特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(79)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(78)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203950461/


スレッドルール・過去スレなどは>>2-10あたりに。
2名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:11:54 ID:vxLwDucC0
【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしてもかまいません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」のように作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞空耳ネタ』は回答が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
10.960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!
3名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:12:22 ID:vxLwDucC0
4名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:12:52 ID:vxLwDucC0
5名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:13:18 ID:vxLwDucC0
6名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:13:46 ID:vxLwDucC0
7名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:15:37 ID:fj587QRE0
8名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:16:05 ID:fj587QRE0
9名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:16:43 ID:fj587QRE0
10名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:17:20 ID:fj587QRE0
11支援:2008/03/18(火) 20:21:52 ID:9u9t5yPo0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9
12これも貼っておくか:2008/03/18(火) 20:24:21 ID:9u9t5yPo0
※スレが960〜970程度に突入したら 書き込みは控えて新スレを待ちましょう。
 950くらいになったら呼びかけた方がいいかも知れません。

 よろしくお願いいたします。


>>1
ホスト規制なんで、状況を見守る事しかできんかった私が理不尽です。

13名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 22:45:45 ID:QDWC9egX0
>>1
乙です。

自分を理不尽と客観視できる彼のような人のほうが大人な気がするのが理不尽です。
14名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 23:32:08 ID:5NKOtyiLO
>>1乙です
ではさっそくですが、
最近はあまりありませんが、昔の悪の組織には
「ナチスドイツの技術」とか「ナチスドイツの元将校」
とかいった言葉がよく登場していました
その総統をよりによってヒトデなどという
およそダジャレとしか思えないような物体と掛け合わせた
GODは何を考えているのでしょうか
しかも待遇は幹部でなく一般怪人ですし
15名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 23:33:45 ID:wm3Hfalo0
ゴーオンジャー2話より質問です。
軍平と範人はなぜ炎神キャストをバイクで運んだんでしょうか?
あの近距離なら直接走って手渡した方が早いと思うのですが……。
16名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 23:45:42 ID:2u2TFITp0
>>14
その総統は政治家としては一国の頂点に立ちましたが
軍人としては伍長止まりでした
GODは彼を一員として迎える際に後者の経歴を反映させました
17名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 00:24:54 ID:Tkj+mBXrO
新スレ記念に私も一つ。

ウルトラマンタロウのピッコロの回。
巨大化したピッコロは街を破壊し、逃げ惑う人々に向けて攻撃を仕掛け、
吹き飛ばしたりしています。
当然街の被害や死傷者の数はかなりのものになったと思いますが、
この回の最後、タロウによって宇宙に帰されたピッコロを眺めるZATの面々は
談笑し、あまつさえ「人は悪くないやつだったな」などと発言していました。
この態度は地球防衛組織の一員として、あまりにも理不尽なものではないでしょうか。
18ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/03/19(水) 01:07:38 ID:i8gwZ36A0
>>17
被害が大きかったからこそ状況終了した時の安堵感も大きく、談笑となったのです。
実際の戦争で味方の被害が甚大な戦線で勝利した場合などにも、兵士や将校は死者を弔う前に勝利を喜んだりします。

あと、人の良し悪しと被害の大きさは別問題です。
その点を解決直後に分析したZATの面々こそ地球防衛組織の亀鑑と言えるでしょう。
19名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 07:52:49 ID:cbG3KBIA0
>>15
バイクで颯爽と現れて味方を助ける・・
『かっこよさ』を追求する軍平の前に、理屈は追求しません。
範人は軍平につき合ったんでしょうね。
20名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 08:10:17 ID:cbG3KBIA0
名護さんはミスであれ罪と断罪する厳格な性格の様ですが、
ファンガイアをとり逃がし続ける
素晴らしき青空の会についてはスルーしています。
これはかなり理不尽ではないでしょうか?ミスは罪のはずです。
21名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 08:28:24 ID:8nAUHO0SO
>>20
普段ファンガイアを倒せているなら、取り逃したのはミスなのでしょうが…
22名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 08:29:08 ID:bR2wzz0i0
>>20
素晴らしき青空の会の真の目的は、毎回ファンガイアをとり逃がすことです。
23名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 08:37:32 ID:6P+AG2V+0
>>20
あの性格ですから、仔細なことでも断罪しないと気がすまないわけで、
たまりまくった罪の順番というのがあります。
素晴らしき青空の会と自分の罪はそれからです。

名護さんの今日の予定は、2年前の買い物で
特売の納豆を通常の値段で打ち間違えられたスーパーへ断罪に行くことから始まります。
24名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 11:34:40 ID:N0MlQhYBO
ゴーオンの赤青黄は意志に関係なく炎神に選ばれましたが、 
どうしてみんなあっさり引き受けたのでしょうか?
黒緑はなりたがっていたから分かりますが。
25名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 11:42:40 ID:Oa42kLjE0
ガルルさんは太ったおっさんを殺す時はその肉を貪り食ってたのに、女性を殺す時は
魂だけを抜き取って吸い込んでました。この差はどこから来るんでしょうか
26名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 12:10:14 ID:MqtyAsyK0
>>24
実は2話のあの回想のシーンは本当に天国だったのです
生きたければゴーオンジャーになるしかないといわれたのです
27名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 12:32:18 ID:6P+AG2V+0
>>25
後にセイバーになるガルルさんです。
肉切り包丁に言わせれば、霜降りで斬る量が多い方が楽しめるんでしょう。
28名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 14:18:26 ID:6FaRMsZ70
叩かれるのを覚悟で言います。

このスレのテンプレが長い&多いのが理不尽です。
29名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 14:29:23 ID:e7NgNWHL0
炎神たちには黒目があるので、
「おお、鉄人やGR以来、久々に黒目のある巨大ロボが見られるのか!」
と思いきや、エンジンオーには黒目がありません。何故ですか?
30名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 14:33:33 ID:6P+AG2V+0
31名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 14:34:12 ID:LmCYh9oa0
>>28
大局将棋を指しましょう5{第2局第2譜}
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1163033955/

このスレを読んでからおっしゃって下さい。
32名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 14:37:59 ID:IBMTc0JA0
>>29
黒目ありませんか? 私には6つもついているように見えますが。
33名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 14:43:18 ID:6P+AG2V+0
>>29
黒目ありませんか? 私には8つもついているように見えますが。
炎神武装すると。
3429:2008/03/19(水) 15:01:54 ID:e7NgNWHL0
>>32>>33
これは私の質問が迂闊でした。
一番上のメインヘッドの目が、従来の戦隊どおり白目がちなので、
なぜ、あそこに目を入れてくれないか、と疑問が湧きました。

あらためて、こういう主旨での再質問をお許し下さい。

35名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 15:12:30 ID:6P+AG2V+0
>>34
ガイアークを全滅させ、見事目的を達成した暁に

筆で黒目を入れるためです。
36名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 15:13:21 ID:bR2wzz0i0
>>34
頭に見える部分は実は頭ではなく、只の補助カメラだからです。
37名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 16:47:45 ID:rgwCdb9e0
記憶違いだったらスマソ

ダイナマンの夢野博士、ターボレンジャーの太宰博士は
組織を持たず1人でどうやって巨大ロボや戦艦、基地を造ったのですか?
38名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 16:55:51 ID:Ditb34600
ゴーオンジャー2話にて、イエローが体の変身をとかず、ブルーの生の顔をつねっていましたが変身後だと力がすごいことになるとおもうのですが、何故千切れないのでしょう
39名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 17:13:20 ID:Nf+sz2jr0
>>38
フェイスオフさえすれば、特殊スーツは鉛のように重いだけになり、
本来の力を発揮させることはできません。(当然制限時間も無効)
日本一の男が言ってたから間違いありません。
40名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 17:34:04 ID:W+YxSZce0
蒸着しなければならないはずなのに
銀のスーツを着れば俺がギャバンに変わるというギャバンが理不尽です
あとうんこで埋まる前スレも理不尽です
41名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 17:46:38 ID:4xhr4QPmO
>>40
「銀のスーツを着る」とは「コンバットスーツを蒸着する」ことですから
そこは何ら理不尽ではありません。
むしろ、“ギャバン”は彼の本名であるのに
「俺がギャバンに変わる」と言っていることのほうが理不尽だと思います。
42名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 18:01:34 ID:XmJARCSzO
ガメラVでの、ガメラ他巨大生物に対する対応が理不尽です

過去の戦闘から、ギャオスが確認された時点で最優先に攻撃すべきなのに、多少人的被害が出たぐらいでガメラをメインに攻撃するのはどうなのでしょう
43名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 18:08:37 ID:Hc20gvZ80
>>37
巨大ロボや基地を作るための中型ロボを作るための
小型ロボを作るための超小型ロボを、まず開発する……という方法です。
44名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 18:35:57 ID:8nAUHO0SO
>>42
過去の戦闘経験から、ガメラ>>>>>ギャオス>>自衛隊 なのは明らかです。
自衛隊としてはギャオスとの戦いでガメラが疲弊し切った所を狙い、漁夫の利を得たいのですが
こうも戦力差があるとそれもままなりません。
ギャオスが生存する内にガメラに先に少しでもダメージを与えておき、より消耗させようという作戦なのです。
45名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 19:44:41 ID:QeXIFYmC0
>>1乙です。

ちょっと前の話ですが、最強のレジェンドとやらがあるという事で
ついてこれるなら見逃すなと言われたのですが、
途中で置いてけぼりにされてしまい、残念ながら見逃してしまいました。
いったい最強のレジェンドとはどのようなものだったのでしょうか?
46名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 19:48:57 ID:ngZPd0/I0
キバのゆりさんは、放送を見る限りで
これまでファンガイアを倒したことがないどころか毎回殺されかかっています。
ファンガイアが強すぎるのか彼女が弱すぎるのかは分かりませんが、
そんな彼女に仕事を回し続ける素晴らしき青空の会が理不尽です。
彼女を犬死にさせる気ですか?
47名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 20:14:44 ID:8nAUHO0SO
>>46
とんでもありません、大事なメンバーを犬死になんて絶対にさせやしません!
素晴らしき青空の会の名誉にかけて!!


…生命保険もかけて(ボソッ
48名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 20:37:34 ID:4RkbID4e0
>>46
求人広告に応募してきたのがゆりさんだけなので、彼女に仕事を回さざるをえないのです。
49名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 20:40:30 ID:3BgZ21oc0
>>46
画面に映らないところで他のメンバーは
ファンガイアと戦って帰らぬ人になっています。
「生還してくる」だけでも彼ら的には『引き分け』扱いです。
50名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 20:42:08 ID:3BgZ21oc0
>>45
マジライオンとマジファイヤーバードが合体するアレです。
最強とか禁断の力とかいう触れ込みの割に苦戦ばっかりで
玩具売り場では山積みになってましたが、まあ最強です。
51名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 20:42:30 ID:uxtQZh+Q0
宇宙刑事ギャバンは、地球の事を「俺の母の故郷」と言っているし、
挿入歌でも「母の星、俺の心の故郷」と歌っています。
…あのー、この人も生まれは地球だったはずなんですが。四歳までは暮らしてもいたんだし。
「俺の故郷」となぜストレートに言わないんでしょうか?
EDでも「星空のどこかに故郷がある」なんて言ってるし。
52名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:00:25 ID:vrdMpNdv0
>>51
転勤族の子供として育つと何処を故郷と呼べば良いのか判らなくなったりします。
裏返せば何処でも故郷と呼べるのでまたまた困ってしまいます。
彼もそんな心境なんでしょう。
実際私もそうですし・・・
53名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:04:51 ID:ksBhfMVK0
電王の良太郎がオロナミンCのCMで「がんばれよ」とか「まあ飲もうぜ」など、普段の彼からはあり得ない口調で話したのはなぜですか?
あと、キバの渡の変身ベルトのCMでも「いくぜ、キバット」といいますが普段の彼からは想像もできないんですが・・・
54名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:20:11 ID:M0zJkHfC0
>>53
モモタロスのはChottochigauMomotarosu
渡のはChottoMoetemita
55名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:36:30 ID:MW+PCvcf0
ひさしぶりに弟の古い絵本を色々と読んでみたら(主に平成ライダー)
草加と巧が大親友、影山や橘さんが強いヒーロー、
裁鬼さんがまるで最強の鬼であるかのような記述などなど
ウソ八百が多く見つかりました。
子供にヒーローの偽りの姿を見せることは理不尽ではないでしょうか。
56名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:36:43 ID:uPB7kTAh0
レスキューフォース公式ファンサイト
http://www.tomica-rescue.com/

おかあさんへがあるのにおとうさんへがないのが理不尽です
57名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:39:18 ID:iPsN85Qu0
>>56
おかあさんのへはかわいいからです。
おかあさんのへはものすごくくさいからです。
58名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:40:23 ID:iPsN85Qu0
↑おとうさんのへはものすごくさいからです。

まちがへてしまいました。
59名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:49:26 ID:uxtQZh+Q0
>>55
それらより前の「みんなよけろ おうじゃだけはゆるせない」に比べれば、まだまだ良心的な嘘だと思いますけど。
60名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:53:47 ID:uxtQZh+Q0
ウルトラマン80に登場したタブラの別名は「復活怪獣」となっていますが、
ではこいつが昔光の巨人に倒される前は、なんという別名だったんでしょうか?
61名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 21:56:22 ID:/7AZDi7l0
>>60
サブラじゃね?
62名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 22:00:14 ID:3BgZ21oc0
>>60
過去スレにあった名回答を。

「復活待ち怪獣」です。
63名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 22:10:02 ID:5N0b4LCqO
ではラジコンを飲む前のバレバドンは?
64名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 22:15:58 ID:QeXIFYmC0
>>60
広島県深津村(現在の福山市)近辺に出現したため、
「深津怪獣」と呼ばれていました。


これも既出な気が;;;
65名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 22:21:10 ID:iPsN85Qu0
>>63
ラジコンの前はリモコンでしょう。
66名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 22:23:38 ID:ngZPd0/I0
マジグリーンはブラジルに移住する夢のため英語を勉強していましたが、
ブラジルの公用語はポルトガル語のはずです。彼の行動は理不尽では?
67名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 22:27:01 ID:uPB7kTAh0
>>66
↓これで習得しました
http://archive.mag2.com/0000196915/index.html
68名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 22:28:33 ID:3BgZ21oc0
>>66
これも過去スレで出た回答ですが、
農場を「経営」するとなれば、自由主義経済圏での事実上の公用語である英語は必須です。
ポルトガル語は日常会話さえこなせれば充分でしょう。

あるいは、ポルトガル語は既にマスターしているので
次は英語という事なのかも知れません。
69名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 22:33:21 ID:wojagV3L0
>>66
ブラジル行きの飛行機でスチュワーデスさんとお話しするのに必要です。
70名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:07:50 ID:4RkbID4e0
秘伝のソースを勝手に持ち出したバイトをクビにするという、経営者として当然のことをしただけなのに、
シェフを怪しいと疑う恵さんが理不尽です。
71名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:13:10 ID:8nAUHO0SO
>>70
部屋に入ってきた時に、帽子が脱げて扉の上に張り付いてたのが怪し過ぎました。
72名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:18:40 ID:2KJPs4zB0
>>46
素晴らしき青空の会の入会条件はコーヒーが飲めるかどうかなので、
ファンガイアに勝てるかどうかは別問題なのです。
73名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:37:13 ID:u3UqG06G0
シャリバンは幻夢界が発生するとモトシャリアンを呼びますが、
マドー戦闘機の攻撃で100%落車しています。
最初からグランドバースを出せとは言いませんが、
せめてシャリンガータンクを呼ぶべきではないでしょうか?
74名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:39:22 ID:F1gc1qCt0
>>73
100%落車するのにシャリンガータンクなんかに乗ったら勿体無いじゃないですか。
75名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:42:51 ID:6FaRMsZ70
ジシャクバンキが暴れていたのに、女子高生たちは逃げる素振りが
ありませんでした。範人が働いていたクレープ屋が
ジシャクバンキのいた場所から遠いとすると、
範人が来るのに時間が掛かるはずです。ですが範人はクレーン車を
どこかからか盗んでから現場に来るほどの余裕でした。

結論から言うと、ジシャクバンキが暴れていたのはクレープ屋の
近くであったにもかかわらず、のんびりしていた範人を含めるあそこの
人たちが理不尽です。ビルが爆発してるのにキャーキャー言ってる
暇があるならさっさと逃げるべきです。

決め付けっぽいですが、導き出された問題なので回答願いたいです。
76名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:43:35 ID:q4WRRoXz0
ネオショッカー大首領が異様に内股なのは何故ですか?
大腿部が完全に胴体にくっついてしまっていて、
まるで膝の部分が股関節みたいです。
77名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:50:16 ID:CWKlO9gj0
>>75
正式名称は知りませんが、あの足についてる歯車がありますよね。
(第4話でケガレシアから炎神キャストを奪う時に使った奴)
距離はありましたが、あれでダッシュしてきたので、すぐ近くに
いたように見えただけです。
78名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:51:07 ID:zkcGEQaS0
>>37
夢野博士は夢野発明センターで子供たちをこき使って考えさせたアイデアを
自分の名前で特許申請してパテントを猫糞(へえ、ネコババってこう書くんだ)
していました。
太宰博士に関してはマジレスになりますが後援する組織があるようですよ。
(ギャラクシーロボが登場するくだりで登場しています)
79名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:59:51 ID:wojagV3L0
書類手続き上の些細なミスを、息子に汚職だと告発されてしまいました。
マスコミにも大々的に取り上げられてしまい、最早私の議員生命もお終いです。
今まで懸命に築いてきた地位も信用も、そして家族の絆も一度に失ってしまいました。

・・・理不尽です、さようなら。
80名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 00:03:14 ID:4FjjTBEn0
>>75
バイクに乗った石原軍団に走って追いつく程の脚力を持った彼の事です
ジシャクバンキの能力圏外から一気に到達するなど造作もないんです
81名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 00:08:20 ID:bTBaY49F0
>>76
股ずれが酷かったのです。
(股関節を)広げたり、過度に動かすと激痛が走る状態でした。
もし彼が完璧な状態でしたら8人ライダーも危ないところでした。
82名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 00:09:47 ID:IYpuRGWW0
>>76
弱点である足の裏を他人に見られないように工夫するうち
不自然な姿勢や歩き方が癖になってしまいました。
83名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 00:14:42 ID:ev/WdW0z0
>>79
近々ファンガイアがあなたをお迎えに行きます。
怪人として甦らせてあげますので、親不孝な息子と存分に戦って下さい。
84名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 00:25:02 ID:rB+nC8j+0
>>78
ギャラクシーロボはマスクマンですが
85名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 00:26:40 ID:qKX2P5dU0
>>79
最大のミスはあなたの子供のそだ(以下自主規制
8678:2008/03/20(木) 00:32:29 ID:F5oIRPXN0
>>84
あ。姿長官と太宰博士を間違えた。仕切りなおし。

太宰博士は、妖精が見える眼鏡を使い、シーロン以外にも何匹か
妖精をつかまえて、舞台の上で歌う妖精ショーを興行し
大もうけしました。
87名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 00:34:10 ID:rgKSqMiUO
日本にはヒーローが沢山いるのに
誰もチベットを救いに行かないのは理不尽です
88名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 00:39:10 ID:M+3ihSM10
>>87
数年前に烏丸所長が出向いていろいろしでかしてしまったため、向こうから断られました。
89名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 01:11:18 ID:a6GgUds20
>>87
ヒーローの仕事あくまで「悪者と戦う」事。
「戦いを止める」のは大神龍かソレスタルビ(略)の仕事です。
90名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 01:12:35 ID:F5oIRPXN0
龍騎と遊星仮面のことも忘れないであげてください。
91名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 01:35:34 ID:IYpuRGWW0
>>89
より正確に言うなら、ほとんどのヒーローの使命は
「常人の力では太刀打ちできない悪と戦う事」です。

戦争や迫害、差別、貧困は常人の営みがもたらすものであり、
私たち普通の人間が立ち向かうべき敵なのです。

「現実の理不尽な点」は、強引に解釈するのではなく
力を合わせて解決していきましょう。
92名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 02:28:27 ID:4o6VjKyG0
>>87
ウルトラマンマックスが言ったように「地球文明同士の争い」には介入出来ません。
93名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 02:44:46 ID:svyW4cmn0
操作性や利便性を考えると、ケータイは変身アイテムには相応しくない気がしますが。
94名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 03:31:21 ID:tMhAZtCl0
>>93
概ねの場合は単に「携帯する」変身アイテムという発注なのですが、
重なる伝言ゲームの結果、なぜかいつのまにかケータイの形態になっています。理不尽です。
95名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 07:33:18 ID:CqpnZABh0
>>70
最近ゆりママの持ち物を整理していたら
「包○人味平」「ついでにとん○んかん」などの単行本が出てきてつい読み耽り、
てけとーに影響されていました。
96名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 07:51:07 ID:4FjjTBEn0
>>79
>>85でも指摘されていますが、子は親の鏡です
つまり貴方自身の子育てが理不尽だったのも一因です

しかし最大の原因は

貴方がボタンの付いた服を着ていた事です
正義を行った証である相手のボタンを回収する事が出来なかったら
彼はその正義を行う事自体を止めたでしょう
97名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 11:42:14 ID:CQMsVgpa0
トトじゃない方の平成ガメラがだんだん甲羅がささくれたり面がまえが凶悪に
なってるのが理不尽です。わずか3年彼になにがあったのでしょうか。(特に三作目)
98名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 11:52:34 ID:F5oIRPXN0
>>93
その手のご意見はスマートブレイン(他)のお客様相談センターに
お電話されるとよろしいでしょう。
99名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 13:11:00 ID:OKSl/T390
ホムンクルスやブラウゴール(弟)、Gゾードといった
戦力を総動員してなんとか勝てるような強敵が
12月中旬によく登場するのはなぜでしょうか。
100名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 13:14:35 ID:CqpnZABh0
>>99
時空やら何やらの
中心がグラつき易い時期だからです。

特に12/14あたり。
101名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 13:16:28 ID:7F6ED81C0
>>93
収益性でダントツです。
102名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 13:22:28 ID:CqpnZABh0
>>97
ガメラに限らず、私達も凄いバトルを数多くこなせば、
頭といわず本体も増大したりピンクから黒ずんできたり
粘膜が角質化して刺激に強くなったり、色々あります。
貴方も頑張って下さい。
103名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 13:43:46 ID:fUI2B/WJ0
>>92
ダイヤモンドアイがいれば・・・

>>87
人の、人の幸せ願うより、わが身(オリンピックでの金儲け)を守る欲の皮です
そのうちマジでこの国にはモンスター一族が生まれるでしょう
104名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 20:36:36 ID:2nQh9e6T0
範人はバイトの理由を「同じ年頃の女の子と話せる」からだと言っていましたが、
彼の今までのバイトはピザの配達やバイク便など、若い女の子と話のできる仕事ではなかった様に思います。
彼のバイトには、まだまだ皆に言ってない本当の理由があるんじゃないでしょうか?
「嘘をついちゃいけないと思った」なんて言いながら、更に嘘を吐くなんて理不尽です。
105名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 21:01:08 ID:aFC0S3R80
ウルトラマンは巨大なのに一回もテレビ以外で巨大なウルトラマンをみたことありません。なんでですか?
106名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 21:06:40 ID:vdv41rOQ0
>>105
あなたが、三井グリーンランド・ウルトラメガフェスタ2005に
足を運ばなかったからです。なんで? と聞かれても困ります。

かくいう私も見たかったのですが……
今後に期待しましょう。
107名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 21:30:29 ID:+TL0G84/0
>>104
まず「若い女の子と話のできる仕事ではなかった様に思います」ではなく、
「若い女の子と話のできない仕事ではなかった様に思います」ではないですか?
とした上で、

回答1・ピザ屋やバイク便は移動時間ばかりで、ゆっくり話す暇がありません。
    同じ場所にいて、ひっきりなしにおしゃべりできるクレープ屋との
    優劣は明らかです。

回答2・しかしまだ設定も何もはっきりしていないのに、いきなり「本当の理由が
    あるはず」と決め付けて嘘つき呼ばわりするあなたの方が理不尽です。
108名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 22:02:43 ID:oBcOBjvSO
ウルトラな人達や巨大合体するロボに踏まれて亡くなった人はいないのですか?
何十年間に一人もいないなら理不尽ですし、いたらいたで正義の味方の所業かと思うと理不尽極まりないと存じます。
109名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 22:05:13 ID:GooHygXI0
>>108
タイの方で、ハヌマーンに踏まれた泥棒が居たように記憶しています
110名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 22:21:27 ID:5gWBTQnC0
>>104
それはクレープ屋のバイトだけに該当するのです。
111名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 00:34:04 ID:T6NU8wdH0
>>108
アニメになりますが、「UGアルティメットガール」でUFOマンが
三人の少女を踏み潰したことがあります。
ちなみにその時にはUFOマンは怪獣に責任をなすりつけた上に
三人をUFOマン子として蘇らせたので、UFOマン子!UFO・マ・ン・コ!
とTVで言われるネーミングになったこと以外は大した問題ではありません。
112名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 00:46:28 ID:N46PnAgE0
>>108
ウルトラ戦士や合体巨大ロボが登場するという事は、
当然ながらその交戦対象となる怪獣なり巨大怪人なりが、
既にその場に出現している事を示しています。

そのような怪獣が現れた場合、これまた当然ながら周囲の人々は
慌てて避難します。よってウルトラ戦士らが一般人を踏まない
=誤って踏むべき人が既にいない事は至極当然で、何ら理不尽ではありません。
113ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/03/21(金) 01:27:07 ID:4D6WOmj+0
>>93
操作性や利便性を考えるとG3(G3−X)みたいに変身アイテムがGトレーラーというのより、
携帯電話を変身アイテムにするほうが圧倒的にマシだからです。

>>97
トトの方も成長すると凶悪な面構えになっていきますのでご安心ください。
トトの親も強面でしたし。

>>105
そうですか。
私は映画でも巨大なウルトラマンを見たことありますよ。

114名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 02:24:11 ID:6Zb7abGT0
うまいコーヒーそのものならともかく、うまいコーヒーを飲んだ客なんていい香りどころか妙にすえたコーヒー臭い匂いしかしないと思うのですが…?
115名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 02:37:35 ID:ARaJDhXm0
>>114

昔、ある宇宙人が「美味い餌を喰わせたものは美味い。美味くなったそいつを食わせたものはさらに美味くなる」
という法則を発見したと星新一先生が言っていました。
きっとガルルさんを肥料に加工してコーヒーを育てたら、ものすごく美味しいコーヒーが採れるでしょうね。
116名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 05:25:40 ID:EK/2Kpc80
平成ライダーの食事シーンは
見ててあまり気持ちのよくないものが多いのが理不尽です。
朝食中の視聴者を不快にしますし、
ヒーロー番組としても子供に間違った食事マナーを教えることになりかねません。

にも関わらず一向にこのようなシーンがなくならないのは何故ですか?
117名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 06:31:38 ID:qIuXpKlc0
>>116
TVを見ながら食事をするのは、決して行儀のいい事ではありませんし、
ヒーロー番組の登場人物の行動を安易に真似するのは、大変アブない事です。
そういった事を子供達がしないように、また親御さん達がそうさせないように、
遠回しに呼びかけ続けているのです。
118名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 09:33:50 ID:xyqT4ZDX0
>>108
トータス夫婦の時に親を失った少女がいましたし、ドーラガンサクの変身が本物と
思った住民はジュウレンジャーに石をぶつけており画面に出ないだけでいるでしょう。
119名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 09:54:49 ID:20D3zFU30
>>108
単なる質問をしないで、全部フイルムで確認してから聞いてください。
120名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 10:22:59 ID:UjLCC31f0
>>119がかなり理不尽です。
全部の巨大ヒーロー物を自分の目で見て確認なんて、
どれだけ時間とお金がかかるかわかりませんもの。
121名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 10:34:18 ID:LwZfSMk20
春です。
みなさん、もう一度>>2を読み返して、楽しいスレを。
ここはネタスレですので、面白いレスをしようじゃありませんか。

っていう、こういうレスが一番面白くないのですな…
122名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 10:36:20 ID:aMoUetdL0
遊星より愛をこめてと狂気人間とサンダーマスク
が見れて当然という>>119が理不尽です。
あと、ハヌマーンも最近は厳しいです。
123名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 10:41:45 ID:gTLjovBQ0
>>122
「狂鬼人間」というか「怪奇大作戦」を巨大ヒーローものにカウントする
貴方も相当理不尽です。

