獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは毎週日曜朝7時30分より放送の獣拳戦隊ゲキレンジャーのアンチスレです。
ゲキレンジャーの悪いところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。

     【他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】

信者だろうがアンチだろうが
他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は
荒らし同等の扱いを受けます。

スレの書き込み数など、
本スレとアンチスレを比較するのはナンセンスです。

●次スレは>>950が立ててください。
●放送直後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が次スレを立ててください。

[前スレ]

獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ33
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1200812038/
2名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 21:32:01 ID:IR6L3es4O
ダグオンをこき下ろす話題を出す奴は放置で
3名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 00:54:50 ID:RiJPGEyn0
「塚田君なぜあそこで…」という声が悲鳴のように聞こえた。
4名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 07:56:49 ID:NnD2xLSL0
ロボタフ追悼スレはまだですか?
5名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:03:21 ID:OILtd08r0
何故かドラグナーを思い出した
6名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:11:26 ID:HFysLz80O
ゴーオンの予告、あれだけ長いバージョンって普通は最終回の時に流れるよね。

何か来週からスタートするのかと錯覚しちまったよ
7名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:11:29 ID:Cx6EGjRe0
だから、ここで終われよ!!
なんであと一話あんだよ!?

もういいじゃないか、もう…
8名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:14:57 ID:HR/HKoo50
前スレ終了 Age
9名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:17:14 ID:zVvDhOIn0
恐ろしいまでの蛇足感
3週もかけてやるようなことかよ
10名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:21:22 ID:dMaw1DHEO
やっと終わってくれた
今はほんとそれだけで有難い
11名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:29:18 ID:aFi4+eM80
何でこんなの1年間も見ちゃったんだろ…
12名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:29:38 ID:yA++4DMCO
カクシターズが弱っちいばっかりに、こんなことに。
それにしても、最期の時ぐらい2人きりにしてやればいいのに。
オネ子は、空気のくせに空気が読めない。
13名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:31:52 ID:qMM3JHRd0
ファンタとオネ子の空気読めないぶりはちょっとな・・・
存在が空気なんだから空気嫁。
言うならケンかジャンのような気がする。
14名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:39:20 ID:2Tci8h9x0
あの糞ぬこは出るだけでむかつくわw
お前が無能だから、理央が離反したというのにあの口ぶりはw
ここまで来ても盛り上がらないし、どっちが主役なんだと・・・
ゴーオンのマスクを取ってハイタッチしてるシーンの方がよっぽと印象に残ったw
15名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:40:20 ID:xP+nw91BO
臨終さんが命張ってんのに自称共は何やってんの?
16名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:40:53 ID:ZV8SNwbgO
さて、来週で最終回なので…
とりあえず、ゲキレンジャーの悪かった点をまとめようと思います。

〇ジャン
・ニキニキ、ゾワゾワなどの無駄な「ジャン語」。

〇レツ
・序盤の口癖「センスゼロ!むしろマイナス!」
・序盤〜中盤の口癖「教えて下さい!」

〇ラン
・口先だけの「こんじょー!」
・演技の伸びが見られない割に中の人が「満足行く演技が出来たと思います」

〇ゴウ
・基本的にかませ犬

〇ケン
・メンチカツを取り返すためにトラックでジャンをひき殺そうとしたDQNぷり

〇全体
・レツ、ラン、ゴウの空気っぷり
17名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:41:53 ID:4k/LBGGN0
>>15
布の準備してました
18名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:48:36 ID:dFLDPhf3O
先週は良かったのに…
さっさと終われと思った戦隊はこれが初めて
19名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:49:24 ID:QHoJWsAT0
結局自称どもは何のためにいたんだ?
あと拳断の事もリオから言わせちゃ駄目だろ・・・
20名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:52:03 ID:ZV8SNwbgO
〇マスターシャーフー
・理央が離反したにも関わらず自らの責任を感じることのない厚かましさ
・ゲキレンジャーが戦ってる時に町の人を助けず、ピザだの饅頭だの食ってる非道さ
・破るとどうなるのか、なぜそういう誓いを立てたのかわからない「不闘の誓い」
・第一話で巨大化しただけで、後は理央に布を巻きつけただけ

〇美希
・シャーフー同様基本的に見てるだけ。武器を自分で開発した形跡もなし。
・EDのコーナーうざい。手足バタバタとか何あれ。
・自分の子を救うため、大好きなシュークリームを目の前で食べるというDQN母

〇拳聖
・無駄に多い人数、不必要な中の人つながり。
・エロ象、ペングの痛いキャラ
・ゴリーの突然のルー語
・拳聖同士の信頼感の無さ

〇武器とか
・序盤にちょっと使っただけのヌンチャク、トンファー
・中盤にちょっと使っただけのハンマー、ファン、セイバー
・「豚の角煮〜!」という、戦隊史上初のアホなかけ声のバズーカ
・実質、出番がEDだけのロボタフ
21名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:52:55 ID:JixjmcEJO
ネコが「獣拳の言い伝えによれば……」みたいなコト言ってたのにあきれた。
お前が創始者だろうが。
なに他人事みたいに語ってんだよw
22名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:53:46 ID:OZVKGJI80
この蛇足感…もろデズモゾーリャの再来だなロン
日笠の失敗を繰り返すなよ塚田…
23名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:54:00 ID:8sGf2yXBO
なんかロンも時間を引き伸ばす為に無理矢理登場させてるようにしか見えない。
24名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:56:37 ID:zqWlLcTP0
>>19
ぬこが「じゃあ、お前ら命がけで拳断(殺し合い)しなさい」
と言うのもマズイだろ

しゃーしゃーと言いそうな気もするが
25名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:59:19 ID:ZV8SNwbgO
〇ロボ
・全部猫科な上、腕が横に回転するだけのゲキトージャ
・ゴリラ、ガゼル、ペンギンという意味不明の組み合わせな上、腕が縦に回転するだけのゲキファイヤー
・獣拳の神のくせに誰でも扱えるサイダイオー
・ゴウのゲキトージャウルフが合体した場合、ランのゲキチーターがいらない子に
・合体させるとバーツが干渉したり隙間が開いたりする糞仕様
・食玩のミニプラに負けるDX超合金
・必殺技の時にあげる「ゲキゲキ」「ガンガン」「ダイダイ」などの寒いかけ声
・バエの実況
26名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 08:59:58 ID:NnD2xLSL0
>>21
ねこは創始者じゃねーぞ
27名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:01:15 ID:8h+3xUGY0
殺し合いなんて非建設的なもんじゃなくて
勤労奉仕させた方がいいよなぁ
奉仕のなかに修行ありとか言って締められるんだし
28名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:08:40 ID:gxWUlzunO
「化学反応で…」の下りで吹いた
ご都合主義すぎるだろ、この蠅野郎!
29名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:09:54 ID:ZV8SNwbgO
〇臨獣殿側
・事実上主役扱いな理央とメレ
・幻気を浴びた理央とメレの格好悪さ
・最初は師匠らしかったが終盤小物だったカタ、ラゲク、マク
・戦力のインフレ化
・上記に伴い出番が減っていくリンシー、リンリンシー
・さんざん引っ張っておいて只の愉快犯だったロン
・「悲鳴を集める」というイマイチ小物感が漂う目的

〇その他
・スポーツメーカーである必要がないスクラッチ社
・役者の演技は良かった(ラン除く)
・序盤〜中盤のふざけた修行の数々


何度も投稿してすみません。
だいたいこんなところだと思いますが、まだ何かあったら追加よろしくお願いします。
30名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:11:28 ID:qmKY/mWKO
今日、見逃したんですが教えて下さい ><

結局、ケンの親父と幸子はいらない子だったんですか ><

おいしい設定なのに最後まで使いきれなかったんですか ><
31名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:11:58 ID:TruwzIFU0
今回の青と黄の主張は
本来なら異論を差し挟む余地など微塵もないはずなんだが
悲しいかな、2人に肩入れしてくれる視聴者は皆無に近いだろうな。
逆に最初から討たれるつもりだった理央メレの潔さが輝くこと輝くこと。

しっかしこの終盤に来て赤と青黄の間ですら
意思の疎通がとれていないってのは戦隊としては致命的だのう
もしトライアングルの設定がまだ生きているとしたら
今のあの3人は二等辺三角形にしか見えないですわ。
32名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:16:34 ID:QHoJWsAT0
>>30
>今日、見逃したんですが教えて下さい ><

とりあえずオネ子は不細工だった
33名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:20:14 ID:YD62kdEuO
今回ここまでやっちゃったら最終回でリオメレ復活は無しかな………。
ジャンが精神世界で励まされるのはあるようだが。
34名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:23:39 ID:YD62kdEuO
>>32
ああ、そうだな。
冒頭の、妹を殺されかけたケンも含めて皆が馴れ合ってる所でレツと二人で煮詰まってる顔は信じ
られない位にブサイクだったな。イヤ、マジで。
35名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:33:03 ID:Qgo8wSrS0
正しき心とか正義の拳とかいう言葉が悲しいほど似合わない戦隊だった
36名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:33:21 ID:5eK8zQJl0
>>31
同意。前スレにも書いたけど、臨獣殿の悪辣さとカクシターズの誠意奮闘が描かれてないから、
積み重ねのない状態で贖罪の事を言っても白けるんだよね。
これほどまでに正論の似合わない、正論に説得力が感じられない戦隊ヒーローが未だかつていただろうか?
37名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:33:37 ID:dFLDPhf3O
なんかヨコミチが脚本の時リオメレ贔屓されてね?
脚本は曾川と荒川以外ハズレだな
38名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:33:51 ID:mNzE/o4+0
 
普段と比較したらまだ盛り上がった回だったと思う。
そりゃメインキャラ二人死んで真打ち登場だしな。クライマックスもクライマックスだよな。

今回のよかった点
・無限龍のデザインとか複数の首でガンガン攻めてくるところ
 (キングギドラとかの前例があるのかな? 自分は円谷特撮はぜんぜん見てないので知らないんだけど)
・リオとメレのかっこよく美しい最期、回想の中の雨が上がって光につつまれる演出
・拳魔の事をちょろっと思い出してくれたこと

悪かった点
・その全てに激獣拳側が絡めてないところ。とくに青と黄色と自称
・どう見ても実力に違いがある弟子を拳断(ガチ殺し合い)に送り込むなんてぬこは悪魔ですか。
 リオが死にたがってるのを見抜いたんならそれはそれで一言くらい止めるべきだろ。行動に一貫性ねえよ。
・この期に及んでジャン語UZEEEEEEEEEE
・最後までメレに面倒かける情けなさ。カクシターズ扱いも納得です
・リオが命かけたにもかかわらずロンがあっさり復活した理由を一言くらい説明してくれ
・ED前のかずえのコントが激しく空気読めてない事
39名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:39:20 ID:J1b6t8OX0
>>38
赤青黄の三人をメレが助ける時、523とケンがぴくりとも動いてなかったのもどうかと。
お前等まったく仲間(423に至っては弟)を助ける気が無かったのかよ!
普通だったら523やケンも助けようとしたが間に合う状態では無く、メレだけが助けられたとすべきだろう。
最終回一歩手前なのになんでこんなに仲間意識が薄い描写が目立つんだこいつらは。
40名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:41:06 ID:qmKY/mWKO
>>32
ありがとうございます ><

…つまり、いつもと変わらなかったって事か…
41名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:42:40 ID:g8AWskow0
見逃した。でも見なくて良かったのでしょうか?
42名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:47:08 ID:YgkA6lAG0
ロンが生きてた理由はもう「不死身の存在ですから」と言うしかないでしょ。
ただ、これで来週ロンを倒す時にその不死身の存在を倒せる納得いく理由が必要になるが。
43名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:50:49 ID:4iiX0o9p0
>41
リンレンジャー好きならご愁傷様
そうでなければ別になんでもいい
メインキャラ二人が無理やり退場しただけでやってることは先週と変わってないから

つかデズモゾーリャじゃん、やっつけてもやっつけても復活とか
44名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:51:09 ID:gt6f5T4i0
自称どもが布を投げている所が予告であったな。
あのシーン自分では何もしないくせに頑張ってるようなつらそうな顔してるんだろうな、あてつけがましく
あぁ〜イラつく引っ込め自称
45名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:51:58 ID:YD62kdEuO
オネ子は見なくても良かったが、主人公とヒロインの悲しくも美しい散り様は見た方が良かったの
ではないかな。

で、今回見損ねたのなら来週はもうハナから見るの止めた方が良いのではw


ところで、来週カクシターズが理央に託された臨技を使うシーンはあるのだろうか?無かったらマジ
横手外道。
46名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:53:57 ID:/Mfv6gOn0
てっきりメレの砂が爆発の業火からリオを救うのかと思ってた
47名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:54:11 ID:YD62kdEuO
私が滅ぶ?そんなバカなー!!ドカーンで終わりでしょ。
48名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:54:22 ID:+B2wYGGe0
何がしたかったんだこの戦隊・・・・マジで。
49名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 09:56:37 ID:k833ri4oO
>>22
あのデズモは塚田が元凶としか思えん。
50名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:00:54 ID:/Mfv6gOn0
>>48
設定や方針がブレてグダグダになる駄作が多い昨今にあって、
終始主人公たちの弱さ&協調性のなさを貫いた意欲作
51名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:01:20 ID:HR/HKoo50
自称どもが全員で命と引きかえにロンを封印。
ジャンたちはいつか復活する日に備えて獣拳を盛り立てる役を担う
……なんて終わりなら少しは納得できるかな?
52名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:06:34 ID:WWRpUH0P0
>>45
さすがに一週間前のことは忘れないでしょ
よしんば前後編ならまとめて書くのが普通だし

なんてこった、何を書いても横手だと不安が拭いきれない……MA☆I☆T☆TA☆ZE
53名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:09:50 ID:YD62kdEuO
>>51
だが、既に七人がかりでマクに同じ事やってアッサリ石にされた前科があるから、命と引き換えた
所でロンを封印すら出来ないだろ。
54名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:10:44 ID:LdST/zuC0
もう戦隊史上最低最悪の最終回でいいよ。
ここまで何も残らない戦隊に求めるものは何もない。
55名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:11:37 ID:R6gF4hxW0
シャッキー以外は氏んでくれんものかなぁ
せめてクソネコだけでも…
56名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:13:56 ID:ucalyjz80
信じていたリオ様に燃やされてしまったリンシー、リンリンシーに栄光あれ。
57名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:15:58 ID:YgkA6lAG0
ネコはもう死ぬしかないよな。
58名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:22:33 ID:PS038orMO
>>56
ワロタw
59名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:22:33 ID:AgGATv3m0
青黄に空気を読み、立場をわきまえて
発言しろよ!と言いたくなる回だった。

いや展開的には妥当なはずなんだがな…
60名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:23:21 ID:5eK8zQJl0
>>42
多分リオの決死の特攻が、今回の復活を最後に不死身属性を打ち消したって無難なところに落ちつくとは思うけど、
この作品の事だから、どんな斜め下が来るかわからないからなぁ・・・
61名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:31:51 ID:bfjKDkmZ0
とりあえず個人戦闘能力は

メレ>>ロボタフ>>カクシターズという認識でOK?
62名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:37:52 ID:J22l7kRBO
拳断の時の青黄が倒されようとした理央とメレ見て驚くってのが…
お前ら分かってて敢て汚れ役を引き受けたとかじゃないのか。

523と猫も友人と弟子なんだから理央の意志を察して目を伏せるとかしろよ。
驚き役はジャンで十分なんだから。

つくづく外すな、この番組は
63名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:38:03 ID:W5m+RY1vO
オネ子氏ねよ、マジで
64名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:39:37 ID:HR/HKoo50
ロボタフはあれがラストカットなんだろうな……
劇中ほとんど忘れ去られていて、最後は壊されるためにチョイ出。
彼の存在は一体なんだったのか……
65名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:40:10 ID:bfjKDkmZ0
>>62
みんな猫の弟子です。人格面に期待するのは無理でしょう
66名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:47:16 ID:34baRw0sO
またウダウダだろうからって今日の見なかったが、正解だったな。
ここまで最弱を引っ張り続けた戦隊あったか?
67名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:51:12 ID:qXfebuJLO
猫に、もう何度目になるかわからない殺意を覚えたんだが
青黄とリオメレがまともにやりあったら間違いなく青黄死ぬだろ止めてやれよ
リオの覚悟に気づいたらそこで少しは動揺しろよリオはおまえが育てた子供だろ
ラストでしたり顔に獣拳の道を全うしたとか言うなよ。
そもそも友人のマクと養子のリオが歪んだことに責任を
…なんか、書いててむなしくなってきた。
68名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:52:55 ID:ItcgLtUs0
猫もロンの一部なんじゃね?
69名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 10:54:59 ID:bfjKDkmZ0
獣拳で遊んでいたと言うから、猫もまたロンの計画の一部なんじゃないか?
予定から外れたのはジャンだけだと言うし
70名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:06:33 ID:J22l7kRBO
正直、泣けたよ。今迄で一番良かったと思う。いい最終回だったよ。



ゲキレンジャーが主役だと思わなければな。
あと蛇足の極みの来週がなければな。
71名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:12:56 ID:bfjKDkmZ0
主人公が最終回前に死ぬのって仮面ライダー龍騎以来だっけ?
72名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:19:27 ID:YD62kdEuO
でも龍騎は脚本では最終回前半で死ぬ筈だったのを、浅倉ゴローちゃんパートの前倒しなどでエピ
ソードの順番を多少入れ換えてラス前に主人公死亡ってセンセーショナルな形にしたと聞いた事が
あるような。

73名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:23:51 ID:XD7i/JvD0
ねえ、なんであの布をまた使うの?
ものすごくダサいのは前回で証明済みなんだから普通に適当なエフェクトでいいだろ・・・
74名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:25:38 ID:HFysLz80O
>>60
ジェットマンのラゲムもリエに付けられた傷が唯一の弱点だったな。
75名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:34:32 ID:Xoo2SYZ50
遅レス

>946 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 20:19:46 ID:9qjafhH60
>>>944
>「脚本を置いて演技だけを考えるのがそもそも変でないの?」って事だ
>
>アドリブ全開でやってるってタイプでなけりゃ脚本や演出の指示に引き摺られるんだし
>そもそも率先して笑うキャラでもなかったんだから「不得手なら極力笑わせないキャラにする」って手もあるわけだし

>947 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 20:32:13 ID:ro6BpDtj0
>脚本の酷さを置いとけって言われても無理
>特別ネオ子アンチじゃない身としてはめちゃめちゃ演技下手とも思わないからピンとこない
>次のイエローの方が可愛いとは思うが、別に福井がブスとも思わないし
>
>つかどんなに良い演技したって普通に無理だろあの脚本じゃあ…
>ジャンの人とかすげー可哀想

「演技をしろ」ではなく「演技はどうでもいいから笑顔を作れそれだけでいい」という非常に低いハードルさえも
あの福井はクリアできなかったということ
脚本のひどさに関して論ずる流れではない
演技力なし・営業スマイルで一年通す存在意義の薄い女性登場人物なんていくらでもいる
だが、それにすら及ばない時点で福井は駄目
76名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:40:25 ID:J22l7kRBO
>>72
龍騎にはもう一人の主人公いたからね

さて主人公もヒロインもいなくなったこの状況で、どうやって脇役だけで最終回をやるのか…

今日で終わっておけば良かったのに。物語的にも番組的にも
77名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:40:33 ID:J1b6t8OX0
福井嫌われてるなw
演技下手であの笑顔じゃ仕方ないなとも思うが。

それよりもさ、あいつ日拳だったか少林寺拳法の段位持ちじゃなかったっけ?
その割には素面アクション下手だな。
悪い癖で動き固まってるからむしろ他の三人よりヘボく見える。
78名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:43:19 ID:3NMKAGn30
敵側のザコ戦闘機編隊とかいきなりのスーツ着たままマスク外しとか、
ワクワク感でいっぱいだな、ゴーオンジャー。

ゲキレンはもう酷すぎだ。前回は単品として非常によかったのに、
今回は構成も見せ方もシナリオ展開も全部ダメだろ。
最後まで汚し続けるのか・・・
79名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:46:37 ID:3NMKAGn30
>>75
冒頭に523がリオ相手に写真を見せて語り合ってるシーン、
赤白は興味深げにのぞき込んだりしてるんだけど青黄は後ろの方で棒だったのが興味深い。
リオメレに納得がいかないのなら思慮する仕草やいらだちを隠さない仕草といった小芝居は
あってもいいはずなのだが、このあたりが福井の評価が低い一因なのかもしれないな。
80名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:49:46 ID:5eK8zQJl0
>>77
大根演技とキモイ笑顔はイヤなのは同意だけど、武道経験については仕方ないと思う。
実戦の動きと魅せる動きってのは違うから、
キャリアが浅い内は実戦の動きに引きずられて殺陣が固くなってしまう傾向が強いしね。
81名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:50:05 ID:W7HBXVq00
忠臣蔵の辺から見るのをやめたんだけど、雑誌で贖罪がどーのとか、
よりによって青黄がリオメレを裁くとか世迷言を見て「まだ糞のままなのか……」
と思ったんだけど、何でかたまに「ゲキ面白かった!」って意見を見るのは何故?

メレ死んだの?
忠臣蔵から今までの流れを10行〜3行前後で頼む
82名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:50:33 ID:qXfebuJLO
メインの横手が書かなければ面白くなる法則
臨獣殿メイン回は盛り上がる法則
これらを駆使して終盤戦盛り上げてきたゲキレンジャーだが、カードはすべて使い果たしてしまった!
どうなる最終回!いろんな意味でドキドキハラハラだあ!
83名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:50:51 ID:8Rk09U3pO
ロンとサンヨはボウケンと電王の劣化パクリ

デスペラートはCGスライムだったけどリアルじゃなかったし、
デスイマジンはただの砂だったからまだしも
音付きで液体のゲロ吐くなよ。よいこが朝飯食ってる時間に('A`)
オネコのカーチャン回の小便や浣腸ぐらい不愉快
84名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:52:16 ID:J22l7kRBO
>>77
それガセじゃねぇ?
どう見ても平田の方が動けてたぞ
85名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 11:59:33 ID:kduKhNaq0
>>75
しかしゲキやる前から写真集とかも出してて笑顔作る練習した経験もあるだろうに
あそこまで笑顔が下手な理由が分からん…

写真集撮ったカメラマンの凄さを称賛するべきなのかね?
86名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:00:41 ID:xglrHadj0
ロンのキャラは嫌いじゃないんだけど
なんか、ただの粘着構ってちゃんにしか見えない
87名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:02:05 ID:WM5tAKTh0
>>86
実際そうなんじゃないの?
88名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:03:51 ID:2Tci8h9x0
>>79
俺が思ってたことと全くもって同じだ
セリフのないシーンでも、そういう小芝居をやるなりして、
キャラを作り込もうという意欲がないのか・・・と福井には思ってしまう
正直、ファンタと芝居のスキル自体はどんぐりだと思うけど、
「納得いく(ry」なんて発言したもんだから、見方がさらに辛辣になった
昔の厳しい東条監督とかだったら、福井は灰皿でも投げられてたんじゃないかw
89名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:05:42 ID:xglrHadj0
>>87
まあ、実際そうだなw
こういう輩は相手をすると調子に乗る
華麗にスルーすれば自然消滅するかもしれない
90名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:06:23 ID:yD6ASmOP0
>>81
獣拳創始者の魂を浴びてゲキレン+リオメレの7人お手軽パワーうp
新ロボ投入で三拳魔一気に死亡。
リオメレが暇人ロンからゲンキを貰ってパワーうp
暇人率いる幻獣拳士と何度か対戦。何だかんだで幻獣拳士全滅。
暇人の真の目的が壮大な暇つぶしであることを知り登場人物激怒。結託して暇人打倒。
生きていた暇人。リオはリンギをゲキレンジャー初期3人に渡す。 ←今ここ
91名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:12:18 ID:Jn52aZp40
スタッフどいつもこいつもふざけんなこの野郎〜!
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
92名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:15:18 ID:BjQyOSZwO
なんぼでも話しつづけられまんなー
93名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:16:02 ID:bfjKDkmZ0
しかし、臨獣拳の連中みたいに地道な鍛錬を積み重ねていないカクシターズに
臨技を使いこなせるのだろうか?
もし使いこなせるなら、獣拳合体するより、3人で巨大化した方が強いだろうなぁ
あ、ついでに道具無しでも変身できるな。
94名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:17:23 ID:J22l7kRBO
>>83
鳥の巣グシャとかやけに水っぽい音のブーブークッションとか
ゲキレンは不快な描写が上手いね。悪い意味で

テレビ見ながら食事するなというスタッフからのメッセージなんだろうか
95名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:24:58 ID:mNzE/o4+0
まあ朝飯食いながら見てたら
いきなり壁の中から死体が発見された仮面ライダーもあったけどな
96名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:29:05 ID:7jEMYUFLO
>>93
タナボターズならそれが出来てしまうのが獣拳クオリティ
97名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:30:42 ID:M35wxBC30
それだけじゃないよ
横手の本は罵倒の言葉が酷い
98名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:31:23 ID:4iiX0o9p0
>93
むしろ粛清されるんじゃない?
自称どもに


>95
積み重ねがないのが悪いんだよなぁ
別に例えばデカレンジャーやタイムレンジャーで
残酷な描写があってもそれはまだ理解できるんだ
平成ライダーでグロがあってもまだ納得できる

いかんせん普段不真面目なだけに余計ひどい
といってそのひどさを後でカタルシスに繋げられないから辛い
99名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:57:01 ID:r/wOHO3+0
メイン視聴者もゲキレンジャー側よりはリオやメレを応援してるってのは本当かよ?
100名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:59:23 ID:DeTkbhe40
いくら横手でも、これだけはやるまいと思うが、
理央とメレ、まさか復活なんて無いよな!
101名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 12:59:47 ID:G++cDvJfO
理央メレが光の中を行くシーンで耐えきれず大泣きしてしまった。
2人が幸せそうで救われた。
臨獣戦隊の最終回は神じゃったのう…

…で、どーすんのよ来週。
理央見習って自称共も捨て身で戦えよ。
というか不闘の誓いって結局何だったんだよ。
102名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:03:26 ID:Zq/9NVZ60
最終回直前に何なんだが、蔑称みたいなので
「ファンタ」と「自称」の由来を誰か教えてくれないか?
103名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:05:25 ID:bfjKDkmZ0
>>102
ファンタ→ファンタスティックテクニックの略らしい
自称→拳聖というのは、拳魔に対抗して自分たちが勝手に名乗ったもので
     誰かが彼らを拳聖と讃えている訳じゃないので自称
104名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:06:01 ID:BC+iXAmZO
ファンタスティックテクニック
仲間内の抗争で正義面して拳聖を自称
105名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:10:30 ID:ucalyjz80
この番組観てると拳法ってのは、ある日突然「はいっ」て人から
渡されていきなり身に付く魔法に見える。
106名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:16:04 ID:Zq/9NVZ60
>>103-4
ありがとう
自称ってのは「師匠」辺りからもじったのかな?と勝手に予想してたんだが、
そういえば勝手に拳聖とか名乗ってたんだっけなこいつらw

今日の放送で猫がリオに弔いっぽいこと言ってたシーンは寒気がした
不闘の誓いなんてのも未だに何でたてたのかよく分からんし
元弟子が命かけて戦って散ったのに、来週また紐持ち出してくるのかよw
臨獣殿もなくなったんだし、もう不闘の誓いなんていらないんじゃね?
107名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:16:31 ID:0w2o0JTu0
拳法、それは聖なる力
拳法、それは未知へのボウケン。
拳法、そしてそれは勇気の証
ってか
108名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:24:54 ID:39nmZ1JV0
拳法の流派同士の争いから、世界の伝説の元になった竜を倒すって、スケールアップしすぎだろ。
いや、伝説の不死身の竜が暇つぶしの為に拳法の派閥争いに介入ってのがスケール小さすぎなだけか。
109名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:31:36 ID:3ZTv6GmWO
まさかラスボスがウルトラ怪獣だったとは
110名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:32:07 ID:Zcn8pPjmO
今日の放送で、ゲキレンの玩具のCMが流れなくて、キバットベルトのCMが流れてるのに吹いたwww
111名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:37:58 ID:paCuXJ96O
>>109
いや、あれはキングギドラでしょw
112名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:46:02 ID:DflVWCq10
そういやマグマ大使の最後の敵ゴアゴンゴンてのが命をいくつも持っていたな
113名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:49:01 ID:k3K1PZEb0
ジャン語マジウザイな…
終盤からの長台詞で良いこと言ってるっぽいのに聞く気がおきなかった
日々の積み重ねという修行がテーマの割に本編自体が積み重ねが
まったくなかったっていう
114名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:50:32 ID:pUnmcMIy0
ウザさの積み重ねで現在に至る

ようやくあと1週か・・・
115名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:53:28 ID:1GcoZZDAO
なにが見事じゃだよ猫のやろう
来週は死ぬかな?
116名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:58:32 ID:CBzsahKY0
最後は宇宙から大神龍がやってきて、全て破壊してくれる事を望む
117名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 13:59:57 ID:kduKhNaq0
>>115
猫は生き残りそうな気がする
で、最後のスタッフロールで自称勢揃いで飯食ってるシーンが入る

自爆するなら猫だったよな
118名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 14:09:56 ID:mT/ijPEj0
本気で相手にもされてなかったランレツ哀れw
119名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 14:12:31 ID:6/cPsa/J0
猫は、今回のように事勿れ主義でやってきたから過激気が習得出来なかったんだろうなw
120名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 14:17:48 ID:PLx0zz0X0
もういっそイデ発動EDでいいんじゃない?

