東映プロデューサー総合スレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
主に特撮作品に携わっている東映プロデューサーについて語るスレッドです。
前スレ&各東映プロデューサー(主に特撮中心のPのみ)の経歴は>>2以降なので
知らない人はちゃんと目を通してね。

前スレ
東映プロデューサー総合スレ19
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201025784/
2名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:29:39 ID:HWlBsbgz0
過去スレ 〜その2
東映プロデューサー総合スレ18
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1193228237/
東映プロデューサー総合スレ17
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1187735919/
東映プロデューサー総合スレ16
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1182174873/
東映プロデューサー総合スレ15
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177513070/
東映プロデューサー総合スレ14
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1172587535/
東映プロデューサー総合スレ13
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169992237/
東映プロデューサー総合スレ12
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163342767/
東映プロデューサー総合スレ11
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156667053/
東映プロデューサー総合スレ10
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150585378/
東映プロデューサー総合スレ9
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149079824/
3名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:30:07 ID:HWlBsbgz0
過去スレ〜その1
東映プロデューサー総合スレ8
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1146428678/
東映プロデューサー総合スレ7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1141819852/
東映プロデューサー総合スレ6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138887264/
東映プロデューサー総合スレ5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1135316994/
東映プロデューサー総合スレ4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129781774/
東映プロデューサー総合スレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1123267354/
【高寺】東映プロデューサー総合スレ・2【塚田】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110535389/
【白倉】東映プロデューサー総合スレッド【高寺】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1105592002/
4名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:31:03 ID:HWlBsbgz0
5名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:31:57 ID:HWlBsbgz0
日笠 淳(ひかさ じゅん)1958年岡山県生まれ 東京大学法学部卒
1982年 東映入社
1982年 テレビ朝日「鬼が来た 棟方志功伝(単発)」プロデューサー補
1984年 「星雲仮面マシンマン」プロデューサー(クレジット上はP補でないが実質P補)【吉川進/阿部征司】
1985年 「宇宙刑事シャイダー」「巨獣特捜ジャスビオン」【吉川・折田至】
       「ゲゲゲの鬼太郎(単発)」プロデューサー補【吉川・西村政行】
1986年 「時空戦士スピルバン」P補【吉川・折田】
1987年 「超人機メタルダー」プロデューサーに格上げ【吉川・折田】
1988年 「じゃあまん探偵団魔隣組」P【平山亨/小林義明・西村】
1989年 「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」P・初チーフ?【小林/西村】
       「魔法少女ちゅうかないぱねま!」P【小林/西村】
1990年 「美少女仮面ポワトリン」P【小林/西村・高寺】
1991年 「不思議少女ナイルなトトメス」P【小林/西村・高寺】
1992年 「うたう!大龍宮城」P【小林/西村・高寺】
1993年 「有言実行三姉妹シュシュトリアン」P【小林/角田美華】
      「世にも奇妙な物語 真夏の特別編 」P
1994年 「世にも奇妙な物語 冬の特別編」P
1995年 「重甲ビーファイター」P【堀長文・(丸山真哉)】
1996年 「ビーファイターカブト」P【(丸山)】
1997年 「ビーロボカブタック」P【丸山】
1998年 「テツワン探偵ロボタック」P【丸山】
1999年 「救急戦隊ゴーゴーファイブ」P【(西平敦郎)】
2000年 「未来戦隊タイムレンジャー」P【(西平)】
2001年 「百獣戦隊ガオレンジャー」P【(横塚孝弘)】
2002年 「忍風戦隊ハリケンジャー」P【塚田英明・(宇都宮孝明)】
2003年 「爆竜戦隊アバレンジャー」P【塚田・(土田真通)】
2004年 「仮面ライダー剣」P【武部直美・宇都宮】
2005年 結婚(お相手は東映社員の方らしい)
2006年 「轟轟戦隊ボウケンジャー」P【宇都宮・(大森敬仁)】
2008年 「炎神戦隊ゴーオンジャー」P
6名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:32:35 ID:HWlBsbgz0
白倉 伸一郎 (しらくら・しんいちろう) 1965年8月3日東京都生まれ AB型 
      東京大学、東京大学文学部第3類(現・言語文化学科)卒。「一応仏文科卒」とも ?
1989年 東映入社
1992年 ビデオ「真仮面ライダー序章」プロデューサー【吉川】
1991年 「鳥人戦隊ジェットマン」33話〜 プロデューサー補 【鈴木】
1992年 「恐竜戦隊ジュウレンジャー」P補→14話〜プロデューサーに昇格
1993年 「五星戦隊ダイレンジャー」P【鈴木】
1995年 映画「人造人間ハカイダー」P【吉川】
1996年 「超光戦士シャンゼリオン」P・実質初チーフ【吉川・(武部)】
     ・東映テレビ部ホームページの初代ウェブマスターに就任
1997年2月 テレビ朝日に出向
1997年 月曜ドラマ・イン「ふたり」(制作:MMJ)プロデューサー補
              「研修医なな子」(制作:5年D組)プロデューサー補
1998年         「ガラスの仮面(2)」(制作:G・カンパニー)プロデューサー補
              「チェンジ!」(制作:共同テレビ)プロデューサーに昇格
1999年 東映に戻り東映京都撮影所へ
      木曜ミステリー「京都始末屋事件ファイル」プロデューサー【小林由幸】 ※脚本・今井詔二、井上敏樹ほか
2000年 木曜ミステリー「別れる2人の事件簿」【亀岡正人】※脚本・今井詔二 監督・佐藤健光 の演出も
7名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:39:36 ID:HWlBsbgz0
2000年 「仮面ライダークウガ」途中だけ・プロデューサー補【高寺/鈴木/(横塚)】
2001年 「仮面ライダーアギト」プロデューサー・名義上初チーフ【武部・塚田】
2002年 「仮面ライダー龍騎」P【武部//中曽根(当時テレ朝、昔と今は東映)】
2003年 「仮面ライダー555」P【武部・宇都宮】
2003年 「美少女戦士セーラームーン」P【丸山】
2005年 「Sh15uya」【加藤和夫(東映ビデオ)/武部】  
2005年 「仮面ライダー響鬼」30話〜 P
2005年  映画「仮面ライダー THE FIRST」【加藤和夫(東映ビデオ)/武部】
2006年 「仮面ライダーカブト」P【武部・(和佐野)】
2007年 「仮面ライダー電王」P【武部・(大森)】
2007年 映画「仮面ライダー THE NEXT」【加藤和夫(東映ビデオ)/武部・(大森)】
2008年 東映東京撮影所所次長に栄転?

・macユーザーでコンピューター雑誌に寄稿をしていたこともある。 
また03年「超光戦士シャンゼリオン」DVDBOX特典ラジオドラマ演出
04年7月、小学館全員サービスビデオ「いっしょにおどろう! セーラームーン・スーパーダンスレッスン」構成・演出
04年5月 著作「ヒーローと正義」(子どもの未来社・寺子屋新書)ISBN4-901330-42-X

▼ A Study around Super Heroes
http://homepage.mac.com/cron/iblog/
8名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:41:36 ID:HWlBsbgz0
武部 直美 (たけべ・なおみ) 1967年生まれ AB型
1991年 東映入社
1993年 ビデオ「ウルトラマンVS仮面ライダー」プロデューサー補【東映では他に、日笠・寺・(白倉)】
1994年 「新・女弁護士朝吹里矢子 夢の告発」P補【佐伯明・池ノ上雄一】
1995年 土曜ワイド劇場「オムニバススペシャル 殺意を抱く女たち」P補【池ノ上/角田美華】
1996年 「超光戦士シャンゼリオン」P補【吉川・白倉】
1996年 「女弁護士朝吹里矢子 僧衣を着た銀行強盗の告発!?」P【佐伯/池ノ上】
1996年 「新・女弁護士朝吹里矢子 逆転の法廷!」プロデューサー【佐伯・池ノ上】 ※脚本・長坂秀佳。
1997年 「電磁戦隊メガレンジャー」P【高寺】
1998〜1999年頃 育休をとる  (シャンゼリオンHPより)
2000年 「女弁護士朝吹里矢子(7) 嘱託殺人の罠」【香月純一】
2000年頃 「パワーレンジャー インスペース」日本語版・監修 【鈴木】
9名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:42:54 ID:HWlBsbgz0
2001年 「仮面ライダーアギト」P【白倉・塚田】
2002年 「仮面ライダー龍騎」P【白倉/中曽根(元東映、現テレ朝)】
2002年 「ざこ検事 潮貞志の事件簿」P【金丸哲也】※脚本・今井詔二、監督・佐藤健光。
2003年 「仮面ライダー555」P【白倉・宇都宮】
2003年 小学館全員サービスビデオ「仮面ライダー555 ハイパーバトルビデオ」脚本(クレジットでは“作詞”)
2004年 「仮面ライダー剣」P【日笠・宇都宮】
2004年 月曜ミステリー劇場「ざこ検事 潮貞志の事件簿2」P【金丸】
2005年 月曜ミステリー劇場「ざこ検事 潮貞志の事件簿3」P【金丸】
2005年 映画「仮面ライダー THE FIRST」P【加藤和夫(東映ビデオ)/白倉】
2005年 「Sh15uya」P【加藤和夫(東映ビデオ)・白倉】  
2006年 「仮面ライダーカブト」P【白倉・(和佐野)】
2006年 金曜エンタテイメント「浅見光彦シリーズ第23弾 日光殺人事件」P【金丸】
2007年 「仮面ライダー電王」P【白倉・(大森・郷田龍一 )】
2007年 映画「仮面ライダー THE NEXT」P【加藤和夫(東映ビデオ)/武部・(大森)】
2007年 金曜プレステージ「浅見光彦シリーズ第25弾 箸墓幻想」P【金丸】
2008年 「仮面ライダーキバ」P【宇都宮・大森】連続ドラマ初メイン。
 
自他共に認める特撮/東映作品フリークで、学生時代、長坂秀佳に自作のぬいぐるみ(ザビタン、ガブラ、ギルハカイダー、ワルダー)
を送ったほど(長坂氏を師事しているとの文献もあり)。
入社前後に演劇を見まくっていた事からその筋に強く、2005年7月には「劇団たいしゅう小説家」公演『「H〜i!Jack!!」
〜やぁ!ジャックさん!!〜』(※作・井上敏樹、演出・佐藤健光)をプロデューサーとして手がける。
特撮物では白倉とコンビを組むことが多く、その場合はキャスティングを担当
10名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:44:05 ID:HWlBsbgz0
塚田 英明  【つかだ・ひであき】 1971年東京都生まれ 早稲田大学怪獣同盟出身
1994年 東映入社、京都撮影所で1年間制作進行をつとめる
1995年 「名奉行遠山の金さん(7)」プロデューサー補 【杉崎保・松平乗道・亀岡正人?】
1996年 「忠臣蔵」(主演・北大路欣也)P補【加藤貢・上阪久和】
1997年 「遠山の金さんVS.女ねずみ」P補+脚本0.5本【杉崎・松平・亀岡】
1998年 「隠密奉行朝比奈(1)」P補【加藤貢・上阪・小嶋雄嗣】 
1998年 テレビ朝日開局40周年記念「新選組血風録」P補【田中憲吾 武居勝彦】
1999年 木曜ミステリー「京都迷宮案内(1)」プロデューサーに昇格【加藤貢・手塚】
1999年 「隠密奉行朝比奈(2)」P【上阪・小嶋】
《1999年 ビデオ「フェアリーセクターテントー2」(製作・西田特撮研究所)脚本 ※「1」は不参加、勿論東映関係なし》
1999年 木曜ミステリー「科捜研の女(1)」P【手塚】※監督・大井利夫、辻野正人、橋本一
2000年 木曜ミステリー「京都迷宮案内(2)」P【加藤貢・手塚】
2000年 木曜ミステリー「科捜研の女(2)」P【手塚・(小野川隆)】※脚本(1本)・武上純希
2000年 映画「世にも奇妙な物語 映画特別編 『携帯忠臣蔵』」(東宝)ラインプロデューサー【手塚】※東映のクレジットなし?
2001年 「仮面ライダーアギト」P【白倉・武部】
2001年 火曜時代劇「旗本退屈男」P【上阪】
2002年 「忍風戦隊ハリケンジャー」P【日笠・(宇都宮)】
2003年 「爆竜戦隊アバレンジャー」P【日笠・(土田)】 
         ※講談社全プレビデオ・脚本
2004年 「特捜戦隊デカレンジャー」P・初チーフ【土田//制作統括・鈴木】
2005年 「魔法戦隊マジレンジャー」P【宇都宮//制作統括・鈴木】
2006年 Vシネマ「超忍者隊イナズマ !」P
2007年 「獣拳戦隊ゲキレンジャー」P【宇都宮】
2007年 Vシネマ「超忍者隊イナズマ!SPARK」P

超忍者隊イナズマ!ニュース
http://ninja-inazuma.cocolog-nifty.com/
11名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:46:08 ID:HWlBsbgz0
塚田英明補足

塚田有希
塚田英明の奥さんで、1972年静岡県生まれ。
お茶の水女子大学卒業後、東映に入社。
京都撮影所製作管理課で「暴れん坊将軍」シリーズ、「遠山の金さん」シリーズなど、
主に TV時代劇の予算管理を担当。
一方で「ぼくんち」映画化を企画立案、5年がかりで自主的に売り込み活動を続け、初志を成就する。
現在は東映東京撮影所企画部に所属。
2004では映画 『ゼブラーマン』プロデューサーも担当。
12名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:47:39 ID:HWlBsbgz0
丸山 真哉 (まるやま・しんや) 1969年8月29日北海道生まれ AB型 東京大学出身
1993or1994年頃 東映入社
1995年 「重甲ビーファイター」プロデューサー補【堀・日笠】
1996年 「ビーファイターカブト」P補【日笠】
1997年 「ビーロボカブタック」プロデューサーに昇格【日笠】
1998年 「テツワン探偵ロボタック」P【日笠】
1999年 「燃えろ!ロボコン」P【小嶋・(横塚)】
2001年1月 BSデジタル開局記念連続ドラマ「zap Entertainment! おれ、ぼく、あたし。」P(WOWOW3夜連続)【香月】※監督・高丸雅隆 音楽・大島ミチル
2001年11月 土曜ワイド劇場「事件記者冴子の殺人スクープ(1)」P【池ノ上】
2001年12月 「zap Entertainment!2 人情・ドタバタ・ブラック」P【香月?】
2002年 新春スペシャルドラマ 「鉄道員/青春編」P【中曽根】
2002年 木曜ミステリー「京都鴨川東署迷宮課おみやさん」P【亀岡・榎本美華】 ※未唯、黒川芽以ゲスト出演/石ノ森章太郎原作
2002年 土曜ワイド劇場「ドクVSデカ〜心療内科医&殺人課刑事の捜査ファイル〜」P【香月】
2003年 木曜ミステリー「おみやさん(2)」P【上阪・榎本】
2003年 「美少女戦士セーラームーン」P【白倉】
2003年 土曜ワイド劇場「事件記者冴子の殺人スクープ(2)〜神戸−横浜ナース連続殺人の罠〜」P【金丸】
2004年 土曜ワイド劇場「ドクVSデカ2〜心療内科医&殺人課刑事の捜査ファイル〜」P【香月】
2005年 土曜ワイド劇場「警視庁捜査一課強行犯七係」P【金丸】※セーラールナやってたコ出演
2005年 金曜エンタテイメント「特別企画 踊る!親分探偵」P【金丸】脚本:扇澤延男
2005年 木曜ミステリー「女刑事みずき 京都洛西署物語」P【若松】 初チーフP ※沢井美優第1回メインゲスト
13名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:48:32 ID:HWlBsbgz0
2006年 「警視庁捜査一課9係 (Season 1)」P【金丸】
2006年 土曜ワイド劇場「おかしな刑事3」P【加藤貢、金丸】
2006年 土曜ワイド劇場「新聞記者・鶴巻吾郎」P【金丸】
2007年 新春スペシャルドラマ「白虎隊」【手塚】
2007年 「警視庁捜査一課9係(Season 2)」P【金丸】
2007年 木曜ミステリー「女刑事みずき 京都洛西署物語(2)」P【若松→(第3話から単独)】
〜栩原楽人、満島ひかり、一條俊、荻野崇、林剛史等特撮出演経験者多数ゲストに。レギュラーにも黄川田将也。
2008年 新春ドラマスペシャル「天と地と」P【手塚】
14名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:49:33 ID:HWlBsbgz0
若松 豪 (わかまつ・ごう) 1971or72年頃生まれ 水瓶座B型 京都大学出身
1997年 土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ 街」P補【池ノ上・坂本年文】 「わらの女」P補【池ノ上・伊藤彰将】
1997年 「電磁戦隊メガレンジャー」(26話〜)プロデューサー補【高寺・武部】
1998年 「星獣戦隊ギンガマン」P補【高寺】
1999年2月 「はみだし刑事情熱系(V)」(終盤〜)P補【香月・目黒正之】
1999年10月 「はみだし刑事情熱系(W)」P補【香月・目黒】※第20話に大柴邦彦、小川輝晃出演
2000年 「はみだし刑事情熱系(X)」P補【香月・目黒】
2001年 「パワーレンジャーロストギャラクシー」日本語版・監修【鈴木】※OBを声優に起用 公式HPがエッセイ化
2002年 「パワーレンジャーライトスピードレスキュー」日本語版・監修【鈴木?】※ゴーゴーXやってないのに。
2002年 土曜ワイド劇場「牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事暗渠の連鎖」P(初?)【坂本】
15名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:50:43 ID:HWlBsbgz0
2003年 土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ 壁の目」P【坂本】
2003年 「京都地検の女(1)」プロデューサー(レギュラー番組では初)【小嶋】※最終回ゲストに大柴邦彦(メガレッド)
2003年 土曜ワイド劇場「牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事 そして事件記者・冴子レッドライト」P【坂本・香月】
2004年 「はみだし刑事情熱系 最終章」P【目黒】※3年ぶりに戻ってくる
2004年 「大奥 第一章」P【手塚】※03年のシリーズはやっていない。初の時代劇
2005年 「京都地検の女(2)」P【小嶋】
2005年  木曜ミステリー「女刑事みずき 京都洛西署物語」P【丸山】 
2005年  土曜ワイド劇場特別企画「森村誠一のタクシー」P 
2006年 木曜ミステリー「京都地検の女(3)」P【小嶋】
2006年9月 土曜ワイド劇場「さくら署の女たち」P【榎本】
2006年12月 土曜ワイド劇場「終着駅の牛尾刑事VS事件記者・冴子」 P(単独)
2007年 木曜ミステリー「女刑事みずき 京都洛西署物語(2nd Season)」P【丸山】※第2話をもって降板
2007年9月 土曜ワイド劇場「終着駅〜悪の条件」 P(単独)

これ以降、ずっと担当していた作品(「京都地検の女」、「女刑事みずき」、「終着駅」)が
作品自体は続いているにも関わらず降板していることから、何らかの動きがあったのではないかと思われる。
16名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:54:55 ID:HWlBsbgz0
西平 敦郎 
1999年 「救急戦隊ゴーゴーファイブ」P補【日笠】
1999年 土曜ワイド劇場「探偵事務所X」P補【池ノ上・須藤】
2000年 「未来戦隊タイムレンジャー」P補【日笠】
2000年 土曜ワイド劇場「相棒〜警視庁ふたりだけの特命係」P補【香月・須藤】
2001年 土曜ワイド劇場「相棒2・警視庁ふたりだけの特命係」P補【香月・須藤】
2001年 「はみだし刑事情熱系(Y)」P補【香月・目黒】
2001年 土曜ワイド劇場「相棒3・警視庁ふたりだけの特命係」P補【香月・須藤】
2002年 「相棒〜警視庁ふたりだけの特命係(First Season)」プロデューサーに昇格【香月・須藤】※東映HP銀座対談の“N”
2003年 「相棒(Second Season)」P【香月・須藤】
2004年 金曜エンタテイメント「山村美紗サスペンス京都女優シリーズ7 新選組殺人事件」P【金丸】
2004年 「相棒(3rd Season)」P【香月・須藤】
2004年 金曜エンタテイメント「山村美紗サスペンス新・祇園芸妓シリーズ2 京都百人一首殺人事件」P【金丸】
2005年 「相棒 Season IV」P【須藤】
2006年 土曜ワイド劇場「法律事務所 自白の風景」P 初単独
2006年 「相棒 Season V」P【<須藤>】
2007年 「相棒 Season6」P【土田】
2008年G.W. 映画「相棒 劇場版」P【香月】
17名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:56:56 ID:HWlBsbgz0
横塚 孝弘
1999年 「燃えろ!ロボコン」途中から P補【小嶋・丸山】
2000年 「仮面ライダークウガ」P補【高寺ほか】
2000年 月曜ドラマスペシャル 「ラーメン屋源ちゃんの人情事件簿 札幌ススキノ殺人事件」P補【金丸・須藤】
2001年 「百獣戦隊ガオレンジャー」P補【日笠】
2002年 「三匹が斬る!」P補【橋本新一・上阪】
2002年 映画「プレイガール」P【加藤貢・加藤和夫】
2002年 「子連れ狼(1)」P補【加藤貢・渡辺 操】
2003年 「天罰屋くれない・闇の始末帖」Pに昇格【小林由幸】
2003年 「子連れ狼(2)」P【加藤貢】
2004年 「子連れ狼(3)」P【加藤貢】
2004年 テレビ朝日開局45周年記念番組「忠臣蔵」P【福湯通夫//加藤貢】
2005年 「名奉行 大岡越前(1)」P【加藤貢】
2005年10月 月曜ミステリー劇場「京都華道家元殺人事件(狩矢警部シリーズ第1弾)」【金丸】
2006年 日曜洋画劇場特別企画「風林火山」P【加藤貢】
2006年 「名奉行 大岡越前(2)」P【加藤貢】
2006年 「新桃太郎侍」P【上阪】
2006年5月 月曜ゴールデン「狩矢警部シリーズ第2弾 京都弓道殺人事件」【金丸】
2006年12月 月曜ゴールデン「京舞妓VS狩矢警部〜乱れ傘の舞殺人事件」【金丸・小野川】
2007年5月 土曜ワイド劇場「東京駅お忘れ物預り所」P【上阪】
2007年7月「さくら署の女たち」P【河瀬】
放送日未定 土曜ワイド劇場「法律事務所2 〜十字架型に重なる二つの死体・乗馬クラブ殺人事件!」P【金丸】
18名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 07:58:44 ID:HWlBsbgz0
宇都宮孝明 1970年10月7日生まれ 愛知県出身
1993年 東映入社
2001年 テレビ企画営業部へ異動
2002年「忍風戦隊ハリケンジャー」P補【日笠・塚田】
2003年「仮面ライダー555」P【白倉・武部】
2004年「仮面ライダー剣」P【日笠・武部】
2005年「魔法戦隊マジレンジャー」P【塚田】
2006年「轟轟戦隊ボウケンジャー」P【日笠・(大森)】 声優・取材窓口を主に担当
2007年「獣拳戦隊ゲキレンジャー」P【塚田・(和佐野)】
2008年「仮面ライダーキバ」P【武部・大森】

土田真通
2003年「爆竜戦隊アバレンジャー」P補【日笠・塚田】
2004年「特捜戦隊デカレンジャー」P【塚田】
2005年「仮面ライダー響鬼」P【高寺・白倉(大森)】
2006年「PS 羅生門 警視庁東都署」P【目黒正之】
2007年 「遠山の金さん」P【上阪】
2007年 「八州廻り桑山十兵衛〜捕物控えぶらり旅」【上阪】
2007年 「相棒 Season6」【西平】
19名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 08:00:38 ID:HWlBsbgz0
大森敬仁 (おおもり・たかひと) 1980年1月29日生まれ、愛媛県出身
2003年 東映入社
2004年「はぐれ刑事純情派(17)」P補【桑原秀郎・島田薫】
2005年「仮面ライダー響鬼」P補【高寺・白倉・土田】
2006年「轟轟戦隊ボウケンジャー」P補【日笠・宇都宮】
2007年「仮面ライダー電王」P補【白倉・武部・(郷田)】
2007年 映画「仮面ライダーTHE NEXT」P補【白倉・武部】
大学時代、海外で映像の勉強をしていた経験あり

和佐野健一
2006年「仮面ライダーカブト」P補#9〜【白倉・武部】
2007年「獣拳戦隊ゲキレンジャー」P補【塚田・宇都宮】
2008年「炎神戦隊ゴーオンジャー」【日笠】? ※未確認情報
それ以前は営業を経て、助監督見習いとして『相棒』や『カブト』の現場についたりしていた

郷田龍一
2007年「仮面ライダー電王」P補 2クール目突入頃〜 【白倉・武部・(宇都宮)】
20名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 08:03:50 ID:HWlBsbgz0
その他の現役であろうと思われる東映プロデューサー一覧
(おおまかにベテランっぽい人順。代表作を勝手に絞って明記。/の後は最新作。)
・加藤貢('47)−「イナズマンF」「銭形平次(大川、北大路)」など/「幻十郎必殺剣」企画
・桑原秀郎−「非常のライセンス」「はぐれ刑事純情派(全作)」など/「検事・朝比奈耀子6」
・上阪久和−「銭形平次(北大路)」「八丁堀の七人」など/「八州廻り桑山十兵衛」
・手塚治−「スケバン刑事」「味いちもんめ」「科捜研の女」「大奥」など/「新・京都迷宮案内5」チーフP
・香月純一−「さすらい刑事I-III」「はみだし刑事I-VI」「トラベルミステリー」/映画「アキハバラ@DEEP」、「相棒」
・橋本新一−「陽暉楼」「三匹のご隠居」/「徳川風雲録」(旧作も)
・小嶋雄嗣('60)−「さすらい刑事IV-VI」「ロボコン」「八丁堀2-」など/「京都地検の女4」
・金丸哲也−金曜フジ枠、「警視庁捜査一課9係」/「浅見光彦シリーズ」3連作
・小林由幸−「暴れん坊将軍(8-)」「天罰屋くれない」「銭形平次(村上)」/「徳川風雲録」
・榎本美華−「シュシュトリアン」「おみやさん1-」「検事朝比奈耀子-5」ほか/「幻十郎必殺剣」
・目黒正之−「はぐれ刑事5-6」「はみだし刑事1-8」「刑事部屋」「その男副署長」/「終着駅VS事件記者冴子」(07)
・矢後義和−「夢一座七変化」「八丁堀1-5」「オヤジ探偵」/一時制作担当のち「月影兵庫」、「徳川風雲録・番宣のみ」P
・河瀬光−「味いちもんめ」「異議あり」「刑事部屋」「戦国自衛隊」/「さくら署の女たち」
・須藤泰司('68)−「流れ板七人」、「オヤジ探偵」「相棒-4main&協力5」/「潮風の診療所」もう部を離れてるかも?
・島田薫−「はぐれ刑事11-」「太閤記」「その男、副署長」/「吉原炎上」単独P
・小野川隆−「京都迷宮案内3-」「科捜研の女2-」/「新・京都迷宮案内5」
21名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 08:05:14 ID:HWlBsbgz0
高寺 成紀 (たかてら・しげのり) 1962年9月生まれ 早稲田実業高校、早稲田大学怪獣同盟出身
1986年 東映入社
1987年 「仮面ライダーBlack」プロデューサー補【吉川/堀】
1988年 「仮面ライダーBlackRX」P補【吉川/堀】
1990年 「美少女仮面ポワトリン」途中から・P【小林/日笠・西村】
1991年 「不思議少女ナイルなトトメス」P【小林/日笠・西村】
1992年 「うたう!大龍宮城」P【小林/日笠・西村】
1992年 「JTドラマボックス ビーナスハイツ」P(毎日放送・日曜23時)【中曽根千治/手塚治】※脚本・武上純希ほか
1994年 「ボクたちのドラマシリーズ 幕末高校生」P【手塚・上阪久和】※制作会社の名義はセントラルアーツ/時代劇。
1994年 「忍者戦隊カクレンジャー」途中からP【吉川/鈴木武幸】
1995年 「超力戦隊オーレンジャー」P【吉川/鈴木】
1996年 「激走戦隊カーレンジャー」P・初チーフ
1997年 「電磁戦隊メガレンジャー」P【武部/(若松豪)】
1998年 「星獣戦隊ギンガマン」P【(若松)】
1999年 「パワーレンジャーターボ」日本語版・監修【鈴木】
2000年 「仮面ライダークウガ」P【鈴木/(横塚・白倉)】
2005年 「仮面ライダー響鬼」P【土田・(大森敬仁)

*2006年5月31日を以って、東映を退社。
*現在角川書店のプロデューサー(特撮ニュータイプより)
**「特撮ニュータイプ」では「クロスメディア・ブレイン」として参加。
22名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 08:12:52 ID:HWlBsbgz0
とりあえず立てといた
23名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 08:28:37 ID:H0zml9+H0
>>1乙

それはそれとして


……今日もまた凄まじくやっちまってくれたぜ、武P
24名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 08:49:10 ID:2WYxljb10
>>1

乙、あいかわらずテンプレ長いな。
25名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 09:05:02 ID:HWlBsbgz0
正直話題になるのは白倉、日笠、塚田、武部で後はサブと高寺だし
他の人はいらん気もするけど一応
26名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 14:30:09 ID:OocSEdWv0
>>25
乙。
テンプレ長杉だからなんとかした方がいいと思うけど、今相談して何か決めても
絶対忘れられるだろうから、このスレが>>900ぐらいになったら相談しませう
27名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 16:07:06 ID:fWbEYKjvO
>>1
乙。
それにしても前スレ落ちてから新スレたつまで時間かかったなぁ………
28名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 16:22:39 ID:XCMluRLf0
>>1
乙。

>>26,27

このスレって、いつも970過ぎあたりになっても次スレについてふれずに
進んでっちゃうからねえ。

900ぐらいになったらテンプレ相談、自分も覚えとくようにするよ。

29名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 20:54:32 ID:MMsE+frF0
29
30名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 21:32:58 ID:danbDeFs0
武部とキバも粘着アンチのストーカーが激しくうざいな
31名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 21:47:58 ID:aZhCcmTi0
丸山Pは特撮の仕事をやらないの?
32名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 23:24:12 ID:xZoJ8GuB0
ゴーオンのサブPって誰?
ボウケンでの日笠出世説ってのも全くの間違いじゃないと思うんだよね。
だとすれば、名義は日笠でもサブPが実質ゴーオンのメインPということも
あり得る。
つまりそいつが未来の塚田だってことだ。
33名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 01:53:14 ID:0mzETKCe0
和佐野健一って人<ゴーオンのサブP
34名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 02:05:06 ID:r24sHP+w0
>>33
あと、郷田龍一って人もプロデューサー補でついてるな。

>>19を改訂すると
大森敬仁 (おおもり・たかひと) 1980年1月29日生まれ、愛媛県出身
2003年 東映入社
2004年「はぐれ刑事純情派(17)」P補【桑原秀郎・島田薫】
2005年「仮面ライダー響鬼」P補【高寺・白倉・土田】
2006年「轟轟戦隊ボウケンジャー」P補【日笠・宇都宮】
2007年「仮面ライダー電王」P補【白倉・武部・(郷田)】
2007年 映画「仮面ライダーTHE NEXT」P補【白倉・武部】
2008年 「仮面ライダーキバ」Pに昇格【武部・宇都宮】
大学時代、海外で映像の勉強をしていた経験あり

和佐野健一
2006年「仮面ライダーカブト」P補#9〜【白倉・武部】
2007年「獣拳戦隊ゲキレンジャー」P補【塚田・宇都宮】
2008年「炎神戦隊ゴーオンジャー」Pに昇格【日笠・(郷田)】
それ以前は営業を経て、助監督見習いとして『相棒』や『カブト』の現場についたりしていた

