◆ DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局 31 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
新譜・新刊・発売の情報、また購入後の感想を書いていくスレ

※「立派なソフト」「ちゃんとソフト」「DvD」「物足りない事この上ない」
「業界事情通気取り」お断り(真の業界関係者様は降臨大歓迎)
※推奨NGワード「ISBN:4754254864」「お前さんたち」「インターレース解除」
「キレイなプログレッシブ」「密林」

*前スレ
◆ DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局 30 ◆
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197731477/

これより以前の過去スレ、関連スレは>>2 以下
2名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 11:34:32 ID:VqxWAjrV0
過去スレ 01から30まで
01 ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/971/971866163.html
02 ttp://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988388921.html
03 ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/997/997987995.html
04 ttp://natto.2ch.net/sfx/kako/1007/10076/1007652316.html
05 ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019161420/
06 ttp://tv.2ch.net/sfx/kako/1029/10290/1029027370.html
07 ttp://tv3.2ch.net/sfx/kako/1035/10359/1035945324.html
08 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1044543621/
09 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049565589/
10 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056980679/
11 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062933669/
12 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1068103802/
13 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073491217/
14 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078420730/
15 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083646555/
16 ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090178054/
17 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094449097/
18 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1099624170/
19 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104146185/
20 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110803843/
21 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117351963/
22 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125105820/
23 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137825680/
24 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147918138/
25 ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156496255/
26 ttp://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161824616/
27 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170913602/
28 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177115124
29 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188582087/
30 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197731477/
3名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 11:36:03 ID:VqxWAjrV0
【誰よりも】特撮音楽総合スレ3【今よりも】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1179148974/

※昭和特撮板での〜情報局スレは、今ありません
4名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 17:41:49 ID:Io6ezrPQ0
仮面ライダー電王&キバクライマックス刑事 超ヒーローファイル
http://www.amazon.co.jp/dp/4091051197
東映ヒーローMAXスペシャル 《春の仮面ライダー祭》特集号
http://www.amazon.co.jp/dp/4777805344
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル超百科
http://www.amazon.co.jp/dp/4063045900/
5名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 21:53:21 ID:/jkR+eJF0
2008年9月21日東映ビデオからジライヤ、ジバンがついにDVD初ソフト化けって〜い!!
6名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 22:05:30 ID:e5RmG7P/0
岩詐 T神 H猫
はNGでなくていいのか?
7名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 22:25:19 ID:Io6ezrPQ0
東映ビデオもNGにしろ
8名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 02:48:47 ID:Xxs9KP3q0
トウトウミもNGかな
9名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 10:11:46 ID:L2FUlNNC0
スレタイのLDをBDにかえても良いんじゃないの?
10名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 14:25:03 ID:BGKN/4He0
1000いく頃にまた言ってくれ。
11名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 18:33:09 ID:zWgNcHNV0
11 :名無しより愛をこめて:2007/04/388(水)
スーパー戦隊画報 第3巻 はまだですか
12名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 20:15:52 ID:402Gemvv0
「DVD化不可能な理由について」

メタルダー・スピルバン以降では90年代中期の最高傑作との呼び声も高いビ
ーファイターとカブト、カブタック、そしてロボタックの方がDVD化して高 い売れ
行きが見込めるから。レスキューポリス3部作・SREDが全話ビデオ化された
だけで、WSPは傑作選のみなど全話商品化の実績がないから。カゲスター・
ビデオ化はおろか、LD化でも好成績が見込めないとジャッジを下された経緯
から。キャプター・カゲスターと同様の理由もそうですが、スーパー戦隊に比べ
て知名度の面で劣るから。マシンマン・スーパー戦隊やメタルヒーローに比べ
て全体的な知名度が低くて、いまだ全話商品化された実績がいいから。バイ
クロッサー・マシンマンと同じ理由。バイオマン・ダイナマン以降のスーパー戦
隊ではチェンジマンが人気が高いから。東映特撮ブロードバンドのラインナッ
プを見ればわかるのではないでしょうか。はっきり言って、東映ビデオはレン
タルビデオのレンタル回数の多さなどからどの作品がDVD化して売れるかを
分析しているそうですからメタルダーのDVD・BOXも期待は出来ないでしょう。

ストロンガーの次にBLACKとRXを全話LD化してスカイライダーとスーパー1
を一切全話LDせずにつまはじきにしたのみならず、ゴレンジャーの次にバト
ルフィーバーを全話LD化してジャッカーを一切全話LD化せずつまはじきにし
た経歴からもわかるように東映ビデオは「レンタルビデオ店でのビデオのレン
タル回数の多さなどからどの作品が商品化して売れるかのニーズを調査をし
ている」結果としてスピルバンの次はメタルダーではなくビーファイターをDVD
化しているのです。ですからビーファイターとビーファイターカブトのDVD化の
後にメタルダーがDVD化されることはないと思います。ましてやメタルダーの
DVD・BOXなど絶対に幻に終わると思います。メタルダーのDVD・BOXの発
売が決定したとしても、すぐに発売中止に変更されてしまうことでしょう。メタル
ダーのLD・BOX全2集あるいはCSでの再放送からDVDに全話収録した海
賊版DVD・BOXが何十万ものベラボーな高い値段で密売されることでしょう。
13名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 07:27:20 ID:qO5oZhVk0
んな事言われてもなぁ

ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/metalder.html
14名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 08:51:26 ID:8UR3aATNO
一体いつのコピペだ?
キャプターとかも出てるし、バイオマン、カゲスターも決まってるから、あとはレスキュー3部作だけ、まだかな?
15名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 08:58:29 ID:5891fCL30
>1乙
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
16名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 08:59:39 ID:5891fCL30
あ、あげ忘れた。
やり直す。
>1おつw
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
17名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 15:38:05 ID:pak5NJo8O
メタル、戦隊、不思議コメディ、ウルトラ以外でされてないのは(サンダーマスクやヒューマン、スターウルフはおいといて)

ロボコン
コンドールマン
バンキッド
レッドタイガー
アイゼンボーグ
コセイドン
マグマ大使
メガロマン
レッドマン、牛若


他には…
18名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 21:36:53 ID:sXVFdhUi0
スターウルフは何がまずいの?

マグマ大使もLDでは出たよね
19名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 23:09:40 ID:f9T0/F+U0
なんもマズイことないでしょ

ロボコン(全話じゃないけれど)、コンドールマン、コセイドン、マグマ大使、レッドマンはLDで出てたね。

20名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 04:31:00 ID:0krRJViDO
いや、俺も>>17での書き方は「あれ?」と思ったよ。
サンダーマスクやヒューマンはソフト化されてないことで有名だけど、それと並べてスターウルフも書いてあるから。

下の方に書いてるのは、出せるけど今のところ発売されてない作品だと思うけど、
スターウルフを「ともかく」の方に入れてるのはどういう理由なのだろうか?
21名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 06:03:49 ID:X6vjbAyq0
>>14
俺も事情を知らないんで過去スレ漁って見たら
最古のレスはこれだった。

----------------------------
893 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 21:56:08 ID:GjfmR1B90
>>889
DVD化不可能な理由について
メタルダー・スピルバン以降では90年代中期の最高傑作との呼び声も高いビーファイターとカブト、カブタック、そしてロボタックの方がDVD化して高い売れ行きが見込めるから。
レスキューポリス3部作・SREDが全話ビデオ化されただけで、WSPは傑作選のみなど全話商品化の実績がないから。
カゲスター・ビデオ化はおろか、LD化でも好成績が見込めないとジャッジを下された経緯から。
キャプター・カゲスターと同様の理由もそうですが、スーパー戦隊に比べて知名度の面で劣るから。
マシンマン・スーパー戦隊やメタルヒーローに比べて全体的な知名度が低くて、いまだ全話商品化された実績がないから。バイクロッサー・マシンマンと同じ理由。
バイオマン・ダイナマン以降のスーパー戦隊ではチェンジマンが人気が高いから。東映特撮ブロードバンドのラインナップを見ればわかるのではないでしょうか。

はっきり言って、東映ビデオはレンタルビデオのレンタル回数の多さなどから
どの作品がDVD化して売れるかを分析しているそうですからメタルダーのDVD・BOXも期待は出来ないでしょう。
----------------------------

でも直後に 『トオトウミにレスすんな』 って書き込みがあるから
これ以前からいたっぽい。一種の糞コテかな?
今でいうチンコダムみたいな。
22名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 11:39:33 ID:tFSCepCN0
hoshu age
23名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 12:10:59 ID:OfzBZaaP0
スターウルフは別に問題ないはずだし人気もそこそこあると思うけど
LDが出ただけだね。昔の宇宙船でビデオソフトの出始めの頃
エモーションから発売予定って載ってた記憶があったけど未だに
出てないし。あまり目立たないけど10-4・10-10も傑作選が出たきり
完全版全然出ない。
24名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 12:16:40 ID:LrKEowJ70
ご丁寧にビデオソフトと同じ仕様でLD出しやがったんだよな>テンフォー

まだ権利はキングが持ってるのか?
とっとと出せ大月のはげ
25名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 14:18:11 ID:D2AnuTUz0
スターウルフは、海外で映像化権を取得した所があって、
たぶん映画化の。 それで抑えられたとか。
 まぁ、権利だけ取って、撮影に至るかどうかは…
26名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 17:47:21 ID:c3OzTxJL0
『スターウルフ コレクターズ BOX』初回 全7枚

特撮作品「スターウルフ」をDVD化。迫力満点のSFXはもちろん、リアルな人間ドラマを織り込んで秀作と称されるこの作品を各巻4話ずつ収録。
1話あたり300〜400時間をかけたオール・ハンドレタッチによる修正が初号試写を超える鮮明な画像を実現。
さらに放送当時のモノラル音声と新たに制作されたステレオ音声を収録し、耳障りなサウンドやヒスノイズ等を除去。
光学焼付けの際に消失した高域・低域成分を完全再生して、ダビング・スタジオでのサウンド再現を目指したという究極のデジタル・リマスターを実現した。
スペースコマンド手帳風のライナーノート、贅沢な4色の""キラキラピクチャーレーベル""、ダイジェスト映像など各種特典も満載の豪華仕様だ。

【特典】
・映像特典ディスク
・「アレックス・ロス氏」描き下ろしマウスパッド
・ブックレット
・オリジナル特製BOX
・デジパック仕様
税込み定価 ¥27,195
規格 PDND3648


発売日:2008年07年7月15日
27名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 18:41:27 ID:6ZaPEv6B0
わあすごいごうかしようだなあ
28名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 19:41:57 ID:Lbmth9GPO
>>23-24
そういえばテンフォーもまだだね
あとバンダーも?
29名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 23:16:37 ID:9IGy9jnX0
>>26
メーカー名が書いてないぞ
30名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 01:10:20 ID:espS68gU0
妄想だからな…
31名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 20:05:13 ID:uNtsJg2y0
2008年07年
32名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 23:04:08 ID:BvadgkEhO
>>17
メダまん
5年3組
魔女先生
てれもんじゃ

なんか当分されなさそう
33名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 02:59:47 ID:4ChqrQos0
>>32
つ0番地
34名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 09:32:09 ID:p1mQTa280
ナショナルキッドのDVD欲しい。
BOXは勘弁。
35名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 10:02:07 ID:1fRoZFKd0
>>34
時代的に、ワンコインDVDで出そうだな。
36名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 11:25:23 ID:zixHt7hD0
6/25 ザ★ウルトラマン 全10巻
7/2 電撃!!ストラダ5 全3巻

レンタル解禁ktkr
37名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 12:10:17 ID:9Baf8U5E0
>>35
守銭奴な東映がそんなことするとは思えん。
38名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 12:33:34 ID:fP71QrYI0
>>26
>>リアルな人間ドラマを織り込んで秀作と称されるこの作品

解説が間違ってるんじゃねーか
39名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 13:02:18 ID:ryfBg1D90
大山のぶ代がゲスト出演したことでも書いたほうが宣伝になるんじゃね?
40名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 13:27:36 ID:FbAN+akX0
宇宙恐竜ニポポが屈指の造形技術だということでも書いたほうが宣伝になるんじゃね?
41名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 14:17:50 ID:4Bkoau3D0
>>37
東映の肩をもつわけじゃないけれど・・・

東映を守銭奴呼ばわりする前に欲しいものがあるんなら鐘稼いで好きなだけ買いたいもの買えよ。
ひねくれた貧乏人めが。
42名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 17:06:13 ID:1zxsHVJZO
>>36
とはいえ、ザ★ウルトラマンはともかくストラダ5のような作品はなかなかレンタルに置いてくれないんだよなぁ
43名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 17:22:29 ID:2HvaTsiiO
僕好きウルトラ誕生編読み応えあるわ
帰り〜レオは2作セットで扱うのかな?
第二期四作まとめはやーよ
44名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 04:15:47 ID:CfbsiJC90
45名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 08:09:23 ID:cZKKzIHg0
そういやレオのDVDってレンタルされてるんだっけ?
エースやタロウのDVDは知ってるけど・・・。
46名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 10:22:23 ID:87czq5mZO
>>44
おや。これは、他にはシリーズとかあるのかな?
47名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 17:19:00 ID:7PB01Vl10
いまでもLDをレンタルしてるところはあるんでしょうか
48名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 18:16:59 ID:3jjqdCp80
>>45
残念ながら今のところレンタルはされていません
49名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 18:47:06 ID:X1/x6zWF0
LDって何?
50名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 19:23:33 ID:3e3CHjmd0
ライブドア
51名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 22:24:50 ID:s/5f7kH00
マッハバロンの歌詞のサビは
いまだ出撃! マッハバロン
スーパーロボット マッハバロン
シューズコレダー ぶっ飛ばせ
来たぞ ララーシュタインの ロボット軍団
バトルホークの歌詞は
胸に輝く ふりかけの
52名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 23:27:03 ID:/NBMDlxU0
EDの「ぎゃー」と「れっつごー」が大好きw
出たなー出たーなーなーぞーをとーけー
でたなーでたなーかいきーをあーばーけー
歌詞も痛快w
53名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 00:53:59 ID:VEPSoqS80
49

L レーザーホークは

D ダイナマンに登場
54名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 06:40:18 ID:vEU34k9g0
>>44
シルバー仮面やアイアンキングを、デジタルウルトラのような画質で見てみたいものです。
いずれ発売されるであろうBDに期待してます。
55名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 07:07:06 ID:Fs6Rj1Z90
BDって何?
56名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 07:24:38 ID:vE4tJIEm0
ボーイズ・ディティクティブ
57名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 07:38:26 ID:EC9cnj/N0
ぼくらは仲間だ 兄弟だ
58名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 14:13:51 ID:4bzqshF/0
Bボーイの略だ
合コンで活躍する
59名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 17:50:02 ID:nlYbfb340
つまんねー
60名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 19:38:44 ID:TVA+eaF+O
何で立っちゃったかね>このスレ
61名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 20:46:48 ID:MpiFW5Du0
なんでこのスレ見てるの?
62名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 21:46:16 ID:Sydx8Cxg0
2008年9月から出る東映のDVDジライヤ、ジバン、ウインスペクターのDVD化になる予想は可能性だと思います
63名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 21:58:47 ID:ec3DkBKoO
さすがは春まっさかり
64名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 22:33:28 ID:UiGU922XO
失せろボンクラども
65名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 23:14:49 ID:Sydx8Cxg0
1982年当時講談社ディズニーランドの雑誌にギャバンの特集は載ってましたか?
66名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 01:47:07 ID:Ly04N6Fy0
55

B ブーメランジヤツカルは


D ダイナマンで活躍
67名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 14:26:54 ID:OOSJf6Eo0
ウイーンスペクター、待ってたよ!
あれもっとも好きな作品だよ。

俺にとっての青春が帰ってくる!お金貯めないとな!レッツスペクター!
68名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 21:28:57 ID:35/ultRW0
カゲスターの次は、2008年9月に磁雷矢のDVD初ソフト化がきたなぁ!!
69名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 00:11:27 ID:iWIR8jsV0
ベルスター  アニー  松原真理

あなたは誰のパンチラ支持?
70名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 05:43:04 ID:v6xsY/T30
顔のレベルだと松原真理が頭2つくらいリードしてるな。
71名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 08:12:52 ID:nO9fTtWL0
コンドールマンと魔女先生はまだかなあ…。
72名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 07:52:24 ID:dIsGFvms0
ウルトラ情報局のCMを見る限り、『ザ☆ウル』のDVDは画質が相当良さそうだな。
73名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 09:58:16 ID:oDXIqpth0
画質はよくても作画は良くならないよね…
74名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 20:54:00 ID:bcSkSaLJ0
マグマ大使の特撮のDVDの発売は2008年の秋ごろですか?
メタルヒーロー2008年9月DVDの発売情報はまだか?
ジライヤ?ジバン?WSP?初ソフト化すると予想されるそうです?
75名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 23:25:28 ID:J6V0oGtP0
来年あたりBDで仮面ライダー1号2号ジェラルミンBOX出るかな。
76名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 00:28:55 ID:fQSGH9cS0
>>74
マグマ大使の特撮のDVDの発売は2008年9月の予定です。
ジライヤは2008年9月21日にDVD初ソフト化される可能性だと思います。
77名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 01:32:03 ID:zrVKkoTI0
77
78名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 18:07:41 ID:qVGyBQIw0
特撮英雄伝が尼で注文再開してるけど再プレスされたのかね?
79名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 21:19:35 ID:c0+Yoa500
どっかの倉庫に眠ってたのが発掘されたんじゃね?
80名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 22:07:31 ID:xsHWLRZq0
パワレンはDVDにならないかなぁ・・・。

ところで電撃特撮通信って何で休刊(2002年)になったの?競合に負けた?
創刊が1999年で先見の明はあったんだけど・・・。
81名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 23:26:06 ID:qVGyBQIw0
角川から特ニューが出たからじゃ?
82名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 08:13:34 ID:RNv5SVtw0
■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
83名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 21:06:21 ID:fng3ohS20
>>82はクソ人間
84名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 22:23:28 ID:hJT+hYOT0
スターウルフのDVD-BOXは2008年7月25日発売決定キター!!
ところでマジですか?!
85名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 22:38:21 ID:fng3ohS20
発売中止のためご注文いただけません
86名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 11:55:04 ID:k7PqbH0O0
香川県内のビデオインロッキー全店で、ロボット刑事のビデオのおいている在庫状況はありますか?
87名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 11:58:43 ID:mBDsm3ol0
ビデオインロッキーかなんだか知らんが店頭で聞けよ
88名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 12:59:27 ID:k7PqbH0O0
>>86
香川県内のビデオインロッキーでロボット刑事のビデオの置いている在庫状況は?
ミラクルタウン店 置いている数 3本
高松白鳥店 置いている数 4本
観音寺店 おいてる数 3本
丸亀川西店 おいている数 3本以下
善通寺店 おいてる数 3本
琴平店 おいている数 4本以下
89名無し:2008/05/06(火) 16:49:27 ID:revNSXjI0
カゲスターの次は本当にジライヤなんでしょうか、70年代物にはあとコンドールマンと魔女先生があるから、まだ喜べません。本当なら超嬉しいですけどね。
90名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 17:17:08 ID:0oQIUW/F0

86 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2008/05/06(火) 11:55:04 ID:k7PqbH0O0
香川県内のビデオインロッキー全店で、ロボット刑事のビデオのおいている在庫状況はありますか?

88 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2008/05/06(火) 12:59:27 ID:k7PqbH0O0
>>86
香川県内のビデオインロッキーでロボット刑事のビデオの置いている在庫状況は?
ミラクルタウン店 置いている数 3本
高松白鳥店 置いている数 4本
観音寺店 おいてる数 3本
丸亀川西店 おいている数 3本以下
善通寺店 おいてる数 3本
琴平店 おいている数 4本以下


なんだこれ自演で宣伝かい
91名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 18:33:47 ID:/upL+5bI0
スターウルフのDVD-BOXは発売中止のためご注文いただけません可能性?
92名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 19:07:40 ID:Uq4TKI9q0
ビデオインロッキーて経営者がやる気なくなって
数年前に全店舗GEOに身売りしたよ。
93名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 22:33:03 ID:k7PqbH0O0
昔ビデオインロッキーミラクルタウン店、観音寺店で、デンジマン、仮面ライダーV3、仮面ライダーストロンガー、流星人間ゾーンのビデオは置いてましたか?
94名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 23:20:22 ID:gxzzYJHC0
ID:k7PqbH0O0さんは、いつもの人です
95名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 01:22:33 ID:w7JsgJb/0
ビデオインロッキー全店で、風小僧、アタック拳、ジャングルプリンス、SFモンスター作戦のビデオのおいている在庫状況はありますか?
96名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 09:07:33 ID:MxIi4tCkO
>>95
製作されてないやつがあるぞ
97名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 22:56:26 ID:/wzuN4520
>>93
かつてビデオインロッキーでデンジマン、仮面ライダーV3、仮面ライダーストロンガー 流星人間ゾーンのビデオの置いてる状況
ミラクルタウン店 デンジマン{全18巻}、V3{全14巻}、ストロンガー{全10巻}、ゾーン{全6巻} 置いてましたか?
観音寺店 デンジマン{全18巻}、仮面ライダーV3{全14巻}、仮面ライダーストロンガー{全10巻}、流星人間ゾーン{全6巻}ビデオは置いてましたか?
98名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 23:29:49 ID:lrQFsULm0
気持ち悪い
99名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 21:07:15 ID:LVMcAGIW0
>>97
すべて置いてました
100名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 21:20:08 ID:8BL+KSWW0
数年ぶりにこのスレに来たらキチガイ大活躍中かよorz
101名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 21:46:03 ID:5JXDHF3tO
だから前スレでお開きでよかったんじゃね
102名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 21:57:27 ID:ZUCQeVLZ0
毎日毎日よくこんだけキモいカキコできるもんだ
103名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 22:37:46 ID:LVMcAGIW0
愛媛県内東予地区のビデオレンタル店舗にプリキュアの中古ビデオは置いてましたか?
104名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 23:18:05 ID:mxsLHfc20
いつものID:LVMcAGIW0さん、明日は何時頃に出没するのかな?
105名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 02:09:53 ID:ZvCsOsTF0
なんの目的でこのスレに粘着するのかねえ
106名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 06:00:24 ID:0qgQALpt0
島崎和歌子20th anniversary BOX
http://www.universal-music.co.jp/shimazaki_wakako/

こんなん出てたのね
いぱねま、ゼオライマー、ガルフォース関連だけ目当てだとチト高いな…
トップストライカーやブリキの迷宮は数年前にフォロー済みだし
107名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 20:27:35 ID:GUm1bLMF0
2008年9月カゲスターの次に、ジライヤDVD初ソフト化なるのか?
108名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 02:08:11 ID:tKl2a2GG0
 ノノノノ
( ゚∋゚)<ワッ!ワッ!ワッ!
109名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 10:05:42 ID:JSfFUZXm0
>>107
初ソフト来たか?!来ないか!?
110名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 15:39:48 ID:DmWL0FCl0
専ブラで「なるのか?」「ましたか?」をNGワードにすると、
彼の書き込みの大部分をあぼーんできる。
あと「ビデオ」も有効。
111名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 16:19:58 ID:682XkGvQ0
いや、慣れてくると脳内あぼーんできるから苦にはならんよ。
112名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 22:39:52 ID:JSfFUZXm0
ザカグスターの次に2008年9月12日にでる東映のDVD
特撮ヒーローのDVD
カゲスター→ジライヤの発売予定は
113名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:19:22 ID:sVr6clAm0
「カゲスター」と「ジライヤ」がNGワードでも俺はあんまり困んないな
114名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:33:36 ID:LswvKPwn0
ウルトラマン80、DVD化不可能!!
円谷プロがTYOと合併したことにより、70年代後期および80年代の
作品の封印が決定、DVD化が期待されていた「ウルトラマン80」の
DVD化が幻に終わりました。ジェネオンのウルトラマンBOXも
「ウルトラマンレオ1974」の後は「ウルトラマンティガ1996」
だそうです。

「電撃戦隊チェンジマン」DVD化!!
「科学戦隊ダイナマン」の後に続く80年代戦隊DVDは
「超電子バイオマン」ではなく「電撃戦隊チェンジマン」だそうです。
バイオマン、DVD化ならず!!
115名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:35:56 ID:t0Qaa+Ny0
ID:LswvKPwn0さん、今日は早いね
116名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:56:01 ID:sVr6clAm0
>>114
>>円谷プロがTYOと合併したことにより、
>>70年代後期および80年代の作品の封印が決定、

なぜ合併するとそうなるのか、
その理由まで書いてあったらもっとそれっぽかったのにねえ
117名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:50:43 ID:QyghiEHMO
今月出る座はどういう扱いなんだよ?
絶対説明してね。
契約が早かったとか言わないでね。吸収されたの遥か昔だし。
早いってなら八十もデジで契約してる筈だし。

118名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 22:20:34 ID:whBninbD0
ジャスピオンVHSVOL.4
愛媛県内のレンタルビデオの置いてる店舗は?
119名無しより愛をこめて :2008/05/11(日) 22:35:49 ID:+1tEB/Uw0
このスレが過疎ってるあたり特撮バブル完全に終わっている
だろうね
120名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:40:01 ID:yRCYtZOF0
本来なら商品を買った人間からその商品の情報が書き込まれるといいんだけれどね。