巨大な大村千吉が巨大な日本刀を振り回す…
巨大ゆきおんな対巨大牧史郎……

でもそんなものを見たい、と思う私も充分理不尽です。
124名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 11:13:12 ID:sOdf4YzC0
ゴーオンジャー黒の生え際が心配で本編のストーリーが頭に入りません。
最近では青も心配になってきました・・理不尽です。
125名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 14:06:52 ID:KFRnIrj20
ウルトラマンでビルなど建造物が破壊されても次の週に丸ごと修復されている建築技術が理不尽です。
126名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 14:09:58 ID:TQbFqxV60
カフェ・マム・ダムールのマスターは音矢にコーヒーをジョッキで
飲ませてましたが、彼はコーヒーを飲みすぎると死ぬ事を
知らないんでしょうか?(致死量は10-12g以上、コーヒー1杯で100mg
なので、単純に100杯飲めば死ぬ計算である)wikiより抜粋。
マスターは音矢を殺す気ですか?
127名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 14:13:22 ID:qIuXpKlc0
>>125
今まで襲って来た侵略宇宙人達の技術が一部還元されているのです。
128名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 14:19:54 ID:P3A3qixa0
>>126
素晴らしき青空の会の入会条件です
毎回ファンガイアに殺されかけるため
カフェインくらいで死ぬような人材は要らないということです
129名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 14:49:22 ID:gTLjovBQ0
>>126
マスターと嶋さんは、体脂肪にこだわりますが

対死亡にはだらしないんですよ。
130名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 15:46:06 ID:KtZy17lnO
子供にも簡単に正体がバレる怪人二十面相が理不尽過ぎます。
(最初からバレバレな件は抜きにしても)
131名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 16:06:36 ID:TQbFqxV60
軍平がゴウ兄さんに見えて仕方がありません。こんな自分が理不尽です。
132名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 16:16:08 ID:oEl9zMrt0
>>131
ゴーオンジャーEDでおもいっきりチャンネル違いな単語が出てくるので、特に問題はありません。
133名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 17:50:34 ID:p0bKiVEW0
>>126
ややマジレスですが、あれは「飲ませた」のではなく音也が自分で飲んだんです。
理由は常連客を狙う犯人を引き付け、囮になるためですね。飲めるかどうかも解らない
もの自分で頼んで飲んだんですから、ぶっ倒れようがどうなろうがマスターの知った事
じゃありません。
134名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 20:13:06 ID:07Nk9H7W0
ある怪獣ゲームブックのザキラのところで「残酷非道とはザキラのためにあるような言葉」という
80のコメントがありましたが、動物が食事をするのに善も悪もありません。バルを可愛がっていたといっても
小鳥を飼っていた人が猫に食べられてもそういうことを言うでしょうか。
135名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 20:35:02 ID:8KHKgShK0
>>134
残念ですが、言う人は結構います。自分のペットだけが可愛くて
平気で周りに迷惑をかける人が。
136名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 20:50:55 ID:25YEVLgr0
>>130
おそらく団次郎版の二十面相をおっしゃっていると思いますが、
以前使った変装を平気で使い回していることがあるので、
バレるのもやむなしと思われます。少年探偵団をおびき寄せる為に、
わざと使い回している節もありますが。

もっとも「怪しい人を見たら二十面相と思え」という考え方は、
後に某ヒーローにより「怪しい出来事はゴルゴムの仕業だ」とアレンジされ、
ちゃんと役に立っています。
137名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 21:34:47 ID:1YSHbt760
>>134
ザキラはバルを食べる以外にも、テレビに映っていないところで残酷非道なのです。

赤ん坊にタバコの火を押し付ける、猫を虐待して動画をネットにupする、
ゴミを分別しない、推理小説のオチをばらす等々、
ありとあらゆる悪事を宇宙じゃやってました。
その残酷非道ぶりは残酷!光怪獣プリズ魔が裸足で逃げ出すほどです。
138名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 22:04:58 ID:LL3ADg8z0
メガシルバー ガオシルバー ボウケンシルバーと
追加メンバーには銀色が多いのに金色はマジシャインぐらいしかいないのが理不尽です。
139名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 22:16:26 ID:8KHKgShK0
>>138
何故一人しかいないと理不尽なのですか?
140ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/03/21(金) 22:21:35 ID:4D6WOmj+0
>>126
あの時代は残念ながらインターネットなど存在せず、パソコン通信も殆ど普及してませんでした。
当然ながらコーヒーの致死量を「wikiより抜粋」して調べることなぞ不可能だったんです。

141名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 22:31:14 ID:TQbFqxV60
>>137
1.地味です。(いや、根性焼きが地味とかじゃなくて、
やるならとことんやれと・・・)
2.プリズ魔に足は生えてません。
142名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 22:32:13 ID:8KHKgShK0
残酷怪獣ガモスの立場は?
143名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 22:34:19 ID:TQbFqxV60
>>138
オリンピックなどでお馴染みの金メダル。
実はこれ、銀メダルの表面に金を「気持ち」塗っているだけなんです。
なぜならお金がかかるからです。
これを戦隊にやろうとすると、「魔法」の力を使わない限り
お金がかかって仕方がありません。
144名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 22:52:28 ID:MkvHaOxl0
>>138
銀なら5人、金なら1人なのです。
145名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 22:56:21 ID:8114yub90
>>141
きよし師匠も言っています。
小さなことからコツコツと。
146名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 23:04:50 ID:N46PnAgE0
>>138
実はマジシャインは「紺」です。
アーマー類が派手なので一見金色に見えますが、アームドティラノや
ゴウライ・シュリケン、アバレマックス辺りの系譜です。
147名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 23:22:24 ID:cY/MzMatO
>>138
ズンズン!
148名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 23:25:00 ID:TQbFqxV60
>>138
そういえばマジシャインの正体はサンジェルというオレンジ色の戦士でした。
忘れてました。
149名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 23:35:03 ID:UOK6JDiL0
>>124
ゴーゴーファイブのマトイ兄さんだって1年間もちこたえました。
軍平ちゃんも大丈夫です…多分。
150名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 00:04:21 ID:oONHzx030
>>124
万が一の時にはツルツルに剃っちゃって、理由を聞かれたら
「まあ、ちょっとな」
でごまかせば大丈夫です。

ちなみにこの「まあちょっと」は毛の増減いずれにも使えるようで、
確かビーファイター終盤、ブルースワットのシグが再登場した時に
ヒゲが増えていた時にも同様のことを言っていました。蛇足。
151名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 02:53:22 ID:ac2g9ZAJ0
仮面ライダーの敵の大幹部は正体が怪人の奴が多いですが、
別に正体隠す必要なんてないですよね?
152名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 03:03:10 ID:4HcRmTLV0
>>151
怪人体より人間体の方が異性にもてるのです。
153名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 07:05:47 ID:/5XTjnBo0
1日10杯は飲むほどコーヒー好きな私のところに
素晴らしき青空の会からのスカウトが来ないのが理不尽です。
154名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 08:08:42 ID:fS2mWzRG0
ウルトラセブンのキラドラスの弱点は「首を切られるとバッタリ」だそうですが、
それはどいつでも同じなんじゃ・・・
155名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 08:16:16 ID:KibY682g0
>>153
おいしいコーヒーを飲んでますか?

>>154
そう思って油断しているとガブラが出てきました。
156名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 08:34:28 ID:dd0Zznqg0
>>154
首を切られても死なないやつがいるからそうとは言い切れませんよ。
157名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 09:19:43 ID:ESMw2W5U0
>>154
私だって、前の会社クビ斬られましたが、めげずに再就職しましたよ。
158名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 09:52:56 ID:oONHzx030
>>154
板違いですが「まだだ!たかがメインカメラを壊されただけだ!」
ってのもいます。ちなみにこいつの後輩が同様に頭をふっとばされた
時は、別の奴の頭を移植して復活したこともありました。
159名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 11:49:17 ID:BH6Mykis0
>>158
特撮でそれ(別の頭を移植)をやると(パゴス→ネロンガ)
別の怪獣になりますので復活とは言いません。
160名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 12:00:33 ID:FgMf+MjC0
>>159
そんなことはありません
バラゴン→パゴス→ネロンガ→マグラ→ガボラ→バラゴン
と、ちゃんと復活してます。
161名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 13:23:24 ID:6hQx9cvP0
ウルトラマンティガの最終回で子供たちの光じゃないとだめなのが理不尽です。
大人の中にも純粋な心の持ち主だっていると思いますし、いくらかは子供のような
純粋な心が大人にはあるものです。それなのに大人だと駄目というのは理不尽です。
162名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 13:32:12 ID:ESMw2W5U0
>>161
マジレスで申し訳ないですけど、
グリッターティガの光の中に、レナ入ってましたが…
163名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 13:41:55 ID:/dXtNvSP0
>>162
それって純粋な心を持った大人がレナくらいしかいなかったって事ですか?
164名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 13:43:23 ID:7qbhdBvf0
音響カブラを馬鹿にする>>140が理不尽です。
165名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 13:46:26 ID:uc0pY1DN0
>>161-163
大人で純粋な心の持ち主の殆どはたちの悪い奴らにだまされて
社会的に抹殺されてしまうのです。
166名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 13:46:55 ID:ESMw2W5U0
>>163
大勢の永遠の子供たちは、後ろから「パンチ!キック!」とやるレナの臀部を、
カメラに映らないくらいのローアングルから、実に純粋なキモチで眺めていました。
167名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 13:56:15 ID:oONHzx030
>>164
音響ガブラは音響ガブラッチョに変身して踊っているだけなので
役に立ちません。
168名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 14:16:23 ID:Kmo5XKL0O
>>164
カブラでパソコン通信しようとすれば馬鹿にされても仕方ないと思います。
169名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 16:29:21 ID:c2CKYh240
>>153
20年ほど遅かったですね。
170名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 18:15:33 ID:GMuXnnEyO
バーザはメダルを五人に投げましたが、復活した時に渡しておけばよかったと思います。 
もっと手際よく戦えたでしょうし、届かなかったどうするつもりだったのでしようか? 
他にも頭の悪い行動が多くて理不尽です。
171名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 20:34:21 ID:Vk/qbGFV0
紅渡は最近まで自分をこの世アレルギーだと思い込み、
実質的な引きこもり状態だった様ですが
どうやってバイクの免許を取得したのですか?理不尽です。
もし無免許だとしたら、素人が(どう見ても)ナナハンのバイクに乗るのは自殺行為です。
乗りながらファンガイアと戦うなんでできる訳ありません。
172名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 20:36:45 ID:4HcRmTLV0
>>170
その……ボケかかってるんです。あまり触れないでやってください。

>>171
もちろん無免許です。が、キバになって戦えるのと同様に、
なぜか習わずともプロ並みに運転できちゃうんです。
将来なぜそういうことが出来るかについての謎が
本編で明かされるものと思いますので、楽しみにお待ちください。
173某警察勤務:2008/03/22(土) 20:36:50 ID:Gywl9TGX0
ゴーオンジャーなんですが

相棒と呼ばれてそれを受け入れるのが早過ぎるんじゃないですか?
俺なんか1年もかかったのに…
理不尽です
174名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 21:07:29 ID:h4WR5SHSO
>>173
単にあなたに人徳が無いだけです。
他人をやっかむのはやめましょう
175名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 21:11:44 ID:T7kuM8DR0
キカイダー抹殺のためにプロフェッサーギルはハカイダーを造りましたが、
そのキカイダーを倒す手柄を赤地雷ガマが奪ってしまったため、
ハカイダーはぶちきれてギルを襲って重傷を負わせました。
ギルは何故、キカイダーの動きをギルの笛で阻害していたのと同様に、
ハカイダーにも何らかのセキュリティをつけておかなかったのでしょうか?
176名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 21:27:15 ID:OHE+YIdr0
>>173
当て逃げ告訴を無視しつづけた某糞警察よりかはあなたはマシな方です。
177名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 21:33:35 ID:s59vpZJ50
ゴーオンイエロー沙希ちゃんは、他人には「スマイル!スマイル!」って言いますが、
言ってる本人は笑顔が少なくないですか?  理不尽です。
178名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 21:34:58 ID:T7kuM8DR0
>>177
人に笑顔を与えることで自分の笑顔が減っていく体質なのです。
179香坂連:2008/03/22(土) 21:42:02 ID:ESMw2W5U0
>>177
特撮板で軍平ばかり笑われているんで、沙希はちょっとブルー入ってるっス!
長い目で見てやって欲しいっス!
180名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 21:45:50 ID:ESMw2W5U0
×沙希 ○早輝   てやんでぃべらぼうめ!間違ったぜぃ!
181名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 22:02:36 ID:/uanELa20
>>177
彼女のスマイルは0円ではないんです
182名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 23:01:43 ID:joWdvOYWO
劇場版カブトで「黄金のライダーと闘った者は必ず死ぬ」みたいな噂がありましたが、「黄金のライダー」だけだと矢車さんが自分のことだと勘違いしませんか?
183名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 23:41:28 ID:wl0/Uq3+0
>>182
正しくは「黄金のライダーと戦う者は、戦う前にすでに敗北している」で
冒頭でいきなり黒星付いてるGSL矢車さんが勘違いするには相当無理があります。
184名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 00:13:38 ID:xT6hoaZk0
ファイヤーに変身するとき「着火」と言うのは不謹慎なのでは?
別に「消火」にしろと言う意味ではなくて、他にいいのがなかったんですか?
185名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 00:18:46 ID:e8wlmXnRO
マジレスですが
「着化」です
186科学戦隊一同:2008/03/23(日) 00:20:20 ID:lyoZcLUq0
>>184
私たちも不謹慎ですか、そうですか
187名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 00:21:37 ID:WEwzJeC1O
ハリケンジャーで打ち込まれると最初に見たものに惚れてしまうという矢が出てきましたが
ごみ箱や立ち木に惚れている一般人がいる中、なぜ一鍬とシュリケンジャーは
七海よりも先に車とか色々見ているはずなのにそっちに惚れなかったのでしょうか?理不尽です。
188名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 00:24:23 ID:UXpdZRfi0
>>184
他の候補が「爆化」とか「包化」でした。
仰る所の"しょうか"も一応あったのですが
字が「焼化」で、最終的に「着化」に落ち着きました。
189名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 00:54:45 ID:YuLXWIxe0
>>187
鍛え抜かれた忍者にそんなものは効きません。
効いたフリをしていただけです。
190名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 00:55:05 ID:4O905XGC0
>>187
心眼で行動中でした。
仲間である七海の気配モロモロで、うっかり目視に切り換えてしまったんですね。
191名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 01:10:14 ID:JeQKlcqH0
>>175
つ[血液交換]

ちなみに、あのときはうっかり血の気を多くしすぎてたので
頭に血が上りやすかったんです。
192名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 01:56:45 ID:4uTDyL350
なぜ等身大ヒーローの敵は都合よく等身大の敵なんでしょうか?
例外もあるでしょうけど。
193名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 02:11:32 ID:UXpdZRfi0
>>192
「等身大ヒーローの敵は等身大。ただし例外もある。」
ご自身で結論づけてっしゃる通りで、何も付け加える事はありません。
194名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 03:03:59 ID:UXK7FEtb0
>>192
等身大の敵に巨大ロボットを持ち出したところで、
被害が広がるばかりで倒しやすくなるわけじゃありませんから。
195名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 03:19:36 ID:tdlSGkRcO
ジェットマンで2つ

1:「「スーパー戦隊ワールド」で助けに来たブラックコンドルは何で生きてるんですか」という質問がよくありますがあの時(1992年)から3年後というと凱が刺されたのは1995年という事になります。
スーパー戦隊ワールドは1994年の事、凱が生きてるのは当然という事に気付かないのが理不尽です。

2:ジェットマンはご存じの通りトレンディ戦隊。
そんなジェットマンの最終回は1992年2月14日、つまりバレンタインデーです。





…なんかあやしくないですか?
196名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 04:17:45 ID:cC2DA9IoO
>>105
その昔テレマガの読者コーナーで全く同じ質問をぶつけてたチビッコがいました。その時の編集部の回答は
『大きいままだと君たちと握手できないだろ?』
とのこと。
197名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 08:38:32 ID:N8FVpKeR0
犬をベタベタ触った手で飲食物を扱う某喫茶店が、保健所から怒られないのが理不尽です。
198名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 08:46:01 ID:9jQIg0o20
デアゴスティーニ 週刊「仮面ライダー」 TV CM

1号ライダー(仮面ライダー第一号)、仮面ライダー龍騎
(奇抜な設定で話題になった異色作)、蜘蛛男(怪人第一号)の
紹介ページが出てくるのは有名だから宣伝効果が高いのでわかります。
アギトの北條さんの紹介ページは何のために出てきたのでしょうか。
199名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 08:59:11 ID:RPmCkTU4O
名護さんが以前キバの前で変身しようとしたときは、ベルトとか何もっていなかったのは何故ですか?
200名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 09:03:59 ID:mnqQYrIB0
>>199
あのときもちゃんと持っていました、
今回だってどこにも仕込んでなさそうにふらりと現れたのに、
ちゃんとベルトもナックルも持っていたじゃないですか。

今までのライダーだってベルトなんて持ち歩いてるように見えないのに、
ちゃんと持ち歩いてます。
201名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 09:14:25 ID:hRldiy7uO
>>198
こんな脇役キャラまで網羅していますよと
アピールするためです。
202名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 09:27:02 ID:IKh1ztOD0
>>197
ファンガイアをおびき出すためだけに、20億とんで1円も出す謎の組織が
バックについていますからね。とっくに手を回してあります。
203名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 10:14:00 ID:KQzfvG4/0
>>198
北条さんはG-3、V1の装着者と言う立派なライダーの仲間です。
204名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 10:24:21 ID:NFkQ/Dy70
>>198
キャストオフして敵前逃亡した北條さんのページを出すことは、
『君たち、北條さんみたいに投げ出して逃げず、ちゃんと最終号まで買うんだよ』

そんなデアゴスティーニのメッセージが込められています。
205名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 10:29:18 ID:UP3FvlGw0
何もしてない幸せの女神様に向かって、後ろ禿とか前も後も毛が無いとか・・・あんまりだと思います。
206名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 10:42:42 ID:6Dsms5He0
>>205
そういう暴言を吐く輩にはきっと天罰が下ります。
走輔は軍平と連を追い抜いて、脱毛グランプリで優勝するでしょう。
早輝は既に報いを受けて、下の方がパイパ(ry
207名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 11:03:44 ID:NFkQ/Dy70
>>205
自分達の幸せよりも、今は勝利の女神様に微笑んでもらえればいいのです。
208名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 11:53:12 ID:tlTzJVxl0
>>194
ボウケンジャーでは
アルティメットボウケンジャーで等身大の敵を蹴散らしていましたが。
209名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 12:14:35 ID:u/r/3b5DO
ウルトラマンコスモスがガゾートと戦ったらどうなりますか?
210名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 12:31:35 ID:mnqQYrIB0
>>209
コスモスは優しいので大きくなってしまったガゾートを、
元のサイズに戻して成層圏に押し戻すでしょう…
211名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 13:51:43 ID:UXpdZRfi0
>>208
正確には、敵もろとも味方も蹴散らしました。
あの回の菜月は、確かにアルティメットボウケンジャーと言えるでしょう。
212名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 14:01:12 ID:WU9CK4X30
「サンダーバード」

国際救助隊初出動で高速エレベーター車が登場しましたが、これって車輪が出せなくなった
飛行機の救助活動にしか使えないのでしょうか?
だとしたら、偶然にしては出来すぎ?
213名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 14:42:02 ID:BTile6KQ0
>>212
あれはちょうど3台あったことからも分かるように、サンダーバード1〜3号の回収に使うためのものでした。
(島が狭いので離陸は垂直上昇やカタパルトでどうにかなるが、帰りに燃料の残量がやばい時はあれで捕まえて急停車する。)
それがこんな時に役に立つのは何かの巡り会わせというべきでしょう。
214名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 15:07:44 ID:4nUD7bskO
有名なヴァイオリン修復家で連続暴行犯が、のうのうと街を歩けるのが理不尽です。
215名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 15:10:20 ID:o06MTfu00
恵さんの言動が理不尽です。
これまでの戦闘で全く役に立っていないのに、
ファンガイアに「優しく殺してあげる」などの強気発言を連発したり
危険だからと名護さんがボディガードを買って出たときも断っています。
このような彼女の自信はどこから来るんですか?
216名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 15:15:22 ID:wb3tYD4p0
>>214
彼の双子の兄は天下の大企業、スマートブレインの社長です。
弟の罪をもみ消すなど造作もないのです。
217名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 15:18:15 ID:UP3FvlGw0
>>215
もちろん母親であるゆりの実績が拠り所です。
母でも優秀なハンターとして務まったという実績が彼女に自信を与えています。
218名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 15:30:26 ID:NFkQ/Dy70
>>214
殴りまくって変形した顔を、適当に修復してました。
元よりちょっとイイ顔にしてあげるのが、警察に届けられないコツです。
219名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 15:32:42 ID:CAJniWrK0
コーヒーのお盆を乗せたまま階段を昇ることすらまともにできず、
謝ろうとしてさらに2次災害を引き起こす自分を棚に上げ、渡のことを
過剰に心配する静香が理不尽です。そのような運動神経で、この先
生きていけるのか心配です。
220名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 15:48:11 ID:NFkQ/Dy70
>>219
先週の流れで、恵さんの存在が脅威と認識した静香ちんの

『ドジっ娘大作戦』です。
ニブイ渡に代わって、あなたは萌えてあげて下さい。
221名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 15:48:35 ID:YuLXWIxe0
>>219
昨年の主人公だってどうにか生きてます。
ファンガイアを取り逃がす会の皆さんだってどうにか生きてます。
222名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 17:46:20 ID:EFLhhOlu0
M78星雲出身のウルトラマンが変身アイテムを使うのが理不尽です。
だって宇宙人が人間に擬態しているわけなのですから、変身するのは単に擬態を解いて元の姿に戻るだけなのに
わざわざ変身アイテムを使ったり変身ポーズを取る必要性がないと思います。新マンのように念じるだけで元の姿に
戻れる方が理にかなっているのではないでしょうか。
223名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 17:48:59 ID:Doe/O4l/0
ロボットであるメタルダーの首根っこを掴んで水に突っ込むゲルドリングが理不尽です。

それでダメージを受けているメタルダーはもっと理不尽です。
224名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 17:50:57 ID:YuLXWIxe0
>>223
精密機械ですよ?
225名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 18:14:54 ID:Z91W+dPM0
>>223
メタルダーは豊かな感情も備えた超人機なので、そのような屈辱的な
仕打ちを受ければ精神的ダメージを与えられます。
226名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 18:26:09 ID:UXK7FEtb0
>>222
逆です逆。
変身アイテムとは、ウルトラマンが人間の姿に変身するためのアイテムなんです。
変身アイテムを使うというのは、人間で言えば変装用のマスクやかつらを
むしりとる行為に当たるんですよ。

尚、変身ポーズは単に格好いいからやってるだけです。
誰も見てない?だからこそ格好つけた大仰なポーズができるんじゃないですか。
227名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 18:44:32 ID:NFkQ/Dy70
>>197
保健所の地区担当も、おニャン子ファンだったので大目に……
それは、現在の08年まで変わってないのですね。

ちなみに
マスターは会員番号No.32 山本スーザン久美子びいきですが、
あちらは会員番号No.15 立見里歌(ニャンギラス)でした。
228名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 20:56:13 ID:tdlSGkRcO
イクサベルトの電子音声があまりにもひどすぎるのが理不尽です

ファイズドライバーでもあの出来なのに…あのひどさは…
229名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 21:01:15 ID:mnqQYrIB0
>>228
二十数年前に作られたので攻撃力一辺倒で、音声システムは二の次でした…
まぁ、二十億もポンと払った後なので予算が一気に足らなくなったのは言うまでもありません。
230名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 21:24:53 ID:N8FVpKeR0
オークション参加者が仮面つけてることに意味はあるんですか?
231名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 21:38:40 ID:JeQKlcqH0
>>223
流星「だって、みずにおぼれたら、くるしいにきまっているじゃないですか。」
ゲル(……知識で知ってるだけだな……)
232名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 21:40:34 ID:NFkQ/Dy70
>>230
私も時々失念しそうになるんですが、
番組タイトルが「仮面ライダーキバ」です。
マーダーライセンスとか江戸の、じゃないんですね。
233名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 21:45:35 ID:JeQKlcqH0
>>222
念じるだけで変身できたりすると、例えば、怪獣に襲われる夢を見たので
うっかり寝ぼけて変身してしまったりとかいった危険性があります。
キーワード方式だと、たとえば「君の眉毛のへん、しんちゃんに似てるよね。」
とかいった日常会話中に変身してしまったりとかいった危険性があります。
つまり、変身アイテムや変身ポーズは、うっかり変身してしまう危険を
防止するための安全装置なのです。
234名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 21:51:07 ID:YuLXWIxe0
>>230
顔がわかったら落札できなかった人にあとから襲われるかもしれないじゃないですか
235名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 22:00:08 ID:HIFHNSVs0
>>230
正体がバレたらアダルトグッズに入札できないじゃないですか。
(あ、評価は無しでお願いします。)
236名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 22:48:25 ID:wb3tYD4p0
スマートブレインは人類撲滅が目的なのに、何故便利な道具を作ってわざわざ
人間に売っていたのですか?理不尽です。これでは益々人間撲滅がやりにくくなると思います。
237怪獣倉庫より愛をこめて:2008/03/23(日) 22:52:45 ID:fbBd/xBw0
>>236
人間は便利なものを使い続け、サルと同じになってしまった。
わざわざ手を下さずとも、放っておけば勝手に滅んでしまうとわかったのさ。
238名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 22:57:46 ID:Q2J66tdQ0
>>236
全ての人類に商品がいきわたったところで、道具に仕掛けた爆弾を一斉に
爆発させるつもりでした。全てというところに固執したのが間違いでした。
239名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 23:25:40 ID:/H1gqHlr0
簡単にアジトの場所を吐いたばかりか
女子供しかいない場所でも一切の抵抗をしないNo.3のヘタレっぷりが理不尽です
240名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 23:27:22 ID:4nUD7bskO
デート?中の女の子の「できれば…したい」を、性的な意味に取らないレッドとブラックが理不尽です。
241名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 23:31:50 ID:wy5+LDkk0
>>240
結婚は十分性的な意味だと思いますが。
242名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 23:50:23 ID:YuLXWIxe0
>>236
便利なワーム探知装置を人間に配っていたネイティブの目的を思い出してください
243名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 23:50:57 ID:WyLN80oH0
キタネイダスがスピーカーバンキの足元のスピーカー整備を怠ったのが理不尽です。
強化する前にまず全てのスピーカーの作動確認を行なうべきでしょう。
244名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 00:01:36 ID:H+fOe0eI0
>>243
そもそも足首のスピーカーは、足元が攻撃の死角になるという弱点を隠すためのダミーだったのです。
あの破壊的音波攻撃の最中に各スピーカーの作動状況を耳で聞き分けるような人間が存在することは
全くの想定外でした。
245名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 00:02:47 ID:H96bMlAj0
>>243
熱意がないでおじゃる。
三日BOSEというやつでおじゃるよ。
246名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 01:32:52 ID:XEWQ3nay0
作品名を書かない>>239が理不尽です。
どの作品か不明だとレスのしようもありません。
247名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 01:50:37 ID:teKzo56M0
>>246
失礼
仮面ライダー第4話です
248名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 02:17:30 ID:vrEwyaST0
素晴らしき青空の会社が理不尽です。
20億も資産があるなら、ライダーシステムの増産や優秀な戦士を雇うなど
ヴァイオリンを買い叩く以外にやるべきことがあるはずです。
249名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 02:56:52 ID:oBaOSEKV0
>>248
ヴァイオリンが今回の作戦に必要だから20億叩いただけで、
あの清清しき春風の会の資産自体はもっとあります。
250名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 05:09:01 ID:itY++xwS0
競ってる相手を力ずくで黙らせることはルール違反ではないでしょうか?
ああいう地下マーケットはそのへん厳格だと思うのですが
251名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 07:55:27 ID:bPF+w1Qy0
自分の店のコーヒーを飲んでぶっ倒れた客を、出禁にしてしまおうとする某喫茶店のオーナーは少し横暴ではないのでしょうか?
252名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 08:40:07 ID:mQ7kUOO70
>>250
もちろんあのオークション店員も買収していました。20億の内何割かを彼に渡す約束で・・