郷田龍一
2007年「仮面ライダー電王」P補 2クール目突入頃〜 【白倉・武部・(大森)】
2008年「炎神戦隊ゴーオンジャー」P補 【日笠・和佐野】
35名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 07:43:56 ID:12Gsxd9e0
実質とか無意味な事は止めよう。

メインPが日笠である以上ゴーオンのPは日笠氏。
36名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 07:48:12 ID:hPh2cQ4d0
>>32
東映としては大森氏と和佐野氏を育てたいみたい。つうか和佐野って人は年齢幾つなの?
まあでもその前にこの2人の前に何れ宇都宮氏が特撮
メインPをやると思うから、
大森、和佐野氏は5年か6年か7年か8年後ぐらいかな。メインPやるのは。
でもその前に子供向け特撮自体5年後存在してるのか不明だが。w
ただでさえ年々人気落ちてるし。
37名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 13:18:09 ID:w4M1111iO
>>32
仮定に仮定を重ねてまで「そいつが未来の塚田だ」って否定する意味がわからん。
38名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 13:29:00 ID:qGgli5uw0
なんとしても塚田を叩きたいの
39名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 18:43:48 ID:CWAz/nJ1O
ゲキが視聴率、商業面で失敗した今、早く塚田の言い訳が聞きたくて仕方ない。
バンダイですら失敗した理由を挙げたんだから、早く塚田も挙げるべきだな。
40名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 19:13:02 ID:9SVvE2WM0
>>36
基本はどの若手Pも育てたいだろうよw
>>12-19あたりの特撮を卒業したプロデューサー陣も、
水9枠や木曜ミステリー枠の看板番組を手がけるようになってて、
普通にめっちゃ育ってるし、
あと大森・和佐野両氏もいつ特撮から離れるかもわからない。
宇都宮Pはもう潰しが効かないところまで来てる気がするけど。

>>32
ゴーオン第1回放送日にやってた「はい!テレビ朝日です」での特集を見る限り、
実質のメインも日笠。
41名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 20:47:49 ID:XLNMIJVO0
>>40
そのプロデューサー陣が特撮とドラマを掛け持ちするとか
ドラマから特撮に復帰する可能性はない?
42名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 20:50:42 ID:WKGgsKcb0
自分もドラマとか映画部門から
特撮にPを引っ張ってきて欲しい。
最近の東映特撮は似たようなスタッフばかりで
番組自体にマンネリが来てて凄い飽きる。
43名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 21:22:03 ID:P9OqJrKr0
>仮定に仮定を重ねてまで「そいつが未来の塚田だ」って否定する意味がわからん

塚田を誰よりも否定してるのはお前だ
44名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 22:50:41 ID:jVoj697u0
最近某チェーン店の玩具売り場に配属されたが、
先輩にゴーオンは良く売れますね、みたいな話をふると話してるうちに
どうしてもゲキの販促のマズさの話題に流れる。…実際まだ大量に残ってるし。
ついでにボウケンの販促は上手かったなあ、みたいな話とセットで語られるw
45名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 23:45:21 ID:0FnU5tSD0
>>42
逆に白倉が映画部門に引っ張られてる。
46名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 06:21:04 ID:YiOqgZSA0
一作失敗させたってだけなら剣の日笠も同じ
47名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 12:47:34 ID:AuJD87pz0
>>42
 時代劇もそうだったな。
 スタッフはともかく、キャストも似たような感じだったし。
>>46
 剣の最大の戦犯は日笠・武部・今井・會川と石田監督だと思う。
 井上・宮下・宇都宮他はまだマシな方。
48名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 19:46:14 ID:R5p8jnbz0
>>46
塚田の場合はマジの後半玩具も大敗させてる。
アギトみたいに視聴率は良かったが、
玩具が振るわなかった。
49名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 19:49:08 ID:R5p8jnbz0
>>47
そもそも周囲のスタッフを全部巻き込むのは間違ってるだろ。
失敗した以上は全部メインPの責任だろ。
勿論成功しても全部メインPの手柄さ。
どさくさに紛れて武部とかを入れてるのはアンチ武部としか思えない。

まあ強いて言うなら、メインP以外の責任はメイン脚本家かな。
でもまあそれだけ。
50名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 19:55:45 ID:4fAyPFzQ0
剣の會川は響鬼の井上と同様にほぼ敗戦処理で投入されてるわけだし
内容の是非は兎も角、戦犯扱いするのは気の毒な気がする。
51名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 20:26:02 ID:4HNjsj440
確かに剣に関しては、
様々な理由を考えると會川氏に責任を押し付けるのは可哀相だな。

やっぱりどの特撮も良くも悪くも責任はメインPだけだろうね。
52名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 22:03:45 ID:YiOqgZSA0
>>48
玩具に関してはそもそも売れそうにない玩具をどう宣伝しても無理なわけで。
53名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 22:16:09 ID:J21hR4nx0
売れそうに無い玩具を作るバンダイも悪いし、
玩具を売るって場面が作品にあんまりない
のも駄目。
これに関してはメインPの責任。
54名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 00:28:35 ID:zNUceN7A0
ブレイドは
日笠の場合、白倉ライダーで広がった平成ライダーの「概念」や「境界性」を掴みづらかった、
そのライダーの真ん中を行くものを作ろうとして失敗したことや、
アドベントカードの頃と違ってラウズカードの効果が
スタッフにも表現しづらかったことも関わってるからな。

単純なギミックでも生かそうとしなかった
ゲキレンの塚田と比べ物にならない。
55名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 00:37:01 ID:DgOIVEPH0
武上辺りに書かせたら良い感じになったんじゃないかなといまさら思う
56名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 00:52:30 ID:oLossZma0
武上は戦隊ムキだね。
うん。激しくそう思う。
57名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 01:41:51 ID:UFdzEmwkO
>>52>>53
トランプのマークをベタベタ各所に貼り付けまくるデザインだったしなあ、ライダー自体も武器も

放送前から大人にも子供にもダサいダサい言われるのはどうかと
5856:2008/03/12(水) 01:45:53 ID:LqEUJ8yi0
ごめん。間違った。訂正

武上はライダームキ。
戦隊には向いてない。
59名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 02:43:11 ID:4BaD1J010
そもそもバンダイがどう売れ行きの見積もりを立ててそれが当たろうが外れようが
それはバンダイが勝手にしてることで東映サイドの人間に何の責任もない

東映はスポンサーであるバンダイの注文を忠実に聞けばそれで何の問題もない


そして、過去にバンダイにとって評判のよくなかったPは某高寺だけ。
60名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 05:08:47 ID:SyFDeBO60
来年ライダーやるとしたら塚田荒川コンビ、戦隊は宇都宮辺りがやると予想。
正直いまさら誰がPやっても一緒のような気がするけど。
61名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 14:19:57 ID:1y4KDKpT0
来年の話は早すぎるでしょ
62名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 15:03:48 ID:CF2zapYrO
>>57
トランプをモチーフにデザインする事自体はそう悪いとは思わないけど、ブレイドの場合はそれだけじゃなく更にいろいろ混ぜすぎたからなあ。
ブレイドのデザインについての早瀬マサトのコメントなんて、何がしたかったのか全然わからんようなコメントだし。
63名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 17:13:55 ID:LJJyfqol0
>>59

売れ行き悪かったら流石にバンダイにとっても悪印象だよ。
日笠は剣の売上不振をボウケンジャーで挽回出来たから良かったものの。
塚田はマジの後半大敗をゲキで挽回所か更に不振にさせて
相当な悪印象。
64名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 17:28:48 ID:0ADiHGkyO
剣のデザインって評判良くないのか、まぁぴちょん君みたいな顔だし
仕方ないか、甲冑モチーフが好きな俺にはたまらなかったけど
65名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 18:08:05 ID:7wD5jxUX0
>>63
そりゃ妄想の域を出てないと思う
66名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 18:14:59 ID:vAV+aEu70
まあバンダイは東映のPに関してはどうも思わないかも試練が、
東映内部は違うんだろうねえ。


67名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 18:46:51 ID:ELYzSeJm0
白倉は響鬼の後半を立て直した、って評価が一般的みたいだけど、
具体的にどういう成果があったの?
玩具売り上げ?視聴率?スケジュールや予算?
68名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 18:50:54 ID:DgOIVEPH0
あれに関しては放送つなぎとめて無事終わらせたってだけで十分じゃないか
69名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 19:18:30 ID:0ADiHGkyO
響鬼、面白そうな要素はいくつかあったんだけどな
それに合わせて設定ばかり凝ってそうだなとも思った
70名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 20:28:40 ID:gTv9SEhE0
SHTは来年で廃止される事がほぼ確実なんだがいままで特撮担当してきたPはどうするんだろ。
71名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 20:37:08 ID:/coOfwzT0
またいつもの妄想君か
72名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 20:59:22 ID:gTv9SEhE0
まぁ確かに明確な話がない分妄想といわれても仕方ないが。
でも具体的な妄想だと思うよ。
73名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 21:01:14 ID:+JDbMUGY0
具体的な妄想ってすごい言葉だな
頭がクラクラしてきたw
74名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 21:16:11 ID:My9fj/KD0
妄想が具体的になってきたら、そいつはもう電波
75名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 21:50:38 ID:thG5iXaiO
どうでもいいけど、昨年末塚田Pに長男が産まれたとゲキレン超全集で言ってた。

いずれ、息子にゲキレンジャーを見せたいんだって。
76名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:47:54 ID:EUsGrAIO0
>>67
やっぱり制作スケジュール遅延の挽回が一番大きかったんじゃないかな。
高寺指揮期の末期放送に穴を空けそうになるくらいカツカツになってたのを、
かなり無茶したらしいけど立て直したわけだから。
>>75
ゲキは塚田にとっての理想の出来栄えだったのかな。
77名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:50:38 ID:UP4Uyb0E0
>>75
その息子に同情する
78名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 00:32:32 ID:lLzgQXHO0
響鬼での白倉の働きといえば劇場版もね。
白倉のところに話が来たのが、劇場版が流れるタイムリミットの
数日前だったそうだ。

高寺ってクウガであんなに劇場版やりたがってたのに。
今度こそ劇場版を手がけられるってチャンスをみすみす逃したんだよな。
79名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 00:38:24 ID:o5kt0li80
いまだに高寺更迭の理由は不明なのか?
80名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 00:52:00 ID:Zsm58O2D0
>>79
不明って…売れなかったプロデューサーが切られるのが
そんなに理由が必要かね?
81名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 00:58:00 ID:Mg1Wp7rn0
>>79
・スケジュール調整力のなさ
・呆れるほどの浪費癖

…これしかないだろ…
82名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 01:03:12 ID:o5kt0li80
>>80
玩具成績不振でも視聴率悪くても切られないよ。
だってカブトやゲキや電王や剣やボウケンも全部切られなかったし。
>>81
なるほどね
83名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 01:11:11 ID:BCyCe7bv0
>>79
実質は更迭だろうけど、従来構想を捨ててスケジュールや予算を正常化するか
あるいはPを降りるか、って迫られたんじゃなかったっけ
で、思い通りにできないなら・・・ということで降りちゃったと、どこかで見た
一次ソースは知らないのでガセ呼ばわりしていいよ
84名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 02:02:05 ID:bW1TyHtjO
ボウケンって売上は良くなかったっけ
数字は忘れたけどデカ、マジより一回り上だったはず
85名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 02:03:04 ID:vzpmXNWh0
計画より一億多いくらいじゃなかった?
86名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 02:25:08 ID:H9fm2AZaO
前の年に計画割れしたのを立て直して越えたんだから
十分売れたと言えるだろ
87名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 02:29:09 ID:Zsm58O2D0
>>84
おれが聞いた話によると
玩具の売上では

デカ「昨年対比、計画を下回りました」
マジ「昨年対比は上回りましたが、計画は下回りました」
ボウ「昨年対比、計画を上回りました」

今年のゴーオンもボウケン路線だから
まぁ近年では成功例と見なされていると思う
88名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 02:37:56 ID:T9ojK9rL0
デカ 計画115売上116
マジ 計画120売上108
ボウケン計画100売上101

これが正確な数字かな
ボウケンは確実に失敗ではない
89名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 02:42:50 ID:bW1TyHtjO
>>87
情報アリガd
塚田は怪獣同盟出身ということで第二の高寺扱いされてるけど怪獣同盟って一体どんなとこなんだろ
田崎竜太とか塚田見る限り東映と何かコネでもあるのかな
90名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 03:28:55 ID:JJwRyg0+0
計画きちんと練ってんのかね
見るからに売れねーだろって玩具を出したり
大コケした翌年が超強気だったり
91名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 03:58:10 ID:PBnpAT2N0
日笠→名誉挽回
武部→汚名返上(なるか?)
高寺→名誉返上
塚田→汚名挽回
という解釈でいいのかな?
92名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 04:56:11 ID:UIgSy1IZ0
>>90
大コケした翌年の本気ップリ見直してこいアホ
93名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 05:25:43 ID:N6FLeGhX0
そもそもボウケンの場合はライバル多数の戦国時代の年で、
ダイボウケンが年間売上1位でサイレンビルダーまで7位に入った。
デカはデカロボが売上3位とコケでも無いけどヒットとも言えない
普通の売上。2号以降のロボはトップ10入りはせず。(戦隊ロボは出荷数が多いから2位以内じゃないとヒットとは
言えない。)マジはキングは2位とヒットしたがそれ以外のロボが
あの惨敗ぶりだったし。

特撮ブームじゃない年でライバル多数でロボが年間売上トップ10に2つも入り、
ハリケンジャー以来の4年ぶり戦隊ロボ売上1位の快挙を達成したからかなり凄い。

同じ計画を一億上回ったデカだけどこれらの理由を考えると
バンダイ的にはボウ>デカという評価だ。
94名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 05:27:28 ID:N6FLeGhX0
訂正
戦隊一号ロボは出荷数が多いから2位以内じゃないとヒットとは言えない。
95名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 05:28:27 ID:N6FLeGhX0
あとカブトもベルトは年間売上2位と頑張ったんだぞ〜〜。
96名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 05:30:38 ID:r277u2Ot0
>>89
知り合いに、怪獣同盟に一応入ってたていう人がいるけど、
今は20人くらいのメンバーで結構閑散とした感じらしくて(まあ大学のサークルによくありがちな感じ)
特撮映画を制作するのが活動のメインだけど、それも1年にやっと1本できるかできないか
ていう感じらしい。制作体制も盤石ではないらしい。
まあそれでも学内での知名度は結構高いみたい。

ただOB会みたいなので、田崎監督と、響鬼降板前の高寺Pは
来てて、見た、って。(塚田は情報ナシ)
だからそういう交流がまあコネにつながると言えばそうなのかもしれないが、
東映入社そのものは普通に東大と並んで早稲田出身者は結構採るし、
それこそ塚田・田崎しかいないし、実質コネ効力はほぼ0と思われ。
ただ、造形関係で力のある人が、レインボーに入ったりとかはあるみたいよ。

あと、作品もひとつ見たけど、
(以前白倉が審査員で呼ばれたとブログに書いていた、早稲田大学の映画祭イベントで見たんだが)
なんとなく響鬼と同じ空気を感じたな…。
白倉Pは司会者に「特撮モノといったら白倉さん!」て感じでこれの感想を振られて
若干リアクションに困ってた感じだったな
普通にもっとドラマっぽい作品に興味を示していたよ。
97名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 05:44:30 ID:tKKcRZGz0
デカは相棒の剣が大コケした割には思ったほど売上伸ばせなかったね。
マジは前半絶好調だっただけに後半の歴史的大敗ぶりが何とも悔やまれる。
2007年は電王絶好調でゲキ大コケ。
意外とSHTで年間売上1位2位フィニッシュするって意外と難しいね。

そう思うと555、アバレ以来のSHTで年間売上1位2位を決めた
2006年度は頑張ったと思われる。(まあカブトは全体的な売上は
71億と計画に4億届かず微妙だったがカブトゼクターは頑張った。)

ハリケンジャーは1位が一号ロボ、2位も2号ロボがランクインと
戦隊としては凄まじい快挙。

98すまん上げちゃった・・・:2008/03/13(木) 05:56:34 ID:tKKcRZGz0
>>91
武部はメインPが初何だから関係ないだろ。
まだキバの結果が出てないのだから。
ゲキの惨敗ぶりを見ると塚田は結果的にマジの後半大敗から
汚名を挽回出来なかった。日笠氏は剣の惨敗ぶりから
結果的にボウで1位7位だからめちゃくちゃ名誉を挽回したと思われる。バンダイとしても
マジの後半惨敗ぶりでボウの年に出荷数を大幅に減らし、
1位7位に戦隊ロボをランクインさせたから名誉挽回。
さてゲキの惨敗ぶりでゴーオンは名誉挽回出来るのかどうか注目。
99名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 06:27:38 ID:tKKcRZGz0
>>82の無知ぶり最高に笑えるw
100名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 06:57:37 ID:Zsm58O2D0
>>88
この板で何度も言っていることだが
そいつは「キャラクター別売上」で玩具以外の関連商品の売上を含んでいる

玩具ではマジ>デカなのに、それだと逆なのは他の関連商品で取り返しているからだよ

>>93
やっぱりこの板で何度も言っていることだが
特撮ヒーローのライバルは特撮だけじゃない
対象年齢が重なる玩具全てがライバル

ボウケンの年はその昨年と一昨年にSHTを苦しめた
ムシキングとデュエル・マスターズが退潮した年なので
SHTが売上を伸ばすのは自然

バンダイ的には両者に取られた客がSHTに十分に戻ってきていないと判断していて
「どこに流れたか?」を分析し、その対策がゲキ(Wii)と電王(デスノート)に盛り込まれた
101名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 07:12:48 ID:/Tbxswme0
>>100
だからマジはキングはヒットしたと言ってるじゃん。

だいたいムシキングとデュアルより
特撮ライバルの方が強力になるに決まってるじゃん。
ムシキングとかが退潮したのは事実だけど
それは逆に言うとその年のSHTが頑張ったという
事にもなる。実際デカとかのボウケンと比べると
あんまり魅力無かったし。
102名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 07:13:40 ID:/Tbxswme0
リュウケンドーとか
視聴率あれだったが玩具は結構稼いだみたいだぞ。
あれがあっただけでも結構
SHTとしてはライバルになったと思うけどね。
103名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 07:21:33 ID:iOX+zIdB0
ちゅうか周囲のライバルの状況とか関係なく、
魅力ある玩具は売れるだろうし、魅力無い玩具は売れない。それだけの
事だよ。2003年見れば分る通り戦隊もライダーも両方
魅力あれば両方売れる年もある。2004年と2005年の年間売上は
結果的に戦隊もライダーも売上1位を取れなかった訳だから、
(因みに2004年と2005年の売上1位はプリキュアだったよね?)
2006年度は戦隊が1位。2007年はライダーが1位。結果的に
電王もボウも頑張った。凄いには変わりないのだから
それを褒めるべき。1位取ったのに難癖付けてくると気分悪い。
104名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 07:33:02 ID:ixB8w7aJ0
デカロボはマジキングとかアバレンオーとかダイボウとか旋風神と
比べると結構地味だったかもね。

その辺が年間で2位以内に入れなかった理由かも。
105名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 08:03:24 ID:Zsm58O2D0
>>101
>特撮ライバルの方が強力になるに決まってるじゃん。
なんでそう考えるのかよく解らんなぁ

例えば
スーパーカーブームのあおりでジャッカーが不振になるし
トランスフォーマーに押されればコンボイ司令官に似た二号ロボが戦隊にやってくるし
ミニ四駆が流行ればターボレンジャーやカーレンジャーになるし
ファイブマンの敗因は「ファミコンとのバッティング」とバンダイが分析するし
ゾイドに押されれば恐竜型ロボットがタイムレンジャーを助けてくれる

むしろ戦隊のライバルが特撮だったことの方が少ない

ライダーにだってカブトにムシキングの影響がもろに出てるだろう
超星神がアウトオブ眼中だったとは思わないのかな?


>>102
リュウケンドーは目標30億を達成できなかったらしく
タカラトミー的にはデュエル・マスターズが109億→52億に落ち込んだ方が深刻らしい
106名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 08:08:50 ID:G5dCaLYx0
スポーツ新聞のライバルはキヨスクで隣においてある缶コーヒーみたいな話か
107名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 08:18:28 ID:sj7jfY820
あと塚田を弁護するわけじゃないがマジとゲキに関しては
バンダイ側にも年末商材の選定に問題あるだろ。
兄弟5人の意味を無くした自動変形だけの玩具とか
パーツ追加の意味を無くした自立変形だけの最終メカとか。

まあ使い所がないので最終メカをいきなり噛ませにするってのもアホだが。
108名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 08:19:32 ID:nKHUSJMQ0
>>102
朝日新聞の「世界に進出する日本の玩具」という記事に
リュウケンドーもチラッと触れてたけど、その記事によると
リュウケンドーは日本では20億だが韓国ではヒットしたらしく
40億くらいの稼ぎになったそうだ。
109名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 08:24:58 ID:G5dCaLYx0
>>パーツ追加の意味を無くした自立変形だけの最終メカとか。
サイダイオーは結構捌けたっていうし失敗してたのはもっと前の段階じゃない?
多分回転ギミック辺り
110名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 08:29:41 ID:gtB3GL3F0
リュウケンドーって結果的に計画には届かなかったんだっけ?
でもリュウケンドーの玩具があるだけで
結構SHTには大きなライバルにはなったと思うけどね。
でもまあライバル状況とか関係なく1位を取ったりきっちり売れた玩具
は褒めるに値するのだから凄い事だと思うよ。だから2006年が戦隊が
2007年はライダーが頑張った。それだけで良いじゃないか。

きっちり売るというのは意外と簡単そうに見えて難しい。
ましてや1位を取るのは簡単な事では無いし。
111名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 08:31:55 ID:G5dCaLYx0
まあ一位とっても文句言われるんじゃやってらんないよね
112名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 08:39:37 ID:qNOUM5Px0
リュウケンドーの玩具売上自体は
ウィキペディアによると
一応好調だったとは書いてあった。
113名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 08:41:42 ID:qNOUM5Px0
あとジャッカーの頃は戦隊ロボは無かったよね。

114名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 08:46:26 ID:k0jNa/wK0
というより毎年どのライダーも戦隊もどの部門の玩具関係も
ライバルになると思うよ。だから周囲のライバル状況とかは
そういう事言ってるとキリが無いよ。毎年ライバルは
常にいる。そういう風に思っといた方が良い。その中で売れないのはゲキみたいに
売れないし、売れるものは1位も取れるって事だよ。

玩具関係であーだこーだ言うのは無意味。

でも結局売れないロボってやっぱり出来自体が地味何だよな。
タイムロボとかゲキトージャとか。
115名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 08:49:30 ID:l6vE6Lx40
>>112
wikipediaをソースにするのもどうかと思うが。
それもしっかり「要出典」ってなってる項目をさw
まあ売上げが好調だったかはわからんが、SHTと比べて不利な条件が
多いことを考えればリュウケンドーが善戦したのは確かだとは思う
116名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 08:58:41 ID:24C+2GpU0
あれだけ売れたムシキング類を惨敗させる
程2006年は他の玩具部門が頑張った。
117名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 09:51:16 ID:UIgSy1IZ0
少なくとも月間1位取るくらい売れたぜ? 撃龍剣は
どっかの太鼓と違ってなw
118名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 10:27:32 ID:aRze6W9J0
東映作品じゃないリュウケンドーの事なんて糞どうでもいい
失せろバカ
119名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 10:35:06 ID:F4JlIhNTO
ゲキの超全集を見たが塚田は全然反省してないな。
120名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 11:43:18 ID:4EqbKicoO
音楽だと週によっちゃどこぞのアイドルでも3万枚ぐらいでオリコン1位になるんだぜ
121名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 13:05:40 ID:pMcFILko0
年間売上1位の商品は全て優秀です。
その事実は変わりありません。
玩具年間1位を取れなかった作品のヲタは嫉妬しない様に。
嫉妬しない様に。
122名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 16:05:22 ID:8xWu8zqM0
99.3  00.3  01.3  02.3  03.3  04.3  05.3  06.3  07.3 決算期/億円
*93  *92  *64  110  131  130  116  108  101  戦隊シリーズ
*12  *25  118  *94  139  120  *79  *65  *71  仮面ライダー

売上的には剣以降は一応全部失敗作なんかな。
まぁ視聴率的にも失敗作だけど。
123名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 16:30:21 ID:fRUqivXG0
>>112
今日の朝日新聞に海外の玩具販売の記事があったけど、リュウケンドーの売上げは日本で20億、韓国で40億とあった
日本は放送時間が悪かったが、韓国は夕方と見やすい時間で再放送も多かったのが好調の理由だそうだ
セガトイズの爆丸の記事もあり、日本の売上げは今年3月期で2500万と惨敗だが、海外では12億と売れている
セガの社員もインタビューで、ここ数年で海外販売が非常に重要になった、と言ってた
124名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 18:30:41 ID:4EqbKicoO
>>121
一位が凄くなかったからって一位以下の評価が上がるわけでもないだろうに何を
125名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 22:02:06 ID:zGDpwJ+J0
Pの話に戻そうぜ。
バンダイの売り上げとPは直接は無関係。
バンダイの売り上げがよくてなんで他社のPを誉めなきゃならんの。
誉めるならバンダイのPとか社員でしょうが。
126名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 22:40:44 ID:nxTnVP790
>>105
特撮以外のカテゴリの玩具もライバルだけど、超星神がアウトオブ眼中て
事は無くて、相当意識してたみたいだよ。星神だけでなく、
リュウケンドーとかも。ソースは例の響鬼の本なんで読んでみたらいい。
>>125
直接は関係ないけど、品物が売れるには番組の人気も大事だからねえ。
嫌な言い方だけど、「番組=玩具の30分CM」である以上、その魅せ方を
左右するプロデューサーの手腕はたいへん重要
127名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 23:21:19 ID:Zsm58O2D0
>>126
>ソースは例の響鬼の本
そいつは読んだことないなぁ
今度読んどこう

>超星神がアウトオブ眼中て
>事は無くて、相当意識してたみたいだよ。
ふーむ、そうかねえ
じゃあアウトオブ眼中は言い過ぎとしても
カブトに対する影響でムシキング>超星神なことには変わらんだろ

しかし響鬼の時期と言えば正しくムシキングの最盛期で
バンダイの中の人はムシキングのことしか話してなかったがなぁ
おそらくそれは東映の中の人の話なのかな?
128名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 23:56:43 ID:WrAwRQWQ0
子供が一番金を消費してるのがムシキングなんだから、そりゃそうだろ…
インタビューだかなんだか知らんが、あれとこれとそれどどれを意識してるなんて
いくつもあげつらうわけがない

あと、普通、同ジャンルの競合作品については、
実際は意識してようが「眼中にありませんが?」って態度をとるのが普通
放映が終わった後ならともかくな
129名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:00:04 ID:A9z1BPfP0
実際玩具に金を出す親のことを考えてみると、
誕生日なり何なりで「子供にヒーロー物玩具を買い与える」という機会があったときに
ライダーor戦隊の二択よりも超星神だのリュウケンだのという選択肢があれば
そちらに流れてしまう可能性というのはあるんじゃないか。
そういう意味で、「ヒーロー番組というジャンルにおける競合の影響があった」
という考え方自体には、とりあえずの説得力はある。

まあ、親の視点を「玩具全般」でなく「ヒーロー物玩具」
という下位カテゴリに限定してしまうのは苦しいが。
130名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:09:06 ID:HS67ps0U0
親の心理として、子供が以前買ったものと同じようなものを欲しがってると
財布の紐が固くなるのが常
そういう意味でも、ヒーロー番組という枠組み内での競合は確かにあるよ

>>129
苦しくないと思う
どこでくくろうが、限られたパイを取り合ってることに変わりはないわけで
「玩具全般」というくくりの中でも、各ジャンルがパイを取り合ってるし
その中の「ヒーロー物玩具」というくくりの中でも、各作品がパイを取り合ってる
131名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:21:59 ID:SeJc9FQD0
玩具売り上げの話ばっかりで間違っておもちゃスレに来たかと思った
132名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:33:53 ID:eF6H1MAv0
正直今の流れ、全部スレ違いじゃねえか?
番組が成功したか否かを語ろうとしてるのはわかるけど、
ここまで玩具の競合の話になると、東映のPの範疇は超えてることだろ。
その範疇についての話ならまだしも。

どう考えても
おもちゃを通して特撮を語るスレ・5箱目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197015352
で語った方が相応しいと思うんだが。
133名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:42:05 ID:OtN8FTjN0
じゃあ話変えるか。

キバのネタバレスレで武部Pのインタビューの要約が出てるけど
相当プレッシャー掛かってるみたいだね。
でもってやっぱり意識して電王とはがらりと変えようとしてるのが伺える。
やっぱり剣で白倉Pの路線を模倣しようとして
失敗したのを間近で見ていたことも理由なのかな。

しかし頑張ってお客をキバに引き寄せようとしてるのに
続編映画はあるわ主題歌の発売日と同日に
ジークのCD出るわでなんか気の毒だな。
134名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:45:49 ID:Zv9S9J0s0
なににインタビュー乗ったの?
135名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:57:21 ID:OtN8FTjN0
ヒロインMAXだって。明日発売なんだね。
136名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 07:00:31 ID:oqqZlO2X0
武部がヒロインなのか
137名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 09:53:03 ID:5ZHETmM50
ヒロインMAX読んだ事ないけど、Pのインタビューとか載るんだね。
それ目当てで買うには高いが・・・
電王みたいなのは一発勝負だから二匹目の鰌は狙えないだろうし、
(形はどうあれ)話題になった作品の後だからやりづらいだろうな。
138名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 11:04:42 ID:EOrs4aKm0
いわゆる特撮イケメンブームの辺りから入った人なんで
昔のライダーや戦隊の歴代東映Pを知らないんだけど
過去に女性のチーフPって居たのかな。
もしいなければ武部Pにはそういう面での
プレッシャーもありそうだなと思う。

関係ないけど女性で子供もいる人ががっつり一線で働けるってことは
東映はそういう制度がしっかりしてるんだろうね。
139名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 11:57:38 ID:FwVpijeR0
>>137
ヒロインMAXは基本ヒーローMAXと変わらんよ。
特撮ネタ的にはヒーローMAXよりマニアックな部分もあるし。
逆に言えば「○○ちゃんのカワイイorキレイな写真がいっぱい見たい!」って層には
イマイチな内容だと思う
140名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 15:16:51 ID:opOD8rjq0
電キバ祭りってイベントに白倉Pも来るんだな
141名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 16:21:46 ID:gzf6g9rn0
白倉結婚してるのかなー
142名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 17:06:38 ID:INgJaekm0
>>126
番組=玩具の30分CMなんていいすぎだろ。
年100億売上があるとして利益は20億くらいだろ?
20億で1年も日曜8時をやりくり出来るわけねーじゃん。
ただでさえ制作費がうん千万の特撮番組で。
143名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 17:15:52 ID:eaFBP1lz0
特撮ブームじゃないのに、
年間ランクでトップ10に2つも入り、
1つは堂々と1位を獲得出来た電王とボウケンジャーは凄いね。
これは称えられる。難癖禁止ね。素直にこれは凄い事だし。
144名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 17:19:26 ID:Ov6t+r/+0
>>141
独身
145名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 17:39:38 ID:INgJaekm0
>>143
っていうか特撮ものは単価が高いから1位なんか簡単にとれるよ。
例えば単価が安いカード系は1位を取りにくい。
だけど紙1枚分しかないから利益は特撮のおもちゃよりデカイ。
146名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 17:42:05 ID:u6ma8R0b0
難癖つけて来るのはアンチかただのニワカでしょ。
こういうアホはスルーかあぼーんで。

いかなる理由があろうと玩具売れれば良いと褒める事は
してるし。純粋な特撮ファンは。
147名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 18:29:30 ID:YFMhF2MY0
>>142
>年100億売上があるとして利益は20億くらいだろ?

