特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(82)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

【前スレ】特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(81)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209773831/

 スレッドルール・過去スレなどは>>2-11あたりに。
2名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:06:17 ID:3fDh1J5L0
【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」のように作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞空耳ネタ』は回答が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
10.960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:07:14 ID:3fDh1J5L0
4名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:08:10 ID:3fDh1J5L0
5名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:09:17 ID:3fDh1J5L0
6名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:10:23 ID:3fDh1J5L0
7名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:12:20 ID:3fDh1J5L0
8名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:13:38 ID:3fDh1J5L0
9名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:15:20 ID:3fDh1J5L0
10名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:17:20 ID:3fDh1J5L0
11名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:18:28 ID:3fDh1J5L0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9
12名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:27:40 ID:YMNs4sS40
>>1が乙すぎて毎度ながら理不尽です。
131:2008/05/19(月) 22:33:20 ID:3fDh1J5L0
>>12
いや、私は成績は丙とか丁で…って、もういいですかこのネタw
14名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:39:45 ID:BrrW3w+N0
>>12が理不尽です。

無限ループって怖くね?
15名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 23:29:40 ID:P/os+dsI0
ジュウレンジャー第1話の、スペースシャトルの宇宙飛行士2名が理不尽です。
どんな危険があるかわからない未知の惑星の上で、「これは何だ?」と
安全も確認しないまま、謎のレリーフの蓋を開けてバンドーラ一味を復活させて
しまうようなボンクラが、よく宇宙飛行士の試験に合格したものだと思います。
16名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 23:48:06 ID:P5newpXL0
>>15
彼らを選ばれたエリートだと考えるからです。
彼らはあんまりボンクラすぎて地球から追い出されたのです。

おや、誰かきましたね
17名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 00:17:54 ID:nRNcjzTG0
>>15
二年後に似たようなまねをしたサスケとサイゾウの血族です。
タイミングがよければカクレンジャーに選ばれていたでしょう。
18名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 00:24:25 ID:l9dZyjbU0
>>15
彼らは再び宇宙に飛んだきり戻ってこなかったそうです。
つまりはそういうことです。それなりに罰は受けなければなりませんからね。
19名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 07:09:34 ID:asJUuZxX0
車で逃げる人に対して、走って追いかける名護さんが理不尽です。
バイクなどの乗り物を使うべきだと思います。
20名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 07:48:14 ID:x4pmGw+g0
>>19

バイクや車を調達している内に逃げられると踏んだのです。
実際の駆け足で追跡して追いついた事が名護さんの正しさを証明しています。

21名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 09:05:06 ID:gP96CJPV0
>>19
「その命、神に返しなさい」と、ことあるごとに神様を口にする名護さんです。

走ってるうちに『神の領域』に踏み込めると考えているのです。
22名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 10:02:31 ID:S2FkCAq80
スーパーロボット・マッハバロンの最終回。
ナレーターが「戦いはまだ終わっていない!」と叫んだすぐ後、いつもは「つづく」の文字が入る場所に「おわり」のテロップ。
視聴者はどちらを信じたらいいのか、混乱してしまいます。
最終回なのに「終わらない」と主張するナレーターの岸田森は怪奇大作戦以上に怪奇で、理不尽です。
23名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 10:04:12 ID:4ryrwPPO0
>>22
戦いはまだ終わっていないのに無理やり終わらされたという無念の叫びです。
24名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 10:50:04 ID:flzlMj4/0
ウルトラマンコスモスが私生活でカツアゲをしたりアイドルを妊娠させたりしています
有り得ないくらい理不尽です
25名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 11:12:48 ID:cldPN37H0
>>24
それはもう前スレで出てスルーされていますし、煽り用の低質な質問であることが
あからさまですので、もうあきらめて下さい。
26名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 11:17:40 ID:4ryrwPPO0
>>25
構うのもやめましょう。
27名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 11:18:15 ID:/h53XuKQO
未だにスルーできない>>25が理不尽です。
28名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 11:46:34 ID:4ryrwPPO0
初代ウルトラマンが分離して光の国へ帰った後、結局、ハヤタ本人は今
どうしているのでしょうか? ウルトラマンと合体していた記憶がないのでは
他の科特隊隊員と話が合わず、居場所がなくなるんじゃないかと思うんですが。
そこらへんのフォローはほったらかしのウルトラマンは本当に地球人を
愛していたのですか? メビウス映画で「地球での名はハヤタだ」とか
言ってる場合じゃないと思います。
29名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 12:07:38 ID:/h53XuKQO
>>28
愛してますよ?現地妻程度には。
30名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 12:14:57 ID:gu/7G9ox0
バルタン星人には命の概念などないから、命が無価値なはずなのに
なぜ何回も同胞が殺された復讐に燃えるのか理不尽です。命が無価値なら
同胞を殺された怒りもないと思うのですが。
31名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 12:19:30 ID:BRwEY67p0
>>30
命は無価値ですが知識は有価値だったんです。
殺されたバルタンの分だけ種族全体の知識量が減ってしまったので、
それに怒ったんですね。
32名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 12:20:13 ID:GCQwbnzx0
>>30
命の概念はありませんが、義理人情の概念はあるのです。
33名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 12:29:05 ID:4ryrwPPO0
>>30
復讐に燃えていたのは一部のバルタンです。もう少し具体的に言うと、
核実験でバルタン本星を滅ぼした狂った科学者の直系の血族です。
だから他のバルタンと感覚が違うわけです。二代目がR星でウルトラマンと
戦っていた時点で他のバルタンはもういいかげんにしてくれと思っていたのですが、
二代目が強かったので逆らえなかったのです。

尚、後に穏健派として現われたのがコスモスのベビーバルタンや
マックスのタイニーバルタンです。
34ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/05/20(火) 12:49:28 ID:mngIz9yi0
>>30
インド仏教には霊魂という概念はありませんが輪廻転生はあります。
バルタンの死生観もそんな感じではないのでしょうか。
35名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 13:54:20 ID:Q6yAepP30
>>30
バルタン星人には、明らかに見た目が違う種族が複数おります。
分離独立を阻むため、政府がウルトラ族への怒りを煽ることで団結させています。
36名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 14:00:02 ID:4ryrwPPO0
メビウス劇場版でタカト君が怪獣ケルビムと遭遇したとき、ケルビムの崩した
山の土砂が降り注いできた下にいたタカト君の飼い犬は、何故傷一つなく
生きていたのですか? アヤさんは運が良かったで済ませていますが、
この犬の異常すぎる運は怪獣事件と同レベルで問題だと思います。
37名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 16:48:23 ID:gP96CJPV0
>>36
犬のアルトは、可愛いお姫様のメス犬のような外見ですが、

戦闘機に初めて乗ったのに、
怪獣を振り切って超高空で女の子を助ける
みたいな、相当なポテンシャルを秘めています。
38名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 18:14:59 ID:m/290zzTO
侑斗が始めて変身したとき、卑怯な戦いはいけないと言った直後に離れた位置から機銃で攻撃するデネブ(ベガフォーム)が理不尽です
39名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 18:27:18 ID:4ryrwPPO0
>>38
30話で電王を誤射したのと同じで、うっかりやっちゃったんです。

レオ39話でウルトラの星と衝突する寸前の地球に残ると決めたダンは、キングに
「地球は僕の第二の故郷です」と言いましたが、第一の故郷はウルトラの星です。
第二を優先するダンは理不尽だと思います。
40ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/05/20(火) 19:10:45 ID:mngIz9yi0
>>39
宇宙に出たら超ヤバイ、という予知夢をみてしまったんです。
ウルトラの星衝突の危機が去って、何だ大丈夫じゃん、と宇宙基地に行ったら・・・
41名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 19:39:50 ID:mxR2OY120
>>39

いわゆる、断 腸の思い、というやつです。
      隊
42名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 20:01:23 ID:dAaimtKf0
バイクで天道の近くを通りかかるくらい近所に住んでいるのに、最後までカブトの援軍に来なかった本郷猛(FIRST版)が理不尽です。
43名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 20:28:55 ID:QGt+Yspf0
>>39
第一とか第二とかは単なる順番にすぎません。
お弟子さんなんて
「地球は俺の第二の……いや、本当の故郷だ」とまで言ってます。
44名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 20:31:34 ID:mxR2OY120
>>42
画面には出てきませんでしたが、
たまたま見かけた矢車さんと影山の方のを見ていられなくて
カップめんなどの援護をしてしましたが、

たまたま通りかかった風間大介の生活にも口出しして、
「そんな根無し草のような暮らしは…」
「古いんですよ、あんたは」
とか、変身までしてひと悶着あったり、といろいろありました。
45名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 20:36:19 ID:jNICeUwZO
音也はブラックスターを買い取れるほど金持ちなのに、マルダムールでツケをためていたのが理不尽です
46名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 20:45:17 ID:iz49p46g0
初代ウルトラマン「科特隊宇宙へ」に登場したバルタン星人についてですが、
毛利博士に乗り移った奴と、地球でテレポートしてきたウルトラマンにやられた奴の、どっちが二代目ですか?
また、もう一体はなんと呼べばいいんでしょうか?
47名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:00:26 ID:+x+VdMX10
>>45
見得で3億も使っちゃったんで一時的に生活が苦しくなっていました
48名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:02:35 ID:/h53XuKQO
>>45
現金は持ち歩かない主義なんです。
49名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:06:45 ID:mxR2OY120
>>45
マジレスですいませんが、
20億とんで1円出したのは音也ではなく、
恵さんと素晴らしき青空の会です。
50名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:08:52 ID:mxR2OY120
失礼、ゆりさんでした。

>>46
二代目の二体目とか、そんな感じでどうぞ。
51名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:09:32 ID:66ewyIN70
>>49
マジレスですみませんが
そもそも20億払う能力がないとオークションで競り落としても買えません。
52名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:12:42 ID:dAaimtKf0
>>51
「俺の曲は〜 一曲10億円だ〜」で支払うつもりでした。
53名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 21:40:17 ID:UXYBRdHO0
>>51
・・・だって音也ですよ?
そんな後のこと考えているわけありません。
54名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 22:22:26 ID:H7+UBi2LO
ジュウレンジャーが封印されていた扉は引いて開けるタイプみたいでしたがゴウシとボーイがタックルしていたのが理不尽です

また守護獣の像から放たれる光線で扉が開くのにバーザが無駄な行動をしていたのが理不尽です
55名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 22:27:04 ID:iz49p46g0
宇宙刑事シャリバンの銃・クライムバスターは、破壊、溶解、キラー、ショック、治療の五種類の光線を出せるそうですが、
治療光線まで一緒にしてしまうのはどうなんでしょうか?
急場の時に間違った光線撃ったりしませんか?
治療しようと思ってボタン押し間違えてキラー出しちゃったらどうするのでしょうか?
56名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 22:39:30 ID:dIya4CrL0
>>54
ゲキに兄を斬れとけしかけたケースを思い出してください。

守護獣は人間が安易に神を頼らず、
自ら正しい判断を下して全力を下した場合のみ力を貸します。

バーザの徒労があったからこそ開けゴマビームを出してくれました。
57名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 22:54:15 ID:/h53XuKQO
>>55
治療光線はゾンビや幽霊と戦うための物です。
58名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 23:02:18 ID:uIqlYJgw0
>>54
バーザの鍵が折れる→「これも天の与えた試練だ、知恵を絞って開いてみるがよい」

ゴウシ、ボーイがタックル→「これ、その扉は『引く』と書いてあろうが!
              なぜ押すのだ!ま、まあパニクっておるのであろう、
              いろいろ試すのもよかろう。」

バーザが扉に砲撃→「馬鹿者!神聖な封印の扉を破壊しようとは何事だ!
          えーい、もうよい!開けてやるからさっさと連れて行け!」

というわけで、さすがの守護獣たちも、あまりのグダグダっぷりに、
痺れを切らせてしまいましたとさ。
59名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 23:22:17 ID:rLxSViY/0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3rZ8lsUCC5s

イクサを丁寧に扱わない音也が理不尽です。
ナックルバチバチいってるし無理矢理取り外すなよと
60名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 23:50:06 ID:kRFtNfhWO
>>57
それならレイダーに苦戦しない筈です。
61名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 23:54:09 ID:rLxSViY/0
>>38
電王のライダーバトルが理不尽です。
カブトから何の進展も無いじゃないですか
62名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 23:56:13 ID:xFt+ZnMEO
>>42

実は剣にサソードゼクターを渡したのも風間にドレイクゼクターを渡したのも、兄貴にホッパーゼクターを渡したのも彼です。

カブトやガタックの暴走システムを解除したのも彼です。


尺の都合でそのシーンはありませんでした。残念ですね。
63名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 00:00:41 ID:qR/h5i/3O
>>60
レイダーを並の幽霊やゾンビと一緒にされては困ります。
64名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 00:26:42 ID:5QqBUucp0
ザリガーナの弱さが理不尽です。
V3に向かって甲羅崩しとか言って自分の甲羅を外して投げつけてましたが、
あんなの別にV3じゃなくても、おやっさんでも避けられるような気がします。
いや、というか当たっても軽いケガで済むような…。

とにかくこんな奴がV3のラスボスなんて理不尽です。
明らかにサイタンクの方が強かったです。
65名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 00:31:44 ID:Ymv6tv+W0
>>64
ラスボスはデストロン首領です。あれはあれで余り強くないですが。
それはともかく、実力がなくても要領よく汚い手を使って対抗勢力を
貶めれば高い地位には昇れます。ヨロイ元帥はそのスキルに特化していました。
実戦に出たら全然弱いというボロが一気に出ただけです。
66名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 00:39:18 ID:sz/EDMuU0
マグマ大使に出てきた ゴアゴンゴンの名前が理不尽です
なぜ ゴンゴン と二回繰り返す必要があるのでしょうか

カネゴン ナメゴン アメゴン ウルゴン ドロゴン みんなゴンは一回です
67名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 00:41:25 ID:tekycImn0
わざわざ自分の操り人形に抱かれて出てくるハニワ腹話術師が理不尽です。
本体が抱かれている人形だと思われてもおかしくありません。
なぜ自分だけどこかの茂みの裏に隠れて見つからないようにしなかったのでしょうか。
68名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 01:05:58 ID:Ymv6tv+W0
>>66
はじめ人間ギャートルズのファンだったのです。

>>67
操り人形に運んでもらわないと、あの小さい体で走っても逃げ切れないからです。
隠れても尚見付かる可能性まで心配していました。チキンですね。
69名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 01:11:28 ID:4xPf+/qEQ
>>67
人間の心理を逆手に取った作戦です。灯台下暗しとも言いますね。
70名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 01:12:25 ID:S/JFDYyU0
>>66
「たんすにゴン」も後に「たんすにゴンゴン」になったじゃないですか。
71名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 01:20:13 ID:A7+KhKI90
>>66
さりげなく村上家のファンファンパパに対抗しました。
72名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 11:26:10 ID:1cufORk1O
>>66
「ゴン」とは、怪獣界における敬称のようなもので、1つ付くだけでたいへんな名誉なことですが、
宇宙の帝王ゴアの正体であり、「絶対零度の冷凍光線」というムチャなものを出せる偉大さ、
そしてアメリカの副大統領を務めた功績から、特別に2つ付けられています。
しかしこの、敬称としての「ゴン」はやや古めの言い回しで、昭和中期でほぼ廃れました。
みそ汁を表す「御御御付け(おみおつけ)」みたいなもんです。
73ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/05/21(水) 12:14:01 ID:vRRTK4/g0
>>42
555の乾巧は最初の数話バイクで宮崎周辺を通りかかってましたが、別に宮崎の近所に住んでいたわけではありません。

また、天道は豆腐の買出しに巴里に行くようなところに住んでいます。

この情報を統合すると、本郷と天道は近所に住んでいるわけではない事が分かります。
74名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 12:32:21 ID:JwZJk9aN0
デルザー軍団のドクロ少佐の頭蓋骨そのままの頭についた口は、埴輪みたいに
丸い穴に牙が生えた口ですが、彼が頭蓋骨に変身して城茂に精神攻撃をかけたとき、
そのドクロはちゃんと顎の関節がある普通のドクロでした。どっちが正しいんですか?
75ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/05/21(水) 12:37:53 ID:vRRTK4/g0
>>74
フォームチェンジしたのです。
どちらも正しく彼の顔(頭骨)です。
76名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 13:42:45 ID:yCecf33TO
宇宙刑事シャリバンOP
わざわざマドーの戦闘機に攻撃されているのにターザンで谷を越えようとする伊賀電が理不尽です。
身を隠してやり過ごすなりすればいいと思うのですが。
77名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 14:07:17 ID:JwZJk9aN0
>>76
お前らの攻撃など当たるかという挑発です。
78名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 16:14:19 ID:A7+KhKI90
>>76
身を隠してやり過ごさなくても
赤射〜ア〜ア〜ア〜〜〜〜〜〜〜
でおk、という意図的行動です。
79名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 17:45:43 ID:fy8KhsUX0
「必ずじゃないけれど 正義はきっと勝つ」

「必ず」と「きっと」は同義語であることを踏まえると矛盾してると思うのですが・・・。
80名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 17:58:23 ID:dcVGkwnO0
>>79が「ら」にみえたかと思ったらPCだったので、理不尽です
81名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 18:19:32 ID:w3v9AS570
>>79
用法から判断すればこの文脈では

必ず=間違いなく100%確定した事項
きっと=間違いなくそうであってほしいという意志、願望

という事です。
82名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 18:23:23 ID:/aSzw28h0
「必ず愛は勝つ」と歌われているわりに、卓球の福原愛は世界ランキングで
なかなかトップ10にも入れません。それと同じです。
83名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 18:25:03 ID:6jcnjRzB0
アストラ(ババルウ星人)がウルトラキーを盗んだ時、キング以外誰も
アストラを信じようとしなかったのが理不尽です。
過去に偽ウルトラマン、偽セブン、エースロボットという前例があるんだから、
誰かしら「あのアストラは偽者じゃないか?」と考えるべきです。
同じウルトラ戦士なのに、出身が違うだけでここまで冷たいM78星雲人が理不尽です。
84名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 18:29:44 ID:U4noIkGpO
>>83
1人くらいは思った奴が居ましたが
認知的不協和によりつい周りに賛同しちゃいました
85名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 18:30:46 ID:qD0IcghH0
特訓の最中あきらかに地球の重力を無視した動きをしているおおとりゲンが
宇宙人だとバレないのが理不尽です。
86名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 18:31:33 ID:JwZJk9aN0
>>83
しかも、最終回で何百回裏切られても人を信じる大切さを説いたエースが
真っ先にアストラを疑っています。
87名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 18:33:49 ID:A7+KhKI90
>>85
大村さんの「地球の重力を無視して、MACの隊員も大変だ!うん!」
で、みんな納得しています。
88名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 18:37:02 ID:qMR2P03L0
あきらが鬼になれなくてキリヤがなれたのは、あきらかに理不尽です
89名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 19:10:01 ID:A7+KhKI90
>>88
天美さんは、私の希望で虎ジマビキニを着用していただいて
いま私の横で「電撃だっちゃ」
と言ってくれてますが、何か?



………ムニャムニャ……ウヒヒ……ZZZZZZZ………
90名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 19:24:25 ID:w3v9AS570
>>86
一度信じた相手を最後まで信じ続けるのが信じる心です。
アストラの場合、最初から疑っていたので心変わりしませんでした。
91名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 19:30:18 ID:uZR6GlCEO
「時代をゼロから始めよう」「伝説はふりかえるもの」理不尽な歌詞です。
92名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 19:35:30 ID:A7+KhKI90
>>91
「完全毒草」「オレがキメてやる」

道端の何かアブナイ植物を(ry
93名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 19:37:17 ID:dcVGkwnO0
>>85
バレても「だめだめだめっだめ〜」でなんとかなります。
94名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 19:39:34 ID:A7+KhKI90
>>91-92
ごめんなさい勘違いしてました
「キメてやる」なんて歌詞ありませんw
アブネーなぁ、オレ
95名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 19:46:29 ID:dcVGkwnO0
>>91
恵みの雨 からっぽな星へ降り注ぐ

クウガだけ替え歌を作るのが大変で理不尽です。
96名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 20:14:10 ID:IR0O+Av6O
>>91
マジレスすると、『伝説は塗り変えるもの』だぜ。
97名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 20:46:01 ID:S/JFDYyU0
>>86
エースは「自分が裏切られても信じる」なんて言ってません。他人に信じる事を要望しているだけです。
皆が何度裏切られても信じる心を持ち続けてくれれば、裏切る側としては都合がいいんですよ。
98名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 20:47:19 ID:cl+9AgKfO
劇場版電王でほしのあきがハナに着物を渡した後、裸で放置されるシーンがファイナルカットにも無いのが理不尽です
99名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 21:01:23 ID:aQYis6GJ0
>>86
アストラ(実はババルウ)がやった行為は一目瞭然の犯罪です。
ウルトラ戦士に化けた宇宙人の例等いくらでもあるのに
ババルウを本物のアストラと信じて行動しました
結果は裏切られましたが

きっと次に他のウルトラ戦士に化けた宇宙人が出ても信じて裏切られます。
100名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 21:25:02 ID:Coim6RWtO
>>98
今回に限って「ディレクターズカット」ではないのがポイントです。

問題のシーンは監督の私物となりました。
101名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 21:39:51 ID:KEv1IL2y0
帰ってきたウルトラマンの、レッドキラーの話にて。
ズール星人は郷隊員が運転する車の前に子供を放り出し、彼が跳ね飛ばしたかのように言いふらしました。
で、疑われた郷が弁明するために言った言葉は「例えば、かまいたちが起きたとか」
…なんでかまいたちで子供が振ってくるんでしょうか?
102名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 21:42:55 ID:71SrTkVd0
>>82
「最後に」とつくのがミソです。
つまり、引退するまで勝てません。
と、板違いスマソ
103名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 21:44:38 ID:S/JFDYyU0
>>101
精神状態が不安定で正常な思考ができていない所をアピールして、罪を回避する作戦でした。
104名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 21:52:02 ID:A7+KhKI90
>>101
紙芝居に対抗して女形のカマっぽさ・しイタまチの玉三郎こと梅沢富美男の
夢芝居で収めようと思いました。
105名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 22:06:11 ID:dcVGkwnO0
>>103
それだと某「ドラえもん発言」を連想させるので理不尽です。
106名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 22:10:06 ID:KEv1IL2y0
ウルトラの奇跡という歌の歌詞なんですが、
「少年たちが大きな心を持てるように、宇宙の果てを見せてくれる」
…宇宙の果てを見せてくれたウルトラマンなんていましたっけ?
それに、下手に宇宙の果てなんて見せないほうが、夢があっていいんじゃないかと思うんですがねぇ。
107名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 22:19:29 ID:w3v9AS570
>>106
最終回で宇宙の果てを見せてくれたウルトラヒーローは実在します。
そう、キャプテンウルトラが!
108名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 23:22:17 ID:AR0cshql0
サンバルカンの敵・ブラックマグマの本拠である要塞・鉄の爪は、
何故でっかい手の形をしているのですか? 威嚇効果にしても、
デッドスペースが凄いことになってる気がします。というか、
最後はあの手で直接飛んで爪などで攻撃してくるのを期待していたのに。
109名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 23:26:28 ID:IFwNLHn90
1>>08

宇宙鉄人キョーダインのガブリンのボディをリサイクルしているのです。
へドリアン女王もリサイクルしてたでしょ。
110名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 23:28:27 ID:/JOrvHbx0
>>108
置き手=掟という洒落です。
「我がブラックマグマの掟はこんなに強大だ」と部下たちを威嚇する意味がありました。
111神社関係者:2008/05/21(水) 23:28:35 ID:Yt05jOul0
日曜朝の子供向け番組に「753」なる人が出ているという事を聞きまして
拝見しましたところ…

何ですか! 彼のあの理不尽な行動は!!

このままですと重機で乗り付けたり、人様のボタンをもぎり取ったりするのが
正しい七五三と誤解され荒れたお参りになるではないかと心配です
112名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 01:48:28 ID:FIwNd8WV0
「快傑ズバット」9話で、ヒロインの飛鳥みどりさんが悪の大組織ダッカーに拉致られます。
幹部の鉄の爪は、みどりさんを縛り上げ猿轡をかませて吊り上げます。
しかし、彼のしたことはここまでです。
普通、悪の大組織の一員なら(別に一員でなくても男なら)、
手についてるカギ爪でみどりさんの服をズタズタに切り裂き、
あまつさえ彼女の××××に×××を××し、楽しんだ後で外国に売り飛ばすはずです。
縛られた美女を目の前にしながらムラムラこず、早川健をおびきよせる作戦に夢中になっている鉄の爪と首領Lが理不尽です。


113名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 02:14:46 ID:ez3I91zQ0
>>112
ズバットを見てるくらいいい年になっても童貞のあなたと違って、
下部組織とはいえダッカーの幹部の鉄の爪、まして首領Lともなれば、いい女には不自由しませんから、
みどりさんは×××するほど魅力的でもないし、売り飛ばすほどの商品価値も見出せなかっただけです
114名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 02:23:06 ID:q9+48G1IO
>>111
意味を理解するのに2分ほどかかった。
このスレの質問は特撮へのツッコミが基本だと思っているので
ボケ質問自体が好きじゃないんだが
その上ボケがわかりにくいのでは最悪だし
名護さんは最高です!
115名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 02:24:48 ID:xDUMqgVO0
>>112
どうして鉄の爪や首領Lが
極度のロリコンや同性愛者である可能性に思い至りませんか?
116名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 07:04:47 ID:BK44lxdS0
レインボーマンのたけしはもともと最強のプロレスラーになって金稼ぎすることが
目的でダイバ・ダッダに弟子入りしたのに金にならないレインボーマンばかり
やってるのが理不尽です。
117名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 07:15:32 ID:B+KtiyIE0
>>116
ダッシュ5「金の化身」になることで納得しています。
118名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 07:50:36 ID:hOifO1d60
>>111
七五三の大好物が千歳飴ですから、七五三には手出ししないでしょう。
七五三の大好きな神様絡みですしね。シャバダバダイエ〜〜♪

>>112
第1話の地獄竜が行ったみどりさんへの責めよりも、
オサム君への責めの方が若干激しかったのを見ると、
悪の大組織ダッカーは揃いも揃ってショ(ry
119名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 08:09:37 ID:ZzkFMLHn0
>>111
 七五三とは子供の成長を祈願する儀式であると共に、古代では子供が子供として認められ
地域の子供コミュニティの一員に参加する儀式でもありました。
 つまり七五三の儀式(男子5歳、女子3歳)の前では、人間として認められていないのです。
 これは、古代の乳児死亡率の高さや子供は神からの授かりものであるという思想から、
赤ん坊≒精霊と言う呪術的思想が絡んでいると考えられています。

 さて、そこで753の理不尽な行動を見てみましょう。
 人間として認められないことに納得できたでしょう?
120名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 08:14:26 ID:vwozZDK00
>>116
修行の結果、金銭欲がなくなっちゃいました。
とはいえ最終回で妹に手術を受けさせてやれてたので、
結果的にはこれでよかったのではないかと。
121名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 10:58:10 ID:JRjucmdTO
円谷のサイトにて、80でゲラを操る怪人を「異次元人メビーズ」と表記しています。
しかしこれは首領一人の名でこの場合は種族名「アクゾーン」と表記すべきでは?
他のアクゾーン達を無視しているのが理不尽です
122名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 12:08:06 ID:VN28caksO
クリスマスや夏休みの時期になると色んな番組のヒーローが新らしいアイテムを手に入れるのが理不尽です
123名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 12:33:13 ID:4z2fZN9O0
>>122
ヒーローにもボーナスが出るんです。色んな経緯で新しいアイテムが手に入ったと
見せかけ、裏ではボーナスで買って自分の元に届くように偽装しています。
124名無しより愛をこめて :2008/05/22(木) 17:50:17 ID:vfKsaR0M0
昔のライダーが「変身!」って時間かけてるのが理不尽だった。
その間にやっつければいいじゃんと思う罠。

けど最近のライダーはそれを考慮したのか、変身中はバーッと光が出て跳ね返すようになって吹いたw。
125名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 18:24:46 ID:kTLNVgh40
よく解りませんが、解決したようで何よりです。
126名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 18:24:50 ID:dAd3oeGNO
劇場版電王でゼロライナーが神の路線に突入する直前にガタガタした線路を走って内部に被害を出したのが理不尽です。
最初から飛べばよかったのではないでしょうか?
127名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 18:46:57 ID:wngARN9/0
>>124
IDが・・・いや、なんでもないです。

昔のライダーは0.1秒とかで変身してたらしいですよ。
128名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 19:43:09 ID:VN28caksO
南米の原住民が改造人間を作れたのが理不尽です。現代の警察がG3を作れたのも理不尽です。
129名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 19:51:55 ID:2iOt0AL30
>>128
原住民を舐めてはいけません太古からの知識の積み重ねです
というかほとんどギギの腕輪の力です

G3ですが天才小沢澄子がクウガを見本に作りました
130名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 19:55:23 ID:RmmeiVF3O
敵わなかったら学芸会の衣装レベルのがんがんじいと
一緒ですので。
131名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 20:00:29 ID:LQXPiGu90
契約者に「コーランを読みながら人を殺してほしい」と願われたらイマジンはどうするんですか?
132名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 20:02:32 ID:2iOt0AL30
>>131
そうするのでしょう
次に書き込むときはまずスレタイを見てから書き込みましょうね
133名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 20:03:12 ID:j6VFd8cHO
>>126
侑斗のちょっとしたイジワルです。
普段デネブと二人きりのゼロライナーに三人(四人)もお客さんが来たのです。しかも1人は可愛い女の子。
ちょっとやんちゃな所も見せたくなるでしょう。
結果、侑斗は一人で大暴走してしまいました。
134名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 20:13:27 ID:P+x++o4+0
>>126
デネブが王子用のフルコースを作った後、
侑斗用のしいたけフルコースを仕込んでいるのをチラ見した
侑斗が、台無しになるのを願ってガタガタ走りました。

「…そ、そうだったのか侑斗!
 ひ、ひどい…そんなことは悪い子のすることだぞ!」
「うるせーバーカ!しいたけ入れんな!」
135名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 20:45:58 ID:xDUMqgVO0
>>128
マジレスですが、バゴーたちの集落は
古代からの独自の文明を細々と伝承しており、
日本から文化人類学者が調査に来たりしました。

アマゾン本人は「その集落にも参加していない」
本当の野生児です。
136名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 21:16:26 ID:lfGRfUMk0
宇宙刑事シャリバンで、レイダーが初登場した時、ガイラーは彼に挑みかかり、その首を切り落とします。
しかしそのレイダーの首は宙を舞い、ガイラーの頭に覆いかぶさってガイラーを苦しめ始めたのです!

