東映プロデューサー総合スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。
主に特撮作品に携わっている東映プロデューサーについて語るスレッドです。
前スレ&各東映プロデューサー(主に特撮中心のPのみ)の経歴は>>2以降なので
知らない人はちゃんと目を通してね。

前スレ
東映プロデューサー総合スレ20
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1205015292
2名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:42:01 ID:/JYEakNh0
ぬるぽ
3新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 11:42:45 ID:M7uACRDJ0
過去スレ 〜その2
東映プロデューサー総合スレ19
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201025784/
東映プロデューサー総合スレ18
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1193228237/
東映プロデューサー総合スレ17
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1187735919/
東映プロデューサー総合スレ16
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1182174873/
東映プロデューサー総合スレ15
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177513070/
東映プロデューサー総合スレ14
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1172587535/
東映プロデューサー総合スレ13
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169992237/
東映プロデューサー総合スレ12
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163342767/
東映プロデューサー総合スレ11
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156667053/
東映プロデューサー総合スレ10
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150585378/
東映プロデューサー総合スレ9
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149079824/
4新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 11:43:38 ID:M7uACRDJ0
過去スレ〜その1
東映プロデューサー総合スレ8
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146428678/
東映プロデューサー総合スレ7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1141819852/
東映プロデューサー総合スレ6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138887264/
東映プロデューサー総合スレ5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1135316994/
東映プロデューサー総合スレ4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129781774/
東映プロデューサー総合スレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1123267354/
【高寺】東映プロデューサー総合スレ・2【塚田】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110535389/
【白倉】東映プロデューサー総合スレッド【高寺】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1105592002/
5名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:44:07 ID:M7uACRDJ0
6新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 11:45:14 ID:M7uACRDJ0
日笠 淳(ひかさ じゅん)1958年岡山県生まれ 東京大学法学部卒
1982年 東映入社
1982年 テレビ朝日「鬼が来た 棟方志功伝(単発)」プロデューサー補
1984年 「星雲仮面マシンマン」プロデューサー(クレジット上はP補でないが実質P補)【吉川進/阿部征司】
1985年 「宇宙刑事シャイダー」「巨獣特捜ジャスビオン」【吉川・折田至】
       「ゲゲゲの鬼太郎(単発)」プロデューサー補【吉川・西村政行】
1986年 「時空戦士スピルバン」P補【吉川・折田】
1987年 「超人機メタルダー」プロデューサーに格上げ【吉川・折田】
1988年 「じゃあまん探偵団魔隣組」P【平山亨/小林義明・西村】
1989年 「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」P・初チーフ?【小林/西村】
       「魔法少女ちゅうかないぱねま!」P【小林/西村】
1990年 「美少女仮面ポワトリン」P【小林/西村・高寺】
1991年 「不思議少女ナイルなトトメス」P【小林/西村・高寺】
1992年 「うたう!大龍宮城」P【小林/西村・高寺】
1993年 「有言実行三姉妹シュシュトリアン」P【小林/角田美華】
      「世にも奇妙な物語 真夏の特別編 」P
1994年 「世にも奇妙な物語 冬の特別編」P
1995年 「重甲ビーファイター」P【堀長文・(丸山真哉)】
1996年 「ビーファイターカブト」P【(丸山)】
1997年 「ビーロボカブタック」P【丸山】
1998年 「テツワン探偵ロボタック」P【丸山】
1999年 「救急戦隊ゴーゴーファイブ」P【(西平敦郎)】
2000年 「未来戦隊タイムレンジャー」P【(西平)】
2001年 「百獣戦隊ガオレンジャー」P【(横塚孝弘)】
2002年 「忍風戦隊ハリケンジャー」P【塚田英明・(宇都宮孝明)】
2003年 「爆竜戦隊アバレンジャー」P【塚田・(土田真通)】
2004年 「仮面ライダー剣」P【武部直美・宇都宮】
2005年 結婚(お相手は東映社員の方らしい)
2006年 「轟轟戦隊ボウケンジャー」P【宇都宮・(大森敬仁)】
2008年 「炎神戦隊ゴーオンジャー」P
7新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 11:46:09 ID:M7uACRDJ0
白倉 伸一郎 (しらくら・しんいちろう) 1965年8月3日東京都生まれ AB型 
      東京大学、東京大学文学部第3類(現・言語文化学科)卒。「一応仏文科卒」とも ?
1989年 東映入社
1992年 ビデオ「真仮面ライダー序章」プロデューサー【吉川】
1991年 「鳥人戦隊ジェットマン」33話〜 プロデューサー補 【鈴木】
1992年 「恐竜戦隊ジュウレンジャー」P補→14話〜プロデューサーに昇格
1993年 「五星戦隊ダイレンジャー」P【鈴木】
1995年 映画「人造人間ハカイダー」P【吉川】
1996年 「超光戦士シャンゼリオン」P・実質初チーフ【吉川・(武部)】
     ・東映テレビ部ホームページの初代ウェブマスターに就任
1997年2月 テレビ朝日に出向
1997年 月曜ドラマ・イン「ふたり」(制作:MMJ)プロデューサー補
              「研修医なな子」(制作:5年D組)プロデューサー補
1998年         「ガラスの仮面(2)」(制作:G・カンパニー)プロデューサー補
              「チェンジ!」(制作:共同テレビ)プロデューサーに昇格
1999年 東映に戻り東映京都撮影所へ
      木曜ミステリー「京都始末屋事件ファイル」プロデューサー【小林由幸】 ※脚本・今井詔二、井上敏樹ほか
2000年 木曜ミステリー「別れる2人の事件簿」【亀岡正人】※脚本・今井詔二 監督・佐藤健光 の演出も
8名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:46:41 ID:M7uACRDJ0
2000年 「仮面ライダークウガ」途中だけ・プロデューサー補【高寺/鈴木/(横塚)】
2001年 「仮面ライダーアギト」プロデューサー・名義上初チーフ【武部・塚田】
2002年 「仮面ライダー龍騎」P【武部//中曽根(当時テレ朝、昔と今は東映)】
2003年 「仮面ライダー555」P【武部・宇都宮】
2003年 「美少女戦士セーラームーン」P【丸山】
2005年 「Sh15uya」【加藤和夫(東映ビデオ)/武部】  
2005年 「仮面ライダー響鬼」30話〜 P
2005年  映画「仮面ライダー THE FIRST」【加藤和夫(東映ビデオ)/武部】
2006年 「仮面ライダーカブト」P【武部・(和佐野)】
2007年 「仮面ライダー電王」P【武部・(大森)】
2007年 映画「仮面ライダー THE NEXT」【加藤和夫(東映ビデオ)/武部・(大森)】
2008年 東映東京撮影所所次長に栄転?

9名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:47:43 ID:M7uACRDJ0
>>8
(ゴメンなさい、コピペミスですorz)
・macユーザーでコンピューター雑誌に寄稿をしていたこともある。 
また03年「超光戦士シャンゼリオン」DVDBOX特典ラジオドラマ演出
04年7月、小学館全員サービスビデオ「いっしょにおどろう! セーラームーン・スーパーダンスレッスン」構成・演出
04年5月 著作「ヒーローと正義」(子どもの未来社・寺子屋新書)ISBN4-901330-42-X

▼ A Study around Super Heroes
http://homepage.mac.com/cron/iblog/
10名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:48:16 ID:M7uACRDJ0
武部 直美 (たけべ・なおみ) 1967年生まれ AB型
1991年 東映入社
1993年 ビデオ「ウルトラマンVS仮面ライダー」プロデューサー補【東映では他に、日笠・寺・(白倉)】
1994年 「新・女弁護士朝吹里矢子 夢の告発」P補【佐伯明・池ノ上雄一】
1995年 土曜ワイド劇場「オムニバススペシャル 殺意を抱く女たち」P補【池ノ上/角田美華】
1996年 「超光戦士シャンゼリオン」P補【吉川・白倉】
1996年 「女弁護士朝吹里矢子 僧衣を着た銀行強盗の告発!?」P【佐伯/池ノ上】
1996年 「新・女弁護士朝吹里矢子 逆転の法廷!」プロデューサー【佐伯・池ノ上】 ※脚本・長坂秀佳。
1997年 「電磁戦隊メガレンジャー」P【高寺】
1998〜1999年頃 育休をとる  (シャンゼリオンHPより)
2000年 「女弁護士朝吹里矢子(7) 嘱託殺人の罠」【香月純一】
2000年頃 「パワーレンジャー インスペース」日本語版・監修 【鈴木】
11新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 11:51:36 ID:M7uACRDJ0
2001年 「仮面ライダーアギト」P【白倉・塚田】
2002年 「仮面ライダー龍騎」P【白倉/中曽根(元東映、現テレ朝)】
2002年 「ざこ検事 潮貞志の事件簿」P【金丸哲也】※脚本・今井詔二、監督・佐藤健光。
2003年 「仮面ライダー555」P【白倉・宇都宮】
2003年 小学館全員サービスビデオ「仮面ライダー555 ハイパーバトルビデオ」脚本(クレジットでは“作詞”)
2004年 「仮面ライダー剣」P【日笠・宇都宮】
2004年 月曜ミステリー劇場「ざこ検事 潮貞志の事件簿2」P【金丸】
2005年 月曜ミステリー劇場「ざこ検事 潮貞志の事件簿3」P【金丸】
2005年 映画「仮面ライダー THE FIRST」P【加藤和夫(東映ビデオ)/白倉】
2005年 「Sh15uya」P【加藤和夫(東映ビデオ)・白倉】  
2006年 「仮面ライダーカブト」P【白倉・(和佐野)】
2006年 金曜エンタテイメント「浅見光彦シリーズ第23弾 日光殺人事件」P【金丸】
2007年 「仮面ライダー電王」P【白倉・(大森・郷田龍一 )】
2007年 映画「仮面ライダー THE NEXT」P【加藤和夫(東映ビデオ)/武部・(大森)】
2007年 金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ第25弾 箸墓幻想」P【金丸】
2008年 「仮面ライダーキバ」P【宇都宮・大森】連続ドラマ初メイン。
 
自他共に認める特撮/東映作品フリークで、学生時代、長坂秀佳に自作のぬいぐるみ(ザビタン、ガブラ、ギルハカイダー、ワルダー)
を送ったほど(長坂氏を師事しているとの文献もあり)。
入社前後に演劇を見まくっていた事からその筋に強く、2005年7月には「劇団たいしゅう小説家」公演『「H〜i!Jack!!」
〜やぁ!ジャックさん!!〜』(※作・井上敏樹、演出・佐藤健光)をプロデューサーとして手がける。
特撮物では白倉とコンビを組むことが多く、その場合はキャスティングを担当
12新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 11:52:41 ID:M7uACRDJ0
塚田 英明  【つかだ・ひであき】 1971年東京都生まれ 早稲田大学怪獣同盟出身
1994年 東映入社、京都撮影所で1年間制作進行をつとめる
1995年 「名奉行遠山の金さん(7)」プロデューサー補 【杉崎保・松平乗道・亀岡正人?】
1996年 「忠臣蔵」(主演・北大路欣也)P補【加藤貢・上阪久和】
1997年 「遠山の金さんVS.女ねずみ」P補+脚本0.5本【杉崎・松平・亀岡】
1998年 「隠密奉行朝比奈(1)」P補【加藤貢・上阪・小嶋雄嗣】 
1998年 テレビ朝日開局40周年記念「新選組血風録」P補【田中憲吾 武居勝彦】
1999年 木曜ミステリー「京都迷宮案内(1)」プロデューサーに昇格【加藤貢・手塚】
1999年 「隠密奉行朝比奈(2)」P【上阪・小嶋】
《1999年 ビデオ「フェアリーセクターテントー2」(製作・西田特撮研究所)脚本 ※「1」は不参加、勿論東映関係なし》
1999年 木曜ミステリー「科捜研の女(1)」P【手塚】※監督・大井利夫、辻野正人、橋本一
2000年 木曜ミステリー「京都迷宮案内(2)」P【加藤貢・手塚】
2000年 木曜ミステリー「科捜研の女(2)」P【手塚・(小野川隆)】※脚本(1本)・武上純希
2000年 映画「世にも奇妙な物語 映画特別編 『携帯忠臣蔵』」(東宝)ラインプロデューサー【手塚】※東映のクレジットなし?
2001年 「仮面ライダーアギト」P【白倉・武部】
2001年 火曜時代劇「旗本退屈男」P【上阪】
2002年 「忍風戦隊ハリケンジャー」P【日笠・(宇都宮)】
2003年 「爆竜戦隊アバレンジャー」P【日笠・(土田)】 
         ※講談社全プレビデオ・脚本
2004年 「特捜戦隊デカレンジャー」P・初チーフ【土田//制作統括・鈴木】
2005年 「魔法戦隊マジレンジャー」P【宇都宮//制作統括・鈴木】
2006年 Vシネマ「超忍者隊イナズマ !」P
2007年 「獣拳戦隊ゲキレンジャー」P【宇都宮】
2007年 Vシネマ「超忍者隊イナズマ!SPARK」P

超忍者隊イナズマ!ニュース
http://ninja-inazuma.cocolog-nifty.com/
13新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 11:53:15 ID:M7uACRDJ0
塚田英明補足

塚田有希
塚田英明の奥さんで、1972年静岡県生まれ。
お茶の水女子大学卒業後、東映に入社。
京都撮影所製作管理課で「暴れん坊将軍」シリーズ、「遠山の金さん」シリーズなど、
主に TV時代劇の予算管理を担当。
一方で「ぼくんち」映画化を企画立案、5年がかりで自主的に売り込み活動を続け、初志を成就する。
現在は東映東京撮影所企画部に所属。
2004では映画 『ゼブラーマン』プロデューサーも担当。
14新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 11:53:45 ID:M7uACRDJ0
丸山 真哉 (まるやま・しんや) 1969年8月29日北海道生まれ AB型 東京大学出身
1993or1994年頃 東映入社
1995年 「重甲ビーファイター」プロデューサー補【堀・日笠】
1996年 「ビーファイターカブト」P補【日笠】
1997年 「ビーロボカブタック」プロデューサーに昇格【日笠】
1998年 「テツワン探偵ロボタック」P【日笠】
1999年 「燃えろ!ロボコン」P【小嶋・(横塚)】
2001年1月 BSデジタル開局記念連続ドラマ「zap Entertainment! おれ、ぼく、あたし。」P(WOWOW3夜連続)【香月】※監督・高丸雅隆 音楽・大島ミチル
2001年11月 土曜ワイド劇場「事件記者冴子の殺人スクープ(1)」P【池ノ上】
2001年12月 「zap Entertainment!2 人情・ドタバタ・ブラック」P【香月?】
2002年 新春スペシャルドラマ 「鉄道員/青春編」P【中曽根】
2002年 木曜ミステリー「京都鴨川東署迷宮課おみやさん」P【亀岡・榎本美華】 ※未唯、黒川芽以ゲスト出演/石ノ森章太郎原作
2002年 土曜ワイド劇場「ドクVSデカ〜心療内科医&殺人課刑事の捜査ファイル〜」P【香月】
2003年 木曜ミステリー「おみやさん(2)」P【上阪・榎本】
2003年 「美少女戦士セーラームーン」P【白倉】
2003年 土曜ワイド劇場「事件記者冴子の殺人スクープ(2)〜神戸−横浜ナース連続殺人の罠〜」P【金丸】
2004年 土曜ワイド劇場「ドクVSデカ2〜心療内科医&殺人課刑事の捜査ファイル〜」P【香月】
2005年 土曜ワイド劇場「警視庁捜査一課強行犯七係」P【金丸】※セーラールナやってたコ出演
2005年 金曜エンタテイメント「特別企画 踊る!親分探偵」P【金丸】脚本:扇澤延男
2005年 木曜ミステリー「女刑事みずき 京都洛西署物語」P【若松】 初チーフP ※沢井美優第1回メインゲスト
15新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 11:54:50 ID:M7uACRDJ0
2006年 「警視庁捜査一課9係 (Season 1)」P【金丸】
2006年 土曜ワイド劇場「おかしな刑事3」P【加藤貢、金丸】
2006年 土曜ワイド劇場「新聞記者・鶴巻吾郎」P【金丸】
2007年 新春スペシャルドラマ「白虎隊」【手塚】
2007年 「警視庁捜査一課9係(Season 2)」P【金丸】
2007年 木曜ミステリー「女刑事みずき 京都洛西署物語(2)」P【若松→(第3話から単独)】
〜栩原楽人、満島ひかり、一條俊、荻野崇、林剛史等特撮出演経験者多数ゲストに。レギュラーにも黄川田将也。
2008年 新春ドラマスペシャル「天と地と」P【手塚】 「警視庁捜査一課9係(Season 3)」P【金丸】
16新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 11:55:17 ID:M7uACRDJ0
若松 豪 (わかまつ・ごう) 1971or72年頃生まれ 水瓶座B型 京都大学出身
1997年 土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ 街」P補【池ノ上・坂本年文】 「わらの女」P補【池ノ上・伊藤彰将】
1997年 「電磁戦隊メガレンジャー」(26話〜)プロデューサー補【高寺・武部】
1998年 「星獣戦隊ギンガマン」P補【高寺】
1999年2月 「はみだし刑事情熱系(V)」(終盤〜)P補【香月・目黒正之】
1999年10月 「はみだし刑事情熱系(W)」P補【香月・目黒】※第20話に大柴邦彦、小川輝晃出演
2000年 「はみだし刑事情熱系(X)」P補【香月・目黒】
2001年 「パワーレンジャーロストギャラクシー」日本語版・監修【鈴木】※OBを声優に起用 公式HPがエッセイ化
2002年 「パワーレンジャーライトスピードレスキュー」日本語版・監修【鈴木?】※ゴーゴーXやってないのに。
2002年 土曜ワイド劇場「牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事暗渠の連鎖」P(初?)【坂本】
17新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 11:55:47 ID:M7uACRDJ0
2003年 土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ 壁の目」P【坂本】
2003年 「京都地検の女(1)」プロデューサー(レギュラー番組では初)【小嶋】※最終回ゲストに大柴邦彦(メガレッド)
2003年 土曜ワイド劇場「牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事 そして事件記者・冴子レッドライト」P【坂本・香月】
2004年 「はみだし刑事情熱系 最終章」P【目黒】※3年ぶりに戻ってくる
2004年 「大奥 第一章」P【手塚】※03年のシリーズはやっていない。初の時代劇
2005年 「京都地検の女(2)」P【小嶋】
2005年  木曜ミステリー「女刑事みずき 京都洛西署物語」P【丸山】 
2005年  土曜ワイド劇場特別企画「森村誠一のタクシー」P 
2006年 木曜ミステリー「京都地検の女(3)」P【小嶋】
2006年9月 土曜ワイド劇場「さくら署の女たち」P【榎本】
2006年12月 土曜ワイド劇場「終着駅の牛尾刑事VS事件記者・冴子」 P(単独)
2007年 木曜ミステリー「女刑事みずき 京都洛西署物語(2nd Season)」P【丸山】※第2話をもって降板
2007年9月 土曜ワイド劇場「終着駅〜悪の条件」 P(単独)

これ以降、ずっと担当していた作品(「京都地検の女」、「女刑事みずき」、「終着駅」)が
作品自体は続いているにも関わらず降板していることから、何らかの動きがあったのではないかと思われる。
18新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 12:00:41 ID:M7uACRDJ0
横塚 孝弘
1999年 「燃えろ!ロボコン」途中から P補【小嶋・丸山】
2000年 「仮面ライダークウガ」P補【高寺ほか】
2000年 月曜ドラマスペシャル 「ラーメン屋源ちゃんの人情事件簿 札幌ススキノ殺人事件」P補【金丸・須藤】
2001年 「百獣戦隊ガオレンジャー」P補【日笠】
2002年 「三匹が斬る!」P補【橋本新一・上阪】
2002年 映画「プレイガール」P【加藤貢・加藤和夫】
2002年 「子連れ狼(1)」P補【加藤貢・渡辺 操】
2003年 「天罰屋くれない・闇の始末帖」Pに昇格【小林由幸】
2003年 「子連れ狼(2)」P【加藤貢】
2004年 「子連れ狼(3)」P【加藤貢】
2004年 テレビ朝日開局45周年記念番組「忠臣蔵」P【福湯通夫//加藤貢】
2005年 「名奉行 大岡越前(1)」P【加藤貢】
2005年10月 月曜ミステリー劇場「京都華道家元殺人事件(狩矢警部シリーズ第1弾)」【金丸】
2006年 日曜洋画劇場特別企画「風林火山」P【加藤貢】
2006年 「名奉行 大岡越前(2)」P【加藤貢】
2006年 「新桃太郎侍」P【上阪】
2006年5月 月曜ゴールデン「狩矢警部シリーズ第2弾 京都弓道殺人事件」【金丸】
2006年12月 月曜ゴールデン「京舞妓VS狩矢警部〜乱れ傘の舞殺人事件」【金丸・小野川】
2007年5月 土曜ワイド劇場「東京駅お忘れ物預り所」P【上阪】
2007年7月「さくら署の女たち」P【河瀬】
2008年4月 土曜ワイド劇場「法律事務所2 〜十字架型に重なる二つの死体・乗馬クラブ殺人事件!」P【金丸】
2008年6月 土曜ワイド劇場「東京駅お忘れ物預り所2」P?【上阪】

19新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 12:13:38 ID:M7uACRDJ0
宇都宮孝明 1970年10月7日生まれ 愛知県出身
1993年 東映入社
2001年 テレビ企画営業部へ異動
2002年「忍風戦隊ハリケンジャー」P補【日笠・塚田】
2003年「仮面ライダー555」P【白倉・武部】
2004年「仮面ライダー剣」P【日笠・武部】
2005年「魔法戦隊マジレンジャー」P【塚田】
2006年「轟轟戦隊ボウケンジャー」P【日笠・(大森)】 声優・取材窓口を主に担当
2007年「獣拳戦隊ゲキレンジャー」P【塚田・(和佐野)】
2008年「仮面ライダーキバ」P【武部・大森】

土田真通
2003年「爆竜戦隊アバレンジャー」P補【日笠・塚田】
2004年「特捜戦隊デカレンジャー」P【塚田】
2005年「仮面ライダー響鬼」P【高寺・白倉(大森)】
2006年「PS 羅生門 警視庁東都署」P【目黒正之】
2007年 「遠山の金さん」P【上阪】
2007年 「八州廻り桑山十兵衛〜捕物控えぶらり旅」【上阪】
2007年 「相棒 Season6」【西平】
2008年5月 土曜ワイド劇場「相棒 コンビ誕生篇」【西平】

20新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 12:14:31 ID:M7uACRDJ0
大森敬仁 (おおもり・たかひと) 1980年1月29日生まれ、愛媛県出身
2003年 東映入社
2004年「はぐれ刑事純情派(17)」P補【桑原秀郎・島田薫】
2005年「仮面ライダー響鬼」P補【高寺・白倉・土田】
2006年「轟轟戦隊ボウケンジャー」P補【日笠・宇都宮】
2007年「仮面ライダー電王」P補【白倉・武部・(郷田)】
2007年 映画「仮面ライダーTHE NEXT」P補【白倉・武部】
大学時代、海外で映像の勉強をしていた経験あり

和佐野健一
2006年「仮面ライダーカブト」P補#9〜【白倉・武部】
2007年「獣拳戦隊ゲキレンジャー」P補【塚田・宇都宮】
2008年「炎神戦隊ゴーオンジャー」【日笠】? ※未確認情報
それ以前は営業を経て、助監督見習いとして『相棒』や『カブト』の現場についたりしていた

郷田龍一
2007年「仮面ライダー電王」P補  【白倉・武部・(宇都宮)】
21新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 12:21:36 ID:M7uACRDJ0
その他の現役であろうと思われる東映プロデューサー一覧
(おおまかにベテランっぽい人順。代表作を勝手に絞って明記。/の後は最新作。)
・加藤貢('47)−「イナズマンF」「銭形平次(大川、北大路)」など/「幻十郎必殺剣」企画
・桑原秀郎−「非常のライセンス」「はぐれ刑事純情派(全作)」など/「検事・朝比奈耀子6」
・上阪久和−「銭形平次(北大路)」「八丁堀の七人」など/「徳川家康と三人の女」
・手塚治−「スケバン刑事」「味いちもんめ」「大奥」など/
          2008年からチーフPに昇格か?「新・京都迷宮案内5」「新・科捜研の女4」「天と地と」
・香月純一−「さすらい刑事I-III」「はみだし刑事I-VI」「トラベルミステリー」/映画「アキハバラ@DEEP」、「相棒」
・橋本新一−「陽暉楼」「三匹のご隠居」/「徳川風雲録」(旧作も)
・小嶋雄嗣('60)−「さすらい刑事IV-VI」「ロボコン」「八丁堀2-」など/「京都地検の女4」 土ワイ西村
・金丸哲也−金曜フジ枠、「警視庁捜査一課9係」/「浅見光彦シリーズ」3連作
・小林由幸−「暴れん坊将軍(8-)」「天罰屋くれない」「銭形平次(村上)」/「徳川風雲録」
・榎本美華−「シュシュトリアン」「おみやさん1-」「検事朝比奈耀子-5」ほか/「幻十郎必殺剣」 「狩谷父娘シリーズ」
・目黒正之−「はぐれ刑事5-6」「はみだし刑事1-8」「刑事部屋」「その男副署長」/「終着駅VS事件記者冴子」(07)
・矢後義和−「夢一座七変化」「八丁堀1-5」「オヤジ探偵」/一時制作担当のち「月影兵庫」、「徳川風雲録・番宣のみ」P
・河瀬光−「味いちもんめ」「異議あり」「刑事部屋」「戦国自衛隊」/「さくら署の女たち」
・須藤泰司('68)−「流れ板七人」、「オヤジ探偵」「相棒-4main&協力5」/「潮風の診療所」もう部を離れてるかも?
・島田薫−「はぐれ刑事11-」「太閤記」「その男、副署長」/「吉原炎上」単独P
・小野川隆−「京都迷宮案内3-」「科捜研の女2-」/「新・京都迷宮案内5」
22新ヒーロー的なプロデューサー募集中。。。:2008/05/25(日) 12:22:43 ID:M7uACRDJ0
高寺 成紀 (たかてら・しげのり) 1962年9月生まれ 早稲田実業高校、早稲田大学怪獣同盟出身
1986年 東映入社
1987年 「仮面ライダーBlack」プロデューサー補【吉川/堀】
1988年 「仮面ライダーBlackRX」P補【吉川/堀】
1990年 「美少女仮面ポワトリン」途中から・P【小林/日笠・西村】
1991年 「不思議少女ナイルなトトメス」P【小林/日笠・西村】
1992年 「うたう!大龍宮城」P【小林/日笠・西村】
1992年 「JTドラマボックス ビーナスハイツ」P(毎日放送・日曜23時)【中曽根千治/手塚治】※脚本・武上純希ほか
1994年 「ボクたちのドラマシリーズ 幕末高校生」P【手塚・上阪久和】※制作会社の名義はセントラルアーツ/時代劇。
1994年 「忍者戦隊カクレンジャー」途中からP【吉川/鈴木武幸】
1995年 「超力戦隊オーレンジャー」P【吉川/鈴木】
1996年 「激走戦隊カーレンジャー」P・初チーフ
1997年 「電磁戦隊メガレンジャー」P【武部/(若松豪)】
1998年 「星獣戦隊ギンガマン」P【(若松)】
1999年 「パワーレンジャーターボ」日本語版・監修【鈴木】
2000年 「仮面ライダークウガ」P【鈴木/(横塚・白倉)】
2005年 「仮面ライダー響鬼」P【土田・(大森敬仁)

*2006年5月31日を以って、東映を退社。
*現在角川書店のプロデューサー(特撮ニュータイプより)
**「特撮ニュータイプ」では「クロスメディア・ブレイン」として参加。
23名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:23:37 ID:M7uACRDJ0
>>2から>>22は次スレの方、訂正等よろしくお願いしますorz
24名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:43:48 ID:wdSCtcv00
>>1

それはそれとして

……今日もやりたいことをやりたいだけやっちまってくれたぜ、武P
25名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:13:39 ID:kFioA/Xk0
>>24
武部は長くライダーをやってたから
来年以降はしばらく戦隊をやってほしくない?
26名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:18:41 ID:jkokguJx0
>>1

武部Pはもうちょっと脚本家同士のミーティングちゃんとやってください
27名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:25:35 ID:kFioA/Xk0
>>26
キバは多くても井上.米村.小林の3人ぐらいだろ?
28名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:28:20 ID:hTp4m2yC0
白倉、高寺ってのはけっこう、ストーリーにこだわって作ってるのがわかるね。
日笠・塚田はラフすぎる。
29名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:32:15 ID:kFioA/Xk0
>>28
武部って白倉に比べたらまったり路線が好みじゃない?
30名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:35:02 ID:1Tyko9HX0
仮面ライダーカブトは本当にもったいない作品。
素材もキャラクターの魅力も凄くあったのに、
高寺が迷惑をかけたお陰であーなっちゃった。
やり方次第では絶対に最高傑作になった可能性が高かった。


カブトに関しては白倉氏を攻められない。
31名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:42:24 ID:1anp/nNw0
>>30
「仮面ライダー響鬼」と間違えてないかい?
32名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:48:43 ID:938oKGFv0
白倉は好きだったけど30みたいな擁護は見ててイラっとするな。
今までどんな逆境でも跳ね返してきた白倉を馬鹿にすんなって感じ。
33名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 19:10:54 ID:y5OjaAkw0
要するに高寺がやらかして白倉が後期Pを引き受けちゃった
から、カブト製作に多かれ少なかれ影響が出たと言ってるのだろう。
否定はしないが白倉にはそんな厳しい状況でも
傑作を救って欲しかった。
34名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 19:26:07 ID:1anp/nNw0
いや、「カブト」がつまらなくなったのはひよりの役者が降板したからだろ。
35名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:13:32 ID:tkt3VUd1O
カブトは米村にライブ感を要求したからだろ
36名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:16:20 ID:njyk12Qk0
あの枠でそれに対応できないのは問題アリ
37名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:55:04 ID:N5KTNKGK0
>>35
白倉自身、SH15YAの縁で敏樹&靖子以外のライターを
育てたかったみたいだけどね。
米村はオサレって感じだけど、
平成ライダー特有のハッタリ感と東映特撮のライブ感に慣れなかったみたいだけど…。
38名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 21:57:47 ID:yxfKt+PV0
塚田って来年はライダーか戦隊かそれとも休養するのか?
39名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:01:26 ID:5mxayHGbP
>>1



白倉氏がいなければ平成ライダーが昭和の一期より長く制作されることは
なかったと確信してる。
それと井上氏、小林女史、田崎監督も功労者。
40名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:21:14 ID:e50qXnhh0
>>39
プロデューサースレのせいかもしれんが
随分、ヨイショした発言だな

平成ライダーが長く続いた理由は単に後釜がなかったからだよ
剣で東映側は止めようとしていたのをバンダイが続行させたそうじゃないか

昔のバンダイだったら剣、響鬼と二年も不振が続いたら切ってる
昭和ライダーも宇宙刑事もレスキューポリスもそうだった

新しいキャラが育ちやすい時代はそれで良かったんだが
最近はそうもいかんから多少、不振になっても止めるわけにはいかないんだよ
41名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:25:31 ID:peZu1yqM0
そろそろ戦隊とライダーの脚本陣・監督陣を交換したらどうだろうか?
平成ライダーを子供にわかりやすい王道的作品にする代わりに、戦隊をドラマ重視にして従来より対象年齢を上げる。

これぐらい思い切った改革をやらないとSHTに未来はないと思う。
42名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:50:26 ID:hia1jA+O0
>剣、響鬼と二年も不振が続いたら切ってる

3年契約だから響鬼をはじめた以上は電王までライダーやんなきゃいけないんです。
43名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:52:38 ID:z69M6WCY0
>>40
もうライダーやめると氏ねんだね
なんと特撮というのは層が薄いんだろう
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
44名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:57:32 ID:e50qXnhh0
>>42
3年契約?