そいつは甘いな
10年以上前の話だが↓参考

ttp://manoftomorrow.blog122.fc2.com/blog-entry-42.html
 バンダイによればキャラクター当たり三十億円の売上高が損益分岐点になる。
売り上げの約三%は原作者や出版社、制作プロへの版権使用料(ロイヤルティー)。
さらに製造コストなどを除くと粗利益率は三〇%、つまり九億円が残る。
この中から在庫の処分や金型の除却損、
本社スタッフや営業などにかかる費用として三億円が消える。
番組提供料三億円をまかなってやっと利益が出る勘定だ。
148名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 18:37:05 ID:hq5Nw9VZ0
>>146
この順位が額ではなく個数だって事すらしならいアホだもんなw >>145の池沼っプリは凄い
149名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 18:39:20 ID:iif+Sp6H0
バンダイにしてみりゃ戦隊もライダーも無い。
東映と組んでの特撮ヒーロー物つまりSHTで一括り。
一昨年も去年も売上たいして変わってない、つまり褒める理由も無い。
150名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 18:46:39 ID:d1kAFrxG0
売り上げ高じゃなくて販売個数のランキングもあるのか
151名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 19:14:32 ID:Ch6Gz1hq0
>>148
売上かと思ったw
個数ランキングを発表してるサイトなんてあるのか?
152名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 19:18:21 ID:Ch6Gz1hq0
>>147
玩具の利益がここまで厳しいものだとは思わなかったw
100億円で10億あるかないかかw
153名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 20:21:16 ID:08WPFi8S0
いやそんなに低くないだろ、ロイヤリティーや製造コストなどの
諸々引いた粗利が30%だっていってんだから
百億売り上げたら粗利は三十億だろ、
そこから純利益がどれぐらいになるのかは知らんけど
154名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 20:26:29 ID:MoJ86ie+0
今年は戦隊ライダーどちらも90憶ぐらいで拮抗しそうな気がする。
155名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 20:40:51 ID:XD8+lnYg0
>>133
キバは響鬼や電王以外の平成ライダーみたいな複雑でシリアスな路線と
響鬼や電王みたいなゆるい路線の2つとも違う気がしない?
156名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 21:25:28 ID:BeBBfQxs0
どちらとも違う独自の路線を作り上げるにはキバは力不足
157名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:37:29 ID:g9/JScieO
>>154
キバそこまで行く分けない
158名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 22:49:07 ID:HS67ps0U0
ここはアンチスレじゃありませんよ?
159名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 23:58:44 ID:ZdPZWDN6O
>>158
きみはバッシャーマグナム(笑)やガルル セイバー(笑)が売れると思うかい?
160名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 23:59:29 ID:KTIK4T/e0
エイベックスのキバ担当者ブログに
電王の二番煎じしようとしてダメだしされた件が載ってるけど
このインタビュー見る限りダメだししたのは武部Pだったのかね。
161名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 00:10:57 ID:hQX5eX+n0
だとしたら武部GJ!
162名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 00:59:16 ID:y+XZku+qO
>>158
ここそういう意見見てアンチだ信者だと思う人が来るところじゃないから
お帰り
163名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 03:05:12 ID:ETpxAOH50
>>159
かっこよく見せれば売れるだろ、デンガッシャーもそれで売れたんだし。
164名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 03:14:05 ID:BvOrOPya0
>>160
雑誌のインタビュー見ても頑張ってるのが伝わってくるな

しかし、なんかもう「EDはライダーチップスで」なんて提案は絶対に通りそうにない雰囲気だな
結局エイベックスの担当者は役者に歌わせることしか考えてないみたいだし
(社内の雰囲気がそうなんだろうが)
165名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 03:27:11 ID:p/OqvgxH0
売れてるキバットと他の武器を同数くらい生産するわけじゃないしな
166名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 03:43:13 ID:L/qHb7kM0
>>159
君は分かっていないな。
ザンキさんの反り返った刀身
半ズボン少年の放水
これだけで狂喜して札束つぎ込む貴婦人たちがいらっしゃるのだ。
167名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 07:43:04 ID:wziM73Z/O
キバの劇場版、どんな内容になるんだろう?

最終回先行やタイムスリップなど、めぼしいものは白倉がいいとこやっちゃったからなぁ…
168名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 07:49:54 ID:zOTSy+p20
響鬼みたく過去パラレルでヨーロッパでロマンホラーなキバで一つ
169名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 07:55:09 ID:Cy2NTatl0
どれだと太秦が使えなくてお金が節約できないぞ。
170名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 11:52:17 ID:q+txoDLp0
アギト  OPに設計図のみ出ていたG4が登場。TVスペシャルと連動。
龍騎   最終回先行上映
555   一万人ライダー(実はオルフェノク)エキストラ
剣     最終回より数年後の話
響鬼    ライダー初の時代劇
カブト   未来編。ライダー初の宇宙戦闘。
電王    色んな時代をタイムトリップ。劇場版初の本編との完全連動。

171名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 12:15:32 ID:QCDZ3B2h0
一時間たっぷり音也編でいいよ
172名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 12:18:23 ID:jTiH/6UV0
バッシャーマグナムやガルルセイバーが売れないのは
ニコニコでレビューしてるピザのせい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2352162
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2487370
173名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 12:19:34 ID:0lqwnn6R0
まあバッシャとガルルセイバーは隠しギミックの内容次第だろ
ケータロスとの連動でさらに売れた電王ベルトとかもあるし
174名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 13:33:23 ID:yOJnDAbS0
>>163
主人公がアレじゃあ何やってもカッコよくならんだろ
キチガイじゃんw
175名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 13:53:57 ID:cdtRstMP0
東映ヒロインMAX買ってきた。

クラ刑事の公式サイトに東映Pの名前が無いのが気になってたんだけど
少なくとも武部Pはかかわってるみたいだ。
(クラ刑事の記事でコメント出してる)
キバで忙しいだろうに電王の続編で役者取られて気の毒
とか同情してたが余計な心配だったみたいだなあ。

この人電王の良い所も悪い所もちゃんと理解してて
その上でキバを作ってるんだなとちょっと安心したよ。
加えて井上&田崎が武部Pがチーフやるなら
手助けしてやらないとと話していたらしい。
やっぱこの人は白倉Pの後継者だな。
176名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 14:29:25 ID:ETpxAOH50
>>174
テレビ見ているお子様はそんなの関係なく見てるだろ、
切り替えはもっとスムーズだし…
177名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 15:41:19 ID:KzHntdmV0
良太郎なんて軟弱ヘタレで子供人気まるっきり無かったしな
178名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 15:42:05 ID:Uk03eh4E0
タイム失敗で制作費確保に必死となり、「おもちゃの売り上げで制作費稼ぎた
いから、アクションシーンを減らして特撮パートを増やして欲しい」とJAE
にクレームをつけた日笠は、「かっこいいアクションあっての戦隊だろうが!
!」と主張する竹田とケンカが絶えなかったとか・・・・・・。
179名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 16:12:28 ID:wx8WkSy8O
>>175
いくら初チーフとは言え、武部Pをなめすぎてないか。
何年サブPやってたと思ってんだ?
クラ刑事企画にしたって、今年いきなり決まった訳ないじゃん。
最初から全部計画してりゃ、役者に負担も少なく作れる。
大きい会社なら当たり前。

誰かさんみたいに、いきなり弟子入り変更したりしなきゃな…
180名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 16:13:17 ID:NymYAT5I0
キバの過去・現在の2部構成ってメインキャストの負荷を減らすって意味合いもあるのかな。
カブトでヒロインセミリタイア、電王はヒロイン完全リタイア、主人公リタイアもあった訳だし
181名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 19:08:03 ID:zGDaaQ4Y0
>>174
大丈夫、電車の時も主人公キチガイだったし
182名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 20:01:55 ID:vsXW8+dh0
>>180
だったらむしろ二部構成になんてしないだろ・・・
二部に分けて親子をだしちゃった以上リタイアしたから
他の人をなんて出来ないよ
183名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 20:09:17 ID:6AguAueQ0
>>180
電王の主人公はリタイアしてないって。
佐藤の自然気胸の件をいいたいのかもしれんけど……
リタイアの意味分かってるのか?
184名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 20:17:44 ID:BvOrOPya0
>>182
役者の代わりなんていないんだから、
リタイア者が出たらどんな構成だろうと無理は生じる
無理矢理代役立てるか、突然死んだ、海外に行った、子供に戻ったw

カブトは、そもそも本人は「もう駄目」と引退しかけてた所で
「最後にこれだけ頑張ってみよう」と引き受けた仕事らしいし
最初から無理な話だったんだよ
(がんばってみたけどやっぱダメでしたー、で降板されるのは最悪だけど)
185名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 08:28:02 ID:DnwoMGo80
……今日もとめどなくやっちまったぜ、武P
186名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 08:33:23 ID:07icMkb60
今年のキバの現在ヒロインはリタイアとは無縁だろうな。
魚咥えるわ、水落ちするわ。撮影時期考えるとよくできると思うわ。
なんかその男前ぶりに惚れた。
187名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 09:48:13 ID:DmhluGPK0
今年のヒロインは顔もキレイなのに芝居に迫力があって好きだ(母娘ともに)
アクションも頑張ってると思うし
素面のアクションでヒロインに負けてるヒーローw
あ、それは電王の時からかwww
188名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 10:06:55 ID:DVeXXLYXO
>>166
その発想はなかったわ
189名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 13:31:33 ID:bJ4xunae0
まぁ渡に関して言えばキャラを考えれば、
生身でバリバリのアクションされてもなぁと思わなくもないが。
190名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 14:18:06 ID:LU/uJO+l0
みんなは高瀬道場にライダーのアクション担当してもらいたいってことなのか?
191名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 15:28:48 ID:fCvyTAI40
>>190
むしろゲキレンに超星神シリーズの松井哲也を呼んでほしかった身だが…orz
192名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 17:18:19 ID:dAQVJjbO0
そういやキバになるとバリバリ戦闘系になること突っ込んでるアホがいたなぁ
作品的に一番ヒットしたアギトもそうだっての、電王脳痛すぎw
193名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 18:01:28 ID:4NdEvDp7O
電王やキバはガキってか未熟な人間が主人公なだけで
クウガ〜カブトは変身後戦えてもおかしくないんだけどな
やっぱ電王信者って電王しか見てないような発言が多くて萎える
194名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 18:43:46 ID:LkXNp8II0
たしか斬鬼さんは強烈な高寺儲だったよね。
現場で迷惑かけてないか心配。
195名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 18:50:53 ID:p1rD8dEi0
そうだったの?それは知らなかった。
まあいい大人だしプロだし現場に迷惑なんか
かけないと思うよ常識的に考えて。
そもそもわだかまりがあったらガルル役を
引き受けないと思うし。
196名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 18:55:53 ID:dAQVJjbO0
大丈夫じゃないの? もっと危険な響鬼後半でなにもなかったんだし
ファンとのトラブル起こしたみたいな話も聞くけど
197名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 20:09:27 ID:BnU6OAZD0
まさかあの河原での姿はファンとやり合った果てに・・・・
198名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 20:10:10 ID:jZ0lnP380
設定上の渡は戦いになるとファンガイアの血で凶暴になる。
199名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 20:20:51 ID:hYrPTaTM0
本能に突き動かされる、ってだけで渡としての意識はちゃんと残ってるみたいだけどね。
ガルルフォームになるとガルルに影響されてさらに凶暴性が増すみたいだけど。
200名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 20:26:00 ID:dAQVJjbO0
早い話が2話以降のアギトと一緒だからな
201名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 21:22:32 ID:4NdEvDp7O
まぁアギトを意識した作りらしいし>キバ
202名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:24:14 ID:IYe6FqUl0
アクションがなぁ、初Pなんだから回りはキャリア豊富な人で固めてあげればいいのに
203名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:37:32 ID:mwr1lNJf0
何を言ってるのか全くわからない
204名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:38:34 ID:dAQVJjbO0
そうだな、初Pなのによくアクション出来る人連れてきてるよな
ダンス出来てもへろへろキャラじゃ無意味だしw
205名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:39:52 ID:p1rD8dEi0
井上と田崎監督は武部Pをサポートする気満々らしい。
アクション監督が変わったのはクラ刑事との兼ね合い。
最初は2カ月だけ代理をお願いすることも考えたけど
どうせなら一年お願いしたらしい。
そんなに悪い状態ではないと思うけど。
キバのアクションは好評らしいし(自分も好き)
206名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:40:32 ID:QwvloFwc0
武部はキバの次は戦隊か?
207名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:44:57 ID:5Zwd9GZwO
>>205
らしいらしいってあんた、
それ全部東映ヒロインMAXに書いてあったことじゃん。
208名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:47:27 ID:p1rD8dEi0
一番最後は東映公式だよー。
引用だから「らしい」つけたけどおかしかったか。
ごめんよ。
209名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 22:54:38 ID:8gqExRcv0
本能で従って行動する
「本能」に対する認識の差
210名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 23:50:21 ID:3RO+a6A10
>>196
そもそも響鬼の件にしたって、高寺自身も
白倉に対して悪感情抱いているわけではないんじゃないか、
って気がするんだよなあ。
たとえそういう思いがあったとしても、到底言える立場じゃないけど。
当時のあの騒動も、高寺の意を汲んでるつもりの
「自称」高寺信者がやかましかっただけで、
本人がいわゆる旧信者の標榜してた響鬼像をどう思っていたのかは解らない。
案外、曲解ばかりを重ねられて迷惑に思ってたんじゃないか。
211名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 23:53:56 ID:LkXNp8II0
>>210
でしょうね。なんか勝手に高寺像みたいなのが一人歩きしちゃって。
いまだに高寺って言葉だすだけで顔真っ赤にして発狂しだす人も多いし。
212名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 00:03:04 ID:r+VTXjxR0
>>211
それは単に高寺が実際にやらかした事を話題にしてるのに対し、狂信者が発狂してるだけじゃ
213名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 00:07:21 ID:GRzrdreG0
白倉への感情云々は別にしても、高寺が相当に困った人間である事は事実だしな。
まあ、社会人としての理性がまるっきりないって事もないだろうから、クウガ、響鬼と
二度も尻拭いしてくれた白倉Pに対して感謝はしても恨んではいないだろう。
というか、怨んでたら救いようがない。
214名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 00:12:51 ID:RK7+JItWO
売れ線の作品作れないのに芸術家気取りみたいな人って困るよね
まぁ俺はライダーの高寺しか知らんからなんとも言えないけど
戦隊とかじゃちゃんとした人だったの?
215名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 00:21:27 ID:r+VTXjxR0
いや、ライダーほど壊滅的ではなかったが全く同じ事やって戦隊潰しかけてる
日笠の55Vで救われたような物(翌年タイムで日笠も自爆したが、更に翌年ガオで取り戻すのが高寺と違う)
216名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 00:43:49 ID:aUyBuVy40
カーレンジャーで戦隊の歴代最低視聴率を更新して
ギンガマンで腐女子ファン増やしたことぐらいしか思いつかん
217名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 00:44:15 ID:1/RAnz7V0
>>196
むしろ響鬼後半の方が、「鬼のようにな」とか尻とかノリノリだったような。
218名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 01:15:45 ID:GvcLWU8E0
高寺はスタッフ間じゃ不仲とか多かったらしいが
役者には評判良かったっぽいしなあ
219名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 01:45:10 ID:XseULmRq0
そういや武部Pって高寺Pがチーフのときだけ
ライダーに参加してないんだね。なんか深読みしてしまう。
220名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 01:50:17 ID:r+VTXjxR0
>>218
といっても贔屓にしてベタベタしてる連中が大言壮語に騙されてる、かなり痛いパターンなんだよな
ベテランでキレてる役者もいたり
221名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 02:36:31 ID:UphlZOFv0
高寺vs白倉って、確かに周囲状況的にはいかにもそういう図式が成り立ちそうだけどw
別にそういう信頼できそうな話が持ち上がったわけでもないからなあ
まあ白倉は歯医者の時間がなくなって怒ってたかもしれないがwww
222名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 02:41:21 ID:d+R2MQxV0
君等は高寺好きな
223名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 05:41:11 ID:RK7+JItWO
白倉や日笠は担当作品が多いってのはあるが大体
好きな白倉(日笠)作品嫌いな白倉(日笠)作品みたいなの
あるけど高寺や塚田って高寺(塚田)作品は高寺(塚田)作品って感じがする
まぁやり方の問題もあるんだろうけど
224名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 06:19:20 ID:tfeVpQ400
>>223
それは人それぞれの感じ方で違うんじゃないか?

自分は白倉作品は白倉作品、日笠作品は日笠作品、
ていうイメージの方が強くて、
高寺・塚田作品の方が好きな作品と嫌い作品の差が激しいな。

てかまあ単に自分は
白倉が作品に持ち込む考え方が好きなだけなんだけどね。
白倉はそういうところ多分一番首尾一貫してると思うし。
日笠は、客観的に「ああなんか日笠Pらしいな」って思ったりで、
特に好き嫌いはないけどね
高寺・塚田は、それぞれ作風に好きなトコと嫌いなトコがあるから、
その塩梅の違いで、作品も好きになったり嫌いになったりする。
225名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 06:43:13 ID:jFhgPY4N0
メタルダーとガオレンジャーがいっしょのPというのを知った時はそのギャップに軽くショックだったな。
でもなぜか真ライダーとアギトがいっしょと知った時は、やっぱりな、という感じがした。
なんなんだろうね心象というのは。
226名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 10:38:41 ID:EKJnXZIWO
俺もカブタックとタイムレンジャーの日笠は別人じゃないかと思わないこともない
「放任の日笠」って言われてた時期もあったけど引き出しの多いからそう思われたのかな
227名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 15:09:02 ID:IdvuLfhg0
アバレンジャーとボウケンジャーも同じ日笠P作品とは思えないほど似つかない
228名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 17:53:05 ID:r+VTXjxR0
作風が一貫してるのは白倉だよね
白倉の趣味や演出の癖、悪いのは高寺の方な所まで井上のせいにされたり、小林狂信者がわいたりと
脚本家の名前で揉め事起きるけど
229名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 20:45:37 ID:Juu5cFCR0
今にして思うとタイムとガオに共通項は見えるけど、かなりの作風の差で
当時はそれぞれの番組ファン?でアンチだ信者だと罵ったりする奴も多かったな
230名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 21:24:21 ID:Vt9j5Jhw0
>>219
メガの頃に何か嫌なことでもあったんじゃねーの?w
高寺が武部に手を出したとかw
231名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 22:10:33 ID:w6H/bOyP0
>>219
白倉体制下の武部は基本的にキャスティング担当で、
主役の俳優は白倉好みっていうのを念頭に引っ張って来てたみたいだから、
高寺体制下だと武部Pの得意分野を活かせないから外れてたんではないかと思う。
232名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 22:14:04 ID:ZbmN4+7k0
もし来年、武部が戦隊をやったらメガレンジャー以来じゃない
233名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 22:51:11 ID:DWVTRJrV0
Pが同じでも方向性がはっきり違ってればメイン脚本家も変えるわけだから
作風は変わるでしょ
タイムは小林、ガオは武上
同じになれっつー方が無理
234名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 23:00:02 ID:oiDnDZC30
やっぱり発狂した人は自覚ないんだ。
235名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 09:00:29 ID:i57Cjoct0
>>234意味不明
236名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 10:43:24 ID:xLpm1A/X0
この作品がこのPの作品とは思えないと思えるのはそのPの能力の
証。

何をやってもあーこのPだなと思える作品は
そのPの能力が低すぎる事。
要するに塚田さん。あなたの事です。
237名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 17:27:54 ID:fBGXb8vD0
>>235
たぶんお前さんのことかもw
238名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 21:27:54 ID:b7XQ78MqO
クウガアギト555剣は多分毎回のようにバイク乗ってたから
バイク乗ってるイメージあるんだが響鬼〜電王(まだ判断しかねるがキバも)
はバイク回みたいのはあっても一切乗らなかったりする
ことが普通だったりするからなんかライダーって
イメージ薄いんだよね、製作上の都合なんだろうか
239名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 21:36:03 ID:V34xJzU30
>>237意味不明
240名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 21:42:19 ID:fysAUnVx0
>>238
交通法の改正があったんじゃなかったっけ?
241名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 21:59:40 ID:WFE7rIK60
>>240
昔と違ってドラマ用の改造車両が撮影しづらくなったんだっけ。
東映じゃないけど、メビウスでも専用車両が出なくなったし。
242名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 22:01:10 ID:AWTYrsbo0
採石場とかだったら問題ないかもしれんけど
今は採石場で戦わないもんな。
243名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 22:11:23 ID:AXY2XAMX0
やっぱマクー空間を導入すべきだな
せっかくキバはキック発動で夜中にするんだから
異次元化とかもやりゃいいのに
244名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 22:34:40 ID:MtBZN/Im0
今マクー空間作ると、採掘場じゃなくて、さいたまアリーナになっちゃうんだろうがな。
観客席の両サイドにいきなり立ってるとか。
245名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 23:06:32 ID:c0iqcl8L0
>>239
www
246名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 23:45:58 ID:b7XQ78MqO
>>240-241
なるほど

金掛かるだろうけど変身前は普通のバイクで変身すると
変化ってスタイルになれば少なくともライダーって
イメージは保てそうだけどやっぱ変身後に乗らないと
意味ないだろうし難しい問題だな
247名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 00:02:19 ID:yFNrRW2a0
デンライナーも苦肉の策らしいし、ファーストとセカンドもバイク走れる場所選んでロケやってたから
若干わざとらしさあるんだよな
248名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 00:15:29 ID:oAPQGu0b0
公道じゃないとこ、工場の構内とかかな。
249名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 01:15:07 ID:wTdQJlVRO
もうCG合成しかないな
250名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 02:54:49 ID:cgndE4gcO
剣みたいにサーキット場使うのはどうよ
鈴鹿サーキットがスポンサーの時はロケ代もあんまり掛からなかったんだっけ
251名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 12:40:30 ID:tGrldiohO
なんとなくだけど、キバの劇場版は白倉Pが担当するような希ガス……

武部も初チーフP。TVシリーズだけで手いっぱいで「劇場版だけお願いします!」って鈴木部長と白倉に泣き付いていたりして……
252名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 13:03:23 ID:fm61ddyy0
だからそもそもテレビ部所属じゃなくなったから、ライダーの仕事には一切関われないってば、白倉は。
映画全体を取りまとめる役割だから、劇場版には統括的な立場で関わるだろうけど、P業はやらないし出来ない。

もし武部が本当に手一杯になって(ならんと思うが)、クウガ・響鬼の白倉的な役割が必要になるとすれば、
それを務めるのはチーフP経験者・一応ヒット作も出し、失敗もありで経験豊富・テレビ部所属・今はでかい仕事なしの、
塚田くらいしかいないだろ。
253名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 13:41:58 ID:g8R+LESY0
塚田がいつヒット作出した?
254名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 13:47:16 ID:Sj2FJtex0
>>変身前は普通のバイクで変身すると変化ってスタイル
平成ライダーではアギト勢がそんなスタンスだったっけ。
255名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 15:03:31 ID:QTVVBoj00
白倉ってそんな事になってんのか・・・
256名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 16:23:38 ID:wTdQJlVRO
>>254
クウガアギトはG3以外変身前と変身後でバイク違う
龍騎は例外として以降は変化しないな

555、響鬼、カブト、キバ辺りはなんとか気にせずにすんだが
剣と電王は「おいおいこれ変身前にも乗るのかよ」とか思った
257名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:02:36 ID:7l+AwuGk0
>>251
初めての武部だと不安なのは判るけど、高寺じゃないから。
普通の会社員なら、泣き付くような事態にはならないよ。
258名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:29:46 ID:XmYoTiHY0
要するに白倉って出世したの?
259名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:47:54 ID:6O7RHH340
>>253
戦隊の成績はともかくアギトのサブやってたのは確実に実績だろ
260名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 00:33:28 ID:C5gShv2HO
>>252
会社組織って事考えればそれは当然なんだろうけどねぇ。
問題は平成ライダーの劇場版は東映にとって数少ない「金の取れる」作品だけに、どうあってもコケてもらう訳にはいかない。

まして今年の他社の夏公開作品はかなり強力なだけに、過去の実績を重視して東映上層部は白倉を使うような気がするんだが。
261名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 01:40:51 ID:GedAAoMsO
>>252の言う通りなら、Pじゃなくても関わるんだからいいじゃないか?>白倉
262名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 09:36:27 ID:OS7XNx6d0
あと、東映HMのインタビューによると、武部がメインをやると聞いた時点で、
井上と田崎が「俺たちで支えてやろうぜ」と固く誓い合ったらしいからw
この2人がいれば大丈夫だろ。
263名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 09:59:32 ID:K5onv4wl0
ストーリーも基本は井上におまかせらしいから
脚本が上がるのも早いだろうし
スケジュールが破綻するってことはないだろうね。
264名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 10:39:06 ID:FXmwVPy70
ただ正直キバのおもちゃってやばくない?
265名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 10:41:09 ID:DYmsUyai0
キバットはいいじゃないか、他はともかく
266名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 11:15:57 ID:DtAAwZK10
>>264
ガンプラですらOO物は発売スケジュールがおかしかったりするから、
バンダイはなんか変になってると思う。
キバットベルトはキバットにだけ力注いでてなんとかなってる感じで気に入ってるけど
バッシャーマグナムひでえ。せめて鳴れよ…。
原油高であおり食らってるのはわかるけど。
267名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 12:47:41 ID:FXmwVPy70
>>264
なんか恐竜みたいなやつ、イマイチ売れなさそうな悪寒
268名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 12:48:17 ID:PLvKwmU/0
ID:FXmwVPy70
269名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 12:48:19 ID:FXmwVPy70
>>265
の間違いすまん
270名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 13:22:10 ID:uqg+dmSW0
玩具の出来に関しちゃ100%バンダイの責任だけどなw
バッシャーマグナムも酷いけどあのキャッスルドランはねーわ
271名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 14:47:27 ID:Oafh1TpoO
バッシャーマグナムはデザインも玩具の見た目もいいから問題なさそうだが
買った後に親御さん怒るかもなw
272名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 15:29:58 ID:j/mCt9pH0
>>153
さらに租税分もあるし広告代理店を通す金も必要になる。
言っとくけど広告代理店を通さないとただの資産譲渡とみなされて課税対象になるから。
つまりは

人件費、ロイヤリティー、製造コスト、在庫処分、営業にかかる経費、広告費、税金


特撮事業は厳しい。玩具売上さえよければいいという意見もたまに見るがとてもじゃないが一社提供じゃ無理。
視聴率もとっていかないと厳しい。
273名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 15:50:41 ID:QAgkYKhP0
スタッフ的にはもの凄い頑張ってるもんなぁw
バッシャーフォームの必殺技と言いドラン戦といい
274名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 18:25:44 ID:Ui90+WAcO
玩具もそうだが劇中のベルトが玩具臭いのはどうにかならんのか
フエッスルとかお菓子のおまけに見える

劇中のぐらい凝ったものにしてもらえないだろうか
275名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 10:11:45 ID:YD+SkOyH0
キバット本体はともかく、フエッスルはデザイン自体がアレだからな…
もうちょっと違うモチーフ無かったもんか
276名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 14:14:43 ID:m1ftWBRn0
ところで塚田はこれからどうなるんだ?
また来年Pやるのかなぁ?
277名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 23:00:23 ID:+9VHdiQn0
>>276
やるとしたらライダーかな?
278名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 23:15:11 ID:T7GWMR1O0
まだ生きてたかいつもの塚田厨、あれだけ赤っ恥かいたの憤死しなかったんだw
279名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 13:56:17 ID:mQOxSPBo0
塚田もこんなのに嫌われて大変だ

好かれるよりいいのか
280名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 03:42:09 ID:V5mRTdSW0
あそこまで負債出したのならもう戦隊もライダーもできないだろ<塚田
もしできたのなら、それだけ東映が人材不足か無能のどちらかだろうな。
281名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 08:29:29 ID:Z+2XLby40
……今日もとめどなくやっちまってくれたぜ、武P
これが「大感動の回」前編とはな
282名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 08:42:09 ID:oow8XLX1O
ゴーオンは人気でそうなのか?
283名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 10:25:46 ID:S2yvSm2r0
丸山はそろそろ特撮の現場Pにも参加しないのかな?
284名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 10:35:30 ID:d0QD7ttvO
負債で辞めさせられることはないだろ
高寺も更迭は負債よりスケジュールと予算だったんだから
285名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 10:36:34 ID:5DRGyzhl0
ゲキで何も出来なくなるなら、シャンゼリオンをかました時点で白倉は東映から放逐されてるわな。
286名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 10:43:10 ID:bjMh+xw20
日笠も剣でクビになってるな
287名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 11:30:47 ID:T8T5IuCb0
>>285
まあ、一応テレ朝に出向にはなってたけどね
放逐とは関係ないけど
288名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 11:34:00 ID:5DRGyzhl0
>>286
剣どころかメタルダーや大竜宮城で追い出されてたと思うぞ、日笠ならw
キャリア長い人は、商業的な失敗作もたくさん持ってるもんだ。

高寺があんなことになったのは「失敗作を作ったから」ではない。
未だにこれ解ってない人が多すぎる。主に塚田と高寺を同一視したがる塚田アンチに。
289名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 12:18:52 ID:cVf71KZC0
というかあの頭おかしい塚田アンチって事実上一人だけだろw
290名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 14:08:14 ID:ge1NVtRu0
>>286
仮にゲキや響鬼がおもちゃの売れ行きが悪かったんだとしても
別に番組がバンダイの要求を満たしていれば番組に責任はないもんね。
塚田アンチはそこをわかってない。
291名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 16:05:53 ID:bjMh+xw20
でも早稲田、というか怪獣同盟出身者は今後採用は控えた方がいいと思うようにはなったけど
292名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 16:58:17 ID:0id/Ebwi0
>>281の人って毎週1回同じレスするノルマでもあるの?
293名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 17:18:54 ID:WURpFqub0
>>292
基地外電王厨なんだろうけど、毎週確実に見てるのは律儀だなw
294名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 18:30:39 ID:0blEGGBu0
内容なんて書いてないから全く見てないんじゃない?まあ、公式チェックすりゃ
ストーリーぐらいはわかるか
295名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 19:15:56 ID:LpFMH/sd0
タイムスタンプから察するに、本編放映直後に書き込んでるらしいから
一応見てはいるんじゃないか?吟味した意見では無いという証明でもあるが。
どうせならば、08:30:00きっかりのカキコを目指してもらいたい。

23 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2008/03/09(日) 08:28:37 ID:H0zml9+H0
……今日もまた凄まじくやっちまってくれたぜ、武P

185 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2008/03/16(日) 08:28:02 ID:DnwoMGo80
……今日もとめどなくやっちまったぜ、武P