しかしヨコミチ、こないだの銀魂は面白かったのに…
121名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 14:30:59 ID:UinG0kArO
ネタバレ・無間龍は腐ったメンチカツを食って弱体化する
122名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 14:48:44 ID:Ly9dFoBYO
もうniceboatでいいや。
どうせ結末が気になる番組でもなし。風景の方がまし。
123名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:14:37 ID:H0VeClgH0
レツとランはその場のノリで行動すんな
拳断はぶっちゃっけ殺し合いなんだってわかってたんだろ
リオメレが攻撃の手を止めて、初めてうわやバいって驚くとかなんなんだよ
行動に一貫性がないだろ

来週、ロンが倒されてからの後日談でリオメレのそっくりさんカプ登場とかありませんように
それだけは止めてほしい

124名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:19:20 ID:HBeLP7Re0
今更ながらアンチスレが本スレを追い抜くってどうよ?
今までそんな事あったか
125名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:22:33 ID:mNzE/o4+0
>>123
もしそんなの登場したら(しかもバカップルとかで)
なんだかんだでアバレのgdgdカオスっぷりや
タイムのお子様がついていけないっぷりが
好きでたまらん自分への宣戦布告とみなすわ
126名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:27:16 ID:BC+iXAmZO
本スレで冷静かつ的確な突っ込みがあって噴いた
本スレを馬鹿にする意味のコピペではないから良いよな

115 名無しより愛をこめて sage 2008/02/03(日) 15:23:10 ID:6/cPsa/J0
罪を償うのに命をかけた決闘てのがイミフなんだよな。
結果的にリオメレは覚悟していたから良かったけど、ガチでやって青黄が死んだら二人の罪はどうなるのかとw
127名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:30:04 ID:W7Hzp9KF0
>126
もちろん事なかれ主義の拳聖は
弟子二人の死なんか無視して理央メレを受け入れます

間違っていたのはランとレツのほうだったんじゃ!ってな
128名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:31:49 ID:J1b6t8OX0
まともに考えるなら、罪を償う云々は建前で実質上の処刑の儀式なんじゃないかな、拳断。
罪を犯した側が大人しく殺されれば手打ち、逆に相手を殺してしまったらそれを理由に粛清。
どちらに転んでも相手を始末出来る。
自称どもの黒さから見るとこういう話でも全然違和感無い気がするよ。
129名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:34:10 ID:yD6ASmOP0
なるほど、ゲキリンの大乱は大掛かりな拳断だったのか。
7vs3だけど
130名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:34:39 ID:W7Hzp9KF0
>128
でも激獣拳だからねぇ
黒にしても中途半端だから
あいつら
そんな論理的思考なんかできない気がする…
131名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:34:43 ID:i8vmbQrb0
理央とメレかわいそうだった……てか理央無駄死にってどんな展開だよ
呆れました
てかやっぱり理央メレを主人公にしたかったんですね

猫は相変わらず意味不明な糞むかつくことほざくし
「リオよ……真のジュウケン使い」とか云々
来週で終わるのが嬉しい。それに拳魔の人間体も出るみたいだし
臨気の力で戦うんだってね。……結局激獣拳より臨獣拳の方が優れてたってこと?www
132名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:35:52 ID:kduKhNaq0
罪を犯した者とはいえ拳士
その最期が自害というのもあまりに味気無いので
戦って死ぬ機会を与えてやるという風習なのでは?
133名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:36:04 ID:W7Hzp9KF0
>131
お前はこの一年何を見てきたんだ?
当然じゃないか
134名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:36:25 ID:5y43qU8Q0
リオ様の愛に生きるメレ様を見るために生きてきたこの俺が


今日見逃した…
135名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:39:33 ID:kduKhNaq0
>>129
「マク達を殺めてしまったのは『拳断』という獣拳独自の罪を償う手段をやった結果なんじゃ!」
と、適当な言い訳したのが始まりだったりしてな
136名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:41:54 ID:W7Hzp9KF0
>135
え?俺はてっきり臨獣殿に毒ガス攻撃でも仕掛けたもんだと思ってたが
ボンベとマスクつけて「道」をBGMに毒ガス撒きながら歩く猫とか
137名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:41:58 ID:BC+iXAmZO
>>128
そうだな
趣旨からして裁かれる側は裁く側を傷つけることは許されない
実力差があっても裁く側は裁かれる側を思う存分にボコれる
裁く側が十分だと思うまでやって(場合によっては殺す)、そこで裁かれる側の断罪になる

シビアなりに道理は通るが、これは青と黄の立場でやることではないような…
138名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 15:46:54 ID:i8vmbQrb0
青と黄は辛い役目を背負ってくれているとか言っていたけど、要するに死刑執行人を敢えて受けたってことか

……でもリオメレが攻撃を受けようとした時に驚いたのは何故だ?!
あとジャンの親父とかはあの数話だけで終わりだったのか?!
139名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 16:43:40 ID:aolBtt9H0
既出だろうけど、今CMカット作業してて気付いたんだが、
ゲキレンロボのCM一切やらんで、キバットベルトのCMが2度流れ、
挙げ句、ゴーオンジャーの長い番宣が『キバ このあとすぐ』の前に入ってたってことは、
本編が削られてるって事だよな…

東映からも、テレ朝からも、バンダイからも、完全に捨てられてんじゃん…
最終回直前にこの仕打ち…
いくらなんでもちょっと悲しい気持ちにさせられたわ…

一本の番組こんなに酷い目に合わせやがったスタッフ自害しろよ。
140名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 16:43:48 ID:3f+zohWu0
>>138

前スレで冗談交じりに言われてた、
「自分達の手で止めを刺すために助けた」
事になっちゃうねw

あそこで躊躇するってことは、なーんにも考えてなかったんだろうけど。
141名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 16:47:52 ID:eQNla5bSO
無限龍に馬乗りになるトージャウルフにワラタ

暇つぶしvs暇つぶしに付き合わされてキレた人達の戦いだからスケール小さいし、こいつら周り以外の世界は平和にしか思えない
最終決戦なのに猫以外の自称とかずえ何やってんの?
ロンのオーラの分身でもロンが変身して不安定になった影響の天変地異でも何でもいいから
破壊される街から人々を守って戦うシーンとか、せめてかずえが指令室で無事を祈るシーンでも入れておけば言いのに
「誰かを守りたい」などとは思ったことのない自称だから無理な注文ですか?
猫は猫で「わしはマクを救えんかった」とか言いながら理央の自爆はスルーですか。
不当な誓いとやらでこの期に及んで高みの見物? ほんっと邪魔。
142名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:05:04 ID:TPvv6XsfO
>>107 マジレンジャーが汚れる〜ぅ!!  (>_<)


 日笠は「ゴーオンジャーvsゲキレンジャー」作るなら、ゲキレンからは理央メレだけ出してくれればいい。
 若しくは「〜vsスーパー戦隊」でいい。ゲキレンジャー、というか激獣拳側から出す価値はない。
143名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:13:14 ID:2at/lHGf0
拳断はリンチと変わらないんだがな…。
数や組織の勢いからして弱っている方を糾弾し、叩きのめす。

拳断がまかり通っているという事は、派閥が多いか少ないかだけの話で
勢いの強い方が正義というわけなのか。

理央にその場でフルボッコにされたジャンが
「どうして弱いものいじめするんだ」とか抜かしていたのを思い出すw
何を勘違いしているのかと。臨獣拳を異端と称して苛め抜いているのは誰なのかと。
(臨獣拳ニ力があれば、人を無差別に襲ったって不問になり得るだろうし)
144名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:13:15 ID:k3K1PZEb0
何というか構成が間違っている気がして来た…。

普通なら拳断までの描写が実力差が圧倒的に理央・メレ>>>>>>青・黄の上に
死を賭けて戦うとなったら、本来は青・黄の覚悟を赤が聞いて本番へ。
青・黄の攻撃をワザと喰らいそこで本心を明かす理央・メレ。
弱っている所にサンヨと復活したロンが現れてメレが3人を庇って消滅
その後に理央が特攻して自爆。だけど拳断直後なので全力が出せなかったとかさ。

今回の構成だと明らかに理央とメレの側に立って話が作られてるよな。
いや、今回だけじゃないけどさ…。
主役不在で最終回どうするんだ。
145名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:13:55 ID:3f+zohWu0
>「わしはマクを救えんかった」


まぁ、救えなかったら配下含めて皆殺しにして、魂抜いて、生き胆抉り出して、
死体を拘束する連中の考える事は分からんということでw
146名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:17:44 ID:H0VeClgH0
そういえば最終決戦で破滅から人間を守れみたいなこと、最後のミキのコーナーで
言ってたけど、ロンが今回の放送では全然破壊活動してないせいで違和感バリバリだったな
147名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:17:54 ID:mNzE/o4+0
もう誰か言ってる事かもしれんが
自称たちよりコンソメパンチの犬の方がよっぽどよくね?
人が悲しんでる時に慰めようとすごく一生懸命になってくれるし
しゃべれないからカンに触ること一切言わないし、ポテチも買ってくれるし
148名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:20:09 ID:YgkA6lAG0
罪を犯した本人が「それなら拳断の儀式を行えばいい」
ってなんかおかしくないか?

そもそもレツとランは獣拳の流儀どうこうではなく、自分自身の感情から
リオメレを受け入れられないわけで、いきなり一方的に提示された条件で
なんで納得できるのかわからない。
149名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:20:50 ID:YgkA6lAG0
>>147
俺あいつ大好きだよw
150名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:21:07 ID:iOUuTGEa0
リンレンジャーの良い最終回だった。
雨が上がりの消えていくシーン綺麗で号泣したよ
ロンの演技も素晴らしかった。3人の中の人お疲れ様

塚Pは雑誌のインタでもリオ様>>>>>>>>>ジャンだったから
まあ分かってはいましたが…
リオを動かさないと盛り上がらないしドラマも作れないってオワッテル
ジャンの糞ジャン語でリオとのやり取りがもうね…
ジャン語はだんだんとフェードアウトで良かったのに
制作側のゲキキャラへの愛の無さがバレバレ
151名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:25:35 ID:Wju0CQnj0
今週のコンソメ犬は切なかったな
152名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:34:19 ID:0dWlFQTj0
CM事でさっき気がついた事があった!それは、マジ、ボウケンの最終回前
の新戦隊の予告の時間でボウケン、ゲイレンは、15秒だったがゴーオンジャー
の予告が2分ぐらいあった!完全にスポンサーに嫌われたと思う!
さてゴーオンジャーとも共演あるのかね…
153名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:37:06 ID:xQL+9D0X0
拳断の理屈が無茶苦茶でもやってる人間に魅力があればなんとでも理屈は付けられるんだよな。
裁かれる側はどれだけ罪を悔いているかを自らの技で示し、裁く側は相手をすることでそれを見極めるとか。
それが、言い出したのも裁く方も積み重ねが出来てないんで意味不明の儀式になってしまってるよ。
154名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:39:37 ID:W7Hzp9KF0
>146
ぶっちゃけ最終1話前とか
敵が大量虐殺やりまくって主人公もボコボコにされて
絶望的雰囲気をかもし出すエピソードにすべきだと思うんだ

どうするんだよ(戦闘力上は)勝っちゃって
どうするんだよ敵はまだ破壊行為してないし
155名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:42:22 ID:5eK8zQJl0
コンソメドッグの人気に嫉妬w
でも俺もあの犬好きだ。CMの犬以下の魅力と貢献度しかない自称連中って・・・
156名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:44:58 ID:ZGbT1HqT0
キバ本スレでもアンチスレでもここでもコンソメパンチ犬人気でワロス

俺もパンチ好きだけどな。不覚にもちょっと涙目になりそうになった
157名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:49:33 ID:0D1c1vy60
今日ガオレンジャーの最後のほうをDVDで見ました。
ゲキレンジャーにも、中身の人々に
あのくらい体張ってほしかったです。
今日の無傷の崖落ちだけでは・・・
めれ様の死ぬ間際、血のりすらないのも・・・
158152:2008/02/03(日) 17:55:17 ID:Zj9S0T8nO
訂正します!ゴーオンの予告が30秒でした!でも最終回前なのに長い予告は、異例だな!
159名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:59:35 ID:kduKhNaq0
>>153
拳で語り合えば真意が理解できる!って王道なノリかと思ってた
「理央の拳が泣いている…」とかそんな
160名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:06:55 ID:flR/VxHV0
流れと関係ない話ですまんけど、
ランって『ラブ・アクチュアリー』に出てくる英国首相に恋する女の子演じてる
女優に似てるな。雰囲気的に瓜二つだわ。
演技力は段違いだがなww
161名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:08:48 ID:IyitCLJC0
>>157
メレは死人だから流血しなかったのかも
162名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:14:02 ID:NJm346W4O
近年の戦隊と言えば前作レッドと新作レッドの引き継ぎシーンなのだが
戦いを終えて静かに戦場を去り行くボウケンレッドが
新たに戦場へと向かうゲキレッドを激励するかのようにハイタッチを送り
それに応えたゲキレッドがこちらに向かうあの名場面から1年過ぎたのか。
あのとき感じたワクワクする気持ちは何だったんだろう。
163名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:16:13 ID:A0KGCtr60
>「わしはマクを救えんかった」
救う気がなかっただけだろうとしか…。
どんな理由か結局見てる側にはわからなかったものの不闘の誓いなんて仰々しいものを結んでいる拳法の師匠なら、
命を賭して行う拳断を言い出した弟子をたしなめるのが筋なんだけどねぇ。
青黄もリオも弟子なんだし、メレはかつての仲間が立ち上げた傍流の筋なんだからまるきり他人ってわけでも
ないし。
解説だけしてみーてーるーだーけー。な師匠なら前半で自爆ってくれたほうがよほどマシだった。
164名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:20:30 ID:xQL+9D0X0
>>162
何だろう、ゲキレンの数少ない良かったところ?
 
今年はそのシーンが早くみたくてたまらないなぁ。ゲキレンなんぞと関わるなとばかりに、
そのシーンが無かったりするかもしれんが。
165名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:23:16 ID:W7Hzp9KF0
>163
ぶっちゃけマクを救えんかったといわれたときに
朝ごはんを吹いたのは俺だけじゃないと思うんだ
166名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:26:20 ID:Zw4QIpco0
今、過去話(アクションシーンのみ)見返してるんだが、
巨大戦自体はそこまで悪くないんだよな
ただ必殺技と実況で限りなく損してる感じ
167名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:30:00 ID:J1b6t8OX0
バエの実況、一度は無くなりかけたのになんでまた復活させたんだろう。
一旦テコ入れしてみたものの結果が出ず、同じ駄目なら好き勝手にした、って見えるんだが。

ジャン語、自称、バエの実況。
三大害悪を思い切ってカット出来れば持ち直せたかもしれないのにね。
一つだけじゃ意味無いよ。
168名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:33:11 ID:G5BzSUFj0
ゲキレッド、いやゲキレンジャーからは、何も「バトンタッチ」して
ほしくないというか……そのバトン受け取っちゃだめええぇぇというか……
169名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:40:48 ID:J22l7kRBO
>>163
自称ども本当に見てるだけなんだもんな。戦い以外にも出来る事あるだろうに。
そもそも仲間割れで殺し合った戒めが不闘の誓いなんだから、臨獣拳が無関係な人間に迷惑かけてる時点で誓いを理由に闘わないなんておかしいだろ…

一年通しての貢献度が今の時点のキバット以下って、どんだけ役に立ってないんだよ
170名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:49:10 ID:3f+zohWu0
>>163

いや、それが
「シャーフーもマクに友情感じてたんだと目頭が熱くなった」
みたいな意見があってだな....

殺して、魂抜いて、生き胆抉り出して、死体を拘束する「友情」w
171名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:53:03 ID:IyitCLJC0
>>170
まあ、普通にやったらまず勝てない相手にどんな手を使ったのか奇跡的に勝ったんだから
絶対復活されちゃ困るってのは判る。だが、弟子達はごく普通に戦って拳魔を完全に仕留めているわけで。
自称達ってどこまで弱いんだ?
172名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:53:18 ID:kduKhNaq0
>>170
色々あって殺し合う関係になってしまったかつての友とも、今もなお続く奇妙な友情があった
ってノリは否定しないけど、あの処置は流石に非人道的過ぎたよな

反省したら蘇生させるってノリでもなかったし
173名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 18:53:57 ID:LTT9NT+Q0
>>154
今までは塚田戦隊でも出来てたのにな…
デカのEDコント部分での街をぶっ壊された一般人たちの声援には地味に感動させられた
今年は…
174名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:03:54 ID:6/cPsa/J0
>>170
しかも生き胆の管理は後輩まかせw
175名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:05:35 ID:9xMXQmxKO
サバサバってジャン語じゃなくてメレのセリフだよね
176名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:07:20 ID:6/cPsa/J0
>>175
というか普通に日本語だ
177名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:08:19 ID:357RkpZy0
「突きこそ基本、魂込めて」
この時点で見きるべきだったorz

タイの白い猿に潰されねえかな、ゲキレンジャー。
178名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:10:51 ID:IyitCLJC0
>>177
>「突きこそ基本、魂込めて」

言ってること自体はおかしくないというか普通に良いセリフだと思う。
問題は言ってるだけな事ではないかと思われる
179名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:12:08 ID:Rhb7uhL90
元凶の方々さえ、二度と特撮に関わりさえしなきゃもうどーでもいい…
180名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:13:19 ID:6/cPsa/J0
>>178
まあ、台詞だけなら猫も良いこと言ってるしな。
猫の場合、お前が言える台詞じゃねーよwって場合が多すぎるが。
181名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:26:11 ID:n1Si3B1U0
今日ゲキレンの玩具CM見なかった気がする。あれキバだけ?
ロボタフ合掌。いらん自称ども大量投入するよりロボタフに出番やれよ。
塚田はなんだ「玩具なんて知りませーん、ぼくちんの考えた七拳聖が大人気になるはず」とでも思ってたのか
182名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:33:36 ID:IyitCLJC0
>>181
この後ロボタフはアメリカに渡って活躍するそうですね。スクラッチなんかにいる暇無いんでしょう
183名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:38:50 ID:J22l7kRBO
>>181
どうも本気で人気出る思っていたようなフシがあります。
タロスズみたいにね
184名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:41:21 ID:kduKhNaq0
まあ過去にも動物着ぐるみで師匠ポジションだったドギーが人気だったから
「今度はそれを七倍にして大人気だ!」って発想はあったかもしれんな
185名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:44:43 ID:W7Hzp9KF0
>173
タイムとかマジとかも最終回1話前は
一番おいしいネタがぎっしりと詰まってる回だったのにね…
一年前のボウケンとかモニター破壊だの生身でバズーカだの
すごいことになってた


やっぱあれか
ラスボスに無限復活能力つけちゃいかんね
186名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:46:37 ID:G5BzSUFj0
>>184
絶対そうだと思う。思うんだが……カタとラゲク、そしてリオも、カクシターズを
相対的に持ち上げる為に、ムリヤリ格を落とされたというか、小者っぽく描写されたり
しただろ? なら自称たちも、ムリヤリにでも人気を得られるよう、何らかのテコ入れ
しそうなものだが。結局そういうのはなかったよな。
……もしかしたら、やってたのかも。視聴者の誰もが気づけなかっただけで。
187名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:51:21 ID:W7Hzp9KF0
>186
むしろ最初が滑ったせいでダメダメだったんだと思う
戦闘に出られない理由が例えば第二話のときに油断して怪我をしたとか
不闘の誓いを破ったら本当に命に関わる事態になるとかだったら
誰も闘わないで口だけ出すことに何も言わなかったと思うんだ…


こうして見るとドギーって本当、神キャラだったんだな…
いつもは闘わない理由もあって、それがちゃんと重みに繋がってて
たまに闘う回は無条件にピンチと思えた
で、最後まで戦闘力の上では六人より1ランク上で実力勝負では一度も負けず
それでもやっぱり最後は若い力で解決しないといけない状態を作ってた
(そもそも「各自の長所を組み合わせて勝つ」こと自体が
 ドギーの一年を通じての望みだと早い時期から語られてた)

自称って……
188名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:56:25 ID:6/cPsa/J0
しかし、ここまでのダメっぷりを見せられると、ある意味自称も被害者に思えてくるなw
189名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:59:45 ID:aolBtt9H0
最終回で
『ワシらが不闘と言ったのは、お主達自身の力で乗り越えさせるためじゃよ。』
『お主達を助るのは容易いが、お主等のためを思って7人全員で我慢して見守ろうと決めたんじゃ。』
『不闘の中にも修行ありじゃな!ホホホ…』

って普通に言いそうで怖いです><
190名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:06:37 ID:pUnmcMIy0
一番の被害者は一年間こんなモノを見させられていた視聴者だろ常考
191名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:10:15 ID:urdK/diu0
カンフーもののお約束に頼りすぎて、設定の練りこみが足りなかったのが致命傷。

半人前が成長して強くなる路線にしよう!

師匠が必要→師匠は弟子より強いよね!

でもなんで師匠は戦わないんだろう・・・

師匠が戦ったらゲキレンジャーの出番がなくなるじゃん・・・ちっ、使いにくいな・・・。

えーと・・・。そうだ!不闘の誓いを立てたことにしよう!

視聴者「( ゚д゚)ポカーン」

一年後の視聴者「(ノ^-^)ノ ⌒サジ」 ←今ここ
192名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:10:43 ID:G5BzSUFj0
デカの場合は、アブレラを倒しても永遠に戦いは続くわけだから、
アブレラ戦(それ以外も含めての番組一年間)を通じて五人を成長させ、
最終回以後にも出てくるであろう強敵に備えさせるってのも解る。スジが通ってる。
彼らの場合は日々が実戦であり、かつ訓練なわけだ。
だがゲキの場合、完全に獣拳の内輪もめだからな。ロンのことは自称もカクシターズも
誰も予想してなかったことだから論外。リオが改心すればそれで全て終わりと
思ってたはず。なのに、その対リオ戦(これが一年間のことだよな)で手を出さないって、
一体何の為の修行なんだと。火災の現場で模擬消火器使って火災訓練してるような
もんだぞ。
193名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:11:39 ID:6/cPsa/J0
>>190
視聴者には視聴する選択権があるだろうが。
だが拳聖達はこの先ずっと、どうしようもないキャラとして特撮史に残るわけだから、ある意味結構な被害者だろw
194名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:14:49 ID:IyitCLJC0
猫って1話開始の時点で、既に基本的な能力でレツやランに追い越されていたんじゃないか?
あっても教えていない妖しい奥義がいくつかある程度で。
だから戦わない。力を見せない。
195名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:18:47 ID:urdK/diu0
・物語の冒頭で師匠が死ぬ
・師匠が何らかの理由(怪我・病気)などで戦えない
・師匠が戦うと何らかのデメリットがある(封印を守るためにその場を動けない)
・師匠がある意味達観した人物(自分が出るとバランスが〜、人間嫌いで自分では助ける気がない)
・師匠が弟子の成長を強く望んでいる(よほどやばい場合は出てくる)

なんでもいいんだけど、ゲキレンはこれすらできていないってのが変なんだよ。
上記のネタを盛り込んでるつもりなんだろうけど、まるでできてない。
196名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:18:51 ID:W7Hzp9KF0
>194
少なくとも20話の時点で追い抜かれてたのは確かだと思う
197名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:21:33 ID:W7Hzp9KF0
>195

>・師匠がある意味達観した人物(自分が出るとバランスが〜、人間嫌いで自分では助ける気がない)

不闘の誓いはこれに入るんじゃない?
いや、ちっとも達観とかしてないけど

今にして思ってみると本当に基本的なこともできてなかったんだよな
ジャンリオ兄弟ネタ予想とか安直すぎるとは言われてたけど
まだその安直な展開をそのままやったほうがマシとか酷すぎる
198名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:28:25 ID:r5khppd1O
今週のミキのEDコントには吐き気がしたわ
理央メレが命をかけたのに敵が生きてた〜って場面の後で何で「来週は絶対勝つわよ〜」って笑顔なんだよ…
ゲキレン全滅して7時50分くらいでゴーオンジャーがロボ無しで倒しちまえばいいんだよ
199名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:32:00 ID:i8vmbQrb0
電王は最終話放送終わった後もおもちゃのCM流れていたのにゲキでは流れない
どういうことだろう

電王はおもちゃが残っちゃったけど、ゲキは綺麗にクリスマスで売り終えられた、とも考えられるけどねw
超ポジティブに考えたらw

それにしてもサンヨも瞬殺されたし、メレ様は食われちゃったし、リオも無駄死にしちゃったし、よっぽど弱体化させたいんだね
200名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:32:01 ID:6/cPsa/J0
>>195
カンフーものじゃ師匠が死ぬってのは割とあるパターンだよな。まあ、この番組には七人も出てくるから皆殺しは難しいだろうがw
本当にやばくなった時だけに出てくるってのはあったけど、結果的に弱すぎて拳魔に球にされる始末だったからな…。
しかもその後は完全に弟子任せで、リオとの最終決戦にも何やってたんだかという感じ。救えねぇなぁと思ってしまう。
201名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:36:27 ID:kduKhNaq0
>>200
理想としてはマク辺りと相討ちになるとかだったな
202名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:37:10 ID:aolBtt9H0
バリの残った岩に封印されたままだったら良かったのにな…
203名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:38:54 ID:urdK/diu0
>>197
「禁じ手とされている技(獣人化)を使って獣拳を汚したから、もうこれ以上はダメだよね」という
自主規制にしか見えない。だから「そんなこと言ってる場合か」になる。
第一、真相はロンが暗躍したってことになってるが、基本的にゲキレンは自称連中の尻拭いをさせられてるわけで。
カクシターズはダメダメだが、その点だけは同情できる。あいつらはあのケダモノどもを責めていい。
ついでに言えば過激氣の習得に必要なのが「みんなを守りたい心」ってのが最悪だった。
「じゃああの師匠どもは何なんだ?」ってことになる。

『これ以上闘うと、本当の獣になり世界に仇なす存在に堕ちてしまう』ってことにしておけばいいだけだったのに。
204名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:45:59 ID:6/cPsa/J0
>>201
もしくはマクと真っ向から対決して敗北、そして絶命。激気魂になった猫の力とジャン達の力を合わせてマク撃破。
「長きに渡るワシ達の大乱は終わった…あとは、お主たちの番だ。ワシも天で見守っているぞ」で猫昇天とかの方が
拙いながらも奇麗にまとまる気がしてしまう。今の猫はあまりにも生き恥を晒し過ぎてて同情すら覚える。
まあ、それを獣々全身変の呪いだと思えば笑えるかもしれんがw
205名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:50:46 ID:W7Hzp9KF0
本人にはちっとも苦痛が無いのが最大の問題だな、その呪い
206名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:51:27 ID:5DWVFZsN0
OP前の青黄抜きの五人のバランスの良さに泣ける。
なぜ最初からこれで行かなかったのか…
207名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:00:04 ID:l7BHYXTi0
逆に青黄は「むしろマイナス」とかヒステリックなところとか悪役側なら似合ってたかも
ジャンの兄弟子として良くも悪くも面倒みてくれそうだしあの五人のゲキレン見てみたいな
208名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:02:05 ID:i8vmbQrb0
あ、そういえば今回見ていて思ったけど、メレ様の消滅方法って電王をパクッた?

はいはい、電王信者ですサーセン
でもなんか、あからさまにパクっているシーンとかあったから、今回もかんぐってしまった
まぁ、やっぱりそれはないかな。ゲキは「余韻」を大切にしているからw
209名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:04:43 ID:l7BHYXTi0
>>208
死人が灰になるのはよくあるシーンだと思うぞ
愛する人に抱かれながら体が崩れるのもよくあるシーン
210名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:04:50 ID:urdK/diu0
>>208
電王信者乙。
リンリンシーは(手抜きしてないときは)最初からからああいう消え方だったよ。
残酷でない消滅シーンとしては無難なところだから、多少表現がかぶるのは許してやれ。
211名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:06:19 ID:kduKhNaq0
せめてオルフェノクのパクりといえ
212名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:07:02 ID:aolBtt9H0
>>207
ジャン523ケン理央メレの5人戦隊は見たいが、
腹から声出ない青黄の悪役はキツイわw
大ボスじゃなくて幹部程度ならOKかな…?
213名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:08:19 ID:BC+iXAmZO
>>211
ここで敢えてアギトSP
214名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:11:30 ID:c+gPWv4N0
>>212
というか、その組み合わせだと相当に強力なボスがいない限り1クールで終わりそうだ
215名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:15:20 ID:WYVVk4Qk0
もうコンソメ犬が自称でいいよw
何度も言われているが、とにかく積み重ねだよなぁ…

理央らが倒される前提だったということは…
やっぱりファンタたちは理央に手を抜いてもらってたんだなw

HPによると今回の台本もらってから、
役者連中、必死にアクションの練習してたそうだが、1話からやっとけよw
そりゃ、これだけ空気だった青、黄は(理央メレのおかげで)最後に唯一目立てるチャンスなんだから
それなりに頑張るだろうよwww

さぁ 来週は皆さん、おまちかねの最終回だ
ここまで長かったな こんなに長く感じた戦隊は初めてだぜ
内容はどうでもいいわ
と に か く は や く 終 わ れ 
216名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:16:42 ID:aBx1WpXU0
全放送が終わってからのWikipediaが楽しみだ
217名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:18:12 ID:QHoJWsAT0
>>189

(# ゚Д゚) ムッカー
218名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:20:56 ID:c+gPWv4N0
>>217
>>189の後、ゴキレンが自称達にありったけの激技&臨技を叩き込んで
吹き飛ぶ7匹にエンドクレジットが被る事を夢見ましょう
219名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:23:04 ID:6/cPsa/J0
ていうかさ、リオ達が自分等でとっくに身の振り方考えてたから、
拳断は青黄の見せ場のようであって、実は相当な空回りでしか無かったというのが個人的に辛かった。
脚本家はスポット当てる気あるのか無いのかわからん。…いや、無かったのかもしれないが。
220名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:24:32 ID:CJir8mJE0
黄色はスクラッチの社長令嬢なんて設定でも良かったんじゃねーかな

高飛車な性格だが、それ相応の実力を備えている。
幼い頃から両親の期待に応えるために自分を鍛えてきた。影の努力家。
そうやって育まれた彼女の「心」は、どんな苦境でも折れはしない。
221名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:26:23 ID:W7Hzp9KF0
>220
でも実は期待に応えようと頑張りすぎてた心はどこかでおかしくなってて…

でヤンデレ化しかけて立ち直り、とかあれば最高だった
222名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:31:02 ID:l7BHYXTi0
>>221
ヤンデレ化ならあったじゃないか
ヤンはヤンキーのヤンで立ち直りはギャグだが
223名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:31:41 ID:CJir8mJE0
デレの要素が見つからない
そういやゲキ側は恋愛要素なかったよね
224名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:32:24 ID:9J2AjJsj0
>>208-211
まあリンシーって使者が蘇生した獣人という意味じゃオルフェノクみたいなもんだしな…
劇場版の鶴蛇カップルをちょっと思い出した。
225名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:33:05 ID:aolBtt9H0
>>223
ジャンはセレブ娘、青はアルヨ娘に惚れられた。
身内の色恋はなかったね。
226名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:33:09 ID:6/cPsa/J0
>>222
ヤンキーで思い出したが、ゲキレンのリーダーって黄なんだな。
227名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:41:56 ID:WdbzBjUA0
何か相手側も深く描いて、色々な設定やキャラも出してと意欲的な所多かったけど
結局それぞれ収拾つかなくなってバタバタになった感じ。
その行き当たりばったり振りはフニャコフニャオレベルだよ。
228名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:45:14 ID:XD7i/JvD0
グエーッ!
229名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:49:13 ID:3f+zohWu0
>>227

>フニャコフニャオ

次回、獅子舞の格好したリオの弟が登場するわけだな
230名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:52:12 ID:mNzE/o4+0
オシシ仮面・・・

ところでせっかく多少は小マシなシリアス回だったのに
「サバサバ!いざ拳断」というふざけたタイトルでケツから力が抜けるんだが
231名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 22:00:50 ID:TruwzIFU0
>>227
塚田の戦隊全般に言える事だが
引き立て役の脇キャラに肩入れしすぎなんだよな。
時には主人公すらそっちのけで活躍させたがるからタチが悪い。
七拳聖全員の名乗りシーンなんて悪ノリもここに極まれりだ。
232名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 22:01:34 ID:HeCIFT/aO
もう一度最初から撮り直すとかして欲しい。
ジャン523ケン理央メレ+追加戦士ロンとかで。
523は多少棒だけど、役者の演技面からいってもこっちの方が絶対見応えある筈。
当然だけどジャン語は無しの方向で。

最終回、ケンと523を格好良く描いてくれなかったら、ぬこを呪ってやる。
233名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 22:02:21 ID:6/cPsa/J0
>>231
あれには寒気すらしたぜw
作り手と視聴者のギャップがここまで拡大すると、最早笑い草だよな。
234名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 22:04:39 ID:YgkA6lAG0
猫はリオ達かばって、青黄の攻撃受ければよかったのに。
235名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 22:16:15 ID:Xp3XnDr/0
設定とか役者とかそのままでも良いから、俺にリメイクさせてくれって言いたくなるよ、これ見てると。
視聴者の方が絶対上手い脚本書けるって。
236名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 22:21:21 ID:pY4cz2ir0
次回予告で「あれ!?来週で終わりじゃないの!!????」と思った奴が俺以外にも必ずいるはずだ。
最終話なのに、修行49、って普通にナンバリングされてるのは珍しいな。
237名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 22:21:42 ID:6/cPsa/J0
>>235
イチから作るのは正直言って厳しいと思うけど、いくらなんでもあんまりって部分の修正なら出来そうだな。
まあスケジュール的に止むを得なかった箇所なんかも割とある気がするけど。
238名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 22:34:10 ID:lgINjCyi0
>>212
>>214

これ見て思ったんだが
じっさいコレなんじゃ?
ジャン523ケンがそろった所から始まって
リオメレが途中加入メンバーってことで

青黄色はいらない子だったんだよ
239名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 22:51:34 ID:6/cPsa/J0
さり気に今回は居たからキャラを使かったという感じだけど、
リオ達の決意が先に立っていたから、青黄が言う出すまでもなく拳断の流れには繋がるんだよな…。
そして、全体の構成という場所に立って見ると、実は青黄が動かなきゃらならかった部分は殆どないわけで。
こういう点は、もうちょっと脚本なり監督なりPが気が付くべきだったんではなかろうか。
240名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 22:52:39 ID:eAORf4Dt0
>>236
ま、修行に終わりはない、ってことで……
241名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 22:52:52 ID:fa85oqyKO
「不評の中に修行あり、じゃ」
242名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 23:19:58 ID:MJlCFF5V0
自称ねこが出てこなきゃちょっとは感動できたのに
リオよお前は人生を何とかってとこ凄くいらついた
243名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 23:29:48 ID:yA++4DMCO
メレが消える時、オネ子がまだ拳断を持ち出してたのがな…
お前、たった今かばってもらったばっかりだろう。
命掛けたのに、まだ足らないってのかと。
244名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 23:42:23 ID:mNzE/o4+0
>>243
まああれは
「お前まだ俺に借金返してないだろ、だから死ぬな!」
と同じありがちな表現だと思うけどね。
蓮が言うと泣けるんだがな・・・おかしいな・・・・・・
245名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 23:48:44 ID:xQL+9D0X0
そりゃ借金は2回目くらいから因縁として延々と引っ張ってたが、黄色とメレなんて
いままでほとんど接点無かったからな。
246名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 23:54:24 ID:buOhpsFZ0
本気で拳断やったら死ぬのは間違いなく青と黄だからな。
メレと拳断したいというのは、内心ホッとしながら言ってるか、
メレが抵抗しないのに気付いて直接止めを刺したがってるかに見えてしまう。
247名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 23:58:35 ID:R6gF4hxW0
手加減されていた事に気づいてなくて、何度やっても勝てると思ってるのに違いない
248名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 00:04:38 ID:UWGL+dVO0
幻気を失った二人なら過激気を身に付けた自分たちの方が上だと
思ったんでしょ。 
249名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 00:17:06 ID:fA7xdn5H0
ここまで盛り上がらない戦隊は史上初だった。
250名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 00:27:38 ID:WiSHnSGNO
耐える中にも修業あり
一年間視聴者が修業させられました!
皆さんご苦労様でした
251名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 00:35:15 ID:+LhXzZrFO
ブラックが主人公なんて斬新で良かったよ
252名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 00:37:36 ID:HAZ/yzIS0
二人戦隊なんて、初めての試みだったよな。
253名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 00:39:43 ID:bNWLoEVtO
>>251
ジェットマンもブラックが主役だったが何か?
254名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 00:48:04 ID:7VfqcaCOO
>>251
そのブラックも途中、若干グリーンに食われ気味だったけどね。
でも、女の子が主人公っていうのも、斬新でいいかも。
255名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 00:49:23 ID:3Gb4kfIR0
今週も蛇足的な話だったが、来週はもはや完全に消化試合。
ゲキレンがどうなろうと、不死身のロンがどう倒されようと興味ないなあ。
リオ・メレを無理に殺す必要もなかったんだから、先週あたりで最終回にしとくべきだったんだよ。
256名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:01:18 ID:J15+o9sk0
>>43>>45
亀ですが、私は見なくて良かったのかもしれません。
再来週からゴーオンジャー見ます。
257名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:09:52 ID:BDQ31O/P0
最終回は、リオメレが生き返って今回の話をぶち壊しにしなければ、後はどうでもいいや。
258名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:17:09 ID:o+2JNlZE0
>>257
だらだらとカクシターズが生き残るより、賛否両論あれど、リオメレが贖罪のために
再生することのほうがはるかに大きな価値があると思うんだ。
方向は間違っていたが純粋に強さを求めた臨獣拳を正道に昇華させることがあいつらにできるとは思えない。
259名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:18:39 ID:YHN507Kn0
>>258
次で再生するぐらいなら殺すなって話になるけどな。
その場の盛り上げの為だけに殺すなんて最悪
260名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:29:52 ID:93dT7jMs0
臨終が本当に悪辣なことをやってれば、「改心した末の殉職」はイイ話になったんだろうけどなあ。
どう見ても更生可能な奴らを無駄に殺すなよ、という感想しか出てこんわ。

