【戦隊】塚田英明について語ろう。【3作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
塚田英明の今までの経歴や今後のことについて語ろう。
2名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 21:05:13 ID:6OLlUljk0
高寺と同じ運命を辿る
3名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 21:10:32 ID:jn/vteXN0
天才塚田、なにしてんだろうな

面白かったなあ、センス抜群だった
4名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:25:54 ID:F+Z1f+eU0
4getゴーオンジャーのPは誰になるんだろうなあ。
もし塚田ならまたスレのスピードが早そう。
塚田じゃなければマッタリペースかなあ。
5名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:29:33 ID:HBvLcVQ+0
とりあえず、玩具販促が好きじゃないなら戦隊のプロデューサーをしない方がいい。

プロデューサーは自分の好きなことをやればいい、なんて言うのは子どもの理屈だからな。
6名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:33:39 ID:cnMS47H60
この人はライダーのメインPをやるって事は無いのかな。
高寺も日笠も戦隊もライダーも両方のメインPをやったし、
白倉も戦隊メインPこそ無いけど戦隊にも3作品関わった。
塚田はまだライダーに1作しか関わってない。

いずれにしてもバンダイ的にも東映的にも決して評価が高くない
人物だろうなあ。
特撮部門には向いてないね。移動した方が良いよ。他の部に。
または東映退職。
7名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:35:06 ID:cnMS47H60
テンプレ張ってないが、
塚田スレもう5スレ目突入か。
Pで5スレ目も行くとは・・・。w
ある意味凄い。w
8名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:40:10 ID:HBvLcVQ+0
>>6
「ライダーは敵だ!!」発言したから
ライダーなんて死んでもやりたくないし、
SHTで競演させる気もないんだろ。
9名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:40:41 ID:b+7Rzxnd0
高寺氏は響鬼の件さえなければ塚田よりは
上の評価だったんだけどねえ。
P途中降板はやっぱりメインPとしてはやっては
いけない事だよねえ。
10名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:47:03 ID:VMcIPlT00
>>8
その発言って、塚田の無能ぶりが激しく分るし、
特撮Pとして激しく失格だよなあ。酷すぎるよね。凄まじい糞発言ぶり。
それとも冗談なの?どっち何だろ。でもまあ冗談だとして言ってはいけない
コメントだよね。アギトには一応関わってるのにねえ。立派なアンチライダー
発言だよ。

>>9
響鬼の件はあっても同じ秋葉オタク風でも少なくともPの力を考えれば、
塚田以下になる事は無いな。
11名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 10:09:54 ID:EpysQa+GO
高寺の場合、カーレン〜ギンガと色々な作風を産み出したし、
クウガもヒットしたから塚田より凄いと思う
12名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 15:20:34 ID:ecueMRIt0
とりあえず早くゴーオンのP分らないかな・・・。
何か落ち着かない・・・。
色々と・・・。
13名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 15:33:20 ID:eOI2CmgP0
こういうPって結局は
ピークが来るのが早い訳だよ。同じ事しか出来ないから。
最初の2作はある意味異色作品。糞ダンスやったりなど色々と。
でもあういうのは2作もやれば十分だしそれ以上やったら飽きる。
だから3作目で既に大コケ。特撮Pとしては
役不足だね。この人は。東映はその辺をちゃんと分ってるのかな?
分ってないと痛い目に合うぞ。
14名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 15:37:19 ID:AsWJDvOy0
>13
役不足はほめ言葉。こういう時は「力不足」って言うんだぜ?

まあ、塚田はなぁ…今回のゲキレンで引き出しの少なさが露呈しちゃったからな。
イナズマが終わった後は、もう特撮のPはやらない方がいいと思う。
15名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 16:02:22 ID:24UIVCPu0
15get
16名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 16:03:30 ID:24UIVCPu0
何か悪い意味で芸術家気取りっぽい。

この塚田って人は。
17名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 16:05:22 ID:24UIVCPu0
東映が温情を出して、
ライダーで挽回させようとするのかな〜って
思ってたけど、
結局させなかったね。
18名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 16:12:19 ID:Xnb01Bkd0
よく「ライダー行け」とか「アニメ行け」とか言われるけど
こんな奴どっちでも使えねえよw
19名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 16:16:28 ID:xT7aTyAhP
そうだね、東映アニメーションもあからさまな萌えアニメはつくらないからね。
20名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 16:35:01 ID:24UIVCPu0
20
21名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 17:01:46 ID:hBJe0EXm0
>>17 3回も低脳レッド 糞ダンスなど同じことばかりやっているから
塚田にライダーで挽回なんて無理
22名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 17:07:19 ID:Api2quuoO
怪獣同盟の出身者や現在の怪獣同盟に参加してる早稲田の生徒は
塚田や高寺の事をどう思ってるんだろう?
やっぱり「偉大なる先輩」として見てるんだろうか?
それとも反面教師として見てるのか?
23名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 17:14:54 ID:Rmwes6WM0
高寺に関しては偉大な先輩とも見てるだろうし、反面教師とも見てるだろう。

塚田に関しては反面教師としか見てないと予想。
24名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 17:32:54 ID:A237XmCi0
>>9
それ以前にギンガマンとクウガで余計なことしなければ響鬼の時は干されなかっただろうに・・・
25名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 17:39:24 ID:Xnb01Bkd0
すごいな
「アンチスレ」でもないのに否定的なレスばかりだ
26名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 17:44:30 ID:Api2quuoO
>>23
でも、後輩達も建前は「塚田さんは偉大なる先輩」なんだろうなw
>>24
ギンガマンの頃って、ロボットを廃止しようとした事?
あれはアレで斬新だなあとは思ったけど、7話でギンガイオーが出て来たのを見た時には
ああお約束…って感じがしたかな。
あと、ギガバイタス達が出て来た時もバンダイの商売の臭いが露骨で嫌だった。

高寺のダメな部分は反発精神が異常に強過ぎるのかもしれん。
それを受け継いでるのが塚田
27名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 17:58:50 ID:5Ew4s/wh0
日笠、白倉氏にしても色々問題点はあるにせよ、あれだけ
色々任せられてるからやっぱり東映は
この2人に関してはある程度の信頼は寄せてるんだろうね。
東映自体はヲタクはピークが過ぎるのが早いって言うのが分ってるのかなあ。
28名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 18:12:50 ID:HBvLcVQ+0
>>26
でもロボ出さないと売り上げに響くからな。
オーレンジャーの頃でも戦闘機だけで巨大戦をやろうとしたけど、
バンダイの横槍で止められたし。
29ある感想サイトでの文:2008/01/05(土) 18:16:05 ID:lEsb4La00
凌賀はヒーローである以前に舞の良い父親であろうとする姿は前のハリケンや後のデカ・マジのレッドよりずっと感情移入できるレッドだった。
私はどうも塚田Pが考えるただ突っ込むだけの癖にそれが必ず功を奏すレッドの馬鹿さ加減が見ててムカつくタイプの人間なので。

自分の同じ意見の人がいた。子供は気にしなくても大人はこう思う人も結構いるんだね。
30名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 18:46:34 ID:ZjKU718N0
凌駕は凌駕で評判微妙だったけどな

熱血馬鹿なのは今どきの低年齢層向けヒーローとして間違ってるとは思わないが
ゲキに関しては活かし方がイマイチだなあ
マジレンなんかは一番末っ子でありつつ実質上のリーダーとしてみんなを引っ張っていく、
というのは悪くないと思ったが

どうでもいいがよくヲタが求める大人のヒーローというのはライダーとかも含めて
子供向けのヒーローものの主人公としては今どき向かんと思う
31名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 19:31:41 ID:IERCXfvL0
熱血と言うのは31人殆どのレッドの共通点だから、
別に全然悪いとは思わないよ。
でも塚田の場合はその熱血を嫌悪感を感じる方に使うから悪いんだよね。
マトイ程度の軽度の熱血馬鹿なら許せるんだがね。でもやっぱり
馬鹿レッドばっかり続くのは流石にうんざり。真面目、馬鹿、中間と
順番でやれば良いと思う。
アバレッドは実は自分も好き何だが周囲のメンバーが真面目派で固められてて、
馬鹿に見られガチな場合もあって気の毒だった。どう考えても
馬鹿じゃないレッドだったんだけどね。もう少しドラマ性がある
設定にすれば良かったかなあと思う。主人公なのに黒に比べて
キャラの物語性が地味だったのが駄目だった。きっちり主人公
らしいドラマ性を与えれば賛否両論にはならなかったと思う。それだけに
非常に惜しいキャラだったわ。
32名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 21:59:53 ID:oFDEAgUU0
>>6
ライダーではまだメインPはやってないだろう?
33名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 22:05:46 ID:q+OP1RQE0
ライダーメインPはまだやった事無いね。

34名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 22:17:10 ID:jYBne4cV0
戦隊3作品メインPやったからそろそろライダーもやるのかなあ・・と
自分も思ってた。
でも東映はそこまで
甘くなかったね。
35名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 23:12:48 ID:A237XmCi0
>>32
お前は何を言っているんだ
36名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 00:48:51 ID:cdGUR0jD0
塚田はハリケンとアバレでサブPをやったけど、今思えば、少し塚田色も出てた感じだ。
ハリケンの場合だと、
おぼろさんとハムスター館長は、塚田作品でおなじみの年増と動物のサポートキャラ。
あと、サンダールの声優繋がりのセリフ。
アバレの場合だと、アバレキラーはウルザードやリオみたいな悪のヒーロー。
37名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 00:50:40 ID:4bo96H4c0
37get
38名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 01:02:57 ID:phxFMs0a0
39名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 01:21:18 ID:kU9+AsSAO
>>28
オーレンジャーは逆にロボの出し過ぎでウザかったな。
ギンガマンの件に関しては単にバンダイや東映スタッフの商売が下手ってのもあるけどな

個人的には敵を倒す→巨大化→ロボ戦みたいなパターンに飽きてるから
バイオやデカみたいなやり方は斬新だと思ったが、特ヲタはああ言うのが嫌いらしいけどね。
40名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 01:26:52 ID:HIqS0ZAyO
>>28
じゃあ、EDの「サンダーウイング」はその名残だったのか?
41名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 01:39:01 ID:cdGUR0jD0
wiki見たけど…

>>また、高寺がチーフプロデューサーを務めた『電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー』『星獣戦隊ギンガマン』におけるヒーロー強化モード(メガテクター、獣装光)に影響を受けたのか、
彼がプロデューサーを務めた作品では「デカレンジャーSWATモード」、「レジェンドマジレンジャー」「スーパーゲキレンジャー」のような強化モードが見られた。

強化モード出すのは別にいいけど、意味のないものにさせないで。スーパーゲキレンジャーとか。

>>2007年上半期辺りまでmixiを始めとしたコミュニティサイトでも
「続編を作ってほしい」等の意見が多く、根強い支持を得ていた。

過去形だから今は支持を得てないのか。

>>超忍者隊イナズマ!SPARKで山崎真実が主役として抜擢した理由も
轟轟戦隊ボウケンジャーで山崎の演じる「風のシズカ」の活躍の少なさに不満があったので
イナズマでは大活躍する山崎の姿が見たかったからだとハイパーホビー誌のインタビューで語っていたことがあった。

ゲキレンのキャラはシズカ以上に活躍の少ないキャラが多くいる(シャーフー以外の拳聖)。それのほうが不満。人のこと言えない。
拳聖はあまり好きじゃないのが多いが、着ぐるみがもったいない。拳魔との戦いで退場させたり、最初から少なめにしといたほうが良かったのでは?

>>また、マンネリ化を打破のする為、デカレンジャーでのナレーションを復活するなど、
上司である鈴木武幸の手法をも受け継いでいる。

そういう細かい部分以前に塚田作品の存在がマンネリ。

>>藤子不二雄リスペクターを自認しており、チーフ作品に藤子作品へのオマージュ
(デカレンジャー…21エモン・エスパー魔美、マジレンジャー…怪物くん、等)が捧げられている。

オマージュには見えない。リスペクトしているようにも見えない。
ゲキレンの最初の猫縛りはドラえもんへのオマージュ&リスペクトのつもりなのか?
仮にドラえもんへのオマージュ&リスペクトだとしても、途中から狼や犀やら入れたらオマージュ&リスペクトなんか関係ないじゃん。
追加も猫科にするくらいじゃないとリスペクターなんて言えない。
42名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 01:40:56 ID:ozPRvKLK0
>>39
そう言ってる君も特オタじゃん…まあ俺もだけどさw
巨大戦も好きだけど等身大戦も好きなんだけど、
個人的にはどっちも魅せてくれたら嬉しい派だね。

マジ終盤のロボ戦のなおざりさと
適当な魔法で〆、と言うのは何だかなあ…と思ったから余計にorz
43名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 01:53:23 ID:zlwEj2Gu0
とりあえず3作品共OPだけは最高に良いと思う。
凄くかっこ良い。何度聞いても飽きない。
でもデカマジみたいな作品は2作までは
肝ヲタや子供に好かれても3作品以上は好かれないという事だよ。
塚田は作風全体やキャラクターのパターンがまったく一緒で
色々な事が出来ないPだからこれ以上特撮
Pをやるのは無理だと思う。ゲキレンジャーはある意味悲劇の作品で
可哀相で気の毒だよ。
44名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 02:04:05 ID:cdGUR0jD0
>>43
禿同。
45名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 07:41:49 ID:8NH2g2EZ0
>>41
てかそのwikiに書いてあることも推測とか入っちゃってるしダメだよね。
46名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:09:12 ID:kU9+AsSAO
ゴミペ厨は塚田アンチ以上にウザいから消えろよ
47名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:34:36 ID:WuExo13Q0
何故誰でも描けちゃうwikiソースとして使いたがるんでしょうな
「ソース:2ちゃん」と変わらんのに
48名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:40:15 ID:5o1agBYP0
塚田はPの仕事一生休んどけばいいよ
49名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:45:03 ID:kU9+AsSAO
ゴミペに書いてある塚田の内容の殆どは当たってるけどなw
ただ、ゴミペは異常な程の憶測嫌いな上に批判的な内容は信者が削除したがるから
結局はマンセーだらけの糞記事化するだけだし。
いつの間にか仮面ライダー剣のオンドゥル語の件についても削除されてるし、記事も捏造だらけでウンザリしてくる。
視聴率と玩具売り上げが低かった事ですら削除されるんだから尚更信用出来なくなったってこった
50名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 09:04:18 ID:dPkAFo37O
まぁ落ち着けや
51名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 10:58:18 ID:yxcdz2Om0
まあ何でも良いけど塚田はPとして色んな意味で最悪。

早く引退するべき。
52名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 12:02:47 ID:hGE8sIhc0
塚田作品には限界があるよね。ずっと人気が出る程の力が無い。
だからあういう作品は頑張っても
2作までが限界何だよ。ヲタ受けするのは。それ以上は1000%無理。
断言出来る。東映もその辺をちゃんと理解して欲しい。今後スーパー戦隊シリーズを、
50周年まで続ける為に非常に大事な事だよ。これらは。
ヲタクが人気が出る作品をずっと作り続けるのは不可能。視野が物凄い
狭いからね。
幅広い作品なんて作れっこないのだよ。
53名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 12:26:24 ID:OzUQTzib0
>>31
青と黄の喧嘩を止めたり、一人だけ笑里の家出を反対してたり、舞ちゃんにしつけをしてたりと
『大人』と『父親』としての部分があって自分も結構好きだけど
キラーとの話を少なくして『亡くなった兄夫婦』の話をして欲しかったかも。
キャラ紹介の『亡くなった兄夫婦』のところが、いまいちピンとこない・・・
54名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 13:49:36 ID:9NHcAhXL0
平成ライダーシリーズの中で塚田の作風に近いのは電王とキバだな
もしキバの次のライダーのPが塚田ならまた電王やキバみたいな
ライダーになりそう
55名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 13:59:53 ID:0Xve8fVF0
>>54
キバはまだ放送してないのに『塚田風』って決めつけんなよ
それに、塚田が井上と一緒にやるわけないし(アギトは別問題)。
56名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 14:04:53 ID:mYTGjVyH0
塚田は視野が物凄い 狭い 同じことばかりやっているから
塚田がライダーのPやったら 低脳主人公ライダー 糞ダンスED  
とかやりかねない 
57名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 14:27:18 ID:j92zU7IY0
そもそも「ライダーは敵だ」と公言して憚らない塚田が
ライダーのPなんかやるわけない

まあこっちから願い下げだが
58名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 14:42:21 ID:ozPRvKLK0
それにしてもアギトで絵日記を描くほどだった塚田が
何の因果で「ライダーは敵だ!!」発言するようになったのかねえ…

デカで増徴したのか?
もしそうだとしたら、何と身の程知らずか…
59名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 15:04:11 ID:DhCb3yLM0
自分が一番最初に関わった子供向け特撮が
ライダーなのにその発言は無いよね〜。冗談でも言って良い事と悪い事があるよ。
東映社員なのにさあ・・。アギトは塚田もスタッフに加わってた訳だから、
アギトファンからしたら不愉快な発言だよね。
東映クビにしちゃえば良いのに。
60名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 16:08:59 ID:DZ6cHt5IO
白倉、井上あたりにボロクソに虐められたトラウマでも抱えてるんじゃね?
61名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 16:48:27 ID:HIqS0ZAyO
>>58
「自由に作品が作れるスーパー戦隊こそ俺の真骨頂!
ライダーみたいな作風は俺のノリにはあわねぇんだよ('Å`)

そうだ、ライダーなんて敵だ!」


↑あくまで想像だが、デカの時に奴の脳内でこんな図式が成り立ってしまったのかもな。
62名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:28:42 ID:mYTGjVyH0
ゲキの時の塚田を想像してみた
塚田「スーパー戦隊飽きた ゲキレン・・・ 適当に作るか」
63名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 21:37:22 ID:5DjtAygP0
敵が親とかそういうマンネリワンパターンな臭い
ネタしか思いつかないのか。
色々な工夫アイディアが足りない。結局デカ、マジで繰り返した事を
ゲキで繰り返してるだけ。
64名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 21:53:13 ID:W4iPzIbS0
ゴーオンジャーのPをやったらアンチスレが伸びまくること間違いなし
65名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 23:54:44 ID:cPu3rkIq0
65
66名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 01:16:30 ID:Yve60xr2O
アンチスレじゃないのに批判的なレスばかりが目立つ塚田って…
ゲキの敗因はデカやマジの焼き直しエピソードや設定が多かった事と
デカマジのようなヒロイン萌えとは違った腐女子向けに走り過ぎたのが敗因だな
あと、ロボ戦、特に敵の巨大化の演出も酷かった。
あれだけ派手に爆発して死んだかと思いきや、ピンピンしてる上に、それから巨大化ってのが違和感覚える。
67名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 02:15:28 ID:INuYH5U6O
>>66
ゲキは五毒拳の登場の時点で既に番組構成が失敗だったな。

