ID:QkinelUqO
それともアギトに置けるNo.2ライダーのG3‐Xをさしおいてギルスを置かなければならない理由でもあるのかい?誰も書き方に着目し過ぎで、その本当の論点について書いてないのは問題だと思うよ。
俺もアギト&G3‐Xに一票。どう見積っても普通はこうだろって感じだと思うが…むしろアギト&ギルスに疑問を持つ椰子が出てくるの目に見えてるって。
779名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 07:13:01 ID:cDMcrL99O
なんか、>>766で真面目に意見を言ってみたつもりの俺がバカみたいな流れだな・・・
おまいらは、いちいち相手を煽らんと、議論もできんのか?
780名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 07:46:43 ID:9y7bRVlxO
>>779
煽ってるのはどう見ても一人だぞw

俺はアギト&ギルスは悪い組み合わせじゃないと思うけどな
確かにサポート能力ならG3-Xの方が上だろうけど、Eギルスの触手と再生力はかなりの性能だぜ
ギルスが触手で拘束してアギトがトドメって戦法は結構強力だと思わないか?

まあ普通はタッグといえばアギト&G3-Xを思い浮かべるのは分かるけど
781名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 08:09:57 ID:NsnmlWCIO
煽ってる奴なんているかな?
自分の意見にちょっと文句をつけられただけでぶち切れたはた迷惑な奴が1人いるだけにしか見えん
782名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 08:38:41 ID:vMmIc38RO
一度しか考察しちゃいけない、なんて決まりもないのに拘りすぎじゃないか。
両パターンで戦力考察すればいいだけなのに。
あくまで対戦スレではなく、戦力分析スレなんだから。
783名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 11:15:13 ID:cDMcrL99O
>>780
戦法としては悪くないと思うよ
ただ、ギルスはサポートされる側の方が実力を発揮できるんじゃないか?
性格的に考えても

接近戦特化のアギトはサポートに向いてないだろうし、アギト&ギルスより
アギト&G3-X、ギルス&G3-Xの組み合わせの方が連携しやすい希ガス
784PCになったけど俺は>>780な:2008/11/17(月) 12:09:07 ID:qpa7PIxr0
>>783
確かにそれは考えた
葦原さんは前に出るタイプだもんな
でもサポート能力で考えたら全部の組にG3-Xが必須になって「面白」くないじゃん
アギト勢は4人しかいないけど、組み合わせの幅は広い方が考える余地があって楽しいだろ

しかしギルス&G3-Xは忘れてたなぁ
この組み合わせの場合G3-Xの中の人は翔一でもOKだから性能を完全に発揮できるな
アナザーアギト&G3-Xもアリといえばアリか
これはこれで「面白」そうだ
785名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 12:19:52 ID:wqq9X4BAO
アギトとギルスだったらどっちが主導権を握っても戦えるが
G3-Xは組んでもサポート役にしかならないため、結果的に戦術の幅が狭まる
786名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 14:14:36 ID:NsnmlWCIO
2人いるからってサポートする側される側に別れなきゃいけないわけじゃないからね
三原みたいにサポートで異様に輝く奴の方が少数派で
仮面ライダーは基本的にメインを張る存在が多いんだから
787名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 14:31:18 ID:cDMcrL99O
>>785
バラバラで戦うタッグより、連携の上手いタッグの方が脅威だぞ
それに、G3-Xの場合、中の人は近距離戦適性が高めだし
近接戦用武器も強力だし、サポートに徹する必要も無いだろ
788名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 14:46:23 ID:lEQOgp2E0
>>783
接近戦得意な二人なら接近戦同士で連携もとれるでしょ
射撃によるサポートってのは魅力的に聞こえるけど
その間パートナーは敵全員と格闘してなきゃならんわけだし
殺傷力の高いガトリングは混戦の中に撒き散らすと仲間まで危険だし
そんな持ち上げるほどのサポートが出来るとは思えないんだよな
まあ対応できる状況を増やすために射撃が出来る奴が居たほうが便利とは思うが
789名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 15:30:05 ID:NgJ/zJw1O
ギルスのが戦術の幅が広まるな
790名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 16:31:08 ID:RB7dXum50
でもアギト勢ってスペックとは別次元で一番強かったのG3-Xの氷川だし
シャイニングカリバー折られた相手の攻撃も受け止め
1人で圧倒する事で結果的に、津上・芦原・木野のアギトの力を解放させたしね

各下の存在相手と戦う時で考えたら、ギルスやアナザーアギトの方が頼りになりそうだが
同等かそれ以上の相手である他のライダーとの勝負になると、気力・胆力という面で
氷川のG3-Xが一番頼りになると思う
791名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 18:45:03 ID:cDMcrL99O
良く考えたら、三人でも結構組めるんだよなぁ

1号、2号、V3
RX、バイオ、ロボ
アギト、ギルス、G3-X
龍騎、ナイト、ゾルダ
ファイズ、カイザ、デルタ
ブレイド、ギャレン、カリス
響鬼、威吹鬼、轟鬼
カブト、ガタック、ドレイク
電王、ゼロノス、新電王

他にも色んな組み合わせができそうだ
792名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 18:54:46 ID:RB7dXum50
>>791
トリオという話なら。
V3での1号、2号、V3トリオとXでの2号、V3、Xトリオ
ZXスペシャルのV3、ライダーマン、スーパー1トリオとか
剣だと、ブレイド・ギャレン・カリスとブレイド・ギャレン・レンゲルがあるかな?
カブト勢ではカブト・ガタック・キックホッパーの方が良い連携見せてたと思う

ゼロノスと新電王は結局組んでないからどっちかと言うと
ライナー、ソード、新電王じゃないかな?
793名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 20:21:52 ID:DAUa7+5A0
>>791
龍騎勢では龍騎、ナイト、ライアの方がチームワーク取れそうじゃね?
794名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 23:54:21 ID:cDMcrL99O
>>792
カブト、ガタックはガチとして、他にはサソードもアリだな
まぁ、キックホッパーの方がパーゼク使用にも影響無いんか
個人的には、地獄兄弟+ぼっちゃまの落ちぶれトリオも好きなんだがw

電王に関しては、アイツ単品でも電王電王電王とかできるな

>>793
それもアリだな
ゾルダとは別のベクトルでサポート向きだし
795名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 01:05:02 ID:rB1KrNj70
ご本人軍団はどうだ?