昔だったら普通2クール契約だったぞ
3年もの間、状況が変わらんってことか

やっぱり新しいキャラが育ちづらいのかな
45名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:58:37 ID:z69M6WCY0
代わりの新企画を考える知恵も勇気も度胸もない奴を褒め称えてんじゃねーよ
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
46名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:03:59 ID:RF0JsER7O
ほぼ毎年企画段階で別企画も挙がってるがなw
インタビューも読まない無知乙
47名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:08:18 ID:z69M6WCY0
誰が特ヲタの読むもんなんぞ読むか
だいたい通ってないもんは出してないも同然
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
48名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:11:16 ID:FrnbSMK10
今年の『仮面ライダー』のヒロイン野村静香(演:小池里奈)の出番が少ないのは、昨年一昨年とヒロインが途中降板したから?
プロデューサーも大変だな。
49名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:12:30 ID:nqJMtsuO0
アニメはもう死んでるけどね
ギアスとかギアスとか
アニメ脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
50名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:12:36 ID:z69M6WCY0
金もない
頭も使わない
ダメな人材ばかり使う
                                ___冖___
                             |___ ____|
             。                |  _ _  |                       ・
                ・              / |  _ _  |  ゙、          。  ゚
       ゚   ゚                   /   |__     __| 、 ゙、      . ゚       。 ゚。      ,,
       ,゙ ・。゚ 。。 ゙ 。       ,         / / //| |\\ ゙、 ゙、   . ・    ゚ 。 ・   。o   ・ ゚。
_ _ _ _ _ ゙。 ・ :.o。・: ;__ 。_ __ _ __ _ / /_゙ |  ̄ l ___| |_ _ ゙、 ゙、 _ __ _゚_ _ _。o _ 。・_ _ 。゚, o_ _ ゚__
。-、=・.ー: 。 ゚。,゚o゚ o"。;o ー ≡ ー = 三/ / ゚ _ | l | |     | 。_゙、 ゙、 ─ ゚ = 三 -゚ =゚ _冫゚o  -。 ○ -
.゙ 。。゚o  ・  ゚。o__ _ 三   ー. 二 / / .ー _ l   |_|  l l  |_ =゙、 ゙、 三゚ _ o゚= - "_ o -゚。"0。゚。゚・o ゚-。
 。 、゚。゙。ゾ  _l__l_  。。ー 三 / / 二。 | l |_   _| 三 ‐゙、 ゙、。─ 二 。 =`_ 。。二 '゚。o,; ゚・;゚。 =
゚_ = ゙_ノ      l   /)" -   -/ /  _。= |___|//\\ 。─_ ゙、 ゙、 二 -゚  二  ─。・。゚o;゚ lll。・ ゚。。゚_
_ = -  二  ノ   ヾ   。─  / /___'_____ ̄____ ̄_______゙、 ゙、 ─ = 。 二 ・゚ ゚o。'゚。・iilll 。lll 。  。
_ ・   ゚   ノノノノノヾ|  ,    |____________________| 。。二  ̄  。- _゚o。o・llllllloilll。。lllo
  。─ = .   `〜rrrrー′二 -。-゚ 二   _ = -  二 _    _   。─ = _ o = o二 -。'。。゚; o゙。゚。illliiloll。iillll゚ ・
      .      |_i|_(_    o , _ ・   ゚   _     ─゚       _    ─  -_ ゚  ゚。

この50年間何作ってたんだ!
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
51名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:15:21 ID:z69M6WCY0
>>49
ギアスが氏んでも代わりはいるもの…
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
52名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:19:16 ID:nqJMtsuO0
>>51
代わりってなに?
ドラ?クレしん?まるこ?
アニメ脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
53名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:22:24 ID:z69M6WCY0
>>52
ポケモンやナルトを忘れては困るなあ
ワンピースに鬼太郎も

それに引き替え
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ

54名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:29:50 ID:nqJMtsuO0
べつにその辺は生き残ってもいいよ子供向けだし
アニヲタが喜ぶようなのはもうだめだね
児童ポルノ法でエロアニメも萌えアニメも作れなくなるし
スタジオいっぱい潰れちゃうね・・・
アニメ脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
55名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:31:16 ID:r00QjCz20
俺様最高 俺∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
56名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:33:35 ID:e50qXnhh0
>>46
まぁ東映の人が無策とはいわんけどね
上で言った剣の後釜にキカイダーやギャバンのリメイクの話があったらしいし

(まぁリメイクってのが結局、保守的な気はするが)

それにしても3年契約とはね
最近の東映スタッフに緊張感がない理由が解った気がするな
昔のように打ち切りを恐れていないからか
57名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 03:21:26 ID:+RFbDDT50
三年契約ってのは結局ソースのない噂なんじゃなかったっけ
58名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 08:12:54 ID:W97ybb9x0
>>56
>緊張感がない
塚田がいい例だよな。
売り上げ考えずに「好きなことだけやってればいいや」とテキトーに戦隊やって
人気が出れば苦労はしないわ…
59名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 08:53:55 ID:jCEaeTEz0
キバの東映公式の文責のとこに名前が書いてある
「谷本萌生」って人、新しいプロデューサー補なのかな?
番組のクレジットには名前ないけど。
60名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 10:34:32 ID:8pPxFVpC0
>>57
いや、龍騎やってた頃に早瀬マサトだったか
「3年契約だからロボコン・クウガ・アギトで一旦
終わらせる予定だった」みたいな事を、どっかで言ってたはず。


まぁ5.6年前の発言だから今はどうなってるかは知らんが。



61名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 15:07:38 ID:HS8CeTFK0
実績のあるコテハン関係者に玩具売上不振でPの力不足だと関係者が
悩んでると書かれたキバとゲキ。
で、ゴーオン売上はゲキを上回ってるとの事。
塚田が駄目で日笠が呼び戻された様に、
白倉もまた呼び戻されそうだ・・・・。

62名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 15:20:31 ID:HS8CeTFK0
とりあえず今は武部は途中交代とかさせられない様に、何とか一年間頑張って欲しい。
東映は来年に備えて白倉を呼び戻す準備を。あとはそろそろドラマ、映画
辺りから特撮にPを引っ張ってくる事も考えとかないと。宇都宮氏メインP昇格って
いうのも考えとかないとね。今の東映は人材不足だ。
63名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 15:43:17 ID:GQLwi6JU0
白倉に迷惑をかけずにすむ方法としては宇都宮氏を昇格させて、
日笠氏もいい加減現場卒業したいだろうが、
やむ終えずもう一年SHTで頑張って貰うという方法もあるな。
いずれにしても武部は来年一年頭を冷やした方が良いなと思ったが、
でも高寺はカーレンがコケても翌年のメガもメインPが出来た
事を考えると来年ももう一度武部って可能性もなくは無いな。

という訳でどうなるだろ。
64名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 16:48:15 ID:px0HWGXA0
どうなるんかね
65名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 17:50:25 ID:KIDxl7z10
まああれだな。井上ライダーは限界が来ちゃっただけでしょ。
今までライダーを支えてきたのは事実だしな。今回だけじゃ
攻められん。
来年は久しぶりに戦隊でもやって戦隊を改革して欲しいな。
66名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 19:44:09 ID:83ivDaRV0
俺も久しぶりに井上戦隊が見たい
67名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 19:46:57 ID:wm3cQlgD0
ネタ切れざまーみろ
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
68名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 20:30:12 ID:YZlclGcd0
>>61
そいつ、今までもさんざんガセネタ書き飛ばしてる奴なんだけど……。売り上げとか
明らかにデータで解る事以外を書き込む奴なんて、大抵デタラメだよ。
69名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 20:52:23 ID:lzV6lL0FO
電王の頃からいるらしいから、それなりに
信用できるバレを投下してきた人なんじゃないの?
主力商品でもないソーセージの中の人が
頭抱える必要はないのでは、と思ってしまうが
70名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:01:18 ID:vZCVpPY70
結構ハズレもつかませてきてるなあのバレ師
しかしそんな奴の発言でもこうも板全体が揺れてるのは心のそこではちょっとまずいんじゃ…と感じていて少しでも権威のある発言があれば一気に傾きかねない状況だったんだろう
71名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:15:16 ID:eMHMzawk0
キバはアンチが一杯な作品だから、ネガティブな情報は話半分でみるべきだろ、常考。
特に電王の頃からってのが胡散臭すぎるw
72名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:24:41 ID:inEEIOUW0
昨日の本スレの基地外といいキバアンチの必死さには頭が下がるよ
73名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:30:25 ID:lzV6lL0FO
>>71
ごめん、書き方が悪かったな
電王ネタバレスレだった頃には既にいた
と書くべきだった
トリップを検索したら電王の過去ログが
出てきただけだから、それ以前からいたかは
わからん
74名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 22:20:28 ID:OpcvfTsb0
俺はキバアンチってわけでもないが、スーパーでキバの食玩が
早くも投売りされてるのをみたときは思わず「たけべぇーーーー」
とつぶやきそうになった。
75名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 22:39:48 ID:obBi5d0/0
>>65
武部も戦隊をやってほしい
76名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 23:18:58 ID:zmfe5Ef+0
つーか最近ずっと似たような脚本家でローテーションしてる感じなので、
以前特撮書いてて95年頃にお払い箱になった人たちに書かせるとかしてほしい。

無理か。
77名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 23:46:35 ID:IMcqrXby0
スーパーの食玩の投げ売りなんて棚のスペース次第で決まったりするから
なんの参考にもならんよ。
去年、うちの近所のスーパーは電王がワゴン常連だったし。
78名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 03:23:09 ID:avvCilTI0
塚田のゲキで途中解任とか無かったから、
武部も途中P交代って事は無いと思う。
売上不振とかまあ事実何だろうけど、
今はとにかくスタッフ全員に
無事に一年間番組を終わらせる事だけに集中してて
頑張ってくれとしか言い様が無い。
79名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 03:56:17 ID:8nQl52H50
ただあのバレ氏もアンチを煽る様な書き方だけはして
欲しくなかったな。もう少しこう謙虚に書いて欲しかった。
それにゲキレンジャーが散々だったっていう内容を書いたのも
ゲキレンジャー終了後だったんだからせめてキバ終了後にそういう
事は書いて欲しかった。今はまだ番組進行中何だからさあ・・。

放送中にアンチに更に餌食にされる様な書くなって感じ。


80名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 04:09:47 ID:jsSuQ/dy0
そう思う。放送中にそういう書き込みをしてしまった為に視聴率スレ
とか今や特撮板全体がキバアンチしかいない状況でちょっと怖い。電王ヲタと
かゴーオンヲタとか基地外の度が増してるから尚更余計に。とにかくキバが
徹底的に叩かなきゃいけない状況になってるというか。お願いだからバレ氏
には空気を呼んで今そういう書き込みはして欲しくなかった。弱い者苛め
をとことんやるという雰囲気になってる。
81名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 04:10:29 ID:jsSuQ/dy0
訂正

特撮板全体が
82名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 04:11:26 ID:jsSuQ/dy0
ごめん。再び訂正させてくれ。

特撮板全体が弱い者苛め
83名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 04:18:06 ID:K1H3nVFx0
あのバレの真偽は完全に疑問視されてるがそれでも一度動き出した流れは当分止まらないだろうな
たった1レス2レスで板の情勢を変えたんだから今頃は笑いが止まらないだろう
84名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 04:27:51 ID:xHptcxMR0
>>83
あの情報の真偽は次の第二四半期の中間報告が出るまで確認しようがないからな。
もし偽情報だとすれば上手いことやったもんだな。
85名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 04:52:50 ID:avvCilTI0
ランキングとか見ると売上不調は
真実何だろうけど、特撮板に来るコテハンは全員
場の空気という物を呼んでそういう不調な情報は出来れば
流さないで頂きたいと思った。2ちゃん何て所詮・・な人間の集まりだし。
86名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 05:00:28 ID:ryjemH/50
たとえ証拠なんて無くても>>85で言ったような情勢を読む力と少しの信頼とタイミングさえあれば匿名掲示板の情勢を変えることなんてわけも無いって訳か
87名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 06:14:21 ID:apDA+vZ6O
初Pの武部がある程度自分のしたいようにやれているか疑問もあるな
ベテランなら周りからの意見や要望を聞いて採用するなり流すなり
できそうだが、日笠の時といい変に平成ライダーの作り方みたいのが
凝り固まってスタッフ全体に臨機応変さに欠けてるんじゃないのだろうか
88名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 06:25:30 ID:Gh4Lkih20
まさにこれが本当の真夏のネガティブキャンペーンというやつか。
マジで剣と響鬼の悪夢が来るのか。できればネクサスみたく最後まで貫いて欲しいけどな
89名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 06:50:38 ID:99w7D0JO0
ぶれいどってなんかあった?
90名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 07:07:09 ID:exG4tLfR0
剣もネガティブキャンペーン自体が凄かった。
実際剣も玩具売上不振だったのは事実だけど
今の特撮板みたいな状況で板には剣アンチしかいない状況で怖かった。
ゲキが色々不振だったっていうネタバレ氏の書き込みは、
結果的に放送終了後だからあんまり板全体が荒れずにまあ良かったけど、
アンチが多い中でそういう書き込みをされると荒れるに決まってる。
時期があるだろ時期がって感じ。あの人には出来ればもう放送終了後
まで余計な書き込みはしないで欲しいわ。

91名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 07:38:06 ID:bzFmL1R80
そういえば剣以降の淳ちゃんの扱い酷かったよね。
自分はハリケンの途中あたりで1回特撮を見なくなって、
マジレン辺りで戻ってきたんだけど淳ちゃんが無能扱いで物凄く驚いた。
何回か過去作品で擁護意見書いた時に同意してくれる人がいたけど
武Pはそういう実績もないからしばらくフルボッコが続くんだろうなあ。
92名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 09:26:49 ID:k3xioZ9u0
>>73
ちょこちょこ画像とかは出して来たようだが、それ以上に外れが多い。逆に言えば
外れを出してもまだトリップつけて居座ってるとこが凄い。

今思えば剣の時にバンダイの人間がおもちゃショーか何かで「キックより剣使え」とか
「主役にあまり喋らせるな」と言ったというのが書き込まれたけど、ああいうのも怪しいな。
一見、キングフォームがあるんでその情報と符合してるように思えるけど、これ先のおもちゃの
展開さえ知ってりゃ書き込める。
93名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 10:28:55 ID:8XCPuBNz0
日笠はアバレと剣で当時そうとうイメージ悪かったようだが、それでも
最終的に評価されてるのはガオの成功が大きいからだろうな。
94名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 10:54:06 ID:Kr21TVQ00
>>92
「キックよりは剣(とバンダイの社員が言っていた)」は
当時の内覧会?に行ってきた業者だか小売店主だかのHPにも書いてあったから
2ch発のガセってわけでもない。
だからって真実であると鵜呑みにするつもりもないけどね。
95名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 10:55:37 ID:4DyMD4re0
>>93
ガオはあんま関係ないだろ
経歴見りゃあガオ以外にも当てた作品や評価される作品を作ってるもの
96名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 10:58:14 ID:5TQLKOHk0
>>85
毎週視聴率をネタに叩くのは良くて、売り上げはダメとか、ありえないだろ。
97名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 11:40:44 ID:/PkU15Al0
高寺Pが熱心に太鼓を勧めたみたいに
武部Pが熱心にドランを勧めたってのがあれば
武部Pフルボッコでも仕方ないけど
今のところそういう情報ないしなあ。
98名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 11:54:45 ID:8XCPuBNz0
>>95
きみやここの連中はそんな、ガオ当時以前から「東映のプロデューサー」
という存在に注目してたのかね?
99名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 12:01:01 ID:4DyMD4re0
>>98
はあ?ガオ以前から特板いるし
100名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 12:28:10 ID:lonGhhTL0
板ができたのが2000年6月ごろらしいから、そのころからいるやつはいるだろうな。
98〜99はあめぞうがあったし・・・(あめぞうに特撮板あったのか?)
101名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:33:11 ID:h3bp09I+0
>>98
2chだけでなしにも、東映テレビのホームページは1996年から
プロデューサー自身が語りまくってるんだし、
それなりに注目してる人たちはいただろう。
てかまあ自分が東映のホームページで、東映のPに興味持った人間なんだが…
結構あの存在はでかいと思う。
最近じゃメイキングばっかしか載ってない感じだけど、
初期は今よりも内容・文章が遊んでたしな。
シャンゼリオンメモリアルにしてもそうだし。
102名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:54:21 ID:N9NYI6cG0
>>93
日笠はボウケンで大きく挽回したのが大きかったと思われ。
103名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 14:33:49 ID:dIe92iR20
しかしガオは一般的には視聴率も売上も良く
近年まれに見る化け物作品ではあったんだけど
ヲタクにはフルボッコな作品だったんだよなー。
そのガオとPと脚本が同じ組み合わせのゴーオンが
ヲタクにマンセーされまくってる現状を見るに
Pと脚本家だけで良し悪しを決めちゃいけないよなーと最近改めて思いました。
104名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 14:42:05 ID:Kr21TVQ00
>ヲタクにはフルボッコな作品だったんだよなー。

放映時に特板とかあちこちのレビューサイト見てたけど
全然そんなことありませんでしたが?
105名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 14:55:50 ID:TQ8kk4Xo0
ガオレンジャーは一部には叩かれてはいたけど、
それ以外は普通に評価は高いと思うよ。
必要以上に叩かれてるのはアバレンジャーだよね。
あれだって成績だけ見れば普通に合格点なのに。
106名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 15:37:34 ID:l9KLdZCq0
あの時代に「東映のプロデューサー」なんて全然注目されてなかったよ。
107名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 15:47:26 ID:SYy5u7OQ0
まあ売上こそ悪かったが日笠氏の戦隊で出来が一番良かったのは、
タイムレンジャーだけどね。不思議コメディシリーズは
どれも比較的安定して面白かったな。
108名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 15:58:28 ID:4DyMD4re0
>>104
まあ当時の特板はアンチ武上が一番暴れてたからな
109名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 16:11:09 ID:7t7HFIqI0
というかいつの間に東映プロデューサーが
このスレで言われているような信者を獲得したのかの方が不思議だ

一体、いつ頃からそうなったんだろう?
110名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 16:26:21 ID:nZw7shKq0
プロデューサーが目立ったといえば…響鬼の騒動か?
111名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 16:27:38 ID:Gh4Lkih20
米村、井上、小林。この3人はいい加減飽きたよ。もっと他の脚本家を使ってくれ
112名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 16:33:23 ID:B3wcj5A20
荒川も飽きた。井上は戦隊やれ。
113名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 17:11:29 ID:8XCPuBNz0
「2ちゃん設立当時から特板にいて自分はプロデューサースレに常駐してました」
とか言い出したら立派なモグリだっつーの。
114名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 19:41:22 ID:0hNqbx6C0
2001年 「百獣戦隊ガオレンジャー」P【(横塚孝弘)】
2002年 「忍風戦隊ハリケンジャー」P【塚田英明・(宇都宮孝明)】
2003年 「爆竜戦隊アバレンジャー」P【塚田・(土田真通)】

この三作はずいぶん、シリーズ構成がラフだったね。
(ハリケンジャーは兄弟と和解するまでは構成がしっかりしていたと思う)
現在放映中の「ゴーオンジャー」もなんかラフな印象を受ける。
脚本家が構成を組んでプロデューサーに進言すれば、「タイム」「マジレン」「ゲキレン」みたいに比較的しっかりしたシリーズ構成になるのかな?
115名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:50:29 ID:N9NYI6cG0
アバレンジャーは中盤以降の失速が評価を落としているような気がする。
116名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:44:40 ID:bzFmL1R80
>>114
どういう意図でその表記なのかよく分からんけど
その3作品のメインは日笠Pじゃねえの?
117名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:20:21 ID:kydZml2a0
塚田が来年のライダーをやったら電王とキバをパクリそうじゃない?
118名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:36:56 ID:3pz230LA0
星雲賞を2回受賞してる荒川稔久にもう一回ライダーをやってもらいたい。
荒川稔久をライダーでメインで使ってくれそうなPって誰いる?やっぱ塚田?
119名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 01:07:28 ID:BjB89r7Z0
東映のプロデューサーが注目されだしたのはタイムとかガオの
あのへんからだと思うけどね。もちろん平成ライダーもそうだと思うけど
120名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 01:24:59 ID:6MGmFhDp0
あの頃は脚本家ありきだった気がする。
自分アギトとガオ両方とも凄く好きで毎週見てたけど、
脚本家への罵倒が多かった記憶がある。
121名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 01:35:12 ID:H069jG2H0
平山、吉川、阿部、鈴木Pの時代からPは注目されてると思うが
122名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 01:52:46 ID:tKjTIvDL0
まぁやはりイケメンライダーブームの頃ってことでいいのかな
123名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 03:24:19 ID:vl17G6WTO
>>117
そういうのは結果被ってたという可能性が高いし
パクリパクリというのは指摘した方がバカだったという例が多い
ただでさえ555以降はクウガ〜555の要素が見え隠れしてしまう状況なんだし

問題はパクリとかいうより塚田が自分の中でもっているお約束を
惜し気もなくやらかすんではないかということじゃないのか

まぁそもそも塚田がライダーやるのか?って話だけど
124名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 11:23:58 ID:tRG7RqwD0
>>123
そこで一回整理して欲しいんだけど、塚田的お約束って何?
125名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 12:21:18 ID:V2uyrvs50
>>124
個人的見解だが、
細部まで煮詰めた設定と車田系のキャラ立て
(特にレッド頭が悪い熱血漢だけど特別扱い、リーダーでなく物語の中心)かなあ。
デカ、マジ、ゲキを見た感じで、ぱっと思いつくのは。
塚田のキャラ立ての方法が嫌いじゃなければ、
カブト(整合性とキャラ立ちが白倉よりアップ)あたりは合いそうな気がする。
126名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 12:38:20 ID:oADa6c9pO
消去法でいけば来年は戦隊日笠、ライダー塚田じゃね?
127名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 13:01:24 ID:NjsNt5dXO
塚田の車田ネタと言えばデカで二回程車田ぶっ飛びした敵がいたよな。
やっぱり塚田って特撮より漫画、特にジャンプ漫画に影響されてるんじゃないと思う。
128名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 13:12:16 ID:tKjTIvDL0
というか今時、東映のスタッフといえど
漫画やアニメの影響を受けまくりだろ

平成ライダーが謎解きの側面が大きくなったのも
某アニメのせいと聞くな
129名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 14:31:14 ID:tRG7RqwD0
>>125
ちょっと期待はずれでした。
もうちょっと4〜5個ほどの特徴を、箇条書きで並べるかと思ってただけに。
これくらいの特徴は他の作品(特撮アニメ問わず)あるのでは?と思ってしまう。
130名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 16:56:26 ID:vAtWta1v0
>>129
まあいっしょて言えば一緒なんだろうけど、
マジやゲキの大系と呼んでいいぐらいの魔法や獣拳の設定は塚田色だと思うけどね。
ライブ感を売りにしてる白倉やノリやケレン味を大事にしてそうな日笠には無い。←これも偏見だが…
どちらがいい悪いじゃ無しにね。
131名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 17:42:10 ID:us30dyWl0
>>116
だから114は日笠作品のこの3つはって事を言いたかっただけでしょう。
132名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 17:44:49 ID:LpuG0dNd0
>>126
日笠氏出世で戦隊は宇都宮氏P昇格って可能性もあるかもなあ。
133名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 17:51:52 ID:cuDkSfxe0
日笠は暑苦しい主人公が好き何だろうなあ・・。
日笠氏の戦隊レッドはタイムレッド以外全員暑苦しい・・・。
ライダーやビーファイターカブトの主人公も暑苦しかったなあ・・。
134名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 18:21:56 ID:tRG7RqwD0
>>130
設定に縛られ過ぎで、展開が上手く出来ない事があるのが塚田Pで
設定とか好きだけど、いわゆるライブ感を取る白倉P。
ノリやケレン身が大事で脚本家色の強い日笠P、って感じでいいでしょうか?
135名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 19:21:27 ID:j/JgJj0k0
もうそういうのお腹いっぱいで飽きた
136名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 20:05:30 ID:kaUlFKcp0
塚田、高寺自分の言いなりになってくれる脚本家しか使わない
白倉、武部は個性の強い脚本家を使う
日笠は両方とも適材適所で使う
137名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 22:36:28 ID:yb5Zq7TQ0
ってか真面目に来年のライダー誰がやるんだろ。
日笠は多分また戦隊やるし白倉は出世していきなりカムバックはないと思うし
武部は多分1年は反省してもらうと思うし。
やっぱ>>126の言う通り消去法で塚田かなぁ
138名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 23:23:53 ID:j/JgJj0k0
武部に決まってんだろウゼーな
139名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 23:27:30 ID:chXbXAQx0
決まってるってことはないだろ
140名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 23:58:58 ID:NzUV6YOq0
継ぐのは、武部。
全てを、超える。
141名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:16:38 ID:F4DOLzyD0
キバが大失敗じゃないかぎり武部だと思う。
142名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:53:10 ID:p7htx7gFO
1年は反省って高慢にもほどがある言い方だな
何様のつもりなんだか
143名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:53:31 ID:nksdte3b0
お客様
144名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 01:44:39 ID:oa+Huz3m0
平成ライダーを塚田にやらせても良いと思う。
でも10周年終了後ドラマに返還して欲しい。
いい加減似たようなスタッフを変えて新しく生まれ変わった方が良いし。
SHTスタッフは。大森とか和佐野氏もいる事だしな。


戦隊は宇都宮氏をいい加減昇格させてやれ。
ハリ、555、剣、マジ、ボウ、ゲキ、キバ。
これだけ色々製作に加わって頑張ってきたから武部が駄目なら、
もう昇格させて良い時期だろう。
日笠出世、宇都宮戦隊、塚田ライダー。武部ドラマ返還。
これで良い。それ以降は塚田をドラマに返還させてスタッフを色々新しくする。

これぐらいの改革をやらなきゃ駄目だ。
145名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 04:14:27 ID:wJHLyNWv0
>>設定に縛られ過ぎで、展開が上手く出来ない事がある
マジレンではマジトピアの予言
「地上の人間が冥府十神に刃向かえばバランスが崩れてマジトピアに大いなる災いが起こる」
という予言があったけど1話で放置、その後の話に機能しなかったけどな。
ゲキレンでさらにひどくなっているし…
146名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 08:12:42 ID:uUFeCoxb0
直前までライダーをやってきて慣れてる武部にバトンタッチしたのに
わざわざ慣れても居ない、実績を積んだわけでもない奴に交代する訳が無い
147名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 10:07:32 ID:pkmp3S/G0
>>126
 来年は戦隊=武部かも?
148名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 11:48:42 ID:Ca2ndnYU0
そう制作体制をごっちゃごちゃにして困るのは、東映だけなんじゃないか?
149名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 13:47:38 ID:95loRzK20
東映のプロデューサーは連投できてなんぼみたいなとこあるからな
今回は電王の締め〜電キバまで白倉がやってて
キバ立ち上げにほぼ集中できてたろうから
経験値積ませるためにも次はキバやりながら新番立ち上げを当然やらせるだろう
150名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 20:47:57 ID:QpXIOmD3O
>>149 言われてみればボウケン(日笠)→ゲキ(塚田)→ゴーオン(日笠)って戦隊では異例だな、メインPが一年で替わるって。
151名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 20:55:09 ID:mq8D4WOE0
あれだけキバを叩きまくってる癖に、
じゃあ塚田にライダーやらせるかと言われると反対してるのがいるって
矛盾してるな。君達は。
152名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 20:59:27 ID:VIH0Tdsf0
いずれにしてもスタッフ総入れ変えは良い事だな。
ここ数年ぐらいずっとSHTスタッフは
日笠白倉武部塚田の4人で回してるよね。そろそろ新しい体制に
しなきゃいけない時期が来てるな。
人材を育てる為にも
153名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 21:00:20 ID:M9fw4jLv0
なにいってんだお前は
154名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 21:16:14 ID:wSX2tcfZO
ネタだと思うが……

>>314
> 314:名無しより愛をこめて[oReuV9nGO]
> >>193
> 残念だが、ネタじゃないよ…
> 武部が東映&バンダイ上層部に呼び出されて、視聴率と玩具売上不振を思いっきり叩かれ、何とかします→井上に噛みつき→井上、うるせーな、んな電王がいいならほら、であのセリフが完成…
> 武部かテロ朝のPがチェックしてればオンエア前にカットされる可能性があるが、最早プロデューサーとして機能していない…
> 現場スタッフも現状の惨劇にウンザリだから誰もPに報告しない壊滅的チームワークなので全部流れる可能性は大。
155名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 21:24:57 ID:8mC7h/9E0
また電厨か
156名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 21:27:32 ID:nOgw1hXo0
あの台詞ってなんだろ。「僕参上」のことならガセ決定だけど。
157名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 21:42:42 ID:wc+UHSVc0
僕参上は俳優のアドリブだし
それ以外にあからさまに電王を連想させるセリフなんぞ
今のところないだろう

ガセガセ
158名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 22:04:53 ID:2/QQPcNj0
キバは糞だ。武部は駄目だ。じゃあ今度は塚田?
塚田もPとしてあれだから嫌だ。
結局の所白倉氏に戻ってきて欲しいのが特撮ヲタの願いなのかも。
あと1作で良いからって感じで。
159名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 22:13:33 ID:3SaTZMpy0
塚田も武部も目糞鼻糞だしな。
10周年だけで良いから白倉にもう一度復帰して欲しいっていうのは
確かに本音ではあるね。自分はキバは好きだし、アンチのネガティブ
キャンペーンとかはほっとけば良いと思うが不調なのは事実だしね。

不調作品がコテンパンに苛められるのは正直うんざりだけどね。
不調作品でもその作品を愛する人だっている訳だし。
自分もその1人だ。
160名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 23:39:40 ID:2sBU81mP0
どうせ異動すんならあと一年早く異動してほしかった
161名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 00:19:37 ID:yY8aH6WMO
>>154はおそらくキバアンチスレだろう
と思って覗いてみたらあったわ
アンカ辿って発端の書き込み見たが
あれはないわ
162名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 00:26:12 ID:HSWRjnQy0
まあ、ああいう馬鹿は響鬼の頃からいるからな。
響鬼(後期)で米村が脚本書いたら「井上はクビになった」って吹聴したり
カブトで井上が脚本書いたら「米村は白倉の意向に逆らったので除名された」とか
わけのわからん妄想を自分のブログに垂れ流したり。
163名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 00:30:08 ID:IsSD85CI0
>>162
確か井上更迭を吹聴してたやつは関係者を自称してたな。
すぐに突っ込まれて失笑されてたけど
164名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 01:12:58 ID:lX7V8O050
相変わらずあすむは作文ダメだなw
165名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 02:55:53 ID:0B8NrdfiO
去年もちょっとだけだけど、いた。
関係者気取りで「井上が電王書いてないのは東映に干された」って吹聴してたやつ。
166名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 04:14:33 ID:3OFf3g94O
塚田にライダーやらせたがってるやつは一緒に武部アンチ的なこと書いてるから
単純に武部アンチなのは塚田が戦隊で散々と言われて「ライダーなら」と
見苦しくもがいてる塚田信者なのか両方なのか
167名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 04:17:21 ID:WYubNfWA0
塚田アンチで戦隊やらせたくないだけかもしれんよ
168名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 07:34:09 ID:NuvW/FvB0
ライダー終わって欲しいから、塚田にやらせろみたいな書き込みが多いのかな?
169名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 10:58:44 ID:lX7V8O050
荒れて欲しいからやってるだけでしょ。
塚田とか電王厨とかブレイドとか、荒らす為のネタでしかないよ。
170名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:40:37 ID:PfvXUHok0
でも実際一度やってみないとどうなるか分らんからな。
試しに一度ぐらい塚田がライダー
やってみたらどうかって言う人はいるんでしょ。
塚田ヲタとかキバアンチとか関係なく。
171名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:47:45 ID:xmhI3xal0
>>170
武部アンチさんもうネタ割れてるんだから必死に話題逸らさなくていいですよwwwww
172名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 04:25:40 ID:TLesRcIl0
>>137
>武部は多分1年は反省してもらうと思うし。