新商品情報は助かるけれども、買わないヤツのツマラナイカキコミが減ってきただけでもマシか。
121名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 23:59:49 ID:DAhyB2AX0
>>114
おまえの心臓も封印決定だw
122名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:17:29 ID:zd8QHjdB0
特撮バブルって、ガイアが終わった頃から何度も「終わった」て言われてる
123名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 00:21:28 ID:mPbcM77+0
ファイズ・アバレが終わったころじゃね
124名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 03:00:16 ID:JUhngwPu0
「DVD化不可能な理由について」
125名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:13:45 ID:LrAeguJ90
>>114
バイオマン、もう予約が始まってますけど…。
126名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:38:33 ID:xEKRYLC80
>>118
DANK余戸店 おいてました
ビデオレンタルルンルン おいてました
中予地区のレンタル店舗はおいてませんか?
東予地区のレンタルビデオ店は置いてませんか?
127名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 07:43:06 ID:xEKRYLC80
>>118
DANK余戸店 おいてました
ビデオレンタルルンルン おいてました
中予地区のレンタル店舗はおいてませんか?
東予地区のレンタルビデオ店は置いてませんか?
128名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 18:48:04 ID:SStGRiiX0
もうまともな情報がないな。
129特ヲタキラー:2008/05/12(月) 19:00:15 ID:i67BLy8i0
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
130名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:17:44 ID:xEKRYLC80
花より男子のDVD−BOXの注意書きはこの作品は本編が古いため多少お見苦しい箇所がありえますが・・・が表示されましたか?
冒頭に第1話予告は付いてましたか?
131名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 21:50:27 ID:2yageTVD0
>>130
表示されました。
冒頭に第1話予告編は付いてました。
132名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 09:35:16 ID:H4A+uTo00
ケータイ捜査官7 File 01 Blu-ray Disc
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXS-0049
ケータイ捜査官7 File 01 DVD
ttp://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBS-3345
133名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 09:55:06 ID:PS+R/aFb0
1時間SPとはいえ全51話なのに1話しか入れないのかよ。
全何十巻なんだ?
134名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 10:02:58 ID:H4A+uTo00
2巻以降は4話収録みたいだから全13〜14巻じゃない?
135名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 21:17:46 ID:7tVdjb5X0
空想科学画報
http://www.amazon.co.jp/dp/4499229553/

中身は轟天号とかフライングサブとかのスチールいろいろ
Vol.1って、続けるつもりか
136名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 06:24:24 ID:haQfB44YO
別冊宝島僕好きウルトラ


第二期編マダー?
137名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 17:14:10 ID:l/nNIkUi0
2008-07-23 ウルトラ兄弟伝説 COCC-16158 \980(税込)
2008-07-30 炎神サードラップ:炎神戦隊ゴーオンジャーEDテーマ COCC-16157 \980(税込)
138名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 19:34:13 ID:2gLk2xHU0
>ウルトラ兄弟伝説
DMMが歌うみたいだが、新曲?
139名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 21:42:17 ID:lBJCuYLF0
アニメ花より男子DVD−BOXのDISC1にメニュー画面の画像はありますか?
第1話予告は付いてませんでしたか!?
140名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 00:25:50 ID:ONdLeiWB0
>>137
サード?
時期的にセカンドじゃないの?
141名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 00:52:40 ID:e+5VQivy0
>>140
セカンドは7/2
142名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 07:03:32 ID:xCzfdvZ5O
143名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 19:31:12 ID:Ikbi/s9e0
ついでにマッハバロンも再販されるんだな
…エイベッ糞からだけど…
144名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 20:20:24 ID:zzkMo7sj0
そろそろ透明ドリちゃんに順番が回って来るかな?
145名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 20:23:16 ID:jKqdkdv/0
スターウルフDVDの発売予定は!?
146名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 23:23:43 ID:LI34oK+R0
>143
台詞カット満載?
147名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 06:08:32 ID:rCvoQMYC0
>>142
カゲスターの後か。

そういやバイオマンは第1巻、11話収録みたいね。
第5巻だけ1枚になるんだろうか。
148名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 07:40:37 ID:NNhf80bk0
>>142
魔女先生は全2巻かな?

>>143
エイベッ糞…('A`) サイアク
149名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 12:40:02 ID:HtH9xT5A0
マッハバロンにカットされるようなセリフあったっけ?
まえのDVDは画質がかなり悪かったので改善されるかな。
150名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 16:49:18 ID:NI6+dx3hO
カゲスターの後はコンドールマンだと思ってた
151名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 19:32:46 ID:NNhf80bk0
魔女先生のあとはいよいよコンドールマンの番ではないかと自分は期待しています。
全2巻だろうから、年内完結でちょうどいいし。
152名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 20:05:23 ID:CtJG/tyd0
この本 読んだ人います?

「ウルトラ検定公式テキスト」
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E6%A4%9C%E5%AE%9A%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E6%A4%
9C%E5%AE%9A%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/dp/447800529X
153名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 20:43:16 ID:CyXKtrxK0
>>152
http://www016.upp.so-net.ne.jp/cabecchi/
>「半分は僕が書いてまーす!」
その半分が壊滅的につまらない!!
154名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 22:13:54 ID:5RYs+Qol0
>>65
ディズニーランド82年3月号〜83年3月号にギャバン特集は載ってました?!

>>145
スターウルフDVDの発売は2008年9月〜秋ごろの予定ですか?
155名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 00:24:15 ID:tdZk6MxM0
AmazonのDVD予約割引率が変更されてるな
まえは26パーセント引きだったのに今は23パーセントに、、
単品だとそうでもないかもしれないがBOXだと結構でかい
156名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 06:17:02 ID:Q8cRO9OR0
楽天ブックスも、26パーセント引き→23パーセント引きになってしまいました…。
157名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 10:52:42 ID:A5R5QaXM0
CDの割引率も落ちてるじゃん
158名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 11:03:24 ID:U89ysmIT0
>>
コンドールマンのDVD化は多分幻に終わると思う。
あきらめなさい。
159名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 11:29:19 ID:iXkTe8MV0
コンドールマンは来年の2月26日、すなわち原作者の誕生日にDVD-BOX発売が決まっているぞ!
160名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 19:20:44 ID:xXSfQlpc0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
161名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 19:48:37 ID:QifaHG730
この流れではAA貼られても仕方ない
162名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 21:31:58 ID:uuX/oxfY0
>>147
>そういやバイオマンは第1巻、11話収録みたいね。
>第5巻だけ1枚になるんだろうか。

なぜそうなる
全51話だからあとは各巻10話ずつなんじゃねーの
163名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 02:47:46 ID:LLSAp3Vm0
>>162
そうか。その手があったのか。
1話20分だから、詰めて
11+11+11+12+6
みたいにすんのかななんて思ってしまった。
デンジマンは逆に6巻11枚編成だったし。
164名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 22:07:26 ID:z3KB3b0n0
ウルトラ検定公式テキスト
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0341993

「マン」〜「帰ってきた」のストーリーガイドもたいがい今更感あふれる企画だが、
これがなんと1話につき1Pという無駄な構成。
ファンコレやケイブンシャ大百科、コロタン文庫で育ってきた
ヘビーユーザーはハナから対象外とはいえ、素人さん向けにしても限度がある。

これに3000円出すなら講談社の児童書でも買って勉強したほうが検定通るよ。
165名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 23:41:17 ID:w1L0xNK1O
>>164
素人向けで3000円では誰も買わないんじゃないか?
ライトなファンならせいぜい1000円くらいしか出さないよなぁ
166名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 13:45:05 ID:wcapB2uHO
関西の阪神地区で、ジェットマンがレンタル出来る店知らない?
167名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 19:39:07 ID:E1fHFdAm0
>>166の、いきなりすぎるなれなれしさに引いた
168名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 20:50:48 ID:n+M3GZC00
そいつに構っちゃダメ
新手の東映DVD君みたいな荒らしだから
169名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 22:05:03 ID:iBhPTyh00
メタルヒーローってどういう法則で発売されてるの?
戦隊はわかるけど、メタルのスケジュールはよくわからん。
170名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 22:07:27 ID:4TjLuhd30
ジライヤのDVDは2008年10月発売情報キターー!!
初ソフト化されるそうです。
171名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 00:34:52 ID:G5NPNWZD0
>>170
本当に決定したと思って、検索したのに…。(´�ω�`)
172名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 01:41:52 ID:Z+2Y8PEX0
だから構うなって
173名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 07:46:50 ID:CaGoCVq50
東映アニメ遊戯王のDVDの発売予定はいつ?
174名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 21:21:04 ID:2UgGbGJj0
>>159

これでコンドールマンのDVDが出れば、
70年代東映特撮変身ヒーロー物は出揃うのかな?!
175名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:15:51 ID:DaMLluQo0
サンダーマスクとヒューマンは永遠の欠番なのか
176名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:54:13 ID:vcdzEeot0
ザ・ウルトラマンのDVDBOX買ったがパッケージがしょぼいな、
(ウルトラファイトBOXみたいな感じ)
せめてレーベルくらいピクチャーにして欲しかった。
177名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 03:33:26 ID:mLEsxsnh0
ライナーはどんな感じでした?
178名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 06:27:04 ID:BqcfjCTQ0
>>176
画質はどんな感じでした?
CMはやたら綺麗だけど。
179名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:16:17 ID:vPWGT+X/0
音質も
180名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:18:41 ID:FmBTpXx80
シネテープ残ってたんですね
181名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:33:21 ID:vcdzEeot0
まだ最初の方しか見てないけど画質はかなりいいよ
ライナーは並の上かなぁ、30ページで
アニメ作品だからキャラクターや怪獣などのデザイン画がメインで
あいまにプロデューサーとかのインタビューがほんの少しだけ
当時の音盤書籍商品の写真解説が品番や値段とか内容までキャプションで書かれてるのに
ネット局一覧が書かれてなかったりする、
各話解説とかは無い。
182名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:27:41 ID:8+gkTTd10
各話解説ってDVD見れば分かるんだからいらないと個人的には思う。
183名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:31:18 ID:gTr/Nrae0
>>182
はげどう。
ひどい解説になるとその回のオチまで書いてあったりするからな。
184名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 12:48:39 ID:P/H57BG80
ストーリー解説があるのは、
ライナーブックをファンコレやロマンアルバムみたいな「一冊の資料」として考えて製作しているから。
だからオチまで書くのもありなんだけどね。

実際、DVDなんて一部のマニアを除いて一回見て終わりで、
DVDよりライナーブックの方を読むだろ?
185名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:10:29 ID:gTr/Nrae0
>>184
だから作品をロクに見もしないで解説だけ読むしったか厨が増殖するわけだ
186名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:28:12 ID:ORKbpdth0
>>181
サンクス。
おそらくこれが市販された仲で「ザ☆ウル」の一番詳しい資料になるんでしょうな。
あるいは白倉雅彦か岩佐あたりが「ザ☆ウルトラマン大全」を出すことも・・・。
187名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 13:57:10 ID:gTr/Nrae0
>>白倉雅彦
 誰だか知らんがヤな名前だなwww
188名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:25:35 ID:mVck9G120
>>182
同感。
ほとんどエピソード解説だけでライナーブック埋めちゃう商品もあるものなー…。
各話ごとの見所、裏話くらいでとどめておいて欲しいよ。

ちなみに個人的に一番ヒドイなー、と思ったのが「ウルトラセブン」LD−BOXのライナーブックだった。
189名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 15:02:32 ID:hTp4m2yC0
>>188
「ウルトラセブン」LD−BOXのライナーブックってそんなにひどいんだ?
オレ、最初に出たバラのLDを買ったんだけど、そっちは珍しいスチールとか詳細な解説だったよ。
190名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 23:54:59 ID:8TW8NZ7Z0
効果音とか鳴き声とか、そんなんばっか集めたCDでないかなあ
191名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 00:00:43 ID:m006ElM20
ゴッドマンDVDおもしろかった。今度はフルコンプしてもらいたい。


192名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 01:35:38 ID:1X1f0r4J0
>>190
東宝怪獣のはあったけど、ウルトラ怪獣版ほしいね。
193名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 02:19:38 ID:YUgYuoXx0
> 190
昔、円谷15枚組に少し入ってたよ。
フォースゲートオープンとか、素材の状態で聞くのも面白い。
また何かのついででいいから、効果音系を出して欲しいですね。
194名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 08:55:02 ID:hyMDzF8T0
音の怪獣図鑑というCDがなかったかな
195名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 09:12:14 ID:+C60GZ5J0
>>194
小林昭二がムラマツキャップを演じてるからなあれ。
当時のソノシートならともかく、あの時代の商品としてはメチャ貴重だ。

>>193
東宝とダブる音が多いけど、ほしいね。
196名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 20:33:50 ID:p8BUoyCL0
>>173
出るとしたら2008年10月10日の予定ですか?
197名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 21:05:54 ID:8aYN/xYa0
鳴き声とか変身音だけなら携帯の円谷ステーションでDL出来るが
198名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 00:36:27 ID:EKC/hFaa0
>>190
現役作品を含めた物としては
帰マン〜80まではポツポツ出てたと思うんだけど
ティガ以降は出てないのかな。
ビデオが普及してる時期だからかもしれないが
何らかの形で出して欲しい。
199名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 00:41:59 ID:zFi1/DAY0
SEだけってのはあまりにもピンポイントで商売にならないだろうね。
サントラのオマケとかならまだしも。
200名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 17:32:03 ID:raJ5IqQl0
>>198
ティガはほぼ全怪獣の鳴き声がCDになってるじゃん
201名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 20:08:03 ID:A+pFKT7P0
大怪獣バトル流行ってるんだから、音の怪獣図鑑みたいな感じで出してほしいなぁ。
202名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 20:57:27 ID:raJ5IqQl0
>>201
>>194-195を復刻しる
203名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 21:57:27 ID:ZdKp4E690
かつて、ビデオインロッキーに県外鹿児島県に進出されてませんでしたか?
204名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 08:14:07 ID:L2893tKVO
ひたすら怪獣の鳴き声だとさすがに聞くには飽きないかな?
資料として持っときたい気はするが実際に聞く気にならんような
205名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 10:12:48 ID:DjXkbUOd0
著作権フリーにすればムービー作りその他で需要ある
206名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 10:25:42 ID:br1V+2oT0
歴代ウルトラシリーズ
効果音やSEメインで人気怪獣セレクトの泣き声 とかって
CDなら需要ないかなー。
207名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 10:33:26 ID:ruHnnmXK0
レオの第1話を、セブンのボイスは昔のセブンのモノ・レオのボイスは第2話以降のモノで編集し直したい。

なるべくBGMや他の効果音と重ならない部分を探してボイスを抽出したりしてるけど、
そういったCDがあると作業が段違いに楽になる。
208名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 10:42:42 ID:1jRdlDJv0
>>206
昔、演劇部だったけど音響用にそういう効果音を
集めたCDが部室にあったな。サイレンとか銃撃音とか。
209名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 12:41:17 ID:DjXkbUOd0
せめて「この音はこうやって作った」ていうデータ本がほしいな
ゴジラやジャミラは有名だけど不明な方が多いし
210名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 15:40:54 ID:8LtPtDGg0
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0336804

ULTRASEVEN X ノベライズ
モノクロだけど巻末にデザイン画集があるので資料の欲しい人はどーぞ
211名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 00:36:54 ID:D+trCc2s0
これ、復刻して欲しい!!
ttp://gr123.web.fc2.com/hattori.htm
212名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 03:17:12 ID:fOK0leEk0
>211
なんか唐沢なおきが紹介してた様な気がする
213名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 19:46:09 ID:S7eTTY4c0
>>203
県外に進出されたのは?
214名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 08:11:01 ID:E750FVnvO
>>205
怪獣の鳴き声の著作権か…
利き酒みたいに、怪獣の鳴き声の聞き分け名人とか現れたりしてw

てか、この板にいる人ってかなりわかったりするのかな?
215名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 09:29:22 ID:85b0qMzIO
今は手軽に映像そのものが観れるから劇伴ソフト好きにとっては冬の時代だろうな。
CDそのものが売れなくなっている時代だし。
作品の資料の一つとしてディスクを買って、劇伴を聴きながら
フィルムブックやスチール、あるいは記憶を頼りに脳内上映していた日が懐かしい。
216名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 10:28:39 ID:xl8PX6zK0
脳内上映に頼らざるを得なかった世代には今は夢のような時代とも言えるが。
217名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 12:55:55 ID:bvUYHmY00
>>214
ウルトラ怪獣の鳴き声なら普通にけっこう聞き分けできる人いると思う
218名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 18:34:00 ID:0mvxq0+50
今でもたまにマニアックな音源アイテムや資料本が新たに出るけど、
正直もう10年早ければ・・・という思いがしなくもない。
タイミングってのは重要だやね。
219名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 20:39:07 ID:e08TH3Cl0
>218
本読むより実際映像見たほうがいいもんね
220名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:22:57 ID:AwGQz+a70
ダンバインでレッドキングの鳴き声が使われたりしてたけど、ああいう鳴き声の管理ってどうなってるんだろう。
221名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 22:04:13 ID:gUJxnpRD0
スーパー戦隊画報3巻はまだか…
と思ってたらガンダム画報2巻なんてのを本屋で発見

ガンダムは00の終了を待たない(しかも1期が収録されてる)
と言う早漏のくせして

戦隊画報は(おそらく収録はボウケンまでだろうに)
ゲキレンが終わってもまだでない遅漏ぶり
何とかしてくれ
222名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 22:16:34 ID:gms2XzXa0
それよりスーパーロボット画報と超人画報の第2弾を。
とくに超人画報はオールカラー&全面改訂で頼むよ。
223名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 22:48:35 ID:E750FVnvO
>>219
ただ、DVDのオマケ映像でよく設定画とかキャラクターファイルとかの
静止画が入ってたりするけど、一回サラっと見てあとは余り見ないなぁ。

むしろ本の方がヒマなときにたまにパラパラと見たりする
224名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 10:44:58 ID:/8EW8NNI0
>>221
戦隊画報3は発売中止になって
代わりにガンダム出します、っておしらせが前に無かったっけ?

何がどう代わりなのかは全く理解できないが
225名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:57:51 ID:I22H4zL20
戦隊画報ペンディングしたけど代わりにガンダム回すから勘弁して
っていう編プロ向けのアナウンスだったのかも?
226名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:26:41 ID:WGKsy+km0
戦隊よりガンダムの方が金になるんだろ。
227名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:31:58 ID:P3OBFN+60
TVガイドから出た「キバ」のムック買った人います?
228名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 13:33:50 ID:CX6bTEzU0
>>220
劇伴も同じ会社、作曲者ならまだしも無関係と思われる作品で流用される場合
があるからなんとも言えない。SEって版権フリーなのかな。
マジンガーZ初期で2体の機械獣の鳴き声がゴジラとアンギラスの
話があった。
229名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 15:03:32 ID:L6K3mYod0
マグマ大使の怪獣の鳴き声って、海底少年マリンに出てくる怪獣の声と同じだったなそう言えば
230名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 16:40:21 ID:vlcJEQXC0
>>228
マジンガーZはたしか伊福部昭も使われてた気がする
231名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:07:27 ID:N/GtKvUH0
>>230
「わんぱく王子の大蛇退治」は同じ東映動画だからイインダヨ
232名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 18:09:43 ID:Dcq7LDCw0
たしかテレスドンの鳴き声が
太陽の使者鉄人28号に使われてたような
233名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:15:24 ID:XjpktDk10
>>231
アニメを見ない特撮ファンは地球防衛軍マーチかとビックリする。
その後、伊福部が神格化されすぎてることを知る。書き分けのできない老害なのになww
234名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 21:35:55 ID:sBrFKokm0
>>231
よくないんだよ
芹川が勝手にテープ持ち込んでやってるんだから
235名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 22:01:31 ID:nYTWtEop0
>>233
芹川氏にしてみれば書き分けなんか必要ないんだよ。
236名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 11:27:30 ID:g1/nnxmn0
今と違って劇伴もSEも著作物って概念が薄かったんだろうな。
237名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 12:05:08 ID:lIJaI29v0
>>236
そのおかげで009のヘレナのテーマとかちびっ子レミみたいな「東映動画共通のテーマ曲」という
イメージが形作られた面もあるし、一概に否定は出来ないと個人的には思う。
238名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 12:21:13 ID:N4lWCoEcO
第二期ウルトラの本出て欲しい
239名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 16:01:56 ID:6k8SBd/a0
>>233
無知乙
240名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 16:41:32 ID:8Ee6u16qO
>>232 そりゃギャンゴだ難聴うろ覚え知ったか
241名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 20:02:29 ID:rT7PuD/x0
>>139
あります。
第1話予告編はついてました?
242名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 20:32:22 ID:5IyP51hlO
>>240
どうした?嫌な事でもあったか?
243名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 11:44:08 ID:yVIMtc0/0
講談社のヒーローメカ超百科、購入。
意外とネ申構成だったけど、
最新ヒーローのゴーオンとレスキューフォースがハブられてたのは・・・
(でもキバの扱いは小さいけど載ってた)。

次はヒロイン編きぼんぬ。
244名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 17:27:44 ID:bWe5A9mk0
旧作書籍関連で最近注目なやつってある?
田舎なもので店頭には何も入らない・・・
245名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 00:02:42 ID:nGdUT7LV0
>最新ヒーローのゴーオンとレスキューフォースがハブられてたのは・・・

締め切りとか資料のはめ込み時期を考えると、その辺の春の新番組は
無理だったろう。 一番放送早かったキバがギリギリ入ってるし。
246名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 15:06:57 ID:gJApAISU0
キネマ旬報社 キネ旬ムック シネアスト市川崑 本日発売 2100円

ゴジラの手塚監督ら、市川組の貴重なインタビュー掲載の追悼本

247名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 22:29:50 ID:fFfb/dHx0
you tubeスレって以前あったが落ちたのかな、なのでここに

円谷プロ、YouTubeに公式チャンネル開設。Q/マン/セブン第1話など配信
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22073.html
248名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 16:12:27 ID:udAEKB1wO
特撮ニュータイプにかかってる黄色のゴムバンドみたいなやつ、これ何だ??
立ち読みできねーじゃねーか
249名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 17:11:21 ID:SXUR8isV0
>立ち読みできねー

「何だ??」って分かってんじゃん。
250名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 03:51:00 ID:NssQEhVr0
>>248
おまいのような阿呆の為に付けたんやw
251名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 08:55:17 ID:m3PY0YLX0
>>248
買いなさいw
252名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 14:12:12 ID:5DAQQeKn0
>>248-251
 東映サイドがネタバレを避けているから。
 キバ&ゴーオンの劇場版関連の情報で、現時点では最も詳細な事が載っているのが特ニューの最新号だし。
253名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 16:52:04 ID:xQp54xV80
>>248
そういうのって書店が独自にやってんだよ、読める本屋に行け
付録を本の間に挟むのも本屋の店員がやってる
たまに付録がまちがってんのは店員のせい。
254名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 23:11:21 ID:la1kdvSi0
>>252
よく分からんけど、東映が立ち読みできないように指図してるって意味?
255名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 11:21:12 ID:Fix10Jet0
単に付録が入ってるから落ちないようにだろ
256名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 11:40:40 ID:yU5rjOZ50
黄色いゴム外して立ち読みして、また終わったらかけ直しとけば?
257名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 12:00:28 ID:SJ73etol0
>>248
ビンボー臭い怒りだな。
258名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 12:53:28 ID:m97MLmXs0
俺なんか亀甲縛りみたいに掛かってるゴムでも外して
立ち読みするぜ
259名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 14:57:12 ID:Qi2okJYs0
特ニューが立ち読みできないようにすると視聴率が上がる
っていう超理論をどこかのスレで見たような気がするが…同じ奴か?