カブト、Hカブト、ガタック
電王、ライナー、てんこもり
ゼロノスユウト、桜井、ベガ
イクサ音也、なごさん、ゆり

個人的には響鬼紅、響鬼装甲、響鬼戦国を見たいが。
796名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 01:11:14 ID:6T3MAElJ0
>>794
電王って同じ時間に四人集まると死ぬんじゃなかったっけ?
そんなネタで3〜4話引っ張ってた気がする
まああれの設定はコロコロ変わるから良くわかんねーけど
797名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 02:48:03 ID:kyiLSuMG0
>>796
同じ時間に集めると、良太郎の記憶にない戦いが生じその関係イマジンのみ消える危険がある
今はイマジン直接変身があるんで、ソード・ロッド・アックス・ガン・ウィングとライナーの勢ぞろいには問題がない
ただクライマックスフォームはイマジン4人が一体化しなきゃいけないから、ライナーやソロアガとは同時に出れない
798名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 03:25:15 ID:vIUDmSKG0
別に設定が変わったわけじゃないよ

「時間にズレがある」「記憶が無い」良太郎に憑依して変身したから
記憶を媒介に存在するイマジンは、記憶の連続性を失ったため消滅の危機に陥ったのであって
同じ時間に同一人物が揃うことには、そもそも何ら問題が無い

よって、実際にやってないとはいえ
クライマックスとライナーを含む全フォームが並ぶことも可能
ただし時間軸のズレる良太郎を、最低一人は連行してくる必要はあり
799名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 06:13:45 ID:qJAJaSShO
>>795
なんでカブトとガタックが本人同士なんだ
ダークカブトじゃないのか?ちょっと意味合いが変わるが…
チーム構想は楽しいな
作品関係なしに組めたりしたら「面白い」かも
アギト・龍騎・電王ガンの竜モチーフトリオや、カブト・アクセルファイズ・オルタナの高速トリオ
800名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 09:54:28 ID:OVeBVG7LO
>>799
クウガ、ギャレン、ガタックのクワガタトリオ…は逆に最弱候補か

そういや、555アクセルやカブトの高速化は考察対象になるけど
オルタのアクセルや剣のマッハ考察はとんと聞かんね。
まあ、効果が一瞬だからかな?
801名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 11:23:35 ID:JUOjJJxFO
ストロンガー、スーパー1、轟鬼のエレキトリオとか面白そうだな
轟鬼が足を引っ張りそうだが
802名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 11:33:45 ID:ntZ9s9ozO
ストロンガー、ブレイド、カブトのカブトムシトリオが強すぎる
803名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 13:11:32 ID:kyiLSuMG0
1号・RX・Jの最強バッタトリオ
804名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 13:12:27 ID:OVeBVG7LO
アマゾン、真、ギルスのラフファイトチーム
805名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 19:10:19 ID:rB1KrNj70
スカイ、剣J、キバ飛の空戦トリオ。
806名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 19:40:55 ID:kMbxXb6w0
スーパー1、ファイズ(ブラスター)、剣K、ハイパーカブトも空戦可能だったような。あとは
クウガ+ゴウラム、アギト+マシントルネイダー(スライダーモード)、ナイト+ダークウィング
をはじめとする飛行可能な組み合わせをどう扱うか・・・
807名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 19:47:26 ID:OVeBVG7LO
ていうか、飛行三人は映画でもやってたあいつらでいいじゃん。
フュージョンジャーック!
フュージョンジャーック!

フロート
808名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 21:09:02 ID:rB1KrNj70
タックル、ファム、沙耶デルタの美女トリオ。
でも攻撃力ではハナには敵わない
809名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 21:11:07 ID:mvu6O0kf0
ハナが電王になってさえいれば…
やっぱイマジン憑かせるの嫌だったんかねぇ
810名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 22:25:50 ID:kyiLSuMG0
>>808
一応、女ライダーならラルクとゆりイクサ、恵イクサも居るが
811名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 22:51:13 ID:rB1KrNj70
女ライダーなら、ほら、あれ、流星塾で三原のツレのデルタ・・・だめだ思いだせん。
812名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 23:40:26 ID:fV/mc0GLO
>>811
速攻で変身解除された里奈のことかーーー!!
ぶっちゃけ、ヘタレには勿体無いほど可愛いかった
813名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 09:31:57 ID:nLxOY3RDO
RX・アギト・カブトとかめちゃめちゃ強いだろうな
最強の組み合わせってどんなんだろう
814名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 12:29:20 ID:1rfVtHyqO
RX スーパー1 剣王か
RX スーパー1 カブトか
RX 剣王 カブト
815名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 12:46:02 ID:MUf5EQLdO
RX RX RX でよくね?
816名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 13:03:59 ID:usWbrQiJO
斬鬼、ガルル、イクサ(次狼)で
817名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 13:19:24 ID:rVFVIl870
ライダーでないガルルの代わりに凍鬼
818名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 13:50:06 ID:8HoIlErA0
1号、J、シャドームーンの巨大ライダーチームで
819名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 13:58:38 ID:nLxOY3RDO
カブト・ジャスピオンの、俺が正義タッグで
820名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 14:03:05 ID:EkNEohWs0
>>814
剣王はない
821名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 14:32:14 ID:EkNEohWs0
RX>カブト>ストロンガー>J>X>クウガ>V3>1号>龍騎>スカイ
>真>アマゾン>Black>電王クライマックス>剣王

全ジャンル主人公最強スレまとめ
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1.html
822名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 14:54:39 ID:gLzsONkTO
こういうスレで他の最強スレの評価を持ち出すのは馬鹿のすることだぜ?
823名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 15:02:46 ID:EkNEohWs0
>>822
だったら剣王が強いということを
証明してください
824名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 16:25:18 ID:iUVVRiwzO
新参乙
825名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 17:24:01 ID:1rfVtHyqO
RX、アマゾン
チートコンビ
826名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 19:48:10 ID:EkNEohWs0
>>823
なんで証明できないの?

スピードが遅くて布を持っていない剣王が
どう強いのか説明しろよ?

