特撮脚本家スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 02:10:30 ID:MDRdqIcj0
ポケモンで、いい話というと、サトシと逸れたポケモンたちの話と、サトシと雪山で遭難した時ポケモンがサトシを助けようとした話かな。
944名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 02:34:50 ID:Shxj7bIMO
カブトは惜しいよなあ。昆虫系ライダーのデザインとしては
到達点的だから次の新概念までは正統派昆虫ライダーは出しづらい。
だからこそ決定打が見たかったんだが。

今まで米村の力量不足が主原因と考えてたが、こうして冷静になってみると様々な要因が出てくるな。
だが加賀美を中心にした群像劇にシフトチェンジ出来ていたら
多少は改善出来てたかも。

横手もそうだが、下手に完成系やイメージが出来ていると
補正がきかない。アニメなら本からイメージを構成できるが
特撮は役者や演出によって化学変化が起きるからな。こればっかりはメインの経験則がないとどうにもならない
天道やジャンみたいに演じきられると
更にややこしい問題が…。
カブトのように天道その他になるか、地獄兄弟のように別ベクトルへ進むしかなくなるし。
ジャンのように無理があっても押しきっちゃうし。

まあ剣や523・メレとかで特撮特有の変化は感じ取れただろうし
ゲキ・カブトの不燃焼感を経験値として次に活かせると思うので
横手・米村の今後に期待だな。
945名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 05:55:13 ID:KoDmRRBI0
だが、それ以来、米村の姿を見た者はいなかった
そして・・・
-END-
946名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 08:16:58 ID:RNfyhw1F0
>>940
いったんなくなった後に復活したのはネイティブの設定じゃなかったっけ?ひよりに
関しては記憶にないけど。
947名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 18:16:55 ID:QVUoSXCr0
米村の話題でポケモンアニメ版の話が出てるが
ポケモンアニメ自体何年も前からかなりアニメ自体としちゃ微妙だから
何とも言えないな……

まあ米村や白倉やバンダイにもうまくいかない時があったからしょうがない
という解釈が一番妥当なんだろうけど。

それにしてもネット上ではいまだに米村を叩いている輩がいるんですけど
何かしら忠告してあげたほうがいいんでしょうか? 見ててある意味気の毒に
なってくるんですが……
948名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 18:18:41 ID:MlkasnKA0
そういう所は見なければいいのです
949名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 18:41:04 ID:kEN+zLJX0
電王は米村の担当した回だけ糞だった
良太郎の同級生が登場する話とかもう素人が考えたとしか思えないよ
950名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 18:49:56 ID:rkkS7gxe0
釣りかもしれんが
良太郎の同級生が登場する話=17話=小林脚本なんだが・・・

米村脚本は11-12話と15-16話のみ
951名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 18:50:59 ID:BI/oMa4R0
米村だけ叩かれてるな
952名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 18:54:59 ID:ymErWIBg0
米村災難だったな去年は。
953名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 18:58:47 ID:Ulu/sLXU0
カスミ草とか銭湯とかスマートレディがゲストの回やリュウタ登場回あたりよりずっと面白かったと思うんだが
954名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 19:16:12 ID:kEN+zLJX0
やはり靖子たんの回だったか
素人が書いたような馴染みやすい感動する話だと思ったよ
955名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 20:13:44 ID:Shxj7bIMO
煽り厨がいるな
って、もとからいる子だな。潜入工作員としては
優秀だったんだから下手に繕わなければこれからも
スレ掻き回せたかも。小林絡みでスレ荒れるのはこんな愉快犯だったんだな
956名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 20:45:06 ID:ymErWIBg0
小林信者はこの時間くらいから寝ずに見張ってるぞ。
957名無しより愛をこめて:2008/03/08(土) 20:50:02 ID:hyT/cYdi0
誰彼構わず叩くんだね。
958名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 03:11:23 ID:KLwIjya+0
いーじゃん
いーじゃん
スゲーじゃん
959名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 04:35:47 ID:HmtZitte0
合川のゴーオンは今日だっけ
960個人的な意見だが:2008/03/09(日) 10:38:52 ID:WZc1pvIY0
平成ウルトラ三部作(特にガイア)は
是非とも金城哲夫御大に長生きしてもらって手がけて欲しかったと思うな。
だってウルトラシリーズの裏テーマは小中兄弟とか長谷川圭一辺りが手がけるには
余りにも重た過ぎるからさ……
961名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 11:53:58 ID:2MYf8QIc0
>>960
なんかそれ
逆のような気がする
962名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 12:04:06 ID:WZc1pvIY0
>>961
そうか?
金城先生は沖縄からアメリカ軍が出て行ったら
その分自衛隊基地置かなきゃ駄目だと発言してたようなんだが……