…あのー、つまり、レイダーの頭の中ってカラッポなんでしょうか?
このシーンは色々と理不尽です。
137名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 21:35:21 ID:P+x++o4+0
>>136
ガイラーの頭に覆いかぶさる瞬間、自分のドタマの内容物を
逆立ちヘアーの方に移しました。
あれを掻き分けると、食事時の方に申し訳ないようなものが出ます。
138名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 22:52:19 ID:8AtH+HER0
>>136
ガイラー将軍のあの巨大な頭というか髪型は、実は故塩沢ときさんのように
詰め物がしてあって、中身はスカスカなのです。決して脳みそもスカスカと
いうわけでは・・・うわ何を(ry
139名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 23:00:46 ID:P+x++o4+0
>>138
IDがH+ERO…HER0じゃないですかw
140名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 23:08:07 ID:FIwNd8WV0
「人造人間キカイダー」で、ギル教授が笛を吹きながらジローに「ダークに生まれし者はダークに帰れ」と呼びかけるのが理不尽です。

実験したのですが、笛を吹いてる最中にしゃべることは出来ませんでしたし、しゃべっている最中に笛は吹けませんでした。
いくら練習しても、物理的に不可能です。


141名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 23:16:13 ID:aojchzV/0
>>140
ギルの長い修練のたまものです。苛酷な修練のために彼はあのように
衰弱して老いさらばえてしまいました。
142名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 23:24:30 ID:P+x++o4+0
>>140
実は、ギルの笛の先っちょの、ダークバットバット|||世が
プロフェッサー・ギルの声色を真似てしゃべっています。
143名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 00:22:14 ID:/FQSvaoe0
メタルダーの25、26話で、JAC電撃応援団とかいうそうそうたる顔ぶれの
方々が突然メタルダー達を助けに来てくれた、のはいいんですが。

そこまでまとまった戦力があるんだったら、何故ネロス帝国との
最終決戦まで付き合ってくれなかったんでしょうか? 立派な抵抗勢力に
なったと思うんですが。というか、こういうのは普通終盤戦でやりませんか?
144名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 02:52:59 ID:WRRlLWbS0
>>143
 はっきりって、一回で懲りました。
 威勢は良かったんですが、何とか生き残れたんで、その後は何かと理由をつけて、
二度と参戦しませんでした。
 命あってのモノダネです。
145名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 06:22:19 ID:wXg/DUzGO
同義:ZOの道場の皆さん
146名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 07:09:27 ID:BSAYxQU/0
仮面ライダーアギトのハイドロゾアロード編にて。
パン屋の親父が殺された時、司課長は「これも同じアンノウンの仕業か」と言いますが、
氷川は「別のアンノウンが同時に行動している可能性もあります」と発言します。
しかし「そういう情報があるのか?」と反論されて黙ってしまったのはなぜでしょうか?
今までのアンノウンって二人同時に現れる例が多かったんだし、「過去に例があります」とでも言えばよかったでしょうに。
147名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 08:07:49 ID:ywDPcrVjO
>>131
イマジンは契約者の願いを曲解して叶えます。
コーラン→コーラと勘違いして、自販機、スーパー、家庭等からコーラを盗んで
それをなみなみと溜めたどこかのプールに被害者を突き落とす、なんて事、
すごくイマジンらしいと思いませんか?
もちろんコーラを盗んでる間に電王に追い詰められる訳です。
148名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 10:41:27 ID:vzPN3Qxi0
仮面ライダーXのサソリジェロニモが「悪人軍団」所属というのは理不尽です。
他のメンバーたちとは違い、ジェロニモを悪人と決め付けるのは偏見です。
確かにピグモンを殺した悪いジェロニモもいましたが、サイボーグ005のような
善いジェロニモもいます。
息子まで悪人の設定というのも、気の毒すぎる怪人です。
149名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 10:52:34 ID:qDm5bPP50
>>148
今現在、某黒人演歌歌手がそういう忌わしい過去を払拭しようと奮闘中です。

あなたも、ジェロニモっと声援を贈ってあげて下さい。
150名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 12:35:28 ID:aYQTkWgy0
仮面ライダーブラックはOPのラストでバトルホッパーに乗って真っ暗なトンネルへ
入っていき、ブラックの目とバトルホッパーのランプだけが赤く光っていますが、
無灯火でいいんでしょうか? そう言えばそもそもバトルホッパーには
ヘッドライトがついていません。ブラックは改造人間だから暗視能力くらい
あるかもしれませんが、トンネルの中で対向車が来たら危険ではないですか?
151名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 12:58:41 ID:4grZgzu40
>>150
だからバトルホッパーに乗るのは非常時のみで普段には自分のちゃんとしたバイクに乗っています
152名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 13:01:02 ID:qDm5bPP50
>>150
つ【キングストーンフラッシュ】
153名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 13:18:54 ID:OtlL+GOk0
ウルトラマンティガで子供たち+レナだけが光になれたのが理不尽です。
GUTSのメンバーやその他の良い大人はどうして光になれないのですか?
154名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 13:21:40 ID:wl6T0V7XO
>>150
ここぞという時には、バトルホッパーが頑張って、目を超光らせます。
この「ここぞ」の中には、数百メートル先の対向車を感知した時も含まれ、OPの時は対向車が無いと分かっていました。
当時(1988〜1989)はバイクの常時点灯が義務化されてなかったので、これで十分だったのです。
(あと、トンネル内の点灯義務は視界が50メートル以下の場合となっていますので、暗視能力があれば無点火も違反とは言い切れません)
155名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 14:17:01 ID:0AZxqAXN0
ジェットマンの最後の敵ラゲムは、ラディゲの時に受けた傷が弱点となりましたが、
ブリンガーソード一本でつけられた傷が、あんなに広がるなら、
変身前にくらった技(等身大ジェットフェニックス)でついた傷はどうなったのですか?
156名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 14:29:53 ID:qDm5bPP50
>>155
これは竜も知らないことなのですが、リエは

北斗真剣の伝承者で(ry
157名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 14:33:27 ID:FFmvGK2I0
>>155
ラディゲの皮膚は弾力に飛んでいるため爆発には強いのですが、
そんなに硬くは無いので刃物で割とあっさり切れてしまいます。

例えるなら厚い紙束(10cm程度あれば十分)は拳銃弾を防ぎますが、
その紙を切り裂けるハサミは拳銃以上かというと、そうとは限らないということです。
158名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 14:49:16 ID:aYQTkWgy0
>>153
なれるのですが、子供達とレナだけで十分と判断したので余分なことは
しませんでした。現場の維持などの任務もあったでしょうし。
むしろ、全員でメビウスと一体化するGUYSの方がオーバーキルということです。
159名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 15:23:00 ID:hB8dIzmP0
>>155
身構えて受けた正面からの攻撃と、
不意打ちされた背後からの攻撃の差です。

あと背中の傷は、薬の塗りにくい絶妙な位置でした。
160名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 16:55:50 ID:CPpHhz+W0
>>157
厚さ10cmの紙束をハサミで切れるとする
あなたも理不尽です。
161名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 17:51:09 ID:28AX7uAN0
ファンガイアが何の動物をモチーフにしているのか分からないのが理不尽です。
この間ルークがライオンだと初めて知りました。
何であんなにも見当がつきにくい姿をしているんでしょうか?
162名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 17:56:56 ID:EcMPAGOS0
同じモチーフの別の怪人との差別化です
163名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 18:06:43 ID:4grZgzu40
モチーフなんですから○○をもとにデザインしたであって
必ずしも○○そのものなデザインでなければいけない理由はありません

そもそも初代ライダーですらバッタがモチーフだと何も知らない人にはわからないでしょう
164名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 18:13:41 ID:28AX7uAN0
キバの17話で、名護さんが「邪魔をするな」といいつつ
キバにしか攻撃をしなかったのが理不尽です。
あれだけ執拗にファンガイアを追いかけていたなら、
キバよりファンガイアを優先させるはずでは?
165名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 18:30:17 ID:avMJpmjaO
>>164
名護さんが執拗に追っていたのはボタンです。
ボタンの無い怪人形態には大して興味はありません。
166名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 19:10:42 ID:BSAYxQU/0
ウルトラマンティガ・ダイナの世界観では、人間が出来ることを精一杯やった時、光になれるとのことでしたが、
いつの間にか諦めずにただ願ってるだけで光になれるようになってしまいました。なんでまたそんなお手軽になったんでしょうか?
167名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 19:58:03 ID:aYQTkWgy0
>>166
実は伝染性のウイルス病なのです。
168名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 20:03:07 ID:GF05ipSI0
デンライナー署の床面積が電車を超えているのが理不尽です。
169名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 20:24:32 ID:LMrEQkup0
>>168
オーナーがやる気になった以上、
デンライナーもそれに答えました。

よく考えてください…デンライナーはイマジンのイメージで、
あり得ない装備も要せるのです…
オーナーなんですからそれぐらい出来て当然です。

>>166
ぎりぎりまでがんばって、ぎりぎりまで踏ん張って…
ピンチのピンチのピンチの連続だったのです。
そんなときにウルトラマンを欲すれば誰でも光になれるでしょう。

所謂ノリです。
170名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 20:47:21 ID:EcMPAGOS0
>>168
ギンジロー号の内部が広すぎるのと同じ原理です
171名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:00:52 ID:qDm5bPP50
>>168
壁にかけられていた

『   チ    ャ    ー    ハ    ン   』

の文字間が広かったでしょう。
それだけ広くなったのです。
172名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:14:59 ID:z5fJmVnR0
バイオマン「殺し屋シルバ!」の回。
カノンメガスに搭乗しているのがシルバだとわかって、バイオロボを操縦していた
ピーボはパニックに陥り逃げ出しますが、バイオロボで歩いて逃げるのが理不尽です。
シルバほどの恐ろしい相手から逃げるなら、走るなり飛ぶなりすべきではないでしょうか。

また、それをカノンメガスで歩いて追いかけるシルバも理不尽です。カノンメガスの
背中の巨大カノン砲で、一撃で仕留めれば済む話なのに。まさか接近戦用の棍棒だとでも
思っていたわけでもないでしょうに。
173名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:18:28 ID:NEKTeVuB0
>>148
あれはGOD機関基準での悪人です
GOD機関は、東西両大国(当時のアメリカとソ連)が手を組んで日本を潰すために作った組織なので
白人社会全盛だった当時のアメリカにとって、ネイティブアメリカン等十把ひとからげに悪人です。
174名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:26:34 ID:LA8BvxIN0
DXキバットベルトのCMで、キバットが「コジャレッケー!」みたいなせりふを言ってますが、
あれはなんという意味ですか? 意味不明です。
175名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:32:52 ID:qDm5bPP50
>>172
バイオロボがプルプル震えるぐらい衝撃的精神的に動揺したわけですから、

ピーボ:とにかく怖くて機能も忘れて我を忘れた
シルバ:とにかく久々のバイオ粒子反応が嬉しくて我を忘れた

こんな感じかのん。
176名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:59:02 ID:4GrGZb9eO
劇場版電王で
契約を完了して過去に飛んだはずのジークに実体がなかったのはなぜですか?
177名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:12:23 ID:BSAYxQU/0
宇宙刑事シャリバンの主題歌なんですが、
男、強さ、優しさ、力、勇気、輝き。
怒り、涙、微笑み、自由、未来、煌き。

…だからなんなんでしょうか。
脈絡のない言葉を並べて、ようするに何を言いたいのでしょうか?
178名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:16:26 ID:hB8dIzmP0
>>177
いいじゃないか いいじゃないか。
179名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:19:31 ID:ywDPcrVjO
>>174
「小洒落っ気」です。
「何時いかなる時もちょっとした洒落っ気、ジョークを忘れるな」というキバットバット一族の家訓なのです。

>>176
最終回、タロスズは契約不執行状態ままの電車から出ても実体化して、さらに良太郎に憑依して戦いました。
これは、「契約完了、未完了にかかわらず、イマジンは実体とエネルギー体、二つの姿を任意で選べる」という事ではないでしょうか。
実際、キンタロスは契約完了した後も、一瞬エネルギー体になって良太郎に憑依してました。
という訳でジークも、エネルギー体となり優雅に空へ舞い上がる退場を選んだのです。地面を歩いて去るなど、庶民のする事と考えているのでしょう。
180名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:58:00 ID:BSAYxQU/0
ウルトラマンコスモス「オヤジ星人」にて。
ハゲ親父の草野に乗り移っていたベリル星人は、警官に乗り移った仲間をその警官もろとも射殺していますが、
ムサシがその辺を特に気にしていないのはWhyなぜだろう?
警官が持っていた普通の拳銃だから、「乗り移っている星人だけを殺す都合のいい武器だった」って事はないようですが。
181名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 23:03:41 ID:icN03Eap0
>>180
彼が保護しようとしているのは怪獣だけです。
182名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 23:27:05 ID:icN03Eap0
黒十字軍の鉄人仮面テムジン将軍、火の山仮面マグマン将軍、ゴールデン
仮面大将軍の声は、何故皆同じ声なのですか?
(火の山仮面は最初の頃だけ違う声でしたが)
悪の組織では改造人間の人工声帯を同規格で流用しているという説も
以前ありましたが、彼らは結構地位が上なのに、皆同じ声では
ややこしいのではないでしょうか?
183名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 23:56:18 ID:RAuQGCj30
>>182
仮面怪人やゾルダーにとって、将軍が誰であろうとはっきり言って
大した差はありません。
我々にとって、総理大臣が誰であろうと大差がないのと同じです。


番組のプロデューサーが誰かは大問題なのにねえ
184名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 23:57:01 ID:vzPN3Qxi0
キカイダーの敵 Pギルは教授の肩書きなのに 大学で教えていないのは理不尽です
教壇に立つ気がないのなら ただのギルでいいと思います
185名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:01:46 ID:RdthCVgX0
>>182
ややこしいと思っているのは視聴者だけです。それぞれの部下は各将軍と
運命を共にして壊滅していますので、他の将軍の声がカブっていることなど
知る由もありません。全員が存命中も、みんな世界中の辺鄙な場所で
戦っていましたから、お互いの声を聞く機会は皆無でした。
186名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:04:00 ID:OZAztyfu0
>>184
大学で教えてないわけでは有りません
表の顔として、世間一般のロボット工学のレベルに合わせた眠くなる講義をしていました。
秘密結社ダークの運営は裏の顔でアフターファイブでやっていたことです

その事はダークの商談相手となるような方々には良く知られているので
プロフェッサーギルと呼ばれていました
187名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:04:34 ID:hO+ekvh70
>>182
日本支部に赴任した際に
日本語対応司令官タイプの人工声帯に交換するのです。
同じ時期にふたり以上の指揮官がいないのでトラブルはおきませんし、
基地にたくさんある声紋チェッカーを交換するよりは安上がりです。
188名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:11:05 ID:oPzMGm0s0
>>182
声質こそ似ていますが、口調や性格が異なる為、仮に言葉だけを
聴いたとしても、あまり混同するといったことは無いと思われます。

番組スタッフの名前を気にした事はありませんが、一応組織の構成員としては、
やはり上司を取り違える等といったミスは、何かとまずいのではないかと思われます。
189名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:50:22 ID:tPLLd0qy0
最近、他スレの誤爆なんじゃないかと思うような質問や、if話等が多いのが理不尽です。
そういうのはかなりアドリブきかせないと面白い回答が考え付かないので自粛して欲しいです。
190名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 01:11:46 ID:LRzZGcQ4O
>>186
ではモンスター教授はどうでしょうか。
191名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 01:15:41 ID:tPLLd0qy0
ワームがライダー資格者に擬態する戦法をとらなかったのは何故ですか?
たしかに風間に擬態したワームは、最終的に正体を暴かれましたが、
それでも途中までライダー達を翻弄していた事を考えると、有効では無いとは思えません。

あの時はゼクトから風間のデータが渡された、と考える事もできますが、
ウカワーム達が色々なライダーと戦ったり、戦いを見たりしていた事ですし、
ライダーのデータがないとは思えません。

何故なのでしょうか?理不尽です
192名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 01:26:44 ID:jX5Dfnc60
>>191
一度その戦法を行って見破られているのです
ライダー達は以後警戒するでしょうし二度三度同じ手を繰り返して成功する確率は極めて低いと思われます
よって一度失敗した作戦を繰り返すのは良くないと判断したのでしょう

そもそも劇中全く行われていないのならともかく
実際に劇中で使われて失敗した作戦を使わないことが理不尽だと言う指摘自体に理不尽を感じます
193名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 01:50:58 ID:p5guS14E0
ハリケンジャーの館長がまるで本物のハムスターのように落ち着かない動きをしているのは何故ですか?
しかも声だけは落ち着いているのが尚更理不尽に感じます。
194名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 02:03:25 ID:msfvwEIu0
>>193
修行の一環です。常にジャカンジャの動向に警戒してあらゆる方向に
注意し、しかも平板に喋るのは結構大変です。
195名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 03:01:08 ID:/VwbXKDG0
ハリケンジャーと言えば、
ハリケンジャーロボシリーズを最後に、戦隊ロボが超合金シリーズじゃなくなった理由を
この板的に解釈するとどうなりますか?

一応、ハリケンジャー以降は
アバレンジャー、デカレンジャー、マジレンジャー、ボウケンジャー、ゲキレンジャー、ゴーオンジャーです。
196名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 03:20:54 ID:Lw3wCOeSO
それは特撮の理不尽じゃないと思いますが
197名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 03:56:42 ID:oPzMGm0s0
>>195
スレタイとスレの趣旨をご理解頂き、嘘でも「〜は理不尽です」という形式での記載をお願いします。

とりあえずここは
「鳥人戦隊を最後に一度超合金ブランドが途絶えたが、星獣戦隊で復活した過去があるので、
別に珍しい事ではないし、今後復活する可能性も無いとは言えない」
という、ただのマジレスでもよろしいでしょうか。
198名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:06:35 ID:z9WhawA70
戦隊の一号ロボの名前が、若干の例外はあるとはいえ、
ほとんどの場合「〜ロボ」「〜オー」「〜キング」の
いずれかに該当するのが理不尽です。
二号以降のロボにはこんな法則性はないのに。
199名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 07:39:25 ID:mmjJEMH30
>>198
そういう決まりがあるのです、様式美というやつですね
200名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 07:42:47 ID:T2zAritC0
宇宙刑事シャイダーでコム長官が語ったところによると、
レーザーブレードとは気力体力は勿論、精神を極限まで集中させないと発光しないそうです。
実戦用の武器だってのに、なんでまたそんな使い勝手の悪い仕様にしたんでしょうか?
急場の時に役にたたなそうだし、体力も必要ってことは疲れた時に敵に襲われたらどうするんでしょうか?
201名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 08:03:58 ID:1adPXvf80
というか、気力と精神ってどう違うのでしょうか?
202名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 08:19:51 ID:5CW5h3yk0
>>200
 シャイダーは訓練途中で採用されたんで正式過程を通ってません(最終回でまた戻ってるし)
 だから、訓練用のブレード(威力は出るように調整した)しか使えないのです。
正式過程を通って資格を取ると、極限までの集中は必要なくなるようバックアップ機能がつきます。
 また、正式過程を通るときに精神集中や気力集中訓練もあるので、体力等がきついときでも
集中は出来るのです。
 あと、宇宙刑事は何を相手にするかわからないので、精神系エネルギーを使うことで、
悪霊(レイダーなど)にも対応できる汎用性の高い武器を使っているのです。
203名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 09:02:36 ID:be4AbsKu0
ネオショッカーの魔神提督は何処らへんを評価されてゼネラルモンスターの
後任になったのですか? 色んな文献でより強力な幹部みたいに書かれてますが、
確かに率いる怪人はそれなりにパワーアップしているものの、
魔神提督自身は怪人になれないし、実際に実戦に出てみたら奥の手の武器は
飛ぶ入れ歯だし、人格も最低、作戦もそんなに優れていたとも思えません。
ゼネラルモンスターの方がましだったと思います。
だからこそあの無惨な最期を遂げたのかも知れませんが、ネオショッカー大首領も
魔神提督が使えないことにもっと早く気付くべきです。
204名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 09:20:50 ID:GiRpXVjs0
折角のミニスカ制服なのに生身で格闘しないR−4が、深夜枠なのにパンチラをカットする「To Loveる」ぐらい理不尽です。
205名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 09:23:00 ID:BPKbB9r3O
>>201
ダイレンジャーを見れば分かると思います。
206名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 09:42:13 ID:i6E8VYjx0
>>203
千の耳を集めるのが誰よりも得意だったのです。
ある年などは、千の耳を集めるオブジイヤーに輝きました。
207名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 09:45:25 ID:Nmb5Nl1t0
>>204
「To Loveる」もUHF系で放送していればきっとぱんつまるみえだったことでしょう。
よってレスキューフォースも「風魔の小次郎」みたいにUHF系ならあるいは
ミニスカ生身格闘ぱんつまるみえだったかもしれませんね。
208名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 09:57:21 ID:LRzZGcQ4O
>>203
最強怪魔戦士の繰り上がりと同じです。日本に赴任した時点でめぼしい人材は
世界中で活躍するライダーに倒されており、彼が最も有能でした。
209名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 10:13:32 ID:JhGQ+If20
最近の特撮ヒーロー達は携帯電話型のアイテムを好んで使うのは何故ですか?
通信機能が欲しいとしても、通信機能を持つものは携帯以外にも色々あるのに…なんか理不尽です

また、そんな中、リュウケンドーはショットフォンを武器にも変身アイテムにもパワーアップアイテムにも
しなかったのにも疑問を感じます。
210名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 10:17:41 ID:hp75TEhl0
エンペラ星人のレゾリューム光線はウルトラマンの肉体を分解できたり、ウルトラマン以外でも
メフィラスを一撃で倒すぐらいの威力があるのに、人間には通用しないというのが理不尽です。
人間(GUYSクルー)と同化したウルトラマン(メビウス)にとって爆風程度にしかならないのがまったくもって理不尽です。
どうして人間には通用しないのでしょうか?人間の肉体のどんな構成物質がレソリューム光線を
無効化しているのでしょうか?
211名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 10:42:47 ID:be4AbsKu0
>>210
物質ではなく、精神です。
メトロン星人とかマゼラン星人とか破滅招来体とかスラン星人とかその他諸々から
散々言われてきた、地球人という人種の生き汚さです。
エンペラ星人も地獄の底で、地球人が自らの手で滅ぶことも出来ずに現世の地獄を
何時までもき続けていくのをほくそえんで見ていることでしょう。
212名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 10:44:48 ID:be4AbsKu0
>>211
き続けていく→生き続けていく 失礼。
213名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 10:45:09 ID:JhGQ+If20
エンペラ星人は皇帝宇宙人だそうですが、
バルタン星人みたいに他にもエンペラ星人いっぱいいたら誰が偉いかで揉めませんか?
214名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 10:47:49 ID:i6E8VYjx0
>>213
皇帝ペンギンのように仲良くやっていきます。
215名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 10:58:19 ID:JhGQ+If20
40話で全滅しないショッカーやゴレンジャーが理不尽です
216名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 11:21:43 ID:be4AbsKu0
>>213
全エンペラ星人同士で殺し合い、生き残ったのがあの皇帝です。

>>215
いよいよ内容がバグり始めたのが理不尽で涙が出ます。
217名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 11:21:44 ID:Mxruv9hTO
小次郎は1日数万里を走る脚力があるのにデートで地元の辺鄙な遊園地に行ったのが理不尽です。「姫子の好み」以外の回答を期待します
218名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 11:24:36 ID:T2zAritC0
>>213
一人しか生き残ってないから皇帝をなのってるんですよ、マジレスっぽいですが。
219名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 11:29:47 ID:LRzZGcQ4O
>>210
鉄柱は溶かして、神殿の化身もそう呼ばれて人間から超人になったブロッケンJr.は戻ると見た目に変化は
ないのに聞かなくなるカピラリア七光線よりは理不尽ではありません。
220名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 11:32:10 ID:i6E8VYjx0
>>217
好子の姫みです。
221ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/05/24(土) 11:34:53 ID:wa+1YMIO0
>>215
このスレも(40)で全滅してないので無問題です。

>>210
むしろウルトラマンやメフィラスの肉体にレゾリューム光線に弱い構成物質が含有されると考えるべきだと思います。

>>209
基地局が増えたからです。
20年前とかは携帯型の返信アイテムを使っても基地局が少なくて通信エリアが狭く使いにくかったのです。
最近はやたらと増えた一般通信業者の基地局を流用することで、友好的に携帯型アイテムを使うことが出来るのです。

222名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 11:37:51 ID:kTxAyqKf0
>>217
つか、姫子も一緒に1日数万里を走ってつき合ってくれることを期待する方が理不尽じゃね?
223名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 11:42:52 ID:kTxAyqKf0
>>209
みんながみんな変な懐中電灯や変な眼鏡や変なバッジを持っていたら不自然ですが、
携帯電話型なら、多少派手だろうが変な形状だろうが、
「へー変わった形のケータイだな。ソ○トバ○クあたりの新型かな?」
と納得してくれるからです。
224名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 11:57:19 ID:GPyFwjuY0
タロウ20話より

フライングライドロンは花火に見とれて地球に接近しすぎて花火が直撃して
負傷しますが、どうして宇宙空間から花火が見えるんですか?

それから、花火程度で負傷ような怪獣に苦戦するタロウも理不尽です。
225名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:02:51 ID:i6E8VYjx0
>>224
でっけえ花火というものは、宇宙空間からでも確認できるんですよ……

ところで……
私は、手元のボタンを押したくてウズウズしてるんですが…
いいですか?大統領……アヒャアヒャ
226ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/05/24(土) 12:03:27 ID:wa+1YMIO0
>>224
実は花火に紛れて発射された某国のミサイル実験でした。
一発だけなら誤射です。
227名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:10:57 ID:be4AbsKu0
>>224
あと、そこまで怪獣が地球に接近しているのに捕捉出来ないZATのレーダーの
ヘボさも理不尽です。
228名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:11:20 ID:kTxAyqKf0
>>224
チーキュ人はしらねーだろうけどよー、
宇宙全部から見えるようなでっけぇ花火もあるんだがや。
オレ様も昔はでっけぇ花火を打ち上げようとしていたもんだがよ。

>>190
あのジーさんなら、宇宙放送講座の
「趣味を楽しむ−三日で覚える世界征服法講座(初級編)」
じゃ、リッチハイカー教授と並ぶ人気講師だったもんよ。
オレ様も昔はマジメに見てたもんだがなー。
え?どうせアシスタントのアマゾネスおねーさんが目当てだろうって?
229名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:21:09 ID:Lua0ivMe0
メビウス最終回にて。
トリヤマの救助指令にテッペイが「僕らがここを離れたら・・・」と抗弁してますが、
あんなボロボロの場所に残って何ができるというのでしょうか。
留守を守るはずだったマルたちも、
すぐにファイナルメテオールの見物にでかけてしまっており、
理不尽です。
230名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:28:49 ID:JhGQ+If20
ヒーローが変身する際、大袈裟にポーズをとったり変身などとさけんだりしますよね。
しかし、読み方が同じである返信(メールの)をする際は割と普通なのは何故ですか?

ヒーローが実際にいて、こちらの世界よりヒーローに親しんでいるわけですし、
親父ギャグ感覚でヒーローの変身ポーズとか真似してもおかしくはないと思います
231名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:36:27 ID:be4AbsKu0
>>230
単に恥ずかしいからです。日常生活でまで変なイントネーションをつけたくはありません。
232名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:49:09 ID:hM6Y2A3x0
馬鹿がいるな
233名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:55:12 ID:be4AbsKu0
ウルトラマンガイア26話のガイアと巨獣ゾーリムの戦いで、上空のワームホールから
首だけ出したゾーリムが地上に向けて炎を吐きますが、ゾーリムは頭だけでも
ガイアを簡単に一飲みに出来るくらい超巨大なのに、地上に到達した炎の火線が、
ガイアがちょっと側転しただけでかわせるくらいに細すぎるのが不思議です。
234名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 12:58:02 ID:JhGQ+If20
なんで金の力でパワーアップして”ライジング”という名前になるのでしょうか?

色以外金とライジングの関連性が見出せません
235名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 13:00:25 ID:NxDKPynV0
>>234
自分で答え言ってるじゃないですか
236名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 13:01:02 ID:TahXVrCP0
>>234
成金ばりに力がライジング(上昇)したフォームだからです
237ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/05/24(土) 13:05:19 ID:wa+1YMIO0
>>234
色だけで十分だと思いますが、敢えて強引に解釈すると
ライジング→ライジング・サン→日本→経済大国→金銭→金
となります。
更に
ライジング→ライジングガンダム→ゴッドガンダム→ハイパーモード→金
というのもあります。


ちなみにライジングフォームは金の力でパワーアップしたわけではありません。
238名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 13:17:48 ID:YSd652DF0
>>184
 原作だと、表の顔でやってるようです。
(基地はなれてたりする描写もあり)
 あと、研究ばっかりで、教鞭とらない研究専門教授も実際結構います。
239名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 13:21:01 ID:YSd652DF0
>>224
 目がいいんでしょうね、
 あと、ZATも協力してどでかいのを何発か大気圏外まで打ち上げてたんでしょう。
実は、画面には登場しませんでしたが本編でのアンドロメダやマゼランの数少ない活躍話だったんですな
240名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 13:24:08 ID:Mxruv9hTO
仮面ライダーがバッタをモチーフにしているのが理不尽です。例えば顔の作りが似ているガイコツなどの方が強そうに感じるのですが
241ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/05/24(土) 13:27:54 ID:wa+1YMIO0
>>240
骸骨といったら死体ですよ。
敗者のなれの果てです。
特に強そうに思えません。
242名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 13:28:43 ID:i6E8VYjx0
>>240
バッタもガイコッ格ですんで、気にしないで下さい。
243名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 13:31:28 ID:i6E8VYjx0
>>233
ワームホールがキツくしまって、細い火しか出なかったんです。

爆発寸前に根元をキュッと締められて「まだダメ」みたいな感じです。
244名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 13:37:01 ID:jX5Dfnc60
>>240
マジレスするとガイコツモチーフのスカルマンが最初に企画デザインされました
しかしガイコツじゃ不吉だと言うことで後にバッタの意匠を取り入れた仮面ライダーになりました
245名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 13:45:58 ID:LRzZGcQ4O
>>240
改造担当者のデザインセンスのなさが問題では?
246名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 13:51:25 ID:hoZR8a7q0
ウルトラマン主題歌大全集、仮面ライダー主題歌大全集で、
ネクサスの曲やカブトのセカンドEDが入ってなかった理由をこのスレ的に…


じゃなかった。

ウルトラマン主題歌大全集、仮面ライダー主題歌大全集が理不尽です。
ボーナストラックが結構充実しているのに、
肝心の主題歌が一部(ネクサスの曲やカブトのセカンドED)入ってないのです。
スーパー戦隊主題歌大全集は一通りカバーしてるのに…何故ですか?
247名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 13:51:34 ID:y5+ELSbE0
>>240>>244が同じ奴だったら
ブコロースよ(´∀`)
248名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:01:06 ID:MEgFn/iy0
>>234
その金の力を手に入れたきっかけが電気ショックだったのを忘れていませんか?
「雷神」フォームで問題ありません。
249名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:03:00 ID:hoZR8a7q0
世界観が違うのでしょうがない事かもしれませんが、
クウガの金の力の凄さを見る限り、他のヒーロー達も金の力を使えるようになったほうがよいのでは?
と思います。特にアギトとか、一応続編的存在なのに金の力を使わなかったのがちょっとだけ理不尽でなりません
250名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:03:53 ID:YSd652DF0
>>240
 実際、ショッカーでバッタと骸骨を対決させたところ、
動けない骸骨がバッタに惨敗したそうです。
 その後も、跳躍等で意外な奮闘を見せ首領にも好評だったので、
時期幹部候補の本郷猛の改造のモチーフとなりました。
251名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:06:27 ID:YSd652DF0
>>249
 アギトのグランドフォームはすでに金色入ってます。
 アギトは基本形ですでにライジング並みに強いってことかな?
 