そんな見られて困るような情報ならそもそも雑誌に情報解禁しないだろ
アホか
260名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 21:13:38 ID:+dl0l2eu0
さて、今なんでも鑑定団のテロップでマグマ大使のDVDが2008年12月発売予定と出たわけだが
261名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 22:24:57 ID:L6Y4uvNi0
魔女先生の次に、2008年11月に出るDVD
コンドールマン、ジライヤ初ソフトとなるか?!
スターウルフのDVD−BOXの発売はいつ!?
262名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 23:32:54 ID:slU8z6Mq0
>>260
どこからいくらでとか言ってた?
263名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 23:33:45 ID:TUlV07lz0
>>260
最近CSで放映された時、何話だったかのプラカード三人衆はモザイク入りだったそうなorz
DVDも期待できないな。
264名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 00:04:36 ID:XDUG+RkR0
>>マグマDVD2008年12月発売
噂の幻の「オリジナルED」が全話入ってなきゃ
売れないと思うぞ 完全収録を望む
265名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 00:54:53 ID:H9PvK+790
>>260>>261>>263
どうせ買わないんだろ。
266名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 07:22:45 ID:D5u1kcsG0
スターウルフ、マグマは買うよ
コピーしたら売っちまうがな
267名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 09:46:34 ID:qGR8BfVc0
>>263
逆に修正なしだったら売れるかもな。
それだけのために買うのもアレだけど。
268名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 15:42:21 ID:M9vgFPz0O
>>244
このスレじゃないけど評判良かったのは

講談社 ウルトラセブンパーフェクトファイル
宝島社 僕たちの好きなウルトラマン〜ウルトラマンシリーズ誕生編〜


ウルトラばっかでスマソ
269名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 16:27:19 ID:dLDypWnl0
大人のファン向けに「パーフェクトファイル」を出した講談社から
今度は子供向けのセブン図鑑

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/32077398

こっちは第2期やメビウス客演の戦歴も紹介
とにかく「X」のスチールが欲しいという人もどうぞ
270名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 16:30:47 ID:dLDypWnl0
超ヒーロースーパーメカ超百科 決定版
「宇宙からのメッセージ」地球側の戦艦とかそこそこ珍しいスチールもある

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/32075679
271名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 16:34:38 ID:DmL99B3g0
http://www.fusosha.co.jp/book/2008/05661.php

仮面ライダー=本郷猛

著者 藤岡弘、著
版型 四六判
定価 1575円(税込)
発売日 2008年6月14日
272名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 19:22:17 ID:XWGn28Vi0
ウルトラ検定公式テキストって、地味に珍しい写真多くないか?
273名無しより愛をこめて:2008/06/11(水) 22:51:42 ID:nFCOtiOO0
>270
講談社は写真はいいけど、データ集として全く役立たずだからなぁ・・・。
小学館は戦隊大全集だけじゃなく、ウルトラ、ライダーも出して欲しい。
274名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 18:27:17 ID:xlLVeQix0
データ集ってなんだよ?
275名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 19:15:13 ID:oDBNPq7Q0
スペックや解説文としてのデータなら
小学館の超全集の方が充実してるな。
講談社の超百科はより子供向けだから。
276名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 22:34:55 ID:AM+jUNfE0
子供向けの割には絶対今の子供が知らない昔のマイナー特撮とか載せてる講談社ww

>274
登場人物・怪人・メカをほぼ網羅
全話放映日&一行あらすじリスト
スタッフや俳優へのインタビュー
OP歌詞リスト
スタッフリスト
映像化ソフト一覧
などなど・・・。
277名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 13:38:41 ID:kil6jszVO
>>276
ゴジラのヤツ(FW公開後)は凄かった
アレは東宝SFキャラの漏れないんじゃないかな?
画報第三版で削除された獣人雪男まで入ってた
278名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 20:55:44 ID:vGQ4hihU0
>277
正式タイトル詳しく
279名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 21:45:49 ID:Fa68gH8u0
東映・円谷・東宝・・・各社問わずに歴代特撮ヒーローの勇姿を集めたDVDが出てほしい。
無理とは思うけど。
280名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 21:57:16 ID:Hkm7/15a0
そろそろスーパー戦隊大全集の増補改訂版出してほしい
ダイレンから十年以上経ってるし
281名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 22:28:42 ID:vGQ4hihU0
何かと思ったら講談社のほうか。
282名無しより愛をこめて:2008/06/13(金) 22:57:15 ID:CgEBOAEt0
>>278
テレビマガジンデラックス155 決定版 全ゴジラ完全超百科
のことかな、たぶん。
283名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 00:31:10 ID:doU1jthg0
>>279
石ノ森章太郎DVD−BOXは違うのか?
284名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 03:38:56 ID:+vQqXYot0
>>283
アニメの佐武市以外はすべて東映作品
285名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 05:21:48 ID:lpbJfH1S0
>>284
佐武市も東映の回があるんだが?
286名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 07:56:33 ID:LvpvAeqW0
それ反論になってないぞ
287名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 09:08:55 ID:MXejzPpv0
まあ補足としてならありがたい
288名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 09:15:00 ID:UNNx1mlcO
三浦友和&梅宮辰夫の佐武と市は特撮?
289名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 10:49:13 ID:IwOEd4fw0
フジの「時代劇スペシャル」枠では初のソフト化作品か?
290名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 12:30:29 ID:plM0YB+h0
「素浪人罷り通る」がDVD化されてるよ
291名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 21:41:27 ID:0aYiXV9J0
ぼちぼちアニメ作品はブルーレイが発売されてきたけど、
怪獣・特撮ヒーロー物ではなにかあったっけ?
292名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 21:52:03 ID:/1Nw8RjH0
ない
293名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 21:53:07 ID:f3O3uAXT0
>>仮面ライダー=本郷猛

本日、発売されましたが、購読した方、感想をお願いします。

294名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 22:36:02 ID:gZUIvYlw0
>>291
「ケータイ捜査官7」は…特撮ヒーロー物とはちょっと違うか。
295名無しより愛をこめて:2008/06/14(土) 22:36:03 ID:3pkSVnGG0
>>仮面ライダー=本郷猛

本日、購入しましたが、購読ではないので、感想はお願いされません。
296名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 00:13:36 ID:LI9+P31S0
アニメのブルーレイの値段設定見ると同じ値段で特撮出しても売れると思えない
297名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 05:27:37 ID:CRJYXYmw0
>>295

なんだ岩詐のイヌか
298名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 09:44:04 ID:3hVrVBQN0
>>296

たとえば「あしたのジョー2」のブルーレイBOX、全2巻で確か6万くらいするんだよね。
DVD−BOX(再販)が3万だったことを考えると、画質向上分を考えてもちょっと高すぎると思う。
ブルーレイの容量ならもっと収録話数を増やしてディスク枚数減らせば
もう少し価格下げられるだろうに…と素人考えでそう思ってしまう。

特撮でもおそらく同じ動きだろうから、ブルーレイに切りかわっても価格面では期待できそうもないよね。
299名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 10:04:49 ID:ArS9lHEW0
最終的にはかなり安くはなるだろうけど、ずいぶん先になりそうだしな
300名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 12:31:52 ID:DyA/Boay0
1層のBD-Rが500円切ってきたから、リップして分割で焼いて2枚使うと
1000円はかかる、ピーコ品で4分の一で作成可能。

まだ安くないな。
301名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 16:24:05 ID:kiz6HT6rO
映像ソフトはDVDでもう十分だよ
302名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 16:53:11 ID:u3RRUnaC0
どうせ東映の昔の作品はBDでも画質悪いよ
303名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 17:08:10 ID:+l0lrIG/0
どうせ東映の作品はBDでも内容悪いよ
304名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 17:40:30 ID:XARdTz4O0
BDで画質よくなりそうな東映作品は
ガオ以降の戦隊と平成ライダーにシャンゼリオンぐらいかなぁ
305名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 17:53:12 ID:N4fsVKs+0
ガオVS戦隊の過去戦隊の映像は神画質だった気が
なぜこの神画質でDVD出さなかった
306名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 19:17:41 ID:+l0lrIG/0
>>305
あの数秒の画質向上にどれくらいの予算と時間がかかってるかを考えるがよいぞ
307名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 20:05:04 ID:Qp8WLFT30
BDはソフトが出始めてまだ間もないし、だいぶこなれてきたDVDと比較するのは酷だと思う。
それとDVDのときから特撮に比べてアニメはボッタクリの傾向が強いと思う。

しかし平成ライダーの劇場版DVDって円谷作品に比べてだいぶ画質悪いね。
HDTVで見てるから尚更荒が目立つんだけど、ウルトラはSD画質でももっと画作りが丁寧だよ。
デジタルウルトラの事も考えると、特撮のBD移行は円谷が一番早いかもね。
308名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 20:35:51 ID:d06EWqh90
>>307
経済重視で言うと、そんな手間隙とコストかけてるから身売りする羽目になったんだということになるw
309名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 21:32:14 ID:fd05uAh40
円谷がリマスターしてるわけではないと思うんだけど、実際どうなの?
310名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 21:56:35 ID:sEegvWFB0
ウルトラデジタルプロジェクトはハード売りたい松下も出資してるっちゅうの
311名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 22:13:28 ID:eQcCAfL60
>ブルーレイの容量ならもっと収録話数を増やしてディスク枚数減らせば
>もう少し価格下げられるだろうに…と素人考えでそう思ってしまう。

いや、そういう問題では無く、1話あたり幾らで売りたいかの問題が・・
312名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 23:05:25 ID:LI9+P31S0
バンダイはBD版MSイグルーを1話(30分)で6000円だし
収録数を増やそうという考えをメーカーに期待することはあまりできないなー。
313名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 08:03:44 ID:ao6fF2kM0
今のところBDのメリットって
1枚に7話詰め込んでもブロックノイズが出ないってことだけかね?
314名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 08:14:00 ID:Pzkxm5qR0
東映はBD移行後、ライダーシリーズはまた初代のBOXから出すんだろうな。
さして画質が変わり映えしない初期作品より、クウガ以降の作品を先にBD化してくれたほうが、
個人的にはうれしい気がする。

ウルトラシリーズは既にデジタルプロジェクトで画質向上の実績があるので、BD化の際も期待大。
315名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 09:11:30 ID:IRdncs9X0
またジュラルミンケース+復刻カードかよwwwwwwwww
とか
316名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 09:39:08 ID:ZUrTWwM40
デジタルウルトラやるとしたら、またマスターフィルムのリマスター作業からやり直すのかな?
317名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 10:07:18 ID:l+cp3M/G0
そして東映の主題歌集はさらに手抜き・価格バランス傾向・・・・・・・・
318名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 11:47:39 ID:bjO5nkcB0
でも結局買ってしまう、悲しい性w
319名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 13:33:08 ID:IOJ4lKkC0
>>316
だってここ10年の技術の進歩はスゴイからな
320名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 17:19:20 ID:htd/wdm/0
ウルトラマン80はDVDとBRの狭間でうやむやになるのか?
DVDデジタルウルトラシリーズで完結させてほしいよ。
でも80が円谷BR第一弾で出されてもって、そうはさすがにならないかww
321名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 17:51:06 ID:H3v9Vdfj0
まだまだ数年はDVD中心の時代が続くだろ。
地デジへ完全以降してからがBD天下になるんじゃないか。
LDとDVDじゃ普及率が比較にならんほど違うし、BD時代になった後も
DVDもちょろちょろ出てそうな気もするが。
322名無しより愛をこめて:2008/06/16(月) 17:54:47 ID:6ZVSbHLi0
というかメーカーの技術革新をいい加減体感しまくってんのに
まだBDが普及するとか永久保存版になると考える連中が
多いのが単純に驚き。
323名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 08:42:06 ID:DogYiLX40
ジャンボーグAをBD化の際は、セリフカットはご勘弁願いたい。
324名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 20:44:17 ID:+tix71l00
SD画質作品のBD化なんてほとんど無いんじゃないの?
アニメだと一話完結とか短編の作品をアプコンして無理矢理BD化してたりするみたいだけど、
長期のTVシリーズをSD画質のまま少ない枚数に大量収録というのは前例が無い。
特撮でBD化されるとしたら劇場版作品とかHD製作のTVシリーズぐらいで、
SD作品はDVD、HD作品はBDという住み分けになると思う。
後、BRという略称は間違い。
325名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 21:24:18 ID:/TJjjg9o0
ウルトラマン80、スターウルフ デジタルウルトラDVDシリーズの発売予定はいつ?
326名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 21:34:25 ID:QBYiYsIi0
>>324
> SD作品はDVD、HD作品はBDという住み分けになると思う。
それは無いと思う。何故かと言えば、従来のコンテンツホルダの商売が
既存のコンテンツをパッケージ替わる毎に出しなおすやり方だったから。
SD作品がDVDのみ、となると、今HD作品を持ってないコンテンツホルダは
明日からおまんまの食い上げだ。
327名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 23:10:22 ID:dhOvCylA0
BLデッキって普通のDVDも見られるんじゃなかったっけ
328名無しより愛をこめて:2008/06/17(火) 23:55:20 ID:FSmvWWvc0
90 名前:どこの誰かは知らないけれど[] 投稿日:2008/06/10(火) 23:42:10 ID:U57pOmTm
「なんでも鑑定団」でマグマ大使のDVD-BOXが12月に出ると知って来ました。

発売元にキングとか書いてあったような気がするんだけど、
チラッと見ただけなのでなんとも・・・

たしか、マモルがマグマ大使を呼ぼうとするところと、
マグマ大使がロケット形態から巨人形態に変形するところと、
怪獣(?)相手にマグマ大使がポーズをとるところが映ったと思った。
全部あわせても数秒程度だったけど・・・

CSのフジテレビ721の映像よりキレイだったw

93 名前:どこの誰かは知らないけれど[sage] 投稿日:2008/06/11(水) 18:59:33 ID:W8Kw0Zmz
『DVD-BOX(デジタルリマスターver.)2008年12月発売決定
発売・販売キングレコード(株)
とテロッブが出てました。キングとテレ東の関係なので、確定情報だと思います
329名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 06:38:07 ID:tvFZ6Bks0
例のプラカードのシーンで消しが入っていれば
東宝版のLDは手放せなくなるな・・・
330名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 14:44:42 ID:z2gK6wrN0
ノーカットで出るよ
LD売るならいまがチャンス
331名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 14:52:47 ID:coEZUB8N0
>>327
Boys Loveデッキ?
332名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 22:44:06 ID:apy2vSyo0
>>324
とりあえず、BD化のさきがけとなる特撮作品は…
ゴジラ映画あたりが無難そうですね。
333名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 23:10:38 ID:mKfmR9Fs0
ケータイ捜査官が最初じゃないの?
334名無しより愛をこめて:2008/06/18(水) 23:46:45 ID:qUnBokgY0
>>332
またBDで一から揃え直しってことになったら
ゴジラファンは暴動を起こすぞ、ていうかドMの彼らは
一応全部買ってから怒るのだがw
335名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 01:20:48 ID:BDkOH7f+0
BDで画質音質が劇的に変わるなら
336名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 06:37:03 ID:8FE/HISc0
>>330
既に買取をしてくれるところは無いよ。
337名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 06:49:37 ID:qcZOc1fl0
>>335
劇場作品なら向上するんじゃね?
東映の古いTV作品なんかは、BD化してもさして変わり映えしそうもないけど…。
個人的には、高画質で人造人間キカイダーを見てみたいんだが。
338名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 09:13:05 ID:802HhV9E0
>キカイダー
アクマイザーやゴレンジャーが出てる特番のビデオ(ロボコンが司会のやつ)では朝焼けとも夕焼けとも見える
大変美しいアオデンキウナギ戦の海岸がLDのメモリアルだとなんかベターっと薄暗い海岸になっててガッカリしたよ。
旧メディアの方がいいなぁと思うこともあったりなかったりするという話。
というかすいませんどっちも本編の話じゃなくて。
339名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 11:16:07 ID:P+AT646G0
東映をはじめとして「主題歌集」DVD(アニメ含)って
あるけど、レンタル屋ではまず見ることないからあまり人気ないのかな?
かつてビデオやLD化した主題歌集のDVDリリースを待っては
いるんですが・・・・ 
340名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 11:35:45 ID:93izgE4b0
劇場版(35mm)ならBDで出す意味も大いにあるだろうけど

TV版(16mm)は殆んどが意味ないだろうね、丁寧にレストアしたりすれば
多少なりとも意味があるんだろうけど逃洩には期待してもむだぽ。
341名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 11:37:21 ID:8FE/HISc0
主題歌集は東映は出てるんでは?
かっては出ていたピープロとかだったら欲しいね・・・
東宝物って、過去に出ているのかなぁ。
342名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 12:42:19 ID:pbBoa/un0
東映DVDのあのツブツブ・粒状感はなんだろね。
デンジマンとか酷くて、ブロックノイズを引き出してくれる
343名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 13:05:07 ID:pkj/LWBF0
>>334
おまえ、平成生まれのゆとり世代だな

>>336
オク
344名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 17:17:14 ID:lrkwbKtb0
ザブングルLD−BOXにザブングルグラフィティ映画は入ってましたか
345名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 19:17:53 ID:XQUjCzX20
予告がまともに入った帰りマンはBDにならないと出ないか。
346名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 19:33:06 ID:cmqLk5lU0
ナショナルキッドとスーパージャイアンツの廉価版以外いらない。
347名無しより愛をこめて:2008/06/19(木) 19:45:23 ID:8DBkfzwc0
宣弘社作品の500円シリーズは打ち止めなんだろうか
348名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 07:03:32 ID:O7Ffyx330
>>345
激しく同意。
俺、デジタルウルトラシリーズで新マンのDVDだけ未だに買ってない。
349名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 07:30:09 ID:HnS3d+4+0
>>343
いきなりの「ゆとり」発言。ワイアール星人じゃないんだから
自分に触れた人を、すべて「ゆとり」に変えるなよ。ゆとり君。

350名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 22:59:56 ID:aHBC/sYI0
>ワイアール星人じゃないんだから

悪いがぜんぜん笑えねえ
351名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 23:05:19 ID:hlsKojc+O
>>350
全然sageてねぇ
352名無しより愛をこめて:2008/06/20(金) 23:12:50 ID:9SLSxsKw0
>>329
東宝からマグマ大使は出てないだろ。
353名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 18:10:12 ID:nOpthbFm0
カゲスターのDVD、
ジャケ表紙の原作■八手三郎ってわざわざ書く必要あるのか?
354名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 18:32:56 ID:xKO02PBC0
>>353
八手三郎原作テレビ作品の第1弾だからかな?
355名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 22:32:06 ID:C7qDzKl10
東映ヒーローのジャケット写真が酷すぎる。
ライダーや戦隊、メタルヒーローは良いけど、他のヒーローは…。
特に70年代ヒーローのDVDが酷い。orz
356名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 22:39:24 ID:TDGTZMyu0
LDのジャケよりましと思ってあきらめろ
357名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 22:55:14 ID:3Hxhd6N+0
そんな時はイナズマンLDジャケットでも見て落ち着け
358名無しより愛をこめて:2008/06/21(土) 23:15:39 ID:X13kP0uH0
ミラーマンLDボックスでもいいぞ
359名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 10:15:15 ID:9zqbQcdP0
バトルホークには敵うまい
360名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 10:47:06 ID:+yDnRp100
てき美味いと読んでしまった
361名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 11:08:21 ID:QBUCIFME0
平成VSゴジラとかももう少し凝ってほしいものがあるな<ジャケ
362名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 14:57:19 ID:FhKB3vrB0
正直、ジャケットのデザインなんてどーでもいいよ。
書庫に入れば一番日に当たらないとこじゃん。

ピクチャーレーベルも正直言って不要。
どうせ金かけるんなら別のところにかけてくれ。
363名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 15:32:05 ID:x8DA+ZFF0
特撮DVDなんて、多くの人は内容を把握した上で買うんだろうから、ジャケにこだわっても仕方ないような
気もするけどな。
これがAVだったら、パッケージでいかに購入意欲かきたてるか大事だろうけどね(w

パッケージやピクチャーレーベルに気を使うなら、解説書を充実させてほしいな。
レンタルで済ますのはもったいない、ちゃんと製品版を買っとかなきゃ、と思わせるくらいの。
364名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 15:35:14 ID:+yDnRp100
ピクチャーレーベルだと子供がやたら触りたがるので
別の意味で困る
365名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 15:37:36 ID:x8DA+ZFF0
それそもレコードの時代はピクチャーレーベルって、いかにも普通とは違う!という感じだったけど、
CDやDVDでは当たり前だから有り難味自体ないと思う。
366名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 15:52:59 ID:ELZL32U7O
>>363
その通りだな
367名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 19:36:32 ID:zE5y7NSp0
でも「カゲスター」のジャケットは・・・
着色メンコテイストを、わざと演出してるんでしょうか・・・
368名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 21:25:38 ID:A0Mpaasz0
鉄人タイガーセブンのDVDジャャケデザインの酷さは終生忘れ難い。
ブックレットも事実誤認と誤植のオンパレードだったし。
369名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 21:40:02 ID:qLL7yDcw0
>鉄人タイガーセブンの
>ブックレットも事実誤認と誤植のオンパレードだったし

ライターや編プロは?
370名無しより愛をこめて:2008/06/22(日) 22:52:27 ID:h/wzBJLJ0
拝二刀とかいう香具師
371名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 14:46:55 ID:mN6XU6RkO
昔出た、テレマガの戦隊大全集
表紙が何種類か、あったと思ったんだけど、
どの戦隊が表紙だったかな?
372名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 14:48:58 ID:mN6XU6RkO
昔出た、テレマガの戦隊大全集
表紙が何種類か、あったと思ったんだけど、
どの戦隊が表紙だったかな?
俺の所有してるのは、真ん中にキバレンジャーなんだけど
あとなんだったかな?
373名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 14:49:50 ID:mN6XU6RkO
ごめん。
重複した
374名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 15:22:40 ID:OxJsReum0
>>372
「スーパー戦隊大全集」
ライブマンがバイモーションバスター撃ってる表紙。
375名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 16:45:20 ID:qI9HJpMD0
374
ありがとう。
それも、所有してる。
タイトルだと、
「超世紀全戦隊大全集」
に、なると思うのだけど。
神保町で、購入したとき、
もう何種類か、パターンがありますよ。
と言われた記憶が・・・
内容は、同じだけど。
376名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 16:52:19 ID:gKSqhfS50
>>375
「超世紀全戦隊大全集」 がキバレンジャー表紙のやつだよ。
オレはこの2つしか持ってないから他にあるかは分からん。
講談社の戦隊大全集は、あとはゴレンジャーしかないはずだけど。
ググっても見当たらなかった。

小学館の超全集と混同してるってことはない?
377名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 18:11:50 ID:W42YJGDO0
>>375
>>376

んー、ところがキバレンジャーじゃない、表紙バージョンもあるんだな。

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r47447790

たしか中味は同じはずだけど。
378375:2008/06/23(月) 18:37:55 ID:qI9HJpMD0
これですよね?
入札しました。
二種類だけですか?
379名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 19:16:26 ID:gKSqhfS50
>>377
うわこれ初めて見た('A`)
刷った時期で違うとか?
380名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 21:28:07 ID:sUhBJmN30
>>377
最初キバがセンターの表紙で発売してたけど、
レッドをセンターにしろって事を言われて、
表紙を変更したっていう話を聞いた事があるけど。
381名無しより愛をこめて:2008/06/23(月) 22:01:02 ID:Ni9+b5Ab0
刷った時期ってこれ再版かかるほど売れたんだ?
中身も変わってるのか?
ちなみに俺が持っているのは初版のキバレンジャーが中心の奴。
382名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 18:36:47 ID:7Mag6zLi0
キバのサントラ、一曲目がいきなり
ライダーキック(ウェイクアップ)で焦った。
383名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 01:47:44 ID:s6oOyRD20
カゲスターのDVD、劇場版収録無しか、
作品毎に収録されたりされなかったり統一性がないな
オレはムービーボックス持ってるけどなんか不親切だな
東映ビデオのやる気のなさがよくわかる。
384名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 20:36:09 ID:LASaqulE0
やる気って何だ?
劇場版がソフト化されていないならまだしも。

観たけりゃ買うか借りる。
アタリマエのことだよ。
385名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 21:59:35 ID:rh7uvwdj0
>>383の言い分も分かるけどな。
キャプターなんかはTV版上映だから
あえて入れる必要もないのに入ってるし。
カゲスターと逆の方が自然。
買うか借りるかと言ったって劇場版BOXは
限定版だし、入手できたとしてもそれ1作のため
だけに高い金が要る。
やる気のなさというより「不親切」ってところだな。
386名無しより愛をこめて:2008/06/28(土) 23:54:53 ID:LASaqulE0
ダブったらダブったで文句タラタラのクセに。
「劇場版BOXを大枚はたいて買ったのにバラに収録すんな」って必ず言い出すんだよ。
コレクターきどりはね。

387名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 02:21:48 ID:RgqKmHTs0
>>386
どっちにしろバラに収録したりしなかったりしてるのは不親切じゃね?
収録するならする、しないならしないで統一すればいいんだよな
388名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 09:45:02 ID:I+shcvAgO
4,5年前に「東映スーパー戦隊大全」という本が発売されたと思うんだけど
なぜチェンジマン以降が発売されないんだろうか。
389名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 11:14:51 ID:5LvIqFgy0
特撮ヒーロー作品の劇場版だけを見たいって人はあんまりいない気がする。
平成ならまだしも昭和作品のクオリティなら。
MOVIE BOXって需要あるのかね?
390名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 11:17:26 ID:rvC93zpu0
単品じゃ売れそうにないのが多いから
固めたんでない?
391名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 11:39:21 ID:14ZhpjKt0
まさにコレクターのためのアイテムだな。
そしてどうせ数年経ったらバラ売り&レンタルされる。
392名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 19:15:26 ID:K+b7GDIb0
コンドールマン、ジライヤ、ジバン、ジャンパーソン、キャンディキャンディのDVDの発売情報来たな
2008年11月〜2009年内です。
393名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 20:29:33 ID:rS4106LGO
>382
その割にキャッスルドランの出現曲や、
キバ対ファンガイアの乱闘曲なんかが無いな。
394名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 20:49:13 ID:Mu5qrCHL0
>>393
コンプリートBOX買わせると言うエイベ糞の戦略
395名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 21:57:49 ID:xaK9fGCO0
>>393
乱闘曲ってCMバックの曲?
あれがないならサントラ買わないでおこう
396名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 22:57:10 ID:6D1mND+k0
>>388
それ以前に双葉社の大全シリーズ自体が止まってる。
397名無しより愛をこめて:2008/06/29(日) 23:08:00 ID:q18oq70R0
去年に妖怪人間ベム大全出てるじゃん
398名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 06:39:05 ID:4dfglvUW0
>>397