>>251
あれは建前上の理由です。
マスターもゆりさんを狙っていたので、ライバル出現に脅威を感じたのでしょう。
253名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 09:51:16 ID:k+wuX0Kx0
>>250
競っていたのはゆりさんであり、たまたまそこにいたザンキさんがたまたま黙らせたので問題ありません
254名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 10:11:53 ID:kOW8R00xO
5万Vの電流に耐えきったら改造人間にしてやると宣言しておきながら、
実際に耐えてみると急に10万Vに出力を上げるショッカーは理不尽にも程があります
255名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 10:47:33 ID:V4q5pB0L0
>>254
生身で5万Vに耐えるのも十分理不尽ですから、おあいこです。
256名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 10:55:48 ID:8RVVwEQh0
>>254
仮に10万ボルトで死んでも、
その死体を材料に改造人間にしました。
約束を破ったことにはなりません。
257名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 12:03:04 ID:k+wuX0Kx0
>>254
10万Vの電流を浴びせないと改造できないんです
258名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 12:33:56 ID:XM18TVKp0
>>254
10万ボルトの電流は麻酔の代わりです。

全然関係ないですが、私は今、まんじゅう食ってます。
259名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 13:07:48 ID:itY++xwS0
ゆりさんはもしかして弦の鬼ですか?
260名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 13:10:38 ID:XM18TVKp0
あの、音也を天井まで飛ばす力石徹ばりのアッパーから、減量の鬼でしょう。
261名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 13:48:20 ID:h7Vv6N9F0
>>236
ぶっちゃけた話、あなたは根本的に間違ってるんでそのへん勉強してからもう一度
書き込んでください
262名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 14:53:10 ID:bbVioTLZ0
公式の「一般にはSB社の商品は流通していない」の一文を見落とす>>236が理不尽です
263名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 15:20:02 ID:14wklw7x0
キバの22年前の描写が理不尽です。
流行歌や女性のファッションは合っているのに、
当時概念のなかった体脂肪が話に出て来たり、犬が生きていたりと片手落ちが目立ちます。
264名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 15:50:07 ID:PG9NAJFY0
>>263
何故、当時概念のなかった体脂肪が話に出てくるのか?
何故、犬が長生きなのか?
その辺りの事もひっくるめて過去編の謎になってるんです。
奥が深いですね。
265名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 16:19:58 ID:AaVsVbLS0
>>263
前の回答の補足になりますが、仰る通り、古い歌謡曲等で時間の経過を
描写する一方で、誰でも簡単に気付く程度の矛盾、違和感が散見されます。
これを単なる演出の不備、理不尽と解釈するのは聊か早計、無理があると思われます。

本件は、「最後まで見終わって尚謎が解けなかったら再度検証」に
属するのではないでしょうか。
266名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 18:14:38 ID:h7Vv6N9F0
>>263
体脂肪の概念がないはずがないんですが……
それを言うなら「一般的な知名度がなかった」と言うべきでしょう。それを嶋さんや
マスターがなぜ知ってるか、と言えば二人は一般人じゃないからです。わざわざ皮下脂肪圧計
まで持ち出してるあたり、時代の先端を言ってる人達だといえます。
267名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 18:44:33 ID:iZOBrTf3O
概念はあったと思いますが「体脂肪率」という言葉は無かったかと思います。

ただし、皆様もご存じの通り、我々の世界と特撮の世界は微妙に異なる歴史を歩んでいるので
もしかしたらあちらでは22年前から体脂肪率が広く認知されていたのかもしれないです。
268名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 20:55:48 ID:rzG5zPiU0
>>263
名護とイクサのプロポーションを見較べれば明らかですが、
イクサシステムで変身中は全身(特に腹部)の体脂肪が極度に増大します。
嶋や木戸が当時から体脂肪率を気にしているのは、ある意味当然と言えるでしょう。
モデルをしている恵が装着者に選ばれないのも当然ですね。
269名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 21:07:59 ID:itY++xwS0
母親の名前が「ゆり」。娘が「恵」
「恵」は「けい」とも読める。すなわち「ユリ」と「ケイ」
この二つの言葉が意味するものは、ひとつ
キバヤシ、後は任せた!
270名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 21:09:33 ID:w6k9yhoy0
>>263
マジレスですが、衛生状態の良い環境で飼われる最近の犬は、15〜20年ぐらい生きるそうです。
271名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 21:45:08 ID:Gld9jukE0
ゴーオンジャーはスピーカーバンキの騒音攻撃を防ぐ耳栓をするために
一端ヘルメットを外しましたが、戦闘中に頭部を剥き出しにするほうが
危険だと思います。ヘルメットに外からの音声をカットする機能くらい
ついていないのでしょうか?
272名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 21:50:58 ID:UxduxhIHO
>>271
ヘルメットにも防音装置はついているでしょうが、
あれだけの轟音じゃあ…。
273名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 22:29:39 ID:XM18TVKp0
>>271
ズバリ、付いてないから連が耳栓を持参しました。

え?それぐらい付けろ?
キビシーご意見、いや〜耳がいタイヤ。
274名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 22:34:37 ID:51OFoa1H0
前回のゴーオンジャーの強化された音波にゴーオンジャーが苦しむシーン
駆けつけたイエローの声に耳栓をしているはずの残り四人は普通に反応していました
強化後の破壊音波≧イエローの声>耳栓>強化前の破壊音波、ということなのでしょうか。
イエローは破壊音波を超える大声で叫んでいたんですか?理不尽です。
275名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 23:05:48 ID:PG9NAJFY0
ウルトラマンA

メビウスの輪を解説する時のナレーターが「君たちもやってみたまえ」とかやたら横柄な態度なのは何故ですか?
276名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 23:34:34 ID:nChG3LRE0
>>274
強化後の破壊音波は、耳栓をつけてても聞こえるほど強力なのではなく、
相手の耳栓を吹き飛ばしてからダメージを与えるという強化をされたのです。
277名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 23:46:07 ID:XM18TVKp0
>>275
本来そういう物言いの方です。
裏表をなくしてみたんでしょう。
278名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 00:52:37 ID:idC1ImPX0
>>275
あのシーンで喋っているのはナレーターではなく、
TACからメビウスの輪のレクチャーを頼まれた
SRIの牧さんです。顔は映りませんでしたが。
279名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 09:31:49 ID:2p96YX1i0
ゴーオンジャーのEDによると彼らは前しか見えないらしいですが、
あんなパワーのマシンで高速で走りまわってるんだから
左右や後ろにもちゃんと注意してほしいです。戦う交通安全。
280名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 09:41:29 ID:Nb0RuGnN0
それどころか2番、3番によると曲がった道でもまっすぐ進んだり崖にも本気で突っ込んだりするらしいです
281名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 09:50:02 ID:XXTLRc7e0
>>279-280
彼らは車生物?の世界からまだ半年ほどです、
ヒューマンワールドと違って自動車法何てある訳がないので、
彼らは彼らのルールでしか走ることが出来ません。

まぁ、田舎者と思ってなま暖かく見守ってやってください。
282名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 09:59:01 ID:u/7LzZe50
イクサもそうなんですが、毎年変身すると妙に恰幅が良くなって脚が短くなるライダーが
一人は出て来るのはなぜなんでしょうか
283名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 10:06:39 ID:/d9KqAlI0
>>282
凄いエネルギーを発散してるため、クリスタルで宇宙で光がねじれ曲がって、
私達の眼には誤った姿で見えるためです。

これを【誤面螺子露宇】現象といいます。
284名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 10:18:33 ID:UkkHagGG0
>>282
足が短く恰幅がよい=重心が低くバランスを崩しにくい、ということです。
パワー型には向いている体型なので、定番体系の一つになっているわけです。
285名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 11:02:30 ID:2p96YX1i0
等身大ヒーローが最近造成地よりも市街地で戦うことが多くなったのは
何故ですか? 安全の為にも出来るだけ郊外で戦ってほしいところです。
286ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/03/25(火) 11:11:38 ID:MJd3LuC20
>>285
造成地自体の面積が減少してるのです。
減少した面積はそのまま市街地面積になっているので、単純に考えても市街地での先頭の書くりるは増大して当然です。

あと
正義の味方としては安全に配慮したいところですが、正義の味方による先頭は悪の出現した場所で行うのが基本です。
悪の怪人乃至組織は安全に配慮しないどころか危険に配慮さえしたりするので、
やはり市街地戦は必然となります。
287名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 11:20:15 ID:53JBP0VN0
ウルトラマンの怪獣や宇宙人が基地付近の地域のみ襲撃してくるのが理不尽です。
本当に地球を襲撃したいならユーラシア大陸でも英国でも米国でもアフリカ大陸でも所構わず襲撃すればいいはずです。
288名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 11:49:38 ID:2p96YX1i0
>>287
怪獣はそうでもないはずです。
宇宙人については地球侵略の為には防衛隊が邪魔なのだから、基地を優先して
攻撃するのは普通の戦略です。まあ、定番の戦略しかしないから負けるんですが。
289レオ&80:2008/03/25(火) 12:14:10 ID:fhhA9Mod0
大決戦!超ウルトラ8兄弟で
メビウスは師匠であるタロウ兄さんを抑えて選ばれたのに、我々が落選したのは何故?
我々がそれぞれの師匠を抑えて選ばれてもよかったはずだ。
290名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 12:33:22 ID:2p96YX1i0
敵の攻撃にやられた奴が崖から落ちて谷底の川に落ち、流されていくシーンが
よくありますが、普通の人間ならともかく、重い装甲服を着たり、体が機械化改造
されていたりする奴でもぷかぷか浮いて軽やかに流されていくのは何故?
291名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 13:14:00 ID:/d9KqAlI0
>>290
すごい技術ですよね。
292名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 13:40:23 ID:V1mM/x2z0
>>290
何万トンもあるタンカーが海に浮かぶことを考えれば、
それくらいの重量のものが流されるなんて楽勝です。
293名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 13:47:35 ID:UkkHagGG0
>>289
あなたたちが師匠を抑えて選ばれていたら、
今度は師匠たちから同じ質問が出ていたことでしょう。
世の中ってのはそうしたものです。
誰もが納得できる選択肢なぞ存在しません。
294名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 14:57:07 ID:Jte+2d4rO
>>289
そんな事も分からないようだから、選ばれないんですよ。
295名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 15:53:05 ID:eWmD4nqAO
「ウルトラマンタロウ」でウルトラ兄弟がバーベキューをしている場面がありますが、兄弟が誰一人としてそばまで来ている
ゾフィー兄さんを呼ぼうともしないのが理不尽、いやゾフィー兄さんの扱いが可哀相です。
296名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 16:08:48 ID:2p96YX1i0
>>295
ウルトラ兄弟No.1、尊敬できるお兄さんのゾフィー兄さんは普段もっといい
ものを食べています。バーベキューなど失礼だと思ったのです。
297名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 18:30:10 ID:vHaeEkwp0
>>295
彼はベジタリアンだったのです。
298名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 18:40:12 ID:Gs80wzT60
>>295
バーベキューから連想して、さらに一番上のウルトラQ兄さんに想いを馳せる
ゾフィー兄さんに気を遣いました。
299名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 21:04:50 ID:oN9pS8rQ0
映画「ウルトラマンコスモスVSジャスティス」で、ムサシを探すためにミーニンが森に来てましたが、なぜか一匹だけでした。
もう一匹はどこで何をしてたんでしょうか?
300名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 21:50:27 ID:I6O3tO3Z0
>>299
異星に連れて行かれてガラゴンに改造されました。
301名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 22:31:01 ID:1gpOz8+E0
>>267
22年前には体脂肪率と言う言葉もあれば、実際に気にしてトレーニングしていたスポーツ選手も居ます。
一般的な言葉ではありませんでしたが、スポーツ科学を少しでもかじってる人は知ってる言葉でしたよ。
ちなみに当時高校生だった自分は知ってました。
(当時は簡単に計れなかったので言葉と意味だけでしたが)
302名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 22:52:33 ID:JcrkTKOp0
ハイウェイバスターを撃つときに周りが白くなるのは何故なんでしょうか?
303名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:00:32 ID:QaoWv/GvO
>>295
初めての人間態をどうするかきめかねていたゾフィー兄さんに
声をかけない方がいいと思っていました。
304名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:10:03 ID:eNxEOtrx0
快傑ズバットの悪の組織ダッカーは各地の暴力団などで組織されていますが、
それぞれの組織のボスはきわめて個性的なファッションセンスの持ち主
なのに、下っ端がみんな共通スタイルなのが理不尽です。あんなボスなら
仮に下っ端がダッカー本部から派遣されていたとしても自分のファッションに
染めてしまうはずです。
305名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:13:01 ID:/lisz0t90
>>304
ダッカーとその構成組織の制服は、下っ端が着ているアレです。
偉くなると好き勝手な格好をする権利が与えられます。
306名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:13:19 ID:/1w28IJ40
ハカイダーの私服とマスクをはずしたホッパーが似ているのが理不尽です
ダークとショッカーには何か技術提供でもなされていたのでしょうか
307名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:13:39 ID:Ju6UyXiD0
芸能界では同じ事務所の後輩は先輩と似たような格好にならないよう
また、先輩より目立たないように気を使います。それと同じ理由です
308名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:24:32 ID:uSUzEM4F0
>>305
その通りです。私は郵便局員ですが、偉い人は私服で通勤しています。
309名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:27:19 ID:uSUzEM4F0
赤影の怪獣にアリ怪獣ガバリというのが居ります。
その370年後、ショッカーにアリガバリという怪人がいるのは
なにか関連があるのでしょうか?
310名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:33:12 ID:uSUzEM4F0
>>308 訂正
> 偉い人は私服で通勤しています。 →×
> 偉い人は私服で勤務しています。 →○
311名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:41:41 ID:TYpu87qZ0
>>306
なされていました。ショッカー怪人をより重武装にするというコンセプトで
造られていたのがダークロボットです。
312名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 00:24:05 ID:CdM+V/eb0
>>309
オオアリです。
313名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 00:39:07 ID:5kuhVxGv0
>>302
高速道路には防音壁という白いのがつき物です。
314名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 00:47:39 ID:XbzESBo70
仮面ライダーファイズ

草加は服ごと灰になったのに、なぜ真理の写真は残っていたのですか?
315名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 00:53:17 ID:0AvGmbqD0
>>314
盗品だからです。あれで草加の所有物でないことがわかりました
316名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 06:47:07 ID:HC8SAMRM0
ウルトラマンコスモスの映画2と3についてなんですが、
チャイルドバルタンのシルビィは、なぜさよならも言わずにいつの間にかいなくなってるんでしょうか?
二作続けてそうなんですが。
317名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 07:23:52 ID:CxrkSEVwO
ジャイアントロボの某回において、主人公の少年が出動する際、
上司から「目立たないよう私服で行け」と言われるシーンがあります。
ところが、その少年はよりにもよって銭形警部が着ているような
トレンチコートを着てきたのです。
そりゃ地球防衛組織の隊員服みたいなのに比べれば目立たない
でしょうけど……仮にそれが少年の普段着だとしても、
違和感バリバリで目立ちまくりです。

そんなチョイスをする少年も、何も言わない周りの大人も理不尽です。
318名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 08:47:33 ID:8+Ak/ny00
>>316
本当はムサシ達のことなんか何とも思ってなかったからです。
「サヨナラ? ワカラナイ? サヨナラトハナニカ?」
319名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 11:34:56 ID:tRHPGWvw0
ウルトラマンで科特隊がジャミラを見失いますがどう間違ったらあんなデカブツ
を見失うのですか理不尽です。
320名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 12:30:47 ID:5kuhVxGv0
人間は自分すら見失う生き物ですから。
321名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 12:48:10 ID:uCWmcCWt0
>>317
「第三の男」が全国絶賛リバイバル上映中でした。
大作くんもユニコーン日本支部もみなシブ好みでした。
ボギー、あんたの時代はよかった…
322ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/03/26(水) 13:21:10 ID:Fzdku1vz0
>>263
体脂肪率などというものが現代においてこれほど一般に浸透させたのは
実は素晴らしき青空の会の地道な活動によるものなんです。
22年前の体脂肪の話はその黎明期の1コマなんです。

あの犬は実はファンガイアです。
ファンガイアを取り逃がすことにかけては世界に並ぶもののない彼らはその事に気づいてませんけれども・・・・
323名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 14:48:23 ID:8+Ak/ny00
自分からバイオマンをバイバスターで不意打ち気味に銃撃しておいて、
「バイオマン! お前達の相手をしているひまはない!」とぬかす
バイオハンター・シルバが理不尽です。
324名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 14:51:36 ID:5kuhVxGv0
「まともに相手をする暇はない」
ということだったのでしょう。
不意打ちで始末すればさっさと終わりますし。
325名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 14:57:17 ID:KaCelmff0
>>322に便乗して質問です。設定に関わる普通の質問かもしれませんが・・・

ファンガイアの、人間擬態能力はほぼ完璧で、大抵の場合は正体を現わすまで
キバである渡や、キバットすらも気づきません。ということは人間を捕食する為に
わざわざ正体を現わすのは、自らサイレンを鳴らすようなもの。一瞬で食べて、
キバが駆けつける前にすぐ元に戻ってしまえば、ばれないのではありませんか?
326名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 14:57:30 ID:uCWmcCWt0
>>323
そのちょっと前に、バイオハンター友達の板尾さんが
「すごい布団乾燥機を買った」
と言ってきたので、そちらに心奪われて乱心気味でした。
327名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 15:47:00 ID:BLChoBYUO
最近、悪の帝国化しつつある隣の大陸国家に正義のヒーローが現れないのが理不尽です。
日本にはあれだけヒーローがいるのだから何人か派遣すれば・・・・
328ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/03/26(水) 16:04:08 ID:Fzdku1vz0
>>327
実はあの国にも悪を打ち砕き正義と平和を守る偉大なヒーローがいたんです。
残念なことに最近お亡くなりになってしまいました。
ラーメンマンのご冥福をお祈りいます。

板違いな回答ですいません
329名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 17:06:31 ID:0sbLjxT80
>>327
中国の事を仰っているのでしたら、古来より近年に至るまで、ドラゴンなにがし、
カンフーなにがし、少林なにがしと言った、優れたヒーローを多数排出しています。
香港特別行政区に集中するきらいはありますが、誇り高く義に厚く
時にユーモアを忘れない彼の地のヒーローたち。その活躍が期待されます。
330名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 17:43:48 ID:fMAyWc410
>>327
もちろん現れてますよ。でも考えてみてください。
小さな我が国を狙う悪を退治するのにだって1年かかっちゃうんですよ。
あの広大な大陸国家に巣食う悪を倒すには、さて10年かかるか100年か……。
331名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 17:47:17 ID:FYO1EjX50
>>325
頑張って集中して完璧に人間のふりをしてるんですよ?
そりゃ食事くらいはゆっくり食わせてくれって気分にもなるものです。
332名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 18:33:56 ID:HC8SAMRM0
ウルトラマンコスモス「強さと力」にて。
怪獣たちを保護するにはもっともっと力が欲しいと焦るムサシは、変身してからも暴走気味にカオスエリガルを叩きのめし、死に至らしめてしまいました。
あまりにも痛々しい、見ていて辛くなるバトルでした…
が、なんでそんな悲しい戦いに、あんな「いけいけぶっとばせー!」な感じのノリノリなBGMを流しますか?
333名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 20:14:24 ID:oknCi6mL0
>>332
マイナスのシーンに対してSEぐらいはプラスにしてあげないと、
子供のヒーローであるウルトラマンが子供におそれる存在になってしまいます。

本当に効果があるかどうか不明ですけどね。
334名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 20:24:27 ID:x0EBRrGA0
宇宙刑事キャバンが蒸着の0.1秒で変身ポーズを決めてしまうのが理不尽です。
実際の蒸着シーンは数秒かかっているようにしか見えないのも理不尽です。
335名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 20:24:51 ID:x0EBRrGA0
キャバンじゃなくてギャバンでした。訂正します。
336名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 20:57:17 ID:uCWmcCWt0
>>334
実際の蒸着シーンを見た、と言うわりに
『0.1秒』と書くあなたが何よりも理不尽です。
337名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 21:00:55 ID:XcBU1cqdO
>>334
仕事というものは日々効率化されて行くものですが、その成果が出ていますね。
あなたもそんな事を言ってると1ミリ秒で決めてしまう若者達に取り残されてしまいますよ?
蒸着に0.1秒もかかる時点で、既に取り残されてる気もしますが。
338名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 21:06:12 ID:b8vfebGC0
>>332
「超兵器R1号」で辛いドラマにストレスの限界を超えてしまったのか、ギエロン星獣に
いきなり全力攻撃を開始したセブンにかかる勇壮な主題歌アレンジへの
オマージュです。
339名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 21:12:05 ID:J9g9jXu70
>>334
1.敵が銃で撃つ→2.掛け声&変身ポーズ→3.宇宙船から
コンバットスーツが送られてくる→4.体に装着される。

1を認識し、2→4を0.05秒で行ううのは無茶ですって?

敵が発射した銃弾を認識するのに0.01秒、
掛け声とポーズを0.01秒、コンバットスーツの転送に0.02秒、
装着に0.01秒でぴったり0.05秒です。

え?そんなに早く認識したり喋ったりポーズ決められない?
彼はバード星人です。鍛えているのでそんなこと造作もないことです。
340名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 21:12:17 ID:uCWmcCWt0
>>325
人間態ではすごく胃にもたれます。
一定時間ファンガイア態でいて、
場合によっては木に巻き付いたりして消化しないとダメなのです。
341名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 21:40:46 ID:cKV0DxRm0
ハイウェイバスター倒れている間にバンキ獣を解体すれば、巨大化による二次被害を防げるんじゃないですか?
342名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 21:43:17 ID:vJCvKgj30
>>341
カーレンジャーならイエローに任せれば分解解体はお手の物ですが
ゴーオンジャーにはメカニックがいないんです……。
現状、ハイウェイバスターが最大の「破壊」手段。
343名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 21:45:39 ID:uCWmcCWt0
>>341
キャッチフレーズが「バラバラ分解!」
な、6人目のゴーオンジャーをお待ち下さい。

個人的に役者は斎藤晴彦さん希望。
344名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 21:47:45 ID:b8vfebGC0
>>343
最早それは司令官だ!
でも見てみたい!
345名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 21:59:47 ID:xTNkVDAM0
>>343-344
じゃあ、その司令官よりもできる部下の女戦士を6人目でお願い!
346名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 02:09:07 ID:sN5rMddr0
そういえば、戦隊の追加メンバーが女性であるケースが皆無というのは何故ですか?
イエローフォーは追加ではなく、交替でしたし。
347名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 02:50:09 ID:nNUNaLbQ0
チーム立ち上げ時の新規メンバーと違い、
すでにどのような業務内容かは周知の事実なわけです。
どのような敵にどのような戦力で立ち向かうのか。
そんな中に自らを投じようという女性が少なくとも戦隊メンバーの周囲にはいないのでしょう。
348名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 03:11:38 ID:egKGSMKL0
>>346
マジマザーさんがあなたを見て微笑んでおられますよ。
349名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 03:43:17 ID:OZFwSLrvO
>>336
デカスワンさんもですよ。
350名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 03:45:39 ID:OZFwSLrvO
自分が安価を間違えてしまったのが理不尽です。

>>349の安価は>>346でお願いします。
351名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 06:51:36 ID:J7OvNoQR0
ウルトラQダークファンタジー「ガラQの逆襲」のラスト、主人公がアップで「一体セミ女の目的はなんだったんだ?」と発言してるのはなぜでしょうか?
復讐だと幾度となく言っていたはずですが?
352名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 08:34:50 ID:wL06Kqgm0
>>351
自分では身に覚えがないからです。えてして加害者当人はさっぱり
忘れているものです。
353名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 09:34:46 ID:wL06Kqgm0
平成ライダーシリーズでは、劇中の人物が「仮面ライダー」という単語を
殆ど口にしないのは何故でしょうか? 「ライダー」くらいなら
ちょくちょく出てくることもありますが。知らないのか意図して口にして
いないのかは知りませんが、劇中で出てこないに等しい「仮面ライダー」の
呼び名が何故番組のタイトルになっているのかがわかりません。

念のため、別に平成アンチではありません。単に気になるだけなので。
354名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 09:54:28 ID:XfSmZoIqO
>>353
つ龍騎
355名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 09:58:02 ID:wL06Kqgm0
>>354
他の作品ではどうでしょうか?
356名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 10:00:16 ID:nEIcrdCBO
>>353
番組タイトルになっている言葉は番組内で口にするべき
という決まりは無いからです。
長寿番組で例えれば
御老公のことを「水戸黄門」なんて呼ぶ人は番組中ほぼ皆無ですし
上様を「暴れん坊将軍」と呼ぶ人もいません。
世の中そんなもんです。
357名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 10:40:57 ID:IQ0HrK2N0
地球が狙われるのが理不尽です。
地球よりはるかに優れた環境の星は宇宙は膨大なのだからいくらでもある上に、
地球の資源なんて限られていて、おまけに文明は宇宙人よりもはるかに低い未開の
星です。どうしてわざわざ狙うメリットがあるのでしょうか。
358名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 10:46:00 ID:/jEDNrfM0
>>357
ブラックバスは食用には向かないのに、抵抗する手応えでスポーツフィッシングに大人気です。
もうお分かりですね?
359名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 11:15:07 ID:Vd3t3Z560
>>357
DX超合金も欲しいけど、チープ合体トイも買ってしまう
そんな気持ちは貴方にはありませんか?
360名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 12:04:32 ID:sN5rMddr0
>>357
何せ地球にはヒーローが膨大にいます。
その地球を征服すれば、一躍その名が大宇宙に広まるのです。
361名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 12:09:43 ID:XfSmZoIqO
>>353
ウチの部長も普段は名前か、せいぜい「部長」までしか呼ばれていませんが、
名刺には正式に「事業部長」と記載されています。
肩書きというものは、大体そういうものです。
362タウ・ザント:2008/03/27(木) 12:17:17 ID:aXCJceg/0
>>357
地球にはアレがあるではないか
363名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 13:20:56 ID:egKGSMKL0
>>355
剣では非常に印象的なシーンで「仮面ライダー」と発言された事があります。
また、某百科事典サイトによると、カブトでも使用された例があるとの事。


単なる質問に単なる回答を返してしまう自分が理不尽ですorz
364名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 14:37:50 ID:xYbqomr80
>>363
補足すると
剣においての「仮面ライダー」は謎の戦士として一般人達にも呼称されています。
カブトでは矢車の「仮面ライダードレイク・・風間大介だな?」
というセリフで一度だけ登場しました。
365ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/03/27(木) 15:12:00 ID:57qzQEV60
>>346
ついでにゲキグリーンも・・・
366名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 15:54:18 ID:J7OvNoQR0
ウルトラQダークファンタジー「影の侵略者」についてなんですが、
亜乃留はどうやってヴァーノを倒したんでしょうか?
彼女は別に特殊能力をもってるわけでもないし、一方相手は魔神で、剣も持ってたんですが。

367名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 18:54:38 ID:Vz+jCMIg0
バイオマンの劇場版、
「黄金像(ピーポ)のある城(バイオベース)が書かれた地図」を狙うドクターマン。
カニカンスを使ってバイオマンを脅し「さあ、早く地図を渡せ、さもないと踏み潰してやるぞ!」

・・・警告せずに踏み潰してしまえばいいのでは?
地図なんてつぶれて破損するものでもないし、そもそもここでバイオマンを倒せばバイオベースを探す必要が無いし。
ドクターマンのはったりだとしたら、それに気がつかないバイオマンたちが理不尽です。
368名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 19:09:42 ID:XfSmZoIqO
>>366
悩殺しました。
369名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 19:16:18 ID:J7OvNoQR0
ウルトラマンパワードの第三話で、テレビ局の人がチャンドラーを見て
「あそこで突っ立っているだけってのは止めてほしい!もうちょい、アクションがあれば、それらしい絵になるんだからさ!」
と発言しています。