281 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2008/03/23(日) 08:29:29 ID:Z+2XLby40
……今日もとめどなくやっちまってくれたぜ、武P
296名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 20:31:30 ID:Sdfs2nXi0
>>283
 丸山は塚田のお目付け役か武部の補佐辺りがいいのかも。
297名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 23:24:54 ID:K6mU80VP0
>>296
同意
298名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 23:33:25 ID:CTU9URre0
っていうかSHT廃止したら塚田も日笠も武部も糞もないわけだがw
この人たちってSHT廃止した後はどうするつもりなんだろう。
299名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 00:03:01 ID:jOFXagCwO
別に
特撮を撮っている=特撮しか撮れない
ではないだろう
東映が特撮を作らなくなったとしても、日笠や塚田、武部は別の部署で別の仕事をするだけだろう
300名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 20:56:04 ID:6GjyQZkC0
武部はキバが終わったらライダーを担当するのかな
301名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 21:54:53 ID:EM49EumU0
東映的にキバがどうなれば成功なのかによるんじゃないの。
視聴率的な成功とか、おもちゃ売り上げ的成功とか、それこそ現状維持できれば成功とか、
いろいろあるわけじゃん。
その目標を達成できれば、武部は有能ということになる。
302名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 22:31:54 ID:yXhP1LEZ0
>>299
いやいや別の部署にいかなくたって、
特撮以外のドラマのプロデューサーの仕事もあるがな。
303名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 00:17:58 ID:cbtnL7gZ0
武部がレベルアップしたって事は誰かが今まで武部が居たところに入ったって事?
304名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 00:19:58 ID:nrzKEHrq0
つ宇都宮
305名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 15:31:44 ID:aXo+5Xk70
キバットベルトそこそこ売れてるから問題ないんじゃない、武部女史。
306名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 15:53:47 ID:44JhRY3E0
そこそこどころか電王より好調です
307名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 16:24:11 ID:ysWA9z/v0
ソースは?
308名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 16:39:01 ID:44JhRY3E0
玩具板のログみろ、こっちでも実績あるコテが落としてる
309名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 21:10:02 ID:PvspwX/K0
>>302
言いたいことには同意だが言葉尻に突っ込むようだが
特撮以外のドラマって特撮とは別の部署なんじゃないの?
わざわざ>>299を訂正してまで言うことかね
310名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 11:43:13 ID:157yP/kCO
特撮も一般ドラマも「テレビプロデューサー集団」という同一部署です。
311名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 12:31:14 ID:qabieGE80
ふーん
312名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 21:51:47 ID:Wumg8m4f0
東映公式が新しくなってるな。
過去作品が軒並み見れなくなってるのには閉口したが。
313名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 22:59:03 ID:5RRMoGdN0
>>312
ぎゃ。まじだ…。
俺未だにボウケンのとか見てたのに…。
過去作品分をアーカイブとして残しとくという選択肢はなかったんだろうか。

スレチすまん。
314名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 23:51:51 ID:GfdAEWc30
白倉がWEB担当ならこんなことには・・・・・・・・
315名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 00:11:07 ID:kctZAbqm0
過去作品公式はトップからリンクされてないけど、ググると出てくる。
表示されるURLは旧のだけど行けるよ。
シャンゼリオンメモリアルだってちゃんと見れた。

URLはこんなふう↓なんで、作品名入れてみてもいけるんじゃないのかな。
作品名の英字綴りは多分テレ朝公式と一緒だと思う。

旧:ttp://www.toei.co.jp/tv/作品名
新:ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/作品名
             
316名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 00:30:45 ID:kctZAbqm0
自己レス
他スレにもあったけど、元のTOEI TV Websiteのトップの
URL→ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/
まるっと鯖移動しただけのようなんで、ここの「作品」から以前と
同様に過去作品に行けるようになっている。
317名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 00:37:13 ID:vP2EKS2I0
シャンゼリオンメモリアル見れない。他のも。
ページのリダイレクト設定が正しくありませんだって。
どう設定すんの???
318名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 01:23:52 ID:ACWR8xuP0
>>317
>>316の通りにttp://tvarc.toei.co.jp/tv/ から
従来通りに行ったら普通に自分は見れたけど。
シャンゼリオンメモリアルだと、ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/changerion/
だな。


でも、新HPはかなり見づらくなったな。
まあ慣れないだけかもしれんが。
放送リストも各回の脚本・監督の欄がなくて困る。
319名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 01:44:49 ID:yOOIfJib0
うわ、本当だ、各回のスタッフリストがどこにもない!
資料として便利だったのに……。
320名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 01:52:54 ID:/N64KkGU0
>>318
そのシャンゼリオンメモリアルも電王アーカイブも見れない

というかシャンゼのリンク、ステータスバーで
異常な速度で「リダイレクトしています」と「応答を待っています」が
バチバチ点滅し続けて結局繋がらないんだけど
どーなってんだろ
321318:2008/03/28(金) 05:36:12 ID:hSHN1cLD0
>>320
自分も今チェックしてみたら見られなくなってる…
ページのリダイレクト設定とかいうのは出ないけど…。

サーバーが安定してないのか、削除されたのか…??
てかHPリニューアルするならテレビ部のサイトでも予告しとけっつうの。
322名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 09:34:55 ID:+cszJfCk0
「なんとかしてくれ」って白倉にメールしてみてはどうだ?w
323名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 09:35:45 ID:tV7KICC20
それはいい手だw
324名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 10:46:45 ID:uSh6jACu0
新しくなったサイトを見ると、白倉は技術的なものもそうだが
webを見る人がどういう情報を求めているか、ってのが
解ってたんだろうな、って気がする。

とりあえず、スタッフリストは何とかして欲しいなぁ
325名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 19:17:15 ID:tf8JpW3K0
>>320-321
普通に開いたぞ?
326名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 20:41:39 ID:SR+WgeUr0
今回ので久しぶりに電王の公式見たら、白倉が普通に更新してるな
白倉はちゃんとリニューアルの予告してるのな
327名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 01:29:43 ID:LIMkbQUr0
>>326
こんな出世してまで自分で更新してるってことは、
もう今までも経費節減とかじゃなく、純粋に趣味でHP運営してたってことが明らかだし、
今後もウェブ関係には手を出すんだろうな・・・
328名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 06:43:15 ID:EiM++2yv0
別に白倉以外操作できないってことはないだろうにwwwww
329名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 09:11:27 ID:LIMkbQUr0
>>328
他の人間にできたとしても、自ら手を下してしまう
それが白倉クオリティwww
330名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 18:30:56 ID:7/bUz/IPO
スーアクスレに、広報に問い合わせた人がいた。
どうも、消えた公式は削除したみたいだ。まだバックナンバー残ってるけどいつ消されるか…
なんで、そんな事するのか分からん。
331名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 00:40:50 ID:FTZ0VPq80
在日朝鮮人(韓国人)が普通の外国人だったら、別に悪くは思わない

多国籍企業の東京支社に転任してきたカナダ人が日本人女性と結婚して
生まれた2世とか、
日本に陶芸を学びに着てそのまま日本人が好きになり永住することを決めた
アルゼンチン人とかなら、普通に接する

でも、在日は、戦前は貧しい朝鮮半島の暮らしから抜け出すために日本に
やって来た、そして、戦後は朝鮮戦争の戦乱と貧困から抜け出すために
外国である日本に密入国してきた
そして、日本社会に恩があるはずなのに、逆に日本人を忌み嫌い敵視している
自分達の不幸の原因を日本人の差別だのに転嫁している

そして、日本が太平洋戦争で米国に敗戦したとき、俺たち(朝鮮人)は、
第三国人(日本人でもなく連合国の国民でもない)で
勝利国民だ!って、日本国内で日本人を土地の略奪・女性への
強姦をやった輩が多くいるのだぞ

そんな在日朝鮮人を好きになれって言う方がおかしい
今、テレビ局や映画界ではさかんに在日擁護キャンペーンを放映してるがねw
332名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 01:35:02 ID:1Dr92Qcd0
玩具で一番やばいのは最初好調で中期に計画を大幅に上方修正して大量の売れ残りが出る事だな。
最初っから売れない方がマシ。
だから玩具は扱いにくい。
視聴率なら安定してスポンサー収入を得られるから視聴率の方が大事なのは当たり前。
333名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 01:41:06 ID:1Dr92Qcd0
まぁ今年か来年でSHT廃止は決定だよ
334名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 01:47:30 ID:anOwH9q70
正直、SHTはいつ廃止になってもおかしくないな
来年あたりからSHT廃止で7時から9時までニチアサキッズ枠になるんじゃないか?
もちろん戦隊ライダーは継続で
335名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 02:05:34 ID:NuY+0tK80
>>330
管理者が異動するせいだろう。
引き継げる人間がいないとコンテンツを削除するしかない。
336名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 02:08:54 ID:E7sT3LUm0
>>334
クレシンとドラえもんの再放送やったほうが視聴率取れる事判明してるからそれはないよ。
アニメの方が制作費安いから恐竜とかプリキュアは継続で戦隊ライダーは打ち切りだよ。
337名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 02:38:22 ID:057IoUxj0
続けたければ枠移動しかなさそうだね。
SHTは。
それが出来なきゃ打ち切り。
338名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 07:11:36 ID:Hhi8yn8q0
電王をアニメ化すれば問題ない
脅威の視聴率を獲得できること間違いなし
339名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:27:59 ID:eAjyEqzO0
………今日も懲りなくやっちまってくれるんだろうな、いつもの人。
いい加減飽きてこないのかねぇ、こういう事言うのって。



なぁ、ここまで言われて恥ずかしいと思わない?いつもの人よ。
340名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:30:04 ID:kMfXu04o0
……今日もまたこれ以上はないというくらいやっちまってくれたぜ、武P
感動の後編(笑)
341名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 08:48:35 ID:F6e78CDe0
>>339
思わなかったみたいだね
342名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 09:14:45 ID:XCzMwFzv0
>>295
>>340

4秒遅れだ。惜しいww
343名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 09:17:16 ID:XEs78VCQ0
狙ってたのかねw
344名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 10:43:17 ID:BTGAhX950
今日もID:kMfXu04o0がやっちまったぜ(笑)
345名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 12:32:29 ID:+Jmhcfvc0
武部=役者さんの芝居力に感動しました!
井上=感動?ばーか、んなわけねーだろ!ちげぇーよ!!な曽田的展開
346名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 17:20:27 ID:Oiik2FlW0
大恥かいたからID変えてまた来たのか?w
347名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 17:52:54 ID:+Jmhcfvc0
>>346
いや、別人ですけど…紛らわしいカキコでスマソ
348名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 22:33:02 ID:V+inl0/S0
武部は「感動する」とか「20話まで見ろ」とか、余計なこと喋るなと思うのは俺だけか?
349名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 22:59:19 ID:58CNADTq0
うん。
350名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 23:17:13 ID:K11lOGLm0
まあ喋った事が殆ど悪い印象を与える結果になっちゃってる気がするな>武部
これが白倉だったら同じ意味でもだいぶ違う印象になる語り方をするだろう。
351名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 23:21:54 ID:FYjLs+2m0
印象悪いかなあ。
実際は大したこと言ってないのに、勝手に意地悪く解釈した一部の連中が
キーキー騒いでるだけにしか見えない。
352名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 23:26:04 ID:94kw6J+cO
感動というよりは考えさせられる話だったがだからといって武部が突飛なこと言ったとも思わないな
353名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 23:32:41 ID:yYuyP3Mp0
なんか話をゆがめてるなぁ。
「感動する」は井上に対するオーダーなだけでしょ?

「ライダーは敵」も菊地の発言が元で誰が言ったかは明言されてないのに
塚田発言になってるし。
354名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 01:09:59 ID:Nxx/W8/s0
東映は今後も長くSHTを続けたければ来年は枠移動するべきだと思う。
視聴率を取りたければ。
来年の企画を考える時によーく考えて欲しい。
355名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 01:11:28 ID:Nxx/W8/s0
メガレンジャーみたいに途中での移動は禁止。
最初から(一話から)新しい枠で。
356名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 01:11:33 ID:8BmdaT9O0
視聴率スレで枠移動枠移動言ってるキチガイがこっちに逃げてきたのか。
357名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 01:23:19 ID:5C/Mswny0
枠移動説の人と
「この板では何度も言ってるけど」の人は
ちょっと前からこのスレでもたまに見かけるようになったな
358名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 01:46:57 ID:S0Vns2ps0
でも実際数字低迷してるしねえ・・・。

359名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 02:37:23 ID:2+lU6xBT0
実際どの枠に移動させたらいいと思うの。
さぞや良い枠を知っているのでしょうね。
360名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 06:37:57 ID:SRavj6x/O
テレ朝の編成の問題に対して「東映は枠移動するべき」って頭大丈夫か?
361名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 10:02:02 ID:LQator+40
元々はゴールデンタイムでやってたメタルヒーローを、東映の不満を押し切ってニチアサに枠移動したテレビ朝日。
その考えは「東映さん、局の言う通りにならない販促番組なんか、視聴率なんかとれなくて当たり前のこの早朝時間帯で好きなように作ってなさい」的な考え。
その後、夜の時間帯だった戦隊を枠移動させあちこち流浪させたのも同じような考え。
しかし、ニチアサに移った子供番群はテレ朝の予想を超える健闘をして、視聴率を稼ぎ始めた。そのピークがアギト・ガオ。
視聴率とれなくて当たり前、と思って枠移動した筈のテレ朝が、テノヒラ返して視聴率のことを言うようになり、番組内容にも口を出すようになる…

今までの流れは上のようなことのはず。
制作会社が好きな枠をとれるなんてことは、そうそう簡単にはない。
362名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 10:44:33 ID:t0vsJH3f0
違う、違う
日曜や土曜の朝に子ども番組を集中して流すっていうのはアメリカやヨーロッパでは当然のスタイル
テレ朝やバンダイはそれにならって移動させただけ
363名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 10:52:13 ID:D+t1xXfk0
そもそもメタルヒーローって言うほど数字悪くないし
364名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 11:50:30 ID:qz5jFnIt0
なんか>>334の言ってる事を誤解してる人が多いような気がするが
>>334は戦隊&ライダーをSHTと称さず、前後番組含めて
ニチアサキッズ枠と総称するんじゃないか?と言ってるだけなんだが。
テレ朝的にはそうして欲しいのだろうね。
ただ制作やメインスポンサーが違うとか言う問題もあって、そうするのが難しいだろうし
番組的連携を取りやすいという意味で、SHTを外すのはなかなか
ないんじゃないかな?と思うんだけどね。

そういやSHTも、もう5年になるんだな。
365名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 12:33:11 ID:NupQQzV00
>>359
 土曜の現・食彩の王国&あたしンちの時間帯(10:55〜11:45枠)か夕方6時がいいと思うな。
18:00〜炎神戦隊ゴーオンジャー
18:30〜仮面ライダーキバ
>>363
http://navy.kakiko.com/tokurating/metal.htm
 メタルヒーローがゴールデンタイムからニチアサに枠移動したのはメタルダーの前半の不調が原因。
http://navy.kakiko.com/tokurating/wsp.htm
http://navy.kakiko.com/tokurating/srs.htm
 そして、色々と試行錯誤を重ねた後、WSP・SRSで成功するが、結局は……。


366名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 12:46:14 ID:3SA4LOxb0
もういいから視聴率スレに帰りなさい。
東映Pと関係ないし。
367名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 12:56:07 ID:eIVr8eRI0
視聴率スレは現在炎上中です。
368名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 13:20:20 ID:GOtxeFRJ0
>>365
土曜夕方6時はメジャー、電脳コイルという強力な裏番組があり、返り討ちに合うか現状と変わりがない。いやTBSと3竦みの足の引っ張りあいをするわけだから、よりヒドイ数字となるのは誰でも想像できる。
あたしンちの時間枠は主婦層がメインで子供はその頃塾に行っている。
なによりガイキングが朝6時半に飛ばされたという悪い意味での実績がある。
やっぱりその程度か。
おまえの言う事は全て的外れ。
369名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 13:24:31 ID:c2YYv8HP0
腐ってもガンダムですら根をあげる羽目になった土六に行ったら返り討ちが関の山。
370名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 13:25:32 ID:NupQQzV00
>>368
 MBS枠は来月から日曜17:00に移動だが。
371名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 13:30:24 ID:GOtxeFRJ0
>>370
それが何?
ガンダムですら叶わなかったNHK教育のアニメと競争する力が、テレ東のバラエティに敵わない番組が太刀打ちできると思っているの?
372名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 13:44:12 ID:NupQQzV00
>>368-369,371
 それを言うなら、フジのパラッパラッパー→バンパイヤン・キッズが返り討ちに合ったのはどうしてだろう?

373名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 14:47:46 ID:dJI8T9qq0
だいたいメイン視聴者層は数年単位で入れ替わるというのに
少子化で年々子供減ってる現状もあるわけでだな
374名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 15:10:08 ID:9vb3MCY60
3/30
ゴー 4.7%
キバ 5.9%
375泣きの勝平 ◇VIPPER/vT.:2008/03/31(月) 16:45:56 ID:3s80mWKd0
<仮面ライダーキバ>
第01話…7.6% 第02話…7.3% 第03話…7.4% 第04話…7.6%
第05話…7.2% 第06話…6.7% 第07話…7.5% 第08話…7.7%
第09話…6.7% 第10話…5.9%

<仮面ライダーキバ 平均7.16% 切り上げ7.2% 10話トータル71.6>

キバ脂肪(笑)特撮脂肪(笑)時代遅れ着ぐるみショー脂肪(笑)


376泣きの勝平 ◇VIPPER/vT.:2008/03/31(月) 16:46:38 ID:3s80mWKd0
  ∧,,∧
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ 特撮脂肪ブリブリ!SHT脂肪ブリブリ!
 (   )
  しーJ
377名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 17:52:44 ID:vPu1L3ji0
VIPPER(笑)
378名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 18:12:05 ID:Xm1JZAiLi
>>376
氏ね!!
379名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 18:18:40 ID:UV8RKXfS0
>>372
いったい何が言いたいのか皆目分からんが。
380名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 20:23:44 ID:9vb3MCY60
<仮面ライダー電王 全49話>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2%

<仮面ライダーキバ>
第01話…7.6% 第02話…7.3% 第03話…7.4% 第04話…7.6%
第05話…7.2% 第06話…6.7% 第07話…7.5% 第08話…7.7%
第09話…6.7% 第10話…5.9%






去年と比べても完全に終わったなw
381名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 21:03:31 ID:TEqRx03u0
書き込みレス一覧
【死ぬ死ぬ詐欺】小林靖子アンチスレ【美形大好き】
429 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/26(水) 14:54:53 ID:44JhRY3E0
いやいやいやいや、生身殴り合いの途中→キモイ主役マンセー回想なんて意味版意味不明かつツマラン終わり方だぞ
ヒーロー番組の終わり方としては一番すっきりしない(最終決戦がもっとも杜撰だから)

東映プロデューサー総合スレ20
306 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/26(水) 15:53:47 ID:44JhRY3E0
そこそこどころか電王より好調です

東映プロデューサー総合スレ20
308 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/26(水) 16:39:01 ID:44JhRY3E0
玩具板のログみろ、こっちでも実績あるコテが落としてる

信者がうざい特撮作品2
25 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/26(水) 18:52:45 ID:44JhRY3E0
おいおいタイム信者が軽度ってサタイム狂信者乙としかw
当時の粘着ガオ叩きは丁度今の電王狂信者並みだぞ

信者がうざい特撮作品2
33 :名無しより愛をこめて[sage]:2008/03/26(水) 22:33:52 ID:44JhRY3E0
>>32
クウガ信者ウゼーと今の電王信者の様には言われてた、だからといって今キバファンが電王スレ荒らし返したりしてないだろ?
相手が基地外だからって同じ事する必要はない
382名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 08:28:02 ID:v4pi5DNc0
>>225-227
ポワトリンの日笠は別人ではなかったのか?
383名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 22:27:55 ID:kBYiu1Jq0
>>382
君とはもしかして先週一週間今時分のBS実況で対話したかもしれないね。
384名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 18:30:27 ID:bnjd5q0V0
まだSHTが打ち切りになったわけじゃないから。
385名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 09:24:33 ID:SFwprQom0
もう来年の特撮枠のプロデューサーが決まるころだな。
386名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 08:35:29 ID:zFe14rm70
ライダーは武部女史続投じゃないのか。
戦隊はどうなるのかな?
387名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 14:52:54 ID:VvCMfem20
>>386
個人の予想だけど武部はしばらくライダーを離れて
戦隊をやると思う。キバで今までの集大成をやってるから
戦隊で新しいことをやると思う
388名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 15:14:50 ID:6MJx7qlD0
>>387
今の戦隊でそんなのやったら完全死亡だろアホか
389名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 16:22:22 ID:CaRH8tIp0
来年の戦隊、塚田でリベンジってこと東映ならやりかねないしな……激しく不安。
もう1年くらいは日笠氏を続投して欲しいが無理かな?
390名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 22:32:02 ID:+mxbQh090
>>388
もし来年の戦隊が塚田だったらどうなるんだろう?
391名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 22:47:21 ID:1BQcIJuU0
特撮終止符。

最後のSHTを楽しめって感じかな。
392名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 23:01:39 ID:4ESGSAmu0
ジャンのコイン積み上げのごとく、もうやらないってな感じでPの仕事投げ出して
逃げて欲しい。
393名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 23:31:48 ID:dNxKPFr80
Pを誰がやるにしても

もうSHTの寿命は短いでしょ。
ファンもどんどん減ってるんだし。
394名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 23:56:42 ID:PVpzXour0
日笠が大竜宮城やロボタックやってた頃にこのスレがあったら、塚田と同じように叩かれたろうな。
ロボタックの後でも日笠はしぶとく戦隊を作りつづけたから、塚田の場合もスケジュール破綻や予算を2話で使い切るようなマネしなきゃまだまだいけるだろう。
395名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 00:55:38 ID:XUf75iem0
それ以前に塚田は視野の狭いワンパターンな作風しかない。
Pとしての基礎、戦隊のメインPを出来る能力が無いから

駄目何だろ。
396名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 01:06:44 ID:FafJ5Hig0
過去の経験値的に
塚田P→戦隊
武部P→ライダー
ってのは変わらないと思うけどなー。
経験豊富な日笠Pだってライダーで失敗してる訳だし。
397名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 01:09:13 ID:stl+DZLm0
塚田ワンパターンってそれは理由にならないよさすがに。
塚田よりうまく戦隊やライダーを仕切れるPがあと3人くらい出てくれないとさすがに塚田はまだ使われるでしょ。
398名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 01:15:05 ID:/c4h8Vp20
「何だろ」君に構っても仕方がない。
399名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 01:20:59 ID:8FJnpqVl0
まあもう一度塚田にチャンスぐらい与えても良いとおもうけどね。

反省も出来ない様な奴だからまた失敗するだろうけど。w
400名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 01:24:10 ID:MWI97GUT0
塚田をもう一度使って失敗するか、宇都宮PメインP昇格か
どちらかだろうな。流石に来年は日笠氏はもう無いだろう。
そろそろもう後任にバトンを渡す時期に来てると思うし。まあ
視聴率もヤバクて
先の無いSHTだしもう誰がやったって良いと思う気持ちもあるけどね。
401名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 01:38:41 ID:6RD1/z6Q0
ゲキに関する塚田のコメントには確かにガッカリした。
あそこで色々反省をした上で今後の自分の展望を
語ってくれればまだ全然好感が持てたんだけどね。
別にアンチじゃないからこそ余計にがっかりだな。
アンチに叩かれるような発言をしてしまって。
402名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 02:47:18 ID:AFArFLc/O
そもそもゲキが名誉挽回的なものじゃなかったのか>塚田
403名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 06:27:28 ID:mrffNcfd0
「何だろ」君はいい加減ワンパターンの自演をやめた方がいい
404名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 07:19:17 ID:1oxEkAN60
>>401

反省するようなタイプなら、途中で路線変更してでもゲキを立て直そうと
したはずとマジレスしてみる。
405名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 08:30:00 ID:nXYAvxft0
……今日もまた想像の斜め上を行ってやっちまってくれたぜ、武P
406名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 08:30:01 ID:Lxy/52we0
……今日もまた無駄にやっちまってくれるんだぜ、いつもの人
いい加減、恥ずかしくないのかな?
407名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 08:32:51 ID:iX2wlMeA0
斜め上ってむしろほめてね?
斜め下ならともかく
408名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 08:37:33 ID:mrffNcfd0
>>405
ぴったりおめw
409名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 08:57:51 ID:lckObKX70
やっちまってくれたぜの人の努力に感涙
410名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 10:24:19 ID:/hz+RV1m0
やっちまってくれたぜの人、ベクトルがズレてるね
411名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 10:38:03 ID:B7fpoJzg0
EDダンスに続いてバカレッドでも塚田だけを叩く要素がなくなったなアンチ君
412名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 14:01:38 ID:AFArFLc/O
まぁでも塚田がやったことが良い部分にしろ悪い部分にしろ
消えるわけじゃないから関係なくね
413名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 15:13:38 ID:sl+JZ+q40
>>389->>400
武部が戦隊をやる可能性だってあるんじゃない?
414名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 17:13:28 ID:hllxlEwy0
プリキュアのオープニングに醜悪なバケモノの着ぐるみを乱入させて
台無しにしたのはどいつの差し金だ畜生
415名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 19:37:05 ID:LQPPrezu0
っていうかSHT自体終わってるから誰がやっても一緒だろ。
ゴーオンもこのままいけば去年より視聴率やばいし。
416名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 19:46:14 ID:ZQMDUFDx0
ゴーオンは、ガオ再び、というより、アバレ再び、な雰囲気になってきてるのが気になるけど
417名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 20:21:17 ID:AYbdKos50
つーかアニメと一緒にしてニチアサキッズタイムって名前にした時点で終わったような気がする。
恐竜キングに至っては9月いっぱいで打ち切りという噂も流れているし。(メインスポンサーが結構やばい状況らしい…)
418名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 21:48:27 ID:/oHrM7w+0
噂も何も最初から2クール延長だけど
419名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 23:56:02 ID:zVvZjDyU0
最近このスレ、こういう知ったかバカだらけだから
春休み終わったら少しはマシになるか? 電王狂信者がしつこそうだが
420名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 01:23:42 ID:am424Wq20
>>414
プリキュアはしずかちゃんの入浴シーン程度のお色気ぐらい入れろ
421名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 14:25:02 ID:O6pIEmx+0
狂信者とか言う言葉を使い出す人が減ればマシになるだろうね
422名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 20:48:47 ID:Hcp2/1xc0
狂信者本人乙、あんまり特板荒らすなよ
423名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 01:59:33 ID:+bXy3/Ot0
狂信者じゃ来るとまともな議論にならないからな
死ねば良いのに
424名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 18:36:36 ID:Gc/VOC7Q0
なんか系列局同士で足並みが揃ってないんだろうな、テレ朝、メーテレ、ABCで。

東映とは関係ないか。
425名無しより愛をこめて:2008/04/11(金) 21:33:55 ID:Z/1U+nb10
>>385
今後の予想
2009年.戦隊はメイン.武部でサブ.宇都宮.ライダーはメイン.塚田でサブ.大森
2010年.戦隊はメイン.宇都宮でサブ大森.ライダーはメイン.日笠でサブ.土田
2011年.戦隊はメイン.日笠でサブ.大森.ライダーはメイン.丸山でサブ.和佐野
426名無しより愛をこめて:2008/04/11(金) 21:57:17 ID:avbRiHN30
また塚田ライダー厨か
427名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 00:44:11 ID:QE4VYTZx0
どうせみんな同じ奴だろ。
428名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 05:57:02 ID:9jEbMwa/O
改造車走らせるのが難しいならクウガアギトみたいに変身前と変身後
にバイク別にして変身前にガンガンバイク乗って変身したらそれとなく
バイク乗る形にすれば最近の「バイク乗ってる?」感はなくなるはず

ただ予算の都合やら維持やらで無理なんだろうな
429名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 09:14:42 ID:9Qar7kZF0
もうすぐビートゴーラムばりのごついバイクが登場するみたいだけど?
430名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 12:09:47 ID:euVrVdo0O
>>428
キバがそういう措置っぽいな
431名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 18:06:59 ID:A4uosoI10
>>428はまた壮絶に偉そうに無知晒した馬鹿だなw
432名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 18:36:12 ID:FL8DSQAz0
バイクアクションって私有地を確保すればできんの?
それとも道路っぽい所を交通法規を無視して走ってるっぽい描写そのものが駄目なの?
433名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 20:21:50 ID:9jEbMwa/O
>>431
勉強不足でした、実際は何が問題なんですか?
434名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 22:49:26 ID:1n4BqNV8O
白倉にブラックのリメイク作ってほしい
435名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 23:02:24 ID:qzqwktZGO
東映ヒーローMAXに白倉のインタビューが載っていたが、白倉のプロフィールに「東映東京撮影所所次長」と記載されていた。
前にあった書き込みは本当だったんだ…

これで白倉の映像作品作りはTHE ENDか
寂しいな…
436名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 23:11:10 ID:a7qwezXB0
No.2てことは一番忙しいポジションかな。
437名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 23:51:24 ID:U2rlbodQ0
>>434
真でやろうとしていたのはもしかして原作ブラックだったかもしれないね。
438名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 01:22:55 ID:qzn9sIjl0
>>432
俺もこれは思ってた。
私有地ならどんなバイクだろうがOKだと思うんだが。
439名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 03:27:34 ID:P1NJnoOK0
平成ライダー、本編はほとんど都内の街中で進行するのに
いきなり採石場にワープしたら凄い違和感があるんでね?
440名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 04:12:20 ID:338+fZgn0
マクー空間導入しチャイナYO!
441名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 08:28:59 ID:6Maiw8oM0
……今日もまたベクトル違いの方向にやっちまってくれたぜ、武P
442名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 08:38:30 ID:G9VGrJ+T0
今日は気が早いな、どうした?
443名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 11:40:59 ID:tqmRcxrgO
プリキュア荒らしで忙しいらしい。
444名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 17:45:38 ID:61+FV40e0
敵が異世界にひきずりこむマシーンを持ってればいいんだよ。

445名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 21:04:00 ID:qa7/1D2+O
電キバの劇場版スレ見る限り、かなりの集客で予想以上の興収が見込めそう。
東映としては嬉しい誤算だろうなあ。
公開は3週間の予定だが、GWまで延長する劇場もありそうだな。

もしかして「相棒」超えも……あるかな?
446名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 21:21:28 ID:b9obFRm+0
夏の時より公開劇場数自体は少ないんだが
結構各劇場の中で大きいホールを
割り当ててもらってるんだよなあ
昼間は1番大きいハコで上映してくれてたりする
夏より競争相手が少ない時期なんだろうけど
447名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 21:44:38 ID:FvjPd3NR0
相棒はテレ朝全体でどの時間枠でも宣伝してるけど、電VSキは宣伝もそんなにしてないね。
白倉にしては拙い気がする。
興業を考えずに記念で作ったスタンスなのかな。
夏劇場や戦隊Vシネみたいなちょっとした枠作りの立ち上げという野心までないのかな。

オレの個人的な印象だと、もう始まってたんだ、というところかな。
448名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 23:58:30 ID:zXUJSo/h0
>>447
宣伝が少ないのは単に予算の都合なんじゃねーの
いくら次長様直々に手がけた作品だからといって、もともとVシネの企画にそうそう金はかけられんだろ
むしろ白倉だったら「今さら一見さん向けにCMを打たなくても、客の入りにはそう関係ないだろ」くらいの見切りはしてそうだw
449名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 00:15:51 ID:3KfdTGD+0
>>448
たぶん企画の方が次長就任より先だろうと思うよ。
要は現場最後の作品。スタッフ全員で打ち上げ次いでに作ったようなもん。
450名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 01:03:36 ID:4mWYPMCt0
>>449
それで白倉が現場に戻る羽目になったらかっこ悪いだろうな
451名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 02:22:02 ID:1P+OQekX0
>>450
いやいやそこはマントたなびかせながら仁王立ちになって
「わたしは帰ってきた!」とでもやれば、
それはそれなりに拍手喝采
452名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 03:23:57 ID:a8HYCNogO
>>451
カッコがつかないのは白倉じゃなくて送り出したスタッフの方だろ
453名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 17:48:17 ID:c737JOzfO
流れ豚桐スマソ
TV朝の公式いったら、早くも夏の劇場版公式があった。
無茶苦茶早くね?
例年だとCM合わせて6月くらいのはずなのに………
454名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 18:04:22 ID:TDFZqWHi0
すでにそれだけ危機感が強いんだろうw
455名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 18:10:28 ID:kn+/fUKk0
電キバで最初の映画宣伝を打ったから、それに合わせて公式も早めに作ったんでしょ。
456名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 19:53:37 ID:c737JOzfO
興収スレより甜菜だが
>>43
> 43:名無シネマさん[XDzaeAyD]
> >>37
> モンゴルにそのライダーで抑えた分を明け渡したって
> ここで見た記憶があるんだが、それが確かなら東映アチャ-だな
> まあ結果論だが

これってマジか?
マジだったら東映の本社のお偉いさんって馬鹿じゃねぇか
なんで確実に収益見込めるファミリー向けコンテンツを軽視するんだろうね…………
457名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 20:42:05 ID:ORQUCL8PO
>>453
電キバ上映するときについでに宣伝流せるからってくらいの理由でしょ
458名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 23:21:02 ID:LDaWwVNi0
>>447
確か辰巳出版からでた今回の映画のムックでのインタビューだと、
結構キバとのスケジュール繰りが厳しかったらしいから、
毎年やるのは難しい気もする
459名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 00:16:49 ID:GG1/RPb70
>>453
毎年、劇場予告は3月、春休みのアニメ(ワンピースとか)の上映時に
流れてるよ。
もちろん、新撮は無くて、1話からの抜き焼きで構成されてるけど。
460名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 08:20:28 ID:hFxkAMaN0
電キバ観たならわかるけど今回の宣伝は結構効果的だったとは思うよ
「映画館に確実に来る層」に向けて夏キバの予告のちょっと気合い入れたバージョン
流せるんだから。ちなみに上映後っていうかEDの方の奴な。
上映前の鬼太郎とかと一緒に流してたのは例年通りのTV素材きぎはぎのいい加減な奴だったけど。
461名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 10:26:39 ID:Ntn4k7bO0
さっきTVで電王キバがランキング1位になってた。
462名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 10:56:34 ID:4CJv/Ufh0
>>461
gooとかでも1位だな。
他のラインナップ見ても、ドラえもんはもう1月以上経つし
ライラなんかも同じ。
他はぱっとしないの多いから、当然の結果と言えるか。
463名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 13:21:44 ID:6YItrslr0
ライダー映画史上初のランキング一位獲得か。
やっちまってくれたぜ、白・元P&武Pw
464名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 14:30:34 ID:ce2vfa4OO
嬉しい限りだが電王信者がますます図に乗りそうなのだけ不安
465名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 14:41:25 ID:Exr9AO/u0
横綱・大関・小結不在の場所で優勝したと騒ぐアホですな
466名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 14:43:34 ID:a5bIgfjV0
>>464
どーせ翌週には消えて
終わってみれば動員数も並以下ってオチだよ
467名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 15:52:54 ID:GFoq08DD0
>>466
GW終わったら急速にしぼんでいきそうなイメージではあるよね
まぁあんまり盛り上がりが続いても夏映画が霞むから、適度なところで
落ち着いてほしいとは東映も思ってるだろうけど。

ただ動員は並以下ってことはないんじゃね?
「並」の線引きをどこでするのかってのもアレだけども。
468名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 15:54:43 ID:fUV/nb3K0
でも凄いよな、ライダー映画で1位だなんて・・・。

調子に乗って海外公開なんてされたらどうしよう。
469名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 16:28:29 ID:aZIPMeS+0
春の平成ライダー映画 が初めてなんだからそもそも「並」の基準がない

上映館数とか見る限り夏の映画よりは当然下になると思うけど
どの当たりまでいくかなあ
470名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 17:01:03 ID:a5bIgfjV0
>>469
春にやってるアニメはあるんだから基準にはなるだろ
471名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 17:07:15 ID:aZIPMeS+0
あ、ドラえもんとかコナンとかと比べての話なのか
472名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 17:09:46 ID:ce2vfa4OO
1万ちょいの売り上げでオリコン1位取るような感じか
473名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 19:22:12 ID:nRPwi2+I0
それなんてAAA
474名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 20:30:06 ID:P9weJMHR0
和佐野じゃない?
475名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 20:33:01 ID:P9weJMHR0
>>32
ゴーオンのサブPは和佐野だと思う。
476名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 21:24:03 ID:TncXfbN+0
コナンに追い抜かれて三日天下という結末なんだろうな。
映画。
477名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 21:27:42 ID:hFxkAMaN0
そもそも上映館少ないのに天下もなにもねーだろw
478名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 03:50:14 ID:bxwgCCoI0
東映の特撮が一瞬でも一位になったんだから素直に喜んでりゃいいじゃん。
ここに来てるくせに東映特撮ファンじゃねえのかよ。
479名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 17:31:22 ID:UXOLvOhSO
数字に拘るのをファンという人に言えば?