お前こそ新参か?
827名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 20:07:54 ID:XEVt7Lp70
これは酷い独り相撲
828名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 21:05:11 ID:iUVVRiwzO
>>826
過去ログ探して出直して来てください

剣王の考察なんて何度もされてるのに、今更「証明しろ」なんてのは
「ボク新参だからわかんない」と白状してるのと同じなんだがなw
829名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 21:57:55 ID:VirVxgnl0
しかしカブトやXが1号やJやアマゾンより上位なのはw
830名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 22:47:10 ID:kx3iY8zW0
まあ以前から時々現れてたけどね
お好みライダーを上位に置きたい(あるいは嫌いなのを上にしたくない)から
あの手のスレを引き合いに出したがる人

そもそもあっちって、描写さえなくともこじつけ可能なら
無理矢理にでも評価を引き上げるスレだろ
831名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 11:37:32 ID:98iwNRuCO
まぁでも最近このスレに、なにかとダメダメ言ってルールを作りたがる偉そうな輩が増えたのは確かだなぁ。
結果荒れる。
なんか前に比べて書きにくくなったなぁ…。
832名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 13:48:44 ID:vGepRJaJ0
>>831
独り善がりして楽しい?
833名無しより愛をこめて:2008/11/20(木) 14:47:55 ID:MZLUWoQzO
>>731
うわぁ…
834名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 16:19:39 ID:U+Wq8cDFO
RX、アマゾン、アギト
チート進化チーム

チーム作ると何かKOFみたいだなwww
835名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 21:10:23 ID:upPVzOF/0
自分は単純にチートを集めるよりパーフェクトハーモニーを推したいです
836名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 21:33:09 ID:ueam7OlU0
>>835
矢車・加賀美・影山ザビーの出番ですね!
全くハーモニーが取れそうにありません><
837名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 21:43:55 ID:XzjHn/L7O
つまり、RX、ロボ、バイオなら升かつパーフェクトハーモニーで無問題ですね
838名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 21:47:40 ID:VE9o6tzLO
木場ファイズ、ギャレン、影山ザビー
流され易い人達トリオ
839名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 21:54:47 ID:U+Wq8cDFO
火力の究極クウガ
原子力のZX
太陽のRX
ズバリ電気のストロンガー
バランス発電所チーム
840名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 14:07:39 ID:YU/6GQ0G0
>>839
バッシャーで水力もいけるな
風力は・・・駄目だ、逆に多すぎるw
841名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 15:00:40 ID:j2g+8r4NO
アギトバーニングと響鬼紅でさらに大火力だな

>>840
バッシャーというかキバ全般は潮力発電じゃね?
月の満ち欠けを自由に操れるし
842名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 17:24:47 ID:2IRXew1s0
仮面ライダーゼロノス ベガフォーム / 桜井 侑斗
【攻撃力・・・A】
ただでさえ強力なゼロガッシャーに加えて両肩にキャノンを装備。
純粋な腕力もアルタイルFより上昇している。
【攻撃技術・・・B】
デネブは侑斗の攻撃を捌きながら敵に砲撃できる。
デスイマジンを結構長いこと抑えていた辺り実力はある。
【防御力・・・B】
なかなか攻撃に当たらないので印象は薄いが装甲は結構厚い。
多少の攻撃ならノーダメージに抑えられる。
【防御技術・・・B】
装甲が厚くなっているがそこに慢心して防御を怠ることはない。
意外とカウンターが得意。
【体力・・・C】
体は侑斗なのでこの値。
【機動力・・・D】
のっそりのっそり。はっきり言ってトロい。
遠近自在な上防御にも長けているので問題ないけど。
【状況分析力・・・B】
普段は無駄にニブいが戦闘では結構優秀。
不意打ちにも多少は対応できる。
【精神力・・・A】
日常生活を見ると戦えるのか怪しく思えるが、いざ戦闘となるとシビア。
全力を以って敵を叩き潰していく。
【必殺技・・・A】
アルタイルFと同じ技を使える。最初のうちはこのフォームだけで必殺技を使用していた。
【特殊能力・・・B】
中身がデネブなので支援不可能。しかもデネブにはセーブ機能は無効。
まあ侑斗だけは復活できるだろうけど。
劇中では使っていないが背中のマントはステルス機能を持つらしい。
【総合・・・30】
843名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 17:25:25 ID:2IRXew1s0
仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム / 桜井 侑斗
【攻撃力・・・B】
デネビックバスターは悲しいくらい威力が低い。
「あの」ライナーフォームでさえ怯ませることのできる敵にノーダメージ。
アルマジロイマジンは装甲が厚いとはいえ酷すぎる。
でも一応ゼロガッシャーも使えるのでこの値。
【攻撃技術・・・B】
侑斗共通。
デネビックバスターを持ってからは攻撃が単調になったような・・・
【防御力・・・B】
かなり微妙だが心持ち堅くなった感が。
まあCにするには流石に可哀想なのでこの値。
【防御技術・・・B】
侑斗共通。
【体力・・・C】
侑斗共通。
【機動力・・・B】
描写を見る限りアルタイルフォーム時とほとんど変わらない。
設定では上がっているんだけどねぇ・・・
【状況分析力・・・B】
侑斗共通。
【精神力・・・A】
侑斗共通。
【必殺技・・・A】
威力は高いがSにするには実績に説得力が欠ける。
【特殊能力・・・B】
基本はアルタイルフォームのままだがデネブによるサポートが出来なくなった。
あんなレンコンよりデネブ本人の方がよほど役立つのに・・・
【総合・・・31】
844名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 17:40:52 ID:2HxEmdD70
ベガフォームはパワーが非常に高そうな印象があるな
変身直後にゼロガッシャーを振ったら地面が陥没したりするあのイメージが強い
845名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 17:55:53 ID:YafICqZI0
その総合っていう項目は辞めないか?
項目によって戦闘での重要度も違うし一律に数字にして足し合わせる意味なくね?
846名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 19:00:02 ID:2IRXew1s0
>>845
それは俺も考えてた
総合でランクが高くても、実際に戦ったら下位ランク以下としか思えない連中もいるしな

まあとりあえずはテンプレの一部ってことで
847名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 19:37:07 ID:jjaXhWC00
勝手にテンプレ化してるのは誰かな
848名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 19:41:54 ID:UkX4hQmE0
やりたい人が勝手にやってるだけのことだからねえ。
止めはしないけど、テンプレ扱いはどうかと。スレの総意ってわけじゃないし。
849名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 19:56:02 ID:SS/RI5NtO
っていうか、あくまでも作品内での評価なんだから、実際に戦うも糞も無い罠
850名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 20:04:31 ID:2IRXew1s0
>>847-848
テンプレってのはあのサイト(>>683)のテンプレのことな
一応言っておくけど運営してるのは俺じゃないよ