…パワードに出てくる怪獣って、ただ突っ立ってろくにアクションもしない奴が多いんですが、この台詞は何かの皮肉でしょうか?
370名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 19:17:01 ID:ENQR1NAM0
>>367
バイオマンにはイエローフォーという前例がありますので
単に目の前のバイオマンを倒しても二代目(イエローフォーだけ三代目)バイオマンが結成されるだけです。
371名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 20:41:16 ID:gGrjbuMR0
>>369
便意に耐えています。
372名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 21:05:18 ID:sQ1kd/yB0
>>357
答えは貴方の発言の中にある文明の低い未開の星だからです。
他の星の文明レベルでは負けてしまう可能性があるので、征服しやすい星を狙っているのです。
征服した後は原住民を労働力とし生産力を上げ、さらなる征服を目指す予定でした。
373名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 21:19:58 ID:Q0A6TB0U0
胸に4という縁起の悪い数字をつけているゴーオングリーンが理不尽です。
374名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 21:29:18 ID:gGrjbuMR0
>>373
何故縁起が悪いと理不尽なのですか?
375名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 21:38:32 ID:WmSbPx1e0
>>373
4=し=死 こう連想するのは日本人だけです
彼の国では4は縁起のよい数字だそうです
つまり、ゴーオングリーンは在n(ry
376名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 21:50:39 ID:ItqesNDo0
>>373
範人のマイフェイバリットアニメは「侍ジャイアンツ」でした。
その証拠に名乗りポーズがハイジャンプ魔球に似ています。紅渡ほどではありませんが。
377名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 22:14:27 ID:egKGSMKL0
>>373
数字の4に見えますが、残念ながらあればバルカのエンプレムです。
それよりもジャスミンさんが「何か文句あるの」的な顔をなさってますが。
378名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 22:31:43 ID:kB9k08bB0
>>377
偉大なる先輩・初代イエローフォーからのありがたい忠告ですよ、あなた。
379名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 23:09:57 ID:afv9BQBJ0
ザビーの資格を失った影山がZECTをクビにされたのが理不尽です。
元シャドウ隊員の彼は変身しなくてもトルーパースーツがあれば戦えるので、
ZECT側に彼をクビにする利点はないと思います。
380名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 23:13:51 ID:WmSbPx1e0
>>379
よく勘違いされてますが、クビではありません。自主退職です
キャリアである彼にとってノンキャリと同じ仕事なんか耐えられなかったのです
381名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 23:27:39 ID:J7OvNoQR0
かつて「ウルトラビッグファイト7 ウルトラマン80 復活怪獣逆襲」というビデオが発売されていましたが、それになぜ私は登場していないんでしょう?
私、「復活怪獣」なのに。ガイロスさんやブラックエンドさんより私を入れた方がいいと思うけどなあ…

とタブラさんが言ってたんですけど。
382名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 23:36:40 ID:egKGSMKL0
>>379
上司に取り入ろうとして、呆気なく棄てられました。関係は最悪です。
もはや出世は論外だし、組織の性質上、生命の危険すら考えられます。

仮に「いーじゃん、いろよ。仕事まわすから」と言われたとして
そんな会社に、あなたはいつづけたいと思いますか?
383名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 23:50:52 ID:J7OvNoQR0
ウルトラマンコスモス「最終テスト」の回で、ガモランのコントロール装置だけを破壊しようとする人が誰一人いなかったのはなぜでしょうか?
シノブもドイガキも普通に攻撃する気満々でしたし、フブキに至っては最初からコスモスが出てくる事をあてにした作戦をとってるんですが。
384元・某中学教師:2008/03/28(金) 01:35:24 ID:9rHPGmCs0
>>381
怪獣の映像の使用権は最初に戦ったウルトラ戦士にあるんですよ。
ゴモラやバルタンは、初代ウルトラマンのご好意で私と戦った時のものを使わせてもらいましたが
光の巨人さんは締め切りまでにとうとう連絡がつかなかったもので。
385名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 02:18:06 ID:Y+mpOcPT0
>>381
あなたはもう復活したじゃないですか。
この上逆襲なんかしたらこれはもう復々活怪獣です。
もうただの復活怪獣ではいられません。
386名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 07:06:53 ID:kTXCkiL50
ウルトラマンレオのMACの歌で、「ときめいてパトロール続け、今帰る若者」という歌詞があります。
ときめいてパトロール続けって…パトロール中に一体何を想像あるいは期待してるんでしょうか、この人達は?
387名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 08:37:47 ID:GSiFQS010
>>386
等身大通り魔宇宙人に何時殺されるかとびくびくし、
今日は無事に帰れたことに安堵しています。
388名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 08:56:11 ID:Inx5HvkaO
>>383
コントロール装置を迂闊に破壊した場合、暴走や自爆など
普通に暴れるより収集のつかなくなる事態が想定されます
なので取り敢えず本体をブッ壊すことを優先しました
389名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 09:41:47 ID:GSiFQS010
防衛隊の歌といえばMATチームの歌の3番も、「牙をめがけて体当たり」と、
カミカゼ特攻を奨励してどうするのでしょうか?
只でさえメンバーが少ないのに。
390名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 10:14:13 ID:61LUfrz+O
>>389
少ないどころか倒せなければMATは解散です。
どの道、後なんてありません。
391名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 10:22:17 ID:hLxkiNLp0
>>389
作曲のすぎやまこういちさんが曲に合わせて詩を改変しました。
後に某有名RPGの曲を作るわけで、
何度も復活するような命の扱いの萌芽は、この時期から頭にあったんですね。
392名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 10:56:17 ID:gB/IgiDz0
>>389
MATの頃になると「決死的活躍をした奴はウルトラマンになれるらしい」
という都市伝説が、チームの間に広まっていました。
393名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 11:59:27 ID:Lxay9jvkO
>>389
当時からあった素晴らしき青空を守る会のメンバーが、MATにも紛れ込んでいました。
そっちの「キバ」です。
394名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 14:49:09 ID:GSiFQS010
もう一回歌ネタで。がんばれロボコン後期EDの
「9回転べば 10回起きる」
10回目は何処で転んだんですか?
395名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 14:58:22 ID:ez2zzp1A0
>>394
朝目を覚ますと布団から起き上がりますよね?
つまりはそういうことです。
396名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 15:02:54 ID:hLxkiNLp0
>>394
五月みどりさんの店です。
一週間に十日来るうちの、三日分と同じ重みがあります。
397名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 15:55:23 ID:kTXCkiL50
>>389
まあ「ウルトラ特攻大作戦」なんて話もあるくらいですし。
398名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 15:57:48 ID:hJ7/W/F30
>>386
パトロール範囲に伝説の木が有るのに気が付きませんでしたか?
399名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 16:55:39 ID:WxeZFOwv0
>>398
「東京K地区」とは
「きらめき地区」だったんですね!
400名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 17:26:41 ID:KMsP7TW10
>>386
そのあたりの事については、仲代先生が詳しいです。
401名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 19:23:03 ID:e/BW6RcP0
もしかして及川奈央さんに「演技が上手い」と褒めるのは
失礼なことなんでしょうか。
402名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 19:26:07 ID:Y+YHaoBbO
特撮の理不尽な点をお願いします
403名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 19:48:03 ID:4QZKxjXo0
>>401
黄色い子よりかは幾分かマシなので失礼ではないと思われます。
404名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 20:45:40 ID:JuqLkC3N0
最近のライダーが持つバイクは全部ホ●ダ製なのが理不尽です。
あの世界はこの会社しかバイクを作ってないのですか?
405名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 20:54:16 ID:kyIQbLAc0
ゴレンジャー49話の予告で「フランケン1号ってどんなロボットか、わくわくするね。」と
なっていましたが、結局明日香が入った偽物が出ただけでした。期待させておいて嘘つきな
ナレーションです。
406名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 20:54:39 ID:q7j4vq3O0
>>404
え? ブルースペイダーなどはBOAD製ですし、
ゼクトロンやカブトエクステンダーなんかもZECT製だと思うんですけど。
407名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 21:00:34 ID:A0B0GBOv0
>>404
ス○キも有りますよ。あの世界ではマシン星にまで支社がある大企業です。
さすが創業数億年。
408名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 21:01:26 ID:0zYkBqOa0
>>405
なにせ『大ボラ透』でごじゃりますがなおっさんわしゃかなわんよ
409名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 21:06:50 ID:KMsP7TW10
>>404
補足になりますが、
バジン・バッシャー・スライガーはSB製、
スペイダー・ランバスはBOARD製、
凱火、竜巻類は猛士製、
エクステンダー系とゼクトロンはZECT製です。

ホンダ社の事を仰っているようですが、該当するのは
ガードチェイサー位ではないでしょうか。
410高瀬健(ニック):2008/03/28(金) 21:25:32 ID:0zYkBqOa0
>>407くん!
僕のKATANA(仮称)には、確かに[SUZUKI]と付いてるけど、
アイビー星をマシン星なんて間違えちゃいけないぞ!
それじゃ!
411名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 22:21:54 ID:4QZKxjXo0
ゴーオンジャーのスピーカーバンキが出てきた回で、
あのイケメン君は何故早輝をレストランに食事に誘ったときに
大事な話(スピーカーバンキの弱点)を教えなかったんでしょうか?
バ○ですか?


あと番組の冒頭でベアールが「まさかあんなことになるなんて・・・」と
言っていましたが、別にそんなに驚くような事は起こりませんでした。
結婚するかと思ったら実は勘違い(または戦隊に専念)という展開は
簡単に予想できます。誇大広告ですか?
412名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 22:48:22 ID:kTXCkiL50
ウルトラマンコスモスに登場したワロガは、宇宙からやってきて、人型で、高い知能を持っている事もわかっているのに、
登場人物全員から「宇宙人」ではなく「宇宙生命体」と呼ばれていました。
なんでわざわざそんな言いづらい呼び方しますかね?
413名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 22:58:31 ID:TItmbGKb0
>>411
マシンワールドではよくあるような展開ではないんです
414名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 23:00:10 ID:H9eTTMAL0
>>411
前半 無論、本当は早輝と会う口実を作りたかったからです。
無駄に終わりましたが。

というのはネタで、確か、後から弱点に気付いたんじゃなかったでしたっけ?

後半 ベアールが「まさかあんなことになるなんて・・・」と言ったのは、
軍平の読唇術の失敗による壮絶な誤解の連鎖のことです。

>>412
実はお前らなんか人じゃないという蔑視で「宇宙生命体」と呼び変えています。
怪獣保護を謳っててもあいつらに関しては所詮そんなもんです。
415名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 00:02:40 ID:gB/IgiDz0
根岸明美さんを偲んで『キングコング対ゴジラ』より質問。
コングに向かってファロ島の原住民が歌う歌の日本語訳が理不尽です。

♪鳴り渡る太鼓の音に 眠りより目覚めては その胸を打ち鳴らし
 黒き神よ 我等を守れ(以下略)
 
コングを寝かせるのが本来の目的なのに、歌詞は「眠りより目覚めては」
と、マ反対の内容です。これはどういうことですか?
416名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 00:07:22 ID:Etvj5iLT0
>>412
別に間違ってはいないでしょう。
人も生命体なのですから。
417名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 00:09:33 ID:P3i+HKj20
>>415
目覚めるためにはまず眠らなければなりません。

あの歌は、起きている時に聞かせれば眠りを誘い、
目覚めている時に聞かせれば覚醒を促します。
418名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 00:35:53 ID:Q65ATJtX0
>>415
(例の木の実の汁を)軽く一杯引っ掛けて、
きれいなおねえちゃんの歌やダンスを見物して、
いかなコングとて夢見心地だった事でしょう。

歌詞の内容は、ぶっちゃけどうでもよかったようです。
419名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 00:40:18 ID:zvmQfepA0
>>418
しかし、私なら、太鼓がドンドコ鳴り渡る中、あんな色っぽい踊りを見せられて、
眠るどころかオッキしてしまいますが?
420名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 01:15:00 ID:GzOygenh0
>>419
その時のコングは、性欲より睡眠欲を選んでしまったのでしょう。
あなたの股間のコングは、心置きなく大暴れして下さい。
421名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 01:18:09 ID:nOxYWvbe0
>>419
種族もサイズも違いすぎますからねえ。
いかにあなたでも、「ポリンキー」とか「だんご3兄弟」とかを
1時間ぶっ通しで見せられたらオッキするより眠くなるかと。
422名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 01:24:00 ID:3nId9WrP0
ライダーは平均すると全員30mぐらいのジャンプ力を持っていて、これはビルに換算すると約10階分です。
怪人がビルの屋上に現れた場合、ライダーはわざわざ1階から登って来ますが
なぜ屋上まで一気にジャンプしないのですか?理不尽です。
423名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 01:25:13 ID:zvmQfepA0
>>421
食い下がるようでスミマセン。種族もサイズも違うにしては、その後東京に上陸したコングは
浜美枝によく似た美女を拉致して国会議事堂の上へ逃げたじゃありませんか。
根岸明美そっくりの現地女性はスルーで、浜美枝ならゲットですか? 私なら根岸だー!
424名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 01:31:41 ID:bg4RLoeP0
>>422
10階まで飛び上がるほどの勢いで地面を蹴ったら恐らく路面が陥没するでしょうし、
ビルのほうもそんな勢いで飛び乗られる事を想定して耐久強度を設計してるとは思えません。
本人や怪人はともかく、付近の住人の事を考えるとおいそれと全力で飛び上がれないのです。
425名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 01:35:20 ID:D2g3Ih310
>>423
欲求不満で悶々とするより、例え一時的に興奮しても発散してしまった方が早くぐっすり休めます。
あなたもオッキした物を発散させてぐっすり休んでください。
426名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 01:40:16 ID:Q65ATJtX0
>>422
仰る通り、仮面ライダーは数十メートルのジャンプ力を持っていますが、
この件には実はちょっとしたトリックがあります。
「その高さから落ちても無事かどうか」は別問題なのです。

一部の飛行能力を持つライダー以外が、迂闊に数十メートルの高さから落下すると
思わぬダメージを受けるか、ライダーキックが暴発してしまうおそれがあります。
ビルの屋上まで飛んで登る事は簡単ですが、万一登り損なった場合の、
地面に必殺技をかます危険性を鑑みて、可能な限り徒歩で登るようにしているのです。
427名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 01:52:04 ID:fROx/HVF0
ジュウレンジャ〜 ジュウレンジャ〜 情熱の〜戦士達よ〜

・・・情熱の戦士って誰のことです? しかも複数いらっしゃるようですが。
428名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 02:26:14 ID:9DyuJMUa0
>>422
クウガなどはジャンプであがってます
429名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 02:40:22 ID:Etvj5iLT0
>>423
手近に居た弱そうな人間を捕まえただけです。
いかにコングといえど、人質という概念はあった様ですね。
430名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 03:09:43 ID:X9N+NLAq0
>>427
情熱の戦士でジュがつく人といえば誰がなんといおうとりんちゃんです。
りんちゃんはあの声だから実は影分身ができるんだってばよ。
431名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 03:12:43 ID:Q65ATJtX0
>>427
いつも君のそばにいらっしゃるそうですので、
どうぞ身の回りをよく探してみてください。
432名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 07:49:12 ID:jEAZCoHK0
初代ウルトラマンで、ハヤタはベーターカプセルをポケットに入れて持ち歩いてますが、
もし転ぶか何かしてスイッチが押されてしまったらどうなるんでしょうか?
433名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 08:37:09 ID:S97dqO/z0
>>432
あのカプセルはハヤタ隊員の指紋、体温、汗、脈拍、気脈等様々な身体機能と
照合した上で本人と認定し、変身機能が作動するようになる
セーフティロック機能がついています。
434名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 08:43:03 ID:ig9UQiN40
街が破壊されて大勢の人が苦しんでいるときに「ドキドキ愉快」というのは不謹慎じゃないですか?
435名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 09:29:54 ID:PzkfWRz00
>>434
そう言う不利な状況こそ怒りに身を任せる方が危険なことをわかっています。
彼の心の中はいつもむかつき不愉快でいっぱいです。
436名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 09:49:30 ID:IVpObfmX0
>>432
実は、小さい声で変身コードを言いながら押さないと変身できません。
地球では凄く卑猥な言葉に相当するので、ここでは割愛させていだだきます。


>私なら根岸だー!

……そうでなくっちゃねえ…!…そうでなくっちゃ、>>423の一生は(ry
437名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 10:03:43 ID:YeC7Fv4I0
そういえばハヤタとダンはよく変身道具を落としてましたけど、
ただポケットに入れておくだけだと落とす可能性があるなんて
誰でもわかることなのに、落とさないように工夫(ヒモで結んでおくとか)
を施さない二人が理不尽です。
438名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 10:11:53 ID:IVpObfmX0
>>437
地球で『ヒモ』という言葉を、あっちの意味でとらえていたため
初代マンもセブンも敬遠していました。
439名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 11:52:52 ID:y8Nh1Gwh0
故郷で裸がデフォで育ったのでなかなか思いつきません。
440名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 12:36:40 ID:wRD5EquM0
バイトなどをしていて生活が苦しそうなヒーローがいるのが理不尽です。
例外もありますが、仮にも地球の平和を守っているのですから
申請すれば国から援助金ぐらい出ると思います。
441名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 12:41:48 ID:zvmQfepA0
>>440
それをすると自衛権とか憲法9条とか色々わずらわしいのです。
442名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 12:43:49 ID:GGpyLfFC0
>>440
ウルトラシリーズの防衛隊や、公的機関が作った戦隊などは問題ありませんが、
そうでない大概のヒーローは色んな理由で自分の正体を公に出来ません。
下手に申請すると色々面倒なことになります。
443名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 12:47:02 ID:D2g3Ih310
>>440
審査に一年以上掛かりますがよろしいですか?
444名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 13:26:44 ID:GGpyLfFC0
キカイダー01に出てくるシャドウの用心棒ロボット・ワルダーは、
名前の割りには然程悪いことをしておらず、むしろモラルにのっとった行動が
目立ちます。自分には善悪の判断がつかないと言っていましたが、それが
本当ならあそこまで悩まないと思います。本当に善悪の判断がついていないのですか?
445名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 13:45:14 ID:PqY1D1Jg0
ピカレスク・ロマンという言葉もありますし、武士道に善も悪もないといえます。
446名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 13:50:51 ID:nOxYWvbe0
>>443
なるほど!
なんでみんな一年ぐらいで戦うのを止めてしまうのかと思ってたんだが、
要するに一年戦って、ヒーロー年金の受給資格審査が通ったところで(ry
447名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 13:56:41 ID:nOxYWvbe0
>>444
「これは悪いことかもしれない。」「善か悪か分からない。」
そう知っているのにあえて行動するなら、それは悪です。
「こんな悪い奴ブッ殺すのが当然だ。」「神の名の下にこいつを殺す。」
そう思って行動しているなら、それは正義です。

もちろん、悪より正義の方が周囲に迷惑なことも少なくありませんが、
本人が正義だと確信しているならまったく悩みません。そういうものです。
448名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 14:12:16 ID:mgSj87Fu0
剣、響鬼と連続してOPが途中で変わったのに、カブトは変わらなかったのが理不尽です。
電王は途中で変わったのに・・
449名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 14:16:13 ID:zsy+rZg80
http://ooebihara.sakura.ne.jp/ganngu/ganngu469.htm

ベアールソウルの仕様が理不尽です。
450名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 14:24:50 ID:PzkfWRz00
>>449
仕様とはそう言うものです。
451名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 15:02:05 ID:F7Zs+m290
>>448
カブトの新OPはひより嬢が歌うはずでした
ですが・・・まあいろいろあって結局お流れになったのです
452名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 15:14:20 ID:Q65ATJtX0
>>448
歌はともかく、映像は変わっていますよ?

もっとも、加賀美がガタックになった時、華々しくダブルライダーで
活躍する新オープニングを希望したところ、
天道が「加賀美のくせに生意気だ」とか何とか言って、
結局あの扱いに留まりましたが。
453名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 15:29:46 ID:tt9NM6n40
2005年の戦隊・ライダーの映画は両方とも始まって早々敵に負けてます。
(マジレンジャーはリビングソード、響鬼はオロチ)

何でこの年はこんなにマイナスなスタートから始めるんでしょうか?
別に負けることから始めなくてもいいでしょうに・・・
454名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 15:30:39 ID:50BoXfNp0
>>440
某緑の人は生活が苦しいからではなく、同じ年頃の女の子に囲まれ、なおかつお金がもらえるからという理由でバイトしています。
彼だけが例外ではないと思います。
455名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 15:58:45 ID:GGpyLfFC0
>>453
敗北から這い上がるカタルシスもあります。
456名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 16:02:59 ID:Muib9F5u0
>>453
第1話で父と母と妹とついでに本人も殺された先輩や、
第1話で国際防衛隊の殆どの支部が壊滅した先輩がいるので、
特に珍しい例では有りません。
457名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 16:05:19 ID:tt9NM6n40
最近の仮面ライダーの映画はテレビ版と同一世界でありながら、
パラレルワールド的な要素が入っています。

龍騎は先行最終回、ファイズはオルフェノクの世界、
ブレイドはもう一つの未来、カブトにいたっては全く違う世界です。

テレビ版をれっきとした世界として成り立たらせているのに、
映画で全く違う世界を描いたら元々の世界観を壊しかねませんか・・・?
458名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 16:29:49 ID:+J+aeomk0
>>457
全く違う世界ですからもともとの世界には影響しません
459名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 16:35:56 ID:IVpObfmX0
>>457
『仮面ライダー555 パラダイス・ロスト』は、
その前の「アバレンジャー」を見ればわかる通り
「ファイズに出してやる〜〜!!!」と憤ったヴォッファさんの作った世界です。
パラレルで当たり前です。
460名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 17:14:06 ID:y7N0mpp+0
ウルトラQとダークファンタジーで侵略してきたセミ人間とコスモスのガモラン
を送り込んできた宇宙人はなにか関係があるのでしょうか。それにピグモンも
彼らの怪獣に似ているしとても関係がないとは思えないのですが・・・
461名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 18:07:03 ID:NFU4rUK70
ゴーオングリーン&ブラックは
死ぬかもしれないゴーオンジャーに
なろうとしたんですか
462名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 18:14:03 ID:x9lpbRNF0
>>461
もうなってます
463名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 18:14:21 ID:r431P1pS0
>>461
警官だって殉職の危険性がありますし、ピザ屋のバイトだって
居眠り運転の車にぶつかる恐れがあります。どんな仕事だって命がけです。

しかし、まず日本語を勉強して「理不尽な点」を質問してきてください。
464名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 18:18:19 ID:WgjdOyhZ0
>>461
かっこよすぎるからです。
465名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 18:19:25 ID:jEAZCoHK0
ウルトラマンコスモスの、番組のラスト近くで再登場怪獣ばっか連発して出てきた理由をこのスレ的に説明してください。
466名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 18:59:28 ID:MlDhzNZk0
>>461
現実にも理不尽な点はいくらでもあります。
例えば素でコンポジット記録されてるLDや、ポータブルMIDIプレーヤーが存在しない事などです。
467名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 19:04:20 ID:YeC7Fv4I0
エースの戦闘力はアメリカの第7艦隊に匹敵するそうですが、
はっきり言って第7艦隊に超獣をどうにかできるとは思えませんが。
468名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 19:06:24 ID:MlDhzNZk0
>>467
高いカタログスペックだけでちっとも役にたたなかった兵器は実在するので
特に理不尽ではありません。
469名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 19:08:34 ID:MlDhzNZk0
>>422
「アーマード・コア」というゲームをご存知でしょうか?
470名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 19:14:40 ID:P3i+HKj20
>>467
第七艦隊の全火力を一瞬のうちに一箇所に集中させれば
理論的にはメタリウム光線と同じ威力があるのです。

もちろん、全ての艦船や航空機がきちんと並んで
一斉攻撃をするのは物理的に不可能なので
米軍では超獣には敵いません。
471名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 19:23:18 ID:ylpq8gdh0
>>453
個人的には96年の東映ヒーローが中小企業社員、高校生、遊び人探偵と頼もしい
ヒーロー像と無縁だった方が理不尽です。
472名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 19:24:35 ID:Q65ATJtX0
>>467
TACの戦績を見る限り、地球文明の戦力も
あながち軽視には当たらないようです。

実際に第七艦隊が超獣と戦った例が無い為、
検証は不可能ですが、ひょっとしたらいい線行くかもしれません。
473名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 20:02:01 ID:nOxYWvbe0
>>465
むしろ、生物が一匹しか存在しない方が理不尽ですね。
474名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 20:04:51 ID:nOxYWvbe0
>>467
そういうこと言わないでください。
まかり間違って第七艦隊が本気出したらどうするんですか。
あいつらが核へi

おや、こんな時間に誰か来たようだ。
475名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 20:10:36 ID:D2g3Ih310
>>467
第7艦隊はエースに致命傷を与える事は難しいですが、
エースが行動可能時間中に第7艦隊を全滅させることも難しいでしょう。
戦いは常に痛み分けで終わります。つまりはそう言う事です。
476名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 20:15:25 ID:x9lpbRNF0
>>475
つまり火力があって制限時間のないマジンガーZが最強ということですね、わかります
477名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 20:32:33 ID:IVpObfmX0
>>476
最終的に、蔵の壁が「いやいや、私もねずみさんにかじられたらかなわんよ」
と言って、最強が誰だか判明しますので。
478名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 20:32:49 ID:ZxyWUXs20
バラバラにされたり串刺しにされたりレゾリューム光線で木っ端微塵になっても生きていられるのに
バードンの毒であっさり死んでしまうウルトラ兄弟の肉体が理不尽です。彼らの肉体の死の基準は
どこにあるのでしょうか。
479名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 20:35:04 ID:BaQCUFg30
ヒーロー達が敵の攻撃をかわすときに、側転やバク転をよく使うのが理不尽です。
どう考えても走ってよけたり、反復横跳びをした方が安全に避けられると思います。
480名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 20:39:28 ID:nLvc9Wzs0
>>465
ムサシやチームEYESが怪獣との共存のために尽力してきた成果でしょう。
多分。何を尽力したのかは知りません。
481名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 20:44:00 ID:ER31gkOE0
ウルトラセブンで、ダンをさんざん罵っておいて最終回に「ゆるしてくれ」の一言で済ますクラタが、
あつかましくて理不尽だと思います。
482名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 20:49:34 ID:IVpObfmX0
>>481
『キリヤマの親友』
貴方はこの言葉から何を学んできたんですか!
おおかた、TV見ながらイビキでもかいてたんですか!
483名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:09:06 ID:7ccS6F3c0
>>479
>>どう考えても走ってよけたり、反復横跳びをした方が安全に避けられる

当然敵もそのように考えています。そこでその裏をかく為に側転バク転でよけるのです。
484名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:13:39 ID:nLvc9Wzs0
>>481
ヒルカワのことを考えれば、謝っただけましです。
485名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:16:43 ID:0AmPAKBvO
>>479
反復したら命中しちゃうじゃないですかw
486名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:24:20 ID:nOxYWvbe0
>>478
だから死んでないって。
487名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:32:46 ID:6L9W0duE0
>>478
命をふたつ持ってきちゃったり出来るので、一回死ぬ事に関してはあまり問題視されてません。
そういう意味では、大ダメージで一撃死した場合復活すればいいだけですが
毒殺された場合は先に毒を抜かないと復活した端からまた中毒死してしまうので
厄介さの点では毒死>>>>>致命傷となります。
488名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:38:54 ID:jEAZCoHK0
ウルトラマンコスモス「最終テスト」について。
もしテストに落ちていたら、地球はどうされていたんでしょうか?
489名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:39:43 ID:poQR7k4c0
なんで兄弟のうちセブンだけは
死にそうになっても誰も助けにこないんですか
せいぜい上司が映像で「これ以上戦うな」って言ったくらいで
490名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:48:15 ID:D2g3Ih310
>>489
当時の彼はただの恒点観測員です。
宇宙警備隊にはまだ所属していませんから、当然兄弟のサポートもありません。
491名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 21:55:14 ID:Q65ATJtX0
>>489
むしろ部下の体調を心配して、主張先まで連絡入れてくる上司がいるだけ
大したものです。
492名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:06:52 ID:IVpObfmX0
>>489
セブンの立場というのは
「○×市に地図を作成しに来た職員が、地元住民と意気投合して
 そのトラブルを率先して矢面に立ち解決している。仕事そっちのけで」
こういう感じです。

そんな部下を心配してくれる上司ですよ。有り難くて涙が出ます。
493名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:07:18 ID:k0ktQGQm0
宇宙怪物相手に実戦経験を積んで、しまいには仮面ライダーになったほどの加賀美が
警察に入って「警備部のスペシャル何たら」みたいなセクションじゃなくて
交番勤務やらされるって、そんな人事おかしくないすか。
494名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:10:14 ID:7MXNoV220
>>493
いくら警察でも、それが当人の強い要望であればさすがに無視する訳にもいきませんので。
495名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:15:17 ID:IVpObfmX0
>>493
お父さんが「ブタのエサ…臭い飯を直に出す辺りから始めなさい…」と薦めました。
素直な息子に、最終回はニコニコしてましたね。
496名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:18:56 ID:6L9W0duE0
>>493
「警備部のスペシャル何たら」みたいなセクションに関しては
最近海外に研究のため出向いていた伝説の鬼上司が
カメラマンとして密かに帰国しているという噂があります。
結成なぞしようものなら嬉々としてやってくるのが目に見えてるので
しばらくは自重しているのです。
497名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:20:23 ID:0PXHMKtH0
>>493
求められる能力の方向性が違いますから。
498名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:30:27 ID:MlDhzNZk0
アギトを見ない>>493が理不尽です。
499名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:44:42 ID:YeC7Fv4I0
ウルトラ戦士は火炎攻撃なんてしょっちゅう食らってました。
それでも身体に火がつくなんてことはありませんでした。
なぜゾフィーだけ頭があんなに燃えたんでしょうか?
500名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:56:32 ID:QFaCikmi0
>>499
あれはバードンの炎によるダメージではありません。
ゾフィーは実は、ガイアのフォトンエッジのように頭からも光線を撃つことが出来、
その技を使おうとしたのですが、バードンの炎が不意討ちとなって発射の
タイミングが狂い、結果暴発して自分で自分の頭にダメージを受けたのです。
501名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 23:25:15 ID:Ar5YHe/Y0
年頃の大事な妹が男2人と同棲しているのを何とも思わない神崎士郎が理不尽です。
502名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 23:33:05 ID:poQR7k4c0
>>501
優衣を生かすためもしくはライダーバトルで死ぬ人間です
そのくらいは大目に見てあげてます
503名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 00:18:29 ID:FOv4mkJ80
ウルトラ戦士について書かれている図鑑などを読むと…
新マンは身長40メートル、タロウなら53メートルなどと書かれています。
しかしセブンだけは「ミクロ〜40メートル」と書かれています。
他のウルトラ戦士だってミクロ化した事があるのに、なぜセブン以外は「ミクロ〜」と書かれていないんでしょうか?
504名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 00:35:55 ID:Vdx0cHwg0
>>503
それは「図鑑の理不尽」だと思われます。
こちらではどうにも解釈致しかねますので、
編集・出版した会社へお問い合わせください。
505名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 01:09:06 ID:CGA3wVnHO
ペスターやタッコング、ガビシエール戦など周囲に引火したら不味いと言うか石油を常食としている奴らに平気で必殺技を放つウルトラマンが理不尽です。
506名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 01:12:13 ID:Xh743Vwx0
>>503
図鑑の作者が松坂慶子のファンでした。
507名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 01:31:18 ID:bfVKn/y50
ウルトラマンの中に自らの犯罪行為を金の力で黙らせ、人気絶頂のアイドルを孕ませると言う愚行を行った者が居ます。
彼は何故子供達のヒーローの列に恥ずかし気もなく並んで居るのでしょうか?
508名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 01:35:14 ID:C0MZK0PF0
そういうマジな話をネタスレに持ち込む>>507が理不尽です。
アンチさんはアンチスレへどうぞ。
509名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 01:36:35 ID:pNamAeXi0
>>507
そんな人は、ウルトラマンどころかヒーロー界にひとりもいませんが?
510名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 01:37:50 ID:Xh743Vwx0
>>507
> ウルトラマンの中に自らの犯罪行為を金の力で黙らせ、

そこは微妙に違うと思います。貴方はモー娘。を愛する余り、杉浦太陽をことさら悪く
思いたい、そういう痛いかただとお見受けします。
511名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 01:57:58 ID:bOLNqw+50
ミサイル超獣ベロクロンは100万度の炎を吹くのに、火炎超獣ファイアーモンスのは1万度の炎です。
ベロクロンは「ミサイル超獣」という種別、当時の映像から察するにミサイル攻撃が主、火炎攻撃はサブだと思われます。
となるとファイアーモンスのメインである火炎攻撃はベロクロンのサブ攻撃よりかなり弱いことになります。


・・・ていうか一万度程度の炎を吐く怪獣なんて珍しくもないです。
512名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 02:01:30 ID:pN6gwLqC0
>>511
ファイアーモンスはその一万度の炎を、ピンポイントに吐き出したり長距離まで伸ばしたり
延々小一時間は噴出し続けたりと、多彩な吹き方が出来るテクニシャンなのです。
ただ単に闇雲に100万度の炎を吹きっぱなしよりは遥かに火炎超獣にふさわしいでしょう?