252名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:07:44 ID:OpQ7E4950
>>249
北岡弁護士やベルデは金の力を使いまくってます。
253名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:11:44 ID:i6E8VYjx0
>>249
真魚ちゃんの手弁当も結構失敗したようなので、
美杉教授の財布の金の力がちょっとかかってます。
254名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:16:55 ID:4t0dNWU10
理不尽かどうか分かりませんが、
剣崎だけテレビ露出が極端に少ないのは何故ですか?
やっぱりオンドゥル星人だからですか?
255名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:19:18 ID:/0w769To0
>>254
仮面ライダーブレイドで主人公として大活躍していたじゃないですか。

>9.『同一役者ネタ』『歌詞空耳ネタ』は回答が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
>  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
256名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:20:14 ID:jX5Dfnc60
中の人の仕事については特撮に直接関係しないのであまりこのスレに相応しくありません

まあ去年なんかはブログニートなんじゃないかと囁かれるくらいブログの更新が頻繁でしたが最近は仕事が増えているそうです
単にタイミングが悪かっただけではないでしょうか
257名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:21:41 ID:/0w769To0
風間がゴンに連れられて女子トイレに入ったシーンがありましたが、
それを目撃した女性の携帯電話の音がファイズ世界のスマートブレイン社の物に
酷似していたのは何故ですか?
258名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:25:00 ID:be4AbsKu0
>>257
スマートブレインの守備範囲をなめてはいけません。
259名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:25:35 ID:jX5Dfnc60
>>257
実際に使える携帯用ファイズフォンアプリや効果音が配信されていました
彼女も特撮ファンの一人だったんですね
大介がライダーと知っていれば110番ではなくサインを求めに行っていたでしょう
260名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:29:28 ID:i6E8VYjx0
>>257
合コンの神様が「古いんですよ…貴方の携帯」というきっかけを
大介に与えてくれますた。
261名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:38:13 ID:oPzMGm0s0
>>249
「過去のヒーローのすごいパワーを使えればいいのに」という気持ちは解りますが、
そうすると後発のヒーローほど収集がつかなくなってしまいます。

「アームドディスクアニマルを連れてキングラウザーとファイズブラスターを持ち、
ハイパークロックアップしながらドラグランザーに乗ってキングライナーを操るキバ」
…というような状態の方が、よほど理不尽に思えます。
262名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:39:20 ID:be4AbsKu0
>>261
何処の悪のラスボスですか?
263名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:47:50 ID:i6E8VYjx0
>>262
753個のパワーアップアイテムと装備を持つあの人ですよ
264名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 14:52:41 ID:0FJcu/Dz0
>>249
とりあえず
「金の力」は使おうと思えば誰でも使える
とでも思っているらしいあなたが一番理不尽です
265名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 16:49:45 ID:BPKbB9r3O
>>249
去年のライダーが使ってたのをもうお忘れですか? >キンの力
266名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 16:53:36 ID:T2zAritC0
ウルトラマンタロウのグロストの回にて。
宇宙人がマンションに潜んでいると通報を受けたZATは、
「ZATはレーダーで宇宙に目を光らせているから宇宙人が侵入してきたらすぐわかる」と言い切り、通報を見間違いと決め付けます。
つい前の日に地球に潜入していたカタン星人とタロウが戦ってるんですけど、どの口でこんな事をいいますか、ZATは?
267名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 16:55:49 ID:z9WhawA70
>>266
カタン星人の侵入が発覚したので、レーダーをさらに強化していたんです。
その自信の表れです……結局はただの自信過剰に終わりましたが。
268名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:00:41 ID:Dz3TEQpN0
キバとゴーオンジャーから玩具の価格が上がったのが理不尽です。
そんなにキバとゴーオンジャーはえらいのでしょうか?
269名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:28:09 ID:6GtSH4AC0
>>268
新聞読め、ニュース見ろ、スレタイ読め
270名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:33:11 ID:dd3YlrkZ0
40話になっても全滅しないバルタン星人が理不尽です
271名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:33:32 ID:jX5Dfnc60
次スレのテンプレ9に玩具ネタは好ましくないって付け足しておくか?
272名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:35:23 ID:dd3YlrkZ0
>>271
激しく同意
273名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:45:03 ID:oPzMGm0s0
>>268
DXエンジンオーの定価はDXゲキトージャよりも安く、
DXデカレンジャーロボと同じです。これに関しては事実と異なる御指摘です。

DXキバットベルトは、確かに過去に無い高めの価格設定ですが、
商品仕様も過去に無いタイプな為、一概に比較ができません。
えらいかどうかは不明ですが、えらそうなベルトではあります。
274名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:57:21 ID:dd3YlrkZ0
ゲキレンジャーのEDは場所がビックサイト前で、
電王ソーセージのCMはビックサイト前のりんかい線の駅でしたが
なんでそんなオタk…いや、なんで揃ってビックサイト近くだったのでしょうか?
275名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:59:24 ID:jX5Dfnc60
普段はあまり人の目に触れてはいけない
変身後の格好をしてもレイヤー扱いされるのでヒーロー達にはそこそこに居心地が良い場所なのです
276名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:36:01 ID:BPKbB9r3O
>>271
わざわざテンプレなんか入れなくても普通に板違いなんだからスルーしろよ。
277名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:36:25 ID:Q4X0/4yB0
後半のカブトでは、ゼクトガンで大量のワームを倒したりしていましたが、
それなら何故ゼクトルーパーたちにゼクトガンを使わせたり、
あるいはマシンガンブレードにゼクトガンの技術を使ったりしないんでしょうか?

該当シーンのミサキーヌ達が強すぎるから、というのは無しですよ?
いくら使用者の能力が高かったとしてもだって洒落にならないくらい倒してますし
278名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:45:26 ID:GiRpXVjs0
>>277
該当シーンのワームが弱すぎるからです。
279名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:47:04 ID:hp75TEhl0
ウルトラマンで宇宙人が侵攻してくるときはいつも一人で、その一人が殺されたのに
同胞が報復にこないことが多いのが理不尽です。バルタンや親を殺されたメイツ星人
ビオのように報復にでる宇宙人のほうが少ないです。地球に侵攻して破壊の限りを
つくすのに、なぜ報復しないのでしょうか?
280名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:51:23 ID:Q4X0/4yB0
>>279
報復したら地球側から報復され、報復の連鎖となります。
これほどむなしい事はありません。

それを、彼ら宇宙人はよくわかっているのです
281名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:51:24 ID:TahXVrCP0
>>279
あなたは親戚が他人の家で大暴れして逮捕されたからといって警察に殴り込みをかけますか?

つまりはそういうことです。
282名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 23:05:59 ID:psl4/FeE0
リライブ光線やマザー光線など怪我を治す光線がありますが、
レオも似たような光線でギロ星獣を生き返らせました。
生き返らせることができるなら、当然怪我を治す光線も使えるはずです。
なぜそれをダンに使わないんですか?
283名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 23:48:50 ID:NoHn/ga50
>>282
特訓と称して散々痛め付けられ、本当は根に持っていました。
284名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 23:51:24 ID:BPKbB9r3O
>>282
全快したダンにしごかれたら…と怖い考えになってしまいました。
285名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:07:21 ID:bD7oJY0u0
>>1
遅ればせながらスレ立て乙です。
それではラストスパート用のネタを一つ。

40話で全滅しないチームEYESが理不尽です
286名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:10:23 ID:RfZJ+IMn0
>>282
レオの回復技で治る程度の傷なら、セブンは自力で直せます。
逆に、セブンが自力で治せないものを、レオが治せるとは思えません。
287名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:11:46 ID:bD7oJY0u0
ウルトラマンの防衛隊は航空機タイプのメカが多いのは何故ですか?
戦車タイプや戦艦タイプ、ヘリタイプやロボットタイプ等も結構有効かと思うのですが…
288名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:15:58 ID:196RGFxZ0
>>287
現場に駆けつける機動力の問題です
一番重要な使命は、こっそり隊員に紛れ込んでいるウルトラ戦士を
現場まで移動させ変身時間を節約する事ですから
早いことが第一義なので

火力があっても遅い戦車や
内陸に入れない戦艦や
自由度が高くても速度の遅いヘリや
結局怪獣に通じない割にコスト高なロボットは
どれも戦闘機に劣るので主力になりません

一応あるにはありますけどね…
289名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:18:57 ID:dtuKyg6u0
>>287
一番現場に急行しやすいからです。戦車や戦艦やヘリなども戦術次第では有効では
ありますが、先ずは足の早い航空機が緒戦と同時に威力偵察を行うのが基本です。

ロボットタイプは他の特撮ではともかく、ウルトラシリーズではどうも
敵に操られるなりして暴走するケースが目立つので・・・
290名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:35:52 ID:UBdUDNIH0
ガリ便(死後)の本郷が技の1号で柔道や空手等の格闘技の有段者である一文字が力の2号なのは何故ですか?

291名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:37:10 ID:RfZJ+IMn0
>>287
特撮界の戦車は、隊員の携行銃よりも弱い事で知られています。
292名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:37:44 ID:bD7oJY0u0
クウガの裏モチーフは1号で、だから2000の技を持っていると聞きましたが、
仮に技の1号をモチーフとしたとしても、2000という技の数は多すぎではないでしょうか?
293名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:39:42 ID:196RGFxZ0
>>290
彼らはグラップラーではなく『ライダー』なので
改造前から超一流のモトクロスレーサーである本郷猛が『技(テクニック)』の1号で
親父さんの訓練を受けるまでバイクが上手いとは言えなかった一文字隼人が『力(エンジンパワー頼み)』の2号
である事の何処が理不尽でしょうか?
294名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:44:45 ID:dtuKyg6u0
>>292
パソコンや携帯にどう考えても日常的に使わない機能が
多数ついてるみたいなもんです。
295名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:50:18 ID:SDnO56/o0
>>292
2000の技を持っていること自体は全然理不尽では無いと思いますが
戦闘技ではなく旅の知恵やドライブテクニック、果ては伊藤家の食卓のような裏技等が主な構成要素ですし
296名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:52:10 ID:zLe1rgTn0
>>285
こんな早くからスパートをかけたら、
血を吐きながら続ける悲しいマラソンになっちゃいますよ。
297名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:54:29 ID:dtuKyg6u0
カブタックのOPで、画用紙にクレヨンで描かれたつたない絵から
カブタックやガニラン、スパイドンが実体化して現れるのは何なんでしょうか?
そんな能力があるのですか? 本編では全く見られませんでしたが。
298名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 01:03:31 ID:moisUsBu0
>>297
もちろんスターピース(おそらくはもどき)のせいです。
299名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 01:14:36 ID:u+A7DB2sO
>>297
後のミラーモンスターですね、優依も当時ビーロボのファンだったのです。
本物のビーロボではありませんので勿論本編には出てきません。
300名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 01:49:21 ID:Q87YdunH0
>>277
ゼクトルーパーの装備品は秘密組織とはいえ量産の工業製品、
一方ゼクトガン(やその弾体)は最先端の実験中の試作品でした。
実験室レベルで「実現可能」と確認できたのと、工場の生産ラインに乗せられるのとは別の話です。

また使用者の資質として
「まだテストもしてないんですよ!」と止めようとするのがゼクトルーパーの皆さん、
「構わん、実戦でテストする!」と強行しちゃうのが田所さんや岬さんでした。

さらに言えば、実験中の試作品なので当然ハズレもあります。
劇中前半は失敗続きだったようですし、後半でもワームを討ちもらしているときはハズレを引いていたのです。
ご都合主義じゃありません。
301名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 02:23:11 ID:Q0JvIZvdQ
名護さんが悪人のボタンを取ってから逮捕しようとしたのが理不尽です。
逮捕してからゆっくりボタンを取ればいいのでは?
302名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 02:52:00 ID:u+A7DB2sO
>>301
名護さんは少し前に、手配犯をぶちのめそうとしたら警察にしょっ引かれて、ボタンを取り損ねていますね。
それが非常に悔しかったので、ぶちのめすより先にボタンを取っておくべきだと考えたのでしょう。
303名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 06:33:14 ID:CI0hlrOHO
>>292
なぜだか、俺の家には

料理に役立つ500の技

という本の1〜5巻まで有ります
きっと4巻まで持って居るのでしょう
304名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 08:00:07 ID:akWa7/SH0
平気で市街地を戦場にする炎神ストールコンビが理不尽です。
305名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 08:02:08 ID:fRO0dxmK0
ゴーオンジャーは日本全国を徘徊していると公言しているにも関わらず
週末はいつも水道橋の某所に現れるのが理不尽です
306名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 08:20:06 ID:oD5PnKcE0
炎神トリプターが天空神と似ているのには何か関係があるのでしょうか。
307名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 08:27:41 ID:d1IxwoE80
>>306
異世界の天空神です。
ほらよく言うじゃないですか「世界には七人のそっくりさんがいる」ってw

11世界もあるんですから、それぐらいの奴が居てもおかしくないでしょう。
308名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 08:28:12 ID:moisUsBu0
>>306
平行世界においては、ある世界の住人が別の世界では別の姿で存在していることがあります。
この世界で男の人が別の世界では女だったりするわけですね。
つまり何が言いたいのかというと、

トリプターはマシンワールドでの天空神の姿です。
309名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 08:30:47 ID:oCLrEjk30
名護さんのようなキ○ガイを野放しにしている日本の行政が理不尽です。
310名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 08:31:08 ID:moisUsBu0
753がアレなのはもういい加減あきらめましたが、
その753をヒーローとして売り出している某B社が理不尽です。
311名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 08:31:21 ID:qfkRCSP/0
小学生の女の子に「やりたいことだけやれ」と教育上明らかに間違った事を
教える音也が理不尽です。
312名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:20:01 ID:F81ilTiG0
>>311
結果として一人前のアスリートになったのだからいいじゃないですか。
313名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:29:44 ID:krTnexPx0
>>305
ガイアークが水道橋の某所にばっか出るからです
314名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:37:53 ID:rQCEY0mT0
>>311
「やりたい事だけをやれ」だけではなく、「時として不本意な事をやらなくては
いけない事もある、でもそれはすべて本当にやりたい事のためなんだ」という
メッセージを、音也は自らの身をもって伝えていました。

ほら、一日でぇとの為に家庭教師。
315名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 09:58:34 ID:o1el+WWsO
キバットが14話からカゼをひいてるのに15話でだけセキ一つしていないのが理不尽です。
316名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:33:29 ID:bRUFo4JE0
モスラ対ゴジラのギジラ対策に見られるように、怪獣退治の時に機械の出力を上げ過ぎて
機械が壊れて失敗するケースがありますが、何故、リミッターとか付けないのでしょうか?
317名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:39:39 ID:moisUsBu0
>>316
そういう場面を見直してください。

通常出力では怪獣に効果なし
 ↓
出力を限界以上にセット
 ↓
怪獣に効果があるので続行
 ↓
機械の限界が来て破壊

こういう流れになっているはずです。
ここでリミッターがついていたらどうなるか?
そう、最初の「怪獣に効果なし」で終わってしまうのです。
結論としては、リミッターはついていても意味がないということになるわけですね。
318名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:48:55 ID:u+A7DB2sO
>>315
一旦治ったと思ったのですが、ぶり返して余計酷くなってしまいました。
治りかけの時には気を付けましょうね。
319名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:50:08 ID:zLe1rgTn0
>>311
本当は、もうちょっと年上の男子に
「やりたい子とだけやれ」と教えるはずだったのですが
テレビ放送の都合でああなりました。
320名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:01:56 ID:eitsM5w70
トンネルの出口で待ち伏せしなかったヒラメキメデスが理不尽です。
321名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:13:13 ID:1EcChJ/d0
>>311
22年後に、「やりたいようにやればいーじゃん」と小学生が主人公のTVアニメで扇動されるのを先取りしてました。
322名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 11:52:39 ID:o1el+WWsO
ゴシラやウルトラマンの怪獣が観光地ばかり襲いにくるのが理不尽です
323名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:23:58 ID:zM282gHL0
>>322
そりゃ、地味で名所もない地方都市より派手な観光地に行きたいじゃないですか。
324名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:26:38 ID:2E2qlKT80
ドガバキフォームが理不尽です。
まずキバはフエッスルでフォームチェンジしてる訳ではなく、モンスターアームズによってフォームチェンジしています。
だとういうのに、3つの武器全部を持ってないシーンがあったのはありえないです。

しかも、顔、胴体、両腕を変化させる程の力を持つドッガが、胴体だけにしか影響を与えてないのも理不尽です
単独だとドッガフォームが一番印象が変わるのに、ドガバキではドッガフォームの部分は影が薄いです…
325名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:41:35 ID:2E2qlKT80
名護さんといい、橘さんといい、ゾフィーといい、
ヒーローなのにネタキャラ扱いされるのが理不尽です
326名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:46:24 ID:j9/WeE0X0
答えがもらえないからって連投してるあなたはもっと理不尽です。
327名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:48:04 ID:zM282gHL0
>>325
実際ネタキャラ側面のほうが強いので仕方ありません。
328名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:54:40 ID:Q0JvIZvdQ
>>324
ある人言わく、必要最低限の装備を最大限に利用するのが戦いに勝つ秘訣だそうです。
武器は持てるだけ持てばいいものではありません。

次の質問ですが、単純にドッガが他2人の為にスペースを空けてあげてるのでしょう。
彼は公式でも優しい性格と紹介されてますし。

>>325
作中で彼らが『ヘタレ』『役立たず』などと揶揄される場面はありません。
私たちが偏屈な見方をしているだけです。
329名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:14:11 ID:/FZax0R70
レスが貰えなくて連投してしまうレス乞食君がどのスレにでもいるのが理不尽です。

それでは雰囲気を直す為の質問を一つ

合体形態で炎神バルカが回転する際、ゴーオングリーンは目が回らないのでしょうか?
330名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:17:55 ID:ZpjRaI8t0
電王&キバのポスター等には電王のキャラは多数映っているのに、
キバのキャラクターはいたとしてもキバ一人です。

なんか微妙にキバが可愛そうです。理不尽です
331名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:32:20 ID:LUmxNTO10
>>329
浅田真央ちゃんにでも聞いてみて下さい。
332名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:40:01 ID:v9L5gupw0
>>326>>329
思い立ったが吉日、鉄は熱いうちに打て

つまりはそういうことです。
連投がダメなんて聞いた事ありません。
333名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:44:01 ID:u+A7DB2sO
>>329
何度も既出で本編でさえ回答があった質問を今更持ち出すのも如何なものかと。
334名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:44:13 ID:LUmxNTO10
「思い立ったが吉日」「鉄は熱いうちに打て」を
「どんどん連投すればいい」と解釈する>>332が理不尽です。

ちなみに「思い立ったが〜」も「鉄は〜」も
自分から行動を起こすことを言っており
文句を言ったり質問したり、他人に依存する行為にはあてはまりません。
335名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:45:20 ID:5uKvhZpSO
モモタロスたちは憑いていなくても良太郎の様子が分かりますが
ウンコやオナニーも見られてるのですか?
336名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:46:28 ID:zM282gHL0
>>330
では、映画本編に登場していないキバTVのキャラを出せと?
あの映画ではメインは電王一同でキバはあくまでゲスト扱いだったので
あれでいいのです。
337名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:47:47 ID:zM282gHL0
>>335
というか、本当はそれが目的です。
338名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:07:05 ID:v9L5gupw0
>>334
理不尽な点を思いついたらどんどんレスって行こう、という意味で言いました。
339名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:07:14 ID:rGxynBMg0
キバライダーのフエッスルですが、今の所6個常備が基本のようですよね。
そこで質問なのですが、イクサのフエッスルは現在4個登場しています。
つまり、常識的に考えてあと2個です。
という事はフェイクフエッスルは出てきてもあと2種類となります。
バッシャー、ドッガ、ドラン、ブロン、この中から2人リストラされる事になりそうなのが理不尽です。
ドランは見えないという設定だからともかく、他3つは…
340名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:22:01 ID:SDnO56/o0
まだ登場していないアイテムについて
勝手に妄想設定語って理不尽とのたまうあなたが理不尽です

ちなみに玩具ではフェイクフエッスルはガルル、バッシャー、ドッガの3種類だけで
残りはナックル、パワード、カリバーフエッスルとなっています
341名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:29:17 ID:c+6XuIc90
帰りマンを見ていたら、スノーゴンを操っていた宇宙人が「土星から来たブラック星人だ」と
自己紹介していましたが、理不尽な気がしました。
土星からきたのなら、土星人では?
342名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:31:07 ID:rGxynBMg0
>>341
日本に住んでるアメリカ人が、外国にいったら日本からやってきたアメリカ人ですよね?

あなたの方が理不尽です
343名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:33:03 ID:SDnO56/o0
>>341
日本のことを欧米人が勝手にジャパンと呼んでいるように
ブラック星人から見て我々地球人もブラック星のことを勝手に土星と呼んでいたのです
完璧な地球の言葉を覚えた上でもそこだけは譲れず、自分達の言葉であるブラック星人と名乗りました
344名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:38:03 ID:zM282gHL0
>>342
では、何故わざわざ「土星から来た」と断ったのでしょうか。
不当な侵略をされる側にとってはどうでもいい情報なんですが。
345名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:40:35 ID:SDnO56/o0
>>344
お前ら土星土星と気軽に呼んでるが実はブラック星なんだぞという抗議です
346名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:51:13 ID:k3igQMFWO
555の上級オルフェノクの一人であるクロコダイルオルフェノクは剣にエネルギーを溜めて555に叩きつけるという技を使いましたが、こんな必殺技を他のオルフェノクが使わないのが理不尽です。
木場や北崎にもできると思うのですが。
347名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:56:38 ID:SDnO56/o0
>>346
個体差です
北崎さんはキャストオフからの連続攻撃という必殺戦法をもっていますし
木場はライダーベルトを持っていることが多いのでそういった奥の手はあまり必要じゃありませんでした

また、元気球を使える社長を除外してる辺り理不尽だと思います
348名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 15:03:03 ID:Q0JvIZvdQ
カテゴリーキングこと嶋さんが理不尽です。
彼のしたことは同胞(全世界の蜘蛛達)へのとんでもない裏切り行為では?
349名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 15:09:43 ID:EG1gYSO00
>>348
今頃カードの中でベンチに腰掛けながら(スッパイだった…)と思っています。
350蜘蛛族:2008/05/25(日) 15:10:11 ID:b4dKQCjJO
>>438
「確かに、奴を代表に選んだのはすっぱいだー」
「でも他の奴らじゃ力が足らんちゅら」
351名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 15:11:55 ID:EG1gYSO00
>>320
ヒラメキスルメデスさんは、緑なのに通常の三倍せっかちなので
ちょっと待ってすぐ行ってしまいました。
352名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 15:28:22 ID:rGxynBMg0
>>346
とりあえず
剣にエネルギーを溜めて555に叩きつけるという技は上級オルフェノクなら使おうと思えば誰でも使える
とでも思っているらしいあなたが一番理不尽です
353名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 16:54:50 ID:c+6XuIc90
キカイダーのジローが、登場する時にギターを奏でる心がまえが理不尽です。
路上ライブしている人々は皆、他人に演奏を聴いてもらうために楽器を奏でます。
ところがジローは、他人に「どこだ?どこだ?」と捜させるために演奏しています。
「いい曲だからもっと聴いていたいなあ」と思うアンドロイドマンもいるかもしれないのに、
「あそこだ!」と言われて見つかったとたんに演奏を中止するのもわがままです。
354名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:08:43 ID:SDnO56/o0
わがままは理不尽ですが個人の勝手です
個人の趣味嗜好にまで口を出すあなたが理不尽です
355名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:12:48 ID:EG1gYSO00
>>353
だいたいいつもいつも高い場所から見下すように弾いているので、
わがままなのはあたり前です。
356名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:58:57 ID:M1MLFNRZ0
劇場版での電王とのからみといい、ドガバキ=てんこ盛りといい、巨大戦(しかも竜型)といい、
過去と現在でストーリーが展開される所といい、キバは電王を意識しているようにみえますが、
何故電王2をやらないのでしょうか?
またモモちゃんやウラちゃんに会いたいです
357名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 18:03:18 ID:M1MLFNRZ0
特撮世界で自販機があまり出てこない、出てきたとしても何を売っているのか良くわからないのは何故ですか
358名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 18:10:15 ID:5VGpPm/A0
>>357
メトロン星人やメフィラス星人のせいで自販機の評判が落ちたままなのです
359名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 18:30:07 ID:v9L5gupw0
>>356
RXという例もあるのに変ですよね。

実はそこは井上大先生が深く関わっているのですが、
あまり多くを話すとうわなにをするdwぎゃいふぁbdじゃかs
360名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 18:30:14 ID:R2VDQiL3O
>>356

>>2の7

あえて回答するとすれば、あなたのような人がいるから
「電王のファンは狂信者ばかり」とか悪い評判が立って
続編を作ることができないのです。
細々と公開されているプラネタリウムでも見に行っててください。
361名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 18:35:04 ID:s4vJvAbU0
今日のキバで理不尽な点を。

1:キバが足元を水に変えた事で
 よりによって ヒトデ のファンガイアが動けなくなったのは理不尽です。
2:ファンガイアの爆発も、キャッスルドランの着水も
 水しぶきは派手なのに波紋がほとんど立たないのは理不尽です。
362名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 18:41:07 ID:VPyV7FWSO
>>361
ヒトデのファンガイアではなく、
ヒトデンジャー(弱点:水)のファンガイアでした。
363名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 18:56:01 ID:itw+VMIh0
>>361
あれは本物の水じゃなくてイメージ映像です。
精神に直接作用してるので動けなくなったような気がするだけです。
364名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 19:03:13 ID:EG1gYSO00
>>361
1:名護さんにゲットされたボタンの部分が、
  よりによって水中運動をつかさどる重要な器官でした。

2:演奏は『ひらめき』とか、今日のゴーオンとかぶるので
  ハモン=ガンダムネタの方は遠慮しました。
365名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 19:43:00 ID:DsA3ZTqX0
今週のゴーオンジャーですが、100mくらいしかないトンネルに逃げ込んで、
その真ん中に停まって、「ふう、どうやらまいたみたいだな」
……まいてないのではありませんか。
366名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 19:43:44 ID:FwG5Cw/u0
今さらですが、メビウス1話でメビウスを怒鳴りつけたリュウが理不尽です。
メビウスの戦い方は下手だったかもしれませんが、かといってあのまま
ディノゾールを放っておいたら街は完全に破壊されていたでしょう。
つまり、メビウスのしたことにマイナスの要因はありません。
367名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 19:48:56 ID:d1IxwoE80
>>366
よく考えてください…
地球に最初に来たウルトラマンでさえ、自分の失態があるとはいえ、
非常に現地人に気を使った戦い方をしています…

それすらもないようでは流石に叱責されても仕方がありません。
368名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 19:51:24 ID:SDnO56/o0
他のウルトラマンならもっと上手くやったはずだろうと怒鳴ったのです
人の命が懸かってるのです
新人だからあまり上手くできなかったなんて言い訳は通用しませんし
ましてあの状況でメビウスが全くの新人だなんて思いもしないでしょうね
369名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 19:54:14 ID:zA89bTtP0
改造されているとはいっても大門はΣに半殺しにされたのに
電人ザボーガーの速射破壊銃を使わず、わざわざ危険を冒して
Σの大軍に一人、空手で立ち向かうのでしょうか?
せめてミサイル位持たせてあげたら?と考えれば、理不尽だと思います。
370名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:06:49 ID:o1el+WWsO
僕があまりにもイケメンなのでみなさんに理不尽な思いをさせてるのではないでしょうか
371名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:08:07 ID:EG1gYSO00
>>369
>せめてミサイル位持たせてあげたら

怒りの電流がスパークして誘爆するので、
もっとわざわざ危険を冒すことになります。
372名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:13:10 ID:1pxhwEHe0
>>365
結果的にまいたので無問題です。

>>369
結果的に勝ったので無問題です。
373名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:13:49 ID:EG1gYSO00
>>365
頭に電球をつけてるヒラメキンメダイだから、
ズバリ、面倒終太郎ぐらい暗いところに弱いのではないっスか?

という連の考えです。
当たる当たらないはともかく、結果オーライでした。
374名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:14:59 ID:1pxhwEHe0
>>370
ここは「理不尽な発言を垂れ流してもいいスレ」ではありませんよ、音っつぁん。
375名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:18:26 ID:UBdUDNIH0
ファンガイアを見るなり躊躇なくアーチェリーでドタマを射抜くオバサンが理不尽です。
万が一にも人間が着ぐるみに入っているとか考えないのでしょうか?
376名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:19:09 ID:VWQMtaL/0
>>370
このスレに書き込んでるという事は、あなたの顔は特撮なのですね。
最近は技術も進歩している様ですが…、私は親からもらった顔で概ね満足していますので問題ありません。
377名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:19:57 ID:d1IxwoE80
>>375
中の人などいません…
というか、むしろどたまぶち抜かれてもダメージ無しの方が生物として妙な話だと思います。
378名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:25:18 ID:VWQMtaL/0
>>375
それを見越した上で、もし人間の頭部が入っていても当たらない位上の方を射抜いています。
スランプ中とは言え、さすがは元オリンピック代表ですね。
仮に中に人が入っていたとしても、相手は殺人牙で襲ってきているのですから、
正当防衛が成り立ちますので問題ありません。
379名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:37:16 ID:Q0JvIZvdQ
ヴァイオリンの達人である紅親子がいつも同じ曲ばかり弾いているのが理不尽です。
380名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:39:24 ID:j9/WeE0X0
人間一つのことにこだわり続ければすばらしい能力を得ることができるという見本です。
381名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:43:14 ID:EG1gYSO00
>>379
思い出の曲です。


気がつくと「金太の大冒険 byつボイノリオ」を口ずさんでる私と同じです。
382名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:51:10 ID:Vgjluy/k0
>>379
実は作中のBGMのバイオリンは紅親子が担当しています。
貴重な収入源の一つです。
383名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:57:54 ID:jd2GTZ5F0
電王はフォームごとにいつもデンガッシャーを同じ形態にするのが理不尽です
384名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:59:50 ID:1pxhwEHe0
ジローとイチローと早川健が、>>379に何か物言いたげです。
385名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 21:03:42 ID:EG1gYSO00
>>384
早川さんは、一回だけ日本一の「浜千鳥」を弾きましたぜ?フフン?
386名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 21:14:53 ID:SDnO56/o0
>>383
自分の一番得意な武器を使うのですから問題はありません
例えばもしもモモが斧を使ってキンタ以上に活躍してしまったりしてはフォームチェンジとキンタロス自体の存在意義が問われ最悪喧嘩しかねません
むしろそっちのほうがよっぽど理不尽でしょう
387名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:19:47 ID:jd2GTZ5F0
メイクの達人である風間がメイクをすると、いつも同じ演出になるのが理不尽です
388名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:25:14 ID:y+zD5urw0
初代ウルトラマンのテレポートは、エネルギーを大量に使う上に寿命まで縮める禁断の技という触れ込みですが、
番組で使った時カラータイマーが点滅していなかったのはなぜでしょうか?
しかもあの回、スペシウムや八つ裂き光輪やらアイスポットやら、光線技を派手に色々使ってるんですが。
389名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:36:58 ID:SDnO56/o0
>>387
何をおっしゃりたいのかよくわかりませんが
全く同じことをしてるように見えるほど洗練された動きができるのもまた達人の証です
390名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:48:51 ID:5xt8dzGq0
>>388
ウルトラマンは「地球上では」急激にエネルギーを消耗するため
3分間しか姿を保てません。

対バルタン星人(二代目)第1戦を終えた時点で
テレポートで大量消費して「地球上で変身した直後と同じかそれ以上」
に残るほど、エネルギーに余裕があったのでしょう。
391名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:49:15 ID:3apcGH04O
何故仮面ライダーサソードだけ昆虫じゃないのでしょうか(サソリはカニとかの仲間)。
劇中のライダーは皆昆虫がモチーフなのに一人だけ仲間外れは理不尽だと思います。
392名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:51:04 ID:jd2GTZ5F0
>>391
サソードの資格者はあらゆる物で頂点に立っている神代剣坊ちゃまですよ?
他のライダーと同じ昆虫モチーフで満足すると思いますか?