まあ評価してるのは俺の主観と偏見に基づいた趣味だけどw
851名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 23:36:54 ID:UBvG6jSh0
>「あの」ライナーフォームでさえ

意外と強いんだよライナーフォーム。
じっさい負け無しだし、初登場ではベガより強い相手を文字通り瞬殺。
しかも装甲は「あの」プラットフォーム以上だ(藁
852名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 23:43:51 ID:+w3kZ81j0
>>851
アルマジロイマジン相手に撤退
アルビノレオイマジンに歯が立たなかった(一応助っ人の大人桜井を加えて勝利はしている)
一応デスイマジンに転がされて、カイの大規模破壊攻撃を防ぐ事に失敗
負けなしって言い切るのはちょっと辛いのではないかと

ただライナーフォームの攻撃力は電王中ではトップランクだとは思う
853名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 23:45:54 ID:+w3kZ81j0
ごめん、デスイマジンの前についてる「一応」の文字は忘れてくれ
最初デスイマジンの話題だけに絞るつもりが気が変って上二行を追加したらこんな事に・・・・
854名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 00:23:47 ID:vCJjL3vw0
さら電のライナーは強くなかったな
855名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 00:30:59 ID:Mm9S022u0
まぁ電車斬りも展開上使えなかったしねぇ
856名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 00:39:05 ID:Mm9S022u0
連レスして済まんが仮にさら電の電王軍団(イマジン軍団でも)も電王の戦力の一部と数えて良いんなら電車斬りよかそっちのが優秀だよな
レンゲルとかインペラーみたいな人海戦術で
857名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 00:53:28 ID:Lm55imuV0
幽鬼はどんだけ召喚できることに
858名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 07:36:05 ID:LO6Oi6iW0
>>854-855
必殺技飛ばないエクストリームスラッシュみたいなのしか使えなかった(んだろうか)しねぇ
あれじゃハイパープラットフォームだよ
859名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 18:26:11 ID:wqhpGSt30
>>852
アルマジロイマジンの時は戦う気無いじゃん。しかも電仮面すら使ってないし。

格闘戦は良太郎だからあんなもん。
それでもプラットフォームもそうだけどライナーも平成名物の変身解除は無いね。
それに電車斬りで倒せなかった敵はいないし。
860名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 18:48:53 ID:at0pwZYSO
体力はないけど耐久力は異常にあるって感じだよな>プラット&ライナー
861名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 19:20:56 ID:f01oXoQq0
>>852
アルマジロイマジンの時はタロスズの協力を拒否してるから、
攻撃力は大幅に下がってプラットに近い状態だと思う。
862名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 19:29:16 ID:vCJjL3vw0
ノリがよければフォーム関係なくアルマジロにダメージ与えられるしなあ
863名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 01:35:38 ID:+zYwl89O0
アルタイルに優勢気味だったクラウンイマジンを瞬殺するベガフォーム
864名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 01:36:07 ID:bp8ixdFq0
それデスイマジンの時もそうだわ。
865名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 01:37:06 ID:bp8ixdFq0
あ、ごめん
>862ね。
866名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 02:11:06 ID:7VOL7jli0
生身である程度裁けるイマジンをいくら倒そうが
ぜんぜんすごく感じられないのが電王ライダーの泣き所だな

評価も基本、他のライダーの1/2か1/3(AならC、BならDといった具合)
にしといたほうが正確だと思う
867名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 07:13:39 ID:+GeRw9TNO
それはないわw

殆どの作品で、ある程度生身で捌いてるじゃん
大体、作中の評価なのに、他のライダーの評価は関係無いだろ
868名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 07:49:49 ID:OR/JL+zwO
>>866
お前それは「生身でも倒せるからマカモーは雑魚!鬼の評価は5分の1くらいにしろ!!!」
って言ってるのと同じだぞ
869名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 09:05:14 ID:EDB72F7b0
まあ生身で倒した魔化魍も、素手でさばいてたイマジンも、大量発生時期のいわば再生怪人だからな
弱いのはお約束ってやつだ
870名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 09:50:09 ID:1I17HZ4V0
>>866
ないない、それはないw

1/10だろ?

電王は消化用の放水だけで倒せる
つまり俺やお前らみたいなヲタでも倒せるってことだぜ?
871名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:02:23 ID:lga3IEwN0
こんなところでアンチ活動ご苦労様です
872名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:14:54 ID:OR/JL+zwO
俺も一応電王アンチだけど、>>866>>870はただの荒らしかキチガイだと思うぞ
873名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:22:54 ID:c+W4lcEg0
まぁ流石に馬鹿馬鹿しすぎるし、釣りでしょ
>>870がビルを倒壊させる攻撃が出来るってんならそうじゃないかも知れんが
874名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 11:31:21 ID:lga3IEwN0
>>872
それは悪かった
スレ違い持ち込まない限り、好き嫌いは個人の自由だもんな