残念なのは倒される側の宿命でそれだけの多彩な技を見せる機会はありませんでしたが
もしファイアーモンスが主人公だったらきっと納得してもらえたと思います。
513名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 02:07:21 ID:Vdx0cHwg0
>>503
>>506氏の説により、
「図鑑の編集者が実はガッツ星人」という可能性が浮上してきました。
自らの不明を恥じ、深く陳謝致します。
514名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 06:34:16 ID:M08JARth0
>>507
未だにリアルとの区別がついてない質問をする人がいるのが理不尽です。
という質問も「質問者の理不尽な点」に分類されてしまうのでしょうか?
好い加減うざいです。

>>511
実戦でエースを一度死に至らせたのはファイアーモンスのほうなので
いいのです。火炎放射関係なくても。
515名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:01:06 ID:pNamAeXi0
>>514
あなたは大きく間違っています。
あれは「特撮とリアルの区別がついていない」質問ではありません。


あれは、「現実と妄想の区別がついていない」質問ですよ。
516名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:12:31 ID:k73+BMS20
ガンパードとバルカとキャリゲーターが合体しているはずなのに、
「ガン」「バル」オーとキャリゲーターの名前がすっ飛ばされているのはかわいそうではないですか?
517名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:15:29 ID:cWdKqxWJ0
>>516
一番最後の「ー」にキャリゲーターの最後の「ー」が使われています。
トリを務めるのはとても名誉な事ですから、遠慮して1文字だけなんですね。

……え、「オ」はどこから来たかって?
それは説明出来ませんね……まさにオ粗末な事態です。
518名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:16:08 ID:ARZeq4Ny0
>>516
キャリゲーターは太っ腹なので気にしてません。
519名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:23:13 ID:pNamAeXi0
>>516
体の方がほとんどキャリゲーター一人で出来ているので、
名前の方は遠慮したそうです。
520名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:34:40 ID:JyXR1b3k0
騒音に反応するのに田舎に引っ越さない大村さんが理不尽です
521名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:46:06 ID:Oq1311C7O
>>520
田舎は田舎で虫や鳥の鳴き声がうるさいですよ
522名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:51:14 ID:/H3mDFMJ0
挑発するだけして工事現場の人が襲われてもスルーの名護さんが理不尽です。
523名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:53:08 ID:ARZeq4Ny0
「名護さんだからな」
「ああ、名護さんだから仕方が無い」
524名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:57:07 ID:rzQCyFgZ0
>>522
実はあの工事現場は違法建築でした
525名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 09:12:04 ID:RyZWwLbrO
仮面ライダーのオープニングに、本郷さんがサイクロンに乗って、
ビルの壁を登っていくシーンがありますよね。
屋上付近まで登ったところで映像が切り替わりますが……
彼はあの後どうするつもりなのでしょう?
あのビル、屋上部分が出っ張ってるから、そのまま進むと
出っ張りの部分をジャンプ台にして、変な格好で空中に飛び出しそうだし、
引き返して降りてくるのなら登る意味が無いし……。
頭の良い本郷さんにしては、理不尽な行動だと思います。
526名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 09:31:24 ID:FXcBizfw0
>>525
サイクロンの試運転です
527名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 10:15:54 ID:rzQCyFgZ0
>>525
頭のいい本郷さんですからちゃんと考えてます。私は頭が悪いので何を考えているのかは分かりませんが
528名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 11:55:25 ID:W25QjO2D0
>>525
ポピーがサイクロンの流用で兜甲児のオートバイを作ったと聞いた時に、
情報収集のミスからそのバイクがアイアンZかエネルガーZの頭部に
合体するバイクだと勘違いし、ロボットの背中を登れるだけの性能が
元になるサイクロンにもあるかどうか確認したのです。
529名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 13:38:00 ID:mYFHf/uw0
>>499
何処かでガソリンか何かを被っていたのでしょう。
530名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 14:06:48 ID:/fo0CzAb0
大村さんが切ない消え方をした直後に笑顔で映画の宣伝してる渡が理不尽です
531名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 14:09:31 ID:8bWa/I2v0
>>530
バイオリンが笑顔で映画の宣伝しろと言ったからです。
532名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 14:24:13 ID:jGQGWAXp0
紅渡は今まで自分で随分沢山のバイオリンを作って来た筈ですが、
その割には大村さんに教えてもらっていた内容が初歩的で、手つきもぎこちなく素人丸出しでした。
彼はニスの材料探しに一生懸命な様ですが、ニスを気にするなんて十年早いと思います。
533名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 14:32:51 ID:FOv4mkJ80
ウルトラマンタロウのムルロアの回で出てきた、ウルトラ六兄弟とあだ名されてる子供達ですが、
女なのにあだ名が「ウルトラマン」と「タロウ」ってのはどうなんでしょうか?
しかもタロウの番組なのに、エースってあだ名の子供が一番活躍してるし。
534名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 14:49:55 ID:2U3CM5Ol0
>>532
独学のためヴァイオリンの作り方の初歩的な時点でまちがっていたのです。
いままではベースはボール紙で作っていました。
535名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 15:40:43 ID:mYFHf/uw0
>>530
大村さんが消える前に撮った映像です。

>>533
男勝りの少女だったのでしょう。
それからタロウは本物が活躍しているからいいのです。
536名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 16:29:38 ID:UFmMquYQ0
メビウスがGUYSクルーをさん付けしてやたら丁寧なのが理不尽です。
GUYSクルー同士名前の呼び捨てしているのにミライだけ「リュウさん」「マリナさん」のようにさん付け
で呼ぶのはへりくだりすぎて違和感があります。親しき仲にも礼儀ありにしてもちょっとやりすぎでは
ないのでしょうか。
537名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 17:01:52 ID:NKfEmAL20
勝手に人間に乗り移り、乗り移った人間が疲れて使えなくなった、
用済みになったら別の人間に乗り換えるヒーローと思えない
ウルトラマンネクサスが理不尽です。おまけに人間の命を削って
フィールドを作っているんですから、自分は全く害はないという
悪魔のような戦法です。
ネクサスが疲れる=人間が疲れてる=乗りかえればよくね?的な感じな
ネクサスは理不尽極まりないです。
538名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 18:15:18 ID:/iDTZvP90
>>536
「丁寧なのが理不尽」という主張がめちゃくちゃ理不尽だと思うのですが…

それはさておき、人の呼び方なんて我々の世界でも人それぞれでしょ
ミライは自分のキャラをわきまえているだけでなんら不自然ではありません
539名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 18:39:44 ID:Pvwa3JA10
>>537
ネクサスは実は悪霊のようなもので、別に地球を守っていたという
自負はありません。取り付いた人間が敵と戦うために勝手に変身し、
なんか実体化したと思ったら敵が襲ってくるので自衛のために
戦っていただけです。光は絆とか思ってるのは人間たちのみです。
540おおばやしのぶひこ:2008/03/30(日) 18:51:51 ID:zfCn4UCX0
本日のキバ

男女二人が神社の階段から転げ落ちたのに中身が入れ替わりませんでした
理不尽です
541名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 19:26:05 ID:Pvwa3JA10
>>540
尾道じゃなかったからです。
542名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 19:27:45 ID:Vdx0cHwg0
>>540
男女お二人の、いささかその、ご年齢の方が。
543名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 20:02:36 ID:7a0aaQmi0
今日のキバですが、「おニャン子好きに化け物はいない」などと強引に結論付ける
嶋さんが理不尽です。
544名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 20:02:50 ID:NRzjKBKJ0
大村さんが「紅音也に会って以降人を襲っていない」と言っていたのが理不尽です。
名護さんは初めて大村さんと会ったときに「連続暴行犯、逮捕する!」と言っていました。
22年前の暴行事件ならもう時効のはずであり、
大村さんは紅音也と遭遇後も人を襲っていたことになります。
545名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 20:11:37 ID:GCbf8BgR0
なんでいつも名護さんはファンガイアの近くにいても、民間人を被害に合わすんですか?
この前なんて近くで人が襲われてるのに助けもしなかったし。
546名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 20:15:28 ID:CX3d8D7L0
>>543
何しろ奇面組が基準ですから、そりゃ誰を見ても化け物に見えないでしょう。
と強引に落ちをつける。
547名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 20:17:22 ID:/fo0CzAb0
>>544
マジレスですが「22年間、ライフエナジーを吸ってない」と言ったんです。つまり殺してない
って事ですね。騒音にブチ切れて暴行を何度か行ってたことは確かなようですが。
548名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 20:37:14 ID:rzQCyFgZ0
>>545
襲われているのは全員彼の基準で悪人です
549名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 20:44:06 ID:Qt5zuA0I0
>>544
すばらしき青空の会に時効はありません。
550名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 20:53:52 ID:FOv4mkJ80
ウルトラマンメビウス「無敵のママ」にて。
サーペント星人と合体したおばちゃんは車を片手で持ち上げたり、物凄いスピードで走ったりと超人的なパワーを身に付けました。
ウルトラマンと合体した地球人でも、あそこまでは強くなれません。ハヤタなんか自動車一台も素手で動かせないんですから(ザンボラーの回より)。
もしかしてサーペント星人ってウルトラ人より能力高いんでしょうか?
551名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 20:59:52 ID:8vGmh1L80
>>530
本物とサクラを見抜けないあなたが理不尽です。
552名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 21:06:27 ID:nDluSYxa0
渡の部屋のバイオリンは、人間の姿の大村さん(フロッグファンガイア)や
夏川弁護士(モスファンガイア)が入ってきても、うんともすんとも言わず、
ファンガイアの正体を現わした途端、どんな遠くにいてもけたたましく鳴り始めます。
これは例えるなら、100メートル先の頬かむりして風呂敷を背負った泥棒には
反応し、至近距離の背広を着た不審者は見逃す番犬のようなもの。こんなことで
本当に役に立っているのでしょうか?
553名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 21:09:00 ID:8vGmh1L80
>>552
あれは元々便利なものではありません。
554名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 21:09:31 ID:+eob7rGW0
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュヌードル 78円
     夕食 トップバリュヌードル 78円

2日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュヌードル 78円
     夕食 トップバリュヌードル 78円

3日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュヌードル 78円
     夕食 トップバリュヌードル 78円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.aeon-kyushu.info/
555名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 21:18:36 ID:gUZUYr7ZO
>>552
部屋の主の渡自体が、音也とファンガイアの母親とのハーフです。
ファンガイアの気配に一々反応してたら渡が住めません。
556名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 21:32:50 ID:W25QjO2D0
>>554
この板だったら陽気なアコちゃんか山ちゃんの激辛ラーメンを食べてください。
557名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 21:36:18 ID:JyXR1b3k0
バルカとガンパードがどう見ても10分以上活動していたのが理不尽です。
558名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 21:46:15 ID:jGQGWAXp0
エンジンシールドについてなんですが、いくら炎神とは言え女性の、…その、
…剥き出しの・・下半身を、ですね・・・、敵の眼前に晒すというのは、如何な物でしょうか?
今回はそのおかげでベアールVが真っ先に錆びてしまいましたし。
559名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 22:03:34 ID:8vGmh1L80
>>558
彼女は度胸の女です
560名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 22:20:32 ID:Pyl6ujtw0
>>550
その通りです。だからこそ、塩に弱いという弱点を突かなければ
勝てませんでした。
561名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 22:24:50 ID:bte9qFEi0
>>557
推定20分以上活動していたキャリゲーターと戦闘していたので、
知らぬ間に時間制限にゲーターを履かせてもらっていました。
562名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 22:30:12 ID:bte9qFEi0
>>558
彼女は「けっこう仮面」の大ファンなんやで!ブイブーイ!

>>525
ビルの壁を垂直に昇るのは一文字さんじゃなかったですか?
563名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 22:52:28 ID:mYFHf/uw0
>>558
炎神の下半身に当たる部分は車体後部です。
564名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 23:01:44 ID:Pyl6ujtw0
怪獣や戦隊の巨大化怪人がビル街や絶壁の向こうから迫ってくる図で、
どう見ても巨大な敵の下半身が地面に埋まっているとしか思えないほど
頭の位置が低いケースがよくあるのですが、どうなっているのですか?
戦隊のOPで戦隊がポーズを決めている後ろにいる巨大ロボについても
よくそのケースが見られます。
565名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 23:14:45 ID:bte9qFEi0
>>564
低い壁の向こうで、姿勢をどんどん低くして「階段降り」
という芸がありますね。
あれの逆です。威圧感などをあおるための自己演出です。

ちなみに、ビルの上空を飛ぶデンジタイガーなんかが一番この技に長けています。
566名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 23:16:18 ID:Xh743Vwx0
>>564
実は膝で立っています。
自分を巨大に見せて、相手を威圧しようとする姑息なテクです。
567566:2008/03/30(日) 23:17:22 ID:Xh743Vwx0
かぶったー!。・゚・(ノД`)・゚・。
修行してまいります。
568名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 23:19:35 ID:/OiQf4p+0
>>564
防衛隊の落とし穴作戦です。

御覧の通り全く効果が無いので、
防衛隊そのものが劇中では描写されてませんが。
569名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 23:23:42 ID:t9For/ns0
>>558
あれは靴底です。
期待はずれで申し訳ないですが。
570565:2008/03/30(日) 23:24:39 ID:bte9qFEi0
>>567
いやいや、だいじょぶ充分別の説ですよ。


…あ、インド行きの飛行機が既に……
571名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 23:27:09 ID:t9For/ns0
>>545
「ファンガイア如きの被害に遭うのは心に隙があるから。
 そして、心に隙があるような奴は存在自体が罪だ!!」
だそうです。
572名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 23:32:59 ID:jGQGWAXp0
>>564
あれだけの巨体ですと重量も相当なものです。
並みの道路など、あっさり踏み抜いて陥没させてしまう事もあるのです。
戦闘の頻発する地区ではそれなりの強度で作られるのですが、
そこからビル一つでも隔ててしまうとまだまだ危険なのです。
573名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 23:39:28 ID:asbCEapuO
>>558
若き日のケガレシア様も合体中には下半身をしきりにさらけ出していたと聞きます。
きっとマシンワールドでは珍しくない事なのでしょう。
574名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 23:53:23 ID:A8OqZGJd0
>>422
おそらくそれは横方向へのジャンプ力です。
縦方向だともっと低くなるから跳ばないのでしょう。
575名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 00:20:27 ID:hmKxMnyJ0
よくヒーローは怪人の仲間と間違えられて一般人に物を投げられたり罵倒されたりしますが、
何故その様な時に変身解除して「僕は人間です」と説明しないのかが理不尽です。

さらに街の人達も(怪人は毎回同じ街を襲うことが多いので)
戦ってくれているヒーローの姿を実際に何度か見たことがあるはずです。
何故そんなヒーロー達を怪人の仲間だと思うのですか?
576名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 00:27:47 ID:4tZMRFgS0
つ 仮面ライダークウガ
577名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 00:41:38 ID:ZKV80d5Z0
>>575
怪人の多くは人間の姿に変身できる能力があります。
変身解除して人間の姿に戻った所で潔白を証明する事にはなりません。

街の人達は怪人同士の仲間割れも何度も見ています。
怪人と戦っているからと言って人間の味方とは限りません。
578名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 00:59:51 ID:u1dcxZ9w0
>>575
ついこの前もバイト云々の質問がありましたが、ヒーローが何故一般人に
正体を明かせないのかは殆どの場合番組内で事前に語られるはずです。
一部分だけ見て判ってない質問するのやめてくれませんか。
579名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 01:19:22 ID:0lSMbFXX0
>>575
「真・仮面ライダー」では、主人公が変身する際に
着衣がビリビリに破けて破損してしまいます。
自分が人間だと弁解する前に、変身を解除して人前で素っ裸になってしまったら
余計面倒な事態になると思われます。
580名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 07:06:33 ID:NWo/9685i
仮面ライダーのスノーマンの回の冒頭、アルプスの山小屋で人々が地震に
遭遇するシーン。上から降ってくる、一抱えもあるような石が当たっても、
特に気にした様子もなく逃げていく一般人が理不尽です。
石は人に当たって跳ねてるから相当な衝撃だろうに、よろけもしないし。
581名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 07:48:48 ID:8xGdXEil0
>>580
実は彼らは某職業鬼の方々でした
このころから伏線を張っているとは石ノ森先生もすごい人ですね
582名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 08:36:34 ID:Z3bVysBx0
>>581
だったら、アルプスで何か異常が起きているということを
察知できなかったのでしょうか?
583名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 08:40:03 ID:yvHe5jB80
>>582
猛士のエージェントはいなかったのです、
その某職業鬼の方はたまたまバカンスに来てただけだったので…
584名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 08:41:12 ID:37r4VwVl0
>>582
人為的な異常だったからです。
彼らが調べているのは、魔化魍による半自然的な異常だけですから。
585名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 08:48:53 ID:VChl7GkO0
>>582
西洋魔化魍の雪男を退治して安心しきっていたのです。
死神博士が清められたた破片を回収して、
速攻でスノーマンを作り上げました。
さすが天才ですね。
586名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 10:47:41 ID:Z3bVysBx0
ネロス帝国のモンスター軍団は他の軍団をしょっちゅう謀略で蹴落として
ゴッドネロスに上手く取り入ろうとし、ゴッドネロスもしょっちゅうそれを
真に受けて冤罪で他の軍団員(特に戦闘ロボット軍団)を処罰します。
最初の頃ならともかく、何遍も繰り返していれば、普段の勤務態度から
ゴッドネロスもおかしいと思わないのでしょうか?
それでもメタルダーを倒すなどの功績を上げていれば結果オーライということも
あるでしょうが、モンスター軍団は大概しょーもない返り討ちにあってますし。
587名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 11:04:34 ID:VChl7GkO0
>>586
ネロスも、村木国夫時代は古賀博士をなんとか蹴落とそうとし、
桐原剛三になってからは、謀略の限りを尽くして今の組織を作り上げました。
同じ穴のムジナです。
588名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 15:55:04 ID:O3iPObd+0
>>586
濡れ衣を着せられる被害者のトップは戦闘ロボット軍団員。ここに秘密があります。
実は黒幕はゲルドリングではなく、ドランガーなのです。戦闘ロボット軍団と
機甲軍団はキャラがかなりかぶっているにもかかわらず、自分たちは直接戦闘に
参加させてもらえず、スパイや砲撃などの後方支援活動ばかり。おいしいところを
持って行くバルスキーたちに嫉妬して、ゲルドリングをそそのかしたというわけです。
画面上では空気のように見えますが恐ろしい男です、ドランガーは。
589名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 16:00:20 ID:O3iPObd+0
補足。
ゲルドリングの指摘だけならゴッドネロスも疑ったかもしれませんが、
ドランガーも加担して証言するため、さすがの帝王も「こいつが言うのなら
間違いあるまい」と丸め込まれてしまうのです。
590名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 16:56:28 ID:82hK/NqfO
ビビューンのカベヌリの話でお手伝いさんと少女三人はどうなったんだろ?
591名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 17:27:20 ID:Jld1dQ7g0
>>590
※収録の後でスタッフで美味しく頂きました
592名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 17:53:20 ID:TnYSiY9v0
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000002-lisn-musi

顔はアニメで体は人間とありますが、顔が被り物である以上は
アニメというよりむしろ特撮ではないでしょうか?
593名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 18:49:23 ID:O5tSuNhX0
>>592
彼女は顔だけ二次元アニメで、
こういう感じで、ミラーマンなどの特撮とは違うニュアンスの生命体なんですね。

  正面図  側面図
   ○    |
   凸    凸
594名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 20:07:14 ID:TE2NZcfn0
>>592
この場合、身体は人間の演技でうごかせますが
顔を動かすには人形アニメもしくはCGアニメが必要になりますね。合ってます。
595名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 20:11:32 ID:OCm1jLQL0
22年も水底に沈んでいるバイオリンが腐ってないのが理不尽です。
596名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 20:16:06 ID:yvHe5jB80
>>595
始めに説明していたニスのおかげです、
…え、弦も残ってたって?あのファンガイア特注品ですから。
597名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 20:17:36 ID:O5tSuNhX0
>>595
大村さんが心を込めて作ったので、ブラックスターに命が宿って
円盤生物になってしまいました。しかも22年の沈黙を破って復活します。

が、
次回のゴーオンジャーのゲストの人が、キバが始まるまでに退治してくれます。
みんなで見よう!
598名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 20:18:10 ID:DXs5WI3R0
レオとアストラがガロン・リットルの回で再会したにもかかわらず淡白すぎるのが理不尽です。
戦う前レオはアストラとの最後の別れを回想して思わず手を伸ばすほど思いつめていました。
それなのに再会した際今までどうしていたのか聞かず、一緒に戦い終わったら淡々と別れて
いました。生き別れの弟とようやく再会できたのになぜ淡々としていられるのでしょうか。
599名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 20:41:11 ID:GSnWu5Y60
>>598
そりゃあんた、3分弱しか時間がないからですよ
600名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 20:43:49 ID:uMrxRX/t0
>>598
つテレパシー

つマックスとゼノンが会話したような空間(?)
601名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 21:41:35 ID:gzRfmM1W0
劇場版ティガによると光の巨人たちの同士討ちで超古代文明がとばっちりで滅びましたが
それって人類に干渉しまくりなんじゃないんでしょうか?TV版でユザレが
干渉しないとかとか言ってたし・・・それにヌークやデシモ星系人によると
人類自身が滅びの選択をとり、巨人たちはさっさと帰ってしまったそうですが
この矛盾は一体なんなんでしょうか?
ギジェラや邪神の立場は一体どうなるのでしょうか理不尽です。
602名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 22:01:28 ID:O5tSuNhX0
>>601
各人それぞれのパラレルワールドの主張です。

女子中学生姿のミドリカワ・マイが全ての時空を歪ませごっちゃにしています。
603名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 22:01:47 ID:G0ewFH1P0
昔は光のウルトラマンだったのに、選民思想のナルシスト野郎に乗り移られたばっかりにニセモノ扱いされ、
しかも昔ワルだったくせに女がらみで善玉になった奴に倒されたイーヴィルティガは、草葉の陰でどう思ってるでしょうか?
604名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 22:04:34 ID:Io6q/ut70
>>603
俺も恋人作ろうと思ってます。
605名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 22:09:12 ID:+qoYnd/p0
22年間、湖底に沈んでいたブラックスターが
沈められた当時のまま全く腐っていないのが理不尽です。
いいバイオリンってそういうものなんでしょうか
606605:2008/03/31(月) 22:09:57 ID:+qoYnd/p0
過去レス読んでませんでしたすいません
607名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 22:10:44 ID:VeexmUJq0
608名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 22:18:00 ID:3b4+nuFG0
>>601
物事には多面性という物があります。
要するにそれぞれが違う解釈をしていたのです。
609名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 00:10:08 ID:bMkvfos00
ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団より

コチャンが仏像泥棒に銃で撃たれて「ギャーッ」と叫んで死にますが、
額から血が出てたということは額を撃ち抜かれたってことですよね。
なら即死でないとおかしいのに、叫ぶ暇なんてあるんでしょうか?
610名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 00:47:21 ID:PONRg5jJ0
カフェモアダムールのマスターは音矢にコーヒーをジョッキで飲ませました。
音矢はちゃんと全部飲んだのにマスターは音矢を出入り禁止にしました。
(実際は出入りしているが・・・)
マスターは「コーヒー飲んで倒れるようなやつは出入り禁止」と
言っていましたが、誰だってあんな量のコーヒー飲んだらぶっ倒れるか
気持ち悪くなると思います。マスターは鬼ですか?
611名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 00:57:22 ID:DcmC0vid0
>>610
マスターは鬼ではありませんがガルルは鬼です
612名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 00:58:24 ID:maBEGCVm0
>>610
結構、鍛えてます。
613名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 01:03:38 ID:PONRg5jJ0
>>611-612
おいおい・・・
614名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 01:27:06 ID:beFWrhqq0
>>610
コーヒー飲んで倒れるような人間に頻繁に来られたら
コーヒー屋にとっては営業妨害も同然です
私がマスターでも出禁にすると思います
615名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 02:15:28 ID:3QUtfhSp0
>>609
額は転んだときにぶつけたんですよ。
616名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 03:08:35 ID:wWxZZuLG0
>>609
 頭の後ろがはじけていない以上、弾丸は貫通はしていなかったようです。
 多分小口径の銃で額の頭蓋骨の一番厚い部分に当たったのでしょう。
 そのため前頭葉を破壊して致命傷にはなりましたが、即死にはいたらず
悲鳴を上げるくらいは出来ました。
(前頭葉は知的活動をつかさどるので、本能的な行動の悲鳴は上げられる)
 ウルトラの母はその破壊された部分をサルであるハヌマーンの知能で補ったため、
復活後のコチャンは妙なしぐさがデフォルトになりました。
 (なんかマジレスっぽくなってしまった、失礼!)
617名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 09:34:32 ID:pNEO07WK0
>>609
そんな根性の持ち主ゆえに、ウルトラの母が目ぇ付けてたんですよ。