なんだろ、
少年王の手にかかって鉄ちゃんと純一が無駄死にしたような感じだ。
いやその例えはおかしい。
261名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:33:28 ID:YHN507Kn0
メレが生き残っても生物学的にどーなの?→じゃあメレ殺すか→じゃあセットでリオも
262名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:33:50 ID:xAfxK2GcO
>>205
×の因幡兄弟思い出した


それにしても来年のVSにリオメレ出るのだろうか?
キラーみたいなのが理想だが、最悪の場合再生怪人扱いかもしれん…
263名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:43:22 ID:ED+O0/PL0
>>221
ヤンデレ化
一瞬ヤツデン化に見えたワニ
264名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 02:39:40 ID:t/v2UgpA0
猫…最悪。言わずもがな。
象…セクハラする。教育番組とか言うならこんな奴出すな。
蝙蝠…正義側とは思えない不細工な顔。獣拳のために女ほったらかしとか自己中。
鮫…拳聖なのに下っ端。
ゴリラ…KY。
ペンギン…社会人として最悪。
ガゼル…蝿を裏切り者呼ばわり。鮫は再会喜んでたのに。
七匹もいながらこのザマ。拳聖ともあろう方がと思いつつ、やっぱり自称なんだと実感。
つか同じ立場なのに年齢差ありすぎ。鮫と猫とかどんだけ。
若くして拳聖の鮫に対し老いてから拳聖の猫。やっぱり猫が一番糞だな。
265名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 04:26:42 ID:XriewJCRO
>>185
>一年前のボウケンとかモニター破壊

さくら姐さんの、トンガリ野郎発言か。
重い内容の回だったがあれはさすがにふいたw
266名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 05:28:33 ID:DC1jDZi80
トンガリ野郎は個人的には最大ヒットシーンですぞ?!
あのシーンのさくら姐さんにどれだけ燃えて萌えたか

しかもトンガリ”野郎”ではなかったっていうどんでん返しまでついて
267名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 07:31:33 ID:6edT7GPNO
本スレとここアンチスレの内容が、ほとんど同じになっているね
獣拳もスレもひとつに還るんだね
ありがとうリオメレンジャー
268名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 07:42:34 ID:21IGeQ5j0
東映公式に
>第45話以降、ローテーション監督それぞれに最終回のつもりで撮って頂きましたが
と、書いてあるが、やはりどの監督も最終話となれば理央メレを主軸に撮るんだな
269名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 08:02:25 ID:LkOyRsAAO
美味しそうな素材が目の前に転がってるのに、
目を背けて一年間自称とニキニキを撮ってきたんだもんな
最終回くらいは美味しい素材で料理したかろう
270名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 08:09:57 ID:yAdOpXIL0
>>248
でも現実は怒臨気身に付けたからあっちが上なんだけどな。
271名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 08:21:57 ID:jnJrTYF+O
>>268
ありがとう!
それ聞いて「何でここんとこ、毎回最終回みたいなんなんだろう」って謎が解けたよ。

つうか、少なくとも連続活劇作ってるのに、現場でそういう支持っておかしくないか?
272名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 08:31:04 ID:mW7lMfqx0
昨日の話って好評だったのか…
スタッフのリオメレ萌ええええええええって叫びが聞こえてきそうで気持ち悪かったな
臨獣組に全く感情移入できない自分としてはポカーンとして見てた
リオなんかとっくの昔にヘタれてるしかっこいいセリフを喋っても空虚にしか聴こえない
273名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 08:33:35 ID:XMbWBWO/O
結局、良いとこなしの駄目戦隊だったな

OPは好みじゃないし
274名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 08:52:30 ID:+51Xj3km0
>>272
盛り上がるには盛り上がったと思うよ。感情移入はしにくいけど、リオなりの考えは描かれていたから。
でも、俺は猫の真の獣拳使い云々で醒めちゃったな。一体、どの口がそんなセリフを言うのかと。
師匠キャラなのに、場を〆るどころかムードを破壊するキャラになっちゃってるのは、ある意味すごい。
275名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 09:14:51 ID:7dUdoq7dO
>>272
リン組よりゲキ組に感情移入できるの?
それはある意味凄いなw
276名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 09:23:59 ID:jfJk1syK0
>>270
臨気や激気の文字を見て思い出したが拳断は生身でやると思ってたのに
変身されてがっかりしたんだった
生身で、そうそうアクション続かないんだろうが三山戦のガゼル対青みたいなものの
殺し合いverを想像してたせいで驚いたよ
277名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 09:24:47 ID:+51Xj3km0
>>275

>>272はそんなこと一言も言ってないぞ?
まあこれでも見て落ち着きなされ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=2y1zmIgFjiQ
278名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 09:30:08 ID:TgvGTzGJ0
一番絶望してるのは視聴者ってのがな・・・
1年間通しても全然ヒーローが絶体絶命の状況が無いんだよな。
臨獣殿が律儀に何度も見逃してくれるしさ。
だから逆転勝利したときのカタルシスがない。
あ、勝ったの?ふーん( ´,_ゝ`)ぐらいにしかならない。
「無いものを嘆いても仕方ない。今あるものを最大限に生かす」と去年チーフが言ったが、ゴキレンは一切そういうのがない。
適当な努力しかせず、ホイホイ新武器や自称に頼る姿勢はヒーローにあるまじきものだろ。
279名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 09:33:47 ID:mW7lMfqx0
臨終が好きじゃないからってカクシタがいいかと言ったらとんでもない
正直目糞鼻糞レベル
つまるところ獣拳戦隊ゲキレンジャーって番組自体嫌いなもんでね
280名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 09:49:15 ID:IZfZq/K2O
>>276
あそこで変身してしまうと、さっきまでわざわざ生身で戦ってた意味が無いよな
役者に生身でやらせたいなら、変身後での戦いに脳内イメージシーンの生身を被せるとか定番の工夫はできたはず
281名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 10:14:11 ID:7dUdoq7dO
>>277
いや、わざわざ「臨獣組に」って断り入れてるからさ、他に感情移入出来るものがあるのか?とw
282名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 10:15:29 ID:UIF7rVQ40
>>279
なんという正統派アンチ
この一年は「ゲキは駄目だがリンは相対的にマシ」という派閥もこのスレで一緒に
過ごしてきたから、さぞ居心地が悪かったろうと思う。よく追い出さないでいてくれた。
振り返ればアンチスレなのに様々な面で紳士的だったな…それもようやく終わる。
283名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 10:19:31 ID:GJfYanEv0
正直、こんなに結束の固いアンチスレは珍しいんじゃないか?w<紳士的
例年アンチ同士の内ゲバも風物詩なのに。
284名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 10:20:28 ID:wLKXyesM0
今年のアンチスレには、是非正統派のアンチスレになって欲しいと願わずにはいられない俺が居る
285名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 10:20:39 ID:SUi4/xg40
こんなに建設的なアンチスレってなかったよなぁ。
アンチスレだというのに、重箱の隅をつつくことなど一切なく、
箱の中全域を箸でかき回してた一年間だった……

286名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 10:20:52 ID:+51Xj3km0
そうだな。妙な団結力があったよな、今年は。
特に自称の話題になった時のまとまりっぷりは神懸かり的だったなw
287名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 10:21:52 ID:JGoG0HBx0
カブトにおけるパーゼクみたいなものか
288名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 10:24:27 ID:wLKXyesM0
>>285
重箱の隅を突くまでも無く蓋を空けた瞬間に粗だらけだったからなんだが
289名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 10:56:18 ID:bNWLoEVtO
本スレを越えてる時点でこの番組がいかに駄目だったのかよく分かるねw
290名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 11:59:04 ID:Egxkc6TvO
駄作の中に修行ありじゃ!で、締めれば完璧じゃないか。
塚Pはわざとつまらなく作っていたんだ!そーだったのかー!


…………
291名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 12:52:06 ID:e7Kt5OXyP
遅まきながら今録画みてんだけど
突っ込みたいとこはすでにすべてこのスレに出てますな…。

拳断が唐突かつイミフ、しかもなんでオネ子ファンタ?君ら空気だったじゃん。
見逃し助けてもらっといてイチャモン付けてるようにしか思えん。
罪の購いなら流派内でやらずに「一般の人達」に対してやってくれ。

アンチスレに参加してなかったら最後まで付き合えなかったとおもう。
みな ありがとう!         まだあと1回残ってるけどozn
292名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 12:59:44 ID:brg4qEU+O
こんな時期に中国戦隊とは…
293名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 13:05:36 ID:+51Xj3km0
>>291
まあ過激気発動の頃から、思い出したように一般人ネタを持ってきてたから仕方ない。
本質的には一般人たちがどうのこうのってよりも、獣拳内でのいざこざだからな。

俺としては、人々の悲鳴が力になるっていう設定が頭でそういうもんと考えつつも、
最後まで感覚的な部分では結び付かなかったな。リオなんか結局は拳魔達とガチで戦う修行してたし。
だから過激気発動の時にせよ、今回にせよ理屈じゃその通りと思いつつも、しっくり来なかった。
294名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 13:07:00 ID:wLKXyesM0
>>292
食中毒の中にも修行ありぢゃ

295名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 13:27:49 ID:bNWLoEVtO
>>293
散々ガイシュツだけど、今回の決戦だって街や市民への被害が全然ないしね。

それでロンは不死身だのと言われても説得力を感じられん。
296名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 13:31:22 ID:6edT7GPNO
>>285
むしろ、相談しながら重箱の中を整理しようと努力していた気がする。

なんだかんだで結構楽しかったな。
番組が、じゃなくてこのスレがw。
スレ住人の皆さん、ありがとう。
あと一話と放送終了後の大反省会を楽しみにしてるよ。
297名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 13:42:27 ID:+51Xj3km0
>>295
ロンが不死身だと語っていたのに、誰も生きている可能性を考えた無かったのも変だったな。
ゴウ辺りが気づいても良さげだったが、やっぱり猫が気づかないってのが致命的すぎる。
普段、如何に適当にものを言っているかが分かるシーンと言えば、確かにその通りなんだけどさw
298名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 13:53:57 ID:eKsRo4Yz0
>>297
不死身?あるわけないだろ常識的に考えてwwwwお前センスゼロむしろマイナスwwwwww
とか思ったという方向でどうか
299名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 14:05:55 ID:ATFf/2X20
「最終回数話前に一度やっつけたと思ったボスが、実は生きていてラストバトル」
という展開に燃えたためしがないわ。たいてい「一回やっつけたと思った」ときの方が燃える。
300名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 14:05:58 ID:j3pXW0Mm0
前回の視聴率は4.2%だと
最終回で5.0%超えるかどうか
301名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 14:06:11 ID:UIF7rVQ40
年間通して頼りになるキャラが居なかったな。自称はあまりにアレだから置いとくとしてw
リーダー不在だし、冷静なブレーンとして描かれてる人も居なかったから
>誰も生きている可能性を考えた無かった
これはある意味スジが通っていると思う…こんな通り方ダメだし、製作側はそういうつもりではないだろうけど。
頭悪いキャラの集団が嫌いな訳じゃない。明るいおバカは必要。
ただしバカは愛嬌だけど、愚鈍は罪だと思う。
302名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 14:18:09 ID:hUgm5R9M0
ジャンの俳優さんラジオのインタビューか何かで
好きなヒーローはルパン三世とジョジョ2部のジョセフって答えてたらしい・・・
役者は与えられた役を甘受するのが当たり前の仕事とはいえ、せっかく特撮ヒーローになれたのに
この一年やらされてきた事が彼自身のヒーローの理想像とは真逆っぽくて気の毒になった
303名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 14:21:14 ID:3shJRNc70
共通の敵がいる場合人は一致団結するもの、と『女王の教室』で言ってたな…
俺らだってなー、好きで団結したわけじゃねーよな!?orz
304名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 14:23:07 ID:+51Xj3km0
>>299
でも、それって不死身であることが明かされていない場合が多いよね。
しかも何かしらの前振りがあったりする(例えば、「本当に終わったんだよな…」という類の台詞が出てきたり)。

まあ、誰も気づかないようなメンツだとは思うが、後半敵の分析でなかなか活躍してた523には触れて欲しかったな。
旧友としてのリオが帰ってきたから、それどころでは無かったかもしれないが。
305名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 14:26:53 ID:kQhK98Bc0
来週はコンソメパンチ犬を師匠に
あるべき正しい獣拳戦隊を想像してすごそう。
306名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 15:14:15 ID:e7Kt5OXyP
自称どもより遥かにイケテルぞコンソメパンチいぬ。
何十秒>1年かけた描写っていったい…

来週の大反省会たのしみだぜ…
307名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 15:36:41 ID:F28TpVqZO
>>306
コンソメパンチ犬が獣拳使いだったらあの時点で過激気修得してるよな…
308名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 16:19:58 ID:P85/LvI8O
誰かを守りたいという強い思いで発動する過激気という設定と、それを使えない師匠たちという設定
の時点でおかしいと気付くスタッフはいなかったのかねぇ。

あそこから救いようがない位に崩壊が加速したよな。
モチロンそれ以前も酷かったが。
309名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 16:30:10 ID:+51Xj3km0
>>308
すでに自称は割とどうしようも無い感じだったけど、あのイベントはスタッフが完全に見切りを付けた瞬間だったなw
310名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 16:41:56 ID:hUgm5R9M0
>誰かを守りたいという強い思いで発動する過激気
まちがいなくコンソメパンチ犬は修得可能だなw
激獣アフガンハウンド拳とかで
311名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 16:45:32 ID:eKsRo4Yz0
そこは激獣コンソメ拳だろ
312名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 17:09:11 ID:H6BHLjxo0
>>303
ゲキレンは藤子先生が定義するところの「憎まれ屋」だったわけですね
ありがとうゲキレンジャー!

>>292
この一年間、格闘技業界そのものも散々だったな
K-1、ボクシング、相撲……
313名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 17:09:22 ID:j3pXW0Mm0
ドーピングコンソメパンチだ・・・
314名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 17:16:01 ID:pDRdYyBWO
激獣拳が近所のおじさんが趣味でやってる道場にしか見えません

特に昔のかずえや523達が修行してたシーン

あんな所でどうやって獣の心を知って獣の力を手にするんだよ
315名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 17:17:21 ID:+51Xj3km0
>>314
師匠が猫なんだぜ?察しろよw
316名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 17:18:33 ID:rftg28nk0
まさか最終回は名乗りに一工夫くわえたりしないだろうな?(いわゆる素面名乗り)
レギュラー5人+リオメレ+自称+美希=総勢15人の壮大な名乗り・・・。
一人当たり20秒として、合計5分。なげぇ・・・。

317名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 17:55:52 ID:XNJdka+bO
>303
それを言うなら、そもそも好きでアンチスレにいるわけ
ではないし。
318名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 18:08:29 ID:ppwzX03H0
しかし今年は役者の演技が上手い、下手が凄くハッキリ分かれたな

上手い ジャン メレ ケン ロン
下手  リオ ラン レツ 523
319名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 18:30:50 ID:IZfZq/K2O
>>314
あやまれ!趣味道場にあやまれ!
320名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 18:31:47 ID:YESEBafY0
>>316
マジ最終回の全員名乗りは90秒ほど掛かったが
全体のテーマである家族の絆をうまく表現した場面だった。
ゲキでそれをやっても何の感慨もないし時間の無駄だが
高みを目指して学び変われなかった塚田ならやりかねない。
321名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 18:35:19 ID:BK3Et5kl0
「高みを目指し、滑って、終わった」
きっと来週の自分はこう書き込みに来ると思う。
322名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 18:58:59 ID:6edT7GPNO
>>318
この巧い派は役の性質にもよるよね。
そうやってくくりたがるけど、
カバ子以外は皆役者はなかなか巧かったと思うな。
レツもうまくなった。
523だって最後の方はなかなか。
リオは役そのものだった。
好みにもよるんだろうけど。
323名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:00:47 ID:L1/NdYb/0
>272
大丈夫、リオメレ好きな俺もつまらなかったから
それならそれでもっと先週ぐらい俺つえええでいいのに

何が裁きで倒される?自爆する?
先週でそういうの一通り解決してゲキレンがリンレンと混ざって
やっとちょっとはマシになるかと思ってたのに
324名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:09:20 ID:Z4GZeOAI0
>>279
よう同志!

>>291
禿同
少しでも反省してるなら、くだらねぇ内輪の殴り合いよりも公園の掃除でもしてくれた方がよっぽど助かる
325名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:16:54 ID:QpNqsVaH0
拳断で私刑にするくらいなら、警察に自首させろよ。
ここは法治国家だぞ!
本当に最低な連中だよな。
326名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:17:49 ID:DC1jDZi80
自らの手で裏切り者を殺す! 癖になるんですよぉっ! ってことじゃね?
327名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:19:06 ID:tewLtk3eO
アンチの皆様も一年間粗探しに奔走してご苦労な事で・・・・一様乙。 新番組始まったら又,粗探し頑張って下さい。
328名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:22:56 ID:DC1jDZi80
粗探しって……wこの番組見て、あの程度も気づけない方がやばいよね
今までの戦隊は、無理やり粗探してるんだろうなぁって感じが多かったけど、今回は明らかに悪い点が見えるからね
329名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:29:22 ID:6lPQXVdq0
粗っていうのはきちんと作られたものの中で出来てくる粗雑な部分の事
全ての作りが甘いゲキに粗なんてない
むしろ良い所を探す行為こそが重箱の隅を突付くような粘着質な行為となってしまう
330名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:29:55 ID:HlAraCiJ0
粗はほっといても目に入ってくるから
むしろ良いところを探すのに奔走しないとだからなぁ
331名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:32:55 ID:joFPXte20
粗だらけだろこれ。
332名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:36:56 ID:tewLtk3eO
>>327だけど・・・ツッコミどころは確かにあるけど・・・テレビの前で言いながら楽しんで観てよ。
333名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:39:11 ID:90gEigp9O
>>322
最初の頃の高木万平はろくに声も出てないレベルだったけど
過激気習得の回あたりから見れるようになった。
しかし即戦力に達してた鈴木裕樹と常に比較されてしまったことと
作品そのものが糞レベルだったのは不運としか言いようがない。
本当に貧乏くじを引かされたのは半年近くに渡って
敗戦処理を押し付けられた聡太郎かもしれないが。
334名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:41:14 ID:kIOt0MwH0
>>332
あのね、好きだからって悪い所にも目を瞑って
ただひたすら庇うのは愛じゃないよ。
そもそもここアンチスレだから。
耳に痛い意見を聞きたくないなら本スレに引き篭もってなさい。
335名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:43:39 ID:kO5Ky7zI0
粗はどの番組でもあると思う。
突っ込んだら負け的なら粗なら仕方ないけど。
ゲキは突っ込まないと気がすまない粗が多すぎ。
336名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:43:56 ID:+51Xj3km0
>>332
俺たちは純粋な子供じゃないから、ついツッコミをするのが楽しみになってしまうんだ。
個人的には、今年はスレの空気が良かったから存分にツッコミながらゲキレンジャーを楽しめた。
ここで意外な発想に触れて、なるほどと思うこともあったしね。
何だかんだで、全く楽しむ要素を見いだせない人はここに居ないと思うぜ。
337名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:54:53 ID:90gEigp9O
このスレはタイトルこそ「獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ」だけど
住人は戦隊シリーズを愛して止まない人間の集まりであることは間違いない。
338名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:57:27 ID:e7Kt5OXyP
>>322
好き好んでアンチスレにいるとでも?
本スレでやったら迷惑だと思うからこそここにいるんだけどなぁ。
自分と同じ意見の人が多かったからここに漂着した。

気に入らないなら見に来ないでいいんだよ。
少なくとも自分は本スレみたら
いらん突込みしそうになるから見てないよ…。
339名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:03:40 ID:nLYwxba80
嫌い嫌いも好きの内w
340名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:04:21 ID:tewLtk3eO
>>332だけど・・・あなた方の意見参考になった・・・愛情あるからだね。
341名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:10:42 ID:xE25v2m9O
確かに、最近の「アンチスレという名のリオメレマンセースレ化」はちょっと微妙ではあったかな。
でもここの住人って割と真面目にゲキと向かい合ってるというか・・・。
時には「そりゃ悪く受け取り過ぎww」という時もあるけど、今迄が悪かったからそう受け止めてしまうのも仕方無いな、と思う様な意見が多いし。
342名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:13:50 ID:mBgN9a500
ところであのキングギドラみたいなのはもう出ないのかな
343名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:13:59 ID:+51Xj3km0
>>341
確かにな。やたら細かいところまで見てて、「お前ら本当はゲキ大好きだろw」とツッコミたくなる時もある。
でも、アンチスレって本来そうあるべきかなと思う。本スレの空気を悪くしないって意味でも。
344名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:17:58 ID:RnMv9vfL0
謝恩会のような雰囲気になってきたな…
345名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:24:26 ID:n+0+Ztjx0
役者の演技力って子供心にはどーでもいいんだよな…
昔凄い好きだったヒーローを今見たらあまりに棒過ぎてビックリしたけど、
当時はそんなの関係無いくらいハマッたんだよ。何しろ強くて格好良かった!
こんな当たり前で単純なことで子供心が掴めるのに何故それをやらなかったのかと(ry
346名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:27:22 ID:IZfZq/K2O
ヒーロー特撮の演技はうまい下手より吹っ切れてオーバーアクションできてるかどうかだよな
青黄は初期からしょぼしょぼしちゃって、最初から吹っ切れてた赤メレに差を付けられてた
347名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:37:16 ID:+51Xj3km0
>>346
それを考えると、ロンの人は最初っから特撮の勝手をわかってるって感じの演技だったな。
348名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:37:44 ID:Om4YjHCY0
>>343
というか、特撮板のアンチスレが狂アンチの巣窟化しやすいのがおかしいんじゃないの?
他の板ではあまりに感情的なレスは嫌がられるのに、アンチスレって名前がついてれば
とにかく汚い言葉で、理由も言わずに脈絡もなくこき下ろしていいと思ってる人大杉。
「いいところは評価し、悪いところは悪いと言う」のを堅持しつつ、その作品が好きなら本スレ、
好きになれないのならアンチスレ、っていう住み分けをすればいいのに。

実際、狂ったことを言わないこのスレは(本編のダメさありきで、望んだわけじゃないが)、
住人同士が普通にやり取りできる居心地のいいスレになったのだから。
349名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:41:31 ID:aDE+B64p0
出来る事ならアンチスレになんか居着きたくなかったもんなぁ… と、ちょっと遠い目。
350名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:42:46 ID:V2QS4lMG0
ぶっちゃけ、本スレよりこっちの方が
作品に対する愛情を感じるから好きだ
351名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:43:42 ID:V4cyT/nk0
ここで言うのも何だけど某所のゲキレンスレを見てると
露骨なマンセーでムカムカしてくる
そりゃ個人の感想だし、どう思っても構わんけどさ
しまいにゃ電王や過去の戦隊までこき下ろしだすし
352名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:47:49 ID:IZfZq/K2O
>>347
あの人は曲がりなりにキャリア長いし経験者みたいなものだから
353名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:48:21 ID:yhrq6haC0
むしろ別作品の狂儲のスクツ化するのが問題
いまだとキバスレ荒らし回る電王厨とか
354名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:55:10 ID:tewLtk3eO
度々>>340だけど・・・「ゲキレンここは評価する」て何かある?
355名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:55:53 ID:Om4YjHCY0
>>353
キバアンチスレは今のところ悪くない感じだよね。
「よそはよそ、うちはうち!」ってのを徹底してて、批判が誤ったものなら(読解力不足や
アンチバイアス、勘違いや思い込みなど)それを正す。そして批判点は遠慮なく言う。
ここもそうだけど、そこらの信者以外お断り!、みたいなスレよりよほどまともw
356名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:57:12 ID:hUgm5R9M0
>>353
こらこら、さりげなく他作品ファンの悪口言うもんじゃないよ
357名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 20:58:01 ID:Om4YjHCY0
>>354
リオメレはよかった。
出番が少ないこと、悪役はキャラが立てやすい、とか要因はあるけど、演者もよかったしキャラが立ってた。
内容的には彼らが主役で、赤がかろうじてライバル。そしてそれ以外はその引き立て役にしかなってなかった。
358名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 21:04:01 ID:tewLtk3eO
>>357 黄×青も赤みたいにサイドストーリーあれば良かったんだけどね。
359名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 21:04:45 ID:90gEigp9O
>>352
末永遥も「そのキャリアを持ちながらなぜ戦隊に?」と思ったが
(さくら姐さんのキャラを絶妙に膨らませたのは流石だった)
川野直輝も前歴を知ってる人にはそういう存在なんだろう。
本がヘッポコでなければもっと評価されただろうに。
360名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 21:10:54 ID:hUgm5R9M0
>>358
別にsage進行スレと決まったわけじゃないが
何か目立つからsageないか?
あと会話のノリでレスしてると
そのうちマク様が怒り出すかもしれんから控えめにな。

個人的によかったと思うのはカタ等など一部の悪役の造形、
五毒拳〜三拳魔までの前半の流れの盛り上がり。
361名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 21:12:25 ID:Om4YjHCY0
>>358
確かにそう。
ただ今年の脚本と構成の力量を考えると、それでも疑問だけどね。
青は523がらみのネタが山ほどあったのにあれ。黄はキャラ立てする気があるのか疑問な半放置。
黄の「心」なんて、普通なら赤のポジション。その気になれば主役っぽいネタを振ることもできたろうに。
第一、彼らは当初3人戦隊。今年は敵側にもウェイトがおかれてはいたが、5人戦隊よりは余裕があったはずなのに。
362名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 21:15:27 ID:tewLtk3eO
>>360 もう止すよ,お邪魔した。
363名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 21:16:25 ID:+51Xj3km0
>>357
まあメレがリオ命って性格なのと、実質主要メンバーが二人だったのは大きいよね。
番組スタートした時点で構図がしっかり固まってたから脚本陣も話を転がしやすかったんだろう。
終盤はリオの心変わりの早さに笑ったけど、実はメレの事を…な展開だったので半ば力技だが変に納得させられてしまったw

対してゲキ側は、追加メンバー出るまでチーム内での関係にはあまり変化が無かった。
リオメレのような強烈な関係性をチーム内で築けずに、追加メンバー来るまで主役+傍観者二名の構図が続いたのが痛かった。
トライアングル戦あたりで初めて気持ちのぶつかり合いがあったけど、過激気習得の話には何故か元の立ち位置に戻ってしまった。

そもそも青黄は一般論的な会話しかしなかったから、いま一つ人間らしさを感じられなかったな。
だからこそ523とケンが本心で語るキャラになったのだろうけど、二人の薄さが際立つばかりだったようにも思う。
364名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 21:23:43 ID:90gEigp9O
青と523が生き別れの兄弟という設定は何だったんだろう。
523も初登場時のムエタイファイトはカッコよかったけどそれっきりだったし。
365名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 21:33:58 ID:LkOyRsAAO
青黄は確かに薄いけど、あれ原因は赤にある気がする
追加メンバーが出るまでのゲキは、新入りの赤からみた新しい文明社会を描くといった感じだったけど
幼児設定の赤視点で、赤をメインに描いていけば、周囲は保護者か遊び相手になるしかない
結果、青黄は妙に子供っぽく、赤の遊び相手のお兄さんお姉さんになってしまった
対立とか葛藤なんて描けるわけないよ
366名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 21:36:29 ID:L1/NdYb/0
>365
意地悪な大人・いじめっことして描く手もあったんじゃないか?
「ニキニキ言うな。気持ち悪い!」ぐらいのつもりで

そこから仲良くなっていくとかなら許されるだろうし
367名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 21:39:07 ID:IrON+MAcO
ヨドバシで猫のソフビが先々週くらいから70円になってるけど全然減ってない
368名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 21:53:28 ID:+51Xj3km0
>>366
序盤にあったレツの、こんな奴に激獣拳が使えるわけが無いってのを生かせそうだよね。
他にも、次々才能を咲かせていくジャンを見て、日々是精進なランが遣り切れない思いに至るとかさ。

やっぱり誰も汚れ役を引き受けなかったのが一番いけなかったように思う。
マイナス要素は、上手く活かせば大きなプラスに変換できるのに勿体なかった。
369名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 22:03:12 ID:XWrhlSra0
横手の技量じゃマイナスにマイナスを重ねるのが関の山だろうけどな
370名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 22:06:14 ID:+51Xj3km0
>>369
ところがデジモンセイバーズでは、劣等感を題材にかなり良いものを書いていたんだよ、これが。
構成は横手じゃなかったけどね。ゲキの場合はオリジナル物の構成が苦手ってのと、特撮慣れしてないのが原因なのかなぁ。
力量はあると思うだけにゲキレンジャーの仕事ぶりは少々残念だったな。
371名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 22:09:53 ID:XJ6TFKsO0
>>370
具体的にどの話?
俺もセイバーズは楽しんで見てたから、横手がホン書いてたのを今知ってビックリだ。
372名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 22:14:40 ID:IZfZq/K2O
原作ありでも聖闘士星矢とかカスだったぞ
おんぶだっこなんじゃないの
373名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 22:16:37 ID:+51Xj3km0
>>371
具体的にというか、トーマ絡みの話はほぼ横手と大和屋だったよ。
構成の山口氏曰くトーマのキャラクター形成は、ほぼ二人に委ねられていたそうだ。
374名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 22:25:55 ID:25OpPiHi0
>>370
パトレイバーとカウビのファンとしてはなんで横手はここまで劣化したんだ?ってのは確かに残念だよ。
する気もないが、ゲキの仕事はどうやってもフォローしきれん。
375名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 22:34:48 ID:7MiwpQDH0
ジャン・メレ・ケンは上手かったけど
正直、青と理央は演技のレベルは大して変わらなかったと思う。
長台詞が怪しいとこあったし。

ただ、最終的なキャラ付けの差は明確。
理央>>>>>>青

結局、役者がどういうキャラか自分でキャラ付けできなきゃ上達しようもないんだな…
兄貴殺されてるのに感動のために拳法やるってどう考えてもおかしいよ
376名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 22:36:15 ID:XJ6TFKsO0
>>373
トーマ関連は良い話が多かったよね。
オリジナル作品って事ではゲキと共通してるけど、セイバーズの良さと比べてゲキのこの酷さは、
サブとメインのポジションの違いとかプロデューサーの違いとかアニメと特撮の違いかねぇ?
377名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 22:41:50 ID:+51Xj3km0
>>376
何故だろう?
とにかくセイバで感じられた繊細さと確実さが決定的にゲキでは欠けていたからなぁ。
まるで別人のようにすら思える。起用が決まった時はちょっと期待したんだけどねぇ。
378名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 22:56:08 ID:Z/4uVk2L0
>>375
役者が上手いとか下手とかもういいよ。
見る人の主観にもよるんだから。

それにお前が言いたいのは「役者がキャラを自分で作りこんだかどうか」だろ。
キャラの設定は役者が決めるもんじゃなかろう。
379名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:07:44 ID:7/gkb4nS0
>>378
上二行には同意するけど、下は論点ちょっとズレてないか?

