ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ウルトラギャラクシー公式HP
ttp://www.daikaijyu.com/galaxy/
BS11デジタル公式HP
ttp://www.bs11.jp/
バンダイチャンネル公式HP
ttp://www.b-ch.com/
大怪獣バトル公式HP
ttp://www.daikaijyu.com/
大怪獣バトル ULTRAMONSTERS 15戦目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201786024/
2名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:21:44 ID:A6drh7cN0
3月1日より開局される全国無料ハイビジョン放送、BS11デジタルにて放送。
BSデジタル放送を視聴できる環境があれば、CH−11を選択して無料で視聴できる。
時間帯は毎週土曜日19:00より。
全13話を予定。

また、バンダイチャンネルやyahoo動画などのサイトでネット配信も開始。
配信から一週間以内の話だと無料で視聴できる。

●キャスト
・スペースシップ「ペンドラゴン」船長 ヒュウガ(小西博之) ttp://www.softpolis.co.jp/stork/profile/konishi.htm
・スペースシップ「ペンドラゴン」副長 ハルナ(上良早紀) ttp://sakids.exblog.jp/
・惑星ボリスで出会った謎の青年 レイ(南翔太) ttp://ameblo.jp/minamikaze327/
・ZAP SPACY隊員 オキ(八戸亮) ttp://ameblo.jp/teoagero-ashimoagero/
・ZAP SPACY隊員 クマノ(俊藤光利) ttp://ameblo.jp/longsky74/
・謎の女性 ケイト(蒲生麻由) ttp://ameblo.jp/mayutolisara/
3名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:23:48 ID:A6drh7cN0
●登場怪獣

Q:リトラ、ペギラ(死体)、ジュラン
マン:ゴモラ、テレスドン、レッドキング、ネロンガ、ブルトン、ゼットン、チャンドラー(骨格標本)
セブン:エレキング
帰マン:サドラ、グドン、ベムスター、アーストロン、ツインテール
エース:ベロクロン、ドラゴリー、ルナチクス
タロウ:ムカデンダー(死体)、バードン
レオ:ノーバ
80:サラマンドラ
ティガ:ゴルザ、ファイヤーゴルザ
ダイナ:
ガイア:ガンQ
コスモス:
ネクサス:バンピーラ、フログロス
マックス:
メビウス:ケルビム、ゾアムルチ、アングロス、グロマイト、アリゲラ、リムエレキング
大怪獣バトル:キングジョーブラック、改造ゴモラ、レイモン
4名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:24:28 ID:A6drh7cN0
【過去スレ】
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1191115536/
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197020868/
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:3
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1200275261/
ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル Round:4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202550068/
5名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:25:28 ID:bPDUedSQ0
>>1
乙。
ちなみに大怪獣バトルの本スレは16になってるよ。

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203482321/
6名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:32:13 ID:d6usWj8P0
>>1
乙かれさん
7名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:38:01 ID:13jlluf9O
1乙裂き光輪!
より固いキングジョーブラックを
切り裂いたのは流石だ!
8名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:40:22 ID:xUQDtp2m0
今録画を見終えた。とても良かった。
再放送開始告知で第一話予告編を流したのはさりげないサービスだったな。
なにしろBSイレブン開局と同時スタートの番組だから
第一話予告編をフルサイズ画質で観られた人間は少なかったろう。

問題は第二期がいつ始まるか、だな。第二期があるか否か、なんて問題は無視だ。
9名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:45:02 ID:n9c5yGjF0
ウルトラマンのおかげでEXゴモラの影が少し薄くなったな
最高のファンサービスだったとは思うけど
10名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:54:09 ID:nNmPrAwb0
>>9
それでも十分目立ってたってww
11名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:57:45 ID:zxOCtYID0
そういえばカレンが登場すらしてなかったな
12名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:59:47 ID:8utk5xbO0
【教訓】
キングジョーを倒した人は
気をつけ!→ 転倒 → 爆発 まで
キチンと確認しておきましょう
13名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:01:21 ID:NqvLie4A0
ゼットンVSキングジョーという夢の対決にちびった
最後のウルトラマン登場に俺は泣いた

凄いよ円谷
14名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:02:59 ID:Ka7xhVe60
>>1
それにしても電王やリトラの出番がなかったのが残念だった。
15名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:03:56 ID:bPDUedSQ0
とりあえず前スレから埋めない?
16名無しより愛を込めて:2008/02/23(土) 21:05:10 ID:y62k227o0
結局ただ「殺せ!倒して強くなれ!」だけだったな。
惑星ボリス崩壊しても誰も何とも思ってないし、
ケイトの言う通りならレイは自分と同じ怪獣使いをあと何人も殺していくんだろ?
円谷作品とは思えないほどメッセージ性のない番組だった。

17名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:08:38 ID:3X6Hfo8b0
>>16
円谷資産を受けたバンダイ作品ですからw
18名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:20:04 ID:xUQDtp2m0
> 惑星ボリス崩壊しても誰も何とも思ってないし、
いや、それはパニック脱出モノのお決まりパターンだよ。
一般人53人の中には「オレの家が」「私の会社が」とかのセンチもあったろうけど。
19名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:22:38 ID:K0hzLql+0
白状すると最終回で一番燃えたのは
ゼットン×キングジョーの二大悪役ガチンコ対決だった。

最後でオイシイところをかっさらっていったマン兄さんも
確かにカッコよかったんだけど・・・
20名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:24:57 ID:d6usWj8P0
>>16
メッセージ性とか難しいこと考えないでもっと楽にみようぜ
21名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:24:58 ID:jHR7b6N70
キングジョーブラックVSゼットンは燃えたな。
22名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:26:43 ID:bodgvRowO
結局最後まで明かされなかった謎
                    
                    
                    
なぜレイはペギラの中にいたのか?
23名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:26:44 ID:2GHF0swbO
その外見からレイモン巨大化したのかと思ったら
人間サイズなんで吹いたw
24名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:33:55 ID:DXsGiRpt0
>>22
すっかり忘れてた。
喰われたんじゃね?
25名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:34:36 ID:LjHK3DDDO
関係ないが
セブンの新しいCMやってるね
26名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:35:02 ID:SDqH068S0
>>24
むしろレイが喰ってたんじゃ?
27名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:38:42 ID:n9c5yGjF0
>>16
レイがレイモンになっても人間性をなくさなかったのは、それまでの話の積み重ねがあってこそだと思うが
28名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:54:31 ID:kZ6Otam60
>>22
何言ってるんだ?
ムカデンダーだろうが
29名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:56:58 ID:kO54lths0
ペダン星人は、レイブラッドの遺伝子を継げなかったから、怪獣が操れず
ロボットで参戦しようっていうことだったのかな?
30名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 21:59:06 ID:wch9HOY30
>>29
自分達でロボット部門で作ればいいのになw
インペや金城やビルガモで面白くなると思うんだがw
31名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:08:23 ID:SCu+xxuh0
続編があるとして問題は、フル3DCGになっちゃうのか?ってとこだな。
低予算で良いから、着ぐるみのガチバトルを見たいんだけど。
32名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:09:48 ID:nNmPrAwb0
CGはリトラとかCGじゃないと迫力の出ない怪獣だけに使って欲しいな。
33名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:10:14 ID:SDqH068S0
>>31
お前はまだそんな頭の悪い事を言っているのか?
34名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:14:20 ID:C3cgTrZO0
これ、アクションシーン1日で撮ったんだよな確か。
スーツアクターの人大変だっただろうなぁ。
35名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:22:55 ID:i9pB8cJp0
ほんとに低予算なの?そうは思えないくらいよかった。
頭空っぽにして見れるからいいね。
36名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:35:36 ID:YEdky/cz0
     ::|   ____       ○
     ::|__/_   ヽ___ ../
     ::|.ゝ ̄ ̄ \○/  ..ノ  ./
     ::|-〈  __   |   /__ /
     ::||ヾ||〈  ̄`i |r‐'''''i|  |>
     ::|.|:::|| `--イ .|ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/____|__/   
     ::|  ';:::::┌===┐./   俺が本当の低予算というものを教えてやろう
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./      
     ::| ̄   ...`---´:ト 
     ::|            `|:⌒`ヽ
     ::|            |:::i::::::::::ヽ
     ::||           ..|::::|::::::::::::)
     ::|:ヽ          ノ::::|、::::::::::〈
37名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:36:42 ID:FfxUyDVa0
ゼットンが機敏じゃなくなってた
先週でストレス十分発散したんだな
38名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:52:53 ID:XTBLh1Sn0
ば、バキシムの出番が…
39名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:56:13 ID:xuHRElqF0
結局レイ役の人は最後まで演技が下手だったな・・・
40名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:56:56 ID:C3cgTrZO0
>>39
戦闘中によく出す必死な叫び声は上手かったから、俺は問題なかった。
41名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:58:30 ID:G3SsHyqr0
>>39
たった1クールじゃこんなもんだろ
今後に期待
42名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:59:10 ID:wNYqs+OhO
二期やるんなら、星人&怪獣セットを一話交代でやってくれ
ラスボス星人はちょっとずつ出すなりして


ここまで書いて思ったけど、ラスボスにもうゼットン使えないから難しいな

ネタならエンペラ星人とか面白そう
43名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:00:35 ID:bPDUedSQ0
>>38
2シーズン目に期待汁。
というか、まだ出ていない昭和怪獣も結構居るね。
宇宙人は尚更
44名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:02:15 ID:hVStFfyq0
ウルトラマンの放置ッぷりに吹いた。
甘解凍にしろ惑星大爆発にしろ、もうちょっと気にしてやれよ。
真剣に考えたら、何にも出来ないから、気まずい状況ではあるけれど。

でも、KG vs Zdの夢の対決も、両者花がったし。EXゴモラの尻尾も大活躍だし。
姉も一応弟想いだし。
なんだかんだ言って、いい最終回だった。
45名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:11:52 ID:kZ6Otam60
ところでDVD1巻の収録内容は喧嘩を売っていると思うのだが
46名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:20:58 ID:MuN+PMDG0
>>45
第2巻以降も1話収録なのか?だったら確かに喧嘩売ってる罠。
画質的にもHD録画してる香具師の方が勝ち組だし。
47名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:22:59 ID:OE1CQb0y0
これ、特撮班が別班じゃないからその分人件費とか安く済むんだな
その代わり一班で全部撮らなきゃいけないから完成まで長いことかかるけど
48名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:24:45 ID:bPDUedSQ0
>>45
そのかわり特典映像は多い

>>46
2巻からは2話収録
49名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:25:27 ID:O5spebae0
ウルトラ怪獣のバトル番組が始まったっつーから、確かベムスタ編から見始めてたら
「主題歌のイントロはやけに重厚なのに出演者少な杉だし背景CGだし何この低予算B級番組。」なだったんだが、
なんかそのB級的なノリに徐々に魅力にハマっていって、気づいたら毎週土曜はドキワクしてた。
「舞台が遠い未来の退廃した惑星」「脱出不可」このB級なキーワードが子供心をくすぐる。
パラレルだとしてもM78シリーズの続きというぶっとんだ設定がおもしろい。
キングジョーが出てきた辺りからえらいおもしろくなって、この1ヶ月間はたまらんかったわ。

キングジョーと戦うゼットン頼もしすぎてドキワクした。
ターミネーター2のシュワちゃんを彷彿。
あとゴモラEX最強すぎ。CMバレは避けて欲しかったな。
ウルトラマン鬼カッコイイ。
テンポ激速だったけど、最終回最高に良かった!感動した!
1クールで終わるのは非常にもったいないなー、ホント良い物見せてもらいました。

目の前でレイ姉さん死亡したのに「もう時間がない、急ごう!」と言う切り替えの早いコニタンワロタ
オキに便乗して「その通り、ウルトラマンはきっと生きてる!」と言う何の根拠もない受け売りコニタンサイコ−
レイを助けに行く時のダッシュが何とも言えんぐらいに胡散臭すぎなコニタン
先週も笑いどころあったし、コニタンの天然ぶりは欠かせません。

物語の重要部分であろうレイブラッドがなんたらとかはイマイチ意味不で理解できなったが、おもしろかったので良い。
来週から寂しくなるなと思いきや、来週から弟1話から再放送ってのにこれまたぶっとんだ。
いや、序盤見てなかったので大いに嬉しいんだけど、これにはかなりウケました。
50名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:29:45 ID:2pwBO8H40
2期の主役は腕が翼になって
全身が金色に輝くファイヤードラコ
51名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:34:18 ID:r0Na8TKb0
スペシウム光線一発で死ぬゴモラも倒せないゼットン
八つ裂き光輪で腕もげるキングジョーブラック
両方とも明らかに初代よりも弱いな
52名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:38:43 ID:jHR7b6N70
あの無茶苦茶なゴモラは明らかに頑丈だぞ。
あれだけゼットンの攻撃を食らっても死なないしな
53名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:39:01 ID:MuN+PMDG0
>>51
EX化するくらいだから、特別な個体だったんじゃなかろうか?>レイのゴモラ
54名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:40:05 ID:27bEWETP0
今見た。最後のウルトラマンがもう格好良すぎてw
あとEXゴモラが味方サイドのくせに見かけが凶悪すぎてw
55名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:45:26 ID:zlnjUCOeO
>>54
怪獣は凶悪っぽくてもかっこよければ良いんだよ
これチャンピオン祭りの教訓
56名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 23:48:00 ID:jHR7b6N70
兇悪な風貌だからこそあの強さが光ってたのさ。
でもゲームじゃなんか毒にも薬にもならんステータスなんだよなあ・・・・・
57名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:02:21 ID:OiqkfaVu0
>>51
ゴモラが初代よりも強くなったんだよ。
きっと山奥のケムケム大師匠の元で特訓したからだよ。
58名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:05:22 ID:oMQ3v4mT0
>>49
レイブラッドうんぬんはゲームとの繋がりだからね。
まぁ2シーズン目でも触れられるだろうけど。
59名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:05:28 ID:agZKBpb/0
>>51
金城黒の装甲はエネルギーを流す事で強度が増す特殊合金製でした。
だからゴモラに刺された時点でかなり脆くなっていたのです。あれ、理不尽スレ?
60名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:05:46 ID:/PFGHRaE0
師匠を崖から突き落としてただけじゃないか
61名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:08:47 ID:b/b9E8wlO
女性レギュラーが二人ともツンデレとは
これも時代か
62名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:09:23 ID:Xaqe6BwG0
そこで別の特撮番組からありがたいお言葉を一つ

戦いってのはノリが良い方が勝つ
63名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:17:45 ID:ZRuUyGOj0
第二期はナックル星人+ブラックキングでよろ!
64名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:19:43 ID:6HUBCfhW0
> 女性レギュラーが二人ともツンデレとは
しかも片方は姉で片方は妹だぞ。
65名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:21:04 ID:/PFGHRaE0
でもヒロインはオキ
66名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:24:29 ID:j4Y2Xbu10
ところでゼットン、今週は光線技を吸収しないでファイナルビームを放ってたね。
超震動波は、バリアで防いだわけだし。
そうすると、今週のビームのエネルギーは、先週吸収したエレキングの放電光線なのだろうか。
それとも、ゼットンは元々あの武器を持っていて、自分の意志でいつでも撃てるのだろうか。
後者だとすると、今までの説は間違ってたことになる。
なんにしても、「一兆度の火球」を上回るステータスの「ゼットンファイナルビーム」カードが
出そうな気が…。
67名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:26:21 ID:zuumQVr1O
>>51
ゼットンが弱いんじゃない
ゴモラがタフ過ぎるんだ
金城黒が脆いんじゃない
ウルトラマンが強すぎるんだ
>>65
何を言っている
ヒロインはリトラだ
68名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:29:30 ID:fXV9AozQ0
この作品を見て、やっぱ怪獣特撮はいいなあ、面白いなあと思いました
69名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:30:48 ID:oMQ3v4mT0
>>66
今まで吸収した分を溜め込めるんじゃない?
70名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:40:05 ID:XJkhsrha0
2ND、主役はキングジョー黒。ライバルはマザーガメロット率いるガメロ軍団。
なおキングJは中盤で一度負けるが、クイーンジェニーという女Jをパートナーにし復活。
終盤は主に日常を描いたラヴコメディ劇。
71名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:41:50 ID:ckAYK7W00
次シリーズでは、
ゴモラEX VS パワードゴモラの夢の対決が…無いな
72名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:42:34 ID:agZKBpb/0
>>70
インペライザーはどうした
73名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:47:38 ID:XJkhsrha0
>>72
隠蔽ライザーは終盤に出来杉君的キャラで出演。
同時期に謎の青い猫型ロボが石像姿で登場・・・
74名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:48:33 ID:4X4rczTh0
セカンドの出演怪獣は
ジラース
生ステゴン
ギガザウルス
地球星人の大地の恐竜
生ウェポナイザー
生ムードン
でよろ
75名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:53:18 ID:kgWn+HHw0
ウルトラ以外の怪獣も出ないかなぁ
ギラルスとかダークロンとか
76名無しより愛をこめて :2008/02/24(日) 01:00:01 ID:dr0DlPYf0
ベロンvsファントン星人とか
77名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 02:21:40 ID:0+PxUCR70
セカンドシーズンやるにしても
ゴモラEX に対抗できる敵怪獣っているのか?
やっぱタイラントEX とか〜EX 怪獣になるんかい
78名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 02:44:30 ID:j8MJLrQ00
怪獣ネタに困ったら、フュージョンすればいいんでね?
タッコングとクレージーゴンの組み合わせとか。
79名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 02:52:38 ID:/pemKSRR0
>>75
ゴルゴザウルス2世とダストパンでガマンしとけ。
80名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 03:00:12 ID:fXV9AozQ0
八つ裂き光輪最強
まだあんな使い方があったとは
81名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 03:01:14 ID:pnzbz0H80
シーゴラス、イカルス星人、ベムスター、ハンザギラン、バラバ、レッドキング、キングクラブを融合!
いでよ暴君怪獣タイラント!!!
82名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 03:09:42 ID:fnGBbKdkO
初代ウルトラマン初のメカ系がキングジョーブラックってなんかびっくり。(グランドキングはメカじゃなかったはず)
83名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 04:34:17 ID:q64/tWL30
なんか怪獣同士の迫力ある戦いもウルトラマンから見たら茶番
のようでちょっと残念だった
メビ客演の時も思ったが昭和ウルトラ勢強すぎ、今のウルトラマンなら
ゼットンに楽勝で勝ちそう
84名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 05:48:17 ID:GOZaOhjj0
茶番とまではいかんだろうが、彼は『怪獣退治の専門家』だからね。
年季が違うだろw
85名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 05:57:59 ID:mYuVD5JSO
見た目しっかり残ってたけどあの時のキングジョーブラックって、パニック映画でよくある最後に安心した瞬間に出てくる「まだ生きてたのか?!」みたいな状態だったからできたんだろう<切断

それに、ウルトラマンが離さなかったとこをみるとまだ飛んだり撃ったりできるっぽかったし
86名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 06:35:34 ID:b0ksafCB0
結局バードンって出た?
記憶にないんだが。
87名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 06:54:49 ID:DI8sSlhNO
[sage]
88名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 07:03:03 ID:r0I8IOaT0
>>86
マジ?出てないよ。
公式サイトの登場怪獣をよく見るべし。
89名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 07:12:55 ID:RDvdBFj10
ゼットン成体出て欲しかった
90名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 07:21:08 ID:ZFJLlrLA0
某平成ライダーみたいに「姉さんも変身」と予想したんだが、外れた。
私を倒して覚醒しろ、よりも、私とお前の勝った方が真のレイブラッドの後継者、
で良かったんじゃなかろうか。姉弟なんだから。
それとも、ケイトは覚醒しそこねた失敗作、ということなのかな

それにしても金城黒、暴走してたのか。
10話でケイト姐さんがバトルナイザー出したから、あそこでゲットしたのかと思ってた。
あの自信たっぷりの演技はなんだったんだw
91名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 07:34:59 ID:EXQn45E10
>>51>>80
>手持ち光輪
間接部分を狙うにせよ
やはり切断に手間取るくらいの演出が欲しかったな。
92名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 08:02:46 ID:oypeuA/E0
ウルトラマン、死んじゃったのかなあ・・・
93名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 08:13:17 ID:ZPnU6vS00
>>92
死んでも新しい命ですぐ復活するから困る               ってバルタンが言ってた
94名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 09:23:45 ID:KnLKrZc70
「行け!キーラ!」
「行け!ダリー!」
「行け!ブニョ!」

…だったらイヤやなシリーズ
95名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 10:09:59 ID:QuiqN4+E0
ところでサントラ聴いてるんだけど
ウルトラマンとレイが向き合ったシーンや
ケイトが消えるシーンでかかってたBGM
入ってないよね?
96名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 10:13:59 ID:7LZdTsre0
>>92
まさか。相手は た か が 手負いの金城黒一体だぞ。
脱出できる余裕がなくなるほどあの方が手こずる筈もない。
>>91
一撃で滅殺される演出がなかっただけでもありがたく思えやこのペダン星人が。
97名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 10:39:15 ID:MVqI2pEW0
EXゴモラの尻尾で突っつかれた破損部分にスペシウム光線を撃ち込んで
金城黒を撃破するシーンがほしかった・・・・・
98名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 10:40:10 ID:zuumQVr1O
ところで金城黒の銃って流星ミサイルマイトみたく着脱可能なのだろうか?
それとも右腕自体が銃でできているのだろうか?
あとEXゴモラのスーツは凄いな
造形もそうだが首が左右に動くギミックがあるとは
予算の大半を注ぎ込んだのだろうな
99名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 10:40:50 ID:kxPDfLR8O
ウルトラマンは捕まえた金城黒を盾に人工太陽を押し上げる。
「ウルトラマンは伊達じゃない!!」
100名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 10:50:58 ID:dOtXqHYV0
今見たけど、ケイト姉さんで泣けた。
いい演技だ
101名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 11:02:22 ID:7Ir66dDt0
>>81
まあ、確かに闇のゲームだったな、レイオニクスバトルw
102名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 11:12:18 ID:vkzY6KbC0
今見たけど、ケイト姉さんでヌけた。
いい艶技だ
103名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 11:30:02 ID:i0vHoDf60
ウルトラマンはサプライズだったにしても、扱いが適当すぎるだろ・・・・ちゃんとウルトラマンも脱出したことを描写して欲しかった(まさか脱出できなかったってことはないだろうし)
最後にペンドラゴンの後追っかけて飛んでないか3回も確認しちまったぜ。
104名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 11:33:25 ID:1nwH43cW0
>>103
おそらく二期への伏線だろう
死んだとは考えにくいし
105名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 11:39:00 ID:ieULXvhi0
>>103
人口太陽エネルギーでパワーうpするので、脱出する必要がないのでつ。
106名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 11:39:45 ID:7Ir66dDt0
作品のメインじゃないのにあんだけ美味しい見せ場もらっといて扱いが適当とか、
どんだけ贅沢なんだよー。
107名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 12:00:21 ID:4X4rczTh0
>>105
人間は牛を食べるけど
牛に突進されたら怪我するか死ぬよな
そのぐらい無茶な気がするぜ
いや無茶を可能にするからウルトラマンなんだろうけどさ
108名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 12:01:02 ID:x7X0tuvh0
ウルトラマンおいしいとこを持ってったな
むしろこうキングジョーを脇から抱える銀色の手だけ映って
ボス「何故助かったんだ…」
レイ「まさか彼が」みたいな感じでもっと映らなくてもよかった
109名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 12:23:20 ID:jB3scZcc0
>108
それをすると今度は「何故キッチリ映さないのか?」とか
「あれは初代では無い別ウルトラだ」とか言い出す輩が絶対に現れるから。
身内が変身しない形でウルトラマンが現れる物語ってのはあんな感じだろう。
ギリギリまで頑張って、踏ん張って、どうにもならないそんな時に。
彼は来て、助けてくれるんだよ。
110名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 12:27:19 ID:g/xI9NlW0
あそこでウルトラマンジョーニアスがCGアニメで来たら円谷は神!だったのに
111名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 12:31:43 ID:kxPDfLR8O
>>109それガイアの主題歌w
112名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 12:47:22 ID:/PFGHRaE0
人工太陽の爆発に巻き込まれそうなところをセブンが助けに来ます
113名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 13:03:03 ID:jB3scZcc0
>それガイアの主題歌
ウルトラマンってシリーズ全体を総括する名曲だよ。
メビウス主題歌も同じコンセプトで切り口を変えた詩だな。
114名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 13:10:45 ID:TVxi+tHWO
今日(ほんと今さっき)BSデジタルを受信・録画できる
レコーダーが配備されました。
BS11が受信できるのも確認しました。
再放送してくれるんだよね?
115セブン:2008/02/24(日) 13:11:51 ID:SJ92vozgO
つーかもう俺は出ないからな、もうお節介はしない、ロクな目にあわない
116名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 13:18:46 ID:dOtXqHYV0
>>102
つまらんぞ
117名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 13:20:13 ID:x7X0tuvh0
>>114
おめでとう
来週また1話からやるぜ
>>115
今度はレイに乗り移ってゴモラ達に楽させてやってくれよ
平行世界の人間に憑依できるくらいだから楽勝だろ
本家怪獣使いの実力を見せてやれ
118名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 13:40:59 ID:/PZZaYZX0
EXゴモラ強すぎワロタ
ウルトラマンでも瞬殺されるだろアレwwww
119名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 13:42:00 ID:YS5eIbPj0
あ、それいただき。
セブンはまたどっか怪我して自分は変身できなくなる。
で、元祖怪獣使いとしてカプセル怪獣を参戦させる。
120名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 13:46:47 ID:srF7lSN/0
ほぼ文句無し、3ヶ月楽しませてもらいますた。

第2シーズンあるなら、
・とりあえず、扱い悪すぎな帰りマン怪獣達を活躍させて欲しい。
・せっかく平成VS昭和の夢のバトル実現したのにブルトンがやられて以降出なくなって
しまったのがガックリです。次回はもっと増やして欲しい
(結局あれは「歴代ウルトラが全員いた世界」じゃなく「ブルトンがいたずらしていた世界」
だって事なのかね?)