>>610
表向きの理由です。
国生さゆりと山本スーザン久美子を間違えたのが許せないんです。
618名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 12:51:33 ID:wqDSxIx10
>>595
実は改心したのは22年前ですがヴァイオリンを沈めるシーンは2、3日前のことでした。
619名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 18:40:38 ID:rnK5zwcD0
5人戦隊、3人戦戦隊といて、中間の4人戦隊がいないのが理不尽です。
620名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 18:48:15 ID:ZQ1QfNhS0
>>619
電撃隊と爆竜戦隊が何か言いたそうです。
621名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 18:52:51 ID:ATC/3Il+0
>>619
偶数だと意見が真っ二つに割れる事がありますが
奇数なら多数決を取ればどちらかに決められます。
一瞬の判断が大事な実戦では奇数の方がなにかと都合がいいのです。
622名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 19:47:24 ID:LT8Z/Wxz0
ウルトラマンの癖に恐喝行為を行った悪が居ます。
最高に格好良い名護さんなら倒してくれると信じてます。
623名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 19:49:15 ID:LT8Z/Wxz0
ってスレ違いだな。
すまんかった。
624名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 20:33:52 ID:4uWiqeLI0
マグマ星人の扱いがひどすぎます。理不尽です

参考
ttp://kanegon2008.m-78.jp/2008/03/magma.php
625名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 20:41:52 ID:NnQ1LyCb0
あの渋くてかっこいいガルルさんがアイドルオタなのが理不尽です。
626名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 20:48:18 ID:McUqP1g60
>>625
同じ肉を食べるにしても、松坂牛とか米沢牛とか種類を知って
おいた方がよりおいしく食べられるものです。
627名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 20:56:59 ID:qdfk2dyN0
ウルトラマングレートに出演された怪獣さん達から疑問の声があがっております。
「なんで私はゴーデスと無関係なのに新グレートに入れてもらえなかったんでしょうか?」(ガゼボさん)
「私は逆に映画のゴーデス編でハブられたんですが…」(デガンジャさん)
「私ら地球征服する気なんてまったくないのに、『地球征服編』なんてビデオに入れられたんですが…」(マジャバさんご夫妻)
「僕らもただの旅行者なのに『宇宙侵略編』に…」(リュグローさんご夫妻)

…いったい何がどうなってんでしょうか、あの作品は?
628名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 20:57:12 ID:NCv79Xw20
ウルトラマン第35話より
アラシ隊員やイデ隊員は、怪獣墓場の怪獣達を「ウルトラマンに
地球から追放された。」との趣旨の発言をしていました。
しかしこの時点での怪獣達は一部を除いて、「倒された」のであって、
「追放された」のではありません。
なぜでしょうか。
629名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 21:12:09 ID:VHh7rhkG0
>>628
この頃、イデ・アラシ両名の間で「怪獣をたくさん倒す」ことを
『ツイフォンする』というのが流行ってました。
つまり「ウルトラマンにツイフォンされた」→「ウルトラマンにたくさん倒された」
という主旨が「追放」に聞こえたわけです。

まぁ、二人だけのマイブームでしたんで、
我々には、ちょっと軌道の外れた発言に聞こえてもしょうがないですね。
630名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 21:16:33 ID:eDORFuZX0
>>628
しょせんストーカー野郎ですから。
631名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 21:19:03 ID:eDORFuZX0
>>630
すみません>>624です。
632名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 21:34:10 ID:2UQEQXVn0
>>610
マジレスですが、音也は自ら囮になるつもりで、コーヒーを飲んでいました。
633名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 22:30:14 ID:LfD9cGT9O
>>628
あの回は怪獣の安息の地は怪獣墓場しかないのかというテーマ編ということを
お忘れなく。漂う亡骸を見て考える仕義となるまで、科特隊にとっては厄介物でしかなく
その表現となりました。

ゴレンジャーはブラックホールの皆さんを爆死させましたが、改造人間達の黒十字はともかく、総統がわざわざ食事を
用意したことからも生身の人間と知っていた筈。躊躇はなかったのでしょうか。
634ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/04/01(火) 22:42:46 ID:1QeWLUvW0
>>625
かっこいい事とオタであることに因果関係はありません。

>>633
名護さん程度には躊躇してたと思います。
635名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 22:44:33 ID:1NcI+Jxs0
昭和ライダーで小さな虫を操る能力を持つタイプの怪人が使いの虫を
建物に潜入させたりするとき、這っている虫の肢が伸び切って硬直したまま
全然動いておらず、まるで何処かから糸で引っ張られているような
動きなのですが、どうやって移動しているのですか?
636名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 22:49:18 ID:VHh7rhkG0
>>635
当然、改造した虫ですから、
だいたい64の秘密能力を備えています。
糸の意図を一般には漏らしますマイマイ。
637名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 22:59:59 ID:VHh7rhkG0
>>633
黒十字総統もゴレンジャーも替え玉なら、ブラックホールのみなさんも替え玉です。
あっちも秘密結社の端くれですから、ブルーチェリーミサイルが当たる瞬間、
適当にゾルダーなんかと入れ替わってたのを、新命さんが見抜いてたんでしょう。

替え玉っていいですね。みなさんもラーメン屋ではおかわりしましょう。
638名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 23:41:10 ID:maBEGCVm0
ガルルって素でファンガイアより強いんじゃないでしょうか。
そんなに強いガルルの種族がファンガイア程度に滅ぼされるなんて何かの間違いですよね?
639ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/04/01(火) 23:47:04 ID:1QeWLUvW0
>>638
あの種族の中でもザンキさんが例外的に強いのかもしれませんし
種族の絶対数が少なくてファンガイアの多雨軍に数で負けたのかも知れません。
また番組後半で登場するであろう圧倒的に強いファンガイアに滅ぼされたのかもしれません。
可能性はいくらでも考えられます。
640名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 23:48:06 ID:UJ7UhozP0
>>638
その問題はゾーンファミリーで解決済みです。
641名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 00:13:48 ID:nLTLYrWW0
>>625
格好いいのに特撮オタで必殺オタの某俳優さんが625さんの家の屋根の上で
組紐を構えていますよ。
642名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 00:16:23 ID:XYeyjzUC0
>>638
ウルトラマンジョーニアスはとても強いですが、
他の人たちは弱っちぃです。つまりはそういうことです。
643名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 01:11:16 ID:sSNyGNCp0
>>622
未だにこんなのが湧くのが理不尽です。
644名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 01:46:29 ID:14rF8F4AO
>>625
1980年代では、アニメ漫画特撮SFミリタリー以外のジャンルなら
どんなにのめり込んでいても「オタク」とは呼ばれません。
よってガルルさんがアイドルオタ認定されることはありませんでした。ご安心下さい。
645名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 06:17:15 ID:HciyboAOO
>>643
相手も人ですから、さも害を齎す油虫や蠅、蚊の様に言うべきではありません
彼等の様に不必要にウルトラマンを貶める彼等もまた
同じ人類のザラb…もといブラザーなのですから
あからさまな釣りと分かっていても生暖かく見守ってあげましょう
646名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 09:29:47 ID:yjw5qN0O0
>>638
幼い頃に唯一の生き残りとして逃げ延びて、一人知れず修行し鍛えたんでしょう。

ちなみに、バッシャー君は
お母さんが「産ませてよ‥‥あの日のように産ませてよ!」
と、産んだ卵ともどもファンガイアの東野さん(仮名)他に始末されましたが、
運良く残った一個から孵化した生き残りです。
647名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 09:34:31 ID:AGkd46m90
いきなりダウンタウンネタになるのが理不尽です。
648名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 09:34:37 ID:xkYwaaGW0
メビウスのメフィラス星人が敵前逃亡したのが理不尽です。
初代メフィラスと違い、三代目メフィラスには任務があるのですから敵前逃亡は許されないはずです。
任務を放棄し敵前逃亡なんかやったらエンペラ星人に処断されることは明白なのに敵前逃亡するのは
理不尽です。
また「私もゲームの駒というわけですか」と処断に驚いていたようですが、エンペラ星人が見逃してくれると
思っていたのでしょうか?
649名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 09:42:53 ID:yjw5qN0O0
>>647
そこはドクロさんのようなダメ出しをお願いします。

>>648
皇帝だけに、なんでも肯定してくれると(ry
650名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 10:11:14 ID:dwot2vk3O
>>648
そう甘く考えていたとしても、二代目よりは初代により近いのでよしとしましょう。
見た目も声もそっくりですし。
651名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 13:29:10 ID:IBTaO6Hv0
子供(といってもオルフェノクの王だが)にライダー3人で襲い掛かったり
オルフェノクの王と海老姉さんのいやらしいシーンを見せたりする仮面ライダー555最終回は本当に子供番組ですか?
652名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 13:40:40 ID:ognNqagA0
いまだにライダーが子供番組だと思っている>>651が理不尽です
653名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 13:45:00 ID:ck6X8qAg0
ライダーを子供番組だと思っていない>>652も理不尽です
654名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 13:55:22 ID:nja9ssN4O
>>651
ドリフしかり、クレしんしかり、
昔から親が「子供に見せたくない」と思う番組ほど子供には人気なので
狙いとしては間違っていないと思います。

実際に子供の人気が取れたかは別として。
655名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 14:38:01 ID:yjw5qN0O0
>>651
そのいやらしさから離反し、自らの身体ひとつをガテン系業務に投じて
つらい現実(=井上親方)に立ち向かい始めた琢磨さん視点で見れば、
立派な教育番組です。
656名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 15:13:00 ID:uZGIAcKo0
>>652-653
どっちなんですか? 一人一人の胸の中ですか?
657名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 15:17:09 ID:EAWmZN000
>>656
“大人も楽しめる”子供番組です。
658名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 15:38:48 ID:RSyFKVbG0
>>656
ジレンマは終わらないのです。
659名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 15:54:57 ID:b1pYi2R60
>>656
ヒントは"目を覚ませ"です
660名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 18:29:19 ID:op5EzT3r0
コスモスの39話でなぜコスモスはカオスウルトラマン相手にエクリプスモード
にならなかったのでしょうか?次回の戦いで圧倒してたのになぜモードチェンジ
をしぶるような真似をしたんでしょうか理不尽です。
661名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 21:47:13 ID:8G3Bx36d0
三大ライダー夢の共演「劇場版電王&キバ」

名護さんがスルーされてるのが理不尽です。
662名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 22:00:30 ID:yjw5qN0O0
>>661
劇場版限定ふえっスルーを間違えて吹いてしまいました。
663デネブ @ゼロノス玩具CM:2008/04/02(水) 22:04:59 ID:oRC5YCLC0
>>661

 侑斗のことを忘れないくれ
664名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 22:11:43 ID:QPHLzUHs0
>>660
モードチェンジすれば楽勝だと分かってたので敢えてそのままの姿で
どこまで戦えるか確かめてみたかったのです。
それで倒せるようなら、モードチェンジする手間がこれから省けますからね。
665名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 22:21:00 ID:CvgXrmsX0
仮面ライダーアギトに登場した葦原についてなんですが。
会った事もない女性の家を夜中にいきなり尋ね、事あるごとに人をぶん殴り、初対面の相手をお前呼ばわりし…

こいつに「大人の走りを教えてやる」などとえらそーに言う資格があるんでしょうか?大人を名乗る資格がない程非常識な奴だと思いますが。
666名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 22:35:09 ID:RSyFKVbG0
>>665
その分、並外れて不幸です。いい事がなんんにもありませんでした。合掌。
667名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 22:37:26 ID:yjw5qN0O0
>>665
強烈な印象を残さないと名前を覚えてもらえないんです。

で、この人は葦田さんでいいんですよね?


・・・・・・いや、金剛寺さん・・・だったかな?
668ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/04/02(水) 22:41:34 ID:rm/og8Ik0
>>665
彼に教えられるのは大人の走りです。
別に「大人の常識を教えてやる」などと言っている訳ではありませんので多めに見ても良いと思います。
669名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 22:52:17 ID:ZMoDXaxIO
世にも奇妙な物語

人や机や壁に物理的に接触できない幽体?霊体?の北乃きいの、髪やスカーフが風になびくのが理不尽です。
670名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 22:58:51 ID:CvgXrmsX0
仮面ライダークウガに登場したゴウラムは、合体したバイクの形を無理矢理変形させて金属疲労を起こさせていましたが、
では古代で馬に合体していた時は、やはり馬を変な形に変えたりしていたんでしょうか?
671名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 23:02:26 ID:yjw5qN0O0
>>669
タモさんの髪が、ある事情で風になびくことができない分、
彼女に強い風当たりが来ています。
                            世 に も
                            奇  妙
                            な 物 語

>>670
馬だか鹿だかわからない生き物に変えていました。
それが『馬鹿』の起原です。
672名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 00:04:20 ID:H2nSxw5Q0
>>669
大気中に漂っている浮遊霊の流れによってなびいています。
673名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 00:18:20 ID:aOMMuHB80
>>669
そんなこと言わずに、空気を読んで髪やスカーフの動きにまで拘る幽霊さんの努力を認めてあげてください。
674名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 00:27:39 ID:SSb7QroFO
劇場版メビウスより

ゾフィー「遅くなった」

この非常時に遅刻とは一体どうなってんですか
675名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 00:30:40 ID:aOMMuHB80
>>674
あいにくと宇宙空間が渋滞してました。
676名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 00:47:13 ID:lPioV+ymO
お偉いさんは高慢と思われないよう、遅れるなど徳川秀忠のように冴えない
人が選ばれました。
677名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 01:17:52 ID:XpXMZv1x0
>>674
実はバードンと戦っていました
影でがんばってるんですね
678名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 02:58:08 ID:GJeLOwqoO
>>670
S.I.C.HEROSAGAで馬に合体したゴウラムが見られますよ
馬の皮膚が黒っぽく変色しています
(ゴオマ究極体みたく?)
ゴウラムの霊石の力によって馬を変身させている様です。
(ベルトの霊石が人間をクウガに変身させている様に)
679名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 08:22:03 ID:ee1aNn8X0
泣きの勝平 ◇VIPPER/vTという糞コテが暴れているようですが、春でしょうか?
680名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 08:32:21 ID:hzwps1X30
ダークロボットのクロガラスっていますが、カラスが黒いのは当たり前では?
681名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 08:55:49 ID:46NgP6Sh0
苦労ガラスです
682名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 09:03:10 ID:1gLFJzSw0
>>680
外見だけではなく腹の中も黒いのです。
683名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 09:29:43 ID:2YovgZ1Q0
>>680
CROW=カラスと懸けています。

よいこのみんなに英語をおしえてあげよう!
プロフェッサー・ギルも、ちょっとだけいい事してみたくなったんですね。
684名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 09:37:55 ID:5JAL0OWk0
>>680
ハカイダーの愛車「白いカラス」と混同しないようにするためです。
685名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 11:54:25 ID:9fkDjeNA0
>>680
原材料の一部にスモークガラスを使用しました。
686名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 12:25:57 ID:hzwps1X30
イチローは敵に口上を語ってからキカイダー01にチェンジする寸前、
何故「うん!」と力強く頷くのでしょうか?
687名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 12:29:08 ID:TnVQM/kw0
>>686
イチローが口上を終えてチェンジを決心すると
電子頭脳内の変身処理プログラムから
「本当にチェンジしますか:Y/N」という確認が
人工網膜に表示されます。

それに頷いているのです。
688名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 12:31:22 ID:2YovgZ1Q0
>>686
チェンジ中、手を頭に持ってくる際に小刻みに腰から下を動かすのも、癖です。

ジローが「チェーーンジ!」で指三本サインを出す時に
必要以上にカメラに向かって身を乗り出すのと同じです。
689名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 14:02:26 ID:BvEXF9X60
>>683
それだと「カラスカラス」になり、サハラ砂漠みたいな感じになりませんか?
(サハラとは砂漠という意味)
690デビルアクマ:2008/04/03(木) 14:13:32 ID:TnVQM/kw0
>>689
サハラ砂漠も中央センターもアカレッドも
別に問題ないだろ。
691名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 14:21:08 ID:zyoGbKzI0
>>689
サハラサハラがよくてカラスカラスが許せないあなたが理不尽です。
692名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 14:27:27 ID:LKCvZKKr0
白鳥スワンさんがデカベースクローラーで>>689の家に説教をしに(ry

  ┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣" ┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"

          田   田
       ∧∧   \   \   ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
     〈Å ゚ 〉 ̄ ̄\/ 台 ̄ニニニi ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
     / / /|||| ||━┓_犬_//頁//◎ヽ ≡≡≡≡≡≡≡ ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
  ,,,,,,,,.._ 田||!田爪山山 ,,ニニニニ凸凸爪山山山≡ ,,,,,,,,.._ ,,,,,,,,.._
              / \ブチブチッ 
             ☆   ☆

ああっ!
693名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 16:25:17 ID:bDckASYC0
>>689
チゲ鍋は鍋鍋じゃないか
694名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 17:17:53 ID:46NgP6Sh0
>>689
総統フューラーとかキング王とか
695名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 18:01:50 ID:ipRXANyh0
バルバンのイリエス魔人族も忘れないでね。
696グレタ・カラス:2008/04/03(木) 18:15:14 ID:Owud7AV7O
うちの亭主が何か?
697名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 18:37:45 ID:vyuFWdW9O
アニメの方は帰って下さい><
698名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 18:38:10 ID:LKCvZKKr0
>>696
疾風のように懐アニ板にお帰り下さい。
あ、そこのマリア・マリアさんとかギャブレット・ギャブレー君とか
アマンダラ・カマンダラさんも連れて………

…いや、アマンダラさんと思ったらドクター・ギバでした。
これは置いてって下さい。
699名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 19:25:24 ID:NLVOCt55O
お前らバトルファイトは程々にな。
700名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 19:48:02 ID:lPioV+ymO
>>689
ガガミラーのようなひねり系のはしりです。間ねデビルアクマの立場がありませんが。
701名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 20:19:04 ID:5tFLt6ic0
>>698
カクリコン=カクーラーさんとかアポリー=アポーラーさんはどうしましょうか?
702名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 20:26:38 ID:9fkDjeNA0
>>701
どうもしません。
強いて言えばいい加減にしてください。
703名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 20:30:19 ID:3Vhau9V+0
4月1日のカネゴンの78ちゃんねるまとめブログでウルトラマンがウルトラ兄弟を
自分とゾフィ、セブン、ジャック、エース、タロウそしてメビウスと決めて、後の
レオ、アストラ、80、ヒカリを除外したのが理不尽です。
何でこの四人は仲間はずれなのでしょうか?
704名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 21:13:22 ID:t19wLFrv0
ロボット刑事Kはコートを払い捨てるとあの戦闘モードに姿が変わりますが、
普段彼が着ているのはコートだけではありません。
シャツやズボンなどは何処へ行くのですか?
705名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 21:23:12 ID:LKCvZKKr0
>>704
「後ー!」と言ってますから、はるか後方に吹き飛ばされます。
706名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 21:55:51 ID:eC1UtWuU0
>>704
実は、上着を脱いでいるのはフェイントで、それに気を
とられている隙に服の上にヨロイを着込んでいるのです。

上着を脱ぐ前後の体型をみれば一目瞭然ですよ?
707名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 22:00:09 ID:nx4WZmJi0
魔女仮面だったら魔女をシンボライズした仮面をつけているとも考えられますが、
アンドロイドになりすまして運ばれる時スパイ回路が零れ落ちたので赤面仮面はむき出しのはずなので
看板に偽りありです。その時は仮面をつけましたがスパイS3号が失敗したからその作戦を
行ったのであって、やはりむき出しがデフォの筈。
708名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 22:36:50 ID:5VcTzChB0
>>707
仮面怪人はアンドロイドや改造人間が混在していますが全て「仮の顔」です。
世界征服に成功した暁には総統からかっこいい「真の顔」がもらえる約束になっています。
どいつもこいつもわざと笑える顔にされているのはそういうわけです。

中には自分の仮面をかっこいいと信じている美的感覚の狂ったやつもいますが
ちゃんと働きさえすれば総統的には結果オーライです。
709名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 22:38:34 ID:wBtzaXti0
ゲキVSボウの質問はいつから解禁ですか?
710名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 23:10:49 ID:lPioV+ymO
「80」24話のサブタイトルはネタバレもさることながら、ファンタス星が
どんなところかわからないのにとも突っ込みたくなります。
711名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 23:14:11 ID:Agq70RGk0
>>710
「凱、死す!」とか「ロボタック海に死す」とかもありますから、
ひょっとすると本当は裏切ってない可能性もあります。
712名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 23:14:14 ID:OrnNxxsQ0
団氏、真夏氏らウルトラ俳優は歌がそれなりにうまいのに
宮内氏、てつを氏らライダー俳優が微妙なのが理不尽です
713名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 23:25:33 ID:hhUchNKc0
真夏氏がうまいと言ってる時点で
説得力がありません
714名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 23:26:20 ID:hRSIoXH10
ウルトラマン80さんに「君はゼロ戦怪鳥を見たくないかい?」と聞かれたんですけど、どう答えたらいいんでしょうか?
正直そんなもの、別に見たいとも思わないんですが、わざわざそんな尋ね方をしてくるからには何か凄いことがあるのかもしれないし…。
715名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 23:31:23 ID:kHeD6H6Y0
>>714
アクマイザー3「なぜだ?2+2はへのへのもへじ!」に比べれば、想定の範囲内の質問です。
「はい」か「いいえ」で答えられるじゃありませんか。
716ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/04/03(木) 23:36:10 ID:uyBnklF60
>>712
倉田氏は微妙ではありません。
直球ど真ん中にオ●チです。

個人的には聞き慣れて何とも思わなくなってしまいましたが・・・。
717名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 00:02:50 ID:kHeD6H6Y0
>>712
ライダーたちは、いつでも音撃戦士にシフトできるのです。
さすがは石森先生、のちの『響鬼』への伏線を張っていたのですね。
718名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 05:38:44 ID:OckgdK860
>>707
部位によっては、むき出しにすると見た人が赤面しちゃうじゃないですか。
719名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 09:17:43 ID:yKfbW19/0
>>709
レンタル開始から〜、なら 4月14日
発売開始から〜、  なら 4月21日

買って観る、という方の為に、私なら後者を推すのがいいと思うのだ〜。
720名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 09:39:12 ID:pCft7V/K0
今、BSでやっていたストロンガーの最終回を見ていたのですが、
最後にV3と初代ライダーの歌が流れましたが、Xとアマゾンの歌は流れなかったのが理不尽です。
ストロンガーは最初に流れたからいいけど。
721名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 10:02:39 ID:4FCVuyBW0
>>720
先輩に配慮しました。特に3番目がうるさいので。
722名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 12:19:29 ID:wbrGuHfRO
コスモスのカオスウルトラマンさんは、TeamEYESの面々に光線技を連発するくせに、何故に本来の目的である研究所の近くまで行っても光線打たずにゆっくりポーズとったりするだけなんですか?
723名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 12:28:50 ID:4FCVuyBW0
>>722
あからさまな雑魚のEYESと違い、研究所には何か罠があるかもと思って
警戒しています。
724名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 12:54:13 ID:1fT49i5MO
>>717
御大の生前武器として描いたあおき先生も忘れないでください。

ツクモガミって“新しい物”にはコンピュータ関連が使われることが
あるのでズカンガミも紙の本でなく電子書籍にすべきでは?
725名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 13:04:15 ID:ZodtSo+z0
>>724
おそらく由緒正しい妖怪、文車妖妃のイメージがるためにおいそれと電子化できないのでしょう。
やはり肉筆は怨念の篭り方が違います
726名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 14:07:11 ID:NsZ2xlZ8O
『ゴジラvsメカゴジラ』のパンフレットに描かれてるメカゴジラは何故、初代のアレンジっぽくなってるんですか?

本編に出てきたメカゴジラはあんな姿じゃなかったし、理不尽です
727名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 14:57:24 ID:cYvI4JviO
>>716

ギラーコオロギの殺人音波やジャイアンの歌に匹敵するあの歌声を武器にしなかったのが理不尽です。
728名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 15:05:02 ID:ZmIYvRDc0
>>726
その程度なら『キングコング(1976)』のポスターやパンフに描かれた
「ジェット戦闘機をつかんだキングコング」ほどの大嘘ではありません。
729名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 15:10:19 ID:1OBwcoMT0
>>727
歌だと相手のみならず耳に入る周囲の人にもダメージを与えてしまうため、
鬼のように人里離れた地でないと巻き添えが怖くて使いにくいのです。
730名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 15:58:56 ID:2UaPDBXO0
・上位VHSで特撮ビデオが出なかった
・東映過去作品のDVD化が遅い
・未だにコンポジット接続でDVDを観てる馬鹿が多い
・ウルトラマンのソノシートに異常な値が付く

従って、特撮とAV機器業界の関連が理不尽です。
731名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 16:13:00 ID:N4vwZqrm0
>>730
そんな事言われても…
ええと…「特撮環境をとりまく理不尽を合理的に解釈するスレ」を立てられてはいかがでしょうか?
732名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 17:04:30 ID:URvkOi9wO
またコンポジット厨かw
733名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 18:17:23 ID:Alm+Z9WQ0
ウルトラセブンの歌で「倒せ!火を吐く大怪獣 ウルトラビームでストライク!」
という歌詞がありますが劇中でセブンが光線技で火を吐く大怪獣を倒しましたっけ?
セブンで火を吐く怪獣ていったらバントンくらいしか思いつかないしバンドン
はアイスラッガーでたおしてたんですけど・・・・
734名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 18:20:58 ID:2mZ7A6CT0
>>733
実は
「倒せ!火を吐く大怪獣 (その後ボーリングでも行って)ウルトラビーム(←セブンの投げ方)でストライク(を狙うぜ)!」
という意味が込められています。
735名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 18:27:03 ID:Alm+Z9WQ0
ウルラセブンがダリー戦でいきなりエメリウム光線をぶっぱなしたのが理不尽です。
外れたらどうする気だったんですか?
736名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 18:31:48 ID:Alm+Z9WQ0
>>735
すみません。ウルトラセブンがウルラセブンになってました。
737名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 18:32:30 ID:YfoF9LmC0
>>733
「火を吹く」「大怪獣」はともかく、「ウルトラビームなる技を使用」
という縛りがきつく、結局条件を満たせませんでした

よって、最後まで倒せだストライクだと言い続けられてしまいました。
738名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 19:29:40 ID:ooNcUWKj0
>>735
ニキビが噴き出す程の、カオリさんの若さに賭けました。


…万が一の時は、光の国の夜の診察室に運ぶ予定でした。
739名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 20:13:53 ID:Xi24xp6GO
>>735
もちろん責任は取ります。
もし万が一の時にはウルトラマンがハヤタにしたように、
彼も命を共有してでも彼女を救う覚悟はできていました。

そうならなくて残ね、いえ、良かったですね。
740名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 20:50:39 ID:T8JVio/y0
ウェンツの「ゲゲゲの鬼太郎」

いい年した大人があんな服着てたら変質者と疑われませんか?
741名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 21:19:36 ID:3Plcw8930
>>740
いい年もなにも、かれこれ鬼太郎は350才ですよ?
そんなもんはとうの昔に気にならなくなっています。
742ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/04/04(金) 21:30:33 ID:ENKbLmYe0
>>727
「個人的には聞き慣れて何とも思わなくなってしまいましたが・・・。」などと>>716が言う程度の破壊力ですよ。
更に>>716に言わせれば「カラオケで自分の音痴を気にせず歌える貴重な曲」とのことです。
武器にされて銃刀法で歌えなくなってしまっては>>716の今後のカラオケライフが不毛になりますので大目に見てあげてください。