「ベム」自体はまぁ良かったけど、その前の
サンダーバードプラモ大全あたりが
いかにも低予算枠の編集費という感じで…。
で、ベムのあとも一年半近くナニもない。

要は双葉の編集現場に、営業とかけあって編集費や版権費などの
予算を取る能力がないんでしょ。
399宇宙刑事ミリオン:2008/06/30(月) 21:29:36 ID:CshkQiRr0
ジライヤ発売て本当?
400名無しより愛をこめて:2008/06/30(月) 22:02:30 ID:UzC9GFoP0
地雷
401名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 08:13:42 ID:UsQsdxZuO
>>393だが、訂正です。
入ってないのはキャッスルドランだけだったよ。
オレ様が欲しかった曲は、「怒りの諜報員」とか「ヴァイオリンの対決」だった。
他も一通り入ってるな。
402名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 08:57:24 ID:1K5eH33a0
担当がテキトーにつけたようなCD収録タイトルで語るのカッコワルイ
Mナンバーで言えばいいのに
403名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 10:52:18 ID:HeKQnCUWO
別にどっちでもいいじゃーん

ってか、どちらかというと数字よりCDタイトルの方がわかりやすいかな
404名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 12:01:49 ID:NWhifE0P0
ゴジラシリーズのBD化も遠くない将来かも(来年とか)?

ttp://www.nihon-eiga.com/0807/0808_19.html
405名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 20:29:05 ID:JubDIwgY0
キャッスルドランの出現音って、元は玩具の音なんじゃなかったか?
扱い的にはベルトの待機音とかフエッスルの音色と同じになりそーな。
406名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 21:25:48 ID:EEJoH0tG0
電王のサントラもそうだったけど、Mナンバーとか最低限のデータはブックレットに記載してほしい…
407名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 23:10:13 ID:Ap3pIBXu0
>>402が「MナンバーでBGMを語る俺様カッコイイ」
と思っているカッコワルイ奴だということはわかった
408名無しより愛をこめて:2008/07/01(火) 23:49:16 ID:++5yQIrS0
BGMにMナンバー以外の名称なんかいらんけどな。
409名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 05:57:40 ID:c3ViDySl0
>>404
特撮作品の本格BD化、ゴジラが先駆けになりそうだね。
410名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 19:05:55 ID:IvJK5XcW0
もう既出かもしれませんが、ジェネオン刊 ウルトラマン〜タロウの、
4000円くらいのDVD付き書籍買われた方はいらっしゃいますか??
あれらは買ってよかったと思われるものでしょうか??それともハズレ?
マンからタロウまで買おうかどうか、それともその金で怪奇大作戦の
DVDを買い揃えるか悩んでいます。
よきアドバイスをおねがいします。

411名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 19:14:44 ID:X4a7cL7z0
>>410
セブンまではDVD収録映像に資料的価値もあったけど、
新マン以降は惰性で刊行されている雰囲気。

怪奇と二択だったら怪奇を、そこそこ余裕があるならば
怪奇に加えてマンかセブンを試しに買ってみるってのが
いいかも。
412名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 20:18:32 ID:lMpgKXF20
>>404>>409
ハイビジョン放送してもすぐBDが出るとは限らないんじゃないか?
ガメラシリーズとか今年の頭に全作ハイビジョンで放送してたけど
その後商品化の話は出てないし。

まぁゴジラ出ても俺は一部の作品しか買わないけど
どーせまた単品発売後に特典つきでセット販売するんじゃね?
413名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 20:21:49 ID:IvJK5XcW0
>>411
さっそくのアドバイスありがとうございます。
やっぱり怪奇大作戦のDVD買うことにします。
そしてマンとセブンは懐具合みながら…ってカンジにします。
ただ、エースの巻の裏表紙(の帯だったか?)に載ってた
ベロクロンのカラーデザイン画にはちょっと悩まされる…。
414名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 22:53:37 ID:tQgr4etw0
魔女先生の次に11月21に出るDVD
ジライヤ、コンドールマンキターー!!
415名無しより愛をこめて:2008/07/02(水) 23:12:40 ID:EO6NfA9E0
>>412

ガメラの場合はわからないけど、前に東宝関連のHDリマスターは日専HDの為
というより、BD発売等も踏まえてのリマスターだと聞いたので
今回のゴジラシリーズもBD化が近づいた証拠だと思った訳。
現にゴジラ(1954)も06年暮れのHD放送とは違うマスターとの事。

放送だけのためにあの東宝はリマスターしないしねw
416名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 02:18:29 ID:MjDesB6k0
昨年末wowowwでHV放映したガメラ HDD録画してDVDの画像と見比べてんだが DVDの方が
キズが少なくてむしろキレイだったよ
417名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 02:56:11 ID:8lCnv+r60
いち早くBD化するのには多少不安もある
リマスター技術がある程度進んでからの方がよりよい画質になりそうな気がするんだが
DVDでそういうケース無かったっけ
418名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 10:42:53 ID:FpHmdlQa0
>>417
ウルトラセブンのDVDなんて10年前の修復技術だもんな
419名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 13:25:04 ID:2GGa4OLo0
>>417
それ分かる。
特に自分の好きな作品は、技術向上してからBD化して欲しいと思う。
420名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 13:40:52 ID:QXUnEkmX0
お前ら、ダメだな。
特に自分の好きな作品は同じメディアでも出し直される度に買うんだよ!
421名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 16:10:06 ID:2GGa4OLo0
>>420
そういえばウルトラセブン、LD単品で全巻購入後にLD−BOXに買いかえ、
DVD単品で全巻揃えたあとにもまたDVD−BOXに買いかえたなあ…w
422名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 17:42:51 ID:KAinvhf50
>>421

何を当たり前のことを書いてるんだ?
ウルトラマンも新マンもみんなそうだろ?違うのかw
423名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 18:35:51 ID:ZYL+Dr3C0
>>421
それぞれに少しずつ貴重な資料があるから、処分できないんだよな。
メディアが移行するにつれカットされるものもあれば、増補されるのもあるけど。

単品LD=ジャケに統一性があり、神。3巻に12話考察資料、パレード映像
ボックス=下巻に初号フィルム映像初収録、各巻音声なし予告映像、解説書にお得感
DVD単品=画質アップ、音質向上
DVDボックス=現行メディアで手軽に鑑賞可能、過去の映像特典のDVD化

424371 375:2008/07/03(木) 20:21:22 ID:HoQEqjBC0
別パターンの、入手しました
中身、全く同じです。乙
425名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 20:47:32 ID:xsuVDCF90
>>423
印刷物はコピー、映像は別のメディアに移せば処分できるよ。
ジャケはいかんともし難いけど、そうでもしないとかさばるでしょ?
426名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 20:54:56 ID:xsuVDCF90
そいや>>414の情報、いつものキター厨の戯言かと思ったら
ジライヤはホントに来るのね。
427名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 21:24:30 ID:0sS5o8wL0
メタルヒーローDVDの発売情報スケジュール
宇宙刑事ギャバン 全4巻
宇宙刑事シャリバン 全5巻
宇宙刑事シャイダー 全5巻
巨獣特捜ジャスピオン 全4巻
時空戦士スピルバン 全4巻
超人機メタルダー BOX
世界忍者戦のDVD初ソフト化?
1年8ヶ月ぶり
世界忍者戦→機動刑事2009年4月初パッケージなるのか?
この調子でメタルヒーローDVD化進むのか
428名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 22:31:35 ID:HCteILFo0
>>426
検索しても出てこないのですが、本当にジライヤのDVDは出るのでしょうか?
429名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 22:34:11 ID:laOG1eMT0
430名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 22:41:16 ID:L4tI0Xdu0
ジライヤは普通に単品なのね・・・
やはりメタルダー(ry

>427
スピルバン→メタルダー 1年半ぐらい
メタルダー→ジライヤ1年8ヶ月
この調子じゃあジバンはまた1年半後になってしまわないだろうか。
431名無しより愛をこめて:2008/07/03(木) 22:57:33 ID:HCteILFo0
428です。
>>429さん、ありがとうございました。
DVD発売はすごくうれしいです。
432名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 01:17:12 ID:LS30plkB0
>>429
マジだったのか!
wktkすぐる!
433名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 02:42:26 ID:OVG8zQZB0
え、じゃあコンドールマンもホントなの!?
434名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 06:54:02 ID:yIwCBQkI0
メタルヒーローDVD新番組予告収録状況
ギャバン、シャリバン、シャイダー、ジャスピオン、メタルダー、BFカブト第1話予告に収録されました。
しかし、メタルダー新番組予告30秒、スピルバン新番組予告、ビーファイター新番組予告はDVDに収録されていたか?
435名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 10:33:23 ID:sVyhsMcP0
ID:yIwCBQkI0は、いつもの荒らしさんだよね?
436名無しより愛をこめて:2008/07/04(金) 20:27:33 ID:yIwCBQkI0
DVDメタルヒーロー新番組予告収録されてない理由についての作品
437名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 00:37:35 ID:onMAqcHNO
劇場版電キバって、「コレクターズパック+電キバ祭」と「通常版」二種出るけど、
コレクターズパックの内容詳細って解る?
通常版+電キバ祭=「コレクターズパック」じゃないのか?
438名無しより愛をこめて:2008/07/05(土) 23:56:38 ID:X+PtE/xc0
>428

情報感謝

やっと忍法鼻ちょうちんが拝める
439名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 18:27:43 ID:xWvKVtAp0
「冒険王」版「鉄人タイガーセブン」復刻版発売!!
・・・・・・しかしそれは違法海賊版だった。

440名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 19:58:07 ID:/Z1dEnmf0
>>439の人生が違法
441名無しより愛をこめて:2008/07/09(水) 20:02:11 ID:b5TqREyo0
まだいいほうだ
442名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 08:27:19 ID:N5ef9E150
電王の超ヒーローファイルの最終巻はいつ発売するか分かる人いる?
本屋で見つけた、と思ったら劇場版のものだったし

443名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 08:53:39 ID:bHlW6cxW0
出版社に電話しろ
444名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 11:16:47 ID:ccYNPeUP0
ついでにネクサスの3冊目も聞いておいて
445名無しより愛をこめて:2008/07/10(木) 23:08:30 ID:d26WlX7T0
ミラクル・ガールズのDVDの発売予定は2008年〜2009年ぐらいですか?
446名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 15:57:55 ID:RyJ3AH5i0
>>442
ついでに、テレビマガジン特別編集仮面ライダー新1号編も聞いておいてください
講談社に
447名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 20:14:45 ID:6eEGX0d9O
カクレンジャーはやはり来年?
448名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 21:50:26 ID:iKssfpOD0
>>445
そのとおりです。
449名無しより愛をこめて:2008/07/11(金) 21:56:30 ID:lO3Q2V1y0
ミラクル・ガールズ DVDBOXのメーカーは?
発売決定マジきたか
450名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 01:28:27 ID:PaqyRNaJ0
自費出版
451名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 15:41:14 ID:2J3v0elT0
>>439
要するに、「冒険王」の小畑しゅんじ版および
「別冊冒険王映画テレビマガジン」の一峰大二版の「鉄人タイガーセブン」が
いまだ復刻されてなくて、海賊版で出てほしいと思ってるんだろ。
452名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 21:15:48 ID:BdOAjV2E0
ミラクル・ガールズDVDのメーカーはバップですか?ハピネットですか?
答えは?
453名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 21:19:24 ID:JqeaFUKO0
>>452
そのとおりです。
454名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 21:22:17 ID:zy+NjIfq0
>>452
タキ・コーポレーション
455名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 22:09:11 ID:9JSx0iei0
>>452
自費出版
456名無しより愛をこめて:2008/07/14(月) 22:45:45 ID:kh8qX+qF0
>>452
タコ・キーポレーション
457名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 15:17:37 ID:d/+Qi9M50
>>439
>>451

マンガショップ辺りに、リクエストすれば?
あそこなら脈があるかも。
458名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 19:23:51 ID:mb3LFWzw0

スレちで悪いんだけど、>>392のキャンディキャンディDVD発売マジですか?

459名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 21:22:53 ID:VLaYh5pG0
>392の情報のうち、とりあえず確定が来たのはジライヤだけだな。
460名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 21:27:00 ID:BZsOYq5E0
来たな厨のガセ情報を真に受けるところを見ると新参者だな
461名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 22:45:57 ID:1Mgmu77o0
>>458
そのとおりです。
462名無しより愛をこめて:2008/07/15(火) 23:20:10 ID:mb3LFWzw0
嘘だったのか
463名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 07:07:08 ID:PVSaHj390
キャンディキャンディこの冬発売決定
2009年ごろです
メーカー マーベラスか東映ビデオか
464名無しより愛をこめて:2008/07/16(水) 08:58:11 ID:Hzhpn6dS0
>>463
(´_ゝ`)ハイハイ・・
465名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 05:25:33 ID:SeJLt11+0
2008-09-24 大決戦!超ウルトラ8兄弟オリジナルサウンドトラック COZX-321-2 \3,360(税込)

2008-09-26 ウルトラマンレオ1974 GNBD-1510 \3,990(税込)
466名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 08:46:48 ID:nU1+V3290
ジェネオンのウルトラ19××は果たして80までやってくれるのだろうか
467名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 21:26:26 ID:dXGHl70v0
80年頃じゃVTRが普及し始めてて、8mmソフトはほぼ絶滅種だったろうから、
出そうにもレオまでみたいなお宝映像ネタはなさそうだな。
468名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 21:46:47 ID:Zyso+0Qm0
「80」にゃ番組宣伝用に撮影されたメイキングがあるよ。
ホーが登場する回はTBSのENGカメラが入ったからね。

まぁもっとも、残っていればの話だけれど。
残っていて欲しいね。
469名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 21:51:43 ID:BELfq0z70
にこたま園の「レオ登場」バージョンが入るのかな
470名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:04:14 ID:/3MkiRyK0
>468
それって放映されたことある?
夕焼けロンちゃんとかでやったのかな
471名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 22:04:37 ID:KSJjDkOu0
>>468
『80』の撮影現場にケンちゃんたちが行く特番もあったよな。
472名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:17:57 ID:NWPOx28EO
既にビデオデッキが一般家庭にも普及しはじめた頃だから
80のお宝映像はマニアの方が所有している率高いだろうな
473名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:26:18 ID:7O7CWUZc0
8兄弟は24日発売か
474名無しより愛をこめて:2008/07/17(木) 23:55:59 ID:Zyso+0Qm0
>>472
デッキもテープも高価だったから80年代の番組、それも本編じゃなくて番宣は
よほどの先読みできるマニアじゃなきゃ録ってないよ。
それと、仮に録っていても保存状態如何では見られる状態じゃないだろうね。

そういや「ザ☆ウル」のDVDにゃ当時のテレビ録りCMが収録されていたけれど、
番組中のCMだから残っていたんだろうね。
475名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 00:40:13 ID:7kIep+iO0
>468他
番宣そのものではないが、ホーの回のメイキングは大昔に発売された
LDの特典に入っていた。おそらくメイキング映像自体は残ってないかな?
476名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 04:30:39 ID:iISbjEJF0
T神と並び賞される腹巻猫のご尊顔をBSで拝見したけど
こぶ平似のハゲだったな
477名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 10:04:44 ID:4jKAp8NQ0
ホーは「ケンちゃん」たちがスタジオ訪問した特番だけど、
その他に夕方のTBSニュースでデビロンの回の特撮現場ルポもあった。
高速から落ちた車がビルのショーウィンドウに突っ込むカットの撮影だったけど
そこで特技監督の高野宏一さんがインタビューに答えていたっけ。
478名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 12:28:31 ID:F32D3GYjO
ケンちゃんのは
「四月だヨ!全員集合」だね
479名無しより愛をこめて:2008/07/18(金) 21:01:52 ID:cELjbZJx0
>>475
ハミングバードから出た、ビデオの最終巻にも
特典映像であるよ。
480名無しより愛をこめて:2008/07/19(土) 00:37:56 ID:eXKjrfpW0
禿巻猫w
481名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 15:01:35 ID:T+j1iHE50
サソリンガのフィギュア目当てに岩佐の本買ったけど、
相変わらずの岩佐節に萎え
482名無しより愛をこめて:2008/07/20(日) 15:56:09 ID:fDBTMOA80
>>481
写真はいいと思うんだ。今回の本。
483名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 00:22:45 ID:17gyG7Kl0
写真だけ保存して、文字は捨てる…ダメか
484名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 07:29:59 ID:xTi5Yg15O
禿巻猫、セクハラ野郎で女子に嫌われまくっていた俺の担任に似てるわ。
勿論そいつとは別人だが一瞬目を疑ったw
485名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 09:41:14 ID:Jhk4n2Za0
禿巻猫は特撮大好き女子どもに大人気ですよ(本人談)
486名無しより愛をこめて:2008/07/22(火) 20:31:24 ID:4fpmFbZY0
2008年夏のコミケに参加します
487名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 07:49:22 ID:YfhBP5bZ0
もっとましな新情報ないかね
488名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 07:57:44 ID:xaZtcye80
円盤戦争バンキッド DVD化決定
特典 奥田瑛二インタビュー
489名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 12:39:04 ID:iuhf3YRU0
>>488
 奥田瑛二インタビューは氏自身もバンキッドを否定している訳ではないのでかなりマジな感じがするな。
 あと、柳生氏のインタビューも希望。
490名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 13:57:47 ID:Ln8jcbZ+O
某番組での
「君はブキミ星人を知っているか」が印象的
491名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 15:13:48 ID:F41tkn9Q0
このスレでソースもない発売情報を鵜呑みにするのはかなり危険
492名無しより愛をこめて:2008/07/25(金) 22:45:29 ID:e9eFKnei0
月光仮面 DVD-BOX(1) 第1部 どくろ仮面篇
2008/09/20発売?LCDV-91032?
税抜\3,800?税込\3,990

発売元:Art Station
販売元:ラインコミュニケーションズ
販売協力:ワールドピクチャー

http://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4529971910324
493名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 00:47:19 ID:qpI50ifn0
>>492
価格見る限り、500円DVDを2枚入りかもしくはもう少し多く入るケースに入れただけの予感。
494名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 08:46:14 ID:PriHh2ku0
>>489
柳生さんはすでに鬼籍に入られてますよ (´・ω・`)
495名無しより愛をこめて:2008/07/26(土) 11:38:35 ID:Vit6CYai0
>>494
ヲイヲイ
496名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 05:47:57 ID:9vEPzW+40
>>494
未来からのお越しですか? ようこそ。
497名無しより愛をこめて:2008/07/27(日) 17:41:22 ID:8E8SeVOu0
>481-483
俺は文字、躊躇なく捨てたw
まさか本人も自分の文章がイケてるとは思ってないでしょ。素人のブログ未満。
498名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 04:09:57 ID:5HY7jXPq0
三原じゅん子の「GOGO!チアガール」には「80」のテツオンの回の製作現場映像もあった気がするな。
CSで再放送あったらみてみたい。
499名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 04:19:54 ID:zIPHICut0
【竹島問題】 アメリカ、竹島を「韓国領」から「主権未指定」に変更→韓国大統領が激怒、駐米韓国大使の問責検討★4
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/29(火) 01:31:14 ID:???0
★駐米韓国大使の問責検討 米国の竹島表記変更で

・韓国の聯合ニュースは28日、米連邦政府傘下の地名委員会が最近、日韓が領有権を
 主張する竹島(韓国名・独島)の帰属先について韓国領から「主権未指定」と変更したことを
 めぐり、韓国政府が李泰植駐米大使らの問責を検討していると報じた。

 韓国メディアによると、李明博大統領は地名委員会の表記変更の報告を受けて「激怒」し、
 経緯を徹底調査するよう指示。大統領報道官や外交安保首席秘書官は夏期休暇を中止し、
 対策を検討しているという。

 李大使は27日(現地時間)、記者会見し、「適切な措置を取れなかったことについて
 責任を感じており、遺憾だ」と述べ、米国務省関係者らに対し、表記を韓国領と戻すよう
 働きかけていくとの考えを示した。
 http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072801000234.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217238438/





500名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 11:22:21 ID:cwsbKU7g0
なぜジャスピオンのDVDは1万4千円もするのだ。
最近の東映旧作DVDは皆1万ちょっとだというのに・・・。
501名無しより愛をこめて:2008/07/29(火) 12:21:08 ID:PGuy7mGj0
ぶーにょぶーにょぶにょ  円盤の子  崖の上にやってきたー(のはキング)
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ∪∪


ぶーにょぶーにょぶにょ  おとこのこ  まんまるおかおの げんきなこー
     ∧∧        〃  ∧∧  〃      ∧∧       ∧∧
     (・¢・)        \(・¢・)/       (・¢・)      (・¢・)
    m |  | m         |  |        <|  |>    <|  |>
     ∪∪           ∪∪         ∪∪       '∪∪`
502名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 21:46:49 ID:wTn5DcsS0
キャンディキャンディDVDついに初の全話パッケージ化!!
ついにマジ決定か?
東映ビデオ
2009年2月21日発売決定
映像特典 第1話予告、劇場版全3作、劇場予告、ノンスーパーOP、ED、CMコレクション
解説書
ボーナスディスク
503名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 22:58:36 ID:1Y5q5hPl0
なんと!
キャンディキャンディの特撮版があったのか!
504名無しより愛をこめて:2008/07/30(水) 23:24:44 ID:Spkm2lh80
ヤメタランスと戦うやつじゃね?
505名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 07:46:05 ID:kJsVv1Sg0
特撮・アニメの主題歌集を最初から現在までニュープリント(ニューマスター)コンポーネットマスター版で改めて出してほしい。>東映
前に出たDVDなんて台湾あたりで出てた海賊版に毛が生えた程度の中身だったし。
そもそも四半世紀も前のビデオソフト版の構成を流用してどうすんだ。
506名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 09:23:34 ID:wU9jF/ot0
亡くなられたのは「塩沢トキ」さんの方で、柳生さんはめだ元気。
先日久米宏の「ラジオなんですけど」で「ハンターチャンス!」を
やってくれました。
507名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 09:36:01 ID:hBIC7tP80
>>505
ニセ音声もかなりあるしな
508名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 22:44:45 ID:IA6PwgkwO
ウルトラマンレオレンタル解禁されるみたいだな。
509名無しより愛をこめて:2008/07/31(木) 23:41:01 ID:8/astNV70
解禁されても家の近所の店には並ばないんだよなぁ…
510名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 16:52:29 ID:ba4+9q4r0
>>507
まだ直されてないの?
VC版のときにがっかりした思い出が甦ったよ
ニセ音声のうえに映像と微妙にずれてたね
511名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 18:20:28 ID:HuRPdcW20
そもそもキャンディの第一話予告は元々存在しないからwww
512名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 18:32:40 ID:HOFlU+UV0
デジタル処理されたDVDソフトはたしかにキレイだが、ファイルムらしさはなくなってしまい、なにか別の作品を見ている印象があるなあ。
フィルムらしさを残してキレイに保存はできないものだろうか?
やはり原版をニュープリントで制作したLDがいいのだろうか?
513名無しより愛をこめて:2008/08/01(金) 18:46:29 ID:CiTb4x8f0
ニセ音声って何?
514名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 00:14:49 ID:zxacVfQI0
PHP文庫「ウルトラ怪獣列伝」〜ウルトラマン・ウルトラセブン編
 ブレインナビ・編著 648円+税 発売中

両作品に登場した、123体の怪獣・宇宙人の活躍と知られざるエピソードを
完全収録。実際の執筆は、坂井由人&直人兄弟で、そこそこ面白い。
特筆すべきは、写真が一枚もなく、すべてイラストである事!
‥‥イラストを担当した古賀マサヲって、結構有名なんでしょうか?