中身が良ければ圏外だろうが評価されるのが創作物だろ
480名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 19:24:07 ID:AjTp27xT0
>>478
東映特撮ファンなら1から10までマンセーしろってか?
アホだろお前
481名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 19:48:49 ID:nhri7Sgl0
いぇい
482名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 20:58:42 ID:CqlV03Ug0
たぶん来週はクレしんかコナンが1位になるんだろうが、客数がどの程度の差だろうな。
1ケタ違ってたらどうしよ・・・・
来週はスシ王子と熾烈な戦いを期待する。>電VSキ
483名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 23:10:34 ID:ccDF7GhB0
まあ電王はイレギュラーな存在だったと認識して
下手に2番煎じ狙って酷いことになりさえしなければいいと思う。
武部Pのインタビュー見る限り別の物で
電王みたいなヒットの仕方は無理と思ってるみたいだから
そこのところは安心してるけど。
484名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 08:05:09 ID:X6ESP6vp0
東映のお偉方が勘違いして春夏興行を恒例化させそうな悪寒が……。
485名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 10:13:18 ID:BPHao7mQ0
>>484
戦隊で言うvsみたいなもんならいいんだけどね
ある種お祭りだしさ

ただ今のまま前年度ライダー+現行ライダーだとスケジュールつらすぎるだろうから
その辺改善した上でやってもらえたら、個人的には嬉しいかも
486名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 11:02:57 ID:eohnhoED0
>>484
当事者が今やお偉方だからなw
うまくいくかどうかはシビアに判断すると思うがなあ
487名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 14:16:56 ID:qF7k7nNU0
>>485
Vシネだったら戦隊方式で電王VSカブトもできただろうけど、
劇場公開になるとキバ(現行ライダー)を無視するわけにもいかないだろうし難しいよね。
まあ最初からありきなら、現行ライダーの撮影を早めることもできるのだろうけどね。
いっそうのこと夏にVSをして、翌年春にファン向けにオリジナルエピを作るとか(新ライダーは1,2話を再編集したやつで)
488名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 16:35:51 ID:6TqlAMEz0
でも、ライダーでこういう事が出来るんだから、戦隊でも出来ないだろうかと思う。
通常の劇場版だけでなく、VSシリーズの映画化を。

ただ、スケジュールと公開時期が問題だな・・・。
489名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 16:43:47 ID:mClsRGzT0
夏劇場をやめて、春GWに劇場とVS、戦隊の3本立てにすれば数字が取れるかもしれない。
いややっぱりクレしんとコナンには勝てないか。

490名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 05:33:21 ID:qzzXAwib0
春GWってまだ1クールも終えてない頃なのに
そこでもう劇場版やるのは無理があるだろ。
491名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 07:05:00 ID:NTeqrDNa0
>>489
春だと内容が詰め難いのでは?
現行だと早過ぎ、前番組だと忘れ去られる可能性がある。
今回のはヒットした電王だから出来るとこだと思うし。

まあこういうお祭りはもっとやって欲しい半面
常用化してマンネリになっても困るし、難しいね。
492名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 09:32:33 ID:ILFB98d7O
あんまりスケジュールが過密になって、ひよりや白鳥みたいなのが続出しても困る
493名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 10:00:39 ID:0yXbRfCm0
なんにしてもタイミングだろうね。
電王ならこのタイミングだったろうし。
逆にカブトなんかだったら水島ヒロと山本裕典のその後を考えれば、
放送終了直後より今の方が客が入りそうな気がするし。
494名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 13:09:03 ID:rboQfJlwO
>>491
偶然やったのが電王の年だったという発想はないのか
495名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 14:06:10 ID:oCCEO4ry0
ああいう企画ものは人気だけが要因ではないよな。
人気があれば映画作られるならなんでクウガの映画はなかったの?
って話になるし。

個人的に電王の映画って白倉Pの移動も
ちょっとだけ関係あるんじゃね?と思ってるが。
496名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 15:02:04 ID:QZ/qzbpz0
高寺の政治力がなかったからじゃないか?>クウガ映画
497名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 17:05:26 ID:JyS4w4Ij0
基本的にはその年限りの年次のシリーズもののキャラなんで
終わっちゃった作品やるよりゃ現役の作品の方が成績が見込める、っていう判断があったんだろう

白P異動に伴ってメインスタッフがある程度入れ替わるんで
多少余裕があったのもあるかも知れんな
キバ関係はホントにゲスト的登場だからそんなに細かく詰める必要なかっただろうし
498名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 20:48:02 ID:c8J6h+9c0
オリオン座や茶々の二の舞になりそうな作品との差し替えとかだったんじゃないかって気もする
499名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 06:16:44 ID:5mbHBLSk0
クライマックス刑事とかイマジンアニメとかモモなつとかの派生物の
ノウハウは今後使っていきたい。しかし今後の作品で全く同じ形で
使えるわけではない。ならどういう形ならありうるのかを見通し、
今の立場からその道筋を考えるのが今後の自分の役割、というところ
までは考えている。
電王同様の派生物を毎年ルーティーンとしてやるのは担当者は苦しい。
担当者がのびのびやって、お客さんが楽しめるのが理想。今回は
悪乗り企画(wだが、やりなさいといわれてやるのは悪乗りにならない。
だから悪乗りの道筋はつくりたいし、今回はその可能性をみせることができた。

……てなことをヒーローMAXのクライマックス刑事本で白倉が語っていたよ。
あと戦隊のVSものみたいなのをライダーでも〜という話は以前からあったが
スケジュールが厳しすぎて断り続けていた。でも電王ならある程度
スケジュールのコントロールが出来るという目論見があったのにそれが
崩れてしまい結果的に大変苦しい思いをしたそうだ。そのスケジュール調整で
相当苦労したことも話してる。
500名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 15:23:29 ID:ekGg6yH80
あまりに他の映画がダメだから仮面ライダーに頼らないといけないんだろう?
501名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 15:36:18 ID:+PxHr0oK0
イマジンアニメはムリとしてもなんらかの形で続いてほしいと思う…
のは俺だけですか。
炎神&キバットとか(ry
502名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 19:33:20 ID:WqmyCbbB0
>>501
夏の映画に反映させるのはいいんじゃないの。
毎年出来るかどうかはわからんけど。
503名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 19:34:59 ID:vkMMCFgV0
塩野勝美
504名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 21:37:32 ID:OyoVxKsc0
そろそろ戦隊も長編+短編という方式でやって欲しいと思う。

いつまでもライダー映画の前座扱いじゃなあ・・・。
505名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 21:41:11 ID:vY612ITw0
>>504
VSシリーズをそのまま劇場版で流せばいいんじゃね?
506名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 01:57:30 ID:nnqsEz3uO
ミニコントみたいのでいいからその年の戦隊とライダーの共演やらないかね

戦隊(50分)
戦隊&ライダー(20分)
ライダー(50分)
みたいな形でスケジュールが大変だろうが
507名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 08:22:21 ID:m9ojpNJT0
>>506
カブト、ボウケンの年のSHTで天道と妹がサージェスの基地に行ったり(ボウケンメンバーはいず)
明石やズバーンがビストロに行ったりとか(天道と加賀美はいた)あったんだけどね。
あの年はスケージュールに余裕があったんだろうか?
508名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 08:29:36 ID:37ky+Dyp0
そろそろ馬鹿がまたやっちまってくれる頃だなw
509名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 08:31:29 ID:2LT7VnkS0
……今日もまた思わずプリキュア荒しをしてしまいそうになるくらいに
   やっちまってくれたぜ、武P
510名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 08:33:35 ID:E+N4A9yW0
うわだっさw
511名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 08:57:06 ID:x8sx289H0
やっちまった君今週もやっちまったなw
512名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 09:21:22 ID:k7hKqZL/0
もう本来の目的を忘れているとしか思えんw
513名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 13:12:39 ID:+iPze1pN0
今回は1分遅れか…30分きっかりに書き込んでほしいところ

>>507
あの程度ならちょっと調整すればどうにかなる程度じゃ…と思ったが、
そういや電王でSHTがああいう形になったのは、SHT撮影にかかる時間を軽減するためと柴崎監督だかが言ってたな
514名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 16:12:42 ID:ZCOuYqNZ0
塩野勝美
515名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 18:18:14 ID:nnqsEz3uO
クウガアギト以降主要人物の所属先に警察がなくなったけど
秘密組織の方が格好良いと思ったのか、警察は色々金掛かるのか
516名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 19:18:31 ID:xlYbHEnS0
まあライダーが国家権力の手先っつうのはアレだし
517名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 19:21:31 ID:bY0o45Ir0
>>515
整合性がめんどくさいのと(アギトでもかなりいい加減だが)
それなりにレギュラーキャストやエキストラが必要だからでは?
金、特に人件費は掛かると思うよ。
518名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 02:39:15 ID:2f4VEcws0
クウガはリアル志向っつうか
「現実の社会に怪人が現れたらどうなるか」のシミュレーションだから
必然的に警察を描くことになるし、
アギトは一応クウガの続編だから警察を出さないわけにはいかない。
単に作風によって変えてるだけだろ。
519名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 03:37:49 ID:NA2axqUV0
アギト以降、警察は「ライダーを逮捕する役目」って印象が強い。
520名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 04:09:06 ID:IwRspEHa0
昭和のライダーも逮捕されてた事実しらない知ったか君が楽しそうにはしゃいでる
521名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 06:14:07 ID:dXzZZWjn0
立花のおやじさんも警察に捕まったことがある、とボケをかましておく。
522名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 10:13:09 ID:RjRYH2V90
今年はやたら「カンフーくん」「カンフーパンダ」「少林少女」と
カンフーネタが多いな。ゲキレンジャーは一年早かったね。

まぁ時期がズレたからって作品の出来不出来までは
どうにかなるワケじゃないけど。
523名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 10:34:41 ID:A/51mOPd0
逆に考えるんだ。ゲキレンのおかげでカンフーブームが…

それは無いか。
524名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 11:33:23 ID:jenY0+Cq0
北京五輪に当て込んでだと思うけどな、カンフーブーム。
結果的に逆効果くさいが…。
電通あたりが主導で中華ブームが来ていりゃ、うはうは状態だったのに
冷凍餃子やチベットで中国自身が自爆しているからね。
まあゲキレンはどっちにしても関係なさそうだが(笑
525泣きの勝平 ◇VIPPER/vT.:2008/04/21(月) 19:10:14 ID:8adHh7tq0
今週の動員ランキング、電キバ映画コナンクレヨンしんちゃんに完全敗北!特オタざまあwww
526名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 19:18:19 ID:CpLjvcZ70
クレしんに負けるのは適正でしょ
電vsキバは戦隊との並行上映もないし
夏の映画の半分弱で最終4〜5億行けば東映ウハウハよ
527名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 19:48:12 ID:+v4WUo7VO
>>526
荒らし(しかもあすむ)の相手はしないようにね。
528名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 19:54:11 ID:CpLjvcZ70
あ、これあすむだったのね。ゴメンもうしない。
529名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 20:05:54 ID:ut5OMg1/0
特撮脂肪∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
530名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 20:54:32 ID:Wo5nzoc10
>>527
どんどん方向性を見失ってるな、こいつ。もう叩き方の方向すら定まってないぞ
531名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 06:25:42 ID:YFVTPRrW0
誰を叩きたいんだ?
532名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 07:14:32 ID:/2P/98Jj0
荒らしだから最終的に荒れりゃなんでもいいんだろう。
荒れやすいネタから持ってくるってだけで。
533名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 19:40:29 ID:GjvKheZT0
東映の特撮担当って今、どれくらいいるの?
高寺はやめたし白倉は東映東京撮影所に異動したし
ベテランは日笠だけじゃない?
近いうちのチーフPになりそうな人って宇都宮ぐらいか
別の部門からくる人っていない?
534名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 07:31:51 ID:6MGksAvC0
>>533
特撮担当も他のTVドラマの担当の人も、同じ部門というか部署だから
今特撮やってない人もまあやる可能性はあるんだけど、
特撮を経験していて、チーフP格もできるのは
丸山Pと西平Pくらいかな。
でも丸山Pは「警視庁捜査一課9係」、西平Pは「相棒」があるから多分無理。

てかテンプレ眺めて自分で判断してちょ。そのためのテンプレだし。
535名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 09:02:52 ID:fOkPJBpFO
結局電王の玩具ってどのくらい売れたの?
536名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 14:26:21 ID:lRdPIvz90
バンナムの決算発表を待て
予定では5月8日
537名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 18:00:00 ID:IJqNooYw0
>>536
マジレン4Q20億→ボウケン104億(1Q25億・2Q27億・3Q27億・4Q25億)
ゲキレン75億(1Q22億・2Q19億・3Q21億・4Q13億)
響鬼4Q15億→カブト70億(1Q・2Q20億、3Q・4Q15億)
電王111億(1Q21億・2Q24億・3Q35億・4Q31億)
538名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 18:01:51 ID:IJqNooYw0
販売実績ベスト150 −トイネスデータよりー 集計期間:2008年1月1日〜2月3日
順位 商 品 名 メーカー名
1 デュエル・マスターズT.C.G. DM-26 極神編第3弾 ドラゴニック・ウォーズ タカラトミー
2 デュエル・マスターズT.C.G. DMC-40 スーパーデッキ・ゼロ デス・メタル タカラトミー
3 Omnibotμ i-SOBOT タカラトミー
4 ∞プチプチ ホワイト バンダイ
5 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ファントム・ダークネス コナミデジタルエンタテインメント
6 マイクロマスターHG2 ナイトクルーザー タイヨー
7 遊戯王OCG デュエルモンスターズ EXPERT EDITION4 コナミデジタルエンタテインメント
8 遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストパックコレクション コナミデジタルエンタテインメント
9 デュエル・マスターズT.C.G. DM-24 極神編第1弾 バイオレンス・ヘブン タカラトミー
10 1/100 MG ユニコーンガンダム Ver.Ka バンダイ
11 デュエル・マスターズT.C.G. DM-26 極神編第3弾 ドラゴニック・ウォーズ(BOX) タカラトミー
12 S.I.C.VOL.40 仮面ライダーアギト&マシントルネイダー バンダイ
13 ルービックキューブ メガハウス
14 聖闘士聖衣神話 シーホースバイアン バンダイ
15 ハニービー シルバー  シー・シー・ピー
16 アンパンマン にこにこブランコパークDX アガツマ
17 一番くじ カピバラさん バンプレスト
18 遊戯王OCG デュエルモンスターズ EXPERT EDITION3 コナミデジタルエンタテインメント
19 ライダーマスクコレクションVOL.4 バンダイ
20 ポケモンカードゲームDP 湖の秘密 スペシャルパック メディアファクトリー
539名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 18:04:43 ID:IJqNooYw0
販売実績ベスト150 −トイネスデータよりー 集計期間:2008年2月4日〜3月2日
順位 商 品 名 メーカー名
1 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ライト・オブ・デストラクション コナミデジタルエンタテインメント
2 仮面ライダーキバ 変身ベルト&フエッスルDXキバットベルト バンダイ
3 デュエル・マスターズT.C.G. DMC-40 スーパーデッキ・ゼロ デス・メタル タカラトミー
4 Yes!プリキュア5GoGo! 変身ケータイ!キュアモ バンダイ
5 デュエル・マスターズT.C.G. DM-26 極神編第3弾 ドラゴニック・ウォーズ タカラトミー
6 1/144 HG ガンダムスローネアイン バンダイ
7 遊戯王OCG デュエルモンスターズ ファントム・ダークネス コナミデジタルエンタテインメント
8 ヘリQ H-01(ブルー) タカラトミー
9 炎神戦隊ゴーオンジャー 変身携帯ゴーフォン バンダイ
10 デュエル・マスターズT.C.G. DM-24 極神編第1弾 バイオレンス・ヘブン タカラトミー
11 炎神戦隊ゴーオンジャー 炎神合体シリーズ01-〜03DXエンジンオー バンダイ
12 1/100 ガンダムヴァーチェ バンダイ
13 GUNDAMWAR 20弾 流転する世界 ブースターパック バンダイ
14 1/100 MG ユニコーンガンダム Ver.Ka バンダイ
15 ヘリQ H-02(レッド) タカラトミー
16 炎神戦隊ゴーオンジャー セルフ変形銃 マンタンガン バンダイ
17 遊戯王OCG デュエルモンスターズ EXPERT EDITION4 コナミデジタルエンタテインメント
18 GUNDAMWAR 20弾 流転する世界 ブースターパック バンダイ
19 遊戯王OCG デュエルモンスターズ EXPERT EDITION2 コナミデジタルエンタテインメント
20 聖闘士聖衣神話 APPENDIX レオアイオリア バンダイ
 07年度の4Qはキバとゴーオンの1Qになるのだが。

540名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 18:07:38 ID:ZbCAeFaL0
遊戯王ってすごいんだなー
541名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 20:03:56 ID:fOkPJBpFO
遊戯王化け物だなww
542名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 22:22:10 ID:L2u3yflz0
遊戯王って今アニメもマンガもやってないよな?
何故こんなに強いんだ
543名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 23:04:54 ID:K83w3C2IO
ゴーオンやばくね?
戦隊の変身アイテム・武器・ロボがこれだけランキング低いってのは……
1話から販促はメチャクチャ、力入れてたのに。
544名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 23:34:07 ID:tZvAfcco0
>>542
アニメやってるよ
545名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 23:51:12 ID:7Ila1MZ80
まあそれ以前にカードが強いんだ
日本人はフィギュアよりも、紙ペラに書いた記号の方が想像力が働くのかもしれない。
546名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 01:07:15 ID:EQz4RudQ0
単価安いからな
547名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 02:28:14 ID:rAthJrX20
遊戯王
548名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 08:27:45 ID:6jVOC67+0
……今日もまた「はいはい ワロスワロス」と言いたくなるくらいやっちまってくれたぜ、武P
549名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 08:51:55 ID:070nrvAlO
ドッガの必殺技がまんま電王ソードフォーム
僕参上

武部P、電王は引きずらないはずぢゃ……?
550名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 09:05:04 ID:cl1zwIEp0
そんなささいなことまで電王と被ったらいかんのか?
特技の問題だろうに
551名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 09:06:16 ID:cl1zwIEp0
特撮監督だったか?
どうせ同じ人だろ?
552名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 09:18:47 ID:yLzAwfZY0
ボク参上はたぶん武が態とやったんだが、ドッガのアレをムリに電王とかぶせるおまえは臭い
553泣きの勝平 ◇VIPPER/vT.:2008/04/27(日) 09:54:54 ID:9CbdnKz40
やあ特オタ!幼児向け番組は面白かった?
554名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 10:00:12 ID://UIExTOO
>>549
直前の眼ビームで敵を捕縛するのは555っぽいっていうこともできるんだよ?

無知を晒すことになるからこじつけはやめな
555名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 11:03:42 ID:MVcfUlxn0
>ボク参上

中の人のアドリブらしいよ。自分のブログで書いてたって。
556名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 11:05:42 ID:HriJc6oc0
あれが「まんま」ってのは凄いな
ハンマーの頭飛んでったっけ?w
557名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 11:57:18 ID:QwCefSPO0
ゴーオンのおもちゃ全然売れてないやん…。
あんなに子供に媚売っててこの結果はやべえな。
558名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 11:58:03 ID:1tgA16ee0
>>555
バッシャーの中の人って電王にゲスト出演したんだっけか。
559名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 12:10:30 ID:1tgA16ee0
>>557
それだけゲキレンの失敗が痛すぎたってことだろうな…
しっかり活躍してるのにorz
560名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 12:35:22 ID:QwCefSPO0
喋る車は大失敗って事かねえ…。
何か外してる感は一話目から感じてたけど。
561名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 12:52:47 ID:qC8iKKxM0
ガチガチに無難な路線で行ってこの体たらく…来年はライダーとメインスタッフを総入れ替えするぐらいの荒療治が必要じゃね?
562名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 13:03:03 ID:QwCefSPO0
何がやばいってエンジンオー11位はマジでやばい。
563名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 13:30:48 ID:aPPJf6v2O
発売して6日程度じゃそんなもんじゃねーの
初動命のオタ向け商品じゃないんだし
564名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 14:07:20 ID:QwCefSPO0
http://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
月間ランキング☆ベスト5
2008.4.14更新 【2008.3月度】
1. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-27 極神編 拡張パック第4弾 パーフェクト・ヘヴン (タカラトミー/158円) NEW
2. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ -ライト・オブ・デストラクション- (コナミ/150円) ↓
3. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DMC-40 スーパーデッキ ゼロ「ヘヴィ・デス・メタル」(タカラトミー/1,995円) →
4. ガンダムクロニクル〜U.C.0079〜0083 スペシャルエディションゲームVer.(バンダイ/210円) NEW
5. 聖闘士聖衣神話 死を司る神タナトス (バンダイ/7,350円) NEW

去年
2007.4.16更新 【2007.3月】
1. 仮面ライダー電王 変身ベルト DXデンオウベルト(バンダイ/4,725円) ↑
2. 獣拳戦隊ゲキレンジャー 獣拳合体DXゲキトージャ (バンダイ/7,245円) NEW
3. Yes!プリキュア5 ピンキーキャッチュ(バンダイ/3,675円) ↑
4. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ -FORCE OF THE BREAKER- (コナミ/150円) ↓
5. カードダスマスターズ ガンダムクロニクル 〜0083 STARDUST MEMORY編〜(バンダイ/210円) NEW

SHTヤバス。
565名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 14:25:47 ID:zA4b+TcT0
ゲキが二位
566名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 14:59:04 ID:OBRpu1O9O
>>549みたいな「電王引きずらないんじゃないんですか?」
っていう電王信者はキバアンチスレに腐るほどいるな
567名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 15:08:16 ID:QwCefSPO0
そりゃ、商業的には前作でウケた部分を踏襲するのは常套だわな。
568名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 15:11:53 ID:MVcfUlxn0
しかし、まんま同じにすると「去年も同じの買ってあげたでしょ」と言われて
お買いあげいただけないというジレンマ。

だから戦隊もライダーも毎年手を変え品を変えしているわけで。
569名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 20:24:52 ID:OBRpu1O9O
アギトの玩具はその理由であんま売れなかったんだっけ?
570名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 20:33:51 ID:RuOYmR8u0
糞トージャって発売日いつだったっけ?
571名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 21:06:22 ID:NdvRFzK80
ハンマーで殴り殺すという描写がNGだから
ああいうCG処理なんじゃないの?
572名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 22:46:41 ID:+G9qGXFz0
考え過ぎだろ、あれはあのほうが面白いと思ってるだけだ
573名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 23:09:54 ID:PfynQ6xB0
殴り殺す描写はNGだけど、たぶん粉々にして大地が裂けたりクレーターができるのはOKなんだろうな。
574名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 23:15:24 ID:Aw4IpXhe0
変にリアルにしちゃうとまずいんでしょうな
剣のアイテムは定番だがリアルにすぱっと斬れちゃう描写はまずいんだろうし
575名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 01:37:56 ID:wRAeiC7H0
自分は電王ヲタだが、キバの必殺技は「わー、電王に似てるw」って素直に嬉しかったけどな。
「ボク参上♪」は可愛かったし。
これを「前作の真似っこ」と見るか「人気があった演出は積極的に取り入れるんだな」と
理解するかは人それぞれだろうけど。
576名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 02:08:34 ID:faUI3UqN0
電王に似てる?
577名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 02:12:35 ID:s3siBhaZ0
>>570
2007年2月24日
578名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 03:18:59 ID:5sjwys8H0
>>576
いつもの馬鹿だから相手にしなくていいよ。
作文能力からも分かるだろw
579名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 06:15:53 ID:v37bvYyL0
すごいな…未だにトイネスを信じてる奴がいるとは…
ぶっちゃけこの玩具ランキング、鵜呑みにしたらバカ見るよ?
まるっきり嘘とは言わんが偏りまくってて参考にならんことなんか
玩具屋なら一目でわかりそうなもんだが…
いやまあ偏ってることを組み込んだら参考にならんこともないが
普通に系列店のデータや競合店をリサーチした方が確実。

ゲームの方はまあまあ6割くらいはあたってるんじゃね?
580名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 07:30:41 ID:9fHT3hui0
ゴーオンの売り上げどうなの?
581名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 11:30:29 ID:Ctb72sYR0
玩具屋名乗ってるやつなんていた?
582名無しより愛をこめて:2008/04/28(月) 13:32:49 ID:40280Fpy0
比較対象が電王しかないから
電王に似てるとしかいえないのさ
583名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 01:31:48 ID:PHya4D5P0
>ゴーオンの売り上げどうなの?
非常によろし。キャリゲーターは開店5時間ほどで完売、
ハイウェイバスターもよく品切れ起こすしエンジンオーはコンスタントに売れる。
他にはキュアモ、ローズパレット、キバットベルト、イクサベルトはよく売れるね。
何をどう考えてもこれらがマイスタナトスより下とか絶対にありえない。
…バトルドラゴンシリーズは全然売れない…出す前に判るだろバンダイ…

予断ながら空いた棚を埋めるのにゲキレンジャーは現役で超大活躍中。
とってもステキなスペーサーを提供してくれてありがとうございます塚田さん。
584名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 12:25:29 ID:7nN3mzhJ0
なんつーか
高寺亡き後は白倉も尻拭いの呪縛から解放されて

日笠が一手に尻拭いを引き受けちゃってるな

来年の仮面ライダーは日笠でいいや
日笠決定

585名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 22:28:01 ID:It0B5gL/0
違うんだなこれが
586名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 22:45:56 ID:+DhUajry0
>>584->>585
来年のライダーは塚田の予感がしない?
587名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 23:15:45 ID:xP/wryVz0
まだ生きてたんだ、恥ずかしげもなくよく出てこれるな
588名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 07:56:21 ID:RXwc2DPl0
>>586
ふふふ
589名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 13:04:27 ID:l4pgJytx0
『仮面ライダーSPIRITS』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=

590名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 18:51:52 ID:IBwV44Jo0
一連の電王祭りがおわったら、白倉はいよいよ特撮からは名実ともにおさらばかな?
最初の仕事が、東映全体のウェブの見直しとかだったら笑う
591名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 21:59:40 ID:Jy7sFdnWO
>>590
白倉はもう撮影所所次長の仕事に専念していると思われ。

それでも東京撮影所の公式HPが無駄に豪華になりそうな希ガス
592名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 23:07:37 ID:eObHiqcu0
東映のお偉いさんでPCまともに扱える人って未だに白倉だけ?
593名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 23:49:07 ID:nO0TxT7x0

※ジャニーズ事務所による圧力でマスコミがジャニーズに関する不利な情報を報道
しないという異常事態が起こっている。
ジャニーズ事務所のマスコミ(特にTVのキー局)に対する圧力が強くなったのは、
SMAPが 各局で人気番組を持つようになってからだといわれており、ジャニーズ
に関する不利な報道は規制されるようになり、ジャニーズのアイドルとキャラのかぶる
ダンスグループが、音楽番組にジャニーズ事務所の圧力で出演できなくなるという事態
まで発生している。
またドラマ界に関しては演技力不足にもかかわらず、次々とジャニーズアイドルを使うよう
恐喝紛いで押し出し、本来なら若手俳優が抜擢されるはずの枠を奪い取っている。