時々わいてくる、例の変な人みたいな意味で使ってしまったんだ
875名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 12:19:14 ID:V0w1GLe/0
>>873
しかるべき訓練を三年ほど受けた後たっぷりと武器使わせてもらえばなんとか…
876名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 12:41:15 ID:bp8ixdFq0
ビルを倒壊させる攻撃に耐えられてようやくプラットフォーム並みの耐久力。
都市を破壊できる攻撃をはじき返せれば電車斬りゴウカと同じ威力。
877名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 14:28:37 ID:3eqJQCDA0
劇中で水引っ掛けられただけで負けてなかったっけ?電王
まああれはただの演出が酷く手を抜いただけで
「ビルを破壊する水圧(笑)」なんだろうけど
878名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 14:46:58 ID:TQ0DrPvHO
負けたんじゃなくて逃げられたのでは
879名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 14:50:15 ID:bp8ixdFq0
イマジンや電王ならビル破壊なんて簡単だよ。
リュウタがビルを穴だらけに打ち抜いた事ならあるし。
880名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 14:55:31 ID:c+W4lcEg0
K良太郎が突進してビルの壁ブチ抜いたこともあったな
881名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 15:08:40 ID:3eqJQCDA0
2、3tかそこらの衝撃で崩れるビルとは随分脆い建築なんだな電王の世界は
まさか姉歯が建築界を支配している世界の話とか?
882名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 15:15:52 ID:SD9pDILP0
イマジンって精神を具現化させたものだし能力もフリーエネルギーとかオーラだからなあ。
作中でモモが言ったように思いの強さ(ノリのよさ)をスペックに反映できるのかもね。
逆に実体が確固たるものじゃないから防御面はイマイチだけど。
883名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 15:26:16 ID:bp8ixdFq0
K良太郎ならワゴン車を海へ放り投げられる
884名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 19:20:13 ID:CMRVRXpq0
クウガ、ブレイド:能力に隙無し
アギト:器用貧乏、武器無し弱点無し。
鬼:特殊能力と防御力が低い
龍騎's:技術不足、スーツスペック便り
555:耐久力が低い、スーツスペック依存傾向あり
カブト:攻撃力、防御力が紙
キバ:雑魚
こんな感じかね。
885名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 19:30:57 ID:+GeRw9TNO
突っ込んでいいのか?これ
886名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 20:00:24 ID:EDB72F7b0
キバはエンペラーになってからメキメキと実力を上げてきてるよな
まさか等身大で巨大な敵を倒すとは思わなんだ
887名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 20:19:17 ID:ifWKQNPTO
ザンバット一振りで結構な数のサガーク群を撃破したのは凄かったな。

今週のマザーサガークの一刀両断は劇場版ブレイドで14をロイストで一刀両断したのを思い出したわ。
888名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 20:29:15 ID:CFPW4fPX0
150tのキックを超える威力のザンバット
そんなエンペラー以上の必殺技あるダークキバ
889名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 20:38:16 ID:kHkIyDgC0
でも一番強いのはドランとの合体キックだと思うんだ
890名無しより愛をこめて:2008/11/24(月) 22:00:37 ID:2HvsbE7aO
>>888
確かキック技の威力が180tだっけ?
さらにキングスワールドエンドは世界を滅ぼすだとかなんとか
891名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 13:29:27 ID:0E8vFusUO
カコキンがザンバットを使ったらどんな威力になるんだろうな
892名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 23:10:19 ID:DUL3n4O10
ザンバットが遠近両用だったとは思わなんだ
しかも結構範囲広い
893名無しより愛をこめて:2008/11/25(火) 23:22:10 ID:bHUDLvA00
剣から衝撃波出すのはCMだけのことかと思った
894名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 10:46:06 ID:GUMS1RZI0
トルーパーにただの棒で殴り殺されてたゼロノスは
防御力、防御技術、状況分析力は共にD〜Eだな
895名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 10:49:29 ID:LC3eLoeuO
>>894
お前現代桜井の体力を考えろよ…
ついこの間まで学者やってた一般人が長期戦なんかできるわけないだろうが
896名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 10:51:30 ID:VNYibBOrO
あいつらタロスズと戦えるぐらい強いからな
897名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 10:55:38 ID:MOl5GyH00
そういや4タロスの中で最強は誰だろう
ソードフォームをあっさり撃破したキンタロスか?

>>895
龍騎の教授はどんな感じだっけ
あの人も体力はなかったような気がしたけど
898名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 11:13:57 ID:BxX2YvoJ0
トルーパーはスーツが流用のためショボい印象があるだけで
戦力としちゃそこらの敵よりゃ上の扱いされてるし
侑人の能力考えると、一般人よりは随分強かったりするんでないかい、あの人

>>897
ノリ次第で最強→モモ  口及び悪知恵最強→ウラ
基本戦力最強(つか頑丈)→キン
特殊能力最強(でも子供なのでメンタル弱め)→リュウ

番外:教養の差で色々最強→王子

>教授
運動能力はスーツでどうにでもなるとして
そもそも最大で10分弱の戦闘しかないから、頭脳でスタミナ不足を補ってる印象があるな
899名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 11:49:48 ID:5/hTjMDKO
デンカメンソードって糞だな
リュウガンとか無理矢理過ぎ
そんな適当な設定は要らない
900名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 12:31:24 ID:hwPA3wIT0
パーフェクトゼクター以上に要らないものなどこの世に存在しない
901名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 12:57:26 ID:p/9TDN3u0
デンカメンがいらないってのは、威力とか活躍度の事を言ってるんだろ
ただ自分が気に入らない武器とかって意味じゃくて、スレ的に

まあデンカメンソードは威力も活躍もデザインも玩具的にも売上的にも抜かりないダメ武器っぷりを発揮してるけど
最終話のAパートで突然消えたきり出てこないとか
902名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 13:08:47 ID:mfxRq34gO
デンカメンは展開上必要だけど戦力的には別に要らない武器
パーゼクは展開上も戦力的にも要らない武器
ハイパーだけで事足りただろあれw
903名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 13:23:39 ID:8JlJoys60
ハイパーだけじゃ乃木怜治に勝てなかったろ
904名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 13:25:32 ID:wxt9R0i40
>>902
いやいや、ライナー初期の良太郎を支える意味では戦力的にも必要だろ<電仮面ソード
あくまでも自立して歩けないよちよち歩きの子供の歩行器としてだが
905名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 14:04:57 ID:5/hTjMDKO
パーゼクは玩具的にはアリなんだけどなw
デンカメンなんてキンアックスとかウラロッドとかほざいてるけど、全部見た目剣じゃん!
バカだねありゃあ
906名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 14:37:50 ID:GUMS1RZI0
デンカメンは展開的にもいらなかったな
ケータロスだけで事足りただろ
リアルタイムでも「携帯の時と同じ展開」とか「似たような展開を何回もやるな」「死ぬ死ぬ詐欺」
って叩かれてた記憶がある
907名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 14:41:29 ID:TyptbR+X0
>>902
パーゼクは最終回で
ダブルライダーキックの引き立て役になったからOK
908名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 15:13:20 ID:VNYibBOrO
ここは戦力分析スレなんだが
909名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 17:30:49 ID:nSJCgKza0
誰だよ展開とか言い出したの
デンカメンは威力も展開理由も弱いと思うよ、はいコレでおしまい
910名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 18:11:02 ID:VNYibBOrO
さら電王でライナーもデンガッシャー使ってたし必殺技以外じゃいらんかもな>デンカメン
911名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 18:45:52 ID:5/hTjMDKO
もし俺が電王だとして、デンカメンを持っていけと渡されたら、
やっぱ返すもん
912名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 18:48:06 ID:YWNqS3NR0
電車斬りはホントに強いんだけどねぇ…
913名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 19:18:43 ID:0WWFTl3p0
>>901
最終話Aパートで消えた理由については、良太郎が変身解除して、
その後ライナーに変身していないから使う必要がなかったから使わなかったんだろう。
タロスズがすぐそこにいるんだから、通信機能使う必要ないし。
914名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 19:31:12 ID:41abJD7X0
タロウズが回転椅子に待機してないと電車斬り使えないのか?
なら必殺技も使えないゴツイ剣よりガッシャーを選ぶわな
915名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 20:05:17 ID:VNYibBOrO
回転椅子なしでもできるよ
916名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 20:22:59 ID:UfhaiuqH0
良太郎にできる格闘術なんてしがみ付きかクリンチぐらいだから
デンカメンのような盾は有効だよ。