でひとつヨロシク。
121名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 13:48:13 ID:N+GVfQmT0
>>120
ブルトンがいたずらしてただけの世界ならなぜオキが平成怪獣を知っているのか
122名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 13:50:10 ID:0Kl1qbtw0
>>119
ダンは怪獣使いとしてのセンスが
致命的に欠けてるからボツ

寒さに弱いミクラスを吹雪の中に出したり
遠隔操作してくる敵にウインダムぶつけたりなど
少しは頭使えといいたくなる('A`)
123名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 13:53:27 ID:P+e3Bg56O
124名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 13:55:21 ID:1nwH43cW0
ミクラスは電気に弱く寒さに強いという設定を見たが
資料によってまちまちではっきりしないな
125名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 14:00:10 ID:g/xI9NlW0
>>122
ああいうのは、図鑑作る人が放送みて書くから
電気でやられれば電気に弱く、操られたらかく乱されやすいとかくんでは?
なんか子供のころ持ってたウルトラマンのトランブには「スペシュウム光線に弱い」「弱点背中の羽、もがれると飛べない」とか、まんま、TVのまんま書いてて、子供心につっこみまくったよ
126名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 14:11:19 ID:CQWzuDUC0
二期も戦う場所はあんまり比較対象物がない荒野とかになるのかね。
127名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 14:19:45 ID:OfDpv4lE0
ネタバレ回避で我満してたけど、やっとスレ見れるようになった。
これだけ毎週夢中になって楽しめる特撮は久し振りだった。
是非2期やってほしい。
128名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 14:22:53 ID:UYYjUFi9O
第2部の舞台はテラフォーミング前の惑星アヴァル、と予想。
ペンドラゴン号が通常任務の物資輸送に戻れば、担当先のアヴァルが最も無難では。
ゲームのストーリーモードではまだテラフォーミング中だから、この頃は本当の開発初期で何もない状態だと思う。
怪獣達を暴れさせるのにもうってつけ。
129名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 15:01:48 ID:68np3eY10
>>125
それでも計器を狂わすのが前もってわかってるカナン星人に、
そりによって機械タイプのウインダムぶつけるのは流石にアホとしか……w
130名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 15:15:14 ID:srF7lSN/0
>121
「超ウルトラ8兄弟」より後の話、と解釈すれば知っていても無理は無いでしょ?
まあ、ネクサスのビーストなんぞをなんで知っているんだ、オマイは、という疑問は
わくし、俺的にも「歴代ウルトラが全員いた世界」の方が面白い、とは思うけど。
131名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:03:59 ID:YldLuCvX0
EXゴモラの尻尾攻撃とアルマジロアタックはカコよかった。

金城は間接を狙えば八つ裂き光輪でも切れるつーことですね、セブン兄さん。
132名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:12:19 ID:x7X0tuvh0
八つ裂き光輪の出がかり1フレームの攻撃力が高かっただけですよ
133名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:15:26 ID:gEaAHW+00
>>132
スマブラにそんな技あったようなw
134名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:17:34 ID:Q3W7Y9y20
バンダイにお願いがある。
第二シーズンがあるのなら、もっと予算を増やしてあげてくれ。
そして、以下の二点を実現させてやってくれ。
・ペンドラゴンのミニチュアモデルをちゃんと作る
・ドラマ部分は屋外ロケを行う

何が悲しいって、ショボいCGとドラマ部分で奥行きのない平板な絵が・・・orz
頼むよバンダイ、俺もゲーム機とソフビに投資してるからさあ。
135名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:23:47 ID:JpehPy750
セカンドシーズンの新しい登場怪獣・宇宙人・超獣・ロボットはもっと増やして欲しい

Q、カネゴン(カネゴンヌの改造)トドラ
初代、アントラー バルタン星人 ドラコ
セブン、 ゴトラ星人 ナース
帰マン、 ブラックキング、ナックル星人、フェミゴン キングザウルス
A 、   バキシム、エースキラー、アリブンタ、ギロン人 バラバ
タロウ   アストロモンス バードン(今度こそ!) タイラント 
レオ    マグマ星人 ロン ケンドロス シルバーブルーメ ギラス兄弟
80    ホー ギマイラ ギコギラー ズラズイマー
メビウス  ディノゾール  ロベルガー ディガルーク クロノーム
ティガ   メルバ ガーディー コブニュオグマ メンジェラ
ダイナ   ネオザルス レイキュバス
ガイア   超ゴッヴ ゴッヴ ゴキモルグ
こんだけの中から最低5体は・・・・スタッフさん(マジな願い) 
136名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:25:35 ID:SJ92vozgO
ウルトラシリーズのなかでは一番未来それもかなり遠い未来の話で
別宇宙の情報もけっこう入ってくる時代になったんじゃないかな
137名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:26:04 ID:JpehPy750
ティガの出張ロケの時みたいに一番
沖縄の森林とかアヴァルの森に使えないのか?
138名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:30:56 ID:li7oHEIF0
ゼットンとキングジョーの二体を同時に相手して瞬殺なんてゾフィー兄さんでも無理なことやりやがる
139名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:54:07 ID:352MxyrU0
>>135みたいな要望列挙厨は自重しろ。
誰も読まないし、まじめな要望ならこんなとこに書いても意味無いだろ。
140名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 17:06:36 ID:Y7/2fgMT0
あのレベルでショボイCGなんて言われたらスタッフも報われないな。
141名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 17:11:22 ID:YS5eIbPj0
>金城は間接を狙えば八つ裂き光輪でも切れるつーことですね、セブン兄さん。

なぜそんな単純な分析ができるのかね?
あれはEXゴモラにかなりダメージを受けてガタが来ていたからだよ。
反対にマンは長い眠りからさめて無傷のエネルギー満タン状態。
142名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 17:13:20 ID:pOGntZ+F0
初マン兄さんとセブン兄さんって、実は仲が悪いの?
143名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 17:28:54 ID:n0UFZNg20
>>135 追記

グレート ブローズ ゴーテス マジャバ バイオス ゴダラー シラリー
パワード Pゴモラ
ネクサス ペドレオン ガルベロス ダークウルトラマン(4人)
MAX   ゲロンガ ケルス ダークバルタン ケプルス
映画    グランドキング UキラーZ

>>135を含めてこんだけの中から最低20体は・・・・スタッフさん(マジな願い)
144名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 17:39:13 ID:7Ir66dDt0
「使えるor小改修でなんとかなる着ぐるみが残ってる」って言うのが最低条件だからなー。
完全新規ってEXゴモラくらいだろ。
145名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 18:16:16 ID:MaQQP0A80
ちょっとベタだけど、イイ最終回だったね。
「お前を絶対に連れて帰る」というボスの言葉。
目頭が熱くなっちまったぜ。
146名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 18:50:17 ID:+su9N64D0
>>144
ガンQとかエレキングとかゴルザとかテレスドンとかも新規だが
147名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:01:09 ID:i0vHoDf60
>>141
でもマンは島に結界張ってて瀕死同然だったはず。
レイのアレで回復したのかもしれないけど。
148名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:15:50 ID:oMQ3v4mT0
>>123
ワンフェスのやつか。
EXゴモラデカいよなぁ
149名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:39:06 ID:rr7pAlXg0
>>141
単純にゼットンもキングジョーも初代より弱いってことでいいじゃん。
150名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:28:30 ID:d4wgVA6I0
ゴースタードラゴン予約したぜ!
151名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:34:55 ID:QE10ZMIg0
>>149
どっちかっていうと強くなってる気がするが
やっぱウルトラマンがそれ以上に強くなったとかじゃね?
152名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:36:54 ID:PR33ZrwD0
そもそも40年前(世界観では50年前に怪獣絶滅しているからほぼ100年前くらいと推測)と
ずっと戦力同じわけないじゃん
153名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:48:59 ID:g/xI9NlW0
>>135
ナース はCGでなく吊でやってほしいよなぁ
154名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:53:37 ID:7Ir66dDt0
>>146
そうだったのか、その辺も改修かと思ってた。
特にテレスドンとかやたらくたびれてたし、デットンほどじゃないがw
155名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 21:45:56 ID:Ix0UpCCC0
>>141
確かにあのEXのブン投げられ方を見る限り

機械なら関節部が逝っちゃう可能性は高い罠
キングジョー得意の
わざと体から倒れて(丈夫なボディ部の装甲にダメージ吸収させる?)受身も
空中分離で激突回避もできなかったっぽいし

ついでにマンの八つ裂きも溜め+至近距離だし
八つ裂きも初代マンの対グビラ戦の角みたいに
使い方次第でかなり硬い物を斬った実績もあるし。
156名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 21:51:09 ID:bW10bV/I0
スタッフVOICE更新!
第2期をほのめかすような発言あり
157名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 22:01:26 ID:oMQ3v4mT0
>>156
公式でも触れられたかw
ttp://www10.channel.or.jp/nikki/daikaijyu/l.cgi

いつになるんだろうか、何はともあれ楽しみだが。
158名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 22:33:23 ID:dA5fvmA40
あの八つ裂き光輪は元々霞斬りという手刀を持つウルトラマンだからあそこまでの威力が出たんだと思う
159名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 22:36:57 ID:yipXzHGAO
とりあえずペンドラゴンの地球への帰り道、なんらかの理由で星々に立ち寄らざるを得なくなる事態が発生、
その星々でレイオニクスバトルを挑まれるというのはどうだ?
これなら舞台が荒野だけとは限らないぞ(水の惑星とか森の惑星とか)
ちなみに999ではない。
160名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 22:45:39 ID:gmpX27mZ0
ここで唐突に・・・
二話だったかでボスがレイに銃を構えるシーンで笑った奴挙手
161名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 22:51:48 ID:Uis6rYXG0
ウルトラマンには確かテレポート能力があったはず…。たぶんそれで脱出。
162名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 23:28:33 ID:q64/tWL30
まぁウルトラマンのパワーアップ説が一番妥当だろ
それならメフィラスのグリップビームが直撃しても
埃を払う程度の動作で全くのノーダメージだったり
終始空中戦で圧倒していたりというメビウスの客演も納得だし

ただそれだと、そんなパワーアップしたウルトラマン達4人と
互角の戦いしてたUキラーザウルス強えぇー!ってなるが
163名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 23:32:40 ID:oMQ3v4mT0
>>160
俺はボスのたまに出る棒読みで吹いてしまう。
いいキャラなんだけどなぁ。

>>162
Uキラーとの戦いはメビウスから20年以上前のものだしな
164名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 23:47:35 ID:IKPpyA6c0
せっかく再登場なんだから、少しでも強くなってた方が嬉しいじゃない。
165名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 23:59:37 ID:5puyamCjO
もっと予算!というのはわかるが
この番組のいいところは、限られた予算のなかで頑張ってるとこと思う。
アイデアと工夫次第で、いい番組はつくれるという見本だと思う。
最終回の内容の濃さとかドラゴンボールZ1クール分くらいあったし…
166名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 00:19:32 ID:S8wZM2nE0
2期目はレイモンと他宇宙人のレイオニクスバトルになると予想。
ここでレイモンがキール星人の言う「伝説のレイオニクス」になるんじゃないかと。
167名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 00:20:28 ID:KwKmPFYS0
俳句の境地だな
168名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 01:40:05 ID:XlmDOBa70
>ドラゴンボールZ1クール分くらい

濃いんだか薄いんだかわかりづらいな
169名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 01:44:05 ID:e+bfTDyD0
>>162
Uキラーが強いと何か問題があるのか?と聞きたいんだが。
あんな超獣モドキ認めねぇ!ってか?
170名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 02:01:00 ID:EdDm4N480
>>168
DBZの一話25分が1/8くらいまでには圧縮できるとしたら、
ギャラクシー最終話は40.625分くらいの内容はある計算になるな。
171名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 02:12:29 ID:7Ve6W4AU0
>>155
スレ違いになるが、
グビラの角を折ったのは八つ裂き光輪とちゃうぞ。両手重ねの手刀だ。
172名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 04:44:22 ID:p4VSc1Qe0
2期は

アントラー
バードン
ベムラー

でお願いします
173名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 06:05:32 ID:fi2yeNCs0
第二シーズンの怪獣についていろいろ言われているが、

1. ゴモラはレイ共々無事
2. 後にイオへ贈られたバトルナイザーには、最初からゴモラが入っている

という点を考えると、ゴモラは主役続投で決まりだと思うぞ。
リトラとエレキングがどうなったのか不明だが、少なくともイオが
手にした時にはゴモラ一体だけしか入ってない。
174名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 06:21:00 ID:8Ad6AHzlO
漫画版はとりあえず忘れたら?
イオのバトルナイザーがレイモンのおさがりとは一言も触れてないし、使ってはいけない、と警告してるのも不自然。
自分のものを人にあげといて「使うな」とは言わないでしょ?
175名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 09:28:06 ID:AJcC9ngA0
実は漫画版のイオ少年のお婆ちゃんの名前はカレンだったりする。
もしかすると何らかの繋がりはあるかもわからん。

イオのゴモラはたぶん別個体だと思う。
176名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 09:45:21 ID:uq8SLqtl0
マンガ版はつながりを意識して描くのは当然だが、映像作品と相互に
連動しているかどうかは、制作サイド次第だろうが。
内山版だって、TVの内容を意識して描かれていたけど、現状では
映像の方では黒歴史もいいとこだ。
177名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 10:40:31 ID:Eg5jPXvj0
っていうかさ、ウルトラマンがあの時完全に復活して強かったのは、落下する人工太陽のエネルギーを吸収していたからだよ、絶対!

DVD出すのなら、最終回とかシーンを撮り足してディレクターズカット版を出してほしいなァ。
178名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 13:20:08 ID:OcD3SfdWO
最終回を見てサイボーグ009の
「ジョー、君はどこに落ちたい?」
を思い出したのは俺だけらしいなw
179名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 13:31:51 ID:65ybM0Ho0
オキは、エージェントDとマリナ隊員と同じ芝居に出るみたいね
180名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 13:42:53 ID:IVqdePpv0
>>177
違うな、レイモンがエネルギーを補給してやったからだ
181名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 14:17:29 ID:C64dtLzw0
いちいち理屈付けないと楽しめない奴等は大変だな。
単に演出上の都合だろ。
もし誰の能力も上げ下げしないで納得したいなら、ゼットン&EXゴモラとの
激闘で間接部の保持力が限界だったでいいじゃないか。
リボルテックみたいで
182名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 14:51:45 ID:Wx8vsn7V0
ペンドラゴンを掴んでる時点でパワーダウンは明らかだろう。
フルパワーなら救援部隊みたいに瞬殺されてる。
183名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 14:59:42 ID:vbtFoQHoO
ラゾーナ川崎の上映イベントで、レイがステージに出たら子供たちが一所懸命「れい〜!」
って叫んでたのが良かった。変身しなくても(したけど)ヒーローだと認識されてるようで。

「行け!ゴモラ!」もやってくれて、かっこいい〜とママさん達も満足だったようだ。
184名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 15:51:04 ID:IVqdePpv0
切断と貫通をこなしてくれたキングジョーブラックに拍手!
第2期はインペライザーが頑張ってくれるそうです
185名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 16:25:16 ID:awdL/k+S0
>>174
いや待て、玉手箱の前例がある。
186名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 16:34:03 ID:sM5icmyf0
最後にペンドラゴンに追いすがってきたのがキングジョーではなくゼットンで、
それを八つ裂きチョップで両断するウルトラマンだったらみんなはどんな反応
だったろう。
187名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 16:39:52 ID:p4VSc1Qe0
あの石にされてたのがゾフィーだったら祭りになってただろうに
188名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 16:55:28 ID:X/XJzj8o0
ゼットンとキングジョーの対決までは最高でした。
誰もが恐れる最強のヒットマン・ゼットンに、自分から
戦いを挑んでくるキングジョーの不敵さ。
流れ的につい「ゼットン、危ない!」などと思ってしまった
ところも、新鮮でした。
両者の戦いの均衡ぶりも、手数で若干ゼットンが勝り、
一発の破壊力でキングジョーが勝るという感じに、実に
丁寧に計算されて作られていた気がします。
しかし、せっかく旧作のイメージに忠実に強さを再現して
おきながら、その二人?が、EXゴモラに瞬殺されるという
展開は、残念でしたわ。
今風「ドラゴンボール」の手口、強さのインフレの手口なんだろうし、
怪獣ヒーロー物としては、あれで正解なのかもしれないが、
それまで丁寧に作っていたものを自ら否定するとはなあ。



189名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 16:57:54 ID:D/R1j8g/O
>>187
実はゼノンだったりしたらどうなっていたのだろう…
190名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 17:53:48 ID:+ns2KagV0
とつぜん聞くが番組の第2シーズンの主人公の怪獣誰にしてほしい?
191名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 17:57:56 ID:ULFinsGjO
>>190
マグニアかビザーモ。
192名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 18:15:52 ID:qb9lMDml0
>>190
ブラックキング
メルバ
を入れてほしいなぁ〜。特に主人公がブラックキングを特訓するシーンとか見ものだろうなぁ。
193名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 18:17:43 ID:HHVlrmfW0
>>190
メノーファ
ユメノカタマリ
レザイト
194名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 18:22:13 ID:awdL/k+S0
>>190
タマ・ミケ・クロ
195名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 18:34:24 ID:+ns2KagV0
漏れは
モンスアーガー
ゲランダ
レイキュバス
がいいな〜。
196名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 18:52:42 ID:IyynwoT5O
>>188
EXゴモラ強ぇーッ!まで読んだ
>>190
ナックル星人がでれば主役はなんでもいい
あえて言うならゴモラのままがいい
でもスーツは新造してほしい
197名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 19:01:58 ID:9KRiL60a0
>>190
アギラ・ミラクロン・セブンガー
もしくは
バキシム・ベムスター・レッドキング
198名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 19:23:54 ID:WSYbnKqy0
ウインダム
ガーディー
ブラックキング
の正義に走れば絶対燃える怪獣達を是非
199名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 20:42:50 ID:ba3HsHU50
ウインダム
ミクラス
アギラ
がいいと思ってる
200名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 20:45:48 ID:QnjAwCTf0
>>186
ウルトラマン最終回に登場したのがゼットンじゃなくキングジョーで、
それを八つ裂きチョップで両断するウルトラマンだったら
おまいさんはどんな反応するってんだい。

>>188
「EXゴモラTueeeeeeee!!!」の爽快感と説得力を出すために
そこまでの丁寧な描写があったんだろうが。
そこまで丁寧に読み込んどいておきながら
「自ら否定」とかいいだすとはなあ。
201名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 21:07:20 ID:PytUfKwFO
>>200
突然の「EXゴモラTueeeeeeee!!!」自体をやるべきで無かったと言いたいんじゃないのか?
202名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 21:13:25 ID:Xov3+XLg0
怪獣のバトルは面白いのだが蹴り技だけは違和感がある
203名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 21:20:04 ID:awdL/k+S0
>>202
飛び蹴りするゼットンなんて見ると思わなかったしな
ゼットンは初代の感じが一番好きだなやっぱり
204名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 21:22:53 ID:HHVlrmfW0
今回のゼットンは宇宙恐竜ってか恐竜人間状態だったな。
ゼットンと言ったら初代からずっと棒立ち、動くときはワープみたいな感じだったのに。
まぁ、一部それに当てはまらない汚い養殖がいたが…
205名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 21:24:22 ID:S8wZM2nE0
ゼットンはブリーダー次第でどうとでも育つんだよ
206名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 21:44:44 ID:E4ym8K+/0
>>204
1行目が意味不明だぞ
207名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 21:45:24 ID:rTaL8f8IO
ゼットン二代目は大きさが人間くらいで人になつきやすい性格だったら魅力が増すと思う。
208名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 22:05:19 ID:cKsmm41L0
>>190
バキシムはガチで。
…あと出来ればバラバとかアリブンタを。
いやめんどい、Aの1クールの超獣を全部。
209名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 22:18:51 ID:pfzi1+am0
超獣って動き鈍いじゃんか
エースとかが動き回ってたからともかく
大怪獣バトルではあまり期待できないと思う
210名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 22:29:04 ID:6MAyjzN50
>>197
俺に近いな、俺は
バキシム、ベムスター、サタンビートルがいいと思う
211名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 22:39:50 ID:e+bfTDyD0
バキシムは着ぐるみどう改造しても派手なアクションできなさそうなのがw
全身の武器で弾幕張りまくって戦うのもそれはそれで面白いかもしらんけど。
212名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 23:07:52 ID:11fZp37o0
>211
>全身の武器で弾幕張りまくって戦う