現状で武部が一年反省しなきゃならないんなら、
塚田はそれこそ三年ぐらい反省してもらわなきゃ駄目だろw
173名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:27:36 ID:caIYjKWS0
……今日もまた「武部と書いて『やっちまった』と読む」そんなことを
思いついて苦笑してしまったくらいやっちまってくれたぜ、武P
174名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:38:10 ID:nPybUIlk0
やっちまったぜさんも
ちょっと音也が憑依してるんやな……
175名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:03:21 ID:T+O6gLn60
武部には黒倉の亡霊が憑依している
176名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:06:02 ID:JGKywdIS0
夏は黒倉白倉で闇のプロデュースバトルが繰り広げられるんですねわかります
177名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:26:18 ID:YkMTn3tEO
最終回に黒倉が白倉に向かって「武部を頼んだよ!」と言って炎に突っ込むんだな
178名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:14:16 ID:W2yWSvuR0
白倉って今なにしてんの?
179名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:37:29 ID:2i4Zhtzk0
会社経営
180名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:00:07 ID:a9oKwoMLO
お料理
181名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:45:27 ID:HcT4Kbu70
コーディング
182名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:19:10 ID:qlCijiEV0
キバは失敗作だけど武部は予算オーバーとかそういうはしてないよ。
でもやっぱり白倉には戻ってきてほしい。
183名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:27:40 ID:l43Yu0aT0
電王という失敗作を作ってしまった以上、戻っては来れないだろうね
184名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:30:13 ID:YkMTn3tEO
半年後の世界から来た方ですか?
185名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:30:39 ID:lvUWFqL30
                                   /
                                ,r;;;7'''',-x‐─‐-
                                r、;;ノ。/;;;;', ',  ライダー…スルー!
                   _,,,,,,,,,,,,,,,__   _ ,,, ,,ァ'-、ハ;;;;;ノ !
                _, -'´       `ー<   レ'ーァヽ, /--‐ ‐-、_
              __∠ - - - 、 _       `ヽ;'''''ヾュ==ー'ー<ミニー、ヽ
            /::::::`)   ,- 、_ー 、_       ヽ::ノ/´:::::`ヽ  ヽ,、ヽ ヽヽ、
                j:::::::::::/   /  ) r`ー、`ー、        Y::::::::::::::::::',  iヽ ヽ `ー'
           /ヽ::::ノ    ', ' ´ `/  `ヽ、     ';::::::::::::::::::i  i i ヽ
           /   _    ' ´ ̄   ,...-..-、'、    i:::::::::::::::ノ   ', '、 i
           !  /∠;;;`ー、_      /::::::::::::::ヽ'、     !::::::::::/ハ   ! ヽヽ、
           l_,/..::::::::::::::::;`ー、ヽ    !:::::::::::::::::::! ヽ   ト::-;'ノ ∠   i  `ー'
          /:::::::::::::;::::::::::::::::::ヽ',   ヽ::::::::::::ノ  '、  !ー //  ) ノ
        /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::i ',  ;,   ̄     ヽ/ン、ュ  _,ノ-'
       /::::::::::;:::::::::::::::::;- ''"゙;::/ i  ;;;,         レ'ノ ,r‐'´
      /:::::::::::;::::::::::::::::;-'    // l  ,;;;;;      , - !Pァ"
     /:::::::::::;::::::::::::::;-'  , -/// ./  ,;;;;;;,       /  !iノ
    ./::::::::::;::::::::::::/ / //,':/ ./  ,;;;;;;;;;;,    /  /
186名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:45:49 ID:uqoZrLnr0
>>182
来年は戦隊.武部 ライダー.塚田と予想
187名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:04:26 ID:3IHHUiZr0
武部は休むだろうから、
その場合は戦隊宇都宮氏だな。
188名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 04:04:11 ID:SnGHvSpZ0
武部が休みって喚いてる奴はアホなのか?
武部以外に誰か突っ込むとしたら白倉ぐらいしかいねーぞ
キバが失敗なら尚更
189名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 05:59:52 ID:8Br3FJDT0
そういや来年の企画は今頃あたりから本格的に始動しはじめるんだよね?
190名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:00:14 ID:vrziZKHZ0
そりゃあ白倉氏が戻ってきてくれれば一番良いが
戻ってきてくれるかね〜〜〜。
戻ってくれば平和だが。個人的には白倉には戦隊を
やって欲しいんだけど。
191名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:03:03 ID:V3r0VC+S0
淳ちゃんが戦隊ではおおきなやらかしがない
(敢えて言うならタイムくらい)のに
剣でやらかした以上
白倉Pが戦隊やっても成功する保障はないぞ。
ただでさえ数年前よりも色々と状況は厳しいし。
192名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:09:50 ID:T482h8Tm0
それは白倉にも戦隊Pの経験があることを知っての発言だよな…?
193名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:22:47 ID:V3r0VC+S0
ダイレンジャーはサブじゃないの?
194名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:27:12 ID:UZcaWVPV0
っていうか白倉降格させてまで呼び戻すのは流石にちょっと
それならもういっそ武部継続でそのままSHT死んでもらった方が
195名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:29:51 ID:eCnDzenX0
また今年も色々揉めるんだろうな。>企画
196名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:32:14 ID:V3r0VC+S0
まあ後任が実績をある程度作る前に昇進させちゃうってのは
ギャンブラーな人事だなーと思わなくも無い。
197名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:41:36 ID:GrrIwzTT0
武部はサブPで何年もやってきた訳だし実績が無かった訳でも無いよ。
今思うと高寺は予算オーバーさえやらかさなければそれなりの
逸材だったのかもなあ。クウガギンガは名作だし。
今後はSHTは戦隊だけにするという方法もある。
198名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:43:25 ID:UZcaWVPV0
高寺の首根っこを窒息寸前までしめあげてケツを金棒で叩ける人間が居たら平成ライダーの歴史は変わってたかもな
199名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:46:04 ID:V3r0VC+S0
そりゃ変わってただろうなー
多分アギトの次は高寺だったろうし、
高寺が龍騎みたいな作品を作ったとは思えない。
200名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:50:18 ID:oeBf84VK0
特撮って金もかかるし良くここまで長く持ったよな。
うん。ここまで頑張ってきた事には感動するよ。
そろそろ終止符をうって楽になっても良いと思う。
限界が来てるんでしょ。SHTは戦隊もライダーも終了。

長い歴史に幕を閉じるベキ時がきた。
201名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 20:43:13 ID:72ZdDgy6O
高寺ってクウガの終盤辺りからヤバかったんじゃなかったか
アルティメットFを一回ぐらいしか出さなかったり
202名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 21:06:03 ID:tggxyfLi0
丸山.若松.手塚.土田.西平辺りに特撮Pに来て欲しくない?
203名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 22:46:23 ID:mbjPx7QIO
>>201 二話の時点で 半年分の予算使い切ってますが何か?
204名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 22:58:39 ID:O8r2efcD0
日笠も今年は不完全燃焼って感じがする、塚田色を一部引きずっているし。
205名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 23:55:14 ID:d1b+mk5p0
塚田色っつったって2人のすべてが正反対ってわけでもなかろう

武部にしたってこの段階でわめいてる奴は何だ?ネガキャンか?
206名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 23:59:40 ID:ECrD2LOm0
いずれにしてもマンネリ化が広がりすぎて打ち切りも含めて、
色々な意味でのSHT改革を考えなきゃいけない時期が来たな。

SHTは。
207名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 00:01:22 ID:VhBxwMGq0
直接東映にメールでもすれば?
208名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 00:40:25 ID:JvQYVyvW0
戦隊はともかくライダーはもう限界のような気がする。
もうネタ出尽くしてる感が。
電王はもうネタがないからはっちゃけまくった感じだし。
209名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 00:49:48 ID:84IMDXu80
以前に昔の特撮作品リメイク話も出たみたいだが、
平成ライダー10周年終了後は他の特撮リメイクになる
可能性もあるかな。戦隊はどうするだろ。ゴーが
きっちり計画100を売上てゲキの惨敗ぶりから挽回すれば
枠変えてでも戦隊だけは平成ライダー10周年終了後も
やりそうな予感はする。
210名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 01:00:35 ID:E+Nsn1ba0
>>208
なんとでもなるだろ。
戦隊だってネタかぶり上等でやってんだし。
わざわざ貴重な枠で冒険しないほうがいい。
メタルヒーローなりを新しい別の枠でやればいい。
211名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 06:48:39 ID:8+912FI60
>>205
去年も今ぐらいの時期から必死な人がいましたね。
多分毎年なんでしょう。
212名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 07:51:03 ID:IpcJIeEm0
いつのまにか白倉のHP再開してるね
213名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 09:26:02 ID:8+912FI60
裏かと思ったら表の方だったんだ。
そして何か深い話な気がするw
214名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 12:26:01 ID:YlIhKKYdO
うわぁ………
ホント、何か深読みしたくなるような内容だな……
215名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 12:53:44 ID:gJ7CZsYz0
>>210
 バンダイ的には響鬼以下の売り上げのメタルヒーローをこの時期に復活させてもメリットは少ないようだが、レンストの成績次第かな。
 しかし、メタルヒーローが復活するとしたら、Pは誰がやるのだろう?
>>186にある通り、自分は来年は戦隊=.武部、ライダー=.塚田と予想しているが、日笠がやるのだろうか。
 どうせなら、昔の作家やPを集めて企画会議をしたらどうかと思うのだが。
216名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 13:31:38 ID:gEhejjO80
いい加減来年のPは云々の下らなさに気がつけ
217名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 15:50:44 ID:OrOJdZfm0
嫌だ
218名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 18:56:45 ID:6JQtpnS60
復活もなにももともとメタルヒーローなんちゅうくくりはない
あくまでも「あの枠でやってたヒーローもの」を、
たとえば「戦隊」とかと並べるときにわかりやすいように
総称として便宜上作られた名称に過ぎない

だいたいデザインやら企画経緯見ても
今のライダーってかつてのそれらの手法手順を統合含有してるわけで
わざわざリスクしょってやる必要も必然もなかろうて
ある意味ライダーの名を冠した上でなら何やってもおkな枠になってるんだし

「平成ライダーがウケたのはライダーだからじゃなくて
それぞれに斬新なヒーローだったからだ」
響鬼企画時の高寺の言だそうだが
これに関しては高寺の認識は間違ってなかろう
219名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:09:39 ID:EEde/ild0
塚田ライダーはともかく武部戦隊はあり得ない。
サブP勤めたメガからもう大分
たってる。ならまだ宇都宮氏昇格で戦隊Pの方があり得る。
220名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:35:23 ID:7ePo9UGD0
一番良いのは白倉氏が戻ってくる事なのだが無理なら宇都宮氏の昇格は
可能性高そうだな。日笠氏も今年でそろそろ現場離れそうだし。
塚田は移動の可能性もあるけどライダーの可能性もありそう。
武部は来年は塚田の動き次第かな。移動なら武部続行。ライダーなら
武部SHTスタッフとりあえず一年休み。
221名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:41:47 ID:E+Nsn1ba0
白倉だって、アギトまでに成功ばかりってわけじゃないからな。
塚田がライダーに来て、若手メインになる可能性はなくない。

ただ、塚田は白倉ほど冒険してないよね。
222名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:47:22 ID:AwsmeS/oO
白倉ほども何も塚田は自分の殻に籠ったような作りばかりだったじゃないか
223名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:57:47 ID:E+Nsn1ba0
>>222
うん。だから、観てる側としては期待は薄いよね。
東映的にどう写ってるのかはわからん。
224名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 23:10:28 ID:BgSNsEmC0
大森や和佐野をチーフPにしたら?
若さに賭けてみるってのもアリかと
225名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 23:16:23 ID:yJWkPK680
その2人はいくら何でもまだ早すぎ。
何れはメインPになるだろうけど、
せいぜいあと3年後、4年後辺りでしょ。
226名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 23:16:36 ID:uJPpF4RxO
>>224
若いのがやっても大概暴走して迷走するじゃん
お目付け役は必要だよ
227名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 23:21:49 ID:E+Nsn1ba0
白倉がシャンゼをやってのって何歳だっけ?
228名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 23:49:47 ID:BgSNsEmC0
>>227
31歳。東映に入社して6年目になる
229名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 00:19:10 ID:FRX0sf8F0
>>218
>「平成ライダーがウケたのはライダーだからじゃなくて
>それぞれに斬新なヒーローだったからだ」

そりゃ作り手としてはライダーのネームバリューに頼っていないと主張したがるのはよく解る
しかし「ライダーだから」制作費や宣伝費などで色々、優遇してもらったんだし、大人の注目も熱かった
単なるメタルヒーローではウケなかった、いや土俵に立つこともできなかっただろうな
230名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 00:43:24 ID:L9gdyXrZO
ライダーのネームバリューには頼っただろうがあぐらをかいていたわけでもあるまい
231名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 00:44:56 ID:6qgUm5Kn0
いろいろやらせてもらえる枠がライダーっていうことだよな
平成以降で新規特撮だと逆にそんなに革新的な作品ってあんまないし
232名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 00:55:39 ID:ZiOVv0Yy0
いい加減毎度毎度似たようなスタッフばかりにやらせてないで、
他の部と特撮スタッフを全員に大幅に入れ変えるぐらいやれよ。
特撮低迷期の時代だからこそ今それをやるべきだろ。で、
大幅にSHTの作風を入れ変える時。
何年同じスタッフ使ってるんだよ。東映は。消極的杉だ。
233名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 01:05:16 ID:Zmn3wHSL0
>>231
武部Pもキバの製作発表でそんな話してたな。
ライダーは多少の冒険が許される枠だって。
確かに追加戦士に女が来るくらいで大騒ぎな戦隊と比べたって
かなり自由な枠だよなー。
234名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 16:42:52 ID:0NaHouSO0
来年のライダーは荒川メインライター来そうな気がする。
Pが塚田なら確実に荒川。武部続行でも荒川の可能性高そう。
235名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 16:44:02 ID:0NaHouSO0
白倉が仮に戻ってきたら、メインライターは誰か微妙。
236名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 18:07:18 ID:rPZAH0tE0
>>226
暴走してくれるくらいが今のSHTにはちょうどいい気もするけどな。
迷走なんて毎年してるんだから。
237名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 18:13:59 ID:jHZ//vVh0
お前達気持ちはわかるが白倉を降格させようとするのはやめなさい
238名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 18:33:57 ID:9uzhA9xo0
そそ。白倉だって将来の東映のことを考えて例え現場復帰したくても堪えるだろうし
上から要請があったとしても断るだろう。
239名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 19:14:42 ID:cLcRoY7w0
白倉は現場にいてなんぼってタイプかもしれない。
あのナベツネも会長になってから目立たなくなってしまったからな(読売グループは社長が実質的な最高権力者)。
240名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 20:09:31 ID:ng5DttZx0
もう白倉プロデュースの作品はみれないのかな?
後進にいいのがいたら、この人も日笠氏も出世早かったろうに…。
241名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 21:02:41 ID:q4WvC9zh0
若手プロデューサーに怪獣同盟出身者が居ないだけ希望が持てる
242名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 21:26:33 ID:mVS5z1vGO
白倉には非特撮(特撮を使わないという意味ではなくジャンルとして)映画
のプロデュースしてほしい

東映製作劇場作品のセンスの無さをどうにかしてくれ…
243名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 21:36:35 ID:zzGJ307c0
>>242
見てないけど相棒は結構好評らしいけど、ダメなのか?
244名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 22:03:26 ID:X+Id2rJJ0
相棒もライダーなんかと同じでテレビ部が作ってるからね。
映画部製作のはもうフォローの仕様もないしする気も起きない。
自分たちの身内同士だけでマンセーしあってるただの集団オナニーだよ。
文壇や一部のキモヲタと一緒。
245名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 22:05:45 ID:KqSpF6w+O
>>243
面白いよ
逆にああいうのは白倉には作れないと思う
246名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 00:45:12 ID:5LQXCzW60
>>21
須藤さんは、7月期の水曜刑事ドラマのPをやるから
相棒を降板したんだね
もう1人は不明だが、>>20の3人のうちの誰か
247名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 01:03:43 ID:c/reUoMp0
>>239
去年の自民民主連立騒動とか、巨人関連であいかわらずウザいんだが。
248名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 02:07:39 ID:zO/jbsWP0
>>246
須藤P、ゴンゾウやるのか。ちょっと楽しみだな。
あと>>20の3人は今はみんな特撮やってる(大森…キバ、和佐野・郷田…ゴーオン)
けど、そうなのか??
249名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 03:09:56 ID:5LQXCzW60
>>248
あ、悪いw
そうだよね
テレビドラマ板で知名度が低い人みたいだから
初めてテレビドラマ板の作品を持つような人の様子だが
誰だろう

250名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 04:24:12 ID:Od8Twx+f0
いいからおまえらマッカラン呑んで良い夢でも見てろw
そして起きたらみんなで仲良くDVD買いにいけ。
251名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 12:40:30 ID:2QfjXhoBO
白倉のブログ見たけど、私的なブログとはいえ他の映画会社の作品にケチつけてるってのは………



変わってねぇーな
このお方
出世して、こういうのは卒業したと思ったんだが
252名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 12:45:43 ID:fJ0QU5Pp0
>>251
つーか現場に戻れない、愚痴だろ
253名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 15:14:44 ID:JuNoTwOoO
白倉よ、他社作品の批評は卒業する必要のある悪癖なんだとw
254名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 16:33:18 ID:CwUhS9n80
東映の撮影所統括ポジションは撮影所の経営運営という通常仕事に加えて、 単発仕事
でプロデューサーよりさらに格上ポジションとなる企画製作等の肩書きポジション
で映画製作の中枢最上部に関わることができる地位

東映映画の企画製作をこれからやるに当たって、ライバルの東宝映画に宣戦布告
である。
255名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 18:56:53 ID:Lxkp3Xdx0
>>246>>248
テレビライフ立ち読みしたけど、
ゴンゾウの須藤Pの相方は
>>18の横塚Pでした。
256名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 22:35:35 ID:1FzoZg8g0
ああいうエントリー書いちまったら東宝含め同業他社からも
「じゃああなたのお手並みを拝見させてもらいましょう」
となるからなあ。
白倉もそれを承知の上であえて書いたのかもしれんが。
背水の陣をしいてこれからの製作に挑む心づもりで。
257名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:10:37 ID:cDvCKZqc0
特撮畑から来た新参ってことで色々あって、イライラした挙句の
自爆テロとかじゃなきゃいいけどなw

まあ個人的には今回の内容に関してはそれほど問題があるとは思わんし、
どっちかと言えば武部&井上へのラブレター(笑)なんじゃねーかな
258名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:18:23 ID:ZHvyscUI0
んなアホな
映画とTV番組じゃ状況が違うなんて白倉なら理解してるだろ
259名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:22:21 ID:b0bKVQHm0
>>254
そうなの?白倉のポジションって
映画の企画に携われるポジションなの?
これから白倉企画の映画が出てくるって期待していいのかね
来年辺りくるのかな
テレビドラマは無関係なの?
260名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:38:23 ID:D2Nly08P0
企画に携わるって言っても推したり退いたり通したり潰したりっていう役で中身にはタッチできないと思うよ
261名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 18:23:35 ID:hxLGAZPP0
東映の映画事業部の人らって、高寺氏みたいに現場にいちいち口出しする
から混乱してたいへんらしいね。
262名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 20:18:38 ID:oZvSyUQY0
っていうかプロデューサーが出しゃばって良い結果になった事って
稀にしかないと思うんだけど・・・
263名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 20:26:46 ID:tiUlRRDP0
>>262
東映の一般映画部門が壊滅的な結果なのは
そのせいもあるんじゃないの?
テレビドラマの相棒とライダーしかヒット映画が無い現状
Pがでしゃばらな過ぎなんじゃないのか
264名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 01:37:30 ID:U16eSTnm0
4月の電キバが週間1位を獲得した時に「「太陽の法」以来久々の東映作品の1位」とか
書かれていていろんな意味で泣けた
265名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 03:46:03 ID:NpDA2uN30
>>264
いくらなんでも情けなさすぎ・・・・
266名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 04:41:17 ID:4tqA095o0
そもそも太陽の法って時点で
年ッ真名ファンの比喩とかでない、
本当の意味の「信者」動員なんだろうしなあ・・・
267名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 04:42:03 ID:4tqA095o0
うわ
年ッ真名 ×
熱心な ○
余計なnが
268名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 09:46:49 ID:tZIT7PN90
>>263
東映映画の不振はPだけの問題じゃなくて企画力まで含めた会社全体の体質だと思う。
KIDSだの包帯クラブだの誰が観たがるんだと思うような映画ばかり作ってるから。
269名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 15:43:54 ID:zBvEOaUXP
去年も「茶々」が大コケしたんだよね。

で、テレビから映画化された「電王」や「相棒」の方がヒットしてるんだから。
270名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 15:47:06 ID:0k+X0/yaO
ゴーオンって日笠作品としてはどうなの

なんか王道を行くと言ってるらしいけど
271名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 15:49:00 ID:4tqA095o0
それなりに同業間で揉まれて宣伝ノウハウやらも持ってるテレビ部と
前時代的な作品の芸術性勝負をまだ信じてそうな映画部の差かね
272名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 18:07:06 ID:5lcGe9y/0
東宝の大ヒット映画の大半がドラマの劇場版か映画オリジナルでもテレビ局
と組んでテレビ局スタッフ主導でキャテスティングして作られているものであり、
東映で近年数少ないヒットとなった大奥や相棒のようなテレビ局主導パターンを
東宝映画は毎度毎度大多数やっているわけである。
相棒に関しては宣伝メディアに多数出た水谷豊からは東映云々といった言葉はまるで
なく、常にテレビ朝日にお世話になっているといった言葉しか出ていない。
273名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 18:09:01 ID:DDGfCeCZ0
>>271
いや、まあ本気で芸術性勝負ならまだ許すよ。

問題はテレビ映画を馬鹿にしてるくせに、特撮やアニメの稼ぎを吸い上げてできた超大作wがくだらない
旬の過ぎた芸能人のカメオ出演が売りとかの低俗感丸出しのシロモノでしかないことなんじゃないか。
274名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 18:57:38 ID:fSuZKwbh0
>>270
良くも悪くも1990年代のの寄せ集め戦隊。
275名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 19:47:27 ID:guevlLlD0
>>270
ガオ+アバレって感じかな良い意味で
276名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 20:03:07 ID:C5mZDteR0
>>272
大奥はヒットしてないよ
277名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 20:42:36 ID:5lcGe9y/0
http://j-pitch.jp/statistics/receipt.html
大奥 東映 22.0億円
2007年の東映でダントツ一番のヒット

東宝松竹の興行収入30億円以上の大ヒットという異常バブルが上にある
だけで十分すぎるほどヒット興行収入
これがヒットしていないとかよくいえるなこのボケが
278名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 22:22:50 ID:Gi4XCy5A0
あの作品の馬鹿ぶりはどう考えてもカーレンジャーだな。
ゴー。

高寺の意志を次いだ訳だな。
279名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 23:11:11 ID:tZIT7PN90
>>277
あれって確か製作費が20億近くかかってるはずから、興行収入だけで20億程度じゃ完全に赤字らしい。
280名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 23:19:28 ID:u1r88ou30
そんな金があるならライダーで毎回怪人の着ぐるみ作れるくらいの
お金回してほしいよね……
281名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 01:46:09 ID:rb/0Xc1O0
ジャリ番映画は大奥の衣装の値段以下で製作しておいてそれが稼いだ銭は大作につぎ込んで玉砕するのが東映
282名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 01:52:16 ID:LK+VzTJ10
そして、たまに特撮やCGに金をかけようとすると、トップが口出ししまくって迷走するか
それなりの実績はあっても特撮もCGも知らない監督に任せて大失敗します。

例:北京原人、デビルマン
283名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 02:20:00 ID:26C0y7Uc0
>>277
HERO、西遊記、アンフェア、大奥・・・
フジテレビ系の強さが際立ってるね
284名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 02:35:52 ID:tXbRxsx60
稼ぐのはテレビ部の仕事!使うのは俺たちの仕事!
それが俺たち東映映画部!三欠く印は伊達じゃねえぜ!
285名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 04:19:15 ID:JIf20RiD0
>>272
まあでも東映は戦隊・ライダー・大奥・相棒・アニメと
東映のテレビ部や東映アニメーションが制作の映画がそれなりに稼いでるところは
評価してもいいと思う。
東宝はドラ・クレしんや踊る大捜査線とか
テレビ局制作のヒット作はいっぱいあるけど、
どれも完全に局や外部がメインで制作してるのばっかだし。
自社制作で当たったのはトリックくらいでしょ。
286名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 06:41:53 ID:La0wOT38O
>>285
TRICKもテレ朝のドラマだぞ
287名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 08:01:26 ID:xhnLS9vb0
>>282
そこで特撮やCGに詳しい樋口監督の「隠し砦」批判に戻るのか
288名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 08:27:56 ID:QIdosubP0
……今日はけっこう・・・いや、今日もまたどうしようもなくやっちまってくれたぜ、武P


……俺様としたことが
289名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 08:29:56 ID:r37zQbaS0
いつもの人はもしかしてツンデレなのか?w
290名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 09:33:04 ID:OFt9obFP0
>>286
いやだからトリックは元々テレ朝と東宝の共同制作でしょ。
踊るとかは元から東宝は携わってないけど。
291名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 09:48:07 ID:viEqSt9h0
>>288
やっちまってくれたぜ族のくせに武Pを愛するとは……

あなたに夜がくる
292名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 10:03:25 ID:vPqoU8zT0
東映の決算短信見たが、加藤貢が役員か
293名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 11:08:59 ID:Fix10Jet0
キバ面白かったよ武部。ウチに来て俺の童貞奪っていいぞ。
294名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 11:25:00 ID:JJBiF/OU0
東映映画はここ何年か独自企画でヒットしたのって
無いんじゃないか?
大和だって春樹の持ち込みだし、その前のヒットの
バトロワだって元々は深作の企画だしな。
295292:2008/06/08(日) 16:57:16 ID:vPqoU8zT0
>>254
ちなみに東映東京撮影所は2010年5月の完成を目指して新ステージ(スタジオ)と
デジタルセンターの着工を秋に控えている

俺の想像でしかないが、白倉は多分このプロジェクトを任されるのではないか
そしてこれが無事完了すれば社長の座レースに……は早すぎるか
296名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 18:27:45 ID:wOUm4lJV0
そんな施設作る金があるなら東映は安泰だね

>>294
今年の秋に公開される「おろち」
木村佳乃主演で、彼女は東映のお気に入りだけど
大きな声でいえないが女優というより実業家向けで
華がないように思う。木村の事務所は、本人含めて東映作品に
出まくりでコネで主演できたって感じだし。もう少しマシなのいないの
かなぁって・・何となく。
297名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 21:47:45 ID:xhnLS9vb0
>>294
それは東映に限らず邦画全般に言えることなんじゃない?
298名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 22:45:38 ID:Kv4Zj0cr0
そういえば木村佳乃って連ドラクラッシャーとか言われてたっけ。
299名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 09:56:59 ID:nwjQ/c7uO
今年も電王引っ張るのは個人的にはしょうもなくウザったいだけだが
それよりもあまりスビンオフ的なことやると本来の電王信者からすらも
そっぽ向かれんじゃないかってことの方が心配だ

電王として幅利かせるような事ならまだしもイマジン(タロス)主体とか
このまま迷走しないことを祈りたいが
300名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 10:13:02 ID:A69x3ENW0
>>299
いくら現場が電王にとらわれないようにと思っても上がこれではな
武部Pには少し同情するわ
301名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 10:32:25 ID:cCwcf+Fs0
>>300
武部が不甲斐ないだけだろ
302名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 10:50:26 ID:ohcydt250
こういう展開を見て素直に思う事。

あぁ、電王信者じゃなくてよかった。
303名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 11:28:14 ID:uZBTsncJO
電王は好きだが流石にここまで引っ張られると後々のシリーズに響くから辞めて欲しいと思うわ
304名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 11:30:38 ID:kttXAMvO0
電王はもうタロスだけでアニメシリーズを作ってあげればいいのにね
その方が喜ぶでしょ、ヲタの皆さんは
305名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 11:36:59 ID:cCwcf+Fs0
>>304
オタのみじゃあ爆死確定だけどな
306名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 11:39:50 ID:kttXAMvO0
>>305
こじんまりと深い時間帯にでもやればいいじゃん
1%とか2%とかの数字でもペイ出来る様な枠でさ
もう放映中のライダーとは関わらないほうが良いと思うんだ
307名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 11:44:15 ID:cCwcf+Fs0
>>306
そうまでして引っ張るもんでもないだろ
308名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 12:11:06 ID:Q76mewwZ0
特撮でもライダーも出ないしかもアニメイト限定のイマジンあにめで30万枚だろ?
視聴率関係ない深夜枠で放送すれば余裕でペイできるじゃん
309名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 12:18:08 ID:GgF2CW6K0
これだけひっぱるってのは子供番組では異例じゃない?
310名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 12:18:37 ID:cCwcf+Fs0
>>308
アニメイト限定で単価安かったからだろ
TV放送なりゃあそれなりのパッケージと値段になるんだから
その1/10も売れないよ、あんま夢見るな
311名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 12:23:21 ID:WgmyEcrLO
スポニチ見たが、白倉はまだ「白倉プロデューサー」なのか?

このスピンオフ企画にしても武部ではなく、白倉が企画したって事?
プロデューサー業は卒業したと思ったんだが……?
312名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 12:26:19 ID:ySI89hjc0
企画した段階ではまだ卒業前だったんじゃないの
313名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 12:28:47 ID:Q76mewwZ0
>その1/10も売れないよ、あんま夢見るな
3万枚でも結構な数なんだが・・・

結局、特オタと腐の購買力の差を見せ付けられた結果だなぁ
314名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 12:38:58 ID:KxLIS5rh0
視聴率の低下が止まらん
助けてくれ
315名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 12:47:11 ID:f1ADwxRe0
それは「俺は特撮グッズはDVDしか買ってないぜ!」という意味か?w
特ヲタだって一体何万のアクションフィギュアとか玩具とか買うし
どっちも電王一本しかグッズを集めていないわけでもない。
DVDの売上げ枚数だけ持ち出して購買力の違いも何もないだろ。
316名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 12:54:45 ID:ySI89hjc0
アニメイト限定
1枚500円
開封しないと中身がわからないブラインド仕様

とりあえずイマジンあにめに関しては普通のDVDと同列に語ること自体ナンセンスだな
317名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 13:01:07 ID:Q76mewwZ0
つか
>アニメイト限定
>1枚500円
>開封しないと中身がわからないブラインド仕様
こんな商売でも売れたって点を評価してるだけなんだが

318名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 13:21:00 ID:Ae82arFy0
そんな商売だから数が売れるんだよ。
売るためのひとつの手段だからどうこう言う気はまったくないけど。
319名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 13:28:50 ID:8IW7H7/m0
10枚で一箱だっけ?それを箱買いした人が多いから、30万枚なんて凄い数字になってるんでしょう
10分の1だと3万枚か、DVD本編の1巻の売り上げ記録から考えればこんなもんかな
320名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 13:32:01 ID:Ae82arFy0
1箱で12枚入りらしい。
この手の商品は非ブラインドだったら人気種だけ抜かれておしまいだから
もっと売り上げ低かっただろうね。うまい売り方だと思うわ。
321名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 13:34:56 ID:RDqdEg8m0
えええあれって30万も売れたんだ
腐ってすげーなぁそりゃアニメイトも調子乗るわww
322名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 13:43:33 ID:trufBaUxO
>>313
腐のみで3万も売れるわけねーじゃんw
腐なんて野郎が買ったもんに便乗してさも自分等だけで売れたみたいにほざいてるだけだし
腐のみ当て込んだアニメなんて大概爆死してるし
323名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 13:59:17 ID:f1ADwxRe0
なんか電王が腐女子だけにウケてお子達や特ヲタには微塵も興味もたれなかった事にしたい人がいますね。
他でどうか知らんけどこのスレでは電王アンチの方が凄まじくしつこくてウザいんだけどなあ…。
しかも面白い事にそういう奴らが全く同種の人種の旧響鬼儲や555アンチを批判したりしてるというw
人の振り見て我が振り直せって言葉知らんのかw
324名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 14:05:31 ID:Q76mewwZ0
>323
>なんか電王が腐女子だけにウケてお子達や特ヲタには微塵も興味もたれなかった事にしたい人がいますね。
お子達や特ヲタに受けてないとは言って無いんだが
ちょっと過剰反応じゃね?
325名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 14:17:24 ID:Ae82arFy0
少なくともアニメイト限定のDVDなんて小さい子供はそうそう買わんだろう。
オタ向けアニメでも人気のある作品ならDVD2〜3万枚くらいは売れるよ



あ、電王が子供に人気がないと言ってるわけじゃないからね。
326名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 14:26:04 ID:trufBaUxO
>>324
さも腐が買ったようにいってるじゃん
こうやって他の反感買っていざ形になったら爆死させてりゃ世話無いわ
327名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 14:38:11 ID:Q76mewwZ0
>326
上にも書いたが
特撮でも無いしライダーも出ない、しかもアニメイト限定商品でも売れるって点で
腐も買い漁ったんだって事を言っただけだよ

つか特オタも買っているって事なら爆死する可能性も低くなるんじゃないの?
328名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 14:54:04 ID:hU4XC7Ee0
つか今んとこ電王では
「いざやってみたけど商業的には爆死でした」例がないから
(劇場版2とか正直危ういかと思ってたけど
東映の予定よりも興行収入良かったようだし)
そりゃ東映から見たら「多少冒険しても安定して稼げるコンテンツ」だと思うよ

イマジン関係なら俳優の事務所やスケジュール絡まないし
ほぼ東映だけで企画進められるという制作上の使いやすさもあるし
329名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 15:41:56 ID:8e4b28EF0
大体、東映まんがまつり方式って、今の時代に通用するものなのか?