普通ならば戦隊側のチームワークが固まった2クール目に出すべき強敵だろうに、4話目で出現とか段取りが酷すぎる。
68名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 07:10:01 ID:XcWwtTCw0
ゲキのPが塚田じゃなかったらなぁ…。
69名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 09:03:01 ID:keS83WcU0
低脳レッドを特別に嫌う訳じゃないけど、
そればっかりなら、飽きるし不愉快極まりない。

東映よ。塚田を特撮Pから排除しない限り戦隊に明るい未来は無いぞ。
70名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 09:38:55 ID:lxSGWgCFO
ボウケンでワンクッション置いたあとにゲキレンだから、
余計低能レッドがきつかった。
71名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 10:09:33 ID:INuYH5U6O
あとダンスEDね。


あれもボウケンで一度切られて安心したのに…
72名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 17:57:12 ID:Fc2OJRia0
自分もたまにやる分には全然構わないんだよ。低脳レッド。
でも続けてやられると激しくうざく感じる。
せめて4年に一度ぐらいにして欲しいわ。低脳レッド。
塚田さん。もっと自分に相応しい職を探しましょう。
73名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 19:09:23 ID:DT/2DIQg0
まさしく同意で、低脳レッドはイレギュラーならインパクトはあると思うんだよ。
塚田はデカレンのときに、
「これを戦隊の新しいスタンダードにしたい」
とか言ってたけど、たった3作目にしてこの有様じゃ戯言にもならない。
74名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 19:53:02 ID:S3NegRmb0
age
75名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 20:05:54 ID:TasMJw0D0
今年のVSシリーズ内容を見ると、
結構面白そう。
心配点はPが塚田という事か。
どうか、ボウケンのキャラ達をぶっ壊すなよ〜。
76名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 20:16:30 ID:0uD99EZgO
>>72
大学時代から特撮漬けの男が、果たして他の社会でやって
行けるかどうか。

このまま東映に居られても迷惑だが。
77名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 20:53:11 ID:+3+w4KhY0
移動か東映辞職か・・・。

果たして・・。それよりまずはゴーオンのPは誰何だ。
ソースが来るまでは落ち着かない。
78名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 01:22:55 ID:Oi+1FMw+0
age
79名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 10:55:15 ID:iti6ARTuO
>>77
鉛筆削り課に移動
80名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 18:13:04 ID:tQnymNHz0
何というか、日笠作品や
ライダーだけど白倉作品は良い意味でも悪い意味でも、
自分の変な色が付かない。これが彼らがここまで
色々実績を作れた理由何だろうな。それぞれ違った美味しい作品を作れるから
Pとして成功した。塚田は自分の作品に変な色が付いちゃう。
だから、長持ちしない。皆飽きが来るのが早い。だからゲキレンジャーは
犠牲になった。自分の作品にそれぞれ違った味を出せないんだよ。皆同じ味にしか
出来ないんだよ。塚田は。
81名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 18:43:59 ID:MjoMXRl40
レッドはリーダーとか本来戦隊の持ってる王道スタイルみたいなもんから
外そう外そうとして逆にそれがマンネリ化に繋がってるんだものな
82名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 19:10:01 ID:i8jTOAuV0
>>80
自分のカラーを出さないなんて当たり前だよ。
Pはクリエイターじゃないんだから。
日笠と白倉は、ちゃんと監督と脚本家を尊重する。
だから、シリーズにはメインライターのカラーが色濃く出るし、
各話には監督カラーが出る。
で、メインライターは毎回変えるから、同じ色は連続しない。

一人が同じ色しか出せないのは当たり前だし、それが個性と
いうもの。
その個性を日笠や白倉はきちんと出させる。
それが塚田は出来ない。
83名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 19:34:53 ID:BkPyKiyp0
低脳レッドはやるなとは言わないけど、
たまにで十分だな。
誰か書いてたけど確かに4年に一度ぐらいで
十分だわ。
84名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 19:43:13 ID:BORQhupz0
>>81
リーダーが赤、というパターンは
ライブマンやカクレン、メガレンとかで外してるけど
そんなに悪くは感じなかった。

でも、塚田戦隊の場合は意図的に
レッド=リーダータイプではなく直情系にしようしようとしてる感じが否めない…。
85名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 19:51:11 ID:bMCJTur30
>>82
塚田は出来ないと言うより、怪獣同盟出身者には出来ないが正しいのかもしれないな。
高寺のクウガと響鬼もPの色が強すぎるってきだつよしが愚痴ってたし
86名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 19:55:15 ID:wN2dfomc0
>>85
怪獣同盟出身者というより、オタクには出来ないと言った方が正確だと思う。
自分のやりたいようにやる事を優先してしまって、プロとしてやるべき事の
取捨選択が出来ないんだろう。
87名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 19:58:46 ID:HtjG3mIp0
>>82
デカとクウガが同じ脚本家だとは思えません

クウガの刑事達は神経質になるほど真面目な人たちでした
88名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 20:06:36 ID:MjoMXRl40
>>84
そういう変化球はたまにやる分には新鮮だし悪く感じ無いのは当たり前
89名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 20:21:42 ID:3kTI2MGy0
何となく自分はこの人は長く持たないなあというのは、
デカの時から微妙に感じてた。デカが始まった時に色々狂信者が出てきて、
良くも悪くも人気が凄いなあとも思ったが、同時にPの強烈な
個性が強すぎてるって感じもしたからさ。こういう人の作品は飽きが早いだろうなって。
デカマジというのはガオからアバレまでの特撮ブーム=要するに
塚田ブームみたいなもんだったんだよ。ブームが過ぎたら終わりって事。
90名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 21:15:20 ID:roKaZXN00
一種の塚田ブームか。
91名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 21:23:48 ID:AoT+Di3hO
イナズマ見てたら塚田に巨大ヒーローを作らせたら
大日本人みたいな作品になりそうな気がしてきた
92名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 22:21:52 ID:mIHQoLtJ0
所詮デカの好評価はビギナーズラックだったってこったね。
93名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 22:43:17 ID:h+rqSmHZO
まあ初P作品の段階でデカの方向でマンネリ化するなんて大半は夢にも思わんもの
94名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 00:29:11 ID:OMluCbdv0
age
95名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 14:07:21 ID:9qNVrKU/0
95get
96名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 14:56:18 ID:mW5gkalBO
デカは変化球の多かった戦隊だが、当時はそれが新鮮だった。
だが、デカがヒットして星雲賞を獲得してしまった後に塚田は調子に乗って
ゲキレンジャーでも似たような作風でアピールした

結果は回が進む毎に視聴率が下がり、今年一発目は3.5%と、戦隊シリーズが朝に移動してからはゴーゴーファイブの3.0%と並ぶ最低記録を作ってしまった。
97名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 15:00:29 ID:GWvHqadn0
最初は珍しくて飛びついたとしても、3作も同じの続けば、そりゃ飽きるよ。
98名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 16:13:34 ID:ThtcMkLs0
まあブームは過ぎるのが早いって言うしね。
特撮ブームも3年で終了した様に、

塚田ブームも2年で終了って事だよな。
99名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 16:38:52 ID:LQq63iHU0
ブームは終われば終了。
という証明かな。
100名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 16:40:46 ID:ThtcMkLs0
100
101名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 18:19:30 ID:+DlOjj/Y0
刑事、魔法という作品はある意味異色だったかもね。
色々と。でもまああういう
ダンス、あういう内容、キャラがうけるのは
確かに2作までやね。
102名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 19:14:31 ID:29AHjyEW0
ダンスに限定すれば
ハリケン劇場版のエンディングでウケたのが発端だからゲキで都合5作目。
上の方で上げられてるデカの「これを戦隊の新しいスタンダードにしたい」の中には
ダンスも含まれていたのかもしれんが
もともと戦隊のエンディングってバラードあり讃歌ありお気楽ありと
特定の型に縛られていない枠なのに、それをダンス演出一本槍で通したのが間違いの元。
塚田本人にとっちゃ不本意とはいえボウケンで流れを切られた以上
いさぎよく新しい演出を模索すべきだった。
103名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 19:47:32 ID:Y4FVg0FF0
戦隊EDは戦士達のらしい姿が写るから良かったのにね。


この点から塚田は大きな勘違いをしてしまった。
104名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 20:09:10 ID:qPMogo9z0
デカって、「ヒットした」って言うの?
105名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 20:23:30 ID:pzVjXuaoO
まあアニオタとかにはヒットしたんじゃねーの
それに気を良くして一番相手にしちゃいけない連中を
作る上で視野に入れちゃったのが塚田の一番の失敗
106名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 21:28:36 ID:6ibngeXx0
ヲタクには大ヒットという典型だから
まあヒットと言っても良いだろう。
電王みたいにCDは売れた訳だし。
一応賞ももらった訳だから。
107名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 00:36:30 ID:NAl8D8/tO
普通なら子供が楽しめる作品を第一に考えるんだけどね。

勘違い馬鹿の塚田は根本から腐っている。
108名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 00:47:54 ID:QuN1VGVr0
マジも主題歌CD売れたんだよな。
電王デカマジと
肝ヲタ受けする作品は
主題歌CDが何故か売れる。wまあそういうの一部の肝ヲタが頑張るからな。
109名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 00:56:33 ID:oSsrplok0
順位では劣るもののアバレもボウケンも売れた方に入るぞ
あと電王の主題歌ってそんなに売れてたか?
ダブアクはエイベ糞お得意のアレンジ水増し商法で相当稼いだようだが
110名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 01:04:26 ID:7GtDHmQ9O
電王、塚田作品じゃないよ?
111名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 01:07:03 ID:u5wzwpMo0
>>110
塚田じゃね〜よ!白倉だ!
112名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 01:09:22 ID:5GQvECr20
戦隊CDはアバレ以前はまったくと言って良い程
売れなかった。それが何故かアバレから売れるようになった訳だよな。
不思議な事に。ゲキも主題歌CDは結構売れた。電王も主題歌CDはCD売上スレとか
見る限り売れたみたいだよ。
113名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 01:12:48 ID:yp+35KSu0
まあ戦隊CD主題歌何ていうのはぶっちゃけ売れれば
あー凄いねと思うけど、あういうのは
ヲタが頑張ればどうにでもなるからな。どの戦隊だろうがCDが売れたから
作品の評価に繋がるって訳でも無い。誰が何と言おうと
塚田のPとしての才能が劣化した事には間違いないのだから。
114名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 01:20:18 ID:NAl8D8/tO
最近ってシケた曲まで売れる時代だからな。
115名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 01:46:20 ID:jdNjg81y0
デカって戦隊シリーズで唯一バンドスコアが出てるんだよな
116名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 01:49:10 ID:pC4wrgGq0
>>115
で?
117名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 01:53:44 ID:jdNjg81y0
>>116
ああ、お前楽器弾けないから分からないかw
118名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 01:56:19 ID:uqDHMIyVO
>>117
で?
119名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 02:03:37 ID:jdNjg81y0
はいはい、塚田狂アンチはこちら
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192673934/
120名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 02:15:50 ID:tY1R0wLl0
>>115
出すのは企画が通れば良い話。
Pの判断が問われるのはそれが売れたかどうかだ
121名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 02:40:56 ID:oSsrplok0
つーか音楽関連の企画はコロムビア側の裁量だろ
そこまでいくと
なんでもかんでも井上のせいにするスレと変わらんぞ
122名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 03:00:59 ID:WWnUp2270
>>121
ただ、ゲキレンで伝統のロボソンを一切作らない、
というのはコロムビア側の裁量つうか塚田に問題ありそうな気が…。
123名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 03:17:53 ID:pC4wrgGq0
>>117
いや他の戦隊だってスコア出てんだし
バンドスコア出てるから何だって話だけど
バンドスコア出るのと塚田と何の関係性もないもの
124名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 07:35:37 ID:bUCmJNJqO
>>119
それアンチスレじゃないから
125名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 10:04:43 ID:w8dp6y9wO
>>124
ここもアンチスレじゃないし
塚田アンチは塚田の名のあるスレは全部アンチスレだと思い込む悪い癖があるからなw
ある意味住み分け出来てる井上アンチより質が悪い
126名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 10:09:23 ID:T4ouvjzC0
信者スレでも無いだろ
苦しくなったらファビョってアンチスレ行けとかほざく方がアホ
127名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 11:28:20 ID:GcSYOIYM0
アンチスレじゃないというなら塚田のいいところをどんどんあげつらえばいい
実際スレタイに「アンチ」とついてるわけじゃないんだしな

アンチスレじゃないのに否定的な意見しか書かれないのが塚田の現実の評価
128名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 15:24:39 ID:OcCM6vfm0
塚田の場合はどう考えても安置スレになっちゃうからな。
スレタイを最初からアンチスレにすれば良かったのに。

どっちにしろ塚田の現状を見る限りどうしても実質アンチスレになってしまうよね。
129名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 00:37:29 ID:xEdCMsUe0
age
130名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 03:09:42 ID:/ouEnCbx0
まあ現状褒めるところ無いしね
マンセーしか許容できない議論できないバカは
マンセースレでも立ててそこに引きこもってりゃいいじゃん
131名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 03:21:13 ID:bjMDABh10
塚田ヲタは、批判されるのが嫌ならこのスレを見ない方が良いね。

別に一々つっこまない。気にしないなら書き込んでも見ても構わないけど。
132名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 17:47:08 ID:n9KGZU9q0
東映さんもスーパー戦隊の未来の為に塚田を早く特撮界から

削除しましょう。
133名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 23:06:58 ID:O4tY1Iiu0
塚田がセーらムーン実写版すればよかった
134名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 23:11:20 ID:SMSwDY5L0
>>130
唯一褒められるとすれば赤以外が名キャラ揃いな部分か

人気とキャラ、共にメガの黄桃に匹敵するデカマジのダブルヒロイン

青と二男のクールキャラ、ボス父のような渋い親父キャラもいれば

斬新な面白キャラの緑や長男、ヒロインとはまた違った魅力のスワン、母みたいなキャラだって作れる

馬鹿と鋏は使いようよ
135名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 23:29:44 ID:QNGlwGtW0
塚田の作風は保守派には絶対に合わないと思うw
塚田アンチの意見の大半は戦隊のフォーマット破りが嫌いな奴が多いからね。
ただ、ゲキはフォーマット破り以前の問題だけど
136名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 23:33:24 ID:yjzzK90TO
テンプレキャラを名キャラってw
頭大丈夫ですか?
137名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 02:43:43 ID:4OJhITJZO
>>135
フォーマット破りというより自分がフォーマットなんだよね>塚田戦隊

ガワが変わっただけで本質は変わらない
138名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 04:08:13 ID:fCJGrYhs0
>>134
マジイエローは
空気だったし褒められるべきキャラじゃないと思うけど。
139名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 04:09:20 ID:fCJGrYhs0
あとついでに言うとデカブレイクが空気。
先生が中途半端になってしまった以上、
結局こいつがキャラ作り上手いと言えないと思う。
糞なキャラばかり作るのは赤だけじゃないという事。
140名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 05:32:16 ID:mDXWdUYkO
塚田を見てると、帰ってきたウルトラマンの第2話を思い出す。

新マンの2話を塚田に置き換えると

デカで星雲賞受賞

イナズマがプチヒット

「負ける気がしない」

ゲキレンジャーを適当に制作「今の俺は何しても無敵だ!」

ゲキスタート

支離滅裂な展開に戦隊ファン呆れる

大ピンチ ←今ここ

低視聴率、玩具在庫の山で東映クビ
141名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 09:58:38 ID:0F8n1Zj/0
>>135
何言ってるんだ。塚田こそものすごい保守派じゃないか。
過去の特撮とか、とにかく既存の作品のパロディしか作れない。
パイオニアには絶対なれない。

日笠の方がまだしもフォーマット破りしてるよ。
タイムレンジャーなんて保守派の特撮ファンから嫌われてる。
白倉は、電王見ればわかる通り保守派の神経逆撫でするのは
天才的だし、高寺でさえ、オタクの延長ながら少しは新しいことを
している、


142名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 09:59:11 ID:0F8n1Zj/0
>>139
キャラを作るのは脚本家だよ。
塚田はそれを勘違いしてるのかもしれないけど。
143名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 10:08:24 ID:hELpUFz80
デカレンもある意味刑事ドラマのパロディーみたいなもんだしな
144名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 14:44:46 ID:kS5mXfKn0
イナズマってあれプチヒットしたの?

まったく見てないし興味無いから知らんけど。w
145名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 20:35:31 ID:fSvXp12R0
悪い方にマンネリ化した作品しかつくれない人っていう印象になった。
146名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 21:49:55 ID:zDZSILzzO
イナズマは、役者目当てで飛び付いたファンが、それなりにいた印象だな。
内容については散々な評判だけどw
147名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 02:17:40 ID:Zq0gDwQu0
>>145
あと、ベルト排除したり、ロボソン削除したりとか(ry
悪い意味で新規性を出そうとしてるのもマイナス。
148名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 05:34:03 ID:Vw3RLZGw0
だいたいEDダンス自体も悪い意味でのマンネリを招く
大きな過ちだよね。
149名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 06:45:30 ID:T4DAeEMOO
塚田と言えば、ヒロインを見る目だけはあるハズなのに、何故ゲキではあんな河馬みたいな女を戦隊ヒロインにしたのか理解出来ない
150名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 07:12:29 ID:O7UHUmNR0
>>149デカマジの時点は戦隊ヒロイン好きだったが 
ゲキの時にイエロー嫌いになったから
151名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 08:10:07 ID:SsQGH5Lz0
生き別れの親子とか、
ワンパターン過ぎる臭い設定しか出来ない。もっと
アイディア考えられないのか?
だからPとしれ劣化しすぎなんだよ。
152名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 09:01:16 ID:Z/dux+X70
>>151
違うよ、そういう物語とか設定を脚本家に任せないで全部
自分でやろうとするからダメなんだよ。
同人誌と勘違いしている。
153名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 09:02:59 ID:YMWc5okc0
>>149
デカマジのヒロインズはいいとか言われてるけど、
実際見るとそんなでもなくないか?特にマジは・・・
154名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 10:24:31 ID:recp7NQK0
その手の比較は水掛け論にしかならんよ
155名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 13:34:59 ID:UaHEg/qB0
この人がセラムン手掛けてたら、どんなになッてたのか
156名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 13:54:18 ID:j0DEotG+0
想像したくもない
157名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 14:37:31 ID:T4DAeEMOO
>>155
脚本荒川で萌えダンスEDでキャラソン出しまくり
分かりやすく言うとネギま!っぽくなる
158名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 15:18:55 ID:O7UHUmNR0
>>155月野うさぎが低脳暴走キャラになり
タキシード仮面などがすぐヘタレ空気化