最低限の役作りというか、セリフの読み上げじゃない
感情のこもったセリフを言うには役者がキャラに感情移入
少なくとも役者がキャラの考えてることを理解してないといけないけれど
あまりにもぶっ飛んでいたり描写がなければ何をどうして
どこから手を付ければいいのかまるで分からないだろう。

青や黄は演技力がないとかここでよく言われてたけど、あれじゃどうしようもないよ。
何を思ってどんな顔をしてどういう風にセリフを言えばいいか、レツなら・ランならこうする
みたいなものが、何もないんだから。
役者に任せて肉付けさせるって手法もあるけど、最低限の骨組みがあったり
どこに入るピースなのかはっきりしていれば肉付けしていけるけど
骨組みもなくポジションもフラフラで粘土の塊出されても手のつけようがない。
380名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:10:14 ID:9tLXVG1J0
>>375
理央の基本的なキャラ造型が比較的単純だったから、経験の浅い若手役者でも
自分なりに掘り下げやすかったという事情はあるかも。

割と初期から指摘されているんだけど、レツって不要なキャラ設定が多すぎたのよ。
芸術家肌とか感動を求めるとかキザ入ってるとか技とセンス重視とか、
文字で書けば(あるいはライターの頭の中では)有機的に繋がっているんだろうけど、
演技する側から見れば個別の要素の羅列になってわかりにくかったんじゃないか。
しかも、レツのこういった要素はことごとくオーバーアクションに向かないものばかりだから、
経験が浅い役者にとってはなおさら難しいだろう。
(大げさにやって勢いで押し通すことが出来ないため)

「とにかく強さを求める、それ以外は知ったことか!」とか
「とにかく理央様命」とか「とにかくニキニキワキワキ」とか、
どんな場面においても最低限通していく必要のある軸を
どーんと一本(一本だけ)用意して、あとはその軸から広げていったほうが
やりやすかったんじゃないかと思う。
381名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:14:07 ID:ohTFLRrJ0
脚本が少々酷くても演技力でカバー出来る、って考え方もあるだろうが
いくら演技が良くても台詞があまりにも寒々しかったら結局台無しなんだよな
ジャン語がまさにそう

脚本で全てが決まるわけじゃないけど、やっぱ土台が歪んでたら何を積み上げても傾いてきちゃうと思うんだよね
棒っつってもネオ子ぐらいのレベルなら脚本が良けりゃ誤魔化せそうな気がするけどな。
下手下手言われてるけど自分はそんなに酷いと思わないせいかもしれないけど
あくまで個人的にはだが、メレジャンロンは上手いと思うけどそれ以外は似たり寄ったりに思える
382名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:15:29 ID:kWcmrysu0
カウボーイビバップでの横手脚本回を確認したんだけど、
面白い話の回が多いんだよな。

あれだけの脚本が書けるはずなのにゲキではまるっきりダメってのは、
根本的に特撮が合ってないのか、一から作らせるとダメなのか・・・
383名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:17:16 ID:+51Xj3km0
>>380
用意された設定だけ見れば、レツってものかなりこだわりの強い性格に見えるんだけど、
話の中では割と空気読んで行動したり周りに合わせて無難に行こうって感じなんだよね。
この辺の矛盾は確かに役者としちゃ厳しいかも。役の殻を壊せるだけの経験も才能もなさそうだし。
384名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:18:28 ID:LkOyRsAAO
レツは頑張ってたよ
こんな作品でも役者の成長は楽しめるんだなと思った
ゲキでわずかながらに楽しめた部分だ

リオは確かに時々あやしいところがあったが
棒扱いは気の毒だ
セリフも遊びもない、伏線だらけで表情も変えないキャラを
話の先がわからない状態でよく印象的にキャラ立てして破綻させずに一年通したもんだと思う
修業時代で2通りの若さを見せたり、終盤の強引な展開で狂気や虚脱の表情を見せたりとかはうまかった

ゲキの問題は役者じゃなくプロット脚本演出だよやっぱり
385名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:19:55 ID:nbVhrEzm0
理央の人は先に自分なりにキャラ作ってて逆に失敗した感があるな
386名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:20:42 ID:F9xegYY90
>>382
横手脚本の回を見てると、アニメだとオーバーアクションやカット割りですべるギャグも多少は見れるギャグになるやつも多々あるんだよね。
特撮に向いていないとしか言い用がない。
387名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:23:01 ID:+51Xj3km0
>>386
だが、ギャグ以外での劣化ぶりは一体…。
シリアス調ならアニメより特撮の方が映えそうな気がするがなぁ。
388名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:25:41 ID:6edT7GPNO
>>384
禿同。
客観的で論理的な見解だと思う。
389名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:25:45 ID:kWcmrysu0
>>387
「ゲキはシリアス戦隊じゃない」の一言に集約されるんじゃね?
どうせギャグにするならカーレンくらいまで突き抜けてくれないと寒い笑いしか出てこなくなりそうだ。

カーレンのメイン脚本だった浦沢は現在ハヤテでも絶好調みたいだけど。
390名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:28:01 ID:+51Xj3km0
>>389
割と真面目な展開もあったはずだがなぁ。
まあ自称どもの台詞はみんなギャグに聞こえてしまうがw
391名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:35:19 ID:7Du9230+O
>>382
拳法というモチーフをどう扱えばいいか
知識や構想力が無さ過ぎたかな。
392名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:36:48 ID:rkuGeTmp0
>>389
カーレンは、普段はギャグ全開だったけど、
カッコよく決めるところはカッコよく決めてなたぁ。
レッドレーサーがRVロボの上で闘うシーンとか、すごく好きだった。

それに比べてゲキは…。
ギャグも、ギャグと言えないような寒いor池沼みたいな展開…。
シリアスなシーンでもジャン語連発。。。
393名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:47:25 ID:7MiwpQDH0
>>385
理央とレツは特にそう思う。
そして、そっちのキャラ作りの方が良かったんじゃないかとも思う。

特にレツは顕著
394名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 23:57:44 ID:3gbAIKlo0
>>389
カーレンは、殊に年上の赤・緑が、ギャグ時のオーバーリアクションと、
ここぞと言う時はきっちり決めて、緩急をちゃんと付けたのが、大きい気がする。
理不尽も突き抜けた勢いで通しちゃったりとか、結構熱血してたりもする。

ゲキも会社設定あるんだから、普段は製品のテストをしているとか、
日常的なシーンで使えば良かったのに。
395名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:13:08 ID:dAvsmyz80
つか、日常シーンがほんと少なかったからなぁ。普通なら基地でダベってたりするシーンが
臨獣側のシーンに取られてたのかもしれないけど。
おかげで各キャラが普段はどんなことをしてるキャラなのか全然わからないままだった。
396名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:16:52 ID:SfRpDjiEO
わりと最低のタイミングでだべってたのが目立ってたよな
深刻な雰囲気を出すべきところなど
397名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:21:43 ID:ZKms9XK30
>>373
生粋の横手アンチの俺に言わせれば、大和屋の仕事ぶりが良かったおかげとしか感じられない。
398名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:22:42 ID:NPQ9VfNC0
あと、最悪のタイミングでの飲食シーンの多さなら、ゲキはトップかも。
399名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:23:21 ID:EmCEwldm0
メリハリがなくダラダラ進んでるんじゃないかな、ゲキは。
カーレンはギャグ戦隊と言われながらもシリアス時にはしっかり決めてる。
去年のチーフはただの冒険バカに見せて実は結構考えてるし、ギャグもする。
要するに「普段はこういう人なんだけど、実は普段とまるで違うこういった側面もある人なんだ」と見せることによって
よりそのキャラに深みや面白みが出る。
ファンタやオネ子は「どういうキャラかも分からないのに側面ばかり映す」キャラとなってしまい、
結局この人はどういう人なの?と視聴者に伝わらないんだよ。
設定に溺れてキャラの個性がなくなる同人作家にありがちなミス。
400名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:25:48 ID:rEqAaBP90
青と黄はキャラを作っていこうにも出番そのものが少なかったからなあ。
まだ最終回残っているとはいえ、今週までのクライマックスのエピソードでここまで
ただの人数合わせ的キャラ状態とは思わなかったよ。
401名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:31:30 ID:ExpY1NlR0
>>398
よく池波正太郎や上橋菜穂子といった、食事シーンの描写が上手い作家は良い作品を書けるってジンクスがあるんだけど、
ゲキは最低の食事シーンが多い事から、逆説的にこのジンクスがあながち間違いではない事を証明してる様に思えるね。
402名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:33:50 ID:R3SKUoXIO
比較的キャラ立ちしてたというか、人物像が明確だったジャンやケンは、レツやランよりずっと得なキャラだった。
この二人は自分の中で役を消化出来てた様な気もするし。
403名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:37:30 ID:SfRpDjiEO
>>382
時間がたくさんあって、横手の手から離れた後のコンテ段階とかでいくらでも直せたからなぁ
あの作品自体、全体の作り込みが深いから想像しやすいだろう
東映ヒーロー特撮の脚本はそれに比べるとわりかしダイレクトに映像になるから、
こっちで駄目だと脚本家が駄目なのだと納得する
404名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:39:31 ID:3vk9jhkI0
戦隊モノで必ずある時事ネタのクリスマスの回もなぁ…
最初はクリスマスって何?サンタ何それ?なジャンに皆でクリスマスの事を教えて
良い子を実力行使するジャンに振り回されながらも敵を倒して
最後はクリスマスプレゼントが枕元に(ryみたいな話を浮かべてたけど
実際は子供とケンと背景達な話だったし…
405名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:40:39 ID:HLunr7WR0
>>401
タイムレンジャーでガタイのいい5人が肩寄せ合ってちっさいちゃぶ台囲んで
おかずはたくあんだけの食事を取っていたシーンはいい描写?
406名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:43:09 ID:DiSVHbUP0
横手って勧善懲悪書いたことあるの?
「高尚な人間ドラマ」に比べて、勧善懲悪なんて簡単だと思ってる人って多いし
それで足をすくわれるのもよくあるパターン。

……ゴーオン大丈夫だろうな。
407名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:46:42 ID:NPQ9VfNC0
>>405
・お金に困っている。
・侘しいながらも、皆で分け合っての食事。

メンバーの置かれた状況が、視聴者にわかるいいシーンだと思うが?

408名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:50:30 ID:/Cjx8EzHO
でも、ゴキレンのダメな所ってこの前のファンタ君がメレを助ける時に言っちゃった気がす…
あの時「只、何となくやだ」って…
只、何となく獣拳初めて、只何となく悪い奴が出たから戦って、只何となく修行したら強くなって、只何となく仲間増えて、只何となくパワーアップして…本当に1年何して来たのかバックボーンがまるで解らない。
で、理央も最後はキャラが解らなくなり、何か1年掛けて平田成長させただけの気がする…どうすんだよ、あんな賞味期限が切れかかりの奴クローズアップさせて…
ゴーオンもキメセリフがまるで電王狙www
で、何あの顔だらけのロボは…
バンダイマジ気が狂ったのか…
409名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:59:22 ID:97SAS9slO
>>408
えっとごめん、メレ助ける時にそんなこと言ってたっけ?
410名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 01:03:31 ID:hEC9ca470
横手の面白い回ってのはパトにしろカウビにしろ、ヒーローの熱い格好良さと真逆のものなんだよ
泥臭い・格好悪いところを上手く魅せる
だから星矢でも糞以下の駄本になる
411名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 06:25:11 ID:tKaGPRAX0
>>397
いや、大和屋が絡んでいない単独エピソードも割と良かったよ。
戦闘時のパワーバランスとか繊細な心理描写とかちゃんとこなしてた。
それこそ、ゲキで何故出来ないのかと突っ込まずにはいられん程にw

ただ、横手自体の投入回数は他の脚本陣に比べて少なかった。
ひょっとしたら筆が遅い、じっくり何度も推敲するタイプなのかも。
もしそうなら、一年間構成を担当するには結構致命的な気がする。
412名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 09:24:41 ID:603Z4njTO
>>408
何となくやだって……
せめて10年前かこの前でも523が死んでりゃまだ言いようがあったんだよな
そして当の本人は5人中一番理央に酷い目にあわされてるのにしっかり水に流して喜んでるし…
413名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 09:40:08 ID:FM0T20v/O
523はあれでいいよ
もともとお人好しのいい人扱いだったし
自分が酷い目にあったからって根にもつようじゃ、ますますゲキがヒーローから遠ざかる
でも兄さん以外は他人に興味なさそうなレツの恨み節は問題だよな
肝心の523が生きてたりリオのために行動してるのに
何故いつまでも兄さんの敵扱いなのかわからない
口では恨みで動く訳じゃないとか言うから、
内にこもりがちな性格とあいまって余計に根に持って恨んでるように見えてしまう

勿論523以外の不特定多数のために動いてるようには見えないわけだが
414名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 09:52:17 ID:tKaGPRAX0
>>413
俺は逆かな。レツは口先だけで全然523のことなんか気にしてないように見える。

というか仲間内のことなんてどうでも良さそう。当たり障り無い一般論を持ちこんで自分の言葉で喋っていない感じ。
リオに対しては、尊敬する兄(唯一の家族)を殺されたっていう強力な個人的執着があるのに、思い出したようにしかそういう気持ちを見せなかったし。
本当は523なんてどうでも良いのか、もしくは血が通っていない人間なんじゃないのかと言いたくなる。

何時までも引きずってたらヒーローらしくない気もするけど、序盤にあえてそういう面を見せることによって
克服するイベントを仕込んでおけば、人を守るためという方向性も導けて、過激気習得もおまけっぽくならなかったんじゃないかな。
415名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 09:54:42 ID:rXCssgLqO
mixiでの今回の感想の大半が
「子供向け番組で感動するとは思わなかった」

舐められたもんだな、戦隊シリーズも。
ゲキって戦隊を初めて見るような奴には面白く感じるもんなのか?
416名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 09:58:41 ID:wympxRdn0
正直、ゲキで感動できるなら
過去の戦隊モノは全て世界名作レベルだと思う
417名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 10:00:56 ID:tKaGPRAX0
>>415
役者の演技や演出がノってたから、ダメなところに気がつかなかったということは良くある。
初めて見るような人なら尚更のこと。そこが映像作品の強みだと思う。
俺たちみたいに特撮慣れしてて、話を深く見ようってスタンスの人間には難しいことだろうけどね。
418名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 10:11:25 ID:9tG3vsQY0
後半だけを見れば
「戦い続けた末に和解した宿敵がヒーローを庇い、後を託して死んだ」
とヒーロー物のありがちな展開として感動の展開かもしれん。
けど、ゲキはそこに至るまでの積み重ねがまるでない。
だから1年みてるここの人間からすればどこに感動するの?に落ち着くんじゃね?
419名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 10:11:38 ID:WgrBLBDRO
>ゴーオンもキメセリフがまるで電王狙www
>ゴーオンもキメセリフがまるで電王狙www
>ゴーオンもキメセリフがまるで電王狙www
>ゴーオンもキメセリフがまるで電王狙www
>ゴーオンもキメセリフがまるで電王狙www
>ゴーオンもキメセリフがまるで電王狙www
420名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 10:13:27 ID:wympxRdn0
なに、ゴーレッドが俺参上とでも言うの?
421名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 10:21:58 ID:tKaGPRAX0
>>418
まあ、確かに猫の台詞で余韻崩壊は避けられん罠w
422名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 10:36:15 ID:SvV9Dorp0
ちょwwwwなにこのスレの伸びwwww
荒らされてるのかと思ったら真面目に語ってるのな
結局ゲキってさ自称とかジャン語とか実況とか横手とか根本的な失敗部分を最後まで残しちゃってるんだよね。
テコ入れするならここを切らなきゃならないのに変なプライドで残しちゃった。
423名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 10:39:03 ID:6Lrg5iqz0
私も思わず涙出そうになった先週の放送、
「あ〜これでリオとメレは解放されたのね」とw
でも横で旦那と息子が「リオ喋ったら下手やな」と・・・・
今までの感動がどっかいっちまった瞬間です。
424名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 10:41:26 ID:SvV9Dorp0
自称ぬこの駄目ぶりは猫好きの俺を怒らせた
猫のイメージダウンで謝罪と賠償を(ry
本物の猫に声だけ当てりゃまだ可愛かったのにな
425名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 10:51:40 ID:9tG3vsQY0
>424
それはハリケンのハム館長のパクリになるw
426名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 11:34:10 ID:oLtAclmn0
>>425
でも、そのほうがまだましだった…
427名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 11:36:55 ID:Rx+ffyEIO
つデンジ犬
428名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 11:46:22 ID:8HHGVfhB0
逆に考えるんだ
波平じゃなくてタマが喋れば良かったんだ
429名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 12:38:00 ID:55QF7Kwj0
>>413-414
たしかになー。
最後の最後でファンタ株が一気に地に落ちたのが惜しい。
523、リオとなんぼでも有機的に絡める設定なのに、放置し続けた挙句ランとワンセット……はあ。

まあ今年「子供番組で感動できるとは思わなかった」人は来年も見ればいいんじゃないかな。
どうなろうとアンタなら100%また感動できるぞ。
と思った。
430名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 12:46:46 ID:AMmMnDqy0
ちょっと話を戻すけど拳断の話、さらに長くてごめん

レツランがリオメレと対決するっていうのはいいんだが
何が微妙かというと、直接的な因縁を持ってるゴウケンが許してるのに
レツランがなんか嫌だっていう理由で拳断をするのが微妙なんだと思う
実際のところいきなり殺し合いじゃなくても、とことん話し合えばレツもランも
納得したんじゃないの?っていう疑問もあるし

それと拳断をやると決まってからのゴウとケンの行動が何も描写されてないのが
どうしてもあの二人を蚊帳の外にして、レツランをその前に助けてんのはその場の
雰囲気に流されただけ?みたいな印象にしたんじゃないかなと思うんだよ
ジャンがリオメレのところにいって説得する映像が入るなら、ゴウとケンも、それぞれレツとランに
手合わせしながらでも、人が人を裁く意味を問いかけるとかその辺の描写を入れればよかったのに
そうすれば、レツもランもゴウもケンも、それぞれのキャラの深みが出たような気がするんだ
431名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 13:03:37 ID:tKaGPRAX0
>>430

レツとランも直前までメレを助けるって目的で戦ってたのに変だなとは思った。確かに誰かが罪について言及するべきだが、
こういう展開に持っていくのなら、他のメンツは別として、せめて二人はロンを倒すために臨獣殿に出向いて欲しかった。
いざ救出してみて、じゃあ青黄に何かリオ・メレの償いとして具体的な対処案があるのかと思えば何も無いし。
本当にノリだけって、おいおいw

おまけにリオが持ち出した拳断の儀式も、獣拳に伝わる儀式だからってそのまま取り入れちゃうし。
結局リオ達の決心の中には一切絡むことなく、自分達の一般常識的思考に則って儀式を始めてしまった。

今回の話で一応スポットライトは当たった物の、結局は一年間ずっと引きずってきた
「自分達の心で語れないキャラ」という側面を強調することにしかならなかった。
個人的には今更暴落する株も無いが、それでも酷過ぎるなと思った。
432名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 13:18:14 ID:R3SKUoXIO
ここに来て今迄空気だったレツランに無理やりスポット当てようとして、523ケンの扱いがおざなりになってる気がする。
レツランが「何となく嫌だ」とか「許せない」じゃなく、「ケジメはつけないといけない」という理由でああいう態度を取ったのなら、まだ分かるんだけどな。
523やケンには理央メレを許せないと思える様な因縁が描かれてるけど、レツランにはそれが無いから唐突に見える。特にラン。
433名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 13:37:45 ID:3tAo0o4Q0
子供も絶対今週見て「せっかくみんな仲良くなったのにレツランうぜぇ」って思った子の方が多いだろうな・・・
434名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 13:38:29 ID:tKaGPRAX0
>>432
一応、ケジメをつけるってつもりで言っていたと思う。
レツとランの場合は、私的な因縁とは別の立場に立った意見だしね。

でも、拳断の内容を対して考えずに受け入れてしまったりする辺り、
本心からそう思っているような感じが無いのが俺は非常に嫌だ。
なんでも良いから取りあえず形だけやんなきゃって風に見えちゃうから。

523もケンもあまり細かいことを引き摺らないキャラだし、
何よりも許すって言葉が本心から来ているのが分かるから、二人に関して俺はあれで構わないな。
あと、二人が自重する立場に無いと青黄は本当に目立てないから、扱いに関しても仕方ない。
残念ながら、これまでの積み重ねの無さからすれば妥当な配置だと思う。尺も無いしw
435名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 14:00:59 ID:9tG3vsQY0
あそこでジャンや523やケンがやっぱり許せねぇとか言い出すのも変だしな。
言わせるのがレツランしかいなかったのもあるが、唐突だったというのは否定できない。
早い話、そもそも拳断をする必要があったのかが疑問。
436名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 15:00:46 ID:FM0T20v/O
むしろあそこでレツの決心を受け入れる523の株だ下がったよ
かっこいいこと言ってるけど、命をかけるの意味わかってないだろと
ケンはともかく、523にとっては友人か弟のどちらかが死ぬ儀式だろうに
そこまで覚悟してたとはとても思えないんだよな
437名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 15:11:32 ID:tKaGPRAX0
>>436
というか、ゲキ側って皆命を扱うって認識が圧倒的に欠けていたと思う。
そもそも拳断が果たしてどういう物なのか理解してなかったんじゃね?
何となくその場の雰囲気で全てが進行していた希ガス。

だから、唯一意味を分っていたリオメレが自ら攻撃を受けようとした時に皆驚いたんじゃないかと。
実際に儀式に参加した青黄が、一番その意味を分っていなかったというのが痛いところだがw
438名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 15:19:58 ID:8+hQvKhmO
前にも書かれてたけど、臨終殿があんな近くにあってワロタw

今週の描写でジャンがまたやって来た所を見ると、本当に徒歩で行けるような場所だったんだな
439名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 16:15:45 ID:3tAo0o4Q0
あれなら隠れて近づいてこっそり放火してやれば良かったなw
440名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 16:17:16 ID:tKaGPRAX0
>>439
ワロタ。まあ松明一つで全焼だからなぁw
441名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 16:24:38 ID:eOP2jIcsO
そりゃ近いだろ。メレは毎回徒歩で帰ってるんだし…

メレが電車とかで来てても嫌だが
442名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 19:03:45 ID:h+eAIxX/P
>>437
リオにとっては元、レツランにとっては「師匠」であるねこが
拳断を人ごとみたいに説明しただけってのがなんとも。
レツラン含め激側は命をかけてって認識ゼロでしょ。

リオメレの覚悟をせめて師匠なら察してやって欲しかったし、
拳断の途中ででも523が
もしやわざとやられようとしてるのか!?と気が付いて欲しかったよ。
てか普通の展開ならそうするでしょうが…。
443名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 19:08:05 ID:x75CC8Dm0
徒歩で行けるような場所にあるにも関わらず臨獣殿を放っていたのか。
守りたいと言う思いがあるならダム壊したり人を苦しめたりしてる臨獣殿を放っとくべきではなかったのでは?
毎回臨獣拳士が登場するのを待っていたのか。来るまで何も対策をしなかったのか?
ロボタフ相手に修行する場面とかがあるなら臨獣殿への危機感をまだ表現できたのに。
食ったりする場面なんかよりその方が断然良かった。
何が正義の獣拳なんだ。敵のアジトに突撃するような卑怯な真似は嫌いってか?
メレが一対一の勝負するときにセイセイでドウドウとか言ってるんだから、
毎回複数で戦ってる自分らは卑怯ですって言ってるようなもんだろうに。
アジト乗り込んで倒して終わりじゃ話成立しないだろうけどさ。
そういえばビーストアーツとかアクガタとかOP以外での使い道ないのか?
444名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 19:28:39 ID:No414SR0O
リュウケンドーもラス3で敵組織のジャマンガが壊滅の展開だったけど
ラス2で剣二とジャークムーンの因縁を完全決着させ主人公の成長を描き
最終回で魔弾戦士と魔弾龍の別れと新たな旅立ちを見せて話に幕を引いた。
ジャマンガ壊滅の後はどうするんだろうと思ったんだけど
それとは別に築いた積み重ねの清算で費やしてくれた。
ゲキは積み重ねが皆無だから残り2話が蛇足にしか感じられない。
445名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 19:30:05 ID:LRc8z4bx0
ゲキレンジャーってかなり期待してただけに出来の悪さへのがっかり感やショックが大きいな。
それなりに受けそうな拳法と売り上げの良い動物がモチーフの戦隊でここまで失敗するなんて予想外です。
446名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 19:44:16 ID:j8nRo+7n0
動物モチーフの売上がいいって言われてるけど
今年の玩具に関しては、適当に作った感が否めないからなぁ
447445:2008/02/05(火) 20:04:58 ID:LRc8z4bx0
>>446
そうですね。
ただ見せ方が良ければそれなりに売れたんじゃないかとは思いますが。
必殺がグルグル、盛り上がらない実況、すぐヘタレ化、売れない要素が多すぎ。
本体も本編もどっちも駄目じゃ売れないと思います。
448名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:06:14 ID:mNedZsKr0
拳法を捨てたら、腕グルグルになる。
原始人と戦ってる拳法家がやってたなぁ。
449名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:08:59 ID:LRc8z4bx0
>>447追記
>必殺がグルグル、盛り上がらない実況、すぐヘタレ化、売れない要素が多すぎ。
これらがあったので私は買う気が起きなかったってだけですが。
実際これで買わなかったって言う人は少なからずともいるはず。
450名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:11:14 ID:LRc8z4bx0
>>449訂正
>実際これで買わなかったって言う人は少なからずともいるはず。
実際これで買わなかったって言う人は少なくともいるはず。
451名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:13:34 ID:hGx7m7HS0
>>448
つまり獣拳は中国拳法以下の一般人レベルって事か
452名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:19:02 ID:FFgb4QeP0
そういやゲキビースト換装合戦はやらなかったな
パワーアニマルやゴーゴービークルのごとく目まぐるしい換装を見せてほしかった
あっという間に楽勝で3パターン連続はあったが、ギリギリのせめぎ合いでの換装合戦がいいのに
453名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:19:21 ID:lgFpnP2u0
実際問題、現時点でもゲキトージャは売れ残ってるからなぁ。
サイダイオーは綺麗に売り切っているのだから、腕ぐるぐる足ぐるぐるなんて
子供は望んでいなかったという証左では無かろうか。
454名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:23:27 ID:j8nRo+7n0
見た目がかっこ悪いよね
妙にずんぐりむっくりしてる上に、腰にポーチなんて付けて
455名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:25:48 ID:LRc8z4bx0
>>453
必殺技が腕グルグルは子供から見ても格好悪いんでしょうね。
必殺技を腕グルグルにしようなんて考えたの誰だ。
456名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:31:18 ID:LRc8z4bx0
ゲキゲキゲキって言う掛け声も格好悪かったように思います。
ダイダイダイはなぜか増しでしたが。
457名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:34:44 ID:ZbAOcm750
ダイダイがゲキゲキよかったのはダイダイはケンの叫び方がカクシターズより大分好かったのもあるんじゃないか
いやゲキゲキをかっこよく叫べという時点でかなり役者に無理難題押し付けてる気がしなくもないが
ブンブンは論外で
458名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:38:22 ID:jTH3eWBp0
めちゃくちゃ今更なんだけど、
虎、ジャガー、チーターってキャラ分け(つっても全くキャラ立ちしてなかったけど)、なんとかならんかったのかな?
素直に陸海空で強そうなの…虎、鷹、シャチとか、そんな感じで
を初期三人に振り分けておけば、もう少し個性が出たような気がするんだけど。
そうすれば猫、サメ、コウモリにそれぞれ師事してパワーアップするとか、
臨終電の三拳魔とも対比させやすかったようにも思えるし。
(さらに言えば自称どもが無駄に多すぎたってのも問題なんだが)

まさかメインターゲットのチビッ子は「サンバルカンのパクリ!」とか言い出さないだろうし。
459名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:44:46 ID:MpLPiRpI0
リオメレ死んだから視聴切るわ
460名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 20:54:47 ID:LRc8z4bx0
>>457
確かに。
461名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:05:54 ID:kWzvbOsG0
ゲキトージャはコアパーツに電動仕込んだせいで
アバレンオー以上にプレイバリューの低い玩具になってしまった
変形の面白味も無い上、どのビーストに換装しても
ただ回るだけなんてCM見てるだけで飽きる。
462名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:12:23 ID:SfRpDjiEO
「装備しても回転しかしない」ならまだまだマシで、
「装備すると回転できなくなる」になるとはまさか思ってもみなかった
463名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:26:06 ID:R3SKUoXIO
今更ながら、ランがさくら姐さんくらい腹から声を出せる役者だったら、こんな扱いにはならなかったのかなあ・・・と。
464名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:29:26 ID:mNedZsKr0
>>463
さくら姐さんの中の人がラン役を演じたとしても、それでフォローしきれる
設定・展開・脚本その他ではないと思うけどな。
まあ、いくらかマシにはなるだろうが。
465名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:30:35 ID:QGgSNogg0
エレファントージャはまぁいい。
指摘されてる通りバットージャは回らなくなる。
シャークトージャは意味なき点滅。
トージャウルフはチーター余るとかマジない。
ファイヤーはゴリラはともかくガゼルとペンギンのチョイスが微妙すぎ。
サイダイはデザインが拳法っぽくない感じ。
ダメダメだー。
>>458
猫科縛りにする必要があったっていうのはよく言われてるな。
三人戦隊のサンバルカン、ライブマン、ハリケンは、
陸海空の動物を取り入れていた(アバレは違った)。
上の三つは完全な動物戦隊じゃなかったけど、
ゲキは動物の力といった感じのもんだし、
陸海空の動物の方がまだ個性は出ただろうな。
466名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:39:24 ID:PlMRkS8X0
>>465
アバレも
子供に人気の有名所の恐竜三種(厳密には恐竜じゃないのもいるが)で
「肉弾戦ではオールマイティ」「突撃力が高い」「空を飛べる」と
能力的な分類は出来てたけどな
467名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:41:46 ID:fsPNOT8x0
まぁ、似た属性の奴ばかり揃えたのは見栄えのよさが欲しかったからだろうけど酷いよね
ジャガーとチーターとか違い分かんねwww
しかもジャガーは芸術的とかチーターは早撃ちとか、あまり動物と関係ない部分だしね

おまけに4,5人目は全く猫関係ないし
468名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:44:21 ID:2NhCpdx8O
猫科唯一の違いと言っても良いスタンド飛ばしも虎以外無くなっちゃったしね

ヌンチャクといい角煮砲といい回転ロボといい7自称といい、スタッフもこれらを番組の目玉にしようと考えたのだろうけど、
ここまで空回りするのも珍しいな
469名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:50:00 ID:fsPNOT8x0
自称は本当に要らない役目だったしね
一人ずつ、敵と戦って死んでいく、とかだったらまだよかったんだろうけど
弟子を育てるために犠牲になる、みたいな

どの自称も記憶にあまり残ってない……
キモイから人気出なかった、って言うのは言い訳にならないよな
電王のタロスズもキモ怖いけど人気あったわけだし
470名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:50:19 ID:Y35fLOfO0
>>467
無駄に統一してるから追加戦士も猫科に統一するもんだとばかり思ってたよ
ピューマとかリンクスとか
狼とかサイとか四足歩行獣ならなんでもいいんならチーターとかジャガーみたいなマイナーどころ選ぶんじゃねーよと
471名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:53:36 ID:mNedZsKr0
チーターとジャガー、少なくともシルエットで判別できる自信は
俺にはないな。いや、鮮明な写真見せられてもどうか……
472名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 21:54:43 ID:/kvoolpC0
拳聖3人、拳魔7人ならまだ面白く出来た気がする
敵なら次々と倒せるし、そうすりゃ今みたくキャラが余ることもないだろう
473名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:00:45 ID:Y35fLOfO0
敵もなぁ
クラゲはいいとして鷹と熊はイメージ的にカッコイイし
行動が自称より筋が通ってる感があったからなお敵にするには勿体無かったんだよな
水をクラゲなんてちょっと外したもんにするんなら
空と陸も微妙なもんにすればよかったのに
474名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:03:36 ID:PlMRkS8X0
>>472
敵の幹部が七人(理央メレを含めりゃ9人か)ってのもそれはそれでアレだけどな

まあロンとかも拳魔に含めれば現状とさほど変りはしないだろうけど
475名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:06:12 ID:3vk9jhkI0
臨獣殿側のキャラは理央以外一貫性があるキャラだったからな…
そういえば熊が反旗を翻した理由は分かったけど鷹と海月は何でだ?
海月は一応猫に惚れてたんだろ?
476名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:06:27 ID:Y35fLOfO0
>>474
使い捨て同然の味方よりは使い捨て同然の敵幹部のほうがなんぼかマシよね
477名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:11:01 ID:SfRpDjiEO
>>473
クラゲは毒に触手に電撃などと特撮的に良い敵キャラ
478名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:13:51 ID:PlMRkS8X0
>>475
現状から考えると
若かりし頃のラゲクが勇気を振り絞って告白するも、猫が相手の事を考えてないこっ酷いフり方して
そのまま精神的に病んで、嫉妬に生きる可哀想な人になった
ってのが一番自然な気がする

カタは純粋に強さを求めたんだろう
479名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:15:56 ID:mNedZsKr0
>>478
しかしそれで「嫉妬」するなら、猫に別の女がいる必要があるのでは。
480名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:18:53 ID:GbE2sP4M0
伊藤誠も真っ青な最低男だったに違いない
481名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:24:23 ID:No414SR0O
陸海空を採用しなかったのは直近に放送されてたセイザーXが
ライオン、鷲、甲虫、鮫を使ったことから避けたのだろうか?
それでも豹とチーターを並べたのはセンス0むしろマイナスだったけど。
482名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:27:44 ID:Y35fLOfO0
陸海空じゃない(そもそも拳法で空を飛ぶわけないし)ならそれでいいから
せめてもっと幅広く陸の動物を集めて欲しかったぜ
483名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:28:03 ID:PlMRkS8X0
>>479
猫「お主のだらしない無駄乳よりゴリーの熱い胸板のが何ぼかましじゃい」

とか言った可能性も
484名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:28:14 ID:ZXEC0XI30
陸上で統一するにしても、例えば虎と狼と象とかならだいぶ印象は違ったと思うぞ。
485名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:29:54 ID:3vk9jhkI0
>>478・479
なるほど…
猫が獣拳一筋で女は要らないって振ったから獣拳に「嫉妬」して臨獣拳に翻ったのもアリだな
だがそうなるとサイ師匠が猫に獣拳の後継者になれって選んだのにそれを断るのも変だよな
そのせいで熊が師匠殺すわけだし…

一番問題なのは昔も今も猫の行動に一貫性がない気がしてきた
486名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:30:34 ID:Y35fLOfO0
>>484
そして追加はサルとパンダあたりならバラエティ豊かやね
487名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:34:05 ID:SfRpDjiEO
>>482
獣の心を宿す拳法だから鳥拳使いが飛べなくても別にいい
獣の動きをトレースするわけではないのはもはや明らか
出せるスタンドの違いだけ

そしてモチーフ動物に関係なく何故か空を飛ぶスーパーゲキレンジャーたち…
獣拳って結局いったいなんなんだ
488名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:36:24 ID:rieOIia10
拳断って勝った方が正しいってことになるんだよね?
つまりは力が強い方が正しい→強い者が正しい→力が正義
‥ってことにならない?
臨獣殿(昔のリオ)の主張と変わらないやん。
流石ケダモノの拳法。

それと「殺し合いはダメ」だと騒ぎ立てるジャン。
今まで散々リンリンシーやリンシーを殺して来たことはスルー?
489名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:37:10 ID:Y35fLOfO0
>>487
よくわからん玉を体から出して他の人に吸収させれば
他の人は面倒な修行一切無しであらゆる技を使えるようになる魔法
魔法だから使えるかどうかはその人の素質次第で
鍛錬とか根性とかそんなレベルのものでどうにかなる性質のものではない

と思ってるんだが
490名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:39:45 ID:zIB4u3iq0
>>488
だってゴキたちは殺し「合っ」たことないし…