ついでに荒川稔久がキバで執筆するのは決定事項なんかね。
必ずアイドルネタやりそうな予感がするな。
963名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 12:13:29 ID:56XOUT7m0
>>961は金城が平成3部作まで長生きしてくれれば,ていうより
金城が生きている間に3部みたいなの作れれば,て考えるのが普通なんじゃ,て言いたいんじゃ。

そもそも金城があのタイミングで亡くならなかったらその後のウルトラも大分変わったろうし,
おのずと平成三部作みたいなのが作られるタイミングが変わるか
あるいは作られなかったかもしれない。
平成三部作があるという前提で金城が生きていたらなんて妄想するのがナンセンスってことだろ。

>>961をどう受け取って>>962みたいな回答になったのかも理解不能だし,
>>960はただ長谷川や小中をくさしたいだけにしか見えん。

まあ小中はともかく長谷川は確かに駄目な脚本だとは思うけど。
964名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 12:42:53 ID:gB+j9hsM0
>>960は「こんな意見が」君なのでそっとしておいてあげなさい。
965名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 13:47:08 ID:K0s0tnAr0
>>962
荒川書くなんて聞いた事ないけど。
966_:2008/03/09(日) 13:51:04 ID:XmgkNW2X0
米村さんといえば、アンパンマンでもロールパンナ登場回の多くを担当しています
けど、あの回は、幼児向けとは思えないお話が多かった気がするな。
967名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 14:17:30 ID:mTxEHbEa0
キバはまだ足元おぼつかないんで井上から離れないでしょ
もっと話にバリエーションもたせられるライダーやってもいいと思うんだけどなあ
電王はそれがやれたと思うのにほとんど小林一人で書いてて小さく纏まっちゃった感じがする
アホ信者は米村叩くし
968名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 14:29:46 ID:V9lcptJr0
晴子にゃんが全部書いてれば電王の視聴率が落ちることはなかったのに・・・
969名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 15:39:44 ID:pBGigybu0
>>968
米村関係なく、それはどうだか
970名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 16:33:49 ID:sp56cWCG0
晴子って誰
971名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 16:42:49 ID:LD0FMh/20
信者云々置いといて米村回ってつまらなかったしな
972名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 17:04:58 ID:mTxEHbEa0
>>971
大工や公園じじいより面白かっただろ
973名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 17:20:02 ID:4Axk2MHm0
>>965
>>35では荒川がキバに参加予定とか書いてあるけど
974名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 17:23:24 ID:K0s0tnAr0
「マジか?」としか書いてないじゃん。出所もないし。
975名無しより愛をこめて:2008/03/09(日) 18:12:34 ID:g1xFNU6N0
ま、気長にまとうよ
976名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 01:29:26 ID:ZFUbj2JN0
>>963
長谷川はダメダメだよなあ。
ティガの時はフロックで評価の高いホンを書いたが、ダイナですでに疑問符が付き、ファイナル
オデッセイでダメダメな正体を顕わした感じ。それ以降はもう見るに耐えん。特にメビウス。
確か最初は制作スタッフ側だったんだよね?
で、思いの丈を込めた「拝啓ウルトラマン様」を評価されて脚本家デビューしたんだよな。
小中のガイア以降、ウルトラをずーっと任されてるけど、この人って立場的には円谷の社員?
脚本家としての実力以外の部分で起用されてる気がしてならんのだが?