他社じゃ1本が常識になりつつあるのに。
330名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 15:58:04 ID:ZlykbSzy0
東映的には電王はあんまりお金かけずに儲けが出るんだろう
当たっても当たらなくてもそれなりに
331名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 16:42:59 ID:nwjQ/c7uO
>>323
そこまで被害妄想全開だと逆に清々しいな
他作品を執拗にこきおろすような真似ばかりして喧嘩売っておいて
いざ自分達何か言われたら見当違いな意見で逃げるとか
332名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 18:15:55 ID:EMzn5XlH0
去年の夏くらいまでは白倉信者だったけど
今回の映画の件に関しては空気嫁と言いたい。
キバ本編削って電王のコントとかふざけんな。
今年楽しんでる人間はスルーですかそうですか。
333名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 18:17:28 ID:QxPnmsOs0
現在楽しんでる層を多少蔑ろにしてでもなんかやらないとならないくらいやばいってことですなキバ
334名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 18:22:42 ID:qi31q+EE0
>>332
2分だし、そんなに目くじら立てる事もないんじゃない?
TVも去年までのSHTのED枠だろうし
335名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 18:24:32 ID:4pIWveRg0
商売優先なんて響鬼の時にわかっていた事だろう
それまでのファンを蔑ろにしてでも東映の利益を確保する
そういう男だし、そういうプロデューサーだからこそ有能なのだよ
響鬼の時にもやった
だからキバでもやる

なんの問題も無い、白倉の中では
336名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 18:25:11 ID:3QvDQbO80
>>299
少なくとも東映としては電王がウケたってよりはイマジンがウケたと考えてるんでしょ。
でなきゃこんな事やるわけない。
337名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 18:59:45 ID:FSfgkXwaP
>>335
TVで電王とかとの共演をさせないから、全然いさぎよさが足りないね
平成ライダー脂肪∩(・ω・)∩バンジャーイ
338名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 19:46:34 ID:o4na2LeBO
>>335
キバファンは別に蔑ろにされてないと思うが。
まあ、予告後の映画CMも例年通りやるに
違いないから、1分程本編カットされる
かもしれんが、目くじらたてる程でもないだろ。
339名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 20:29:48 ID:WgmyEcrLO
>>335
つーか白倉さんってP業卒業してお偉い所次長様に昇格したんだよね?

なんで今更電王の公式更新したり、新作モモの仕事やっているんだ?
撮影所の経営管理とかが本業でないか?
340名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 20:31:20 ID:ZlykbSzy0
これは白倉が戻ってくるってことなのかな?
341名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 20:43:37 ID:cCwcf+Fs0
>>340
それは当人が現場嗜好かどうかだと思う
日笠なんかはこの状況をこれ幸いと現場に居残りそうだけど
342名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 21:03:50 ID:noICuuqS0
武Pとバンダイキバ担当がふがいないから
いつまでも電王に頼らにゃなんないんだろ?
おまけを企画したのが白倉かその上の人かは知らんが
やらずに済むなら済ましてたろうさ。
343名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 21:14:32 ID:BVNVPmC60
>>339
今回の更新って署名(s)ないけど、やっぱり所次長様が作業してるの?
まあHPに関しては、外注ならともかく社内管理者なら白倉が一番仕事速いだろうし、趣味だろうしw
新モモに関しては、Pとして・・・というようり、経営サイドとしての判断があるような希ガス
344名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 23:55:23 ID:lIBxzjmhO
KID人気がカブト、キバに負けてるせいで
子供を出されても…と思ったが
白倉Pの事だから大きな子供達の事を言ったんだなと納得
345名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 23:55:42 ID:sN3wcocH0
もっともらしい理由をつけて現場に関わりたいだけだと思うけどw
白倉自重しろと言いたいな
346名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 00:20:24 ID:xLmRaCGJ0
白倉さんも色々と多変だな
347名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 00:50:25 ID:8AEMmdsA0
もうこれは来年の平成ライダー10周年で白倉が戻ってくる
という事だな。

それなら大歓迎だ。10周年だけで良いから一年だけ戻ってきて欲しい。
348名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 01:11:18 ID:E/XLUqav0
むしろ今後、ライダー・特撮をもっともっと稼ぎ頭にするぞ!というフラグに思えてしょうがない
349名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 01:18:53 ID:s5Y6/HTc0
ふっ甘いな
東映実写物脂肪∩(・ω・)∩バンジャーイ
350名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 01:30:39 ID:F+FsoP5cO
今はまだ電王信者がキバを叩くだけで済んでるがイマジン商法が進み
普通に電王が好きな層とタロス好きの層で分裂して
荒れるんじゃないかと不安になってきた
351名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 02:15:37 ID:/2hliPyC0
電王信者とキバ信者の争いをここで心配されても困るんだけど
352名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 02:35:06 ID:HUPZTknF0
∩(・ω・)∩バンジャーイage厨ウザい
353名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 02:35:44 ID:J+Rlgh9z0
キバ信者って殆どいない状態だから、
正確に言うと電王信者がキバをふるぼっこ叩きって感じだな。
555信者の剣叩きみたいな物だ。
354名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 02:36:07 ID:nC8PYEAu0
>>336
トイジャーナルによるとバンダイもモモタロスが受けたと判断しているらしい
355名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 03:09:23 ID:UcM5YR3DO
>>344
そこを当てにしても元々大して数居ないから何もならんよ
ターゲット以外の上乗せ分を当てにしすぎて子供おいてけ堀にしてじり貧のキバと同じことやってもロクな結果には成らんだろ
356名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 03:29:22 ID:F+FsoP5cO
>>351
キバ信者なんて単語使うのは電王信者ぐらいですよ
357名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 03:30:15 ID:X295ZdlJ0
本気でおとなしいというか数居ないもんなキバ信者
実際に行われるのはキバを媒体にした電王信者と電王アンチの代理戦争だろう
358名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 07:20:57 ID:1UW3ysSTO
他人同士がいがみ合って争う様を見るのが楽しみで
信者orアンチのふりをして怒りを煽る
“荒らし回り”をしてる奴等を考慮していないのが分析としては駄目だな

信者かアンチかの二極化でしか考えられない指向自体駄目な発想だけど
359名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 09:26:46 ID:RbzsHq/iO
>>354
モモタロスのソフビを出したら
怪人なのにすんげ売れたんだっけ?
360名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 10:14:28 ID:iQjOpiJLO
良くも悪くも白倉は釣り名人だなという事がよくわかった………
キバ劇場版のスピンオフ企画なんてほとんど話題にもならんかったもんな
361名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 11:13:28 ID:F+FsoP5cO
味方の怪人としては目立っていたし実際怪人体で活躍していたから
人気出ても不思議はないけどな

まぁでもそれはライダーとしての電王がタロス主体で戦っていたからってのが
大きいと思うんだけどね、あくまで良太郎が戦ってタロスはサポートキャラ
だったら良太郎に人気が出たと思うし

スピンオフといいタロスに人気が出たんじゃなくて電王自体が
タロスに人気が出る作りだったと思う
362名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 11:19:51 ID:nvW4UOmDO
>>353
当時の状況なら555信者以外も普通に叩いてただろ
353は555を脈絡なく引き合いに出すあたり粘着555アンチかその言を真に受けた新参か
363名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 11:35:07 ID:JcAtOkOj0
剣は本スレとネタスレ以外では概ね不評だったね。
そういや本スレがやたらに閉鎖的になって
否定的なことを書くと即「アンチスレ行け」って噛み付いてくるようになったのも
あの頃からだったような気がする。
364名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 16:07:34 ID:2btGd/ja0
>>353
なに息をするように嘘ついてんだw
それとも単に流されただけの阿呆なのか
365名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 16:34:25 ID:vjh3CGyb0
555の売上と視聴率を剣の売上と視聴率を比べた
コピペは確かにたくさん見たが。
あれはアンチを装った煽りだったの?それとも本当にただの基地外555
ヲタ?
366名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 16:36:10 ID:vjh3CGyb0
訂正
555の売上と視聴率と剣の売上と視聴率
でもまあ剣アンチは555信者が大半だったとは自分も思わないけどね。
367名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 16:48:16 ID:S+lUiE1e0
でも、同じ方法が2度も通用するだろうか?

客は正直だからねえ・・・。
368名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 16:54:44 ID:FhcrdqSn0
>>365
当時初めて平成で成績不振だったから好調期最後のと比べられるのは自然な流れ
369名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 16:57:22 ID:FhcrdqSn0
>>364
まあ去年電王で新規が多かったときに粘着アンチが活発化してたから
その新規が真に受けてそれをここに持ち込んだんだろ大方
370名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 17:05:19 ID:nvW4UOmDO
知ったかJ+Rlgh9z0晒しage
371名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 17:25:48 ID:fJuO6rmsP
ライダー同士で比べあうなどなんて愚かな
どれもこれも皆脂肪∩(・ω・)∩バンジャーイ
372名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 17:28:00 ID:AkiFrLZq0
映画で20億も稼ぐシリーズが死亡もクソもないでしょ。
東映もテレ朝もバンダイもやる気マンマンだよ。
373名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 17:40:39 ID:fJuO6rmsP
おまけのアニメとか死に物狂いですな
無理矢理継続限界∩(・ω・)∩バンジャーイ
374名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 20:15:07 ID:ZLYasKq40
アニメに未来なんか無いのにね・・・
アニメ脂肪∩(・ω・)∩バンジャーイ
375名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 20:59:27 ID:MrWTlG8X0
>>335
旧響鬼信者ってまだ棲息してたんだ……。

>商売優先なんて響鬼の時にわかっていた事だろう
>それまでのファンを蔑ろにしてでも東映の利益を確保する

アホか。本気で商売のことしか考えてなかったら明日夢の存在そのものがリストラされとるわ。
376名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 21:02:18 ID:MrWTlG8X0
つうか、555や龍騎みたいにドラマ優先の作品だったら続き作るのはどうかと思うが、
電王みたいにキャラ人気先行型の作品だったら続編だろうがなんだろうがいくらでも
作ればいいと思うけどな。何が問題なんだかサッパリわからん。

いっそポケモンやドラえもんみたいに親子二代で楽しめるぐらい続けてみりゃいいさ。
377名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 21:15:09 ID:6HEzT3Bo0
既に役者は必要ない方向で売ろうとしてるしな
着ぐるみONLYかアニメか、これなら長く続けられるね
声優さんもあと20年くらいは余裕だろう

今の展開の仕方もそういう方向だしね、イマジンあにめ、プラネタリウムのアレ、今度のモモのも
仮面ライダー枠である必然性は本編以上に無いけど
378名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 21:24:27 ID:nC8PYEAu0
>>375
ttp://manoftomorrow.blog122.fc2.com/blog-entry-74.html
従来の変身ヒーロー番組にはなかった
新しい見心地をかもし出すコンセプトとして「ジュブナイル・テイストを導入したい」としている。
これは「高学年のターゲットを取り込むことを意識した作品づくり」を追求することで、
まさしく「DVDが売れる番組」としての在りようを模索する、と説明されている。

(中略)

 しかしじつのところ「少年は最後まで変身しない」という方針が、
すでに事実上の既定事項となっていた。
これは、少年自身が変身してもオモチャの売り上げには結びつかない、
というバンダイサイドの予測がすでに出されていたためである。


どうも玩具を売る上ではいらなかったらしいが
DVDを売る上では必要とされていたらしい(最初は)
本気で商売のことを考えていてもそうなるんじゃないか
379名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 22:13:51 ID:dl09gz+m0
電王のタロス人気って支えてるのはアニメファンというか声優ファンだから
特撮人気とは違うよね
2、3年ほど前から特撮の絵づくりにアニメの影響が少しずつ入ってきてるなと
感じるようになってきてたんだけど、電王は画面作りの手法としてだけではなく
キャラ作りとプロモーション部分までもアニメを取りいれた感じ
実際普段特撮なんて見ない層の食い付きも非常に良くて売上等には
かなり貢献してるけど、その層が求めるのは特撮じゃないから
今後どう展開させるつもりなのかな
380名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 22:30:25 ID:cMGQx6et0
>>347
>>339の通りなら2009年のライダーは塚田か日笠じゃない?
381名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 22:35:20 ID:6HEzT3Bo0
>>379

>特撮の絵づくりにアニメの影響
東映がアニメ畑のデザイナーを入れてデザインの野暮ったさを払拭しようとしたり、見た目だけなら80年代からそういう感じではあったけども

ライダー、戦隊ともに21世紀に入ってCGの使い勝手が上がった辺りからそんな感じになってきた印象はある
90年代終わりくらいから顕著な感じ
それ以上に元々CGバリバリな深夜特撮なんかはアニメ・マンガ原作でもワイヤーアクションなんかで映像を差別化してるように見える

不思議とアニメで特撮テイストを入れようとするとそれ以前の'70〜80年代の雰囲気に回帰する


アニメファン・声優ファン向けの展開という点では顔出しの役者を使ってないプラネタリウムのとか、アニメイト限定のイマジンあにめとか、今度のモモタロスのとか、ストレートに声優押しのキャラ商売でいくんじゃないか?
役者よりも融通利くのもあるし、ターゲットは広くは無いが一定数はカタイ商売できるし
CDやグッズの出し方もアニメでのそういう成功例に習ってると思う
382名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 23:57:05 ID:RZKIpAFa0
そういうアニメ連動商売のうまみって一度味わっちゃったら
今後にも影響与えそう
必ず連動出来るようなキャラや設定で縛られるようになったりして
383名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 00:02:50 ID:R+pwtwZ80
キバは意図して変えようとしてるけど、ベルトの声優起用とかは影響残したかもね
バンダイよりも直接恩恵を受ける東映ビデオやエイベックスがこういうの推していきそう
384名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 01:02:43 ID:MgtkJAKF0
>>379
>電王のタロス人気って支えてるのはアニメファンというか声優ファンだから

何を根拠に限定してるわけ?、ソースある?
特撮ファンだって今までと同様ついてるし、子供ファンにだって受けたから玩具が
売れたんだろ。
イマジンというキャラの人気が出たからキャラのグッズがたくさん出ただけで、
アニメファンをターゲットにしてるわけじゃないだろ。

大体人気声優使えばアニメファンがついて人気出るなら、キバットだって
ゴーオンだって、ゲキだって電王と同じ人気が出てしかるべきでしょ。
385名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 02:03:05 ID:PdJNgocDO
電王に関しては、金のかかる特撮を作らずに制作できる特撮作品へと変化したんだろ
ローリスクを模索したらメディアミックスみたくなって
なおかつハイリターンになったという
これが普通になって作品の消費がますます加速化したら
ちょっと怖いな〜
386名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 02:48:58 ID:/4aOyWju0
>>379
なんだか特撮がアニメの影響を受けたことがないかのような言い振りだが
ジャイアントロボが鉄人28号に
仮面ライダーがタイガーマスクにと昔から影響を受けてるよ

どうもアニメと特撮だと違うというような空気がこの板にはあるが
特撮の監督がアニメ監督をやったりアニメ脚本家が特撮脚本をやったりと
作り手側はそれほどの違いを感じていないさ

>声優ファンだから
なんだか電王がヒットしたのは人気声優を使ったからというような言い振りだが
電王の声優陣はアニメではそれほど人気がない
音楽のことは詳しくないが多分、彼らは電王が一番売れたんじゃないかな
387名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 08:04:21 ID:NLCYA32n0
コンドールマンみたいな作品に影響されてる人はいないのか?
388名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 10:41:46 ID:FbkXkWpv0
>>386
>電王の声優陣はアニメではそれほど人気がない
そうか?
てらそまさんあたりはアニメ的にはいぶし銀なのかもしれんが
他のメンツは普通にヒットメーカーだと思うが。
389名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 11:12:41 ID:aq69q3VR0
今回の件を好意的に捉えると電王のショートを入れることで
キバそのものへの介入は防げてるんだよね。
キバが1分削られるのは腹立たしいが仕方ないのかね。
大きく路線を変えて渡の成長物語のコンセプトが
放棄されるよりは何倍もマシだとは思うし。

でもやっぱどうせなら炎神とキバットたちの
コントのがよかったなあ…
390名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 11:31:55 ID:6ff58CFu0
>>386
関俊彦をアニメでは人気ない、とかよく言えるなぁ。つーか、電王でしか知らないような
連中がどのキャラ見てもモモタロスだのキンタロスと言うのが声オタも兼ねてるとなんか
腹立つ。
391名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 12:14:47 ID:Cyknila80
そもそもアニメを見ないので、その系統の話をされてもポカーンな人がいることも忘れないでください
392名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 12:18:51 ID:Bi0vhb830
でもプリキュアは見てるんでしょ
393名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 13:21:42 ID:XLTjZHdI0
女は知らんが2ちゃんにいるような年齢の男がプリキュアとか見ないと思うんだけど
394名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 13:32:01 ID:PdJNgocDO
俺は題名のない音楽会まで見てるよ
395名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 13:39:29 ID:J0sUtb0DO
むしろねらーだから戦隊→ライダー→プリキュアって流れなんだろ

つか声優の人気のあるなし語る時点でアレだが
関や遊佐が出てるアニメの実況やゲームのスレなんかで
「○○タロスキタ――(゚∀゚)――!!」や「○○タロスかよwww」とか言ってるのは
ねらーとしてもダメな連中だろ、もしくは単なる声オタとかさ
396名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 13:41:56 ID:rWLa+D2j0
>>384
タロスは主役級の扱いだけど、他はおまけ程度のもんだしなぁ
全体とは言わずもイマジンアニメやCDの購入層はアニメ流れのファンが占めてるんじゃないかね

というかキバットや炎神はもっと目立つかと思いきや空気気味だな
マスコットとしてはちょうどいいのかもしれないけど、劇場おまけ枠は譲って欲しかった
397名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 14:04:31 ID:7loXZn+tO
>>396
むしろ現役キャラをプッシュしないってのがサッパリだわ
声のデカイ少数派に騙されて完全にアピールすべき対象を見謝ってるつーか…
398名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 14:16:42 ID:HhrElzwm0
過剰にプッシュしなくてもキバ好きな奴は普通に映画観に行くだろうから、
(モモ主役のおまけムービーが発表される前の段階で
前売り券は去年より売れてるって公式に書いてあったし)
折角だから未だ熱が残ってる電王信者からも
搾り取れるだけ搾り取っておこうって考えだろう。
399名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 14:31:29 ID:7loXZn+tO
>>398
アホか?人気微妙なんだから過剰にプッシュすべきだろ
だいたい残り火なんて電キバで大半は離れたろ、通常の映画ならともかくショートムービーごときに足運ぶ可能性すら微妙だろうに
400名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 14:49:31 ID:HhrElzwm0
>>399
モモが出るとか関係なく前売り券は去年以上に売れた。
トイジャーナルによると玩具も今のところは好調。

人気微妙って何が?視聴率?2ちゃんねらーの評判?
少なくともキバ目当てに映画来る奴はたくさんいるんだから、
プラスして電王信者も呼び込んだ方が商売上は有効だと思うが。
あと電キバで電王信者が離れたって根拠は?
401名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 15:06:47 ID:pO0nlNMBO
>>382-383
むしろ、そういう変化球が何度も通じないから電王を引っ張ってるんじゃないか?
402名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 16:19:08 ID:8ieyrpdP0
邦画不振の“戦犯”東映、復活への秘策とは…
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/119996/
>岡田社長といえば、今や珍作扱いの『北京原人』をプロデュースした人。
>陣頭指揮を執るといっても…」と心配する声も一部にはあるが幸い
>テレビドラマ制作や特撮、アニメ部分は堅調。東映復活を占う年になる


なんという白倉のチャンス
403名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 16:21:59 ID:HhrElzwm0
白倉が北京原人をリメイクするというのか。
404名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 18:10:13 ID:r2U+WBgrO
>>402
あー
キバ劇場版の前宣伝、やけに気合い入りすぎて(公開4ヶ月前の電キバで新撮の予告映像出したりとか)、妙にあせりとか切迫感が伝わってきたけど、こういうお家事情があったのね…………

とにもかくにも絶対にヒットさせなければならないって現状か
そりゃ電王も引っ張り出したくもなるわな
武部も白倉も大変だ……
405名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 19:19:05 ID:J0sUtb0DO
タロスだけを引っ張るという時点で仮面ライダーとして電王が好きな層は
視野に入れていないって感じだからもうキャラオタ一本で搾り取り
キバやゴーオンとは絡めないという感じなのかもしれない

キバと絡めない辺り白倉は結構キバのこと考慮した商品展開を
考えているのかもな
406名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 19:36:15 ID:LcQy1fJe0
>>396
その辺は武部があえて前番組と違う路線をやろうとした結果なんじゃないかと。
その判断が成功してるとは言わないけどね。
407名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 19:52:55 ID:VG+mtTAC0
良くも悪くもキバ映画成績が成功したらキバのお陰。
コケてもキバが原因。
キバ中心には変わりないし。戦隊何て毎年オマケみたいな
感じだから良くも悪くも関係無い。
408名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 19:58:14 ID:0hwQqXwX0
タロスたちは確かに魅力的だが、
きぐるみ+豪華声優は戦隊ではおなじみだし、
戦隊キャラがタロスに技術や魅力の面で劣っていたとは考えにくい。
それでもちびっこや特ヲタの範囲を超えて一般人にも好評ってのは不思議なことだと思う。
白倉Pの戦略が巧妙なのもあるけど、
「ライダー枠」の一般への窓口の広さとアピール力は異常。
409名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 20:01:21 ID:qwCAZf7J0
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin1/article.php?storyid=73
東映は昭和49年から昭和55年までの7年間新卒の定期採用を実施しなかったため50歳台の社員は皆無という。
この空洞化を中途採用で補充し体力を落さずに再開1期生以降の40歳台へ早く世代交代する体制作りを構築していくという…


白倉の天下は近い
410名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 20:08:58 ID:R1pFI+i4P
所詮東映なんて泥舟
白倉P遠からず脂肪∩(・ω・)∩バンジャーイ
411名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 23:53:07 ID:MgtkJAKF0
>>405
>仮面ライダーとして電王が好きな層は 視野に入れていない

電王が好きな連中にタロス嫌いがいるわけないだろ。
予算的にもスケジュール的にも、たかが2分程度のオマケ映像に
電王出すわけない。
仮面ライダーを二頭身キャラにする方がどうかしてる。

大体、仮面ライダーキバの映画なんだから、別枠で電王出したりしたら
それこそ空気読めだ。
モモ達キャラクターが、キバの映画の応援にチョイ出演するという、
それだけの話。

キャラオタとか、存在しないもん釣ってどうすんの。
電王についてるのは電王ファンのみ。

412名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 00:00:16 ID:P70qHg7s0
>モモ達キャラクターが、キバの映画の応援にチョイ出演するという、
>それだけの話。

確かキバ劇場版本編には関やてらそま他タロス声優が顔出しで出てるんだよな。
キバ本編に着ぐるみイマジン連中が出るよりは空気読んでると思うが。
413名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 00:16:51 ID:Z+DT4jRCO
恒例やんそれ
414名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 00:52:52 ID:9w4GMxAxO
>>411みたいに電王にちょっとでも否定的に見える意見には全力で噛みつく人が
たまにいるな、そんなんだと電王信者ウゼーって言われるだけだと思うんだけどな

作品についての好きな部分なんて人それぞれだしそれこそ全部好きだろう
なんて前提を持ってこられても困る
>>411の言う空気読む読まないならタロス呼ぶ時点で読んでないことになるだろ
キバットや炎神がいるんだから
それにタロスだけでも成立する相手がいるのが悪いとは言ってないだろ
電王が悪いとも言っていないし、ロボしか興味ないロボアニメファンとかいるだろ


>>412
前作のキャストがちょい役で出るのは劇場版平成ライダーの恒例
415名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 01:02:34 ID:gZL50lSh0
「話は糞だと思うけどキャラは好き」とかいう人はアニオタじゃ普通にいるしねえ。
416名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 02:47:52 ID:GxV1yHox0
>>415
ああ同じアニオタにすらバカにされてる最底辺のクズね
417名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 07:51:17 ID:0tcn0ol10
白倉氏の天下は近い…かも。
418名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 11:24:29 ID:UZ2jgHn9O
仮面ライダーSDを否定されて
敏樹先生がお怒りですよ
419名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 18:18:14 ID:RRLjVtL6O
白倉より日笠の方がバンダイや東映に貢献してると思うのは俺だけだろうか
420名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 18:27:40 ID:HQH7uKl70
キャリアが違うんだから累積ならそりゃそうだろw
421名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 23:28:58 ID:NLKmi4oe0
白倉のブログをクリックしたら変なサイトに飛ばされ、記事をクリックしたらエラーが出た。
けどこのスレのリンクで飛ぶと正常にとぶ。
なぜ?
422名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 04:42:22 ID:NoucF9Fw0
前にも言ったけど伸の字が大学生の頃に既にPやってるからなw
特撮の新時代を切り開いたのは伸の字かも知れんが
特撮氷河期を耐え忍んだのは淳ちゃんだ。
423名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 04:50:22 ID:NoucF9Fw0
↑って、今調べてみたら一般に特撮冬の時代っていうと
70年代〜80年代を指すのか…
漠然とカクレ〜タイムあたりの時代と思ってたよ…
424名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 05:03:00 ID:/yH0J9VB0
80年代からの、ほぼ戦隊と朝のメタル枠しかない時代は
確かに冬的に寂しかったけどな

戦隊+メタルにプラスして
シャンゼ・ガイファード・ティガと実写ヒーローが増えた96年は
急にすごく充実した年に感じたし
425名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 06:45:35 ID:8v5XEvo70
今も特撮脂肪期じゃないか
426名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 07:22:38 ID:YWw2MniT0
今は氷河期じゃないだろ?
427名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 08:41:51 ID:F6AT2kfW0
東映作品だけでなくレスキューフォースに大怪獣バトルにメビウスOV、
たまに深夜にも新作が作られる現在は全然氷河期じゃないな。
428名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 10:06:09 ID:+qtRbXaG0
実は、ひそかに今は'70年代以来の濫造期じゃないか?
429名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 10:12:57 ID:DhhKwXQD0
白倉と日笠って立場的にはどっちが上なんだろう?
430名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 10:22:19 ID:TqBJIvIT0
東映的には2000年辺りからのバブルが崩壊してちょっと低迷して
去年のミニバブルに浮かれてる感じ?
431名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 13:57:38 ID:RSPVlU0/0
>>430
去年のは別にバブルでもないだろ
432名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 18:31:40 ID:+0oUouiM0
ゲキがコケたしな
433名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 22:52:25 ID:c3H/4vMh0
>>427
深夜どころか7時代のゴールデンに特撮が放送されるような時代だしな。
434名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 23:24:21 ID:QSNKxJmv0
おまけムービー目当てに観に行った人がキバに興味持って視聴率に貢献してくれればいいんだけどね。
435名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 23:45:52 ID:7xVuJDZI0
どうかな…日笠が映像事業部次長で白倉が東京東映撮影所所次長
であるからな!
436名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 00:58:32 ID:JWuTVAeL0
ここ最近のキバを見て思ったのは、CM企業増えてね?ってこと。
日本リーバは前からスポットで入ってたが、ソフトバンク(携帯の件もあるのか?)
シャープと、今までの高年齢女性層を狙ったものではないCMが入って来ている。
スポットだから月単位くらいで居なくなるけど、これはちょっと面白い現象だなと。
そういうCMを流して狙える層が居ると、各企業に判断(恐る恐るだろうけど)
されてるのかな?と考えられなくもない。

そういえばマクドナルドが居なくなったから、そのせいかw
逆に一番CM企業が減ったのが響鬼の今頃だったはず(バンダイとマクドナルドだけ)
437名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 02:42:53 ID:XKEB4KKt0
>>436
叩き売りが始まったな。
438名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 03:14:08 ID:urPKbtFIO
ソフバンは7の流れかねぇ
439名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 03:23:53 ID:h4/vHcIO0
キバの広告代理店ADKの担当が接待攻勢で勝ちとってきただけの話
440名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 11:29:00 ID:gxc6e0wqO
ジョイフルとかキバ&プリキュア5のCMで初めて知ったw
441名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 11:41:31 ID:knxT3HxJ0
>>437
視聴率踏まえりゃそれが正解だろうな
442名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 14:07:54 ID:U0o5LPXp0
>>436-439
 それなら、キバの後番はバンダイ・ADK・エイベックス及び
ソフトバンクの持ち枠を交換する形でケータイ捜査官の次回作がいいと思う。
 平成ライダーは一年お休みし、10作目を再来年の10周年に合わせ、
その間はこれもバンダイ・ADK絡みの00二期の後番で
RXの海外版のマスクドライダーの日本語版をやって欲しい。
443名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 14:24:40 ID:knxT3HxJ0
>>442
TBSはイラネ
444名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 16:03:27 ID:Yqdj2ax2O
相変わらず頭弱いバカが妄想ばらまいてるなw
445名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 17:52:37 ID:RL514/Hp0
>>443
MBS枠でやるのはマスクドライダーで、平成ライダー10周年=同10作目はあくまでもテレ朝。
しかし、436にもある通り、響鬼の商業成績不振って他のスポンサーが離れる位かなり深刻だったんだね……。
視聴率は上がったのに、バンダイとマクドナルドしか付いていない時期があったとは。
何か、メタルヒーロー時代のスポンサーの少ない時期を思い出してしまいました。
446名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 19:05:36 ID:rLHsxVIh0
剣の時もスポンサー離れ酷かったな
447名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 19:41:32 ID:w/eMH6ygO
>>444
なんでこのスレに変なのがたくさん居着いちゃったのかねえ
448名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 20:51:47 ID:05u+SlIz0
戦隊シリーズだとアバレンジャーの終盤にバンダイと東京ドームの2社だけになっていた記憶がある。
449名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 21:22:22 ID:jPswkpce0
デカで一度牛角がスポンサーについたが、1本CM作って、なんだか続きそうなCMだったのにそのままフェードアウトしちゃったな。
450名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 21:35:33 ID:PzwYIlXL0
いうほど効果ないのだなCM
451名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 08:29:59 ID:KwRYL7aW0
……今日は何にもやっちまってくれないんだな、武P
452名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 08:34:15 ID:k0DF2we70
寂しそうだなw
453名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 00:43:24 ID:Hd2ywteCO
最初は電王引っ張りすぎとか思っていたが落ち着いて考えると
骨の髄までしゃぶりとられるであろう電王のファンが可哀想になってきた
今まではなんだかんだで一年やったらそれっきりだから良くも悪くも
思い出として残ったけど、中途半端に期待を持たすやり方は地味にえげつないな