※このように権力と金を悪用し芸能界全体の質を下げているジャニーズの身勝手な行動を
制限するため、ジャニーズが出演している番組は見ないで下さい。
594名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 09:03:57 ID:j5ZolTgU0
>>593
ジャニが潰したのは、グレートチキンパワーズが最初。
今に始まったことじゃないから。スレ違いだけど一言だけ。
595名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 09:52:44 ID:qqMUYH4c0
>>593-594
 SHTを始めとしたニチアサキッズタイムは電通・博報堂以外の広告代理店を通してのスポンサーがかなり多いからか、電・博重視のジャニーズの影響が少ないが。
 しかも、既に撤退しまった所も中にはあるとは言え、ジャニーズ以外のほとんどの大手芸能プロが飛び付いてくれているし。
 それに、民放各局の日曜朝・昼の番組はどちらかと言えばナベプロの天下だ。
596名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 10:45:02 ID:t42SfizG0
>>591
撮影所所次長の仕事って、どんなことやってるの?
教えてえらいひと
597名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 10:47:06 ID:79UVk71I0
ギルスとかガオブルーとかロンのように、
芸能界で再起動するのが辛い辞めジャニを厚遇してくれるのがSHTですぜ
598名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 14:44:36 ID:ELeDPdx+0
鈴木武幸って人はいつ定年なの?
599名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 17:21:51 ID:QvusLIAF0
もう役員さんだから定年はないんじゃね
600名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 18:11:07 ID:CNP1V83iO
電王の最終巻ってDC版出るらしいね、劇場版のといい電王を支持
してる層を理解しているやり方とは思うけど
601名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 18:16:22 ID:bZdoktPE0
>>600
この方法を今後も繰り返すなら
遅かれ早かれ平成ライダーの看板は降ろす羽目になるだろうけどね
個人的にはもう潮時って気もするけど
602名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 18:17:11 ID:5yB+Ms4r0
>>600
テレビのDC版は羨ましいなぁ…
映画を2度より、こっちの方が羨ましい
603名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 19:27:43 ID:VRJ8yzkLO
白倉がブログを全く更新しなくなったな。

ただ単に忙しくて更新できないのか、それとも今までと違って、東映内でもかなり重責なポジションに置かれた為、社会的責任上うかつな事をWebで表現しずらくなったってこともあるのかな?
604名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 19:28:44 ID:sgYrmmAr0
>>601
意味分からないけど。
605名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 19:32:01 ID:L67HwvS10
本編のDC版はファン向け商品企画としては続けて欲しいけどなあ
「放送時間があと10分あれば」と思う年は割りとある
606名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 19:40:54 ID:CNP1V83iO
>>604
こういう商法に食いつくのは電王信者ぐらいってことだろ

電王信者には間違っても電王だから特別なんだ、なんて意識は
あまり持ってもらいたくないが無理なんだろうな
607名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 19:53:10 ID:QvusLIAF0
劇場版でディレクターズカットアギトの頃から出てましたが
608名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 19:56:56 ID:sgYrmmAr0
TVのDC版が欲しいって話は結構前からあるからなぁ。
なんか無理矢理電王だからダメってことにしたいように見える。
609名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 20:10:44 ID:L67HwvS10
>>606
キャラ商品みたいなのはともかく
ディレクターズカット版映像特典、が
そこまでファン層選ぶ企画とは思えないが

劇場版でならずっとDC版も出てるわけだし
610名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 20:37:12 ID:5yB+Ms4r0
>>607
劇場版はね。
テレビの方は出たことないよね
611名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 20:43:34 ID:sgYrmmAr0
何故TV版を出さないか、というのは東映公式で何度か書いてる。
そこをあえて電王の最終回で出す、ってのも良く分かる話だけどな。

今後これが続くかどうかは微妙だが、続くとしたらどの番組でも
「最終巻だけ」ってのはありだと思うね。
612名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 20:58:12 ID:CNP1V83iO
>>607
劇場版だけだろ

>>608
そうなのか、そこまで需要あるとは思えないけどな

1000円増しで特典映像扱いでカットシーン入れてくれた方が
よっぽどありがたいと思うけどな
613名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 21:23:49 ID:d3VVFfOd0
>>611
あくまでもTVで放映されたものが完成品であり、
カットされた余計な部分が世に出ることはない、
という話だったっけ
ウルトラマンダイナとガイアは特別編として発売したけど
ライダーは今までやったことなかったよね
そういったポリシーを曲げちゃうくらい、東映はいろいろと苦しいんだろうな
614名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 21:43:30 ID:C9iQtpiu0
ライダーはDC版が出るのに、戦隊は劇場版も含めて、何故DC版出さないんだろうか。

製作体制の違い?
615名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 23:42:09 ID:bmPxkIP90
>>614
一般的にはディレクターズカットとか限定版とか映像特典とかをつけるのはDVDを売るため
つまり戦隊はDVDを売る気があまりないってこと
616名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 03:02:53 ID:3QAb6DNY0
製作陣からしたらせっかく撮ったのにカットするの惜しいと思うよな。
617名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 06:21:16 ID:Yb/WGIZj0
予定通りサクサク撮っていてDC版を作るほどの未使用カットがないのかも。
618名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 09:20:45 ID:298n7Jve0
>>612
知ってたらごめんだけど、電王は今まで発売されてる本編DVDには
特典映像で未公開シーン入ってるよ。カブトか何かでDVDで未公開シーン見せてって意見に
>>613の回答してたから、結構驚いたよ
619名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 13:54:56 ID:TZcDK8fU0
本放送カットって昔から少なからず役者のモチベーション削いでたのになw
スマレの時に栗原瞳がメルマガで「何度もNG出したけど面白いシーンに仕上がったので
お楽しみに!」って張り切って書いてた下で「このシーンは放映ではカットしました」と
冷静に注釈入ってたのには吹いたけど、こういった事はメルマガだけでも何度かあった。
電王から未公開シーン入ったのには、驚いたと同時に「もっと早くやってくれよ!」って思ったなぁ。
620名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 19:38:09 ID:3QAb6DNY0
ま、カットされるのは仕方ないといえばそれまでか。
621名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 20:36:45 ID:ztRrMGAp0
入ってれば良いってもんじゃないから

電王の未収録見ても、入れなくて正解じゃん
622名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 00:15:21 ID:NP0shuQpO
DC版なんてオタでも更に変わった人種が求めるものだろ、作品として
見ていないっていう、キャラ(役者)オタ的な部分というか
もう少し言えば単なるボッタクリに近いし
電王なんか未収録部分で劇中の伏線つうか謎の説明していたらしいし

そもそもカットした部分を入れたらいやでも賛否両論になるだろうに
未収録部分が見たいって意見出るかイマイチ分からん
623名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 02:54:32 ID:4frDRoJTO
別にそこまで特殊なもんとは思わん
ファン向けの映画DVDコレクターズパックで
メイキング映像を付け足してんのとそう変わらん付加価値だろ
未使用映像だったらメイキングやインタビューと違って
収録用素材を新たに用意する必要もない
だいたい賛否を問う奴なんて
そもそも作品に一言二言言いたい奴なんだから
何が出ようがどこかで何かの賛否を問うてんじゃねえの
624名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 07:12:20 ID:8XDdLNwM0
「電王支持する奴は馬鹿」って言いたいだけなんだからほっといてあげなさい
625名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 07:39:38 ID:NP0shuQpO
電王アンチって思いたいだけならそれでいいよ
626名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 08:27:55 ID:Dxlkl8W60
……今日もまた連休だというのにとめどなくやっちまってくれたぜ、武P
627621:2008/05/04(日) 10:37:30 ID:qd0yHA780
映画のDC版に関しては、劇場用が「映画」というにはあんまり短い尺なんだからありだろ
細かい気持ちのドラマは子供は理解できないから長く入れられないし、
そもそも「平成ライダーは子供向け玩具の販促CMである」ということ自体詭弁に近いんだから
映画に関してはむしろDC版こそが本来の形で、劇場公開版の方が尺にあわせた編集版じゃん

だったらテレビも同じといえなくはないけど、限られた25分に子供と大人の両方に訴えるものを入れ込むのも
ずっと頑張ってきたことだし、テレビメディアにはあって当然の制約でしょ
その上で電王が未公開シーン入れたのは、小林靖子は電王のはなしを書く上で
良太郎をあえて“分かりにくい”主人公にしたかったらしいことはインタビュー読んでも分かるし
Pである白倉にもその分かりにくさの部分にこそ小林の良さがあるという頭があるから
電王では補完資料として未公開シーン入れようと思ったんじゃない?
ちなみに同じようなことは白倉小林でやった過去作セーラームーンでもやってる。

その上で俺が「入れなくて正解」と思うのは、入れなくても良太郎の分かりにくさは伝わってたと思うから。
NEXTのDVDに入った一文字の死のシーンに関するインタビューで役者が言ってたけど
入れない方が良いシーンを、役者の努力に報いるために入れるなんて馬鹿げてる。

ただ電王の最終回は、「いくらなんでもこれをカットはなかったんじゃないか長石監督」と思ってたから
出るんならそれもありだと思うよ。
628名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 14:17:35 ID:2e0j25lm0
「ルパン暗殺指令」で復帰して日テレのルパン三世テレビスペシャルの危機を
救ったおおすみ正秋をテレ朝系ライダーのプロデューサーにすればいい。
629名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 19:07:04 ID:1rbtFmmw0
東映特撮Pについて
その中でチーフPに昇格するのが早い人って誰?
最近では塚田が特撮に関わって3年ぐらいでチーフPに昇進したね
武部はそれ以上に関わってたのに最近チーフPに昇進したね
宇都宮は5年ぐらいサブPとして関わってるのにいつチーフPに昇進するの?
630名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 21:00:23 ID:5aHnIimy0
>>629
塚田はそれ以前にドラマのPの経験があるからな。
宇都宮は異動後、特撮からP補だから経験は短い。
武部は途中育休があったりとか見れば、子供に手が掛からないようになるまでは
チーフにしないようにしてた、と言うことかもしれないね。

というかテンプレの>>1-20を眺めれば、何となく分かるだろ。
631名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 23:32:11 ID:VXLdjaxu0
半角?の人に関わらない方がいい。
632名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 10:17:56 ID:FCNZNZWtO
スポニチみたけど夏の劇場版、宣伝の「売り」が

史上初!
もっとも身長の高い仮面ライダー登場!

ってことでおk?
633名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 15:19:44 ID:82fXO9+5O
やはりライダーバトルの方が需要あって、スポンサー的にも有り難い
のか>劇場版

敵ライダーが出るのは構わんと言うかwktkするけど怪物が雑魚ばかり
だったりすると寂しいな。
話の出来はともかく「怪物を倒す」「ライダーバトル」「共闘」
「まさかの変身」ってあった555辺りは結構ツボ押さえていたんだな。
アギトや剣もボスが怪物だったっけ。
634名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 17:58:55 ID:oQfc8xD90
個人的な感想に過ぎないけど、劇場版は555が一番よかったな
635名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 22:16:01 ID:Nz3VAVe30
>>634
同意。但しダンスシーン除くw

ライダーの劇場版はあれくらい本編と絡まない設定でいいと思う。
636名無しより愛をこめて:2008/05/05(月) 22:44:53 ID:82fXO9+5O
やるならアギトみたいに全部見ている人がニヤリと出来る程度がいいな。
電王は本編と絡めることばかり優先して尻すぼみした感じだし、
龍騎や剣みたく中途半端なアナザーストーリーにしてもやはり
本編と比べたりしてしまう部分が出てしまうし。
555、響鬼、カブトは本編の出来とか気にしなくても楽しめる部分
が多かったと思う。

だからか戦隊は応用が利きやすくて良いなって感じるよ。
637名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 05:44:44 ID:xcbycU8b0
戦隊は本編が基本的に一話完結だけど、平成ライダーは連続物だからな。
番外編が作りづらいってのはあるよ。
638名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 16:34:48 ID:hlQcK03D0
戦隊の劇場版も、思い切ってライダーみたいにしたらどうだろうか。
パラレルワールドとか、最終回先行とか、最終回から○年後とか、時代劇風とか・・・。

やはり観客が混乱するか。
639名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 17:18:00 ID:m+vQkSs60
>>636
カブトはストーリーはさておき、戦闘シーンがダメだった。
脚本の米村が特撮ヒーロー映画慣れしてないせいか、
必殺技シーンが少なかったし…
640名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 18:12:59 ID:OkqaT/ec0
脚本の米村はアクション監督も兼ねていたのか。
凄いな。
641名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 18:57:55 ID:1c4MZ8YuO
話の中に必殺技とかのシーンを入れなさすぎって言いたいんだろ
642名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 20:43:41 ID:LL8oefvC0
戦隊もライダーも、劇場版にストーリーなんて本気で期待して無い。
カッコイイ最強フォームorマシンで強い敵と大音響でバトルしてる姿を見に行くために金払ってる。
ライダーだとアギト、ファイズ、カブトはそこそこ楽しめたな
643名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 21:25:24 ID:SLdN8dj10
644名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 07:42:32 ID:de0ra8gUP
>>633
>やはりライダーバトルの方が需要あって、スポンサー的にも有り難い
>のか>劇場版

特にそんなことはない
それだったら戦隊の方もいつも「内ゲバ」してなくちゃならん
戦隊のように「グループ化」するだけで十分

平成ライダーの劇場版に関して言えば
ストーリーが難しくて「子供おいてけぼり」のものが多いらしい

どうも劇場版だとテレビより狭い層を狙うので「おいてけぼり」にしてもいいらしい

東映の人によると「内ゲバ」をしなかった響鬼の劇場版は子供向けだったように言っていた
645名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 08:05:07 ID:DjKPMv0T0
俺今からエア東映の人と遊んでくる
646名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 08:08:13 ID:kenxqftj0
>>644
あー確かに、仮面ライダーが対象としてる年代の子どもだけで映画に行くってことはそうそうないだろうしな
保護者が誰か付き添うよな
647名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 09:36:44 ID:lujd0enj0
平成ライダーって小学校高学年から中学生でも
観てる子は多いしその位の年になると友達だけで
映画観るようになるから、ちょうどいいんじゃない?
648名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 13:58:38 ID:p1ITppRU0
白倉って陣内大蔵に似てるな
649名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 14:12:35 ID:Y/Fz7M8m0
>>648
そんなマニアックな事言われてもw
650名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 14:48:27 ID:87aiNbr30
2本立てにしないと、客が来ないというのは本当?

もう1本でも十分だろうと思うけどな・・・。
651名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 15:24:24 ID:BiDKfqes0
客が来ないというより、どっちかだけのファンであっても劇場に来てくれるからだろ
その年によってはライダーは好きだけど、今回の○○戦隊は好みじゃないって人が
○○戦隊単体でやってて劇場行きますか?行きませんよね
子供も○○戦隊は好きだけど、ライダーは難しくてあんまり観てないって場合だと
○○戦隊の映画行きたいって言うけど、ライダーだけの映画行きたいって言いますかね?
その分、ライダーの映画は時間が減って損してるけど
マニア向けにはDC版できちんと補完してるし
652名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 15:33:21 ID:IfrRkQFg0
元々はアギトのときにアギトだけじゃ時間が足りないから
ガオと共同にしましょうってのが始まりって
その昔どっかで聞きかじったんだけど違ったっけ?
結局アギトは尺が足りなくなったっていう後日談付で。
653名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 17:15:53 ID:DwQ1D5TpO
アギト〜555の頃ならライダーのみでも良かったが
それ以降はライダー1本じゃ厳しい年があったし結果オーライな部分もある…かも
654名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 21:38:00 ID:1helkkBz0
一度でいいから普通に1本の邦画として楽しめるライダー映画が見てみたい。
同じ子供向けのだと劇場版コナンぐらい面白いのが見たい。
655名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 21:54:19 ID:fUtjSQj70
オレはパラロスとGSLは普通の映画として楽しめたけどな。
656名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 22:57:25 ID:OsdLucDK0
ライダー一本の映画が見たいなら電キバでいいじゃない
ノリ軽すぎるか、サーセン
この場合ファーストやネクストはどうなの?
戦隊一本はなぁ、戦隊が60分〜90分もらってまでわざわざやることってそんなにあるのか?
657名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 00:26:32 ID:H2tWyN7ZO
ファーストやネクストは予告が一番面白いとか言われていたな
658名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 02:08:03 ID:d72cowVZO
>>657
映画の予告ってのは、いかに客を騙して映画館に足を運ばせようとする代物だからね。
まして釣り名人の白倉Pだから……

龍騎の頃から何度騙されたことか
659名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 02:26:01 ID:X2P2z3V+0
ある意味理想的なエンターテイメントは宣伝とCMになんだな。
660名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 03:51:21 ID:E66cp1uI0
龍騎か…
やらせの女性オーディションなんて
「素人にライダーやらせないんだったらオーディションなんてやるなよ!!」
な感じだったよ。

555における1万人のライダー…
と見せかけて実は1万人エキストラ募集はいいと思ったんだけど。
661名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 06:33:29 ID:k54zoXWO0
>>644
> >>633
> >やはりライダーバトルの方が需要あって、スポンサー的にも有り難い
> >のか>劇場版
>
> 特にそんなことはない
> それだったら戦隊の方もいつも「内ゲバ」してなくちゃならん
> 戦隊のように「グループ化」するだけで十分

つーかグループ化したら逆に戦隊とどこが違うのかって話なんだが。
662名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 06:36:47 ID:fd5UV6EA0
去年のライダー劇場版だったら、4匹+主人公でゴレンジャーストームを再現するような事もぶっちゃけやっちゃえたんだろうが、そこまでの発想に至らなかったみたいだな。
663名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 07:17:44 ID:5gZn/uSf0
同属殺しをやめたらそれこそライダーの売り全部なくなるな
664名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 07:43:54 ID:IbpY/9Ke0
>>661
昔のメタルヒーローで言えば
戦隊がバトルものに対しレスキューものとかで差別化していたし
響鬼で言えば西洋風味のマジに対して和風で差別化していた

やってやれないことはないだろう
665名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 08:00:04 ID:gnlZJYCU0
××風味って作品モチーフの差別化と
同属殺しの物語という作品コンセプトの違いは
デカイと思うけどな
ライダーのライダーたる由縁がそこにある程度あるのならば
そこからぶれちゃいかん気もする
666名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 09:48:08 ID:H2tWyN7ZO
ライダーらしさを語る人ほどライダーを見てない気がしてしまう
667名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 10:57:36 ID:oeJAAboi0
この閉塞したSHTの現状を打破するには、片方だけでも放送時間移転するしかない。
668名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 12:21:51 ID:EKgUANoJ0
>>666
電王厨が良い例だな
あと昭和厨もものすごく無知
669名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 12:26:19 ID:voJxI3dKO
つーか、戦隊とライダー、年毎のラインナップを調整出来る人が・・・いやもう居るんだろうけどさ
670名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 13:18:00 ID:E66cp1uI0
>>666,>>668
高寺ライダー厨もな…ありゃカルト宗教レベル級だけど。
671名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 14:45:29 ID:4TfSeCfU0
>>662
ぶっちゃけるもなにもそれ、最終回でやったから。
672名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 15:31:05 ID:GDrjtbCc0
>>656
そりゃ、基本的には敵襲来→メンバー探し〜チーム結成→名乗り→戦闘→巨大戦→EDしかないからな。

「X−MEN」とか、「ファンタスティック・フォー」みたいに2時間ぐらいでやってほしいけど。
あるいは「七人の侍」みたく、前半でメンバー探し〜チーム結成のドラマに時間をかけ、後半でバトルという
風にすれば出来ない事もないと思う。
673名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 15:38:48 ID:fHlM4t8t0
>>672
Xメンは基本的にウルヴェリン一人の話だし、ファンタスティックフォーは元々知り合いだった4人組だから
2時間程度に収まったわけで、そういう作りをしてないと難しいな。
674名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 15:51:16 ID:EKgUANoJ0
>>673
リーダー(笑)サイクロップスの扱いがドン底まで酷いからな……
675名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 20:56:18 ID:c7+pdZmN0
釣り上手だよね、白倉氏は。
676名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 11:36:56 ID:/LM4IBjRO
デカの映画は確か赤青緑がそれぞれ敵とタイマンやって黄桃がコン
ビで敵倒してたが戦隊は見た目色違いだしデカの武器は赤以外同じ
だったりでなんかパッとしなかった記憶がある。
やはりいつものやり方がなんだかんだで最適なんだなとおもった。
677名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 12:27:59 ID:YpUiHVNU0
>>676
塚田自身、個人武器よりも共通武器が好き…
というか、適当に扱うことしかできないからな。
678名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 18:44:15 ID:wYtWFo7jP
デカって個人武器なかったよね
679名無しより愛をこめて:2008/05/09(金) 22:50:35 ID:UbXP3vbM0
デカレッドだけ専用武器だよ。
680名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 00:51:49 ID:nkgRga0B0
>>678-679
いや、一応青・緑・黄&桃で
ベルトの両側を合体したときの武器が違ってた。
ディーブラスターやらディーショットやら。
まあほとんど同じだけどw黄と桃一緒だったし。
681名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 01:00:32 ID:ZIBSxJbb0
黄桃はともかく(どうせ常時セット状態だし)Dスナイパー、狙撃といえば青程度には認識されてたと思うしこんなもんじゃない?
682名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 01:03:23 ID:nU2J8udX0
なんで米国版ライダーの元がよりによって龍騎になったんだろうね?
翻案のしやすさでは基本勧善懲悪のカブトのほうが良かったのに。
683名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 02:07:58 ID:KY1oJULu0
ライダーが多いので、アクションシーン多く出来る
色んな人種をライダーに出来る。女性ライダーがいるのも大変よろし
龍騎の世界観がベースなだけで、ストーリーは全然違う
684名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 02:36:11 ID:nU2J8udX0
>>683
カブトも十分多いじゃん。
映画の3ライダー出演+ホッパーズとザビーを別人にすれば都合11人ライダーだ。
女性ライダーはぼっちゃまでも地獄兄弟でも性転換させとけばOK。

ストーリーも大幅な変更無しでコンバートできるぞ。
龍騎にショッカーが出たら違和感があるが、ワームとショッカーが手を結んでも違和感無しだ。
685名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 02:38:00 ID:8vWdy+ma0
龍騎のCGは他の作品見てから見るときっついもんあるからってのはないかな
とくにモンスター
686名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 03:02:48 ID:HUSFiSJB0
とりあえずアギトの話は海外には出せないだろうなー。
神様的な意味で。
687名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 04:00:40 ID:Fv37VU6I0
別に元のストーリーを尊重しなきゃいけないって縛りはないんだし。

それにぼっちゃまや地獄兄弟はデザイン的に女性ライダーってのはキツイだろ。
ファムだったら明確に女性だけど。
688名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 04:04:31 ID:8vWdy+ma0
ザビーは女性でも有りじゃね
689名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 04:06:13 ID:Fv37VU6I0
それに重要なのはライダーバトルの多さじゃないの?
カブトってライダーバトルそのものはそんなに多くないからな。
690名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 04:15:06 ID:y5b7s/ze0
カブトのライダーバトルは(劇場版以外は)殆どなかったけど
ドレイクリンチがちょっとインパクト強すぎた
691名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 04:16:05 ID:nU2J8udX0
>>689
そもそもライダーバトルはライダーが無条件でヒーローとして認識されてる日本だからこそ衝撃的だったのであって、
知名度のないアメリカでは単なるヒーローと怪人との戦いでしかないぞ。
692名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 08:55:08 ID:sAEFhVvQ0
>>682
パイロット予告から本放送まで1,2年かかるくらいだし
米国版に進出する企画をしてる頃にはまだカブト放送
してなかったんじゃないか?

>>691
以前にパワレンに続けとばかりにRXを下敷きにした
マスクドライダーも放映されたけど、こっちはあまりヒット
しなかったのは「米国人からみて基本的に1人で戦うのも
巨大化して戦わないのもパワレンと比べて地味」だったから
らしいね。

それとライダーの特徴であるバイクについても
向こうでは「バイクは金の無い不良っぽい兄ちゃんが乗る物」
というイメージが強いのでイマイチ受け入れられなかったとか。
693名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 11:18:27 ID:CYsZQpC00
龍騎が成功したら続編に使われそうだな>カブト
その前に555と剣まぜたりしそうだがw
694名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 11:50:02 ID:K5X8uVJy0
むしろストーリー海外版のままでセリフだけ日本語に吹き替えて日本で放送した方が受けるんじゃね?
695名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 12:25:54 ID:5sEfkvFfO
久々にカブトオタを見た
696名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 12:32:30 ID:be+L5xeE0
ここ3、4年頻繁に、何かの作品の話をすると「○○信者」「○○ヲタ」「○○厨」と言いに来る人を見る。
特に酷い場合、その作品に対して低い評価をくださない者は(マンセーしてるわけでもないのに)
すべてを信者扱いする。非常にウゾうございます。
697名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 12:36:15 ID:CYsZQpC00
そういう子って自分が何かの狂信者なんだよね
カブト目の仇って辺り、高確率で響鬼か電王の狂信者本人
698名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 13:12:21 ID:FZ7msDR5P
>>682
アメリカだと龍騎のような仲間割れの話が受けると聞くな

>>691
だから日本でライダーバトルが衝撃的だったというより
日本がアメリカ化したからアメリカ的な龍騎が受けたと考えていたな
699名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 13:15:00 ID:Msay0W8H0
戦闘シーンって流用するの?
700名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 14:00:30 ID:irU5X/Px0
>>699

新撮部分足したりとかするんじゃない?
701名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 14:11:15 ID:LnVnH6KL0
>>698
仲間割れというより、別々の思惑のある者同士が組むタイプのチームってのが主流ってことじゃない?
Xメンにしろファンタスティックフォーにしても、日本の戦隊より個人の個性がもっと強いし。
702名無しより愛をこめて:2008/05/10(土) 14:45:32 ID:5sEfkvFfO
Xメンとかファンタスティック4とか○○属性ってノリが強いな
703名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 00:37:18 ID:uf07D9cx0
龍騎みたいにガチでヒーローが殺しあうアメコミなんてないぞ。
トレーラー見ると蟹はやっぱり死ぬみたいだし。
704名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 00:58:43 ID:8I9sNRFn0
まぁスーパー悪役もヒーローの一種だし。
705名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 00:59:22 ID:VL4cuk7Q0
この調子で戦隊みたいに毎シーズン海外版ライダーやったとして、キバを見たアメリカの子供はなんて思うだろうか。
どう見てもあっちのパクリなマスクを。
706名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 02:20:28 ID:uK+QEQm3O
だったらナイトはどうなるんだ
707名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:06:55 ID:8zUNyuDYO
脚本家スレでもアホなこと言ってる奴いるがわざわざ繋ぎ変えてIDかえてんのか?
708名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 08:27:50 ID:g8UCqP550
……今日もまたどこまでも果てしなくやっちまってくれたぜ、武P
709名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 09:34:56 ID:DkOmwODZ0
おバカが多いスレですね
710名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:00:18 ID:6/aqN8XdO
龍騎で仲間割れはそんなになかったと思うが
教授がらみくらいじゃない?
711名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:24:22 ID:uK+QEQm3O
基本みんな敵だからな、仲間割れだったらそれこそカブトの方が
それっぽい
712名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 10:32:57 ID:Qo5Wvsmq0
ライダーなんだからみんな仲間じゃなきゃいやだいいやだいって奴がいるからな
石ノ森イズム全否定なんだけどそれ
713名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:28:10 ID:JrufNuJY0
>>710->>711
平成ライダーで一番仲間割れが多いのは555じゃない?
714名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:30:13 ID:LpVwzzbQ0
草加にしても木場にしても「仲間」と言えるのかどうか。
利害が一致すれば協力するとかその程度の関係だし。
715名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 13:41:43 ID:v7+MTCcS0
そのくせ巧と草加のコンビネーションは抜群だったから面白かった。スレチかな?
716名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 14:26:50 ID:8zUNyuDYO
草加は仲間じゃないし、木場は巧にとっては事情知らない知人レベル
それ以外は敵だらけだし>>713はまともに見てないな
717名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 15:18:07 ID:I3sf3FWn0
>>利害が一致すれば協力するとかその程度の関係だし
キバの音也と次狼もそんな関係だね。

次狼=ゆりは強い、俺の子孫を増やすにふさわしい…
音也=ゆりは俺の女だ!バケモノはバケモノの女と付き合ってな!

って感じ。
718名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 17:41:59 ID:uK+QEQm3O
敵というか味方でもない人間同士が利害の一致で手を組むのは
少年心を擽る王道の燃え展開だからな。
ある意味自分を犠牲にして目の前の敵を倒すことを優先するヒーローらしさの
要素も含まれているし。
敵そっちのけで身内でゴタゴタするのはあまり良くない。
719名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 19:41:55 ID:bW2uQWTz0
実利の為にプライドを捨ててる
720名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:13:33 ID:RPttGtqI0
強敵を前にライバル同士が手を組むってのは少年漫画でもお約束の燃えパターンだしな。

「勘違いするな、○○。お前を助けたわけじゃない」
721名無しより愛をこめて:2008/05/11(日) 20:59:49 ID:uK+QEQm3O
>>719
ヒーローにプライドなんてなんの価値があるの?
722名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 11:10:13 ID:4SmZ54wlO
去年何故か555アンチが活発化してたからそれに流されたのか
>>713みたいな555なら適当なこと言ってもいいやなレスを結構見るなあ
723名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 12:36:10 ID:swJhruNrO
キバの視聴率、マジでヤバくね?