743名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 21:38:29 ID:yOs8eGl60
ウルトラマンコスモス「ともだち」の回のラスト近くで、ソルの家の前にやってきた謎の人物は、結局何者だったんでしょうか?
744名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 21:47:55 ID:CWxz1hCK0
>>743
集金の人です。ずいぶんな長距離で通信してましたからね。高いですよ。
745名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 21:50:32 ID:ol+jpsSI0
仮面ライダー555終盤で、ファイズブラスターを送りつけた謎の人物は、結局何者だったんでしょうか?
746ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/04/04(金) 22:03:49 ID:ENKbLmYe0
>>745
矢車さんにホッパーゼクターを送った人と同一人物です。
747名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 22:07:00 ID:PYwcD0b80
>>745
山羊元社長です。一緒に配達する予定だった手紙は
我慢できずに美味しく食べたそうです。
748名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 22:17:34 ID:Wo423fZ80
555にはなぜ青いライダーが出てこなかったのですか?
理不尽ってほどではないですが疑問です。
749名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 22:21:16 ID:YfoF9LmC0
>>748
サイガさんがそっちに向かいましたよ?
750名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 22:24:55 ID:Wo423fZ80
>>749
サイガには青い線が入ってるけど、全体的には白でしょう?
751名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 22:31:23 ID:55EmOFRJ0
>>726
あれは、Gフォース内での対Gメカ企画コンペに使用された想像図なんですよ。
752名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 22:34:46 ID:YfoF9LmC0
>>750
サイガさんがガッカリしながら戻っていくみたいです。
753名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 22:36:32 ID:PYwcD0b80
>>752
貴方、>>750を読んで青くなりましたね?
754名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 22:53:10 ID:93CJ8i6mO
>>748
青い絵の具が無かったんです。
755名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 22:54:59 ID:55EmOFRJ0
つか、青色LEDが高かったのかなぁ・・・・・・
756名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 23:04:06 ID:Q8SMVc1k0
>>748
流星塾メンバーその他が変身した青二才ライダーがいっぱいいたじゃないですか。
757名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 23:08:43 ID:ufTdP+560
>>748
そもそも555の仮面ライダーは
一部の例外を除いて
「黒に各色のライン」です。
758名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 08:38:06 ID:MwPFJ1iB0
ゴーゴーファイブのゴーライナーは、列車の線路と四輪用の道路を
どうやって乗り換えているのですか? それに一般の列車の線路がゴーライナーの
規格に対応しているとは思えません。絶対巨大な車体の重量で
ぐちゃぐちゃに粉砕されると思うのですが。
759名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 08:47:51 ID:0jvlowSl0
>>758
GGVのメカ全般の機能は、気合いをエネルギーに変えたりする
モンドー無用の科学理論に基づいています。
760名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 08:50:29 ID:Al//1SLK0
何度聞いても
「爆裂的に鎮圧せよ」というフレーズは
理不尽なほどに自己矛盾してると思うのですが
761名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 09:01:06 ID:Bktg6/jw0
ギエロン星を滅ぼした大量破壊兵器の名前を隊員のコードネームに採用するレスキューフォースが理不尽です。
762名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 09:07:05 ID:0jvlowSl0
>>761
R-15あたりになれば、その真意がわかるかもしれません。
763名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 09:07:08 ID:MwPFJ1iB0
>>761
二度とあんな事故を起こしてはいけないという自戒を強める為のネーミングです。
764名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 09:26:43 ID:0jvlowSl0
>>239
遅レスですが、
実は、本郷さんが行動開始するまで、まる一日が経過しています。
父である緑川博士を殺されたルリ子さんがブチ切れて、
戦闘員No.3に、それはもう口ではとても言えないような拷問を一昼夜強いたのです。

これにドン引きした本郷さんが、後にヨーロッパに彼女を置き去りにした事から
色々察して下さい。
765名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 09:55:05 ID:tas0wfpA0
555の草加雅人が悪役なのか味方なのかよくわからないのが理不尽です。
766名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 10:10:15 ID:rMn5fwTpO
コスモス総集編1で
「コスモスは様々な怪獣を保護してきた」
とか言うナレーションの時の映像が、インキュラスとかラグストーン・メカレーターとか保護してないやつばっかりなのが理不尽です。
767名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 10:54:10 ID:ZlfG9O2N0
>>765
敵の敵が味方とは限りません、彼はそう言う人です。
768名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 11:08:48 ID:0jvlowSl0
>>765
時には通常の3倍の赤い彗星、時にはエゥーゴの同僚、
泥にはまったエレカを牽引してくれたり、サイコフレームの情報を横流しし
まぁとにかく、真理は俺の母親になってくれるかもしれないんですよ。
769名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 11:10:01 ID:kEyb3aUd0
>>766
間違えてノワール星人との戦いを映してしまいました。
770名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 11:42:37 ID:sw3eQ2cZ0
>>760
レスキューフォースはああ見えて実は江戸時代にさかのぼれるとっても
歴史のある組織です。
そのため、精神の基本を今でも「破壊消防」においています。
771名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 12:04:37 ID:MwPFJ1iB0
>>760
相手を爆裂して強制的に鎮圧します。
772名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 12:07:56 ID:esynCqiL0
メビウスの異空間でのヤプールの戦いで敗れそうになって倒れているメビウスに
ジングウジ・アヤが「メビウス、私のために戦って!」というのが理不尽です。
メビウスはアヤ一人だけじゃなく人類全体・地球のために戦っています。
アヤもメビウスを激励するつもりだったら「私たちのために戦って」と言った方が
いいでしょう。
それなのに私のために戦ってというのは自己中心的な上にスイーツ(笑)な響きが
あって理不尽です。
773名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 12:19:10 ID:MO6e9zQ70
>>772
対象が漠然としているとイマイチやる気が出ないだろうと考えた
彼女なりの配慮です
774名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 12:35:45 ID:MwPFJ1iB0
>>772
>>773氏も言っていますが、具体的な対象もなく漠然と人類全体のためとか
言い始めると、アグルのような羽目に陥ります。
775名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 12:44:46 ID:rpEpwbV50
>>772
安物DVDプレーヤーをコン(ryで観てるほうがよっぽど情報弱者のスイーツ(笑)
だと思います。
776名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 12:45:13 ID:aq2LBV6A0
>>772
もし「私たち」とかいってしまって、メビウスがヒルカワの事を思い出したら大変ですから。
戦闘中に落ち込まれたり悩まれたりすると面倒じゃないですか。
777名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 13:05:03 ID:MO6e9zQ70
仮面ライダーに出てきた怪人ピラザウルスですが、
ライダーに倒された瞬間、改造前の人間である草加に戻ってしまいました。
隼人は「ピラザウルスという怪人が死んで草加という人間が生き返った」と言っていましたが、
この理屈からすると仮面ライダーも死ねば改造人間から戻れるんでしょうか?

ていうか、同じくショッカーに改造されてしまったサッカー選手である
トカゲロンは人間に戻る暇も無く爆死してしまいましたが、この差は何なのですか。
778名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 13:20:49 ID:GZhz7daQ0
>>777
包丁で切った段階くらいの野菜は、土に植えれば再び芽を出す可能性がありますが、
カレー鍋でじっくり煮込んでしまうと、美味しくなった代わりに、野菜の
生命力が失われてしまいます。すなわちピラザウルスは生野菜で、ライダーや
トカゲロンはカレー

・・・すみません、自分でも何を言っているのかわかりませんorz
779名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 13:26:05 ID:HZotX/M60
>>777
「死ぬと元に戻る回路」実装の有無です。
780名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 13:29:42 ID:0jvlowSl0
>>777
野本ちゃんもその可能性はあったんですが、
何せウイスキーを角瓶ラッパで昼間っからグイグイやる人でしたんで、
身体の隅々まで行き渡ったアルコールに引火しちゃったんです。
781名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 13:57:10 ID:dx2hKOE30
>>777
単純にタフさの違いです。
ピラザウルス二代目(草加)は初代ピラザウルスが自分の毒に耐えられず死んだので、
とにかく丈夫な人間として改造素体に選ばれました。

その結果ライダーに変身能力が失われるほどボコボコにされても死なず、人間に戻れたのです。
なお、大幹部が倒される際に人間の姿に戻って死ぬのもこれと同じ理屈です。

ちなみにトカゲロンは単にキック力がすごいだけだったので、元に戻る前に死にました。
782名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 15:03:08 ID:MwPFJ1iB0
>>777
草加という姓の人はオルフェノク化しやすいのです。
本編での出番が終わってから灰になってもう一回死にました。
783名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 15:03:48 ID:rCky7raa0
仮面ライダー THE FIRSTで1号と2号を間違えた緑川あすかが理不尽です。
普通の人間なら、あの1号と2号の外見ぐらい見分けがつくはずです。
ショッカーライダーとライダーを間違える以上にありえません。
784名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 15:05:54 ID:JHbSpAYqO
>>777
本当は生き返ったのではなくオルフェノクとして復活していたのですが、
当時はまだオルフェノクが知られていませんでしたので。
785名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 15:10:17 ID:MwPFJ1iB0
>>782
555の草加は灰になって死んだだけで別にオルフェノク化してませんでした。取り下げます。
>>784も出ましたし。
786名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 15:10:25 ID:QQHb5Ny40
>>783
「普通」の人間に仮面ライダーの区別なんて付くわけがないじゃないですか、俺達じゃないんですから。
あの氷川さんですら翔一アギトとアナザーアギトの区別が付かなかったぐらいですよ?
787784:2008/04/05(土) 15:16:42 ID:JHbSpAYqO
被った…>>782スマソ

>>783
旧1号と桜島1号との違い位にしか思っていませんでした。
788名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 15:22:24 ID:rCky7raa0
789名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 16:33:05 ID:j0qzvjEi0
>>788
うちの母親はストロンガーとアマゾンの区別さえ出来ませんが何か?
790名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 17:14:00 ID:MwPFJ1iB0
一般人と特オタのものすごい温度差が理不尽ですね。
791名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 17:30:02 ID:fBeqrVtYO
温度差を気にせずのめり込むのがファンです。

オイル中和剤はノーベル賞ものと思っていたストーブ仮面ですが、温暖化が

問題になっていなかった当時はいい評価を受けなかったでしょうし、そもそもこれから支配して
いいように作り替える世界の賞を引き合いに出しても意味はないと思います。
792名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 18:19:39 ID:AsBP19Xv0
ウルトラマンコスモスの終盤には着ぐるみ使いまわし…もとい、かつて登場した怪獣の同種族が出てくる話が多かったですが、
ゴルメデの時だけ名前にベータと付けて呼んだのはなぜでしょうか?
793名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 18:49:31 ID:sdsnMPer0
マヤザウルスやゴルゴザウルスが好きな人たちでした。
794名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 19:04:03 ID:AsBP19Xv0
ウルトラセブン「超兵器R1号」に登場したギエロン星という星は、シャール星座なるところにあるそうですが、「シャール」ってなんですか?
795名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 19:07:52 ID:HZotX/M60
>>794
ギエロンは、星の名前です。
シャールは、星座の名前です。
796名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 19:37:47 ID:eLiBOtsZ0
>>794
以前にも回答しましたが、
アラビア語では髪の事を「シャアル」と発音するそうです。

即ちかみのけ座です。
797名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 20:56:18 ID:nFSDsyHI0
特定の作品ではありませんが、
自分が死んだことに気がつかなくて幽霊となった自分が机や扉をすり
抜けるシーンが結構あります。

床をすり抜けないのはなぜなんでしょうか?
理不尽です

798名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 21:00:25 ID:mx9lH2Es0
>>797
そういう作品世界では床が幽霊でできてるのです。
799名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 21:19:02 ID:RWErNNsn0
>>797
幽霊には引力が働かないので意識しない限り床をすり抜ける事が無いのです。
床の上にいるように見えるけど実際にはギリギリのところで浮いてるのです。
800名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 21:24:13 ID:ofJxeFNs0
>>797
「怪奇大作戦」の壁ぬけ男は、床も抜けてましたよ。

死んじゃってからは、トリック無しで抜けたと思います。
801名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 21:32:20 ID:0at/dfQUO
それより、幽霊の皆さんは服も一緒に霊体となるのが理不尽です。きちんと本人の肉体だけになるべきです。
とりあえずリュウケンドーの小町さんと、ボウケンシルバーのお母さんから、リメイクしていただきたい。
802名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 21:36:08 ID:mx9lH2Es0
>>801
え、あなたに見える幽霊は服を着てるんですか?

幽霊が服着てるように見えるようでは、まだまだ修行が足りませんねぇ。
803名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 21:37:28 ID:3HpkHl8J0
>>801
小町さんの中の人は、すでに芸能界において霊体化してるっぽいので
難しいでしょうね。
804名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 21:47:59 ID:ofJxeFNs0
>>803
しかしながら、高山我夢のお母さんの中の人みたいに、
突然若い頃の全裸が飛び出すこともありますから
油断は禁物ですぞ。
805ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/04/05(土) 21:49:31 ID:ziLiujSd0
>>783
フォームチェンジしたと思ったんですよ。
最近のライダーはフォームチェンジして当然です。
更に言うならば
ブラックRXとロボライダー、バイオライダーが同一固体であることに比べれば
一号、二号の外見の差異など誤差にも満たないようなものです。
806名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 23:09:05 ID:RWErNNsn0
>>801
本当は裸なんですが、そのままだとTVで放送できないので修正されています。
807名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 23:17:26 ID:ginq6B/m0
>>801
シャーマンキングによれば霊というのは自分がそうであって当然という格好をしているそうなので
山本大介が幽霊になれば裸になるんじゃないでしょうか
808名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 23:39:55 ID:rCky7raa0
大村さんどうやって音矢の弾いたバイオリンの音を録音したんですか?
音矢がバイオリンを弾いた時はテープレコーダーは持っていませんでした。
音矢のことだからもう一回弾くとは思えませんが。
809名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 00:13:53 ID:zcmZwWdN0
>>808
女性を連れ込んだ時のために自宅に装備している機材の、
録音の方が偶然回ってしまっていたので、それを大村さんにあげました。

根はいい奴なんですよ。おとーやんは。
810ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/04/06(日) 00:21:05 ID:Qh/5xdtz0
>>801
そういえば、ケガレシア様の幽霊をみたことありますよ。
811名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 02:37:25 ID:aD8sY3sZ0
すみません、不思議でしょうがない事があるんですが。
私は超獣戦隊ライブマンの32話「ケンプ、血とバラの謎」の結末がどうしても思い出せないのです。
頭脳獣が巨大化してるところまでは覚えているんですが、そこでなぜか記憶がプツリと途切れているのです。
変身を解いた五人が並んで立ってるシーンを一瞬だけ見たような気もするのですが…
他の回については覚えているのに、なぜあの回だけそうなんでしょうか?
812名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 07:58:22 ID:uMOdwBof0
キバと一緒に踊る、といっておきながら
別撮りっぽかったゴーオンジャーEDが少し理不尽な気がします。
ちゃんと6人揃って踊ってください。
813名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 07:59:34 ID:ZptKqMTu0
それはあなたの記憶の理不尽な点でしょう
814813:2008/04/06(日) 08:00:10 ID:ZptKqMTu0
リロードし忘れた俺が理不尽です
815名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 08:00:50 ID:EHDHAiAq0
>>812
まさに企画に踊らされてますね
816名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 08:09:47 ID:5YyUmjY40
>>811
なにぶん20年前の話です。記憶が薄れたとしても無理のない事。
むしろ覚えていろと言う方が理不尽かもしれません。
817名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 08:28:09 ID:a117Hpvt0
ウルトラマンマックスのようこそ!地球へ前編(バルタン星人登場)の冒頭でで
きた巨大生物は一体なんだったのでしょうか?劇中でも説明されてないしウィ
キペディアにも載っておらず気になって夜も眠れません。
818名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 09:44:04 ID:CT/mDtxp0
>>797
本当にあった怖い話が冗談にしか聞こえない馬鹿話にしか見えません。
理不尽です。
819名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 11:16:23 ID:eCXUEZxX0
さびてしまった炎神達が元の姿に戻れないことにゴーオンジャーは
今回の戦闘になってから気付きましたが、錆びさせられた時点で機能に
異常が起きている可能性を全く考慮しない彼らはアホですか?
820名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 11:30:47 ID:v2+6z06c0
>>819
勝手にサビがとれるものと思っていました、
まさかそれで巨大化できないなんて言うのも考慮に入れていません。

なにせ炎神ソウル自体は外にあったから、
普通にマンタンガン使えてましたしね。
自分たちはそれで十分戦えるのでw
821名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 11:32:12 ID:xrE8hOPV0
>>819
走輔くんも言ってましたが、リアル塗装がカコイイ世代です。
ガンプラも汚しをやり過ぎるタイプでしょう。
MAX塗りなんかを覚えて欲しいですね。
822名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 11:41:17 ID:5YyUmjY40
>>819
前回の話をご覧になっていれば、質問がおかしい事に気付くはずです。
前回、エンジンオー状態からボンベバンキにサビつかされた事が原因で
炎神の合体及び巨大化が解けました。この経緯に基づくなら、
「サビて巨大化できなくなったのに、炎神キャストにソウルを突っ込む走輔たちはアホですか?」
という質問になるはずです。
823名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 11:53:33 ID:GCoJlYYu0
大村さんは騒音が嫌なら自分からそこに行かずに家に
閉じこもってればいいのではないでしょうか?
自分から事件起こしてれば世話ないです。
824名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 11:56:39 ID:eCXUEZxX0
キカイダー兄弟は人間形態から戦闘モードに移行しても声は変わりませんが、
ハカイダーやビジンダーは戦闘モードになると全然別人の声になります。
この違いは何処から来るのでしょうか?
825名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 12:22:36 ID:xrE8hOPV0
>>824
光明寺博士が最後まで手掛けたイチロー・ジローと
ギルがこさえたハカイダー、シャドウが作ったビジンダー。

ギルとシャドウの仕様ですね。悪いコトやらかすのが前提ですから、
声紋からアシがついて人間態からマークされるのを避けるためです。
大名刑事なんかも南京豆食うだけじゃなくて、結構優秀っぽかったですからね。
826名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 12:59:00 ID:X4VBxc1J0
>>823
人の少ない田舎で年をとっても外見が変わらない人外のものが暮らすのはリスクがあるんです。
隣に住んでる人の顔も知らないような都会だからこそ、隠れ住むには適切なのです。
あと、人を襲わないと誓ったからには、まっとうに稼がなくてはならず、
その点からも働き口の多い都会に住むしかなかったかと。
827名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 13:12:02 ID:u28SjE8r0
今週のゴーオンジャーより

地球の奥深くまで掘ったからってマグマが上昇してくるとは思えないんですけど。
地質学的に。
828名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 13:14:04 ID:/0EmRkyn0
地質学的には存じませんが、特撮的にはマグマライザーの呪いです
829名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 13:15:52 ID:GCoJlYYu0
大村さんが建設現場で暴れてる間名護さんはどこで何を
していたんですか?
830名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 13:16:18 ID:v2+6z06c0
>>827
その点はボーリングバンキの能力で持ち上げているのでしょう…
始めから巨大なのもそのためと考えると自然。

まぁ、マグマ溜まりまで穴掘ってしまったら、
上昇圧で地震が起きそうですがそう言う描写はありませんでしたがね。
831名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 13:18:50 ID:xrE8hOPV0
>>827
ボーリングバンキの掘削ドリルの先っちょが吸引するのです。

ボウリングだけに、吸うトライクや吸うペアなんて言うじゃないで吸うか。
832名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 13:45:55 ID:aD8sY3sZ0
ウルトラマンコスモスの登場人物について。
アヤノの旧友で、劇中ではほんのちょい役だったのにフルネームが設定されている藤堂ちかと、
ムサシの親友で前後編に渡って登場し、割と大事な役だったのに名字の無いミツヤ。
この扱いの差はなんなんでしょうか?
833名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 14:24:19 ID:Vu3HUT2V0
>>832
元祖ウルトラマンのハヤタは、つい近年に至ってやっとシンという
下の名前が判明し、メビウス劇場でもハヤタとしか呼ばれていませんが何か?

フルネームやどうでもいいデータが大量にあってもちょい役はちょい役です。
834名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 14:39:14 ID:Vu3HUT2V0
正義側の航空兵器が超低空を飛んでも建物のガラスなどが衝撃波で
割れたりしないのに、悪側の飛行メカやモンスターなどが飛ぶと
瓦礫がばんばん弾け飛ぶのは何故ですか?
835名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 15:11:29 ID:uAvCJD1Y0
>>827
マジレスするとマグマだまりに地上まで続く穴が開いた場合、
そこから火山ガスが抜けて圧力がいったん急激に下がり、
その影響でマグマ内に溶けていたガスが気泡になって圧力が急上昇、
マグマを押し上げ噴出します。

分かりやすく言うと、サイダーの栓をぬいたら中身が飛び出してくるようなものです。
836ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/04/06(日) 15:29:06 ID:gOn6ILmY0
>>829
信号無視をしたDQNを懲らしめたり、
万引き犯を捕まえてたりしてました。
悪は悪です。
絶対正義の名護さんには小さな悪も見逃せなかったのです。

837名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 15:59:52 ID:xrE8hOPV0
>>834
衝撃波にも、良い衝撃波と悪い衝撃波と普通の衝撃波があります。
正義はガラスを割ったりしない良い衝撃波、
悪は瓦礫がばんばん弾け飛ぶ悪い衝撃波を出します。

根拠ですか?衝撃波は

キーンドン!と来ますからね。
838名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 16:32:44 ID:GCoJlYYu0
大村さんが暴れていた場所が屋内だったのに、キバの必殺技で
夜になったらいつの間にか屋外になっていました。
これはどういう事ですか?
839名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 16:47:25 ID:aD8sY3sZ0
ウルトラマンメビウスの「はじめてのお使い」で、
あんなデザインの怪獣になんでまた「コダイゴンジアザー」なんて洒落た名前付けますかね?
誰がなぜあんな風に付けたんでしょうか?
840名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 16:55:54 ID:Vu3HUT2V0
>>839
コダイゴンの由来知らない新規の方ですか?
841名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 16:56:39 ID:X4VBxc1J0
>>829
キバ本スレでは、脇から観察していて「やっぱりあいつは悪だった」
と自分の正しさを確認していた、という説が出てました。
842名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 17:30:45 ID:ZptKqMTu0
>>838
あの夜の空間は実は異空間です。通常空間に戻ってくる時にちょっと場所を間違えました
843名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 19:03:55 ID:bngnl2NQ0
最初からチームになるのが前提のスピードル〜ガンパードに
「1」〜「5」の数字がついているのは分かるのですが、
最初は仲間にになるつもりがなかったキャリゲーターの横腹にも
なぜか最初から「6」の数字が入っていました。理不尽です。
844名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 19:09:10 ID:gBRubGWa0
仮面ライダーBLACKRXの「洞窟探検の落し穴」の回についてですが
最高時速1500キロを誇るライドロンを使っているのにも関わらず、
ガイナガモスに先回りされてしまう上に、
通路を塞がれる工作までされる余裕を与えてしまうとは何としたことでしょうか。

つーか最初からライドロン使えばいいだろ。
845名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 19:15:07 ID:mjnRjBt8O
>>844
最高時速は1500kmですが、加速に時間がかかるのです。
846名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 19:21:34 ID:xrE8hOPV0
>>843
ジャイアン族の役者チームの6番目がキャリゲーターです。

ネタバレですが、ワニだけにハンドバック、
彼が手の後ろにチョコン、と炎神武装する、も〜っとごっつい野郎どもが
年末近くにヒューマンワールドに降臨します。
乞う御期待!
847名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 19:25:33 ID:GCoJlYYu0
ブラックスターがそんなに深い所に沈んでなかったのが理不尽です。
見た感じ比較的浅そうな所でした。やるなら湖の真ん中くらいで
沈めた方がよかったんでは?封印するという割にそんな覚悟ですか?
848名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 19:41:30 ID:pwKZgoS00
今回次狼さんにやられたファンガイア、テレ朝公式で「ファンガイアとしては標準的な
力で、特化した能力は持っていない」と身も蓋もない事を書かれてて可哀そうです…(´つω;`)ウッ
849名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 20:07:12 ID:1Sljgpzb0
>>847
ブラックスターは下手に関わるとMACすら全滅ですから……
なるべくとっとと逃げ出したいわけで、いきおい作業もおざなりになるのです。
850名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 20:10:39 ID:AuDaA3Bp0
メタルダー第1話「急げ!百鬼魔界へ」ですが、今思うとあの話では、
古賀博士はシルバーカークスでメタルダーを完成させた後直ぐネロス軍団に
殺されたし、メタルダーは生まれた直後で自分の生まれた理由も判らずに
クールギンに負けました。誰も百鬼魔界へ急いでいないのが理不尽です。
851名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 20:18:00 ID:Z8JQBdr40
>>850
急げと言ったのにぐずぐずしてるから、全軍団に集結されて総攻撃を食らってその様なのです。
言われた通り急いでいれば、全軍団が出払ってガラガラのゴーストバンクに乗り込めたかも知れないものを・・・。
852名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 20:22:05 ID:ZptKqMTu0
>>843
動物を模したエンブレムが偶然地球の数字に見えるだけです。
そんなことがありうるのかですって? 奇跡ですよ奇跡。
853名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 20:32:19 ID:Sl8eNYK2O
バルカッターを繰り出す際、中に乗っているゴーオングリーンは酔ったりしないのでしょうか。

それから、卵料理が得意だからと言ってなんでも卵料理にアレンジしてしまう連が理不尽です。
卵ばかり食べているゴーオンジャーの体調が心配です。
854名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 20:41:29 ID:5YyUmjY40
>>853
独特のラテンのノリで上手く廻しているか、そうでなければ
回転しない機体下部にコックピットがあるものと思われます。

なお連の卵料理は、作中で示された通り、納豆や肉等、
具を工夫することで栄養のバランスも考えたものになっているようです。
855名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 20:48:47 ID:GCoJlYYu0
大村さんに限りませんが、主人公にとって特別な敵が何らかの攻撃で
死ぬ時、その直前に訪れるタイムラグは何なんですか?
まるで最後の一言を言うための時間を与えられたような感じですが、
他の怪人にはそれがありません。すぐ死ぬ敵とすぐには死なない敵の
この違いは何ですか?
856名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 20:52:49 ID:6u747j140
>>855
特別な敵の場合、主人公がわずかにためらうのでその時間が生まれます。
どれだけ覚悟を決めても、やはり無意識のうちにほんのわずかに手加減してしまうのです。
857名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 20:52:53 ID:bZN9gzS30
>>855
最後の一言を言うための根性です。
858名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 21:12:58 ID:GCoJlYYu0
>>857が、
「バナナの皮を置いたら、見事に転んだ」みたいな感じです。

>最後の一言を言うための時間を与えられたような感じ
やだなぁ〜。そんなの例ですよ、例。
859名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 21:17:19 ID:xrE8hOPV0
>>850
機甲軍団雄闘バーベリィが報告と燃料補給に何べんも急ぎました。
最後は大急ぎで修理に運び込まれました。

>>853
遊園地の似たようなアトラクション施設で、ドキドキ愉快になりませんか?
860名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 21:39:44 ID:u28SjE8r0
隙を突いて攻撃する奴はなぜいちいち「隙あり!」と言うんですか?
本気で隙を突くつもりならそもそも喋る暇なんかないんじゃないですか?
861名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 22:01:08 ID:aD8sY3sZ0
ウルトラセブンに登場したダリーは身長が一ミリだそうですが、劇中に出てきたその卵は大きすぎです。
もしかして一つの卵から何匹もかえるんでしょうか?だとしたら一匹倒しただけじゃ安心できないのでは…
862名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 22:19:10 ID:fqv/k6vjO
トドメを刺さずに勝利宣言した名護さんが理不尽です。
863名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 22:23:45 ID:v2+6z06c0
>>862
よく考えてください…20年近くファンガイアハンターを行っています、
…が、戦績は現状一匹だけwあとは逃してばかり。

どう考えても勘違い野郎でしかありません、仕方がありません。
864名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 22:33:46 ID:b0tCvRpO0
>>862
特撮界の格言のひとつ「相手が水に落ちたら死んだと思え」です。

ただし、この場合の生還率は非常に高い事が知られています。
ここから「勝負は水物」「水物は外れる」といった言葉が生まれました。
865名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 22:40:51 ID:XBk0PXHG0
マグマを地下から紛失させる画期的な作戦の内容を
普通に喋ってしまうケガレシア様達が理不尽です。
どこかでゴーオンジャーが聞いているかもしれないので
口を閉ざしておくべきとは思わないのですか?
866名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 22:51:51 ID:7Meppv3pO
似たような三人組がしょっちゅう上司との会話を聞かれており、
先手を打たれつつ戦いたく思っていた+昔の特撮でよくあったが最近は珍しい(九年前の
火炎サイマ獣程度)作戦をやるわくわく感の相乗効果です。
867名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 23:02:26 ID:GCoJlYYu0
知っての通り炎神はヒューマンワールドでは10分間しか活動できません。
それはキャリゲーターの例外ではありません。さて、キャリゲーターは
ヒューマンワールドに来て早々ボンベバンキを追っかけてました。
ボンベバンキが倒された直後に小さくなったという事はボンベバンキが
登場してから倒されるまで、10分間しか経っていないと言う事になります。
その10分間をまとめると、
1.ボンベバンキが登場
2.キャリゲーターも同時期に到着・追跡する
3.ボンベは3人と戦い、ゲーターも2人と戦う。
4.ボンベを倒すがエンジンオーが錆び、ゲーターが仲間になる。
5.戦闘機を蹴散らし、そして巨大ボンベを倒す。ここで10分が経つ。

移動時間を無視するとしてもこれはいくら何でも早すぎます。
マッハ全開とはいえ、10分で物語を終わらせるには無理があります。
868名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 23:08:34 ID:57ckYnM00
>>867
ウルトラファミリーがこちらを見て微笑んでおられます。
869名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 23:20:23 ID:b0tCvRpO0
>>867
そこまでとりまとめておいて、この点に関するキャリゲーターと
ガンパードの問答をダッシュで豪快にスルーなさっているのが理不尽です。
「ここ(人間界)で戦うには、ソウルに相棒が必要なんだ。お前もな」
「拙者のソウルは誰よりも熱く燃えさかっているのでござる。相棒など要らぬわい」