159名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 15:47:34 ID:9cDuk87l0
>>158
それなんて井上キューティーハニー?
160名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 17:28:05 ID:bpgNRiiI0
まずキャストが全然変わるな。
161名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 19:17:17 ID:C7EipMGz0
面白くないのは確かだろうな。
162名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 19:38:41 ID:tfjla6kW0
プリキュアのPだったらどうなってたのかなあ?
163名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 20:53:46 ID:O7UHUmNR0
塚田流低脳主人公 低脳レッドはお約束
164名無しより愛をこめて:2008/01/13(日) 21:14:09 ID:kI3ofIm+0
水着解禁
165名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 14:16:02 ID:hkjD7esD0
ツインカムエンジェル(笑)の写真集は趣味丸出しの極みだったな・・・。
あんなもん戦隊でやってくれるなよ。
166名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 15:39:45 ID:+Af71UDu0
↑D-BOYSヲタの糞反論(笑)
167名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 15:57:48 ID:hkjD7esD0
レッテル張りするのは結構だが、あの写真集が
戦うヒロインの魅力を殺してることには変わりない。
挙句、戦うヒロインの魅力がわかってない極みが
ゲキレンで証明されてるわけだし。
168名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 17:56:01 ID:uql1RE2Z0
塚田のヲタク要素は全部悪い意味でばっかりだから嫌だ。
169名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 20:35:59 ID:klc/ZbHV0
この人って来年はどうするんだろう?
170名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 20:38:11 ID:fcD4i0rd0
来年よりまず今年の心配をした方がいいのでは
171名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 21:43:02 ID:klc/ZbHV0
電王やキバで塚田路線に近いのは怪物や動物が多い所だろ?
少くなくても電王はヲタク要素に近かいものがない?
172名無しより愛をこめて:2008/01/14(月) 22:10:49 ID:8CbkTFhe0
仕事一回失敗したぐらいで首なら、
東映の映画のプロデューサーはヤマタノオロチかよ。
173名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 01:13:39 ID:rf9GLcCp0
塚田はある意味被害者ではないのか?
174名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 01:22:40 ID:QYq/0bwRO
ゲキレンの出演者が被害者。
特に赤の人は役作りに悩んだそうではないか?
175名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 01:31:44 ID:w2/5eyp+O
>>174
歴代の赤はみんな役作りに悩んでるから、それは塚田だけの問題じゃない
ゲキは塚田、横手、八木の三人が戦犯だから
176名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 01:33:20 ID:14WhIYOHO
>>173
何言ってんだw

番組Pなんだから諸悪の根源は全てコイツに決まってるだろ。

玩具は売る気ないわ、
デカマジと似たような事はするわ、
使えない脚本家をメインに置くわで挙げたらキリがない。
177名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 07:02:22 ID:EQl1Pdcl0
>>172
マジのおもちゃ大敗もあるから
一回の大失敗では無いけどね。
178名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 09:08:24 ID:RmhwKllm0
マジっておもちゃ売れなかったの?
179名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 11:43:09 ID:AMwzDSIN0
前半は好調だったけれど
後半ぼろぼろで
伝説になった
180名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 11:46:59 ID:oDeUnR4n0
デカのストーリー的成功って脚本家の功績だと思うんだわ
荒川が路線を敷いて武上が発展させた
中盤から横手がうまくフォローを入れた
3人ともキャラの特性をよく知ってうまくストーリーに組み入れた
使い方が難しいであろう白やマスターもうまく料理したと思う

玩具の売り方までは脚本家の仕事じゃないから、そっちはぁゃゃ
181名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 17:54:36 ID:fY+hE0Dw0
ヲタじゃないと思う者から見ればデカ、マジは
後半内容失速したと思うけどね。
まあこれはヲタじゃない者から見た感覚だから、
単なる個人的主観だけど。
182名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 17:57:31 ID:Xta0A+tI0
そして最初から失速しているゲキ
183名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 18:59:18 ID:w2/5eyp+O
塚田が関わった作品って何故か戦闘員を軽視するよな。
ハリケンの頃から少しずつ減少して、マジ辺りからブランケンが死んでから殆ど出て来なくなったし
184名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 19:17:01 ID:dtRwt5SY0
デカは軽視どころか
一年通してのハードル役を勤めさせていたが
185名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 19:43:17 ID:w2/5eyp+O
>>184
デカだけな
ボスの100体斬りとか
後の作品は殆ど見ない
186名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 21:29:25 ID:68d0q1FY0
>>170
まさか休養中の間にライダーの企画に専念してるとか?
187名無しより愛をこめて:2008/01/15(火) 23:09:00 ID:eY2cQ25S0
>>186
来年は、平成ライダー10作目だからおそらく白倉であいつがライダーやると
主役が低脳バカで玩具は、絶対売れない!
188名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 00:04:45 ID:iJ4ltC9M0
>>187
平成ライダーシリーズ10周年は再来年だから白倉も休みだろ?
189名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 00:47:21 ID:llq9/jLn0
>>187
再来年が10周年なんだ!知らなかった!でもそこまでは、知らん
まぁとにかく塚田にライダーを任せる事は、できない!さっと退職する
か異動しろそれとも先輩がいる角川書店に逝ってろ!
190名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 01:13:56 ID:fOF1MWMSO
>>188
今の東映なら10作品目で10周年ってカウントするんじゃないか?

戦隊だってマジレンが本来なら30周年なのに、
30作目のボウケンが記念作品だった。
191名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 01:27:41 ID:QwCh1oJY0
戦隊が作品数でカウントするのは
ジャッカーとバトルフィーバーの間にインターバルがあったから
周年で数えるのはばつが悪いからじゃないかしら。
192名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 03:49:11 ID:DOYtjkN7O
>>191
バトルフィーバーからカウントしているライブやダイレンも○○作品目

つまり戦隊はどちらかというと○○周年より○○作品目がデフォ

ライダーが○○周年なのは戦隊に合わせたから
193名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 03:55:35 ID:QwCh1oJY0
BFJからカウントしてた時期はほぼ1年イコール1作だからどっちでも問題なかったんだろう。
ゴレンジャーからのカウントでも作品数のままにしたのは多分>>191の言ってる理由だろうな。
194名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 03:57:10 ID:QwCh1oJY0
あれ?
どうみても自作自演にしかみえないけど>>191じゃないよ・・・。
証明しようもないけど・・・。
195名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 04:12:17 ID:DOYtjkN7O
>>193
オーレンは20周年です

ゴレンジャーからのカウントでも○○周年は使ってます

つまり>>191は単なる屁理屈です

自演ご苦労様でした
196名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 07:46:44 ID:tBE1M7r20
塚田がバカレッドにこだわるのは「子供と同じ目線で共感してもらえる」と思い込んでいるんだろうな
子供がヒーローに求めるのは共感じゃなくて憧れなのに
197名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 12:49:53 ID:P0gql/bJ0
>>181
マジは1クールで切ってゲキは3回で切ったクチだけど、
デカの内容が後半失速した、というのは・・・?
最終盤まで1話完結を貫いて最後も「お前がラスボスかよorz」ではあったけど
失速というのとはちょっと違うような
同じテンションで1年間通した(盛り上がりがなかった)というなら分かるけど
で、それは欠点であると同時に長所でもあると思う俺はやっぱりデカ儲?

2年目以降の塚田を弁護するつもりはまったくないけどw
198名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 13:39:10 ID:QGwBkb0w0
>>最後も「お前がラスボスかよorz」ではあったけど
デカのアブレラはまだいい方だろ、
塚田が勘違いしている「悪者=頭イイ!」を荒川なりに処理して
「死の商人のビジネスを正しいと信じて迷わない、疑わない」キャラになってたから
デカレンの対比にもなってたろうし…。

ダゴンは威張ってふんぞり返ってるだけ、
ロンは生理的に受け付けないウザさを感じて嫌だった。
後者はKOF2003以降の主人公にしてウザキャラであるアッシュ・クリムゾンばりのウザさだったし…。
199名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 15:42:07 ID:5CdamoQc0
塚田に子供が出来たらしいな
ソースは木下あゆ美のブログ
200名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 15:43:00 ID:6jwUHLNnP
塚田氏が、デカで勘違いしちゃった原因のひとつに、渡辺監督の「撮り足りないから
もう一年やらせてくれ」って発言もあったんだろうな。
201名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 17:21:33 ID:vO49ICGA0
>>199
冷や飯食いがほぼ決定のところに出産か。
塚田も大変だなw
202名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 18:31:24 ID:P0gql/bJ0
>>200
星雲賞受賞が止めを刺したかな
ウルトラマンティガや仮面ライダークウガと肩を並べちゃったわけで
ティガもクウガもシリーズの祖として新しい流れを作った作品なので
自分が戦隊の新しい流れを作った!と図に乗ったとしても仕方がないか
203名無しより愛をこめて:2008/01/16(水) 22:41:24 ID:j3aKa4ra0
1作肝ヲタ受け作品作ってたまたま賞取ったぐらいで調子乗りすぎ。

その後のゲキ、マジの玩具大敗は塚田よ。
十分にお前の責任だぞ。日笠、白倉波の実績、経験も無いのに
こいつらに並んだ。超したとか大きな勘違いしたくったに違いないな。
ある意味この暴走は。
204名無しより愛をこめて:2008/01/17(木) 02:52:40 ID:1L5SsRm/0
塚田の顔って、高寺に似てない?
205名無しより愛をこめて:2008/01/17(木) 16:04:16 ID:OlEV1e0gP
高寺化してると周りからいわれて、本人もけっこう気にしてそう
206名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 01:11:16 ID:DsyRnywA0
age
207名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 11:08:37 ID:29UzqOHK0
塚田って今まで負け知らずの人生歩んできたんだってな。
で今、人生初の負けを味わっているんだとか。
まあ人間一度は挫折しないとなw
208名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 11:10:32 ID:0y9hjaxd0
視聴者巻き込んで挫折されても迷惑だけどな
二度と戻ってこなくていいよ
209名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 12:37:54 ID:NwCgjU7J0
199≫子供の将来が心配だな
210名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 17:41:30 ID:r4o1Zh8S0
戻ってきて欲しくはない。
211名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 20:08:38 ID:LFJIUjhB0
人生初めての負けって訳じゃないと思うけど。

人間は生きてる内に何度も苦難に合うし。
まあとにかく特撮Pには相応しくないから。他の仕事を。
212名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 00:43:35 ID:PTO8fWNn0
もっと自分に相応しい職についた方が良いね。

うん。そうするべきさ。
213名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 14:32:30 ID:MDETY7l+0
ネタバレスレによると、ゴーオンのPは日笠らしいぞ
214名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 16:47:15 ID:eqauEBq40
>>213
心の底からホッとした
215名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 17:05:15 ID:z+krRCaB0
マジレンで前川淳をメインに起用したことが最大の敗因かと
216名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 17:08:56 ID:6Pxk/0hY0
>>213
それはめでたいね
217名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 18:37:00 ID:X1zidOXX0
しかしでも日笠も可哀相だよなあ。
何か塚田が駄目駄目過ぎて敗戦処理やらされてるみたいな感じ。
年齢的にも実績的にもいい加減に出世したかっただろうに。
高寺が迷惑かけて結局ライダーに白倉が呼び戻された状況と似てる。
218名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 18:38:56 ID:HNCzAams0
結局安心して使えるのが白倉と日笠だけってのがなあ・・・。
219名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 18:44:22 ID:TUunC0Vk0
その白倉も時々やる気なさげだし
日笠も作品に当たり外れが激しすぎるからなあ。
まあ、塚田の100倍マシなのは確かだ。
220名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 18:49:19 ID:7SCf8Jty0
でもあと一年ぐらい塚田使って様子見ると思ってた。
一年でメインP外されたって事は、よっぽど内部で塚田の
評価と塚田作品の評価が下がりまくったって事だろうなあ。
東映は武部と宇都宮を白倉日笠の後継者に育てたい訳だろうけど、
今度は上手く行くと良いねえ。そういう意味でもキバも
頑張って欲しいよ。
221名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 18:51:43 ID:7SCf8Jty0
塚田は今年はどうするんだろ。
ゴーオンのサブPでもやるのかな?
それとも戦隊に何も関わってないのかなあ。
222名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 18:57:03 ID:xmEmuX5p0
塚田は戦隊を適当に作っているからね
低脳レッドは塚田が適当に考えたか それとも塚田の知能をレッドの知能にしているのか
223名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 18:58:33 ID:3qBBQF2AO
俺の直感だが、ゴーオンは人気が出ると思う。
224名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 19:30:55 ID:qbdlo4oq0
日笠の後継者にしたかった塚田が駄目になった。
人材不足の今宇都宮氏、武部氏が
今後特撮を支える為に頑張らないとな。
225名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 20:15:09 ID:A0PIw2Im0
今年の戦隊は玩具を売る事が大事だろうなあ。


ゲキで大量に玩具売れ残っちゃったし。
226名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 21:59:11 ID:5ieUbnp30
前にゴーオンスレのネタバレスレで、

11月頃にPは日笠。塚田はゲキで大幅に評価を下げて降ろされたって
書き込みがあったんだよ。当時は誰も信じてなかったけど今思えばマジネタ
っぽいな。まあ塚田はマジでの玩具失敗もあるしゲキだけじゃなかったからな。

227名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 22:02:16 ID:eqauEBq40
でも塚田ー日笠と一年交代で続けるって可能性もあるし、まだ来年まで
安心は出来ないな
228名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 22:36:51 ID:ffqQMj5m0
>>224
白倉は来年ライダー復帰するだろうね、雨宮ブログに前から充電するみたいな事が書いてあったし
>>227
せめて3年は空けて欲しいな、高寺だってクウガから響鬼まで5年空けられたわけだし
229名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 22:42:05 ID:/541hyNv0
来年の変身アイテム、また携帯電話型だ。
ゲキチェンジャーが売れなかったから、携帯電話型しか売れないみたい思われてしまったのか?
塚田のせいだ。塚田がちゃんとゲキレンジャーを作っていればこんなことにはならなかった!
塚田はもう戻ってくるな!塚田作品だけで敵組織、ロボソン、ベルトが一旦途切れてしまった…。
もしまたPをしたら、戦闘員を廃止したり、レッドとブルーを欠けさせたりする!
230名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 22:46:27 ID:maHjUtWHO
>>222
適当に作ってるんじゃない!
真面目に作ってるが、全部失敗してるだけだ!
それが塚田クオリティ
231名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 23:19:06 ID:hQLrXer00
マジでもう東映も懲りて塚田を戦隊Pに戻さないで欲しい。
所詮こういう人はアイディアがワンパターンで
幅広い戦隊は作れないんだよ。いい加減東映もその点を学習してると
思いたい。日笠が現場Pを卒業する時は普通に宇都宮PメインPに昇格
させて良いから。
232名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 23:32:25 ID:HNCzAams0
>>226
素であっさり信じた俺はどうすれば。
233名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 23:36:41 ID:ffqQMj5m0
>>229
グリーンとブラックはブレスだけどね
234名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 00:12:27 ID:LLtfe0j/0
87 :名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 23:59:48 ID:BH2eczD7O
>>86
  Λ_Λ
  |  ハ | とりあえず今年は暇そうなんで
  | ━━ |∩ 逢沢りなちゃんのマネージャーでもしましょうか
  ゝ、_ノ /
⊂'"    ノ


塚田がいたからアギトが、ほのぼのな雰囲気だったと思う

では、もし555に塚田も関与していたら?(逆に武部をはずす)
235名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 00:13:06 ID:5fAZFAdU0
デカやマジでは塚田も基本に沿ってきちんとやっていたと思うけど。
例えば戦隊の場合、役者は末永みたいな例外除けば新人ばかり、
しかも視聴者は当初は見ても徐々に離れていく以上、1クルーで
キャラを役者に演じやすく、視聴者に魅力的に立てられるかが勝負。
マジなんかベタな中でも、一応それができていた。「花が咲いたら」
の回で、兄貴が振られて暴言吐かれるシーンで、切れて相手の女に
殴りかかる麗、自分が怒っていたことも忘れてそれを止める魁、
冷静な翼、オロオロするだけの芳香、みたいにね。
変に自信を持っちゃって、そういう基礎的な部分忘れたのがゲキレンじゃ
ないか。1クルーでキャラが立った話って、ケナケナだけだろう。
236名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 00:20:34 ID:xtNEm0WkO
>>234

だから何?

そもそもアギトはほのぼのじゃないし
237名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 00:30:41 ID:VanRGTCw0
マジは先生が中途半端に終わり、
黄色が空気に終わり、(でも腰は強烈だった。w)
デカはブレイクが空気におわったので、
デカ、マジもキャラクターがちゃんと分りやすいとも言えないけどね。
戦隊って、キャラクターではなくやっぱり内容の勝負何だろうな。
子供を見方につければ勝ちさ。
238名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 00:38:30 ID:vqtWsTOaP
どうも空回りするようなことが多いな。
239名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 01:22:10 ID:CLBt/w820
この人の作品で初めて戦隊に狂信者というのが
誕生してしまったからやっぱり
良い印象は全然無いよ。戦隊は平和だったのに
急に平和じゃなくなったんだもん。塚田作品での狂信者誕生で。
240名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 02:21:30 ID:0vnpgTEQ0
塚田ごときで狂信者?
タイム→ガオの騒乱期を知らんのかw
241名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 03:02:22 ID:Zujz61dd0
でも、その信者にもゲキでだいぶ愛想つかされちゃったみたいだけどなw
242名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 08:45:44 ID:lFhU4Mo70
>>233
そうなんだ、ホッ。
243名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 09:27:25 ID:q+XE5gqR0
>>221->>228
その1年の間に別の企画を考えてたりして
まさかライダーではない?
244名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 09:42:06 ID:Uz3oWxgW0
>>243
それは響鬼の後の高寺に対し戦隊の企画練ってるんじゃないの?と言う位有り得ない。
下手すると響鬼より売り上げ下らしいゲキの生みの親だぞ?
そんな奴に復活の兆しを見せたライダーをやらせる訳が無い。
245名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 09:45:36 ID:hpBPQYjH0
何か前々スレあたりから必死に塚田をライダーに持って行きたがる奴がいるな
246名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 10:09:06 ID:aVB4AsVa0
>>222
塚田のレベルが適当だ罠

とりあえず、
プロデューサーがお子様だとキャラまでもお子様レベルになる、
って感じだね。
ゴーオンジャーのレッドはレーサーと、
子どもの憧れる職業っぽい?キャラな感じだね。
247名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 16:43:41 ID:vqtWsTOaP
宿命云々ネタもういいわ。
自分では王道直球作ってるつもりなんだろうが、実際は暴投だからね。
248名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 17:40:56 ID:klt6Bowa0
日笠戦隊のハリケン、アバレもある意味異色作品。
デカ、マジもある意味異色作品。

こういう異色作品が受けるのは2作まで。3作以上は無理。

塚田はこういう作品しか作れない以上少なくとも戦隊Pには向いてない。
ライダーはメインPやってないからどうなるかは分らんが。
249名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 17:47:54 ID:w75fAH8X0
マジでこの機会に東映特撮部から移動して欲しい。

東映を辞職しても全然構わないから。
250名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 17:57:23 ID:aVB4AsVa0
燃え話もまともに描けられない横手もろとも特撮に来るんじゃねえぞ!!
251名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 18:37:56 ID:4FhHN+W90
>>248塚田がライダーのメインPをやっても塚田戦隊と同じことをするだけだろ
低脳馬鹿な主人公 糞ダンスなど
塚田のマンネリ化による大コケになる
252名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 18:44:35 ID:FJozN8A40
>>228
もし白倉が現場Pをやるなら戦隊物をやってほしい
253名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 18:45:54 ID:vqtWsTOaP
メインのライターにあまり書かせないで荒川にばかり書かせてるのもな。