>>894
アルビノの攻撃を走りながら全弾打ち落とし、
あれだけの時空トリックぶち上げたやつが
防御技術、状況分析力がEなわけないだろ?アンチくん。
917名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 20:34:23 ID:41abJD7X0
>>915
それって何話?
918名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 22:59:10 ID:SMLYqK9K0
>>905
つハイパーアックス
まあ、たぶんドレイクゼクターの羽でしばくんだろうけど

>>917
電王ファイナルトークショー
919名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 23:33:13 ID:qMu9TK6x0
>>912
一応電車四つ出てくる版は電車一つ版の四倍は強いんだろうけど
そんなに強い相手にかまさなかったからなあ
920名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 00:10:04 ID:qQDdnKFj0
>>917
39話のデンライナーがぐっちゃぐちゃの時はさすがに回転椅子はなかった。
921名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 07:11:22 ID:LAU4FEJo0
デンカメンはまず設定がぐっちゃぐちゃだな
椅子に座らないとダメなのか、関係ないのか、必殺技使えんのか使えないのか
オマケにファイナルトークショー(笑)とか言い出すし

電王の設定は武器一つ取っても破綻しすぎ
922名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 10:43:15 ID:b288id1DO
ラスボス(?)を演じてたお兄ちゃんの演技が糞過ぎ
作中一貫して仮面ライダー独特のダークさが皆無だった
923名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 11:28:52 ID:KG5lz2xgO
>>922
カイの演技はそんな悪くなかったと思う。
少なくとも神崎や木場に比べれば。
まあ、バックボーンが分けわかんない奴だったな。
924名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 11:49:44 ID:Tcq/cOyXO
なんか変なのが湧いてるな
925名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 12:05:19 ID:LV3VGaRd0
ね、電王アンチスレででもやればいいのに
926名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 13:09:29 ID:IDuIxIb80
空気を読めない狂アンチか
はたまた、変な人が今度は電王を標的にし始めたのか
何にせよスルー推奨だな
927名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 13:51:51 ID:e1VJxLjd0
>>922
ここは戦力スレだからスレ違いだ、デンカメンの話に戻そう

まあカイが薄っぺらい糞キャラなのは認めるが
928名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 14:17:52 ID:wpduQpAfO
電車切りが使えなけりゃただの鈍器だからなー>電仮面
あれよりは比較的軽くて、多彩な武器に変形できるデンガッシャーの方が使いやすいだろ

まあもっと言うならライナーフォーム以外に変身した方が戦力は上がる訳だが
929名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 15:06:19 ID:y8P5JB5u0
所詮、電仮面は制限のある状況で、その場しのぎのために創られた力にすぎないんだから
制限の無い場合はあえて使う意味ないんじゃないの?
930名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 16:27:24 ID:LCD+Khh90
ご都合でどうにでもなるんだからRXみたいに無視するのが一番じゃねーの
931名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 18:01:03 ID:lOb4lR4E0
>>906
そもそも、電仮面の登場理由は
・モモ達が過去で良太郎に取り付けなくなった(=クライマックスはおろかソード他にも変身できない)
・プラッドでしか戦えなくなった良太郎をサポートする為に強力な盾と武器が必要
・デンカメンソード誕生→良太郎単独形態がプラットフォームからライナーフォームに強化

っていう理由だから、ちゃんと本編中で存在意義と登場理由は明確にされてただろう
それにライナー=電仮面は、クライマックス他が使えなくなった事によるいわば怪我の光明から産まれた形態だから、
必ずしもクライマックスよりも強い形態とは限らない(最終ではあっても、最強ではない)し
でも良太郎にも単独専用形態が出来たおかげで、その後のシリーズで良太郎とモモ達が複数同時変身する時は
結局戦力アップに繋がってるが
あと、別に死ぬ死ぬ詐欺でもなかったしケータロスの時とは展開が真逆だったろ
単にモモ達が過去に行って取り憑くのが出来なくなったってだけで、別にあの時点でモモ達が消えそうになってたわけではないし
932名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 18:34:19 ID:H8Zqn1odO
ライナーの長所は、基本フォームより高めのスペックと、高性能な電車斬り
武器としてのデンカメンの性能は、デンガッシャーと大差無し

以上を踏まえた上で、諸々の技能なども加味して考察するなら

てんこ盛り>タロスズ=ライナー>プラット

こんな感じじゃなかろうか?

展開的にも「タロスズ>良太郎」だったのを、良太郎の成長と共に
「タロスズ=良太郎」になった事を強調するためのライナーだろうし
933名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 19:36:57 ID:99cJuZ260
>>928
一応電車出さずに普通の飛び道具としても使えたような
まあリョウタロウの腕じゃ大したアドヴァンテージにはならんけど
934名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 19:51:21 ID:oDw99vyF0
リュウガンか
デンカメンスラッシュやデンカメンショットでも電車斬りと呼ぶんだっけ
935名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 23:17:20 ID:iw0kVf8PO
デンカメンソード&ライナーはどうやって作ったのかが意味不明すぎて…
936名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 23:20:44 ID:zunaibNq0
それは戦力と何か関係あるのかい?
937名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 23:23:45 ID:6ntPrmdX0
>>935
イマジンはそもそもその名の通り「イメージ(記憶)」がその姿を形作る存在だから、
良太郎を媒介に4人全員共通の「イメージ」を作れば、いくらでも新形態や新能力を発揮する可能性があるんだろ
ジーグの件を鑑みても、良太郎の体さえ持てばいくらでも他所のイマジンが取り憑いて
新フォームにもなれるんだろうし
そう考えると電王って異常に拡張性高いライダーだな
成長性というか、可能性の幅はRXやアギトに匹敵するかも
938名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 23:25:33 ID:LAU4FEJo0
デンカメンが電子音で「リュウガン」とか言ったから、撃つのかなーと思ったら
なにも言わず電車切りしたのがわけわからなかった
そしてデンカメンの出現理由も存在理由も今だわからない
939名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 23:29:25 ID:6ntPrmdX0
940名無しより愛をこめて:2008/11/27(木) 23:30:19 ID:99cJuZ260
>>938
投げてなかったか?
リュウガン電車斬り
941名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 00:20:39 ID:Bvwia0FO0
>>938
47話でリュウガンにしたデンカメンからエネルギー弾らしきを撃って、
再生イマジン集団に打ち込んだ事がある。