武部P、吊し上げの悪寒………
724名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 14:32:42 ID:NDo1IU6/0
玩具好調なところからみて、客じゃない邪魔者でしかない厨や腐女子が離れただけか
また子供番組全体の視聴率下方修正されたんだろ(実際年々全体的に下がってる)
電王のせいでF1層離れちまったしな
725名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 14:55:36 ID:BPL88/zCO
龍騎、響鬼、電王と実験的な作品は色々出されてきたが
555、剣、カブト、キバみたいなある意味平成ライダーな作品も同時に出している辺り
まだスタッフは変な勘違いしていない証拠だと思うからあまり
不安は感じないな。

PTAや道交法とも戦いながらよくやっているよね。
まぁキバの場合白倉がやってればすっぱり電王切った作りにしたかも
とか思っちゃうけど。
726名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 15:35:56 ID:Ve83Lj5t0
武部Pは平成ライダーは視聴者に媚びないと言ってたから
この人が変な勘違いすることはないと思う。
でもチーフの実績が無いわけだから白倉Pに比べると
周りの思惑の影響はどうしても受けるんだろうな。
727名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:16:14 ID:4FTc4OSx0
仮面ライダーが電車です!の翌年に、仮面ライダーが怪物くんです!って言われても、インパクト弱いからねえ。
今まで特撮を観てない層を取り込んで欲しいところだけど。
728名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 21:17:09 ID:DHS+C8om0
>>726
電王の二番煎じになってないあたりもそうだし
ヒロインMAXのインタビュー読んだ限りでは大丈夫だと思う。
これまで白倉の下で仕事やってわびさびもわかってるだろうから
変に勘違いすることもないと思う。
729名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 22:13:03 ID:n7UFSewq0
でも派手さというかインパクト不足の感は否めない
730名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:29:46 ID:ka1f8sqT0
玩具売れてるというよりはベルトの初動で1Qはまずまずみたいな
もんだな。今後はベルト以外でもそれなりに売れる玩具作らないと
厳しい。まあでも武部Pがキバでコケても来年も続行だろうな。
東映は一度ぐらいは挽回するチャンス与えそうだし。
731名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:35:05 ID:BPL88/zCO
まぁインパクトを狙ったって響鬼や電王みたく片寄ったアプローチの仕方に
なるだけだし、そういう色モノにすればいいってのが勘違いに繋がるんじゃ
ないかと思うけどな

それにキバだって「現在と過去」や「必殺技にバンク導入」とか
実験的なことはしているしさ
732名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:45:48 ID:7IsqMnx10
>>730
高寺Pみたいなことやらかさない限り初チーフでこけたからって
いきなり干されることはないと思う。
まあ次にチーフやるときは最初っからアンチが沸くんだろうけど。
ボウケンのときの淳ちゃんみたいに。
733名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:50:12 ID:rdmhQLLe0
電王、偏ってるか?俺は意図的に情報入れず作品見てたがそう思わなかったし
後に白倉のインタビュー読んで、やっぱ視聴者が解ってる程度の事は解ってるし
視聴者が得意げに解ってるつもりになってもやっぱプロの製作者の深慮には
及ばんもんなんだなあ、と感心したもんだが。
734名無しより愛をこめて:2008/05/12(月) 23:54:45 ID:sVdXSFaP0
武部Pには、作品のリカバー能力を鍛えるちょうどイイ経験だろう
作戦失敗→即処刑みたいな悪の組織システムじゃ「次に生かす」
が機能しないし、この程度で干される干される言ったら、白倉も高寺も
平成ライダー以前にクビになっているよ
735名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 00:17:02 ID:6er3NPrT0
キバはちょっとやっぱりあのぶつ切りが分かりにくい構成だと思う。
あれじゃあ一気に視聴者離れるよ。玩具だって電王の劣化バージョンみたい
な感じだし、バンダイもクウガと似たようなの作ってアギトが売れなかった
例を生かせてない。バンダイはもう一度来年に向けて頭を冷やして欲しいわ。
武部も難しい構成にし過ぎた経験を生かして来年また頑張れや。
今回は女性が男の子番組のメインPを勤める事に関しての厳しさを
味わっちゃったのかも試練。ドラマや映画やアニメとは訳が違うからな。
男の子向け特撮は。

736名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 00:23:32 ID:Li9yOMNs0
キバの構成ってそんなに分かりにくいかなあ。
THE FIRSTのネタばらしを先にやってるだけだと思うんだが。
むしろ先にネタばらししない方がよかったのかな。
FF8のパクリって言われそうだがw
737名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 02:00:13 ID:f3Eekm6B0
実際視聴者が離れていってるからねえ…
738名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 03:26:32 ID:7oBY/L3L0
それに説得力無いから
プリキュアもゴーオンもはっきり好調扱いなのに視聴率だけは低め
こりゃまた子供番組の視聴率の係数下げられたわ
739名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 05:29:40 ID:TSz7UNE30
マジで?
ソースプリーズ
740名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 08:28:12 ID:XUgQTbwv0
プリキュアとゴーオンも視聴率その物は好調じゃないからな。
ぶっちゃけキバにまったく問題がないとは言わないが、キバだけの責任ってわけでもあるまい。
741名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 08:55:37 ID:eOdaobL50
まあ視聴率はともかく玩具がベルト以外あれな出来は、
バンダイと東映が悪いけどね。
742名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 10:03:18 ID:sOHNHcab0
それはアレな出来と思ってるの方が少ないってことなんじゃないか?
743名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 10:24:04 ID:pmDFuNf30
アクションに竹田を使ったのが最大の間違い
744名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 10:32:28 ID:zc4OISVF0
キバの玩具とか設定見てると
東映の「脱電王」とバンダイの「電王再び」と
思惑が微妙にズレてるのが分かるよね。
745名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 10:41:00 ID:NSNHeeCh0
>>744
去年は戦隊で両者とも
東映の「マルチ合体?僕興味ないも〜ん」
バンダイの「脱マルチ合体」で一致したのにな…。
その結果「やっぱマルチ合体に戻そう」になったし。
746名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 11:03:46 ID:nsoRTZku0
クウガの劣化バージョンにさせられたアギト玩具と、
電王の劣化バージョンにさせられたキバ玩具は同情の余地あり。
747名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 11:06:50 ID:sOHNHcab0
>>746
意味分かって書いてないだろw
748名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 12:08:31 ID:qxoCM7mWO
電王信者が紛れてるんですね
749名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 14:11:49 ID:EHKFvmxs0
魔法の言葉だな、電王信者
750名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 15:33:45 ID:qxoCM7mWO
まぁ電王信者の是非はともかく魔法の言葉になっちゃうぐらいの事を
してきた人間が電王信者に多かったという事実はあると思うんだよね。
751名無しより愛をこめて:2008/05/13(火) 15:54:55 ID:sOHNHcab0
その手の煽りはここでは「また来たか」と思われるだけですよw
752名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 00:32:31 ID:1GG9DwVW0
どのスレいっても電王信者と嫌う人だな。
嫌う人とアバウトに括ったのは、作品じゃなくてただ信者がキライな人も含めてなんだが。
なんかもうどっちが原因かはどうでもいいから、自分らの居るスレは絞って欲しい。
753名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 01:04:25 ID:D/C+GUYu0
>>752
>どのスレいっても

この時点でどういう人が頑張ってるか分かるw
754名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:37:00 ID:k3W5n7cQ0
電王儲なんてどうでもいいよ。
キバの視聴率不振について議論してたんじゃないか。
同時進行なんてしないで最初の2クールで過去編残りの2クールで現代編をやれば良かったと思う。
普通のドラマで何で二つのストーリーが同時進行の方式を採らないのかというと恐らく視聴者が混乱してその結果視聴を断念してしまうからだと思うしね。
755名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:44:09 ID:ULlz+8mk0
その前に人気絶好調な前後の番組も視聴率低いのはなんなのかな?
電王儲が必死になってもバカだから粗があるんだよw
756名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:54:00 ID:DA7sWNPf0
つまりライダーだけじゃなく子供番組全体が補正を受けてる、でFAなんだろ?
電王信者とかいう(我々の目には見えない主にULlz+8mk0の脳内に存在してるらしき)
奴らが情報操作だか捏造だかする余地がどこにあるんだ?

信者云々がどーたらこーたら言うのは電王だけ前後の番組より視聴率が下がってるのに
それに屁理屈つけてきたり、前後の番組もあわせて視聴率がハネ上がった時に、
電王だけ凄いかのように語る痛い子や、電王のおかげで前後の番組も
おこぼれをもらってるんだ、とかぬかすアホが出てから言ってくんなせえ。
757名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:56:10 ID:k3W5n7cQ0
>>755 一応言っとくけど俺はキバアンチでも電王信者でもないよ?
むしろ電王アンチでキバはどっちかつーと好きな方。
758名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 22:56:55 ID:+ra6p74B0
混乱するほどの事かと小一時間問い詰めたい。
あの程度の切替えでついてけないなら、世の中のドラマ大半ついてけないんじゃないの?
759名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 23:10:10 ID:SULnhcEb0
まあ分かりにくいかもしれないことは承知でやってるらしいから武部Pも。
個人的にはアクションが最近少ないのが物足りない。
生身で立ち向かうヒロイン達が格好良かったのに。たとえフルボッコされようとも。
760名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 23:13:26 ID:YwXZYQr40
>>758
要するに過去編も現在編も両方ともつまらんということですね
わかります
761名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 23:15:10 ID:GF8rYBBC0
最近、白倉は電王という作品を皮肉で作ったんじゃないかと思えてしょうがない。
あのノンリスクでユートピアを手に入れたおとぎ話に食いつく人を見てケラケラ笑ってる気がするんだ。
762名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 23:16:26 ID:+87CNTDvO
>>759
今、恵の中の人は平行して別の映画撮ってるらしいから
出番自体が少ないんだと思う。

一方ゆりは最近気絶要員と化してるからなorz
763名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 23:24:05 ID:VeVDVU2k0
>>761
趣味の個人創作物ならまだしも
れっきとした仕事で子供対象で作ってるものに
そんな子供っぽい皮肉を入れたがる年齢ではないと思うよ白倉Pは…
764名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 23:42:29 ID:bS2S2BEg0
キバはビデオにとって8話ぐらいまとめて観ると結構楽しいんだが、
リアルタイムで追ってると話が進まな過ぎてイライラする。
あの同時進行は一時間の一般ドラマなら結構よかったと思うんだが、
30分でおまけに戦闘シーン縛りまであるライダーでやるのは
ちょっと無理がありすぎたような気はするね。
765名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 23:45:14 ID:YwXZYQr40
>>763
東映特撮の看板シリーズだしね
ただし白倉は逆KYであって、好き勝手をやれるときにはギリギリを見切った上で暴走することは
リュウタローのひみつからも明らかだww
766名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 23:46:10 ID:yxg/NTUk0
つーか後期電王でかなりの比重を占めた監督に「白倉=良太郎」とまで言われたのに
>>761みたいにあのはなしを解釈されたんじゃ白倉も浮かばれまい
767名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 01:15:20 ID:AkMwHLXNO
ライダーは年々新しいことにチャレンジしているというのになぁとか
一気に見た方が面白いのは平成ライダーらしい作りだと思うなぁとか
言いたくなる電王基準な感じの発言の人増えたよね。
768名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 02:29:51 ID:WXHiBUsPO
「電王信者」の次は「電王基準」か
769名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 03:20:21 ID:KIwAHNhZ0
>ノンリスクでユートピアを手に入れたおとぎ話
訳:ぽっくん電王見ないで叩いてま〜しゅ♪
770名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 04:26:56 ID:zHMatHcE0
ガキの喧嘩かよ……
どいつもこいつも、もう少しアタマ冷やしてから書けよ
771名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 04:29:00 ID:BbXKaR/i0
なのは信者乙
772名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 06:55:40 ID:wkd0X8jm0
電王信者っていう調子に乗せちゃいけない人種を掘り起こしちゃったな白倉。
罪は重いぞ。
773名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 09:37:18 ID:AkMwHLXNO
デンライナー戦は元々月一ぐらいだから特に気にならなかったけど
デンガッシャー組み替えたりってのはカブトのキャストオフやCUみたいに
終盤になるにつれて使われなくなった感じだけどこういうのは単純に
予算の都合?もしくは尺の都合?
774名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 09:49:42 ID:ESkINofM0
ライダーの「新しいこと」ってのは、ギミックやモチーフの事であって、
こんなシナリオを崩壊させかねない、リアルタイム二部構成じゃ
ないと思うんだけどなあ。
何か武部って根本的なところで勘違いしてそうな気がするわ。
775名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 10:38:05 ID:r0mq/tp80
>>745
獣拳武装って違うの?
776名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 12:49:41 ID:rHmJQJ+W0
>ライダーの「新しいこと」ってのは、ギミックやモチーフの事であって


お前が勝手に決めた脳内定義が違う事で
責められなければならないのか…武部に同情するよ。

二部構成のシナリオが嫌いなのは別にいいけど。
つか嫌いなら嫌いと言えばいいのに。

批判するためにもっともらしく理屈を並べ立てようとするから
稚拙さがでて結局、逆効果。
777名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 13:12:01 ID:b83hEr4r0
>>774
小手先の変化だけで「新しいこと」なんて言えないだろうし

つかギミックやモチーフもレベルでもシナリオ崩壊しまくりlじゃん
「13人で殺し合いが三人足りない」とか「CU途中からやらない」とか
778名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 13:36:28 ID:I5S7/K+J0
>>775
ガオ&アバレ&ボウケンと違って
同時武装できないからな<獣拳武装
779名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 15:04:44 ID:xcT1w30p0
過去編はどうしてもストレスたまるようになってるから
現代編でカタルシスなはずが、別のことでストレス
過去編だけでいいよ戦闘のケリも
780名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 15:10:55 ID:XX3GAi/R0
過去編というか音也を主人公にしてもよかったかも。
781名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 15:11:09 ID:xlLOfX8n0
親子2代ものってのは良くあるけど
親世代ってのは大概言葉で語られるだけで
スピンアウト作品でもない限り見れない物だから
そういうのがまずありえない特撮で見られるってのは
面白いなーと思って見てるよ。

ボウケンジャーで高岡父の話を
じっくり見せられてる感じと言えばいいのかな。
782名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 15:59:27 ID:ywZAG0SA0
ライダーに限らず、親子2代ものというのは中々難しいしな。
783名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 16:38:50 ID:AkMwHLXNO
親子二代だと過去話の結果というかエピソードがある程度読めてしまうからな
キバでいえば現代に現れるファンガイアは過去じゃ死なない、とか
音也も渡母に出会い、愛し合うまで死なないとかね、
まぁ音也は過去主人公だからそもそも死ぬことはないだろうけど。

現代のみで親子二代を描くと年齢的に片方がガキなパターンか
片方がおっさんになるパターンだから難しいね。
784名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 17:21:50 ID:Rf6RaR7w0
久々にクウガの東映公式を見たら31話は一日で撮影したとあった。やはり相当押してた
んだな
785名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 18:45:47 ID:VgNCMJTO0
>>777
>「13人で殺し合いが三人足りない」とか「CU途中からやらない」とか

それがどうして「シナリオの崩壊」になるんだ?
前者はストーリー構成の問題だし後者は戦闘シーンの手抜きだろ。
786名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 18:47:54 ID:Rf6RaR7w0
少なくとも前者はシナリオの問題じゃないの?いや、シナリオというより制作の都合
と言った方がいいか
787名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 19:32:04 ID:av8Rc9Bx0
真司や蓮たちが知らないところで、相討ちやら何やらで
すでにリタイアしていたって考えれば別におかしくはないな
788名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 19:35:47 ID:WU8QXX1G0
龍騎は好きだがリュウガは無理でもベルデとファムくらいは正直ちゃんと本編でも出して欲しかった
中盤のダレてた時期に派手に爆死する役とかで
789名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 19:55:53 ID:wJTORxnj0
>>785
両方ともギミックの話だが、シナリオ上で消化ができなかったという
意味で崩壊してると言っても問題ないでしょ(CUはどっちかというと
HCUでの伏線未消化の方だが)。
790名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 19:59:20 ID:Rf6RaR7w0
クロックアップって、気付かないだけで身近でもライダーが戦ってるかも、という発想が
元だったっけ。後半に行くに従って、人間社会に潜むワーム、というよりZECT対ワームという
構図になって、一般人の存在が希薄になっていったからかな。単に特撮の手間が面倒だった
だけかもしれないけど。
791名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 20:24:11 ID:FI8tLyo00
シナリオが崩壊って言う表現自体使い慣れない言葉だから
まずそこを定義しないと俺理論のぶつけあいで
埒があかないと思いますが。
792名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 20:38:36 ID:AkMwHLXNO
>>790
凄いギリギリでCUのアイデアが採用されたから本編だとベルトに
タッチするだけとか玩具にその機能ないとか聞いた。
うろ覚えなので自信はないけど。
793名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 20:55:55 ID:y43ryWpB0
なんかキバ評判悪いな。
自分は低視聴率関係なしに好きだけどな。
確かに他の平成ライダーと比べ設定面で目を引く要素も特に無いし地味だけどそれでも好き。
今の路線のままで成功作になるか失敗作になるかはまだわからないけどね。
794名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 21:33:52 ID:Rf6RaR7w0
>>764
今さらだけどキバは話が進まないどころか、例年と比べてもかなりがっつり話を
進めてる方だと思う。ちょっと気になったんで調べた。
電王だとこの時期やってたのは銭湯ジャックでカブトは医者ワーム、響鬼は轟鬼が
出て来たあたりで、555は巧復活、龍騎はガイが登場。
キバはもうこの時点で2号ライダーのイクサとの対決やそれに伴う名護さんの挫折、
過去編では次狼の目的やその一族の仇としてもう最強の敵の一人が出て来た。
遅いどころかかなりペースいいよ。
795名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 21:38:24 ID:wJTORxnj0
>794
>電王だとこの時期やってたのは銭湯ジャックでカブトは医者ワーム、響鬼は轟鬼が
>出て来たあたりで、555は巧復活、龍騎はガイが登場。
主要キャラが出揃って話を転がし始める辺りか
確かにキバのペースはちょっと早めだな
796名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 21:45:48 ID:Rf6RaR7w0
あ、剣が抜けてたわ。16話はレンゲル登場。
ついでなんでアギトとクウガも書くか。クウガはヤドカリ怪人がトラックで人を轢いて、
アギトはアギト捕獲作戦が動き出したとこだね
797名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 22:15:20 ID:3dZ/jcoQ0
うむ、実際アギト以降のライダーでストーリーや謎が壮大に動きだすのは、夏の劇場頃だという印象だな。
キバはクウガで言うところゴウラムでヤドカリ伐った話なのかな。
ただ今は王蛇登場回やクウガ親指教師の回や巧復活回やバーニングザヨコのような胸に来る回が無いんだよな。
まあアギトや響鬼でもそんな回は無かったからあまり気にする必要は無いんだけど。
798名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 23:02:33 ID:he2sGvIp0
武部さん今までサブPとして色々良い仕事して白倉氏を支えてきたから、
まあ今回は色々試行錯誤して女Pが
男の子向けの特撮Pをやる難しさを味わってるのだろうな。
厳しい試練みたいな事だ。とりあえず今回はテコ
入れして無事に番組を終わらせてくれれば。来年もう一度
東映はチャンスくれると思うから反省を生かして
来年は頑張って欲しいな。
799名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 23:26:29 ID:3dZ/jcoQ0
剣前半日笠は武部に仕切らせてたとぶってた人がいたな。
800名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 23:53:25 ID:Ex1OvJoL0
それは単なる武部安置の捏造
801名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 23:55:18 ID:yY0U5x6B0
ていうかなんでキバが普通に失敗扱いなんだ…
802名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 00:10:55 ID:EhKNaeln0
キバはもう成功だの失敗だのの二元論では語れない境地に達しているからな・・・
803名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 00:26:54 ID:wicKsSMd0
作風がわかり難い、特に現代と過去とをダラダラやって間延びしまくってる
風なのが不評っぽいから
失敗は失敗だろうな。子供にあれじゃあわかり難い。平成ライダーで新たな
やり方を導き出したぐらいしか評価は出来なさそう。
804名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 00:30:27 ID:uR7hxeU20
とりあえずバンダイや東映の中では
どの程度売れたら成功か失敗かは決まってるだろうね

例えば東映だと仮面ライダーBLACKは200億円の売上が目標だったし
クウガは400億円が目標だったらしい

(これは関連商品のロイヤリティから逆算しての売上で
実際に東映に入る金額はこの2〜3%)
805名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 00:34:53 ID:nTlq35GC0
テコ入れとか反省とか、電王じゃないんだから
806名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 00:37:50 ID:YFnWEZE50
響鬼みたいな前例もあるんだし
現段階で失敗に見えても後半でどうなるかわからんので
結論を出すにはまだ全然早いだろ
807名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 00:40:24 ID:4Z++96Tm0
いつもの人も大変だなw
808名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 01:32:45 ID:Ee9PaYkpO
キバがもし失敗でも電王の評価は良くも悪くも変わらんから心配しなくていいよ。
大丈夫、強く願えば電王2はいつかやってくれるよ。
809名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 02:21:35 ID:WnLKZ3IoO
なんか最近、武部擁護のカキコが急に増えて気持ち悪い………

話ツマンネ・玩具売れない・視聴率とれまへん
だったらゲキの塚田同様叩かれるの必然だろうに……
810名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 02:36:50 ID:/5Et/VhZ0
だって1個目は人によって感じ方が違うし、
2個目は確実な数字が出てないし、
3個目しか確定してないじゃん。
で、3個目はゴーオンも同じだぜ?

あとゲキってこんなに早々にこういうスレで叩かれてたっけ?
アンチスレでフルボッコだったのは覚えてるが。
811名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 02:41:44 ID:hqqYUsa+0
>>794
名護さんの挫折なんて矢車さんがザビーの資格を失った(カブト9話)
ぐらいの話でしか無いと思うが。
チェックメイトフォーはラッキークローバーの焼き直しにみえるが、
ラッキークローバーの初出は555の11話だよな。
812名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 02:56:53 ID:wHMgCiH50
>>810
の割には失敗することは前提とした上での擁護が妙に多いんだよな
失敗するだろうけどちゃんと反省して来年がんばれみたいな意見が多い
面白い、おもちゃが売れると感じてるならもっと別の意見がメインでもよさそうなんだが
813名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 03:58:49 ID:b2pjIHdf0
武部は初のメインだからじゃね? >擁護が多い
ルーキー(若手)と中堅(ベテラン)では見方・対応が異なるのは当然だろう。

かくいう俺は様子見派。評価は最後まで見てからって奴は多いと思う。
814名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 04:18:43 ID:FR9arYKs0
主役ライダーが多少オンドゥってても新人なら許されるようなものか
815名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 05:17:23 ID:cAg3vXH+0
>>803
>子供にあれじゃあわかり難い。

平成ライダーは毎年そう言われてるような気がするが。

ちなみに視聴率スレの情報だと、世代別視聴率の子供層は1〜3話に限っては電王より上だった。
816名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 05:37:24 ID:FR9arYKs0
それ以降は?
817名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 05:37:32 ID:cAg3vXH+0
ちょっと気になって視聴率スレの過去ログ漁ってみたんだが、

世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*4.9 *6.0 *0.1 *4.6 *1.7 *1.4 *1.4 *4.5 *1.2  仮面ライダー電王 (08/01/06 関東)
*5.6 12.1 *1.9 *4.0 *3.3 *1.7 *1.1 *5.6 *1.6  仮面ライダー電王 (08/01/13 関東)
*6.5 *9.2 *3.2 *3.5 *2.7 *2.1 *1.7 *6.8 *2.1  仮面ライダー電王 (08/01/20 関東)
*7.6 11.6 *2.1 *3.6 *2.9 *2.1 *2.3 *6.8 *2.9  仮面ライダーキバ (08/01/27 関東)
*7.3 14.9 *2.6 *2.1 *3.2 *2.1 *4.0 *6.8 *1.9  仮面ライダーキバ (08/02/03 関東)
*7.4 12.6 *0.7 *1.0 *2.7 *2.3 *2.1 *6.8 *3.1  仮面ライダーキバ (08/02/10 関東)
*7.6 14.3 *1.1 *3.0 *2.6 *2.9 *3.1 *5.7 *2.3  仮面ライダーキバ (08/02/17 関東)
*7.2 14.8 *1.6 *3.6 *2.9 *1.2 *3.0 *6.4 *1.5  仮面ライダーキバ (08/02/24 関東)
*6.7 14.6 *1.1 *4.2 *1.4 *1.5 *2.1 *3.9 *2.2  仮面ライダーキバ (08/03/02 関東)
*7.7 15.1 *2.7 *2.0 *1.5 *1.7 *2.3 *5.0 *2.3  仮面ライダーキバ (08/03/16 関東)
*7.0 15.7 *1.5 *2.0 *1.5 *1.6 *2.7 *4.5 *2.0  仮面ライダーキバ (08/04/06 関東)
*7.1 12.7 *2.8 *4.6 *1.4 *1.2 *1.9 *4.1 *2.5  仮面ライダーキバ (08/04/13 関東)
*6.1 13.3 *1.2 *2.3 *2.5 *1.3 *1.0 *4.5 *1.2  炎神戦隊ゴーオンジャー (08/03/09 関東)
*6.1 12.6 *0.7 *2.9 *1.1 *1.0 *2.2 *4.6 *1.7  炎神戦隊ゴーオンジャー (08/04/06 関東)
*4.8 *8.8 *1.6 *4.8 *1.3 *0.6 *1.0 *3.0 *1.3  炎神戦隊ゴーオンジャー (08/04/13 関東)

KID:男女4〜12歳 、TEN:男女13〜19歳
*M1:男性20〜34歳 、*M2:男性35〜49歳 、*M3:男性50歳以上
*F1:女性20〜34歳 、*F2:女性35〜49歳 、*F3:女性50歳以上


キバは子供層の数字はかなり安定してるね。
この数字からして「子供がついてきてない」って事はないように感じるな。
818名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 05:45:52 ID:FR9arYKs0
おお助かるなぁ悪いなぁ
このころは確かに子ども層もそれほどふり幅なく視聴率も安定してるなキバ
しかし本格的に持ち崩してきたここ数週間の世代別視聴率が出るまでは子ども層も安定していると言い切るには早いのではないか
819名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 06:21:21 ID:p2xdGG480
数字だけならキバの方が電王末期より上がっていると取れるな
820名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 06:24:49 ID:FR9arYKs0
そこは疑うべくもないんじゃない?
821名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 06:57:29 ID:iQOlIXLj0
電王末期はKID+F1での数字でどうにかなってるが、キバはKIDがそれとどっこいの数字とってるのか。
想像通りの実態だな。

僕は失敗だと思ってないのに、と既成事実にしたがるヤツもやはりF1層のネガティブキャンペーンなのかな。
822名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 08:23:11 ID:/wtNtS5M0
>>811
矢車さんはレギュラーでも何でもない、話的にはいてもいなくてもどうでもいいキャラじゃん。
OPにも出て明らかにメインの一角になってる名護さんと同列には扱えないよ。
こうして見るとカブトが一番話が進んでないように見えるな。何でかと思ったら、まだこの時点
では何が話の主流になるか解ってなくてワームの生態紹介みたいになってるからか。
龍騎は13人でバトロワって事が解ってるから、新しいライダーさえ出て来れば話進んだ感はある。
823名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 08:48:44 ID:VU9wZvYa0
>>821
ん? 電王はむしろF1層が減ってるんだが
824名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 13:12:06 ID:gNV0/YPa0
カブトは4話くらいで「まだ早いんじゃね?」って話してた印象がずっと残ってんじゃね?
825名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 13:12:09 ID:uCmfN2T20
カブトは平成ライダーで多分一番話が進まなかった作品だと思うが
あれのそもそもが天道とかのキャラクターを伝えたかった作品だと思うので
別にあの時点でも不満は少なかったと思う
826名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 13:16:26 ID:vf14DPPt0
>>817
追加
日付     KID. TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3 世帯
02/07/07 19.5 *2.7 *4.1 *1.8 *1.2 *4.0 *4.8 *0.8 *8.6 仮面ライダー龍騎
03/05/25 26.0 *3.9 *5.3 *4.9 *0.5 *8.6 *8.4 *1.5 11.6 仮面ライダー555
04/01/25 16.4 *2.5 *4.4 *4.2 *1.2 *7.3 *6.5 *1.0 10.0 仮面ライダー剣
04/02/01 21.5 *4.1 *4.6 *5.6 *1.0 *6.4 *5.5 *1.3 10.0 仮面ライダー剣
04/06/13 19.7 *1.4 *3.8 *6.8 **.* *4.9 *3.7 *0.7 *7.8 仮面ライダー剣
06/01/22 13.7 *3.2 *7.5 *7.8 *1.2 *4.6 *8.1 *1.5 10.7 仮面ライダー響鬼
06/01/29 17.3 *2.8 *5.8 *7.7 *1.7 *5.4 *7.0 *1.5 10.9 仮面ライダーカブト
06/04/30 18.2 *4.7 *6.3 *5.5 *2.0 *4.1 *6.9 *1.2 10.7 仮面ライダーカブト
07/03/11 19.8 *2.5 *3.6 *6.8 *2.1 *1.3 *9.5 *0.9 *9.4 仮面ライダー電王
07/04/15 16.7 *2.0 *1.2 *4.5 *1.5 *3.7 *7.2 *0.8 *7.2 仮面ライダー電王
07/09/16 21.2 *2.0 *2.9 *4.0 *1.0 *1.9 *8.6 *1.3 *7.6 仮面ライダー電王
07/10/28 15.4 *1.6 *2.3 *3.3 *1.2 *0.2 *7.1 *1.4 *5.9 仮面ライダー電王

世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
----------------------------------------------------
*5.3 11.3 *2.3 *3.4 *2.1 *1.9 *1.5 *3.1 *1.5  仮面ライダー電王(07/12/23 関東)

827名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 13:19:34 ID:qdu3Vw2P0
キバとゲキは大失敗特撮2大巨頭として
後年までその失態をさらしそうだな
子供にもマニアにも受けが悪いとか、ある意味そう簡単にできるもんじゃない
828名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 13:24:09 ID:nKpkEeDb0
>>827
剣抜きでそれを騙ることは剣信者として許るさん
829名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 13:30:33 ID:vd44rPwn0
結局アクションだろ、剣もキバも響鬼もアクションがぱっとしない。
830名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 13:34:02 ID:nKpkEeDb0
電王見る限りそうとは言い切れないような
831名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 14:14:32 ID:e5vwDfqn0
剣はアクション良かったが。
電王は問題外。
832名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 14:18:11 ID:9PvS8ElV0
俺、電王のヤンキーアクション好きだけどなぁ
一番好きなのは555なんだけど
833名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 14:35:03 ID:YMqnDdbW0
555(たっくん)=DQNフリーターのケンカ
電王(モモ)=チンピラのどつき回し
って感じかね
まあこんなの見る人の印象だから否定おk
834名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 14:51:34 ID:vnzU+oAJ0
>>828
剣やネクサスは最近再評価されているから…
835名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 16:42:07 ID:t5PYd42u0
なんでせっかく世代別視聴率なんてデータが貼られたのに印象論ばかりしてるのかな?