また、外国だと昆虫は日本ほどいいイメージが無いようなので、それも影響しているかもしれません
393名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:53:04 ID:jd2GTZ5F0
ウルトラマンは3分という時間制限から、よくラーメン等のネタが使われますが、
ウルトラマンがラーメンを食べるにしてもどうやって食べるのでしょうか?
394名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:55:11 ID:Ys5BI/8g0
>>393
口の部分だけでウルトラテレポートを行って麺を体内に転送します。
395名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:32:22 ID:FwG5Cw/u0
そういえばウルトラマンの口は何のためにあるんでしょうか?
開けることはできないし、穴もないし、エネルギーの供給はカラータイマーからだし、
別になくてもいい気がします。
396名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:40:07 ID:RfZJ+IMn0
>>391
サソードさんなら、仲間はずれどころか、アマゾン先輩の仕切りで
13ライダーズやレンゲルと一緒にいますよ。
397名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:40:22 ID:196RGFxZ0
>>395
発声器官です
主にテレパシー会話ができない知能の低い怪獣相手の威嚇音を発します
398名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:45:03 ID:EG1gYSO00
>>395
笑うじゃないですか。
「シュワッハッハ」とか「……フッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッフッ……………」とか
399名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:49:20 ID:P+pZ3lRq0
ガイ    爆死
ライア   致命傷だが、現実世界で数分間しゃべる程度の余力有
インペラー タイガにやられて瀕死だった割には衝撃でカードデッキが外れただけ

ベノクラッシュの威力が後になるほど弱くなっているのはなぜでしょうか。
浅倉の性格上、手加減とか躊躇することはないと思うのですが。
400名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:50:32 ID:4irascXM0
>>389
なるほど。
遺伝子シンセサイザーでいつも同じ曲を奏でているのに別の獣戦士を
作ってしまう大博士リー・ケフレン様と同じクラスの達人なのですね。
401名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:52:24 ID:196RGFxZ0
>>399
餌不足で弱ってきたんです
連続殺人犯の割りに悪人以外食わせてくれないから byベノスネーカー
402名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:57:06 ID:EG1gYSO00
>>399
佐野ちゃんの場合、たしか画面では王蛇が嬉しそうに近付いてきただけの描写です。

「…おい…腹減ってんだ!食い物よこせ!
 ここか?ここか!…デッキじゃねーか!うぁあ!(ドテポキグシャ
 イライラするぜ!………おっ、財布か!もらっとくぜ。じゃあな」

→百合絵さーーん!

これが真相です。
 
403名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 00:30:57 ID:kk0TwEyQQ
ラッキークローバーが作中で悪の四天王のような扱いをされてるのが理不尽です。
序盤に一人が強化フォームでもないライダーにやられたり
終盤では巧はともかく長田さんまでスカウトしていました。
ついこの前まで普通の人間に過ぎず、戦闘経験も少ない女の子が入れるなんて
本当は大したことない組織なのでは?
404名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 01:08:13 ID:LuUzI3QE0
>>403
大したことないのはその通りですが、
少なくとも「悪さ」だけは四天王クラスなので無問題です。
往生際の悪さとか性格の悪さとかタチの悪さとか男運の悪さとか。

ちなみに、長田さんは一見おとなしい性格なので判りにくいかも知れませんが
キレたときの怖さを考えれば、スカウトは正しい判断かと。
405名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 02:08:38 ID:LMSCGdFX0
レッドバロン22話「レッドバロン 危機一髪」にてモンゴルスターが少し
煙幕をはっただけでレッドバロンは相手の姿を捉える事が出来ず、手も足も
出なくなっていましたが、画面で見たところ精々かすみがかかっている程度
でとても身長が何十メートルもあるロボットを隠せるようなものでは無かった
と思われます。
また仮に視界が少々遮られたところで、レッドバロンには各種センサーが搭載
されているのではないでしょうか?
100%有視界だけとしたらそれもまた理不尽です。
406名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 02:38:13 ID:4idzNSpD0
オレが一番だ!と言って神業を実証してきた早川なのですが
最後に強化されたスーツを着た悪の総統が、黄金バットみたいに
ふははははははははは・・・っと笑っている姿が
とても理不尽です。
ズバットスーツは一番の自力では完成できなかったのです。
407名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 02:42:59 ID:+MA4htTX0
>>406
日本語がめちゃくちゃです
もう一度推敲してから書き込んだほうがいいと思います
408名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 03:36:36 ID:ZSvHVmPX0
>>405
その各種センサーを狂わせる煙幕だったのです。
その結果センサーの反応が乱れ、モンゴルスターを捉えられなくなったのです。
むしろ有視界型には効果がなかったでしょう。
409名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 03:52:30 ID:dg8NLkWmO
ハーモニカでメロディーと伴奏を一人で同時に吹いている風見志郎が理不尽です。
410名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 04:23:46 ID:ipTwsvAVO
>>395
人間にも、盲腸や瞬膜や指の間の水かきなど、退化して痕跡だけ残っている部分があります。
ウルトラ族も、必要なくなったからといってプラズマスパークを浴びる前にあった器官が、すぐに無くなるとは限りません。
411名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 06:07:59 ID:xDPkEbX50
同じ日の「ゴルゴ13」と「キバ」でバイオリンの弦が切れるネタがかぶっていたのが理不尽です。
412名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 06:24:21 ID:sNjInusaO
前に強盗の車をキックで止めて追い詰めた時の名護は強盗のボタンが落ちてもガン無視して強盗ボコってたのに、今回の名護はボタンにあまりにも執着していました
強盗相手にのみ名護がボタン無視してた理由を教えてください
413名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 07:52:31 ID:kk0TwEyQQ
>>412
あのときは逮捕してからボタンを取ろうと思っていました。
しかし犯人共々警察に連行され失敗したので、今回はその反省を踏まえ
終始ボタンを狙い続けた訳ですね。
414名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 08:02:28 ID:8e81iUJh0
>>411
一つの事故が起こると似たような事故が続けて起こるという
ハインリッヒの法則ってやつですよ

>>412
あくまでもボタンを奪い取ることに意義があるので
落ちた物を拾うのはプライドが許さないのです。
415名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 08:16:19 ID:tSRPYV0h0
>>412

ボタンコレクターの753はあのボタンがヤフオクで1個1万円で売れてるのをチェックしてたんですね。
ウマウマ。
416名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 08:49:55 ID:DB+czjbe0
>>412
早くあのボタン首飾りをいっぱいにしてぶら下げたいんです。
ちょっと、753の大好きな神様っぽいアクセサリーでしょ?
417名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 09:04:59 ID:1/5/qF2D0
>>409
プロフェッサーギルのテクニックを会得しました。
418名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 09:09:28 ID:DB+czjbe0
ごめんなさい、ちょい質問をサラ読みし過ぎました。

>>412
ボタン首飾りがたまってきて、ネックレスコンプリートが近付いてきたので
強盗さん時にはそうでもなかったけど、今回、遂にコレクター魂が暴走したんです。

ガンバルオーのミニプラの、最初はガンパードとバルカたんだけ買って
まあ何時でもいいや、と思いつつ、三日後には
どうしても見つからないキャリゲーターAを探し求めて、
コンビニやスーパーを7件暴走ハシゴした私と同じです。
419名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 10:22:05 ID:uKwPborL0
>>406
もし、早川の目の前に飛鳥五郎が居て、ズバットスーツ作成対決をしていたら
すごいズバットスーツを作ってのけていましたが
飛鳥五郎が死んでいたので無理でした

実は早川のスキルとは他人の使った技をよりすごくして真似る
超物真似スキルだったのです
だから相手の使ったスキルで勝負して勝つことはできても
全然違うスキルで圧倒することはできませんでした
420名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 11:14:09 ID:DB+czjbe0
>>406
めちゃくちゃな日本語から質問の意を汲み取ってみました。

天海山三兄弟と総統D(デー)の着ていた完成品のシルベールスーツから見ると、
完成させた人間のセンス、というものが如何に大事か、
ということがおわかりかと思います。特に三兄弟の腹ネームなんか。

それから、一番の自力では完成できなかった、と申されますが
飛鳥の遺した未完成の宇宙探検用強化服(と特殊車両→ズバッカー)を、
早川さんが引き継いで、戦闘用強化服として完成させたのがズバットスーツです。
「怪我が治ったら…お前と一緒に戦う」と、逝ってしまった飛鳥と共に在る目的で。
競う、という目的とは全然違います。

で、早川さんのセンスでめでたく完成したズバットスーツ(&ズバッカー)ですが、
やはりセンスというものが如何に大事かということが(ry

一部マジレスが混ざってしかも長文陳謝。
421名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 15:14:49 ID:kk0TwEyQQ
OREジャーナルが弱小会社なのが理不尽です。
人徳ある編集長に敏腕美人記者、天才プログラマーに若手イケメンの見習い記者と
これ以上ないぐらいの最強の布陣だと思います。
422名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 15:56:08 ID:1/5/qF2D0
>>421
何処とは言いませんが、今や無能ばっかりの人材でも大手にはなれます。
逆も又しかり。
423名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 16:36:56 ID:qNgYPKxj0
>>421
御指摘の通り、営業力が決定的に欠落しています。
424名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 19:35:49 ID:xDPkEbX50
あんなかわいい少女でも22年経つとおばさんになってしまうのが理不尽です。
425名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 19:52:13 ID:tSRPYV0h0
>>421
ネットニュースの配信に天才プログラマーはあまり必要ありませんね。
零細企業に即戦力は必要ですが若手の見習い記者はどうかと思います。
この二人分の余剰人員の人件費が経営を圧迫しているのです。
426名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 19:53:02 ID:tSRPYV0h0
>>424

22年たって子供のままだったら逆に気持ちわるいでしょう。
427名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 19:53:37 ID:Vgj2+YodO
>>424
すんごいオバサンの事でしたら、ストライクですので何ら問題ありません。
428某宇宙警察地球署犬署長:2008/05/26(月) 20:07:46 ID:tOsqZsqW0
>>427
…おいテツ。
勤務中に何を見てるんだ。

……で、すんごいオバサンって誰のことなんだ?(グルルル
429名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 20:31:38 ID:KDVznvJP0
>>424
「男はいくつになっても少年の心を持つが、女はあるとき少女であることをやめる」という言葉があるので理不尽ではありません。
この辺をわきまえないと、「BOYを捨てるときが来る」と売れないゲーム機を作る羽目になりますので気をつけましょう。
430名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 20:57:09 ID:wi74M6xh0
仮面ライダーアギトで、翔一は着物のまま変身したことがありましたが、
あのまま変身したら、着物が足にはりついて、動きにくいと思うのですが。
431名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:06:36 ID:4+z6MBXW0
東映作品では古来より
和服で戦うなどお手の物の人が山ほどいます。
彼もその後継者なので無問題です。
432名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:10:51 ID:gHGS0hgX0
そもそも和服なら、尻絡げすれば何の問題もありません。
433名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:35:58 ID:rDUBGHv00
シャンゼリオン「サヨナラ、朱美」にて。
朱美は幼稚園児にCGペンを与えていましたが、
ビームを出したり自爆したりする機能のあるペンを与えて大丈夫なんでしょうか?
434名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:47:12 ID:tOsqZsqW0
>>433
サイボーグのじじいが田舎に普通に存在する世界ですから、
あそこも実は、サイボーグ園児だけの幼稚園かもしれません。
435名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:57:05 ID:PXP0LBKv0
サボテンシンカの呪いを避けるため星川が白い服を着て行きますが
なんで弾たちにも教えなかったのでしょうか。

呪いがあるとわかっていながら変身して行くほうも行くほうですが
436名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 22:02:57 ID:rDUBGHv00
ウルトラセブン最終回に登場したパンドンは双頭怪獣と呼ばれていますが、双顔怪獣に改名すべきではないですか?
私こそが真の双頭怪獣だと思いますけど。

平成セブンにご出演のネオパンドンさんより。
437名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 22:15:49 ID:X/+RqQ430
>>436
総統怪獣の誤りです。
そうです。パンドンはゴース星人に操られる怪獣ではなく、
リーダーが自ら戦線にたつタイプだったのです。
438名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 22:19:40 ID:4+z6MBXW0
やっとなんとか日本語を覚えたゴース星人は
豆ページと彦ページを間違えてしまったのでした。
439名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 22:23:02 ID:tOsqZsqW0
>>436
ゴース星人が、
酒のつまみの『ソー』スカツが『トー』っても美味しかった
記念に作った怪獣です。外見もソースカツでしょあいつ。
漢字は地球人の当て字。



…つまんかなったですか…そーすかっ(グスン
440名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 22:46:06 ID:7UayXR5N0
ライダーBLACKで クロネコ怪人がAパートでやられてしまうことが理不尽です
初登場の新怪人が中間CMまでに倒されたのは ライダー怪人史上でこの人だけです
441名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 22:50:17 ID:tOsqZsqW0
>>440
「やっぱりクロネコは早いなぁ」
佐○急便より早いと、私の仕事先の人が言ってました。
442名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 23:12:35 ID:0SfsJ50UO
逃げる渡さんに追うハニーたちが煙幕を投げたのが理不尽です。最終的に追いついたとはいえ、納得がいきません
443名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 23:17:33 ID:+MA4htTX0
煙幕じゃなくて毒ガスでした
渡が一般人じゃないから良かったものの下手すれば大惨事ですね
444名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 23:25:47 ID:EiKfL8K50
>>440
ラビットイマジンさんと
パンダラビットイマジンさんが恨めしそうに以下略
445名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 23:37:22 ID:7UayXR5N0
宇宙猿人ゴリ博士が最後に自殺したのが理不尽です
一度は特撮番組のタイトル背負えば やはりヒーローです

いまだに博士恋しさに ベンツに目張りして練炭で後追い自殺する人がいるのです
446名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 23:52:45 ID:JQA68qt+0
仮面ライダーBLACK第1話の前週に事前特集番組が放送されたことが
ありましたが、そのラストで光太郎が登場するところでのナレーション。
「さあ、変身しなさい南光太郎」

何でいきなり敬語になるのですか?
447名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 00:13:04 ID:AukPiFdb0
どのへんが敬語なのかわかりません
どう見ても命令していますが
448名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 00:36:37 ID:MtsFRd020
それにしても、普通「変身するのだ!」とかいう言い回しになりませんか?
449名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 01:02:29 ID:ZA8wu/i+0
>>448
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。

光太郎自身が快くオーケーを出したので問題ないと思います
450名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 01:30:53 ID:Af/aqC4a0
>>445
たった二人で地球を征服しようとしたゴリは気高いのです。
その恐るべき精神力は、侍の切腹に通じるものがあると思うのですが?
451名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 06:07:30 ID:tXOtu4QyO
>>446
この口調から、正体は簡単に推測できませんか?
そうです、753です。
753なら、時空を越えて約20年前のナレーションに出しゃばるくらい、やりかねません。
452名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 06:57:13 ID:WRRsTdUF0
>>446
そこだけは、政宗さんが1号〜ZXの先輩ライダーの言葉を代弁したものです。

敬語というか丁寧語、ということは
本来いちばんの年齢差がある本郷さんのものでしょう。
若い後輩に響くようにと丁寧語で、
じっくり作戦を練ったんでしょう。
453987:2008/05/27(火) 07:12:46 ID:88EFkg+Q0
ジェットマン28話で、まだ2回しか出てきてないのに、
「今や時代はバイオ次元獣だ」というトランが理不尽です。
454名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 07:26:15 ID:WRRsTdUF0
>>453
ケツの青いガキの戯言をいちいち真に受けないで下さい。


ちなみに、私はHDDレコーダーを一度使っただけで
もうビデオデッキには戻れなくなりました。
455名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 09:44:31 ID:lbLMOVhmO
>>445
作品名に関していえば、バカボンでなくはじめからパパが主役の例もあります。それと最終回で死んだと
いえば、>>450の仰る気高さはファイヤーマン達と質は違えど確かにあります。
456名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 12:53:49 ID:nfZCiIp00
ジュウレンジャーの構成は

ヤマト族プリンス・ゲキ
シャーマ族ナイト・ゴウシ
エトフ族ナイト・ダン
ダイム族ナイト・ボーイ
リシヤ族プリンセス・メイ

ですが、後の世の邪悪と戦う為に、一族を代表するプリンスとプリンセスを
眠りにつかせたヤマト族・リシヤ族に対し、人材を出し惜しみする
他の3部族が理不尽です。ダイム族など、いかにボーイが有能な戦士だった
にせよ、あんな若輩しか戦士がいなかったのでしょうか?
457名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:02:58 ID:cZskvWgP0
80〜メビウスの間、ゾフィーが冥王星付近で警護していましたが、
ただでも多忙な隊長なのだから、アストラや他の宇宙警備隊員に
警護を任せるということは出来なかったのでしょうか?わざわざ
隊長のゾフィーが出向くのが理不尽です。
458名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:12:20 ID:OQoi1L6M0
>>457
自主的に役目を買って出たのです。ゾフィーに限らず、宇宙警備隊で重職に
ついているはずのウルトラ兄弟や父母がしょっちゅう太陽系に出張ってくるのは
いつものことです。
459名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:16:13 ID:ZA8wu/i+0
>>456
まともに考えて
いくら正義のためとはいえ何時覚めるともわからぬ封印を受けるのは流石にヤマト以外のプリンスは嫌がり
また、その部族の年長の戦士達も嫌だったので
体育会系的縦割り制度の面倒の押し付け合いが行われた結果もっとも発言力の無い若輩のボーイ達が選ばれることになりました
460名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:21:02 ID:SOYZUHq20
そんな時は拳を振り上げて 恐れず戦いを挑めばいい

どんな時でしょうか
461名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:25:47 ID:OQoi1L6M0
>>460
「そん」な時。
戦わないと自分が損をする時です。
462名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:27:10 ID:SOYZUHq20
あと、書き忘れたのですが、

ジシャックチェンジ やれば出来る

と言いますが、どう考えても視聴者には出来ません
463名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:29:27 ID:WRRsTdUF0
>>460
まとめサイトから

Q9-501
BFKの主題歌のそんなときとはどんなときですか

502
ウルトラマンガイアの「そんなとき」とはちょっと違う「そんなとき」です。

196
漢字で書けば損な時と困な時です。
明らかに自分が損をする条件を出された時と困難にぶちあたった時のことを言っています。

201
ギリギリまで頑張って、ギリギリまで踏ん張って、
どうにもこうにも、どうにもならなかったり、
ピンチのピンチのピンチの連続な時です。
464名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:33:34 ID:ZA8wu/i+0
>>462
ロボタック達はやればできます
歌の歌詞が全て視聴者のためのものと考えるのは少し傲慢です
465名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:34:36 ID:WRRsTdUF0
>>462
そうですね、まずハニワ幻人の襲撃を受けて下さい。
話はそれからです。
466名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:37:28 ID:SOYZUHq20
>>461 >>463
既出でしたか。すいません

>>464
為せば成るほど

>>465
親父!?まさか・・・
467名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 14:34:30 ID:OQoi1L6M0
悪の怪人や戦闘員が一般人を襲ったとき、大人より子供や小さな犬猫の方が
生存率が高いのは何故ですか? 普通逆だと思うのですが。
468名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 14:50:14 ID:ZA8wu/i+0
悪の怪人といっても元は人間です
子供を見逃す程度の情けは持っていました

また犬猫等は人類の支配に直接関係無いので無視されてます
469名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 15:10:36 ID:b3JHfuWp0
>>467
アイビー星人のニック氏が、その件について意見を述べたいとの事です。
470名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 16:55:16 ID:bLUNhi5qQ
銃使いライダーがヘタレるのが理不尽です。
戦場では剣やキックより身を隠して遠距離攻撃できる銃の方が
アドバンテージが高いのでは?
471名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 17:02:39 ID:w4Fqc1r20
スカイライダーにて。

筑波洋は目上の人に対するエチケットをわきまえた、礼儀正しい好青年でした。
にもかかわらず、ライダーに変身すると、先輩ライダー達を呼び捨てにしています。
せっかく、世界中から客演のために先輩達がわざわざ駆けつけてくれたというのに!

コロコロ変わる態度が理不尽です。
472名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 17:04:07 ID:OQoi1L6M0
>>470
銃使い当人の問題というより、何故か普通の銃では効かない硬い装甲の奴に
出くわす確率が高いからです。理不尽というなら、必ずタイミング良くそういう
敵が出てくることのほうです。
473名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 17:09:56 ID:4sMXd6cW0
>>471
劇中で身体の色が変わるぐらいシメられたのですから、
その辺で洋を許してやって下さい。
474名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 17:25:28 ID:b3JHfuWp0
>>470
銃使いはへたれます。
相手は撃たれます。
475名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 18:08:09 ID:e6h0JfEo0
>>471
昭和ライダーの中身はたいてい理文系です。
でもって、理文系は先輩後輩の間柄にこだわらない人の方が多いんです。
ですから先輩たちも呼び捨てをまったく気にしていません。
476名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 19:10:26 ID:CZmbq8Mi0
>>470
卑怯や臆病と思われたくないので、つい接近戦をしてしまうんです。
結果はいうまでもありませんね。
477名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 19:34:41 ID:ETVwrw2O0
ジェットマンの敵基地・バイロックにピアノが置いてあったのはなぜでしょうか?
あのピアノが初登場した回では、マリアもグレイもピアノがそこにある事に初めて気付いたようでしたが。
478名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 19:44:43 ID:/rJjrR9O0
電王最終回でカードを使いつくした侑斗が電キバで普通に変身していたのが理不尽です。
479名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 20:28:01 ID:cZskvWgP0
宇宙警備隊員で地球の警護の任務をこなしたものにウルトラ兄弟の称号が与えられますが、
宇宙単位でいえばどの星も平等に守るべき尊い星だと思います。それなのに地球の警護が
ウルトラ兄弟の称号を与えられるべき特別な任務なのでしょうか?理不尽だと思います。
480名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 20:50:59 ID:RZvIXIDvO
>>478
あー、そう言えばそんな事もあったような気がしますね。
楽しめてた筈の電王の事があまり記憶に残ってないと思ってたら、ゼロノスに使われてたんですね。なるほど。
有効活用されているようで何よりです。
481名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:00:31 ID:g0EyGvO/0
ブレイドですが、なんでカプリコーンアンデットがクイーンのカードなんですか?
奴はどう見ても男でしょ?
ほかのクイーンの3人は女なのに。
482名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:02:22 ID:mIF9rQ6+0
>>481
見た目は男、心は女なのです。
483名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:08:32 ID:bLUNhi5qQ
家族戦隊でも他の戦隊同様、男性メンバーの方が女性より多いのが理不尽です。
今は女の方が生まれやすいのに、
何故家族戦隊は多くても2人しか女性が生まれないのですか?
484名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:22:26 ID:xYUOZYN/O
>>479
別に地球だけではなく、劇中に登場しないだけで、別の星を守っている
ウルトラマンには別の、それはそれで特別な称号が与えられています。
スーパーマリオ兄弟とか、ボナンザ兄弟とか。
485名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:25:00 ID:g3Wf5llr0
>>479
赴任すると「ウルトラ合唱団」の一員になれる星とか、
「ウルトラ劇団」の一員になれる星とか、
いろいろあるのです。
486名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:38:23 ID:4sMXd6cW0
>>477
表向き、次元獣の材料です。

「べっ、別にマリアのためにかっぱらってきたんじゃないんだからね!
 か、カン違いしないでよね!」
と、ラディゲ様が持ち込んだんです。
487名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:40:24 ID:ETVwrw2O0
ウルトラシリーズの防衛隊には、「副隊長格」とされる隊員は毎回出てきますが、
はっきり「副隊長」という役職である人があまりいないのはなぜでしょうか?
488名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:45:14 ID:nnvGoTAt0
>>487
隊長が寝ているときに、別チームの指揮をとっているからです。
彼等は放送されなかった事件を担当し、放送されなかった怪獣を倒しています。
そのチームに放送されなかったウルトラマンが居るのかどうかは不明ですが。
489名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:51:32 ID:78MrQdaO0
先週バイクで家出して辿りついた距離の湖畔に、ファンガイアに襲われそうなおばさんを助けに行くときには走って駆けつける渡が理不尽です。
助ける気があるんでしょうか?
490名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:00:31 ID:4sMXd6cW0
>>489
自分の心の声を聞いた渡は、
オロナミンCを飲んで『湖畔まで走って行くこと』にチャレンジしました。
自分がんばれ!


がんばりました。来週は筋肉痛です。
491名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:10:44 ID:RZvIXIDvO
>>489
家の近所の湖畔なので問題ありません。
私も家から100m離れたコンビニにだって原付で行くので彼の気持ちは良く分かります。
492ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/05/27(火) 22:18:27 ID:6if7o1Sn0
>>489
勿論バイクで湖まで行きました。
走ってたのはバイクを降りてからです。
別に753の最高っぷりを真似した訳ではありません。

>>478
デネブが頑張ってキャンディーを配りまくった結果、侑斗を記憶してくれる人が増えたからです。

>>477
大人のほうがダメージを受けたときに必要以上に力んでしまうので余慶にダメージを食らってしまうのです。
子供は自然に脱力して消力な状態になるのでダメージは最小限なんです。

>>457
サコミズ達地球人と遭遇したのがゾフィーなだけで、実は交代勤務で防衛しています。
493名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:48:18 ID:ZmeBlEL40
怪傑ライオン丸の沙織や変身忍者嵐のカスミは、あの素晴らしいミニの忍び装束の下の
パンツをどうやって入手したのですか? 舶来物としても、当時は
あそこまで布地の少ない下着はまだなかったと思いますが。
494名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 22:56:19 ID:CkuWJ0u+O
>>479
そもそも「ウルトラマン」という呼び名が地球特有のものだということを思い出してください。
「ウルトラ兄弟」とはすなわち
「地球で働いてウルトラマンと呼ばれた者同士」という
仲間意識を強める言葉で別に称号なんて大層な物ではなかったのです。
しかしご存じの通り地球勤務は身を削るほど激務の多い場所
「ウルトラ兄弟」と呼ばれる連中がみんな短期間で実力者に成長しているのを見て
いつしか他の宇宙警備隊員からも羨望の目で見られる「称号」になっていったのです。
495名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:48:01 ID:njRlbW7t0
電磁戦隊メガレンジャー

邪電戦隊ネジレンジャーのチームワークの無さが理不尽です。
ゾクレンジャーですらまともに戦っていたくらいなのに。
496名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 00:23:49 ID:zJtDQ5PO0
アンチメガレンジャーとして登場したので
チームワークバッチリで戦ったらメガレンジャーのマネだと思われるのが嫌でああなりました
497名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 00:26:27 ID:KI1M/4uE0
>>489
>おばさん
恵さん、連日の徹夜でヤケクソになってこんな特撮板くんだりまで来ちゃったんですか?

普段やる気のないシューちゃんが、渡がやる気になったのを見て自分もやる気を出して湖畔まで運んでくれました。
ツンデレのデレ期とも言うのかもしれません。
498名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 00:30:59 ID:G3+7MUQz0
シュードラン

語源がバラモン教あたりの「シュードラ」を連想させ不謹慎です。
499名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 00:31:42 ID:KI1M/4uE0
不謹慎なのはそんな連想をするあなたです。
500名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 00:38:57 ID:g1qc+2nJ0
>>493
果心居士様の趣味です。

>>495
歴代の戦隊でも結成直後から抜群のチームワークで戦う戦隊もあれば、
ジェットマンの様に最初はグダグダの戦隊もあります。
いや、むしろ初めて出会った連中がいきなり抜群のチームワークを
発揮する戦隊よりリアルだと思いませんか?