マジ、ゲキは。
254名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 18:55:20 ID:Fvun2Ieb0
白倉は戦隊やって欲しいよね。
何故戦隊をやらないのか不思議だよ。

マジで戦隊やって欲しい。
255名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 19:35:20 ID:7mK8BqrxO
そういや、ダイレンは白倉のライブ感の極みみたいな作品だったな。
まあ、好きだったが。
256名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 19:57:46 ID:KPHJZIUk0
塚田作品って、親が敵とか、
敵が見方になるとか、
動物が司令官とか変身する人が大勢とか
本当に悪い意味でワンパターン過ぎてマンネリ過ぎて激しくつまらない。
257名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 20:24:58 ID:/Ea+KMoN0
>>253
今年って荒川は久しぶりにライダーを書くのかな?
258名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 20:37:02 ID:qAA6yhkL0
塚田はいたって平凡なPだと思う。
信者はほとんどいないがアンチだけ異常に多いから、東映Pスレ住人としては迷惑な限りだな
259名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 21:18:57 ID:KPHJZIUk0
デカ、マジ信者は塚田信者だと思うが。
あと平凡じゃなくて平凡以下のPだろ。
260名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 15:53:54 ID:xjifQVF80
>>256
あとラスボスがとってつけたかのような暗躍系とかもうね(ry
261名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 17:26:48 ID:kPsOeSbW0
塚田はアニメのPでもやったら
低脳馬鹿な主人公はアニメに多いから
262名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 17:29:13 ID:BgexRzhq0
そうそう。漫画の主人公は低脳馬鹿が多いんだよね。

戦隊には不向きだよ。アニメは案外向いてそう。
早く自分に相応しい職を探せ。
263名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 17:30:44 ID:86SCIqxH0
こんな底の浅い奴アニメでも役に立たねえよ
持ってこられても迷惑なだけだ
264名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 18:02:51 ID:hjRAeK9q0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |       そうそう。漫画の主人公は低脳馬鹿が多いんだよね。     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
265名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 18:40:01 ID:JkgZtmBr0
>>262
いや、アニメでも拒否反応出てる例もあるぞ。
リメイク版のヤッターマンなんかもガンちゃんがいい加減なバカキャラになっちゃったから叩かれてるし
266名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 18:55:27 ID:e62EWBom0
>>265
あれはバカキャラがダメなんじゃなく、性格変えるって行為を叩いてるんだろ
なんつーかオオトリゲンがヘタレになってウルトラマンメビウスに出たって感じ
267名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 21:13:32 ID:z4y9JVJx0
塚田はもうPやらなくていいな。同じような作品作られても視聴者は飽きるし、費用の無駄遣いにもなるし。
バンダイも商品売れないPだと迷惑だろうし、消費者も売れない商品なんか買いたくないし。
268名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 21:31:49 ID:cAk+Ybqp0
>>228->>248->>251
日笠って来年はライダーをやるのかな?
269名無しより愛をこめて:2008/01/21(月) 21:49:09 ID:/GfjTCft0
>>262
「科捜研の女」に帰還するという手もある
270名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 00:31:28 ID:FMUXweeD0
271名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 00:31:48 ID:aRuh0RW40
日笠はライダーはもうやらないだろう。
前にインタビューで自分はライダーは向いてないと発言したらしい。
272名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 02:53:53 ID:/FQq37MZ0
ゲキはだれがやっても、駄目だったと思う

白倉・日笠でもな
273名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 02:55:21 ID:FLGzSwkT0
そうか?ゲキって放送前はかなり期待されてたんだぞ?
久しぶりの中国拳法戦隊だ〜。
それに動物要素も入ってかなり面白そうだ〜って。
正直コケる要素無かったんだけどね。
274名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 02:59:50 ID:Lox/0E8N0
ゲキレンは……玩具で勝負できないような脚本ばかりを
集めたからこうなったんだと思うよ。
明らかにメーンの横手からして玩具売る気ないっぽいし。
あと、塚田が脚本にアレコレ口出したこととかも…。
275名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 03:42:20 ID:KVObeyc60
デカマジは好きだったが、ゲキは1話見て
「塚田の悪いだけ集めちゃったな」と感じた
そしてそのままズルズルと
276名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 04:42:02 ID:7mepZtzq0
>>272
そもそもゲキレンジャーみたいな戦隊を企画することが
日笠と白倉じゃありえない。
277名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 05:08:41 ID:0y1oJGrz0
>>274
オモチャ売る気なんて電王の小林だってないよ。
単に主人公達のキャラをちゃんと魅力的にしただけ。
そして戦いを面白くしたり、カッコ良くしたりしただけ。

そういうヒーロー番組として当たり前のことをしていれば
子供はオモチャが欲しくなる。なりきってみたくなる。
簡単なことだよ。
278名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 05:24:45 ID:7mepZtzq0
それは正論なんだけど、ちょっと理想論。
そればかりじゃない。
その正論が通用しなかったときにどれだけうまく対処出来るかどうかが
プロデューサーの手腕なわけで。
279名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 08:52:27 ID:0y1oJGrz0
>>278
理想でも何でもなく、そこもプロデューサがちゃんと脚本家に
伝えるべきところ。
脚本家に「オモチャ売れるように書いてください」なんて発注し
たら脚本家やる気なくすよ。
いかに、面白い作品を作る中で、入れ込まなきゃいけないもの
を入れ込んでいくかだ。
大体プロデューサーが特撮やるわけでも、演出するわけでも
ない。
センスはクリエイター任せ。
プロデューサーは、どうやってみんなに良いアイディアを出して
もらうか、ノセていくか、そういうのが大事。
ドラマの中で、プロデューサーって調子が良いヤツに描かれる
ことが多いでしょ。あれは極端だけど、そんな一面が必要なのは
確か。
白倉なんか、よく公式でもスタッフほめちゃったりしている。
オタクプロデューサーは、そういうことが出来ない。役者と馴れ合う
のだけは熱心だけど、スタッフは自分の道具だと思っている。
280名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 10:23:17 ID:nfTGlhna0
白倉は本当にスタッフ陣を褒めるね。雑誌インタビューとかでも、必ず誰かを褒めてる。
もちろんリップサービスも含まれているだろうが、そういうのをサラリと言える人って、
人の使い方が上手そうだなと思えてしまう。
281名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 10:34:27 ID:+mJcR1d/0
>>271
あれはライダーに向いてないじゃなく連続物は向いてないと言っただけ
次ライダーやるなら俺にはコレしか出来ないって割り切って1話完結ライダーでもやるだろ
連続物って事で何だかんだで展開的にマンネリ化しつつある平成ライダーにはいいカンフル剤かも
282名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 18:09:23 ID:yeDDgK8d0
ヲタクPは寿命が短いか・・・・・。

確かにそうかもね。高寺もカー、メガ、ギンガ、クウガと良作は作ったが、
4作やってピーク過ぎちゃった感じだったもんね。まあ塚田は
もっと早い2作でピーク過ぎちゃったけど。
それにしてもデカ、マジ狂信者って色々な板に出現してて吃驚した。
何かと言えばデカ、マジは最高とかそういう事ばっかり言ってるの。
自分はデカ、マジに関しては作品アンチというよりは狂信者の
アンチだな。ゲキはまあアンチやるのも可哀相なぐらい
悲惨な出来だからなあ・・・。
283名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 19:24:39 ID:HyQHXw3y0
>オタクプロデューサーは、そういうことが出来ない。役者と馴れ合う
>のだけは熱心だけど、スタッフは自分の道具だと思っている。

ケンカ別れした人間の数がそれを物語ってるな、高寺は
284名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:21:46 ID:LRtfXsySP
オタクの製作者はいらない
285名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:41:53 ID:GXr/9ZDN0
やっぱりPは人脈広げてナンボだよね
286名無しより愛をこめて:2008/01/22(火) 20:48:23 ID:/FQq37MZ0
クウガ究極フォームの禍々しき間での美しさは賞賛に値する
287名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 00:12:43 ID:9LQiFGbRO
>>276
白倉ならそれこそダイレン2になってたのでは
そろそろ白倉戦隊が見たいんだが東映の人材不足はなかなか解消されそうにないし歯がゆいな…
288名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 00:39:14 ID:pHjZBbkjO
>>282
どっちも無駄に大当たりした後おかしな事になってるな
一時ちやほやされて天狗になるつーか…
当たった作品のフォーマットに絶対的な自信持っちゃうつーか…
でそのフォーマットが受けなくなった途端に何もかも破綻しちゃう
塚田は一作目が当たったのがある意味不幸の始まりだったのかもな
289名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 00:52:14 ID:4OTVMleS0
白倉戦隊は本当にめちゃくちゃ見たい。
でも塚田と違い早く日笠、白倉氏の後継者もどんどん育てなきゃ
いけない。う〜〜ん。確かに微妙に複雑な
気持ちになる。
290名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 00:53:25 ID:4OTVMleS0
訂正
塚田が特撮Pとして駄目な以上
291名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 01:00:17 ID:c6TayVjW0
塚田は視野が狭いのです。
だから特撮Pとして
まったく駄目なのです。
292名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 02:12:58 ID:KPa6FTq60
ゲキを白倉・日笠が手掛けてたら、どんな感じになるんだ?
293名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 02:31:01 ID:+GlBs2VT0
>>292
その2人ならそもそもゲキじゃない戦隊をやってたと思う
ゲキは塚田以外はつくれないと思うよ、悪い意味で
294名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 07:00:11 ID:t+S1HVed0
武部、宇都宮といった辺りがどれだけ使えるようになるか、だな。
特に武部はキバで初めてのメイン。

塚田はとっとと隠居しろ。
295名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 12:20:36 ID:tS2oU6uQ0
戦隊の後継ぎは宇都宮で良いのに
296名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 13:41:05 ID:ME2SOvK10
宇都宮なんて役者とカラオケ行くぐらいしか能がないのになぁ
大して忙しくもないのに家庭も崩壊させたし、塚田よりマシだと思える
根拠がわからんよ
297名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 13:52:54 ID:kHkkuZul0
>大して忙しくもないのに家庭も崩壊させたし
なんと、そいつは初耳だな。
是非ともソースをよろしく頼む。
298名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 13:55:39 ID:2uuewUTt0
ていうか、お前らなんだってこうスタッフの私生活に詳しいんだw
299名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 17:10:35 ID:KGjvDtbZ0
愛よ 愛ゆえにw
300名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 20:52:20 ID:HzwEdpcUP
イナズマ以外では特撮に関らないで欲しい
301名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 21:59:05 ID:WiiHyrzY0
>>296
ソースも無い事を書くなボケ。
302名無しより愛をこめて:2008/01/23(水) 22:40:54 ID:ibf/56vWO
>>298
関係者が混じってるとしか思えんw
303名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 00:47:02 ID:BT3/1oaR0
とりあえず塚田以下の糞Pはどこにも
いないな。
304名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 00:57:05 ID:yCLbLu0I0
>>302
怪獣同盟関係者のリークだろw
305名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 01:40:50 ID:O42TZ9I40
まあ武部も宇都宮も
塚田以下になる事は無いな。

白倉日笠は超えられないかも知れないけど。
306名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 02:23:52 ID:FYBGnQuKO
>>288
(だからと言って画は撮れないだろうが)P向きじゃないんだよね、要するに。
307名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 02:33:59 ID:Tisj4s0Y0
デカの年は剣が不人気。
マジの年は響鬼が内部問題と
色々幸運が重なって塚田が勘違いしちゃったのがいけなかった。
308名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 10:57:13 ID:G/pVDt1T0
馬鹿レッド何て5年に一度で十分何だよ。

東映もジャンの大失敗で十分にそれが分った筈。
309名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 11:11:51 ID:fnc+A71+0
というかね、戦隊にバカは必要無いの。必要なのは、無邪気で憎めないヤツ。
重苦しい空気を、和らげてくれたりするポジション。
310名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 15:33:19 ID:iomhuKfq0
スーパー戦隊シリーズの異色作品、ジェットマン、タイムレンジャー。
日笠戦隊としたら異色作品、ハリケンジャー、アバレンジャー。
デカ、マジもある意味異色作品。異色作品というのは、
受けても2作までです。3作以上は無理ですね。ハイ。という訳で、
色々な作風の戦隊を作れない塚田は戦隊には不要だし、
スーパー戦隊シリーズを今後も発展させる上で大きな邪魔にしかなりません。
311名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 15:45:11 ID:TPSk9v+B0
だいたい3才か4才で戦隊を見るようになった子供は3年〜4年は見続けるんだから
近々の作品で似たような人物配置とストーリーラインを持ってきたところで
展開はすでに知ってるんだし飽きるに決まってるのにな
いくら子供だって1年2年前のことくらいは覚えてんだし
312名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 16:07:20 ID:/uCx2qoE0
激しく同意。
テレ朝も、東映も塚田が同じ作風、ストーリー展開
しか出来ないという事が嫌という程分った筈。
特撮部門には一切向いてないよ。彼は。早く移動してくれ。
313名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 19:13:32 ID:Jux47jqi0
なんで塚田をゲキレンジャーのPにしたんだろう?
314名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 20:07:52 ID:HMHgTwvs0
ゲキのあの悪役偏重の構成はなんだったんだろう
315名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 21:20:09 ID:vvtlplT60
塚田は同じ作風を繰り返せば受けると思っているんだよ 

316名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 21:44:43 ID:XrXpYo7H0
このスレ読んでるとなんか塚田って人が哀れに思えてくる。
317名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 22:40:53 ID:Pv7K9q/bO
>>300
そのイナズマ枠も塚田から取り上げられた悪寒

>>305
武部もなあ…
剣前半の暴走ぶりが後を引いてて正直なところキバもかなり不安だ…
あまり趣味に走りすぎないでほしい
318名無しより愛をこめて:2008/01/24(木) 22:46:36 ID:TPSk9v+B0
イナズマはなぁ・・・
会社の金で遊んでるだけだし
319名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 00:52:47 ID:I6DwJ1zj0
特撮はイナズマ以外には関わるな。

320名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 00:54:30 ID:I6DwJ1zj0
塚田はキャラ設定も似たようなのしか出来ない。
321名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 02:26:34 ID:QcM1VL4A0
>>316
まあデカが終わったときだったかに
自分は戦隊に向いてるみたいな事言ってこのザマだし
しょうがないよ
322名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 14:58:15 ID:IdjflIov0
どうして塚田は暴走ばかりするレッドにこだわるんだ?
どうしてアニメ畑の脚本家ばかり使うのか?
どうして似たり寄ったりの作品しかつくれないのか?
ボウケンで空いた一年に何を学んだのか。
余韻やらライダーは敵と言っときながら、ゲキでライダーとかのパロディやってるってどういうこと?
323名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 16:21:22 ID:AEBezwVF0
塚田の言ってる事と行ってる事は

色々支離滅裂ですよね。
324名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 18:30:24 ID:NUyVX9DC0
>>322どうして塚田は暴走ばかりするレッドにこだわるんだ?
   塚田が暴走低脳馬鹿だから自然と低脳レッドになる
   
325名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 18:36:14 ID:4B7bWsnd0
塚田は自分自身をレッドに投影しているというわけか。
だから塚田作品のレッドは低脳馬鹿のまま周りから持ち上げられるんだな。
326名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 21:41:15 ID:ZbwFxqbG0
>>322
ゲキレンで電王のパロ入れたのはただの嫉妬だろ、
「ボクのゲキレンが一番優れてるんだ!!」って感じでさ。
SHTエンディングで競演させたくなかったのも
「ぼくのかんがえたいちばんかっこいいヒーロー」像を崩されたくなかったからだと思う…
327名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 21:56:16 ID:kKOYYPt+0
>>322
>どうして塚田は暴走ばかりするレッドにこだわるんだ?

確か子供目線のキャラが居た方が子供も親しみ易いからと
主役格のレッドをああいう風にしてるんじゃなかったっけ
要するに塚田は子供は「バカ」って思ってるんだろ
328名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 22:00:13 ID:ZbwFxqbG0
>>327
バカにしてるんじゃなく、
素で「憧れる存在よりも子どもに受け入れられる存在」を求めて
暴走バカレッドにしてるんじゃないか?
その結果、引き出しの少なさと薄っぺらさが露呈したが……
329名無しより愛をこめて:2008/01/25(金) 23:56:58 ID:SeQwysFtO
>>328
バカが子供に受け入れられるキャラクターと考えてる時点で
ものスゴく子供をバカにしてると思う
330名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 00:25:00 ID:j1kPSPgB0
>>329
それだけ塚田のレベルがお子様だってことだろ。
素で自分の低脳っぷりに気づいてないんじゃないか?
331名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 02:25:17 ID:/oXhQz8G0
子供に受け入れられる→子供と同レベルするって発想からして安直過ぎる
アニメならともかく実写でそれをやっても歪な人間にしかならないよ。
実際に映像で見た事ない人はまさかバンが
あんなにギャーギャーうるさいウザキャラだなんて思わないだろうな。

余談だが、マジレンDVDの映像特典で
平田薫が魁について訊かれた時
「弟みたいで男としては見れない」とか答えてたのに苦笑。
まぁ同年代(実年齢は山崎さんより下)の女子から見たら確かに…ね
332名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 07:51:45 ID:Sj95zSwe0
>>329
現実は子供にすら馬鹿にされてるけどな……。
「馬鹿だから嫌い」と子供に言われるキャラはそうそう作れないと思う。
333名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 13:18:24 ID:j1kPSPgB0
ラスボスのロンも「暇だったから」というガキの論理なのに萎えたな…
作り手がお子様だとここまで最悪になるのかと思った。
334名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 14:06:58 ID:nE3+7PgRO
結論
才能>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>学歴

東映はチーフPに東大出身者や早稲田出身者に拘る傾向があるけど
最近の東映特撮を見てると学歴は関係ないなと思えた
335名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 14:38:28 ID:mwGUx/RV0
つーかもともと東映って早慶東大ばっかり採用してるような・・・
あと日大芸術
336名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 16:52:53 ID:4RgIgVd30
塚田は塚田レッドを寄せ集めしたような人だから
真面目に考えてラスボスのロンが「暇だったから」というガキの論理になったんだよ
337名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 17:21:15 ID:+1vGKHhk0
デカ、マジの焼増しでしかないよ。全てが。
ゲキレンジャーは。そんな戦隊を何度もやられちゃあそりゃあ人気出ないわ。
いい加減学習しろと言いたい。デカ、マジ、ゲキの役者3人も
糞低脳レッドを演じるのに相当悩んだだろうなあ。
338名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 19:33:23 ID:76t5u0rTO
デカについては、塚田戦隊と言い切るには些か抵抗がある
339名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 19:55:18 ID:GJ+Au86s0
デカに限ってはヘディ戦隊、荒川戦隊って見方もあるな。
マジ、ゲキは典型的な塚田戦隊だけど