>>826
電王も前半は子供視聴率が高かったんだな。
中盤以降でかなり逃げられたようだが。
一話だけの数字だからアレだが、いかに555が化け物だったかって事が実感できると同時に
響鬼が子供層の取り込みに失敗したかもよくわかる。
836名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 16:55:21 ID:uR7hxeU20
>>826
追加

日付     KID. TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3 世帯
91/09/08 40.0 *1.3 *2.7 *1.9 *0.6 *4.8 *2.4 *0.5 14.2 特救指令ソルブレイン
92/03/08 39.0 *3.6 *0.9 *2.4 *0.9 *3.1 *0.7 *2.1 12.4 特捜エクシードラフト
93/12/12 35.2 *3.6 *2.5 *5.3 **.* *5.2 *3.6 **.* 13.1 ジャンパーソン
94/04/17 39.3 *3.5 **.* *2.8 **.* *1.8 *3.2 **.* *9.9 ブルースワット
95/12/10 18.0 *2.4 *0.7 *2.8 *0.4 *1.7 *2.6 *0.8 *6.7 重甲ビーファイター
96/04/21 31.0 *4.0 *0.7 *4.0 *0.9 *5.2 *2.6 *1.2 *9.5 BFカブト
98/12/06 21.4 *4.0 *2.5 *2.0 *1.4 *3.7 *1.5 *1.0 *9.4 テツワン探偵ロボタック
837名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 17:04:37 ID:t5PYd42u0
>>836
乙。
10〜15年前と比べると現在では子供層が下がってきてるのがよくわかるね。
逆にM1層が上がってるのが興味深いところだ。
それだけオタが増えたってことかな?
838名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 17:06:36 ID:Ee9PaYkpO
>>833
DQNフリーターて、せめて我流のストリートファイトとか言ってあげて
839名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 17:24:46 ID:kEmTDzLE0
>>832
俺もあれはあれで好きなんだけどアクションがすばらしいかと聞かれればNOだ
アクション的にはキャラのらしさは出てるけどしょぼい感はぬぐえない
840名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 17:48:08 ID:GH5ssDlF0
厳しい言い方する様だが剣とカブトと響鬼は失敗作だと思う。
視聴率も中途半端だしこの3作品共売上も計画に届いてないし。
電王は視聴率がめちゃくちゃ悪いけど売上は大成功なので、
全体的な総合評価は良くもなく悪くもなくとするのが普通だろう。

キバは売上が計画に届かなかったら失敗作。届いたら普通作になる。

文句なく成功作と言える平成ライダーは
クウガ、アギト、龍騎、555の4作品のみ。
841名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 17:49:17 ID:GH5ssDlF0
因みに売上の悪いクウガが何故成功作品に入るかと言うと
視聴率の桁違いの高さがあるからである。
842名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 18:04:57 ID:/wtNtS5M0
正直キバの視聴率は初回が8パーに届いてなかったんだから、この頃に2パーぐらい
下がる事は予想出来たよ。実際そうなっちゃったのは残念だが。つーか、8パーセント台
って電王の17話以来一度も出てないんだよな。どうも響鬼以降で固定層がごっそり離れた
感がある。となると、後はどうやって浮動層をつなぎとめるかなんだが。
843名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 18:06:35 ID:qdu3Vw2P0
>>841
売り上げ悪いけど視聴率良いってクウガじゃなくてアギトのことかな?
844名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 18:07:48 ID:kEmTDzLE0
クウガも目標に届かなかったんじゃなかったっけ?
400目標で300とか
845名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 18:11:56 ID:uJG5YA/g0
計画っておもちゃ売上の事でしょ。確か118億だったよね?
クウガは。あの頃は計画数が発表されてないから計画に届いたかどうか
判断する事は出来ないが前年度の8時から8時30分枠の特撮ヒーロー
の売上が悪い事を考えると恐らく計画には届いたと売上だと思う。
846名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 18:13:42 ID:/wtNtS5M0
>>843
売り上げ悪いっていうか、前年に比べて落ちたというだけで売れなかったわけじゃないでしょ
クウガが後半落ちたというのはよく聞くけどどうなのかな。
847名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 18:42:11 ID:Ee9PaYkpO
>>840
555以降の作品ってクウガ〜555のどれかの要素のある、ある種
平成ライダーらしい作品やって次に奇抜な要素取り入れた作品やる
っていう繰り返しみたくなってるな。
来年はまた冒険した作品になるかもね、まぁあくまで作風がさ。
848名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 18:52:26 ID:NytLMvdP0
いずれにしてもクウガは視聴率が良いので大成功。
849名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 19:37:17 ID:q54J92MZ0
初メインPでもコケたら普通は駄目でしょ。
初だからって甘いものでは無い。
武部援護派は彼女が女性だから多少甘めにみちゃうって感じでしょ。
自分も女性が男の子番組特撮Pをやると最初は色々難しいのかなあ。
やりにくいのかなあって感じで甘く見てる部分が凄くある。
850名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 19:50:43 ID:IttjrDIZ0
>武部援護派は彼女が女性だから多少甘めにみちゃうって感じでしょ。
そんなもん持ち出したら武部アンチだって女だから必要以上に執拗に叩いてるってことだしなあ。
まあ靖子にゃんなんかも下手な男以上に男臭いムセる話書いてるのに腐女子扱いして叩いてる奴とかいるしね。
ま、町工場なんかで働いてた経験から言うと世の中にはまだド低脳な男尊女卑主義者がはびこってるんだわ。
俺にはまるで理解できんけど。
851名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 19:52:37 ID:9iMGlgsm0
とりあえず
・OPで渡が脱ぐのは田崎監督の案
・風呂シーンが多いのは梶Pの案
とのことなのでこれで武部Pを腐女子とか叩いたやつは謝罪だな。
852名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 20:06:31 ID:2RRDb1XY0
やっちまった君といい武部アンチはユルイ人が多いね。
853名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 20:12:09 ID:Ee9PaYkpO
このスレに限ると武部擁護になるかもしれんが基本キバがボロクソ
言われて「そこまで言うほどじゃないよ」って返してるだけじゃないの?
854名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 20:49:56 ID:qdu3Vw2P0
脚本の完成で「男だから」「女だから」つーのはよくあるけど
完成度自体で男女持ち出すのは聞いたことないなあ
「女だからって甘く見てもらえる」なんて考え持ってたら死ねと思うけど
それこそが最悪の男尊女卑
855名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 20:50:15 ID:H/xqiOrE0
剣のしっちゃかめっちゃかの後だと、このくらいじゃ動じない
売り上げ待ちじゃね?
856名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 20:50:33 ID:qdu3Vw2P0
間違えた
1行目の「完成」は「感性」です
857名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 21:41:45 ID:s+F2DG3a0
だから剣は日笠氏の作品です。
858名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 21:54:04 ID:IIF9IHjU0
もし電王2があるとすればやはり東映メインPは武部に回ってくるだろうな。
そうなると、痴情のまま武部を叩いて評判を下げるのはあまり頭いいと思えないけどね。電王厨のみなさん。
859名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 22:03:51 ID:IttjrDIZ0
つまりID:IIF9IHjU0の脳内では電王厨なる人種が存在してて
電王の重大な製作者の一人である武部をパッシングしてるという事になってるのか。
なんかまるで理解できんししたくもない世界だなあ。
860名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 22:11:13 ID:IIF9IHjU0
こういう事を平気で言うのが電王厨なんですね。
わかります。
861名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 22:38:36 ID:uR7hxeU20
>>844
目標というか見込みだね

ttp://manoftomorrow.blog122.fc2.com/blog-entry-77.html
制作の東映では、来年一月末の放送終了まで、約四百億円の売り上げを見込む。


結果が300億のソースはなんだったかな
862名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 00:17:48 ID:DZb9iD3f0
> それは単なる武部安置の捏造
やっぱ2年半も経つと人が入れ替わるんだなあ…。
確かにあれは響鬼と剣のスタッフインタビューを照らし合わせた結果導き出された推論であって東映公式見解ではないけど
論調としては「バカ寺の野郎、白倉だけじゃなく淳ちゃんや武部にまで迷惑かけてやがったのか!」という感じで
もし誰かが雑誌社やエイベックスに圧力かけて捏造記事書かせたんだとしてもwそいつはむしろ武部信者だと思うぞ。
863名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 01:29:13 ID:t4RkFeEh0
結果的にカブトの失敗は高寺のP途中更迭のせいだわな。
だからカブトの失敗に関しては白倉氏を攻められん。
高寺が響鬼で馬鹿やんなきゃ白倉氏はカブトに集中出来て
玩具売上ももっと良かっただろうし、視聴率ももっと取ってただろう。
カブトは素材は良かったから非常にもったいない作品になっちゃった。
東映の特撮部は本当に人材不足である。
864名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 01:33:03 ID:4VHFKRfm0
まあアギトも似たような条件だったけどなー
あとアギト龍騎555と連続してチーフやってたしなー
865名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 01:36:44 ID:/FTtK0ny0
響鬼の高寺の件は白倉氏にとっても予想外だっただろうから、
カブトで力を出せなかったのはまあ仕方ない。
アギト龍騎555の連続とは訳が全然違う。
866名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 02:52:09 ID:RqLVcNI4O
カブトの失敗云々って米村が攻められてなかったっけ、まぁだからと
いって白倉が悪くないと言う訳じゃないんだが
867名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 03:04:55 ID:zhksq+el0
>>864
アギトの頃はまだ温めていたライダーネタがあったってことなんじゃないの?
カブトは龍騎555と立て続けにやって出がらしになった後だからさ。
868名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 03:08:24 ID:RqLVcNI4O
>>867
というか555辺りで「(平成ライダーで)やりたいことは全てやった」
とか言っていたみたいだからね。
869名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 03:28:56 ID:SxXir4PM0
ちょっと待ってくれい
響鬼のゴタゴタが、カブト後半まで尾を引いたってことか?
個人的には、カブトは後半というか夏前くらいからgdgd化したと思ってるんで、
「そ、それは・・・どうかな・・・」byKタローな感があるんだが
まあカブトが素材的に非常に惜しかったのは同意
870名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 06:19:08 ID:rCvoQMYC0
>>869
響鬼のせいでカブト後半のgdgdていう仮説は、
(アギトみたいに)準備期間にあまり設定を練られなかったから、
ていう意味なんだろうな。
実際関係有ったのかはよくわからないけど…

個人的にはカブトの後半はぼっちゃま&地獄兄弟のキャラ暴走が
面白かったので良かったけど。
白倉作品でもシャンゼリオン以降でああいう感じの暴走感は
あれだけだったと思うし、シャンゼで白倉ファンになった者としては思い出深い。
871名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 09:25:45 ID:gi2ksJdi0
カブトは単純にひよりの件が……だと思ってたんだが
872名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 10:18:46 ID:mlpCOOYb0
準備期間がほとんどなかったらしいからね、カブトは。
873名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 10:43:37 ID:Ie/nTGp70
>>871
あれは役者の問題だからな…Pがどうのこうのという問題ではない
874名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 10:46:32 ID:ammnuxvm0
まあ監督不行き届きと言えなくも…
875名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 11:12:52 ID:04hCvSaQ0
>>851
> とりあえず
> ・OPで渡が脱ぐのは田崎監督の案
> ・風呂シーンが多いのは梶Pの案
> とのことなのでこれで武部Pを腐女子とか叩いたやつは謝罪だな。

そんな自分に媚びる案ばっかり採用している武部が悪いに決まってるだろ。
876名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 12:26:07 ID:lJw9q7me0
>>875
上記の提案が何故武部に媚びる案なんだ?
腐系の視聴者に媚びるという事ならわかるが
877名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 13:58:48 ID:RqLVcNI4O
一度アンチフィルター掛かると何見てもマイナスに考えてしまうのです
878名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 14:11:45 ID:vjTfiHLS0
来年は塚田フィルターがかかるわけだし。
879名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 15:49:11 ID:JmwO9xA60
>>871
結果的にヒロインの件も失速と十分に関係はありそうだな。
でもこればっかりは白鳥同様迷惑をかけまくったヒロイン本人が一番
悪いだけだ。
>>872
本当にやり方次第では傑作になっただろうに、
色々な事でゴタゴタになっちゃって本当にもったいなかったな。
カブトは。
880名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 17:35:31 ID:eEU9Ow8J0
>>870
個人的には天道のキャラの見せ方をちゃんと煮詰めなかった事が失敗だと思ってる。
序盤は勢いだけでいけたけど、ちゃんとアイデアを突き詰めてなかったから中盤以降で
失速したんじゃないかと。
881名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 18:39:16 ID:RqLVcNI4O
カブトは米村と白倉が合わなかったって感じがしたな。
カブトぐらいしか米村知らんからあまり言えないけど小難しくしよう
っていう感じがしてそこに白倉のいうライブ感入れたから
それっぽいもの振り撒いては収拾する前に新しく始めていくような。
とりあえずライダーの戦いが前提の訳じゃなくみんな共通の敵が
いるのにライダーバトルしようしようって姿勢が良くなかったんじゃないか。
蛹というアイデアがあったから良かったがサソードやホッパーが
敵ワーム倒した数が半端なく少ないのはたまに言われるし。
まぁそれいうと「要はいくら倒したかじゃなくインパクトだよ」とか
言われるからある程度納得してしまうんだけど。
882名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 00:49:52 ID:4+Nbhzqq0
>>841
そんなにいいのか?>クウガ
確か最高視聴率はアギトだったと思うし 結構普通の部類なんじゃない?
883名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 01:42:30 ID:i2dfqB0J0
クウガは全体を通すと視聴率はそんなに良くなかった
タイムも良く無かったし
終盤に入って世間でも話題になったのがイメージ的に
良いポイントかな
884名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 01:47:30 ID:x2iTpPN10
クウガで種まいてアギトで花咲いたみたいな関係だかよね。
アギトはクウガ(というか高寺)に迷惑も食らってるけど恩恵も受けてると思う。
視聴率は凄く良かったけど売り上げがイマイチというのはアギトにこそ
相応しい言葉だよね。
とはいえ玩具の売り上げに関してはバンダイが戦略ミスを認めているので
作品に責を求めるのはお門違いなんだけど。
885名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 02:16:10 ID:zC6uborK0
なんか年を感じるな。8年前になるのかクウガ。
そしてリアルタイムの事情を知らない風なヤツが増えていく様を見るのもなにか侘しい。
886名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 02:30:52 ID:Lu18LpNw0
>>884
実際はどうだが知らんが少なくとも対外的には
バンダイは玩具の失敗を東映のせいにすることはほとんどない

おれが知ってる範囲だとジャッカー、ファイブマン、剣などでは
失敗は別の所としていたな
887名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 03:51:11 ID:wUNchGF4O
アギトの玩具ってクウガの焼き回しみたいな作りとか聞いたな。
それでG3系が一番売れて以降の作品でメカライダーが主流になったとか。
888名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 08:28:16 ID:XdGyD+mh0
……今日もまた思わず家出をしてしまいたくなるくらいやっちまってくれたぜ、武P
889名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 08:29:04 ID:q5hnB0MO0
やっちまったのは米村です
890名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 10:03:19 ID:7d1YPup40
>>887
クウガとアギトのベルトが色とかギミックとか色々と似ていて、
欲しがる子供に「もう持ってるでしょ?!」という親がいたって話しか。
891名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 11:30:28 ID:Lu18LpNw0
>>890
そんなこといったら戦隊の玩具は毎年のようにそう言われているよ
その発言が本気とは思えんなあ
892名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 16:51:27 ID:+oYWpEl10
>>883
平均視聴率9,7で平成ライダーでアギトに次いで2位の視聴率だから、
十分に良いだろ。これで悪いのなら色々な特撮の視聴率悪くなるぞ。
メタルヒーローもクウガ以下の視聴率いっぱいあるし。タイムも平均7%
超えで前年度より上げてるし許容範囲だよ。
893名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 17:02:44 ID:5RzplDjV0
9,7で悪い何て言われちゃ可哀相だわな。まさか平均二桁取らないと合格と
言えないとかそんな厳しい条件じゃあるまいし。ヒーロー特撮が早朝枠で
9%超えは十分に素晴しい視聴率。アギトはちょっと異状過ぎたな。視聴率
に関しては。
894名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 10:25:59 ID:uzwelHxE0
>まあ靖子にゃんなんかも下手な男以上に男臭いムセる話書いてるのに腐女子扱いして叩いてる奴とかいるしね。

「男くさいムセる話を書ける」ことと「腐女子」であることは別に矛盾しないぞ。
俺も小林は女々しい男脚本家よりよっぽど少年ぽい話を書ける奴だとは認める。

でも、もしそれと同時にキャラクター同士をホモ扱いしてたら立派な腐女子じゃん。
どんなに女々しい話しか書けない女でも、ホモ扱いしないなら腐女子じゃないし。


895名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 11:58:00 ID:pSY/nkEPO
まぁ龍騎とかアッー!な解釈がされやすい部分強かったが
それを差し引いても平成ライダーじゃ評価高い方だしな。

ぶっちゃけ腐女子臭いってのは腐女子を知らんとできない見方だから
指摘する側も毒されてると自覚すべき点もあるし、要はそういう
腐女子っぽいという見方ができないぐらい面白ければ良いんだよね。
「つまんねーな」

「あれ、ここ腐女子向けじゃねーの?」

「腐女子乙」
みたいな。
まぁ単純に作品としての優劣を語るなら腐女子受けとか萌え要素とかは
難癖みたいな感じだからなあ。
896名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 13:05:16 ID:leciutwM0
ノベル系であっても、たとえば高村薫とか柴田よしきみたいな
わりと硬骨な作風の女性作家って結構いるけど、そういう人たちの作品読んでるときにも、
これは女性ならではの人間描写なんじゃないかなあ、と感じることはままある。
「女性独特の見方」ってのは絶対に出てくるものなんだろうし、そこを否定するのは逆に嘘臭い。
だから、それが苦手だという人もいるという、それ自体はまあ仕方ないことだと思う。
それを「腐女子」というジャーゴンでひとくくりに非難するから馬鹿馬鹿しくなるのであって。
897名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 14:57:07 ID:5kdqHref0
おもしろがってホモ扱いするのは
むしろ井上の方だと思うわ
シャンゼでもすでにやってたしな

腐女子どうこうは普通に難癖だな
何つうか自分を客観視できないタイプの男ヲタに多い感じ
アニヲタとかにも多いんだこれが
898名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 15:14:24 ID:ff4J0yWL0
腐向け認定厨が登場

腐向け認定厨の認定厨が登場

罵り合い開始



もはやお約束の流れだけど
どっちもよく飽きないな。
899名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 15:48:24 ID:pSY/nkEPO
腐女子認定厨に「それはあなたが毒されてるだけですよ」って言って
「はぁ?腐女子uzeee」って切れるってだけだろw
900名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 05:42:55 ID:Ty//kiNm0
全然Pスレじゃないな
これじゃまだやっちまってくれた君の方がマシだぜ
901名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 18:06:03 ID:xs4aFDeT0
自己擁護レスとはw
902名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 05:19:01 ID:d48jFrnS0
>>869
>>870
劇場版響鬼の企画が動き始めた時点でもうすでに、
「響鬼の次は白倉作品で」って決まってたんだとか。
ソースはカブトスーツ写真集での白倉インタ。
903名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 17:55:04 ID:s/FjXScr0
でも響鬼の後期Pを急遽やらせられたのは
白倉にとって迷惑極まりなかった訳だから、
カブト製作に影響が無かったかと言えば
そうとは言えん。
904名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 18:04:31 ID:o52+Cu2V0
今年は武部がえらい迷惑被ってるな、電王で湧いたキチガイに絡まれて
905名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 19:25:18 ID:rfgzYvLXO
毎年同じやつが姿変えて絡んでるように見えるがw
906名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 19:28:45 ID:xrmzAwPt0
>>904
武部Pは電王のサブPだってことは
頭の片隅にもないんだろうなー
あいつらの大好きな良ちゃんを選んだ人だろうに。
907名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 19:51:43 ID:AaFANqJLO
好きなのはタロスだろ
908名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 23:12:51 ID:ZG2F+srR0
そのタロスの中の人選びにもおそらく関わってる気が>武部P
909名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 23:36:24 ID:NpKpsSR/0
というか電王の続編があるなら間違いなく武部がチーフPだろ。
そんときになっての電王儲らの豹変ぶりはどんなものになるか。
910名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 23:36:43 ID:d3R50sBV0
いい仕事してるときはほめる
だめだと思ったら叩くってか批判するってのが当然だろ
たとえ何があろうと人の評価は不変じゃないとならないのか?
911名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 00:33:35 ID:qAexrQIQ0
問題は評価するにしても批判するにしてもその底にある感情のあり方だな。
言葉の表面だけ飾っても、キチガイの痴情を暴れさせるならそれは批判とは言えない。
912名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 00:46:23 ID:j+Lax6CA0
そして仕事で言えば電王はバンダイが頑張ったから玩具こそ売れたが、視聴率下げるわ作中は販促放棄だわ
最終フォームがヘタレで人気無いわと、こっちこそ叩かれてしかり
913名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 00:52:16 ID:qrxiOJU50
玩具売れたのはすべてバンダイの手柄ってのもまた極端だな
914名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 00:56:29 ID:UMgperw80
>>912
つまり玩具は売れてるけど視聴率JINJINに下げてる上にバッシャガルルドッガの必殺技もろくに使ってない販促放棄っぷりを見せてるキバのメインPである武部も叩かれてしかりなんですね、わかります
915名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 00:59:00 ID:2DvXbJtS0
>>913
バンダイが本気で売れたと思ったらありがとうCM打つよ
電王ってやったっけ?
916名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 01:07:27 ID:+7eUy3OS0
>>915
根拠それだけ?
また微妙だな
917名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 01:07:29 ID:q7U52TUv0
一応計画を25億も売れたんだしバンダイとしては
電王さまさまでしょ。ライバル不在とかゲキ大コケとかが
あったとは言え。有利な状況でSHTでは電王だけ売れてゲキが
酷いコケぶりだから複雑な部分もあるとは思うけどね。
918名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 01:10:10 ID:FmvHU8uo0
玩具の売上が霞む程にキャラソンの方が売れたからな。
複雑な想いがあるんだろう。
919名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 01:12:09 ID:+7eUy3OS0
ほんとにキャラソンの売り上げが100億とか行くぐらいだったら楽なのにねー
920名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 01:13:36 ID:4MW1bSUK0
キャラソンしか売れなかったパターンならともかく
バンダイの目標は超えた以上
別の部門(avex)が同じように数字出してても
バンダイの目標+25億は別に霞まんだろう・・・
921名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 14:53:22 ID:ZgmV+5Fp0
>>915
クウガ&龍騎の「応援ありがとう」メッセージは玩具担当のお遊びだね。
555も電王もかなり売れたけど、
玩具担当が違うせいか「応援ありがとう」メッセージは出なかったし。
922名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 15:43:15 ID:qYO/Sx00O
>>910
そういうのは「○○だから」って理由で崇拝したり批判したりしない人間が
言わないと説得力ないけどな
923名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 16:27:51 ID:+D+u6IQM0
それよりキバの玩具やばいってさ
924名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 16:32:45 ID:06SIruqb0
CD売上の利益はたいした事ないって散々色々なスレで言われてる。
925名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 17:37:34 ID:ZgmV+5Fp0
>>923
原油高でギミックはとんでもないことになってるし、
デンガッシャーの組み換えがよかった分
キバの武器は扱いに困ってるって感じだ。
イクサやドラン系に関しても…
926名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 18:36:37 ID:qYO/Sx00O
電王の玩具は評判良かった感じだよね
927名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 18:38:50 ID:8I39bTSc0
電王は所詮ベルトだけだろ
ベルトの売れ行きよかったから仕入れてもらえたけどそのぶん他のアイテムは駄々あまりの投売りだよ
928名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 19:30:13 ID:urGXPryd0
>>927
他のライダーもそうだけど、ベルトが売れるのが一番良いわけで
他のがあまり売れなかろうと、ベルトが売れてる方が良いんだよ。

一応だけど、龍騎の場合はメイン玩具はベルトじゃなくてドラグバイザーね。
ベルトとバイザーで両輪のような気もするけど。
929名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 19:32:13 ID:KSI/Z6x/0
じゃあベルトが売れてるらしいキバも大丈夫だな。
知らんけど。
930名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 20:21:29 ID:j+Lax6CA0
電王厨が必死に工作してるけど1Q実績でキバ>電王だからなw
931名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 20:57:21 ID:6tgk9PSy0
電王のベルトって評判良かったの?
スイッチ押したら音が鳴るだけだし
玩具的な評判は悪いと思ってた
932名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 20:59:25 ID:nyf+orsq0
昨年のSHTの救世主です>>電王ベルト
まあライバル不在だしな
933名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:02:45 ID:qYO/Sx00O
デンカメンとかデネブ銃とかどうだったんだろうか
本編じゃ販促微妙だったし
934名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:04:31 ID:nyf+orsq0
デンカメンはサイダイオーに負けてるあたりからお察しだろう
デネブ銃は二号ライダーの強化アイテムなんてもともとそんな売れるもんでも
935名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:20:22 ID:R3kf+AzR0
>>933
デンカメンやキングライナーは値段のせいでだだ余りまくりだったはず。
オカンバスターは登場直後、
ショットガン乱射事件のせいで自粛せざるを得なかったから…
936名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:15:38 ID:JGIliWbz0
キバはベルト以外は苦戦してるみたいだから、
今後はベルト以外も売れないと計画には確実に届かない。
937名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:30:27 ID:mLA7DljI0
肝心のベルトが売れずに単価の安いディスクアニマルばかり売れていた
(それも品薄気味だった初期のみで量産体制が整ったら流行りは終わっていて
結局ダブついた)
響鬼よりはマシさ。
938名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:33:23 ID:AIslegXz0
というか去年や一昨年と似た状況だろ。ベルトは売れてるって。
939名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:35:13 ID:nyf+orsq0
去年おととしと似てるって言われても40億くらい幅があるんだが
940名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:42:03 ID:gBSM7grB0
>>915
そんな慣例はない。
941名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 23:21:16 ID:UCQ+mVU90
武部キバコケて来年の10周年やらさせて貰えるのかな?
もしかして来年の平成ライダー10周年は塚田にやらせたりして。
奴もアギトにかかわってるからライダーメインPもやる可能性もある。
あの先輩高寺も戦隊3作やった後にライダーやったし。
942名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 23:27:31 ID:hjvs2r+E0
塚田にゲキのリベンジをさせる可能性か。
まあ東映の事だし無くは無いか。でも普通に塚田はドラマ映画部門に
行かせる可能性もあるけどね。特撮はもうやらせないで。
943名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 23:34:25 ID:ca7Urf3N0
トイジャーナルによるとゴーオンの玩具売上はゲキを上回ってる
みたいだし戦隊じゃ立場無さそうだし、ライダーをやる可能性も
無くは無いかも。でも塚田は深夜ドラマとかVシネマが一番似合ってるから
普通にそっちに行くのも確かに十分にあり得る。
944名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 23:42:37 ID:nyf+orsq0
今のところ特に成功作ない武部よりはまだ塚田の方が安心して任せられるかもね
945名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 23:49:20 ID:b0MlaPdW0
やっぱり女性が男の子番組のメインPやるのは
難しいのかもねえ・・・。
でも塚田も劣化高寺みたいなもんなので
やっぱりここは10周年作品だけで良いから
白倉に戻ってきて貰いたいなあ。あと1作だけで
良いからまた戻って来てくれないかな?

946名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 23:53:04 ID:sEpaZ3gt0
武部に成功作ないってキバで初チーフPですからそりゃねぇ

まぁキバ終了したら武部はTV朝日に2年出向して、帰ってきたら
また特撮モノを担当って白倉コースで宜しいんじゃないでしょうか
947名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 23:53:04 ID:n6cEw+7U0
それじゃボウケンの時の日笠とまったく同じ状況じゃないか
948名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 23:56:36 ID:SOBQ+/810
まあ武部の状況も剣の日笠と同じで
「広がった平成ライダーの境界線を掴みきれない状況で
 シリーズの中間を行くようなものを手探りで探す」
ような感じだし…。
949名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 23:56:56 ID:R2wvEakO0
っていうか平成ライダー10周年で最後という条件なら、
白倉が本当に今度こそ最後のメインPライダーをやる可能性も
無くは無いな。
実際呼び戻される可能性はあるよ。普通に。
950名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:05:16 ID:gqhUikD90
自分も来年は白倉が救世主になるに一票だな
951名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:14:03 ID:fpilMEaq0
度重なる征旅を制し魏王に推戴された曹操が漢中を攻めて攻めきれず、というような事にならなければいいが白倉。
952名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:23:51 ID:2Mlew4F60
>>941->>945->>949
平成ライダー10周年は再来年の2010年じゃないの?
来年は塚田がやるならゲキのリベンジと予想
再来年が日笠ならブレイドのリベンジと予想
953名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:28:26 ID:fjsQQUdR0
武部や塚田はドラマの方に返還になれば良いと思う。
954名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:39:57 ID:0l2K3z7U0
特撮やれる人がいなくなっちゃう件。
まさか淳ちゃんに過労死しろとでもいうのか。
結婚して間が無いというのに。
955名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:45:58 ID:RxdJS/Mt0
まあ、お前らみたいなもんが心配することではないよ。
956名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:46:04 ID:hc/dGeeI0
宇都宮氏はそろそろ昇格させても良いと思う。
ただいずれにしてももう1つ開いちゃうから、
やっぱり白倉氏に戻ってきて貰うしか無いか。
または日笠剣のリベンジ?するのも良いし。
957名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 00:49:13 ID:mMGKbc2j0
ドラマと特撮部門のPを全員入れ変えて、
新しく生まれ変わると言うのも
良いかもね。毎年毎年何人も
似たようなPじゃつまらんでしょ。
958名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 01:17:16 ID:2Mlew4F60
>>954->>956->>957
ドラマ部門の丸山と手塚と土田に特撮部門に戻るのも手だ
959名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 01:17:37 ID:Wn/UaClP0
塚田ライダーは一回見てみたいんだけど正直コケそうで怖い
960名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 01:28:38 ID:mMGKbc2j0
960
961名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 01:31:07 ID:d9OPHy7U0
>>959
俺も見たいけどやっぱり怖い

例えばFIRSTやNEXTみたいな単発ライダーを1本立ち上げて、Vシネなり単館映画なりで
とりあえず様子見してみるとかできないかなぁ?
ジャンプ読み切りシステムみたいに、評判良ければSHT昇格とか
962名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 02:17:46 ID:47BCD1QpO
塚田はアギトでP補佐やってたからライダーにもそれなりのノウハウはあるんでないの
まあゲキレンの痛手があるからいつ表舞台に出るかが問題のような
963名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 02:30:09 ID:c78YAuVv0
そろそろライダーの監督に戦隊の監督を
やって貰おう。ライダーは戦隊の監督にやらせて。
毎年同じ監督じゃ本当につまらん。あと来年は井上に
戦隊書いて欲しい。キバのリベンジ。

964名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 02:31:15 ID:0l2K3z7U0
戦隊の監督は今現在ライダーやってるじゃん
ていうか監督と脚本家の話はスレ違いだ
965名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 02:51:44 ID:Gc3hYiaD0
来年の塚田ライダーはどうなるんだろ。
966名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 03:22:07 ID:1Lc6lyHGO
キバ失敗とか塚田がライダーやるとかいう前提で語るやつは
定期的に現れるが同一人物?
967名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 03:23:25 ID:Wn/UaClP0
>>962
ノウハウあるはずの武部がこれじゃな
968名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 03:45:54 ID:EAUlzKdR0
塚田はゲキレンの大コケですっかり信用を失っちゃったなあ。
まあ、人間天狗になるとこんなもんか。
969名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 04:41:20 ID:Nb1I5f770
つうかまずスタッフどうのこうの以前に枠変えろや。
今のままじゃ来年のSHTはライダー平均5%台、
戦隊3%台だ。枠の限界が来てるっぽい。数字低迷じゃテロ朝が
黙っちゃいないだろうし。SHT存続の危機だ。
970名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 04:41:56 ID:Nb1I5f770
970
971名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 04:56:25 ID:kDuxCgH70
そろそろ次スレの季節。
972名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 05:00:00 ID:kDuxCgH70
age
973名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 05:47:44 ID:kDuxCgH70
973
974名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 05:49:45 ID:ZzYfI0gd0
974
975名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 05:57:11 ID:gggYcRia0
ゴーオンジャーを見ると日笠は高寺の意思を受けついだのか
976名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:02:38 ID:gggYcRia0
976
977名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:03:59 ID:gggYcRia0
977
978評価:2008/05/24(土) 06:05:32 ID:IG/XBM5Q0
ギンガマン>ガオレンジャー>マジレンジャー


979名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:06:19 ID:IG/XBM5Q0
979
980名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:09:25 ID:6PQQfhWs0
980
981名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:10:27 ID:6PQQfhWs0
981
982名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:11:51 ID:LpzZfR3G0
982
983名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:12:28 ID:vZwJWfew0
983
984名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:13:00 ID:vZwJWfew0
来年武部さんにもう一度名誉挽回のチャンスを
985名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:14:20 ID:vZwJWfew0
来年もう一回だけチャンスを与えてやってくれ
986名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:14:54 ID:vZwJWfew0
986
987名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:15:37 ID:0Ib9ssng0
スーパー戦隊はどこまで続くのでしょうか
988名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:16:14 ID:0Ib9ssng0
日笠氏は来年こそ念願の出世でしょうか
989名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:16:59 ID:0Ib9ssng0
個人的には仮面ライダーキバ大好きです
990名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:18:08 ID:0Ib9ssng0
990
991名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:19:20 ID:tgs6OtLX0
正直キバのコケぶりで
武部さんが東映からクビにされないか心配です。
992名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:20:14 ID:tgs6OtLX0
塚田さんは深夜ドラマ、Vシネマ、映画、ドラマ辺りが
良いのじゃないでしょうか。
993名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:20:49 ID:tgs6OtLX0
993
994名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:21:16 ID:tgs6OtLX0
994
995名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:21:52 ID:RObbSu0q0
SHTの存続が本気で心配です。
996名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:22:21 ID:RObbSu0q0
996
997名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:22:48 ID:RObbSu0q0
997
998名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:23:10 ID:RObbSu0q0
998
999名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:23:48 ID:4CKZ5fG40
999
1000名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 06:24:15 ID:4CKZ5fG40
スーパー戦隊EDダンスとコントを永久廃止に
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/