ぶっちゃけ(元?)内部の人間で安く使えるとかさ…。

いや、アニメとかでもホン書いてるのは知ってるが。
977名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 01:44:15 ID:m73VD84v0
ハニーで1話だけ書いた話は割といい仕事してたと思うぞ、長谷川。
まあ、その次に書いた三条の合コン話に全部持ってかれたけど。
978名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 01:47:34 ID:kZZwWBXp0
墓場鬼太郎も今のとこ長谷川が書いた回が一番面白い
長谷川がダメなんじゃなくて円谷がダメなんだというべき
979名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 02:25:27 ID:FVVxVgEk0
どっちかというとヒーロー物より墓場鬼太郎みたいな系統の方が
得意なんだろうなって気はするな
980名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 07:19:14 ID:6TVnT1pH0
得手、不得手はあるな。
981名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 16:05:41 ID:Ufv00L9M0
ホンが読めない監督がウルトラマンには多すぎ、と
高木登(マックスに1話だけ書いた脚本家)が言ってた
982名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 16:18:00 ID:LPIeL4h+0
本が読めないってどういう事
983名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 17:40:50 ID:aprbtSaW0
脚本の意図を上手に汲めないってことだろうか
984名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 19:09:29 ID:N5XaSljZO
>>976
細かいトコですけど、長谷川氏の脚本デビューは「霧が来る」じゃなかったです?
マグニア、ゴルドラス、ガルラ、あの頃の長谷川作品は面白かったなあ…
985名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 19:17:27 ID:VjAX4eE20
本じゃなくてホンって言っているから>983の言う通りだと思うが、
脚本の意図を読めない監督が悪いのか
監督が意図を読み取れないホンを書く脚本家が悪いのか、というのはあるだろう。

正直、こんな内情をぐちぐち言っている段階で高木の印象が悪くなり
後者の方なんじゃと思えてくる。実際の高木の仕事は知らないけど。
986名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 19:38:07 ID:BZZ8PT7L0
高木がどこでそんなこと言ってた?
プログでマックスの担当回に納得いかないようなことは書いてたが……
ちなみに彼の「バッカーノ!」は面白かった
987名無しより愛をこめて:2008/03/10(月) 19:43:57 ID:jH6ItALC0
高木登氏の回というと、テレスドンがゴモラに化けた回か。たしかに微妙だったが。
この回の監督は栃原広昭だけど、「ウルトラマンの監督」ってほど撮ってないよな。
マックスで他に三回ほどやったっきりで。
988名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 01:14:36 ID:U4p1Rkd50
立てようとしたがダメだったので誰か頼む。

特撮脚本家スレ11

特撮作品の脚本及び脚本家について語るスレです。

前スレ:特撮脚本家スレ10
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1200970834/

◆よく話題になる人たちの基本情報
・井上敏樹 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E6%95%8F%E6%A8%B9
・小林靖子 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E9%9D%96%E5%AD%90
・米村正二 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E6%9D%91%E6%AD%A3%E4%BA%8C
・會川昇   ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%83%E5%B7%9D%E6%98%87
・武上純希 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E4%B8%8A%E7%B4%94%E5%B8%8C
・荒川稔久 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E5%B7%9D%E7%A8%94%E4%B9%85
989名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 01:16:47 ID:mxkfUPPk0
マックスは新しい人材入れたけどスベってて結局従来のスタッフで修正してた印象だ
三池回は好評だったけど本当それくらい
990名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 01:31:43 ID:8YXybGSE0
>>988
やってみる。
991名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 01:38:06 ID:8YXybGSE0
出来た。
脚本家リストは人気順じゃなくて年季順にしといたけど。

特撮脚本家スレ11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1205167005/
992名無しより愛をこめて
>>991