結局その後ダウンしてしまい、熱く燃えさかる云々はキャリゲーターの思い込みに
過ぎない事が判明します。一方、炎神の10分制限は、それを過ぎると元に戻る、
というようなものではなく、体調不良を引き起こすものである事が、既に描写されています。

これらの事から、この回の時点においては、キャリゲーター本人は10分という
制限時間すら知らずに、持ち前のタフさと鈍感さだけで10分以上
行動していたのだと思われます。
870名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 23:39:58 ID:4ODTy1rx0
ゴッドマンのように怪獣と戦う時は巨大化、怪人と戦う時は等身大で戦うヒーローは汎用性があって
便利だと思いますが、主流にならないのが理不尽です。
ウルトラマンのような巨大化オンリーか仮面ライダーのような等身大オンリーなのは不便だと思います。
871名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 23:48:04 ID:aGYfmPAU0
>>870
ヒーローを周りで支援する人達が上を向いたり下を向いたりせねばならず、
首が疲れるからです。
872名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 23:52:12 ID:gBRubGWa0
>>870
汎用性を求めすぎることは器用貧乏にも繋がります。
あなたが例に挙げたゴッドマンを見ても、毎回怪獣相手にピンチになるわ、
リングが取れただけで巨大化が解除されるわ、アクションにキレはないわと惨憺たるものです。
873名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 23:58:14 ID:ZptKqMTu0
怪人と戦う時は等身大で、怪獣や巨大化した怪人と戦う時は巨大ロボに乗る
スーパー戦隊の皆さんを無視する>>870が理不尽です。
874名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 00:20:54 ID:FS726HsH0
>>873
ヒーロー本人が巨大化するのは戦隊とは又違うと思います。
875名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 00:27:34 ID:ugcXStp60
>>870
巨大化したり等身大になったりを繰り返すと
力の加減ができないからです。
876名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 00:28:52 ID:nhwNPk2j0
>>870
ウルトラマン→セブンのように変身してからでも人間大で戦っていた例もあり
仮面ライダー→Jのように巨大化する例もあり

ヒーローのみなさんは相手に合わせているだけですね。
877名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 00:50:17 ID:UDW6/18Q0
>>811
念のためにマジレスしておきますが
その部分だけ放送されてないからです
878名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 02:17:23 ID:2DPzWTJZ0
78ちゃんねるが理不尽です。
2chっぽいのに書込みが名無しでなく、名前が出てくるのは、そういう掲示板だからと理解できますが、
なんで怪獣や宇宙人は、○○星人とかそういうレベルの名前なのに、ウルトラマン達は
ウルトラセブンとかウルトラマンコスモスとか、名前がそのまま出てきます。

なんか、どの星の出身か、とかで差別しているみたいで理不尽です。

また、ウルトラ兄弟が存在する世界以外のウルトラマン達も書き込んでいるようですが、
ウルトラ兄弟の敵宇宙人や怪獣は書き込んでいるのに、それ以外のウルトラマンの敵は書き込んでいる
ように見えませんでした。

これも、どの世界の出身か、とかで差別しているみたいで理不尽です。
879名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 02:18:25 ID:3mkZ/zrz0
>>860
ヒーロー達のレベルの高い戦いでは、我々一般視聴者では読み切れないレベルの
かすかな隙をついての攻防が日常的に行われています。
「隙あり!」と言わない時でも、多くはあなたが気付かない僅かな隙を突いているのです。

ちなみに、「隙あり!」と言うのは、言われてハッとした隙を狙って攻撃するというコンボです。
そう言われても相手がハッとしない場合は、隙ではなく誘いなので攻撃してはいけないのが基本です。
880名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 02:24:06 ID:3mkZ/zrz0
>>878
前半
名無しとコテハンがいます。どちらにするかは本人達の趣味です。
後半
荒らしが多いといってカネゴンがアク禁にしてたので書き込めませんでした。

とまあ、どちらも地球の掲示板でもよく見るケースだと思われます。
881名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 06:48:18 ID:dyqZQzaG0
ウルトラマンティガのマノン星人の回で、「ちな坊」さんが演じたキャラは何者だったんでしょうか?
この方がいた場所にマノン星人の生首が置いてあった事から、彼も星人の一人だったと思われますが、その後どうなったんでしょうか?
882名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 07:46:57 ID:i57gng1n0
「ゴーオンジャーにはいつどこに行けば会えるの?」というちびっこからの質問に、「ゴーオンジャーはギンジロー号で日本中を走り回ってるから君の町にも現れるかも?」などと回答していましたが、
サーキットでガイアークに襲われて結構日が経っているにもかかわらず、未だおゝとりゲ、いえいえレースチームの監督の家の近所にいるという事はそんなに日本中を走り回ってはいないのではないのでしょうか?
今のペースで放送終了までに君の町にもきてくれるのでしょうか?
883名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 08:23:04 ID:RyC7N3ic0
>>811
亀レスで悪いが・・・
そういったまじめな疑問は、この「特撮の初歩・基本の質問をしてもいいスレッド」に書き込んだほうがいいと思うぜ。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202174327/l50
884名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 08:41:58 ID:zu6e/CJ10
>>882
だからこそ、「かも?」といって仮定形にしてごまかしています。
まるで東条悟ですね。

ウルトラマンタロウ最終回で全身に火をつけられたバルキー星人は、
何故直立して硬直したポーズのまま死んだのですか? そのわりには
苦しそうな悲鳴を上げていました。全身に火をつけられたら、ダグバに虐殺された
一般人みたいに踊るようにのたうちまわって苦しむと思いますが。
885名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 09:25:51 ID:AN3x47W+0
>>884
母星の人気劇画『バルキー北斗の拳』の大ファンでした。
特に、バルキーラオウに心酔しておりました。
886途中で送っちゃった ゴメン:2008/04/07(月) 09:27:32 ID:AN3x47W+0
↑しかしながら、片腕を天にかざす根性は持ち合わせてなかったようです。
887名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 11:16:09 ID:zu6e/CJ10
ミラーマンとかウルトラマンティガとかそうですが、番組開始当初は
サブタイトルに登場怪獣の名前を併記していなかったのに、
途中から思い出したようにくっつけてくることがあるのは何故ですか?
888名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 11:25:05 ID:AbxoZOj+0
>>887
貴方はもう正解にたどり着いてるじゃありませんか。
そうです。思い出したのです。
889名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 11:44:43 ID:zu6e/CJ10
>>887訂正。ウルトラマンティガの方は例えば1話「ゴルザ」と名前だけで
「超古代怪獣」がついていない、でした。

>>888氏の回答から考えると、ダイゴがかつてティガだったことを思い出すように
超古代の記憶が蘇ってくるのでしょうか。
890名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 11:53:21 ID:a53z279y0
尋ねるたびに答えに行き当たってるID:zu6e/CJ10が理不尽です。
なんでも誰かに答えを与えてもらわないと不安ならちょっと心の病気かもしれません。
てか自分から想定問答用意されると面白い突っ込みも書きにくいんですが。
891名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 12:01:47 ID:zu6e/CJ10
>>890
失礼しました。今後想定は自粛します。
892名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 12:07:10 ID:QYqlwTMiO
レスキューフォースのマシン。コアストライカーの発進が理不尽です。
一回転発進という方法は、現場で二次災害を起こしかねません。
他のマシンがまっとうに発進するなか、何故こいつは曲芸発進を行うのでしょう?
893名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 12:15:24 ID:eyp9FWJ30
昨日のゴーオンジャー。冒頭、おおとりゲン似のレース監督が、
「サーキットが襲われてから変なことばかり起きる」
とかぼやいていましたが、去年は臨獣殿の拳士が大暴れ、一昨年は(以下略)。
あの世界では変なことばかり起きているのに、とりたてて、
「サーキットが襲われてから……」
などと限定する発言が理不尽です。
894名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 12:18:59 ID:RXjlqgdA0
>>882
レッドが半年+8週間ぶりに監督に再会したことから
丁度日本をひとまわりして戻ってきたと思われます。

>>892
劇中で答えは出ています。
R1がそうであったように、レスキュー活動を過剰にかっこよく見せることで
就職希望者を増やす魂胆です。
895名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 12:27:03 ID:zu6e/CJ10
>>893
市民の混乱によるパニックを避けるため、おぼろさんが政府に黒子ロボットの
技術を供与し、量産された黒子ロボットが新戦隊と新しい敵の出現期ごとに
記憶を消して回っています。
896名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 15:55:13 ID:zu6e/CJ10
鏡京太郎は最初自分がミラーマンだと知らされたとき、物凄く鬱になって、
僕はミラーマンじゃない、人間だとかごねていましたが、その直後に
インベーダーの直接攻撃が始まったらえらくあっさりミラーマンに変身して
戦いました。2話以降もインベーダーと戦うことについて殊更に愚痴った様子は
ありません。心境の変化が余りにも唐突で不自然です。悩んでたのか
悩んでなかったのかどっちなんでしょうか?
897名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 16:04:10 ID:XwoDIuKd0
>>896
人間、生きるか死ぬかの瀬戸際に及んでまでグダグダと悩んでいるわけにはいきません。
ちょうど引き篭もりが生活費を絶たれると飯を食うためにバイトするのと同じ理屈です
898名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 16:07:56 ID:ugcXStp60
ミラーマンに便乗して質問。

40話でシャドウモンスにスライサーH、ミラーナイフ、ミラクルキック、
そして円盤にシルバークロスと怒涛の連続攻撃を行ったミラーマンは、
全然疲れる様子を見せず、カラータイマーも点滅してはいませんでした。

この燃費のよさは一体・・・?
899名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 18:31:52 ID:LprdAmqA0
>>896
この時吹っ切った反動で、ナイフだスライサーだと刃物技が得意になりました。
>>898
ミラークルが起きました。
900名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 19:12:35 ID:mmj/dZuV0
東京タワーがゴジラにぶち壊されたり、モスラの巣にされて散々な扱いを受けているのに対し、
京都タワーが渋谷を廃墟にしたガメラでさえ壊さないように優遇されているのが理不尽です。
901名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 20:24:05 ID:eyp9FWJ30
>>900
京都は四神相応の地。風水的に防衛されているのです。
第二次大戦の戦災を免れたのも、その証拠です。
902名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 20:36:20 ID:AL91prt20
キングジョーですがアイツなんであんなにやわらかそうなんですか?
とても金属でできているとは思えません。理不尽です。
903名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 20:54:41 ID:LprdAmqA0
>>900
首都圏に出現した怪獣でも、東京タワーを襲うのはその一部です。
それよりも出現頻度の低い近畿圏で、京都タワーに手を出すのは
少ない中のその一部であり、実際の回数としては極端に少なくなります。
単純に確率の問題で、優遇には当たりません。

>>902
ペダン星の材質です。柔らかそうに見えても、実力は御存知の通りです。
904名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 20:59:44 ID:X7Y1WgkL0
ゴレンジャー34話「黄色いスパイ戦!見たかYTCの威力」
YTCもYELLOW TRANCSEIVERなので諜報に使うと思いきや赤面仮面を金縛りにする
ためでした。誤解させる上ヒーローにあるまじき行為を誇示する理不尽なサブタイトル
だと思います。
905名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 21:18:34 ID:ZBne+1Di0
>>904
いつもの阿蘇山大噴火投げなどの力押しで解決しなかっただけでも
評価してやって下さい。
906名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 21:22:40 ID:P6ib18Sl0
>>902
キングジョーは実のところ、ゲッター合金製です。
微妙に不可能な合体をしているのがその証拠です。
907名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 21:26:43 ID:G6HiUilWO
劇場版電王でウイングフォームが背後から攻撃されたとき
なぜ良太郎が無傷でジークが重傷だったのですか?
逆だと思います。
908名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 21:53:09 ID:ZBne+1Di0
怪獣・怪人や建物などが爆発して破片になるとき、断面が妙に白いのは
何故ですか? まるで発泡スチロールのような白さです。
909名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:09:39 ID:r1s3Vcgf0
>>908
セメントが太陽に反射してそう言う色に見えるだけです、
ただし、特撮世界の特殊セメントですけどね。

早々、ほいほい巨大戦のとばっちりで壊れるような「やわな」ものなんか使われるはずがありませんから…
910名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:11:14 ID:syLRodU50
>>908
コンクリートも欠けた直後の断面はかなり白いです。
スケールの違いを考えれば発泡スチロールのように見えても仕方ありませんね。
次から心の目で修正をかけて下さい。
911名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:13:40 ID:N65Cj32GO
ゴーオンジャー三人は世間では死んだことになっているようですが、 
サーキット場で襲われたのに死体が見つかってないことに誰も疑問を持たないのは何故でしょうか? 
特に走輔は有名だからいなくなったら大騒ぎになると思うのですが。
912名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:15:01 ID:mmj/dZuV0
マックスのイフがどうして言葉によるコミュニケーションを理解できなかったのか理不尽です。
音楽が理解できる知性をもっているのだから、言葉を理解すれば話し合いで平和に事がすんだはずです。
913名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:17:19 ID:Q4GF9wTw0
劇中で一度も使われないMDが理不尽です。

CDやカセットはよく出るのに
914名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:20:29 ID:ZBne+1Di0
>>912
本当は2ちゃんの荒らし並に揚げ足を取るのが大好きな性格でした。
915名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:22:55 ID:Q4GF9wTw0
>>912
本当はDVDプレーヤーをコンポジット接続する並に面倒くさがりやでした。
916名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:37:40 ID:LprdAmqA0
>>913
メモリーディスプレイは多くの使用例がありますし、
マシンドーベルマンはオープニング映像に毎回登場します。
マスキードリルはグレートファイブの一部ですし、
マシンドルフィンに至ってはテーマ曲の歌詞にもなっています。
917913:2008/04/07(月) 22:49:59 ID:Q4GF9wTw0
オーディオ用ミニディスクと書いた文を歪曲されました。理不尽です
918名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:50:34 ID:re/8w4Ov0
仮面ライダー剣のWikipediaを見たところ、主役のブレイドだけでも
本編未使用の必殺技がたくさんありました。
あれだけ多くの必殺技を持っていながら剣崎くんはなぜ一度も使わなかったのですか?
919名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:56:21 ID:Q4GF9wTw0
>>918
マジレスですが、ポーカーの役名を覚えるだけでも大変な作業です。
920名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:56:50 ID:ZBne+1Di0
>>918
「ウェーーーーィ!!」の方が効く事が判ったからです。
921名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 22:58:22 ID:UDW6/18Q0
ID:Q4GF9wTw0
お前は二度とくんな
ウザイにもほどがある
922名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 23:00:29 ID:qOiRfjWo0
>>921
落ち着け
あんたが醜態さらしてどうする
923名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 23:16:54 ID:LprdAmqA0
>>917
当スレの主旨たる「強引な解釈」を歪曲と言われてしまいました。理f(ry


先輩諸氏のようなウィットに富んだ上手いテキストが書けません。
自分のスキルからすれば別に理不尽ではありませんが(苦笑)
なかなか難しいものですね…。精進します。
924名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 23:26:04 ID:Ei2mI9xV0
>>907
未契約のモモタロスたちと異なり契約完了しているジークはデネブ→ベガフォーム同様
自分が変型合体するタイプのフォームチェンジで、主に背中のパーツになっていたので
ダメージをもろにくらってしまったのです。

>>911
あのときの犠牲者の死体は全て遅れて来たショウキャクバンキに焼却されてしまいました。
925名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 23:26:32 ID:kLkFyo6O0
>>917
913には「オーディオ用ミニディスク」とは書いてません。あなたの嘆きが理不尽です。
926名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 23:35:29 ID:3pKUSz/A0
>>912
誰も言葉によるコミニュケーションを取ろうとしなかったからです
いきなり燃やされたら、そりゃ誰だって怒りますって!
927名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 00:01:31 ID:iUwmWmVt0
デネブやガンパードは一体何を撃ち出しているんですか?
928名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 00:10:57 ID:lItCBBU40
>>927
フクロウに似た未確認生命体は、
胃の中の未消化物の塊(ペレット)を吹き矢の筒を介して撃ち出してたそうです。
デネブやガンパードも同様に
未消化物や体内の排泄物を撃ち出していた可能性があります。
929名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 00:17:15 ID:Ist3XjVJ0
>>927
デネブの正体はショッカーライダーなのです。
ダブルライダーの攻撃で全員が爆発したように見えましたが、
実は一人だけ生き残っていました。瀕死の状態のショッカーライダーを
カイが拾い、イマジンへと改造しました。
930名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 00:19:53 ID:+81XHsG60
素直に「俺と違う解釈をする奴は邪魔なんだよ」と言ってくれない913さんが理不尽です。カイザなのに。
931名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 00:23:01 ID:zmJDONBq0
>>930
カイザ草加が素直であった試しなどありませんから。
932名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 00:27:18 ID:Ist3XjVJ0
>>930
カイザはカイザでも中の人は草加とは別人でした。
では中の人は一体誰だったんでしょう?
933名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 00:29:00 ID:5YlsYrOo0
セブン暗殺計画の前編で、ダンはなぜアロンの名を知っていたんでしょうか?
ガッツ星人しか知らないはずでは…。
934名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 00:30:27 ID:aOx4gxAZ0
>>911
さあ?きっと忘れられたんですよ。
935名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 00:41:49 ID:Wu8ZLmP70
>>933
アロンというのは固有名詞ではなくあの怪獣の種族名です。
宇宙には普通に生息しているので「アロンに襲われた」は
「このあいだ犬にかまれそうになった」と同じ感覚です。
936名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 02:59:03 ID:5otZFklW0
>>827
>>835さんが謎を解くヒントを与えてくれました!
ボーリングバンキはマグマに、伝説の秘薬「メントス」を投入して大噴火を引き起こすつもりだったのですね。
937名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 07:04:37 ID:po+dWxF0O
>>827
今も続くギャグアニメシリーズの落ちこぼれ隊員や万年浪人
だったりするトリオのそっくりさんに実現の可能性のある立派な計画を
期待してはいけません。
938名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 08:52:26 ID:qkJ7ZBCG0
最後の戦いになると怪人などの別の姿に変身する幹部や首領がいますが、
どうもメリットがある感じがしません。むしろしょぼくなってる気がするのですが、
意味はあるのでしょうか?
939ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/04/08(火) 09:57:14 ID:KUZA4jM/0
>>938
現代の戦いにおいて諜報戦が大きなウエイトを占めている事に疑いはありません。
敵幹部にしてみれば
「ヒーローどもとも長い付き合いになるからな。そろそろ俺の能力もバレちまってるんだろうな。」
という疑念に囚われてしまうのが自明の理です。
そこで今までと違う姿や能力で情報かく乱して戦いを優位に進めようと目論んでいるのです。
大概の場合は自分が思っているほどヒーロー連中に注目されているわけでもなく徒労に終わるのですが・・・。
940名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 10:03:39 ID:JeqMbi5a0
>>938
新規に改造、などの例を除き、
首領さんや幹部さんは、あなたの言うショボイ姿で青春時代を戦い抜いて
今の地位を築いたのです。姿形が古臭くてあたり前です。

あなたの言動は、会社の部長に若い頃の写真を見せられて
「部長、ヒッピースタイルださいっスね」
と言ってしまうようなものです。気をつけて下さい。
941名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 11:37:12 ID:dv5adxNz0
今時部長クラスだったらもう新人類の世代だと思います。
完全に出世コースを外れている940の例に挙がった部長が不憫…いや理不尽です。
942名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 11:57:30 ID:GjS8Dm/Q0
ジェットマン「俺の胸で眠れ!」より。

1.トランザは「いつかジェットイカロスを超えるロボットを造ってやる!」と、
試作ロボットG2を製作しますが、そういう野望のために造ったロボットに、
草笛を器用に吹くというノンキな機能がついているのは理不尽です。

2.気を失ったマリアがいつまで経っても目を覚まさないのが理不尽です。
雨の中、G2に背負われて洞窟を出て、背中から転げ落ちて、G2が落石の
直撃を食らっても全く目を覚まさないとは鈍感すぎます。
943名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 12:02:17 ID:qkJ7ZBCG0
>>942の1
そのくらいの余裕があると誇示したかったのです。
944名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 12:09:34 ID:JeqMbi5a0
>>942
1)画面には出てこなかったエピソードで
  『トランが小学校の音楽の授業を妨害し、
   リコーダージゲンの吹く笛で東京中の子供達を操るが
   ジェットイカロスが吹く巨大縦笛に正気を取り戻し、作戦が失敗する』
  というのがあったんです。
  縦笛を越えるのが草笛だと、彼は思ったんでしょう。

  ちなみに、小学校の女校長役が草笛光子さんでした。

2)簡単に正気を取り戻すと、気を失ってる時にあんなことやこんなことができません。
  彼女を洗脳したラディゲ様の、ツンデレシャイなお気持ちを察して下さい。
945名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 12:36:16 ID:NHm37JTj0
>>927
毒矢を撃つ貝をご存知でしょうか?
946名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 13:03:25 ID:ZgL5GLOe0
それよりロボットのくせに血を流すグレイが理不尽です。
947名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 13:29:03 ID:2qimYMQfO
>>946
あれは赤い色をしたオイルです。
948名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 13:41:29 ID:hw1EPsSk0
>>946
貯めてた赤ワインが出ちゃいました。


ところで、960近いんで、踏んだ方は>>2の通り宜しくお願いしますぞ。
949名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 16:26:33 ID:jfWYP2dY0
>>946
ワインや音楽を嗜んだり恋するらしくなく人間くさくないロボットは、負傷(破損でなく)した時
出るのがオイルでなく血でないと人間の心境になれません。
950名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 17:34:08 ID:x5A2Z5NTO
レッドバロンの敵組織についてですが、
地球の謂わば出先機関のほうの名称が「鉄面党」で宇宙にある本隊のほうが「宇宙鉄面党」なのが理不尽です。
むしろ地球側のほうを「宇宙鉄面党地球支部」とか「鉄面党地球出張所」とか呼ぶべきではないでしょうか。
951名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 18:19:47 ID:po+dWxF0O
総統も名乗っていたデビラーの見栄です。
952名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 19:11:27 ID:mmMMbsqyO
>>950
「元祖」とか「本舗」とかそういうものだと考えてください。
953名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 19:18:31 ID:QPQO2mW80
>>950
宇宙鉄面党は「宇宙」である事が何よりの誇りであり
アイデンティティなのです。
だから地球の出先機関には栄えある「宇宙」の二文字を禁じました。


※繰り返しになりますが960の人は新スレを宜しくお願いします。
954名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 21:09:08 ID:LwTyI+mb0
毎回ファンガイア退治を妨害する名護さんが更迭されないのが理不尽です
955名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 21:13:34 ID:GCTGUSpt0
>>954
彼らの業務はファンガイアを取り逃がすことです

>>952がものすごいドMなのが理不尽です
956名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 21:15:45 ID:6TvT/JhY0
ボスやスワンさんは理解できますが、主要5人のデカメタルまで
わざわざ地球署で保管しているのが理不尽です。

テツのブレスロットルの様に変身アイテムに直接内蔵のほうがいいのでは?
957名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 21:32:08 ID:e8oRFJyy0
40年間も潜伏したメトロン星人がゲーム機・PCに発狂電波を仕掛けなかったのが理不尽です。
所構わず携帯ゲーム機で遊ぶ連中は多いのだから、携帯電話だけじゃなく携帯ゲーム機に電波を
仕掛けたほうが発狂作戦が速やかに進んだはずです。それは据え置きのゲーム機にもいえることだし、
ネットが普及している現在、PCに仕掛けても迅速に目的を遂行できたはずです。
958名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 21:42:26 ID:6TvT/JhY0
>>957
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E6%98%9F%E4%BA%BA
>>携帯電話に高出力の電磁波を流し、地球人の脳の前頭葉を萎縮させ無気力化・凶暴化させることで再度地球侵略を図るが、
「そんなことしなくても地球人は退化を始めている、放っといても滅びる」と判断し、(後略)
959名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 21:43:52 ID:FkPI0BYk0
>>957
もちろん、今までリンクスやPCエンジンGTやゲームギアやワンダースワンで試してきました。
……まあそういうことです。
960名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 22:11:05 ID:F9wYBwm90
A・タロウは地球防衛の任務に就くとき
兄弟たちが送り迎えをしてくれているのに
ジャックだけ誰も何もしてあげないのが理不尽です
961名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 22:20:21 ID:iUwmWmVt0
宇宙人の中には、「地球のような美しい星を地球人が汚すから、
そんな地球人の代わりに我々が地球を征服して地球を美しい星に
しよう」みたいなことを言う族がいますが、そんな宇宙人たちが一番
地球を汚している事に何故気がつかないんでしょうか?
ゴリだってインベーダーだって、口先だけで暴れてばっかりです
962名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 22:25:21 ID:oU1vVc7Z0
>>961
創造の前には破壊が必要なのです
地球を汚す原因を根絶した後、理想郷の建設にかかるのです
963名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 22:27:18 ID:jhJ2E+v40
「Mステ」が仮面ライダーの主題歌を取り上げないのは理不尽です。
自分のところの人気番組なんだからフォローしようよ。
964名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 22:40:40 ID:lHvpnSEA0
次スレ、立てました。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(80)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1207661394/l50
965名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 22:45:56 ID:QPQO2mW80
>>964
乙でした。

>>960
最終回で新マンが去った理由を思い出してください。
あの時期の光の国にはそんな余裕はなかったんです。
新マンが帰還して早々に戦争終結したので
Aの時には送迎できるほどにはなりました。
強いなぁ、新マン。

966名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 22:49:02 ID:lHvpnSEA0
ゴーゴーファイブVSギンガマンの冒頭で、ギンガマンの出てくる絵本を
持った勇太君がそのギンガマンと待ち合わせをしていると言うのを聞いて、
ゴーゴーファイブ一同は「現実とごっちゃになってる」などと笑って
いましたが、あんたらも十分非現実的な存在である災魔一族を
ずっと相手にしてきたんじゃないんですか?
967名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 22:50:54 ID:WMAJn8ug0
>>960

ウルトラマン2世兄さんは透明になって地球にやってきたでしょう。
だから誰も気づかなかったのです。
968名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 22:59:21 ID:xnpNGLIN0
>>963
その昔、富樫と言う漢氣溢れる歌手が居ってな…
969名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 23:25:40 ID:X650BEWn0
>>966
例えば、ツチノコの存在が照明されたとして、
ネッシーまで実在する、とされるわけではありません。
ゴーゴーは災魔とはイヤになるほど出会っていますが
ギンガマンとは会ったことがなかったので信じる根拠がなかったのです。
970名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 00:18:42 ID:PbLCvaVO0
災魔一族が非現実な存在ですって?
971名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 00:26:54 ID:9Xhx0SfA0
まあ、それを言ったら他にも非現実的な悪の組織やヒーローは幾らでもいますが。
972名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 00:43:47 ID:1SuP/aC80
ウルトラマンや他の宇宙人の寿命が一万年単位と長すぎるのが理不尽です。
それとも人間の寿命が他の宇宙人の平均から見れば理不尽なほど短いのでしょうか?
973名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 01:33:54 ID:Ot4wR9Gx0
>>972
テレポーテーション、バラバラになっても復活、ミクロ化、生身で宇宙空間を移動
どうです?寿命なんてどうでもよくなったでしょう
974名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 08:00:52 ID:gkH2wrm3O
>>972
万単位の寿命でも持って無いと、何万光年も離れた星を侵略しようとか守ってやろうとかなんてそうそう考えたりしません。
975名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 14:59:59 ID:LArDT7FlO
初期の戦隊では、デンジスティックやバルカンスティックなど
やたら武器を敵に投げつけるシーンがありますが
拾ってる様子も無ければ自動で戻って来る様子も無いのに
彼らはいつの間にかそれらの武器をまた携帯しています。
なんか理不尽ですが、いったいどういうシステムなのでしょうか
976名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 15:11:14 ID:PbLCvaVO0
>>975
大量生産しています。
977名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 15:11:36 ID:6eXSqfWd0
>>975
基地に予備があって次々にスペアが電送されてきます。
ダイデンジンボールやバルトンファーをいきなり持ってるのと同じです。
978名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 15:25:54 ID:7+lgd6aS0
明らかにロボットな奴や体にメカが使われてる奴がヒーローの攻撃を食らって
高所から地上に落とされたとき、コンクリやアスファルトの地面が砕けたりせず、
むしろぺチとかいう妙に軽い音がするのは何故?
979ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2008/04/09(水) 15:46:03 ID:mlUPdMAc0
>>978
機械化されてるからこそ緩衝材が使われているのですよ。

980名無しより愛をこめて
>>978
怪獣や怪人が頻発する世界ですから
当然建物も道路も我々の周りよりずっと頑丈な
特殊建材が使用されています。
だからぶつかった時の音も違うのです。

ちょっとやそっとのダメージでは壊れない優れものですが
限界を超えて割れた断面は
発泡スチロールや石膏にも似ているそうです。