そんなことされたらベロクロンの存在意義が・・。
213名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 23:16:25 ID:nbI58z+k0
ニコニコじゃやっぱりあのゼットンは初代ゼットンよりも弱いという結論になってたな。
214名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 23:21:04 ID:AJcC9ngA0
どういう根拠でそうなったの?
215名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 23:26:04 ID:e+bfTDyD0
>>213
君がそう思うのは勝手だが、それをこのスレ全体にまで押し付けないでくれないかね。
216名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 23:35:34 ID:p4VSc1Qe0
初代はvsウルトラマンに対してだけ強いが他が相手だと普通なんじゃないから
アントラー、メフィラスあたりとやりあったら多分負ける
217名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 23:43:55 ID:TnJ7IXdK0
>>213
今二コ動見てきたけど俊敏すぎてらしくないというコメントは多かったが
初代より強いという結論なんか出てなかったぞ
218名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 23:46:19 ID:GFb5mZHb0
>>217
もう一度213を読み直せ
219217:2008/02/25(月) 23:49:08 ID:TnJ7IXdK0
>>218
間違った
初代より弱いという結論なんか出てなかった
が正解
220名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 23:53:45 ID:65ybM0Ho0
ネロンガ、エレドータス、サータンあたりでいいんじゃね
全編透明なままで闘う事も可能だから、人件費も安くできそうじゃん
221名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 00:26:29 ID:qAV+z/V/0
ノロマ⇔余裕がある
余裕がない⇔俊敏
222名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 00:28:17 ID:u8iVpMcK0
むしろこのスレみたいにギャラクシーゼットン、金城黒>初代ゼットン、金城
と見ている方が少数派。

>>158
ウルトラブレスレットもスペシウム光線も効かないブラックキングの首をもいだのも手刀だったな。
223名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 00:29:07 ID:Xkn6P3E60
本気で言ってるなら、もう特撮だけじゃなくあらゆるジャンルの戦闘がある作品は
一切見ない方がいいよ。
224名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 00:30:26 ID:Xkn6P3E60
……結局新怪獣出したらあんな奴がと言われ、旧怪獣出したらあれは初代より遥かに弱いとか
言われるんじゃこんな企画なんて最初からやるべきじゃなかったな、あーあほらし。
225名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 00:42:21 ID:h4DjgTQCO
>>224
思い出は美化されるもの。
その自分の思い出が汚されたと思って、それが悔しいだけなんだよ。
まあ、そういう奴らは度量が狭いと思うけどな。
ケチをつけようと思えばいくらでもケチはつけられるし。
それよりもこういう試みを実現した、円谷とバンダイには感謝したいと俺は思うけど。
226名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 00:57:42 ID:b6MoeSQK0
キングジョーも初代ゼットンも所詮40年前の人類の科学力の兵器で死んだからな
40年経ってライドンR30爆弾の空中機雷を突破してきたインペライザーに比べたら
227名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 00:58:13 ID:/hHABXXk0
そろそろ「格付厨」って呼んでいいですか?
228名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 00:59:30 ID:TcRtcU22O
ライドンとか言ってますもんね。
にわか確定しました。
229名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 01:32:00 ID:oea7XhUv0
何スレか前の東宝怪獣の見下し理由が凄かったよな>格付け厨
230名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 01:40:01 ID:gf1o63sG0
グドンが好きな俺なんてファイヤーマンの時にすでに諦めてたぜ!
231名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 02:15:02 ID:TpPmihav0
>>224
二代目ゼットン貶してる奴ばかりなところを見るに、特撮オタなんてみんなそんな感じなのだろう。
>>229
ttp://goronka.tirirenge.com/works/w_ShowaUltra.html
ttp://goronka.tirirenge.com/works/w_GodzillaFinalWars.html
232名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 02:22:18 ID:hqeIntV8O
>>231
惑星爆発云々の下りを見る度にw

正直真面目に語るだけアホらしいとは思わないのかね
233名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 02:26:05 ID:7yxFzmb50
まあ東宝怪獣はウルトラに劣るってのはこの板の格付け系のスレでも言われてることだしーw
234名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 02:32:49 ID:oea7XhUv0
>>231
>>233
「ウルトラ怪獣は惑星爆発に耐えられるウルトラマン達を怯ませている
だからウルトラ怪獣は惑星爆発並の攻撃力を持っている」
この発言が馬鹿らしいと言いたかっただけなんだがな

別に東宝怪獣の擁護をしたいわけじゃないがな
235名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 02:33:49 ID:6ACE3SfW0
ウルトラだろうが東宝だろうがミサイルで撃墜されたりする平成ガメラの連中よりは強いよ
236名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 03:26:13 ID:Qs+C5VxE0
じゃあ次回作は
ジラVSガメラVSブルトンVSサドラ
237名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 03:43:16 ID:z+bDjp6uO
>>235そのミサイルは銀河系破壊レベルの威力かもなww
238名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 08:20:08 ID:whs9NeS20
ガメラといえば、EXゴモラの超振動波を見てなんとなく
レギオンを倒した時のガメラのプラズマ攻撃を思い出した。
239名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 09:12:05 ID:9iNIsFMJ0
>>231
絶対ゴジラ嫌いだろこれ書いた奴w
240名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 09:42:12 ID:bkwlv/oW0
「ウルトラシリーズの怪獣は仮面ライダーの怪人より強い」
「ヤマトはホワイトベースより強い」みたいな比較だな。
241名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 10:03:50 ID:8tRK/PiQ0
じゃあ、ドラえもんはウルトラマンより強い
242名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 11:08:33 ID:z+bDjp6uO
どう考えてもドラえもんが最強だろう。その気になればウルトラマンだろうが孫悟空だろうが軽く倒せる。

ドラえもん>ウルトラマン>ネズミ>ドラえもん
243名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 11:12:45 ID:YKJJLQm00
>>239
ウルトラマンやウルトラ怪獣は実際に星ぶっ壊したり、星を壊せるっていう設定の奴がいるから、そいつらが基準になっちゃっている。
ゴジラ怪獣やガメラ怪獣もそういうことをやってる奴が一匹でもいればよかったんだけどね。
244名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 11:35:13 ID:OokyQmKv0
URL削ってみたけど
昭和ライダー>昭和ウルトラ>超闘士激伝>カブト>Nプロジェクト>ガイア>マックス>メガレンジャーハヌマーン>
マジレンジャー>ティガ>V3>ダイレンジャー>仮面J>龍騎>クウガ>ゴジラ>ZO>555>ウルトラファイト>イナズマン>
レッドマン>剣>ストレッチマン>少年仮面ライダー隊の歌
ってことになってるね
245名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 11:52:42 ID:8tRK/PiQ0
>>243
キングギドラは、星一つ滅ぼしてるぞ。壊しちゃいないがな。
246名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 12:30:00 ID:Gg7pNs9a0
>>243
星にも個体差があって、弱い星なんだよ
247名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 12:56:54 ID:P29oyF4Z0
>>245
滅ぼすだけならアメリカ大統領でもできるしなw
248名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 12:59:04 ID:x3C+9mBP0
k-1選手とDBのキャラクターを戦わせて「悟空つえー」と大喜びするようなもんだな、
ウルトラとゴジラとガメラ混ぜるってのは。
 ネタかとは思うがこんな大人ほんとうに居るのか
>>243
冗談じゃない、ゴジラの世界観こわすなよ
249名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 13:06:28 ID:8FHGrf3q0
暴走ゴジラが爆発するかメルトダウンすれば地球を滅ぼせるな。
それでも星を消滅させるレベルには遠く及ばないけど。
250名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 13:14:04 ID:Mzo654Na0
>>248
いい年こいた大人が集まって大真面目な面をして馬鹿なことをする・・・
そういうお馬鹿さん達がフィクションの世界を作り上げて支えてきたのだよ
251名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 13:15:57 ID:Csq9IBNx0
>>248
そんなこと言ってもオメーもゴジラFWでジラが瞬殺されたの見て大喜びしたんだろw
252名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 14:34:06 ID:ECu01sIi0
>>251
なんかあれ見てスカっとしたよな。
アメリカ(海外全域?)でも拍手喝采だったんだろ?
253名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 14:41:26 ID:mGU07HGL0
あの不細工なゴモラで全部台無し。
254名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 14:52:56 ID:PVHt6nqX0
ウルトラギャラクシーの事を語れよクズども
255名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 14:58:07 ID:hh0bK2ic0
>>253
それはタイの黒歴史映画の話かい?
256名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 14:58:35 ID:9iNIsFMJ0
いや80だろ
257名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:23:08 ID:ic6/4yTNO
最後までゴモラはゴモラマンにしか見えなかったな
258名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 16:26:57 ID:iF94QEip0
>>256
レッドマンじゃね?
259名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 17:21:53 ID:76SzVEwP0
>>171
グビラが角で八つ裂き光輪を受け止め、長時間回し投げ捨てる
そこをチョップで叩き折られるという流れだから

チョップ前の八つ裂きが効かないと見せかけて実は効いていた
(お前は既に死んでいる式)と見るか
八つ裂きは効かなくてチョップは効いたと見るか微妙な所
260名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 17:41:54 ID:Xkn6P3E60
ちゃんと毎回尻尾振り回してたのにウルトラマンにしか見えんとか言われたら、もうどうしようもないな。
主人公な以上ある程度ヒロイックなことしなきゃならんのは考えりゃわかると思うんだがなー。
261名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 18:21:51 ID:9iNIsFMJ0
俺は放送が始まる前主役がゴモラと聞いて
「毎回尻尾で撲殺して終わるんだろうか」と思ってた
超振動波をもたせたのは正解だったかも
262名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 18:48:41 ID:LSfGfeZ7O
レイがリトラの上に乗って姿が好きだった。
次のシリーズではリトラサーフィンしてるレイモンが見たい。
263名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 19:14:31 ID:Jlq/3iA00
リトラサーフィンは笑撃だった
264名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 19:39:16 ID:wzlJaP+u0
今日発売のケロケロエースの漫画にカレンが登場。
孫のイオがバトルナイザーを手にしている姿を見て愕然とするシーンあり。
265名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 20:50:42 ID:IfLk8ZM30
マンガ どういう展開になってるんでしょうか?
266名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 20:52:14 ID:wzlJaP+u0
>>265
ゲームのストーリーモードやジャンボカードダスのストーリーを細かくした感じ。
今はブルトンがジェロニモンとかを呼び出して大阪城で戦う所。
267名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 21:10:28 ID:Xkn6P3E60
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/16/src/1204019993375.jpg
 
ギャラクシー見てるとなんか感慨深いな。
268名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 21:22:38 ID:6EZ3U7rC0
帰ってきたウルトラマンの最終回で郷秀樹の夢に出てきた
初代ウルトラマンがあせって戦った為にゼットンに負けたと
か言ってたな
地球では3分間しか戦えないからゼットンに負けただけで本
来なら勝てる相手なのかもしれない
269名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 23:12:48 ID:RhovcCMK0
>>260
捕まれてばっかだったけどな
270名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 23:32:22 ID:Xkn6P3E60
>>269
本編百回見直してこい、以上。
271名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 00:04:54 ID:ir+FXN960
「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」は、全13話で、ひとつの結末を迎えましたが、「大怪獣バトルプロジ
ェクト」は、動き続けています。データカードダス「大怪獣バトルウルトラモンスターズEX」では、第15話ま
で公開中(第6弾)。いよいよレイオニクスバトルが勃発。そして、ケロケロエースのコミック「大怪獣バトル
ウルトラアドベンチャー」では、次号がはやくも連載第4話。主人公「御蔵イオ」の「“カレン”おばあちゃん」
が登場。“カレン”おばあちゃんが、再びバトルナイザーと出会います。
(プロジェクトスタッフVOICEより)

ということで、漫画の中で第二部への伏線が紹介されるのか?


272名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 00:05:10 ID:Cd5imtdV0
リトラサーフィンはなんか昔の特撮を見てるみたいで最初はワロタが、
そのうちあれはあれでいいような気がしてきたよ。(無理はあるがw)
最初「リトラなんか役に立つかよ!」と思ってたが、主力にはならないけど
要所要所のフォローは抜群だったし、インビジブルFはそれなりにカコよかったしで
存在感もあったしね。
273名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 00:11:17 ID:R/g1AmcX0
>>271
むしろ「ギャラクシーと本編ストーリーは連動している」感を強めただけかと。
二期の伏線とかはまた別のところでやると思う。
まだプロジェクトとやらはあるみたいだし。
274名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 00:22:19 ID:5tuT5ctw0
ケロAの漫画って公式ストーリーではないの?
275名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 00:27:25 ID:R/g1AmcX0
>>274
公式ストーリー。
というか、これが本筋だと思う。
ゲームやジャンボカードダスの方は解りやすくまとめてるだけかと。
276名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 00:31:54 ID:P7856giaO
>274
ゲームのストーリーモードのコミカライズ、だったはずだが、
最近はちょっと路線が外れてきた。
277名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 00:57:55 ID:KK9x0TBM0
ゴモラの尻尾攻撃は受け止められてばかりであんまり活躍しなかったけど、
EXゴモラの尻尾は見事だったね。

といっても、キングジョーを突き刺した方じゃなくて、
その前のゼットン吹っ飛ばした方の攻撃。

スピード感といいゼットンの吹っ飛び具合といい、実に爽快。
278名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 01:39:48 ID:QVEzzIt10
漫画の中ではネタの小出しはあると予想しているが、さすがに275のように
"本筋"などとブッ飛んだ発想はできないなぁ。
279名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 04:30:19 ID:AK6F5R1Z0
初マンがキングジョーブラックの腕を破壊できたのは、不意を突いたからであって
正面からやりあったら勝てないだろうな。
当然、EXゴモラにも勝てん。
ゼットンには過去の経験を生かして勝てると思う。メビウスでさえ勝てたのだから。
280名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 05:56:08 ID:tSFGiQiw0
ケロケロAの漫画版は”公式”ではあるが本筋とは言えないだろ。

円谷とバンダイが認めた形で連載されていて、視聴者(読者)より早く
カレンの存在を知らされていた事など、話の元になるネタをちゃんと
もらっているのだから、好き勝手に描いた作品ではない。
とは言え、もらったネタだけでは量的にも質的にも不足するので、
作者がいろんな展開をふくらませないと漫画は描けない。
だから西川氏独自の部分もかなり多くあり、本筋と言えないのはこの点。

ギャラクシー第二シーズン以降の展開によっては、映像作品と漫画版に
ズレが生じる可能性もあるが、本筋はあくまで映像作品だと思う。
ま、ウルトラセブンのように映像作品の中でもパラレル化している場合も
あるんだから、この程度でごちゃごちゃ言わなくてもいいんでないの?
281名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 08:32:22 ID:5tuT5ctw0
>>277
ガンQをグロッキーにさせてペンドラゴンのハイパーオメガ砲につなげたり大活躍だったじゃないか<尻尾
282名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 09:19:49 ID:AzWUqwDaO
>>280がいちばんごちゃごちゃ言ってるような気がするんだが…
283名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 10:39:49 ID:sVxf0qyr0
いや、普通に>>280が常識論でしょ。
自分の妄想こそが正当な意見と思い込みたい輩(つまりおこちゃま脳)には一番嫌いで憎い対象だけどねw
284名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 11:40:00 ID:D8SzPEEV0
二期はまた別の星に漂着でしょ
285名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 11:57:02 ID:/sEFa96QO
漫画版は基本ストーリーモードだろうけど、スタートが遅かった分
ギャラクシーと密にリンクする要素を入れられてるって感じかな。
ギャラクシーがリピートの間のつなぎとしての役割も担いそうだし、
二期につながるネタなんかも入れてくるかもね。
286名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 12:17:39 ID:5tuT5ctw0
2期の中心人物がまたZAPクルー+レイだとしたら主役怪獣はEXゴモラなんだろうか
287名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 13:15:23 ID:eiOaIl9D0
>>262
レイの本名がレイモンなので、お前の言ってる事は既に何度も見ている状況。
レイブラッドの間違いじゃねーの?
288名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 13:31:00 ID:mkM85MbuO
>>287
どうも確かにそりゃそうだ
289名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 13:42:58 ID:P7856giaO
12話で出てきた宇宙に横たわる?レイブラッド星人は、なんか縦にぬべ〜っとした感じだった。
目も、頭の上くらいのとこについてて、角もバルタンぽいと思った。
レイブラッド+地球人÷1/2=レイモンじゃないの。DNAだけじゃなくて外見も。
290名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 14:07:05 ID:ISaNNfRA0
今月のマガジンZのウルトラマンストーリー0で
怪獣とかエースがカードのようなものに閉じ込められてた件
291名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 14:22:28 ID:CteXaofj0
初代ゴモラの尻尾はあんなに強かったのに
292名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 14:43:44 ID:14xOAZgW0
時系列としては
ジャンボカードダス→ギャラクシー→ストーリーモード(漫画)でいいのかな
明らかに地球の文化レベルがw
293名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 16:34:00 ID:8gUm+A7JO
>>279
「一度、負けた相手など、所詮我々の敵ではない」byビッグワン(宮内洋)
これ、ヒーロー物のお約束w

もっとも、EXゴモラに腹を貫通され分離が出来ない状態のキングジョーブラックと、直前まで命の灯が消えかかっていたウルトラマン、
どちらも万全ではなかったけどね。(そういえば、キングジョーの腹部には操縦席が…)
294名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 16:36:11 ID:A5oG/AXP0
>>291
これのゴモラの尻尾は浴びせ蹴りとEXの貫通攻撃しか記憶に残っていないな…
初代は振り回していただけでもあんなにインパクトあったのに
295名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 17:07:55 ID:VCSRDzf30
ゴモラが光線出したり、装甲がついたり総花的になって
かって何がゴモラをゴモラたら占めていたのかさえ判然としなくなっているな

296名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 17:17:02 ID:vgbwIXAZ0
ぼくちんの考えた最強怪獣
297名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 17:17:28 ID:5tuT5ctw0
また懐古ジジイの愚痴か
298名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 17:27:42 ID:kSIWYvxC0
>>294
レッドキングなんかもそうだったけど、戦闘中に尻尾攻撃のシーンなんかは出るんだが
引きのカットで感情表現的にぶりんぶりん振り回さないからじゃないかね。

操演に手をかけられないなら、むしろそういうのをCGでフォローできないもんか。
299名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 18:46:46 ID:+FyJJJW00
やっぱりこの番組は大失敗だったな、ゴモラにいらん特殊能力付けた上にポケモンみたいな
変な進化(しかもすごい劣化デザイン)させた上にゼットンを噛ませ犬にするなんて、スタッフ
はウルトラ怪獣のなんたるかをまるでわかってない。
300名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 18:48:32 ID:7TYiSRim0
ID:+FyJJJW00
301名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 18:49:42 ID:+FyJJJW00
追加、キングジョーも無機質な動きで迫ってくるのが怖かったのに、ありきたりな銃なんか
付けちゃってただのダサいロボットになり下がった。
分離形態のデザインが台無し。
302名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 19:31:13 ID:6dlhRSyvO
とりあえず俺は、キングジョーブラックについて、
初代と異なるツーピース着ぐるみがイヤだ、てか、メカのくせにあの隙間はなに? とだけは言っておくか。
303名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 19:36:25 ID:+FyJJJW00
というか、着ぐるみ全般関節に変な切れ込みが入っててキモい、アクション用とはわかってるけど。
304名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 19:39:39 ID:t1g9MQ0D0
>>298
操演はかなり力入れてたと思うぞ
意識して最初から見直せばわかると思うけど
305名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 19:40:26 ID:3AdHr8JpO
2期でルガノーガー出して欲しいな。イフよりは出しやすいと思う。
306名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 19:40:33 ID:cIGJbGdJ0
過去は未来の糧となるためにある
307名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 20:06:18 ID:KznV/f+I0
> ID:+FyJJJW00
彗星生物や雲状生物っぽくて円谷にゆかりを感じるIDだが・・・
308名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 20:24:13 ID:Dp5PS5Cp0
>>299
ポケモンでなく、ウルトラマンのバージョンアップを怪獣に当てはめたんだと思うが
309名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 20:53:20 ID:t1g9MQ0D0
>>308
二期はゴモラがピンチになるとヴァージョンアップするようになるのかもしれないな
310名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 20:58:07 ID:CPkfgQGO0
>>309
俺もそんな感じがいいな。
ホントに死にかけた時にだけ発動みたいなので。
やっぱりノーマルゴモラの方たくさん見たいし、
でUキラーとかガタノレベルの敵でEX使って欲しい
311名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 22:38:32 ID:/cEHXek30
EXしすぎてグランドキングに・・・
312名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 22:41:54 ID:O8U2Rqh+0
EXゴモラの無敵っぷりも好きだけど毎回あんなんじゃ視聴切るからなw
313名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 23:14:05 ID:FMc02qka0
そりゃウルトラマンでも同じ事
毎回グリッターティガや超巨大化マックスやってたら
誰も見なくなるわ
314名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 23:31:56 ID:5tuT5ctw0
ポケモン金銀で無理矢理進化させられて身体が赤いままのギャラドスがいたけど
FERのEXゴモラもあんな感じだろうと脳内補完してる俺がいる。
「改造ゴモラ」となっているがバルタン星人の科学力で無理矢理進化させられたみたいな。
超振動波が使えないのもそのせいだ、と。
315名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 23:36:16 ID:DYs7GjpGO
二期の主役は

陸のグランドキング
海のシーゴラス
空のバードン

だったら良いな
316名無しより愛をこめて:2008/02/27(水) 23:47:42 ID:y9hTfrxbO
>>313巨大マックスは見るだろう。
317名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 00:06:37 ID:vMQAi4iM0
二期の主役は↓こいつです。まさに史上最強!
ttp://pulog1.exblog.jp/2703570/
318名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 00:29:07 ID:JIZPddDv0
>>317
ジャンボキングやタイラントやイズマエルってレベルじゃねーぞ!
319名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 02:15:49 ID:QScJSFlC0
>>315
でもどれも強敵怪獣だったから、苦戦させたら「あいつはこんな弱くない」「また劣化個体か」
呼ばわりされるのは目に見えてるしな……
320名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 02:39:11 ID:kowOVUHX0
今回リトラを小さくしたのはナイス判断だと思ってるのだが。
サポートに徹するのが一匹いたほうが主役怪獣立てやすいよね。
321名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 04:46:07 ID:ni6Gbz1F0
>>314
ポケモンならライチュウじゃね?サトシのピカチュウ
一回だけライチュウになる話があったけどすぐピカチュウに戻って
それ以降一度もライチュウにならないし
322名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 05:50:59 ID:+o0PEJPMO
>>321
そんな話あったんだ
最初期にジム戦で進化拒否ったのは知ってるけど
323名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 08:04:26 ID:93XCVEL10
陸のジャンポキング
海のぺスター
空の・・・・二人羽織り何かいたかな?
324名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 08:08:32 ID:D1KxxgDg0
空のキングギドラとかどっすか?
325名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 08:10:50 ID:6eB7lciT0
>>323
ゾンバイユ(ダイナ)
326名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 08:31:40 ID:Pbwfsyzq0
>>320
よく考えてみたらあのリトラのサイズは丁度よかった。
40m超の怪獣が三体並ぶと、画的にごちゃごちゃした感じになる。
2体+αだと、すっきりして良い。
327名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 09:53:24 ID:JIZPddDv0
>>321
っつか進化すると二度と戻れない設定のはずじゃ・・・
328名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 10:20:06 ID:B518j6450
>>319
シーゴラスは中堅程度、バードンだって攻撃力だけが異常に高いだけで十分倒せるレベルの怪獣じゃん
グランドキングは苦戦させたらヤバイけど
329名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 12:53:12 ID:rHC6atgl0
>>323
空のモキアン
330名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 13:06:38 ID:jooMsktU0
>>323
空のドドンゴ
331名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 13:08:15 ID:rHC6atgl0
>>330
言われてみりゃ、羽ついてる!!
332名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 13:33:33 ID:Ye1kCKiB0
>>330
そういえばガイア劇場版のオマケのショートアニメで空飛んでたような
333名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 15:27:34 ID:/7h21O1t0
ドドンゴもゴモラみたいに可哀想な怪獣だからヒーローになりえるかもな。
問題はもの凄く格闘し辛い所だがw
334名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 15:31:55 ID:6aDByggq0
ミイラ人間の正体が二期主人公だという衝撃の事実が明かされる
335名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 16:07:09 ID:I0aIOYhmO
メフィラスが主人公で、しもべがバルタン、ザラブ、ケムールが自然じゃないか?
あと気まぐれで、そこいらのねーちゃんを巨大化させて戦わせると。
336名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 17:21:31 ID:xIFzE9KF0
>>320
Qでは5mだったから体長は3倍だけど
337名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 17:44:07 ID:/7h21O1t0
メビウス外伝は夏に展開されるし、2期目はまた冬ぐらいかな?
338名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 17:57:50 ID:tRLrRwPcO
>>315は単なる超闘士ネタだろ
アクアキングとエアロキング