515名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 00:51:54 ID:wi7R/n690
スーパー戦隊DVD発売状況
超力戦隊オーレンジャー 2008/04/21
超電子バイオマン 2008/08/08
忍者戦隊カクレンジャー 2009/01/21
電撃戦隊チェンジマン 2009/06/21
五星戦隊ダイレンジャー 2009/11/21
超新星フラッシュマン 2010/04/21
恐竜戦隊ジュウレンジャー 2010/09/21
光戦隊マスクマン 2011/02/21
地球戦隊ファイブマン 2011/07/21
超獣戦隊ライブマン 2011/11/21
高速戦隊ターボレンジャー 2012/03/21or04/21

どなたかこれ以前のスーパー戦隊の発売開始日を教えてもらえませんか?
516名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 01:26:10 ID:NA8ODudG0
>>514
>特筆すべきは、写真が一枚もなく、すべてイラストである事!
それはいい部分なのか悪い部分なのかw
517名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 04:36:01 ID:vL6dhMku0
てれびくんデラックス 大決戦!超ウルトラ8兄弟
間宮尚彦/川上裕生
小学館 9784091051202
¥1,260
2008/09/04

http://www.s-book.com/plsql/com2_booksche?sha=1&jan=s&mm=1
518名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 06:04:42 ID:FF815VKN0
>>514
単に使用料払うのケチってるだけだろw
519名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 08:39:47 ID:xwApMquQ0
>>502
板違い。アニメならアニメネタで。
毎日新聞がソースのでたらめならニュース速報+板へ。
520名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 15:46:15 ID:yblA8E+v0
>>514
古賀マサヲ氏は最近レンジャーズストライクにも参加している。
本人HPを見る限り結構なベテランのようだが。
521名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 18:44:06 ID:NA8ODudG0
>>520
絵柄はリアル派で好みですな。心配なのは文章。
いまさらウルトラ怪獣について何か気の利いたこと書いてるのだろうか。
執筆の坂井兄弟って特撮は本分じゃなくてアニメ中心にやってる人だし。
「ウルトラ検定」のカベ某を上回っていればいいのだが。
522名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 21:29:03 ID:BeVU4hk+0
>執筆の坂井兄弟って特撮は本分じゃなくてアニメ中心

それは勘違い
523名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 22:24:18 ID:aXbVBSe00
必殺中心という感じが
524名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 23:21:07 ID:qBqvPsys0
東映ビデオはいつまでDVD出すつもりなんだろ?
そろそろブルーレイの時代だと思うんだが。
525名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 23:35:48 ID:dLIx1kbR0
>>524
1996年からDVDリリースが各メーカーから始まったのに
LDを2000年9月まで発売し、2000年10月からDVDに参入した
会社だから当分先の話だろう。
ちなみに参入第1弾(2000年10月)に発売したのは
「おじゃ魔女」「モー娘映画メイキング」の2タイトルだけだった。
526名無しより愛をこめて:2008/08/02(土) 23:45:04 ID:uHHNK4BS0
少なくともBD普及に貢献しようってメーカーじゃないでしょ。
戦隊もメタルヒーローもDVDリリース終わってないんだし。
527名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 00:12:26 ID:yeNu/zlN0
普及もしていないメディアのソフト出すなんて狂気の沙汰。
それでなくても特撮ヲタの大半はレンタル落ち待ちじゃん。

買う気もないのに出ていないソフトを出せといってみたり、買いもしないのに
ブルーレイはまだかと言ってみたり・・・

なにやってんだか。
528名無しさん:2008/08/03(日) 00:13:35 ID:aePX4md70
524関連で石森章太郎先生のDVDBOXが発売されたが、この冬には
東映オリジナルチームのテレビ映画やテレビアニメの第1話を初収録ものを
含めて、完全網羅したその名も『八手三郎大全集』たるDVDBOXを
製造・発売してほしい!もち、特典ボーナスディスク付き・豪華解説書入りで!
529名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 00:51:34 ID:J+FrQJGA0
買わないくせにw
530名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 11:28:09 ID:GIo/KrSX0
旧作(TV)は16mmだったりするしBDのうまみはあんまりないんだろうな。

劇場版は大画面でBDが活きてくるからリリースしてほしい
でもコーデック(エンコード)がこなれてきてからでも
商品的にはそのほうが良いかもね。
531名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 12:26:16 ID:aDrPlpGH0
>>524
ビデオ時代から石橋叩いて他社の様子をうかがってようやく
発売するメーカーだからしばらくは様子見だろうね。
よほどの売れ線映画なら出すだろうけど特撮、アニメは
レンタルもからんでくるし。
532名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 13:04:48 ID:Ze8z5y3z0
>>530
16mmフィルムだったら1080p相当の情報量はあるんじゃない?
35mmから1080pに落とし込んだものにはどうやっても敵わないだろうけど。

BDもようやく各社全店舗レンタル開始の域に来たしそろそろ特撮のBD化もしてほしいところ。
旧作はまだしも、最近の作品はDVDだと液晶やプラズマで見るにはキツイ。
何より金出して買うソフトが無料で垂れ流してるCMを下回る画質ってのが嫌。
533名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 13:19:16 ID:yeNu/zlN0
ンなこと言い出したら、モノクロ作品はどうなるの?
それに昔の16ミリ作品はんな画質は悪いよ。
フィルムの粒子まで移っているの観て満足するのかいな?
バカバカしい。
534名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 13:36:26 ID:iAxZn6s10
DVD帰ってきたウルトラマンでも凄いツブツブ粒子なのがあるなあ
バルタンJrとか
535名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 13:45:05 ID:Ze8z5y3z0
>>533
満足も何も、誰も旧作やモノクロ作品をBD化しろなんて言ってないんだが。
それともお前には特撮がBD化されちゃ困る事でもあるの?
536名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 14:17:58 ID:kw7HU0qz0
HD解像度になるのはいいが、見えちゃいけないものまでよりクッキリハッキリ
見えそうでちょっと怖いかなw
DVD版でさえピアノ線祭りだったし。
それが"味"と理解できる訓練された特オタ以外はキツイかも。
537名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 14:28:58 ID:yeNu/zlN0
ブルーレイ馬鹿が実際にソフトが出揃うまでは 出せ出せ音頭をうなるかと思うとウンザリ
538名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 14:39:33 ID:ODVxhxIr0
>フィルムの粒子まで移っているの
冗談抜きで俺はそういうののほうが満足できる
539名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 15:56:02 ID:fCdfgzhzO
80はなんで出ないのよ
540名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 15:59:05 ID:axJQXsTf0
ウルトラ怪獣名鑑戯画報・インターネット限定版
価格: ¥ 3,999 (税込)
内容紹介
ウルトラQ、ウルトラマンから、ウルトラマンレオまで、第一期、第二期の
ウルトラ・シリーズ黄金時代をフューチャーしたバンダイの食玩シリーズ「ウルトラ怪獣名鑑」「ウルトラ怪獣戯画」。
今秋発売の「ウルトラ怪獣戯画 ウルトラ兄弟激闘史V」を含む全25シリーズが一堂に会した、
コンプリートガイドがついに登場します。
レギュラーアイテムやシークレットはもちろん、パッケージからブックレットまで完全網羅。
さらに、貴重な初期原型写真やデザイン画までも収録した、ファン必携の究極の1冊です。
インターネット限定版にはシリーズ初の立体化となるキャラクターの彩色版が付属します。
出版社: 竹書房 (2008/8/25)
ISBN-10: 4812435668
ISBN-13: 978-4812435663
発売日: 2008/8/25


ちなみに通常版にはシリーズ初の立体化となるキャラクターのモノクロ版が付属します。
541名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 16:36:02 ID:Wn40jiyp0
>>540
英語のカタカナ表記に文句言ってもしょうがないんだろうけど
やっぱりそれでも「フューチャー」と表記するのは発音的に間違っている。
フューチャーとフィーチャーでは、意味がまったく違ってくるからだ。
542名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 17:48:40 ID:2//JI+vR0
フィーチャーのことをフューチャーっていう人多いよな
フューチャーのほうが言いにくいと思うんだが
543名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 18:29:01 ID:oUxIHMeZ0
おーばざふゅーちゃーわー
544名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 20:15:16 ID:CHaFERAD0
キャプテンフィーチャーだしな。
フューチャーとか、あまり使わない単語だし。

でも、両方あるのが人生。
545名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 22:44:47 ID:evyJBBIJ0
さんごらにーとりちゅやわー
546名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 16:04:59 ID:VqdWuO+u0
出すものが無くなっている東宝は
来年早々にもゴジラのBDを出しそうだな。
ttp://www.nihon-eiga.com/godzilla/index.html

とは、言っても角川もガメラ、大魔神、妖怪のHDソースが
あるのにマダ出していないけど。
547名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 16:15:12 ID:gJwRpqDT0
ゴジラが優先で他の東宝特撮は後回しか。
問題は価格かな。
DVDは6,300円(税込)スタートだったけどまさか値上げなんてことは…。
548名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 16:23:58 ID:gBnb9gMT0
バンダイのアニメ映画が8000円台だから、その辺では?
549名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 16:51:21 ID:zO2sXd6j0
時代が変わっても各社の姿勢は変わらないね。

ソフト業界最後発のバンダイは開拓精神で失敗もするけど
(S-VHSソフト)新メディアの発売には積極的。
リマスター商法、BOX商法で食いつなぐことも多い。

老舗の東宝は売れる弾が少ないので、売るものが無くなると
リマスター商法で食いつなぐがそれもなくなると、新メディアに
移行する。

大映は市場が安定するとだし惜しみなく一挙に近い形で出す。

東映も市場が安定するまで出さないが、保有するソフトの数が
半端じゃないので、市場が枯れる頃でも出し切れない。
結果として撤退も最後となってしまう。
550名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 17:56:04 ID:nRK4wcby0
>>515
亀レスだが、「(番組名) DVD 発売日」でググればでるよ。
一作品ずつ調べて自分で表を作るといいよ。
551名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 18:36:09 ID:11lbW6xP0
どうせ東宝は、まず単品で発売。
特典をつけて改めてBOXで販売ってパターン。

もう買わなくていいよ。
552名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 19:27:13 ID:efiGoReH0
まぁ、出たからといって慌てることもない。
のんびり買えばいいのさ。
作品自体は既に何度も観てるんだしさ。
553名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 20:33:38 ID:PMsB1ehF0
>>552 BOXまで待つのですね、わかります。
554名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 11:03:26 ID:IHrBmhvK0
来年BDが出るとして月2作づつリリースとして終了まで1年ちょっと
ほとぼりがさめた頃箱出すとして四年後位か、長いな・・・
555名無しより愛をこめて:2008/08/05(火) 11:08:22 ID:yCZzm+5D0
東宝は月1本じゃね?
556名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 21:57:11 ID:8hmX8nIc0
キバDVD発送メール来た
でも郵政のメール便だから明日は絶対来ない
557名無しより愛をこめて:2008/08/07(木) 23:51:58 ID:5f1clD9P0
キカイダー01のDVDが単品発売される事は、この間まで知らなかった…。
558名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 00:19:11 ID:nWOMYO4B0
>>出すものが無くなっている東宝は
大盗賊とか奇厳城とか国際秘密警察とか大阪城物語とか出してくれんのかのう
559名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 00:42:08 ID:00/6dM7H0
劇場版子連れ狼を全作はげしく希望
560名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 01:28:26 ID:MG31ELmr0
>>出すものが無くなっている東宝は
雨は知っていたとか接吻泥棒とかアワモリ君乾杯とかゲンと不動明王とか出してくれんのかのう


561名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 04:06:32 ID:PzPqfHGm0
洋画の旧作が1000円前後で買える今、なかなか
会社の使命感だけでは邦画は売れないから出せないよね。
東宝はまだよく出しているほうだよね。東映とか松竹とかはもう。。。
562名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 04:46:02 ID:6IGsIFa20
>>561
じゃあオンデマンドで有料視聴できるようにしてくれよ
563名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 07:57:27 ID:QXdhz8Gv0
27スレ以来、久々に覗いたが相変わらず尼の隠語がNGワードでワロタ
564名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 08:45:02 ID:E36J3BiL0
>>出すものが無くなっている東宝は
白夫人の妖恋…orz
565名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 10:06:11 ID:ldYQxDwE0
川北さんが80年ごろに撮ったっていう地震ものが見てみたいな
84の予告やビオに映像が流用されたやつ
566名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 10:35:21 ID:yeiRBLYX0
メジャー作品はソフトでマイナーな作品は出さないとかじゃなくて
日本映画専門チャンネルで放映とか棲み分けしてほしいよね。
567名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 12:09:59 ID:ZzYBUhRy0
>>565
木曜ゴールデンドラマ第1作『東京大地震M8.1』か。当時ビデオ録ったよ。

特撮は腰が抜けるほどスゴイが、ドラマは腰が抜けるほどヌルいよ。
568名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 12:12:13 ID:HK1zUf5y0
それよりも、江木俊夫が落石であぼんした地震ものが見たい
569名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 13:22:09 ID:5XHoRGZh0
大麻であぼんの間違いでは?
570名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 18:52:48 ID:r/cs3ulh0
あの「ファンコレ」が帰ってきた!
『ファンタスティックコレクション 仮面ライダーキバ Fang01』8月9日発売〜ホビージャパン〜
http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000002719
※響鬼みたいに超全集出なくても最悪これがあるからいいな

ギララの逆襲洞爺湖サミット危機一発オフィシャルフォトブック
http://www.bk1.jp/product/03027455
※劇場でパンフとして売ってそうな作り


大怪獣バトルウルトラファンブック
http://m-78.jp/news.php?id=680
※テレビシリーズのコミカライズが載ってる
571名無しさん:2008/08/08(金) 21:01:19 ID:wI/W+B370
528ですが、「石森章太郎DVDBOX」をお持ちの方へ。初収録の作品に、
第2話の予告編は入っていましたか?あっ、あと各地で雷注意報が出ています。
みなさま気をつけて!
572名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 21:07:36 ID:MG31ELmr0
>>570

スレの標題通り、「情報」を集めてくれる奇特な人だ

>>571

よくわからない人だ…
573名無しより愛をこめて:2008/08/08(金) 23:55:19 ID:fP0WLDtv0
キャンディキャンディ、スターウルフDVDついに解禁マジか?
キャンディキャンディ封印作品のDVDがついに初ソフト化決定まじか?!
574名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 00:00:06 ID:pqyCGsHA0
久し振りに来たな、ID:fP0WLDtv0
575名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 00:01:05 ID:w4UMp9mc0
ファンコレもう出てたよw
576名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 00:05:33 ID:xE+gw+qJ0
>>571
第2話の予告どころか新番組予告まで入ってたぞ!。
カミタマン第1話は、なぜ、あそこまでボロボロなのだ?。
577名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 07:51:20 ID:N7zFBud90
スターウルフのDVD発売予定はいつ
7月→12月に延期
メーカーは?
578名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 08:02:41 ID:N57VM7WTO
>>549
バップも東宝や東映とそう変わらない。
LD版ユーザーとしては某刑事ドラマの予告編集の手抜きぶりときたら・・・・・
579名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 08:46:33 ID:bf/Snb9I0
>>567
見た事あるけど、安っぽいスクリーンプロセスと首相役の人の黄色っぽいフレームの眼鏡しか記憶にないや。
580名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 08:54:51 ID:Q6RvRwpV0
>>578
あれ、手抜きだった?
良くできてたと思うけど…。
581名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 11:49:55 ID:8GVZ7D4d0
>580
もし「太陽にほえろ」の件だとしたらあの時代としてはよくやったと思う。
おかげでDVDを出した時に、収録すべき「お宝」がなくて、期待以上に売れてないらしいけどw

手抜きというのは、音楽の差し替えが結構頻発したことを指摘してるのかなぁ。
582名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 20:15:07 ID:J4IvZSaz0
ファミ劇のゴリさん殉職の回は手抜き
583名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 20:42:38 ID:XxVZMYeB0
太陽LDといえば、山さんBOXの「OP山さんバージョン」が凄かった
584名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 22:22:46 ID:hG9a8cX50
VHSって、いつまで発売されてたの?
585名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 22:26:05 ID:BO8sW2O30
ライダーは剣まで出てたっけ<VHS
586名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 22:59:50 ID:uDXonUOp0
戦隊画法3はいつでるんだよ?
587名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 23:17:29 ID:79se+HDJ0
>戦隊画法3は

そんな怪しいもの永久に出ねーよw
588名無しより愛をこめて:2008/08/09(土) 23:29:40 ID:s+97QkKV0
>>586
それって戦隊のイラストをうまく描く方法が載っているのか?
589571:2008/08/09(土) 23:45:18 ID:ot1Lea050
576番さん、報告ありがとう!これで、平山亨プロデューサー時代からの
30分番組を全作収録した「八手三郎大全集」も期待できるな!(笑)
590名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 00:25:57 ID:MiRjlnF30
>>585
響鬼の4巻とマジレンの4巻までビデオが出てました。
591名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 01:33:35 ID:wGuhb8LP0
響鬼もマジレンも全巻、レンタルに並んでるよ。
レンタル専用か?。
592名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 07:57:17 ID:4+/uiiNt0
>>589
くだらねぇ質問に答えてもらえてヨカッタな。
っていうか、買いもしねぇのにソンナコト気にしてどーするんだ?

どーせオマエのいう「八手三郎大全集」が仮に出たって買わねぇんだろが、クズが。
593名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 14:48:46 ID:sGQQpT080
>>591
VHSは途中からレンタルのみになったからね。
594584:2008/08/10(日) 19:06:10 ID:A9ih5KOG0
>>590
途中でやめたの?
595名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 19:54:20 ID:gNGeSOU+0
>>594
DVDは全話ありますが、ビデオは4巻でやめたようです。
596名無しより愛をこめて:2008/08/10(日) 22:09:32 ID:kRGi/QOp0
店によってはマジも響鬼の両方ともDVDのみと言うパターンもある
近所のレンタル屋の大半はそうだった
597名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 06:39:29 ID:YG1YWPQP0
DVD花より男子アニメBOXに新番組予告は入ってましたか?
598名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 18:18:58 ID:hTrkFZDR0
劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王 公式読本
http://www.amazon.co.jp/dp/4813080111

仮面ライダーキバキャラクターヴィジュアルガイド2
http://www.amazon.co.jp/dp/4863360185/
599名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 22:54:29 ID:wu2SkL/Q0
>>595
そのVHSもレンタルは響鬼とマジ最終巻で終了。
カブトとボウケンも最初はレンタルVHSありの告知だったけど
諸般事情で無しになったんだよな。

しかし今思うとDVDは1巻5800円に対しVHSは2800円だったから
画質や収納場所を気にしないのならVHSのほうが断然コスト削減できるんだよな。
600名無しより愛をこめて:2008/08/12(火) 23:54:42 ID:TFMzERB+0
バイオマンの次に2009年1月21日DVD出るのは忍者戦隊か?電撃戦隊か?
忍者戦隊のDVD発売情報北ーー!!
さあ運命は?
601名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 00:15:06 ID:ZpRehrLO0
>>599
DVDの方が、コストが抑えられるのにな。
映像特典の関係かな?
ちなみに、画質以外にも利便性にも差がある。
602名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 01:04:46 ID:rU5MSBJP0
>>600
そんなの考えるまでもなくカクレンジャーだろ。
603名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 01:18:18 ID:bh6io+JP0
>>602
常駐の荒らしだから相手にしちゃ駄目!

それはそうと、リリースがDVDに絞られたのは、VHSのダビング工場の
閉鎖とかの方面の都合だったりしないでしょうかね?
604名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 11:57:06 ID:2kdQdYSS0
>>383
カゲスターDVD3巻に劇場版入ってた
DVD出てもカゲスタースレ過疎ってるが売れてないのかな。
605名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 17:01:50 ID:6+km0fov0
セルやレンタルのVHSなんてもはや誰も必要としていない
606名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 17:02:06 ID:Z4GAE71c0
>>581
差し替えるのは手抜きとは言わない。
本来なら入れるべき「お宝」の一部も25×2にあるし。
せめてリメイクシリーズぐらいは入れてるものと思ったがそれもなし。
VHS・LDユーザー以外は需要性ゼロと言ってもいいかも。
607名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 17:55:16 ID:8AJiseYw0
ブロックバスターとかってVHSでハリウッド映画が\2980で売り出されるようになった時は
快哉を叫んだものだがなぁ・・・w
608名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 22:14:29 ID:I+QXnSgV0
テレビマガジン特別編集 大決戦!超ウルトラ8兄弟 ¥2415
テレビマガジン特別編集スペシャル ウルトラマンティガ FULL COMPLETE ¥1575

「テレまんがヒーローズ」に告知が出てた。
メビウスの特別編集は出ないのかな…。
609名無しより愛をこめて:2008/08/13(水) 23:15:21 ID:y0xcT9Y+0
出るとしたら少なくとも超8の上映が終わってからだろうな
610名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 00:11:52 ID:Gu8YxtCH0
仮面ライダーTHE MOVIEもスーパー戦隊 THE MOVIEもBOX発売から
ちょうど1年で単巻発売されたけど
東映特撮ヒーロー THE MOVIEはどうかな。欲しいディスクが1枚だけだったから
BOXはパスしたのでぜひ単巻発売してほしい。
611名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 10:42:15 ID:Gl5cctDs0
テレマガ特別編集 ティガ FULL COMPLETE

って何がコンプリートなんだ?
612名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 11:29:14 ID:tm42t/u80
学校へ行こうまでフォローしてるんじゃないか?
613名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 13:40:10 ID:Og2Jl1Xn0
ビデオや映画までフォローしてるんじゃねえの?
614名無しより愛をこめて:2008/08/14(木) 20:22:39 ID:D/k4JajS0
ウルころもフォローしてくれんかな
615名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 00:55:54 ID:pH5BppMrO
メビウス外伝
アーマードダークネス1
売切れてた。
嬉しいやら、悲しいやら。
616名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 21:32:01 ID:zCZy0/VP0
2008-10-22 炎神戦隊ゴーオンジャー:サウンドグランプリ4 & 5 COCX-35245-6 \3,990(税込)
2008-10-22 TVサイズ!石ノ森章太郎作品主題歌コレクション COCX-35250-1 \3,675(税込)
617名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 21:43:19 ID:6NRvVjgI0
ゴーオン早ええ
618名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 22:15:42 ID:6hfkYqq50
ゴジラのハイビジョンの特番見たら結構wktkしてきてしまった
キンゴジなんかもキレイになるんかしら
619名無しより愛をこめて:2008/08/15(金) 23:14:42 ID:fFuUaq/g0
あれ今日だったのか
620名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 09:04:38 ID:3CYprgyz0
>>612
99年の年末SPにTBSでやった、クソガキがティガに会いたい
って言ったら長野とティガが出てきた奴?
621名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 12:09:51 ID:grW9Udxn0
>>618

キンゴジだけは無理じゃねw
622戦隊マニア:2008/08/16(土) 13:34:08 ID:e2fDz0dW0
09年1月〜4月 地球戦隊ファイブマン
09年5月〜9月 電撃戦隊チェンジマン
09年10月〜10年2月 忍者戦隊カクレンジャー
10年3月〜7月 超新星フラッシュマン
10年8月〜12月 高速戦隊ターボレンジャー
11年1月〜5月 五星戦隊ダイレンジャー
11年6月〜10月 光戦隊マスクマン
11年11月〜12年3月 恐竜戦隊ジュウレンジャー
12年4月〜7月 超獣戦隊ライブマン
623名無しさん:2008/08/16(土) 13:48:42 ID:e2fDz0dW0
09年4月〜8月 機動刑事ジバン
09年9月〜10月 コンドールマン
09年11月〜10年3月 不思議少女ナイルなトトメス
10年4月〜8月 歌う大竜宮城
10年9月    妖術武芸帳
10年10月〜11年2月 特警ウインスペクター
11年3月〜7月   特救指令ソルブレイン
11年8月〜12月   特捜エクシードラフト
624名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 14:07:09 ID:e2fDz0dW0
12年8月〜12月 ロボット8ちゃん
13年1月〜5月  バッテンロボ丸
13年6月〜9月  もりもりぼっくん
13年10月〜14年2月 ビーロボカブタック
14年3月〜7月  テツワン探偵ロボタック
14年8月〜12月  燃えろロボコン
625名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 14:23:04 ID:Y7GZwzR8O
うるせーボケ
勝手に発売スケジュール立てんな
626名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 14:46:40 ID:jSUZxXwt0
>>604
番組を見たことある人は買わないんじゃねーか
627名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 14:47:32 ID:jSUZxXwt0
>>618 >>621
キンゴジもネガあるんだからできるんじゃね?
628名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 17:08:04 ID:ZmsUFxdV0
>622
今までの発売状況からすると、
【予定】
2009/01/21 忍者戦隊カクレンジャー
2009/06/21 電撃戦隊チェンジマン
2009/11/21 五星戦隊ダイレンジャー
2010/04/21 超新星フラッシュマン
2010/09/21 恐竜戦隊ジュウレンジャー
2011/02/21 光戦隊マスクマン
2011/07/21 地球戦隊ファイブマン
2011/11/21 超獣戦隊ライブマン
2012/03/21
   or04/21 高速戦隊ターボレンジャー
629名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 17:43:28 ID:pfvu7iNC0
>>628
あのね、このスレは妄想を楽しむスレじゃないんだ。判る?