デカは荒川、武上と言った特撮畑がいたが、マジ以降の特撮畑は荒川だけだからな。
340名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 20:47:45 ID:rReNoFn20
デカマジゲキでは、新戦士はブルーといい感じになるパターンが共通してる
341名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 21:16:24 ID:EfBaEILWO
ロンの「暇で退屈だから」は一時期のアニメによく見られた
不条理な理由で殺戮を繰り返す敵から発想されたのかもしれないが
そういうのは物語の積み重ねや基本設定の丁寧さが重要であって
何もかもスカスカなゲキでそれをやってもバカなだけ。
342名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 21:21:39 ID:Pxb+Gfij0
>>339
荒川戦隊はアバレだし
単に注文つけた程度のヘディでヘディ戦隊もねーよ、局Pは製作に基本関らんもの
みみっちい工作すんなよ、デカオタ
343名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 21:25:12 ID:NW6d39A30
ラスボスが「暇で退屈だから」との理由で、諍い起こしているなら、
それまでに裏で暗躍するなり、厭世観漂わせるなり、
もうちょっとキャラの立てようもあったんじゃないか?
344名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 22:06:18 ID:td8cDajy0
そういえば現にデカレッド役の役者と
マジレッド役の役者は役作りに苦労したという
インタビューを見た。
でもジャンを演じるゲキレッド役の役者はもっと苦労してそう・・・。
345名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 07:56:41 ID:wdWVB1CsP
バカレッド役ってキャラとしての成長がないから確かに演じにくいわな。
346名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 11:56:44 ID:HwP3DuyD0
悪い事は言わない ライダーのサブPでもやらせたら?
347名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 12:11:46 ID:K+tm8SUsO
>>345
そりゃまあ塚田戦隊に於いては「バカ」が人間成長の最終ステージだからな
348名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 14:35:41 ID:BzWiOoMOO
電王の続編がVシネマで決定したわけだが
塚田が「切り札」的な対抗をしてデカの続編を作るとか言い出さなければ良いんだけど。
349名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 14:40:17 ID:M7DK2pEv0
>>348
もはや塚田にそんな余力はないだろう
電王のVシネは去年までのイナズマの予算枠でやるんだろうし
350名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 18:30:55 ID:Qf+D8ajj0
そういえばデカのピンク役の役者も相当役作りに苦労したという
インタビュー見た。

やっぱりあまりにも痛すぎる役をやるのは苦労するんだねえ。
351名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 19:05:39 ID:ef5Em2/y0
特殊すぎる演技は他のドラマじゃ"つぶし"が利かないしな
まぁ菊地美香はアニメ声優という形で上手く活かしたが
352名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 20:24:37 ID:fs2wKg+gO
載寧も菊地も役のバカさ加減にはかなりショック受けてたな
色々なインタビューで「素の自分と真逆の性格を演じれていい経験になった」って言ってたけど
あのキャラじゃそれくらいしか誉めるとこないもんな…
353名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 20:47:21 ID:GwpADE1u0
>>346
キバの次のライダーで名誉挽回にやるじゃないの?
354名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 21:08:22 ID:M7DK2pEv0
だから「ライダーは敵だ」と公言して憚らないコイツがライダーに来ても迷惑なだけだっての
つーか来させるな
355名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 21:14:40 ID:8JEt8HF/0
本当に執拗に塚田をライダーに放逐したがってる奴が居るな
ライダーアンチか?
356名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 22:08:14 ID:1/44IohL0
まあライダーのメインPはやった事ないからどうなるかは分からない。

でもまあやっぱりこの人にはもう特撮に関わって欲しくないっていうのが
正直な気持ちかな・・・・・。
357名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 22:44:45 ID:ovyHq8U00
そうか? 関わっても良いけどなぁ




予算管理だけをしてストーリー構成に参加しない&趣味を押し付けなかったら・・・
358名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 22:55:47 ID:twB7iYKb0
>>357
そこまで来たら誰でも良いレベルまでくるから
無理して来なくていいや
つーか最後の砦のVシネまでライダーに召し上げられたし
もうお呼びじゃないないんだろ
359名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 23:15:09 ID:w/qLme6CO
実際、アニメ色の強いキャラが癖になってしまうと一般ドラマで使いづらくなるしね。アニメ声優が洋画吹き替えで使えないのと同じ。中には上手く自分の実力をアピール出来る人もいるけど塚田色に染まった役者は見ていてキツイものがある。
360名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 00:00:06 ID:FOiakPNe0
特撮がアカンのだから普通のドラマやらせてもアカンだろ。
彼が関わってた頃の「科捜研」全部見てみい。
361名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 00:27:01 ID:I26N88RF0
科捜研の女の頃もアニメや特撮のパロディをやってたらしいな
362名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/01/28(月) 00:38:19 ID:7UwXU9LhO
>>348
そんな金にならない企画にOK出るわけ無いだろwww
363名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 00:58:49 ID:pz2ByrpL0
電王信者見て、やっぱりヲタが凶暴の作品は損すると思った。

あの暴れようを見るとやっぱりデカ、マジ信者を思い出す。
364名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 04:16:42 ID:A3eHkCS80
そうだよね、信者のせいで損してる作品はある。
365名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 15:27:34 ID:HyvZ1kO20
響鬼前半とかな
366名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 18:29:27 ID:uio0Ndhy0
とりあえず戦隊には2度とこないで><
367名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 18:30:32 ID:I83IqfKa0
ライダーにも必要ありません><
368名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 20:43:31 ID:9gAcAQci0
塚田に限らず東映の実写ものはアニメ感覚なのが多すぎやしないか?
しかも国際放映や大映テレビよりもレベル低いし。
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
369名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 20:45:34 ID:zOpL5Mzl0
デカは刑事だからエリート軍団なのに、
なのに特大低脳が2人もいるせいでい

まったく感情移入出来なかったなあ。
マジもスーパー低脳が2人もいると家族愛とか言われても感動
しなかったなあ。
370名無しより愛をこめて:2008/01/28(月) 23:59:25 ID:GRdgbuje0
塚田は横手みたいな駄目な脚本家がお気に入りという時点で終わってる。
彼が横手を起用しなければ、ゲキはちゃんとした作品に…。
いや、塚田がゲキのPじゃなければ、横手は起用されないのでまともな作品に仕上がっていた。
塚田むかつく。番組作りに関わるな。マンネリPはいらない!
似たような作品ばっかりじゃ業界で生き残れないし。つうかもう生き残れないだろうけど。
371名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 01:02:39 ID:I5c4ju1g0
塚田が「こんな作品つまらん」と考えて作った作品ほど、面白いような気がする
372名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 01:33:49 ID:X7K2QpSOO
>>369
バンはともかく、お前は全国のウメコファンを敵に回したな
373名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 14:13:21 ID:yEGymJH80
低脳馬鹿な主人公は今のジャンプ漫画に多いんだけどな
374名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 14:16:20 ID:40s0YJy10
>>373
最近は違うんだってさ
腐女子が言ってた
375名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 14:20:17 ID:yEGymJH80
ルフィなんかは低脳だろ
塚田はワンピのPでもやったら
376名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 14:32:49 ID:OXdeQsOx0
>>375
あいつにやらせたら絶対ワンピースの作品が酷くなるから
あいつは、アニメーションに来なくてもいいから!
377名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 14:36:55 ID:40s0YJy10
>>375
ワンピース自体は今みたいになる前からやってる漫画だし
つーか生ごみを東映アニメに押し付けたら余計に東映との仲が悪くなっちゃうじゃん
378名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 14:42:58 ID:A8nanGAN0
白倉みたいに一回テレ朝に出向したらどうか

白倉はシャンゼの後にテレ朝に行ってたんだよね。
379名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 17:57:04 ID:FQdPM6gK0
特撮じゃ駄目ならやっぱりアニメ部門しかないけど、
アニメ信者も塚田は嫌なのかなあ。

それともアニメ信者はPは気にしないかなあ。
380名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 18:00:32 ID:lGT4Bpsf0
アニメは特撮の産廃処理場じゃねーぞ
381名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 18:07:47 ID:40s0YJy10
つーか別の会社だし
382名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 18:37:44 ID:Drt5STuG0
つうかアニメにも呼んでもらえないでしょ?
383名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 21:36:40 ID:6Y1F7Q2C0
塚田と今井(剣の前半メインライター)は龍騎・555で修行させるべきだ
った
384名無しより愛をこめて:2008/01/29(火) 22:58:19 ID:A8nanGAN0
>>383

勘弁してくれ
385名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 04:46:17 ID:6020ceke0
いやワンピと一緒にするな、塚田のバカレッド最終形態であるジャンは子供から馬鹿すぎてウザがられたキャラだぞ?
386名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 11:02:15 ID:w/0Ef57Q0
アニメ部門、映画部門、ドラマ部門、

何でも良いから移動してくれ。別に雑用でも全然良いだろ。
特撮には関わるな。もしくは東映辞職。
387名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 12:33:05 ID:39MLEDTBO
だから塚田はお茶組みか鉛筆削りでいいんだよ
アニメなんかに来られても困るし、高寺みたいに角川に来られても迷惑
388名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 14:45:17 ID:QC8A8Kzd0
>>379
アニメの方はこっちみたいに優しい叩き方してくれないから。
アニメ畑に行ったらおそらく塚田がノイローゼで自殺するくらいボロクソに叩かれる。
電凸とかスネークされたりとか何故かプライベートがぼろぼろ暴露されて晒し者になったりとか。
ゲキの叩かれ方程度でへこんでるようじゃ確実にやっていけない。
389名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 18:24:40 ID:cjA7zF990
結局ゲキの良い所は、

OPと強いて言えば理央とメレだけだったのかなあ。
390名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 18:32:22 ID:fJ+RQBJyP
ゲキのいいのはOPのみ
391名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 18:51:01 ID:t9Zahkje0
リオとメレは全然いいとは思えないんだが
392名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 20:02:52 ID:RXX8Asef0
そこまでいくと
人それぞれレベルの話
393名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 20:11:40 ID:MMkuAqVr0
バン・魁・ジャンは「悪ガキ」なんだよね
394名無しより愛をこめて:2008/01/30(水) 20:13:21 ID:MMkuAqVr0
塚田って、亀田・朝青龍をどう思ってんだろ?

シンパシー感じてそう
395名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 14:12:41 ID:aMj+h8Bi0
塚田戦隊にしては珍しく戦隊内恋愛が無いね〜と思ったら、
ゲキの場合は敵の戦士同士が恋愛してるから、
正義の味方には入れなかったのか。
塚田は今後は東映の雑用だけしててくれ。お茶組、弁当買いなどね。
396名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 14:14:53 ID:n69Jl/oj0
>>391
まあピカレスクヒーローとしては最悪の部類なのは確かだな
397名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 14:50:31 ID:6y9WPTfi0
>>396
だって滅びの美学がねぇもん。儚くカッコよく
みたいのないんだもん。
398名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 15:05:57 ID:n69Jl/oj0
>>397
それどこか両思いでうれぴーだもんな
もうねアホかとバカかと
399名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 16:15:54 ID:mhMw6JGP0
レールの上走ってた教えて君40歳でした、じゃな
400名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 19:05:09 ID:k5E37PrvO
20年くらいしたら、案外東映の副社長になったりしてなwww
401名無しより愛をこめて:2008/01/31(木) 22:39:59 ID:mHlCCIdw0
そうなったら東映は破滅
402名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 12:25:58 ID:rAMF9o+10
402
403名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 12:40:43 ID:XLxGIhYq0
頑として現場を離れようとしない塚田をなんの権限もない役職に祭り上げるのならまあ賛成
もっとも塚田が現場を離れなければどっちみち東映は破滅だがww
404名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 12:42:19 ID:g20Ouk3h0
>>403
実績踏まえりゃ普通に左遷で話し終わる
405名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 13:03:05 ID:rAMF9o+10
やっぱり大人しくただの雑用やってろ。
406名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 13:17:15 ID:VQQW/FKb0
メレと理央はやっぱり主人公達より演技上手いね。
こりゃあ主人公達が喰われる訳だ。
デカもマジも赤じゃなくて他の色が人気出ちゃったから
結局はジャンをあんな設定にしたのは赤人気を出す為?
でも返って裏目に出ちゃったね。
407名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 13:18:54 ID:VQQW/FKb0
ジャンは史上最低最悪の不愉快極まりないうざい
糞大馬鹿低脳レッドになってしまった。

子供と同じ目線にして好かれるという
のを狙ったのにまったく逆に不人気で嫌われまくってて大失敗キャラ。
408名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 13:27:46 ID:g20Ouk3h0
つーか子供と同じ目線のキャラって過去の特撮やアニメでも大概好かれないし
409名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 13:31:39 ID:98yBfEMi0
>>406
理央、演技上手いか?
ゲキ側とどっこいどっこいにしか見えんが
410名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 13:58:57 ID:Y2Dr8R/n0
>>409

ふいんき(ry
ジャンの人とメレの人はがんばってるのがよくわかる・・・
411名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 14:03:40 ID:g20Ouk3h0
>>410
おめーが役者オタなだけだよ
場違いだから失せろ
412名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 15:22:39 ID:rAZrsTBj0
>>408
プロデューサーがお子様だからしょうがないだろ、
玩具販促も飽きっぽいのか放置するし…
413名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 16:43:21 ID:bTgJ0NHx0
玩具オタで、販促のための燃え展開とか
大量投下上等のオレには塚田戦隊物足りない。
414名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 18:52:35 ID:qQ4TKnrmO
今日発売のヒーローMAXのゴーオンプレミア発表会の記事での淳ちゃんのコメントに吹いた。
415名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 18:58:19 ID:XLxGIhYq0
>>414
kwsk
416名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 19:26:39 ID:g20Ouk3h0
>>414
塚田への恨み節か?
417名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 20:58:13 ID:qQ4TKnrmO
戦隊における勧善懲悪の在り方について最近の作品の事例を挙げてた。それが反省材料みたいな感じに見えた、ボウケンに当て嵌まる内容もあるけどほとんどデカマジゲキの事だった。
418名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 22:03:46 ID:oE585KLc0
日笠発言、立ち読みしてきたからうろ覚えだけど、箇条書きで。
間違ってたら修正よろ。

・戦隊シリーズは基本的にはずっと勧善懲悪をベースにやってきた
・でも、ここ5年ぐらいは敵との間に友情や恋愛やライバル関係といった
 同軸で因縁が描かれることがあった
・また、敵組織が存在せず、単体の怪人が相手ということもあった
・今回はそういったことではなく、正義と悪の対立軸を明確にする
・「炎神」については、企画の段階で「カーズ」や「トランスフォーマー」といった言葉が
 飛び交ったが、CGではなく実写で表現することで愛嬌を出していきたい
419名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 22:08:01 ID:hFkRDq8S0
漫画の主人公の低脳馬鹿なら許せるけど、

実際の人間でやると許せない。っていうか見てて激しくむかつくし
うざく感じるし不愉快に感じるわ。こういうのは実写でやるべきではないと
激しく思う。
420名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 22:39:33 ID:uOoghnrs0
考えたけど、塚田はゲキのPをすることを望んでいたのか?
嫌々、やらされたんじゃないだろうか?

そうなら塚田は被害者
421名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 22:44:07 ID:/JyBPUKJ0
それはあり得ない。

422名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 22:45:05 ID:/JyBPUKJ0
被害者は塚田によって汚されたゲキの役者と
ゲキという作品自身。
423名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 22:48:04 ID:g20Ouk3h0
望もうが望むまいがやんなきゃいけない結果出さないといけないのが職業Pってもんだ
嫌々やったから結果残せないなんて、働いたことのないニートみたいに被害者する奴は
Pなんてやめた方がいい、一緒に働く周りも迷惑
424名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 22:52:29 ID:O0fBfn4wO
>>418
軽くジェットマンも批判してるなw
425名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:29:55 ID:i/andgep0
どこが?
426名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:36:05 ID:O0fBfn4wO
>>425
敵との友情とか恋愛とかってとことか

敵との友情:凱とグレイ恋愛:竜とマリア

そう言えばマスクマンもタケルとイアル姫との恋愛劇だったな

あ、でも、確かに日笠の発言は殆ど塚田作品に当てはまってるなw
427名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:36:10 ID:4c9cdT8f0
敵との間の恋愛ってここ5年にあったか?

ちなみにジェットでも敵との間で恋愛はないぞ
マリアは完全に別人格で、竜は敵としか認識してなかったし
428名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:38:26 ID:g20Ouk3h0
>>427
アバレじゃねーの
429名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:39:07 ID:O0fBfn4wO
敵との友情で今思い出したんだけど
日笠の関わってたメタルダーもトップガンダーとの友情もあったよな。
430名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:40:34 ID:buqxi7IO0
でもゴーオンジャーは塚田じゃないのにEDダンスやりそうで怖い、サンバルカンみたいな感じなら良いけどさ
431名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:46:38 ID:98yBfEMi0
ジェットマンはあれでヒーローものとしての基本は抑えてたぞ。
敵組織も悪もきっちり描かれていたし仲間同士のトラブルも中盤までだった。
あの時期の戦隊で勧善懲悪のの図式にメスを入れたのはダイレンの終盤ぐらいだ。
432名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:47:04 ID:pyMjaHPV0
やるなら、インタビューなどでダンスをやると発言するから
今年はダンス無いと思う。今の所ダンスをやるという
ゴーオン役者達の発言はインタビューに無い。ゲキはやる前に
黄色がダンスの練習をしてるとダンスする発言あったし。
433名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:49:18 ID:oE585KLc0
>>418だけど、個人的な推測をいうと、
単にそういう要素が悪いっていうことじゃなく、
そういうアレンジが続いてたから
今年は原点に立ち返ってプレーンな勧善懲悪で勝負しようってことを
言わんとしてたんじゃないかと。。