謎理由で見逃され続けたろ?
491名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:40:11 ID:Y35fLOfO0
>>488
池沼なんだから「殺し合いはダメ」とか言わずに
ドラゴンボールの主人公みたいなキャラで
「いいんじゃねえか拳断!オラワクワクしてきたぞ!頑張れよファンタオネ子!」
とか言って523あたりが「まいったぜ」してる方がおさまりいい感じだったよな・・・
492名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:41:27 ID:iiqF9p0m0
>>479>>485
バットが確か獣拳ばっかりで女をほったらかしにした話があったな。
その要素をラゲクに盛り込めば良かったな。それでバット対ラゲクとか。
そういや拳魔ってシャーフーとの関係ばっかりだな。
>>483
流石はゲイレンジャーの師匠。
493名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:47:55 ID:h+eAIxX/P
>>473
熊鷹に関しては自分もそう思う。
ガゼルとか蝙蝠とかより親しみもあるしね。
蝙蝠って童話でも鳥と獣どっちつかずであんまりいい印象無いよね。
だからいずれ裏切るのかと思ってました…。
鮫も海のギャングって紹介されたりするくらいだし
シャッキーのキャラがああでなかったら味方側にはミスセレクトかと。
494名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:50:46 ID:SfRpDjiEO
>>488
そんな説明は無い
ただ筋の通る解釈は数日前にあった

>>489
横手は未だにマジレンジャーを書いてるつもりなんだろう
あれもなんとなくがむしゃらにやってたら魔法が助けてくれて解決できるお手軽ゆとり仕様だったが、
神秘的な魔法だから一応つじつまはあってた
修行して習得する拳法にお手軽ゆとり仕様を持ち込むのは組み合わせ悪すぎ
495名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:51:19 ID:ExpY1NlR0
でもバルシャークとかガオシャークもいる様に、
鮫は海洋生物では強いキャラでネガティヴイメージのみって訳でもないから、敵でも味方でも問題ないと思う。
496名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:53:46 ID:T8W26oOtO
>>475
「司令キャラと敵の女幹部で過去に訳アリっぽいやりとりすれば、
あとはヲタが勝手に妄想して盛り上がってくれんじゃね?うはwwwwwww」
てな浅はかな思い付きでやったことなんじゃないかと疑っている<海月ダーリン発言

どうせなら、ラゲクは猫じゃなくマクに惚れていて、だから激臨決裂時マクについた。
しかしマクは打倒猫ばかりにこだわって一向に自分を見てくれず、
そのためにラゲクは猫=激獣拳に嫉妬し、憎悪するようになった…てなキャラにすれば、
マク・猫との因縁を深められて、かつ、理央を愛するメレに肩入れしたのにつなげられた気がする。

カタ様は、最初のストイック路線で進めてくれれば、それで充分だったのに。
497名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:55:22 ID:h+eAIxX/P
>>495
ごめんね、いちゃもんに近いかも。鮫。
だって換装させたら…なんだもん…
498名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:57:51 ID:dAvsmyz80
>>476
敵幹部7人ってのはハリケンの前例があって、七本槍はそれなりに全員キャラ立ちしてたからなぁ。
つか、追加・退場キャラを含めれば、6〜7人くらい幹部クラスがいる戦隊は珍しくはないし。
 
>>493
鮫はバルシャークやガオブルーといった前例もあるし、蝙蝠だってバットマンやナイトと言ったのはいるから
モチーフ選定事態はそう問題ないんじゃない?
問題は実際の動物をそのまま拡大したような、親しみを一切与えないデザインのような気がする。
499名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 22:58:29 ID:PlMRkS8X0
>>496
マクを蘇生させる為に躍起になるラゲクと
マクが目覚めようがさほど気にせず理央に修行付けてるカタとか
そういう方が面白かっただろうな
500名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 23:04:19 ID:mNedZsKr0
ほら、な。
このように、素人の方がよほど面白い……いや、少なくとも「筋の通った」
シナリオを考えられてしまう。そりゃ、無から生み出すのとはまた違う
だろうけどさ。
501名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 23:05:25 ID:ExpY1NlR0
>>496
>カタ様は、最初のストイック路線で進めてくれれば、それで充分だったのに
これは諸手を上げて賛成。中盤の臨獣殿格下げテコ入れさえなければ最高のマスターだったのに・・・
主役を立てるという目的自体は正しいのに、その為の手段として敵陣営の格下げっていう、
安易かつ下策な方向性に走ったスタッフはどんなに憎んでもなお足りない。

>>497
いや、ゲキシャークトージャだけ見れば気持ちは凄い良くわかる。
502名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 23:13:31 ID:jTH3eWBp0
確かに、ゲキシャークトージャはなんだかガイガンに通じる悪党的外観があるね
503名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 23:19:44 ID:eQYFqxY70
>>488
リンシー達は既に死んでr …という突っ込みは野暮か
504名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 23:20:57 ID:/1jSlyKV0
ミニプラだったか、鮫のヒレをトンファー風に改造した、獣拳武装の作例があったな。
あれはなかなかいいものだった。
505名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 23:25:12 ID:ExpY1NlR0
>>503
でもカクシターズが倒した再生モリヤだったか再生カデムと幻獣拳双幻士は生者なんだよね・・・
506名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 23:38:24 ID:frOV+yb40
ラゲクって最後に何て言ってたの?
「あんた、リオちゃんに何を・・・」みたいに聞こえるんだが
細かいとこまではよく聞き取れんかった
507名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 23:45:47 ID:3tAo0o4Q0
シャッキーは個人的に自称の中ではかわいかった気がする
(っていうか実際の人食いサメがつぶらな瞳で意外とかわいいんだよな)

コウモリとゾウは完全に悪役怪人レベルの造形。
ペンギンはキモイ。
ガゼルはリアルなマスクに固定された表情がブキミ。
ゴリラは不細工だけどまぁ、セーフなレベル。
508名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 00:02:51 ID:HHN8Am8a0
>>487
奴ら獣の心を全然宿してないよな
姿しか真似ていない
拳聖なんて単なるコスプレ集団だろ
509名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 00:03:36 ID:q+JO5ubI0
>>506
お前は理央ちゃんをどうするn

って言ってるな
まぁ結局何も知らないだけなんだろう
510名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 00:03:37 ID:Wmq3ECzp0
まあ拳聖が怖くて気持ち悪い造形だったのは、一応呪いっていう意味も含めてみたと
デザインした人言ってたし、ただまさか採用されるとは思ってなかったとも言ってたけど

このデザインの取捨選択だけを考えても、ゲキの選ぶ基準が微妙なのがわかる気がする
511名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 00:22:09 ID:TMH6ukipP
まさか採用されるとは思ってなかった。

…デザインすら予想の斜め下を行く激レンって…
512名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 00:30:56 ID:VZmHH7kxO
ゴリラはもともと人に近いし、顔も演技も無理がなかったな
513名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 01:34:24 ID:WV0hLG1h0
拳聖のデザインそのものは好み。リアル具合が丁度いい。
まあ中身が全員アレだから今はツラ見ただけでイラッとするが
514名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 01:58:30 ID:l6Wdu3zj0
ゴリラは自称で一番マトモだと思ってたのに、この間のアホ加減……
515名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 02:17:12 ID:GzaMCUoL0
拳聖を見てイラっとするのは
サークルの部室にOBが遊びに来て、適当なことを言うだけ言って去っていく感じに似ている
516名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 03:49:25 ID:l6Wdu3zj0
しかも現役=全国大会準優勝
OB=地区予選敗退でなw
517名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 08:45:58 ID:FwjwH+7s0
>>515-516
GJ!
518名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 08:49:18 ID:SbKEONnG0
>>488
力が正義じゃない、正義が力だ。
って、昔トラの仮面かぶったお兄さんが言ってた。
519名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 11:28:02 ID:2eK+7kBkO
>>510
獣獣全身変は呪いなので余計なことをしないで動物そのものでとリクエストされて、
言いたいことはわかるがそれだとこんなんになっちゃうよ〜
と説得材料のつもりで猫絵を出したら採用されちゃったんだっけw
まあ、腹黒度へたれ度MAXの猫には、ある意味ふさわしい姿ともいえる
520名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 16:19:39 ID:v0xlfCQZO
デザインが駄目でも本編で活躍してりゃちゃんと格好良く見えるもんだ。
猫を始めとした拳聖は、悪い意味で見た目と中身がマッチしすぎ。
521名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 17:35:32 ID:BrUvc9L90
ゲキって一つだけなら他の要素で挽回することも可能なのに
失敗をさらに重ねてどうしようもなくしてるよね。>>520の言ってる自称の外見と中身もそうだが、
ゲキビーストだと、3体とも猫科でも戦い方に変化を付ければよいのに、まともに戦闘をしたことが無かったり、
ゲキトージャのグルグルパンチでも見せ方次第だったろうにそのままグルグルパンチだったりと、
ダメなところを他でフォローしようという意図が全然見られないよ。
522名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:05:21 ID:KDs3HE4v0
視聴率スレより
ゲキの売上の通算見込みは75億だそうだ
ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/result/pdf/20080206_2.pdf
523名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:07:45 ID:12TtmhIQ0
例年の戦隊とライダーっていくらぐらいなんだっけ?
524名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:12:48 ID:ilAAPqFA0
最近なら戦隊が平均で100〜110億、ライダーは70億ぐらいかな。
ちなみに電王は110億か。先日の見込み額よりは落ちたが、成功には変わらんなぁ。
ゲキは言うまでも無くって感じだが。
525名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:18:01 ID:12TtmhIQ0
教えてくれてありがとう。
と言う事は、ゲキは例年より売り上げ3割落としたのかー…
そりゃ怒るわ。
526名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:29:05 ID:l6Wdu3zj0
流石にライバル不在(ライダーはいるが)な年だけあって、タイムほど落としはしなかったか
といってもあの頃は前年の「かなり売れた」扱いの55Vですら90億そこそこという規模なんで
減少額は越えてるか?
527名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:32:45 ID:IZT8+R2e0
>>522
70億きっちゃうかと思った。
スタッフ一同サイダイオーに感謝すべし
528名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:35:06 ID:LXnqf6wh0
バンナムにしてみれば、例年のライダーと戦隊の数字が逆になっただけで
結局例年と変わらない数字を出す事が出来たと取る事も出来るけど
戦隊が例年通り売れていれば全体の売り上げ大幅アップとなったわけで。

やっぱりゲキの罪は大きいな。
529名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:38:23 ID:l6Wdu3zj0
>>528
555&アバレの頃は共に100億越えだったんだがな
530名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:40:02 ID:IZT8+R2e0
>>528
電王と同じ年で良かったね。これが響鬼だったら\(^o^)/

……もちろん好みじゃなくあくまで数字の話だが
531名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:43:45 ID:qtUfc/1A0
ゲキでもタイムレンジャーの69億だっけ?よりは上なんだなぁ。もっと下かと思ってたから意外。
もっとも、タイムの方は世間での評判は結構高いらしいから、その点はゲキとは違うね。
532名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:48:55 ID:3e+/ybja0
視聴率スレだとタイムは視聴率はあげてるぶん玩具視聴率共に惨敗のゲキよりマシって意見もあるな
533名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 19:17:47 ID:j0h/nbiz0
07年度   計画  1Q実績  中間実績  3Q累計  通期見込
戦隊     100    19       40     53    100→90→75
ライダー    90    24       59     90    95→110→110
ウルトラ    50    15        29     45   55→60→55
電王おもちゃスレから甜菜
てか>>522と同じか

電王の玩具については触れられているのに、ゲキは完全スルーwww
パワレンのことに触れられてるし
しかもキャラクター別売り上げも、パワーレンジャー(スーパー戦隊)って酷すぎだろwパワレンの方が前に書かれるとは

ご愁傷様、ゲキレン。てか来週で終わりなのに、来週になって臨気習得とか早すぎだろw
まぁ、過激気もお手軽ゲームでゲットした人たちだからいいのか。それにしても、学び、変わってないよな。キャラもスタッフも。
534名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 19:18:21 ID:8yOXYAzC0
第三四半期
仮面ライダー電王:31億(四半期平均30億)
プリキュア5:28億(四半期平均26.3億)
アンパンマン:28億(四半期平均23.6億)
ゲキレンジャー:13億(四半期平均17.6億)

3クール目から視聴率が更に落ちた理由を裏付ける結果だな。
プリキュアSSの下落振りも酷かったがゲキも相当なもの。
こんな状況では75億なんて絶対無理。70億ですら怪しい。
ついでに言うとゴーオンジャーはゲキのせいで
かつてない危機的状況から始まることになってしまった。
535名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 19:21:12 ID:3e+/ybja0
サイダイオーさばけたはずなのになんでこんな酷いんだ
536名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 19:22:21 ID:l6Wdu3zj0
ガオくらい一気にブレイク出来れば御の字だけど、流石に無理だろうなぁ
翌年当初の見込みを90億にまで押し上げたカブトくらいはいけるだろうけど
537名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 19:25:03 ID:j0h/nbiz0
サイダイオーだけじゃ駄目だったってことだろ

地元でも、電王グッズは安くなった途端瞬殺だけどゲキは肥やしになりつつある
でもデンカメンソードは余っているが、サイダイオーはないな
やっぱりサイダイオーは売れたってことか? それともおもちゃ屋が入荷を抑えたか
538名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 19:30:06 ID:9ClCs9dU0
1号ロボがとにかく売れません、値引きしても全然売れません。
そんな状況で今度高額の新型ロボが発売されます、あなたは沢山発注しますか?
しないだろう、どう考えても。
つまりまあ、そういう事だよ。
例年の最終ロボよりも出回った数は少なかったと思うよ、確実に。
539名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 19:37:15 ID:lMjM8Sld0
>>535
もともとサイダイオーの売上目標は10億だから
540名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 19:43:44 ID:7bpeL8B80
>>535
作る数が少なければ捌けて当たり前
541名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 19:47:45 ID:dhs1yaNW0
ゲキ側設定いい加減って言われてるけどそういやジャンの育ての親ってついに出てこなかったな…
理央については飛行機事故直後に猫に助け出されて育てられるって判明したけど、
ジャンの場合川から流れ着いた森で虎に育てられパンダと育ったとしかないよな。
両親と暮らしていた時の記憶で父親を虎だと思い込んでるのかと思ったが、
それだと離別後の10年近い空白はどうなるんだ?

まぁ今更だけどな…
542名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 19:48:39 ID:ilAAPqFA0
>>534
まぁゴーオンは玩具の売り上げには定評のある武上だから大丈夫だろう。
その分、物語自体は淡白な出来になってしまいそうな気がしなくはないが。
543名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:02:06 ID:BJDvvDqpO
>>520
そうだな、早く装着変身てんこ盛りの発売を決めろと思うようになるなんて予想もしてなかった
もんなぁ。
544名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:04:36 ID:AcugHtCK0
おバカレッドはもういらない。
545名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:06:42 ID:3e+/ybja0
>>542
淡白だろうとちゃんとした出来の物語がどれだけ大事か…
546名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:07:45 ID:D4L/NDE/0
メーカーの売り上げと店頭での捌け具合はあんまり関係ないよ。
売れまくってて生産しまくりで市場でダブつくってのもあるし
逆に売れそうも無いから生産絞って売り切れってのも珍しくない。
犀は完全に後者だと思われ。
547名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:18:48 ID:PtEDjL+yO
トージャ惨敗は欠陥ギミックを許可したバンダイも責任を問われてそうだが
各種なりきりの惨敗はバンダイ担当者と塚田の意思疎通が
最後まで足りないまま番組が終わった様子が垣間見えるな。
548名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:31:16 ID:PtEDjL+yO
>>546
バンダイが発表してる売上は小売店か卸問屋に売れた金額だからね。
それに例年はできたであろう押し込みも今年は不振だったから
小売も嫌がるし製造側も数字が最悪だから無理ができないはず。
549名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:33:29 ID:cVz22A0vO
ロボ、なりきり惨敗も良いけどさ……

ロボタフって買った奴いるのか?
550名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:34:26 ID:l6Wdu3zj0
去年好調だから当初は小売りも気前よく仕入れたはずだしな

>>547
今年は玩具設計者も塚田と同レベルで脳味噌腐ってるから
ボウケンが元ムゲンバイン担当、ゲキが元ムゲンエンジン担当らしいというのは説得力ある
551名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:36:20 ID:z9WUcH8O0
今更だけれど、ハエ野郎が化学反応云々でメレの臨気無しでも生きられる体になりましたって…あれは一体何なんだ?
ずっとメレとは一蓮托生のように描かれていたのに、メレの消滅したこの時になって急にバエは運命を共にせず生き延びるというのが先ず唐突だし、
御都合主義的な理由説明も(説明無しよりはマシ…なのかどうか)その不自然さを打ち消すどころか倍加している。

脚本的に、どうしてもバエがここで死んではマズい理由があったのだとすると、考えられることは一つ。
ゴキレンジャーvs.ロンの最終決戦にもあの糞うぜえ実況を入れる気だ!
早くも最終話視聴の意欲が殺がれる観測…
orz
552名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:41:43 ID:ofIoirPq0
>>544
おバカでもいい
問題はフォローするやつがいてまじめなときはまじめになってくれればそれでいい

>>220
そういえばあの会社経営どうなってるんだろうね?世間的にもどうなんだろう
社長とか顔見せしてもおかしくないのに…
拳法大好きな大学のサークルって設定で十分だったな  
ジャンは美樹の計らいで特別入部ということで
553名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 20:58:54 ID:ilAAPqFA0
>>551
メレが死ぬってエピソードなのに、バエまで絡めたら軸がぶれるジャン。
あの辺は子供向け番組の強みを生かしたご都合主義だからおkだと思う。
自称達の誓いについては完全にNGだと思うが。
554名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:06:12 ID:PtEDjL+yO
>>550
バンダイも「どうせ玩具展開が疎かな塚田だから今年は諦めろ」で
適当な人物を送った結果がこの大惨事ということか。

>>551
523と絡んだ主役回で退場させたほうがよかっただろうに。
石田彰という人気声優の無駄遣い以外の何者でもなかった。
業界の重鎮である永井一郎にあんなクソ役を平気で当てる
塚田は何とも思ってなさそうだけど。
555名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:07:29 ID:AiWfotGb0
>544
デカもマジも馬鹿レッドだけど、周りが上手くサポート、フォローしたからまだ見れた。
ゲキは放任でバカがバカのままフォローもなく好き放題やるだけ。
556名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:08:06 ID:FwjwH+7s0
非科学的な(気)を主題にしてきた中で突然「化学反応」って言われてもなぁ…
557名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:08:58 ID:7bpeL8B80
ゲキはまわりが赤にあわせてレベルを下げる(ジャン語を使い始める)からフォローなしより悪いな
558名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:09:47 ID:ThIgSqbY0
>>555
馬鹿レッドは他のキャラがしっかりしていて
考えなしの馬鹿行為で失敗したらちゃんと注意されるってのがあるからこそ
成り立つものなのだと今年学んだ
559名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:17:50 ID:ilAAPqFA0
>>556
非科学を科学へって流れは既にゲキチェンジャーその他で通った道なので、突然でも無い罠。

馬鹿レッドと言われているが、ジャンって言語能力を除けば後半は猫や青黄よりも的を得たことを言っているんだよなぁ。
やっぱり今年を象徴する言葉はこれでしょ、「馬鹿司令」。色々と分散はされているが、代表格の猫の馬鹿さはヤバイw
560名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:18:52 ID:BJDvvDqpO
ひょっとしたら最終決戦でバエ実況に満を持してヌコがノリノリで解説で参加するという悪夢が待って
いるかも。
561名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:21:25 ID:qtUfc/1A0
>>560
後は野となれ山となれって感じで、悪い意味で暴走しそうなのが怖い。
562名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:42:33 ID:2eK+7kBkO
>>559
ジャンが馬鹿じゃなくなったのはスウグ戦以降だよ
終盤の展開に向けてか、あのときどさくさにまぎれて一気に成長させた感じがある
それまでは口調と同じで中身もただのガキ
たまにまともなことを言っても、とてもレッドをやれるような状態じゃなかった
せめて序盤から今程度に大人だったらまだましだったかもなあ
563名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:43:32 ID:hH8VcUfp0
>>555
フォロー以前に友人にすらなり得なかったからな。
ジャンは誰が相手でも分け隔てなく接していたが
逆にレツの方からは歩み寄る気配ゼロ。

三山戦の時に取っ組みあいのケンカやって
ようやく一歩前進かと思いきや結局なんもなし。
あれじゃトライアングルなんて夢のまた夢だよなぁ。
564名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:44:41 ID:ofIoirPq0
ハハハ…
なんかもう最終回は終始自称どもの実況で締められてそう
565名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:46:16 ID:ilAAPqFA0
>>563
確かに心の断絶は感じるw
ジャン・523・ケンの方が互いに心の交流があって、よっぽどトライアングルに見えるから困る。
というかレツランって猫の腰巾着なイメージが強くて駄目だ。あいつらに信念なんて無いだろ。
566名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:48:04 ID:ThIgSqbY0
>>559
猫は馬鹿じゃないだろ


基本無能なのに嫌な所だけ知恵が回ってやがるし
567名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:49:33 ID:ilAAPqFA0
>>566
なるほど、自分の所業を理解した上での「わしはマクを救えなかった」発言なのか…いくらなんでも黒過ぎるw
568名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:57:04 ID:qtUfc/1A0
>>563
初期の頃のレツとランのジャンへの対応はアレな相手はスルーっていう、
悪い意味でリアルであり、かつ物語的にもっとも盛り上がらないモノだったからねぇ。
569名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 22:08:08 ID:H7xgfdS20
>>554
ゲキは無駄使いを挙げたらキリが無いぞw

水木一郎の無駄使い(アニキ、あんなに「やっと戦隊の主題歌が歌える」って張り切ってたのに・・・)
ロボタフの無駄使い(こんなもん作らなければロケ弁代くらい浮いただろうに)
大葉健二の無駄使い(単なる客寄せパンダとして使いやがって!)
声優の無駄使い
570名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 22:09:38 ID:cPYieVR00
今年はゲキとはまた違った意味で我慢の年になるだろうなあ。
ゲキのダメージ(いろんな意味で)が1年でなくなるとはとても思えないし(予想は早くて2年)。
多少地味でもきっちりしたものを作って次につなげてほしいな。
571名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 22:32:59 ID:Rl5doDOc0
戦隊物、というか特撮では割と「作品評価と玩具売上が異なる(大友と小友の評価が違う)」
ってのはよくあるがゲキは大友からも小友からも評価が低いとういう稀有な例だと思う。
572名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 22:39:37 ID:lAnhnjD10
安易な復活があるとして....

ゴキレンジャー リオメレ 7拳聖 三拳魔
   5  +  2  + 7  + 3 
=17

17人分の名乗りが聞けるかもw 
573名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 22:54:48 ID:jLlxivu6O
>>569
個人的には大葉さんの無駄遣いが一番許せない。

戦隊OBかつ宇宙刑事をあんな扱いにしやがって。
574名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 22:55:12 ID:BrUvc9L90
>>572
やってもかまわんよ、その間は画面の隅っこでゲキレンをやってゴーオンの宣伝をメインに放送してくれれば。
575名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:02:44 ID:/LNYYjOK0
>>572
むしろ名乗りじゃなくてこれまで倒した臨獣拳士たちの技を
これは誰それの○○!とか叫びながら延々やってくれちゃいそう
これで本編の半分くらい使ったりという最悪の予感
576名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:25:00 ID:lAnhnjD10
>>575

「これがウナギのヌルヌル!」
「これがダチョウの産卵!」
「これがブタの脂肪!」
577名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:36:41 ID:TMH6ukipP
>>573
大葉さんの無駄使いだけは万死に価するわな

自分が一番頭きたのは永井氏だ。
貴重な重鎮をあんなひどい役で1年間使いやがって!
ぜったい許さん!
578名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:46:07 ID:l6Wdu3zj0
>>571
×大友の評価
○狂信者(そして他作品の狂アンチと化す)の付く作風か

大友人気でも実際はガオ>タイムなんだぜ?
579名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:51:10 ID:BrUvc9L90
>>578
そんなことはどうでも良い。問題は信者すらろくにみかけないゲキレンだ。
580名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:57:52 ID:l6Wdu3zj0
>>579
落ち着け、ゲキの糞ップリは分かるがキレて相手構わず噛みつくな

本スレは狂信者のスクツじゃねーか、あーいう見捨てられた駄作ほど純度の高い狂信者が付く
581名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:59:11 ID:lMjM8Sld0
でもちょっと前は、本スレすらここと同じ流れだったような気がする
582名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:59:45 ID:Rl5doDOc0
>>578
そうですか。すみません。自分はタイム=ガオだったのですが周囲では先の風潮が強かったものでして
583名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 00:40:31 ID:m6+StVng0
>>578の奇妙な決めつけと>>582の大人な対応に俺ホワホワ。
584名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 00:43:20 ID:rrSXzOdu0
ホワホワが日本語でどういう意味か分らない、まいったぜ。
585名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 00:47:08 ID:m6+StVng0
ジャンがランママに感じた和み系な何かだ。
すまん適当に使った。まいったぜ。
586名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 00:47:30 ID:BRwosUQ30
>>584
ググったら一番上にこんなのが・・・

ウェブ ホワホワ の検索結果 約 157,000 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)

千葉 風俗 性感ヘルス HOWAHOWA(ホワホワ)千葉 栄町 性感ヘルス HOWAHOWA(ホワホワ)
www.howa-howa.com/ - 6k - キャッシュ - 関連ページ
587名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 01:02:39 ID:bSwSlK3Z0
なんでジャンは家族が欲しいよーなんて言うの
育ててくれた虎や一緒に遊んでくれたパンダは一体なんなの
588名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 01:05:32 ID:KbjHHJwNO
BFJ以来28年ぶりの戦隊出演になる永井一郎
初めて戦隊主題歌を歌うことになった水木一郎
子役時代からの夢が叶って喜んでいた伊藤かずえ
かつての当たり役を彷彿とさせる配役で出演した水島裕や池田秀一

こうした人たちが日本有数の長寿シリーズ番組を飾ってくれたのに
それに対する尊敬のない扱いに終始したこの番組の罪は重い。
589名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 01:41:49 ID:7eCV31GBO
ネギま見てたら桑江が「豚の角煮が得意」ってセリフ吐いてた(´・ω・`)
590名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 01:42:35 ID:FtPHjNswO
>>587
野生児設定は首が締まる方向でしか使われてないから困る
パンダにしろ動物にしろ仲間意識の対象や守りたい対象になり得たのに
591名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 02:12:09 ID:BPPB/7UE0
野生児の本能的な激気で、チェンジャーなんかなしでも変身しちゃうとか、
なんか… 活かしてほしかったね…
592名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 02:16:23 ID:o2p5jdGY0
>>588
よくこれだけの役者使ってあそこまでつまらなく出来るよなぁ…
逆に感心するわ
593名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 02:19:52 ID:PRRHsA5R0
白倉がよく過去に特撮出た役者を使うとき、
「前に○○をやってた人じゃなく、役者として選んでる」的なことを言ってたけど、
塚田は逆なんだろうな。
自称達の声の配役なんて如実過ぎる例。
594名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 02:49:47 ID:H8OJFQD/0
>>585-586
つまり、ジャンがランママに感じたのは性的な感情だったんだよ!
595名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 03:58:58 ID:+JD4wvfGO
敵との共闘って普通燃えるんだがゲキレンの場合予定調和なんだよなー

長い登場台詞ややたら多い変身人数とか塚田は本当ワンパターンだな
596名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 07:17:05 ID:rrSXzOdu0
>>587
確かに虎の子だぁ!と言っていたのに、俺も本当の親が欲しかった的なこと言い始めたからビビった。
お前、動物たちが実の親じゃないって認識あったんかいと。親父に関する記憶は一切残っていなかったのに…。
597名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 08:39:44 ID:Jw3VfD9g0
みんなが華麗にスルーしているのに、大変申し訳ないが

>理央については飛行機事故直後に猫に助け出されて育てられるって判明したけど、

飛行機事故厨 氏 ね
598名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 09:29:07 ID:wN+VNiXCO
てかホント横手センスないよな・・・・むしろマイナス無限w

せっかく和解できた2人を無駄に殺すなよ。
罪の償わせ方がガチ喧嘩とかどんだけだし。せめて償う為に平和を守ろうとかできないのか?
ゆとりでヤクザな激獣拳・・・・
599名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 10:08:25 ID:v5OfXiHCO
リオの過去話を考えるとまず、猫シネと言いたくなる
というか、最近ゲキの欠点について考えると最後には猫の悪行にたどりついてしまう。
やはり奴はラスボスになるべきだったと思う。いやマジで
600名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 10:16:11 ID:Vgsmikqx0
>>599
しかもロンに身体奪われてとかでのラスボスでなく
「 計 画 通 り ! 」
というのがリオたちにバレてのラスボス化な

むしろロンが「あれも私です」と言うより
猫が「おまえが退屈してこうした行動をすることもすべてワシの計算どおりじゃ」
って言ってくれた方がいろいろと納得できる
601名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 10:29:00 ID:bSwSlK3Z0
やはりリオでは無理じゃったか
602名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 13:02:57 ID:58eGWRJsO
>>534
特撮に関係ないプリキュアSSの話をわざわざ出したお前がどこの馬の骨かわかった。
603名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 15:51:51 ID:FtPHjNswO
バンダイ・ニチアサ繋がりだろ
最近で下落が異常なものだと、ふたつ隣のプリキュアSSが真っ先に上がる
604名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 17:17:50 ID:yM3AKyDy0
しかし紳士なゲキアンチとは違ってプリキュアSSのアンチはキチガイだらけだったからなぁ。
失敗した商品という共通項があっても、ちゃんとした作りでキチンと物語してたプリキュアと、
物語としての体をなしていないゲキとでは作品としての出来・評価は全然違う。
605名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 17:24:15 ID:T/V3JHnt0
……自分で紳士とか言うのは正直どうかと思うぞ。
何が面白いかどうかはあくまでも主観なんだしよ。
606名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 17:40:35 ID:FtPHjNswO
極力客観的に駄目な要素を理論的にあげてると思うが
主観で面白い面白くないは二の次だろ
607名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 19:03:36 ID:PuiM55aGO
猫の恋人のラゲクがなんで臨獣拳になったか説明あった?