ただでさえCD関連の売り方が露骨だったのに
454名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 00:48:58 ID:F9JKY0bC0
続編映画まで作ってもらえてそうは思えないが。
クウガファン(覗一部の基地外)の気の毒っぷりに比べると
反吐が出るほど贅沢な悩みだと思うぞ。
455名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 05:18:54 ID:Hd2ywteCO
まぁそれはあるがそのおかげで未だに熱さめやらずっていう部分もある
あまりやりすぎると熱が冷めるというか完全燃焼してしまう可能性あるし
こういうのは物足りないぐらいが丁度良いのかもしれない

まぁ作品として捉えていたらの話だが
456名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 07:03:12 ID:dMxGjrc40
>>453
とことんまで絞り取れそうなヤツから搾り取ってやろうって意図はオレも感じたな。
たった数分に釣られて今年の映画見に行く人は気の毒な気がするが、
劇場でその数分終わってキバのタイトルが出た途端座席を立って大挙して出て行く行為におよばれると迷惑この上ない。
そして興収がいいと「モモタロスのおかげ」で悪いと「モモタロスがかわいそう」と騒がれるのもウザい。
そう考えるとまあ搾り取ってもいいヤツらだと思えてくる。
457名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 10:04:48 ID:pFg2urVQ0
それは俺も頭をよぎったな。
もし興収が良ければ「電王のおかげ」とか煽られるんだろうなって。
458名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 10:08:29 ID:FZzTWcwZO
電王で儲けるならいいがタロスで儲けるのがなんともかんとも
459名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 15:13:19 ID:8OxQpe0sO
今度の劇場版が何のおかげでヒットするかなんぞ
素人が特定しきれるはずもない
そんなキチガイを相手にキレると同じ穴の狢だぞ
460名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 21:04:29 ID:EKOTw+lu0
先生、>>456はなんでこんなに必死なんですか?
461名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 21:31:37 ID:fT4M0szb0
なんか流れからすると456はヒドイ難癖をつけてるはずなんだが、あの電王厨の実績からすると頭から否定できないな。
むしろありそう。なんで電王2じゃないのコールや春劇場のキバイラネ大合唱を見るとね・・・・。
462名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 00:30:50 ID:/0phGVj90
>>458
簡単な話だが、まず良太郎が居ない事(電王に変身出来ない)が1つ。
それともう1つ、ライダーに変身する役者が外で子供に言うのと同じ理由
「怪人が居ないから変身出来ない」って事だろう。
完全なアニメならともかく、いつものアレならタロスだけしか使わないし
変身する理由も無いので電王にならないと。

別に目くじら立てなくても東映特撮映画のナビキャラみたいになる
と思えば良いんじゃないの?
そういう展開があってもおかしくないと思うよ。
463名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 00:42:33 ID:73pzdCHE0
むしろタロスがいるから電王企画とか引っ張れてるのでは

俳優のスケジュールや事務所に配慮しなくてもほぼ東映だけで動かせて
しかもそれなりに人気のあるメイン扱いキャラって
今までライダー枠にはなかったものだし。

今までの平成ライダーでどれだけ人気があっても続編作りたくても
俳優の次の仕事との兼ね合い・
間を置いて俳優が売れれば上がっていくギャラ、
そういう壁は厚かったと思う。
464名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 00:49:10 ID:BXRZG5+S0
声優のギャラなんて高が知れてるっていうか関辺りは既に上限達してるしな
465名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 04:16:23 ID:eQoP2eCF0
>>なんで電王2じゃないのコールや春劇場のキバイラネ大合唱
それは初めて聞いたな…
そんな騒動があったら巡回してる特撮ファンサイトや
ここで話題に出ないはずがないんだが…。
すまんがソースプリーズ。
466名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 04:41:03 ID:RcHLNgjC0
電王2じゃないのコールならキバ始まったばっかの実況スレとか酷かったな。
2回くらい行ったけどあそこは普通にキバが好きな人には耐えられないと思った。
467名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 08:42:53 ID:jsM1nKjZO
>>465
ソースといっても2ちゃんで言われまくってた的なことだからな
まぁ電王信者のイメージが一人歩きしているという可能性もあるけど
「電王2作れ」だの「キバイラネ」は噂程度でも聞いてると思ったけど
468名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 09:00:20 ID:pMbD3VcbO
局地的には大きな声

居合わせた奴うんざり

そいつが他所で愚痴・吹聴

意図せず騒ぎ広まる


マスコミ効果
469名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 11:47:24 ID:MZDF8GVZ0
今度の映画はきっちりヒットしてらキバのお陰。
良くも悪くも牙中心には変わりない。
10億いかなくてもキバの責任。

それだけの事。
470名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 14:53:14 ID:qLiNXaMr0
10億も9億も変わらないと思うんだけどな。
予算から考えれば5億でも十分だろうし。
471名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 15:26:20 ID:n4yyIRuAO
>>470
それはそうなんだけどスタートダッシュのアギトからいきなり10億出してるし
それが基準になっちゃうのもまたしょうがない
472名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 16:18:54 ID:GDxLYPzo0
大体、戦隊・ライダーの劇場版の制作費って幾ら位なんだ?
1億〜2億?
473名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 21:23:36 ID:ahWGmslV0
今年の夏はポケモン、ナルトに加えて宮崎がいるからな。キツいだろ。
押井やバットマンはまだ層がズレると思うが
なんか去年も似たような事言ってた気がするな。
474名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 22:25:05 ID:RcHLNgjC0
>>469
ゴーオンシカトすんな
475名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 22:43:57 ID:eQoP2eCF0
>意図せず騒ぎ広まる
別に広がってないけどな。
現にここじゃそれを吹聴しようとする奴がきても歯牙にもかけられてないじゃん。
2ちゃんが世界の全てと思ってるアホが2ちゃんの片隅で喚いてる奴らを見て
全世界の電王ファンがそういうもので世界中の全ての人がそれを知ってる
と思い込んだっていう、2ちゃんとふたばでだけよくあるアホ現象ってことだな。
どうみても旧響鬼狂儲と同じメンタリティです。
476名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 23:09:41 ID:jsM1nKjZO
まぁ(特撮板全体で言えば)大体の人が「電王は知ってる」や「一応見てた」で
電王や電王信者(やアンチ)に(どの作品にも言えるが)そこまで興味がないだろうし
「電王信者uzeee」と言っても話し半分で聞いてるだろうから
特に反論をされないで「みんな電王信者がウザいと思ってるんだ!」と
思っちゃう人はいるだろうな

一つの作品に対して全体で見たら信者とアンチの割合なんて
よくて1割づつぐらいなんじゃないだろうか
477名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 17:02:45 ID:aWRtV4Ev0
カブト映画がジブリなど強敵とモロ重なって9,5億と
10億いかなかったからね。キバって宮崎作品と
重なってるんだっけ?もし重なってるなら
その中で10億行ければ凄い。

>>474
戦隊映画何て毎年良くも悪くもおまけみたいな
もんだから関係無いと思う。中心は毎年ライダーだし。
478名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 17:04:52 ID:aWRtV4Ev0
いずれにしても剣とカブト以外は
10億以上行ってるから10億いかなければ
コケ扱いにして良い。
479名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 17:10:08 ID:T+9jeyWO0
剣もカブトもライバルがそこそこ強くて、次の上映時期が早く
ムーブオーバーし難かったのも大きい気がする。
今さら言っても仕方ないんだけどさ。
480名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 19:30:05 ID:ejICXBwAO
>>470
5億で十分なわけねーだろ。
劇場にも金払わなくちゃいけないんだぞ。
しかも単館ならまだしも全国一斉ロードショーだろ
481名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 19:41:22 ID:BmeeubGu0
>>477
今年は鬼太郎もあるからなあ。こっちの方が客層が重なりそうな分、さらに不利だ。
482名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 21:45:20 ID:JkS6IaBp0
(参考)
「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」(9月16日〜1月8日・115日間)=動員50万5214人・興収6億8104万5800円。
メビウス&ウルトラ兄弟の場合は通常版のDVDが47276枚、メモリアルボックスが13799枚も売れたから、
DVDの稼ぎも合わせると9億8千万円強も稼いでいるんだな。
>>477
ただ、ライダー単独での興行は厳しいのは事実。
カブトの場合、ボウケンの併映がなければセイザーXやメビウス&ウルトラ兄弟と同程度の興収で終わっていたと思う。
セイザーXもムシキングの併映がなければ田崎ガメラと同程度の興収に留まっていただろうし。
483名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 21:45:36 ID:37e39yFU0
戦隊のスタッフは、おまけ扱いされてる事をどう思ってんだろうな。

いや、戦隊単独では客を寄せるのは難しい事は分かるんだが・・・。
484名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 21:50:06 ID:d+plQN86O
>>482
> >>477
> ただ、ライダー単独での興行は厳しいのは事実。


春の電王キバでは興収7億を超えて、一部地域ではまだ上映中ですが何か?
485名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 21:58:14 ID:JIpDmAuR0
>>483
戦隊単独の方がまだ手堅いでしょ
ぶっちゃけ子供はライダーのとき飽きて見てないし
486名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 22:21:49 ID:aWRtV4Ev0
電王は視聴率にはまったく貢献しない金を落とすだけの
層には大人気だからな。
だから単独でも稼げちゃうのだろう。
487名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 23:00:30 ID:R3mtdZGJ0
>>483
デカレンの時に上映時間が40分に延びたけど、
そのときには、スケジュール上はこれ以上延ばせない分数、って
言ってたから、別におまけ扱いでどうのっていうのはないだろうと思うけど。
488名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 23:14:55 ID:BmeeubGu0
>>485
自分の見た物だけをすべてと思っちゃいかんな。
489名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 00:07:30 ID:fNYHoiKPO
「ウチの子供が〜」とか「ウチの周りでは〜」という類いの意見は
誉めるも貶すも釣りだと思った方がいいよ
490名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 01:11:12 ID:2U0U6EE5O
まあ剣、響鬼の年は戦隊が無いとマジで危なかったかもしれんな
491名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 09:55:05 ID:5d7ACDf/0
>>490
響鬼のときは本気でどうなるかとおもったけどな
前半儲からは白倉井上ってことで敬遠され、他からは響鬼だからってことで敬遠されw
492名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 10:21:11 ID:fNYHoiKPO
瀬戸(キバの渡役)を別の連ドラに出すって何を考えているんだろうか
493名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 10:26:11 ID:5a1NU0PV0
何も考えてないと思うよ。
494名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 10:41:40 ID:gKruC4810
いろいろ考えてると思うよ。
495名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 11:05:41 ID:YSMS2fCu0
それをいうと細川が、大河や2時間ドラマに出てたからなぁ。
496名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 12:37:18 ID:p17TdrZr0
まあ今回の場合、両方とも主役とはいえ、過去編があるから正味は半分だし、
濃い空の方は6回らしいから短期集中だしで、なんとか乗り越えられるんじゃないかな
細川だって大河も主役だったらさすがに両立はできなかっただろうww
497名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 13:44:06 ID:6Os3qkl80
>>487
でも基本殆どライダー中心には変わりなし。
498名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 14:15:53 ID:bT74HVbo0
>>490
逆に、555と電王の年はライダー単独でも十分だっただろうね。
499名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 14:22:29 ID:fNYHoiKPO
>>495
細川は芸歴そこそこあったからなんとかなったろうけど
瀬戸は若手だから過去編利用して出番減らせるとはいえ
二つの現場を行き来するだけで色々大変なんじゃないかなって
思っちゃうんだよね
500名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 19:57:10 ID:dOnFk+5w0
当初から瀬戸が他局のドラマ出るの知ってたのかな?武部女史。
501名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 20:54:37 ID:z8Wol1Nh0
まぁ撮影現場的には大変だけど、主演俳優が別方向で売れたら作品の注目度も高まるわけで。
ワイドショーとかでも「仮面ライダーキバで主演中の〜」ってさんざん言われてたし。

メリットとデメリットの両方があるって事だろうな。
502名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 21:20:06 ID:hKTpep9OO
>>496
俺も良く知らないが恋空での瀬戸の役は、メインの割に途中退場するらしいので
正味半分位しか出ないらしい。
とすると撮影で2〜3週位なわけで、キバでの出番が少な目になれば
問題なく出来ると思う。
去年も主役を10日休ませても上手くこなしたしね。
503名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 22:04:05 ID:FK0Eeapa0
白Pの二年連続ヒロイン降板のむこうを張って
今年は主役降板の危険をあえて許す。
さすがやっちまってくれたぜ君が愛する武Pだぜw
504名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 22:05:13 ID:jdiKOeje0
今回のライダーって誰が途中でちょっと抜けてもそこそこ上手く回るように
セーフティかけまくってるもんな
505名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 23:32:38 ID:5/SnqRy30
ちょっと前は恵が殆ど出てなかったもんなー
ああいうのって脚本の調整いつやってんだろ。
506名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 23:39:37 ID:X27pKNJN0
           /       、,,l,,、、,,,ー、         |
   ヤ  フ   |   、、 从 l|从l从从ww,,ll   l|      |    い ケ そ
              |   从ノ从( ミ::三ミ 从リリノノノ彡,)   |      っ ツ の
   ロ   ァ  (之ミミ゙゙ ミミミミ''ミ||| 乃 彡 彡ノ彡ノ ヽ     て の ク
           (`゙工゙゙゙ミミ'ー、ミニヽlll| |ノ,,ノノ//",,ノ   |     る 穴 サ
   ウ   ッ   |<三ヽ、ミゝ=从ヌ从l|| |l,lッッ彡ッ彡三  /     ん に. レ
   //       |/三 三'"``ヽll||゙',;;l|ll |,,从l||''"l彡乙  /     だ    た
   ・・   ク  |フ二゙゙''::彡 :::  ゙l|| l||ll,从l|リ  リ|:: て  之    よ
            |∠彡 彡} " 、,,,,,,,_ 从||llリ__,,,メ l:: ヌヽ  ゙|   //
          ) 7彡_イ '彡ィ't;;ッラツッ从;イ;;ッミ゙ };;;;ミ     |   ・・
           / フ;ィヽ:l     ⌒´、 '" l、:: ̄´ |r、l     ヽ
ヽ,,、-、     (   'ヲ;|l (:l   '''"      ',:::.   l|リ      ヽ,,,,,      ,r、  /
    `'ー- 、, (  ,、-{::ヽ,,',       ィ ーノf::'"  ,'/ー- 、,,     ノ/ ̄\/   ̄
        ,>'":::::::{ll/゙'-l       `'...ノ    ,'|::::::::::::::::`'ー 、
       '":::::::::::,、 ':::| ::::::'、     ,ィ゙"'''''ヽ   ,':|::iー- 、::::::::::::::`' 、
       ::::,、-'"||::|::| :::::::\  .::::ィ''''ヽ  /:::|::||l// `゙' 、:::::::::::::ヽ
        ||  ::::::::|  :::::::::`' 、    .;:  ィ:::: |:::``'ー、// ヽ:::::::::::::',
        ||ll : :::::ィ |  ::::::::::::::`''ー、,,;;;;ィ´::" |::::::::::::::::ヽ/ ',:::::::::l|リ
        ::::::::::j'イ :|   :::::ヽ  :::::::::::リ::::::" |:::::リリ:::::::::::|/l::::::::ノノ
        ゙''-、/ l|:::',      ヽ  :::::::::ノ::::" |::::::::从:::::::/彡 ,、-'ィ"

507名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 00:20:19 ID:Ki8vKHtNO
電王以外はキャラ多いような気が
アギトも三人主人公みたいなもんだし
でもカブトはボロボロになったんだよなあー
508名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 01:19:59 ID:F73CSWeA0
カブトはなんつうか一発ギャグ連発でなんとかつないだって感じだな。
509名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 02:00:28 ID:6b/On2dR0
その辺(全ライダーの玩具出して一年間販促戦法)は
白倉もバンダイも反省してるみたい。
だから電王では二人に絞ったんだってさ。

あと私見だけどカブト後半がグダグダになったのは
ひより役の人を中心に話を回そうと構成練ってたのに
いきなり事実上降板一歩手前になって話を根底から
ブチ壊されたせいだと思う。
…いやまあルネの実力も多分にあると思うけどさ。
510名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 05:00:57 ID:Ik5YpGHfO
白倉や米村には悪いがひよりの人が出れようが出れまいが
カブトの話のクオリティは大して変わらなかった気がする
511名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 19:16:02 ID:Fvj32wtXO
>>498
そういえばアギトの時に当初は映画はライダーのみの予定だったって言われてたが
それってライダーが好調っていうことが前提になってるよな

もしライダーが不調だったからってその年だけやらないとかは色々問題起きそうだし
やっぱり戦隊とセットなのは結果的にはよかったかな
512名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 20:20:53 ID:8dULiUQA0
2つに分ければ倍儲かりそうな気もする。
ライダーは単品90分、戦隊はイマジンアニメとか付けて2,3本立てで。
513名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:04:00 ID:TcxzHmKQ0
>>512
残念ながら上映する時期と、ちょうどいい時期の枠が無い。
514名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:34:25 ID:8dULiUQA0
ライダー単品なら大人向けに作れる。
べつに学校休みに合わせる必要ない。
515名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:36:55 ID:hllWw9se0
>>513
ライダーを夏にして、戦隊を正月映画にすればいいんじゃないか。

そうすりゃ夏休みと冬休みで客が来るだろうし。
516名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:40:08 ID:GmBpOaXP0
>>514
そういうのはTHE 〜のラインでやってます
517名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:43:43 ID:8dULiUQA0
THE 〜は続くかどうか分からんし。
もう打ち止めかもよ。
518名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 21:44:04 ID:lnvdu6aY0
じゃあVSシリーズを劇場作品に昇格させればいいんじゃね?
519名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 00:33:37 ID:LeDDa4EI0
無理に劇場版にしなくてもVSシリーズ
520名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 03:15:46 ID:Y1P4ZfY90
東映ってこんなに高学歴なのか
ちょっと驚いた
521名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 03:34:12 ID:1PHIzdIDO
>>520
高学歴なだけで、芽が出ないプロデューサーはたくさんいる。
522名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 03:40:25 ID:4ODwiZWX0
採用数少ない事と有名企業ってことを考えれば必然的にそうなるよなー
523名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 03:45:15 ID:mlGllRr90
>>515
春休み時期とかゴールデンウィークとかもあるな。

特に今年は電王映画がヒットしたから特撮物を休み時期にぶつける企画にも現実味が出てきたと思う。
つーか東映は普通にオリジナルの映画なんか作ってもコケ続きなんだからテレビシリーズの劇場版
だけ作ってりゃいいかもな。
524名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 08:53:21 ID:WKyw8NCj0
東映で最も高名かつ有能だったPはヤクザと仲良しな飲み屋のマダムのヒモなんだけどね。
もちろん大学なんか行ってない。今の東映にはああいう人材が必要なのかも。
525武部に死を:2008/06/21(土) 10:07:56 ID:+8XAKXcg0
しかし武部って本当に無能だな。
526武部に死を:2008/06/21(土) 13:47:08 ID:+8XAKXcg0
アホォ                  ||        モウクンナ
         ヴォケ      ∧||∧← 武部直美         イッテヨシ !
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧   ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-


527名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 15:34:16 ID:DTJD8GWw0
>>525-526
むしろ塚田が無能
528名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 18:10:44 ID:WaMTB6w30
こんな惨状を残してばっくれた白倉こそ最低最悪のP
529名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 18:26:31 ID:gDn78f9hO
まぁ製作する力があっても育成する力まであるわけじゃないからな
530名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 19:47:32 ID:2XPyiG2l0
いつもの馬鹿に釣られるなよw
531武部直美に死を:2008/06/21(土) 20:41:21 ID:+8XAKXcg0
秋葉原の事件であの7人じゃなくて武部が死ねば良かったのに・・・・・
世の中って思い通りにいかないね。

532名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 05:13:08 ID:+/0n80Ru0
東映(9605)の東京撮影所が再開発される。今回の設備投資は
約21億円をかけての新ステージ棟などの建設や、約20億円を
つぎ込んでデジタルセンター棟などを建設する計画だ。
大規模は設備投資は好調な業績や今後の戦略が明確に現れ
ていることの証明ともいえる。東映の今後に注目したい!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3679062/

もしかして白倉Pがこのプロジェクトをまかされてるんだろうか?
533名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 08:02:12 ID:ucyttS5Z0
>>502
昭和ライダーでは、2号の佐々木剛が他のドラマと2本掛け持ちで、ライダーの撮影には週1〜2日しか参加できなかった
藤岡弘も後半では他のドラマと掛け持ちで、ゲルショッカー編は本郷が行方不明になる事が多かったし
主役が現場にあまりいなくても何とかなったし、今回も大丈夫だろう
534名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 08:28:50 ID:HqV7wRUa0
……今日もまた休み明けだというのに全開でやっちまってくれたぜ、武P
535名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 08:54:22 ID:iD+b7kMp0
やっちまったぜさん
あんたもマメな人だねぇ
536名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 15:27:47 ID:hrEQcRQy0
>>532
邦画に勢いがあったのは一昨年までで昨年からもうぼろぼろなんだけど,
好調だった頃の貯金がある内に投資をしておこうという考えか。
こういう前向きな投資は暖かく見守りたい。

あ,邦画の好調って東宝・松竹ばかりで東映関係無かったっけ。
537名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 16:43:21 ID:nuSnVwH90
>>536
基本的に東宝ばかりだな。
今年はイマイチだけど。
538名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 17:24:51 ID:GhjR6ML50
そらあーた
泣ける泣ける詐欺みたいな映画ばっかだったからさあ>邦画
539名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 18:45:34 ID:rvCT1wLa0
今年は映画コケてるの多いね
540名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 19:15:34 ID:RQ4+tssX0
コケてるというより見込みより低いのが多いな。

逆に見込みがそれほどでなかった作品が意外によくてロングラン決定というケースもある。
541名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 21:35:19 ID:jxswDVC30
分からんものだな、映画って。

前評判高かった作品がこけて、その逆が大当たりみたいな。
542名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 21:42:53 ID:ogcWYsBN0
>>532
少なくともデジタルセンターのほうは白倉が仕切ってるんだろうなあ
アニメの町・井草に対抗して、大泉が特撮の街になるか?とも思ったけど、
まあ東映アニメも使うだろうから、そこまではいかないかw
543名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 22:08:52 ID:uvEF2CWj0
最近は小さく確実に稼ごうってのが多い印象かな邦画は
544名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 23:12:20 ID:RQ4+tssX0
大泉がこれ以上レジャーセンターのようになるのは地元として寂しいものがある。
545名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 00:20:04 ID:ibB891UA0
東映の株仕込んどくわ。
546名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 00:47:44 ID:Y1Q4eSBp0
大泉撮影所のすっかり場末だったオープンセット跡地に最新設備のシネコンTジョイ・大泉
が作られた頃に、芸能界で時代遅れの底辺島流し扱いだった東映ジャリ番が売り出し登竜門
化して大きく飛躍した。
ハード施設進化とソフト作品進化が相乗一体となる変革が起こりうるわけである。
さらなる撮影所大再開発でデジタルセンターなどが作られ一大リニューアルする時は、
大きな変革が起こるであろう。
547名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 02:21:55 ID:6nRL1tWl0
20億って少なくない?どの程度の施設が作れることやら。。
548名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 11:46:53 ID:PS+rxPUV0
建屋は既存の流用で、中の設備だけリニューアルとかじゃない?
549名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 11:51:14 ID:C6pHUPSK0
>>546
でも、売り出し登竜門の役目ももう終わりじゃない?
D-BOYS(ナベプロ)やその他大手事務所の思うままになってるじゃん
特撮番組に限って言えば、しがらみばかり増えて、状況は悪くなってると思う
550名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 12:03:14 ID:IYV7fJGf0
しがらみ系のキャスティングってテレビ局の方に手が回るからなあ。
551名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 13:52:38 ID:FHlpT7EYO
大手でも一年ちょいをトラブル無く使える俳優を出せないのに
信頼性の落ちる中小じゃさらに難しい
552名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 18:19:14 ID:C6pHUPSK0
>>551
でもファイズ辺りまではメインキャストの事務所が
必ずしも大手って訳じゃなかった
それでも、途中降板する出演者は居なかったな
時代が変わったんだろね
553名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 19:25:08 ID:FHlpT7EYO
大手が管理できるのは何も体調方面じゃなくてだな
554名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 22:39:45 ID:j3Yt0o5r0
>そういえばアギトの時に当初は映画はライダーのみの予定だったって言われてたが

あのガオを映画化しないで済まそうってか?そんなバカな。
555名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 22:59:06 ID:eVf/XmCW0
そんな馬鹿なもなにも実際そうだったはず。
当初はアギト単体の予定だったけどアギトだけじゃ
尺が足りないだろうってことでガオとの併映になった。
でも実際に撮って見たらアギトだけで十分時間が足りた→DC版発売
の流れだったはず。
556名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 23:08:47 ID:uh56DnIU0
アギトはクウガからの流れがあったから
早い段階で映画化のゴーサインが出せただろうけど
その時点ではまだ、ガオもあんなビッグヒットすると
思ってなかったはず。多分。
557名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 23:35:00 ID:Go3P09a50
東映の上としては、クウガアギトの業績を一括りに考えて平成ライダーの映画化という考え方だったんだろうな。
ところがクウガのPはアギトを映画化したんだから、クウガもやっていいだろうって思い込んじゃって。
上としてはクウガよりも今年のライダーの方が旬だからそっち優先になる。
もしかして響鬼を成功させたら、クウガ映画化もGoサイン出すと政治的な約束でもとりつけてたのかもしれない。
558名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 23:51:48 ID:ibB891UA0
>>557
響鬼の映画を自分で撮れない時点で……
559名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 00:59:25 ID:stBgLNra0
>>557
妄想と事実を区別して話せ。
560名無しより愛をこめて:2008/06/24(火) 04:37:44 ID:5LvA5u6X0
とりあえず「響鬼は落ち穂拾い」な姿勢だったんだから
クウガの映画化の約束とかなかったんじゃないの?
561名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 01:41:53 ID:hBp7m1uq0
>>555
ソースプリーズ

最初から1本だけで上映するならどう考えても一本の内容が2時間ちかくになると
見るべきだけどライダーで2時間やるのが現実的とは思えないから。
562名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 03:51:00 ID:hmpWhPMZ0
>>561
>当初はアギト単体の予定だったけどアギトだけじゃ
>尺が足りないだろうってことでガオとの併映になった

って書いてあるじゃない。
元々90分ちょっとで仕上げるつもりだったんじゃないの?
電キバみたいにさ。
563名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 03:55:37 ID:ZCO3H9r10
自分も>>555の話はこの7年ではじめて聞いた。
そもそもの映画化自体は、ライダー30周年・東映50周年という年なのに
そんな年に映画化しないでいつやるんだ、という話から映画化に至ったと
白倉Pが当時言ってたけど。
戦隊も25作記念だったからライダーと同じ理屈で映画化が決まったのかと
思ってたけど。
564名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 04:04:08 ID:hmpWhPMZ0
ソースは覚えてないけど、実際はクウガの映画の方が
先に企画は上がってたはず。
企画が出来たって意味じゃなくて「やれよ」って話で。
でも肝心のクウガが金使い過ぎと、クウガ放映中に
映画を作りたがらない高寺P(と、それどころじゃない現場)
のおかげで流れちゃった。

それでクウガは結局終わった後に「作れない」てことになって
今度こそってことでアギトの映画化になったとか。
で肝心の「アギトだけで」って話、白倉Pのインタビューで
見た覚えはあるよ。
どこでだか覚えてないけど。
何周年とかは大抵、企画書に書く煽り文句みたいなもんだし。
565名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 06:06:50 ID:Z0P+GfJ80
555だけどソースは思い出せないなー。
なんかのインタビューだったような気がするんだけど。
当時アギト関連の書籍は片っ端から買ってたんだけど
もう残ってないから確認もできない。申し訳ない。
566名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 10:40:47 ID:P+nA/27y0
アギトだけでってのは戦隊枠とライダー枠を別々にするって意味であって
戦隊は映画化しないとも限らないんじゃ
567名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 11:01:30 ID:hmpWhPMZ0
>>566
可能性はあるけど、白倉Pが戦隊側の事情も一緒に語ったわけじゃないので
戦隊も映画化の話が上がってたかどうかは不明。
568名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 23:24:19 ID:5GFMJW+A0
>>564
初めて知った
署名とかした人乙って感じだな…
569名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 09:37:40 ID:NWKRkvDa0
当時署名したよ。
実現しなかったのは残念だけど、仕方ないと思ってたし。
ただ、アギトが映画化されたんで、周りのクウガファンが
「クウガのお陰で注目度上がって人気出たくせにずるい」
的なことをいちいち言ってくるのがウザかったが。
そういう事情があったとはな。
570名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 17:56:35 ID:6za3mz5N0
映画アギト&クウガで当初は企画されてたみたいなことあったけど本当?
571名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 19:43:18 ID:VJCUkELs0
>>569
クウガは見てなくてアギトから入った人間なんで
当時の一部クウガファンの恨み言には閉口したクチだけども
アギトの映画化の根底にはクウガのそういう活動があったんだろうなーとは思う。

なんていうか、東映は「仮面ライダー」をひとつのものととらえていて
作品ごとにファンがいればアンチがいるというのは気にしないんだろうな。
まあ当たり前っちゃ当たり前って話なんだけど。
クウガ→アギトの件や今回のキバ映画へのモモタロス追加なんか見てて
特にそう思った。
572名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 19:45:52 ID:ll0IqnKYO
>>570
「グロンギとアンノウンが手を組みやがった!4大ライダー夢の競演!!」
仮面ライダークウガ&アギト レジェンド刑事

なんだかなあ…
573名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 20:06:19 ID:qvGq9jWz0
当時からクウガの映画化は要らんとしか思えなかったけどなぁ。
ファンサービスだの人気のバロメーターだのの意味づけだけで
本筋を崩すような話を付けられても困るだけだし。

PDの意向だかオダギリの反発だか理由は知らないけど結果的には良かったよ。
「映画化できなかったクウガは失敗作」みたいに騒ぐ蝿がいるのが鬱陶しいくらいで。
574名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 20:07:48 ID:SIPm0Y5z0
>>555
これのソースはハイパーホビーだね

ttp://ranobe.com/up/src/up280527.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up280528.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up280529.jpg

1ページ目の冒頭に書いてる
このときはまだDC版は出すつもりなかったみたい
575名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 20:34:47 ID:93TNrk8+0
>>574
なつかしいなあ…白倉Pがまだ若いw
576名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 21:46:33 ID:liWB+vIF0
>>574
当初の予定が、1本で1時間50分なのには驚いた。
そうなると戦隊は別の時期になってたかもしれんな。

もしこれで上映したら果たして・・・。
577名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 21:52:00 ID:46VkEfh5O
>>572
仮面ライダークウガ&アギト レジェンド刑事

刑事がいっぱいいるからサプライズでも何でもないなw
578名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 22:21:11 ID:6EMPhxov0
自分はクウガオタだったけど、映画化署名はしなかった。
知人から署名の依頼されたけど、素人考えでも劇場版は無理だと思っていたから。
無理だと思ったのは、映画化の言い出しっぺがファンだった事と、話が出たのが
秋頃だったから、プロデューサーに仮面ライダー劇場版のノウハウが全くない中での
制作は間に合わないだろうと思っていたから。
素人考えでもそれくらいは分かるんだけど、高Pがあちこちでやたら前向きなコメント
出してたもんだから、当時釣られたファンは多かったな。
高Pがクウガ劇場版制作断念のコメント出した時は驚いたよ。まだヤル気だったのか?ってww
579名無しより愛をこめて:2008/06/26(木) 22:33:54 ID:b+vu11HZ0
>>574
こういうの読むとアギトをリアルタイムで観られなかったのがホント悔しい。
アギトのトリオ(白倉・田崎・井上)での作品が
今後もう見られないであろうだけに余計にね。
580名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 10:06:42 ID:bCNcBWiq0
>>578
大元が直々にとどめを刺してくれたんだよ
581名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 11:10:59 ID:MWIXhBOJ0
>>571
>作品ごとにファンがいればアンチがいるというのは気にしないんだろうな。