まぁでもこの三体は合体というパワーアップもあるし、意外とありかもなw
339名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 20:32:11 ID:ma4aW+ei0
>>301
ケイト「ぺダン星人のポンコツロボットが!」
340名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 21:33:35 ID:piuVDYOrO
>>299
>やっぱりこの番組は大失敗だったな
お前の脳内ではな。
341名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 21:37:31 ID:1k/YWdps0
第2シーズンのクライマックスはEX化したゼットンとのリターンマッチでキボン
342名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 22:05:20 ID:QBwCrRVC0
ロボット軍団

(空)クレージーゴン
(海)アイアンロックス
(陸)ビルガモ
343名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 22:50:52 ID:Dj8t3zGz0
あの変なゴモラ以外はまあまあよかったと思う。
所謂ウルトラマンフォーマットのやつってさすがに見る気しないんだよな、いまさら。
344名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 23:11:59 ID:JIZPddDv0
俺もゲームで初めてEXゴモラ見たときは微妙だったが
ギャラクシーのはかっこいいと思ったな
やっぱ実写は違う
345名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 23:17:15 ID:ehOB++pFO
スタッフの皆さん、とても楽しい番組を作っていただき本当にありがとうございました。第2シーズンもこの調子でよろしくお願いします。
346名無しより愛をこめて:2008/02/28(木) 23:55:25 ID:BUhwDT+D0
ウルトラマンを殆ど出さずにこれだけ面白く作れるとは思わなかった
347名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 00:16:09 ID:wdlKTcvl0
1クールだから密度が濃かったよなぁ。
348名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 00:37:17 ID:3NDe8CSH0
確かに、1年だと苦しいかもね…
349名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 00:51:01 ID:rFIHclGF0
逆に1年やるとgdgdになったとは思うな、確かに。
引っ張れるネタもないし1話完結で怪獣倒しまくるのも限界があるし。
350名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 10:56:09 ID:r+VxVoWG0
1クール連続物が一番いいかもな
351名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 13:41:04 ID:PFzpXgylO
ゲームのEXゴモラは猫背だから嫌だ
あと攻撃に腕を使わないのも
352名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 13:58:00 ID:hWX8LLCV0
>>345
そういうのは公式ページから言え
ここで言ってどうすんの?
自己満足?
353名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 13:59:39 ID:A4J8ja/O0
なんだこいつ
354名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 14:55:20 ID:2nBc0o440
>>351
まぁゲームのモーションは一部流用だからな。
しかし腕デカいな、EXゴモラ
355名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 14:56:08 ID:mK1UhmoO0
>>351 もともとゴモラって猫背じゃん。
356名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 16:32:39 ID:wdlKTcvl0
本スレにもあったが一応こっちにも。

ttp://cgi.2chan.net/g/src/1204264367001.jpg
357名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 16:35:18 ID:2G+1eL0I0
>>356
着ぐるみがあるんだね
358名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 16:36:16 ID:GUMUN7Kv0
>>356
こんな顔なのか、えれーキモイな
359名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 16:44:10 ID:2VdJhvc00
>>356見ると
姐さん「その姿で地球人か?」(うろ覚え)の台詞に疑問が

レイブラット星人にも見えないが
360名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 16:45:46 ID:kOlcgiKsO
>>356
顔は凄いキモイけど、体型レイモンに似てる
361名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 16:47:31 ID:H1CHXpEH0
ソフビが出るんならレイモンと並べて飾りたいな
362名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 16:56:47 ID:8KrhUFKV0
>>356
なんかジャミラの体型に角が生えててそこに目が付いてるみたいに見える
363名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 17:12:24 ID:3xF0+7Al0
ペガッサ星人あたりのイメージじゃないのかな
364名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 20:31:45 ID:W90P9lXV0
ペガッサの激戦・・・いや何でもない
365名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 21:31:47 ID:xjva1qXRO
みんな次期シリーズでの新怪獣考えてるけど、自分はゴモラでいい。
但し、だからこそゴモラvsゴモラを見てみたい。
怪獣の個体差を実証するカードだし、ウルトラマンが主役の番組ではない
からこそできることだと思うのだが…
366名無しより愛をこめて:2008/02/29(金) 23:48:03 ID:2VdJhvc00
個体数の少ない怪獣同士で争うのは悲劇だけどな
敵役ゴモラが野生なら尚更
367名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 00:19:59 ID:nvW9ZBNK0
レイモン、イケメンで良かったな・・・
368名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 07:46:03 ID:lvuJHEbMO
まあウルトラマンにもイケメンブサメンがいるからね
369名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 10:21:13 ID:dlmrq20e0
     ::|     /::ヽ
     ::|    .イ::ヽ::ト、
     ::|.   / ヽ:::|:|:|ヽ.
     ::|. /     ヽ:レ  ヽ
     ::|-〈  _   ||   `l_
     ::||ヾ||((´⌒`i ||.r⌒).| |  
     ::|.|:::|| ヾ--イ ||ヽ-イ:|/  
     ::|.ヾ/.::    ||  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./   僕の事ですか?
     ::|  〉ヾ ヽエソ./
     ::|´〈::〈  `---´:ト 
     ::|  ヽ::ヽ    /::〉 `|:⌒:ヽ
     ::|   ヽ::ヽ_/::/  i::::::::::::ヽ
     ::|            |ヾ:::::::::)
     ::|     ノ(:●:)ヽ  |、ヽ::::〈
370名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 10:34:03 ID:DeDOZAB/0
敵なんて少々キモイ位がちょうどいい
371名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 11:05:15 ID:/u2hUMgP0
にしても眼の位置が凄いなw
虫みたいだ
372名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 12:15:27 ID:6x6JIY1kO
レイモンがレイブラッド星人の外見100%だったら、ボスとハルナはレイを置き去りにして
とっとと惑星ボリスを脱出してたかもしれない。

でも、見ている我々も、薄情だとは思わずに当然のことだと思ってしまいそうだ。
373名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 13:24:17 ID:JzYLLuD20
あの世界のあの時代の地球人は異星人慣れしてるんじゃね?
ファントン星人と交易してたり、メイツ星と星交問題でもめてたりとか。
374名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 14:18:32 ID:TcCEZMCKO
俺はなんか新世紀のバルタンっぽく見えた<レイブラッド星人
375名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 18:53:39 ID:YAqEM2TF0
確かにバルタンっぽくはあるよな。
ハイパーホビー誌の記事だとやはり2期目確定っぽいな
376名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 20:31:40 ID:l7RR50gtO
>>368
おっと、80の悪口はそこまでだ
377名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 21:27:16 ID:sfGmeI440
>>373
キュラソ星とも交流ありそうだなw
ガソリンの輸入とかしてそうだ。ガソリンを積んだペンドラゴンに迫るテロリストたちとかそういう話しもありそうだね。
378名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 21:37:50 ID:38EVi0I50
>>377
キューラソ星だろ?
379名無しより愛をこめて:2008/03/01(土) 22:01:50 ID:QxWDruWW0
エレキングの歌

飛び出せヒーロー
光のローラー
地球のピンチだアンアアン TAKING OFF
勇気りんりん 燃えてる限り
怖いモノなしWOW WOW WOW
MIRACLE SPIN
地球の平和 HAPPINESS
乱す奴ら許せない
エレキエレキエレキレキレキ エレキンキック
胸は 胸は 胸はドキドキ エレキンチェンジ
ローラーヒーロー
ローラーヒーロー
WHAT YOUR NAME?
その名は その名は エレキング
380名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 07:22:42 ID:gQannb5uO
>>299四十代独身童貞乙
381名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 10:20:20 ID:ks8le6LB0
>>380
ムードが悪くなるから亀レスで叩くの無しな・・・・
そんな事より第2期への希望でも書きこもう。
382名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 11:28:38 ID:FuJoBRXF0
希望?妄想の間違いだろ
383名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 11:47:38 ID:jXE0NFsA0
仲間の無念を晴らすために復讐の鬼と化したキングサドラが登場。
384名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 13:24:18 ID:jkpmk7A60
>>383
サドラって腕がびゅんびゅん伸びなかった? 
機能封印されたの?
385名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 13:37:50 ID:qYDzLb05O
キングサドラって首3つありそうだなw
386名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 14:15:14 ID:3m+NeB1z0
サドラが三匹合体した設定はどうか
387名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 14:26:37 ID:8UMNDkwj0
サドラットか?
388名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 14:28:39 ID:jkpmk7A60
きっとサドラのことだから、3匹が背中合わせになったような合体するんだろうな
389名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 14:55:04 ID:XgoMo/jDO
きっとサドラの強いパーツを寄せ集めたんだよ
390名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 15:06:09 ID:+nzl0NXl0
鋏のついた伸びる腕、霧を出す能力
歴代サドラの強い能力を全て併せ持つ最強のサドラ
391名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 15:39:50 ID:mgff/m5c0
メビウス版じゃねーかw
392名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 15:45:51 ID:+QW+Ja9Q0
393名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 18:11:30 ID:dqs+PElB0
二期への希望

EXレッドキングVSリザリアスグローラー
バルタン星人VSレイビーク星人の群
バードンに殺されるバグバズン
メルバ ファイアーゴルザVSネオザルス
ってな感じで
394名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 18:24:02 ID:DIWZ9Nd/0
EXサドラを出すべき
395名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 19:03:34 ID:ZhYjBvjb0
二期は新造怪獣が増えるだろうか
でもそうすると、ちぎっては投げちぎっては投げが出来なくならないだろうか
396名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 20:18:58 ID:ubSFNnHq0
マックスやメビウスなんかで最近新造された過去怪獣のスーツで
ギャラクシー未登場のってなにがあったっけ?
バルタン、アントラー、バキシムくらい?
397名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 20:27:14 ID:4UJk79rZ0
>>396
ピグモン(てれびくんのDVDには出たが)、アントラー、ゼットン星人、メトロン星人
ピット星人(正確に言うとマックスで新造されたものじゃないが)、バルタン星人
ウインダム、ミクラス、バードン、バルキー星人、マグマ星人、バキシム、メイツ星人ビオ
ザラブ星人、ガッツ星人、ナックル星人、テンペラー星人、巨大ヤプール、フェミゴン
ババルウ星人、ホー、メビウスキラー、メフィラス星人

一部アトラク改造も含んでいるがこれだけのはず
398名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 20:29:14 ID:iP2jFiHS0
宇宙人ばっかりだなあ
399名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 20:37:19 ID:4UJk79rZ0
>>398
怪獣は1期目で大体使ってるからね。
400名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 22:00:57 ID:96r+jjcM0
>ザラブ星人、ガッツ星人、ナックル星人、テンペラー星人

こいつらがアリなら超8兄弟に登場するやつも候補に入っていいね
401名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 22:33:00 ID:uQSrj1Rv0
ケロケロの漫画てこの作品の50年後の話だったのか。
読んだら主役がカレンの孫だったし。
402名無しより愛をこめて:2008/03/02(日) 23:07:33 ID:m4dN9lVN0
>>397
あのピグモンって結局なんだったんだろう
403名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 00:02:19 ID:rWD2Nv710
張遼カッコイイな
404名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 00:07:30 ID:w/tiQw/A0
>>402
主人公とピグモンが過去のボリスに飛ばされた際に、ついでに宣伝してきたとか
405名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 01:37:36 ID:rlnFszyDO
>>242軽く小突いただけで地球割りが出来る海苔巻アラレが最強
406名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 07:11:55 ID:jucawfg/0
下らん遅レスすんなよ
407名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 07:20:28 ID:K2lCVz/H0
アラレちゃんの戦闘力は1億
フリーザ最終形態と同じぐらい
408名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 09:34:24 ID:TDt0vS+zO
>242はまだ洒落がきいてたが、>405>407は面白くもなんともないな
409名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 16:41:11 ID:xuDBJ1nM0
DVD4月からか・・・まだまだだな
410名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 21:45:47 ID:wPLdtcqN0
2期あるとしたら超ウルトラ8兄弟の公開が終わった後だろうな
411名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 22:16:48 ID:TDt0vS+zO
今の再放送が3〜5月、もう一回6〜8月に再放送すると、第2部は9月からスタートになると思います。

それにしても、あのジャンパー姿で昨年の夏(記録的猛暑)に撮影してたとは、スタッフも大変だったろうなぁ。
412名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 22:35:04 ID:W2SvmhAE0
>>408
同感だな・・・・山田君、405と407の座布団を全部取りなさい!
413名無しより愛をこめて:2008/03/03(月) 22:42:00 ID:mn/xrl0J0
撮影の時は空調切るそうだしな
414名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 00:00:40 ID:tNKUFJBA0
その後、コニタン式脱メタボダイエットで一稼ぎしましたとさ、めでたしでめたし
415名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 11:50:45 ID:Fvdj3cBj0
次からは日活のスタジオで撮るのかな
416名無しより愛をこめて:2008/03/04(火) 21:25:49 ID:M/G6gPIL0
ウルトラ関係のスレでコニタンという表記を見るたびにユニタングが頭をよぎるんだ
417名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 02:31:16 ID:Ll7Noa7N0
ああ、俺もだw
418名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 12:48:04 ID:G/+wRkLP0
クマノとか、ZAPメンバーは続投してほしいな
419名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 13:38:59 ID:lLogcBTY0
>>418
そして、やっと正体を現すクマノ(笑)
420名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 14:13:02 ID:SP99/RdY0
どう見ても豹変しそうなんだよなぁw
421名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 15:11:44 ID:tMtPLG4g0
blogのほうではダークメフィスト持ち出して遊んでるしね>クマノ
422名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 15:33:54 ID:CW22ljUZ0
レイブラッド星人・・・お前も俺の遊びに加わって貰うぞ!

(パリーン!)変身時のヒャッホウポーズは変らないあの黒い巨人が!
423名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 17:09:56 ID:gMDcQSR90
バードン出して欲しいそしてバグバズンを
蛙を飲み込む蛇の如く喰い殺してくれ
424名無しより愛をこめて:2008/03/05(水) 19:18:20 ID:ei6KqL3G0
零部>ゴモラあああああああああ!
ダン>アギラあああああああああああああ!!!
425名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 02:20:08 ID:rDLPLyka0
バルタンは権利問題で使えないんだっけ?
426名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 04:16:09 ID:NiOSbP1i0
>>425
そうなの?
確かにゲームのストーリーにもギャラクシーにも全然絡まないのは不思議だったけど。
427名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 05:34:54 ID:nLhdr6Xk0
>>425
そんなわけねえだろ。マックスで思いっきり活躍してたじゃねーか。
どこでそんなガセネタをまいてるんだ?お前がたった今ここでか?
428名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 06:44:37 ID:x4Jnt2uh0
権利問題なんてないけど、最近の流れだと悪い事させたり殺したりしにくくなってないか?
429名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 08:05:49 ID:y5rilIThO
生みの親の飯島監督が単なる悪役として使うのを嫌ってるからね。

誰かさんが千束脚本を全く無視してバルタン星に動物園造ったりするからw
430名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 14:12:16 ID:OTtOkzxD0
最近のバルタン星人は善人化が進んでるからな…。
431名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 16:06:20 ID:fMv3KtcC0
ちょっと飯島監督の思い入れが過剰すぎてな。

劇場版コスモスの時位の扱いが一番なんだけど。
マックスのは萎えた
432名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 16:27:58 ID:rU0yQ1wj0
ただ単に伝家の宝刀の出し所を伺ってるだけだろう。
433名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 18:29:20 ID:df9FhV5P0
どうせ第二シーズンでレイオニクスとして出てくるんじゃない
434名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 19:35:06 ID:Ca3H1ris0
バルタンの代わりにセミ人間をプッシュキボン
435名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 21:06:56 ID:ILlXiYy2O
>>433
だがあの手ではバトルナイザーの操作は至難の業かと。
へたすればハサミでばっさりと・・・

ま、手首と目の形がレイブラッドぽいバルタン星人のレイオニクスなら問題ないか。
胴体はメカバルタンぽくて違和感ないかもしれない。
436名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 21:52:37 ID:6/l3VpXL0
>>435
メトロンがレイオニクスになれる位だから
問題ないんじゃない?
437名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 22:01:29 ID:df9FhV5P0
>>435
レイオニクス=レイブラッドっぽくはならないよ。
レイモンの場合は相当遺伝子を受け継いでいたからああなっただけで。

ちなみにゲームではザラブ星人、メトロン星人、キール星人、そして主人公の地球人の4人が出てる。
438名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 22:51:14 ID:0c59bYQE0
>>435
大丈夫。ハサミは脱着自由だ。
(参照:ウルトラファイト)
439名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 23:06:19 ID:dixO92gN0
>>435
全く問題無いですよ、バルタンには魔法の言葉がありますから…
V(^∇^)Vばるるん♪
440名無しより愛をこめて:2008/03/06(木) 23:21:18 ID:ILlXiYy2O
>相当遺伝子を受け継いでいるから
そんな設定や説明は、ない。
ケイトも姐さんも「レイブラッドの遺伝子を受け継いでいる」と言ったが、濃淡については言ってないよ。
覚醒前は「超人的な体力の持ち主」(2話冒頭)で怪獣を操るが、外見上はあくまで人間だった。
ゲームのストーリーモードの連中も、覚醒前じゃないかと思う。
ちなみにメトロン星人は触手?を器用につかってたなw

冗談めかして書いたが、レイモンが何人も出てくるような展開は勘弁して欲しい。
そういうのは荒木氏が進んでやるとは俺も思ってない。
ただ、平成ライダーのごとく、バン○イが横槍入れてレイモン対レイモンをやるかもしれない。
441名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 08:18:33 ID:BGusu/dL0
レイブラッド覚醒したチブル星のレイオニクスとか、他にブラコとかワイアールとかは見てみたい気がするw
442名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 13:41:26 ID:noRDc5HL0
基本的には円谷や脚本家主導じゃなくて、
バンダイ主導の企画なんじゃないの?
(文句じゃなくて)

レイの同族や悪い宇宙人が悪のバトルナイザーで、
立ち向かってくる!というノリの第2期で個人的には良いと思うんだけど。
443名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 13:48:51 ID:F5FTqYaG0
>>440
平成ウルトラシリーズだとウルトラマン対ウルトラマンが実際に
あったからなぁ・・・ 本気でやりそうでちょっと怖い。
毎回じゃなく本当にたまにだったら、それはそれで見たい気もするが。
444名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 14:17:53 ID:HpdIkiHgO
全員が覚醒してレイモン化するかは別にして、色違いのライバルは登場しそうな気がする。
それを定番と捉えるかワンパターンと捉えるか。
445名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 14:25:37 ID:UUoDm0uR0
バンダイ脳で考えると
本命、レイモンVSレイモン(偽)
対抗、善レイモンVS悪レイモン(分裂)
穴、レイモンVSレイモンJr(弟、だが物語後半で妹と判明)
ボツ、レイモンVSレイモンレディー(プリンセス)
446名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 15:22:46 ID:jEaz1DgT0
ライバルキャラとか出すんならケイトの時点で変身させてるでしょ
447名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 16:12:07 ID:qeg2Db/k0
>>446
いや、一応新規ヒーロー的な位置づけのキャラを
一作目から(しかも短期、しかも最後に登場)複数登場させるのは無いと思うな。
でも2作目ならやってくる可能性ありじゃないかな。
448名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 18:02:40 ID:rzcRGVbMO
レイモンソルジャー
レイモンビッグボディ
レイモンマリポーサ
レイモンゼブラ
レイモンフェニックス
449名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 19:42:48 ID:zMZ5Uvgt0
そしてレイモンスグルとレイモンアタルというわけですね
450名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 21:48:34 ID:OmpyTuAm0
>>443
でもアグルVSガイアはライダー以前だから
451名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 22:56:12 ID:aizxLLHW0
>>448
レイブラッド星王位をかけて5vs5のチーム戦で戦うんだな
レイモンソルジャーチーム予想
・先鋒:バルタン星人
・次鋒:アシュラン
・中堅:ブロッケン
・副将:オクスター
・大将:レイモンソルジャー(ゾフィー)
452名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 00:23:39 ID:iC/6Yzxh0
>>450
アグルvsガイア以前に
ティガvsイーヴィルがあるぞ
イーヴィルも一応ウルトラマンだし
ゼルガノイドは微妙なとこだな
453名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 00:35:30 ID:iaHD87DV0
ゼアス対シャドーは?
454名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 01:29:28 ID:4Vy1j3/N0
80vs妄想セブンってのは?
455名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 02:52:37 ID:ub+7oJKy0
ビジュアルだけで判断するなら
初のウルトラマンVSウルトラマンはザラブ星人の時。
偽者ネタから脱却したウルトラマン同士の対決はティガVSイーヴィルが初かな。
456名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 07:20:08 ID:HaDixE/N0
>>455
レオ対ウルトラ兄弟は?
457名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 22:29:12 ID:wU4M87iO0
>456
ババルウvsウルトラマンだと思えば、vsザラブ星人と同じでは。

レオvsウルトラ兄弟と言えるほどは戦ってないし。
458名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 11:48:50 ID:K3p31UUf0
なんのスレだよここw
459名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 12:15:32 ID:0IQFYOiW0
真のレイオニクスバトルを考察
460名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 13:07:21 ID:t3mDFPu60
レイオニクスバトルがしたかったらデパート行けばいいんじゃね?
461名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 13:22:04 ID:ZFTNRFEg0
優勝者には遺伝子をばらまく権利が与えられます
462名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 15:19:05 ID:QLOuQ9tQ0
ツンデレ姉さんは心開いても股は開いてくれません

463名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 22:57:03 ID:X8IDq+pw0
これで君もレイオニクスだ!