まさか放置?
608名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 19:06:19 ID:hc2Pwyx50
振られたからでしょ
609名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 19:19:13 ID:XJkoGHRC0
>>596
ジャンがどんどん獣の心から離れていってるな
獣拳って獣の心要らなくね?
610名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 19:21:31 ID:hc2Pwyx50
育ての親(虎)が「お前は実は人間なんだよ」と
教えていたと思えばまぁ許せるかも
611名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 19:55:02 ID:2wAKjR8B0
塚田が絵を描いてたところにボウケンメンバーが通りかかって、
その絵をかわいいですねって言ったからこれはいけると思って、
その絵をゲキレンジャーのスーツにしたって本当?
本当ならこれのせいでスーツからベルトが消えたってことになる。
逆恨みでVSでのボウケンメンバーの扱いを悪くされそう。
ボウケンメンバーも絵がそのままスーツになるなんて思っても見なかっただろうに。
612名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 19:58:33 ID:OOxU5IEk0
それスーツじゃなくて自称の話だろ?
自称の着ぐるみ見せたら可愛いって言ったって話。

つうか可愛いとかなんて世辞だろ、気づけよ塚田。
仕事の関係上「キモいですね」なんて言える訳無いんだからさ。
613名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:06:08 ID:QVGpAfqh0
昭和回帰して、なんとか大友の心をつなぎ止めようとしたが、
マーチャンダイジングや萌えオタの圧力に負けて
あのような結果に成り下がった。
614名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:08:46 ID:WxIFDovy0
ゴメン、昭和回帰ってどの辺が・・・・?
615611:2008/02/07(木) 20:18:18 ID:G7VAVe1o0
>>612
自称でしたかー。それにしても塚田バカ。
616名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:19:37 ID:7i4+TAHf0
>>614
思いつかないが、あの大不評だったスケバンネタは昭和の産物だったなw
617名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:22:02 ID:7i4+TAHf0
>>612
おいおい、中身を見ないでデザインだけなら「かわいいですね」は十分ありえるぞ。
デザインについては主観の相違もあるしな。問題は、実際にキャラクターとして動いてからのことだ。
その上でなら(忌憚のない意見が言える場だとしたら)、意見は変わってもおかしくないが。
618名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:24:48 ID:uiCFfVHA0
>>611
>逆恨みでVSでのボウケンメンバーの扱いを悪くされそう。

そんな私情持ち込むようなら塚田はPとしてではなく人間として終わってる
619名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:27:08 ID:8FrKOxW20
>人間として終わってる

そして拳聖となる塚田
620名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:29:13 ID:7i4+TAHf0
塚田が馬鹿なのは同感だが、そういう根拠に乏しい人格攻撃はやめなよ。
621名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:30:19 ID:oxJ3IkVZ0
某ライダー交代漫画書いてるとこでゲキレンネタをやっていたけど
青黄悪人すぎワロタ。
あの人いままでキャラ贔屓なんてしていなかったのに。
622名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:38:50 ID:G7VAVe1o0
>>611です。
>>620さん、すいません!
623名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:43:33 ID:FtPHjNswO
なにこの初心者
624名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:46:36 ID:v5OfXiHCO
実際、役者が新人とか糞脚本とか抜きにして素直に考えたら
青黄は結構冷血なんだよなあ

常に2人で固まって外を見ない
ジャンに対しては危ない人扱いでさりげなく遠ざかる
新しい要素を認めず、どんなに先輩でも上から目線で古参を気取る
助けてもらった恩は速やかに忘れ、周囲の被害は見て見ぬ振り
自称べったり

寛容がないところといい、自分勝手なところといいまさに正統派な自称の弟子だ
625名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:07:30 ID:vhAptqfCO
「不真面目そうだから仲間にすんの何かヤダ」つったり
師匠に怪我(擦り傷ww)の手当てしてもらっといて
わざわざ遠回しで嫌味言うようなヤツだもんな
目上や先輩相手にアレじゃ同期のジャンと絆があるようには見えない
学園ドラマで何人かいるような
「友達ってワケじゃないけど声かけてるクラスメイト」って感じなんだよな
626名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:16:39 ID:UEl/lTCY0
嫌われ役でもないのに一部の小学生に石を投げられるタイプか
627名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:38:35 ID:cmAcbsCbO
ゲキレン終わると思うと淋しいな






このスレももうすぐ終了になっちゃうから
628名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:47:03 ID:/Rugbc7A0
>>621
何の漫画?
629名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:47:48 ID:In7503CU0
てか本スレがこのスレを追い越す日はくるの?www

流石に最終回ともなれば当日に3スレぐらい消費しそうだけど
それでも追いつけないっていう…すっごい低クオリティー
こっちも幾分のびるだろうし

>>580
まさにアンチスレが濾過装置になってるよな
630名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:52:25 ID:/Rugbc7A0
>>629
荒らしでもしない限りいきなり超えることは出来ないよw
俺としては放送終了までにアンチスレが50は行ってほしかったな。
でも、それは無理だから、せめてこのスレを放送終了前までに使い切ってほしいかな。
631名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:52:47 ID:vhAptqfCO
このスレ終わったら皆とはアンチ以外のゴーオンスレで会いたいよ
632名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:55:36 ID:OOxU5IEk0
そうだな、次は普通に面白かったと言い合いたいものだ
正直悔しいよ、本当にゲキには期待してたから
まさか想像を遥かに超えるような酷い作品になるなんて思ってもいなかったよ
633名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:58:24 ID:yM3AKyDy0
ここゲキアンチスレが伸びた理由の一つとして、
生粋のアンチ以外にも、俺や>>631-632みたいな本スレ難民が多いからなんだろうね。
ゴーオンには本当に頑張って欲しい。
634名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:17:51 ID:Qfj+Si/Z0
>>591
我流で編み出した獣獣全身変で、虎人間として育ての親の虎やパンダと暮らしていたが
そこを拳魔の腕輪封印のためたまたま通りかかったかずえに発見され・・・

って展開の方が色々とドラマが生まれそうだよな。
素人発想の後付にしか過ぎないけど。
635名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:20:59 ID:LUffKmON0
アンチスレの数>本スレの数というのが、
ゴキを物語ってるよな・・・
いつかはマシになってくれと僅かに期待しつつ見続けたものの、
何ひとつ良くならなかったのは寂しかった
やっぱりスタート時の3人に誰一人として、感情移入できなかったのが
失敗の元凶だよね・・・
636名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:23:38 ID:In7503CU0
ゲキとタメはれそうな漫画として犬夜叉が思いついたんだがどうだろう

基本設定だけは素晴らしいが結局生かせてない(犬夜叉も戦国時代が舞台なら武将とか出せ)
あっけなく習得できる最強技のデフレ   しかも似たようなモーションでダサい
展開がバカの一つ覚え(ゲキ:新しいおもちゃ  犬:鉄斎牙の新技)
ライバルがかませ犬にしかなってない
主人公補正のかかっているキャラ(ジャンとケン・犬夜叉・殺生○)以外は背景・頭数合わせ
主要キャラにラブコメさせることくらいでしか魅力を引き出せない
自分達の起こしたいざこざで無関係の人間が傷つこうともお構いなし(こっちはまだ犬の方がマシ)
関係者だけは何度もノーコストで生き返ったり敵が見逃してくれる
敵が単なる愉快犯で結局ロン・奈落が全部悪いんだということになっている
637名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:28:27 ID:2YCA5l+wO
どうだろうって…

スレ違いだろ常考
638名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:29:45 ID:Fs8xzfug0
>>636
あっちは長期連載でグダグダやってる分
一年しかやってないのに劣化しまくったゲキとは同列には語れんべ

まあ「ちゃんと一年で終わる分ゲキがマシ」なのか「長い事連載した結果グデグデになった犬のがマシ」なのかは
個人的な感情によるんだろうが
639名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:32:26 ID:Qfj+Si/Z0
もしゲキレンがサンデーで連載してたとしたら、
大御所(塚田P)補正で犬夜叉ばりに長期連載になってたかと思うとそら恐ろしいぜ。

ジャンプなら10週で打ち切りだろうけどな。
5毒拳出てきて、カデムあたり倒したところで「俺たちの戦いはこれからだ!!!ゲキレンジャー未完!!」
がいいとこだろう。
640名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:37:04 ID:uiCFfVHA0
塚田が大御所wwwwww
641名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:41:36 ID:Qfj+Si/Z0
うん。恥ずかしくなった。ごめん。
642名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:51:08 ID:In7503CU0
マガジンだったらどうなるんだろう
講談社だし外部作家ということで何が何でもごり押ししてそう
最低10巻くらいは行きそうw  …で話題性だけを優先してアニメ化して大コケ

>>639
ジャンプだったらリオメレの悲恋で締めそうだな(打ち切りがないと仮定して)
メレ『私は真毒などいらない!私にとって生きることとはリオ様と共にいること』
裏切り者のブラコ死亡   メレが成仏しリオは彼女を供養し真の獣拳使いになる 
故障とカズエも戦死しゴキどもは最後の数話は口をポカンと開けているだけw
643名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 23:46:15 ID:Di8NJ/1n0
そもそも漫画を引き合いに出して、作品を語る姿勢そのものに批判する者の
幼稚性や質の低さを感じる。
ゲキの駄目なところの本質を大人だったらもう少しじっくりと考えなさい。
644名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 23:59:52 ID:T/V3JHnt0
もともとアンチスレなんかそんなもんだし。
その作品に比べればウンコですら褒めるのがアンチスレ。
ココはたまにどっちが本スレかわからなくなるような空気だから錯覚しがちだが。
645名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 00:01:22 ID:Qfj+Si/Z0
でもまぁ、この空気だったら例年のアンチスレみたいなレスは叩かれてもしょうがないって気はするよ。
646名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 00:03:45 ID:In7503CU0
漫画を引き合いって…

表現方法がアニメか実写かって違いだけだし
話の内容としては人が変身したり超能力を取得している『創作』ということと
ターゲット層が子供ということもありあながち的外れではないと思う
まとめならもうテンプレできているしさぁ…今更感が
647名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 00:05:20 ID:7i4+TAHf0
それは例年のアンチスレ、ってのがどんだけ不毛で低次元なものだったかって話じゃないか。
恥ずかしい。
648名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 00:06:12 ID:7i4+TAHf0
>>646
わざわざageてる見え見えの釣り針にひっかからないように。
649名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 00:06:45 ID:Qfj+Si/Z0
>>646
俺も似たようなレスしといて言いづらいけど。
本気でそう思ってるなら2、3年ROMってたほうがいいと思うぞ。
650名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 00:10:11 ID:mp4Y2T6z0
464だけん
あっホントだ  ageにきがつかず見事に釣られた


…みんなあたかもゲキレンについて普通に討論しているが
考えてみればここアンチスレなんだよな  643思い出させてくれてありがとさん
651名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 00:17:24 ID:7c2p56on0
>>647
恥ずかしいも何も・・・アンチスレって隔離部屋みたいなもんだし。
652名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 00:34:25 ID:AHYJeaKp0
例年のアンチスレの「この作品はシリーズ史上最低なもの」
という前提は正直どうかと常々思うけどな。
毎年のようにアンチスレにいて同じこと言ってるやつもいるんだろうなぁと勘ぐってしまう。
ゲキに関しては本気でシリーズ最低と思ってる奴は大勢いそうだが。
653名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 01:15:54 ID:FesFi3l30
ゲキってところどころ、80年代のジャンプ漫画や、史上最強の弟子ケンイチの影響が強すぎて嫌になる。
654名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 01:35:37 ID:TmMe0DuK0
単独行動だったり五人がなかなか揃わなくて名乗りも少なかったし、戦隊っぽくなかった。
655名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 02:13:57 ID:MnJSFQkJO
役者の芝居に声優さんが触発されるような部分がなかったよね。

後523の人のブログ見てがっかりした部分あり。アクション周りの意識が段取り前で終わっている
ランの人はvsの情報解禁前の9月下旬に所属事務所の公式サイト掲示板に書き込んでたし。

悪役サイドの役者がしっかりした姿勢であるせいか、より正義?サイドの役者の隙が幾ばくか目立って見えた。
656名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 04:35:35 ID:N3aEUWnw0
>>649
ターゲット層としての「子供」の開きの大きさ
販促の有無
以上を加味した上での「敵サイドストーリー」の許容範囲
単行本化による纏め読みを想定した制作法

最低でもこのくらいの違いは考えて書き込むべきだったな
657名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 05:17:02 ID:7ZZnj9Cr0
大人からも子供からもそっぽ向かれたのって
どの戦隊以来?
658名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 05:19:14 ID:fBp408jW0
ここまで人気がないとなると前代未聞じゃないか?
659名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 06:00:16 ID:29kKjLpr0
来週も玩具CM流れないのかなぁ…?
トージャ・ファイヤー・サイダイオー、一切CMナシ、キバベルトは2回も流れる…
次シリーズの番宣がガッツリ挿入される…
アンチながら、あの露骨な『見捨てられっぷり』は流石に引いたわ。
660名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 08:57:10 ID:LC6PUumT0
>>655
オネ子と523は演技もアレなのになあ。
この二人は中の人も批判されてもしょうがない。
ジャンの中の人は同情するしかないけど。
661名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 09:05:06 ID:ersoDVMR0
>>655
523ブログ見てるが、そんなのあったか?
割とどうでもいいことしか書いてない気がするんだがw
662名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 09:22:04 ID:IeyepxV40
中の人中の人言うが、彼らだってオーディションを通ってきてるはずだよな?
よほど人材がいなかったのでなければ、選んだほうが節穴なんだろ?w
663名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 09:25:25 ID:8TQ16kpt0
>>659
塚田はテコ入れ要請を断ったという話もあるから、その影響もあるような気がする。
やるべき事をやらずに好き勝手やって低迷した挙句にこの仕打ちなら仕方ないと思うよ。

年末商戦終わり次第ゴーオンCM入り玩具CMが消えたというのは、
局側もスポンサー側もゲキという番組の存在自体を否定したがっているという事。
ここまでやられるには売り上げ低迷程度では到底無理だと思う。
塚田が相当両者を怒らせるような何かをしでかさない限りはね。
664名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 09:51:21 ID:RdaAS2fQO
さすが高寺の後輩だな。
やること成すこと似すぎて笑えるわw
665名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 10:06:42 ID:tClSs8+KO
正直、鈴木と聡太郎がいなければ、ゲキ側の芝居はもっと悲惨な事になってたと思う。
この2人がいて良かった。
666名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 10:25:20 ID:cCAgzE9OO
確かに赤と白はうまいんだが
正直、序盤の赤があそこまで池沼をやりきらずに
いたたまれないような棒でいてくれたら、
赤の池沼設定に修正が入っていたんじゃないかと思わないこともないw
667名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 10:50:21 ID:zCxo+UH10
いるんだよね、プロデューサーという肩書きを特権階級みたいに認識してる人間が。
それが行き過ぎると酷いことになる。
668名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 11:08:55 ID:N3aEUWnw0
>>529
>555&アバレの頃は共に100億越えだったんだがな
両方とも好成績な年ってのは珍しいよな、メタルヒーローの頃から。
チェンジマンやジュウレンジャーが当たればジャスピオンやエクシードラフトがgdgdになるし、
ウインスペクターやビーファイターが頑張ればファイブマンやオーレンジャーが足を引っぱる。
669名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 11:42:41 ID:29q1Fw73O
>>663
そりゃ大抵テコ入れして成功した例は少ないわな
むしろ不評になるパターンが多いし(メタルダー、エース、オーレン等)
俺の知ってる限りは初代ライダーぐらいか?(それも不測の事態があってのことだが)
ネクサスみたいに打ち切りと引き替えに路線変更しなかったのは評価出来るし、そのかいあってラストも良かった
けどゲキレンは違うだろ?どうみても普通に変えるべきところはたくさんあるはずだろ?

スポンサーに屈しない俺ってカッコイイとか思ってそうだな塚田は……
670名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 12:18:50 ID:nl+q1a320
来年出ると思われるVSゴーオンでの扱いはどうなることやら
リオとメレをアバレキラーみたいに無茶な理由で復活とかやりそうだし
蝿に巨大戦を台無しにされる不安もある
671名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 12:29:47 ID:3em7OPLyO
>>669
放送当時は視聴率低迷で不評でも、メタルダーとかファイブマンとかカーレンなんかは
後になって高く評価されたけど、ゲキは無理だろーな。
ゲキが後年になって高く評価されたら特撮界は終わり
672名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 12:45:19 ID:TF2Hv3jLO
>>669>>671
オーレンも玩具売上は好調だったらしいし。
ゲキは視聴率、玩具売上、作品評価いずれも低調の三重苦だからなぁ…。
673名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 12:46:43 ID:4K5uqfKz0
ボウケン好きだがボウケンVSゲキはゲキが加わる時点で見たいとも思わない
来年はVSシリーズ自体中止にしてほしい
674名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 12:55:47 ID:gdQ2b7FYO
>>662
オネ子の人、ボウケンで落ちた履歴があったよな。

演技は下手、でも「納得いく演技ができました」発言、
そして口は軽い(解禁前に情報漏洩)って、どんだけダメなんだ。
675名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 13:11:59 ID:nl+q1a320
演技の事言ったら523の人もだな
ケンが追加されなければ後からの加入だから仕方ないで済んだかもしれないが
ケンの人が演技力あっただけに酷い印象が際立った
676名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 13:39:37 ID:RdaAS2fQO
>>674
加えて近年稀に見るブ●ヒロイン。

ここ数年のヒロインが可愛いor美人揃いだったのに、一気に萎えた。
677名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 13:47:14 ID:QSoW/6Kc0
今後このような作品は二度と作らないでほしい。
もうアンチスレに来るのは最初で最後にしたい。
678名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 14:40:30 ID:paaAhNhT0
皆と私は少し違ってゲキレンはそれなりに面白いと思
DVDで続けてみたら一度負けて、学び、戦うとしうテーマが解りやすい
TVで数回分けて観た人は場合によっては負け回ばかりだろうし・・・
単発で観ると並以下だが長期で観るとなかなか楽しく観れそう。

じゃあなんでアンチかw以下の点が絶対許せんからだ
1なんで最強ロボを赤が操縦しないのか。サイなのかw
2龍の扱い。リーのモチーフはあくまで龍にしてほしかった。サイってw
3後半のタコ殴り。玩具売りたいのは解るが敵1体に3ロボで戦うシーンは最悪
敵側の変身ヒーローとかケンとか面白い要素は沢山あったのになー
大体拳聖とかの動物のチョイスが謎だ・・・
679名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 14:41:19 ID:qLRVZPqX0
>>678
>皆と私は少し違ってゲキレンはそれなりに面白いと思

なら来るな低脳
680lbugqtgjt:2008/02/08(金) 15:01:46 ID:FQsr7PbhO
それを伝えるだけなら来るなゴキ信者
681j.gpjdmwt!j:2008/02/08(金) 15:04:46 ID:FQsr7PbhO
ゴーオンとの共演見たくないなら東映か東映ビデオにメールすればいいじゃないか…
682名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 15:40:13 ID:bXSQTLBO0
ああDVDは面白いな
臨獣トークだけは
683名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 15:53:52 ID:HUu0tQijO
キャストでスレが一番伸びたのはランか…
684名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 16:04:32 ID:5MRgdGaGO
>>678
学び変わるもなにも、
惨敗→(敵を食い止めるのをあきらめ)撤退→ミニゲーム→新武器新ビーストゲット→圧勝
次の回は前回の新武器新ビースト使って惨敗して繰り返しじゃん
一過性の強さをミニゲームで得て、何も積み重なってない
685名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 16:11:34 ID:ersoDVMR0
>>675
演技力というか、キャラクターの雰囲気は結構掴んでいたと思うぞ>523
ただアフレコが壊滅的なのが痛かったな。
青と黄は自分のキャラクターすら、いま一つ分っていないようだがw
686名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 16:13:28 ID:GfEolEaQ0
大連者で、リョウが大リーグボール養成ギブスみたいのつけて、、、
当時はゲラゲラ笑っちゃったけど、視覚的には努力して、鍛えて、
そして勝つってのが、わかりやすいんだよな。泥臭い汗臭い演出が、
今の子供達に受けるかわからないけど、ゲキはそのへんが、薄いなぁ。
687名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 16:23:34 ID:ersoDVMR0
>>686
俺は単純に次に生きてこないのがダメだ。
山場になって、あの時の修行か!と反応できる技なり戦い方なりをふんだんに盛り込んでほしかった。
688名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 16:49:30 ID:6/svJfFsO
俺はランはここに書かれてる程、ビジュアルはそれほど悪くはないと思う。
ただ、キャラ的に希薄だったのがガンだったんじゃないかな。
689名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 16:58:26 ID:5MRgdGaGO
>>688
黙ってグラビアやってたらまだ悪いとは思わないが、動いたり表情が変わると駄目だ
俺はぎこちない笑顔とほぼ常時の嫌な顔しか思い出せん
力むシーンやまじめなシーンでも機嫌悪そうな顔をしてる
690名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 17:08:40 ID:fA+d73fT0
たぶん自分少数派だとは思うんだがハエの実況中継、嫌いじゃない。
プロレス中継見てるようなもので、技の名前をかっこよく叫んで解説して
くれれば、あまり技名覚えられないし助かると思ってた。
自称連中もデザインはまー微妙っちゃー微妙だけど、慣れればいいだろ、
思ってた。
ついでに黄もそんな棒とは思わない。青の方が微妙。

687も言ってるが、前にやった修行なり、出てきたエピソードがまったくと
いっていいほど、後につながらないことが、一番苛立つ。
ラゲク様とネコの因縁で何かあるかと思ったら、何もなし。
ジャンの素性関連は、終盤になって突然「親子っていいなあ」
……それ、せめて中盤あたりに一回ぐらいエピソード入れとらんと唐突だろう。
というか、何で皆野生児ジャンの素性スルーするワケ。
口頭でも、かずえが「該当する行方不明者はいない」と一言口にするだけでも、
印象だいぶ違うと思うんだが。

あ、自称については「そうしてわしらは拳聖を〜」の時点で「自称かよ!」と突っ
込んで、期待すんの止めた。
691名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 17:26:48 ID:3iZ5+/UH0
>>684
修行の描写が下手なのと普段の努力の描写がないせいで学び変わってるなんてちっとも思えないよな。
 
つか、ゲキレンの数少ない良い所であるOPのナレーションってほとんど嘘だよな。
 
「獣の心を感じ、獣の力を手にする拳法、獣拳」→ゲキビーストとスーツ以外、獣要素が無い。なんで狼がムエタイでサイが空手?
「獣拳に相対する二つの流派あり」→ここはまぁ良い。
「ひとつ、正義の獣拳、激獣拳ビーストアーツ」→自称のせいで正義に見えない。
「ひとつ、邪悪な獣拳、臨獣拳アクガタ」→一般人が被害にあうことがほとんど無いんでたいして邪悪に見えない。
「戦う宿命の拳士達は」→宿命なんかじゃなくてロンが小細工しただけ。
「日々、高みを目指し、学び、変わる」→学んでも変わってもないように見える。
 
こうして書き出してみるとほんと羊頭狗肉だな、ゲキレン。
692名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 18:01:41 ID:R1bXSnYE0
実況の巧い下手以前に、そもそも戦闘シーンそのものが駄目駄目なせいで、
余計に実況が嫌いになってるって事は有ると思う。
693名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 18:12:09 ID:gpM4qs2I0
>>690
私も実況キャラがいてもいいと思う派
しかしそうなるとナレーターの立場がますます微妙だし
ナレーターキャラの分身が蝿って設定にすりゃ良かったのに

自称どもに至っては問題外
たくさんの着ぐるみとかずえつかって金かかったパロティーやれば
視聴者が喜ぶと考えたヤツ痛すぎ  責任者誰?

>>691
狼がムエタイ、サイが空手についてはそういう設定だからとしかいいようがない

忍術とヨガがどう結びつくのかとか
何で月は衛星なのに惑星と同等かそれ以上の待遇で
しかもちびうさとか立場がはっきりしないやつがゴロゴロでてくるのかとか言い出したらきりがない
694名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 18:24:23 ID:5MRgdGaGO
ムエタイや空手の獣拳はアリだと思う
だが差別化のためにムエタイや空手の設定になってるはずなのに、さほど差別化されてない
獣で差別化されず、格闘技のジャンルでも差別化されず

実況も実況自体はわるかないが、戦闘の流れを阻害してる
盛り上げたり理解度を高めるためにやってるはずなんだが
695名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 18:41:37 ID:X26npBdu0
ギンガマンやガオやアバレの方がビーストアーツって感じがする
696名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 18:48:58 ID:Vt436gP50
当たり前すぎて自分でも何言ってるかよく分からないけど
ムエタイや空手ならそれは獣拳じゃなくてムエタイと空手だよな
697名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 18:56:07 ID:gpM4qs2I0
>>692
ゲキレンって戦闘に入るまでの導入の部分がものすごく下手糞なんだよな
重要なエピソードや伏線にしても引き込み方がなってない
いくら企画と会議に振り回された企画作品だって
脚本次第でもうちょっとマシな見せ方があると思う

臨シーにしてもただ無計画に一般市民を襲うだけ
個体ごとに少々技の違いがあるものの戦い方は同じ
決してヘリから砂を散布して食料腐らせるわけでも学校乗っ取って児童を洗脳するわけでも
人間をカードやゲームや写真の世界に閉じ込めるわけでも謎解き要素があるわけでも
爆弾仕掛けるわけでも人質とって主役側のアイテムの取引に応じようとするわけでもないし
肉親同士血を流させる(これをやらせたのはほとんど自称)わけでもない
(昔観た特撮でトラウマになったシーンをいくつか挙げてみた)

一部例外的にジャンとレツを乳幼児にしたり子供を教会に呼び寄せたり
ランをぐれさせたり(そのままこのキャラでいきゃ良かったのに)したのもあったが
幼児化の術はルーツが相棒を失った悲しみを昇華して得た物だしまたしてもキモイ笑顔

ぐれた回についてはランは悪い意味でもキャラ付けできたのはこの回ぽっきりで
口先だけの友情話とばらばらなチームワークやキャラクター設定が皆無であることと
523復活エピソードが台無しにさせられてしまったし
ミキのコの回については完全に論外
臨終の作戦全てがいかにゴキ側が不甲斐ないかの演出にしかなってないっていう
698名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 18:59:30 ID:uGUAx0XW0
以前、電王イベントに行ったとき、なんとなく隣の人と話してたら
「でも、私ゲキレンジャーのほうが好きなんですよねー」といわれて何と答えていいか迷ったw
結局曖昧な笑みを浮かべて別の話にそらしたんだが、一体どこが好きなのか聞けばよかったかもしれん・・・。

>>690
ジャンの銭湯話はマジ脱力したな。
岡本さんがタオルをヌンチャクのごとく使ってたのを見て、ジャンが閃いたから
「おお! これで敵をヌンチャクのように絡めとって、あとはボッコボコにするんだな!」と思ってたら
タオルで敵の身体を拭くとか・・・。岡本さんのタオルヌンチャクは何だったのかと・・・。

>>695
確かに。走り方とか戦い方とかな。
699名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 19:01:21 ID:rZEbMtKk0
>プロレス中継見てるようなもので
実況が嫌われてるのは正にここだと思うが。
そこに至るまでにどれだけ感情移入できるような話が描かれても
巨大戦に突入した途端、視聴者は否応無く
"第三者""観客"という立場に引き戻されてしまう。
ウルトラファイトのように延々とバトル見せていく番組ならともかく
あくまでドラマの一環であるロボ戦で感情移入を拒むような演出されてもね。

もともと戦隊の巨大戦なんて
事細かに説明されなきゃ解らないほど複雑なものじゃないし
逆に必殺技の方は「大頑頑拳」「大分分脚」なんて
テロップ出すのが先だろってものばかり。
視聴者に解説すべきポイントからして根本的にズレてる。
700名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 19:02:36 ID:QToNt/JE0
>>697
>肉親同士血を流させる(これをやらせたのはほとんど自称)
これはどれの話?事実なら鬼だな自称
701名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 19:12:10 ID:bXFh+/GVO
みんな忘れてるかもしれんが

ゲキファイヤーの必殺技のバンク

予算の無駄使いの最たるものか…
702名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 19:22:48 ID:gpM4qs2I0
>>700
理央とゴキレン、白虎とジャンの話で十分かと

すべて自称の内ゲバと怠慢が招いた結果だし
703名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 19:37:47 ID:BxNaCU+u0
>>698
銭湯の回の一番酷いところは、
ゲキレンがそんなぬるい修行(?)をしてる裏で
理央対カタの死闘が繰り広げられているということ・・・

温度差酷すぎ。ゲキレンパートが明らかに邪魔に思える
704名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 19:38:08 ID:8TQ16kpt0
>>701
あれって使われたのが一回か二回なんだっけ?
確かに予算の無駄遣いだ。
705名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 19:50:43 ID:BxNaCU+u0
>>704
確か1回だけ。なにしろ翌週には防がれたから…
706名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 19:54:15 ID:8TQ16kpt0
玩具では必殺技を完全再現!
注:この必殺技は作中では一回しか使われません

合体機構を犠牲にしてまで仕込んだギミックなのに扱いが酷くないですか塚田さん?
同じ一回ならド派手な分電王の電車の方がまだマシだと思う。
707名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 20:01:54 ID:LfcvlZIQ0
最後まで全然学び変わらなかったな。
修行自体がヌルい事この上ないし、翌週にはとっとと修行した事を忘れてる。
雑巾がけ→翌週以降には意味なし
窓拭き→翌週以降には意味なし
修行内容忘れすぎだろ。
>686で言ってるような泥臭い演出があっていいと思う。
あんな子供だましの修行で負ける臨獣殿の拳士が可哀想だよ。
708名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 20:25:52 ID:ersoDVMR0
臨獣拳のやり方は間違ってるというのが、最早ゲキ側のいちゃもんにしか見えなかったからなw
人々の恐怖や絶望を集めるという要素(これもリオに関しては滅茶苦茶曖昧だが)が無ければ、ゲキ側が遊んでると言われても仕方ないだろうと。
事実、ゲキのパワーうp展開は修行の成果というより突発的な変化だったから、ご都合過ぎて萎えた。
709名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 20:38:30 ID:1PhibAw+0
獣の戦い方をモチーフにするとしても
サイ以外は似たり寄ったりなのがなぁ
710名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 20:41:08 ID:UO6CSePd0
>>673
代わりにゴーオンVSボウケンをやってほしいな。

>>708
その臨獣拳も次の回すぐに役に立たなくなるしね。
一体何だったんだと萎えた。
711名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 20:56:43 ID:vpfqP/WT0
たとえ修行して勝利しても結局倒し損ねている敵もいるし(ルーツ・ヒヒ・チョウダとか)
あとゲキビーストが気で作られる設定の所為で扱いが軽すぎるんだよな。
敵の攻撃で合体解除されても機体の破損や肉体へのダメージが無いからちっとも危機感が感じられない。
それだけに前回の放送で自らを犠牲にして無間龍を撃破したリオが格好よく見えた。
マジみたいに自分達がビースト化すればまだピンチっぽさも出せただろうに…
で、新しい装備が出たらすぐに乗り換えて今までのゲキビーストは用無し(出番といえば全員で特攻する時ぐらい)
今までの装備を使いこなして意外な戦い方をするという頭はまるで無し。
物を粗末に扱う格下共は歴代のロボ、玩具、玩具を購入した家族に土下座して謝れ。
712名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 20:58:03 ID:ersoDVMR0
>>710
臨獣拳側は生きてたよ。リオはホーク拳もジェリー拳もマスターして使ってたから。
なのに急に思いついたように「守りたい心だ」等とご都合的に覚醒したゲキに負けてしまったわけで…理不尽過ぎるw
713名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 21:00:01 ID:tClSs8+KO
>>707
まあ、子供向け番組だから子供騙しでも良いっちゃあ良いんだけどねぇ。
それでももう少しインパクトというか、パンチの効いた修行して欲しかったよね。
714名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 21:05:13 ID:qLRVZPqX0
まあ修行するならするで初期ジャッキー映画みたいなのやらんと駄目だろ
715名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 21:07:14 ID:rZEbMtKk0
>今までの装備を使いこなして意外な戦い方をするという頭はまるで無し。
3クール目の終盤頃、スーパー化した状態でゲキセイバーを使ってたが
なんであれをもっと早くからやらなかったのか不思議でならん。
過激気で威力がアップする事はゲキバズーカで立証済みなんだから
ヌンチャクやトンファー等もどんどん使えばよかったのに。
716名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 21:10:42 ID:YhOqF/Tp0
>>713
五毒のがまだ胡散臭い拳法の修行っぽい事はやってたよな
717名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 21:22:50 ID:ha4mUdKR0
なんでこんなに酷い戦隊だったんだろ
謎杉だったわ
718名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 21:42:01 ID:atwti1dh0
安易に定石に走らないアテクシカコイイ!な横手のせいじゃないの
719名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 21:48:37 ID:ersoDVMR0
>>718
横手は安易にカンフー物の定番を取り入れていきたいという旨の発言をしていたから、
安易に行きたい脚本と、安易に行きたくないPの考えのズレが駄作を生んでしまったんじゃないか?
720名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 22:00:16 ID:mefyDDyH0
>>710 マジレンVSボウケンがいいな
721名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 22:23:44 ID:p+qjQTz30
話的に臨獣側は良かったゲキレン側は駄目だったって言われてる段階で
既に戦隊モノとしては終わってるよな…

上の方でも言われてるけどまともな修行してたのも臨獣側で
ゲキレン側は猫の思い付きなテキトーな教えだけってのも
722名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 22:29:59 ID:eMCJSCO80
安易に〜したくない、とか今までの〜を参考にしないっていうのは殆どが〜の部分にかわる
面白さも提示できず、シリーズ基礎になる〜の部分もおざなり(なおざり?)になる

って印象をもってたんだが横手氏そう言ってたのかよ。
723名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 22:31:07 ID:RdaAS2fQO
タオルのヌンチャクごっことか雑巾がけで敵を倒すとか、ふざけすぎだったな。

あんな展開ばかりじゃ子供から見放されて当然だ。
724名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 22:42:46 ID:8vZeNybs0
>>720
それはいいアイディアだな。
ゴーオンメンバーが可哀想なら、ゴーオンvsマジレンで。
725名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 22:45:14 ID:ersoDVMR0
しかし、番組開始当初のPの発言が爆笑もんなんだが。

修行に関してその場では何のことか分らないけど、あとでそういうことだったのか!という風に書きたいとか、
身体感覚が欠如している現代だからレッドに相応しいテーマは「体」だろうとか、
序盤に世界観を固めて、中盤以降はそれらをかき回して世界を膨らめていこうとかさ。

有言不実行にもほどがあるだろw
世界観なんて全然固まって無いし、レッドの身体感覚なんてゾワゾワレーダーくらいしか生きてないじゃねぇか。

対して横手は格闘技やカンフーの引き出しが少ないから、定石通りにやりたいという割に全然そんなことやれてないし。
Pと二人で良く話し合ったなんて言う割に、意識の統制がとれてなさ過ぎるw
726名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 22:57:19 ID:8TQ16kpt0
>>725
序盤で固まったのは世界観じゃなくて方向性かな。
徹底的に駄目で弱いヒーロー、魅力的ではあるが悪役には適さないライバル。
リアリティもハッタリも無い素人芸のような格闘アクションにうざい実況で魅力皆無の巨大戦。
そして全体を貫く悪い意味でご都合主義満載のつまらないシナリオ。
視聴率も売り上げも低迷する根本は既にこの部分で全て出し尽くされてる。

そして中盤に膨らんだのは世界じゃなくて不評と赤字だったと。
さしずめ終盤にクライマックスを迎えたのは物語ではなく作品評価ってとこかな?
局からもスポンサーからも無かった事にされそうとか空前絶後の展開だぜ。
727名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:08:08 ID:3z0rN65t0
拳法物の弊害なのかも知れんが、こいつら力を合わせて敵を倒すのが極端に少なかったような。
コンビネーションアタックが戦隊の華だと思うんだが、ほぼひとりで倒してたからな。ライダーじゃないんだから。
せっかくのゲキバズーカーも印象が最悪だから、力を合わせてって感じじゃないし。
728名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:16:09 ID:92cs43CP0
生きた人間としての関係性が一年通して全然描けてないんだと思うな。
キャラ同士の紐帯が奇妙に希薄で、力を合わせるといっても形ばかりの空回りな感じだ。
そりゃ大友小友はおろか腐女子の支持すら得られんわ
729名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:17:48 ID:8tpDBPn/0
豚の角煮ー!はないわな。
ジャン語やら実況やら、いまいち盛り上がらない要素がいっぱいだった。
730名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:22:36 ID:5Rmu18+D0
>>725
そういやレッドから身体感覚を大事に!というテーマは見えなかったな。
野生児設定だけど、元気に遊ぶ腕白坊主って感じはしなかった。
もしかしたら、一緒に遊んでくれる友達を設定できなかったのがまずかったんだろうか。
青と黄はあの通りだし。白が最初から居たら、そこに関しては何か違ったかも知れない。

散々言われたけど、ジャン語が本当にいらない。リオとのシーンはせっかく盛り上がってきてたのに
口を開けばジャン語だらけ。真っ先に思った事は「日本語でおk」
そういやジャン語って「ぶーぶー」「わんわん」等の赤ちゃん言葉と何が違うんだろう…。
親近感を持たせるにしたって、戦隊の対象年齢の子はもう使わないよね、赤ちゃん言葉。
ホントに何を考えて入れた要素なのか検討がつかない。怖い。
731名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:24:25 ID:oyA4LjOf0
ジャン語に関しては萌え要素狙いもあったのかなと思ってる
見事に滑ったが
732名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:33:45 ID:3z0rN65t0
ゲキは設定や要素だけを見ると、結構魅力的だったんだがな。
ネタバレとか見るたびにわくわくしてたし。
でも書き方が最悪。要素をまったく活かしきれていない。
特に523の紫激気って、本当になんだったんだろう。
733名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:34:25 ID:nikKJ3WT0
>>731
萌え…?