501名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 00:42:41 ID:chqso+35Q
>>483
女の子が多く生まれた場合、戦いに巻込まない為にこっそり養子に出しているのです。
これにより兄弟の人数を5人に調整して一番年上に男がくるようにしています。
502名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 01:05:39 ID:Zlao6tY70
イナズマンFの最終回を真剣に見ていたら、デスパーシテイのビルに「テナント募集」の看板が。
僕がガイゼル総統だったら、ビルの借り手を募る、なんて民主主義的なことは絶対しません。
歌舞伎町で繁盛している店の経営者をサデスパーに拉致させ、強制的に出店させます。
それが帝国主義というものではないでしょうか!
503名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 01:59:34 ID:XUmwZBak0
>>502
 国は帝国主義ですが、経済活動自体は資本主義でした。
 お上の管理経済では社会主義経済となります。
 はっきりって、経済管理の出来る幹部がいないんで経済活動は民主的資本主義しか出来なかったんですね
(社会主義の定義とか細かいことは突っ込まないように
504名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 01:59:34 ID:KXgEVLqL0
>>502
僕がガイゼル総統だったら、ビルの借り手を募る、なんて民主主義的なことは絶対しません。

そこの所が、あなたがガイゼル総統の様になれない一因です。
505名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 02:15:45 ID:XUmwZBak0
>>479
 地球は、 惑星自体が一種の特異点で宇宙でもまれに見る事件奮発惑星です。
 そんな星であることは死んでしまったウルトラマン、死にかけたウルトラセブンらが
報告して重点警戒するようになりました。
 その後、フォロー体制を整えて完全死亡こそあまりないものの、
それでも瀕死の重傷等になることが多く、任期を終えて帰ってきた者たちに
名誉の称号を送るようになったわけです。
 

 
 
506名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 02:30:16 ID:aN/l+hPF0
>>505
全く太っ腹で困ります。
歴代の怪人・怪獣・宇宙人を全て数えれば、相当な数になるのではないでしょうか。
507名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 06:45:05 ID:cicVPtBR0
メガレンジャーに登場したネジイエローなんですが。
ネジピンクとブルーがやられる回では頭の良さを鼻にかけてまわりを見下していたのに、
人間に化けた回では軽率なヒス女になっていたのはなぜでしょうか?
というか、ピンクとブルーの回だけ性格違うんですが。
508名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 07:52:38 ID:2q6aCpVa0
>>507
あの日
だけ性格が変わる女性は、私の周りにも結構います。
509名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 08:46:46 ID:k6X/W2dE0
メビウス終盤でメビウスの兄四人がGUYSのメンバー四人に特に着目するような
演出がありましたが、他の兄弟と違ってダンだけはコノミと直接喋りに
行ったのは何故でしょうか? ダン以外はGUYS隊員達を特に認めたのか
いまいち判りにくいんですが。
510名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 08:59:29 ID:XbXI1PQS0
>>477
実はグレイが自分で演奏するため用意しましたが、下手の横好きだったのでマリアという名人が現れるまで
とっておき、演技をしました。そこもロボットらしくなく人間くさい彼が私は好きです。

>>483
兄弟でなく家族戦隊ならマジマザーも入るのでは?
511名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 09:48:19 ID:Zlao6tY70
仮面ライダーで ムササビードルやクラゲダールのアジトの壁に描いてあった絵が理不尽です
ムササビとかクラゲの絵でしたが あんなところに描いても誰も見ません
現にライダーは壁画に注目することもなく クラゲダールぶん殴っていました
アジトに絵のない怪人の方が多いのに 誰が何のために描くのでしょうか?
512名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 10:37:11 ID:2q6aCpVa0
>>509
好みだったからです。
513名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 10:58:25 ID:cPWIti/q0
>>511
本部や支部と違い、作戦のために与えられる個別のアジトは、いわば各怪人の城です。
作戦遂行をスムーズに行うために各怪人の嗜好に合わせてコーディネートされるのは当然でしょう。

怪人が自分で描いた可能性もあります。改造前は美大目指してたとかで。
514名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 11:03:31 ID:f4b9Zxi4O
人間の髪の毛とか爪、トカゲのシッポのように生物は自分の一部を任意で取り外した後、それをまた元通りくっつける事はできません。
それを踏まえた上で、アイスラッガーは理不尽だと思います。
515名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 11:13:02 ID:k6X/W2dE0
>>514
実は共生生物です。ヤドカリとイソギンチャクみたいな。
516名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 11:14:11 ID:2q6aCpVa0
>>514
過去スレでは『ヅラ』という説もありましたね。

ウルトラ念力で操るアイ・スラッガーは、絶頂部から分泌される
ウルトラ粘液で固定されています。
全身から滲み出すことも可能で、
飛行する時など全身がテカテカしてる時がありますが、
体温の低下をこれで防いでるんですね。
517名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 12:25:09 ID:wpaMOuAIO
絶頂部から分泌だなどと、下品なことを言う>>が理不尽です。
518名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 12:38:38 ID:2q6aCpVa0
>>517
アイ・スラッガーって、たまに吊ってるように糸が引くのも見えるでしょ……ウフフ
519名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 13:19:53 ID:571QKB6+O
昭和仮面ライダーの主人公の設定が理不尽です。Xからスーパー1までは改造人間である必然性を感じません
520名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 13:40:31 ID:SqVUHTzj0
>>519
スーパー1に必然性がないという意見には異を唱えたいところですが、それは置いておいて。
必然性もないのに改造されてしまったという悲劇こそが、昭和ライダーの特徴なのです。
521名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 14:32:50 ID:WRJJzXh7O
1号・2号はよくて
ストロンガーやスカイには必然性を感じないという
>>519の基準がよくわかりません
V3はよくてXは(ry
522名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 14:34:40 ID:1vFHKQRU0
>>519
必然性など求めてはいけません
むしろ必然性があったから改造人間にされたと解釈してる仮面ライダー全員に謝ってください
523名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 14:55:18 ID:k6X/W2dE0
>>519
逆に聞きますが、何故必然性がないと感じたのですか?
524名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 15:29:11 ID:7PPaJ7ei0
1号 ショッカーの怪人として改造人間手術を施されるも、脱出
2号 ショッカーの怪人として改造人間手術を施されるも、脱出
V3 瀕死の状態を生きながらえる為、改造人間手術を施される
X 瀕死の状態を生きながらえる為、改造手術を施される
アマゾン ギギの腕輪を守る為の戦士としてインカの秘術を施される
ストロンガー ブラックサタンに復讐する力を身につけるため、わざと改造手術を受ける
スカイ ネオショッカーの怪人として改造人間手術を施されるも、脱出
スーパー1 惑星開発用改造人間として改造手術を施される

どれも必然性があるように思えますが・・・
525名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 15:43:21 ID:UqIl4J+mO
友達から安くDVD-BOX譲ってもらったので今RXを見直してるんですが
ライドロンの設計図はFDに収まるんですか?そもそも何故FD規格が怪魔界に存在してるんでしょうか?
更に言えば、マッハで走る車を光太郎がそのへんから集められる材料でつくれる、というのはいくら何でも理不尽です。
526名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 16:05:05 ID:2q6aCpVa0
>>525
ドクター中松は、ああ見えて実は怪魔界の出身者であり、
その師匠筋にワールド博士がおりまして、
IBMを通じて我々の世界にFDをもたらした天才です。
あのFDは、形こそ同じですが、超大容量ながら
こちらのFDDで読み取りが可能なものです。

ドクターは、秘密裏に光太郎さんと手を握り協力、
会社を一週間休んだだけで、超金属ジルコナイトの精製から
ライドロンの組み立て、偽物の製作、生命の洞窟への手引きと
八面六臂の活躍を見せてくれました。こいつぁすごいぜぇドクター!
527名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 16:24:07 ID:2q6aCpVa0
×会社を一週間休んだだけで ○ 会社を一週間休ませるだけで

光の速さで怪魔界の入り口を探してきます
528名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 17:21:07 ID:oyT6Bqj00
>>519
1号とZXの改造経緯を別にするあなたが理不尽です。
529名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 17:52:41 ID:cicVPtBR0
仮面ライダーブラックRXに登場するガテゾーンは「正体不明の怪魔ロボット」だそうですが、これはどういう意味でしょうか?
怪魔ロボットだってわかってんだから、正体不明じゃないと思いますが…。
530名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 17:59:27 ID:/s/jfE9r0
>>526が酷い勘違いをしているのが理不尽です。

彼は「磁気ディスク」ではなくディスクメディアの「ジャケット」を作りました。
531名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 18:05:07 ID:9qdWXJuv0
>>529
考えても見てください。
怪魔ロボットはガテゾーンが作ったロボットです。
しかしガテゾーンは誰に作られたんでしょうか?

つまりはそういうことです。
532名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 18:07:11 ID:aVNS5p3K0
>>529
首から下が正体不明です。

正しい体ではなく、
いつの間にか首が持ってきてくっつけた不明な物です。

>>530
……表向きは、そう伝えられてるんですよ。フフフ。
533名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 18:29:18 ID:bC1zGmFU0
>>502
ブリタニア帝国みたいに「人間は平等ではない、だからこそ競争が生まれ、それによって国が強くなるのだ。」というのがデスパー帝国の考えでした。
したがって経済活動はほぼ自由、逆に言うと社会保障など一切なく、国は国防と治安維持に必要な税金を取り立てるだけの存在なのです。
534名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 18:54:30 ID:Jye4YDE50
>>529
名前が特捜ロボジャンパーソンだとわかってるぐらいじゃまだまだキミの謎は僕たちの夢なのと同じことです
535名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 19:33:06 ID:4tHC2CN70
別に質問・回答ではないのですが、誰も反応していないので僭越ながら私が…
>>466
司馬宙がなぜ2chなんかやっている?w
536名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 19:41:39 ID:rsY09w3QO
スルーされてた板違いネタに食いつく>>535が理不尽です。
537名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 20:49:20 ID:chqso+35Q
キバがいつも腰を屈めたようにして動くのが理不尽です。
これまでのライダーには見られなかった特徴ですが、どういう利点があるのでしょうか?
538名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 20:54:38 ID:5VZuJfoH0
足腰が鍛えられます。
539名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 20:55:03 ID:cicVPtBR0
仮面ライダーブラックRXに登場した怪魔ロボット・スクライドは、
皇帝に逆らった為に回線を切られてスクラップ置き場に埋められたとマリバロンさんが説明的な口調で語ってくれましたが、
なんでまた要塞の中のスクラップ置き場なんかに埋めたんでしょうか?
ガテゾーンは他の怪人で勝てないからとやむなく発掘してたので、元々地球侵略用に持ってきたわけではないようですが。
540名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 20:58:54 ID:aN/l+hPF0
>>537
アマゾン大先輩やギルス先輩が、何やらスプラッタな技の体制に入ってます。
ここは逃げた方がいいのでは?中腰で。
541名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 21:01:32 ID:aVNS5p3K0
>>539
そんな危ねえものを、自国に置いとくわけにいかねえからさ。


………わかったら、少し黙っててくれねえか?
542名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 23:48:18 ID:PSNi1ABN0
仮面ライダーXで神敬介がセタップして変身するとき、小さくなっている
レッドアイザーを手で持って前に突き出すと、それが左右半分に割れて
片方ずつ瞬時に大きくなって顔に装着されます。パーフェクターのように
手で嵌めている様子はありません。
転送式で瞬時に装着出来るんだったら、なぜいちいち手で前に突き出す
必要があるのでしょうか?
543名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:03:12 ID:RibdC7570
>>542
神博士開発の転送システムの限界で、レッドアイザーの周囲に金属が存在
するとそれも同時に転送し装着してしまいます。そのため、手で持って
他の金属から離していないと、例えば腰につけたままだとポケットの小銭を
同時に転送してしまい「額に輝く五円玉〜」などとなってしまうのです。
544名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:03:10 ID:xmuUbc4K0
>>542
適切なポジションに掲げる事によってレッドアイザーから
測定用の不可視レーザーが照射され、敬介の顔の位置を確認、
その後転送というシステムを取っています。

神敬太郎教授は天才でしたが、それでも組織や設備が充実していたショッカーや
自らの肉体というサンプルを研究した上でデストロンの設備を利用した本郷猛に比べると
変身システムの簡素化という点ではまだまだ改良の余地があったのです。

ご存知の通り、後にマーキュリー回路によってこの問題は解決されました。
545名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:14:32 ID:R3Mvcr9m0
>>542
レッドアイザーは、割ると膨張変型して物凄い速度で顔に装着されます。
で、非っ常〜に硬いんで、一番握力を発揮できるあのポーズでないと
綺麗に二つに割れないんですよ。
曲がった包丁だと思いましたが、敬介さん、胸のあたりで元に戻してたでしょ?
あれより力が出るのが、突き出しポーズなんです。
546名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:17:26 ID:YgcAfrRI0
瀕死の重傷を負いながら、我が子をカイゾーグに改造するほどの余力があるにも関わらず、
まず自分の延命措置を試みない神教授が理不尽です。
ここで生き延びれば、神敬介のメンテナンスが出来るじゃあ〜りませんか。
547名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:23:55 ID:Aw5TwTSF0
仕事中に携帯に電話が掛かってきて、ふと思ったんですが、
ヒーロー達が戦闘中、携帯に着信があるシーンってほとんど無いような気がするんですが、何かおかしくないですか?

ボウケンジャーのような職業ヒーローだったら、戦闘中=仕事中なので携帯を基地とかに置いて来たりしてもおかしくはないし、
電話に出れなくても仕事中だったって事で十分いいわけが付きます。

しかしそうでないヒーロー達は…戦闘前に電源を切る余裕は中々ないと思いますし、
運よく電源を切れたとしても、「お前携帯の電源切ってただろ」
「お前なんであの時電話に出なかったんだよ」とか文句を言われてしまいかねません。
かといって、言い訳のため自分がヒーローだとばらす訳にもいきませんし…
548名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:31:14 ID:s+u9IWb+0
>>547
個人用の携帯を別に用意しています。変身訓練は、先ず変身用携帯を
個人用と間違えないように素早く出すところから始まります。
549名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:31:31 ID:R3Mvcr9m0
>>547
うろ覚えですが

つ【琢磨さんと戦闘中だったにもかかわらず変身解除までして…な草加雅人】
550名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:36:48 ID:p9EFI4h30
>>547
とりあえずデカレンジャーVSアバレンジャーを観てみることをお勧めします
551名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:53:27 ID:bdUEM6ec0
ダイバダッタはヤマトタケシを術で助けることができるのですから
しねしね団のミスターKにとりついて
夜な夜な枕元で懲らしめることができるのではないでしょうか?
552名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 01:02:23 ID:U8S5kUS70
>>546
第1・2話でしっかり描写されているとおり、「いつ暗殺されても大丈夫なように」神ステーションの電子頭脳に自己のバックアップを取ってありました。

第2話で自爆したのもフェイクで、南国に隠れて敬介のために巨大な水陸両用飛行ドリル戦艦を作っていたという噂もあります。

>>551
実はKには別の宗教の神のご加護があり霊体のお師匠では近づけません。エーメン。
553名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 01:02:39 ID:qsgoJ+H50
>>551
さすがのダイバダッタも、
ゴジラ&ゼットンの2大最強怪獣を葬り去った男に
そんな恐ろしいことはできませんでした
554名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 01:12:12 ID:R3Mvcr9m0
>>551
すでにタケシのとーちゃんが取り憑いており、
夢の中でクイズグ○ンプリを展開、難題でKを苦しめていました。
555名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 01:25:17 ID:qlO4ZINwQ
週刊仮面ライダー創刊号のラインナップが理不尽です。
多くは番組を代表するライダーや怪人ですが
記念すべき創刊号に北條さんが載ってるのが理不尽です。
しかも相関図付きで。
556名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 01:30:32 ID:Bw1Fl57S0
>>555
それは、彼がいい人だからです。
557名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 01:43:26 ID:NtJcmZxa0
>>555
 彼は、敵におびえ、変身解除して敵前逃亡しました。
(敵前逃亡自体は以前にもいましたが、その後の態度のでかさは特筆するに値します)
 その後のライダーで彼のような「へタレ」は多かれ少なかれ取り入れられるようになりました。
 つまり偉大なる「へタレ」の先駆者です。
 その業績を出版側も認めている良い証拠ですね
558名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 01:48:09 ID:GgQQr9S10
オルフェノクになると急に選民意識みたいな物が強くなる人が多いのは何故ですか?
559名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 02:22:24 ID:NtJcmZxa0
>>558  
 つーか、自分の変化におびえて大半の人はそのことを表に晒さないように生きています。(たっくんもそうでしたね)
 開き直って、選民思想で自分を支えてないとオルフェノクとして前向きに生きていけないのです。
 事実、自殺しようとしたウサギもいたし
560名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 08:09:26 ID:vLVaR88iO
能力として毒やウイルスを使う怪人はいますが、野性動物のように病原菌を持っている怪人がいないのが理不尽です
561名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 08:45:43 ID:t/zR5aox0
>>560
蛇毒や蜂の針の毒、毒キノコの毒等はそれらの動物菌類が生成した毒なので
同じ身体機能を持てば怪人も生成できるようになりますが

病原菌は別の生物なので怪人とは別に改造バクテリアを作らないと得られません
無菌状態で育てられた動物が保菌者じゃないのと一緒です。
562名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 08:47:18 ID:jULc4LaA0
>>560
改造手術のときに、科学班に感染しないように消毒するのです。
563名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 08:56:02 ID:vlSLn7qu0
>>560
ライダーシリーズのネズミの怪人でペスト菌を持っているのが確かいたような。
それと、タイムレンジャーのロンダース囚人エンボスは未来世界でも治療できない
伝染病持ちで、それをやけくそで現代世界の一般市民に伝染させようとしました。
564名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 09:02:13 ID:vlSLn7qu0
ドクガンダー幼虫→成虫のように変態してパワーアップする怪人が時々いますが、
何故最初からより強力な成体にしてから出撃させないのですか?
ヒーローの意表を突きたいのかも知れませんが、大抵成体になってその戦力に
圧倒されたところで一端戦闘中断になり、ニ回戦で対策を練られてしまっています。
565名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 09:21:20 ID:t/zR5aox0
>>564
幼体状態で戦わせることでヒーローの力を体験させる事で
ヒーローの力に対抗できる強い成体に成長するのです

ヒーローとの戦いを避けさせて音質育ちにすると期待通りの強さに
成長しません

一見効率が悪く見えても効率の良い運用方法なのです。
566名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 11:10:47 ID:vLVaR88iO
プルトン爆弾とブルトニウム爆弾の違いが解りません
567名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 12:48:09 ID:JtIEbDwW0
>>566
名称から判断するに爆発をおこすために使われる元素が異なるのではないかと考えられます。
ところで「プルトン爆弾」はV3でヨロイ元帥が使おうとしたものでしょうが
「ブルトニウム爆弾」は検索しても該当しません。
また新しい悪の作戦が進行しているのでしょうか。それを知ってしまった566氏の無事を祈ります。
568名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 18:17:54 ID:EoTORdlF0
ウルトラマンのケロニアの回より

ゴトウ隊員の年齢は30歳。つまり20年前は10歳。
イデが必死に計算してましたが、
30-20=10もできない人に天才発明家が勤まるのが理不尽です。
569名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 18:20:38 ID:3chrDe/f0
セブンがマグマ星人達に足を折られ、モロボシダンが松葉杖生活になってしまったのは
わかりますが、それでなぜウルトラアイが壊れて変身不能になってしまうのかが
よくわかりません。理不尽です。
570ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/05/29(木) 20:24:53 ID:LfJPvoZ/0
>>569
ウルトラセブンにウルトラ念力があるように、実はマグマ星人にもマグマ念力があるんです。
兄弟怪獣がセブンの足を折っている間に、マグマ星人はマグマ念力でウルトラアイを破壊してたのです。
ちなみに、ウルトラアイの破壊でマグマ念力を使い果たしたせいで、レオとの戦いではマグマ念力を使うことが出来ずに遅れをとりました。
571名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 21:08:31 ID:IfIHuQCi0
>>568
サヴァン症候群です。
572名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 22:23:19 ID:g8U/q0uY0
>>568
ロンダースのギエンも天才的頭脳を持ちながら、時々数を数えられなくなります。
573名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 00:10:32 ID:LXH8GIsG0
>>568
イデ隊員の天才っぷりをなめてもらってはいけません。
当時、密林の奥地のとある地方の古代文明遺跡に残るという17進法と
49進法の混合変則進法を、科特隊本部コンピュータの2進法とその
表示系の10進法を用いて計算するための数式を暗算で解いており、
そのため思わず49進法の30と10進法の20を2進法で計算して
17進法で表示しようと考えて混乱してしまったのです。
574名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 00:12:04 ID:0f+hl2SP0
実際、数学者とか科学者って単純計算が苦手な人は多いらしいね。
575名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 00:16:18 ID:+HHpJFkT0
>>547
そもそも、変身携帯を一瞬でホルスターに収納していることの方にツッこんでください、
576帝王バンバ:2008/05/30(金) 00:18:46 ID:666TdJ9h0
バーラバラバラバンバー。
わしの可愛い部下、ユキバンバラに6話で初めて出会ったくせに、初対面でいきなり
「今日こそ決着をつけてやる!」と叫んだイナズマンが理不尽だバンバー。
577名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 00:29:12 ID:r64v0wXt0
>>576
その台詞はユキバンバラ個人に言ったのではありません。
その日の内に、あなたを含め全員滅ぼして決着をつけるつもりだったのですよ。
さすがに無理があったようですが。
578名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 03:33:58 ID:pGdUjiBb0
仮面ライダー電王のいくつかの回で
日付入りのチケットを契約者に見せて、「この日付に見覚えはないか」と聞くと
契約者が即座に「その日は〜」と答えているのですが

何年も前の特定の日付だけをいきなり見せられても
すぐに答えられないと思うのですが。
いくら印象に残っている日であったとしても、突然日付だけ見せられたら
「○年×月△日……え〜と、何の日だったかなぁ……ん〜と……あ、そうだ、あの日だ!」
と、十秒くらいは考えてしまうと思います。
579ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/05/30(金) 06:04:06 ID:9uLeApLc0
>>578
おそらく、イマジンが過去への扉を開いてくぐる時に、その日付の記憶がフラッシュバックするのでしょう。
そのせいで、その日付のことを聞かれたら即座に反応してしまうのです。
580名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 06:13:36 ID:aeUHdvhj0
>>578
「赤い服の鞭男が特定日付の行動を問いただし、
答えるまで責められる」という都市伝説がありまして。
581名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 08:07:27 ID:ScvbQCLH0
敵イマジンが初対戦の時によく「お前が電王か!」と言いますが、あれだけころころフォームチェンジしてたらゼロノスと間違えたりなんかしないのでしょうか?
582名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 08:16:55 ID:ZYrlOlOJ0
>>581
だから間違いが無い様に、わざわざ「お前が電王か!」と、確認しているのです。
583名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 08:37:39 ID:LGY8UUBF0
ZATの人事異動がやたら激しいのは何故でしょうか?
朝日奈隊長は殆ど本部基地におらず、1クールも消化しないうちに西田が宇宙に
行き、代わって来た上野はいたりいなかったりと思ったらやはり途中で消え、
更に終盤の土壇場で荒垣副隊長も宇宙へ行き、代わって二谷副隊長が来たと
思ったらたった二話分しかおらず最終回にはいない・・・
特に、ドロボンの人質にされた以外何もしていない二谷副隊長が何でいたのか判りません。
584名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 08:54:28 ID:FoKYbjRy0
サーベルとダガーは別物なのに、くっつけるネーミングセンスが理不尽です。他のメンバーの
武器のように素直にタイガーダガーでいいと思います。
585名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 10:21:07 ID:CF/tT2YqO
>>584
これを作った武器職人に「これは短剣ですか?」と尋ねた所、「サーベルだが?」と物凄い形相で睨まれたそうです。
それ以来、その武器は「サーベルだが」と呼ばれたそうです。
586名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 12:23:00 ID:fHI2UaYPO
>>568
世界のイデ隊員は、5の倍数のときだけバカになるのです。
587名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 12:34:10 ID:/Yw2EjxO0
>>583
あの時期にZATと並行して活動していたPATに殉職者が多く、また振興の組織SAFが出来たため
比較的安定していたZATや活動拠点を海外にうつしていたSAFなどから人員の派遣が相次いでいたのです。
当然、ZAT内部の配置も頻繁に変わります。

それら防衛組織のほとんどが統合された結果、人事異動のるつぼとなったのがMACです。
588名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 14:26:28 ID:KvQxs72+O
本当に裏切ってなかったんですか?
589名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 14:31:13 ID:uXqM0z9PO
ジェットマン体操はかなりださいのに、どうやって踊るようにメンバーに説得したのですか?     
特に凱は嫌がりそうなのに。
590名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 14:37:45 ID:G+wfabnX0
>>568
当然イデも暗算ですぐに「ゴトウ隊員が科学特捜隊に入ったのは10歳のときだな。」と分かりました。
しかしその直後「まてよ?何で10歳で隊員が務まるんだ?」と気がつき計算ミスと思い込んでもう一度やり直し、
その結果また同じ答えが出て混乱したというわけです。
591名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 15:05:08 ID:LGY8UUBF0
>>589
体操による健康法にはまった一条総司令が、民間人を人質にとって無理やり踊らせました。
592名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 16:38:25 ID:FA04IvE+Q
平成ライダーソングベストの歴代OPピアノアレンジメドレーに
クウガとアギトが入ってないのが理不尽と言うより疑問です。
593名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 19:03:11 ID:jx3MSoA/0
ニワトリが飛べてコンドルが飛べないのは理不尽
594名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 19:50:03 ID:H/SD8rfL0
メガレンジャー

フロッピーが簡単に割れるのに、HDDがクラッシュする回が無いのは理不尽です。
595名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 20:16:02 ID:8lwVhl660
電キバ

ファンガイアの顔に浮かぶステンドグラスが、まるで絵の具で描いたようにペッタリしていたのは何故ですか?
596名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 20:31:11 ID:qsJI71T4O
バイオリン少女を見た時の次狼の反応が理不尽です
597名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 20:48:05 ID:f4GeS7CJ0
>>592
クウガは、ゴ・ベミウ・ギの被害者の遺族に考慮しました。
アギトは、演奏を氷川氏が買って出たのですが…残念なことに…
598名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 20:52:43 ID:CF/tT2YqO
>>596
彼は少女が子供を産める体か初潮は迎えたかなどと、種族のために至って真面目に考察していただけです。
無下に「何このロリコン親父?きめえええwww」何て言ってはちょっぴり可哀想です。
599名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:28:36 ID:1Bpz+owf0
デンジマンの敵、ベーダーの怪物やヘドラー将軍は巨大化するのですが
ヘドリアン女王は、巨大化できないのでしょうか(^^;?
600名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:35:16 ID:oqeu+S280
>>599
18禁になってしまうので自粛しました。
601名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:51:02 ID:WzzZ4wEzO
>>596
野生の勘で、彼女に弓の才能がある事を見抜きました。
飛び道具を真っ先に警戒するのは、狼としては自然な反応です。
602名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:58:06 ID:1Bpz+owf0
>>600
到底不明に思ったところ、書き込んだのですが
思わぬ、返答、しばらく笑ってました。そーか、そーか
巨大化できないワケですね、ありがとうございます^^
603名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:41:34 ID:666TdJ9h0
仮面ライダーの次回予告で
「われらが仮面ライダーを狙う!
 ショッカー本部が送った次なる使者は、墓場怪人カビビンガ。」
とか言っていますが、
われらは、ライダーを応援こそすれ、狙ったりなんかは絶対しません。

中江真司が理不尽です。
604名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:48:35 ID:zJoOWEZF0
>>603
良い表情やアクションを見ようと狙っていますし
隙あればサインを貰ったりしたいと狙っています

ファンが芸能人を狙うという意味合いにおいて狙ってます
605ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/05/30(金) 23:49:10 ID:9uLeApLc0
>>603
この場合の「が」は「の」と同じ意味であるという国語の基本すら理解できない質問者を生み出すゆとり教育の方が遥かに理不尽です。
606名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:50:39 ID:k4rSOkXq0
>>603
「われらが、仮面ライダーを狙うショッカー」
「本部が送った次なる使者は、墓場怪人カビビンガ」

ごく普通の自己紹介で、何も理不尽ではありません。
607名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:54:40 ID:A+0AffJk0
七星闘神ガイファードのある回の次回予告です。
「次回、ガイファード死す! お 楽 し み に !」
…理不尽です
608名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:54:47 ID:1FNWSfl80
ウルトラマンタロウやレオの中盤から後半辺りで、小型や等身大状態からの
巨大化、或いは何処かからのテレポートなどで巨大な怪獣や宇宙人が
突然住宅地のど真ん中などに出現して暴れ、更にそれをZATやMACの戦闘機が
攻撃しに来るという状況下で、周辺の住宅地が静まり返っていて、住民が
驚いて逃げ回ったりする様子が全然ない回がしばしばあるのは何故ですか?
怪獣の歩く震動や攻撃の爆音などで一帯はえらいことになってるはずですが。
609名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:58:18 ID:LXH8GIsG0
>>607
いっぺん死ねば、金の力を得るとかオルフェノクになるとか
M78星雲の宇宙人と合体するとか馬鹿が治るとか、
いろいろと新しい力を期待できます。
610名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 00:09:56 ID:IP26/SWO0
仮面ライダー45話に出てきた怪人ナメクジラは、ゲルショッカー所属ではないのに、
ナメクジとクジラの合成怪人だったのが理不尽です。
611名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 00:14:28 ID:lDmblgL/0
>>610
まあ、そう目くじらを立てないで下さい。
612名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 00:20:28 ID:GInzkVmV0
>>610
ムササビードルはムササビとカブトムシの合成怪人ではありません。
カビビンガはカビと蛾の合成怪人ではありません。
セミミンガはセミと蛾の合成怪人ではありません。
バラランガはバラと蛾の合成怪人ではありません。
ヒトデンジャーはヒトデと炊飯ジャーの合成怪人ではありません。

613名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 00:34:49 ID:0P3eCGcJ0
>>610
実は続く46話に出てきたベアーコンガーも熊とゴリラの合成怪人で、さらに47話のトドギラーも
トドとギラモンスター(アメリカのカリフォルニア州、アリゾナ州、 ニューメキシコおよびメキシコの
ソノラ砂漠に生息する毒トカゲ)の合成怪人です。
この時期集中的に、死神博士が試験的に2種類の動植物からなる怪人の開発研究を進めていました。
結果的にあまりたいした成果をあげられなかったためこの研究は中途で放棄されましたが、
後にゲルショッカーがこの時の研究資料を基により進んだ合成怪人の作製技術を完成したのです。
614名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 00:41:00 ID:/UpkIlR+0
>>608
なにせ頻繁に怪獣災害があるものですから、
地域によっては各住宅に地下シェルターが常備されているのです。
615名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 02:02:16 ID:5C6itv/K0
電王ガンフォームの必殺技、ワイルドショットはタメが長い・動きが
直線的なために、たいていあっさり敵に避けられ逃げられてしまいます
撃つ前からそんなの予想できそうな上にクジラ・ウルフで実証ずみなのに、
追尾弾にする・ロッドのように敵を足止めする技を身につける・あるいは
敵を十分に弱らせてから撃つようにするなど、当てる工夫をしようとしない
リュウタロスが理不尽です
またその事を指摘しないモモウラキンも、年長者として理不尽では
ないでしょうか。敵を仕留め損なえば良太郎の身にも危険が及ぶと言うのに
全く信じられません
おかげで劇場版でまたガンフォがやられ役ですチクショオオ!
616名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 02:09:09 ID:bDM8KTtH0
ファミリーコンピュータ ディスクシステム

東映/東宝双方の特撮関連ゲームが出ているのに、両方とも黒歴史にされるのが理不尽です。
617名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 02:31:41 ID:WTLWzpmJ0
>>615
イマジン達は単細ぼ・・・もとい、考えながら何かをすることが苦手なので、戦闘スタイルはセンスや本能に頼る部分が大きいのです。
それはリュウタロスも同じで、いざ実戦となると事前に練った作戦が頭から吹っ飛んでしまいます。
劇場版では作戦を考えながら戦ってみた結果あのようにうまく立ち回れずにやられてしまいました。
悔しい時はオウルイマジン戦でも見て落ち着きましょう。
618名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 07:39:13 ID:ZO9AbHjOO
>>615
そもそもリュウタにそんなことを求めるあなたが理不尽なのでは(ry

悔しいのは俺も同じだ一緒に地獄に堕ちよう兄弟…
619名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 08:50:17 ID:SyD7MNCa0
>>615
本人も言ってますよね「倒すけどイイよね?答えは『効いて無い!?』」って。
言葉通りの結果(答え)が出ただけですので理不尽ではありません。
もちろん人の話も聞く気が無いのは分かり切ってるので、アドバイスも無意味です。

ガンフォームのパワーアップの為には、まずはリュウタロスの性格改善から、ですね。
そしてそれが何より困難な事はあなたも重々ご承知の事だと思いますが…。
620名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 08:58:04 ID:J+m16JPUO
ストロンガーの最終回とサイボーグ009ヨミ編の最終回がまるで同じ人が書いたかのように似ているのが理不尽です
621名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 09:18:57 ID:O8XxAD0F0
御大が監修していたとマジレスしてほしいのですか?
622名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 09:21:27 ID:7b76mGCpO
>>617
オウルイマジン戦では踊れていないガンフォームが理不尽で(ry
623名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 09:48:48 ID:gvSAvYtF0
>>599
気になる3サイズがアップしてしまうので、
レディーのたしなみ(本人談)で、しません。

>>620
深ヨミし過ぎです。
624名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 10:06:31 ID:A5Jv8zqr0
>>607
アニメの話ですが
「次回:白い谷崩壊、お楽しみに」
という前例があるので問題ありません。
625名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 10:12:02 ID:jqOIjwd00
しかもその予告はナレーションしてるのが主人公本人でしたしね
626名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 10:12:52 ID:fyenXYw+O
>>624
苦難の末に分かりあえたはずの
ティラノレンジャーとドラゴンレンジャーなのに
「次回、ブライ死す!お楽しみに」
ってのもありましたね
627名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 10:48:10 ID:dsjzoEej0
なんで地球人よりひ弱な宇宙人や怪獣や異世界人はいないの?
地球人は生物の最下層ですか?
628名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 10:52:25 ID:DfNiX+Vu0
>>627
地球人よりひ弱な宇宙人や異世界人は、そう簡単には地球へは来れませんから。
何しろ宇宙はほとんど無法地帯です。特に地球の周りは。
あと、怪獣は宇宙出身なら上記の通りですし、地球怪獣は大抵他の怪獣の餌になっちゃいます。
629名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 11:02:04 ID:gvSAvYtF0
>>627
ブラック指令「フフハハハ!………最後はガキ共にボコられましたが、何か?」
シャマー星人「ギャハハハ!………最後は猫に食われましたが、何か?」
630名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 11:03:58 ID:SyD7MNCa0
>>627
ゼラン星人とかメイツ星人とかいますが。
631名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 11:39:45 ID:xhhZ6DrOO
>>627
元祖・侵略宇宙人であるタコ型火星人なんか、
風邪ひいて全滅しましたが。
632名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 11:42:53 ID:/8EW8NNI0
>>627
常識的に考えて
普通わざわざ自分たちより強いところに侵略には行きません
633名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:05:58 ID:m4qp3+B40
実際に敵がそういう戦法をとった事は何度かありますけど…

人間の姿になれる怪人、宇宙人達は
下手に偽ヒーローとか作るよりも、戦闘の途中で人間の姿になって、
ヒーローに襲われてるふりをした方が、ヒーローの信用を落とすのには効果的
だと思うのですが、その戦法があまり浸透していないのは何故ですか?
634名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:05:59 ID:4eoiLHWK0
>>627
地球の大気圧にすら耐えられない、ペガ星人なんてのもいます。

自分達の住めない星を侵略するなんて、普通はやらないでしょうから、
その手の宇宙人は地球に来ないだけで、意外に多いかもしれません。
635名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:07:57 ID:m4qp3+B40
宇宙人の侵略で思い出しましたが、
仮に宇宙人が地球を占領したとしても、
地球上の微生物やウィルスに対して適応性はあるのでしょうか?
無いとしたらやばくないでしょうか?