つ『バトルナイザー』
464名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 23:12:38 ID:tlN6MZB1O
>>463
ナックル星人「ほう、バトルナイザーか!
たいそうなオモチャを持ってるな」
465名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 00:11:07 ID:oZFCHgIG0
フリーザ様自重して下さい
466名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 08:01:35 ID:Pc2CXW7lO
最近、ゲーセンでバトルナイザーを持ってる子を見かける頻度が上がった。
BSとはいえテレビの影響ってあなどれないねぇ。
ただ、筐体にデータを送るのにコツがあるらしくて、先週末には何度も失敗してる子をみかけた。
レイオニクスになるのも大変だな。
467名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 14:42:31 ID:ZAN4y4Lq0
あれは筐体によって送りにくいのがあるからねぇ
468名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 18:35:52 ID:oZFCHgIG0
公式にDCDの2、3巻が更新されてる。
2巻以降は毎月2つ出すのか
469名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 18:36:19 ID:oZFCHgIG0
× DCD
○ DVD
470名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 18:52:29 ID:Bo9XSiua0
>>466
今の子供はいいもん持って遊んでるな
昔はそんなよくできたおもちゃなかった
471名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 22:51:13 ID:P61AVG8O0
ゴモラの泣き声(特に高音)はなんかイラッとする。赤キングの鳴き声はなぜか癒される。
472名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 00:01:58 ID:SqRaJFi70
レッドキングの声をスロー再生するとゴジラっぽくなるよね
473名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 01:33:11 ID:A1liiBrs0
※ウルトラ怪獣99の謎(ニ見文庫)より要約
そもそもウルトラ怪獣の鳴き声は、東宝怪獣の鳴き声や黒澤映画の
音響効果を手がけた三縄一郎率いる東宝効果集団の手で製作されており
ベムラーやジラースはゴジラ、プルトンはドゴラ、アギラはラドンの音素材
が流用されている。バルタン星人は男マタンゴの声とX星人を苦しめる
レディガードの不快音をミックスしたもの。

興味のある人は、ブックオフを何軒か回れば100円で手に入るよ。
474名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 12:25:36 ID:uDsvUeMH0
まぁウルトラのオリジナル鳴き声って案外少ないしね
475名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 13:31:30 ID:p1Zopnol0
>>473
ネロンガもまんまバラゴンの声だよね。ってかあの鳴き声怪獣もので
聞く頻度が尋常じゃない気がする。
ベムラーの鳴き声がゴジラのものの逆再生って初めて聞いた時は衝撃だった。
476名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 21:43:04 ID:xvhCQbNY0
eternal travellerの全歌詞って知ってる人いる?
477名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:35:05 ID:lR3fPBdA0
つJASRAC
478名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:36:17 ID:NUMZNS0h0
>>477
ばか、ヤツはいるかどうか聞いてるだけだろ?

>>476
いるよ。これでいいな?
479名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:37:26 ID:xvhCQbNY0
教えてください
480名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:39:32 ID:9FmyhObG0
ギャラクシーエンジェルでよければ
481名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:40:20 ID:xvhCQbNY0
それは却下
482名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:45:55 ID:lR3fPBdA0
>>478
ばかはお前だ。こういう風に聞くヤツは必ず>>479みたいに続けるんだよ。
だから、先回りしてレスしてやってるってーのに。
483名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 22:58:37 ID:NUMZNS0h0
>>482
ばか、ヤツは誰が知っているか教えて欲しいだけだ。

>>478
歌詞を作った人なら知っているぞ。CDを買った人もな。これでいいな?
484名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 23:04:48 ID:Ytn8yefw0
つーかググれば見つかるのに
485名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 23:28:38 ID:ds/azPAUO
そうか もう春休みか、
486名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 00:30:48 ID:v2/M8e0C0
音楽に恵まれていた作品だな。
戦闘シーンの楽曲は往年の怪獣映画音楽のように重厚で
ZAP SPACY関連の楽曲は昔のSFドラマのような雰囲気を持っていた。
たった1クールの作品には勿体無い位の出来であると思う。
487名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 04:13:44 ID:XQyTumXj0
鳴き声って言うのか?プリズ魔のラー・ラーって女の声
見たいな奴が不気味で凄く怖かった
http://youtube.com/watch?v=4fz7zkO-TXU

そういやガンダムにこんな音だすモビルアーマーがいたな
488名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 12:03:41 ID:74BVaJkn0
名前は知っていたが>>487で初めてプリズ魔見たけど
なんとなくラミエルに似てるなと思った。
庵野は新マン好きだからもしかしたら似せたのかもしれないな
489名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 12:16:31 ID:BX7biVQ60
>>486
佐橋氏もんな、BGM。
2クール目もまた使うだろうね。
490名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 16:50:51 ID:SynPre9F0
ネロンガの鳴き声が初代遊戯王で流用されてたような…。
491名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 18:28:56 ID:bOCE0AL+0
今日の深夜に九州朝日放送のドォーモでウルトラマン特集をやるらしい。
映画のメイキングかな?メビウスの時もやったからね。
492名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 21:10:23 ID:/H9wNZAs0
>>473
GJ!探してみるぜ
493名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 21:17:05 ID:m6Fnu0zzO
県民SHOWにオキ隊員がいた。青森代表ね。
494名無しより愛をこめて:2008/03/13(木) 22:51:05 ID:43ltCduz0
>>488
脚本、岸田森さんだったんだな。知らなかった。
>>493
「だからお前は誰だよw」ってレスが続いてて何か逆にワロタ
495名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 00:22:15 ID:T0V9Z4xk0
>>488
そういや新劇場版のラミエルの鳴き声、まんまプリズ魔だったな
496名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 01:55:37 ID:/1HALXbJ0
中年オヤジなら、
ラミエルがプリズ魔だ!と思った奴は多いはずw
まあ庵野はウルトラファンだから。
497名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 14:11:37 ID:0Wu6Bmlg0
プリズ魔なんかブルトンみたいにフルCGで出しても面白いと思うけどな。
寒さに弱いのが難点だが
498名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 20:51:26 ID:+WM/NsME0
>>496
中でも特に帰マン好きだから
499名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 21:50:25 ID:zk8fa4k30
>>496
本人が帰マンだからw
500名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 00:06:46 ID:ExFfm0+D0
プリズ魔見てラミエルはねーだろ!と思ったが
エヴァに精神汚染されている20代辺りはそうなのかもね。
プリズ魔も地味に強いからCGで出してほしいかも。
501名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 02:00:12 ID:Pw8je89y0
>>497
南極の氷の中に居れば落ち着いて活動を停止するだけで
特別寒さに弱いわけではないんじゃないか?
MATのフリーザー作戦だって絶対零度-273度を作り出すっていう
某水瓶座黄金和菓子もびっくりの作戦だったし
それでも活動停止せず最後は熱膨張を利用してやっと倒したんだし
502名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 17:58:51 ID:zQy5nhHj0
yahoo!きっずより、期間限定で全話無料配信中。

ttp://special.kids.yahoo.co.jp/spring2008/douga/bs11/index.html
503名無しより愛をこめて:2008/03/15(土) 19:32:09 ID:/tzRY4V7O
(d)ボタンを押してね

って表示、今日はじめて気がついた。
おお!やるじゃないか!BS
504名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 11:43:07 ID:uS/JMhtP0
yahooきっずで見たが、普通に地上波でやれるレベルだよね
505名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 07:25:00 ID:ihml/fdu0
ニコニコにあったバトル抜粋動画無くなったのか・・・

てかベムスターのカードの能力低くね?700.800.600って
506名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 11:07:39 ID:lmm38E490
ニコの抜粋版は最初は見逃してくれてたようだが
とうとう全面削除要請が来たみたいだ。
507名無しより愛をこめて:2008/03/17(月) 20:48:39 ID:VERV1Lab0
まぁ他の作品とかも似たようなもんだしなぁ。
DVD発売が近付くと消されちゃう
508名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 14:16:43 ID:ZHZrXwjH0
ゴモラの動きがヒーローすぎて吹いた
509名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 18:52:29 ID:T8Z9N2wj0
>>499亀レスだけど、この作品もエヴァと同じで隊員の名前が旧海軍の艦艇の名前になってるね
エヴァへのオマージュかね?
航空戦艦「日向」
巡洋戦艦「榛名」
軽巡洋艦「熊野」
海防艦 「隠岐」
510名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 19:24:40 ID:s7aTIk0B0
正直(演出部分とかは抜きにして)アクションシーンは最近のウルトラより好きだ
というか全シリーズ中で一番好きかもしんない
511名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:05:59 ID:fUwkgTU20
クマノ キングジョーブラックの時にはメチャクチャ張り切ってたな
メカ専門だからか 二部の時には
ナースやウインダム、ユートム、キングジョー
ビルガモなども是非お願いしたい
512名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:07:35 ID:fUwkgTU20
付け足し、説明の事です
513名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:24:58 ID:h27LrsHG0
逆にオキはロボット怪獣に疎いのに吹いた
宇宙人も苦手っぽい?
514名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 20:29:08 ID:BYGyKxRI0
バンピーラやフログロスには詳しいクマノ
515名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 22:01:28 ID:d8BSFhYa0
クマノ「オキ、ついに念願のバトルナイザーを手に入れたぞ!!
    これで俺もデスゲームのプレーヤーだぜwww

    ところでこいつ等を見てくれ…どう思う?」

陸〔ガルベロス〕
海〔クトゥーラ〕
空〔ペドレオン(飛行形態)〕
516名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 00:00:44 ID:WbBWFKfg0
オキ「すごく・・・おぞましいです」
517名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 00:06:27 ID:aixcwRqh0
>>509
日向、榛名、熊野、隠岐というと
山岳信仰に深いかかわりのある地名ばかりですね。
518名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 00:40:52 ID:EMgk2jrQ0
>513
怪獣ヲタのテッペイと違って、オキは生物学の一環として
怪獣学を専行していたからロボット・円盤系は疎いです。
でも、異星人については詳しいらしい。

>514
クマノの「ウルトラマンに会いたいか?」のセリフは
何度聞いてもドキドキしてしまうw

>517
へー、そうなんだ。熊野しか知らんかった。
519名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 01:00:37 ID:DyCD39LO0
ペダン星人について調べてきたのにスルーされたオキ涙目
520名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 01:17:19 ID:Ffr04a3pO
>>514
じゃあ、レイは"霊"か
521名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 01:18:37 ID:Ffr04a3pO
>>514じゃなくて>>5171だった。
スンマソン
522名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 03:17:36 ID:lC5KZ+pg0
>>521
もっとすごくなってるぞw
まあ、もとはブラッドベリなんだろうけどそこから
レイ→霊→霊場繋がりと発想してった可能性はあるな。
523名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 05:40:43 ID:gFJM1l7i0
レイ・ブラッドベリ
ボリス・カーロフ
ベラ・ルゴシ
ヴィンセント・プライス

アヴァルとグランケープの元ネタがわからん。
524名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 08:21:47 ID:tAAZhlPx0
ホラー俳優に混ざってなぜブラッドベリなんだろうな
全部SF・幻想怪奇作家で固めるとか、どっちかにしてくれとも思ったりするが
525名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 09:28:24 ID:JfvZU6qP0
全部SF作家等でまとめるとどこぞから変な言いがかりを
付けられかねないからじゃね?
出典元を分散させとけば「単なる偶然です」で逃げられるしw

グランケープってどっかで聞いたような気が・・。
526名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 13:43:34 ID:UaU9KApM0
まぁ元ネタ分かると楽しいってぐらいだよね
527名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 18:42:46 ID:tO4RO0CrO
二期ネタバレ
シーゴラス「海の中では手出しができなかったようだな。このシーゴラスの攻撃は一味違うぞ」
528名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 19:51:04 ID:vRDVDkL50
>>527
え、それ元ネタなによ?
529名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 20:11:43 ID:FVYIUSbV0
第2期は「魁! 男塾」中期のような台詞にすべき!

ボス「俺がスペースシップ・ペンドラゴン・ボス、ヒュウガである!!!!」

ハルナ、クマノ「何じゃあーありゃぁー!! とんでもねえぞー!!」
オキ「むうっ、馬鹿な・・・信じられん! あれは・・・」
レイ「知っているのかオキ!」

ハルナ「じょ 冗談じゃねえ!誰がそんな危険な戦いするかってんだ!てめえ一人でやっとれやー!」
レイ「フッ そうはいかない。ペンドラゴンに敵に背を見せると言う言葉は無い!ここは俺にやらしてもらうぜ。」
ハルナ「レ レイ〜〜っ!!」
クマノ「ワッハハ! レイはペンドラゴンのエースだぜ! てめえなんかが勝てるわけねえだろうがーーっ!!」
530名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 22:56:44 ID:tO4RO0CrO
>>528
ロマサガ2
ラストダンジョンでのスービエの台詞
531名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 23:56:03 ID:uLMRwNBm0
パロってのはある程度知れ渡っているネタじゃないと外しまくりだよ。
ドラクエ、FFならともかくロマサガとかダメだろ・・。
532名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 01:03:10 ID:jPCchcPL0
DQ・FF板以外ではそれも駄目だ
いわんや特撮板をや
533名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 09:24:47 ID:NDmd7Hyr0
星矢、キンニクマン、男塾、北斗の拳ならわかる。
534名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 20:02:27 ID:6jKLmKh10
ところで、フログロスとかもオキは知ってたのかな?
あの世界の地球にもビーストや悪のウルトラマンは存在していたのか
それともビーストはやはりパラレルワールドから呼び込んだのか?
つーのが個人的に気になったな。
535名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 20:43:46 ID:79X38EnU0
大怪獣バトルの世界は「全てのウルトラシリーズのその後」なので当然ネクサスの世界観も含まれているよ
536名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 20:51:50 ID:t/utnRRG0
超獣は怪獣とは別物扱いされてるみたいだが
ビーストはどうなんだろ
537名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 20:58:01 ID:u5Q67zuy0
>>536やっぱ「Χ獣」じゃない?
538名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 07:56:34 ID:ab4Q7+uL0
その時代の戦いを見てみたかった気もするなw
539名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 08:51:02 ID:ltC5PZtcO
知り合いに蝶マニアがいる。蝶のことを語らせたら何時間でも喋るし、蛾についても詳しいが、
他の昆虫についてはそれほど詳しくないし、あまり興味を示さない。

オキも「ビースト?あれは怪獣ではないので専門外です」とか言いそうだな。
540名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 11:57:37 ID:Nv7XB98v0
超獣知ってたからそれは無いだろう
541名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 14:55:17 ID:sWF64g01O
超獣や宇宙人も広義の怪獣だ。
542名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 15:17:53 ID:ltC5PZtcO
第2話で、ジュランを見て喜び、毒をくらっても喜ぶオキ隊員の迫真?の演技
何度みてもイイね。
543名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 16:26:10 ID:Nv7XB98v0
まぁ恐竜マニアが目の前で生きている恐竜を見たのと同じようなもんだしな
544名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 20:56:31 ID:ltC5PZtcO
そういえば、さかなクンみたいだ。
「カサゴのヒレには毒があって、刺されるとこのようにしびれてしまいます。あぁぁ〜〜〜」
545名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 21:00:22 ID:ab4Q7+uL0
>>544
それじゃムツゴロウさんだなw
546名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 09:32:29 ID:nay5o6CWO
待ちに待った
やっと今日からBS11で見れるわ
547名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 12:28:00 ID:BHzB8S6L0
個人的に第2シーズンは
バルタン・ウインダム・ガーディー・ロン・ブラックキング・ミュー
ラゴラス・リドリアス・の中のどれかが
仲間になったらかなり嬉しい 
理由(バルタン ブラックキングはかなりかっこいいからと 
他は自然の摂理に従って現れたり、善良な怪獣でもあるから)

見てみたいバトルは
バードンVSバグバズン(バードンVSケムジラのオマージュで)
ガーディーVSゴルザ、メルバ(超古代からの因縁で)
ファイアーゴルザVSEXレッドキング(火炎と溶岩の対決)
ヒッポリト星人 VS EXゴモラ、エレキング(ウルトラレア同士のバトル)
アントラーVSインセクタスVSサタンビートル(虫同士のバトル)
ネオザルスVSゴルドラスVSシルバゴン(シルバゴンの同士が仲間を助ける形で)
レイキュバスVSラゴラス(氷と冷気の対決)
モンスアーガーVSブラックキング(戦闘訓練を受けた強い物同士の対決)
548名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 16:06:30 ID:Bam9AyLQ0
>>546
今日何話目だっけ
549名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 16:13:30 ID:nay5o6CWO
今日再放送4話だよ
550名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 16:24:56 ID:Bam9AyLQ0
>>549
どうも。
べむべむの回か
551名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 16:32:56 ID:c2CKYh240
>>547
ミクラスとアギラがお怒りのようです。
552名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 18:05:18 ID:J4eFSGeY0
アギラって愛されてないよな
553名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 18:33:37 ID:xXihha+s0
地味ですけん
554名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 20:58:58 ID:c2CKYh240
登場話数だけならダントツで多いぞ。


ウルトラファイトを含めれば。
555名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 01:54:43 ID:t2uVXwO/O
未出みたいなので一応

TOKYO MXで4月から放送開始
毎週土曜日 17:30-

地上波放送は初だっけ?
556名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 12:16:24 ID:Epd2rOsw0
MXでもやんのか。
確かセブンとか怪奇もやってたよね
557名無しより愛をこめて:2008/03/23(日) 19:53:57 ID:yrPqrSjV0
>>547
たしかにSEXレッドキングは見てみたい
558名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 15:42:24 ID:R89a0Z1p0
>>557たしかに、名前の通りに「赤い」雄も久々に見たい。
559名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 16:06:08 ID:v3aW1e9p0
アメリカに行かないとね
560名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 19:35:57 ID:ua1Ijlfs0
ていうかスペースペンドラゴン強すぎじゃね?
ワイバーンミサイルだっけあれ2、3発あてりゃサドラくらい余裕で撃破とか放送見てビックリした
全シリーズ通して見てもこんだけ怪獣倒したライドメカ初めてな気がする。
561名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 20:07:12 ID:v3aW1e9p0
各シリーズの防衛チームの技術を受け継いでいるようなもんだしな
562名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 20:12:00 ID:c4tmwkva0
サドラが単に弱いだけだ!
563名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 20:58:23 ID:czTD8dy30
EXサドラになって主人公側の一匹にでもなりゃサドラ人気爆発するんだろうけどな。
今のひどい扱いはその伏線w
着ぐるみもまだまだ持つだろ。
せっかくCGも作ったんだしね。
564名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 21:25:29 ID:++l8dnI4O
>>560
ブルトンも結局あれっきりだったしな。
565名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 21:31:40 ID:MxU6q/2/0
サドラの扱いひどかったなあ。
あれじゃあマゾラですね。
566名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 22:58:18 ID:4rFPx9Na0
【審議中】
    |∧∧| ←565  (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
567名無しより愛をこめて:2008/03/24(月) 22:59:37 ID:ljpK2zEM0
>>566
え、これは何を話しているわけ?
磔にして火もって、今更やめるわけにはいかんだろう
568名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 00:07:27 ID:7fzlyCnG0
サドラーはパワーアップして帰ってくる気がする。
いやべつに根拠はないんだが、俺のサドラーがあんな終わり方でいいわけがない。
569名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 00:48:43 ID:0+a4RKP20
メビウスを見てないんですか?
サドラは1匹1匹じゃ弱いけど、群れて力を合わせれば!
・・やっぱ、弱いっすねw
あんなのに食われたハイキングの家族、テラカワイソっす(´・ω・`)
570名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 11:22:21 ID:z31xIPur0
だがこの2作品でサドラファンは増えたに違いない。
571名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 11:39:39 ID:S3f1ubtp0
◇サドる◇

複数で一匹の怪獣などに襲いかかり、返り討ちに遭う怪獣の事

◆用例
「あの怪獣はサドりそうだな」
「またあいつがサドったか」
「やっぱりサドったなあの怪獣・・・」
「次のシリーズではサドらないでくれよ」

◆類義語◆
ゾフィる
ヤムチャる
572名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 12:31:51 ID:8DynjdmNO
いや、ゾフィるは普通に【捏造する】では?
573名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 14:27:03 ID:YoCUtqxT0
>>570
元々地味キャラだったからなぁ
574名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 16:04:46 ID:tARquesM0
>>573
他にも地味なのは山ほどいるんだけどなぁw
575名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 18:46:04 ID:u1AFNsUi0
ファイヤーサドラ見てえ。あ、でも霧蒸発しちゃうかw
スチームみたいに高温の霧出してサウナ状態にしちゃうとか
576名無しより愛をこめて:2008/03/25(火) 23:49:32 ID:ajnKtyJA0
さらにEXサドラはどうよ?
腕がブンブン伸びて、相手を捕まえて振り回す。
577名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 02:01:17 ID:Fp+Z+ftN0
EXサドラなら首も足も尻尾も伸びるくらいのことはしてくれないと
578名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 02:27:29 ID:610GuSP40
サディスト博士がメカサドラ開発。もっと弾けてもいいのなら3身合体でもしてキングサドラくらいがベスト
579名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 07:32:27 ID:09Q7thv10
                   いや、キングはちょっと。勘弁。な。(--;)ノ
580名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 12:05:48 ID:StMX2uwPO
今もっかい全部観てきた
やっぱゴモラはタフでかっけぇな
そして串刺し・腕切断見せてくれた黒金城には敬意を表するッ!
あと最後のウルトラマンは伝説
581名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 13:23:37 ID:iWTnf2cF0
EXゴモラ、出番短いながらもゲームの技を一通り披露したのは凄いね
582名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 14:29:17 ID:09Q7thv10
サドラってなんか性格の割りに、もこもこして可愛らしいのな。そこがなんか憎めない。
メビウスでサドラにはまってしまった口なのだが、
同じ境遇でEX復活望んでる奴がきっとここに25人くらいはい
