( ゚д゚)

( ゚д゚ )
734名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:35:33 ID:oyA4LjOf0
>>733
腐狙いだったのかなぁと
ああいうアホの子属性は結構人気あったりするし
735名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:40:40 ID:QToNt/JE0
>>732
紫激気はなぁ・・・生卵を割っただけで放置して腐らせちまった感がありありで切ない
ちょっとかき混ぜてやるだけで全然違うものになったはずだろうに
736名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:46:01 ID:2TvqHahU0
>>732
 臨気に近いって、何がどうだか全く描かれなかったよね。
 結局、色が違うだけ。
 あの回のネコマンセーの気持ち悪かった事ときたらw

 怒臨気もイミフメイ。
 リオは怒臨気習得してもマクに負けたし、怒臨気でゴキレンと戦う事も無かったし、怒臨気抜きのワニが
強かったり...
737名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:47:40 ID:3iZ5+/UH0
>>736
つか、カクシターズがリンギを身に付けたんで紫激気がなんでいけないのかってのが無茶苦茶あいまいになっちゃったよね。
738名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:47:56 ID:OyWqhUQEO
>>734
狙ったかどうかはしらんが失敗してるという事だけはガチ
ていうかゲキの男優陣はみんなかなり見栄えいいと思うんだが
たしかにその手の女ファンの支持は全然得られなかったな。奇妙なことに。
739名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:49:12 ID:QToNt/JE0
わざわざ臨気に近いなんてことを言うんだったら
それなりに523フィーチャーする回で使ってやらんといかんだろうと思うんだが
どんだけ脚本は無能だったんだ
というかそもそも523がフィーチャーされる回自体あったのかどうか微妙なんだが
740名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:54:02 ID:q2ToxMe+0
過激気:激気の正統強化型…らしい。カクシターズが使用
紫激気:臨気に近いと言うが、どこが問題なのかよく分からない。威力は過激気に負けないようだ
研鑽 :普通の激気でも過激気や怒臨気に匹敵できる、考えてみたら結構凄い術

以上、激獣拳の弟子達が「自力で」到達した境地。師匠は以上3つのいずれも使えない。
741名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:54:02 ID:rpOAKcSW0
>>732
敵味方の中間的な役どころか、少なくとも初期メンバーとは微妙に距離を置いた
位置づけになるんだろうなと思って、ゆるいカクシターズ側に
多少は緊張感をもたらすかと期待したら、
結局ただの「メンバーその4」に埋もれちゃったし。
まいったぜ。
742名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:54:13 ID:ersoDVMR0
>>739
523フィーチャー回は、黄色フィーチャー回より多かったと思うぞ。
まあ紫激気はさっぱり扱われなかったけど。

他の激気とちょっと違う気ってことにしといて、臨気が云々とか言わなきゃ良かったのにな。
そもそも未だに臨気と激気の明確な違いが分らん。
前回あっさりとリンギがゲキ側に伝授されてしまっただけに余計にわからん。
汚れてるだの間違った気だの言われてたのに、最後は認められる展開になりそうだから困る。
743名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:56:50 ID:q2ToxMe+0
>>742
単純に技術としてなら明らかに臨獣拳の方が上だから、ある意味最大のドーピングかも
744名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 23:59:58 ID:QToNt/JE0
>>742
あれそうだったっけ?523加入後すぐに胸毛加入でそのまま放置な印象が強かった
臨気がどうこう言うなら一度は暴走させてダークサイドに落とすのが普通というか
でないとそんな設定にする意味がないと思うんだよな
不要に枝葉つけすぎ
745名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 00:06:21 ID:3iZ5+/UH0
>>738
今年は電王にその手のファンは流れたんじゃない?
 
>>744
単独主役の回は初登場編以降は無かったと俺も思う。
ケンと一緒にとかレツと一緒にという形でスポット当たることはあったけど。
黄色は序盤からいるんで単純な回数ならやっぱ上じゃない?
例の笑顔のハンマー回とかスケバン回とか子供をほっぽりだす回とか酷い回がほとんどだけど。
746名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 00:09:43 ID:mYEcGLB50
>>745
ああ、セット回もカウントしてたわ。
ハンマー回とかスケバン回は放送事故かと思ってたw
笑顔の似合わなさは才能の領域だろw
747名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 00:18:57 ID:/q3VeLwR0
>>745
まあそういう事なんだよな。この一年でよくわかったのは
その手の女性は人間関係希薄なままバラバラに放置された記号的な美形よりは
友情やらライバル意識で繋がれた着ぐるみ同士の関係の方が好きだという事。
自分は職業がオタ向けの商売だから貴重な教訓になったと思ってるよ。

あと523は仲間になるのもヘタレるもひたすら時期尚早すぎた感がある。
748名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 00:22:43 ID:QoOfPd3b0
>>742
臨気は邪悪なものだけど技である臨技は問題無いんじゃね?
と思ったが激技や臨技って激気や臨気が無いと使えないのか?
獣拳って拳法じゃなくて気功術なんじゃね?
749名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 00:25:29 ID:k56d4eXf0
>>748
気を持たない一般人が風呂入りに行くとかの修行を続けたらうっかり獣に変わりかねないとか
明らかに邪拳のニオイがプンプンするんだが
750名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 00:26:49 ID:mYEcGLB50
>>748
臨獣拳士が登場するたびに、このリンギは臨気を云々って説明してた気がする。
逆に猫がゲキワザを解説する時も激気をどうとか言ってたと思う。
マジで気術かもな、獣拳って。エネルギー派みたいなのも飛ばしてたし。
751名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 00:33:13 ID:0qwcLHYw0
>>747
その結論、誰にでもあてはまるだろw
きちんとした骨組みがあってこそ、色んな要素を盛り込んだり他の層にアプローチできると思う。
土台の無い所じゃ立派な家は建たない。ゲキはせいぜいテント。
誰が好き好んで一年間もテント生活するんだ…。
752名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 00:37:51 ID:nKSSIZiS0
リオ メレ復活祭 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ラゲク秘伝臨技ジレッパで47話の戦闘が最後マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

幻の48話 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

48話で死んだリオにメレが歩みよって2人で歩いて白くなったけど
歩いて行き着いた先は47話でロンの不死を封じ込め完全退治後の、
臨終殿でしたマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

リオ「ここは? 何故臨獣殿があるのだ?俺が生前燃やした筈なのに!」
メレ「リオ様・・・」
リオ、メレ「ジャン何故お前がここに!お前もロンにやられたか・・・」
 
ジャン「へへーん。ここはあの世じゃないぞ。ロンをやっつけたんだ。
    お前から貰った秘伝臨技ジレッパを使ってな。
    俺はお前との約束通り2人を未来に連れてったぞ」
753名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 00:39:14 ID:nKSSIZiS0
◆最終回は47話メレ人質ゲキレンジャー臨獣殿乗り込み、
ゲキレンジャー5人 黒獅子リオ メレvsサンヨ ロンが最終決着決戦。
この47話の戦いに最終回で秘伝臨技ジレッパでのアレンジが加わる。

◆ロン不死封じは、サンヨを先に仮死、幻気止め、又は幻気完全吸い上げ。
  臨技 無効消波

◆先にサンヨを退治。
◆未来から来たネコ、ゴリラの拳聖師匠達が47話ゲキレンジャー達に陣頭指揮。

◆ダン、ナミ、ロンに殺されたリオの親ら、三拳魔 人間復活。メレも
最終回は大復活祭になる可能性高し!!!
754名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 00:41:54 ID:nKSSIZiS0
47話の戦いに未来拳聖ら帯締め時間延ばし、
ロン巨大化戦などが歴史介入で変更。

47話でリオ、ジャンがやっつけて、ロンが巨大化するだろ?
そのロン巨大化時に、未来ネコ 未来ゴリラあたりが、
「ふぉふぉふぉ。ロンよ。不死身の体を持つ真の姿無間龍になれ」と余裕かます。

ロン「何故知ってるのだ!面白い。では真の姿をお見せしましょう。と無間龍に
しかし、48話と違い、最終回の無間龍はサンヨを食えない。
無間龍ロン「何??サンヨは何処いった?サンヨに何をした?おのれーーー!!」
これが真の最終決戦。
サンヨ食い無し不死では無い無間龍ロンvsゲキレンジャーの巨大戦

リオ メレ復活祭 マダァ? ジレッパマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
755名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 00:47:39 ID:jj8oMQnO0
ヘディでも無理だと思った
ttp://203.138.211.206/cgi-bin/vote+/htm/1201997213.html
756名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 00:49:48 ID:sapORR5S0
他の戦隊に比べてゲストキャラとの絡みが少なくて
内輪の話ばっかりだったんだから
キャラを掘り下げるチャンスも
結構あったハズなんだけどなぁ
757名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 01:00:00 ID:LLL+OynO0
局側のプロデューサーは関係ないだろ。
758名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 01:01:21 ID:muqwxdK9O
いや、理央復活はやめて、本当。
散々情けない男っぷりを見せられて、終盤漸く格好良い風な感じになって最後は格好良く終わった。良いよ、これで。
1番格好良いのはジャンでも理央でも無く、間違いなくメレだった。終始一途で可愛くて強くて格好良かった。
759名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 01:42:00 ID:eoiEy2bc0
表情豊かでヒーロー特撮らしいオーバーアクション満載だったな
行動の根本である理央への入れ込みが、理央のヘタレ化によって間接的に泥がついたが
直接的な被害のある人物に比べればかなりマシな部類だと思う
760名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 01:51:00 ID:Mx6gg0QF0
ランが天真爛漫で無邪気でジャンと同レベルで遊んじゃう子だけど
修行になるとキリッと本気になる、みたいなキャラで
リーダー指名→空回り→ヤンキー化をレツに当てれば
赤青黄がうまく噛み合った気がする
761名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 02:01:37 ID:N7dFhTLXO
>>758
確固たるポリシーと明確な行動理由があった。
ゲキレンも理央も嫌いだったけど、彼女だけは好きだった。
変身前も後も、可愛いくて格好良かったし。
762名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 02:48:04 ID:6hF88b0gO
一番獣の力(=カメレオンの力)を使ってたし、態度の豹変っぷりがカメレオン
ベスト登場人物だと思う
763名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 07:38:29 ID:WbvjXKN8O
523って狼男だったんだぜ
764名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 08:41:33 ID:PJGj+Ezd0
>>753

狼男:忘れますた
紫激気:色が違うだけ
兄弟:獣拳禁止(why?)と鏡ネタ
リオ:忘れてたけどお前を止める為に命掛けたんだったぜ!超電磁スピン!>かませ









...まいったぜ
765名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 10:02:51 ID:dHFPVTI/O
>>760
修業になってキリッとした時点でジャンが置いてきぼりだよ
落ち葉つかみ取りの修業が表面的で浅かったのも、
あれ以上深めると聞き手のジャンがついてこれないからだ。
ジャンと仲良くしてあげてる白と紫だって
真剣に悩む話にはジャンをからめてなかった
終盤以外のジャンは正に喉に刺さった魚の骨
766名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 10:40:36 ID:7Fdv0c6BO
最近になってゲキレンが好きになったのはやっぱり最近になってこのスレを読むようになったからかな?

しかし連携の描写があまりにもひどい

スタッフ間の連携もひどかったんだろうけど、役者さん同士は連携しっかりしていたんだろうなぁ

初期3ニン戦隊ならジャン、理央、メレの役者さんでゲキレンを編成してほしかった
767名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 10:42:52 ID:CRMHiSFy0
>>765
それは仕方ないというか構造上の問題かも
「結局、ただひたすらに修行にうち込んだ者、修行の日々を積み重ねた者が強い」という
真理を前面に出したら、ジャンは主要登場人物最弱でなければならない。
だから「修行しまくったヤツが強い」という構図には出来ない。そのため修行することを
無意味にせざるを得ない
768名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 10:46:48 ID:vWh/Okpj0
>>767
ジャンの場合は長期間森の中で生活していたってのをちゃんと活かせば
拳法的なのとは別の強さを表現できたと思う

ただ、それを真面目にやるとヒーローの動きじゃなくなるんだよな…
769名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 10:47:16 ID:fU2mzybc0
個人的にイマイチ気に入らないメンバーがいる戦隊は今までもあったが
赤青黄に対してはっきり「嫌い」といえる戦隊はゲキが初めてだわ。

それも第一印象が、じゃなくてだんだんと嫌いになってくのが最悪だった。
先週の話でそれが決定的に。
770名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 10:47:26 ID:5NIGAL8x0
その割には修行に打ち込んだ描写が無さすぎだよなぁ。
その理屈で言うなら、過激気を習得できるのはガゼルときちんと戦ったレツくらいだよ。
771名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 11:08:22 ID:8GaMwInz0
>>769 それでも見続けたんだから君は偉いなぁ〜
最終回はどうするの?
決定的になったということは見ないのかな?
772名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 11:14:52 ID:R/xAQ69W0
明日はいよいよ最終回。どうなるやら。
773名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 11:15:59 ID:CRMHiSFy0
>>770
おっしゃるとおり、正しい修行法と努力が大事なら過激気を取得できるのはせいぜいレツだけ、
それ以前に少なくとも前半においてジャンはレツ、ランに比べ圧倒的に未熟でなければならない。
だから「修行はあまり役に立たない。努力よりも才能が大事」というお話にならざるを得なかったのではないかと
774名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 11:21:17 ID:fU2mzybc0
>>771
ここまで視聴してたんだから史上最悪の最終回だったとしても見るよ。

リオメレがもしもっと早く退場してたらそこで切ってたとは思うし
夏以降獣拳側のドラマパートは音声付早送りで見てたが。
775名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 12:41:10 ID:muqwxdK9O
最終回はさ、青黄より523ケンを目立たせて欲しいよ。
なんで初期3人に拘るんだろ。
776名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 12:52:32 ID:k56d4eXf0
初期からいたからジャマイカ
777名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 13:04:06 ID:chKtC1uA0
晴れた空の下でリオとメレが再会したとこでゲキレンはきれいに完結した。
明日の脇役達の何を賭けてるのかも分からん戦いは完全におまけだ。
778名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 13:43:48 ID:mYEcGLB50
>>775
マジで勘弁してほしいよな。
赤は主役級だし、リオと因縁があったからわかるけど青黄は自重して欲しい。
一年物付き合いになるのに、全然親しみがわかない。

何だかんで兄貴分、猫より数倍的確な分析をする523。
やるときゃやるぜで、洒落っ気も持ち合わせるナイスガイのケン。
後から登場した二人の方がよっぽどか、好印象。
ちゃんと自立してて、明確な意思を持ったキャラだし。

対してレツランは、空気読まずにごねる割に大した考えが無い。そして結局、主体性の無い他人頼りから抜け出せない。
なんでこんな奴等がヒーローになれるんだ?それこそ、「教えてください!」って感じだな。
779名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 14:24:19 ID:FyQdM/vPO
後期ロボは猫が使ってた倍々分身拳(だったっけか)を三人が使えるようになって、隠大将軍みたいに獣モチーフの人型ロボが合体するロボにすればよかったのにね。
なんか過激気とか使えてとっくに師匠を超してるはずなのに、なんか腑に落ちないんだよね。

まあとりあえず言えることは、過激気や激気の類いのものは気力やオーラパワーには足元にも及ばないものってことだろうか
780名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 14:35:31 ID:9wdWjFYb0
多分そうなってても、俺は
「たった半年で追い抜かれる師匠ってどうよ」
って思っただろうから、ロボのタイプが云々より
師匠の凄さの見せ方と、過激の習得方法をもうちょっと練って欲しかった。
781名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 14:43:36 ID:6hF88b0gO
最初から師匠を老いや呪いで弱い存在にしておけばよかったのに、普通に巨大化したり密猟取り締まったり元気に仕事してるから問題になる
不闘の誓いではなく不闘の呪いにでもしておけばよかったし、変えても別の問題は何も生まれない
高みの見物で人命救助は、激気で街にバリア張るとかご都合パワー発揮できるはず
ご都合展開が悪い方向にばかり働いているから困る

見守ることが戦い(笑)
782名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 14:44:08 ID:CMTC3nku0
>>779
一人獣拳合体なんて曲芸をぶちかます人までいるのに、ちょっと巨大化のまねごとをするのが
やっとの師匠なんて存在意義が見あたらないな。良い師匠は技術で超えられても人格面で
尊敬を保てるのだろうが、自称の場合人格面こそ絶望的だから。
783名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 14:55:41 ID:C/vbEo3v0
初期三人が年取ったら、そのまんま自称みたいになるんだろうなぁ。
784名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:06:45 ID:Huwf9chW0
俺はレツが「わっかんないよっ!」と言った時にキレた。
それって結局「教えて下さい」じゃん。
進歩してないのかお前は…orz
あいつは一生ああなんだろうなあ。
785名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:09:43 ID:CMTC3nku0
>>784
拳法なんかに手を出さず、絵を描いて生きていくべきだったのかもね…ってこれは
遥か昔に523がした忠告じゃないかw
786名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:22:11 ID:WpQTUhjm0
ゲキレンジャーが初期3人戦隊です。って情報が来た瞬間に
特撮板の住人のほぼ全員が「青と黄は空気化するんだろうな」
って予想して、実際その予想通りになるってのはどうなんだろうね。
787名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:25:39 ID:sqYtUZMF0
自称ども全員出るから不当の誓いの真相は一応最終回まで持ち越されてはいるが
もはやそこに触れるかも怪しいもんだな。
まあ今更変に理屈こねられるより華麗にスルーで終わってくれた方がよさげだが。
788名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:26:28 ID:vWh/Okpj0
>>786
空気つってもここまで酷いとは思わんかったけどなぁ

そういや倍々分身拳って猫以外の自称も使った事あったっけ?
789名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:30:14 ID:i5XuNXPy0
カレイドスパイラルの回見た時に
「カンフーとか言ってたけど、実際はスポーツ戦隊で進めていくつもりなのかな」と思いきや
まったくそういう素振りも無かったな。
790名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:30:55 ID:lzUkxDAJ0
>786
確かに青と黄は完全にアバレの二の舞になったな。
キャラ設定や扱いもほとんど同じだったからアバレは失敗と認識してないみたいだ。
791名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:40:15 ID:LLL+OynO0
そりゃオモチャの売り上げさえよけりゃ
失敗じゃないんだろ。
792名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:53:17 ID:Xyz/lAWTO
ゲキレンはそのオモチャすらも失敗したからな。

本当にシリーズ最低作品だ
793名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:53:36 ID:k56d4eXf0
>>790
青=一芸持ちのクール系だがその一芸が本筋に役立たない
黄=活かされない設定ばかりゴテゴテ付けられてキャラが見えない

だもんな
過去から学べないヤツってなんなんだろう
794名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 16:02:10 ID:dHFPVTI/O
スカイシアター見に行ってきた
ゲキレンジャーなのにかっこいい。まいったぜ
猫が師匠らしく、ランがさりげなくメレを助けてて、紫と白も活躍してて、
ラストの挨拶でレツがリオに親しげに微笑んでいることに感動した
何故本編でこれができないんだ
795名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 16:22:47 ID:+Bh6uDtL0
明日が最終話か……長かったなぁ
明日で全てが終わると思うともの悲しいが、ちょっと嬉しくもある

……え? Vシネがある? orz
796名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 17:20:29 ID:ycKDaqXY0
>>789
俺も思った。
近代スポーツ対古式武術みたいな対比を
出すのかと思って、それはそれで見せ方によっては
面白くなるかもしれない、とちょっとは期待してたんだけど……
797名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 17:25:20 ID:1S5VqaF/0
>>795
一年後にもうひとつ悪夢が控えているよゴーオンVS…
798名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 17:37:29 ID:1S5VqaF/0
ゴーオンより上なところって何だろうか?
顔出し男幹部がいるところか
799名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 17:46:20 ID:NE21pOdL0
始まってもいない物と較べて上だの下だの言われてもなあ・・・
800名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 18:20:51 ID:2lwvKCQu0
     ∩┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙          [ 口口 ]          ゙|
  | [新快速]  +.-----.+  [姫  路] |
  |゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄|
  |.         ||      ||   ヽ=@=/  | <>>800ゲットを記念して
  |.         ||      ||  (´∀`) .| <姫路駅へ直通運転せよ!
  |.         ||      ||         .|
  |゙=====||===||=====゙|
  |____   __||∋    ||__   ____|
.  |__[lニlニl]__|| ̄ ̄ ̄||__[lニlニl]__|
  |,____  || ̄ ̄ ̄||  ____,|
.  |____l___.|_l二二l_|.___l____|
   |       |..H  |×l]|  H..|       |
.   |.    .|_l三三□三三l_|.    .|
   \______.l口l.______/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
801名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 18:22:55 ID:2lwvKCQu0
>>673
遅レスだが、1つの戦隊だけでVシネマが成立した実例があったな。
確かあれはゴーゴーファイブ6人目のストーリーだったかな
802名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 18:30:02 ID:ElI+rbO/0
ようやく見た。大体、ここで言われてることをオモタ。猫マジイラネ。
とりあえず臨獣戦隊リオメレンジャーは泣けた、いい最終回だった。

ところで皆、忘れてないか? こんなのもあったんだぜ。

 ボ キ ボ キ ア ク シ ョ ン

その昔、ある父親が指をポキポキ鳴らしたら子供が「ゲキレンジャーだ!」と喜んだエピソードがあってな・・・。
803名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 18:54:34 ID:CQ+FTpCf0
そういやゲキチェンジャーって猫の声で
ゲキ技習得とか言うんだっけ?
本編でまったくもって出てこなかったけど
804名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 18:56:46 ID:l7VttDa40
ゲキチェンジーは900円で投売り中
805名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 18:59:41 ID:1R566nsg0
>>803
企画段階だと、毎回修行してゲキ技を習得していくストーリーだったんだと思う。
それが戦隊一教育的な話にしたいとかいう路線の所為でグダグダになったんだろう。

玩具仕様を無視したのも塚田だろうな……とことん販促って奴が嫌いだし。
だからと言って事前に決められた事を反故にしてまで好き勝手やる権利は無いはずだ。
多分こういう些細な軋轢が積み重なって今のCM無しとかゴーオンプッシュに繋がってるんだろうな。
806名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:11:17 ID:GS+wwg2D0
>>805
>とことん販促って奴が嫌い
内心ではどう思おうと、実際の行動でスポンサーのお願いになるだけ応えるのがプロってモンだろうに、
それをしないのはプロ失格と言われても止む無しだよなぁ。
それでも視聴者に受ければ結果オーライなんだろうけど、現実にはご覧の通りの大惨敗だもんねぇ。
本当に自分のしたい事をするんであれば、自腹で制作費捻出するくらいの覚悟を決めて欲しい。
誰だったかは忘れたけど、何だかの番組で企画出した人が予算捻出の為に実家所有の山を売ったって話を聞いた事がある。
807名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:19:19 ID:vWh/Okpj0
面白い話や映像をやりたいから玩具設定なんぞ無視だ!って発想は個人的には嫌いでもないが
玩具じゃ再現不可能な燃えるシーンとかも過去にもあるし

ゲキレンは悪い意味で基本的に玩具じゃ再現不可能なシーンばっかだよな
ゲキファイヤー関連とか
808名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:23:36 ID:SUzb1oGy0
>>802
素で何のことか思い出せねぇ・・・
809名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:47:14 ID:YlizHQIjO
明日の最終回にミキの子が出るらしいな。
先週主役が逝っちまったから
賑やかしが必要なんだな。
810名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:48:37 ID:Z/HZBJHN0
スカシアの観客動員も良くないみたいだね
そりゃ、本編がつまらなければ、わざわざ金払ってまで見たいと
思わないわなw
視聴率、おもちゃ売り上げ、ショーの動員とここまで負の遺産を
残したゴキって('A`)
811名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:51:15 ID:ZoObuylU0
>>806
雨宮だな>山売った

作家気取りの屑って点で高寺と全く同類なんだよな
コイツや高寺の子供って可哀想、子供の全く望まない事押しつけられ続けるんだから
812名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:53:02 ID:27HazViH0
確かに今年に入ってからゲキの番組内玩具CMが
露骨に激減したよな・・。

最もファイアーが出たくらいからバンダイとか
定番の後楽園ホテル以外のCMが目立ってきたけど
813名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:57:27 ID:mAXexZmXO
やっと終わってくれるのか〜
一年長かった
814名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:04:31 ID:BIpnAHoh0
このスレで、終了おめでとう&みんな一年お疲れ様ぱーてぃーでもやりたい気分だぜ。
こうやってグダグダ言い合えるのも、明日で終わりか。
vsが残ってるっちゃ残ってるけど、金出してまで地雷踏みたくないから俺は先に卒業するわ。
815名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:06:52 ID:vWh/Okpj0
>>814
俺はとっとと切り上げてゴーオンスレに行くわ
816名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:14:34 ID:dHFPVTI/O
VSサンプル見た人の感想がどっかのブログに上がってたけど
ひたすらチーフが格好よく、ゲキよりボウケンが格上らしいよ
817名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:16:46 ID:Mx6gg0QF0
>>816
それは期待できるな
818名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:18:27 ID:1R566nsg0
空気読んでくれたか……。
スルーしようかとも思ってたが、それなら買っても良いな。
819名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:29:21 ID:ycKDaqXY0
>>805>>806
555の時に、白倉がバンダイに要請してオートバジンだかサイドバッシャーだかの
初期デザインを変更してもらったことがあるらしいけど、
スポンサーだって別に鬼悪魔じゃないんだから、企画時点とか
その後の進行についてのすり合わせで、ある程度制作側(東映)の要望に
玩具の方の仕様やデザインを合わせてもらうことは可能なんだよな。

ゲキチェンジャーの仕様が変更不可能な段階になっていきなり
「やっぱ使わない」って言い出すのはただのわがまま。
むしろ制約条件を逆手にとって物語に取り込むぐらいのしたたかさが欲しい。

全然関係ないけど、
>予算捻出の為に実家所有の山を売った
「家屋敷を抵当に入れて建設したクリスタルステーション」を連想したw
820名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:40:46 ID:5NIGAL8x0
>>819
サイドバッシャーがただのバジンの色変えだったのを例のサイドカーにしたって話だな。
まぁ、白倉作品でも玩具販促は一度やっときゃそれでよい的な考えが見える所もあるけど、
一通りギミックはきちんと見せるからなぁ。
821名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:44:48 ID:ZoObuylU0
毎週ダラダラダラ格好悪いシーン流すより、1度でもすげー格好良くて購買意欲そそられる演出やった方が効果的
前者塚田・後者白倉でこれを実戦してるからな
822名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:44:52 ID:BIpnAHoh0
ギミックを一通り見せるだけで褒められるなら、塚田だって褒められるレベルだ。
ゲキレンは次の週に自らの手で魅力をそぐんだもの。
823名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:48:12 ID:muqwxdK9O
>>810
ジャンケンの生アクションはちょっと見たかった気もする・・・。
824名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:48:52 ID:jez2nFRh0
プロデューサーなんて辞めちまえよ!
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
825名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:51:52 ID:ZoObuylU0
「きちんと」「すげー格好良くて購買意欲そそられる演出」これは全く当てはまらないからな
事務的に垂れ流して仕事終りじゃ単なる給料泥棒
826名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:55:15 ID:6hF88b0gO
大活躍のあとにはボロ負けさせて逆販促を忘れないのがゲキレン
827名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:59:28 ID:vWh/Okpj0
そもそもゲキレンは玩具も魅力無いから
忠実にやった所で盛り上がったとはとてもとても…

ロボのギミック考案したのどこの屑だよ
828名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:59:58 ID:ZC/DT3/80
すんません。今さらですが「自称」の意味教えてください。

自分、このスレには最初期には居たんだけど、あまりのつまらなさに、
早々に(8話ぐらい)脱落してしまい、スレにも来なくなってしまった。
中盤、523とかチョッパー、ロンの登場で、何やら(初期に比べ)面白くなってそうで、
途中チョロチョロ見はじめますた。明日は最後なので見ようと思う。
今の感想は>>778に何から何まで同意です。
829名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 21:02:04 ID:pE2i8VqD0
>>828
>>102-104
死ねクズ
830名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 21:09:21 ID:JsjAyhZr0
さて、放送終了後wikiの評価の欄になんて書かれるのかな…
831名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 21:14:09 ID:ZC/DT3/80
>>829
ああ、ありがとうございます!
「ファンタ君」は確か自分が初期にこのスレ居た頃に名付けられてました。
「自称」は、ヌコかと思ったんだけど、「自称ども」というレスもあるのでゲキレン含むのかとか
考えてました。
確かに自称ですね。w
最終回は勢揃いするだろうし、楽しみが増えました。ありがとうございました。
832名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 21:16:07 ID:4pmAjGHdO
>>829
無駄に煽るなよ

最終回なあ…リオメレが生き返らないならそれでいいよ
師匠を見限って一人で復活させた臨獣殿を燃やして退路を断ち潔く散っていった結果なんだ
ラストバトル(笑)のついでに生き返ったら憤慨ものだ
833名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 21:16:52 ID:BIpnAHoh0
>>827
また白倉の例で申し訳ないけど、白倉は玩具に忠実なわけではないんだよね。
ジェットスライガーなんか謎ミサイル搭載するし
オーディンはゴルトバイザーにダブルスロットル(サバイブ用)をくっつけるし。こっちは劇中に出てないけど。
それでも玩具の魅力は十分に引き出せてた。
RCジェットスライガーは劇中の独特な動きの再現が面白かったし、装着変身でゴルトバイザーの開閉が再現されたときは嬉しかった。

塚田はこの辺の扱いがド下手。
具体例として・・・獣拳武装シリーズ最高値のゲキシャーク。
せっかく舎弟が海産物縛りのラゲクがいたんだから、水中戦&鮫の出番も数多く作れたはずなのに
・鮫登場回で敵にのっとられる&フォローといえるフォローなし。
・海産物怪人相手にノリでゲキリントージャ。
・過去から帰って来たらラゲク死亡。新怪人群に魚介類なし。
夜の忠臣蔵に、発光ギミックのあるゲキシャークは映えるだろ・・・。
ゲキリントージャは最近のリオメレ造反までとっておくべきだった。
834名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 21:20:24 ID:lS3p9egi0
俺、明日のゲキレンジャー見て泣くと思う。






終わる喜びに
835名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 21:23:32 ID:5eJId6H7O
>>829は良いツンデレ。
836名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 21:24:41 ID:vWh/Okpj0
>>834
負の方向でも感情揺さぶられる事もないと思う
837名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 21:36:22 ID:ABIozULt0
>>790
そんなアバレでもキラーが出てくるまでは
青:ボンボン&カーキチ  黄:博多弁の元アイドル&オタクっぽい
黒:アナザーアースから亡命してきた竜人で人間界に不慣れ  

ときちんとキャラ付けできてたしマンネリでも爆竜のキャラが面白かったから
空気化したキャラでも出番ナシということはなかった
838名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 21:45:46 ID:vWh/Okpj0
アバレにおける爆竜のポジションなのが自称どもだからな…
839名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:02:08 ID:fE5MP80s0
いや〜ようやくこの悪夢も明日で終了か・・・・
一番ほっとしてんの関係者かね・・・・
しかし、何がしたかったのか全く分からんかった。
523はソッコー空気になるは、ケンの第一印象最悪だわ、まぁ良く此処まで酷い話し書けたもんだ。
で、あの取って付けた池沼の親子話しって何だっんだ?
まさか、電王が絆とか書いて好調だったから、あやかろうとしたのか?
しかし、一番捨てちゃいけなかった理央のキャラ設定捨てたのに、何で一番切らなきゃいけなかった池沼語を最後まで貫いてしまったんだろ・・・・
シリアスな場面でズシズシだの言われてもな・・・
ブルースワット何かテコ入れで英語縛り無くしたのに、なぜゴキは?
取りあえずゴーオンは、これほど酷くならんだろう。
つか、ゴキより悲惨な物語書けたら、戦隊シリーズは終了した方が良いか。
840名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:07:54 ID:ABIozULt0
爆竜はロボとなって合体して戦ってくれたからいいものの…

>>833
自称どもの中で一番登場回数が少ないのも鮫らしいな
乗っ取りとかあるならビーストが意志をもっているとかいう設定にすればいいのに
獣の拳法だというなら例えしゃべれなくても一体となって戦っているという感じや
一応動物との意思疎通みたいな要素は入れられるのに…
841名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:12:20 ID:B0XLN56h0
最終回で怒臨気に目覚める奴は何人でるかな
842名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:13:52 ID:7+Lhb5dQ0
>>816-818
ウチのブログだと思うけど
まぁ最後は当然ながらゲキに花を持たせるわけで
特にさくら姐さん、菜月とランの共闘シーンではお前らが大激怒する事間違い無しだと思うわ。
だって菜月はともかく、さくら姐さんまでこn(ry
843名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:14:02 ID:BIpnAHoh0
獣になって森に帰りたい気分になるかもしれんぞ
844名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:23:04 ID:Z/HZBJHN0
>>842
オネ子(゚听)イラネ
ここまで戦隊のヒロインで嫌いになったのは初めてだよ
放送開始の頃のインタビューで、福井が「番組のテーマのように
私も学び、変わりたいです」と言ってたんだが、
オネ子と同じで、何も学ばず、ああいう自己満足な発言してるんだから
空気になってもある意味、救いようがないわ・・・
845名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:27:42 ID:sapORR5S0
いつも思うけど巨大戦って
頻繁に負けて逆販促になるくらいなら
超星神みたいに時々出てきたらいいのに
846名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:37:11 ID:ABIozULt0
>>844
本人もダメなら脚本もダメ設定もほとんど無意味でダメおもちゃも糞過ぎてダメって
視聴者にとって何重苦だよっていいたくなる  シナジー効果とかそういう問題じゃない
もし本人に演技力があってもどうせチーターがはぶられる仕様なんだし
どちらにしろ空気だな