映画「宇宙戦争」の宇宙人達は、微生物に適応していなかった為
地球人に負けたりしていましたし
636名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:18:05 ID:fQ0tQApA0
>>633
人間の姿になっても倒された時に本来の姿に戻るからです。
637大博士リー・ケフレン:2008/05/31(土) 12:21:00 ID:gvSAvYtF0
>>635
おまえも改造してやろうか?
638名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:24:56 ID:SyD7MNCa0
>>633
大抵の怪人や宇宙人は、元々世間の評判なんて気にもしてませんし、
もし自分の目の前で敵が突然無抵抗な人間の姿に変わっても構わず殺すだけなので、
その種の作戦にメリットを感じる怪人や宇宙人は極々一部だけです。
639名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:30:55 ID:J+m16JPUO
体重のわりに身長が低いウルトラマンは足のサイズも小さいと思います。体重を支える面積が小さいのに地面にめりこまないのが理不尽です
640名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:33:01 ID:KolvN/pr0
>>620
ヨミ編最終話最高の名場面「流れ星」が無い以上、似ているなどと絶対に認めません。認められるのはナディアだけです。

>>635
ちなみに光速エスパーのギロン星人などは、ウイルスのせいで人間に乗り移れないと知って
ウイルスを全滅させるため人類征服作戦を人類抹殺に切り替えました。対応はひとそれぞれですね。
641名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:33:05 ID:m4qp3+B40
最近のヒーローは、まるで言葉狩りでもあるかのように、
「敵討ちの為、俺は○○(敵のボス)を倒す!」とか
「俺が暴走したら、加賀美、お前が俺を倒してくれ」とか、
”頃す”という言葉を使ったほうが自然なシーンで、”倒すという言葉を使っていますが、
その割に最強クラスの技がいまだに「必殺技」なのは何故ですか?
642名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:37:00 ID:EelA67UgO
俺は貴様をブッ殺す
とか抜かした人もいました。
643名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:39:19 ID:gvSAvYtF0
>>639
お久しぶりですね理科雄さん。
644名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:40:44 ID:m4qp3+B40
>>639
空を飛ぶ能力を応用して、地面にめり込まないように体重のバランスを保っています
645名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 13:14:05 ID:NxISbRK6O
では飛行能力や念力のない怪獣はどうやってめりこまない様にしているんですか?
646名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 13:22:42 ID:g8zb/zHQ0
>>645
のめり込まない能力があるから怪獣なんです
647名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 13:23:03 ID:DfNiX+Vu0
>>641
「回復必殺技」という、字の通りに解釈するとわけが判らない表現がある事からも判るように、
今の時代、すでに「必殺技」は「必ず殺す技」の意味ではありません。
単に「大技」を意味する言葉になっています。
648名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 13:30:13 ID:vD9anwKA0
>>641
前者は、とても最近の台詞とは思えない上、「倒す」で何も問題ないと思われます。
後者は、加賀美のライダーキックでは死なない自信の表れです。

特撮に限らず、多くのスポーツでも「必殺技」が存在します。危ないですね。
649名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 13:37:30 ID:wwuOypin0
怪獣が暴れたりウルトラマンや巨大ヒーローとのどんちゃん騒ぎがあっても
地震による被害が出ていないのが理不尽です。
650名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 13:39:26 ID:YhJJP0/a0
>>649
空を飛ぶ能力を応用して、地面をあまり揺らさないようにバランスを保っています
651名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 13:40:17 ID:DfNiX+Vu0
>>649
有史以来、あまりにも多くの巨大生物が暴れた結果、
特撮世界の土地は固く踏みしめられ、ちょっとやそっと暴れても揺れなくなりました。
652名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 13:41:56 ID:wwuOypin0
>>650
では飛行能力や念力のない怪獣はどうやってめりこまない様にしているんですか?

無限ループって怖くね?
653名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 14:27:04 ID:YhJJP0/a0
仮面ライダーアマゾンはライダーの癖に昆虫モチーフでないのが理不尽です。
ライダーマンとV3がライダー同士で戦うのも理不尽です
654名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 15:34:39 ID:3xeuZzEY0
>>653
前半:とりあえず平成ライダー見てください。
というか、仮面ライダーは昆虫モチーフでなければならないとは
だれも言ってません。

後半:そのころのライダーマンは仮面ライダーではなかったような気がしますが
655名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 15:48:10 ID:5a6p1LXwQ
龍騎冒頭で秋山蓮がガラス代3万をポンと支払えたのが理不尽です。
真司に妙な名目で金を請求したり、インペラーに買収されそうになった所から見ると
彼は彼女の入院費のためか相当貧乏なようですが・・
656名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 16:00:16 ID:Mq6vlSHA0
この前いわゆる旧響鬼と新響鬼を見比べましたが、
1号と新1号のような違いがあるように見えませんでした。

なんで分類されているのでしょうか?
657名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 16:05:50 ID:a4VdDHGaO
>>656
匂いです。
658名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 16:06:03 ID:Mq6vlSHA0
仮面ライダーXは仮面ライダーなのに武器を使うのが理不尽です。
ライダーなら素手で戦うべきです
659名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 16:08:06 ID:TWSKcLJjO
>>653
その前のXライダーなど
昆虫どころか生物モチーフですらありませんが何か?
また、アマゾンの場合はマサヒコが「仮面ライダーみたいだ!」と口走ったために
勝手にアマゾンライダーと呼ばれ、バイクにまで乗らされる羽目になったのです。
先輩ライダーとモチーフが異なっていても当然です。
660名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 16:08:14 ID:RJKLi4SO0
>ライダーなら素手で戦うべきです

その決め付けが理不尽です。
661名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 16:37:55 ID:wwuOypin0
>>658
1号2号だって戦闘員の武器を奪って戦ってますが?
662名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 17:31:54 ID:Atl3hZTi0
>>661
ゲバコンドル戦なんかサイクロン号を武器にしてますぜ。
663名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 17:35:59 ID:f4c2NN1wO
劇場版電王の電王4フォームが並んだ時
全て良太郎が変身してるのに身長や体格が微妙に違っていたのはなぜですか?
664名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 17:41:05 ID:Q/1zQwkY0
最近の写真や、ヒーローショーに出てくるライダーマンは口のあたりが微妙に違うような気がしますが、気のせいですか?
665ライダーマン:2008/05/31(土) 17:54:58 ID:yB4QonWy0
>>658
4号ライダーだけど、何か質問ある?
666名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 17:55:08 ID:gvSAvYtF0
>>663
それぞれ違った時間から拾ってきたので、
成長の度合いが違うのはあたり前です。
良ちゃんは、デンライナーに乗った時から成長しっ放しですから。
667名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 17:57:05 ID:YRuKgwWf0
>>665
どうやってプルトン爆弾を処理したんですか?
「タヒチからきますた」の一言だけというのは理不尽です。
668名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 18:09:17 ID:tK78BOZt0
ゾル大佐はナチス親衛隊の将校、ブラック将軍は帝政ロシアの将軍だったそうですが
ドイツ人にロシア人なら普通白人なはずなのにどちらも日本人にしか見えないのが理不尽です。
669ライダーマン:2008/05/31(土) 18:18:41 ID:yB4QonWy0
>>667
よく似た親戚の勤め先に、
恒星間弾道弾を処理する映像があったのを思い出し、
参考にさせていただきました。
670名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 18:29:47 ID:gvSAvYtF0
>>668
ゾル大佐は、劇中で滝になり済ましたように、日本人に変装しています。
狼が出たぞ!みたいな嘘を体言しているのですね。

ブラック将軍は、ヒルカメレオンの能力で日本人に擬態しています。
警戒心を持たれずに日本人に近付いて、血をちゅうちゅう吸うのが楽だからです。
恐ろしあ恐ろしあ。
671名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 18:30:12 ID:K/qbnAUa0
>>668
二人とも日本人との混血児です、
かなり諸外国の人たちの血から遠い所為で散々迫害を受けました、
いくら出世したとしても、その影から逃れることは出来ませんでした…

……ある意味で、「支配」というのはそう言ったことからの解放になるので、
彼らはショッカーの意志に賛同しました。
672名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 18:33:09 ID:gvSAvYtF0
>>664
最近のすごい戦いで怪我をして、顔を手術してひきつってたんですね。
剥き出しですからね。
いつもありがとう、ライダーマン…。
673名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 18:52:18 ID:fwWy0WZ20
>>664
中の人の顔のように見えますがあの部分までがマスクです。
バージョンアップとかでその部分のデザインを変更したりしてるんです
674名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 19:00:22 ID:4cRJh3PS0
仮面ライダーXの主題歌
スコープドックの悪だくみ〜♪とありますが、
GODの悪だくみって表現は少しライト過ぎる気がします。
675名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 19:04:44 ID:WTLWzpmJ0
>>655
素直にサラ金から借金しました。
ですが、蓮はあの通り住所不定職業不詳な人なので借りるのに相当苦労した模様です。
後に水増しした真司に対する請求額も、あながち冗談ではなく切羽詰っていたのかもしれません。
676名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 19:36:49 ID:syY2Fjkh0
>>674
普通のスコープドッグは使い捨ての兵器ですが、
悪だくみをした=ワイズマンの力を受け継いだキリコは銀河レベルでの強大な力をもつので、
GODの悪事を形容するのにふさわしいどころか、役不足気味ですらあるかもしれません
677名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 19:37:58 ID:gvSAvYtF0
>>674
本人にしてみれば悪意のない例の発言で、幾人もを不快にさせた
こうだくみ
よりはヘビーです。
678676:2008/05/31(土) 19:47:40 ID:syY2Fjkh0
「ワイズマンの力を受け継いだキリコ」→「ワイズマンの力を受け継いだキリコが乗るスコープドッグ」
の誤記でしたが、いずれにしてもそれが「スコープドッグの悪だくみ」の意味だと強弁するのは
我ながら強引に過ぎました。ただ、>>674は元々こちら向きのレスではなかったか、とは思います
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1172458708/
679名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 19:54:17 ID:DB/+QtPb0
自分から勝手に回答しておきながら、失敗して自爆した途端に「その質問はスレ違いだ!」と居直る>>678が無様です。
680名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 19:54:50 ID:gvSAvYtF0
>>678
霧子さんがそんなに強かったらよかったんがですねw

>>2の9でも読んで、次からはサラっと流して下さい。
はい、ウドのコーヒー( ̄д ̄)つc旦~~

681名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 21:31:20 ID:tK78BOZt0
ナイトライダーで「KITTターボジャンプだ」というと「危険です、マイケル」と
言いますが危険だったことがないのが理不尽です
682名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 21:57:31 ID:4cRJh3PS0
HEROESのヒロ・ナカムラの同僚、アンドウ・マサハシのアンドウは名字ではなく名前だそうです。
マサハシの方が名前っぽいのに…理不尽です。
683名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:00:14 ID:aqUd8mpL0
>>681
失敗確率が10%以上あるというメッセージです
精々10%や20%だったので運よくクリアしています
684名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:01:31 ID:gvSAvYtF0
>>682
ニコラス・ケイジさんと安彦良和さんに謝っ(ry
685名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:04:28 ID:tl+AZP8D0
>>681
ナイト2000の能力から言って、危険ではないのですが、
PL法に基づいて、使用上の注意を警告しています。
万が一にも、ドライバーが危険な目に遭い、ナイト財団にクレームが来ても
「事前に警告しているはずです」と、弁解できますから。
いかにも訴訟大国のアメリカらしいですね。
686名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:07:35 ID:4cRJh3PS0
HEROESといえば、突然スーパーヒーローのような超能力を得てしまった人たちの物語という事で、
内容的にはX-MENに近いですが、
X-MENはなんかスーパーヒーローみたいな派手な服を着ているのに、HEROESの人たちは割りと普通です。

もしかしてX-MENがわざわざヒーローっぽい服を着なくても良かったのではないでしょうか?
687名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:08:50 ID:P2xqiyvv0
>>681
たまたま生きていただけの連続です。
根性とか気合とやらで無茶なことをして氏ぬのが人間です。
コンピューターには人間のバカは全く理解できなくて当然です。
688名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:22:17 ID:gvSAvYtF0
>>686
X-MENの人たちは(見て!恥ずかしい服を着てる私達を見て!)と、Mです。

HEROESの人たちは、ノーマルを装いながらHでEROでES(エス)なだけです。
689名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:40:49 ID:EelA67UgO
そもそも、妖怪退治を忍者がやるのは理不尽ではござらぬか?
普通は陰陽師とか高僧の出番ではありませぬか?
教えてくだされシークレットカクレンジャー
690名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:51:15 ID:naUDS97t0
>>689
忍者が元々、単なる諜報だけでなく陰陽道や修験道など、庶民から見れば
「ちょっと胡散臭い」物から技術を吸収している部分がありますので、彼等の下請けとして
実戦を行っても、精々戦闘員だけ戦って怪人が戦わない、程度の理不尽です。
691名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:56:20 ID:kBCjPDrB0
>>610
 マジレスだが
 ナメクジのことを「なめくじら」というと辞書にも書いてあります。
 まんまってのもそれはそれで理不尽ですな
692名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 22:57:53 ID:EdVks5n50
>>686
マーヴル世界では基本的にみんな
「なんかすごいパワーですごいことをやるメタヒューマンはすごい格好をしないといけない」
という考えが染み付いているのです。
戦前から星条旗模様のふざけた格好したキャプテンアメリカみたいな奴がいる辺り
この考えは全米に浸透してると思われます。
693名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:00:30 ID:P2xqiyvv0
>>689
ハイレベルな忍者のやることは妖怪なんてものを超越したバビル二世です。
694名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:21:19 ID:vD9anwKA0
>>681
普通のターボブーストなら急加速ですが、
ジャンプとなると高所恐怖症のKITTにとっては危険な行為です。
マイケルは無事かもしれませんが、KITTは毎度ハラハラしています。

つか…まあ特撮と言えば、特撮ですかね、この辺りも。
695名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:21:49 ID:IP26/SWO0
目くじら立てるわけではありませんが ウルトラマンに出てきたガマクジラは
ガマとクジラの合成怪獣なのに ゲルシヨツカーに所属していないのが理不尽です
696宇宙猿人ゴリ:2008/05/31(土) 23:28:55 ID:VTJv27jI0
ラーよ!
すぐにモグネチュードンとネズバードンを送り込むのだ。
愚かなる>>695に、私の偉大なる力を思い知らせてやるがよい!
697名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:50:22 ID:P2xqiyvv0
>>695
実は、ガマクジラを造ったのはゲルショカーなのですが
あまりにもでかすぎてライダーには倒せないので
ウルトラマンが始末していたのです。
698名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:52:29 ID:aqUd8mpL0
>>697
仮面ライダーが誕生してもおらず、ゲルショッカーが結成されてない時代に
ガマクジラを作ったという>>697が理不尽です
699名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 00:08:05 ID:Nj/Xm6tk0
というか他作品とごっちゃにするのってルール違反ではないんですか?
700名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 00:14:07 ID:h95oe2kn0
以前から、ゲルショッカーの合成怪人の選択基準には疑問をいだいておりました。
クラゲウルフとイソギンジャガーは、なぜこの組み合わせなのでしょうか?
イソギンクラゲ と ウルフジャガー にした方が、前者は海中、後者は陸で
ライダーを倒せそうな気がするのです。
本気でライダーを倒す気で合成しておらず、適当に改造してるのが理不尽です。
701名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 00:21:56 ID:MnAmsL620
>>700
それだとイソギンクラゲは陸上に引きずり出されたら。
ウルフジャガーは水中に落とされたら。
ひとたまりもないことでしょう。

要するに弱点を補い合う合成でもあるのです。
702名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 00:23:14 ID:BRF3IiV80
仮面ライダーブレイドで、全ての生物が網羅されていないのは何故ですか?
例えば蘭がいるのに、他の植物がいないとか。
AとKの生物に似たような種族が割り当てられてる所をみると、別に枠が足りない訳では無かったと思うのですが…

バトルファイトで勝ち残った種族は繁栄するルールですが、そもそも出場してないのでそのチャンスは無いですし、
その上ジョーカーが勝ち残れば他の生物同様に絶滅してしまいます
こんな理不尽な事が他にあるでしょうか?
703名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 00:28:05 ID:YA/BOj3GO
>>702
干支レースでの猫と鼠の話を思い出してください。

出てなかった奴はみんな伊坂さんあたりに誤った参加申し込み期限を教えられていたので、エントリーすらできませんでした。かわいそうですね。
704名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 00:30:08 ID:qmHk4FMn0
>>702
バトルファイト予選があって
様々な種がスペード・ダイヤ・ハート・クラブの4ブロックに分かれて戦ってきました
その上位があの52種の種族だったのです。
AとKが近縁種だったのは、シード枠で同属から別種を代表に立てる権利を得たからです。
705名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 00:30:58 ID:6y8ZwIIa0
>>689
前にも同じ回答をしましたが、
忍者の元祖である三賢者が妖怪を封印したのが先で
聖徳太子が志能備を組織した方が後です。

つまり順番から言えば「妖怪を退治するのが本来の忍者」であって
「諜報活動をする忍者」の方が二番煎じなのです。
少なくとも地球では。
706名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:10:57 ID:BRF3IiV80
ゲバコンドルのゲバは、主に学生運動を指すそうですが、ゲバコンドルはあれでもどこかの学生なのでしょうか?
707名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:32:28 ID:O91AmA1n0
>>706
マジレスですが、ドイツ語で暴力を意味するゲバルトという言葉が(ry
むしろその程度のことを知らないのが理不尽です、と思うのはオサーンの証拠でしょうか?
708名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:39:25 ID:xF2LKgP50
ウルトラマンタロウが、バードンに倒された時。
タロウの仰向けになった体を
カメラで、どんどん引いていき・・・
ジオラマに変わり、タロウの体が
関東平野に、またがるほどの大きさに
表現されていたのが理不尽です。
709名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:40:35 ID:WcXFqMn10
>>706
城南大学獣医学科です。本郷猛とも面識があり、昼時の学食で
顔を合わせては「今日も混んどるなあ」という会話をしていたとか。いなかったとか。
710名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:48:34 ID:BRF3IiV80
>>708
日本語でおk
711名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:10:49 ID:BRF3IiV80
天道やウルフアンデッドが初めてカブトエクステンダーやブラックファングに乗るシーンで、
尾崎豊の15の夜の「ぬすんだバイクで走り出す♪」の部分を歌いながら走り出さないのが理不尽です
712名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:21:14 ID:y4lddSVQ0
>>711
前者は21歳だし、後者はアンデッドなので15歳ではありませんから当然です。
というか年齢や世代的に考える以前に、その歌を歌わなければならないとするあなたが理不尽です。
713名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 06:00:46 ID:Ib0TKBee0
>>682
本当は別の名前があったのですが、いつのまにかアンドウになってしまいました。
もう少し詳しく説明しましょう。
実は本来なら彼もアギト……もとい超能力者だったのです。
彼の能力とは何か?すなわち破滅を避けられなかったとき、すべてを巻き戻してはじめから「やりなおす」タイムベントの力です。
その能力から彼は「UN-DOのマサハシ」を自称していたのです。
しかし彼の能力には重大な副作用がありました。世界をやりなおすたびに微妙な誤差が発生してしまうのです。
もちろん多少の変化はかすかに残った周囲の前世(というべきかは微妙ですが)の記憶を元に修正されてしまうのですが、
いかんせん彼は名前よりも二つ名のほうで知られておりまして……あとはご想像のとおり。
ちなみに彼の能力ですが、何百回目かの「やりなおし」の際、重大な変化が発生しまして――
ええ、その世界では彼は能力を持っていなかったのです。それがTVで放送されていたあの世界であり、最後の世界です。
714ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/06/01(日) 07:12:02 ID:N7cfOXTe0
>>711
そんなの歌ったらカスラックに余計な上納金を支払わなければいけないではありませんか。
715名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 07:58:31 ID:DD6iiXmp0
今回のオイルバンキのオイルは「摩擦ゼロ」に出来るそうで、
エンジンオーG6がつるつると滑っていました…

…ですが、よく考えるとオイルバンキ自身も立ってるのがやっとになるはず。
716名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:09:00 ID:XSedvh/y0
摩擦ゼロに関しては「科学はどうでもいい。問題はパンツが脱がせられるかどうかだ」
と言うことで全て結論が出る事になってます。
717名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:28:45 ID:/iD1OIrT0
ライオンファンガイアが理不尽です。
いや、性格や行動パターンではなく、あんな傍若無人なのが
「人類社会に溶け込んでいた」という設定が理不尽です。
718名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:34:22 ID:DD6iiXmp0
>>717
ジャイアンな人間なんて、それこそ掃いて捨てるほど居ます。
ただファンガイアに関しては「人食い」の要素があるぐらいしか差がありません…
別にとけ込めないこともないでしょう。

渡に取り憑いた音也パパが「この時代にもファンガイアが居るのだな」と、
自分たちの時代で逃しまくって解決出来てないのを棚に上げて無責任な発言をしているのは理不尽です。
719名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:38:38 ID:qHfYHJgh0
>>718
あれは音也本人ではなく、あくまでも渡が暗示にかかって音也だと思いこんだ
結果に過ぎないのです。
渡の妄想では音也はファンガイアを倒しまくり壊滅させた事になっているのですよ。
720名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:41:20 ID:g1oqJw3I0
別時代の人間である渡と音也が同じ部屋で並んで「映画見に来てください」とやっているのが理不尽です。
デンライナーで過去に行ったんですか?
721名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:44:44 ID:j9cNBP2bO
>>720
もしかしたら劇場版を見るとわかる謎かもしれません
公開まで今しばらくお待ちください
722名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:52:15 ID:ZHqG4T9aO
メイド喫茶の料金を払わなかった渡と「いってらっしゃいご主人様」という店員が理不尽です
723名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:52:58 ID:QABQQ5zcO
ナイフが刺さってドアに穴が開いてるのに、22年間修理してない教会の人が理不尽です。
724名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 08:52:59 ID:xkLJD5880
>>720
そのとおりです。デンライナー署の存在をお忘れですか?
725ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/06/01(日) 09:10:49 ID:N7cfOXTe0
>>723
あの協会は花嫁が殺された場所という噂が広まって結婚式会場として使う人がいなくなり倒産しました。
修理なんてする金なんてありません。

>>715
オイルバンキは波紋の呼吸を会得していました。


そういえば以前、戦隊の新メンバーに女性がいないとか金色が少ないとかいうのが理不尽だという質問があったように覚えてますが、今朝のゴー音で一挙に解決しましたね。
まさか製作者がこのスレを見てるわけでもあるまいに。
726名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:15:40 ID:6y8ZwIIa0
ガイアークの三大臣は汚す、汚い、汚れると
環境を汚染する集団に相応しい名前です。
ところが副大臣がヒラメキメデスというのはどういう事でしょう?
これではまるで「閃く」というのが邪悪な行為みたいじゃないですか。
理不尽です。
727名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:24:24 ID:QABQQ5zcO
>>726
「ヒラメきめぇんです」がガイアークとしての本来の名前です。
公害によってヒラメみたいな奇形動物が多数現れる事を暗示しています。
登場回で「ヒラメ好きです」とか何とか散々言われていたのが、そのヒントになっていますね。
728名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:24:58 ID:/iD1OIrT0
>>722
先払い制の食べ放題でした。
729名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:37:37 ID:U5rl9M7X0
>>722
音也が乗り移った状態で2、3曲かまして払っていました。
730名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:41:06 ID:BTadmkUd0
花嫁が死んでDQNが助かったのが、理不尽というか複雑な気分です。
素直に「助かってよかったね」と思えません。
人の死を願うわけではありませんが、例えば脚本を書く時に
誰かしら殺されないといけないという決まりがあるんなら、
普通DQNを選びません?
人生で一番幸せな時の花嫁が殺されなくてはいけない理由がわかりません。
731名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:49:43 ID:HvHvsrb50
>>730
脚本?大ちゃんは、登場した時から独り歩きですよ。
大ちゃんルールなんて誰も理解できませんよ。
732名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 09:55:02 ID:HvHvsrb50
>>726
彼は害地副大臣ですね。

ヒラ メ キ メデス ゙
平芽木愛非

平地や植物を愛でずに通常の3倍根絶しましょう、という意です。

緑なのにね。
733名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:00:45 ID:bn6cQu2M0
特撮画像掲示板でパトリオット/トマホークの定義がおかしいとわめいていた軍オタが理不尽です。
あくまでフィクションの子供向け特撮の細かい所にいちいち突っ込んでどーすんの
734名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:02:33 ID:bn6cQu2M0
>>714が新聞どころかネット上のニュースすらロクに読んでないのが理不尽です。

「JASRAC」を、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1117453.html
735名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:03:03 ID:/iD1OIrT0
>>733
それ以前に、異世界のものに我々の世界の定義を適用しようとする点に突っ込むべきだと思います。
736名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:06:29 ID:bn6cQu2M0
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img.cgi

キリル言語系の文字化けが起きるのが理不尽です。
UTF-8で自動的に最適化を行わないIEも理不尽ですが。
737名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:20:58 ID:HvHvsrb50
>>715
Gことアブラムシからヒントを得て、
ケガレシア様の可愛いちぢれた・・・・・・  

を、足の裏にびっしりと移植してあります。
738名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:24:32 ID:IFxYf2fGO
襟立は渡と絶交してたのに再回したとたん仲良しになっていたのが理不尽です。キバの名前を知っていたのも理不尽です
739名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:32:33 ID:ncXsX1UF0
別にスーパーダイボウケンに飛行能力が必要になった訳でもないのに、ゴーゴージェットが作られたのは何故ですか?
740名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:35:32 ID:eLQwnutkO
>>739
元々並行して開発されてただけなんじゃないですか。
741名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:49:55 ID:ncXsX1UF0
仮面ライダータイガやファムのファイナルベントは、その特性からある程度軽い相手じゃないと使えませんが、
でかいミラーモンスターが出てきた時はどうするのでしょうか?
742名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:04:27 ID:TosY9L1d0
>>739
偉い人は言いました。
「そんなこともあろうかと・・・」ってね。
743名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:05:08 ID:ToB3sgUW0
>>741
どうしようもありません。バトルロワイアルの支給武器と一緒で
ショボイ装備を与えられた場合は自分で頭を使って工夫したりするしかないです。
例えば、超重量級のモンスター使い同士で潰し合ってもらい
勝ち残った香具師が油断している所を寝首をかくとか
いくらでも、彼らが勝つ方法はあります

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ まとめwikiより引用
744名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:05:27 ID:TosY9L1d0
>>741
逃げるか他のライダーに倒してもらいます。
だから13人も色んなライダーがいるんです。
745名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:05:47 ID:7HcIhAAd0
>>741
実はもう一つのファイナルベントを持っていました。
劇中では残念ながら使う機会に恵まれないままお亡くなりになられましたが・・・
746名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:22:55 ID:okuEZ+gO0
ミラーモンスターは神崎兄妹の描いた動物の絵が元になっているようですが、
なんで牛がロボットみたいになっていたり、蟹が二足歩行だったり、蜘蛛がでかかったりするんでしょうか?
というか、大半の動物が特撮ヒーローものの怪人っぽいデザインというのも…

特撮ヒーローやゲームに出てくる怪人やモンスターに影響されたのかもしれませんが、
劇中の描写を見るにあまりそういった娯楽的なものには触れられて無かったようにも見えます
747名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:30:42 ID:atinEMI60
>>746
劇場版を見ると、優衣の描いた絵だけのようですね。
TV最終回では、子供+大人の4人がかりで「平和な世界」を
再構築してたようですが。


兄妹で表には噫も出さない隠れ特ヲタだった、ということで。
748名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:32:43 ID:ToB3sgUW0
>>746
実はその絵の中に一人だけ正義の味方を描いていました
しかし娯楽がないため正義の味方が倒す怪人を沢山神崎兄妹の豊かな想像力で描いていました
749名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:33:08 ID:atinEMI60
>>747
補足:優衣は『自分を守ってくれる怪物』を描いたわけで、
   普通の動物ではないですよ。こちらマジレスですんませんが。
750名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:37:21 ID:QABQQ5zcO
>>746
娯楽的なものから切り離されていたからこそ、そういったものに憧れるのです。
子供を捕まえてさらって行く怪人も、神崎兄妹の目にはヒーローの如く見えたのでしょう。
751名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:47:45 ID:okuEZ+gO0
メビウスOP
ファイトの意味は憎しみじゃない

そう勘違いしている人なんてほとんどいなそうな気がするのですが…
752名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:58:40 ID:79gx0YHoO
>>751
ミライくんはファイトの意味を「憎しみ」と勘違いしていました
しかし、本当の意味を知ったとき彼はとても嬉しくなって歌を作りました
それがメビウスのOPなのです
753名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 14:59:21 ID:atinEMI60
>>751
あそこ

と問われて【there】と出てくる人が中々いない、みたいなもんです。
754名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:47:16 ID:O91AmA1n0
>>730
「ああ、井上脚本だからn(ry
「井上脚本じゃしょうがない、というより、予想通りの結末d(ry
755名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:53:36 ID:okuEZ+gO0
一部の仮面ライダーに理不尽な点があると、井上脚本という謎の単語が出てきますが、
関連資料やwikiにも載ってませんし、DVDを何度見返しても出てきません。

一体井上脚本とは何なのでしょうか?気になってうつ病になってしまいました
756名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:54:40 ID:y4lddSVQ0
>>730
そんな花嫁を殺す理不尽な悪い奴をヒーローが倒してくれるからヒーロー番組なのであって(ry
757名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:59:28 ID:okuEZ+gO0
モモタロス達はオ○ニーしなくて大丈夫なんでしょうか?
758名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:59:55 ID:xkLJD5880
マッサージで生計を立てる力、靴磨きでお金を稼ぐラモン。どちらも人間界ではつつましく生活している
のに働かず遊んで暮らしてる次狼さんが理不尽です
759名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:01:18 ID:Pt6zQ80s0
>>738
三宅マネージャーの正体が怪物だと知ったときから、渡と仲直りするチャンスをうかがっていました。
当然、1か月にわたって尾行しつづける過程で、マルダムール内の恵さんたちがキバについてでかい声で
話しているのも聞いてます。
760名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:20:36 ID:O91AmA1n0
井上脚本 の検索結果 約 19,800 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)

>>755 が理不尽です<、つか、ググれカスwww

761名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:21:42 ID:atinEMI60
>>758
実は、「夕焼けニャンニャン」の専属さくら観客で日銭を稼いでいます。
しかし、現場に行くとアガってしまうので、
山本スーザン久美子嬢とは視線すら合わせられません。
今日の偽サインの過剰反応はその反動です。
762名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:38:01 ID:1g0AMxzxO
理不尽です。
電磁戦隊メガレンジャーはネットサーフィン時間なんて気にしないでやろうぜ〜とか歌ってました。
ですが当時は光ファイバーはおろか定額制もなかったような…。
後々の電話料金の事を考えるに気分は最高どころじゃないと思うのですが。
763名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:50:41 ID:qmHk4FMn0
>>762
メガレンジャーの1997年は1995年に夜間時間無制限サービスである
テレホーダイが始まった直後で
それまでと違って、11時過ぎの『ゴールデンタイム』と呼ばれる時間帯に
これまではダウンロードしてから回線を切断して読む事が主流だった掲示板から
チャットへと利用者の中心が移っていった時代です。

つまり、夜中に時間を気にせず(テレホーダイ)でネット海に漕ぎ出す
そういう意図が表現されています。
764名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:55:21 ID:9KqzAghV0
>>762
確か「光ネットの波をくぐって〜」と歌っていたと思います。
だから多分あの世界では既に光が標準だったのでしょう。
765名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:04:03 ID:qmHk4FMn0
>>764
光るであってひかりじゃ在りません
インターネットという存在に対する憧れの現われです。

すご科学理論でいうと、オーレンジャーが1999年でカーレンジャーが2000年
メガレンジャーは2001年(1回目)ですからフレッツISDN網の整備で
常時接続が普及したのが2000年で2001年にはフレッツADSLも始まったので
常時接続の時代が始まったともいえます。
766名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:10:31 ID:BTadmkUd0
>>756
しつこくてすいませんが、殺されるのが花嫁でなくDQNでも
普通に物語として成立するのに、なぜわざわざ花嫁にしたのか全くわかりません。
767名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:16:55 ID:UAJxYWzY0
>>766
しつこいと思ったらやめましょう。
>>2の1
768名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:27:54 ID:QABQQ5zcO
>>762
皆が時間とパケット代を気にしながらチマチマ夜中にネットを楽しんでいた時代に、INETの経費で24時間専用回線使い放題です。
これで「気分は最高」で無くてなんだというのでしょうか。
769名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:32:41 ID:fQv1CuN/0
>>768その理論で行くと、
ネットつなぎ放題で気分は最高なのに、なんで世界がどんどんねじれていくのでしょうか?