あと、どこかでキンアックス状態のデンカメンを持ったライナーが
アックスフォームのように敵の攻撃受け止めて、
リュウガン状態のデンカメンを持ったライナーが
リュウタロスよろしくステップ踏んでた回があった気がするんだ。
942名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 07:06:29 ID:IgPjLUS60
>>941
たしか初登場回じゃなかったっけ?
あの動きを見て良太郎も成長したんだなーって思ったのに次の回からへっぴり腰MAXでがっかりした記憶がある
943名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 11:02:22 ID:/XCMuB9p0
たぶん制作側も、やってることが今までと同じだなーって思って初回以外やめたんだろうな
まあそのせいで何のメリットもないダメ武器になっちゃったけど
まさに泥沼状態
944名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 11:31:20 ID:DpDAIc/oO
>942
かくイマジンの特技や戦闘スタイルが使用できるみたいだよ
945名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 12:09:46 ID:cDxZzEeyO
ウラロッド選択時の電車斬りだと、敵をロックオンして逃げられなくする効果があるとなんかで見たな。なんかのスレの推察だったかもだが。
ロッドフォームがライダーキック時に、デンガッシャーを敵に投げつけて網状にして捕獲するのと同じ効果になるとか書いてた。
946名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 12:29:05 ID:HRF3OYuY0
初登場回じゃなくてスネイル(女)戦の時じゃなかったっけ?
過去の侑斗が殺されて消滅した時の
947名無しより愛をこめて:2008/11/28(金) 13:23:55 ID:6josweKM0
>>944
それまで身体を貸していたのを、今度は任意で借りて使用することができるようになったんだよな
4タロスが実体を得てからは、必殺技発動ツールとしての意味合いが強くなったが
948名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 16:33:19 ID:8drUTj2e0
ところでまとめサイトのロッドFの評価って攻撃技術と守備技術の値が逆じゃね?
実際ウラタロスは防御より攻撃中心の戦闘スタイルだったような気がするんだけど


【攻撃技術・・・B】
自分の受けたダメージですら攻撃のチャンスに利用できる。
2対1でも引けを取らない。

【守備技術・・・A】
物干し竿を巧みに使って敵との間合いを操る。
ただし格上相手には結構厳しい。
949名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 21:53:08 ID:MdJtq42r0
タロスズは、どいつも攻撃的だからウラが防御的に見えるのかもなw
950名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 22:31:14 ID:uxn+3eYGO
モモ…ケンシロウ
ウラ…トキ
キン…ラオウ
リュウ…ジャギ
951名無しより愛をこめて:2008/11/30(日) 23:11:16 ID:KwG26Wy+O
それ、某サークルの仮面ライダー拳王じゃねーかw
952名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 06:09:53 ID:8qmT1KDeO
>>950
戦果的にはあながち間違ってないから困る
953名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 12:23:04 ID:4sAIRx0q0
空気亀は相手をギガンデスに進化させて爆撃されてピンチになる欠点を持ってるから
結果的に防御力もDぐらいだな
954名無しより愛をこめて:2008/12/01(月) 12:37:45 ID:Is8TAc0EO
電厨………








955名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 08:57:59 ID:fU2kkh0N0
956名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 16:21:19 ID:cm3OlXNwO
最強はカブトだろうが
バカ!!

はい!終了!!!!!
957名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 16:36:51 ID:b5a8EKKY0
最強議論スレでも立ててそっちでやれ
958名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 22:19:05 ID:ijvl2iNS0
重力制御や飛行とかの無限系と巨大化除くと
ダークキバのジャンプ力は新記録か
959名無しより愛をこめて:2008/12/05(金) 22:56:39 ID:cpH4yUcw0
そういえばアークのジャンプ力も∞だけどあれも魔皇力か何かで重力制御するんだろうか

まあ、レジェンドルアークになったら普通に飛ぶからジャンプ力なんて宝の持ち腐れだけど
960名無しより愛をこめて:2008/12/07(日) 08:11:05 ID:cXWNI3QFO
>>956
まぁたぶん
間違いじゃないんだけどな
961名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 11:10:18 ID:4xy+ZsJp0
はいはい、携帯携帯
962名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 18:28:23 ID:+oea8cXAO
平成ライダーの「最強」の称号って、最強じゃないフラグだけどなw
963名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 19:05:43 ID:H99x7aew0
ディケイドなんか前情報では究極のライダーらしいなw
歴代最強のキックダークネスムーンブレイクの話を思い出すぜ
964名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 19:52:07 ID:gAiMqg8r0
最強ライダーか。
ガダックやデルタやレンゲルが最強ライダーだと言われていたな。
965名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 19:55:13 ID:HX89RBG00
>>964
デルタとレンゲルはすぐに抜かれたとはいえ確かに登場時点では作中最強のライダーだったな
ただガタックだけは登場時点ですでに最強ではなかった
966名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 20:41:07 ID:gAiMqg8r0
たしかガダックも劇中で「最強ライダーだ」と言われてたはずだが・・・違ったか?
967名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 21:13:36 ID:B19CNhPj0
ガタックのライダーシステムのスペックは最強だった
だがカブトの中身の天道がそれを埋めて余るほどに最強の資格者だった
968名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 21:29:40 ID:gAiMqg8r0
まあ、カッシス擬態≧天道>>>ガタックだったからな・・・
969名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 21:36:42 ID:+oea8cXAO
各フォームに強力な武装、マシンは空飛べる、ハイパーゼクター使用可能
設定的には隙が無いにもかかわらず、終盤の扱いが酷過ぎたからなぁ・・・
970名無しより愛をこめて:2008/12/08(月) 22:08:21 ID:RtcwL+5n0
ハイパーガタックになれてもパーフェクトゼクターないしなあ
971名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 13:07:31 ID:q3+JZDfDO
ガタックは元々の武装が強力だから、それほど必要無さそうだけどな>パーゼク
972名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 13:10:44 ID:NAtq8kAr0
雑魚はガタックバルカンだけで倒せそうだし
973名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 22:17:20 ID:MCrcVlA90
ハイパーカッティングかっこわるそう
974名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 22:57:54 ID:OVSbVZeQ0
>>965
一応、数で押されたとはいえ天道ですら歯が立たなかったウカワームと互角に渡り合ってたよ