どうせソフトが出ても買いもしないんだから、意味の無い余計な詮索は無用。
はやいとこ夏休みの宿題を片付けな。
630名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 18:26:26 ID:nv8OSQrj0
>>629
それはむしろID:e2fDz0dW0に言うべきでは…?
628のオーソドックスな予定表(予想)は今まで何ども貼られている物だと思うが。
631名無しより愛をこめて:2008/08/16(土) 21:22:45 ID:Euz38s0K0
622ってまだかだろ?
632名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 14:13:38 ID:HWMQAR1a0
12年1月〜5月 おもいっきり探偵団覇悪怒組
12年6月〜10月 じゃあまん探偵団魔隣組
12年11月    ТVオバケてれもんじゃ
12年12月〜13年4月 特捜ロボジャンパーソン
13年5月〜9月   ブルースワット
13年10月〜14年1月 ぺットントン
14年2月〜4月   どきんちょネムリン
14年5月〜9月   勝手にカミタマン
633名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 14:24:01 ID:HWMQAR1a0
14年10月〜12月 ぐるぐるメダマン
15年1月〜4月   5年3組魔法組
15年5月〜8月   ロボット110番
15年9月〜10月   冒険ファミリーここは惑星0番外地
15年11月〜12月   透明ドリちゃん
634名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 14:30:52 ID:aD6R9NiI0
うるせーボケ
勝手に発売スケジュール立てんな
635名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 14:33:43 ID:HWMQAR1a0
624の続き
15年1月〜5月 丸出だめ夫
15年6月〜8月 快盗ラレロ
15年9月〜12月 スパイダーマン 単品
636名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 14:44:18 ID:WMv8p6X+0
ID:HWMQAR1a0
透明ドリちゃんがそんなに遅いのは許せない
637名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 14:46:54 ID:HWMQAR1a0
2016年 仮面ライダー45周年ならびにスーパー戦隊40周年にあたる
この年より東映作品のブルーレイ化がスタートするはず
638名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 15:14:52 ID:5gRLqcc/0
2016年には次の規格に移行しはじめているよ。

つまんねぇ「なんちゃって予測」なんてイラナイんだよ。

買った商品の仕様や内容のレポートしてくれよ。
639名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 16:13:34 ID:HWMQAR1a0
628番さん
このままずーっと交互にいくはずがありません。きっとなにかしかけてくるはず
ジェットマン、バトルフィーバーJのように。
それが09年1月〜4月のファイブマンと10年8月〜12月のターボレンジャー 
ではないかと俺は予測している。ライブマンは最後の大トリにとっておくのでは
640名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 18:37:18 ID:zvnYynNV0
お前ら、うざいからこっちでやれ。

◆◇戦隊DVDのリリースはいつ終わるのか?◇◆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1185804942/l50
641名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 18:50:46 ID:I8UESyp70
レンタルなら可能性があるけど、アナログ放送が終わる以降も
セルDVDをだし続けるわけないだろ。少なくとも2010年までには
発売終了してBDにスイッチしないと大赤字だ。
東映が戦隊を最後まで出したいという意地があるなら
BOXセットで2010年までには一度完結させるのでは。
642名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 20:10:36 ID:09UVmxxs0
>>641
商業に意地は関係ないと思うが。
売れるかどうかが問題なわけで。
それにレンタルもレンタル店への棚卸し率が重要視されるから
セルより軽く見られる位置にあるわけじゃない。
643名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 20:34:49 ID:Suh5Gvdm0
【甲子園】「暑いから」チアガールがノーパンで応援。取材していた毎日新聞記者から画像が流出

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/
644名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 21:48:00 ID:K071OLe40
>>642
641も商売としての意見だと思うぞ。
ところで、もしかして東映は、LDも中途半端で終わったりしたソフトあるの?

しかし、ほんとうにアナログ停波してからのソフト業界の
世界が実際にどうなるのかは、NTSCが無くなる世界を想像するのは難しいな。

いまだにDVDを持っていない世帯もあるというのに...
レンタル屋はどう想像しているのかな?
アナログ放送無くなって低価格チューナーを含めてデジタルTVになっても
3,4年は続くのか?DVD中心の世界が...
645名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 21:50:00 ID:6F2XCzsq0
>LDも中途半端で終わったりしたソフトあるの?

がんばれ!ロボコン
646名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 21:57:51 ID:5gRLqcc/0
LDで出なかったソフトなんてゴマンとあるよ。
低コストで単価が高く設定できる商品だったらいくらでもラインナップ上げるだろうけどな。

リリース予定がどうだのこうだの何の役にも立たないなんちゃって予想しているヒマがあるんなら
四の五のいわずにソフト買いに行けよ。
647名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 22:04:20 ID:iyF3jJj00
戦隊もいいけど80のDVDは結局今年は出ないのかな
海外ウルトラもDVD化してほしいが・・・
648名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 22:05:49 ID:mF6XcFK5O
2016年に次々世代規格が出るなんて妄言吐いてる馬鹿が
生意気に自治ろうとすんなよ
649名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 22:21:23 ID:5gRLqcc/0
はいはい

ぼっちゃん、>>1 を読んどいで

> 新譜・新刊・発売の情報、また購入後の感想を書いていくスレ

なんちゃって予想はよそでやっといで
650名無しより愛をこめて:2008/08/17(日) 22:31:29 ID:5gRLqcc/0
ほれ、作っといてやったぞ。

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218979824/
651名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 02:29:07 ID:1lUu5lCE0

ZガンダムもBD化されてる今日このごろだが
既発売のデジタルウルトラをそろそろBD化しないかな。
652名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 02:44:32 ID:DaEGO4zR0
>>647
年内に出る物だったらとっくに何らかのアナウンスくらいされてる筈。

ちなみに「レオ」DVDの場合は、発売日(2006年9月22日)から一年以上前の
「タロウ」DVDリリース発表会(2005年2月)の時点で既に発売予定としてアナウンスされていた。
恐らく、その時点ではまだ「レオ」のレタッチ作業に入る前と思われるので、
仮にレタッチ作業に1年以上掛かるとして、来年出るかどうかさえも怪しい。
653名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 08:27:18 ID:47fZxalo0
BDは来年2月に「セブン」が発売予定。
特典DVD「遊星より愛をこめて」。
654名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 09:05:13 ID:V/7ihT8F0
655名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 15:15:47 ID:cjgckW100
>>653 レタッチやカラーコレクションには最低でも半年〜1年はかかるでしょ。
前回イマジカはSDレベルで作業したんじゃないの?
HDレベルならまた1から全部やり直しだよ。

「遊星より愛をこめて」もDVD化時にレストアしたのはガチな話だけどね。
656名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 15:21:36 ID:zD0KlNM/0
作業時間はDVDより増えるだろう
まぁBDは始まったばかりのメディアだから10年プランでリリースすればおk
657名無しより愛をこめて:2008/08/18(月) 16:53:53 ID:ZKhzJexS0
つーかあれ以上画質上げても
本来なら見えなくてもいい、むしろ見えたら興醒めするようなものまで
見えるようになるだけじゃね?
658名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 09:23:26 ID:bD546KvC0
それでも短縮できるところってないのかね
659名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 10:34:34 ID:z7ToPRD70
80までの円谷物の現像は東京現像所だった記憶が。
まれに東洋現像所(イマジカ)のやつもあったけど。
660名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 10:44:26 ID:DK3mq3qm0
80のあの薄い感じの色はなんとかならんのかな
661名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 10:55:20 ID:bD546KvC0
80は新しいだけあって画質的にはもっともいいと思う
リマスターがみたいな
662名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 15:39:23 ID:32xeVp970
まあ、80は画質だけじゃなく中身も
663名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 15:45:33 ID:N2C6mvBW0
80は本放送時もクッキリ系というより、うすいベールが貼ってあるような
薄い色彩だったからなぁ。
664名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 22:14:21 ID:LCz3qN250
流れ星銀のDVDに新番組予告は入ってましたか?
665名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 22:18:55 ID:xburcm4B0
>>663
80年代のフィルム作品はああいうコントラストのぼやっとした映像が多かったなぁ・・・
666名無しより愛をこめて:2008/08/19(火) 22:31:03 ID:WNwBxtgVO
>>665
不思議コメディーやスケバン刑事などフジが一番酷かったな。
最初から最後までずっと濃霧が発生していた。
667名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 00:31:57 ID:dpIfEC7U0
>664
おまえはこっちに書けよ

予想スレ◆DVD・CD・書籍・ビデオ◆予想スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218979824/
668名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 00:37:55 ID:wqmG2YxL0
仕切りたがるバカは失せろよ
669名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 00:48:52 ID:Gwb/F22d0
ぼやけた映像はテレシネの問題かと
670名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 01:04:52 ID:EAMNlsEI0
そういう画面を当たり前に育ってきたから悪いと思ったことないな
逆に再放送で見た70年代以前の作品は色の褪せたようなのがおおくて「昔のはやっぱり汚いなあ」て思ってた少年時代
映画なんか特に汚いと思ってたけど、シネスコ画面をサイドカットでスタンダードにしてるからだと気付いたのは大人になってからだった
671名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 10:31:28 ID:ZJ88/TpZ0
>>666
でも音質はクリアだったんだよな。
ソフト版では劣化してるけど・・・・・
672名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 13:38:51 ID:Aw7NI+rH0
>>608-609,611
ダイゴの写真はどうなるのだろう?
【芸能】大麻報道でジャニーズと講談社が全面戦争へ…10月スタート二宮&錦戸主演ドラマ原作は講談社発行も前代未聞の『出入り禁止』★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217338754/l50



673名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 13:54:40 ID:qDKgNs9G0
大人の醜い争いのために子供たちがとばっちり食うのはイヤだな。
674名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 16:58:39 ID:KnKCg7nX0
>671
ソフトではシネテープを使ってないんじゃなかったっけ?>音質の劣化
あれ、見つける気無いのかなあ。
675名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 18:06:20 ID:+kTKCB3X0
650番さん
どうもありがとうございます。今後はこちらを使わせていただきます。
676名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 18:14:34 ID:MhR0R/4+O
650番さんw
677名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 18:17:22 ID:HF8ve6zV0
分かり易い自演ですね
678名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 21:16:03 ID:14ZqkKSpO
>>674
東映作品においては、見つけるどころか放送直後に廃棄してる。
679名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 21:45:09 ID:mz9i0jrz0
東映はソースがLDってことも。
BD出たとしてもマスターに16mm使うという保証はない
680名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 21:55:44 ID:5JE/5N7f0
主題歌集なんていまだにビデオのマスターだしなww
681名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 22:25:14 ID:MhR0R/4+O
>>677
自演じゃねーよ夏厨が
682名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 22:30:25 ID:IOhWuldH0
>>680 音声も聞きやすいようにシネテープから
レコード音源の編集版に差し替えて
フェードイン、フェードアウトまでしてくれているしなww
683名無しより愛をこめて:2008/08/20(水) 23:46:39 ID:eGDPsW+W0
映像までフェードイン、フェードアウトやるから始末が悪い
684名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 00:23:41 ID:8lg+Saqp0
洋画だとオリジナル版スターウォーズ旧三部作のマスターフィルムはもうないんだっけか
特別編つくる時、既にズタズタだったそうだ。
DVDに収録されたのはLDマスターだって事前にアナウンスあったくらいだし。
685名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 02:13:58 ID:yipI1NaE0
ゴジラDVDコレクションWの
立体音響サウンドトラックコレクション1
の詳細って分かりますか。
探しても出てこない・・・。
686名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 09:36:34 ID:bxC2ovrA0
しかし東映は魔法の言葉で画質オタを黙らせる

「この作品は本編が古いため、多少
お見苦しい箇所があり得ますが、
製造上の故障ではありませんので、
ご了承くださるようお願いします。」

'90年代の作品にも普通に入ってるし。
そんな古くないだろ…。

>>685
公式には
ドルビーステレオ方式で4チャンネル立体音響を得たゴジラシリーズの音楽を、
劇場そのままの音場で再現する!
(音楽を映像シーンに合わせて聴けるDVD)
映像構成“北川紘一”収録作品

交響ファンタジーみたいなものじゃないの?
俺は単品で揃えちゃったから現物は知らない。
687名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 11:49:27 ID:IsgG5GHS0
>>686
北川紘一ってあんまり聞いたことない人だけど
688名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 11:54:15 ID:c5mEKEw90
689685:2008/08/21(木) 16:21:20 ID:GkJ/7/G20
買ってみるまで分からないみたいですね。今度予算が余ったら買ってみます。
ありがとうございました。
690名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 19:23:07 ID:7GBzH4gQ0
各作品の代表的な曲をドルビーステレオ式の4ch(左、中、右、リアサラウンド)で収録。AVアンプで聞けば劇場並の音になる
メドレーあり。効果音はほとんどなし
映像は各作品を再編集したもので、必ずしも音楽(と作品内での順番)はあってないが、各怪獣やメカの戦闘シーンは殆ど見られる
長さは一作あたり12〜20分
691名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 19:49:22 ID:GkJ/7/G20
おお、すばらしい。ありがとうございます。後は予算がたまったらすぐにGOします。
692名無しより愛をこめて:2008/08/21(木) 20:26:14 ID:4LgID+u+0
ゴジラはBD発売直前ということで、来年初頭ぐらいまでに
これから中古屋に多量に流れると思うから、少し待って見るのも手じゃないかな?
693名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 08:36:24 ID:6KabFErc0
>>682
映像特典もチョイスが中途半端。
694名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 10:54:47 ID:mqpFjomA0
ゴジラBD 最初は単品で発売なんだろうなw
695名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 11:20:05 ID:A5DMgJJd0
最初にBOX売りでぼろ儲けしてから次に単品じゃないの?
696名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 11:52:14 ID:H9tR971x0
単品販売で各8,000円とかだったり。
アニメBDの価格見てると全体的に高いし。
再販AIRが値上げってのには吹いた。
697名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 15:57:24 ID:BJ+/3wm20
>>696 値上げはBDAから補助金が出なくなったからでしょ。
698名無しより愛をこめて:2008/08/22(金) 16:21:14 ID:ZmF8rH5D0
マグマ大使はまだですか?
699名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 12:32:37 ID:y+mMmvRA0
無事に黒パケでケータイセブンも出たことだし、主役交代でスレタイ改変ですか?
◆ BD・DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局 32 ◆
700名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 18:42:55 ID:SyteBFsWO
1年前のティガとセブンの変なコンプリサントラ売れなかったのか

ダイナガイア待ってるのです
701名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 19:06:35 ID:AerRAyUy0
ダイナとガイアの原盤権持ってるのはEMIミュージックだからねえ
702名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 20:05:34 ID:gIT/pcaP0
東芝は音楽から撤退したんだからコロあたりに譲渡とかしないのかね?
703名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 21:50:03 ID:fjGZhr7s0
>>699
もうLDいらないんじゃないか・・・?
704名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 22:19:24 ID:a7UeOdrw0
キカイダーLDのインストに「サブローハカイダーとギルハカイダーは全くの別機体」って書いてあったってホント?
いや、サブロー本人がスタッフの元を訪ねるって小話の中でサブローが言ってるらしいんだけど。
705名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 23:20:42 ID:zrfDf6yD0
ウルトラマン80の次はグレート出してくれ
706名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 23:26:33 ID:fjGZhr7s0
80出てから言ってくれw
707名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 23:51:29 ID:h+ISW4UC0
80出ぬままウルトラシリーズHDリマスター始動とかいったら吹く
708名無しより愛をこめて:2008/08/24(日) 23:52:11 ID:zrfDf6yD0
秋には出してくれるでしょ、たぶん
709名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 00:16:35 ID:XI3Ar+jo0
>>704
スタッフの元を尋ねる……ていうか、それを書いたのは脚本家の長坂秀佳だぞ。
この話はスレ違いになるからキカイダーのスレでやりなさい。
710名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 03:12:55 ID:4XsLHLLJ0
順番はコレでいい?
LDはまだあったほうがよい気がするが、特撮的には..どうでしょう?

◆ BD・DVD・CD・書籍・ビデオ・LD情報局 32 ◆

しかしBD化の第一号がTV連続ものでも
ライダーでも戦隊でもハニーでもライオン丸でもWoOでも怪獣カードでも
無くって、別の新作特撮でケータイセブンとは...
711名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 06:57:16 ID:2jDxRVVt0
80はザ☆のようにバンダイから発売されるでありましょう
712名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 07:05:18 ID:nolYyG8P0
音声カットしたり映像を劣化させなければどこでもいい
早く発売してくれ
713名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 09:04:42 ID:h/cPrBgt0
714名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 16:51:41 ID:quLgSd/O0
>>710
新作が出ている訳じゃないから、LDはもういらんでしょ
(つか、消すのが遅すぎなぐらい。個人的にはビデオもいらないと思っている
715名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 18:27:33 ID:ZSOnTCsl0
ビデオは一応レンタルが現役だし
LDだけでしか見れないような作品もあるにはあるからなあ…
716名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 18:41:01 ID:pLinpKrM0
オレ今でも時々LD見てるよ(昨日も見た)、
まぁ買うことは無いから消してもいいけど
それだったらビデオも消していい気がする。
717名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 19:09:15 ID:GPaxcJjH0
ビデオとLDが消える
寂しいがこれも時代か…
718名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 19:16:53 ID:quLgSd/O0
>>715
俺もLDでしか出ていないタイトルや、DVDで出ていてもLDのみ収録されている
映像があったりするために手放せないタイトルを所持しているけど
今さらあえて語るような事はないからなぁ。質問があったら答える程度でいいと思う

ビデオは、いちおう現役だから個人的と書いたけど、ビデオだけのタイトルって
殆どないでしょ。雑誌の付録や全プレも最近はDVDだし
719名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 19:58:49 ID:1Uoa755W0
80からブルーレイだったら俺は泣く
720名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 20:00:09 ID:y1cX8goz0
>>718 ビデオはレンタルは現役
でも実際、セルはもう無いと思って問題ないからなぁ。

◆ BD・DVD・CD・書籍情報局 32 ◆

時代の転換期かね。
721名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 20:00:55 ID:y1cX8goz0
>>719 東映と違って、さすがにそれは無いと思う。
722名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 20:06:02 ID:1K67U/Du0
HDDVDは?
723名無しより愛をこめて:2008/08/25(月) 20:31:13 ID:y1cX8goz0
それは黒歴史です。

ベータ,8mmビデオ,VHD,S-VHS,CDV,ハイビジョンLD,D-VHS(Dシアター),UMD
これらのソフトが発売された筈がありません!ええ、ありませんともWWWW
724名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 11:22:01 ID:DjkCEt9C0
元々新作の感想などを書くスレだっけ?
LD・ビデオはタイトルから外すけどたまに旧作を語る時は
従来どおりにどうぞ、って形でいいんじゃなかろうか。
725名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 14:30:14 ID:A1x8E3c90
“特撮関連メディア”でまとめちゃえばなんでもアリなのに、ずっと規格ごとにいちいち並べるのか
たぶん検索で引っかかり易いようにって事なんだろうが、どうせごく稀にしか有益な情報が来ないしなw
726銀河☆無宿:2008/08/26(火) 19:07:39 ID:uvn3CIEC0
自分の住んでる町の中心部にある古本屋さんに、
朝日ソノラマ刊 「ウルトラマン白書 第2版」があるんだけれども
”第2版”ってどこまで載ってるものなんでしょうか?
(ビニール袋に入れてるので確認できない)
ご存知の方いらしたらお教えください。
もし「80」まで載ってるなら確実に買うけど、
「レオ」までだったらビミョーです。
727名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 19:25:57 ID:HULo5dg40
ちょっとぐぐればすぐわかるだろ。
728名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 20:09:38 ID:xX+Pwyud0
>>726
第2版だったら、80まで載ってたはず。
ただ記事は80年代の特撮マニアの評価そのままのため、第二期以降のウルトラに関しては
かなり辛辣だから、今の目でみたら公平性に書ける文献だけどね
729名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 20:10:27 ID:W1LZGy7BO
>>726
80好きなんだねw
730名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 20:24:40 ID:rztr1Tf/0
>>726
よほどイヤな店でないかぎり、レジで中身確認させてもらえると思うよ
731名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 20:26:49 ID:f4UP7khW0
>>723
細かいツッコミだがUMDはマジレンと響鬼が出てたはず
732名無しより愛をこめて:2008/08/26(火) 20:52:49 ID:zKtGoJTY0
>>726
第2版には「ザ☆ウルトラマン」「ウルトラマン80」「アンドロメロス」「ウルトラマンキッズ」分が追加。
第1版には掲載されていなかった(割と珍しい)メイキング写真も多いよ。
80を演じた奈良さんも写っているしね。
帰ってきた、Aは2ページずつ、タロウ、レオ、80は書く1ページずつの怪獣デザインをカラーで掲載。
「ザ☆ウルトラマン」は白黒で設定資料集と各話の怪獣の設定デザイン画を採録。

値段にもよると思うけれど、「買い」だと思うよ。
733名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 06:46:48 ID:OQcIbEV90
2009年1月21日バイオマンの次に、地球戦隊のDVD初ソフト北ーー!
地球戦隊のDVD全4巻リリーススケジュール
VOL.1 2009/01/21
VOL.2 2009/02/21
VOL.3 2009/03/21
VOL.4 2009/04/21
地球戦隊のDVDVOL.1OrVOL.4に新番組予告に入ると思います
734名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 11:33:43 ID:GBbZ3HJf0
735銀河☆無宿:2008/08/27(水) 12:55:50 ID:9rMJtCY90
>>728〜730、732様ありがとうございます。
お金の工面がついたらさっそく買いに行こうと思います。
ありがとうございました!
736名無しより愛をこめて:2008/08/27(水) 14:43:03 ID:bP3aF/cq0
そんなに80好きなら、俺の持っている放送当時の
テレビくん特別編集をあげたいくらいだw。
初期話数しか掲載されていないけど...
737名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 12:44:01 ID:qYAjBK3r0
>>731
ツっこみどころを間違えてるってばさぁ(笑)

LDを抜いても良いけど、LDの話題が出たとき
「タイトルに無いだろう。話題にするな!」
って厨房が増えそうだなぁ。
738名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 15:28:02 ID:fMQGPlqN0
俺LD持ってないし知らない世代だけど話題にするくらい問題ないでしょ。
739名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 17:17:48 ID:mGIhZBae0
って言うか、LDが単体の話題で出てくることはないと思われ。
ほとんどはDVDやBDの話題に付随して出てくるんじゃないだろうか。

1.LDが発売されていた製品がDVD(もしくはBD)で発売された時に仕様を比較する。
2.LDが発売されていたのにまだDVD(もしくはBD)が発売されてない製品に「早く出せゴラァ」する。

くらいしか思いつかないんだが。
740名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 19:58:37 ID:s0kw9Or90
でも、LDの解説書関係の質問はあるかもしれないね。
741名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 20:16:29 ID:C0gtzXMX0
差別等の音声の欠落、同じく映像のモザイクや、予告編の有無

...あと、第1話の特報が入っていますか?!...かなwwww
742名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 21:28:04 ID:J89lHkJc0
スレタイは実際に特撮のBD製品の情報がリリースされるまで現行のままでいいんでないの?
ケータイ捜査官を特撮に含むなら既にリリース済みになるけど。
743名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 22:52:04 ID:JhMJvT6U0
>>738
アニメもそうだけどこういうメディアスレには必ずおかしいのがいて
どうでもいいことで烈火のごとく怒り出すから予防線を貼っておくに
越したことは無いんだよ。

744名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 23:26:25 ID:uiG+nLkj0
DVDアニメ新番組予告について
花より男子DVD−BOXに新番組第1話〜最終話予告
新ビックリマンBOX1第1話予告〜37話予告、BOX2第38話〜72話予告
BFカブト第1話〜最終話予告{15Ver、30Ver}
以上収録されてましたか
745名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 23:46:01 ID:9K+dz+QI0
おかしいのktkr
746名無しより愛をこめて:2008/08/30(土) 23:49:56 ID:SaxLSNffO
>>744-745
ワロタ
747名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 00:00:45 ID:eob+t9NT0
>>742 ケータイ捜査官7は普通に特撮作品でしょ。
748名無しより愛をこめて:2008/08/31(日) 21:43:43 ID:yBHWd2p70
バイオマンの次に2009ねん1月21日に出るDVD
忍者戦隊リリース情報北!!
749名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 01:24:00 ID:7/WjjIJ/0
登録推奨NGワード: 21日
750名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 06:59:05 ID:R0zd3yxU0
忍者戦隊DVDリリース情報北!!
751名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 12:21:48 ID:6Z7g57h60
>>747
どんなところめが特撮?
CGとかならいまやどんな番組でも普通にでてくるし
752名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 16:40:41 ID:vXM8DYR/0
>>751 第一話でから、暴走メカが出てくるし、ケータイロボも特撮だろ。
これが特撮じゃないなら、怪奇大作戦も特撮ジャンルで無くなる。
753名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 17:20:50 ID:1anb3vGI0
押井守の回はマジつまらねえ
754名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 19:17:28 ID:bbd75eZY0
現実ではありえないものが出てきたり
現実ではありえない事ができるのが特撮です
755名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 22:04:10 ID:6Z7g57h60
>>754
「特撮」という言葉と何の関係もないじゃんか
じゃあアニメも特撮かいな
756名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 22:22:08 ID:lWTbv+3B0
講談社の月刊3誌『現代』『マガジンZ』『クロスワードin』が休刊
http://career.oricon.co.jp/news/57770/full/
757名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 22:22:53 ID:XquFVqPe0
ええっ、じゃ未完のZマジンガーはどうなるのさ?
758名無しより愛をこめて:2008/09/01(月) 23:02:45 ID:NV1UgYcN0
>ID:6Z7g57h60
何が特撮で何が特撮でないか、なんて議論がしたければ
雑談スレにでも行ってなさい。
理解力の乏しい一人のために大勢が不快な思いをするのは耐えられん。
759名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 13:13:14 ID:nqHtUhCL0
>>755
そういうありえないうものを表現するのに特殊撮影技術が
必要だから特撮なの。その辺が一般ドラマとの線引きになってる。
760名無しより愛をこめて:2008/09/02(火) 21:44:52 ID:FiRsgQ+b0
キン肉マンコンプリートDVD−BOXの映像特典ボーナスディスクの内容
キン肉マン関連商品CM集{マルハソーセージキン肉マン、おもちゃ、ゲーム}
番組宣伝スポット
新番組予告
以上入ると思います
761名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 01:12:49 ID:Zmy9pXZu0
ID:FiRsgQ+b0
同じ荒らすなら、もっと面白いネタを頼む
762名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 13:12:22 ID:GZMbJxjN0
なら「闇のパープルアイ」は間違いなく特撮ですよね? dvd出てますか?
763名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 13:41:08 ID:men0Knzg0
ウルトラ怪獣ソフビ 完全アルバム
http://shopping.hobidas.com/shop/hobidas-syoten/item/128060810.html
764名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 19:27:25 ID:ZFyaybCT0
>>760
 キン肉マンは来年テレビで新作やるからな。
 フジでメタルヒーローやれの人=プリキュアをエロくしろの人には悪いが、枠は鬼太郎の後番だとか。
 日テレ・テレ東に適当な枠がないのに加え、フジのCSで旧作やっているし。
765名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 18:59:38 ID:u+prxsqJ0
東映オンラインショップからBDのアンケートのメールが来てた
いまアンケートとってる様じゃまだまだBD発売は先っぽいな。
早めに出した方がBDソフトの弾数が少ないから売れそうな気もするが
766名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 22:49:24 ID:YHlJfja30
ウルトラQのDVDて絶版なのか?
767名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 22:52:22 ID:eC9KwQBF0
>>764
金肉マン2世アニメになったのに、いまさらリメイクすんの?
768名無しより愛をこめて:2008/09/04(木) 22:55:01 ID:gbWPg/Aa0
アシュラマンvsサタンクロスやってくれればそれでいいよ
769名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 00:54:23 ID:cMm7uu9Q0
>>765
でもプレイヤーを持ってる人がDVDより少ないのも現実だからなあ。
それに早く出すと生産シェアやコストラインが一定化されておらず
出だしのVHSやLDみたく販売価格が東映の通常ラインより高い可能性もあるし。
770名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 02:49:27 ID:B6m8EaJ00
しかし、BDを求めている層はDVDスルー状態だしな
出さない訳にもいかないだろ