ただ、確かにゲキなんかは因縁に力点が置かれ過ぎて、
肝心の勧善懲悪がおざなりになってたってことは言えると思うが。
434名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:50:10 ID:pD7VHCYG0
ダンスはスーパー戦隊シリーズの幅を狭めるからやらない方が良いと思う。
東映もその辺をもうちゃんと学習してると思う。
EDの風景はその戦隊の色々な事を現してて良い感じを作ってる訳だから
さ。
435名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:50:16 ID:buqxi7IO0
ここで、振り付けがどうのこうのって書いてるのが気になるんだよ
もしやるなら、ちょっとだけ日笠の評価が下がる
ttp://www.tv-asahi.co.jp/go-on/pop2.html
436名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:52:22 ID:oE585KLc0
>>435
それは主題歌シンガーの高橋秀幸氏が
会場を盛り上げる為に即興で作ったやつだから、
本編で使うことはまずないと思う。
437名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:53:35 ID:O0fBfn4wO
てゆーか、ダンスEDって子供ウケは良いんでしょ?
大人には黄色の腰以外は不人気みたいだけどw
438名無しより愛をこめて:2008/02/01(金) 23:53:40 ID:buqxi7IO0
>>436
そうなんだ、プレミア発表会行ってないから知らなかったんだ、それなら安心できる
439名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 00:23:31 ID:WumOWIxn0
本編できっちり魅せてくれれば、
EDがダンスだろうが盆踊りだろうが誰も文句言わないだろう。
440名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 00:25:27 ID:3m00UFgD0
>>437
あういうダンスっていうのも異色的な物だから、
そういうのは一度か2度やって終了って形を取った方が良いと思う。
何度もやると悪い意味でのマンネリにもなるし作品の幅も狭める。
白倉Pも電王というのは異色的なライダーだからあういうのは
もう2度とやらないと公言してる。異色というのは一度か2度やれば
十分って事だよ。沢山やると飽きる。
だからデカマジみたいなある意味異色作品をやったから
ゲキはまったく人気が出なかった。
441名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 00:27:45 ID:8S7agU900
声優腐女子ゲットな電王そのまま引き継がない辺り、武部は意外に思慮分別付くよな
442名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 00:30:23 ID:kaW3o24A0
異色作品っていうのは最初は変わってるなあって感じがして興味を持ってそれぞれ夢中になって見るんだけど、
やり過ぎると飽きるんだよね。だからこそ白倉ももう電王みたいな作品はやらないと公言したんだと思う。塚田はそういう作品しか出来ない上に
作品の幅も全然無いからPとして向いてないし長続きしないんだよ。
日笠としたら異色的作品だったハリケン、アバレ。日笠も2作作って終わらした訳だし。
443名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 00:32:28 ID:kaW3o24A0
訂正
日笠も異色作品を作るのは2作作って終わらした。
444名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 00:38:56 ID:8S7agU900
ハリケンが異色? タイムなら分かるが
445名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 00:39:06 ID:J9VZxlGo0
塚田作品の何処が異色作なんだ? メチャクチャベタじゃん。要するに教科書通り。
それに萌え要素(?)を+しただけだろww 革命のかの字も無い只の悪ノリ。

バイオ、ジェットマンやタイムレンジャー並のマンネリ打破する破壊力のある
作品など塚田如きには作れませんよwww
446名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 00:45:27 ID:otHViQ3X0
>>444
少なくとも日笠戦隊という事を考えたら異色作品じゃないか?
要するに日笠っぽくない戦隊だなあって感じで。
タイムは別の意味で異色ね。メインターゲットを子供目線では無く
大人目線にしたって感じで。
447名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 00:48:19 ID:otHViQ3X0
電王にしても、
アギト龍騎555カブトのPの白倉P作風とは思えない程の
感じの作風だった訳だから異色と言われてるんだろう。
まあ電王は内容もマンネリ打破の為に平成ライダーっぽくない
内容だけどね。
448名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 01:02:41 ID:8S7agU900
>>446
どこが? 宮下だけにガオレンジャーより正統派だろ
まさかシュリケンジャーのネタだけで言ってるんじゃないだろうな?
449名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 01:06:21 ID:Dxn8fxYl0
ちょっと話がズレてきたな。まあここは塚田アンチスレだから
作品がどういうのが異色かというのはスレ違いだし、
色々議論してもキリが無いのでやめましょう。
450名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 01:10:10 ID:8S7agU900
こういうお門違いなこと言いだされると迷惑なんだよな、焦点がずれる
451名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 01:21:52 ID:W1hNc81MO
>>448
まあハリケンはハリケン、ゴウライ、シュリケンとヒーローチームの混成チームと言えなくもないから
その点では異色作とは言える
でもこれ長い戦隊歴史からみれば結構新しいスタイルとも言えなくもないけどね
452名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 06:38:00 ID:TBxNQFg5O
>>449
アンチスレじゃねーだろ。
お前は「塚田」の付く名のスレは全部アンチかよw


ハリケンと言えば日本オタク大賞で個人賞貰ってるんだよな。
ウェンディーヌだけだけどw
453名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 08:59:45 ID:an+qPjEs0
アンチスレと名が付いてるわけじゃないのに否定的な意見ばかり
それが塚田クオリティ
454名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 09:43:02 ID:+2Zgv4qVP
ゲキは低脳バカレッドで評価下げた。
あとは歌となってないのにEDでダンス。
455名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 12:51:56 ID:h2SnyEeo0
ゴーオンのEDは映像については触れてないが曲はラップ
3番は女の子向けのかわいい歌詞、との発言もあり

どんな映像つけてくるかねぇ
456名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 13:40:38 ID:h+fZ4m560
会場で流れてた音源を聞いた限りじゃ
あのEDは炎神たちの歌になってるので
ダンスは付けないと思う
457名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 13:42:38 ID:P3bXhsLY0
>>455
淳ちゃんだからだから作品テーマからめたイメージ映像じゃねーの
もしくは車使ってるから地球を舞台に大レースとか
458名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 14:14:13 ID:h2SnyEeo0
炎神を前面に押し出してキャラ重視な感じでくるかな
CGアニメとか人形劇的なニュアンスの
459名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 14:20:01 ID:ys/se7y/0
>>457
地球を舞台に大レースで、カーレンのEDを思い出してしまった…
でも、炎神たちの歌なら、そういうのもあってもいいかなっと。
460名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 14:37:16 ID:TBxNQFg5O
ヒーローMAX読んだけど、日笠の発言のどこか塚田批判に繋がるんだ?
ただ単に原点に返って見ようって言ってるだけじゃん。
塚田狂アンチにはあれが全部批判に見える眼鏡かコンタクトレンズでも付いてるんか?
461名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 15:03:30 ID:37k+/lc70
カクレンも一応EDはダンス何だけど
あれは敵が踊ってるだけだから何も言われないのか。
カーレンのED映像はらしくて自分も好きだ。
アンチダンスじゃないんだよ。けど戦隊の内容を考えると
ダンスが似合う戦隊はマジぐらいだったんじゃないかなあ。要するにこういうのは
やり過ぎは良くないという事だ。でもデカ何か
凄くかっこ良いOPで、刑事何だからEDももっとかっこ良く迫力
ある映像だったら自分はデカの事好きになってたかも。それだけに
もったいない。あの糞ダンスは。アバレとゲキはEDにダンスはまったく似合わなかったなあ。
内容を考えると。マジは徹底的な幼児向け路線だからあれはむしろダンスの
方が良かったのかも知れない。
462名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 15:06:39 ID:OaD56w8p0
もうここアンチスレとして使って良いだろ。

どうせ塚田スレ何て殆どアンチ的意見しかないんだから。
ww
463名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 15:20:51 ID:x5ZcZsPd0
>>461
別にマジがめちゃくちゃ子供向け路線だからというのは、関係ないと思うけど。
基本戦隊は殆ど子供向け路線だし。例外はジェットとタイムぐらい。
要するにマジは魔法というのがテーマだからね。洋風的な戦隊だから
ダンスというのは結構合う。でもデカ、アバレ、ゲキはダンスが全然
似合わない戦隊。内容を見れば。自分はこれがあるから
アバレは唯一日笠戦隊でどうしても好きになれないんだよ。
464名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 17:06:34 ID:eZEVgyxk0
ゲキEDはシャーフーとの追いかけっこのシーンと、
三人が青空の中走っていくビジュアルはよかったんだけどなぁ。
その後のダンスが不協和音を起こしてるよね。
もっと爽やかさとか強調してもよかったんじゃないかなって気がして。
465名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 19:32:29 ID:EdSomPOO0
>>460
塚田アンチの殆どは第1〜第2世代のヲタが多いし
その世代のヲタは雑誌に書いてあった内容を第3者に大げさに伝えるのが好きな世代だからだよ。
ほら、岡田とか唐沢なんかが物凄く大げさに語るだろ?
塚田アンチもそんな奴が多いのよ。

物事を大げさに解釈して人に伝えるのがこの世代のヲタの特徴だからw
466名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 19:42:07 ID:an+qPjEs0
ならば君が我々に塚田の良さを説いてくれ
467名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 19:43:50 ID:8S7agU900
そもそも現代の子供から馬鹿にされそっぽ向かれてるワケだが
468名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 19:50:47 ID:EdSomPOO0
>>466
別に俺は塚田信者でもないのだが、俺もアレを読んでみて
塚田批判とも思えなかったわけなんだけど。
あの程度の内容で「塚田批判」とか言い出すなんて塚田アンチって大げさだよなって思っただけ。
469名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 20:40:13 ID:aw1zqv3n0
塚田の良い所か・・・・・。

OPが3戦隊共良かったぐらいかな。
EDは糞曲ばかりだし。あ、でもマジは戦隊内容を考えるとあういうEDでも
良かったかもね。
470名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 20:50:21 ID:1kc9eeXq0
デカ、マジはアニメっぽい戦隊だと思う。
アニメ風戦隊は2作までは良いけど、3作以上はやっぱり流石にキツイね。
しかもゲキは内容的にもデカマジの焼増ししただけっぽかったし。
アニメ風しか作れないんじゃやっぱりアニメ部門に行った方が良いのかね。
塚田は。

アニメでも駄目だと言ってる人もいるが実際やってみたいと分らないからね。
471名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 20:52:23 ID:h+fZ4m560
戦闘員に「階級」「出世」等の属性を与えて
作劇に活かそうとした点は評価できるかな。
こっちも流石に行き詰ったのか
ゴーオンでは普通の戦闘員に戻るっぽいけど。
472名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 21:15:43 ID:EdSomPOO0
それでも、塚田の良いところを挙げろと言われたら・・・
女を見る目があるw

秋山莉奈、長澤奈央、山本梓、菊地美香、木下あゆ美、別府あゆみ、甲斐麻美
この辺のセンスは確実に塚田チョイスって感じがするからなw
473名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 21:23:18 ID:aCM4OdpQ0
>>469
俺はOPが凄く良い曲とは思わない、嫌いじゃないんだけどさ
>>472
アギトの頃は役者を選ぶほど格は上だったのか?
474名無しより愛をこめて:2008/02/02(土) 22:05:06 ID:/xUHabuU0
アギトの頃は一応Pだけど
白倉武部よりは格は下だった。
475名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 00:12:20 ID:oAImnlh60
>>470
今の東映にアニメ部門無いから
476名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 01:15:35 ID:Zj49RkPD0
何かキバの評判が今の所あまりよろしくないから、
塚田もう一度今度はライダーを一度やってみたらどうかと思った。

まあキバまだ始まったばかりだしこれからだんだん良くなるのかも知れないけど。
477名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 01:21:11 ID:oAImnlh60
>>476
キバ並に評判があまりよろしくないプロデュサーに
金看板の平成ライダーは任せないと思う
運良く参加できでも高寺程の実績すらないんだから
サブで雑用が現実じゃない?

まあその前に武部が潰すかもしれないけど、それは別の話
478名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 01:26:08 ID:tRSbKesN0
>>476
現時点で言えることは
キバの評判が悪い理由の一つは平成ライダーに慣れてない電王からライダーを見出した奴らが文句言ってるだけだよ。
電王から入った奴がいきなり井上の脚本に慣れるとは思えないしなw
479名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 01:26:48 ID:bikRM9XL0
キバ並み? 冗談をw
前年作品の狂儲が必死で叩いてるだけと、誰からも見放された番組が一緒とは、どんな池沼だ
480名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 01:35:09 ID:iBxmiHNG0
とりあえずキバはまだ始まったばかりだし、
まだまだ
何も見えない状態だから前半(25話)が終了するまでは様子見だな。
前作品の狂信者が必死に叩いてるのか、実際1話現時点ではまだ
なれてない人が必死に叩いてるのかも良く分らない状況だしね。

どっちにしたって塚田はもう用済みだよ。
素直に雑用になれ。東映にいれば雑用でもそれなりに高い
給料貰えるんだから。
481名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 03:24:21 ID:gtQ7C8AM0
次にもしテレビシリーズ担当することがあったら、メインライターは小林雄次
なんだろうなと思ってしまう。
すべての意味で終わってる作品が出来上がりそうで怖い。
482名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 03:30:26 ID:oAImnlh60
>>478
いやあれ平成ライダーでもやってない構成だから
ガキが見る番組で小難しい構成で挑んだら
たとえ井上がやってもこける
483名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 03:37:42 ID:Rb/O7ntX0
>>473
キャスティングは、レギュラーはみんなで決めるが、
セミレギュラー以下だとむしろ格下のPが決める役。常識。

>>477
実は実績的には高寺よりも(か同等くらい)積んでるんだよな、これが。
塚田は京都に7年間いたし。
まあ高寺も戦隊卒業してからは2作しかやっとらんから。
484名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 16:00:34 ID:cEmGp4uD0
まあ玩具を売る仕事に向いていないのは確かだと思う。
で、東映特撮のPとしてこれは致命的。
玩具を売る必要のない部署か会社へ行った方がいいだろうね。
485名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 17:45:10 ID:jGPOTyC60
ドラマか映画に行くのが一番平和だな。
486名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:36:21 ID:TPvv6XsfO
>>485
あと地方私大の芸術関連の学部での講師。
東映での経験はムダにはならんだろ。
487名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 19:39:39 ID:pUnmcMIy0
教えられる学生が気の毒
488名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:10:15 ID:ejOLKxh00
>>486
何を学べと?
489名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 20:15:52 ID:aolBtt9H0
こんな奴から何を学ぶんだよ?つーか誰だよ?
って講師なんかいくらでも居る。
放送系の専門学校なんかだったら、全然仕事あるんじゃね?
490名無しより愛をこめて:2008/02/03(日) 21:31:37 ID:tRSbKesN0
高寺目指して、学び変わる!とはまさにこのことだなw
491名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 01:20:17 ID:hYrCsmGB0
491
492名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 03:09:08 ID:0s1M4gvmO
高寺目指して、部署が変わる!
493名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:04:05 ID:bNWLoEVtO
>>480
俺は基本的に1クール見て判断してるよ。


塚田絡みの作品ならばアギトは1クール過ぎてから面白いと思ったし、
ゲキレンは1クール過ぎてもつまらんと思った
494名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:29:51 ID:TJ8Pmv0+0
おれはデカもマジも好きだがゲキは駄目だった
495名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 19:58:16 ID:uVnlbHoM0
ゲキレンは明らかに塚田が適当に作った戦隊
496名無しより愛をこめて:2008/02/04(月) 21:42:40 ID:9I/Ks9zT0
だってあれデカマジの焼増しだもんなあ。

デカマジみたいなあういう戦隊はヲタに受けたとしても
2作まで限定。それ以上は受けない。そして同じ作風しか
出来ない塚田は特撮Pには向いてない。2度と特撮に関わるな。
497名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:16:59 ID:8+hQvKhmO
デカマジは斬新ではあったけど、さすがにあんなの3作もやられたら飽きるわな。

ウルトラならネクサス、ライダーなら響鬼や電王みたいな感じでシリーズの異色作なワケだし。
498名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 00:49:07 ID:ycAXc89C0
白倉も電王を異色と分ってるからこそ、
もうあういうライダーはやらないと公言した訳だしね。
499名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 01:40:24 ID:kWzvbOsG0
クリエイターとしての引き出しの少なさもだが
それ以前に仕事に私情を持ち込みすぎなのが問題だな。
イナズマのためだけにわざわざ他人の作品であるボウケンから
役者を引き抜いてくるほどの熱意がゲキ青・黄にも向けられていれば
2人ともあそこまでの空気キャラにはならなかったろうに。

成り行き上引き受けざるを得なかったとはいえ
本来ならこっちも自分の作品じゃなかった響鬼から役者拾い上げて
後のライダーで起用した白倉とはえらい違いだ。
500名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 03:44:35 ID:G6fMhxz+0
>>493
ゲキは2クールめ半ば当たり頃はそこそこ面白くなってた。
ただ2クールすぎてしばらくしたらまたつまらなくなったような・・・

>>499
言いたいことはわからなくもないというか、その通りだと思うけど
イナズマの続編はボウケンのキャストを起用するしばりがあったはず。
毎年あの太秦制作のVシネの枠は、イナズマの前から
前年の戦隊orライダーの役者でやるのが通例だったし。

>>496
確かに、デカマジの焼き増しの部分もあるけど、
ゲキレンのダメさはそれだけじゃ説明できないものがある気がする。
まあ好きでもないのに同じモノを出される感が多少あるのはわかるけどw
作風は昔の戦隊の方が似たり寄ったりだったと思うけど、
でも面白かったし・・・
501名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 10:08:34 ID:xH4jPI4Z0
昔の戦隊だって明らかにおかしい設定とか話の展開とかあったけど、勢いでカバーしてた。
ゲキレンは設定だけ見れば熱い作品のはずなのに、いまいち熱さが伝わってこなかった。
ふざけた修行ばっかりやってたせいもあるかもしれんが。
502名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 15:38:41 ID:kt9v6H0L0
昔の戦隊は普通のこれがスーパー戦隊という路線だから、
似たり、よったりでも
幅広い年代に人気出てスーパー戦隊シリーズが長持ちしてるんだろう。
でもデカマジみたいな路線はせいぜいやっても2作まで。
3作以上は見放すという事だろう。
503名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 18:04:47 ID:tcobDiuc0
塚田はゲキレンをかっこよくしたり熱くする気ないんだよ

504名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 00:52:39 ID:0NxJujIT0
デカ・マジを見た後でボウケンを見た後の安心感は(これぞ戦隊!、という感じの)、
種・種死を見た後で00を見た後の安心感に繋がるものがある
505名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 00:54:23 ID:pajKcUnwO
>>504
00も評判悪いんだけどな。
506名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 01:02:23 ID:9k4Uc7ts0
久々の非種シリーズってことで見よう見ようと思ってたんだが、
そんなに酷いもんなのか、00って。
507名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 01:13:57 ID:0NxJujIT0
>>505
00は種・種死みたいに、媚びてない所がいいのよ
508名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 01:56:09 ID:l6Wdu3zj0
うーん、あんまり比較としては正しくない気がする
腐女子媚び・糞監督&糞脚本夫妻の依怙贔屓で腐りきってる種と比べたらずっとマトモだけどl
00は00でやりたいこと多すぎて飽和してるから

剣序盤で宮下や井上が登板したときや、響鬼で白倉・井上体制になったときの方が近いんじゃないか?
やっとまともな特撮番組、やっといつもの平成ライダーに戻ったって
509名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 06:04:20 ID:xna5uxxQ0
OOは知らんけど
腐女子やオタ媚・糞P&糞脚本の依怙贔屓で腐りきってるゲキってのはぴったりじゃない
510名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 08:15:00 ID:9ClCs9dU0
販促やる気なかった作品の次に手堅く販促やってるという意味では似てるか?
出来は諸手を挙げて褒める程じゃないが、やる事はきっちりやってるよ。

まあ00の一番可哀想なところは前作の信者が恐ろしいまでにボコボコに叩いてくるところだな。
ゲキレン信者も今後こうなりそうで怖い。
自分達が叩かれたはらいせにゴーオンを凄い勢いで叩きそうな気がする、良く見もせずに。
511名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 08:16:46 ID:LXnqf6wh0
救いはゲキレン信者の絶対数が少なそうな事か
512名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 11:02:58 ID:b1HXPSON0
ゲキレン信者にそんな元気ないよ。たぶん。
513名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 12:17:50 ID:pajKcUnwO
ニコニコとmixiに行けばウンザリするほどいるよ、ゲキ信者
514名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 18:24:03 ID:nA0NHInu0
ゲキの玩具75億だってさ。
計画100億に大きく届かない大惨敗。
2006年度戦隊計画100実績101
2007年度戦隊計画100実績75
2006年度ライダー計画75実績71
2007年度ライダー計画90実績110