私が特撮板きたのが7〜8ヶ月前だった(過激習得直後だとおもう)が
もういい歳して何年も特撮見ているが
思わず『アンチスレの方が伸びてて良かった!』っておもったくらい
847名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:40:05 ID:DoKtpJTMO
なんか最終回前にこのスレ使いきりそう。さらに最終回の出来(不出来か?)と反省会で次スレ瞬く間に埋まりそう
848名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:47:33 ID:Hc49QpdP0
>>842
…何か色々不安になってきた
でもVSは気になるしなあ
849名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:55:17 ID:zz9KhCYhP
メレ平田さんだけアニメで声優やってほしい。
以上アニオタより
850名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 23:26:28 ID:eUvo0w4V0
放送終了後の各関連雑誌に載るであろう
キャスト、スタッフのインタビューの内容はどうなるんだろうか……
今から想像するだけでも恐ろしいんだが
851名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 23:39:48 ID:nKBBPwta0
>>850
載らないんじゃないかなw
852名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 23:46:52 ID:Z/HZBJHN0
>>851
アバレの時は宇宙船でかなりぶっちゃけたこと書いてったっけw
今は宇宙船もないし(不定期発行だけど)、特ニューとヒーローMAXは東映提灯記事しか
書かないしね

853名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 23:47:05 ID:JSRwuKpX0
拳性不闘の誓いって結局何だったの?
単に番組初期に拳性を必要以上に
活躍させないための方便?
対クマー戦でも特に語られなかったし。
854名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 23:53:25 ID:k7K5eFGI0
理央なんて大したことはない。
家族を皆殺しにされ適当に猫に拾われてPTSDに悩まされつつも激獣拳の修行に勤しみ、
師匠が使えないやつばかりだったので見切りをつけて自力で流派を復興させ、
臨獣ライオン拳を独学で極めて、たくさんの部下も得て、
さらに強くなるために悲鳴を集めたり拳魔を復活させて教えを乞おうと努力したりして、
その頃猫は弟子が出奔した反省もせずまた適当に拾ってきた弟子達と
たらたら遊んだり飯食ったりしてて、弟子は「誰かを守りたい(笑)」って思っただけで
過激気を身につけて(しかも青黄は赤が目覚めたついで)
そんなお手軽パワーアップに負けるんだけどそれをバネにして怒臨気を取得して、
幻獣拳が強いですよと言われればあっさり盟約を行う底なしの人の良さで、
カクシターズなんか一撃で倒せるけど「宿命の戦いをする」と言って見逃す懐の広さで、
そしたら案の定黒幕が部下だったことになってて、ていうか自分の過去も
自分の生きがいも全部黒幕の仕組んだことだと人生を全否定されて
ついでにまた負けて自我を失って、でも自分を愛してくれる大切な存在に気づいて、
ロンを撃破したら猫とカクシターズにへらへらと「ゲキブラックだ」なんて
仲間扱いされて、ちょっとムカついてるところに空気読めない青黄が言いがかりをつけてきて、
もう生きる意味もないし愛する人と心中しようと一代で築いてきた臨獣殿を無に帰して、
綺麗にいざ死のうって時に復活したロンに邪魔されたけどカクシターズなんかには目もくれず
自分の美学で力を出し切って死に、最期には悩みから解放され慕ってくれた相手と一緒になった。

そんなどこにでもいる獣拳使い、それが理央。


と、コピペ式に列挙してみたけど、ゲキ側にこれを超えるエピソードを一つでも持った人が
誰もいなかった。
レツの兄をなくしたこともうやむやになっちゃったし(まあ523帰ってきたし)。
臨獣マンセー派ではないけど、いっそ理央主人公にしてダークヒーローの物語にしちゃえば良かった。
855名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 00:09:02 ID:g2bRXaXvP
>>853
みんな同じとこで引っかかるのか、やっぱり。
不闘の誓いは着ぐるみがアクション不向きだったので
とって付けた感ありありな気が。

ほんと、1年間脱落せずに視聴してきた自分と
このスレのみんなを褒め称えたい…。
856名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 00:26:17 ID:+45S4BPz0
何気にゲキトージャとゲキファイヤーは共に忍者をモチーフとした戦隊のロボの特徴を引き継いでるっぽいな
前者はよい意味(?)、後者は最悪な意味で

ゲキトージャ:合体バリエーションに悪役メカとの合体がある
これは轟雷旋風神が原点で、以降のアバレ(キラーアバレンオー、オーアバレンオー)、マジ(ファイヤーカイザー)でも採用されている

ゲキファイヤー:1号ロボの立場を抹殺する為に生まれた言いようが無い後継機
いわゆる隠大将軍から始まった悪習。オーレン(オーブロッカー)、メガ(メガボイジャー)、マジ(マジレジェンド)でもこの展開だったorz
857名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 00:42:17 ID:uhrqoh0dO
トージャー → トージャー(バージョン2)なら良かったのに。
858名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 00:48:40 ID:ctWdXknR0
塚田の要求と横手の考えが正反対だったからゲキ側矛盾だらけになったのかもな
臨獣側は割りと定石踏まえた設定が多かったから横手も書きやすかったんだろうな
859名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 00:54:30 ID:orkTtw9B0
>>856
ゴウライジャーも敵扱いってんなら
ジュウレンジャーが原点では?
860名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 01:21:40 ID:XnsYEa0Q0
理央とメレは拳断までの3日間二人きりでイチャイチャしてたんだろうなぁ
861名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 01:52:03 ID:js4/z/mx0
放送事故が起きて以後放映されず、幻の最終回に。
緊急特番が入って以後放映されず、幻の最終回に。
放送直前の停電で以後放映されず、幻の最終回に。
事情により中止で以後放映されず、幻の最終回に。
862名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 01:59:07 ID:WRGgiEQc0
>>837
>黄:博多弁の元アイドル&オタクっぽい
こんなのはただ記号で固めただけ
キャラ付けってのはドラマに反映させて始めて意味を成すものだ
それが出来なかったからアバレ黄は空気化した
863856:2008/02/10(日) 02:21:03 ID:+45S4BPz0
轟雷神は最初から悪のロボとして登場したのに対し、
ドラゴンシーザーは元々正義側のロボ(究極大獣神が本来の姿を維持できなくなって分裂した姿)なのでカウントからはずした
864名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 03:04:18 ID:2aViPFn40
マジレジェンドの反省を踏まえてか、終盤は毎回サイダイオーにとどめをささせたけど
せっかく武装があるんだからゾウコウモリサメももっと使えばよかったのにね
最後に武装したのってバットウルフトージャかな?
865名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:07:52 ID:KKxyOG6IO
すごくつまんなかった
866名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:08:55 ID:kzbuwlpG0
>>844
同士よ
867名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:49:13 ID:FemHAEqs0
いくら極悪非道な敵とはいえ扱いひでえ
自称どもはやっぱりロンより遥かに外道だな
868名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:53:15 ID:KEvlbZwZ0
タロスズみたいにただでさえキャラ立たねークセに今更自称共を出したってなぁ・・・
ってかバエ氏ねよ。
869名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:54:42 ID:jGRwndRfO
まだ終わってないけど言わせてくれ

ロンをビリヤードにしてるサメと象に本気で殺意芽生えた
今までで一番気分悪いわ

なんで最終回でこんな気分に・・・
870名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:55:10 ID:hgalJGx7O
ぐあーーーーー!!これは最低すぎて本当にどーしよーもねえええ!!!


もうツッコミどころ多すぎる……
とりあえず「マスターラン」「マスターレツ」「マスタージャン」ってなんやねん(涙)
871名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:55:28 ID:sM69HYnw0
どうにもダメな戦隊が続いたな
872名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:56:16 ID:QV5FQhWZ0
これどこの日本の香港?
873名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:56:42 ID:2NGFbJN1O
ひどい茶番を見た
拳聖鬼畜すぎるだろ…
というかトライアングルに説得力が無さすぎる
無駄な一年をありがとうゲキレンジャー
来週からのゴーオンに期待するよ


役者さん達はこれからも頑張ってほしい
874名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:56:43 ID:zTAikP9/0
マスターオネ子、ファンタって・・・('A`)
自称どもの役立たずぶりを最終回でも強調するって、どうよ・・・
ジャン語のおかげでシリアスなシーンも台無しなのは相変わらずだな
トライアングルなんて言っても、お前らじゃ全然説得力ないだろとw
本当にひどい1年に参ったぜ('A`)
ゴーオンはアンチスレのお世話にならんようになりたいわ
875名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:56:45 ID:CjG4VU/70
ついに明かされなかったなあ「不闘の誓い」の意味……
876名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:56:47 ID:5JErKk/O0
拳魔→ロンを倒すための技を編み出していた
自称→ロンをおもちゃに遊ぶ

さすが自称だぜ
877名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:56:50 ID:0BLLlfet0
あぁーーーー旅で終わればよかったのに・・・
最後蛇足だろwww
878名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:57:32 ID:DqW+kvDF0
やっぱり最後までジャン語は癌だったな
撮影に時間かかるんだろうけど、あぁいう殺陣をもっと見せてくれてたらなぁ
879名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:58:13 ID:eb2sA5s6O
胸になんにも響かない戦隊だっただ
880名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:58:38 ID:KgzeXZcuO
ロンの「面白くないしくだらない!」はこの番組の全てを表していた
881名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:58:42 ID:lMPZXHQO0
ロン「面白くない上にくだらない」

まさにこの番組のことですね
はあ…
次は面白くなる、次こそは…と惰性で見続けてきたけど
最初から最後まで悪い意味でクライマックスだったわ
882名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:59:15 ID:2NGFbJN1O
バトンタッチまでひどい
883名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 07:59:37 ID:k5pTyKFD0
誰にも支持されなかった「ワキワキ」を最後まで通したな、ほとんど意地でw
884名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:00:01 ID:l8nLAMF8O
ボウケン最終回のバトンタッチは感動したのに…
なんだありゃあ?
ギャグのつもりかよ!!
885名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:00:04 ID:MHMmIx/1O
ロンが自称どもに言った台詞はここのゲキアンチの気持ちを代弁してるな。
886名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:00:35 ID:l8nLAMF8O
ボウケン最終回のバトンタッチは感動したのに…
887名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:00:45 ID:P1LWlk+j0
しかし封印ってあれだよな。
よく主人公の前の代の辺りの奴がラスボスに対してやって結局は復活しちゃっう奴。
888名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:01:35 ID:sgkBQYzH0
もう最後までダメチン・・・。

ボウケン最終話のバトンタッチが一番カッコイイレッドってなによ・・。
889名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:01:36 ID:fC1k4HtVO
ああ、最後のハイタッチまでダメダメだった…orz






世界中にジャン語が感染して行くのか…
890名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:01:44 ID:nHmonbsiO
スレで出ていた予想を悪い意味で裏切ってくれたな……。
正直、最終回くらいはまともなもん出してくると思ったのに。
891名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:01:54 ID:YvKN9PKe0
リンギもドーピングでした
892名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:02:02 ID:2esFMhCd0
最初に良かったところを言っておく。ナレーションの改変と、最後の3人のアクションは良かった。
3拳魔が出たのも意表をつかれたよ。理央とメレが生き返らないのもよかった。
 
ただそれ以外はなんなんだ!!!
最終決戦なのにろくな見せ場がない紫と白、このごに及んで布しか使わない拳聖、
アクションはともかく時間的には短すぎる最終決戦、そしてなにより無駄に長くて、
ラスボスをおもちゃにして扱うと言う最悪のエピローグ。あのやりとりはほんと
俺の想定してた斜め下の展開だったわ。ある意味でゲキレンに相応しすぎる最終回だったよ。
酷すぎるから来週からのゴーオンはほんと逆に楽しめそうだよ。
893名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:02:03 ID:iLLn4BBxO
見逃した

マスターオネ子…だと…?
894名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:02:19 ID:gagfDa/T0
なんか戦隊ものっていうジャンルがたいしたことの
ないものって感じてしまう作品だったなぁ。
ゴーオンジャーまでつまらんじゃないかって思えてくるわ。
まぁ最早県西のアホ振りにはつっこまないが、なんかまとめ方が
アニメや漫画っぽいなーて感じたわ。
895名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:02:23 ID:mDH3RAgYO
>>869
同じく
あいつら封印してほしいわ
896名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:02:59 ID:p7YKNDbu0
>>885
最終回で一番感情移入できる対象がラスボスなあたりがこの番組を象徴してるとしか。
しかしロン、ラスボスなのにやってる事がしょぼすぎる……。
歴代でも屈指の情けなさだぞ。
897名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:03:13 ID:WRGgiEQc0
理央様犬死に確定
未来に不安を残す解決策
何の根拠もない「大丈夫」
弟子が命がけで封印したものをオモチャにする自称共
そしてキバのCMにあっさり余韻持ってかれた劇終

消化試合\(^o^)/オワタ
898名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:03:29 ID:KgzeXZcuO
>>892
復活しなかったのは良かった。

しかし象と鮫マジ死ね
899名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:03:49 ID:cTZvAenuO
最低だったな。
ランw
お別れシーンでまで引きつり笑顔を見せつけられるとは思わなかったぜ。


それにしてもダイレンジャーエンドでイイんだ!とは畏れ入ったよ、マイッタぜ。
だが、劇中描写を見る限りでは、ロン封印は半年も保たないのでは!?
900名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:03:56 ID:E//SmWD3O
最終回が失笑レベルとは…。
三拳魔の方がキャラも立ってるし、自称共よりも役に立ってたな。
901名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:04:26 ID:xHmuBRFC0
見ててむなしくなる最終回だな。
脚本の空気読めなさ具合が最後まで変らんし。

結局、リオメレが死んだ時点で別にこんな世界なら
滅びても良かったなと思ってしまうのであった。
ゲキレン+師匠連中が世界を救ってもちっとも嬉しくない。
902名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:04:42 ID:l3be3jJt0
最終回もお手軽パワーアップ


正にゆとり戦隊でした
903名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:21 ID:kEA2U9qg0
3バカとロンの戦いだけは良かったね
904名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:26 ID:Y+VBI1n2O
アクションはGJだった。なんでこれを早くやらなかったと小一時間…。
905名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:30 ID:lMPZXHQO0
初期三人以外蚊帳の外だと…?
あんまり戦隊に詳しくないんだが三人戦隊だとこういうラストって恒例なの?
906名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:47 ID:VWoOxMja0
1話と最終回しか見れなかったけどよくわからない話だった
巨大ロボはどうしたんだ?
907名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:05:49 ID:2esFMhCd0
>>899
大体獣拳は受け継がれるんだとか言っても、ほぼ1年間はその獣拳の内輪もめだったんだぜ、この番組…
まぁ、アイテム化したことでプレシャス認定されただろうからボウケンジャーがなんとかしてくれるだろ
908名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:06:14 ID:ie8HqEEa0
つか普通にジャンが旅立つところで終わればいいものを
なぜ最後をジャンの面白くも無い口上&キモ顔アップで『劇終』とかやるんだ
キモいだろうが!!
909名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:06:52 ID:DqW+kvDF0
猫「わしが口に出さなくても解っておったのじゃ」
どの口が言うんだろうか、この糞猫は
流石自称だ、参ったぜ・・・
910名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:07:21 ID:eb2sA5s6O
封印されたロンの扱いに三人(特に赤)の言うことやることマンセーばかりで萎えたわ、球を食べたりビリヤード玉扱いしとるわ、自分たちのやったことの重要さつーかが全然わかってない


アクションはよかった、それだけ。
911名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:07:40 ID:2esFMhCd0
>>905
追加メンバーが最終決戦前に戦死してたってことは何度かあるが、実質ほとんど関われないってのは無かったと思う。
時間稼ぎしてたにしても大抵は最後に揃って名乗りあげたりするんだが。
912名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:08:23 ID:YvKN9PKe0
>>909
まいったぜと言えば
まいったぜを二回も言ってくれた所は最終回ならではのサービスだったので評価したい
913名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:08:26 ID:KKxyOG6IO
修業その48最後もグダグダのケナケナ
914名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:09:08 ID:jGRwndRfO
>>904
だよな、なぜ最初からあの動きをしなかったのかと
しかしロンは最後の敵なんだからもう一段階変身してもよくないか
915名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:09:56 ID:gagfDa/T0
ハリケンの緑やアバレの白など物語の展開で離脱した奴は
いるけどこの戦隊みたいほったらかしというか見てるだけなんて
確かなかった
916名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:10:03 ID:fC1k4HtVO
猫が不闘の誓いを立てたのって、造りがアクション向きじゃないからじゃないかって話があったけど…

それなら、ドギーみたいなスリムなデザインにしろよな。
何であんなメタボなキャラに…
917名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:11:08 ID:VWoOxMja0
いつもだと最終回の評価は

8:30の少女モノ>>>>戦隊シリーズ>>>>>>>>>>>仮面ライダーシリーズ

なのに今年は電王>ゲキ>プリ5と僅差だが逆転した気がする
918名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:11:42 ID:R111P0c50
まあ落ち着けw
確かにビリヤードはやりすぎだな、あれじゃ拳聖の威厳無し。
つか、バットとシャーフー以外は無いけどw
リオ、メレ・・・でも、安易な生き返らせが無くて良かった。
919名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:11:46 ID:yssaT6BoO
先週、理央が与えた一撃がロンへの大ダメージに繋がるかと思ってたのに。

ラスボスをビリヤードにするわ、戦闘終了から10分近くも尺が余ったりするわ…



本当に史上最悪な戦隊だった
920名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:12:19 ID:5iAmnxx90
OP前口上変わってたな
デカの焼き直しにしか見えなかったが
あまりにもそのまんますぎだろ

しかし封印って普通は後の復活フラグ…
そしてビリヤードで失笑
921名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:12:38 ID:bQaPdE5GO
猫「激と臨―わしらが越えられなかった壁を越えていった彼なら…‥安心して後を託せるの」

せめてこんな感じに言うのかと思った
922名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:12:45 ID:UHjOYKG40
死んだ奴が出てきて、そのお陰で簡単に奥義を手にするとは。
最後は、負けた相手を、玉突きしたり、食ったり、ペンダントにしたりって酷すぎたな。
923名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:14:01 ID:Zr3jVoIg0
やっぱ最終回って蓄積だよなぁ。
最終回の筋そのものはそんなに酷いってわけじゃないけど、
(自称がロン玉で遊んだりとかは悪趣味の極みだったが)
ここまでの流れが浅はか過ぎて、展開に重みがない。
それこそ脳内補完してくれる視聴者頼りだろ、これ。
924名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:14:18 ID:WjjgfFc30
酷すぎるだろこれw戦闘があっさり終わりすぎ・・・
925名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:14:29 ID:VWoOxMja0
ロンって劇中でそんなに悪いことしたの?封じた上におもちゃって可哀想になってきた
926名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:15:11 ID:pEvRfRWBO
>>914
俺もそう思った。最終回にしてやっと拳法戦隊が見れた感じ。
そのかわり巨大戦ほったらかしにはまいったぜ。
927名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:15:34 ID:GyUl6K4jO
昨年のカプ厨に媚びた最終回よりはマシだった。
928名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:17:09 ID:fC1k4HtVO
終盤のバトルを見て、
「ああ、ボウケンジャーがいれば…いや、チーフが宇宙行っちゃったし…
 マジレンジャーは魁がインフェルシア行っちゃったし…」

って、他の戦隊に助けを求めようと思ったわ。
今まで、〇〇レンジャーがいるから大丈夫とか思ってたのに…
929名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:17:13 ID:YvKN9PKe0
>>923
全面同意
ひとつひとつが薄いエピソードを重ねても薄い出来にしかならなかった
劇中描写のように何かで一発逆転って訳にはいかなかったね

>>925
してないと思う
というか正義側も別にいいことはしてないと思う
930名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:18:45 ID:zpZ5dbJP0
本スレで最終回を絶賛してるやつらって
良いものをみたことがないんだろうなーってつくづく思う。
931名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:19:05 ID:2esFMhCd0
臨獣側がやった一番悪い事って最初のダム破壊だからなぁ…
その後はひたすらコップの中をかき混ぜてただけという感が強い。
ダム破壊クラスの悪事を何度もやった悪の組織に比べるとスケール小さすぎるよ。
932名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:20:21 ID:CjG4VU/70
例え三人が立派な弟子を残したとしても
不死の自称たちがメチャクチャにしてくれるだろう
ロン復活の時は近い……
933名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:20:56 ID:l8nLAMF8O
巨大戦なかったな…
ゲキファイヤーなんて前回も前々回も出なかったし…
934名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:21:16 ID:WjjgfFc30
ロンはゴーオンVSで復活するとかやりそうだ・・・
935名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:22:21 ID:YvKN9PKe0
>>932
立派な弟子が再びリンレンジャーとして造反するわけですね
それを新米マスターが布で退治する……
まいったぜ
936名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:23:08 ID:2esFMhCd0
>>932
イキギモをちゃんと管理してなかったせいでマクが復活してしまったというのに遊びにつかうなんて、
反省と言うものを一切しないよね、自称達って・・・
937名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:23:31 ID:cRhw4tC00
まあなんだすべてにおいて描写不足というべきか
拳法戦隊なのに全体的にアクションがショボかったのが痛恨だったと思う
938名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:24:01 ID:Y+VBI1n2O
そういえば最終回なのに巨大戦がなかったよな。

来年のVSでロンが復活してゴーオンジャーが倒す展開だったりして…。
939名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:24:09 ID:Nd8FnpAEO
とりあえず終わらせましたって感じ
940名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:25:41 ID:lMPZXHQO0
あーんな適当な自称と弟子なら簡単にロンが復活しそうだな
941名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:26:14 ID:YvKN9PKe0
そういや今日の放送で激臨の流派は再び統一されたんだよね
30分経った今になって気づいたけど

次スレどうする?大反省会で立てるの?
942名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:26:35 ID:KgzeXZcuO
ゲキファイヤーはマジで要らない子
943名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:26:46 ID:WjjgfFc30
封印に必死さが伝わってこない、カクレンジャーを見習え。
944名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:27:07 ID:/FXFwVK10
「慟哭丸の封印は、そう簡単に破れん」


説得力ゼロ、むしろマイナス
簡単に復活したお前らが言うなwww
封印者が死ねば破れるんだろ
むしろエキス搾り取って有効活用しろって

945名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:27:19 ID:Zr3jVoIg0
もう何人か書いてるが、
せめてゴーオンレッドとのバトンタッチぐらい
ちゃんとやってくれよ・・・。
立つ鳥後を濁すとはこのこと。
946名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:29:21 ID:pEvRfRWBO
>>942
あれほど印象に残らなかった巨大ロボも珍しい
947名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:29:48 ID:bYILnTaaP
最後まで汚点
948名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:29:52 ID:iJEZSU0v0
とうとう本スレがアンチスレを数で抜けなかった・・・
949名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:30:05 ID:2esFMhCd0
>>941
>>970辺りに大反省会で立ててもらおうか?
950名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:30:42 ID:xzayQhQFO
ラストのジャンの旅や体育館のファンタやオネコが宗教の勧誘をしているようにしか思えなかった
951名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:31:14 ID:kEA2U9qg0
>>884
いや、ダムを破壊したと言っても、常識的に考えて都心に流れるつく頃は
水もすくなって水に流される位で死人はでないだろ。
たまにビル壊してたりしてた方が死者とかでてただろうなw
952名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:31:49 ID:fC1k4HtVO
まだサンレッドの方がマシだったかも…
953名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:32:14 ID:Zr3jVoIg0
次スレ立てる人、放送も今日でやっと終わってくれたので、
>>1のテンプレ中、

>●放送直後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が次スレを立ててください。

これは退いといてね。
954名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:32:15 ID:sgkBQYzH0
せめてゲキリンファイアーに出来ればもう一寸終盤の印象も変わっただろうに。
ミニプラで出来てDXで出来なかったから完全に設計ミスだなアレ。
955名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:33:44 ID:YvKN9PKe0
>>949
おk
そうしてもらいましょう

死なないラスボスねえ
そういう描写で成功した例と言えばバンドーラ様が印象深いが
曽我さんと比べるのは流石に可哀想だしな
956名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:34:09 ID:iLLn4BBxO
>>951
ビル群が4〜5階まで浸水してたぞ?
さすがに死者続出だろ…
957名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:34:54 ID:kl/aHsNx0
結局一年間アンチスレ>本スレのままかよ。
戦隊の面汚しだなゲキレンは。
958名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:35:10 ID:qjyPX5ZB0
ゴーオンのCMだけ録画しようと思ってたのによくわからん香港編まで撮ってしまった
いらねーだろあれ…生まれ変わりとでも言いたいのか
最後の戦いからそんなに経ってたっけ?
959名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:35:31 ID:/FXFwVK10
>>892

>最初に良かったところを言っておく。ナレーションの改変と、最後の3人のアクションは良かった。
>3拳魔が出たのも意表をつかれたよ。理央とメレが生き返らないのもよかった。

良かった探ししようとおもったら、もう全部言われてたw
付け足す事全く無いわw



960名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:36:03 ID:5xDNcbnJ0
ロボ戦なしの最終回はマジレンジャーの方が燃えた
961名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:36:04 ID:XB0XJCdWO
本スレよりアンチの方が多いって
962名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:37:00 ID:R111P0c50
523とオヤジ顔はかませだったな。
ガタックよりもひでえw
963名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:37:56 ID:Z2H0HLUl0
結局ロボは負けたままで終わったんだよなぁ
964名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:38:07 ID:/FXFwVK10
>>958
>いらねーだろあれ…生まれ変わりとでも言いたいのか
>最後の戦いからそんなに経ってたっけ?

「3ヶ月後」って明示してあったから、あの子はきっと隠し子
965名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:38:43 ID:uhrqoh0dO
戦隊ファンの君達,一年間乙
966名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:41:47 ID:KEvlbZwZ0
正直キバの方がおもろかった
967名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:42:52 ID:KGVDkeR7O
やっと終わったが最初から最後まで不愉快だった
ロン封印したので悪ふざけして更に象達のダメっぷりをアピールして、どうするんだ?
968名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:46:44 ID:bQaPdE5GO
せめて象や鮫の激気で更に封印を強めてるシーンを挿入すれば印象も少しくらいは変わったろうに。
なんであそこで、ああいうことをするかな。
969名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:48:18 ID:9iimOJKU0
十拳聖魔が命を捨ててゲキレンがロンを封印、
ロンと共に永遠の星座になる
せめてそんなラストになるだろうと思っていた時が
自分にもありました

あの俗世に染まりきって欲にまみれた
自称どもの酒池肉林ラストは
吐き気とかそういう問題じゃなかったぜ
永遠にグッバイだゲキレンジャー!
この話を考えた奴は二度と戦隊・特撮ヒーローに関わるな!
970名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:51:51 ID:Zr3jVoIg0
最後のバトンタッチ、

・ゲキレッド、手を振ってゴーオンレッドに向かう。
・ゴーオンレッド、無視してマッハ全開で走り去る。

ぐらいして欲しかった気持ちだ。
971名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:52:23 ID:Zr3jVoIg0
じゃあ次スレを立ててみる。
972名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:53:19 ID:KlNnqX5g0
結局、拳聖より拳魔、激獣拳より臨獣拳の方が上だったわけか…

っていうか、慟哭丸維持していくためには弟子に臨獣拳教えなきゃならんのか。
973名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:53:20 ID:gH3XVqsRO
>>964
3ヶ月後はスクラッチのシーンでしょ
香港のシーンがどの時期なのかは不明
974名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:55:12 ID:Zr3jVoIg0
えっと、スレ立てる前に・・・。
スレタイも「獣拳戦隊ゲキレンジャー大反省会」でいいの?
それとも「獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ35」にしとく?
975名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:56:00 ID:KEvlbZwZ0
実況版では相変わらずいい最終回だったとかスッキリ終わったってまだ言ってるんだな。
976名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:57:14 ID:9iimOJKU0
>>974
アンチスレでしょ。
ナンバーは
この糞戦隊を後世に伝える重要な意味があると思う。
どうせ反省スレとかは勝手に立てる奴がいるよ。
977名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:57:20 ID:p7YKNDbu0
>>975
そりゃ駄目な奴は番組終わったらさっさとスレから引き上げるからな。
あとは信者タイムよ。

あ、スレ立てるならナンバリングは維持して欲しい。
ここまでアンチスレ伸びたのは戦隊史としては初だし、数字を残す意義はあると思う。
978名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:57:20 ID:Ax49onODO
なんだかんだで一年間見てしまった
979名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:57:24 ID:Zr3jVoIg0
了解。
980名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:58:35 ID:XnsYEa0Q0
反省会でしょう
981名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:59:35 ID:g2bRXaXvP
>>971
お願いします!

結局起きれなかったんで録画を見てる…
なんだこれはっ!ロンは設定上憎むべき敵なんだろうけど
おもちゃ扱いはひど過ぎるだろ…。
罪を憎んで人を憎まずっつう格言も知らんのか、こいつら!
982名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:59:41 ID:x+BDxinh0
もうこんな惨状ならいっそアンチスレも閉じて脳内からなかったことにという選択肢も
983名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:00:01 ID:Zr3jVoIg0
>>980
あ、ごめん。
ちょっとタイミング遅かった。
立てちゃったよ。

というわけで、
テンプレは放送が終わったんでところどころ過去形にしておいた。

獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ35
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202601538/
984名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:00:02 ID:cTZvAenuO
拳聖達の手で早々にロンが復活するだろうという負の絶大な信頼感に溢れた結末だったな。

ジャンが持ってたらまだマシかもしれんが安心感はないな。で、たまに帰ってきて一緒にいる僅かな
時間で自称がアホやって復活させそうだ。
985名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:00:23 ID:YvKN9PKe0
>>976-977
スレナンバーなんて2ch人気のバロメーターにしかならんよ
後世に伝えるとか残す意義とか本気で言ってるなら自称並にアホくせえ

好きに立てたらいい
986名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:02:21 ID:GBoBUDAu0
誰かが書いてたけどジャン死んだら封印解けるじゃん。たかが数十年しか持たないじゃん!
三拳魔が編み出した技、リオメレの手助けがあってゴキ3人出来たけど、もう
リオメレの助け得られないんじゃスクラッチ側が習得できるわけないじゃん!
もう世界の終わり決定じゃん。
ゴー音が倒してくれることを期待しよう。
987名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:03:02 ID:p7YKNDbu0
>>981
猫の「暗闇の中おもしろい事など一つも無いじゃろう」って言葉。
普通のシチュエーションなら孤高の存在へのある種の同情なんかを含んでるものなんだろうが、
奴は明らかに「ざまーみろ」という意味合いを込めて言ってたな。
しかもその後はおもちゃ扱いだしねえ。
最後まで自称は人格最低の屑でした。
やっぱこいつら、途中で退場させておくべきじゃなかったのかな。
988名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:04:56 ID:9iimOJKU0
>>985
アホくせえと思うのは勝手だが
喉元過ぎればのゆとりが多い時代だからな
これだけ玩具・視聴率含めて酷さしかなかった糞戦隊があるとな、
二度とこの徹を踏んではならない=栄光の戦隊シリーズ存続の是非すら問われるかもしれない
そういった懸念を抱いてしまうんだよ。悪いなw
989名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:06:14 ID:5xDNcbnJ0
最後まで主役側が臨獣側に食われてたな
990名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:06:19 ID:7U3yRQn90
自分は自称どものことが本当にキライだったんだなぁと納得した最終回。
本当に出てくるシーン全てにイライラする。
鮫だけは、最初の冤罪事件で同情票が入っちゃって嫌えなかったんだけど、
最終回にして駄目になったよ。


酷いことしてきたラスボスが倒された後も酷い目に合い続けるって展開は割と好きなんだけど
ゲキレンはさんざん言われてるけどいままでの積み重ねがなぁ…
自称→何しても、何言ってもムカつく
ロン→自称よりムカつかない
まあ、どっちにしろ敗者に鞭打つようなマネは子供向け番組でするべき展開ではないとおもうけどね。
991名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:06:34 ID:qjyPX5ZB0
ジャンがロン玉首から提げてたけど穴開けていいの?
992名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:08:32 ID:CjG4VU/70
不死と引きかえに人間として大事なものをことごとく失った感じだよなあ、自称ども。
あ、ひょっとして「不闘の誓い」って破ったら不死じゃなくなるとか?
闘って負けても当然死ぬだろうし
あいつら世界の平和よりも自分たちの命が惜しいんだ……
993名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:08:52 ID:c/Qr+cJt0
最後まで拳魔の方が師匠っぽかった
さすが自称拳聖
994名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:09:48 ID:WjjgfFc30
自称共はやっぱり途中退場させておくべきだった
995名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:09:56 ID:zTAikP9/0
>>983

ビリヤードの球にされるラスボスって、情けないの域を超えてるな('A`)
996名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:10:26 ID:bYILnTaaP
三拳魔に封印の技を教えてもらって終わりってふざけんなよ。
拳聖意味ねぇじゃん。
997名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:10:35 ID:eSFqnkrn0
見逃したんだが、見ないほうがよさそうだ。
最後のアクションだけは見てみたい気もするけど、別に良いや。
酔拳の回も見逃したし、俺の中の鮫はまだ高評価のままだ・・・ぜ・・・・・・
998名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:10:50 ID:/FXFwVK10
>>986

 自称達を慟哭丸にした時に、カタラゲクマクが3人がかりだったのか、
マク一人だったのか描写がないが、カタ死亡では術が解けず、
反面ラゲク生存でもマク死亡で術が解けてたから、
マクに対応するジャン死亡で開放される希ガス

 しかも復活直後にゲンキに走り回ってたし>サメ
999名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:12:16 ID:eSFqnkrn0
来年のvsゴーオンでロン復活させて、ゴーオンに倒してもらえば良いんじゃね?
1000名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:12:20 ID:Zr3jVoIg0
ズンズン!アンチスレは、ずっと…

獣拳戦隊ゲキレンジャーアンチスレ35
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202601538/
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/