アニメより出す会社のバラけが少ない分、他社より先行する
旨味が少ないだろうから、移行はスローテンポだろうけど
771名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 10:42:23 ID:h6j4RGCE0
772名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 12:41:38 ID:UmKV78wf0
さぁてヤフオクに出して一儲けするか。
773名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 14:26:02 ID:XPBgS2Gl0
09年1月〜5月 忍者戦隊カクレンジャー
DVD化決定
774名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 15:38:52 ID:t7lkNNAU0
東映のBD、劇場作品には期待するけど
TV作品のほうはあまり画質向上は望めそうもなさそうな。
775名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 18:47:12 ID:ro6QIOtz0
東映はいつも次世代メディアの流れに間に合わず、途中で投げ出したりしてるんだから
出せるものからさっさと出し始めた方がいい気がする。
BDが何年君臨するかわからないけどさ。
776名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 21:49:31 ID:88jAK4Ei0
つまり、売れる電王とゲキレンジャーのBD化で万歳ですねw
777名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 21:56:30 ID:B6m8EaJ00
>>774
確かに…
作品管理はズボラだし、自社を代表するような作品でも
(ウルトラシリーズみたいに)ソフト化に金かけないしな
778名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 23:20:17 ID:FFU6XtC70
「レッドマン」はカラーネガすらどこに補完してあるかすら判らなかったんだから。
円谷が自作の保管状況がいいかというと違うよ。
デジタル補正するのは「ウルトラ」だからという事情もあるからね。
それと、円谷単独でデジタル保管計画やっているわけじゃないから。

思いつきや感覚と適当な憶測で叩いてもしようがないよ。
779名無しより愛をこめて:2008/09/05(金) 23:27:13 ID:ro6QIOtz0
フィルムの管理なんて海外大手でも一昔前までは適当だったし。
LDマスターでDVD化したものはBDでどうなることやら。
780名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 01:19:42 ID:HXMxk4440
20数年前まで、連続テレビ映画というものがこれほど
後々まで残しておかないといけないような重要な商品コンテンツに
なるとはどこの邦画会社も思ってなかったんですよ。
たいてい、オンエアして終わりで、あっても再放送くらい。
そんな中で、膨大なテレビ作品のネガを(一応)ぜんぶ保管していた
東映は褒められてしかるべきだぞ(後年、一部破棄してしまうが)。
ピープロとか日本電波とか、弱小プロの保存状況は酷いもんなんだから。
781名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 01:32:15 ID:NdrHBDtW0
ピープロとか日本電波の作品なんかクズばかりだから残しておかなくてもいいよ
782名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 01:55:05 ID:sS9QyK1Z0
>大なテレビ作品のネガを(一応)ぜんぶ保管していた
>東映は褒められてしかるべきだぞ

ビデオソフト化の際に余計な処理(フェードアウトとか)を加えたりしなければ
その意見に同意してもよかったんだがな
783名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 02:06:25 ID:r29tJEEhO
>>780の東映が破棄した作品って何?
784名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 02:22:23 ID:HXMxk4440
>>783
忍者ハットリくんとかアタック拳とか
785名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 05:45:35 ID:mXbQ5q490
二昔までいかなくても、クウガやどれみなんて例があるな

>>778
平均的に、とりあえず出しましたって感じでソフト化の際の画質悪いし
ウルトラまでいかなくても、マスタリングにもう少し気(金)を使ってもいい作品はあるだろ
786名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 05:53:52 ID:evaZ8Vcc0
>>780
東映は「映画会社」だからネガを残しただけだろ。
彼らはそれを当たり前のことと思い、疑問にも感じてなかった。
だからわざわざ褒めるほどのことじゃない。

いや、結果としてはありがたいけどな。
787名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 09:54:20 ID:8iqJ6iX+0
新東宝のマスターフィルムはDVD化の際に破棄したってどっかで読んだが…。
TV作品は'90年代のLD化でテープ破棄が多かったんじゃなかったか?
アニオタが古い作品は16mmだから云々言ってるけどそんなものがどれだけ残ってることやら。
788名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 10:11:23 ID:SJPiChnb0
>780
同じ映画会社つながりだが、大映はもっときっちり管理してるみたいで
大映テレビ作品はやたらフイルムがよい(8823、ガードマンモノクロ版など)
映画会社というのは大きいみたいね。

ちなみに破棄したのは一部の作品の「ポジ」なので、ネガは破棄してないはず。
ただ、よほどもうけが出ると考えない限り再プリントはしないだろうから
日の目を見るのは難しいかも。
789名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 10:45:06 ID:VQ2Wr9G10
旧作はいいから最近のTVシリーズや劇場版は早いうちにBD化してほしい
790名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 10:45:18 ID:oU+Ghg7s0
新東宝と言えば、「空飛ぶ円盤恐怖の襲撃」を見てみたい。
791名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 11:56:14 ID:QtAxw1m/0
>790
それは配給が新東宝だけど、制作が違うからどこに在るやら
…どっかに有るとは思うけど、探しだして、キレイにブラッシュアップする
手間と金に見合うかどうかが問題。 まぁ、多くの埋もれたタイトルがみんなそうだが
792名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 12:21:48 ID:evaZ8Vcc0
>>788
未発見の少年ジェットがもったいないよな
793名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 18:12:28 ID:07ImNv5w0
さすがの東映様でもシネテープは捨てちゃうんだろw
794名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 18:48:24 ID:hmj2aFU20
>>793
シネテープが残ってるのってエクシードラフト14話〜最終回ぐらいじゃないか?
あれをレンタルビデオでみたとき13話までとの違いに愕然とした。
795名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 20:40:43 ID:fA4eGvXV0
埋もれたタイトルってどこに埋もれてるんだ
倉庫の棚か?
796名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 21:31:00 ID:8iqJ6iX+0
>>795
夢の島のどっか
797名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 21:39:58 ID:RY1oyL7h0
もう見てるスレ、特撮ではここだけだよ。
ナショナルキッド、魔神バンダー、サンダーマスク
1シーズン1万までで発売してくれ。
798名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 22:45:27 ID:0ukHg+fF0
なぁ突撃ヒューマンってホントに全く存在せんの?
799名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 23:47:04 ID:jp7xAmeg0
ビデオ製作だから上書きされた説が有力
800名無しより愛をこめて:2008/09/06(土) 23:55:31 ID:KT6Nz48g0
ヒューマンはフィルムネットされた地方があったという説もあるんだよな。
801名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 01:05:49 ID:0srggdR7O
最後にビデオで出した戦隊とライダーってマジレンと響鬼?
802名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 01:15:30 ID:ashDk+930
>>801
このスレの590あたりをご覧ください。
803名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 01:16:38 ID:uNZmrJ7b0
NHKでさえひょうたん島や昔の大河ドラマは破棄か上書きで失われてる。
映画の場合は会社にフィルムが残って無くても個人コレクターが所持してたって
例はあるけど。
804名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 01:37:05 ID:0srggdR7O
>>802
どうもすいませんでした

ところで公式にも書いてあった超ウルトラ8兄弟 超全集が売ってないんだが発売された?
805名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 01:55:50 ID:QDECMTCE0
そこんとこを安藤氏に確かめて欲しい
806名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 03:07:01 ID:kZQCqtVH0
確か・・・東京では1回は再放送あった気がするんだよな、ヒューマン。
上書き説が本当ならそのあと上書きされちゃったのかな。
成田怪獣の粋とスーちゃんのふとももまた見たかったな・・・
807名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 03:23:06 ID:0srggdR7O
>>468
THEウルトラ伝説にそれっぽいの入ってるけど、それとは違う?
808名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 08:42:13 ID:z9dnETYbO
>>806
少なくても関東では間違いなくあったよ
本放送が終了して割と直ぐだったと思うけど
毎週 土曜日の午後1時頃?から
809名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 10:10:22 ID:h5piV4Ap0
ヒューマンのTV放映って、ただ「8時だヨ!全員集合」みたいに
舞台中継だけやってたわけじゃなくて
劇中にもある程度の怪獣の特写が入っていたような記憶があるんだ。
810名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 11:16:53 ID:woilFLEB0
テレマガ特別編集ティガ って出た?
811名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 11:19:26 ID:woilFLEB0
812名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 16:07:54 ID:kZQCqtVH0
>>808
だよねえ。俺もそんな気がするんだ。
>>809
そういわれるとあったような・・・
813名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 17:47:24 ID:W1lXrAhI0
>>805

814名無しより愛をこめて:2008/09/09(火) 05:45:24 ID:qQlvHffD0
>>805
>>813

安藤って「カイジ」のメガネデブの小悪党か。
あれは人間のクズだった…
815名無しより愛をこめて:2008/09/09(火) 22:18:21 ID:kUen70Sf0
「キカイダー大全」読んだ。
岩佐って奴がスゲー叩かれてたんでどんな悪書かと心配したが、普通に資料として面白かった。
確かにいちいちキカイダーやゼロワンに「ぼくらの」とか「Oh!Oh!」とか変な枕詞をつけたり、
「ハカイダーは300℃まで耐えられるって、脳は耐えられないと思う」とか無粋なツッコミが多いが。
役立ったのは01の企画書とコミカライズ一覧かな。
特に01の企画書読むと、キカイダーの最終回は当初予定とは大きく変わったのがわかる。あとハカイダーの性格も。
816名無しより愛をこめて:2008/09/09(火) 23:33:03 ID:PUsNlxWd0
↑岩佐と不快な仲間達、乙
817名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 06:03:11 ID:o3YBkU4V0
>815それはあんた、岩佐の文章は要りませんでした、ってことじゃないかw
818名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 07:56:03 ID:Lihw2vfR0
>>805
>>813
>>814

スーパー戦隊大全とかの安藤幹夫さんのことでしょ
819名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 11:59:33 ID:m6nPhQbf0
「狂気人間」のない「怪奇大全」も意味無いよな。
820名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 16:10:56 ID:hFN8lLy80
>>819
そんな作品は最初っからありませんがなにか
821名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 18:24:47 ID:fbZ8Ij390
>>819
いやっほーい! ←狂喜人間
822名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 19:01:26 ID:LfVYyRF40
>>819
欠番作品について円谷サイドが頑ななのは
避けられない現実。一出版社や編集者レベルでは、
状況を動かすのはまず無理。

上記を大前提にして>>819氏は以下のどの選択肢が
お好みですか?

1 24話を収録できない以上、最初から本を出さない。

2 24話を収録できない現実を受け入れ、残り25本を
題材に良質な本を出す。

3 24話が収録できなければ、どうせ糞本にしか
ならないから、残り25話をネタにして適当な糞本を
出し、読者をだます。

4 写真、図版等を一切諦め、円谷プロ不承認で
文章オンリー、台詞引用も最小限にとどめた本を、
24話も扱った上でゲリラ出版する。

5 商業誌の企画は諦めて、24話も扱った本を
同人誌で出す。

6 24話収録を認めさせる良い方法があるので、
自分で大全スタッフに売り込む。


俺自身は、2の選択肢で出した「怪奇大作戦大全」を
支持します。
823名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 20:30:01 ID:x3wSbFbp0
>>822 ビデオやLDで一度流通していて、レンタル屋にも在庫がある点で
セブンの12話が入っていないままの本などとは意味合いが全然違うと思うのよ。

24話が収録できないのなら、「大全」というシリーズの内容から
作品総括することが不可能な訳で、出す必要がないと思う、「大全」ならね。
とりあえず、第1版とかつけて出すなら出してもいいけどw

現状、ファンタステッィックコレクション「ウルトラQ・怪奇大作戦」を
こっそり再販してもらうだけでよい、持っているけどさ。
824名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 21:55:16 ID:hFN8lLy80
「狂気人間」じゃない第24話はたしかに存在する
825名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 23:05:34 ID:uQ6z9hHL0
>>823
でも、ファンタスティックコレクションでは、
「死神の子守唄」の紹介が変にぼかしてあったんじゃなかった?
実家においてあるんで今読み返せないけど、
なぜか原爆のことがはぶかれていた気がする
826名無しより愛をこめて:2008/09/10(水) 23:13:58 ID:xB5q5UKQO
俺は>>822に同意かな。

>>823の意見は最初の方がよくわからん
827名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 08:16:14 ID:H2JOOncjO
>>822
岩佐ならためらわず3w
828名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 08:57:19 ID:w4EcJ3aq0
>>823はDVDボックスとか買っても見ないタイプだろ。
全部持っていることで満足して、中身はどうでもいいってやつ。

>>825
そんなことはなかった。けどあらすじ紹介のみで解説のないエピソードも多かった。

ファンコレは初版はもう28年前で、再版でも20年くらい前か。
グラフィックは魅力だが、すでにテキストでは古すぎて資料にならない。
狂鬼人間未掲載というデメリットを差し引いても、
「怪奇大作戦大全」は良書だと思うねえ。
829名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 09:11:08 ID:sQvfh8tC0
↑原保美の声で再生されたw
830名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 09:51:45 ID:VFVlbJXM0
2ちゃんに来るのはセブン12話くらい手に入れてからにしろ
831名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 10:28:44 ID:ElEm0QzZ0
>>828
初版の「怪奇大作戦」、わざわざ町内の書店に注文して
取り寄せてもらった記憶がある。届いたのは注文から一ヵ月後。
いまは3日で届くから、時代は変わったよね。
閑話休題。
第24話とか「青い血の女」とか、とにかく図版が充実してたけど、
その中の一話分だけまったく図版が掲載されてない話があったと思う。
現物は段ボールの奥に仕舞ってあるので確認できないのですが、
828さん、どうでしょう? 
832名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 18:28:40 ID:w4EcJ3aq0
>>831
それは「幻の死神」ですな。
おそらくスタッフが誰も実際に作品を見てなくて
円谷プロにある写真のどれを使っていいかわからなかったのか?
図版はSRI+町やんのそろった、どうでもいいスチールが
地にしいてあるだけだった。(ちなみに私も記憶だけで書いている)
833名無しより愛をこめて:2008/09/11(木) 19:27:29 ID:ElEm0QzZ0
831です。
>>832さん
レスありがとうございます。
>図版はSRI+町やんのそろった、どうでもいいスチール
わたしも思い出しました。
結構あちこちで使用される汎用スチールでしたね。
トータス号を真ん中に、メンバー全員揃ってる奴。
「幻の死神」でしたか。
24話は大村千キチの超有名なスチールが使われてた記憶もあります。
子供心に一番恐ろしかったのは
表紙とかに使われてた「青い血の女(傀儡のほう)」の図版でした。
834名無しより愛をこめて:2008/09/12(金) 14:22:39 ID:khBRUYok0
テレマガ特編 ティガ 売ってた

長野も新作含めて掲載。

講談社とジャニ 手打ちしたのかな?
835名無しより愛をこめて:2008/09/12(金) 15:25:43 ID:+HaDiWDg0
○ックオフで10年以上前の古いホビー誌を見かけたのだが、読者投稿ページなどこの頃のほうが
痛いファンが目立っていると思った。キャラや作品に対しての悲痛な思い入れが前面に出てる
今ほど情報が得にくい時代だったとはいえ、すごいな・・・
836名無しより愛をこめて:2008/09/12(金) 21:13:43 ID:mADiHxp5O
昔は痛い奴相手であってもとにかく同志とコミュニティを作りたい、熱い思いを語りたいて
気持ちが強かったんだな。

だからイベント等でキチガイ臭い野郎がいきなり話し掛けてきてもそれはそれで
風物詩ってことで大目に見られていた。
837名無しより愛をこめて:2008/09/12(金) 22:11:01 ID:AfOfQzrt0
アニメ雑誌の投稿コーナーは今も昔も痛いのが多いな
838名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 03:00:40 ID:OTSINWnX0
>>834
その代わりヤズミ・ジュンがいない気がするんだが気のせい?
839名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 06:31:46 ID:OUt6ri0v0
ヤズミの古屋はジャニーズを辞めたから、この先ずっと改めて長野と一緒には掲載されないよ。
840名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 07:59:02 ID:1VEtPKPJ0
>>834
ふつーに契約交わセば載るんですが
841名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 13:51:12 ID:uwjIRc6D0
ウルトラマンSTORY0の7巻のオビにセブンパーフェクトファイルが載ってるけど増刷でもしたのかね。
なんかけっこう前からどこの書店サイト見ても品切れで入手不可になってるのに。
842名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 14:43:37 ID:57MORWTS0
843名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 14:55:09 ID:jy3P7F0XO
DVD生産中止じゃなかったのかヨー
まあ手に入らなくなるよりずっといいが

個人的にはこんな価格で「トワイライトゾーン」が欲しいぜ
844名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 14:57:47 ID:+80MY3gY0
デジタルウルトラの廉価版というか劣化版ぽいな
特典映像とかライナーノーツとかは全省略されていそう
845名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 14:59:35 ID:+80MY3gY0
ほんで80のDVDは更に先送りされるとw
846名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 16:57:06 ID:jy3P7F0XO
特典映像とかはそのままじゃないの?そのほうがディスクの中身を変更する手間が省けるだろうし
847名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 17:00:18 ID:57MORWTS0
なんにせよジャケットはタロウやレオみたいなやつに
してほしい。今のやつは悪くはないけど…
848名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 17:12:26 ID:O0y5cYQt0
ほー週間ウルトラDVDですか、これいいな
この前手持ちのLDを見たらボケボケでガカーリしたから
BOXを買おうかと思ってた所だった
849名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 17:54:09 ID:QrpQFDsQO
エース以降ジャケデザインは神だよな
850名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 18:21:29 ID:ss2amBem0
マンみたいな、綺麗な写真一枚構成のほうがいいなあ
851名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 18:43:25 ID:1zov9Ahn0
うむ、いかにもPCで合成しましたって言ってる様な
ゴチャゴチャしたのはイマイチ好きになれん。
852名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 18:59:05 ID:iEQCnvtJO
ウルトラ1800は片面1層
853名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 19:11:54 ID:aNpgc/Hs0
>>839 買う気満々で本屋で観たけど、買う気が失せた。
ヤズミ・ジュンの写真をワザと外すどころか、
「初めからそんな人いませんけど、何か?」みたいに
なっているじゃないか!これだから、円谷プロってやつは…

今後もムックは全部こんな感じになるのかね?ヤダヤダ。
854名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 19:15:36 ID:aNpgc/Hs0
>>842 超ウルトラ8兄弟のパンフに広告が掲載されていたよ。
ま、廉価版でも出さないと、もうDVDソフトも頭打ちだからな。
で、「80」は出ないままなのか?
855名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 20:07:18 ID:Y1UbnysI0
ティガの特別編集って前に出たやつの増補改訂版?
856名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 20:55:44 ID:a36Gg96D0
だからか!
急に近隣のブック○フ、ウルトラのDVD在庫を棚に出してきている。
Q〜帰マンの単品は2千円前後、帰マンのBOXは3万5千円前後ってトコ。
デッドになる可能性大だな〜
857名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 20:58:15 ID:Zf68kdGr0
>>855
新規。
858名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 21:19:34 ID:vezDCD0zO
>>818
亀レスだが、スレの流れ的に
「封印作品の謎」等を書いている安藤健二の事だと思う。
859名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 21:24:08 ID:OUt6ri0v0
>>843
よく見ててごらん。
廉価版がデジタルウルトラプロジェクトの原版を使うともなんとも書いてないよ。

>>853
勝手に何を勘違いしているのか知らんが、円谷の問題じゃないよ。
ジャニーズの問題。
860名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 22:02:02 ID:BBEi1i/l0
もしデジタル補正なしの退色しかかった映像収録だったら、
それはそれで再放送の雰囲気が味わえるから買い増し
したいな>ウルトラ1800
861名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 22:11:24 ID:aNpgc/Hs0
>>859
どっちの問題だろうと、関係ない。
「初めからそんな人いませんけど、何か?」だったら
ムック本として不完全で資料価値下がるだろ。

あ、いや..オレ、ジャニーズファンじゃないぞ。
862名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 22:14:47 ID:aNpgc/Hs0
>>859
肖像権と版権がどう絡むか知らないけど、結局のところ
きちんとした情報を本に提供できない、『TVシリーズ・ウルトラマンティガ』の版権元が悪いんじゃないのか?
人としてヤズミ・ジュン役だった人が悪かったのかどうかは知らないけどさ。
863名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 22:23:49 ID:OUt6ri0v0
根本的に理解できないみたいだからキミらイイわ。
別に理解させてあげなきゃならない義理も必要もないし。
ずっと年寄りの繰言のように意ってなさい。
864名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 22:30:21 ID:Y1UbnysI0
> きちんとした情報を本に提供できない、
>『TVシリーズ・ウルトラマンティガ』の版権元が
>悪いんじゃないのか


その情報を提供するにはジャニーズに許可をもらわない
といけない。でもジャニーズが許可をくれない

って言ってるんだよな
本当にそうなのかはわからないけど


>>857
サンクス
865名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 22:34:41 ID:aNpgc/Hs0
結局、ジャニーズと関わると後々面倒なことになるっていうのは
こういうところにも現れるってことか、なんだかなー。
866名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 22:39:18 ID:aNpgc/Hs0
『ウルトラマンティガ』のDVDが発売停止になるならともかく...
今でも映像が入手できるのに..ヤズミ・ジュンのことが一切載っていないとはなぁ。
867名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 22:47:58 ID:jy3P7F0XO
>>859
流石にそれは穿ちすぎじゃないの?
普通に考えて以前高品質で出してたものをわざわざ低品質で出すとは考えにくい。
そんなことしても原価は変わらんだろうし。
868名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 22:54:09 ID:aNpgc/Hs0
>>867 普通にそれはないと思うけどねぇ。
特典とか予告編とか、あらすじ機能とか省くと思うけど。

TV放送はいまだに差別化して、デジタルウルトラじゃない、
昔のフィルムで放送しているんだよね。CS,地上波,BS共に。

宇宙大作戦/スター・トレックとかはきちんとレストアされた最新のものを
現在放送しているんだけど。会社の考え方の違いかね?
869名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 23:21:06 ID:OUt6ri0v0
デジタルウルトラの原版を保管しているのは円谷でも、デジタルウルトラの原版を作るに当たって
Q〜セブンはパナソニックやほかの企業のタイアップがあったからね。
地上波でウルトラのシーンが抜粋されているときにもデジタル原版は使っていないよね。
デジタル原版の使用は円谷単独では無理で協力各社の了承無しでは無理なんじゃないの?
CSでデジタル原版を使えないのはそういう理由もあるはずだよ。

もっと言えばデジタル原版の廉価版ならはっきりと「デジタル原版使用」と明記するばす。
セールスポイントをわざわざ書かない理由は?
870名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 23:47:01 ID:/0ZyLWsD0
商品説明

商品名 DVD ウルトラマン Vol.1《予約商品02月発売》
販売価格 1509円(税込)20%オフ!
販売数量制限 お一人様 3 個まで。
(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です)
メーカー バンダイビジュアル
発売日 09年02月18日
JANCODE 4934569634061
原作タイトル名 ウルトラマン
製品仕様 収録時間:107分(予)
詳細 ウルトラ1800 第2弾!国産SFドラマの金字塔、ウルトラマンシリーズの原点「ウルトラマン」
初号試写の再現」をコンセプトにリマスターされた高画質映像で好評を博したデジタルウルトラシリーズがスペシャルプライスで登場!