戦隊とライダー2006年度と共に明暗が大きく分かれた。
515名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 19:02:25 ID:01gEkymx0
>>508剣序盤で宮下や井上が登板したときや、響鬼で白倉・井上体制になったときの方が近いんじゃないか?
やっとまともな特撮番組、やっといつもの平成ライダーに戻ったって

そうか、そういうことなのか。
やっぱり京都で木ミス・時代劇やってた時に染みついた作風が抜けてないのが
一部では飽きさせるところなのかも。
個人的には昔塚田も関わってた、京都迷宮案内と科捜研の女が好きなもんで、
マジとデカがちょっとそこら辺と雰囲気似てるのが良かったんだけど。
木曜ミステリーに戻したらいい仕事するかもしれないな。
本人はキャラクターものやりたくて東映入ったッぽいケド。
516名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 21:51:45 ID:x0ifWJ330
しかしこいつの戦隊のレッドは糞ばかりだけど、
追加戦士も糞ばかりであるな。w
シャインはブレイク、チョッパー、バイオレットに比べれば
若干少しマシ程度か。
517名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 22:40:36 ID:BAiRTXGq0
>>514
タイムレンジャーはどれくらいだっけ?
ひょっとしてそれよりも下なのか?
>>516
ゲキの場合はジャンと臨獣拳側しかキャラが立っていないしな
しかしノーマルのゲキレンジャーがこんなに空気になるとはなぁ
デカとマジはあんまり見たことないんだが、この二つもパワーアップばっかりでノーマルが空気だったの?
まあ、ゲキの場合はゲキチーターやトンファー、バズーカ、ヌンチャクの扱いの方がもっとやばいか
518名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 22:51:25 ID:tNROVBH00
>>516
どれも変わらず糞じゃん
519名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 22:53:16 ID:0NxJujIT0
白倉がゲキを手掛けたら、ジャンの村を滅ぼしたのもリオの親を殺したのも、
523を殺したのも、何もかにもジャンのせい!というミスリードがされると
思う
520名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:11:03 ID:Tgt/ymAw0
>>517
タイムレンジャーは64億。
計画数は発表されてないから単純には比較出来ないけど
前年度の55Vが92億である事を考えると、若干惨敗具合は
タイムの方が上かな?でもゲキもタイム波の惨敗である事は事実。
計画100の75億だから。
2006年度の戦隊が計画100で101億だから、
前年度からの下げ幅具合が凄まじい。
しかも2006年度はライバル多数の中での健闘で年間ランクでも1位と7位にロボが
ランクインだからね。ライバル不在でこの惨敗はバンダイ的には
かなり痛いね。その分電王が頑張ってくれたけど。
521名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:19:34 ID:VatMuKdr0
タイムは視聴率がマシだからなぁ。
522名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:25:42 ID:D7TNlJoZ0
視聴率を上げてるだけタイムはまだ救いようがあるね。
視聴率玩具共に惨敗の戦隊はゲキだけみたい。

オーレも玩具は馬鹿売れみたいだし。
523名無しより愛をこめて:2008/02/06(水) 23:55:27 ID:vXEIA4+V0
ああ、こりゃ早々に見切りつけられてゴーオンがプッシュされるわけだわ
524名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 00:37:19 ID:pwomKsRd0
ひょっとして電王が頑張ったのではなく電王に食われたんじゃない?w
525名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 00:42:53 ID:QfYh6DLk0
むしろ、ゲキ糞過ぎ、他ライバル無しで、電王しか選択肢無かったんじゃ?
526名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 00:57:22 ID:0+6i2w3R0
>>519
そんなミスリードしなくても、
最終的には普通にジャンと理央とのラストバウトになると思う。
横手を使わなければ、の話だけど…
527名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 02:00:38 ID:7eCV31GBO
ネギま見てたら桑江咲菜が「豚の角煮」とか言い出したから
まさか脚本は久々にシリーズ構成の荒川か?と思ったらやっぱり荒川だった orz
しかも、実況でゲキネタに気付いたのは俺含めてたった3レス
荒川は塚田に毒されたのか?
528名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 02:13:49 ID:PRRHsA5R0
そんなもん今に始まったことじゃないさ。
毒し毒されの間柄。
529名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 04:04:16 ID:+JD4wvfGO
ゲキはゲキのみで見るとヒーロー側がしょぼくて臨獣厨がウザいし
その年で見るとゲキが糞過ぎて電王信者のウザさに拍車をかけた

ただつまらないより酷い有り様
530名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 14:59:40 ID:NrvMN3fU0
日本語でおk
531名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 17:09:43 ID:ipYKLZAG0
塚田はマジの後半玩具売上の惨敗で
翌年のボウで計画を大きく減らして学習したバンダイの様に、
ゲキでは学習すると思ったけど。何も学んで無かった・・・。
悪い事言わん。もう特撮に2度と関わらない方が塚田の為だよ。
532名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 19:42:15 ID:2wAKjR8B0
今まで売れてた動物もので売れなかったのか。
でも動物ものっていうだけで売れるわけじゃないと思う。
今までの動物の戦隊ってのは本編の扱い的に売れそうだった。
でも塚田はきっと、「別に力いれなくても動物ものは売れるから大丈夫」と思ったんだ。
533名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 19:51:45 ID:lck153Mu0
>>532
ガオ以降、売れてた動物ものロボは
ちゃんとその動物に個性付けてたもん
例外はハリケンの旋風神くらいだろ
534532:2008/02/07(木) 20:22:15 ID:G7VAVe1o0
>>533
そうか。そうですね。ゲキレンジャーの3人は猫科だからなー。
チーターの速さぐらいしか特徴が分からない。
陸海空の動物にしておけば良かったのに。
535名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:32:37 ID:pwomKsRd0
ゲキトージャはバンダイ側のデザインも含めて
動物モチーフでどこまで売れないかに挑戦したようなロボだったなw
536名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:44:53 ID:xS1Npb0t0
>>532
だって値段高いしギミックつまらないしなぁ
537名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:47:15 ID:QfYh6DLk0
>>533
ハリケンはライブマンなんかと同じ「動物型ビークル」だからちょっと違うしな
その代わり空陸海用ビークルとしてちゃんと扱ってる
538名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 20:52:54 ID:K0OXddYC0
動物モノだから売れるとは限らないってことを証明しちゃった。
539名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:16:42 ID:lck153Mu0
>>538
そんの玩具の興味のない連中の寝言だよ
動物に限らずビークル系だって個々の個性を出せなかったロボはそんな売れないけど
ビクトリーロボやダイボウケンみたいに単体メカが明確な個性もったロボは売れるし
540名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:31:56 ID:TbU80P1qO
>>539
ターボロボに至っては単体の売上が歴代トップだしな
541名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:51:31 ID:4LJ/B0AC0
デカ・マジで変な信者を大量獲得した原因は渡辺勝也にもあるのでは?
(モー娘オタらしいし)
更に日笠Pがメインのハリケン・555・ガオでも、ヒロイン萌えに
力を入れてたと思うし

つーことは、メイン監督のゴーオンでまた変な信者獲得するのか?

ちなみに、クウガ・アギトは普通に演出してたけど
542名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 21:56:34 ID:PRRHsA5R0
日笠作品のメインで信者を作ってないのなら
ゴーオンについて心配するのは杞憂。
543名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:00:18 ID:uiCFfVHA0
つーか他人に責任なすり付けなきゃ塚田の擁護ができないのか塚田信者は
544名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:00:57 ID:4LJ/B0AC0
>>542
いや、ゴーオンの赤は塚田が好きそうなバカ赤だしさ

渡辺は塚田の右腕という疑惑が・・・
545名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:05:37 ID:hfNQOtet0
日笠Pの作品は強烈信者というのはいないよ。
強いて言うなら、タイム信者がレベル3ぐらいだったぐらいで。
それでもレベル5の響鬼、電王、デカ、マジ信者よりは
マシだからねえ。
546名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:06:46 ID:PRRHsA5R0
年上の人だったら申し訳ないけど、
そんな小学生みたいなこと書かないでよ。
547名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:07:06 ID:PRRHsA5R0
>>546>>544
548名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:07:38 ID:hfNQOtet0
>>544
曲がったことが大嫌いなとか性格を見る限りは馬鹿担当では無いと思う。
みた感じだとガオレッドっぽいというか。
馬鹿担当はフリーターとかいう設定の緑だろ。これはガオ青っぽい設定だな。
脚本がガオの脚本家だからガオと似たようなキャラ配置だと思う。
549名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:09:31 ID:lck153Mu0
塚田が好きなバカ赤は頭張らないただのバカだろ
ゴーオンレッドは頭張ってるんだから
どうみてもガオレッドやゴーレッドみたいな熱血リーダー方向でしょ
550名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:20:02 ID:NAcpwWTP0
日笠氏の戦隊だと
タイムレッドとガオレッドとボウケンレッドは
馬鹿レッドでは無い。ガオレッドは動物、自然を愛する
優しい心を持った仲間想いの心優しい熱いレッド。
タイムレッドはごくごく普通の大金持ちの
大学卒業の心優しい青年。癒しレッド。空手も出来たりと凄い。
ボウケンレッドは言うまでも無く昭和風のレッド。

ゴーレッドはまあどっちかっちゅうと馬鹿系に入るのかも知れんが、
それは軽度の馬鹿で頼もしい長男リーダー。
アバレッドは敬語使いで人々に敬意を払う
立派で優しい舞ちゃん想いの大人。他のメンバーが真面目派で固められて
馬鹿に見られガチだが実は馬鹿レッドでは無い。

ハリケンレッドは青2歳レッドだけど行動や、馬鹿具合は
塚田戦隊のレッドよりは遥かにマシ。

要するに低脳馬鹿レッドって歴代で見ても
塚田の戦隊とメガレッドぐらいだった。

それ以外の戦隊レッドは馬鹿でも軽度。

551名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:25:36 ID:lck153Mu0
>>550
メガレッドはバカだがちゃんと成長してた
バカが人間成長の最終段階である塚田戦隊のバカレッドどもと一緒にすんな
552名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:34:55 ID:7xBN9Pkr0
要するにまともじゃないうざい不愉快レッドは塚田の戦隊だけかw
553名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:40:24 ID:JBXO+nb50
確かに戦隊のレッドで不快なのは塚田レッドくらいしかいないな。
デカレッドは警察のエリートの特捜なのに、序盤の行動が酷い。
マジレッドは末っ子だからしょうがないと思いつつもやっぱり駄目だった。
ゲキレッドはジャン語とかが嫌。野生児の癖に野生っぽくない。大人なのに子供みたいな行動なのが不快。
554名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 22:55:18 ID:oEof6tec0
この人はヒーローに対して愛情・魂を注いでいない(萌えに非ず)んだよな
特にレッドには可愛そうな位愛情が注がれていない。教科書を乱雑に写した感じ。

(本来はプロデューサーはキャラクター作り・シリーズ構成をする役職ではないが)
どうせなら自己投影・願望でも兼ねてグリーン辺りを貧弱がり勉で機転の利かない
ダメ人間にして優しい兄貴分のレッドが導きながら貧弱グリーンがヒーロー
として成長していく話でもやってみた方がマシなんじゃね? 

555名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 23:36:02 ID:7xBN9Pkr0
マジレッドって性格が苦手というよりも、
っていうかむしろバンやジャンに比べればまだ中身はマシだったけど
グリーンに存在感と迫力を喰われるのはどうかと思うよ。
いったいどっちが主人公何だという感じだった。
これは演出が悪いんだろうな。
556名無しより愛をこめて:2008/02/07(木) 23:46:37 ID:Iej5hwtv0
何でPがキャラ決めてると思ってるヤツがいるんだ?
キャラ決めるのは脚本家だよ。メインの。
日笠戦隊のレッドとか括ってもまったく無意味。
タイムは小林、ガオは武上、ボウケンは會川が作った。
だからバラエティに飛んでるのも当然。
作家が違うんだから。

それが出来ず、自分でキャラ設定まで口出しするから
塚田はだめなんだ。
557名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 01:00:12 ID:FesFi3l30
>>555
キャリアの問題もあるよ。
伊藤と橋本の芸歴を見ればわかることだし。
558名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 01:29:24 ID:hRAnSI830
でもマジレッドは演技は経歴考えれば上手い方だったよ。
かつ舌も良かったし。まあそれ以上にグリーンの演技が上手かったのは
確かだけど。グリーンというキャラのオーラが凄かったのが
割を喰っちゃったって感じか。
559名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 01:33:37 ID:OKQ4ZjNx0
>>556
普通のPならキャラ設定まで口出しするよ
去年と同じキャラにするなってな
560名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 01:36:14 ID:yFxs6d1P0
>>559
脚本家に注文したり、出てきたものにダメ出しはするだろうけど、
ゼロから作ったりしないよ。
キャラを作るのは脚本家。
だから、個性とか作家の色が作品に出るんじゃないか。
561名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 02:22:01 ID:JhPTyG3R0
どこまで口出ししてるのか分からんが、結果だけみれば
そういった脚本家の個性を殺してるのが塚田レッド、
活かしてるのが日笠レッドってことになるんだろうね。
だからPで括られて、誰々戦隊の〜みたいな論調が生まれる、と。
562名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 02:30:36 ID:OKQ4ZjNx0
>>560
作る前に最低限の注文くらいするわな
そもそも企画のときは脚本家に手伝ってもらうんだから
563名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 07:55:17 ID:msQ+/THzO
>>530
臨獣マンセーがウザい、ゲキがつまらないから特板が電王信者の独壇場になった
564名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 09:07:27 ID:QDDxzrve0
作風にも言えるが、レッドは中心的キャラだから、似たり寄ったりだと飽きられるな。
バン、魁、ジャンと似たような暴走キャラが問題だった。
バン、カイ、ジャン…ばんかいじゃん?挽回じゃん!
どっかで名誉挽回するしかねえ!www
565名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 09:31:06 ID:c0kR1AN50
ていうか塚田に名誉なんてあったか?
566名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 09:42:35 ID:QDDxzrve0
パッと考えてもないね。ゴメンな。
一般人の評価はどうなんだろ?
567名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 09:47:27 ID:QDDxzrve0
星雲賞受賞、これは名誉?
568名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 10:56:20 ID:qLRVZPqX0
今の超下火のSFってジャンルがどんだけ権威あると思う?
569名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 11:08:57 ID:vH4kzANZ0
>>564
徳間書店の戦隊30周年ムックの塚田インタでも
「レッドが中心的キャラ」とか言ってたような…
戦隊は集団モノだからレッドばかり偏重してもなあ、と思う。
570名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 11:27:51 ID:6GeQndAl0
>>568
エントリー作品見たら絶望するよなw
571名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 12:34:49 ID:3em7OPLyO
SF大会の授賞式で各部門の受賞者が受賞コメントでユーモラスな冗談を言う中
塚田だけは糞真面目なコメントを述べたそうだから、ユーモアのセンスは無いんだろうな
572名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 16:28:14 ID:rpOAKcSW0
>>550
メガレッドのバカレッドぶりというのは、
「元気でちょっとおバカな男子高校生」
という、割と日常レベルでもありそうなタイプだからなあ。
超越的なヒーローじゃないけど、近所にもいそうな
親しみやすい「おバカ」といった感じの。
573名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 16:29:34 ID:xj6qyVgf0
それにメガレッドはデカレッドやゲキレッドと違って変な声で叫んだりしなかったしな
もともとそんなに変な声じゃないし
574名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 17:51:22 ID:m+2yUpLB0
賞を取った事は素晴らしいけど、塚田の場合は結局同じ
作風、ワンパターンキャラしか出来ないから特撮にはやっぱり向いてない。
レッドだけじゃなくヒロインの馬鹿レベルも度が過ぎてる。
同じ馬鹿ヒロインでもウメコや長女に比べるとまだ菜月七海みくの方が馬鹿具合がマシだった。
ウメコも長女も個人の魅力は可愛いし華があるだけにあんなに痛いDQNになった
事がもったいない。せめてもう少し軽度の馬鹿レベルにならなかったのか。
警察はエリート集団何だから特大DQN2人も不要だって。どう考えても。
575名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 18:01:42 ID:qLRVZPqX0
まあレコード大賞新人賞を貰ったからって消えた歌手は居るわけだし
賞を取ったからってその先の未来が保障されてわけじゃあないからな
576名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 18:58:30 ID:93hH0FvaP
主人公側がウザイキャラだったら見る気しない。
577名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 19:00:20 ID:cZZxFFlZ0
レッドターボとか、サスケとかレッドレーサーとか
メガレッドとかゴーレッドとか
ハリケンレッドも馬鹿と言えば馬鹿だけど、
冷静な面も持ち合わせて馬鹿具合も本当に軽度だから良いんだよ。
塚田の場合は
やり過ぎ。ヒロインも。
578名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 19:09:29 ID:rZEbMtKk0
>サスケとかレッドレーサーとか
こいつらは馬鹿じゃない、三枚目だ。
579名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 19:13:39 ID:qLRVZPqX0
>>578
それ言い出したらゴーレッドだって馬鹿じゃねーよ
580名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 20:55:25 ID:Kt+zQATkO
暑苦しいのとバカは違う
581名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 22:35:46 ID:UjLx0WDF0
DQNで暴走ばっかりするレッドより暑苦しいレッドのほうが断然いい!
塚田Pはもう似たような作品しか作れないのが分かった!
もう一生休みだ!仕事しなくていい!嫌いになった!
582名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 22:39:23 ID:xj6qyVgf0
ついでに横手ももう戦隊には関わって欲しくない
583名無しより愛をこめて:2008/02/08(金) 22:51:42 ID:9t8yB8ICO
ふと、横手脚本、監督中澤でのデカVSゲキを想像してみた…。卒倒しそうになった…ゴメン俺…。
584名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 00:28:57 ID:bemjZQ230
電王のPがもし塚田だったら

・今より更に酷い腐女子とオタ(非特オタ)の暴れる特板
・不人気で信者がつかずある意味今より平和な特板

さあどっちだ
585名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 02:18:32 ID:ZNxMiUxu0
レッドって暑苦しいという点は歴代で見ても皆一緒だよなあ。

要するにゴレンジャーからレッドは熱血と定番なのと一緒か。
問題はやっぱり中身だよなあ。
586名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 02:52:21 ID:u7FU+ugh0
歴代がどうとか抜かす奴に限って
実際よく見ずに知ったかかます法則
587名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 03:07:13 ID:3v8CU0Zh0
>>586
まあアカレンジャーを熱血とか言ってる時点でな
588名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 04:06:10 ID:dznSGbiv0
アカレンジャーは普通に熱血でしょ。w
589名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 04:27:31 ID:HbyYMogr0
確かに熱血じゃないレッド何て殆どいないけど、
でもメンバー内で熱血度が赤より他の色の方が上回るって
戦隊もあるね。
590名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 09:51:47 ID:KqVliJ300
>>584 電王のPがもし塚田だったら
良太郎が低脳暴走馬鹿キャラ
デンライナーのオーナーがオバサン化
タロス達は喧嘩はしないが塚田戦隊の着ぐるみ上司 師匠みたいなキャラにされる
ゼロノスが塚田戦隊の追加メンバー並の扱いにされる
視聴率玩具共に惨敗
・不人気で信者がつかずある意味今より平和な特板になりそう
591名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 10:47:05 ID:R/xAQ69W0
余韻とか言ってたからてっきりVSボウケンはないと思って安心してたのに…。
もう桃夏ですでに前科はあったけど、まさか作るなんて思わなかった。
口先だけも大概にしてほしい。
592名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 11:44:34 ID:3PqrdOQ+0
>>590
オーナーがおばさんはマジありそう。