ネジレジア関連以外の回答でお願い致します。
770名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:37:34 ID:QABQQ5zcO
>>730
狙われた相手が悪かったとしか言い様がありません。
花嫁を襲ったのは最強のファンガイア、DQ…、いえ、青年達を襲ったのは生身の人間にも押される下級ファンガイアです。
ライオンに狙われた人がピンピンして、てんとう虫に襲われた人があっさり死ぬ方が理不尽です。
771名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:47:15 ID:qmHk4FMn0
>>769
正しい理由をダメ問い言い出す>>769の物言いが理不尽です。
772名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:53:15 ID:WcXFqMn10
>>769
別に「気分は最高だからねじれた」のではありません。

とはいえ、ネット依存が原因で人として色々ゆがむ事はありそうです。
御注意ください。
773名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:57:14 ID:YA/BOj3GO
先週明らかに犯罪を犯した某753が今日普通に登場したのが理不尽です…
774名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 17:59:29 ID:xkLJD5880
>>773
嶋さんがもみ消しました。

ファンガイアが人間を襲ってるのにネガタロス事件以外協力してくれないデンライナー署の人たちが理不尽です
775名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:20:36 ID:atinEMI60
776名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:21:56 ID:w5kt3qsU0
>>774
 実はネガタロス事件後に渡くんにファンガイア関係事件を一任させて、
他の時代の事件解決に奔走しています。
 困ったことに、警察本部への連絡を頼んだ新米さんを間違って1年後においてきたので、
今年いっぱいはキバは警察非公認になってしまいました。
 しかし、渡くんのママは誰なんでしょうね?
777名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:28:02 ID:QABQQ5zcO
今日はやけにネタを引きずる人が多いのが理不尽です。

>>769
暗い部屋で一日中モニタを見てると目が悪くなって世界がボヤけたり捻れたりして見える様になってしまいます。
「逝くぜ、目が!」と注意もされてますので、ネット依存も程々に。
778名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:08:53 ID:/UjUb4If0
ヒラメキメデスがヨゴシュタイン配下の害地副大臣なのは理不尽です。
空を飛ぶ事を売りにしている以上
「害気大臣キタネイダス配下の害気副大臣」
の方が正しいと思います。
779名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:11:51 ID:WcXFqMn10
>>778
ヒラメ(魚=水関係)なのに、害水大臣配下ではないのと同じ理由です。
780名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:12:14 ID:DD6iiXmp0
>>778
副官というのはリーダーのたりないところをカバーできてこそなのです、
「重力に縛られた主」なので副官はそれに囚われないと言う部分で存在を持たせているのです。

…まぁ、おつむがたりないところもカバーしているし、
あまり強くないところまでカバーしているので、
独り立ちしかねないのですが…
781名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:13:19 ID:b8S8DJxS0
>>760
googleが金盾なんか作ってるのが理不尽だから皆ヤフーで検索します。
782名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:27:40 ID:atinEMI60
>>778
ポク ポク ポク チーーン☆

ハーイ! 気 にしない 気 にしない ひと休(ry


とん地です。
783名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:41:49 ID:b8S8DJxS0
>>778
音夢(ほとんど本編に干渉しない)のに、おんむ氏ねって本スレに書かれるのと同じ理由です。
784名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:47:47 ID:NqNOzLFsO
摩擦力0のはずなのに一瞬エンジンオーG6が静止したように見えたのが理不尽です
785名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 19:52:41 ID:atinEMI60
>>784
あまりにツルツルツルツルツルツル言うので
自称、G6のGの人が氷りました。
786名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:08:47 ID:QL5vQIACO
レスキューフォースより
毎回クライシスメーカーを手書きの説明書を添えて送る
3馬鹿の上の連中が理不尽です。
アンドロイドが紙面の情報を理解し実行するのは、たしかに凄いですが
紙が万が一でも燃え尽きでもしたらどうするのでしょうか?
頭に指令を伝送して伝えたほうが確実なのでは……
787名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:13:18 ID:g1oqJw3I0
今日のファンガイアがしゃべっているときに、身体の光沢に人間体の顔が映らなかったのは何故ですか?
788名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:20:25 ID:aw+HX8Hq0
>>787
アークオルフェノクに消してもらいました。
789名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 20:54:24 ID:atinEMI60
>>787
悪いばいきんに感染していて映りませんでした。
790名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:01:06 ID:K4yZfu4z0
仮面ライダー剣の後期OPで、始と橘さんは何であんなに怯えていたんですか?
仮にもヒーローなのに
791名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:19:43 ID:DD6iiXmp0
よく考えてみると、でんでん虫ので汁があの殻の色が出ると思えないのですが…
792ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/06/01(日) 21:48:35 ID:N7cfOXTe0
>>734
立ち入り検査を受けただけでカスラックが消滅する訳無いでしょ。
悪の組織というものはそれなりに強大なんですよ。
そんなことで悪の組織が簡単に倒せるならばガイアークも臨獣殿も公正取引委員会が倒しているはずです。
カスラックを倒せるスーパー戦隊の登場を祈るばかりです。

793名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:48:48 ID:w5kt3qsU0
>>791 
 そういう常識的発想では先人を超えられません
 つーか、もう常識レベルで考えられる材料はすべて試したんでしょう。
 大から小まで
794名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:51:54 ID:cYWu9v4w0
仮面ライダーの後期OPで、4人がバイクで走ってるシーンですが、どこに何しに行こうとしているのでしょうか?
遠方に現れたアンデッドを迎撃するにしても、設定上の最高速度で走ってませんし…
795名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:03:34 ID:atinEMI60
>>790
えれーめんつだな、と怯えてます。

>>794
えー、れーめんつ るつる食うためにのんびり焼肉屋です。
796名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:13:57 ID:hLsoXiMK0
絶体絶命のピンチをウイングスに助けてもらったのに、ぶつくさ文句言ってる
ゴーオンジャーのメンバーは調子に乗りすぎじゃないですか?
797名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:23:51 ID:atinEMI60
>>796
ウイングに対抗してブーイングです。


…すいません、私もつるつるスベってますね。
798名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:40:05 ID:cYWu9v4w0
昔TVで放送していた、ウルトラマンネオスのTV放送が数話打ち切られた事がありましたが、
なんであまり騒ぎにならなかったのでしょうか?
ウルトラマンが数話で打ち切られるってのは前代未聞のはずなのに…
というか、数話で打ち切られるのが理不尽です。
799名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:45:26 ID:vZQwcW7n0
ブラックビートは19,20話では特に拓也に執着してなかったのに、21話でいきなり執着しだしました。
後に語られる執着の理由から考えると、初登場時から執着していてもおかしくないと思うのですが、
なぜ最初は執着してなかったのでしょう?
800名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:47:09 ID:cYWu9v4w0
ブラックファングはいかにもアンデッドが使いそうなデザインなのは何故ですか?
ガンダムで言うと、GP-02とかみたいに悪役っぽいデザインで、
しかも敵に奪われるガンダムみたいです。
801名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:48:56 ID:DQVwiCyQ0
>>798
特に説明がなかったので視聴者は2話で完結したのだと納得しました。
マジレスすると関西では時間帯を変更して全13話放送されましたけど。
802名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:52:45 ID:gzjEs+4k0
>>799
21話のちょっと前に、生まれて初めて鏡を見たんでしょう。
803名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:56:29 ID:5NPKkqsOQ
最近の特撮はイケメンばかりがヒーローになるのが理不尽です。
特に平成ライダーでは顕著です。
イケメン以外はヒーローになる資格がないとでも言うのですか?
804名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:04:23 ID:S2s1tqPP0
>>803
ブサメンがヒーローになると、
「コスプレマニアの挙動不審な変態がいます」と
通報されてしまうからです。
イケメンとブサメンはそれほどの差があるのが現実です。
805名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:05:26 ID:BhxQk+hw0
>>803
マジレスすると、そういう事ばかり気にしてる内はヒーローになれないと思いますよ。
806ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/06/01(日) 23:06:11 ID:N7cfOXTe0
>>798
あれはビデオ販促のための無料視聴で2話まで放映しただけのことです。
現在ならネットでの動画配信でやるような類の事です。
807名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:09:03 ID:O91AmA1n0
>>803
放映されているのは、実はヒーローの戦いの再現映像です。
ヒーローのイメージアップのため、多少修正が施されている場合もあります。
808名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:12:20 ID:O91AmA1n0
>>800
が、がんだむってなんなんだな。
ぼ、ぼ、ぼくは、とくさついがい、よくしらないんだな。
へいたいさんの、くらいでいうと、どのくらいなのかな。
809名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:17:13 ID:4KjsvrY60
ウルトラマンレオがハンドスライサーでツルク星人の両腕を切断したとき、
腕が下に落ちずに前方の空に飛んでいったのは何故ですか?
810名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:30:16 ID:cYWu9v4w0
ウルトラセブンXのアイスラッガーの性能が、本家と違うのは何故ですか?
一応同一人物なんですよね?
811名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:33:47 ID:gzjEs+4k0
>>809
ナ〜イフみたいに尖っては、触るものみな傷つけた
鶴久政治ですから、空高杢飛んでいきます。
812名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 23:49:57 ID:w5kt3qsU0
>>810
 異世界人との融合で性質が変化しました。
 切断系から、打突粉砕系に変化しました。
 アイスラッガーが鋭くなくなった分、目つきが鋭くなりました
813名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:02:03 ID:0MW8qaK9O
>>808

おにぎり(デネブ特製)あげるから大人しくして
814名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 00:40:30 ID:wQfN+uHr0
>>810
記憶を失った時、ついでに使い方も忘れました。
815名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:08:08 ID:U/UbgEqD0
>>803
>>最近の

はい、この前提が間違っています。
昔から二枚目、ハンサム、男前がヒーローになる率は高く、
イケメンという言葉がなかっただけです。
確かにキャプター4とかビッグホークとか微妙な奴もいましたが、
当時に比べれば現在はヒーローの数が少ないことや、
今でもセイザーギャンズやゲキチョッパー路線がいる事を考慮すれば
大した変化とはいえません。
816名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:15:49 ID:226uNBRdQ
>>790
B●NDAIに剣が売上目標に達していないので、このままだと打ち切りもやむなしと
最終通告されたからです。
剣崎さんの場合、とあるビデオに出演したことが上にバレたからと言うこともありますね。
817名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 01:50:28 ID:VNV7bcNs0
仮面の忍者赤影 魔風編に出てきた影部落の薄影さんの名前が理不尽です
金影 銀影 緑影 紺影 茶影 黄影 桃影 とまだまだ余裕があったのに
よりによって 薄影 なんてかわいそうすぎます
818名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 02:01:17 ID:U/UbgEqD0
>>817
「目立たない」事は忍者にとって誇るべきスキルです。
薄影さんの隠形術は飛騨で並ぶ者なき腕前でした。
819名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 02:34:05 ID:dWJYnbsY0
いつも思うんですが、理不尽な点に対して>>725の一番下みたいなレアケースで
○○に謝ってくださいみたいな回答を返すというのは大丈夫なんでしょうか?

回答自体の強引さは充分だとは思いますが。
820名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 03:08:10 ID:7wUO7Wh40
>>819
そういう例が存在する事自体が、そもそも質問自体に無理があるという事なので、
回答がどうとかいう以前の問題(理不尽な点では無い)だと思いますが。
シリーズ全体をフォロー出来ていないのに、「○○シリーズには××が無い」とか言われても
実際にそんな事実が無ければ、「△△は無視かよ!」という突っ込みが返ってくるのはむしろ当然です。
伝聞や印象で無く、自分の分かる範囲で特撮を見て理不尽に思った事を書いて頂ければ結構かと。
もっとも>>725の一番下はかなり後出し気味ですが、コテですし、放っておきましょう。
821名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 03:27:20 ID:Qr9j/ByA0
>>803
あなたは藤岡弘、さんがイケメンではないとおっしゃるんですね。
822名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 09:20:58 ID:zbO8JhK00
特撮にはちょくちょく、人間と同等の知能を持っていて人語も喋れる犬や猫や
鳥などの動物が出てきますが、彼らが登場人物と対話するとき、
相手と関係ない方向を常にきょろきょろ見回しているのは何故ですか?
話している相手に失礼だと思います。
823名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 09:36:45 ID:Pqokl0rQ0
>>822
人間とは違い、鳥や動物の視界は非常に広く、
あるいは視覚ではなく嗅覚や聴覚で相手を認識します。
つまりきょろきょろしているようでも、彼ら的には
相手の方向を見ているのと同じことなのです。
824匿名希望犬(声:北大路欣也):2008/06/02(月) 09:37:24 ID:mEbbCa/G0
>>822
いつも自分の家族のことを考えているからだ。

…あ、電話だ、ちょっと待ってて。
825名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 09:45:46 ID:9NPgfsMo0
>>822
遠方から第三者に目撃された時、ただの犬(ネコ、鳥)に見えるように演技しています。
知能があるとバレたら、色々大変ですから。
826名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 10:57:37 ID:ZFrl8LHrO
銀狼怪奇ファイルの弘介は金田一一と以前から知りあいだったようですが、首なしライダーの時相談しなかったのが理不尽です
827名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 11:38:00 ID:q9IfZQ/nO
>>826
その時金田一一は旅行先で外部との連絡が取れない状態にあったのです。
828名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 12:40:54 ID:rxpcLPIS0
キングゼミラは直立歩行するわ、火は吹くわで、百歩譲ってもセミ型の怪獣です。
それを「あれはセミだよ!セミは地上に出たら一週間で死んでしまうんだ。
だからそっとしておいてあげてよ!」などという子供の口車に乗せられて、
結局被害を拡大してしまうZATが理不尽です。
829名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 12:43:36 ID:zbO8JhK00
ウルトラマンタロウ第1話でウルトラの母は緑のおばさんに姿を変えて既に
地球に潜伏しており、ZATに入った光太郎と接触しました。この時点で
光太郎をタロウにすることを見込んでいたと思われます。そして、光太郎が
アストロモンスとの戦いで戦死した直後、彼の死体を引き上げ、ウルトラ兄弟の
立会いの下でタロウと合体させて生き返らせました。

そこまで見越していたんだったら、光太郎が死ぬ前に引き上げて生きたまま
タロウとの合体作業を行うことも出来たはずです。幾ら生き返らせることが
出来るとはいえ、あくまで事故でハヤタを死なせてしまった初代マンと違い、
死ぬのをむざむざ看過するのはどうなんでしょうか?

同じ意味で、北斗と夕子が死んだ直後に現われて生き返らせたエースも非常に
確信犯臭いのですが。
830ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/06/02(月) 14:05:07 ID:U1QR2qhZ0
>>829
誤解している人が多いのですが「確信犯」とは政治的もしくは宗教・道徳的に正しいと確信して行われる犯罪のことで、
悪いとは思いつつもやってしまう犯罪は「故意犯」と言います。

ウルトラの母やエースの行為が故意犯ではなく確信犯だというのであれば、東や北斗・南を見殺しにしてから生き返らせたのは宗教的な儀式だと考えるのが妥当ではないでしょうか。
831名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 14:28:25 ID:3QgRkgGD0
>>829
緑のおばさんは、某国ではグリーンカレーの屋台のおばさんとして
とある少年も光太郎さんと併行して見守っていまして、
コ○ャンの方に出向いていたら光太郎さんがああなってしまったので
タロウの命を与えたのです。…光太郎さんが猿になった可能性もあったのですね。

エースの方は、やはりある看護婦も併行して見守っていまして、
こちらを見守っていたら(ry
ちなみに、この看護婦さんは、TACの入隊試験を受けて二人と最後まで残り、
星司さんと一緒に制服を着て写真まで撮った、という話です。
832名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 14:44:53 ID:iVywTxIy0
ヒーローになりたいのですがどうすればなれますか?
833名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 14:52:28 ID:zbO8JhK00
>>832
その前にとりあえず、何と戦うか決めてからヒーローになったほうがいいと思います。
834名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:28:30 ID:q9IfZQ/nO
>>832
通りすがりの親子をかばってトラックに轢き殺されれば、英雄になれるかも…。
835名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:29:01 ID:Pc7p7p7+0
ウルトラの母といえば、タロウ最終回で健一君のお父さんの船がサメクジラに
襲われることをタロウに伝えましたが、この時点で伝える必要があったんでしょうか?
何か助ける方法があったならともかく、何も出来ないことをわざわざ伝えるのは
嫌がらせとしか思えません。これは悪役でいうと、
「お前の知人の船が怪獣に襲われるであろう。だがお前はどうすることも出来ない。
大切な人の死を待つ精神的苦痛を味わうがいい。」とか言うのと大差ないです。
836名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:36:41 ID:3QgRkgGD0
>>835
(言わない方がよかったかしら…?)というのを
つい言ってしまうのは、
世の『おばさん』にはよくあることです。
837名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 15:44:07 ID:ZFrl8LHrO
イクサはイクサでパワードイクサーはイクサーなのが理不尽です
838名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 16:05:36 ID:U/UbgEqD0
>>837
イクサはIntercept X Attacker(未知なる驚異=ファンガイアに対する迎撃戦士)の略です。
イクサーはIntercept X Attacker's Reinforcement
(未知なる驚異に対する迎撃戦士用支援装備)の略です。
839名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 16:34:56 ID:3QgRkgGD0
>>837
昔は「戦え!」とか「冒険!」などありましたが、
ようやく巨大ロボwが出ましたので、
現在のイクサの正式名称は『暴走!イクサー753』となります。
840名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 17:24:08 ID:Kgn3QiLx0
かなり高めの世代に制限されてる上、誰もが言おうと思って
危うく踏みとどまっていたネタを、あっさりやってのける>>839氏が
理不尽ではありませんが、かと言って別にしびれも憧れもしません。

イクサリオンとか、何と言うかもう、凄すぎて困ります。
841名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 18:12:43 ID:2MCuMiT50
本郷猛がアギトで警視総監になっていました。理不尽です。
いや、個人的には彼のような改造人間が社会復帰したのは素晴しいですが、
国家試験や一定期間の勤務をこなさないといけないはずです。
世界中の悪の組織と戦っているはずの彼にそんな暇はないのでは?
また警視総監なんて多忙な仕事やってたら、悪の組織との戦いはどうなりますか?
842名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 18:23:42 ID:YoPNSaN90
>>841
悪の組織とはもちろん他の仲間が戦っています。特にV3が喜んで。

ずっとアンダーグラウンドでの戦いでは限界があるので、本郷が代表で表舞台に
出て行ったのですね。

ちなみに刑事時代は、ストロンガーや赤レンジャー、高速エスパー、スカイゼル
などと共闘していました。

ただ別の警察署では、ミスターKが署長として実権を握っていたなど、なかなか
一筋縄では行かなかったようです。
843名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 18:29:13 ID:3QgRkgGD0
>>841
あの方は本郷ではありません。
有光洋介です。
全てが明るみになって、刑事くずれから刑事職に復帰したんです。
そう思わせて下さい…。
844名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 18:56:06 ID:lKq1skdd0
ファンガイアには真名というものがあるらしいのですが今のだれも真名呼ぶ人
がいません。誰にも呼ばれない名前なんて必要なのでしょうか?
845名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 19:01:18 ID:lKq1skdd0
>>844訂正
ファンガイアには真名というものがあるらしいのですが今のところだれも真名
で呼ぶ人がいません。誰にも呼ばれない名前なんて必要なのでしょうか?
846名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 19:02:03 ID:zMX1XM1c0
>>844
真名というのは、そのものの本質を支配する名前でそれを呼ぶことで
その名の持ち主を完全に支配することができるものです
だから呼ばれたりしたら大変です

本質を示す真名と普段使う呼び名を分けることで他人に支配する事を避けています
847KwE2Yfk:2008/06/02(月) 19:17:02 ID:NETIGoliO
ボウケンジャーvsスーパー戦隊より
住所録小津家やSPDの場所を知っているのに、わざわざ試合中の翼や潜入捜査中のテツに会いに行く映士が理不尽です。
彼ら以外をあたった方が簡単だったのでは。
848名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 19:18:16 ID:NETIGoliO
訂正→住所録で
失礼しました。
849名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 19:55:26 ID:3QgRkgGD0
>>847
アカレッドさんがあまりにも胡散臭かったので、
ちょっと住所録は置いといて、翼ちんとテツは
サガスナイパーサガスモードで直に探しました。
850名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 20:25:31 ID:wZ4hZup50
1986年頃のコンビニには、大ちゃんが食べてるような本格的なパフェは売ってなかったと思うんですが…
851名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 20:58:14 ID:7Xj49h2d0
>>850
もちろん自作しました。
22年後の評価を見ても分かるように、料理は結構得意なんです。
852名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 21:11:02 ID:7wUO7Wh40
>>850
コンビニなんて使いませんよ?近くの喫茶店に出前を頼んだだけです。
853名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 21:14:32 ID:jy0i79KS0
>>828
「相手の自滅を待つ」
立派に戦術だと思いますが何か?
まあ、周辺住民を避難させなかったのは失策ですが、代わりに非難されたのでよしとしましょう。
854名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 21:16:07 ID:226uNBRdQ
恵さんがテントウ虫ファンガイアを銃撃し「今よ名護くん!」と言ったときに
名護さんがイクサに変身せず生身でファンガイアに立ち向かって行ったのが理不尽です。
あそこで素早くイクサナックルを拾って変身して戦えば
名護さんと襟立がファンガイアに誘拐されることもなかったのでは?
855名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 21:29:26 ID:3e4aP+/Z0
ブラック指令は自慢の円盤生物を次々レオに破られ、50話でレオを倒せる
円盤生物はいないのかと嘆いていたら、それに応えて目の前に円盤生物ブニョが
現れました。それに対してブラック指令は「何だお前は?」
ブニョが人間体に変身してたとはいえ、ブラック指令は自軍のメンバーもきちんと
把握してないのですか? たった12体じゃないですか。
856名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 21:40:49 ID:3QgRkgGD0
>>855
ちょっとしたちゃめっ気です。
息の合った笑顔のノコギリさばきを今一度ご確認下さい。
857名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 21:54:09 ID:YoPNSaN90
>>855
蟹・・・いやブニョさんが「宇宙人です」と応えたのが答えですね。
司令は今まで彼の事を他の円盤生物と同じ怪獣と思っていたので、
人間に変身したブニョに驚いて正体を問いただしたのです。
858名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 22:21:55 ID:Qr9j/ByA0
>>854
もしあそこで変身しようしていたら

1 変身にタイムラグがあるため名護さんがファンガイアに吹っ飛ばされる
2 恵さんが援護射撃
3 名護さん変身にリトライ
4 1に戻る

といった具合になってしまいます。無限ループって怖くね?
859名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 23:02:51 ID:wQfN+uHr0
ガンバルオーのガンバルグランプリ。
「バルカ・ガンパードの強力パンチで敵の動きを封じ、
 キャリゲーターの大アゴで頑丈な敵も粉砕!」(公式より)

正直、光線技かと思ってました。
つか、どう考えても大アゴのリーチが長すぎるのが理不尽です。
860名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 23:08:36 ID:pxpVX8+C0
>>842
>刑事時代は、ストロンガーや赤レンジャー、高速エスパー、スカイゼル
>などと共闘していました。

あれ?私は超神ビビューンやファイヤーマン、白獅子仮面、突撃!ヒューマン
だと思ってましたが・・・
861ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/06/02(月) 23:40:11 ID:U1QR2qhZ0
>>859
リーチが長いからこそ武器として有効なんですよ。

 
>>845
日本では江戸時代まで諱(いみな、忌み名)という真名が普通に存在しました。
前田慶次郎利益なら利太の部分が諱です。
漫画で恐縮ですが、前田慶次郎利益を主人公にした「花の慶次」でも慶次の諱が登場したのは太閤謁見の2度目の登場で自ら名乗ったときだけで、他人からは諱で呼ばれてません。
先日連載終了した「Y十M」という漫画でも主人公、柳生十兵衛三厳を十兵衛と呼ぶ者はいても三厳とは全然呼ばれませんでした。
他にも例を挙げるときりが無いのですが、諱とか真名が呼ばれないのは珍しくとも何ともありません。
というか
真名があろうがその名前を知らない登場人物が呼ぶわけ無いじゃありませんか。
862名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 23:41:48 ID:qPUQUSDT0
死ね死ね団の人間は太平洋戦争で日本軍にひどい目にあわされた人たちということですが
全員日本語しかしゃべらないのが理不尽です、中国語やタガログ語をしゃべる団員が
でてこないのはおかしいです
863名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 23:46:32 ID:VNV7bcNs0
帰りマン「夜を蹴ちらせ」で、ドラキュラスは日本人の若い女性を殺していました。
理由は、「子供を産む女を殺していけば、やがて人類は絶えるから」というものでした。
しかし日本の女性はあまり子供を産まないことで有名です。
どうせならアフリカ諸国の女性を狙った方が、早く作戦遂行ができたのでは?
864ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/06/02(月) 23:59:15 ID:U1QR2qhZ0
>>862
彼らは全員韓国人です。
彼らのアイデンティティは「恨(ハン)」ですので他の民族よりも日本に対して粘着質なのです。
ミスターKのKは「KOREA」と「KANNKOKU」をかけたものですね。
で、朝鮮半島は36年にわたり日本の衛星国であり続けた結果
母国語を忘れてしまいました。

実際のところ現代の韓国人も、ハングルは日本人が使用を奨励したために人口に膾炙したものでありそれ以前は漢文を使える一部の知識階級以外はほぼ分盲だった、という母国語の基礎知識すら忘れ去っている状態です。
865名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 00:03:36 ID:iRUrfv4S0
>>862
あなたの見ていた映像が吹替版でした。
866名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 00:21:30 ID:wbVEpKWc0
「文盲」が「ぶんもう」だと思っているらしい>>864が理不尽です
867ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/06/03(火) 00:57:46 ID:a7FwpuQc0
>>866
そういうのは理不尽でなく馬鹿というのだよ。

一応言い訳しとくが
「もんもう」だと変換できなかったので「ぶんもう」で変換しようとしたって事。

ついでに手前味噌ながら強引に解釈すると
文文盲とは文字を理解できない事を指すならば分盲とは分別(道理)を理解できないことを指すのでしょう。
>>864はどさくさに紛れて韓国人の道理の無さを非難しているのです。
868名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 00:59:32 ID:6yydfUi30
言い訳見苦しい
しかも「手前味噌」の使い方もおかしい
869名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 01:03:40 ID:dyZ+GFGlO
コテ使う奴にはロクなのがいない
870ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/06/03(火) 01:05:06 ID:a7FwpuQc0
>>868
突っ込むなら「文文盲」も突っ込んでくれ給え
871名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 05:11:36 ID:t7GnYE+k0
>>828
あの世界のセミの中には、直立歩行したり火を吹いたりする種類がいるのです。

>>835
「今のうちにお葬式の準備をしておきなさい」という親切心です。

>>854
「今よイクサ!」とか「今よ名護くん!イクサに変身して!」とか言わなかったから、753はバカ正直に生身のまま立ち向かいました。
872名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 07:23:09 ID:EDxQMgyf0
>>867
最低だなこいつ。みっともないわ面白くもないわ…二度と来んな
873名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 07:38:26 ID:5EtaXiuT0
>>862
それぞれの母語を使っていては団員同士で意思疎通ができません。
しかし戦時中に強制された日本語ならば全員が使えます。
そして、日本語を使い続ける事で恨みを忘れないようにしているのです。
874名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 08:50:28 ID:KbptYdxK0
メビウス最終回で倒されたエンペラ星人ですが、ウルトラマンプレミアムステージで
四天王ともどもぬけぬけと復活していました。なんか、ウルトラマン達への怨念で、
闇の深淵から蘇ったとか言ってましたが、光に還元されて分解された彼が、
どうやって闇から蘇ったのでしょう?
875名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 09:14:55 ID:hbS0Zk6o0
>>874
君、こないなお約束知っとるか?