■封入特典
ライナーノート「ウルトラ・オーバーラッピング」

■映像特典
「親と子のための特撮講座」

<音声特典>
第2話「侵略者を撃て」5.1chサラウンド音声
商品番号 DVD-7830

http://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami/dvd-7830.html
871名無しより愛をこめて:2008/09/13(土) 23:47:42 ID:+80MY3gY0
Yahoo!動画で先日A〜レオの配信が始まったけど(第1話のみだが)、
見る限り原版はデジタルウルトラを使用しているよう。
A以降なのは、そういったタイアップ企業からの了承が無くても大丈夫だからなのか。
872名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 00:37:11 ID:uuZr6WG90
>>868
宇宙大作戦はあれはあれで問題あるよ
かなりの場面で人物の頭が切れてしまってるし
余計なことするなと言いたい、
ソフト化の際は旧バージョンと両方収録するんならいいけどね。
873名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 00:48:29 ID:4xLHsOoa0
両方収録されなくても、どちらも入手できる環境が維持されれば問題ないだろう。
別物なんだから。
あとは選べばいいだけだ。
874名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 01:11:20 ID:uuZr6WG90
>>873
よくわからんな?
何故わざわざ別で出す必要が?
買うときに選ぶより見るときに選ぶ方がべんりだと思うが、
昔ビデオ時代はバージョン違いや、吹き替えは別に売るしかなかったが
今なら問題ないだろう、バージョン違いを収録したDVDもあるし
ファンなら見比べたいヤツもいるだろうしな。
メーカーサイドに立てば2回売ったりマニアに両方買わせたほうが得かもしれんが、、
875名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 10:00:44 ID:IJeZph/70
80は当時ヒットしなかったのでDVD化はずっと後まわしです
876名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 12:28:31 ID:wPpD8AQ3O
古い原盤使ってわざわざオーサリング含め一から作るより、
過去に出したデジタル原盤のDVDをそのまま出すほうが
コストがかからないってことが何故わからんのか。

877名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 13:40:11 ID:jMdNd2ZV0
>>876
だな。
じゃあ地上デジタル放送を控え、何のために「高画質・高音質」と称するデジタル原盤をコストと時間を費やして作ったのはなぜよ。
自分は、本来今後使いまわしてもできるだけ見劣りしない放映ソースを作るのが主たる目的であって、その経費を軽減するために一般向
けに何度もバージョン替えでソフトを売ってると解釈してるんだが。
878名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 14:35:01 ID:HAsQyh7/O
>>877
論旨不明
879名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 14:58:38 ID:4dYBMjP60
円谷よ…色々と大変なのはわかるけど、こういう信頼を裏切るようなことするなよ。
880名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 15:04:35 ID:5IZIj1fdO
昔特撮ニュータイプかなんかの特集でで
「デジタルウルトラプロジェクトは、今後DVD以上の画質で再生できるメディアが出た場合でも通用するリマスター盤を作るのが目的」
みたいな話を読んだような気がする。
881名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 17:45:20 ID:CHPiEx0O0
DUPの『ウルトラセブン』は「初号試写の再現」を謳って発売され、
当時ならではの高画質は各方面で好評を博したものの、
近年の『ウルトラマンレオ』や『恐怖劇場アンバランス』と比較すると、
ビデオ的な明瞭さも含めた過剰な色補正が却って不自然さを感じさせる画質でもあり、
『帰ってきたウルトラマン』における紫色の特撮用ホリゾントや、
厚化粧も甚だしいMAT隊員の顔色に到っては、
初号試写以前のメイキングビデオ状態と化していて、
何を基準に再現しているのか?という疑問も少なからず感じたものです。
882名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 18:00:37 ID:koGWwN0T0
商売なんだから買う馬鹿がいる限り
正規バラ売り->BOX(もしくは逆順)->喧嘩版まで
出すのがルーチン
883名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 19:29:44 ID:ybGGr2RD0
>>882
「廉価版」の正しい読みをご存知か。
884名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 20:29:19 ID:BY1ckzj80
>>883
かな入力で打ち間違っただけじゃね?
885名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 21:39:16 ID:5IZIj1fdO
「廉価版」を「けんかはん」だと思ってるやつはけっこういる。しかしなんで「廉」を「けん」と読むのか不思議だ。
886名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 21:58:53 ID:koGWwN0T0
ここは2ちゃん初心者のすくつ(<-なぜか変換できない)なのか
887名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 22:12:44 ID:d6Nwc+7r0
いつまでもそんなことやってんから、みんな知ってて馬鹿にしてんだろ。
楽しいか?
888名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 22:18:52 ID:76b15PJZ0
ろうきんマイプランCMソング
石田ひかりのタイアップ曲は
889名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 02:08:25 ID:1jugKGoHO
次はダイナガイアのサントラと80のDVDだな
テレマガ特編はそろそろ2期行くかな


僕好き8戦士はがっかりだった
890名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 02:12:10 ID:o/BvN9Pz0
僕たちの好きな〜みたいな糞本シリーズに期待したらいかんよ
891名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 08:51:50 ID:voX61evD0
>>878
放映用にデジタル版を製作した費用を回収するためにDVDをバージョン替えで何度も売ってるんじゃないか?
と言ってるんだよ。3行以上の書き込みを理解する能力がないのか?
892名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 08:59:47 ID:Tf0Z5kqKO
>>870を読む限り、デジタルウルトラと同じ仕様だよな。
特典映像といい第2話の5.1ch版といい。
ライナーノートの名称は、今実家でDVD手元にないから同じかどうか確認できんが。
893名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 09:05:03 ID:EYiF5EmK0
>>僕好き8戦士はがっかりだった

どうガッカリだったの
894名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 11:53:29 ID:lf+9SQDGO
>>891
わざわざコストをかけておいて何で廉価版で出すのよ。
って言いたいんだけど。
巨人の星だって、月光仮面だって、その他多くの映画だって、
同一フォーマットだから廉価で出せたわけでしょ?
895名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 12:44:58 ID:JyjIBWvS0
廉価が出るってだけでこれだけ揉めるスレも珍しい
896名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 13:54:12 ID:KbULM9DT0
>>895
高い金だして買ったのに、安いの出されたら納得いかない。て、暴れてるんでしょ?
アホ過ぎるけど
897名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 15:21:21 ID:HRWcHt9VO
>>891>>894はおそらく
「コストをかけてリマスターを作った」と「DVDの仕様を変えるとコストがかかるから、前に出たのをそのまま売るだろ」って言ってるんだろうが、お互いの「コストをかけた」って部分のかかってる場所が違うのに気付かずに話してるような気がする。
っていうか通常版の販売はもう頭打ちだろうから、廉価版で出すってのは別に当たり前でいいことだと思うけどな。前のが出てから何年も経ってる訳だし。
898名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 17:07:27 ID:0QnP4U7O0
廉価するなよ
899名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 22:01:35 ID:dZdl70ER0
昔のLDの廉価版っていうのはなぁ、同一仕様の場合は
旧LDを回収してレーベルを貼りなおしただけっていう場合もあったりしてな。
900名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 22:41:48 ID:s4G/P4MN0
>>898
ちょっとうけたw
901名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 23:21:17 ID:YdZZ/2bx0
そんなことより80はいつ出すんだよ。ファミ劇は来年80やっちゃうんじゃないのか?
902306:2008/09/16(火) 15:09:17 ID:bQ5/em0V0
>>800
実際に封印作品の憂鬱でヒューマンのフィルムを上書きした人見つけて
「はい、確かにフィルムは残っていません」なんつー記事を出したら
ファンはどう反応するんだろう
事実として認めるか安藤氏を出鱈目扱いするか
俺は認めて納得するけど
903名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 15:23:41 ID:gvDcyNJf0
フィルムに上書きだと!?

ヒソヒソ
904名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 16:54:15 ID:EaFIlz9k0
キカイダーのソンコレに収録されてるハカイダーの歌などのカラオケバージョンって
劇中で使用された歌なしバージョンと違うの?
905名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 17:14:48 ID:yzHfINfX0
ヒューマン・・・一話だけでもいいからどこかに残ってないものだろうか。
まさか偏屈コレクターが独り占めして暗い優越感に浸ってるってことはねえよな。
906名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 17:45:33 ID:EjbKkjrT0
黒澤の白痴とかフィルムの存在が確認されても世に出てこないものもあるからねぇ。
あれもたしかコレクターがもってるんじゃなかったか、
907名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 22:51:57 ID:Ece/H4HO0
廉価版って、結局在庫吐きでしょ?
俺も一度商品が出た「ミステリーゾーン」なら買うが
ウルトラ関係ではいくら安くなってもDVDは買わないよ。
908名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 23:28:21 ID:ItMP/tf40
ウルトラの廉価版出す前に、ミラーマンのDVDをバラで出して欲しい。
ファイヤーマンのDVDはバラで出たのに、ミラーマンはまだ?
909名無しより愛をこめて:2008/09/16(火) 23:40:41 ID:4zkxir4y0
レンタルで借りろ
910名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 00:19:38 ID:5iqm9oST0
>>904
今度の3枚組はどうなってるか知りませんが、
むか〜しのソンコレ収録のカラオケは
「音楽素材であることを重視して」コーラス無しのみで構成されてました。
早川氏の愛情ある構成に涙したものです。
カラオケ部分だけでも、音楽集みたいな構成になってましたね。
昨今のような「おまけ」扱いではなかったのですね。

ところで3枚組の方には「キカイダー01の唄」TVサイズカラオケが
オミットされてる、とか。
当時のカラオケ集が全部単純な1コーラス編集と思い込んで
今回の3枚組のカラオケパートを構成したんでしょうかねww
911名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 00:41:20 ID:R9wH0Ico0
ミラーマンもそうだがブースカもバラ出ないな
912名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 03:57:16 ID:VdTI74/f0
在庫吐きじゃなく、新たな市場の開拓だよ。
単行本が文庫に落ちるみたいなもん。

もちろん在庫吐きの場合もあるけど。
913名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 07:35:04 ID:TuTdDzL90
>>904
 ノノノノ
( ゚∋゚)<この話題、ボクにおまかせください!
914名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 15:47:41 ID:QJpGcQdBO
カクレンジャーってDVD化決定したけど、戦隊は全部レンタルされてるの?
ジェットマンやサンバルカンは近くのTSUTAYAで視るんだけどさ
915名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 16:06:01 ID:lmvhu/eV0
ゴレンジャーからゴーグルファイブまでレンタルDVD化されています。
916名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 16:46:23 ID:5EXDPMX8O
>>902
馬鹿? 間抜け?





知恵遅れ?
917名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 17:05:14 ID:CqJ/lyo50
>>906
そんなもん確認されていませんよ
918名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 17:24:52 ID:qz4M/01+O
>>839
>>853
ヤズミメインの36話、42話のストーリー解説が切な過ぎ。
写真掲載伏せるのは理解出来るがヤズミの名前自体伏せるのはちょっとおかしいぜ。
919名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 18:25:47 ID:pjX4Z8UJ0
>>917
「黒澤 白痴 完全版 熊井啓」でググれカス!
在ったといわれてから既に10年いまだに見ること叶わずだ、、。
920名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 19:39:30 ID:aiZ4s/6A0
>>914
ゴレンジャー〜ゴーグルファイブ、ジェットマン、そしてギンガマン以降の戦隊がレンタル解禁済。
もちろん店に置くかどうかは店側の判断だけど。
921名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 21:42:27 ID:CqJ/lyo50
>>919
熊井啓は確認したワケじゃない。その噂を聞いたというだけだ。
しょせん安部某の「アリラン」とかと同じレベルだっちゅう話。
922名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 23:10:22 ID:pjX4Z8UJ0
今手元にないが実際に見たと書いてあったはず
キネ旬に載った後なにかのムックにも再録された。
923名無しより愛をこめて:2008/09/17(水) 23:21:35 ID:QJpGcQdBO
>>915>>920
ありがと。だからTSUTAYA各店舗で置いてるの違うんだね
俺は平成初期組なので、ジュウ・ダイ・カクは置いてほしいな〜
924名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 13:22:23 ID:6wkcOPj80
>>922
黒澤ネタはよくわからんが「今手元にない」「書いてあったはず」ものすごい信憑性ww
925名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 16:41:27 ID:GUDGI3HZ0
>>924
キネマ旬報 No.1268
1998年10月下旬号 を参照しる。
926名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 17:00:24 ID:I2rCfEeN0
>>920
バトルフィーバーやサンバルカンってレンタル出てたんだ
周りのビデオ屋ゴレンジャーと最近のしか置いてないよ
これだから田舎は
でもTSUTAYAはディスカスがあるから借りれるし
927名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 17:20:03 ID:u7oAICTm0
ウルトラの廉価版ってバンダイビジュアルから発売なんだね。
バンビジュの発売告知小冊子に掲載されてた。
928名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 17:44:28 ID:Lm84zQA80
バンダイ 株主なんだからよほどのことがない限り
円谷関連は、これからバンビジュなんだろうなー。
929名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 21:55:07 ID:NTpwkwcP0
>910
つまりこれで言うと、
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_m?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dpopular&field-keywords=%83L%83J%83C%83_%81%5B&x=0&y=0
フルコンプしたいなら上3つ全部買わんといかんのか?
930名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 22:54:23 ID:x1IObFIf0
レディレディ、ハロー!レディリンのDVDの日本での発売情報はまだか!?
931名無しより愛をこめて:2008/09/18(木) 23:28:27 ID:D3sfzIsp0
>>929
現在出回ってる音源をフルコンプするためには
・コレクターズエディション(2枚組。構成も解説も良かった)
・ソングコレクション(01主題歌TV用カラオケ収録)
・イナズマンミューコレ(2枚組。コレクターズ〜の未収録曲が収録されてた)
・ANIMEX1200(01のアイキャッチNGテイクが収録されている)
の4枚が必須、ということになるようですね。
最後の1200の奴はどうでもいい曲なので、実質は>>929さんのいうように
3枚ということになるのでしょうか。

例の3枚組(発売からはや一年近く)、
完全盤!とか銘打っておきながら、全然そうではなかったという
毎度ながらのコロ商法ですね。
932名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 06:10:43 ID:Ko0L0L5a0
風呂場で聞いているようなのが欲しければ80年代に発売された2枚組をw
933名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 07:06:46 ID:3yfRXO500
侍頼屋の次に、侍晩のDVDの発売は2009年4月21日か
934名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 12:10:21 ID:a/b7adYT0
キカイダーをフルコンプするならLDBOXも必要だな
935名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 14:24:15 ID:UfANYZHI0
>934
インスト目当てに?
936名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 15:47:28 ID:W7ic4qxI0
>>932
ああ、それを忘れてましたw あまりのdデモアイテムだったものでww
ご指摘感謝。
音質操作のdデモさ、構成のdデモさは言うに及ばず、
確か「五番目の刑事」流用曲、ということで1ブロック設けられていたけど
使用されたはずの曲が未収録で、
無駄に未使用流用曲が入っていたように記憶してます。
現物をコレクターズエディション発売時に売り飛ばしたので
記憶違いかもしれません。
937名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 15:52:32 ID:JqpUQxzM0
>>936
構成だれ?
938名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 18:08:00 ID:a/b7adYT0
>>935
単にBGMの話だと思って勘違いしてた
939名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 19:08:09 ID:JJR9kVo60
「BS熱中夜話」<ヒーローソング・ナイト>の再放送が地上波であります。

9月19日(金)24:10〜25:40
 NHK総合にて
 第1夜、第2夜を連続して一挙に放送!

未見の方はこの機会にチェックどうぞ。
940名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 20:11:55 ID:ip3rIpPI0
NHKBS2
お宝TVデラックス 「特撮ドラマの黎(れい)明期」
9月20日(土) 午後7:45〜9:00 
「マグマ大使」「快獣ブースカ」
941名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 21:53:06 ID:3yfRXO500
目樽非ー露ーDVD発売計画リスト
侍晩 2009年4月21日
宇飲スペクター 2009年10月21日
阻留触れ印 2010年2月21日
942名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 22:16:11 ID:DWJkNk6F0
PCの変換機能が楽しくて仕方ない年頃なのか
943名無しより愛をこめて:2008/09/19(金) 22:41:19 ID:W7ic4qxI0
>>937
Y田正和でしたw
「快傑ズバット」もこの人でしたねw
いまや過去の人かな?
944名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 07:56:21 ID:bVOVpbbK0
禿巻猫w
945名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 10:38:32 ID:DAUFsSa20
もうちょっと渋い音楽家系を期待してたんだが・・・
946名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 11:00:29 ID:2P/ekpvk0
>>943
「Y田 さん」という人ですね。

「この全角を忘れてはいけない」って言われたことがあるんだけど、なんで?
947名無しより愛をこめて:2008/09/20(土) 11:30:34 ID:gwQ14nH30
80、グレート、パワード、USAもそうですが、
早くアイゼンボーグ、コセイドン、10−4・10−10をDVDで出してください。
(スターウルフは版権の都合上ムズいかな?円谷メカ特集でもハブられましたし)
948名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 04:04:10 ID:iyRZwlDP0
どうせ買わないくせに
949名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 14:19:42 ID:XFraNysQ0
933、941番へ、
09年4月〜8月 機動刑事ジバン
09年9月〜10月 コンドールマン
09年11月〜10年3月 不思議少女ナイルなトトメス
10年4月〜8月 歌う大竜宮城
10年9月    妖術武芸帳
10年10月〜11年2月 特警ウインスペクター
11年3月〜7月  特救指令ソルブレイン
11年8月〜12月 特捜エクシードラフト
12年1月〜5月 おもいっきり探偵団覇悪怒組
12年6月〜10月 じゃあまん探偵団魔隣組
12年11月〜13年3月 特捜ロボジャンパーソン
13年4月〜8月  ブルースワット
13年9月    TVオバケてれもんじゃ
950名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 14:22:15 ID:z5JnbiG9O
とにかくまずは80が出ないと
951名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 21:21:08 ID:ZgYJ4T+K0
がんばれロボコン!のDVDはまだでしょうか?
燃えろのほうもいいのですが、がんばれのほうを先に出して欲しいです。
952名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 22:33:06 ID:UHg4HMUW0
買わないくせに
953名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 23:55:13 ID:+vhyjJ1I0
>>949
欲しいのはコンドールマンだけだわ俺。
954名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 00:19:02 ID:+LYxDI9M0
荒らしに触っちゃダメ!
955名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 09:57:14 ID:rILTTZjs0
12月にはメタルダー単品リリース決定も決定しましたな。
しかしメタルダーとジライヤが同時リリースとは・・・。
戦隊も同時リリースにしてほしいですな。
956名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 09:58:05 ID:rILTTZjs0
>>955訂正
決定も決定→単品リリース決定

連カキすいません
957名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 11:04:18 ID:TYrdusfZ0
アマゾン見てたらなんかBDの洋画がそこそこ出てきてるな
「T2」や「物体X」はわかるが
「地球の静止する日」とか「ヤングフランケンシュタイン」まで出るのにびっくりだ。
日本特撮もそろそろ出て欲しいところだが、、。

アニメだが
バンダイのBD版ZガンダムBOX1が25話収録で36750円
バップのBD版ルパン三世1stBOXが23話で18900円
後者ぐらいの値段がBDの値段のスタンダードにならんかなー。
958名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 11:57:36 ID:UC0SIVGJ0
>>「地球の静止する日」とか「ヤングフランケンシュタイン」まで

これのどこが特撮なんだ
959名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 12:33:17 ID:EhBHed6A0
>>958
つ特殊メイク
960名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 14:27:47 ID:Z7nfGLZw0
>>958がなぜ「地球の静止する日」を特撮じゃないと思ったのかが知りたい。
961名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 15:13:40 ID:O8A9+kBV0
お面つけた人とか怪獣とか出てないからじゃね?ww
962名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 15:52:03 ID:nrloFBek0
海外物はSFXとして区別してるとか?
963名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 18:13:02 ID:Xxymr3F10
SFXと特撮を別物に考える人なんているかねw
964名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 19:16:16 ID:xGRADALC0
特撮の対象とする年齢層は主に未就学児
キミたち今何歳?
965名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 19:17:20 ID:bF+Hyyht0
ここで聞くかね?スレチもいいとこ。
966名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 19:54:50 ID:I+/XBGGj0
ID:xGRADALC0
967名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 20:10:43 ID:uHoSx9+00
>>964
なるほど。
特撮の対象年齢は未就学児童でSFXの対象は高年齢なわけですねw
968名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 20:22:06 ID:N5xLAjsE0
未就学児童がSEXの対象だったらヤバイよな
969名無しより愛をこめて:2008/09/22(月) 21:12:36 ID:zdhyyLoI0
>>957
他社の相場がどうなろうと、キッズ向けを除いてはバンダイビジュアルが
マイペースでボリ値なのは昔からなので期待しない方がいいですな。
970名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 01:04:46 ID:hk7nxQ5u0
「BD化不可能な理由について」
971名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 04:10:30 ID:N4fU5tdVO
仮面ライダーBLACKと、RXって、全曲収録されてるサントラってある?
972名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 10:48:21 ID:CW+KE6Nr0
>>957
ガンダムは高いよね、いつも。
しかし初代ガンダムはまたBD終焉あたりでソフト化されんのかな?

BD移行の際、DVDよりも省スペース&低価格を業界には
期待してたんだけど、画質以外はあまり代わり映えしないのかな。
973名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 11:40:54 ID:hvQq21xs0
>>971
放送当時のサントラと、ライダーBGM-BOXを合わせれば、
MIX違いはともかくとして曲は全曲聴けるんじゃなかったっけ?
974名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 12:09:35 ID:SK0ej/sU0
BLACK→BGM大全集+BGM大全集特典盤
RX→音楽集+BGM大全集+BGM大全集特典盤
これで揃う。
975名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 14:56:54 ID:N4fU5tdVO
>>973-974
ありがとう。
976名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 22:04:55 ID:5BkOTFmZ0
結局LD化されなかった(と、記憶している)不遇のVHSソフト。
DVD化される日は来るかな。

東宝特撮SF大百科
特撮未使用フィルム大全集
ITCオープニング・エンディング集(日本放映版・オリジナル版)
モンスター狂死曲 ホラー編・SF編
豹マン
シルバージャガーのすべて
Pプロ テーマ&変身集
東映100大ヒーロースーパーファイト
東映スーパーギャルズメイト
ジャスピオン・スピルバンのビデオスペシャル
977名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 22:09:16 ID:6KXEd07f0
東宝特撮SF大百科はLD末期に出たんじゃなかったかな?
978名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 22:21:45 ID:jxkqbNib0
>>955
>12月にはメタルダー単品リリース決定も決定しましたな。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
情報ありがとうございます。
BOX買えなかったので、バラで買います。
979名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 22:32:27 ID:hvQq21xs0
特撮未使用フィルム大全集 DVDになってるよ
980名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 22:37:22 ID:jxkqbNib0
メタルダーの単品は、キカイダー01の単品DVDの発売後ですが、やはり似てるから発売を合わせたのでしょうか?
東映版スパイダーマンのほうが単品先だと思ってたのですが。
981名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 22:51:11 ID:3h4cHRrc0
Pプロ テーマ&変身はLDであったよ。
あと、>>976のリストに東映怪人怪獣大百科を追加しる。

>>977
正解。
982名無しより愛をこめて:2008/09/23(火) 22:55:59 ID:3h4cHRrc0
あ、東宝特撮SF大百科じゃなくって、東宝怪獣・SF大百科だったな。
983名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 01:52:21 ID:8zfxU4qc0
>>953
よう、オレw
984名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 08:25:06 ID:3Yct8rp90
>>976
ITCのってサンダーバードヒストリーとは違うのか?
985名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 13:54:52 ID:yt/jHwwF0
>980
BOXでも権利ギリギリだったのに、もう単品とか無理じゃね?<スパイダーマン
986名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 16:00:22 ID:UnFyqZPE0
ジャケにバーコードのスペース作ってる
987名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 16:34:02 ID:yqQzDavs0
>>976-984
ITCオープニング(紙箱)はプロテクターが入ってるけど英国版しか出てない。
サンダーバードヒストリーはプロテクターがハブられてるけど日本版と英国版の両方出てる、LDは1枚に2バージョン収録で緑色のジャケット。

どっちも微妙に収まりが悪いんだよな・・・今再放送してるプロテクターはEDカットだし。
988名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 22:21:30 ID:byy1nSwV0
次スレは?
989名無しより愛をこめて:2008/09/24(水) 23:17:21 ID:L7vGve3h0
 ノノノノ
( ゚∋゚)<
990名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 08:24:24 ID:O9V2A51w0
>>957
旧作テレビアニメもだんだんBD化されだしたねー。
欲しいけどDVDですでに購入済み作品は買いなおす余力がねぇ〜w
991名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 14:32:38 ID:9A9VZ/8rP
埋め
992名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 14:35:43 ID:Ons/sW9g0
BDに移行して欲しいがまだプレーヤー持ってない。
993名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 14:39:18 ID:9A9VZ/8rP
埋め
994名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 14:42:58 ID:Ons/sW9g0
埋め
995名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 14:43:19 ID:9A9VZ/8rP
埋め
996名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 14:43:59 ID:Ons/sW9g0
埋め
997名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 14:44:23 ID:9A9VZ/8rP
埋め
998名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 14:45:21 ID:Ons/sW9g0
埋め
999名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 14:45:38 ID:9A9VZ/8rP
埋め
1000名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 14:46:23 ID:Ons/sW9g0
1000
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/