ないか?
583名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 14:43:18 ID:j4P0kt1E0
EXになってもどう強くなるか想像できねぇよw
584名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 20:58:42 ID:NiBavIQJ0
さらにかませ度がアップとかw
585名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 02:14:09 ID:UoutR6Ds0
改造サドラだったら、もっと弱くなりそう
586名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 08:12:02 ID:dcexrB3r0
主演の南翔太君、26歳誕生日おめでとう!
587名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 13:53:06 ID:cQNzdN3QO
テレスドンの他にもサドラやケルビムやベロクロンのソフビも再販してくれよー
588名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 15:31:23 ID:xQ1Tnt240
たしかに、怪獣カード付けないなら出来るよなー
589名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 19:34:49 ID:2SufhZPg0
映画にもスーパーキングサドラとかにして出せばよかったのに・・・
590名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 22:10:24 ID:DiZg20F/0
>>589
スパークリングサドラに見えた
591名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 01:09:31 ID:SqYIfWaF0
よし!サドラ10万匹計画を発動する!
見ておれ地球人ども、そしてエースよ!
592名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 01:23:37 ID:lWuSAh0w0
いやいやエースは自らが出した霧を取り除いて善人を装って、地球を侵略しようとした悪人だろう
593名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 09:07:33 ID:I25UkrmnO
ゲームのストーリーモードをクリアしてきた。
あっちの方は、レイオニクスについて、ケイト姐が語ってたような、レイブラッド星人の遺伝子とか、覚醒とか、後継者とか、全く関係なし。
同じ荒木脚本だから考えられるのは、ケイト姐もだまされてたってことかな。
あんなに盛り上がって「私を倒してみせろ!」とか言ってたのにねぇ・・・
594名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 12:35:33 ID:4/06l6lf0
>>593
ゲーム版は大まかなストーリーしかやらない。
細かくストーリーを掘り下げるのはジャンボカードダスとケロケロAの漫画。
ケロケロAの漫画なんかカレンの幼少時の姿も一瞬出てきたしね。
595名無しより愛をこめて:2008/03/28(金) 12:36:51 ID:3pHLegT70
そのあたりはギャラクシー第2部で語られるんだろう。きっと。
で、なんやかやあって(漫画によると50年後の)遺伝子関係ないゲームストーリーに繋がると。
596名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 12:24:21 ID:EiM++2yv0
2部あるのかね?
597名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 13:59:35 ID:quSAXyk00
あるよ、公開まだだろうけど
598名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 15:04:58 ID:1UmaKhG60
せっかくの2部なんだし
ゴモラII
エレキング2代
バルタン2代
メトロンjr
ムルチ2代
ゼットン2台
レッドキング2代
ウー2代
ローラン
マグマ星人2代
ベロクロン2世
バビル2世
リットル
アストラル
くらいやってはどうかね?
599名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:47:19 ID:8pMcbtD20
>598
ドサクサにまぎれて何か変なモノを混ぜてないか?
600名無しより愛をこめて:2008/03/29(土) 22:49:13 ID:xIpZ5mmo0
2部、絶対あるよ。
ゲームの最終回やれば解るけど
601名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 00:34:13 ID:aUKTtjoGO
00ガンダムは今日が最終回だってのに第2部がどうのと騒ぐ連中の多いこと。

>>600
言っておくが大怪獣バトルのゲームのストーリーモードは、ようやく18話まできたところ。
最終回は当分先なんだ。
変な電波を受信してないか?
602名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 11:41:48 ID:EOu1aLBFO
関東地方・MXテレビでの地上波放送開始バトルはまじ?
土曜日夕方五時半とか。
603名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 11:49:16 ID:Vx7wU5E50
604名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 11:59:09 ID:XU0aZ5ml0
関西ローカルのサンテレビで土曜7:30〜の新番組「ウルトラマン大怪獣バトルセレクション」
ってなんだろ?ウルギャラと何か関係あんのかな?
ttp://www.sun-tv.co.jp/timetable/0804.html
605名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 17:06:17 ID:p9cTaZuS0
いつもの編集ものの帯番組じゃない?
606名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 09:48:00 ID:R4/V/RKL0
>>604
うちの番組表のサブタイトルを観たら、
「ウルトラ作戦第一号」となっていたから、マンやセブンあたりからチョイスするんだろう。
ウルトラファイトをまとめてやるなら、ある意味伝説になりそうだがw。

土曜日の朝だから、
テレビ大阪のトミカレスキューとサタデースパヒロタイム誕生かw
607名無しより愛をこめて:2008/03/31(月) 15:40:10 ID:uriunoWn0
1話丸々流すのか
608名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 00:28:26 ID:t4NUWbjD0
やほおの無料配信で全話見てきた。
ゴモラが主役なのに最初は慣れなかったがなかなか面白かったよ。

しかし序盤で再登場怪獣出すくらいなら、
後半で適当に一まとめにされた連中にスポットあててやれば良かったのに。
サラマンドラとかドラゴリーとか。

・・・・・・サドラなんであんな弱いん?
609名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 02:06:59 ID:q0no1ql90
BS11でも土曜の18:30からマンやるねー。
610名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 12:29:11 ID:6C1PxJKs0
サドラはあの弱さだからこそスポットライトが当たったともいえる。
つーか、すごい噛ませ犬ぷりだったなぁw

サドラ戦隊、ワイバーンミサイルで一掃。
「ワイバーンミサイル、強えー!」
赤王、ワイバーンミサイルの集中攻撃にビクともせず。
「レッドキングはやっぱり強いなぁ!」

(あ、順番逆か・・)
611名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 20:53:29 ID:hA7thKj70
一応こっちにも貼っておくか
ttp://b.bngi-channel.jp/daikaijyu/
612名無しより愛をこめて:2008/04/01(火) 22:56:46 ID:dr5Xtf+u0
大怪獣バトル ウルトラコロシアム wii
http://b.bngi-channel.jp/daikaijyu/
613名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 00:15:22 ID:cFDSz+Pv0
>>611-612
さっきハイパーホビーでそれ知って大喜びの俺が来ましたよ。
「SDガンダム スカッドハンマーズ」以来稼動してなかった俺のWiiが
1年以上の沈黙を破って火を噴くぜ!
614名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 00:17:29 ID:K3naaUOd0
しかし東京MXでもやんのか。
この調子でローカル局だけでもいいから広げてほしい
615名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 01:11:20 ID:KPwQD7TIO
東京はいいよなあ…どうせ大阪なんか…

映画公開前に朝にでも放送してくれないかな
616名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 01:19:34 ID:K3naaUOd0
大阪は>>604のがあるじゃないか
617名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 11:21:19 ID:o1y4KCym0
EXゴモラがよく悪役顔だって言われるけど
初出のゲームでは敵役でそれを流用したわけだから仕方ないかもね

まあ見た目が正義の味方に見えないヒーローなんて探せば結構いるけどね
仮面ライダーでいえばアマゾンは見た目も動作も奇っ怪だったし
キバも結構悪そうな感じのマスクだし
618名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 11:39:54 ID:2yw7tXmr0
つうか、仮面ライダーは1号からすでに悪役顔。
619名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 11:44:43 ID:f7mQqjWG0
ウルトラマンもそうだな
620名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 12:23:31 ID:bG9DjGdw0
ヘッヘッヘッヘ
621名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 15:19:51 ID:InKiQ0kp0
あー、EXゴモラね。最初に写真を見た時は
「おお、こいつがラスボスかぁ。悪そうだな。ゴモラたち勝てるんかいな」
なんて勘違いしていたのが懐かしいw
622名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 19:58:32 ID:wZFSMziS0
今までナメてたが、初代ウルトラマンの登場にマジ感動したwww
俺って単純、子供みたい……orz
623名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 21:00:50 ID:uAec+gCo0
>>622
別に恥ずかしくないよ あれは本当に感動したし
624名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 21:01:17 ID:K3naaUOd0
ずっと前フリしてきた後だしな
625名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 23:54:12 ID:o1y4KCym0
第2期でも出てくるかなー、ウルトラマン。

そういやゴモラのスーツは動きまくったせいで
相当劣化したらしいけど、第2期の撮影どうするんだろう。
626名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 00:03:00 ID:340JEDp00
第二期ではウルトラセブンが(ry

ずっとEXってこともないだろうし新規で作るんじゃないか?
627名無しより愛をこめて:2008/04/03(木) 09:15:58 ID:hJbwDkMA0
>>625
主役扱いならケチらず新造すると思うが
628名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 02:46:57 ID:LwXs9OecO
児童誌じゃレイブラッド星人の着ぐるみが紹介されていたが・・
ゲームじゃ明確にレイモンに殺られたと言ってるし、復活と消滅ぐらい描くだろ
629名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 10:34:32 ID:AiN6mmzS0
>>625
mjd?
630名無しより愛をこめて:2008/04/04(金) 12:03:44 ID:paliSULq0
>>628
だね。
あの台詞は絶対二期の事だと思う。

そうなると、二期はやはり宇宙人のレイオニクスとの戦いになるのかな
631名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 01:35:16 ID:rMbCGiZV0
レイの中の人が描いた絵……
かわゆすなぁ

http://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/d7/4d/10056915153.jpg
632名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 02:25:35 ID:ThAkzY5m0
>>604
そして7月からの放送の前番組として、

本日4月5日(土)あさ7:30〜8:00

「ウルトラマン 大怪獣バトルセレクション」

という企画で13本の初代ウルトラマンを放送したあと、

7月5日からウルトラギャラクシーを放送します。

ttp://macmac.at.webry.info/200804/article_6.html
633名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 08:36:03 ID:JTpu9YZ2O
>>632関西の俺感動!

土曜の朝はウルトラとレスキューフォースで第二のスーパーヒーロータイムですよ
634名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 11:37:14 ID:CUGdrLY20
おー、ローカルだけど地上波でやるんだ
635名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 12:18:43 ID:KcX7DEgc0
>>632
MXだけかと思って歯がゆい思いをしたけど、関西でもやってくれるんだ
636名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 13:16:04 ID:1YN+6u+W0
BS11見れなくてバンダイチャンネルで見てたから
これからは録画できて嬉しいぜ
637名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 18:08:36 ID:1Ge1cgWK0
MXは局ロゴ入らないのがいいな
638名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 18:24:45 ID:jNYVOwfR0
全国のローカル局で放送すればいいのに
639名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 19:37:35 ID:L+nhzwD2O
「やっぱり。そうじゃないかと思って安心してたんです」
ムラマツキャップ、こんな責任感のないこと言ってる部下を放置しといていいのかw

本日の視聴終了〜〜
大怪獣バトルの流れで過去のウルトラシリーズの再放送っていいね。
640名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 20:38:15 ID:wVvfvxhD0
ゴモラのあびせ尻尾に吹いた
641名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 20:43:14 ID:jNYVOwfR0
あれFEシリーズの技だよね
642名無しより愛をこめて:2008/04/05(土) 22:36:25 ID:kXKq0uli0
MXで見たわ。ネットでも見たが懐かしかったわ
643名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 01:42:01 ID:8RtY86y70
「あびせ尻尾」とか「ヤクザ蹴り」「ウラタロスキック」あたりまでは
新世代の怪獣技として笑って見てられたけど
垂直ジャンプからそのまま水平飛行で頭突きはあんまりだと思った。
いや、ベムスター辺りがやるならいいんだけど、ゴモラはちょっと・・。
644名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 12:34:24 ID:3IwJQ4Lf0
>>643
主役キャラ補正がかかってますからw。
645名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 13:10:25 ID:epTne/Fo0
おそらくレイオナイザーで鍛えられてる感みたいのを出したかったんではないかな。
ゼットンも格闘家みたいだったし。
646名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 17:37:47 ID:WdjzarF80
毎回、怪獣の登場時にカードでステータスが表示されるんで
ゴモラやリトラなんかは攻撃力や防御力の値が変動していくのかと思っていたら
全然変化しないんで違和感があったんだけど、元になったゲームの方もそうなんかな?
647名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 18:14:32 ID:5t/7J77p0
カードの能力はレアリティで違うから
ゲーム中では基本的に変動しない。
技カードの効果次第で変動したりする。

玩具のバトルナイザーで育ててる場合は育っていくたびに能力上がるけど・・・
648名無しより愛をこめて:2008/04/06(日) 18:58:40 ID:OfAfO7WS0
ベムスターのカードは嘘でも強い数値に書いておけば良かったにと思ってみたり
649名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 02:11:59 ID:y58fHCrtO
>>632
サンテレ、かっこよすぎる…
650名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 18:06:51 ID:NYdrz4zA0
アニメだけじゃないな、サンテレビはw
651名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 21:02:38 ID:/XSds0xN0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080407/dai.htm

      `゙'、,.ィ;、ノ゙´
       ./ ,_,;_'、 
       ,i ; ;.ィ'
  ヽ、  ,r'' っー;´i;っ
   丿) { し' ;; ;.ノノ
 ,ノ -‐' ( `); ;ノ`)
 ``ー-‐(__`)`(__`)
   キエレキング
652名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 21:06:39 ID:agqEkBk+0
キングジョーブラックはレギュラーなのか。
絶対に初代の方がかっこいいよ。
653名無しより愛をこめて:2008/04/07(月) 21:40:32 ID:4GfIsr+q0
ぶっちゃけオリジナルより最近は露出多いからな
654名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 01:23:22 ID:NIIf16+M0
>>652
動くのを観ればわかる。
655名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 19:10:38 ID:llMk9wLU0
最終回の惑星の大爆発はやりすぎだろwww
つっこんだら惑星崩壊するぐらい危険な人工太陽作ってる人類を
岩になってまで守ったウルトラマン乙www

ウルトラマンは緊急会議で、宇宙に出た人類をこれからも守るべきかどうか検討するべきだね
ボリスの生命体全滅させて、人間以外はゴミクズのように消滅したというのに大喜びで帰るクルーwww
いやまあ所詮、子供番組だからしょうがないかw

終わり方以外は満足できる作品だったな、おもしろかった。
656名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 19:16:18 ID:qIaBdUeV0
ボリスは元々生命体が存在しない不毛の惑星です
657名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 19:52:38 ID:llMk9wLU0
>>656
え・・怪獣いなかったっけ?
いくらブルトンに呼び寄せられたにしても、怪獣自体には星ごと全滅させるほどの罪はないのでは?

あといくら不毛の星でも、もし壊れたら大きな環境破壊だよな普通に考えて。
658名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 20:14:13 ID:NIIf16+M0
>>657
開拓であそこまでにした星。
人工太陽がその象徴。
659名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 20:16:21 ID:MsIXcnA40
そもそも人工太陽の爆発はキングジョーブラックの行動でシステム障害が起きたせいであって、別に人間側が怪獣滅ぼそうとしてやったことじゃ無いしね
660名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 21:22:20 ID:L4mdDf9P0
その怪獣だって地球人が呼んだ訳じゃないし。
怪獣達のせいで人間側も全滅寸前までいってたんだし。
今回はどう考えても人間側に非はないでしょ。
661名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 21:37:37 ID:GHQY1zEA0
>>660
なんで人間目線でいるんだよ。宇宙にいて
人間なんてカスだろ・・・jk
662名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 21:58:36 ID:L4mdDf9P0
>661
宇宙怪獣、乙!
663名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 22:14:17 ID:0OP3DgGm0
ふはははは
愚かな人間ども
664名無しより愛をこめて:2008/04/08(火) 23:28:21 ID:aOkjt2SuO
>>655
考えるんだ。
もともと怪獣がうろついてるような惑星を、人類が開拓しようとするかな?

>>660
ボリスでの件はともかく、地球在来の怪獣は絶滅させられてるわけで
665名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 00:10:06 ID:eO3sAP6i0
ケイトの言い方だと、2シーズン目は宇宙人のレイオニクスとの戦いが中心になりそうだなぁ。
ゲームではレイブラッドと戦って1度倒したとか言ってるし、それが2シーズン目のクライマックスなのかも。
666名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 00:35:14 ID:X6IVNZcJ0
元々ウルトラマンシリーズは勝手に湖で飼われていたジラースが
蒔かれた毒に反応してちょっと暴れただけに過ぎないのに
それをからかいながら殺すような番組だからな
ゴモラが主役にまでのし上がったのは凄いと思う
667名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 01:51:02 ID:6lVmiu/p0
>>地球在来の怪獣は絶滅させられてるわけで
キリヤマ一族が地球防衛の実権を握ったんだろうな
668名無しより愛をこめて:2008/04/09(水) 16:26:25 ID:LgQq9UpO0
第二期は公開されるとしたらまた冬頃だろうなぁ
669名無しより愛をこめて:2008/04/10(木) 07:45:25 ID:Q+0CUEky0
ストーリー的に13話で終わらせるための口実がどうしてもほしくて人工太陽なるものを登場させた感が激しくするけど
もっと自然に脱出する話に出来なかったのかと思えるなあ
あのせいでかなりぶっ飛んだ話になったしな
あと味方の救援艦隊がキングジョーに全滅させられてからの立ち直りが早すぎなんだけど、あまりにも冷たすぎないか?w
670名無しより愛をこめて:2008/04/10(木) 08:41:38 ID:mcMsmSW40
まあ、尺が無いから演出的にはしょーがないんだろうけど言いたい事はよくわかる。
自分らが呼んだ救援隊がはるばる駆けつけてくれたんだしね。
(何人お亡くなりになったことやら・・)

つーか、あんなヤバイ状況なんだから輸送船団なんかじゃなく
まともな戦闘艦隊呼べば良かったのに。
避難民の収容キャパシティの問題で輸送船にしたんだとしても
護衛艦くらいは付けるべきだったのではないかと。
671名無しより愛をこめて:2008/04/10(木) 11:05:27 ID:LN0o016h0
地球じゃ100年怪獣が出てないんだし、防衛組織は解体されているんじゃない
672名無しより愛をこめて:2008/04/10(木) 17:10:05 ID:eYXDh3az0
>>671
五十年前じゃね
673名無しより愛をこめて:2008/04/10(木) 21:07:13 ID:ly+kN/MB0
674名無しより愛をこめて:2008/04/10(木) 21:22:15 ID:wISXdnim0
そういやギャラクシーは講談社中心なんだな
675名無しより愛をこめて:2008/04/11(金) 13:36:41 ID:7u6u26Fp0
>670
最速で駆けつけられる船ってのを優先したんだろう。
ペンドラゴンも同様の経緯で呼ばれてるんだし、不思議はない。

戦闘艦隊を呼べるとしても、それで数日余計にかかるようだと、それが致命傷になりかねないしね。
676名無しより愛をこめて:2008/04/11(金) 14:18:43 ID:RXHJr4zWO
>>340
ペンドラゴンの同型艦で編成されてたから、全て戦闘艦、と考えることもできる。
ボリスが怪獣無法地帯になってる上に、金城黒がいると分かってれば、ハイパーΩ砲の
封印を事前に解除して、善戦したんじゃないかな。
677名無しより愛をこめて:2008/04/11(金) 17:00:50 ID:GG3GM8WC0
クローバーフィールド見てきたがアメリカ製のモンスターにしては珍しく通常兵器が効いていなかったな。
ペンドラゴンのミサイルで御陀仏になったサドラがますます可哀相になってきた
スレチでごめん
678名無しより愛をこめて:2008/04/11(金) 18:12:57 ID:mA1cPtkY0
ペンドラゴンのミサイルは並の火力じゃないと何度・・・
679名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 07:54:40 ID:GV5xrucV0
>>678
ブルトン吹っ飛ばすからなぁ
680名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 09:16:36 ID:/IkHWXty0
その2匹よりディフェンスの低いレッドキングに通用しなかったのはどう説明すればいい
681名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 10:24:00 ID:WyJMRZe70
奴には装甲怪獣という肩書きもあってだな
682名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 11:52:37 ID:73s6GRG40
>>673
買ったよ。
スチール写真中心で子供も楽しめる内容だった。
大怪獣バトルのカードリストも少しあったし
683名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 18:05:43 ID:yZf37zRe0
2話まで見た感想。
ゴモラ強すぎ。ヒーロー補正がかかってるのはわかるが、
ウルトラマンのような完璧な強さである必要はないはずだ。
善悪あんま関係なく、どっちの怪獣が強いかが純粋に見たい。
ポケモンだって、ピカチュウが毎回勝つってわけじゃないじゃない?
今後主人公の持つ怪獣が増えれば、勝ったり負けたりするかな?
684名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 18:51:55 ID:fX4yUxmn0
お楽しみにとしか言い様が無いなw
まぁこの作品のヒーローはレイが操る怪獣だから
685名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 21:26:03 ID:pM71xg2t0
>680
赤王はバカな分、スペック以上の力を発揮することもあれば
その逆も多々ある・・、と無理やり納得しとこうよw

>683
ゴモラにヒーロー補正が掛かっているのはたしかだけど完璧な強さじゃないよ。
むしろ、色々な援護でやっと勝っている状況も多いかと。
完璧な強さなのは最終回に出てくる(以下略
686名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 22:02:59 ID:LnEYGhYA0
レッドキングは怪獣の中では頭がいい部類に入ると思うけどなぁ
687名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 22:05:26 ID:JjBQ3ehE0
テレスドンのカワユサは異常だよ
688名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 22:15:53 ID:atv/tIBC0
Yahoo! きっず で配信中で、
全話まるごと落とせちゃったよ。らっき〜。
689名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 23:16:34 ID:BDptD4O10
>>673
ウルトラマンと黒金城の対決シーンはオリジナルとして地上戦もあったな。バルタン星人の時みたいに本編に無かったシーンが載ってるな。
690名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 23:22:53 ID:fX4yUxmn0
特写スチールだな。
まぁ左上に載ってるキングジョー黒を掴んでるシーンだけだとアレだしw
691名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 04:56:12 ID:cNxjZSYj0
>>686
一応、岩を投げる=道具を使うんだから、それすら出来ない連中よりは知能が上なはずなんだよな。
もっとも、なまじ中途半端に知恵があるせいでなおさら馬鹿に見えるという事もあるが。
692名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 09:20:43 ID:jBH7IXnr0
知能が高いのとバカなのは、また別だしな。
例:ヤプール
693名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 10:08:11 ID:WxV7ZH9V0
>>691
実際の動物で言うとゴリラがバカに見えるみたいなもんかね
694名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 10:13:47 ID:dhKr66G70
最初に見た人達の先入観という後付設定がなされたりしてな
ゴリラが肉食だと勘違いしたり
ハイエナは狩りが出来ないと決めつけてた、みたいな感じで
695名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 21:13:43 ID:245uywt00
yahooきっずの視聴期間は明後日までか
696名無しより愛をこめて:2008/04/14(月) 13:13:26 ID:sEVABvgD0
DVDももうすぐ出るんだな。
メイキングに期待
697名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 12:48:38 ID:Z0IaNjTXO
いやこの作品はあんまりメイキングを晒さないほうがよく内科医?
698名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 13:01:48 ID:YpswYtr30
特撮のメイキング中心だろう。
人間パートは船内中心でないとキツいだろうしw
699名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 22:55:41 ID:q5VNyFN+0
最後の東宝ビルト作品だしな
700名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 23:00:48 ID:P2WyI4FJ0
最後の東宝ビルト作品はメビウス外伝だよ。
そっちのDVDに東宝ビルトのお別れ映像特集みたいなのが収録される。
701名無しより愛をこめて:2008/04/15(火) 23:24:03 ID:q5VNyFN+0
単に撮影されたされたのはな。
セット組んだ特撮はこれが最後
702名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 21:24:42 ID:9T5SDr3Q0
メビウス外伝は地球にまた怪獣が出現し始めるって導入らしいけど、せっかくだから
ギャラクシーからジュランやテレスドンやネロンガあたり出て欲しいな。

まあ、例によってサドラの群れでもそれはそれでいいけども。
703名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 21:36:04 ID:zgVZkBut0
>>692
あんた消されるぞw
704名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 21:49:43 ID:DunwtY3cO
量産型サドラ、高速機動型サドラ、サドラキャノン、サドラタンク、霧吹山専用サドラ
705名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 22:16:35 ID:nJjnY3Di0
>>704
デットン「サドラとは違うのだよ サドラとは」
706名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 23:07:40 ID:pMMYeP4f0
>>704
でもみんなすぐ全滅w
707名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 23:37:04 ID:u+iW312z0
公式HPにサンテレビの番組のやつも載せられているな。
見事にゲームの大怪獣バトルに登場している怪獣ばっかチョイスされてるw
708名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 00:02:44 ID:eNK+FF/p0
逆だ。
ウルトラギャラクシーに出てくる怪獣はリム以外
全てウルトラモンスターズに出てくる怪獣
709名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 00:11:56 ID:97oxdZmKO
>>706
「ぜ全滅?12頭のサドラが3分ももたずに全滅?
(ペンドラゴンは)化け物なのか!」
710名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 11:14:03 ID:ylYy+C7L0
未見の人間ですが、ひとつだけネタバレお願いします。
この作品にウルトラマンが登場するとのことですが、
どういう設定で、どういう活躍をするんでしょうか?
711名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 11:43:30 ID:nUXL0W/00
設定は不明。
とりあえず惑星ボリスの人間を守るために現れたみたいだが。
活躍シーン自体は短いけど、何気にギャラクシー1話以前から人間を守り続けていた事にはなる。
712名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 12:48:33 ID:oXtfcK7Q0
ゴモラではなく、ジラースを主役にすれば良いのに・・・