そしてレンゲル登場時の最強ライダーはギャレンだったりする
975名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:07:14 ID:p5YAqZ1R0
スーツ式ライダーのスーツのみのスペックがやたら気になった
宇宙刑事みたいなG3もどき>G3マイルド
カイザ>555
カブト<ガタック
ゼロノス=電王ソードF
龍騎>王蛇>オーディン以外のその他


クウガ・キバ・アギト・響鬼は除外。
976名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:44:57 ID:46Vjk7AM0
>>974
確かにギャレンも確変してたけど登場時レンゲルの確変はその上じゃね?
ブレイドとカリスを同時に圧倒する芸当は当時のギャレンでも無理だと思う
977名無しより愛をこめて:2008/12/09(火) 23:47:49 ID:HWs4bpTK0
あの頃は生贄捧げてないから、普通に強いだけなのが残念ってことだな。
978名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 20:45:34 ID:c70VRXUO0
555ブラスターってあんなにスペック低かったのか
というか他の作品がパワーアップの幅がデカいんだけど
979名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 23:44:54 ID:6PicO3uBO
555の真価は、衝撃力として数値化されないフォトンブラッドにあるからな
980名無しより愛をこめて:2008/12/11(木) 23:54:12 ID:1pAXKY7/0
555がオーガを終始圧倒した時点でカタログスペックなんぞ飾りと証明されている。
981名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 00:11:50 ID:WzIdipy4O
>>980
あれはワイズマンローブ(=マント)を使えてなかった木場が悪いw
全身が攻性防壁のブラスターと正面から殴り合いしたら、そりゃ負けるわ
982名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 00:17:06 ID:Ire0nzy40
フォトンブラッドの必殺技使うと装着者自身も倍の衝撃受けるんだよな
983名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 00:41:05 ID:WzIdipy4O
>>982
それは初耳
まぁ、手足にショックアブソーバーが付いてるから問題無いんだろ
984名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 11:17:30 ID:+XFTlrc0O
平成の歴代ライダーが、ディケイドに登場した際の強さはどう評価しようか?
985名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 11:36:42 ID:qiqvD7TCO
ディケイドってカード使って過去のライダーを呼ぶの?
それか過去のライダーにディケイド自体が変身するの?
986名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 18:15:30 ID:WzIdipy4O
歴代平成ライダーの世界を渡り歩くんじゃなかったっけ?
987名無しより愛をこめて:2008/12/12(金) 22:46:54 ID:UDxNAkOt0
>>974
ブレイドとギャレンは中の人の感情次第で露骨に能力が変わるってのが仕様だからややこしいな
988名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 00:50:52 ID:Vf/H3RYrO
>>984
過去作品のパラレルワールドとかじゃ無いなら普通に有効だろうね
昭和ライダーの客演みたいな感じで
989名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 02:01:31 ID:dH2aVfLR0
>>988
クウガはパラレルで確定したっぽいけどな。クウガになるの伍代じゃない別の人だし。
オダギリじゃない、って意味じゃなく役名も違う。
990名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 05:25:57 ID:ub9Fce/I0
スカイライダー「ライダーの強さは同じなんだ」
よし平成だけでやってくれ、平成>昭和で良い
991名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 12:08:53 ID:V3x41qRT0
>>990
昭和ライダーは平成ライダーがオーラ放出したり周囲の物体を破壊するのに使っているエネルギーを全て手足に集中させて戦っている
992名無しより愛をこめて:2008/12/13(土) 13:00:01 ID:1z4nEe9Q0
>991
それは言える。
でなければ変身前の一文字が卍キックしただけで
岩が火柱上げて大爆発した理由が説明できないw

きっと燃えるおやっさんエネルギーと滝の友情パワーが瞬間注入されてるのだ!
993名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 11:39:25 ID:UGGECtoN0
昭和は説明できない要素や矛盾も多いからな
ソースとしては>>990みたいなセリフはまだマシな方かなと
まあ4号は明らかに弱かったけどキニシナイ
とにかく分析できるような要素で確定的な物が極めて少ないし、共演しまくってるし
平成みたいに技の性質吟味したりとかいう部分で妄想して楽しめる部分がそれほど無い
こういうスレ向きじゃないんだよな、また別の魅力かと
994名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 15:27:15 ID:tTE7CULt0
いや、スカイの頃の4号はなぜか強いんだよそれが。
戦車や要塞砲を一撃で破壊できるほどなんだな。
995名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 15:33:42 ID:ZFPgI+UW0
ライダーマンはスペシャルだと強い
996名無しより愛をこめて:2008/12/14(日) 22:16:12 ID:UJuFelzQ0
>>995
スペシャルだとギャラが高いからな
普段の放送では手を抜く
この業界の常識
997名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 09:24:44 ID:V1fLItYc0
>>992
今はCGでそれらしく砕いてくれるから良いよなあ
でも斬鬼轟鬼が岩砕いたときもやたら大爆発だった気がする
998名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 17:50:57 ID:ZuhZk4Es0
もう終了間際なので、悪いけど宣言無しで立てちゃいました

【平成】仮面ライダー戦力分析スレ2【昭和】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229330966/
999名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 18:25:53 ID:q8Ki2b2f0
>>997
いや、一文字は変身せずにいつもの砕石場の山より高く火柱を上げてた。
どれほどスゴイかは見ればわかるw

>>998
1000名無しより愛をこめて:2008/12/15(月) 18:30:04 ID:Aj61v7HuO
1000ならディケイド最強
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/