2ちゃんに毒され過ぎだよ。

そんな閉鎖的なファンは、ごくごく少数、数えられるぐらいしかいないよ。
582名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 11:12:30 ID:fzyubAuE0
>>581
その手の閉鎖的なファンがある意味一番作品の足引っ張ってるよなぁ
583名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 13:40:52 ID:eLmtV6f3O
それは響鬼のプロデューサー交代騒動のときに実感したなあ。
まさかファン自身によって作品の公式HPが荒らされるとは思わなかった
あれも作品に対する「ファンとしての活動」の一種なんだろうか
閉鎖的というか、好みに合わない作風に対しては敵意すら覚えるんだなあ、と
584名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 14:52:57 ID:OTw1OfPW0
「殺伐としない暖かい空気が好きだった」とか「人に優しくすることの大切さを教えられた」とか言いながら
嫌いな作品やスタッフは凄まじい勢いで糞味噌に叩いてたからなあ……。
あれ見た時は何も伝わってないじゃんと悲しくなった。
585名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 15:15:59 ID:qzNwJNKV0
あれはひどいな
586名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 18:29:25 ID:UMEbFqxCP
勝手に作風を変えるから叩かれるんだ
特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
587名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 18:39:53 ID:D+KE8Tte0
↑こいつ旧儲だったんだ
588名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 19:00:35 ID:AMLodmZK0
>>584
その批判の矛先が番組を1年間完遂出来なかった高寺でなく敗戦処理を任された白倉と井上に向いたのもどうかと思った
というか本編の批判を劇場版のブログでするなよ
589名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 22:05:00 ID:whgvjZy00
>>588
ただ甘えたいだけの人間性が全開してたな。
最近でも出演者の訃報でまた発病したみたいで、ザンキ役だった松田のサイトやなぜか電王でハナ役やった人のサイトに乱入したりしたそうだ。
そろそろあの手の人種の恐怖をテーマにしたドラマや小説でないかな。
590名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 23:13:23 ID:ZEybj5Vv0
>>571

逆に仮面ライダーである事を忘れすぎてるヤツもいる。
雰囲気返せとか言ってた奴らがそのグループ。

>>572

ここ数年でよく見かけるけど競演して何が悪いのかって思うわ。
戦隊やウルトラがよくてライダーがダメな理由を教えてくれ。
591名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 23:34:21 ID:A9SAwZDj0
ライダーっていうか、クウガとアギトあたりが作風的に競演は合わないから、
ってことだと思うけど。
どっちも本編の整合性と世界観をガチガチに作り込んでたタイプの番組だったし。
592名無しより愛をこめて:2008/06/27(金) 23:48:15 ID:kpWo+WSv0
>>589
もうあるよ
ミザリーがそれだろ
593名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 00:02:54 ID:MOq/iNJP0
>>591
アギトの序盤を見てみろ。4号の名が出てくるぞ。地続きの世界だったはずがタカPによって拒否された。それだけ。

まあ、572はもっと違う方向になんだかなぁだと思うんだが。
なんで刑事なんだよ!みたいな方向。
基本アギト&龍騎でいいんだよ。着ぐるみがいっしょに並んでれば。
594名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 01:00:47 ID:yjnqHG460
高Pがクウガ-アギトの連結を拒否しなかったら平成ライダーの方向性は
また違ったものになってたんだろうね。
595名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 01:28:31 ID:MOq/iNJP0
どうだろ。
たぶんしばらくは世界観が統一されてる作品がいくつか続いたんだろうけど、その内龍騎みたいなけったいなライダー出してきて、今と似たような流れになったんじゃないかな。
白倉ならそうしていくと思うが。
596名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 06:37:35 ID:1g/7p0UX0
何故か「仲間やおもいやりをテーマにした作品」ほど粘着的・攻撃的ファンが
多いのだよなあ。クウガと同時期のおジャ魔女どれみもその系統の作品なのだが
どれみファンが他のアニメファンからどれだけ恐れられ、意味嫌われていたことか。
597名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 08:39:45 ID:qw92u4ox0
↑うわっ、いかにも荒んだ番組を好んで見る奴の言い草
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
598名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 08:49:46 ID:w5VMUSkP0
>>596
「思いやり」が自分の中にも周囲にもないからこそ
憧れが粘着になるのではないだろうか…
599名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 09:11:25 ID:369u4h1oO
攻撃的な行動に転換するファンほど
その「思いやり」が自分にとって都合よく心地よい慰撫だったんだろ
自分の妄想のっけても拒絶はしなさそうな優しい世界に映るだろうし
600名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 09:38:17 ID:qw92u4ox0
人が死んでも気にしない仮面ライダーキバ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1210463416/l50
601名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 09:39:17 ID:mhRbgluY0
今朝、新聞を見ていたら、昨日付けの東映の人事で鈴木武幸が常務に就任と書いてあった。
602名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 11:30:26 ID:5RzZn3T60
>>591
クウガとアギトを神格化しすぎだろ。
電王とキバもそれぞれ世界観が違う。
各昭和シリーズでさえ、テイストは結構違うぞ。

ま、つまり戦隊だろうがウルトラだろうがライダーだろうが
競演する時はするって事だ。
603名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 13:15:26 ID:C3xdVXIo0
>>601
へー
白倉所次長のバックアップで東映特撮をもっと盛り立ててくれ
604名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 13:33:02 ID://2Os1iw0
旧ルパン初期の監督を手がけ、シリアスかつハードボイルドなる
ルパンワールドの基盤を築き白倉作品にも多大な影響を与えたおおすみ正秋を
フリープロデューサーとして招き、
メイン脚本に刑事ドラマを中心に活躍していた柏原寛司を招けば、
平成ライダーはもっと面白くなり、視聴率もおもちゃの売り上げも
そしてイケメンもさらに向上するであろう。
605名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 13:48:37 ID:A7mWiPAn0
>>604
それってものすごく視聴率期待できないな
ルパンは青服の終盤のテイストがウケたわけだし、赤服のくだらなさが現在まで新作が作られる力になったわけだからな。
606名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 13:59:05 ID:ZlIpA4hE0
柏原ってゴジラや特番ルパンで駄作を連発してるじゃん。
607名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 14:17:36 ID:PrQ5X/qP0
でも、あぶない刑事は面白かったけどな。>柏原
608名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 15:40:13 ID:A22LjbG30
いや、軽ハードボイルド・アクションに関しては
誰も柏原に文句無いと思うよ。
「探偵物語」とかも深みはカケラも無いがそこそこ面白かったし。
ただ何故かSFっぽいやつになるとトンチンカンというか、
「また古いハイテクねたですね?もう何度目だ!」になっちゃうのだね。
そこらへん、ウルトラ等の幻想文学系を心のメインにしつつも、
「傷だらけの天使」のように小洒落ててなおかつ深くて哀しい、
負け犬ハードボイルドを書ける市川御大と差かな。
まだそこらへんは丸山昇一の方がセンスあると思う。
609名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 15:50:18 ID:N7/0sy0M0
>>590
白倉が
「ボクの雄介をもう戦わせないでくれ!!」とダダこねた高寺に気を使ってたからじゃあ…?
610名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 15:51:41 ID:apywnFpjO
>>605
それ、ここ最近のPスレに貼られるコピぺだから、荒らしの。
レス自体は他人のもので、貼ってるヤツは意味もよく分かってないのに
知識自慢のつもりで貼ってる(知識ないけど)

ただの構ってなんで放置してくれ。
前の煽りレススルーされたからやってるんだから。
611名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 20:45:42 ID:8bOiD7990
>>608ハードボイルドと聞いて宮下を頭に浮かんでしまった
>>609電キバまでちゃんとした形で競演物がなかったのは間違いなくそのせいだろうなw
612名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 04:43:13 ID:IrUhN9X20
依頼はあったみたいだけどな、スーパー戦隊のVSシリーズみたいなのをライダーでもって
でも、「しんどいから絶対無理」って断ってたらしいよ
電王は「まぁ、今までの経験があれば出来るかな?」と受けたら
「やっぱり色々とアクシデントあったりして大変だった」って、白倉は言ってた
613名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 05:45:40 ID:OgAUhLNW0
>>608
コナンは問題ないのに、ルパンだと駄目になるのはなんでだろうね。
614名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 08:28:15 ID:TauxvnXT0
……今日もまたこっぱずかしくなるくらいにやっちまってくれたぜ、武P
615名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 09:59:37 ID:KteDPqwu0
>>613 コナンもテレビ版はともかくこいつが手がけた劇場版はみんな糞じゃん。
コナンファンの間じゃ嫌われてるよ<柏原
616名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 21:15:20 ID:z5Ft4vMR0
>>612
>しんどいから無理
スケジュールや予算的に?
戦隊よりも予算少ないそうだしな、平成ライダーって…
617名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 01:40:42 ID:NTdtsXhO0
東映ヒーローMAX、電キバ特集本の白倉インタビュー一部抜粋
戦隊のVSシリーズもののVシネみたいなのをライダーでも出来ないかという話は以前から常にあった。
スケジュール的に大変厳しいので、それは無理だと断り続けていた。
「電王」に関しては、ある程度自分で制作スケジュールをコントロール出来るかな、という目論見があった。
結果的にそれは崩れてしまって、大変苦しい思いをすることになってしまった。
618名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 03:08:36 ID:zN4LPiT00
試しにやってみたら、白倉氏本人が予想してた以上に大変だったということか。
電キバに関して。
619名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 08:55:57 ID:ZqUbj6XH0
>>604
ルパンなら浦沢義雄を招いた方が早い
620名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 08:03:22 ID:LJKKmGK00
>>618
キバでアクション監督が宮崎から竹田に変わったのも
武部によれば電キバとのスケジュールの被りが一因だったようだしな
621名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 12:12:59 ID:UGPFekXA0
今年も「イナズマ!」の季節がやってきましたが!?

なんか情報ないの。
622名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 17:14:03 ID:WI8wNIuI0
この時期に無いって事は無いんだろう。
623名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 18:12:58 ID:UGPFekXA0
イナズマは塚田さんのライフワークになると思っていたんだけどなあ
624名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 19:38:02 ID:Nn/inQAe0
塚田はもう終わった存在だしな
625名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 21:48:46 ID:QIWlClpq0
だいだい今塚田は何してんのよ? 資料室?
626名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 22:31:00 ID:Z2NqPQwC0
角川への準備
627名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 23:12:43 ID:5ygAlj7cO
>>626
お前は角川を何だと思ってやがるwww
628名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 23:16:52 ID:mquIVQbg0
角川はいつから怪獣同盟墓場になったんだw
629名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 23:31:59 ID:N0VNzRIE0
なんか官僚の天下り先みたいだな
630名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 23:51:11 ID:U0QXtqaZ0
>>624−629

おまえらwww
最初はクスッが、段々我慢ならず、最後は爆笑したぜ
631名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 01:14:51 ID:FGbbF3R90
「ゴンゾウ」の東映公式、ぶっちゃけトークすぎて面白いな。
昔は結構そういうの多かったけど、最近はまともになったよね。
まあ特に特撮は若いPが書いてるからそんなにぶっちゃけられない、てのもあるんだろうけど。
632名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 22:36:23 ID:ZpBTI6K90
>コナンもテレビ版はともかくこいつが手がけた劇場版はみんな糞じゃん

まあ他の劇場版は元木戸賞デビュー脚本家にして乱歩賞作家が書いてたりするからw
残念ながらお亡くなりになっちゃったけど。素の実力差がありすぎる…。
633名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 23:15:23 ID:1dK4ojQE0
>>632
いや、あれもコナンファンには評判悪かったと思うよ
634名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 04:00:38 ID:q4hMZkfu0
テクニックで書くルーチンワークのテレビシリーズはいいけど、
特番や映画だと力が入りすぎて駄目になるってことか?
635名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 06:32:01 ID:noKwTb9c0
変に劇場を意識して豪華にしようとしてるのがね。
豪華な舞台が豪華に大災害起すというやや古臭い豪華の考え方だし。
ただ絵的に、怪盗キッドが電柱の照明にあてられながら、無数の鳩の中に消失していくシーンはグッときたな。
636名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 09:08:57 ID:+nmv51+M0
>豪華な舞台が豪華に大災害起すというやや古臭い豪華の考え方だし。

なんという教会セットを丸々燃やしたクウガ2話
637名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 08:29:35 ID:EgWyKxl40
……今日もまた見てるこちらが赤くなってしまうくらいやっちまってくれたぜ、武P
638名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 08:58:40 ID:UHihLnhq0
よしよし
639名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 12:53:55 ID:8pQTa/A/0
>>615
要するに、響鬼も白倉と井上で人気回復を図るくらいだったら、
白倉ライダーの原点というべき旧ルパン初期のおおすみに
プロデューサーを任せ、
大和屋竺や山崎忠昭とともに井上に影響を与えた柏原をメイン脚本に迎えれば
良かったと言いたいんだろ。
640名無しより愛をこめて:2008/07/06(日) 17:53:49 ID:QsF2NOv20
>>639
白倉ライダーの原点というべき旧ルパン初期
井上に影響を与えた柏原

そんな話があるのか。聞いたこと無いけど
641名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 04:00:56 ID:kpwd2e0+0
>>640
無理矢理釣ってるんだから反応するなよw
642名無しより愛をこめて:2008/07/07(月) 08:50:08 ID:r6saFj4H0
流れをぶった切るが、指揮官とかおやっさんはプロデューサーが
オファーして決まると思うけどどういう基準で選んでるんだろうか。
643名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 08:23:45 ID:vZCSMG7x0
井上スレへの投稿の参考に京都始末屋事件ファイルを調べてみたが
白倉・武部が絡んだ平成ライダーやTHE FIRSTの出演者が結構ゲストで出てたんだな
644名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 12:20:45 ID:re0VFKIF0
>>643
昨日キバのゲストで出てた水橋研二なんかも
京都始末屋事件ファイルのレギュラーだったしな。
あとゲストで出た人だと
黒田アーサー、小倉一郎、遊井亮子、升毅、春田純一、榊原利彦、本田博太郎
あたりかな。
ついでに東映のHPは全部白倉Pが書いてるから
今読むと感慨深いというか、白倉P、HPで遊んでたな、というか。
645名無しより愛をこめて:2008/07/08(火) 22:16:36 ID:auR4sbkT0
>>643
始末屋はリアルタイムで見てたが普通に面白いドラマだった。
現代版仕事人みたいな感じで。
第4話で井上が脚本書くって公式見て知ったときは正直「おお!」って思った。
3話までを書いた今井や尾崎のカラーを崩してないあたりは関心したし
この唯一の井上回で最終話まで続く伏線を出してきたあたりは
この回に意図して白倉が井上を呼んだようにも感じた。
646名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 16:20:48 ID:zP/gYfpY0
さすがだ
647名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 18:40:55 ID:ihr0KFZD0
>>644
え、ライダーや特撮関係だけでなく、当時の東映の全HPを白倉が一人で書いてたってこと?
文章だけとかスタイルの雛形のコーディングならわかるけど、全部自分でやるかね…
まあエディタでタグ打ちが基本の世代だろうけどさ
648名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 19:33:05 ID:hsI1lHKI0
>>647
当時はライダーとか無かったし。
649名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 00:16:48 ID:M5FcJemq0
今週の土曜 J-WAVEのしょこたんの番組に平山Pがゲスト
http://www.j-wave.co.jp/original/tokyoremix/
650名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 11:00:32 ID:1m1/RPIv0
>>647
東映初代ウェヴマスターは伊達じゃない。
まあぶっちゃけ当時は他にPCをキチンといじれる人がいなかったんだろうな。
当時は今じゃ素人でも作れるページをわざわざ高い金出して業者委託するのが普通だったからなあ。
651名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 14:20:13 ID:z2WPJLIl0
さすがだ
652名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 23:19:17 ID:k6Jy9t4/0
>>647
言葉足らずでスマンなんだけども、
644での全部ってのは、白倉Pが担当してた「京都始末屋事件ファイル」て番組の東映HP全部って意味ね。
あとhtml文書じゃなくて内容を全部ってつもりで書いたんじゃないけど、
システム構築は白倉Pだし、まああながち間違いでもないからいいか。
あと「別れる2人の事件簿」なんかは、今は残ってない
特設ページなんかも当時作ってたな。
シャンゼリオンメモリアルと同じようなスタイルで。
あれは当時だとテレ朝の番組HPよりも内容豪華だったんじゃないかな?
あの頃は戦隊なんかテレ朝のHPには1頁しかなかったもんな。
653名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 18:28:23 ID:7pKJ0F5R0
某スレがここの隔離スレみたいになっててワロス。
ちょうど良いか、時期的に変なのも増えるし。
654名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 08:28:50 ID:Zc53ssbj0
……今日もジャ、ジャーンなくらいにやっちまってくれたぜ、武P
655名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 16:31:53 ID:HNk8WVxf0
>やっちまってくれたぜ、武P

むしろ「何もやってない」からこその大惨事なのでは…ちゃんと仕事しろよ。
台本チェックとか台本チェックとか台本チェックとか色々あるだろ?
656名無しより愛をこめて:2008/07/13(日) 17:40:54 ID:L+ov6Nqp0
特典つき劇場チケットはガルルフォームフィギュアなんだよな。
それを売ってる際中に今回の話は抵抗あるな。
まあオレ個人としてはものすごく面白かったけど。
657名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 16:02:28 ID:8xZ52IJX0
>>654-655

? なんかあったか?
658名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 16:08:00 ID:mBhHinpD0
>>654
いや気にするな、毎週キバ放送日に同じ事を書き込んでる人だw
まあ「ははは、今週も来たよw」程度に思ってればいい。
659名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 20:59:28 ID:0o6X2j72O
>>658
しかし視聴率の推移を見ていると……
あながち的はずれでもないような
660名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 00:03:42 ID:EryzP7xh0
つっても6月以降は必ず落ちてくからな>視聴率
オリンピックもあるから、今後も落ちるのは確実だろう。
661名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 00:04:34 ID:3xEBAbF8O
はいわか
662名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 00:18:57 ID:M+OsLxPG0
キバは上がったり下がったりしてるし
電王みたいに順調に右肩下がりじゃないし
663名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 00:33:34 ID:8ZGzLG4C0
今週はかなり良かった、
けどやっぱり殺陣がな・・・たぶん最後まで殺陣に関しては合わない気がする
664名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 02:12:42 ID:C0zhjFI40
先週と今週、アクション監督の処に新堀和男氏の名前が入ってるね。
殺陣の違和感はそっから来てるんじゃないか?
665名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 11:55:34 ID:NpWbCSjo0
>>664
へー・・・テコ入れなんだろうか?
666名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 12:05:53 ID:LqpHwPph0
>>665
劇場スケジュール対応
667名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 14:05:19 ID:Yo557Y460
今年は新撮りのスピンオフもあるしなぁ
スピンオフにどの程度アクションが入るかはわからんが
668名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 14:25:21 ID:9l8z63mG0
来年ライダーに塚田が来るのはもう既定路線か?
669名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 15:12:20 ID:Qe5SgVMC0
>>664
第一話から感じてるからそれはない
670名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 16:08:15 ID:74ttlKtA0
一話からテコ入れしてるの?
671名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 17:09:25 ID:vF0uF6bG0
キバはこと監督(アクション含む)に関しては新しい血を入れまくってるから
それをもってテコ入れとか1話からチェックしてないの丸出しじゃね?
672名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 18:05:13 ID:74ttlKtA0
つまりまとまりが無い、って事か。サンクス。
673名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 18:31:20 ID:3xEBAbF8O
必死過ぎる
674名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 20:44:03 ID:3PKIIUJO0
>>668
813 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 22:05:47 ID:M3AjFv/+0
>>812
日野と福山は政治的理由で無理でしょう…
ゲキレンのときPの独断で石丸さんにオファー出したのがP更迭の一因らしいし
675名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 21:49:20 ID:EryzP7xh0
>>674
最後までやってるのに?
良く分からんソースだな。
676名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 03:11:09 ID:PbQtipoe0
キバはアクション監督二人いるのにそれでも足りんの?
677名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 07:45:25 ID:F9jg4oQzO
とりあえず必殺技にバンク使うのは
完全に失敗でしたね
678名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 09:07:57 ID:p1k74V1G0
宇宙刑事シリーズ全否定ですか
679名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 09:59:56 ID:7oEu7H/v0
なんでそんな話になるんだ
キバには向いてなかったってだけの話だろ
680名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 10:07:57 ID:eidrEmF50
失敗というか使いこなせてないよな
681名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 10:11:08 ID:nDasMWdi0
そんなにあのバンクは手間なのかな。
龍騎のCGはアステカイザーのアニメみたい思ったが、今回はそう違和感が無い。
682名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 10:33:08 ID:/BITNeR0O
キバアンチこんなところまで出征すか
683名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 12:45:52 ID:mVvDtJgt0
>>682
こんな所つーかいつも居るじゃない。
キバに限らず、何のアンチでもやってかき回す馬鹿は常駐してるよ。
684名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 14:03:18 ID:LDc3wnx00
あのバンクも殺陣もテレビ絵本見てる気分になる
ああいうのが合わないから戦隊みなくなったのに
ライダーもあれだと辛い、
ストーリーとも合わないし
685名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 15:06:52 ID:1oZxObbM0
バンクでもいいんだけど元映像は必ず田崎が撮って欲しい。
田崎は展開的に切ったら意味わかんなくなるシーン切りまくっちゃう
嫌な癖があるけど、必殺技の演出とかはやっぱ頭一つ抜けてる。
686名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 15:59:50 ID:PPtFF6Pd0
800 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 12:40:02 ID:+hqXHGR6O
試写で観た…多くは語らない
つか、語る必要ないほど酷い
前売りも芳しくないとの事

驚いたのは、武部Pは何もしてないんじゃなくて
今の流れを、積極的に支持しているらしいって話
要は、自分が見たいものをやらせてるらしい
いわゆる俺らみたいな特オタの望むライダーは、少なくともキバに関しては絶望的って事だ…



……だそうだよ。”やっちまってくれたぜ君”他アンチ武Pの皆様
687名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 16:15:42 ID:iYYgZJgP0
>俺らみたいな特オタの望むライダー
はいはい1作目マンセー BLACKも屑ですね
688名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 16:23:04 ID:NXSBW5X2O
>>686
試写会で前売りが芳しくないなんて言うのか?
689名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 16:24:19 ID:+1RmzbWp0
前売りって好調って言ってたのはガセだったの?
690名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 16:36:06 ID:4mFnMvIvO
どうみてもいつものキチガイキバ&武部アンチだろ。
あのキチガイって昭和厨なんだな。
691名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 16:36:44 ID:e3KKYHJY0
どこの馬の骨ともわからん奴の書き込みにいちいち反応するなよ。
692名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 16:39:08 ID:eXtMsXCW0
まともな人間なら>>686がガセという結論に至ると思うんだけど
693名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 16:41:52 ID:Za3OOjjO0
>>692 アンチスレでの書き込みだしそう決めつけられないと思うけど?逆も然りだがね。
694名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 16:43:31 ID:NXSBW5X2O
失礼
元のレスはキバアンチスレか
嘘捏造なんでもありだな
695名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 16:43:43 ID:4mFnMvIvO
アンチスレならなお信用できねーじゃねーかw
696名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 16:47:18 ID:e3KKYHJY0
アンチスレに書き込まれたからって信憑性があるわけじゃあるまい。
キバに限らず、ネットで適当なホラ吹いて回る馬鹿アンチなんて山ほどいるんだし。
697名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 17:44:15 ID:eXtMsXCW0
電厨が回してるスレの書き込み信じるとかw
698名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 19:53:45 ID:xfZZ0+FD0
まぁそれ言ったら2chなんてどのスレのどんな書き込みも信憑性はないよね
結局フタ開けてみないとわかんないし
699名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 20:54:13 ID:4RTUScim0
で、塚田さんは何してんの?

ゲキキャストによるイナズマまだあー?
700名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 22:51:16 ID:YVplKExH0
武Pさぁん
キバはあと何話見れば面白くなるんですかぁ?
701名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 22:58:45 ID:v2hhx/dE0
イナズマはもう終了です
702名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 13:26:32 ID:5iueIVX90
ファジーで守銭奴で世渡り上手だけが取り柄の会社に何期待してんだよ。w
703名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 14:54:48 ID:Y0zyWbGi0
だよな。芸術的センスのない奴等ばかりだもんな。

それと、少しは海外に売り込む位の努力はしろよ・・・。>劇場版
704名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 15:09:06 ID:OEERa+OxO
キバのバンクは失敗っつーかやらなすぎ、バンクだからあんまやると
飽きられるとか思ってるのか知らんがキバの必殺技だけで今のところ
4種類あるんだから嫌ってほどやれよと思う
なんならドカバキFのバンクも作る勢いでやってほしかった
この前なんかバンクすらやらなかったし

一話で初めて必殺技見たとき「映像も凄いし音楽がやべぇw毎週これ見れるのかw」
とか思ったのに、バンクで飽きるぐらいなら過去ライダーだって飽きてるっての
武部は所詮女だからか少年心が分かってないな
ヒーローの必殺技は黄門様の印籠みたいなもんだよ
話に関係なくやれば無条件で盛り上がっちゃう要素
705名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 15:28:09 ID:FRL/+6XF0
使いまわしのし難いの作ってるからだろ
706名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 15:37:22 ID:JRWX6w4r0
一番使いそうな強化フォームの必殺技はやめるとかw
707名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 15:44:33 ID:E9NhYkJN0
武部Pの「モモタロスアイドル化計画」宣言
708名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 18:24:47 ID:1neAcvv10
>>703 だからスタッフ総入れ替えすればいいんだよ。
そうすれば新しい風も吹くしな。
709名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 18:32:31 ID:1neAcvv10
東宝は東映と合併・成長すべき
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1216254578/1-100
710名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 18:48:24 ID:1neAcvv10
>>704 性別は関係ないよ。東映にだって関弘美みたいな優秀な女性Pはいるし。比べて武部は無能な上に腐女子だからね。高寺・塚田よりタチ悪い。
711名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 19:28:37 ID:fQ+0vote0
いい加減巣に帰れよ電厨共
712名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 19:39:57 ID:MbbgdkYyO
相手するなよ
713名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 20:05:28 ID:fQ+0vote0
なんでだよ
714名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 20:30:38 ID:DLewCit8O
久しぶりに必死だな。
例のスレで相手にされなくなったからか?
715名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 20:52:04 ID:lw/OARfj0
>>704
>キバのバンクは失敗っつーかやらなすぎ、バンクだからあんまやると
>飽きられるとか思ってるのか知らんがキバの必殺技だけで今のところ
>4種類あるんだから嫌ってほどやれよと思うが

そこら辺は武部が白倉が今まで培ってきた
「10回の出番よりも1回のインパクト」方式を
自分の中で処理・昇華できてないせいだと思うが…
必殺技発動時に暗転するのが仇になった感じ。
716名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:16:19 ID:J+MZMoLp0
ここは個々の作品の映像演出について語るスレじゃない
717名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:18:24 ID:Syr201w80
玩具の売上も終わってるみたいだな。>キバ
やっぱ消去法で来年塚田っぽいなぁ、ライダー。
718名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:45:14 ID:lw/OARfj0
>>717
塚田はムリ、あいつデカの頃「ライダーは敵だ!!」と出演者に言いふらしてたし、
ゲキレンの頃白倉に「僕らのおもちゃを勝手に使うな〜!!」とダダこねて
SHTのEDにイマジンキャラ&良太郎とゲキレンを競演させなかったし…
ライダーなんて絶対やる気しないだろ。
719名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:46:37 ID:bJ1DMeze0
いや、きっとやれといわれれば
「全く最後には俺だよりかよ、仕方ねぇなぁ〜」
と恩着せがましくかつえらそうにやっちゃってくれるに違いない
720名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:46:56 ID:J+MZMoLp0
なんか電王儲がまた絞り取られるらしいw
721名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:49:45 ID:Syr201w80
>>718
かと言って他に誰がいるんだ?
武部じゃ無理だって事はもうわかったし日笠は盛大に失敗してるし白倉も電王と
カブトでやらかしてる。
流れ的には塚田に1回任せる流れだろ。
722名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:51:22 ID:WtKf/EJD0
武部まだ終わって無いし電王をやらかしてる扱いは無いだろ
723名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:57:54 ID:Zwz9S3Aj0
塚田はそれ以上にやらかしてると思うんだが。
724名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:59:57 ID:vpdH2AGx0
武部か日笠再びぐらいしか無いだろ、
さすがに白倉再びは無いだろうし
725名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:59:56 ID:WtKf/EJD0
まあもう一回くらいチャンスはありそうだけどわざわざ慣れてないライダーやらすという博打をするかなぁ
戦隊のローテ厳しい時にラストチャンスで一回組み込むくらいだと思うけど
いや一回くらいなら見てみたいけどさ塚田ライダー
726名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:07:09 ID:43oDur8wO
塚田本人のやらかしは華麗にスルーかよw
さすが、本人同様傲慢な信者様だ。
727名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:14:23 ID:6+DXdjK50
武部を永久追放し、塚田を永久追放し…
次に宇都宮が永久追放されたらタマがないぞおいw
728名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:15:08 ID:yts6L+L20
白倉がちゃんと次世代育成しないからこんなことに
729名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:19:22 ID:uaL8SES/0
モモタロスアイドル化発言とか20話発言への言い訳とか
いつもの彼のセリフじゃないが、ほんと「やっちまってくれてる」なあ武部P・・・
730名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:24:23 ID:J+MZMoLp0
なに別人の振りしてんだよw
731名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:24:29 ID:Syr201w80
>>726
塚田はゲキでやらかしてるけどライダーではまだやらかしてないぞ
732名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:28:58 ID:JhM85VkI0
塚田も武部も商業的に作品をこけさせただけで、
製作体制を崩壊させた高寺に比べればどうってことない。
つか商業的にこけただけで追放になるんなら、何で日笠がPをやり続けられるんだよw

願望だけで話すな。
733名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:32:57 ID:LY2kOJbK0
武部アンチだか塚田信者だかしらんけどいつもの人に何言っても無駄
734名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:46:23 ID:cqO5QEzSO
どのPのアンチもきもいから出てくんな
735名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:52:22 ID:D84/wD730
もう平山再登板でいいよ
嘱託で呼んでこい
736名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:53:46 ID:jHVqgHRZ0
しっかし武部Pは完全にモモタロス>>>>>>>>>>キバットなんだな。
初めてチーフやってる作品なんだから
もうちょっと愛をささげてやってくんないかなあ。
キバ応援してるの切なくなるよ。
737名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 00:30:46 ID:cnYKe37M0
いや、普通そんな事で切なくならないからw
738名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 00:40:24 ID:YoqWhgR+O
それにしても今年はどうなってるんだ?
電王続編もさる事ながら、NEXTの続編も今撮影中らしいし………

武部はレギュラー以外にこんなに色々仕事抱えこんで大丈夫なのか?
739名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 00:44:23 ID:wZ9IUI/wO
>>735
お前は平山Pを過労で殺す気か?w
740名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 00:56:04 ID:rUyPjE7N0
映画って・・・どうなっとるんじゃ
741名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 01:18:24 ID:zZEGmbYH0
ちゅうかぶっちゃけ剣以降のライダー何て売上殆どあれなんだし、
別に驚く事ではないな。
P以前に平成ライダー自体がとっくに終わってる存在って事だ。
電王は同年の戦隊のあまりの不人気に助けられた部分も結構大きいでしょ。
742名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 01:19:55 ID:zZEGmbYH0
おまけにライバルもいなかった
743名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 02:45:53 ID:+vLVk/FK0
白倉はなんだかんだでサービス精神旺盛だよね
そのせいで作品のまとまりを犠牲にしちゃうことも多々あるけれど

電王のああいう形での成功は腐女子層を狙い撃ちにしたというより
結局そういう心意気の賜物だと思う
744名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 03:10:58 ID:rUyPjE7N0
>>741
まぁ、電王が戦隊ノリっぽかったからな 余計にゲキを食っちゃった感じだ
来年以降の路線は一体どうなるやら・・・
745名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 03:54:58 ID:voWQScxbO
>>743
白倉はオタ向け腐女子向けとかあるとしてもみんな一歩引いて作ってるな
その代わり脚本家の自由にさせて作品のバランスを取ってる