もちろん、最近のゴジラの着ぐるみを改造でね。
713名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 13:01:14 ID:MGVBu3bcO
>>712
マックスの番組内で行われたウルトラ怪獣人気投票で、一位だったのがゴモラだったからね。
714名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 14:21:48 ID:nUXL0W/00
ジラースなんてゴジラの改造だからネタにされるだけだからな
715名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 17:01:17 ID:5yJRZCZ/0
ベムラーたんはいつになったら新造の着ぐるみを作ってもらえるんですか
もっと記念すべき第一話の怪獣を大切にしろ!
716名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 17:22:15 ID:Ixcbxgvl0
>>712
若狭だけは止めてくれ

>>713
マックスの投票にいた時点でジラースも登場すると思っていたんだけどなぁ
今になって思うとあれはただのリップサービスだったのか

>>714
色眼鏡抜き出見るととても悲しい怪獣なんだけどな
勝手に連れてこられて、環境の違いで怪獣になって
毒に拒否反応起こして少し暴れただけなのに
ウルトラマンにからかわれながら殺されるんだ
717名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 18:17:06 ID:dHmsXETB0
つかアトラク用とはいえゴメスだって別にゴジラを改造してつくられてるわけじゃないぞ
718名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 20:06:33 ID:w8pSaOBYO
>>715
今となっては、腕(前足)の退化したスタイルは
怪獣プロレスに不向きな使い難いキャラだからね(´・ω・`)
719名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 21:03:52 ID:MGVBu3bcO
>>715
つ「ネクストのザ・ワン」
720名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 21:46:54 ID:a6dpIdL00
アトラクスーツならあるけどね
721名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 22:42:07 ID:hrOL0DMN0
品田に新造スーツ作って欲しいな>>ジラース
722名無しより愛をこめて:2008/04/17(木) 22:46:50 ID:1Yyq9y8c0
レッドマンのジラースは酷かったな
723名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 06:08:03 ID:6RiLHO/N0
>>715
先に >>719 さんも書いてるけど、ちゃんと「ULTRAMAN」を見たかい?
ザ・ワンは明らかにベムラーでしょ。どんどん強くなって最後は空まで
飛んでしまう暴れっぷりも見事。

さらに付け加えると、ティガのヤナカーギーもベムラーだよ。
充分大切にされてるよ。
724名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 11:53:41 ID:k3zIxRZw0
ヤナカーギーの鳴き声ってベムラーの声を加工したものだしな
725名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 12:09:10 ID:TF5dOAvU0
>>724
へぇー、初めて知った
726名無しより愛をこめて:2008/04/18(金) 16:08:08 ID:V8C0lwgp0
だがそれらは亜種だからなあ。
やっぱりあの姿で登場して欲しい。
727名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 00:03:53 ID:nS0a+XAH0
ヤナカーギーは肩書きが宇宙恐竜なのがベムラーリスペクトなのか
ゼットンリスペクトなのかが微妙だよな
728名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 00:30:59 ID:I6Ouckmj0
そもそも宇宙恐竜というネーミング自体に意味があるのかと
729名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 08:14:24 ID:fpYoKUf80
>>727
そこでファイヤーマンのスペーザーですよ
730名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 09:24:56 ID:mOBvWkl40
ジラースが出てくると、
あの怪獣オタが余計なことしゃべり出しそうで怖いなw
731名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 10:27:29 ID:Q8oh0qyI0
>>724
あれ今聞くと猫ひろしみたいだよな
732名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 13:00:24 ID:SpJLjvOg0
公式にDVDの表紙が出揃ったな。
ケイト姉さんまで・・・
733名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 15:38:25 ID:xF3auVYX0
東京MXで午後5:30から
今日は3話
734名無しより愛をこめて:2008/04/19(土) 19:33:42 ID:vkMMCFgV0
ウルトラマン
735名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 16:14:31 ID:ZCOuYqNZ0
「仮面ライダー」のデータカードダス出してほしい
736名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 18:40:04 ID:BYZnKF/E0
レンストやってろよ
737名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 16:45:02 ID:EAn6Rn/p0
2巻からは毎月2巻ずつDVD出るんだね。
嬉しいけどお金が・・・
738名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 11:06:29 ID:ARX4wDBSO
>>737
でもアニメDVDの半分の値段だからまだありがたいよ
さて、一巻の振込してくるか
739名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 13:10:36 ID:wkaK+kSO0
発売明日だっけか。
今月は安いなw
740名無しより愛をこめて:2008/04/24(木) 20:01:00 ID:ZjTOAyYsO
>>739
もう出てるよ
さっき買ってきた
741名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 06:17:19 ID:1EE7HgMhO
エターナル・トラベラーって、未だに着メロになってないの?
742名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 13:10:35 ID:m3T7S41O0
DVD届いた。今から見るぜ
743名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 18:21:10 ID:wel3WeMr0
DVD買った。
メイキングのレッドキングが岩を見つけて嬉しそうにする仕草で、スタッフが爆笑してて吹いた
あれアドリブだったのかな
744名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 18:34:09 ID:0Tldip60O
390:ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/04/26(土) 18:08:04 ID:UaFkfTRy0
PHG 大怪獣バトル -覚醒!レイブラッド!-

・バンダイ商品
・ソフビ人形
・戦わせて遊べる彩色済みソフビ人形2体セット
 BS11やネット配信で好評展開中の「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」
 を題材に作品中でウルトラマンばりのド派手な立ち回りを見せる
 ”主役怪獣ゴモラ”や”空の怪鳥リトラ””海の王者エレキング”らの
 メイン怪獣をラインナップしました。
・全6種
・EXゴモラ&ファイヤーリトラ
レイモン&レッドキング
リトラ&ゴモラ
キングジョーブラック&ゼットン
エレキング&ウルトラマン
スペースペンドラゴン

価格は420円。
発売日は7月下旬
745名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 18:40:57 ID:nwJ2oF1r0
食玩よりアクションフィギュアが欲しい
746名無しより愛をこめて:2008/04/26(土) 23:04:06 ID:PJe9Z45l0
リトラようやく商品化か
747名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 00:46:07 ID:aoIJ2MMxO
以前、HGと怪獣戯画で商品化されてるよ >リトラ
748名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 01:03:09 ID:dRC7ZsFz0
ファイヤーリトラの事だろ
749名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 01:24:51 ID:4pNRAzEW0
ファイヤーリトラって単にリトラのリペだよな、やっぱ…
750名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 14:25:08 ID:QM7y325t0
それ以外変化無いしね
751名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 17:08:18 ID:4yu0sChy0
リトラが出るのは本当に嬉しい。
なにせ冷遇されまくりだからなぁ。
ソフビも結局出なかったし。
超百科に至っては登場スペースが風呂グロス以下……(;_;)
752名無しより愛をこめて:2008/04/27(日) 19:03:29 ID:LiA9J4gR0
>>751
ブルトンもだけど、スチール写真が存在しないフルCGキャラはみんなそんな感じだよ。
753名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 19:21:32 ID:fsCHs42MO
753get
754名無しより愛をこめて:2008/04/29(火) 20:42:32 ID:hr7MusdV0
755名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 16:30:34 ID:SmlKT8TN0
>754
この箱のままで送ってくるのはやめて欲しかった。。。
会社受け取りだったのにorz
756名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 18:54:14 ID:2smXrPn40
今更なんだが、今日ゲームしてて主役がゴモラで本当良かったと思った。
エレキングは大好きだが、最終局面のあのタイミングでEXに進化されても
多分盛り上がらんかっただろうからなぁ・・・w
757名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 18:59:04 ID:o2QKPK5e0
ウナギだもんなぁ。
エレキングだけパワーアップしてくれなくて良かった
758名無しより愛をこめて:2008/04/30(水) 20:58:01 ID:9+h1PAvV0
あの局面でいきなり進化したら子供達 ( ゚д゚)ポカーンだろうなぁ。
主人公補正でめちゃくちゃ強かったりしそうだがw
759名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 09:39:58 ID:3uq05b390
ゲームではほかのEX怪獣が全員UR化してるけど
EXエレキングはそれも怪しいしな
760名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 12:53:55 ID:6Go7SnS80
EXエレキングはどう考えてもキモそうなんだもんw
761名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 13:30:08 ID:FXESlzzm0
姿がどう見ても味方じゃないもんなぁ
762名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 14:39:45 ID:E6fu9/rL0
しかし、EXエレキングのあの姿、昔の特撮じゃ絶対に出せなかったけど
今なら、間違いなくそのまま出せる。
リアル感を持って映像を想像できるな。
763名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 19:04:38 ID:MewthS2L0
つーか進化してパワーダウンしたんじゃしょうがないしなぁw

>>761
それいったらEXゴモラもなw
それにしても、他のEX怪獣と比べても
EXゴモラは特別丁寧にデザインされてる気がするなぁ・・・
764名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 21:04:23 ID:2thlQBuU0
ゴモラは人気だからその分ひいきされてるんです
765名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 21:09:25 ID:LPXD9tZA0
元々はファイティングエボリューションリバースに登場した「改造ゴモラ」なんだけどね
766名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 09:33:50 ID:q1s7RwMy0
というかEX怪獣はもともとFERでバルタンに改造された設定だしな
ただタイラントの場合、怨念がさらに集まって出来た存在なのに「改造」呼ばわりされてるのが謎


767名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 10:54:19 ID:49nI16RJ0
EXエレキングは体を稲妻に変えて相手に突撃する技はかっこいいぞ
768名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 19:40:55 ID:oZxfO+7p0
ウルトラギャラクシー大怪獣バトルのイベントが5月にサンシャインであるって本当?
検索したけどわからなかった。
誰か詳細教えてくらさい。
769名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 21:12:07 ID:s9twEYcV0
>>768
このイベント。
隊員も来るってさ
ttp://www.daikaijyu.com/news.html
770名無しより愛をこめて:2008/05/02(金) 22:32:15 ID:oZxfO+7p0
>>769
サンキュウです。
771名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 17:58:15 ID:pE44c0hU0
MXTVで5話視聴終了
バンダイチャンネルで見たときも思ったが、
初期のケイトの声ってエフェクトかかりすぎて聞き取りづらい
772名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 19:55:08 ID:4UaJ9w2X0
ゴルザ無双の回か
773名無しより愛をこめて:2008/05/03(土) 20:18:42 ID:4xv1gQqtO
11話のレッドキングVSアーストロンはもっとじっくり観たかったな
今日の予告で気付いたけどアーストロンの前蹴りはカットされてたんだな
774名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 10:15:00 ID:Zab6Co2T0
超全集買ったが、なんでバトルファイルでゴモラvsファイヤーゴルザがスルーされてるの?
775名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 10:59:19 ID:PRDuTJ3l0
サドラボッコが少し載ってたじゃないか
776名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 21:42:49 ID:F+y4O7QYO
スーパーコンボ!発動!
777名無しより愛をこめて:2008/05/06(火) 21:43:42 ID:F+y4O7QYO
777!ウルトラセブン!登場!
778名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 11:17:03 ID:obIznBz40
ttp://www.daikaijyu.com/news.html

今月24日に何か発表がある模様
779名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 11:49:22 ID:OFhASTp30
ほう?
780名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 12:58:59 ID:GlsQXM8D0
そろそろ第二弾来るかな?
781名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 13:57:02 ID:wM2uEl42O
BS11の再放送ももうすぐ終わるけど、その後はどうするんだろ?
もう一回再放送して、第2シリーズかな?
782名無しより愛をこめて:2008/05/14(水) 19:07:04 ID:1we9G7kI0
第二シーズン、あるならまた冬頃だろうな。
夏はメビウス外伝、秋は超ウルトラ8兄弟があるし。
783名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 11:11:16 ID:/cRbVJOyO
全13話って、ストーリーが間延びしない、いいサイズだと思うけど、こうなると短いね。
冬の2期まで再放送を続けると、あと3回は再放送することになるw
784名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 11:25:57 ID:K5extiJg0
DVDもまだ1話だけだしな。
早く2巻以降が欲しい
785名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 17:26:50 ID:gXa6gQM6O
5/18に神戸で、ZAPメンバー総出演の
イベントがあるそうです。


レイこと南君のブログで告知してました。
786名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 18:35:07 ID:2gLk2xHU0
日曜か。行きたいけど神戸かぁ
787名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 19:45:14 ID:4yCAkwOF0
>>785
7月からサンテレビで放送するからその絡みだな。
788名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 22:04:32 ID:Pb6LYpda0
サンテレビの公式ページ↓
ttp://www.sun-tv.co.jp/special/kobe_matsuri38/index.html

勢揃いじゃないぞ。
溝呂・・・クマノとオキは来ない。ケイト姉さんも来ない。
まあ、レイと握手できるだけでも価値はあるけど。
789名無しより愛をこめて:2008/05/15(木) 22:15:40 ID:4yCAkwOF0
>>785
サッカー観にいくついでに、観にいくことにしたよ。
790785:2008/05/15(木) 22:27:30 ID:gXa6gQM6O
言い出しっぺの自分は、地方なんで無理です;


良かったら、どなたかレポートお願いいたします。
791名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 23:23:39 ID:OPH8/OIF0
日曜か
792名無しより愛をこめて:2008/05/16(金) 23:49:01 ID:LW4Orbz/0
神戸まつりって結構規模大きいんだぞ。どこに現れるんだ
793名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 17:36:57 ID:EoZs7RdZO
>>792


ワールドカフェにて
1:30〜2:30と3:00〜4:00

の二回、トークショーと握手会があるそうです。


ーーーーって、どんな場所かよく判りませんが;
794名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 17:40:39 ID:YnKJv4/20
東遊園地

近くの市役所に通ずる地下道はアブゴメスがメキシコFBI捜査官佐藤京一を襲ったところとして超有名
震災後の改装で面影はないが
795名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 18:29:31 ID:H7enC8ZaO
神戸といえば「ウルトラ警備隊西へ」でウルトラシリーズ初の長期遠征ロケをやった所で、
ここでイベントをやるとは何かの縁を感じられる。
震災前と今では街のふいんきもがらりと変わったけどね。
時間が分からなくて行くのやめようかと思ってたけど、行きたくなってきたw
796名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 18:34:41 ID:J1R3dNPK0
メビウス&兄弟の舞台にもなったしな
797名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 19:06:21 ID:c+sIErfk0
>792,793
ワールドカフェって、フラワーロードの北半分(1/3くらい?)の
市役所前のことみたいですね。

会場案内のPDFを見る限り。
ttp://www.kobe-matsuri.com/img/kaizyohukin.pdf

神戸祭り専用の名称みたいで、えらくわかりにくい。
798名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 19:08:09 ID:c+sIErfk0
>797
あ、ちがう。フラワーロードの一つ西だ。

・・・わかりにくい。
799名無しより愛をこめて:2008/05/17(土) 21:57:56 ID:fJdfzzQE0
地球から遠く離れた惑星舞台に活躍している人たちが、地方にやってくる
なんか往年の「キャプテンウルトラショー」みたいだね
800名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 09:42:15 ID:AGtJebQS0
>>800get
801名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 11:23:24 ID:yhPmV5q00
情報期待age
802名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 12:25:51 ID:XgJOtVE3O
サンテレビみろ。
今出てる。
803名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 12:34:55 ID:1DJIt9Nx0
3人が番組告知。
上良早紀が司会の小林大作にセクハラを受ける。
1:30からのトークショーの告知もしてた。
コニタン、関西弁だしまくりw。
804名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 17:02:54 ID:XvjALRH00
とりあえず一枚
生の来い!ゴモラ
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm5084.jpg
805名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 18:00:37 ID:bwHtl2xO0
駄目だあ〜
注目度でサンバチームにも阿波踊りにもバトントワラーにも及ばなかった〜

特撮脂肪∩( ・ω・)∩バンジャーイ
806名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 18:26:20 ID:zFF/ubeD0
>>804
行け!じゃなくて来い!なのか?
807名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 18:44:29 ID:bwHtl2xO0
上良さんが「プリキュア見てます」って言ってたよ
808名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 19:10:31 ID:Jgo+Om+60
見たかったなぁー
809名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 19:24:51 ID:KqmmcDiB0
神戸まつりの大パレードの派手さにみんな目をとられて、あまり目立たなかったのが気の毒だった
810名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 19:29:47 ID:KqmmcDiB0
やはり、せめてレイモンを連れてくるべきだったと思う
811名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 19:37:13 ID:XvjALRH00
東大阪出身 上良早紀
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm5089.jpg
812名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 22:42:44 ID:Jgo+Om+60
24日に池袋サンシャインシティでやるイベントが本番みたいだな。
新プロジェクトの発表もあるみたいだし
813名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 22:43:53 ID:LR6o5ku7O
神戸まつり。ほんの一部ですが
・ボス関西弁丸出し
・サンテレビにちなんで「タイガース優勝」発言

ハルナ「私も大阪なんですよ」
ボス「大阪いうても和歌山寄りですけどねw」
ハルナ「大阪府です!ヽ(`Д´)ノ」
・コテコテなノリにレイがついていけてないw
814名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 00:39:18 ID:lYmE4JYe0
サンバ踊る女の子の半裸のコスチュームとか、Tバックのお尻とか目の保養になったよ
まつり見に行ってよかった
815名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 00:44:00 ID:0B7bF0n/0
アンタ大阪大阪いうけどなー
私小学校んときまで神戸におってん
そやから純粋な大阪人とちゃうねん
そもそも生まれたんは神戸でな
816名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 01:05:25 ID:HJyxGlbn0
>>815
神戸!? そんな所知らん
あんたは大阪でいいの!!
817名無しより愛をこめて:2008/05/19(月) 12:12:22 ID:E3WrJHHS0
>>813
24日が楽しみw
818名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 16:01:05 ID:Ir8XxKas0
ttp://www.daikaijyu.com/galaxy/news/index.html

公式に24日の詳細来たね
819名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 22:04:06 ID:NAT3c7OO0
ふと思ったんだが、もうすぐ稼動のEX第8弾のウルトラレアの
壬龍のコンボマークがレイモンなのって、
ギャラクシー2期で壬龍がレイのパーティに加わるフラグなんだろうか?
820名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 22:12:23 ID:kAlE57OB0
コンボマークの事を言い出すとキリが(ry

それよりレッドキングの方が可能性高そう。
てれびくんの予告でもレッドキングの画像使われていたし、夏にEXの方がソフビ出るし
821名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 22:16:50 ID:6m9MoFAF0
EXレッドキングは不格好すぎる・・・
822名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 22:19:26 ID:j4vpHy4m0
リトラのポジションでドラコが出る
そして一度死んでから復活して
ファイヤードラコに
823名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 22:28:30 ID:luN942Vm0
>>820
いや、壬なら正義の怪獣っぽいし、
レイの切り札になるんじゃないかな〜って妄想しただけさ。スマソ
でも2期では是非ボスキャラの一体として登場して欲しい。
しかし登場させるとしたら着ぐるみの新造大変そうだな。
ガイアのやつ現存してそうにないし。

EXゴリラの着ぐるみも是非見てみたいけどね。
バーニングゴジラみたいに発光させて欲しい。
824名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 23:08:19 ID:4KE2M8Y/0
EXタイラント出して欲しいな
撮影方法はゾグみたいにしてほしいよ滅茶滅茶
迫力ある奴見たいから
825名無しより愛をこめて:2008/05/20(火) 23:32:57 ID:b0C0EgQMO
>>824
同意
ジェロニモンを操るレイオニクスとか出ないものか
826名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 14:23:51 ID:rtBsz/a40
24日のイベントはオキとクマノも来るのか
827名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 22:31:43 ID:7gUAkhez0
ここで
モンスアーガーについて語ってみよう
828名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 22:34:37 ID:I/nLsVl90
初登場でハネジローに、再登場でグレゴール人に持っていかれた不憫な怪獣の事か
829名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 22:38:47 ID:Squ3eDaS0
雑魚役でいいから2期出演くらいさせてやってほしい
830名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 00:41:32 ID:5TGC6M160
しかしこの作品で雑魚役というと
死体とか骨格標本とか、とことんだからなあ
831名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 07:44:09 ID:BH9UeLqM0
>>830
ナニイッテルンダ、骨格なんて普通見れないんだぞw
むしろレアケースと言えよう
832名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 07:58:54 ID:WS2oYnJ90
サドラのごとく大量発生させれば…
833名無しより愛をこめて:2008/05/22(木) 11:34:37 ID:KrOt/O+t0
ttp://www.daikaijyu.com/news.html

こっちでも明後日のイベントの詳細が公開されたね。
ZAPメンバーが来るのは12時と1時15分からみたいだ。
834名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 00:07:21 ID:kiv4WvAi0
ゴモラ来い
835名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 13:02:55 ID:FFmlyKhPO
レッドキングは敵側でこそ輝ける怪獣だと思っている
836名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 16:32:32 ID:4JOL0GEVO
>>824
EX暴君、でかいよ。
ゴモラとは大人と小学生ほどの体格差がある。
今までの怪獣プロレスにはならないのが難しいところ。
837名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 16:58:16 ID:MWGJ0J+c0
何気にオキがイベントに出るのは明日が始めてなのな
838名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 17:51:02 ID:XrsaM8iu0
DVD2&3巻買ってきた。
メイキングのグドンの鞭を怖がるカメラマンに吹いた
839名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 21:36:12 ID:FFmlyKhPO
そういや11話で電王が蛾を倒した技何て言うんだろう?
超電動波?
840名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:09:11 ID:XrsaM8iu0
あれは唐突に出たから驚いたな
841名無しより愛をこめて:2008/05/23(金) 22:57:16 ID:7Kh1zeou0
ティガのスペシウム(らしき光線)みたいなモンか
842名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 09:03:26 ID:LHi70J/H0
電王にはもうちょっと活躍する場を与えてやってほしかった。
843名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 11:08:09 ID:3uItMewP0
1時から池袋にZAP登場age
844名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 13:27:08 ID:3uItMewP0
二期目発表されたっぽい
845名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 16:49:58 ID:7xi1PSbD0
BS11のブログに発表きてる
ttp://www.bs11.jp/blog/kouhou/index.html
846名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:18:35 ID:sEYiLKhrO
続編の主役怪獣はゴモラのままだがレイ、ケイトに次ぐ第三のレイオニクスが登場
そいつが使用する怪獣がレッドキングである………と予想
847名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:27:23 ID:3uItMewP0
やっぱ今年の冬か。
楽しみだわ
848名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:30:30 ID:GM7xI8b10
「製作決定」って、なんだよ、まだクランクインもしてねーのかよ。
BSの再放送終わったらすぐに続編だと期待してたのに。
まさか、もう一回、再々放送するのかね?
849名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:41:58 ID:a47gF8070
下手に「ウルトラマン○○」を作るよりこういう方面の展開の方がいいかもね
850名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 17:51:16 ID:MXpUm6AqO
来週から2回目の再放送1話だし、3回目もあるんか?わからんよ
851名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 19:06:41 ID:WDUOMdfs0
ファーストシーズンは災難に巻き込まれる展開でしたが
セカンドシーズンは自ら赴く展開ですと。
ジュラ○ック○ークみたいにはなんないでね!
852名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 19:10:01 ID:HYiD9N5j0
>>846
最後は
EXゴモラvsEXレッドキングの一騎打ちとかかな
853名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 19:22:06 ID:sEYiLKhrO
さっき怪獣無法地帯観て気付いたが第1話のゴモラのジャイアントスイングって初代が赤王にやったやつのオマージュだったんだな
854名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 19:31:48 ID:vU0Wse7AO
2回目の最終回あげ