光あるところに影(闇)がおんねん で。


こんな感じでしょう。
876名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 11:45:28 ID:5R3/2SkX0
巨大戦でトドメをさす時エンジンオーはすでに最終コーナーなのに対しガンバルオーはファイナルラップに差し掛かったあたりです。
エンジンオーとガンバルオー なぜ差がついたか…慢心、環境の違い?
理不尽です。
877名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 11:49:21 ID:KbptYdxK0
最近作ではあまり見られませんが、昭和作品でヒーローや敵などが特殊能力で
超加速して素早く動き出すと、周りにいる他の人物も同じくらいの素早さで
動いていることがあるのは何故? まるでテープの早回しのように。
878名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 12:31:29 ID:hZ7OEQqIO
あれはなんなんじゃ なんじゃなんじゃ(あれは一体何なんだー!?)
にんにんじゃ にんじゃにんじゃ(に、忍者!?忍者か!?)
やや強引ですが日本語として解釈は出来ます。が、その後
かくれんじゃ にんじゃにんじゃ 忍者戦隊カクレンジャー
何が言いたいのかさっぱりです。
余談ですが当時保育園だった私は歌ばかり脳に焼きついて肝心の番組内容が全然思い出せません。
理不尽でしょうか?
879名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 13:48:49 ID:1dh+o+7s0
>>878
カクレンジャーは忍者だけに、OP EPをはじめ
番組のさまざまな場所にいろんな暗号を隠しているのです。
暗号を解読したら、秘密の宝や極秘情報の場所もわかるかもしれませんよ。
880名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 14:46:46 ID:VbAB9avQ0
なんでハヌマーンの映画に、ファミリーの中で私だけ出してもらえなかったのでしょうか?
妻と製作当時の当時の兄弟達は皆でてるのに、なんで私だけ…

光の国にお住まいのウルトラの父さん(16万歳)より。
881名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 15:03:45 ID:KbptYdxK0
>>880
亭主元気で留守がいい。
882872:2008/06/03(火) 15:13:39 ID:NUzyEJEV0
糞コテ ブレイブ ◆M.CwMgXR5I が理不尽です
883名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 15:40:45 ID:KbptYdxK0
>>882
ここは「糞コテの理不尽な点を強引に解釈するスレ」ではありません。
スルースキルを身につけましょう。
884名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 17:47:47 ID:3wxU75cC0
>>616
ここは「特撮ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ」ではありません。
クソゲーだと思ったら書き換えましょう。
885名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 18:49:30 ID:hbS0Zk6o0
>>877
加速の余波と余剰エネルギーを浴びて、
いろんなものに目覚める人が多いんです。

タレントの関根勤さんが、加山雄三さんとスキーをご一緒した時、
アルプスの若大将を思い浮かべて加山さんのスキーを物真似をしたら
すごく上手く滑れた、というのと同じですね。
886名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 19:29:40 ID:qkkzbsxS0
セブンのベル星人の回で、基地でベル星人の音波が流れた時
ダンが苦しそうに耳を塞いでたのに、誰も心配しなかったのはなぜですか?
887名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 19:35:12 ID:hwYT/w8r0
>>886
毎度のことだからです。
慣れというのは恐ろしいものですね。
888名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 20:07:11 ID:O43K/fcFO
「ま〜がった道でもまあっすっぐ進むぜ」理不尽な歌詞です
889名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 20:27:16 ID:L6pwV8kX0
わざわざ死に急いでいるような人ばかり選んで合体するウルトラマンネクサスが
理不尽です。
ましてや姫矢や憐を車イス生活に追い込んだ後に、コモンと合体した事で最終形態を
発動できたのなら、最初からそうしとけばあんな騒ぎにならんですんだのでは?
とすら思えます。
890名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 20:38:02 ID:cIHIehkLO
>>889
事故で殺したり、目の前で死んだ人とくっついたりしてた先代とくらべりゃましじゃないですか。


あともっと本編を見てから質問しましょう。最初から孤門と融合してもノアになれないのはわかりそうなもんですが。
891名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 20:39:02 ID:Lqa5fhfo0
>>888
男塾直進行軍です。
892名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 20:49:01 ID:sOtCITY50
前回、前々回と放送コードギリギリの狂乱状態だった名護さんが、今回はわりと普通だったのは何故ですか?
893名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 20:52:00 ID:hbS0Zk6o0
>>892
前回、前々回の暴走で、アバレた数だけ優しさを知ったのです。
でなければ、753が恵さんの指図で動くなどとは考えられません。
894名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 21:06:14 ID:z2n2/foq0
>>892
前回、前々回の名護さんはボタン中毒の禁断症状が出ていました。
前回の最後でボタンを摂取したことにより、ある程度の落ち着きを取り戻したのです。
895名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:13:31 ID:hSL7UaUN0
カクレンジャーの主題歌で、
カクレンジャーにぶっ飛ばされてせっかくのデートを邪魔された二人は、その後どうなったんでしょうか?
896名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:14:44 ID:biDc9YVa0
メタルダーに出てくるロボット達はなんで悪夢とかの夢を見ることができるのですか?
897名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:16:33 ID:ejyw6hHq0
>>895
恨みの余り妖怪化しました。カッパとロクロクビがそれです。
898名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:20:10 ID:gmMsvByjQ
人間より遥かに長く生きている宇宙人や怪物でも
精神年齢は大して主人公達と変わらないのが理不尽です。
899名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:30:10 ID:hSL7UaUN0
仮面ライダーアギトの主題歌に、
「仮面ライダーアギト いま君がいないとゲットオン!」という歌詞があります。

…あの、つまり、いまアギトがいないとどうなるというのでしょうか?
900名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:38:24 ID:ejyw6hHq0
>>896
バグだらけなのです。頻繁に仲間割れや脱走が起こるのもそのせいです。
自分が不完全なAIを造ったくせに裏切り者として粛清するゴッドネロスは
本当に理不尽ですね。

>>898
生まれた時点では白痴同然の精神虚弱なのです。何千何万年も生きて漸く
我々と同じ精神レベルに成長するのです。
901名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:42:47 ID:hbS0Zk6o0
>>899
いいnight get onです。
ナイスな夜にマシントルネイダーとかダークホッパーで
アギトが駆け抜けて行きます。


そろそろただの質問はご遠慮願います。
902名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 23:17:36 ID:gmMsvByjQ
名護さんは犯罪者のボタンを取るときに手で引きちぎりますが
ハサミを持ってこないのが理不尽です。
また、相手がボタンのない服を着ている場合はどうするのでしょうか?
903名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 23:26:05 ID:ejyw6hHq0
クライムロボット・コブラ大神官は「電線に! コブラが三匹止まってた!」と
歌いながら踊っていましたが、コブラが電線に「止まる」のは難しいと思います。
「巻き付いてた」とかが自然ではないでしょうか?
904名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 23:35:53 ID:tEplsWF80
>>902
前段
機械とか道具を使わず全て手作業で行う事に価値を求めているからです

後段
ボタンを集める事が目的ですので、ボタンの無い服を着た人は
たとえ犯罪者であろうとスルーします
905名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 23:38:37 ID:DZZtzxEO0
>>903
巻き付いた状態で、ポーズを固定していたのです。
906名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 23:57:56 ID:hbS0Zk6o0
>>903
スタローンと左手にサイコガンを持つ男とG.I.JOEの敵のコマンダーです。
907名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 00:35:12 ID:aCm2Zw0q0
スカイライダー・筑波洋は第3話で苛められっ子の少年に、苛められたら
やり返せと示唆しました。
子供に対して復讐行為を煽るのはヒーローとしてどうでしょうか?
908名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 00:40:44 ID:a8Votnhh0
仮面ライダーは基本的に復讐劇ですが。
909名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 00:46:52 ID:WhqndnVT0
>>907
復讐云々は別として、理不尽な暴力への抵抗と言うのはヒーローの基本テーマですし
実際問題、本気の抵抗は当人に降りかかる苛めの回避にも結構有望な手段です
一方的にやられっぱなしで中途半端な抵抗しかしないのが苛め標的の固定を招きます
910名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 00:57:49 ID:aCm2Zw0q0
>>908-909
では、苛めっ子はライダーキックレベルの攻撃で惨殺してもいいということでしょうか?
911ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/06/04(水) 00:59:09 ID:10igTI9C0
>>898
精神年齢が高くて長生きすると、悟りを開いて無欲になったりするので侵略で地球を訪れたり、むやみに人里に近づいたりしなくなります。
したがって特撮に登場することは稀です。
912名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 01:08:13 ID:iPkipUId0
>>910
正体が悪い怪人で、何かの作戦や陰謀によるものならば、ライダーキックもやむなしかと。
そうでない場合は、ここではスレ違いになりますので、適切なスレに移動願います。
913草加雅人:2008/06/04(水) 01:13:31 ID:mpLfG+iK0
>>912
その意見…賛成かな。
914名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 01:18:20 ID:+nKztOBR0
>>910
構いませんよ、口だけでなく行動できるならやっておしまいなさい。
もちろん、それをしていいのは苛められた本人が自分の実力で…、に限りますが。
恐らくライダー並みのキックが放てるようになる頃には、
きっと誰も彼を苛めたりはしなくなっている事でしょう。

出来もしない妄想で人に難癖つけているだけの内は、苛められ続けてもある意味仕方ないのかも知れません。
915名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 01:20:40 ID:ucbJIr9X0
大門と電人ザボーガーの敵、Σ団のボス、悪之宮博士の冷酷な頭脳と技術があれば
義理の息子、秋月玄を感情に左右されない完璧な殺人マシーンに改造できると思います。
なぜ?孫悟空の緊箍児みたいな手段を使うのでしょうか?
916名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 01:27:57 ID:0TeQhEfH0
>>915
Σ団の各地域幹部を脳改造などせず、
反逆指数が高かったら処刑する一件でも明らかな通り、
悪之宮博士は「洗脳した従順な奴隷よりも
自発的創造性を持った悪人の方が有用である」と考えています。

それに裏切りそうな部下を処刑したり
嫌がる奴に無理矢理殺人を強要したりする方が楽しいじゃないですか。
917名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 02:09:18 ID:5G3tZ4Vc0
仮面ライダー剣最終回

剣崎くんはアンデッドになったのにこんにゃくの声が聞こえなかったのは何故ですか?
918名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 02:25:59 ID:0TeQhEfH0
>>917
ねじれこんにゃくがオンドゥル語を喋らないので
剣崎くんには通じないんですよ。
919名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 04:19:11 ID:GI0eSxeSQ
何故わざわざ敵の本陣であるSB社の地下で花形はベルトの研究をしていたのですか?
これはおやっさんの店の下にショッカーの基地があるようなものです。理不尽です。
920名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 04:20:43 ID:URJZozU/0
燈台元暗し
921名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 07:09:55 ID:GAgBDz2k0
>>915
そもそも悪之宮博士に育てられた秋月玄があんなに誇り高く、正々堂々戦う
フェアプレイ精神にあふれているのが理不尽です。
922名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 07:31:50 ID:4rm9gLge0
>>921
反面教師ってやつですよ
923名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 08:39:21 ID:845DmfDv0
イマジン各個の姿はバリエーション豊かなのに、暴走してギガンテスになると
三種類くらいしかバリエーションがないのは何故でしょう?
924名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 08:45:21 ID:jMhLOL360
>>921
孤児として引き取られても悪之宮家に入らず、
悪之宮姓を名乗らなくてもよかったことが幸いでした。
こんな名字、心が折れやすい私なら、
確実に自暴自棄になって卑怯にも卑劣にもなります。
925名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 08:49:31 ID:845DmfDv0
>>924
ドクターアシュラのかつての名の「毒島」も結構気の毒ですね。
926名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 12:27:48 ID:zlSofNmiO
>>923
ぼうそうといえば、安房、上総、下総の三種類です。
927名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 13:00:29 ID:jMhLOL360
>>923
ジョン・レノンと嫁のヨーコが暴走して発表した歌の内容が
『ヨーコォォ』『ジョオォン』『●×△○▲!(意味不明)』
といった、三種類の歌詞でした。
暴走イマジンは皆あんなもんなんでしょう。
928名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 15:32:55 ID:OjzmDzJFO
アバレンジャーのヤツデンワニは通話料金をどうしてるのでしょうか。
どうにも金を持っているようには見えないのに、理不尽です。
929名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 15:34:28 ID:Iu6P8tp+0
>>923
クライマックス刑事で明らかになったように、3種のギガンデスはもともとネガデンライナーの武装です。
つまりイマジンの暴走状態とは銃や大砲そのものに変身するようなものなのですね。
930名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 16:31:19 ID:sDnsEfNp0
>>923
イマジンは契約者のイメージをモチーフに姿形が決定します。
しかし、イメージそのものは十人十色ではありますが、ユング心理学における理論によると
個々の意識も深層心理では大別して5つ程度の「元型」というものに分類されるとの事です。

その元型の中の3つがたまたまギガンテス化したのでしょう。
他の元型が登場しなかった事については、暴走してギガンテス化する前に倒されたのです。
931名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 16:45:18 ID:6484CQNM0
>>928
あの恐竜屋の社長がお金を持っていないと言うのですか?
932名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 17:15:04 ID:YXkshCl60
ゴッドマンは、図鑑などでは「神の様に強いヒーロー」と紹介されていますが…

…やっぱいいです。
933名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 17:16:48 ID:548khT/30
>>931
それは社長になる前の話ですよね?

>>928
あの電話は念じればどこでも掛ける事ができるらしいです。
つまり無料です。マジレスでスマン。
934名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 21:54:05 ID:n/A9QaWi0
悪の幹部が記憶喪失にかかるといい人になるのは何故ですか?
935名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 22:10:17 ID:E92DI1aF0
♪ジャッカー ジャッカー 4人のサイボーグ〜
ジャッカー ジャッカー ジャッカー 電撃隊〜

・・・ビッグワンが加わった後は「5人のサイボーグ」だったはずなのに
歌詞の変更がないのが理不尽です。
936名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:01:58 ID:d3419xZW0
ビッグワンが「俺最高だからお前らと同格にはなるわけにはいかねえ」とごねたから4人のままなのです
937名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:18:49 ID:mZsW+vYf0
>>936
正規ジャッカーの4人もビッグワンには含むところがあるので納得しています。
938名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:22:45 ID:548khT/30
ライダー達は結局RS装置を壊しましたが、
だったら最初から設計図なんか燃やせばよかったんではないでしょうか?

そもそもそんな危険な装置の設計図を渡された博士の友人と
その家族の方々が可哀想過ぎて理不尽です。
939名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:35:09 ID:VDdF+mJb0
>>935
 ビッグワン登場後のOPを見てください。

 まずビッグワンが派手に登場
 その後でジャッカーの4人がビッグワンの後につくように登場
 名乗りで
 「ビッグワン!」といった後で「ジャッカー!」と続きます。

 実はビッグワン一人でジャッカー4人まとめたのと同等のヒーローです。
 ハリケンジャーとゴウライジャのような2戦隊の共闘だったのですが、
指揮権はビッグワンが上位だったので、見ため隊長のビッグワンが追加されたように見えるだけです。
 
 JQKAでジャッカーと呼ばせる都合上、別の舞台が必要だったんですね

 なんかマジレスでスマン
940名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:36:17 ID:WhqndnVT0
>>938
RS装置の正体が分っていなかったので、平和利用できると信じて遺産を集めていました
しかし、実際にGODの手で作られてみると凡そ平和利用に結びつきそうになかったので破壊し葬りました
941名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:39:45 ID:VDdF+mJb0
>>939
 自分で書いてナンダが
 
 ジャッカー電撃隊後期OPは、始まりもトリもビッグワンや番場壮吉なんで
 番組のっとられたもんだと思ってたよ
 
 特に最後の番場壮吉のドアップは理不尽.....

 を通り越してすがすがしさを感じている自分が理不尽です。
942名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:49:35 ID:O03mO7Lj0
>>941
浄化ーされたんですよ。

EDのバラ投げて回る番場さんもまた、いと楽し。


ところで。そろそろこれ貼っときますよ。

10.960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
943名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 00:53:36 ID:BJPs44RC0
もしイマジンがキンタロスやデネブのように契約者の真意を重んじ、誠実に
契約を果たそうとする連中揃いであれば、電王の邪魔は入らず結果的には
彼らの目的を果たすことに貢献できたでしょう。
大半のイマジンがそういう考えに至らないのは理不尽です。
944名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 00:56:18 ID:eHt92DBZ0
>>943
サボってても首にもならず同じだけ時給がもらえるという条件で
真面目に時間いっぱい仕事し続ける人は少数派だという事です
945名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 01:15:11 ID:q7ldvPAq0
>>943
 実は大半のイマジンは契約を誠実に果たし、別に世界を壊そうともせずにひっそりと暮らしています。
 問題を起こす一部のバカだけが電王に退治されています。
 だから電王とゼロノスだけで手が足りているんですね
946名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 01:32:52 ID:/SvpIhkZ0
>>943
その通りです。ですから、契約者の真意をその表情から読み取って正確に行動できるように
彼らのボス格であるカイは「俺、そういう顔してるだろ?」と言って常に訓練を行っていました。
そして訓練の結果は・・・、「怒ってんだか笑ってんだか全っ然分かんねーよ、もうやってられっか!!」
とサジを投げる連中が大半だったという事です。努力の甲斐がありませんね。
947名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 05:50:27 ID:Jdp8rL/V0
ボタン中毒の名護さんが狂乱した件を本人はともかくめったうちにされた渡、
逮捕した犯人を奪われた警察といった世間からもなかったことになってるのが理不尽です。
948名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 06:30:43 ID:v23sOdWu0
>>947
精神鑑定の結果、責任能力なしと判定されました。
949名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 08:03:31 ID:Z5evo1Hz0
>>935
少し空耳するだけで5人って聞こえます
950名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 08:30:28 ID:ZhZWA4KDO
一条さんは五代が未確認生命体2号(4号)である事を第2話の時点で知っていたのに、上司に報告しないのが理不尽です。その件で罰則を受けないのも理不尽です
951名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 09:17:21 ID:R7wzN+j80
>>950
五代くんが「見てて下さい!」と、告ってから真っ赤になったので
なんとなく、大切に秘密にしておきたくなりました。
952名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 12:35:58 ID:0JFmF0cc0
「ウルトラ六兄弟最期の日!」ですが、テンペラー星人に捕まって苦しめられた
光太郎=タロウはともかく、他の兄弟はそれほど追い詰められてません。
全員ブロンズ像にされるくらいでないと最期の日とまでは言わないと思うのですが。
953名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 12:39:38 ID:80J5Vtgo0
>>950
一条刑事の説得のテクを甘くみてはいけません。
その気になれば警視総監だってまるめこめます。
954名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 15:13:29 ID:0JFmF0cc0
メビウス49話で自称ミライの妹・サイコキノ星人カコが再登場したとき、
前は最後まで妙にふてくされていたのに、急にミライに対してえらいデレデレになって
いたのは何故ですか? そこは「べ、別に好きで助けに来たんじゃ
ないんだからね!」と来てほしいところです。
955名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 16:18:46 ID:6TExUrBg0
>>952
前回もウルトラの国が大爆発五秒前までいきもせず、必殺光線も思いの外ショボいので
まとめて息巻くテンペラー星人の過剰なPRです。
956名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 16:23:28 ID:5kFfOF/nO
>>952
タロウがやられた時点で6兄弟じゃなくなっちゃいますね。
だから最期の日なんです。
957名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 16:40:50 ID:eHt92DBZ0
>>954
懐古好きなメビウスだけに、今時の表面ツンツン内心デレデレのツンデレじゃなく
昔ながらの初めツンツン後デレデレのタイプのツンデレでした

出番が2回なので最初はツンツンで2回目はいきなりデレデレになってますが
これが仕様です
958名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 18:19:33 ID:Z5evo1Hz0
>>950
警察の備品(最新バイク)をその未確認生命体に勝手に譲渡した事と比べれば些細なことです
959名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 18:29:02 ID:+y2tzotR0
959踏んでおきます。960踏んだ方は、次スレの用意をお願いしますね。
960名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 18:41:02 ID:bLPZWSrj0
(ry

>>938
上:燃やしてもよかったんですけど、せっかくだからそれを使って
GODとかすぐに倒せるんじゃね?って思ってました。

下:平和のためという大義名分をかざしていましたので、
文句の言いようがありませんでした。
961名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 20:13:10 ID:FSFHYofG0
>>960
…おーい、立てたら立てたで誘導しておくれよw

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(83)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1212659098/l50

ま、とにかく乙でした。
962名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 21:36:08 ID:NEvxepZ60
>>960
乙です。

がんがんじい・矢田勘次は何故あの鎧を着っぱなしで殆ど素顔を見せないのですか?
ライダー達も普段は変身前の状態で過ごしてるんだから、
非戦闘時くらい脱げばいいと思います。
963名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 21:36:35 ID:N685Doa60
>>954
ザムシャーのツンデレっぷりを見て
キャラが被るとまずいと思い
急遽デレデレになりました。
流石、サイコキノ星人は空気が読めますね。
964名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 22:17:28 ID:Jdp8rL/V0
>>962
何か勘違いしてるようですががんがんじぃはがんがんじぃですよ、中の人などいません。
矢田勘次さんはがんがんじぃがお休みの日にがんがんじぃによく似た着ぐるみを
きてがんばってるバイトです
965名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 22:32:30 ID:MGN45l+b0
>>725後半にひとつ追記:比較的最近の過去スレで、「スーパー戦隊に7人組のチームが無いのは何故?」と
いう内容の書込みを見た記憶がありますが、この点も同時に解決されますね。
966名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 22:48:20 ID:jjsKGWte0
ファイズギアが入っている箱にある説明書には、変身するときはファイズフォンを高く掲げ、"HENSHIN!"と
発声する旨イラストつきで書かれています。
実際、たっくんや木場さん、 真理ちゃんはそのとおりにしていましたが、琢磨君などは変身ポーズを
とっていませんでした。
説明書の通りにしなくても変身できるのはおかしいじゃないですか。理不尽です。
967名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:07:50 ID:zt+ZCYpI0
>>966
説明書をよく読むと変身ポーズは「電波の届きにくい場所での変身方法」と書いてあります。
都心などでは特に必要ありません。
968名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 04:25:08 ID:Z0fjJXGoQ
アンデットは何故人間を襲うのですか?
餌にしている訳でもないようですし、彼らの目的は同族で戦うことです。
余計なことをして自分がライダーに狙われる身になっては
バトルファイトで著しく不利になると思います。
969名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 05:25:09 ID:t9z9S31c0
>>968
微妙にマジレスくさいですが…
だってカテゴリー2なんて蔡弱のくせにバトルロイヤルに勝ち残った挙句、
その子孫どもがそんな事情も知らずに我が物顔で自分たちの子孫を追いやって
のうのうと繁栄してるんですよ?そりゃあとりあえず殺しておきたくもなります。
970名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 06:59:09 ID:WIsL8ve10
大ちゃんの犯行現場なんて目撃者が大勢いるのに、22年たった今でもファンガイアの存在が世間に知られていないのが理不尽です。
971名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 07:57:09 ID:6EkayY8C0
>>970
世の中バブルまっしぐらで浮かれまくり。
そういう事件も人々の心から泡のように消えていく時代だったのです。
972名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 08:40:59 ID:XSqD9Vae0
第一話でメタルダーをいきなり倒し
その後も素顔の謎で物語を引っ張ったヨロイ軍団凱聖クールギン。
メタルダー最大のライバルとして名勝負を繰り広げ、
またその性格からファンも多い戦闘ロボット軍団凱聖バルスキー。
卑怯未練恥知らずに関西弁ととにかくキャラが立ち
あくどい事をやりまくりながらも憎めないモンスター軍団凱聖ゲルドリング。
彼らに比べて、同じ凱聖なのに機甲ロボット軍団凱聖ド……ド……ドラ?
…………とにかく機甲ロボット軍団凱聖がとことん影が薄いのが理不尽です。
973名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 08:45:51 ID:cRf3jE/w0
>>972
機甲軍団の利点は量産が効くので使い勝手がよいことだけです。

バラエティ番組で時々、親の言うことを聞かない子供のところへ
特撮ヒーローが向かって、いい子にするように言い聞かせる企画がありますが、
自分で子供をしつけられずにヒーローに頼るしかない親が存在するのが理不尽です。
974名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 08:58:04 ID:d6zbzNYn0
>>972
うなずきトリオのように
影が薄いことを個性にしている人もいます。
つまりそういう事です。
975名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 08:59:23 ID:d6zbzNYn0
>>973
しつけを放棄したりDQN教育をするよりはマシです。

それに私たちだって直接ではないにせよ
本郷猛やヤマトタケシの姿から学んだ事は多いのですから。
976名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 12:42:07 ID:wpql/TioO
「超光戦士 シャンゼリオン」の「超光戦士」の部分が何をさしてるのか解りません
977名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 12:56:09 ID:rZq5/0Ca0
>>976
「シャンゼリオン」以外のものを指しているとしたら、その方が理不尽です。
978名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 13:11:52 ID:6EkayY8C0
>>977氏の意見もごもっともですが、

速水克彦さんの性格や、涼村暁さんの刹那的な生き方について
長考せん?し、しとかないかんだろ!
というのも含んでいます。
979名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 13:37:17 ID:GZEOGs/N0
>>970
朝から晩までファミコン尽くしではそんな事件などとうに忘れてしまいます。

バブルが理不尽だからです。
980名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 14:40:05 ID:t9z9S31c0
>>979の言っている事が理解不能なのは私の頭が理不尽だからなのでしょうか?
981名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 16:38:45 ID:cRf3jE/w0
「怪獣時限爆弾」でゴーストロンの体内に爆弾を打ち込んで事態を悪化させてしまった
郷は加藤隊長に特訓で喝を入れられますが、郷をよりによって一人で
出撃させた加藤は何故責められないのですか?
油断してた点では加藤や他の隊員も同罪だと思うのですが。
982979:2008/06/06(金) 19:52:01 ID:7EUaJsIP0
http://petenshi.com/fami/masu00.html

マイナーな昭和ネタなので、>>980が知らないのも無理はありません。
983名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 21:55:23 ID:PB2fS5Bq0
>>981
岸田隊員がイエローガスの件の借りを返すために
叔父さんの長官に、テレホンセッ…もとい、電話でチョイと…ね。
984名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 22:01:46 ID:yVC6PWQW0
>981
勿論、画面外で参謀に小1時間責められたでしょうが、郷の中の新マンが
特殊能力「主役特権」を発動させて編集さんにカットさせ、隊長や先輩隊員が
画面の向こう側にいるチビッ子たちの前で恥をかく事態を防いだから
ああいう展開になっています。

ちなみに郷が恥をかくほうがチビッ子はもっとイヤなんじゃ、って思われるかも
しれませんが、そこは「特訓で喝を入れられる」という所を残して
「スポコン的かっちょよさ」を出す事でフォローしています。
985名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 22:30:11 ID:jYmVLpfe0
ウルトラマンタロウに出てくるZATの飛行機がヘンテコすぎて理不尽です。
子供心に「あんなのが空を飛ぶのか…」と思っていました。

余談ですが、車や制服も含めてスタイリッシュなのは、やはりMATと科特隊ですね。
986名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 22:56:00 ID:3NbfajzW0
>>982で紹介されているソフトが1992年発売なのが理不尽です。
987名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 22:57:19 ID:ijvqxw1o0
>>985
ヒーローや怪人の解説に「通常兵器では傷ひとつつけられない」とあるのを見たことはありませんか?
そしてZATが専門とする怪獣にも多くの場合この法則があてはまります。
つまりはそういうこと。そうです、通常の兵器は効きませんが、常軌を逸した異常な兵器なら通用するのです。
異常な作戦に異常な兵器、これが歴代特捜チームでもトップクラスの戦果を誇るZATの強さの秘密なのですね。
988名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 23:29:11 ID:nCopGhAh0
影が薄いので目立ちませんが、MACの航空兵器の形もかなり異常です。
せっかく異常な形状にしたのにレオ怪獣には全然歯が立たないのも気の毒で理不尽です。
989名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 23:33:50 ID:d6zbzNYn0
>>988
「怪獣」に有効な手段が
「星人」に有効とは限らないのでしょう。
990名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 23:38:26 ID:3NbfajzW0
>>985
あれだけ奇抜なデザインだと、ざっと見るだけでZATメカだと分かるでしょ?
991名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 23:42:19 ID:UC6OoHLd0
となると、キングトータス・クイントータスを攻撃したZAT艦隊が
確かまともな軍艦の形状をしていたのが理不尽です。
992名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 23:46:22 ID:HiJevjsg0
>>988
MACの兵器は、隊長がデザインしているので
地球人のセンスとは一味違うのです。
993名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 23:46:29 ID:nCopGhAh0
>>991
あれはZATの管轄ではなく、地球警備隊という別管轄の軍だったはずです。
なので法則が違うのです。
装備の強力さとやり口から見て、恐らくはTDFの直系ではないかと思われます。
994名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 23:54:04 ID:d6d4tEClO
噛めんライダーなのにたまに噛みつき攻撃をするライダーがいるのが理不尽です
995名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 00:01:20 ID:9JA8kp/h0
>>988
異常と思えるデザインが必殺と、ならない以上、開発者が異常なだけなので
戦闘能力とは無関係です。
996名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 00:12:00 ID:HJwjMPZI0
>>994
「噛め!」「んーっ!」ライダー
です。
997名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 00:22:40 ID:Ez45wXW20
埋めないのが理不尽です。
998名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 00:23:02 ID:5JvH0sdo0
>>988
なにせ前年が前年なもので、多少おかしい程度では通常の範疇に収まってしまい
結果たいした戦果をあげることはできませんでした。
999名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 00:27:54 ID:VbkJWZCd0
>>994
関西弁で、噛んでもかめへんライダーです。
1000名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 00:35:32 ID:suUEM2iA0
理不尽なことを思いついたのにこの状態では理不尽なことを書き込んでもレスが返ってきそうにありません。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/