武部にタロス任せたら塚田みたくなりそうだ
746名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 04:30:18 ID:f2EVYzTA0
武部はむしろ日笠みたいに一歩引いた人だろ、
だから井上とかの悪い所がいろいろ出てる
747名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 07:54:05 ID:aN0iVLIT0
良くも悪くも牙だよな、KIVAって。
748名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 11:21:36 ID:pQH00Wrj0
なんかへそ曲がりだらけだな東映の人って・・・
749名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 11:23:10 ID:8WddBUnE0
>>746
白倉の背中ばかり見すぎて白倉チックな手法を模倣して失敗してるって感じ<武部
武器とか必殺技も白倉の
「10回の出番よりも1回のインパクト」方式を処理・昇華できずに
1回魅せたら次の玩具、と言った感じで4種の必殺技バンクを作っときながら使いこなせてないし…
750名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 11:44:45 ID:J8I+nRwq0
今度はコピペか。
751名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 16:25:48 ID:/ffvkmX10
キバが不人気のおかげで最終回迎えてからも酷使される電王カワイソス
752名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 16:55:00 ID:mmTDcve80
しかしまあ、また続編やるのかい、電王。
753名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 17:17:39 ID:fl+9B64E0
某おもちゃ売り場担当としてはやっぱキバは決してよくないよ…
詩人としても俺は白倉・井上信者だから、その朋友・武部にも思う所はなかったし
ながらく武部アンチに対して反感を抱いていたが
初期ブレイド・劇場版ブレイド・現状のキバを見るに、
武部には総指揮官としての才はなかったんだと悟らざるを得ない…
なんかもうバカ寺も塚田も武部も、
白倉と日笠がどれだけ優れてるか証明しただけだなあ…
754名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 17:21:28 ID:WwFgnaJh0
>>753
名護さんがポエットだと…!?
755名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 17:24:45 ID:cTH2+rTa0
>その朋友・武部にも思う所はなかったし

ねーのかよ
756名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 17:37:39 ID:J8I+nRwq0
まあポエマーの思う事はわからんw
757名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 17:45:55 ID:fl+9B64E0
どうも国語力の低いお馬鹿さんがいるみたいだから言っておくけど
「思うところがある」ってのは
「不信感を抱いている・悪感情を持っている」って意味だぞ。
758名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 17:48:45 ID:GGyS4R8N0
>>753
わかるわかる
スタンスとしてはほとんど同じで
キバも先入感なして見てたけどどうもノリきれないんだよな
まあ電王も後半はすっかり飽きちゃってたから
自分がそろそろライダー離れの時期って気がしないこともないんだがw
759名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 17:49:59 ID:WwFgnaJh0
そういうときは555辺りまで戻って見直してみてから判断してみるといい
760名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 18:01:55 ID:VpzdsNZL0
電王最高!
761名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 18:22:38 ID:fl+9B64E0
あ…「私人」が「詩人」になってる…そうかそれでポエマーか…orz

>>759
そうそうそれそれ。
俺、ファイズも最初、今年はダメだ、龍騎からの惰性で見てやってるだけ、
って言ってたんだけど、今じゃ俺ランキングで主意争いしてるんだよな。
それでキバにも「もしかしたら化けるかも」って期待を捨てきれずにいるんだよなぁ…
店員としてもライダーファンとしてもマジで化けて欲しい…
762名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 18:26:00 ID:J8I+nRwq0
つか玩具屋店員なら毎年毎年の事を、スタッフがあーだこーだで
批判する方がバカらしくないか?
某パチプロ玩具屋じゃあるまいしw
763名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 19:16:44 ID:r9SpaIl10
売る努力もしねえで文句言ってるだけなら辞めちまえよ(w
764名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 19:40:37 ID:VZgPwoZE0
ドランだけは文句言っていいと思うけどなw
言う先は武部じゃないかもしれんが。
765名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 23:25:27 ID:RN0Anf1Q0
ドランは子供が中に入れるくらいの大きさなら売れたのに
766名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 23:32:15 ID:u7l0kw5V0
いくらで売る気だよ…
767名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 23:36:49 ID:voWQScxbO
カブトや電王は一応主役が頻繁に必殺技出してたな
まぁその代わり他のライダーが散々な扱いだったが

多数のライダーでバランス良いってイメージはアギトから剣までの4作品だな
まぁ龍騎は微妙だが
768名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 00:03:12 ID:os69fLaS0
3月には来年の作品のプロデューサーは決まって今の時期はもう企画が動いてるんだよな。
しかし平成ライダーが来年も続けばそれはそれで文句出るだろうし、今年で終わって
来年は新しいヒーローものだとしても文句出るんだろうな。
769名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 00:12:16 ID:tPAHbpA30
三千円ぐらいのビニールドラン
うれなさそー
770名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 00:13:18 ID:tPAHbpA30
カブトまでのライダーはライダー同士で必殺技ぶつけ合ってる
キバはほとんどやってない
771名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 00:24:30 ID:QTzGp6Kk0
>>768
ガンダムも大概「またガンダムですか?」と言われるらしいからな。
売れれば後でよく言われるが、言われなきゃコレが酷くなる。
毎年そうだけど、後付けでギャアギャア言うだけなんだよ。

まあでも小売に文句言われても仕方ないんだけどな。
それが仕事だバンダイも東映も。
772名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 00:55:39 ID:Oj4ZCrrl0
>>767
アギトは初期に限ってはG3がやられ役を一手に引き受けてたよ。
だからG3(not G3-X)関連のグッズは売れなかったって説も当時あった。

>>770
クロスのキック1回くらいだね。
名護はキバを敵視してるけど渡はイクサに対する敵意ないからなー。
名護が一方的にキバを付けねらう形にするとそれはそれで
イクサの印象が悪くなるから問題。
一部で不評の「登場人物同士がギスギス」はライダーバトルするには
必須の要素なんだろうなーと思う。
773名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 01:31:10 ID:xEtJItja0
>>767
一体どういう基準ならアギト・555・剣(ギリギリ龍騎?)のライダーのバランスが良い、てことになるんだ?
774名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 02:20:24 ID:yU8K/ZWiO
>>773
ポジションに対する活躍の度合いが良いと思うんだけどな
まぁ主観だスマン
775名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 05:25:27 ID:QTzGp6Kk0
つかアギトは毎回ライダー自体の活躍が少ない、ギルス動かねー
って言われてたけどな。
龍騎も同じでライダー出ねーってね。
ハッキリ言って今(カブト以降)の方が、時間的には長く変身してる。

それでもドラマで変身前が活躍してたし、俺的には問題無しだった。
それは今もそう変わらないけど。
776名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 08:22:56 ID:O+GGrTPX0
店側の努力だけでどうにかなるなら
ゲキチェンジャーなんかとうに捌いてるわい、
なんであの値段であんだけ売れ残るんだ塚田!w
たまに特撮の区別がついてないお婆ちゃんとかが
安いからと買って行くけどゲキに関しては
だんまり決め込んでる俺は悪い店員だろうかw
777名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 08:37:20 ID:o3+/WX/Y0
在庫だらけ
778名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 09:25:15 ID:MCzG7O/40
>>763
売る努力ってなーに?www
店の前での呼び込みか?www

脳内でしか仕事してない人みたいですね。
779名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 11:20:40 ID:ySLNmqW80
バンダイなんて潰れちまえ
東映はどっかのIT企業に吸収されろ
780名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 12:53:50 ID:3NgiDTqX0
>>769
想像するとビニールのオマルだよなそれ。
781名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 13:20:22 ID:wS6EyK+u0
>>779
芸術的センスの無い奴等に何言っても無駄。
心の機敏や人間の内面を描かず、客を楽しませる事だけしか考えてないもん。

だから内外から馬鹿にされるんだよな。
782名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 13:25:39 ID:ZLdGH25b0
>>779
既に東映の筆頭株主は外資系だぞ
783名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 18:02:58 ID:xEtJItja0
>客を楽しませる事だけしか考えてないもん。
客を楽しませて金もらう商売している奴らがそれ以上の何考える必要があるってんだ。
784名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 20:05:13 ID:nGpUvEAl0
>機敏
敏樹に見えた
785名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 20:19:53 ID:QTzGp6Kk0
世の芸術の大半以上はお客や、周りの人を楽しませてるから支持されるんであって
「自分に芸術センスがある」と言う思い込みだけなら、単なるオナニー。
死後に評価される場合もあるけど、ほとんどは忘れられてるよ。
786名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 20:28:42 ID:Jddl6gbu0
>>784
それ以前に「機微」だわな。
787名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:19:31 ID:yU8K/ZWiO
万人受けのモノが作れない人間が芸術家振ることほど滑稽なものはないな
788名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:22:18 ID:ucvKDM1k0
だったらピカソは滑稽な人間ですな。
万人ウケがすべてじゃないよ。
789名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:23:06 ID:xBhmnYAo0
ピカソ万人受けする絵もめちゃくちゃうまかったろ
790名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:27:13 ID:ucvKDM1k0
まぁ基本的なデッサンはうまかったけどピカソの代表作のゲルニカは万人ウ
ケするものじゃないよ。
あれをオナニーと否定したらそれこそモグリ。
791名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:29:52 ID:Oj4ZCrrl0
高寺が芸術家気質って言われるのは作るもんを指してるわけじゃないんじゃね。
別に頑固なラーメン屋の親父でも通るような気がするよ。
792名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:34:34 ID:xBhmnYAo0
>>790
あれ、争点は万人受けする物を作る技術があるかないかだから基本的なデッサンがしっかり出来る
つまり普通に万人受けするものも作る技術はあるってことで>>787の持論からいってもピカソは別に滑稽でも何でも無いことにならないか?
絵画に関しては詳しくないんであんまり自信ないが
793名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:41:43 ID:ucvKDM1k0
>>792
俺も絵画に関して詳しくないけど万人ウケするものを描ける奴なんて
芸術界にほとんどいないんじゃないか?
ピカソも所詮マイナーな人間じゃないのか?
それに北野武だって彼を映画監督として天才と呼ぶ奴は結構いる。
彼は商業的にヒットさせたのは1個だけでそれ以外はほとんどこけて
いるから商業監督とはいいがたいし北野武自身も商業映画を狙って
るけど作れないとところどころで発言している。
794名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:48:24 ID:xEtJItja0
>ucvKDM1k0
よく知らんなら願望だけで適当なこと書くな。
スレタイに沿って特撮関係者の話をしているのに、
全然条件の違う芸術家の話を始め、ピカソの個人名を先に出したのもお前だぞ。
それでつっこまれたら 〜じゃないのか? の連発かよ。
795名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:49:54 ID:ucvKDM1k0
>>794
>万人受けのモノが作れない人間が芸術家振ることほど滑稽なものはないな


これに反論した結果だから流れから外れたわけじゃないですー。
決して俺が急に関係のない話を始めたわけじゃない。
796名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:50:42 ID:xBhmnYAo0
>>793
なるほどなるほど
まあ狙って百発百中で万人受け出来たらみんな大金持ちだしね
それでも狙わなきゃ当てられるもんでも無いだろうけど

ところで一つ気になったんだがほぼ個人営業になる絵画ならともかく
数十数百人単位の生活がかかっている仮面ライダーシリーズという作品で芸術性重視しすぎて万人受け?それが全てじゃない
は流石に問題あると思うんだがどうか
797名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 23:54:40 ID:ucvKDM1k0
>>796
仮面ライダーは8時に仮にも民放を30分も独占してるんだから万人ウケがすべてでしょうね。
ようするに視聴率がすべてだと思う。スポンサーもついてるんだし。
798名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 07:53:10 ID:WiJE3hgRO
結局高寺を擁護したいだけか?
799名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 08:25:31 ID:2w67G3T7P
アニメの話だけど昔、虫プロという芸術性の高い作品をつくる会社と
東映動画という商業主義の会社があった。

虫プロは作り手の芸術性を大事にするあまり
予算オーバーやスケジュールの遅れが目立つ会社だった。

その放漫な経営がたたって虫プロは倒産し、
しっかりした予算管理とスケジュール管理を行っていた東映動画は生き残った。

虫プロ倒産後に元虫プロスタッフが作ったサンライズという会社は、この反省から商業主義に転じた。

金がないと結局、続かないのさ
800名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 08:28:20 ID:ldPvDvQG0
……今日もまた別人の振りをして自作自演をしたくなるほどにやっちまってくれたぜ、武P
801名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 09:15:30 ID:0zGE9AH70
>>800
毎週乙
802名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 11:30:23 ID:NGQP5mseO
ただのツンデレにしかみえないけどな。
803名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 11:34:07 ID:2/+mrlYo0
意外とちゃんと番組見てるよね
804名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 13:59:15 ID:2Xb+Aw3w0
なんでそう極論に走るかな。

プロの制作者は「どういう層に向けて作品を作ってるか」を把握してナンボだよ。
たとえ狭い層相手であっても、作り手がそれを自覚して作ってる限り問題はない。
そもそも特撮ヒーロー物自体がある程度、視聴者が限定されるジャンルなんだから
万人受けなんて有り得ないだろ。
805名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 14:05:47 ID:/uweqiAL0
>>802
その内「武Pを貶なしていいのはオレだけだ!」とアンチスレを荒らすようにならないかな。
806名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 15:25:35 ID:NGQP5mseO
>>805
そこまでは無いだろ。
過去編の描写が恥ずかしくて仕方ない奴だし。
実は楽しんでるだろw
807名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 15:49:25 ID:WiJE3hgRO
>>804
つか「特撮においての万人受けの定義」の認識が噛み合ってないだけ
808名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 18:24:09 ID:NF3DrDSk0
用は男のやや歳行ったヲタが「なぜ俺に向けて作ってくれない!」言ってるだけやん
「子供と子供と一緒に見てるおかん」ならズバリやん>平成ライダー
809名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 23:07:28 ID:ID0RPnTT0
>>808
子供と見てる普通のお父さんも大丈夫では?
夏は結構そういう子連れも見るぞ。
810名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 13:11:03 ID:Cun0s6n70
>>717
 来年の戦隊は武部P・井上コンビに加え、ジュウレンジャーの25・26話以来18年ぶりの雨宮監督の再登板を希望。
 再来年の戦隊は日笠P・小林コンビで、ギンガマン43〜45話以来の田崎監督の再登板がいいかな。
 しかし、白倉の 「10回の出番よりも1回のインパクト」方式って、鈴木Pの補佐の頃のダイレンジャーが最初だと思う。


811名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 13:27:35 ID:IHYNwZflO
「10回の登場より1回のインパクト」っていうのは一つのやり方としては全然有りだと
思うが、少なくとも武部がキバでそれをやってるようには思えんな
なんか「1回で10回分のインパクトを与える」というより
「出番を減らして希少価値を出す」って感じにしか見えない

なかなか出せないから出すときは盛大にするのと
出せるのに出さないのは違うと思うんだけどな
812名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 18:04:31 ID:pWXIOl8R0
で、ゴーオンでの淳ちゃんは
「1回のインパクトの後で10回の出番」で存在感をアピール、
塚田は「1回勝ったら次からすぐ弱体化かかませ」だもんなあ…

そう見ると武部はどちらでもなくて
「いつでもやれること」を放置してるのがなんとも…
タツロットが出て強くなってるけど武器合体に期待が出来ないのが残念だorz
813鈴木武幸:2008/07/21(月) 18:47:40 ID:Co8GIkUy0
  /;;;;;:::ミヾ,゛..-、、,,..!l从ノノ''"゛゛ ミミニヽ
  l;;;三ミミ゛     ゛        '三ミ',
.  lニ=-‐ミ           ...:   ミミ::l
  !三二';    ..     ....:::    "';::l 
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ  
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'  ガタガタ文句言うな。商品売れればそれでいいんだ。
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
    _,,. -r゛   |!. \  '';::/    /     |     ''‐- ..,_
814名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 18:48:37 ID:qdUOEQ430
商業至上主義なら商業至上主義でキャッスルドランをなんとかしておいてほしかったです
815名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 18:48:48 ID:/73TYQRX0
来週ガルルフィーバーを使うようだけど、相手が糸矢・・・・・・・。
だめだ期待できん。
816名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 01:14:46 ID:WcpBlTaG0
なんかキバ本編にまで電王が出てきそうだな。
RX以来のライダー客演が実現しそうだ。
817名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 02:33:06 ID:ofW9VC3YO
>>815
ガルルフィーバーなのはいいがガルルの普通の必殺技はまだ一回しかやってない(´・ω・`)
818名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 11:53:58 ID:8W1vhfcMO
電王信者がねぐらにするようになってから糞スレになっちゃったな

>なんかキバ本編にまで電王が出てきそうだな
過去の特撮どころか平成ライダーすら見てないの丸出し
819名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 12:18:02 ID:IBAYVFEC0
しかし電王の映画第3弾って・・・
いつまでも白倉をライダーに縛り付けてる状態じゃあ白倉を栄転させた意味がないように思うんだが
そのうち電王RXまでやらせるつもりなんじゃないかとすら思えてくる
820名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 12:33:09 ID:WcpBlTaG0
>>818
言ってる意味がわからない。
平成ライダーに客演はありえないってことかな?
すでに映画を3作も作るなんてのもありえないことをやってるんだが。
821名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 12:54:04 ID:GW2V6z320
ありえない事も何も
カブト本編にFIRSTの本郷が出たと言う
前例があるわけで
(単なる通行人モドキの役だったけど)
出たとしてもこの程度だろうな
822名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 12:54:51 ID:rST1iSRB0
>>820
信者論争で煽りたいいつものヤツだから触っちゃダメ。
823名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 13:04:00 ID:GhMhaS9s0
まぁ龍騎もハイパーバトルビデオでアギトとの客演もやってるし
RX以来とか特別視するのは正直どうかと思うよ
824名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 13:14:49 ID:rST1iSRB0
>>823
そういやカブトの映画紹介で、過去ライダーの歴史とかやってたしなw
825名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 14:14:24 ID:ofW9VC3YO
オダギリ以外なら難なく歴代平成ライダーの共演とか出来そうだな
電キバみたいな作品が毎年恒例なったら嬉しいんだけどな
戦隊はかなり前からやってるんだし
826名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 18:11:57 ID:nrN4T8L20
そろそろ10周年だし、自分も平成ライダー集合とか見てみたいな…
パラレルでいいんだからVシネで1作くらい作って欲しい。
役者が出ないなら最悪変身後のスーツだけでいいんだし
827名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 18:14:51 ID:uGi1bFcb0
そういうの見てみたいがただ龍騎とかはもう二度と戦いの世界に飛び込んでほしくないなぁ
828名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 18:24:58 ID:PMT39aOAO
>>827
ハイパービデオの世界なら大丈夫だw
13ライダーズが協力して、暴走したイマジンやファンガイアを倒してくれるだろう。
ファイナルベントラッシュ見てーwwww
829名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 18:29:30 ID:uGi1bFcb0
>>828
その手があったかw
830名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 18:57:56 ID:8zccswwC0
>>822
超不振に加えて人事のごたごたやらかした響鬼でさえやらなかったじゃん
龍騎とか555の売れ線だしときゃ一発逆転なのに

>>822
そういう言葉を盾にキバを電王の踏み台にするから駄目なんだよ
831名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 19:22:42 ID:wJpTVBoG0
響鬼で思い出したけどいくつか前のスレでも、高寺の更迭を単に玩具の不振だといって
指摘されてる奴がいたな
本当に最低限の知識すらなく電王持ち上げたいだけの奴が結構来てるようだな

カブトの年まではそんな奴いなかったのに…
832名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 20:29:10 ID:8W1vhfcMO
>>822
いつものって誰と勘違いしてんだよ
ろくな知識も無しにスレをネガキャンの場にすんなっての
833名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 20:32:00 ID:PMT39aOAO
こう分かりやすく沸いてくると、逆に清々しいよねw
834名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 20:42:23 ID:ofW9VC3YO
剣の役者が響鬼の映画出なくて電王の映画に響鬼の役者が出て
電キバに剣の役者が出てるのを見るとなんか高寺って微妙だなと思ったが
映画響鬼のPは白倉と知り、単なる役者の都合ということで落ち着いた

なんか高寺ならそういうお約束をあえて守らなそうとか思ってしまった
835名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 21:45:58 ID:42VabkJh0
響鬼劇場版は後数日で劇場版企画自体が流れるってタイミングで
白倉Pのとこに担ぎ込まれたって経緯があるからねえ。
さしもの白倉Pもお約束のお遊びに割く時間がなかったんだろうよ。
836名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 22:09:48 ID:qV8LceGB0
数日ってすげえな…
そんな事態を招いた高寺は当然だけど、そこまで放置してた上層部もアフォや
そりゃ出世するわなあ、白倉
837名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 22:50:51 ID:IBAYVFEC0
出世したけどいつまでもライダーに縛り付けてるようじゃ元も子もないような気がするんだが
838名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 23:10:26 ID:AcjXdNmH0
凍鬼役に松田を起用したのも白倉が斬鬼を知らなかったけど何とかして映画に出そうとした結果なんだよな
当時凍鬼と闘鬼の名前が被ってるって指摘もあったけど設定だけの鬼の名前なんて瑣末な物を把握するだけの時間が合ったとも思えないし
響鬼に関しては文字通り鬼のような仕事ぶりだよ
839名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 23:37:44 ID:LkKcleR60
なまじ響鬼を完全再生させてしまったために「平成ライダーは白倉パターンにのっとらないとだめ」という
コンセンサスが出来上がりかけてしまい、カブトは大失敗に終わった。
電王はそれを教訓とした白倉の最後の置き土産だったわけだ。
武部が井上をメインライターに据えたことで、白倉パターンが復活してしまったのが残念でならない。
840名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 00:09:50 ID:j0F5PYCjO
>>839
カブトって大失敗だったか?
841名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 00:17:17 ID:KPr3UTO30
売上目標達成率95%(前年比110%)だから
成功とは言いにくいかも知れんが大失敗とまでは言えんかな。
電王が文字通り大成功だからぱっとしないけどな。
842名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 00:21:06 ID:8t2ZdkLW0
>>841
計画値は達成してないけど数字自体はいいのに
前後年の成功に影が薄く失敗扱いされてるアギトのようだw
843名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 01:33:21 ID:8j+KFDj/0
>>838
鬼の名前の把握どころかOP曲タイトル……褌w

それと、凍鬼が松田になったのは、こんな流れだったはず。
                 ↓
映画の脚本完成時期にスタッフ陣がやたら「斬鬼!斬鬼!」って盛り上がってたが、
本編に斬鬼は未登場だった。なので、白倉は「斬鬼なんて知らん!」って言ってた。
ところが、ラッシュで斬鬼をみたらその白倉が「斬鬼!斬鬼!」ってなっちゃった。
それで斬鬼を出すのは無理だけど(脚本直す時間なんかない)、松田には是非出て
もらいたいってことで凍鬼役をお願いした。

響鬼での白倉の働きっぷりについては同意。
劇場版公募エキストラへの弁当配りまでやってたっけ。
東センセと場外乱闘もしてたけどw
844名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 01:44:09 ID:7Vxf7fZ1O
カブトみたいのこそ白倉と井上でやれば良い感じになったんじゃないのかね
響鬼で数話やらせただけの米村にライダーでメイン書かせるのはどうかなって
今さらだけど思った
845名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 02:20:36 ID:8t2ZdkLW0
>>844
原因結果が逆。
カブトで米村にやらせる予定で(シブヤの件もあり)
響鬼に参加をお願いしたって感じ。
ハッキリ言って準備運動と考えても良い。
846名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 08:20:21 ID:mhXdANda0
結局今年も結局ライダーは白倉にヘルプに入ってもらってるような状態じゃ先行き不安だな
白倉があまりに優秀過ぎたために後任が駄目に見えるだけで本来はこんなものなのかもしれんが
戦隊は戦隊で日笠頼りだしさ。
847名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 09:38:45 ID:6vxbNpFGO
>>845
井上が響鬼をやらなきゃならなくなったから、カブトは米村になったんじゃないのか?
848名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 10:29:37 ID:7aKXSzLm0
響鬼の助っ人はタイミング的に井上にしかできなかったろうしな
響鬼の件がなかったらカブトは井上に振ってたかも

白倉は撮影所のデジタルセンター(だっけ)のために抜擢されたんじゃないかという説がある
とするとそこができる来年だかまではわりかしヒマなんじゃなかろうか
もともと午前2時に起きて午前2時に寝るような
いちいち忙しいのが好きな(としか思えん)人だし
849名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 12:22:37 ID:Ai7fSfEn0
正直今の日笠はもう使いものにならない。白倉を戦隊によこせ。
850名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 13:59:28 ID:paLeKIG80
>>848
いや、デジタルセンターを作ると言っても、箱だけじゃなくそれまでに機材や人材も集めて形をつくらないといけないし。
どう考えても暇なんて無い。
851名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 15:51:50 ID:QZkFUXLP0
デジタルセンターの立ち上げでいそしがしいよね。
852名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 20:04:02 ID:mhXdANda0
>>849
白倉にみんなやらせる気か?過労死するぞ
853名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 20:05:12 ID:ojg0dm2Z0
>>839
キバで復活したという白倉パターンとやらを具体的に挙げてくれ。
854名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 20:36:08 ID:RNR9Nxmq0
復活したっていうぐらいだから電王には無くて過去作品とキバにはあるものか。

・・・そんな要素ってあるか?
855名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 20:38:08 ID:3vWhXhPH0
さらに言えば白倉Pが担当してない作品には
全くあるいはほとんど見られない要素って事だよな?
856名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 22:21:40 ID:mpZMDQjfO
キバもそれなりに面白く見てるけど、東映公式がシンプルになっちゃったのは
やっぱ白Pが抜けたせいなのかなぁ。
前は毎週数回チェックしてたけど、今はひと月2回くらいだ。
857名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 22:33:53 ID:ojg0dm2Z0
自分はブログ形式あんまり好きじゃなかったからキバの公式は嫌いじゃないなー
一番いいのはクウガの頃の共通テンプレの時代だったけど。
地味かもしれないけどあのテンプレは超優秀だったと思うんだよなー。
過去のエピソードとか探し易かったし。
858名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 23:58:13 ID:Tm3FJGpwO
猫も杓子もブログだからなー
サイトは新鮮でもあり親近感もある
859名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 10:27:42 ID:4AqlTUZY0
イクサ名護は井上っぽいよね。井上は正義っていう言葉や概念への不信感を持ってるから
一般人を助けるようなこともするライダーでありながら、同時に主人公にとっての最大の悪役にも
なり得る、下手すりゃラスボスにもなり得るってのは井上的と言えるだろう。
これは今んとこ井上メインのライダーにしか登場していない。
860名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 11:05:35 ID:sgAAGECa0
自分も共通テンプレ好きだった。
個人的には公式サイトは資料性が高い方が嬉しいので
そっち方面のユーザービリティが高い方が助かる。
確かに裏話的なのは減ってるのはちょっと物足りないが
その辺に関しては、白倉がサービス精神旺盛すぎただけかなと思ってる。

資料性の観点から、今の東映公式は古いコンテンツが
リンク切られてる(少なくとも自分は見つけられてない)のがなんともはや。
直打ちすりゃみられるけど、シリーズの情報を一括して見られるのも
公式ならではだと思うんで。
861名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 11:14:36 ID:ab2Iv9xz0
そゆ意味ではフラッシュうざいけどテレ朝のほうがいかにも「公式」っぽいよね
東映ではあそこまで作りこんだりしてくれないのかなぁ
まぁ同じようなのを2つ作る必要も無いってことなんだろうけど
862名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 15:02:26 ID:rCP6Kdh70
>>848
立ち上げ、稼動して数ヶ月経過くらいまではむしろ忙しいのでは。どんな組織でも。
863名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 21:20:28 ID:iQeoB21WO
劇場版キバの本を読んだら武部が(腐女子的な意味で)電王好きみたいで
なんか微妙な気持ちになった
まぁ別にタロスの声優がちょい役で出るのは劇場版の恒例だから
良いとか悪いとかは特に感じないが
他のスタッフがキバについて語ってるのに一番重要な人が
「モモタロスアイドル計画」とか言ってるのはさすがにキツい
864名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 21:28:30 ID:sai5/Aw+0
最大限好意的に見れば武部は東映の社員だから
ほかの人と違って東映全体の利益を考えていると取れなくも無い。

自分はドン引きしたけどな。
865名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 21:35:49 ID:h/euqT9I0
電王信者はいいカモだからリップサービスぐらいはしとかないと
866名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 21:47:48 ID:MFb80HAJ0
この前の放送でキバラスト5分だけ奇妙に視聴率が跳ね上がるんだろうかな。
867名無しより愛をこめて:2008/07/24(木) 22:11:01 ID:PK+ANreO0
F1層だけ妙に上がってます
868名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 01:05:23 ID:hT3GzIL4O
>>863
> 他のスタッフがキバについて語ってるのに一番重要な人が
> 「モモタロスアイドル計画」とか言ってるのはさすがにキツい

え〜と、このおばちゃん
春頃のインタビューで「スタッフが未だ電王を引きずっている」って怒り調子で言ってなかったっけ……?
その当人がこの発言ってのは頂けないなぁ

どうせだったら自分が手がけているキバのキバットを10年続けて愛されるようなキャラに仕上げてやれよ………
869名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 02:25:08 ID:qvla2f7D0
ダメだな女は。女はダメだ。
女に特撮ヒーローのPは無理だ。
870名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 02:41:54 ID:PiHvrP/x0
シュレック・ヘドウィックもボウケンの途中で更迭されたしな
871名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 02:49:04 ID:/3QT7jWg0
女だからどうこうってのは嫌いだったけど正直ちょっと同意したくなってきた。
キバ自体は楽しく見てるんでその点について批判する気はないけど
最近の武部Pの発言は色々と痛すぎだ。
872名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 03:37:04 ID:fRkZW8Cu0
>>870
あれは更迭じゃなくて人事異動じゃないの
873名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 03:49:13 ID:yoJ6GMYUO
キバはなんか例年通りというか設定を持て余しているな
設定といってもライダーのギミックの部分を指して言ってるんだけど
井上はそういう部分をなんだかんだでしっかりしてる印象あるから
武部の方針がなんかダメなのかなあと感じる

アギトっぽいの目指すのはいいがアギトはアイテムやらギミックが
最小限だからドラマに時間割れたわけだし、キバみたく色々使うモノ多い作品じゃ
ただでさえ過去編じゃキバは出ないわイクサも現代と過去じゃ別モノな扱いだしで
見せるもの多いんだからそういう作品と販促のバランスを
しっかり考えてほしいわ
874名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 04:01:12 ID:kMEs7M8V0
白倉はバンダイに対して「面白そうな物はどんどん使っていく」と言ってたけど
キバみてるとやっぱその辺ちゃんとやってたんだなと思う。
デルタの音声入力コードを聞いて自分も入力してみる、とか
片腕が使えない北岡の代わりに慎司がベントイン、とか、
地味だけど京介の音叉で攻撃を受け止めて変身、とか。
キバは今のところ玩具の説明書どおりの使い方だけだなあ…。
875名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 04:39:43 ID:4IX7jZvsO
>>874
全部演出の範疇に思えるんだけど
みんな白倉Pの発案なの?
876名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 09:27:26 ID:LMpGK+aRO
>>873で思い出したけど、武部って電王をやたらライバル視というか、敵視というか、毛嫌いというか、そういった感じだったけどその一方で「アギトみたいな作品を目指す」とも言ってるんだよな。

クリエイターとして目標とすべき作品や参考とすべき作品は当然あってもいいけど、それが数年前の同シリーズでしかも「アギトを越える」じゃなくて「アギトみたいなのを目指す」ってのは、クリエイターとして少々志が低いんじゃないだろうかと思ってしまう。