次週!この時間!冒険が再び!
855名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 19:38:18 ID:BUhIGLtw0
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/010071/

2期目はマジでレッドキングが目立つようだ。
今から冬が楽しみw
856名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:13:55 ID:YqSI1ivq0
アーマードメフィラスで紅茶吹いた
857名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:41:05 ID:nH/s5geX0
コスモスのころは叩かれる理由の一つだった、ビルセット抜きの野原バトルでも、怪獣使い回しでも
こんだけのヒット作品作れるようになってよかった。
「ウルトラマン○○」が数年お休みでも楽しめるのはいい。
858名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:44:21 ID:YqSI1ivq0
野原バトルでも納得できる設定だからね
野生の怪獣との戦いっぽくて引きだててる
859名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 20:47:49 ID:PWMQqGn+0
>>850
一応土曜6時半〜7時半まで円谷枠にしたいだろうからあり得る
あと半年だけなら次の13回はセブンXになるかもしれんけど
860名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 21:26:15 ID:CpuOsyyt0
セブンXは12回だろ
861名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 21:45:29 ID:d6FdaUKM0
コスモスのはただの平原だけどギャラクシーは岩山とか
廃墟とか湖とかあってただの平原じゃないからな
862名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 21:48:41 ID:BUhIGLtw0
今回のキーマンはメフィラスかね?
863名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 21:56:04 ID:sEYiLKhrO
三人目のレイオニクスとして現れた謎のレッドキング使い
その正体は黒幕・レイブラッドだった!
864名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 22:02:57 ID:d6FdaUKM0
タイムスリップしてきたイオが
865名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 22:03:51 ID:zuTx+zNA0
第2シーズンは予算が増えて、新規怪獣スーツも増えると良いな。

CG織り交ぜてアクションしまくるペスターとか見てみたいわ。
ガイアのアンチマターなんか見るに、ああいうタイプでもかなり動ける物が出来そうだし。
866名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 22:11:49 ID:aFWz9+nB0
ブースカ参戦
867名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 22:36:23 ID:BUhIGLtw0
>>865
予算は増えるだろうが、基本はあまり変わらないと思うな。
撮影開始後は出演者のブログにも注目か。
868名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 22:42:36 ID:6TzyRgQW0
東宝ビルトも閉まっちゃったし、今後どこで特撮撮るのかねえ
869名無しより愛をこめて:2008/05/24(土) 22:48:03 ID:BUhIGLtw0
日活の撮影所でしょ
870名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:28:43 ID:YPaU0Qe20
冗談で書きこんだのに、まじ、リピートかよ。
冬まで延々とリピート繰り返すんだなorz
地方じゃ、ちょっとしか地上波放送されなかったネオスでもやりゃいいのに。
パワードなら大歓迎。
871名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 00:54:45 ID:B8MSNh7gO
食玩 対決セット

ウルトラギャラクシーと超ウルトラ8兄弟

507:ぼくらはトイ名無しキッズ :2008/05/24(土) 17:14:24 ID:NUbaXMxn0 [sage]
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1211615286789.jpg
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1211615342287.jpg
872名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 10:42:26 ID:kSjzbrOs0
今度は自ら戦場に向かうのか。
レイオニクイスバトルが中心になりそう
873名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 14:59:37 ID:khaoXRwl0
前メンバー5人は続投みたいだね
874名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:24:34 ID:TXJiOMb80
ということは、いよいよミゾロギが正体を現すわけだな。
楽しみだ。
875名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:37:43 ID:vq9xnZl50
2期のライバルもレイの肉親で今度は
「兄より優れた弟など(ry」なジャギ系だったり・・・
876名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 17:52:37 ID:8lDm+XR20
巻き込まれ型じゃないとすると
輸送船に過ぎないペンドラゴンのクルーは
どういう理由で戦うんだろう。
877名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 18:03:07 ID:khaoXRwl0
>>874
それ、ビースト系怪獣が出たりしたらずーっと言われるんだろうなw
878名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 18:47:41 ID:YPaU0Qe20
>>877
ついでに最後の怪獣解説でビースト系の時は
「おーっと、こいつは俺の方が詳しいんだ」とか言って
解説始めちゃえば面白いのに。
879名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 20:20:31 ID:1pxhwEHe0
>>871
リトラキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
通常サイズのソフビも出るみたいで目出度い。
880名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 21:00:40 ID:gl9lZ5GK0
リトラも出世したもんだ
ラドンなんかゴジラ共々何もないのに
881名無しより愛をこめて:2008/05/25(日) 22:53:14 ID:9/xwAPHr0
2期目は宇宙人が怪獣を操るって図式が多くなりそうだな
882名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 00:34:24 ID:5MbY6jeZO
>>881
ということはナックル星人登場か?!
883名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 05:49:22 ID:Etp4CLqO0
じゃあサドラは誰が操ってくれるんだw
884名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 07:56:15 ID:fW3nZ+Ui0
正式タイトルは大怪獣バトル ウルトラモンスターズNEO
ティガの世界観らしいけど…
885名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 08:48:06 ID:P1QxCo9d0
CGのおかげで安価に大量の怪獣を出せるんだから、
サドラみたいなのはお約束にして欲しいもんだな
886名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 10:25:58 ID:chDfzuTC0
そこで「なんでもこごらす すごいやつ」こと、
氷属性のついたEXサドラの登場
887名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 11:33:39 ID:u+NKA5Ex0
>>884
ウェポナイザーキボンヌ
888名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 17:06:26 ID:3tGA9mlC0
2期目は色んな惑星に行くのかな
889名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 17:25:33 ID:fW3nZ+Ui0
マックス怪獣で変なヤツ出てくれないかな
今ならまだ着ぐるみ残ってるだろうし
890名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 17:48:36 ID:nMC3HdlJ0
扱いが難しいのが多いからな、マックス怪獣。
ゲームでもオリジナル怪獣はまだ怪獣カード化されていないし
891名無しより愛をこめて:2008/05/26(月) 18:52:31 ID:4rVPyQfo0
>>876
救難信号が出ている植民星へ、とか。
892名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 02:07:45 ID:a8IJOU2+O
レイオニクスの罠ですねわかります
893名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 10:59:07 ID:h4N++WJn0
レイ達が出る続編ならゴモラ、リトラ、エレキングは続投だよね?
どんどん足される感じなら次は四足怪獣が欲しいね
894名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 12:34:21 ID:zo3xxgW70
EXゴモラの扱いがどうなるかだな
895名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 12:39:25 ID:o4xGb+ow0
>>893
次はゾグですね。わかります。
896名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:05:57 ID:a8IJOU2+O
>>893
ペスターが大活躍か
897名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 16:03:25 ID:EeDgr+AoO
EXアギラですね。
898名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 16:53:32 ID:PcGUuiMdO
>>882
「ほほう、バトルナイザーか。たいそうなオモチャをもってるな」
と言いつつ、レイモンにステゴロタイマン勝負を挑むナックル星人。
アサシンパンチとラッシュキックの猛攻に、なす術なくぼろぼろにされるレイモン。
だがそこで、レイモンの体が光かがやく。体内にみなぎるレイオニクスパワー
今だ!サンレイオニクスラッシュ炸裂!

というのは・・・駄目か
899名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 05:34:54 ID:APjhFK2z0
エレキングとリトラは生きているのかどうか不明。
ゼットン戦で死んだとも解釈できる。
レイが自分の意思でレイモンへ変身できるのかどうかもわからんな。
900名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 11:32:53 ID:hKUkYg600
リトラは火力不足で主力にはならないけど名サポート役なんで外せないのでは。
四足怪獣ならシーゴラスをぜひ味方怪獣に!
901名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 12:14:55 ID:Nm9juOGz0
>>900
シーゴラスは2足、4足はシーモンス。
902名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 14:49:59 ID:5HWensPG0
シーゴラスの角は貴重らしいね
903名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 17:03:59 ID:5HWensPG0
あと、メビウスベルトの管理人によるとキーマンはメフィラスだとか。
去年のキングジョーブラックみたいに、様々な展開で活躍するらしい。
904名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 19:20:51 ID:W8jQBkQl0
>>902
あの裏設定はなんかシーゴラスが角目当てに乱獲されて絶滅したみたいでチョト悲しくなったわ
905名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 21:46:03 ID:gi7//qid0
>>895
ゴモラの出番ねえ
906名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 21:54:45 ID:oknIHK9F0
未来からイオがタイムスリップしてくる
907名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 22:11:03 ID:owkbKf6C0
>>904
基本的にウルトラ怪獣って理不尽に殺される場合が多いからね
ゴモラなんかその典型
908名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 22:50:34 ID:qL9Q13szO
>>904
シーゴラスの角からはとても優秀な水属性の武器が造れるんだろうな
909名無しより愛をこめて:2008/05/29(木) 09:31:53 ID:Zy8lZ7Zd0
>>906
ババルウとキングオブモンスが登場!?

>>907
シェルターを忘れちゃいかんよ
910名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 00:38:30 ID:HmzfdIp/0
今度は星人中心か。
ゲームみたいに怪獣とタッグを組んで来るだろうな
911名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 08:54:55 ID:LuoGsjR+O
ナックル&ブラックキングの十八番だな
どちらのスーツもも新規造形だろうな
アトラクの流用は勘弁な
912名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 12:51:39 ID:UL0YvOr50
>>911
ナックルの新規はないだろ
913名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 16:06:10 ID:Unv2TrQv0
映画用スーツあるしな。
ブラックキングは新規でスーツ作るだろうけど
914名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 16:15:03 ID:LuoGsjR+O
>>912
あのブサメンで出ると?!
せめて顔だけでも初代っぽくしてくれ…
300円あげるから
915名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 20:02:31 ID:YtAbrCU30
映画版テンペラーはめったやたらに格好良かったな。
また出さないかな。あれだけじゃもったいない・・・。
916名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 20:29:03 ID:hhcYRcSW0
>>915
ウルトラ兄弟必殺光線なので他の怪獣には効きません
って言われたらどうする
917名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 21:41:36 ID:4nwGXDpM0
ゲームでは効いてるからおk
918名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 22:17:25 ID:4nwGXDpM0
ttp://www.daikaijyu.com/galaxy/project/index.html

公式にZAPメンバーのインタビュー映像来てるね
919名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 23:15:31 ID:cfZ5v3N20
>>914
ゴモラもそうだったし顔だけならどうにかなるかも
…だが期待するな!
920名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 11:30:54 ID:qUebvbat0
声がフリーザなら何でもいいよ
921名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 11:51:53 ID:IF7w1mf80
アーマードメフィラスで超闘士激伝を思い出した俺はボンボン派
922名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:36:02 ID:qUebvbat0
ハイパーホビーより。
2期目はレイオニクスバトルが中心となる模様。
やっぱ宇宙人が色々出てくるみたいだ
923名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 12:37:32 ID:X+WH/8o30
>>922
宇宙を荒らしまわるマグマ星人が即座に思い浮かんだ
924名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 13:00:09 ID:kJJqQtTP0
ギラス兄弟を召還するのか
925名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 13:27:35 ID:YehxuqG3O
レッドキング対ブラックキングが見たいな
あとレッドキング対ゴモラのリベンジマッチ
926名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 17:36:40 ID:VwowVtXfO
残念ながら赤王はでません
そのかわりEX赤王はでます
927名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 20:08:51 ID:sRjQO1xC0
>>923
マグマは絶対出そうだw
無論ヘタレで
928名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 20:09:30 ID:aZJ3SDXj0
929名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 20:43:08 ID:bnTXFzEA0
レッドギラスとブラックギラスに対抗して
合体技を繰り出すレッドキングとブラックキングが見たい
930名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 20:46:45 ID:M3qNnMDD0
レッドジャックとブラックジャックも参戦
931名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 21:12:08 ID:wUsN2jS/0
ナースや恐竜戦車、ビルガモ
とビルガモの改造タイプが出れば
良いと思う
ビルガモデストロイとか
932名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 21:38:42 ID:mFM4D4Lb0
ヒッポリト星人は映画にも出るから、登場はどうでもいいけど、バルタンは出して欲しい。
933名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:03:03 ID:bnTXFzEA0
でもバルタンって、ゲームのほうでも
ポリゴンがある怪獣はほとんど出てるストーリーにも出ないし
なんか大怪獣バトルの世界からは意識的に外されてる気がするなあ。
まあここ一番の重要ポイントで使うつもりなのかもしれないけど。
934名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:04:41 ID:sRjQO1xC0
メビウスでは「マックスまででキャラが広がりすぎてたから使い辛かった」って小中監督が言ってたな。
まぁ何でもありの大怪獣バトル世界なら別に問題は無いだろうけど
935名無しより愛をこめて:2008/05/31(土) 23:17:23 ID:sRjQO1xC0
ゼットン星人、メトロン星人、ピット星人、バルタン星人
マグマ星人、バルキー星人、巨大ヤプール、ザラブ星人、ガッツ星人
ナックル星人、テンペラー星人、メイツ星人、ババルウ星人、メフィラス星人

近年復活した宇宙人で、アトラクショー等で酷使されていないのはこんだけか。
こいつらの中+平成の宇宙人がレイオニクスとして出てきそう。
936名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 00:48:05 ID:OJklyLYW0
ケサムとか?
937名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 01:34:59 ID:+smkYJu00
フルータ星人を是非w

ところで音楽担当は引き続き佐橋氏になるのだろうか。
938名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 02:14:55 ID:cefRjXFwO
>>936
宇宙工作員って設定は使い勝手よさげだケサム、ケルス以外のも出してもいいし
つか今度もまたマックス怪獣だけハブられるなんてことありませんように…
939名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 10:12:56 ID:TJBGNwfc0
宇宙人が従える怪獣はあまり関係のない怪獣が多いかもね。
まぁそこも大怪獣バトルの魅力といえば魅力なんだが
940名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 13:23:04 ID:iVywTxIy0
ゼラン星人がイフをつれて来るんですね。
わかります。
941名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 13:38:04 ID:ggGc+7dq0
メトロンとザラブはゲームにレイオニクスとして出てるから出さないと思う
942名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 16:45:48 ID:t79JflZ8O
>>937
あえてマジレスさせてくれ、どうやるって言うんだw

怪獣と宇宙人の意外な組み合わせは見てみたいな。
ケサムならルガノーガーとか連れて来たら面白いかも。
943名無しより愛をこめて:2008/06/02(月) 17:05:55 ID:RNy1DlBC0
ゲームでは
・ヒッポリト星人&モンスアーガー(漫画ではベムラー)
・ペダン星人&キングジョー、キングジョーブラック
・ヤプール人&バキシム、エースキラー、タイラント
・ナックル星人&ブラックキング
・キール星人&EXゴモラ
・ギギ&エレキング、ネロンガ
・ババルウ星人&バジリス、キングオブモンス
・メトロン星人&EXレッドキング
・ザラブ星人&EXエレキング
・レイブラッド星人&ゼットン、シルバーブルーメ、デスフェイサー

って感じだったな。
944名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 07:54:48 ID:Y3nEaLzz0
>>943
宇宙人同士でえらい格差を感じるラインナップだな
レイブラッドとヤプールで差がありすぎw
つーかババルウがキングオブモンスを何故持ってるんだw
945名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 09:24:53 ID:tExsSnLwO
>>944
ババルウが化けてるんでね
946名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 11:07:30 ID:vCRZ6+CO0
ちゃんと従えてたよ。
その代わりレイオニクスではないが
947名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 11:33:53 ID:6kZmvGj00
ネットオークションでチャリジャあたりから買ったんだろう
948名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:23:22 ID:XQzf9QTJ0
メフィラスがグローカービショップを引き連れて・・・
只の俺のデッキ晒しです、ハイ。
949名無しより愛をこめて:2008/06/03(火) 22:26:52 ID:CAhgH2P80
また変にマイナーなのが色々出そうだな
950名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 01:18:21 ID:55ORtBVR0
今回も最近の作品で着ぐるみ作ってが残ってる昭和怪獣が
登場する可能性高いのかな。
前作で使ってないというと、アントラーとかバキシムとか。
宇宙人系は多いけどね。メトロン、巨大ヤプール、メフィラス…
そのあたりがレイオニクスとして出て来たりするんだろうか。
951名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 11:37:36 ID:SCMnPulK0
前と同じで流用を中心に新規造形のも少しって感じじゃない?
952名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 12:28:40 ID:d4VUEOevO
またサドラがやられ役で大量発生するんだろうな
953名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 16:46:01 ID:JqejYX+pO
>>951
ゴモラは新規じゃね?
ボドボドじゃん…
954名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 18:22:59 ID:LDRbFAYS0
ゴモラ出ないからレッドキングなんじゃないの?
955名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:54:42 ID:m3l0bn5T0
レッドキング味方似合わさそうだなぁ
EXがあんなだし
956名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 23:58:59 ID:TGrBHqK50
2期では手持ち怪獣が5体に増えて
ゴモラ、エレキング、レッドキング
ベムスター、バキシムが登場
957名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 05:59:20 ID:wx5RsYDx0
>>954
レッドキングが主役なのは、あくまでゲームのNEOの話で
ギャラクシーはゴモラのままなんじゃないの。

むしろ気になるのは、EXゴモラのままなのかってとこだな。
レイがまずゴモラで呼び出して、
レイモンになると同時にゴモラもEXに、って感じだと燃えるんだが。
958名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 09:22:42 ID:hIqtr3ed0
>>956

・・・リトラはどうした!

どうでもいいが巨大手前の青いのヤプールみたい↓
http://season.nifty.com/summer/08/localhero/hero_aomori.htm
959名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 09:23:34 ID:hIqtr3ed0
『手前の青いの巨大ヤプールみたい』ね・・・ スマソ
960名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 11:38:06 ID:T7bJpy430
>>957
EXゴモラはしばらく封印されるだろうね。
ゲームでは一定の条件を満たすとパワーアップする演出があるらしいが、
二期目もそれに合わせる感じになりそう。
961名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:12:58 ID:eW0SXAFF0
>>956
それなんて闘士怪獣五獣士?
962名無しより愛をこめて:2008/06/05(木) 23:48:19 ID:iDpCQMRMO
なら
ゴモラ、タイラント、アストロモンス、ドロボン、ダストパン
だな
963名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 14:55:33 ID:8cELSTRa0
リアルにブラックキングは出そう。
メジャー勢では珍しく復活してないし
964名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 15:38:18 ID:G+Cy7cb20
俺もブラックキングは期待してるけど
ナックル星人はどうなるかな。

まあこれまでも過去の主従関係なしで出て来てるの多いけど。
テレスドンとかエレキングとか超獣とか
965名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 16:07:21 ID:jzLR2nkX0
ディノサウロイドがジーラスと生ムードンと生ステゴン操ったりとか
966名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 16:43:35 ID:ORVcAYOk0
>>964
まぁあれは「ブルトンの仕業だ」で片付いたからなw
967名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 16:56:29 ID:FI1ZbRj00
>>962
お猿な神様が来るぞww
968名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 18:29:30 ID:7YoM8Dm+0
そいつは禁断の…
969名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 18:57:50 ID:tEr2x+Op0
ブラックキングは最初は敵で後から味方として出そう
レイ達と戦って負けを認めた死に際のナックル星人から大ダメージを与えた
ブラックキングを託されるシチュエーションを希望
970名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 21:53:23 ID:/Ox1105E0
もうUキラー出しちゃいなよ
971名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 21:55:30 ID:lJ6F8N0BO
デカレンでサキュバスやってたケイトさんが、インキュラスを操るのを見たい。
972名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 22:57:58 ID:nEFsfl/N0
じゃあ俺はオニバンバとオニオンを希望
973名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 01:16:17 ID:Go0AEa89O
↑オニデビルも。あと、すくな鬼。
974名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 08:56:34 ID:StgUxKuGO
レイキュバスとか出ないかな
975名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 10:24:53 ID:XPxVDvhe0
鬼系でなぜか忘れられやすいコスモスの煉鬼
976名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 12:41:35 ID:dmtGGEN80
あれ鬼だっけ
977名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 20:35:18 ID:pAH8ZnaEO
次スレの季節
978名無しより愛をこめて:2008/06/07(土) 22:49:00 ID:ohmZW5jC0
恋鬼は鬼じゃなくて幽霊。
979名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 00:03:56 ID:Fx9nD5lh0
むしろナマハゲのほうが
980名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 00:08:28 ID:cZSx3nZJ0
レッサーボガールに改造されたマハゲノムの事か
981名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 06:54:10 ID:vbTfQixV0
レイ「行け、エンペラ星人!」
982名無しより愛をこめて:2008/06/08(日) 10:32:44 ID:exkRUv/O0
エンペラ星人の偽者なら漫画のメビウス外伝で
メフィラス末弟が使っていたけどな
983名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 00:43:19 ID:38aPdA/j0
984名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 14:16:56 ID:bfUSfJoA0
埋めるか。

ベムラー復活希望
985名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 15:11:59 ID:Oaki3NGQ0
埋め参加
動くムカデンダーが見たい。
986名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 16:03:38 ID:LDH3GT570
シルバーブルーメを是非(・人・)
987名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 16:29:35 ID:Wmt6ucOP0
ゴメス(S)→アイスゴメスを
988名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 17:50:04 ID:LBwiQZ7L0
テレスドンとデットンの兄弟競演を
989名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 21:55:14 ID:f4SU/wEH0
出てこい、俺のガイガレード
990名無しより愛をこめて:2008/06/09(月) 22:10:58 ID:3NanddTJ0
ガゾートとかですね
991名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 00:09:30 ID:p5skLrebO
ガイロス
992名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 00:10:25 ID:Dnyb1mKO0
バトリュード(fromセブンX)に再チャレンジの機会を…
993名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 11:20:52 ID:NgVlXiFm0
セブンXのは瞬殺されそう
994名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 18:48:26 ID:YDf13+gD0
普通にザラガスが出て欲しい
995名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 18:57:23 ID:YDf13+gD0
995ナックル
996名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 18:57:53 ID:YDf13+gD0
996ヒッポリト
997名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 18:58:13 ID:YDf13+gD0
997テンペラー
998名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 18:58:34 ID:YDf13+gD0
998ババルウ
999名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 19:00:20 ID:YDf13+gD0
999ガルタン
1000名無しより愛をこめて:2008/06/10(火) 19:01:09 ID:YDf13+gD0
1000ヘラー
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/