あと勝手な推測でスマンけど、キバのお供3人が悪人だったり、あんまり挿入歌を前面に出さなかったりはなんとなく武部の意向のような気がする。
877名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 10:25:01 ID:iXLBmRAn0
武部はわかりやすい発言しかしてないのに、それでも曲解するやつが多いんだな
878名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 10:32:02 ID:is70u9VD0
信頼度の差ですかね
879名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 10:33:24 ID:mXftZNWE0
つーか電王でもサブプロデューサーだったんだからんなこたねえよ
880名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 10:46:28 ID:iaYp4dfe0
>>879
むしろそれが枷になってるというか
キバPになるのは確定してただろうし、電王色は受け継がないのを決めてたなら
電王スタッフからは外れてた方が良かったのかも?
881名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 11:59:31 ID:u3POf2HE0
なんで電王敵視してたみたいな話になってんだ
「呪縛」って単語だけが前後の文脈切り取られて
一人歩きしてんのかね

あれは「大ヒット作の直後の影響の大きさと大変さ」語ってるだけで本人も含んでの話だし
(含まれてないのは電王ノータッチだった井上だけって明言されてる)、
それがなんで「敵視」扱いになるんだ
882名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 12:39:43 ID:UCwJm9eAO
モモタロスアイドル化計画立ててるぐらいなのに
883名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 12:46:46 ID:iuhf3YRU0
>>872
 カーレン・BFカブトの頃のテレ朝Pの人事異動は壮絶だったな。
 あの頃のテレ朝は丁度、孫・マードック騒動の渦中だったし。
884名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 12:49:29 ID:DyEqIF8UO
>>870
ヘディがいなくなってからの塚田作品は最悪の結果になったけどな。
ヘディと武部の違いは武部は高寺や塚田みたいなオタクPだと言うことくらいだよ
885名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 13:03:42 ID:iuhf3YRU0
>>884
 ハッキリ言って、テレ朝の八木Pはイタダキマンのフジの岡Pと同様の存在だと思うな。
 戦隊が氏の作風に合わないのか、それとも裏番組であるポケサンとの差別化なのか。
886名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 16:19:17 ID:UfgdRtgN0
タツロットの扱いが悪くならないよう祈る。
887名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 17:10:28 ID:yoJ6GMYUO
>>880
「電王を気にしない」って意味で気にし過ぎてる感じがするな
大体「電王が大ヒットして〜」みたいな言い方からして電王にとらわれてるというか
なんか武部から「どうせ電王には勝てないし」みたいな思いが見えて嫌だ

まさかアギトみたくって意味は「前作に影響を受けた作品」って事かw
888名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 17:24:18 ID:FR8MhdZCO
自分の思惑を重ねて他人の発言を解釈して面白いのかね
889名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 19:57:31 ID:RdqAejIH0
>881
よりによって「呪縛」なんていう、とてもいい意味には思えない言葉を
使っちゃったのがまずかったね。
「前作品の存在感がすごくて、それに引きずられないようにするのが大変です」
とか言っとけばさらっと流してもらえただろうに。
言葉の選び方が下手な人なんだな
890名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 20:00:39 ID:/Gq8XkP60
そういうとこはまだまだ経験の浅さが見られる
891名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 20:12:18 ID:+FQgdHCZ0
そんな風な解釈をするのは電厨だけだろ
892名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 20:36:06 ID:u3POf2HE0
というより仮面ライダー同士をそこまで
「言葉選びに気を遣わなくてはいけないほど一つ一つ対立するもの」
として考える層なんて2chのごく一部だけだろ

武部からすりゃ「去年の自分の仕事」と「今年の自分の仕事」の
話してるだけであって、そこに対立前提の慎重な言葉選びとか
求めてもしょうがなくないか
893名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 21:12:02 ID:DurbQb7i0
てゆーか、あの場合での「電王の呪縛」は「電王はメチャメチャ凄かった」って意味なんだから、
電王を上げこそすれ落とす意味にはならないと思うんだが。
文脈を無視して単語だけで脊髄反射ってのも、どうかと思うんだけど。
894名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 21:58:49 ID:VpTqPMLIO
まあだからスレにアレな奴らが居着いてるって言われちゃうんだよね
895名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 22:22:07 ID:RdqAejIH0
まぁ読んだ人の感性次第ってのはあるだろう。
問題はそこに悪意を感じたのが一人二人じゃなかったというところ。
丸い卵もなんとやらということだろう。

てか何で今更「呪縛」発言の擁護的な意見が相次いでるんだ?
しかもほとんど単発ばっかじゃん

896名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 23:06:55 ID:uGFHcHsf0
人様の発言を曲解する馬鹿がネットにはたくさんいるというだけの話。
武部に問題があるわけではない。「呪縛」という表現を使った程度で騒ぐ方が異常。
井上とか小林も散々発言を曲解されてるしねえ。
悪意を感じたとか言ってるが、自分が悪意を抱いているからそう感じるんじゃね?
897名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 23:24:48 ID:FPySdKr70
なんだ? この流れ。ほんとにやっちまったの人が「俺以外の人間が武Pを貶めるのは許せねえ」って暴れてるのか?wwww
898名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 23:28:09 ID:ui9dWqMG0
「自分は悪くない。勘違いした視聴者が悪い」
武部の弁解そのままだね
899名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 23:36:45 ID:iXLBmRAn0
> 「自分は悪くない。勘違いした視聴者が悪い」
こういう発言に脳内変換するヤツにはなにを言ってもしょうがないんだろうな
900名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 23:37:08 ID:uGFHcHsf0
強調表現としてあえて悪いイメージのある言葉を使うのは普通のことだが。
「馬鹿みたいに売れた」とか「死ぬほど嬉しい」とか。

正直武部がキバをうまくプロデュースしてるとは全然思わないし
モモタロスアイドル化計画とかバカじゃねえのかと呆れるけど、
インタビューでの発言というか言葉の選び方自体にはまったく問題を感じない。
901名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 23:38:36 ID:nXv2weX4P
普通に見ればキバは井上の悪い所とライダー慣れしてない竹田の悪い所が
ダブルパンチで出ちゃっててあんまりよくないって感じでしか無い。

お任せしすぎという批判ならわかるけど、そういうのってほとんど無い
902名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 23:52:54 ID:WbKOxiFC0
>>897
なんだその結城凱みたいなヤツは
903名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 00:44:54 ID:NEVTnMfS0
715 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 00:27:53 ID:/dDwKSSe0
以下ネタバレ含むが多分にアンチ的内容なのでここに書くけど
ネタバレ読みたくない人はスルーしてくれ
ネタだと思ってくれてもいい。
聞いた俺もネタとしか思えないので。

716 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 00:32:48 ID:/dDwKSSe0
まず武部は実質的に現在更迭状態にある。
名前はそのまま残すけど、8月以降はP補(実質的に
この人が昇格して来年のPになる)が仕切る。
最強フォームの不自然かつ早期登場はそのゴタゴタ
によるものが大きい。
904名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 00:52:50 ID:3xrzIf8R0
内部に詳しい人なら、エンペラーが最強フォームと位置付けられてないくらいの事は知ってても良さそうなもんだが。
905名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 00:54:29 ID:j63sn9bV0
ゴタゴタによって登場が遅くなるならともかく早まるってのは新しい。
906名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 02:39:22 ID:ITo9g6WF0
>>903
それが本当だとして、
武部が「現在」実質更迭状態で、「8月以降」P補(宇都宮Pのことか?)が仕切る、
ってことは今は誰も仕切ってる人がいないことになるぞ。
907名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 05:51:28 ID:AT3Gq5I80
馬鹿に何言っても無駄かとw
908名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 06:17:16 ID:lm8dh8iK0
メガレンの終盤のお粗末ぶりは高寺のせいなのか武部のせいなのか
909名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 07:56:55 ID:YNVQTCZKO
つか初Pなのに電王電王と前作のこと言うから「大丈夫か?」って思われても
仕方ないだろう

そこはさらっと流して「キバはキバで良いモノ作ります!」と言うのが
余計は不安とか生まない
910名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 09:08:05 ID:bH0r/Aty0
>>908
メガ終盤は話が続いているのに脚本家が毎週変わっていたのがなんとも・・・。
しかしその頃高寺はギンガマンの準備に時間が割かれていたのではないかと。
東映プロデューサーからは一人だけ続投だから。
911名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 09:21:41 ID:AcQzOGsH0
>>909
前作って言っても電王は今年も色々とやっているわけで
912名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 09:31:33 ID:tCWLUYwXP
キバを実質の電王2にしない事と
電王もキバもやるって事の違いがわからない奴多いな
913名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 10:00:30 ID:OhLMycB/0
電王を払拭できなかったのが残念。
意識しすぎたのかな?
914名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 10:12:15 ID:dwPRL6CN0
キバのビジネスを展開するPと電王のビジネスを展開するPを
分けることはできなかったのかねえ。
なんかどっちも中途半端になってる気がするよ。
915名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 10:15:30 ID:5MkwdMMNO
>>906
つうか響鬼のアレは不振だけじゃなく他の最低限やることすらガタガタだったから更迭されたって当時散々言われたのにw
不振だけで更迭って

本当に何も知らず聞きかじりで物言う新参が増えたってことだな
916名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 10:20:09 ID:dwPRL6CN0
不振で更迭なら剣で淳ちゃんはなんで更迭されなかったの?ってなー。
淳ちゃん好きだけどブームの終焉を早めた戦犯なのは確かだし。
いやな言い方だけどあれがなければ今みたいな状況に陥るのはもう数年先だったろ。
917名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 10:23:08 ID:I7rEKoFF0
>>896
散々曲解した挙句「悪意」ってまさしく旧のつく彼らの生き写しだな
918名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 10:26:17 ID:j63sn9bV0
悪意って言い回しに既視感があると思ったらあいつらか
去年くらいにはようやくおとなしくなったと思ってたのに・・・
919名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 10:26:37 ID:I7rEKoFF0
>>913
バンダイが払拭できてない
キバはそれなりに応援してるがタツロットとか
キモいマスコット商法はコケて欲しい
920名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 11:16:31 ID:8IcqY9epO
>>898
何その名護さん的な発言
921名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 15:29:09 ID:YNVQTCZKO
>>911
つかそれを言うんだったらそれこそ武部はキバでいかないとダメだろw
白倉並に経験あるならまだしもメイン初の武部だから言ってるんだよ

塚田だってゲキん時「イナズマばかりでゲキが若干蔑ろになってね?」
みたいなこと言われてたし

>>919
キバットは落ち着き気味の声で「ウェイクアップ!」とかそこそこ格好良く
感じたがタツロットの「うぇいくあっぷふぃ〜ば〜」には
あぁキバットでさえキバの世界観じゃ浮き気味と言われていたのに、と悲しくなった
922名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 19:05:10 ID:AC/s7taQO
電王の事は引きずらないとか言っておいてモモタロスをマスコットにしたいとか頭おかしいんじゃないの武部は?
923名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 19:13:25 ID:AT3Gq5I80
というか武部はキバ担当だけじゃなくて、キバ及びライダー関連担当なら
何ら問題ないと思うがな。
白倉だって一時期555&セラムン担当とかThe First&響鬼担当
電王&The Second担当だってあったわけだし。
924名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 19:19:09 ID:AcQzOGsH0
>>921
東映的には電王もキバも同じライダーなわけで
両方売り出してる今の状況ならどっちかだけ力入れてますなんて
言えるわけ無いと思うが、それこそメインの経験ある無しに関係なく
武部はキバだけ、白倉は電王だけって考え自体が無いでしょ
つかそういうのは見てる側でも特オタにしかないと思うw
925名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 19:22:29 ID:Lj5iqWRC0
>>922
また発言内容の曲解・捏造ですか?
926名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 19:39:40 ID:2b5CN9CY0
>>916
それなら何でシュシュトリアンの時に更迭されなかったんだよ?
927名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 19:56:18 ID:AC/s7taQO
>>925
勝手にそう思ってなさい。

私が言ってるのは今やってるライダー担当の人が去年ライダーの怪人をマスコットにしたいとか「モモタロスアイドル計画」とか腐女子みたいな腐った発言してんのがおかしいって言ってるんです。

今力をいれるべきはキバでしょ。
だったらキバットをマスコットしたいとか色々あると思うんだけど?

今やってるライダーを頑張って良い作品にしなきゃいけないのに一番上の人が去年ライダー(しかもライダーじゃなくて怪人)を引きずってマスコットにしたいとか言ってたら今頑張ってる人達に失礼でしょ。
928名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 20:43:38 ID:5fXYDS480
>>923
武部も普通にそれまでのライダーでPやってたしな。

「モモタロスアイドル計画」が何故キバットじゃないの、と憤慨する気持ちもわかるけど、
現にモモタロスはその実績があるからねぇ。

まあ武部は意外と 豪傑タイプなんだろうな。
シャンゼリオンメモリアルでも、それちょっとどうよ的発言結構あったし(話全く覚えてないとか)、
そういう人なんだろう。
929名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 20:44:55 ID:AcQzOGsH0
どっちも大事な東映の商品なわけで…
930名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 20:53:35 ID:u2PnGWrh0
武部にはサブやらせるのが一番だと思うなあ
931名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 00:13:27 ID:q7EnX12MO
モモタロスのアイドル化とか抜かせるのは
電王が一年の役割を終えたからだろーが
今からさらに加速する予定のキバで
チーフルーキー武部がストーリーそっちのけにして
キバットアイドル化計画とか言い出したら
それこそ特板住人的にどうなんだよ
932名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 00:19:20 ID:qOxSY6AlP
インタビュー読んでない奴が書き込みだけ斜め読みして切れてるって感じだな
アイドル化計画ってのは例年通りの一年使い捨てではなくを息の長い商品として成立させようって話だろ
キバットアイドル化とはベクトルがぜんぜん違うし、馬鹿すぎる
来年には来年のライダーがあるだろ、そのときにはキバットアイドル化計画なんて〜〜〜
今年のライダーが〜〜〜〜とか言わないわけ?w
933名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 00:23:41 ID:KAUerpJJO
>>924
P云々言う時点で特オタだろう
特撮が子供向けならばそういう大人に向けた雑誌のインタビューなどは
自然と特オタ(いわゆる大きなお友だち)に向けてってって話になるわけで

まぁ第一電王がというかタロスがって感じだしそこら辺もある種解せないが
少なくとも武部にはキバを好きで見ている人を不安にさせないだけの
発言での配慮は欲しいなって思うんだよ
ただでさえ電王商法ではなくタロス商法と呼ぶべきやり方に辟易としてる
人はいるんだから、フタッフにとって受けて側のいざこざみたいのは関係ないだろうが
「電王人気だったよ!」「今年もモモタロスに会えるよ!」ってノリは
本当に需要と供給があってるのかって思うわ
まぁ電王つうかタロスだけど
934名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 00:29:43 ID:q7EnX12MO
オタクは傷つきやすくて大変ですな
935名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 01:05:27 ID:9ggO+B9u0
>>932
>一年使い捨てではなく息の長い商品として成立させよう

なんとなく特板見てると電王を嫌いな人は特に
それ(長期化)自体がイヤで批判してる感じあるわ

しかし東映も商売
あにめで30万枚(2万5千セット)で打ったり
終了後のVシネ予算の映画で7億稼ぐネタを簡単には捨てないだろう
936名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 01:21:16 ID:bOhdlM9QO
ここしばらくの武部インタビューでの流れを見ていると、こういったインタビュー記事でヘンな誤解や曲解されるような発言がなかった白倉Pはさすがだなぁと思うわ………
言っていい事まずい事ちゃんとわきまえていたし。
937名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 01:34:11 ID:ph+of+Pa0
旧信者はあらゆるの発言曲解しまくってたけどな。
938名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 06:00:31 ID:e16nV3q60
つーか白Pは逆にいちいちもってまわったこと言ってわざと釣ってたよな
939名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 06:13:09 ID:YDNYlX/J0
人気があっても一年で使い捨ててきたこれまでの作品たちがかわいそうだけどな。
940名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 06:59:37 ID:9ggO+B9u0
今までの作品で1年以上キャラ人気継続して使おうとしたら
俳優と改めて契約しなおさなきゃいけないじゃないか

タロスはそのへんのややこしさがないのもでかいと思うよ?
941名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 08:20:38 ID:LbwCFEU9O
>>935
その辺は933が言うように電王ではなくタロスだからじゃね?


>>939
過去の平成ライダーでも人気ある作品は終了後も商品展開やイベントはあったじゃん
むしろ電王は電王やゼロノスの商品展開があまりない
942名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 08:29:10 ID:jrE7cCb80
……今日もまた武Pはやっちまうことで明日を生きるんだとしみじみ思ったほどに
やっちまってくれたぜ、武P
943名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 08:31:18 ID:P0UB4B/g0
ガルルフィーバー、口に咥えずに両手持ちになったな。
それでもあの真夜中暗転演出がないせいか、強くなったイメージが沸かない…
944名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 08:33:25 ID:ph+of+Pa0
なんか最近のスレの流れ見てるとやっちまった君がまともに見える不思議
945名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 08:38:36 ID:jOYzLhA00
>>940

映像ではなく玩具なら何とかなりそうだからもう少し
電王やゼロノスを大事にして欲しいけどな
946名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 08:55:22 ID:YgI3RNS8O
>>934
大抵あの手のインタビューは偏狭なオタク向きじゃなく、多少濃いファン向きだからなぁ。
マイノリティは考慮しないことと、自分がマイノリティなのを認識すべきかと。
947名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 09:29:09 ID:KAUerpJJO
戦闘が段々とショボくなってないか?
ドラマがつまらなくても戦闘が面白ければokという話は聞くが
ドラマが面白くても戦闘がつまらない場合はどうなんだろうか

なんだかんだで「話の流れなんかよりライダーが強い技で強い敵を倒す」
って展開を守るのは大切なんだなと感じた
948名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 09:48:36 ID:T4wz3Ysa0
そんな番組を世界中で流してそれを観て育った子供達が政治家になったりしたら面白そうだな
949名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 09:50:54 ID:P0UB4B/g0
ドラマがつまらなくて戦闘もつまらなかったゲキレn(ターン
950名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 14:26:32 ID:LNnwEDGR0
>>948
すまんが何を言いたいのかさっぱり解らん。ドラマと戦闘と、それを見て育った子が
政治家になる事と何の関係があるのかわからんし。
951名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 15:03:51 ID:lAnri8qy0
わかんなきゃわかんないでいいじゃん
952名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 15:14:26 ID:svJiwUNE0
今年か来年、どっちかでSHTは打ち切られるだろうな。
953名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 17:19:28 ID:YtBRbdjD0
>>952
心配せずともそれはないんで。
何十年も続くスポンサー関係は大きいのだ。
954名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 17:30:08 ID:BNBISkAD0
つ勇者シリーズ
955名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 17:48:19 ID:+pT3kHqN0
アレはサンライズがライバル会社に組み込まれたしねえ。
956名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 18:00:43 ID:l9GssiTO0
>>953
そのスポンサーも近年の低視聴率で離れつつあるからな・・・
いつまでスポンサーに大目に見てもらえるやら。
まさか特撮だけ特別!とかって思ってるわけないだろ?
957名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 18:42:54 ID:Upa1jz+r0
つーか番組的に戦隊はバンダイ&後楽園グループ
ライダーはバンダイがいれば、番組自体は持つんであって。
実際他のスポンサーは番組制作予算上必要というよりも
局に入る身入りの方に貢献してる方だと思うんだけど。

近年の子供番組が土日早朝に集中してるのは、子供がその時間しか
見れないだけじゃなくて、番組枠自体が安いってのもあるんだけどな。
当然CM枠としても安いから、認知度があると思えばどっと来るし
引くときも簡単に引ける。
958名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 20:19:19 ID:Sz0P+lhj0
キバとか視聴率下がってる割には結構スポンサーのつきは良いよね。
それも番組枠が安いからなのね。勉強になった。
959名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 20:44:37 ID:IB+ZS3Bv0
>>927
私が言ってるのは今やってるU-WAVEのリーダーの人が今ツアーしてないユニットのメンバーをマスコットにしたいとか「木根尚登アイドル計画」とか腐女子みたいな腐った発言してんのがおかしいって言ってるんです。

今力をいれるべきはU-WAVEでしょ。
だったらアキオちゃんをマスコットしたいとか色々あると思うんだけど?

今やってるバンドを頑張って良い作品にしなきゃいけないのに一番上の人が休眠中ユニットを引きずってマスコットにしたいとか言ってたら今頑張ってる人達に失礼でしょ。


ということですか?クリエイターは複数作品平行製作したりその宣伝的文句やもう一方の作品への愛情を吐露してはいかんと?
だいたい余人がどう思おうが東映&バンダイ的にはモモタロスは「去年ライダーの怪人」じゃないことくらい解るだろうに。
これは結果として一方ないし両方の作品のクオリティが下がった事対する批判とは全く別の問題だぞ。
960名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 21:22:33 ID:IB+ZS3Bv0
あ、もうひとつ付け加えておこう。
今キバで頑張ってる人たちもかなりの割合で
去年も今も電王(タロス)で頑張ってる人なんだけどな。
961名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 21:27:32 ID:Upa1jz+r0
>>959
社会人になったら2つ3つの仕事を兼ねながら
上手く廻さないとダメ、ってのを分かってないのではないかと。
962名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 22:05:22 ID:/R67u5zE0
>>960
現場ががんばってるのはすごく伝わってくるんだけど、
そもそも武部・井上の2トップが敷いた基盤がガタガタだから、空回りしてるように見えてしょうがない
963名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 22:30:32 ID:TwY5bO430
別に普通に回ってるとしか思ったこと無いな。
強いて言うなら、武部は女性で初めてのメインPだから、ちょっと及び腰になってるとは思うけど。
もっと最初にガツンとインパクト強い宣伝とか設定にしちまえば、新規客を獲得出来たろう。
まあ電車ライダーの後じゃあ、何やっても地味になっちまうだろうが……
964名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 22:51:44 ID:FEiWLVBW0
>>962
具体的に2トップが敷いたガタガタになってる基盤ってどのあたり?
965925:2008/07/27(日) 22:53:50 ID:QjEMqQ3E0
925だけど、そもそも925で>923(=927 AC/s7taQO)突っ込んだのは
>電王の事は引きずらない
なんてまた言っていもいない台詞を捏造して叩いていることなのに
そこを無視して論点のずれたおかしな反論してくるあたり、
AC/s7taQOは根本的にあれなんだと思う。

電王の事は引きずらない、なんて言っていない。
電王というヒットの後なので色々作りにくい、てだけの話だったのにな。 
まあ、キバで電王の焼き直しは避けたいとか言っていたくせに
バンダイの意向はあったにせよ半端に電王っぽいギミックを引きずるは、
電王の焼き直しを避けといてアギトや555の駄目な井上作品の焼き直しに
なってるはで、武部の舵取りに問題があるのは間違いないと思うけど。
966名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 22:57:36 ID:ph+of+Pa0
>アギトや555の駄目な井上作品
えー
967名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 23:00:36 ID:9ggO+B9u0
アギトや555を「焼きなおしては(手本にしては)いけないような駄目な作品」と
考えている東映内部の人は居ないと思うが・・・
968名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 23:01:11 ID:lDqIEP4l0
>>957
しかし制作費が安いしおもちゃの売上も所詮利益は10億か20億。
制作費が高い特撮をこれだけの金で1年も持たせられるわけがないし
日曜朝はそこそこ視聴率が取れる時間帯であって番組枠はそこそこ高い。
現に裏ではスパモニやらザ・サンデーやらでそこそこの予算を使ってる。
で、そこそこ視聴率もとれてるしな。
サンモニなんか14%とってるし。
日曜朝の視聴率が全体的に低いのは特撮だけが足引っ張ってるだけ。

>>958
長年続いてた温情だけ。
でもここまで視聴率低いと我慢の限界が来るよ。
969名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 23:09:52 ID:+pT3kHqN0
スーパーモーニングもサンデーモーニングも子供は見ないだろ
970名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 23:11:03 ID:QjEMqQ3E0
>>967
電王は手本にしてはいけない駄目な作品だと東映内部(武部)が思っているとでも?

武部が気にしていたのは電王の路線でヒットしたのは良いが、
同じ路線を何年も続ければ飽きられるってことだろ。
電王が久々にヒットしたのはマンネリ化しつつあった平成ライダーに新しい路線を
持ち込んだことも大きいと思うが、
新しい路線がマンネリ化するのを防ぐためにそれ以前のマンネリ化しつつあった路線に
戻すのは馬鹿馬鹿しいって言いたいだけだ。
971名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 23:25:36 ID:mc5y5PTx0
>>959
真剣にその例えが伝わると思ったのか?
小室のほうが似たような発言多いだろうに。
グロのインタビューで「TMは同窓会でいい」とか。
972名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 23:25:46 ID:pe0BtQHt0
〜が思っているとでも?

最近の電王厨の言い回しに多いな。
というか一人なんだろうけど。

一発限りのネタとスタッフが言って憚らない作品なのに、それを引きずっちゃマズイよやっぱり。

973名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 23:27:32 ID:9ggO+B9u0
>>970

>アギトや555の駄目な井上作品の焼き直しになってる

の所に突っ込んでるだけだから…
そういう反応で返ってくると思わなかった

電王引きずらないってのは直近過ぎるのもあるだろう
おもちゃを売りたいメイン視聴者もまだ入れ替わってない

アギトの頃に幼稚園だった子は今はそろそろ小学校卒業してる
マンネリといってもキバを見る幼稚園児はアギトの頃にはまだ生まれてない
974名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 23:44:13 ID:KAUerpJJO
電王が新しい風として受けたといいながらアギトや555に戻すのはおかしいと
いうのは矛盾じゃないのか
新しいことばっかやったら電王だっていつかありきたりな作品ってことになるだろ
アギトや555みたいな平成ライダーっぽいライダーというベースを作ったから
龍騎や響鬼、電王みたいな変わり種を作れると思うんだけど

まぁクウガ〜555の作品を頭から糞って言い出す人ってあんまり見ないから
なんかなあって感じだけどね
975名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 00:00:35 ID:jdZtWBPs0
武部の言うアギトみたいな、って単に視聴率の高い番組って意味だと思ってた。
976名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 00:03:05 ID:oJJm0qfX0
まぁなんだ。

アギトや555を失敗作扱いしてる時点で説得力は皆無だな。
977名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 00:36:04 ID:5NUZTVf40
バンダイ自体の業績はどうなってるんだろう?業種が業種だけに原油高のあおりをもろに食らってそうだけど…。
978名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 10:39:24 ID:u4K34Wme0
>>976
で、ございますね
ここまで来るといかがなものか
979名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 13:00:56 ID:4Iz+Ya8b0
>>977
http://www.bandainamco.co.jp/ir/calendar/index.html
 とにかく、来月6日の決算発表まで待ったら?
980名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 20:06:01 ID:EnGIq3M20
ま、どれだけ煽っても釣られないってことさ。
981名無しより愛をこめて:2008/07/28(月) 23:11:54 ID:puoXZQop0
http://mixi.jp/view_community.pl?id=271442

東映プロデューサー高寺成紀氏のファンコミュです。

我ら高寺チルドレン!

徐々に内容充実させていくつもりです。
トピックはご自由に立ててください。
982名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 01:52:38 ID:3K28HYE2O
東映と円谷の違い

円谷
作品のクオリティに拘りすぎる為、借金だらけになる事もしばしば。
しかしそれはファンの為であると言う。
但し企業として考えるとダメ


東映
一言「ケチ」
少しでも儲る要素があれば何度も利用する悪い癖がある。
高寺のような予算を使い過ぎるPは、例え作品評価が高くても切り捨てる。
MADムービーが大嫌い
983名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 03:45:27 ID:nhbuTxGaO
高寺の場合それは作品評価が高いとは言わないだろう
金と時間を無駄に使った作品に評価も糞もないと思うが
984名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 05:20:34 ID:qCp28cNK0
>>968
全部お前の推測だろ
100億の売上げが見込めるキャラクターコンテンツなんて他に数作ぐらいしかないんだが
戦隊はパワーレンジャーの売上げもあるしな

温情なんかじゃなくて、十分ビジネスとして成立してるから続いてるんだよ
レスキューポリスなんて視聴率は高かったけど、売上げは今のほうが上だ
985名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 08:00:26 ID:IEKJ/pc60
>>984
多分いつものヤツだよ。
結局視聴率しか根拠にしてないし。
986名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 14:02:06 ID:BTMx6f6c0
>>982
悪かったなあケチで


                                ___冖___
                             |___ ____|
             。                |  _ _  |                       ・
                ・              / |  _ _  |  ゙、          。  ゚
       ゚   ゚                   /   |__     __| 、 ゙、      . ゚       。 ゚。      ,,
       ,゙ ・。゚ 。。 ゙ 。       ,         / / //| |\\ ゙、 ゙、   . ・    ゚ 。 ・   。o   ・ ゚。
_ _ _ _ _ ゙。 ・ :.o。・: ;__ 。_ __ _ __ _ / /_゙ |  ̄ l ___| |_ _ ゙、 ゙、 _ __ _゚_ _ _。o _ 。・_ _ 。゚, o_ _ ゚__
。-、=・.ー: 。 ゚。,゚o゚ o"。;o ー ≡ ー = 三/ / ゚ _ | l | |     | 。_゙、 ゙、 ─ ゚ = 三 -゚ =゚ _冫゚o  -。 ○ -
.゙ 。。゚o  ・  ゚。o__ _ 三   ー. 二 / / .ー _ l   |_|  l l  |_ =゙、 ゙、 三゚ _ o゚= - "_ o -゚。"0。゚。゚・o ゚-。
 。 、゚。゙。ゾ  _l__l_  。。ー 三 / / 二。 | l |_   _| 三 ‐゙、 ゙、。─ 二 。 =`_ 。。二 '゚。o,; ゚・;゚。 =
゚_ = ゙_ノ      l   /)" -   -/ /  _。= |___|//\\ 。─_ ゙、 ゙、 二 -゚  二  ─。・。゚o;゚ lll。・ ゚。。゚_
_ = -  二  ノ   ヾ   。─  / /___'_____ ̄____ ̄_______゙、 ゙、 ─ = 。 二 ・゚ ゚o。'゚。・iilll 。lll 。  。
_ ・   ゚   ノノノノノヾ|  ,    |____________________| 。。二  ̄  。- _゚o。o・llllllloilll。。lllo
  。─ = .   `〜rrrrー′二 -。-゚ 二   _ = -  二 _    _   。─ = _ o = o二 -。'。。゚; o゙。゚。illliiloll。iillll゚ ・
      .      |_i|_(_    o , _ ・   ゚   _     ─゚       _    ─  -_ ゚  ゚。


987名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 20:13:58 ID:u8E5ohQ20
>>982
視聴率も玩具の売り上げもよろしくなかった響鬼のどのへんが作品評価が高かったんだ?
988名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 21:07:08 ID:iFhWoNrj0
982の評価が高かった
989名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 21:23:12 ID:ftpVOae80
評価高いか?高寺氏
990名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 21:55:50 ID:hadi2I8E0
ぶっちゃけクウガだけだろ
あとなんか作家性が高いように思われてるから信者は付きやすいけど

途中で更迭されるなんてPとしては最低だね
991名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 22:13:05 ID:QtAkAyt+0
クウガはいい作品だが流石にスケジュールメタメタにして予算食いつぶすようなPは更迭せざるを得ない
992名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 22:14:32 ID:3YH1QeM60
Pは管理職だからな。
993名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 00:42:13 ID:3A5GLl3g0
大体スケジュールと予算考えないんだったら誰だってレベルの高いもん作れるわな
994名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 01:05:32 ID:W8tnE+I50
誰だってってのはさすがに無理があるとは思うが、より理想の作品に近づけることは出来ると思う。


でもそれ以前に高寺の仕事はクリエイターやアーティストじゃなくってプロデューサーだったんだ。
995名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 01:19:58 ID:7N1STG1X0
>>910
しかも最終回はメインの武上ではなく荒川だったしね
メイン脚本家以外が最終回書いたのってあれが始めてか?
996名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 07:05:09 ID:hR2dYU9/0
>>995
バトルフィーバーJ
997名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 18:47:54 ID:uQ4zNza6O
次スレお願いします↓
998名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 19:16:14 ID:T8aUj8Gh0
たてたお

東映プロデューサー総合スレ22
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1217412915/l50
999名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 19:20:03 ID:8r/cnZeO0
999
1000紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2008/07/30(水) 19:23:27 ID:VUL0lzBA0
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/