でも、不人気にはなっても、ライダーというビッグタイトルでそんなことしたら
今以上に強烈なアンチがついて、とても平和にはならないと思う。
アンチスレなんか簡単に本スレ追い抜くだろうし。
593名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 13:12:24 ID:n2Nt4W/J0
>>588
普段はどっちかというとチームまとめる理知的なリーダーだからちょっと違うよ
やっぱ見ないで雰囲気だけで言ってるじゃん
594名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 13:40:00 ID:Zmpg98dD0
>>584
どの作品にだって結局アンチや腐女子が付くのはもうどうしようもないから、
住人のスルースキルが上がらん限り、結局はどう転んでも同じだと思うんだが。

>>591
フォローするわけじゃないが、Vシネマの製作にゴーサインを出すのは塚田じゃないだろ。
上の方から作れと命令が出たら、そりゃ作るしかあるまい。
なまじ失敗が濃厚なだけに、余韻云々言って突っぱねる事も出来んだろうし。
595名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:07:05 ID:ZoObuylU0
>>593
きっとアオレンジャーはクールだと思ってるぞw
596名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 15:54:40 ID:n2Nt4W/J0
>>594
腐女子のスルーは逆効果
あいつらゴキブリかカビと一緒だから
放って置けばおばちゃん思考に基づいてキモいレス垂れ流し続ける
597名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 17:33:10 ID:5eoNGs1z0
喋る動物とか喋る動物司令官とかいい加減うんざりだし
こりごりっす。
598名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 18:07:01 ID:vmSIuVhFP
キャラの幅が狭い。
バカと空気、萌えキャラのオンパレード。
599名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 18:29:46 ID:KqVliJ300
塚田は動物が好きなんだよ だから動物司令官にする
600名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 19:51:34 ID:gxePglcn0
塚田の場合何でもかんでも続けてやるから飽きられるんだよ。

ワンパターンな考えしかないから。
601名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:00:45 ID:sItTAdd+0
じゃあ、いっそ寅さんのPでもやったらどうだww
602名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:50:48 ID:lS3p9egi0
玩具販促が下手なら、(正真正銘の)深いドラマを作れ

深いドラマが作れないなら玩具販促しろ
603名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:55:04 ID:kxGMnqiB0
>>584->>590
キバのPが塚田だったらどうする?
604名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 22:57:21 ID:Or2lLxmQ0
塚田じゃ井上は使いこなせないしそもそも使おうともしないだろ
605名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 23:03:01 ID:FAU50Pb10
とりあえず特撮界からは永久追放して欲しい
606名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 23:52:03 ID:DMg2HI6J0
ダブルヒロインはいいんだけど、気に入ったキャラの方にヒロイン属性を
全て詰め込んでるような気がする(美人設定・有能で強い・話がシリアス)。
マジは麗>芳香で、ゲキはメレ>ラン ←ここはもう気の毒な程・・
デカもジャスミン>ウメコな感じがしたけど、菊地嬢ががんばったと思う。
607名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 00:00:54 ID:Ztcd8tMX0
大嫌いだったけど武部よりましじゃない?
敏樹使ってあの程度の作品しか作れないんだよ武部は
まあ塚田が平成ライダー作るとしたら
剣前半以上にぶっとんだ作品になるだろうな
608名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 00:04:42 ID:UpGYJjbNO
>>601
まずは渥美さんを甦らせないとな……。(-_-;)


>>606
別府も頑張ったよ!
むしろ後半は芳香の側に重点が置かれていた気がするのだが……。
609名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 00:17:39 ID:YnibA6RU0
あの程度ったってまだたった2話しかやってないんだから評価は時期尚早だろう
>武部@キバ
そもそもスレ違いだし

つーかいちいち他を貶さなければ擁護できない塚田信者乙
610名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 00:44:02 ID:hzORHSHQ0
まだ始まったばかりだけど自分はキバ楽しく見てるし
少なくとも塚田よりはマシだよ。武部は。

塚田以下の特撮Pはいない。
611名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 00:47:06 ID:2Fb7Yu760
まあデカ、マジの赤桃は
糞キャラだったけど役者は頑張ったよな。
なかなか演じるのが難しそうなキャラだとインタビューでも
言ってたしそう思うと本当に頑張ったよ。
612名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 01:23:46 ID:I25vmNId0
>>611
失せろ役者オタ
613名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 01:41:14 ID:LkQFZL+t0
戦隊でワンパターンな作風、キャラしか出来ないと証明された以上、

ライダーでメインPやって作品に人気が出ない限りは塚田は
特撮界から永久追放するべき。
614名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 01:42:04 ID:LkQFZL+t0
結果的にあの間違いなく不要な糞ダンスも作品の幅を狭める、
スーパー戦隊シリーズの幅を狭める結果になってる
訳だしね。
615名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 04:18:53 ID:zlAEOmXb0
ゲキレンジャー・ガンダムSEED・ガンダムSEED DESTINYマンセー!

それが分らない奴はバカばっか(笑)
616名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:06:16 ID:WRGgiEQc0
マジ同様
最後はEDで静かに〆か
自己満もいい所だな
617名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 08:34:24 ID:EHg4lZJk0
>>603キバのPが塚田だったら
紅 渡が低脳暴走馬鹿キャラ 塚田レッドみたいに変な声で叫ぶ
木戸 明がオバサンキャラに
紅渡の父 紅 音也が敵として登場し 音也と渡を戦わせる〔塚田は敵が父親とか好きそうだから〕
少なくとも大コケする
618名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:17:01 ID:bYILnTaaP
あとファンガイアが無駄にダンスで勝負してくるとか
619名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:44:14 ID:MHMmIx/1O
最悪な終わり方だったな。
ラスボスをおもちゃにして遊ぶ拳聖には反吐がでました。

ロンが奴等に言ったことが一部視聴者の言いたいことを代弁してたのが笑えたが。
620名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 09:59:08 ID:YBZKBDuj0
>>615
ヘタクソ
621名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 10:31:17 ID:XSleurdx0
>>573>>617って同じ奴?
レッドが変な声で叫ぶって、そこまで塚田のせいかよwワロスw
塚田アンチは塚田儲と同じくらい盲目だな。

変声なのは役者の生まれつきの声質も関係あるだろうし、そこまで言うと
ただの個人的嫌悪っていうか差別じゃないか?
別に役者オタじゃないけど、役者の声まで塚田レッドの叩き要素ってどんだけ。
演技によるものでも、それをおkした現場監督の責任もあるだろうし、塚田が
「そこは変声で叫ばせて!」と指示した訳じゃないだろw

何にせよ、塚田は最早不要だがな。
こいつの作品って、子供の夢じゃなくて自分の萌え優先で、それを押し付けて
くるから不快。
622名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 12:55:02 ID:2w7iRIfDO
↓ここで「塚田を少しでも援護した奴は信者と同じ」とか言い出すバカが登場
623名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:05:46 ID:WofS3Occ0
やっとゲキが終わったけど鈴木と荒木には本当に感謝したい。この二人がいなかったらさらに悲惨な事になったと思う。
そんな塚田は逆恨みでDーBOYSを嫌っていそうだよなwww。
624名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:20:43 ID:4Ck5tD180
とりあえず新戦士二人をかませにした罪は重い…
デカ→マジを経て更に悪化してるし。
ロンがビリヤードの球にされたり、団子と間違われて食べられかけた場面は
自業自得だと思ったけど。

それに、ギンガマンリスペクト(強化フォームとか)もいい加減にしろよ、と(ry
625名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:23:20 ID:fPDVMBAx0
強化フォームに関しては玩具展開上の問題もあるのかなと思っていたが、ボウケンジャーでプロテクターはあったがパワーアップが無かったところを考えると・・・・
626名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 13:31:06 ID:2w7iRIfDO
>>624
でも、ギンガマンと一緒にされるのは何か嫌だな。
ギンガマンはクオリティ高い上にゲキみたいな矛盾な点も無いし。
強いて言うなら高寺の影響受け過ぎってとこじゃないか?
怪獣同盟ってみんなああ言うのが好きなのかな?
627名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:22:18 ID:4Ck5tD180
あと、最終回で主人公が旅立つ、
というパターンはクウガからのリスペクトだっけ?

デカではわからなくもない展開だったが、
マジでは何で?山崎さんどうするの?って感じだった…。
628名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:27:12 ID:bYILnTaaP
最終回で旅立つのは悪くないんだが、なんかな。
629名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 14:36:54 ID:LI9hQkIa0
アバレからずっと旅立ってるよな
630名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 15:59:08 ID:+t9MYPrT0
確かにジャンと三男は旅立たせる必要は無かったよね。
デカとマジの最終回はあまり覚えてないけど、
確かデカはバンが誰かに誘われて移動した訳だよね?
三男はインフェルシアと地上を結ぶ親善大使だよね?

バンは刑事という職業柄分るけど、
三男は必要なかったよね。地球とインフェルシア行ったりきたりで
忙しくて山崎さんと会うの少なくなるよね。
ジャンにしたってどうせ一年後VSシリーズがあるから帰ってくるんでしょ。
旅の意味も良く分らんし。

何かアバレから最後はずっとレッド旅立ちばっかりで白けるな。
631名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:01:19 ID:+t9MYPrT0
>>626
高寺は、4作までピークは持った。
塚田のピークは2作までだった。
この点は高寺の方が上だったな。
632名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 16:17:14 ID:fPDVMBAx0
>>630
同意、ゴーオンの最終回でレッドは旅立たせないで欲しいと思う
流石に4年もずっと同じパターン続いてはねぇ・・・・・
633名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:11:16 ID:XXLM/Jqj0
デカ、マジを駄作とは思わないけど、
せいぜい佳作止まり。
634名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:13:34 ID:bYILnTaaP
デカ、マジは凡作レベル、ゲキは超駄作。
635名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:49:42 ID:wun4AaeY0
ガオ以降で良作を知らない…90年代は良かったなあ
636名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 17:52:13 ID:yKeKKCcZ0
1990年から1999年までが戦隊の良作時代って事かな。
2000年以降は色々な意味で悲惨かもねえ・・。
637名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:10:51 ID:oaJvU5+Y0
は? 90年代って一番低迷した時期だぞ
どさくさに紛れて大嘘こくなバカ寺信者
638名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:15:40 ID:ipO+caST0
アホか?
特撮黄金時代が始まったと言われるのは玩具の売上や人気を考えると
ジェットマンから、オーレンジャーまでの間だぞ。
低迷期間もあったけど良かった時代の方が長かった。
639名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:20:57 ID:c+SPk4Nb0
637は低脳塚田信者っぽいなwww
わざわざアンチスレまで来て恥さらし乙。w
だいたい何で高寺信者ってw。
1990年代の高寺の戦隊はカーとメガとギンガだけだよ。w
ジェットマンからオーレンジャーまでは戦隊の玩具の売れ具合が凄かった。
常に大ヒット。オーレは作品の評価自体はあれだけど、
玩具のヒット具合が平成以降で断トツナンバー1である以上
オーレまで一応黄金時代であったという事。
640名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:29:36 ID:yssaT6BoO
>>635-636
言えてる。

ガオ辺りからはアニメみたいな作風になってしまったしな。
そんでもってトドメに萌え路線なんか取り入れた塚田の戦隊は大暴挙だ
641名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:32:47 ID:RTAeLOrS0
日笠は前例に則った凡作しか作れないし
白倉は戦隊ではダイレン以上の作品は作れないみたいなこと言ってるし
武部はなんかもう雑誌でのコメントからしてアレな感じだし
早いとこ後進が育たないとだめだな
642名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 19:46:38 ID:S4q625aM0
戦隊って良くも悪くも無難な路線が良いのかな。
それが偉大なるマンネリとして
長く続いてる理由かな?1990年代の戦隊はだいたいは
そんな感じだったよね。
ちょっとでも何かアレンジをしてしまうと作品の幅を狭めて
戦隊打ち切りになってしまう感じがする。
2000年以降はそういう感じの戦隊が多かったのかなあと思う。
ジェットマンってどろどろ戦隊内恋愛ばかり言われるけど、
基本子供にも受けやすい所もきっちりやってたから
人気が出たんだと思うし。
643名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:22:46 ID:rV12OuGaO
70年代の超駄作→ジャッカー
80年代の超駄作→マスクマン
90年代の超駄作→オーレンジャー
2000年代の超駄作→ゲキレンジャー

だいたい10年周期くらいで超駄作がきてるな。
644名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:36:55 ID:0fsZF/GV0
ジャッカーはともかくマスクマンを駄作というのはどうかと
645名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:38:31 ID:oaJvU5+Y0
オーは無茶苦茶玩具売れましたが?
646名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 21:57:38 ID:bYILnTaaP
カーレンジャーの方がやばかったんじゃない?
647名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:10:20 ID:ZkcSIoIF0
駄作かどうかは玩具の売上成績とか関係なく個人個人の差だからねえ〜。
難しいや。まあ2000年代の駄作ゲキという点は同意だけど。
1990年代は個人的に駄作って感じの作品は無いな。
これはあくまで自分が思う事だけど。昭和の戦隊は全然知らない。だから分らない。
見た事無いし。
648名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:16:32 ID:oaJvU5+Y0
例えばよく槍玉に挙がるファイブマンだが、これの苦戦には勇者シリーズ開始という外的要因もある
視聴率的にはシュバリエ登場後平均がジェットの平均を上回ったり、なかなか侮れない
ゲキほどあらゆる面で駄作は戦隊の歴史上無いよ
649名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:33:46 ID:AsZg20ZW0
>>648
確かに視聴率も悪い玩具も売れずの戦隊は
ゲキぐらいだもんな。それ以外の戦隊は
玩具売れなくても視聴率良かったり、視聴率悪くても玩具売れたという
戦隊が殆どだもんね。
650名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:46:08 ID:fdLPD+Fs0
カーレンは視聴率もオモチャもスゲー悪かった。
打ち切りの話も出たほどに。
でもオタク受けはかなり良かった。
ゲキはオタクにさえ受けてない。
651名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:51:26 ID:xj3WJEFU0
>>650
カーレンの時代は玩具の計画が発表されてないから、
単純に悪かったかどうかは分らないな。売上も118億と
計画を上回ったのか下回ったのか微妙な所だし。視聴率はまあ悪かったけど。
652名無しより愛をこめて:2008/02/10(日) 23:54:55 ID:oaJvU5+Y0
それが玩具で言うとカーよりメガの方が遙かに落としてる
653名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 00:15:39 ID:jDG2Jceo0
アンチ塚田だがやっぱり
マジ、ゲキは最後あーなる意味が良く分らず、何か消化不良の最終回だな。
デカはまあ一応納得は出来たけど。
654名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:11:01 ID:OcoO0TTw0
なんかEDをダンスにするから「塚田はダメ」っていう人が多いけど、
日笠のゴーオンもEDはダンスだよ、きっと。
プレミアで聞いた曲調からすると。
655名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:19:45 ID:6SL138wj0
曲調でダンスと決め付けるのはどうかと。それに役者スタッフのインタビューとかでも、
ダンスの事を一切言ってなかったし。
ゲキの時はダンスの練習してると言ってたからな。インタビューで。
まあ実際見てみない事には分らないけど。
656名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:21:06 ID:6SL138wj0
それにしてもそろそろ白倉戦隊が見てみたい。

ダイレン以下の戦隊になっても良いから白倉戦隊が激しく見たい。
657名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 01:57:57 ID:RiUWhr1j0
レッド旅立ちエンドで色々言われてるけど、
塚田の場合3作連続で赤の最後が一緒だから駄目何でしょ。
日笠の場合は6作品共全員旅立ちエンドじゃないし。日笠赤の場合最後は。
ゴーゴーV=元のレスキュー活動に戻る。
タイム=最愛の仲間4人との悲しい永遠の別れを乗り越えて自分の道を見つけるために前向きに頑張って新しい人生をきり開く。
ガオ=獣医に戻る。
ハリケン=アルバイト活動をしながら何かあったら忍者としての活動もする。
アバレ=舞と世界一周。だったよね?
ボウ=ボイジャー改造して広い宇宙にプレシャス探し。

似てるようで微妙に違うよね。どの赤も。
そういえばボウ最終回後、デカのパクリだとか言ってた奴いたけど、
移動したバンと宇宙にプレシャス探しに行ったチーフのどこが
一緒かと?w
658名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 02:25:33 ID:u4yh1wKNO
>>652
デジタイザーはかなり売れたんだぜ
659名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 02:43:09 ID:7FbYxwTI0
VSボウケンで敵をダークシャドーにしたのは山崎真実を出したかったから
と言い出しかねんな。なんでゴードムを復活させないのやら
660名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 03:27:18 ID:GcikeTdH0
盲目デカ信者もさすがに塚田は擁護出来ず
ゲキよりはマシとか言い続ける流れは
相変わらず続いてるんだねw
661名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 07:39:43 ID:6fnxxUALP
史上最低な戦隊つくったPとして歴史に残るは事実。
662名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 07:57:42 ID:dIKuocwJ0
>>651
カーレンの計画はしらんが
1996年の中間決算で
カーレンジャーをはじめとする男児キャラクターが不振だったので
1996年下半期はウルトラマンティガを投入してテコ入れするって
バンダイがいってた

まぁ多分、下回っている
663名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 08:32:14 ID:tPADoAzrO
>>659
マジでその理由なんじゃないか?
「ボウケン本編で、シズカの出番が少なくて残念」と
ほざいたことがあったし。
664名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 08:37:42 ID:6fnxxUALP
ゴーオンVSゲキ、ひょっとしたらやらないかもと思える。
余韻がどうのこうのと難癖つけそうで、まぁそれでも構わないが。

ゴーオンVSスーパー戦隊でやってくれてもいい。

665名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 09:03:05 ID:OAZV8IDAO
ゲキの玩具売上が70億円程度に終わりそうなこと
それに加えマジでの惨敗ぶりも蒸し返されるだろうから
バンダイが戦隊の提供である限り塚田の出番はないだろう
666名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 09:08:18 ID:PcyU+tKr0
もうイナズマも作れないだろうしな
667名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 09:12:37 ID:DzLn6iRp0
何か素材は良いのに色々ともったいない戦隊になっちゃったね〜〜。

ゲキレン。やっぱりこうなったのはPの原因だろうなあ。
668名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 09:49:27 ID:r3SprOLG0
映画会社のことは知らないけど、サラリーマンの常識でいえば、1回
失敗したからといってすぐにお払い箱ということは実際はない。
次にやりたい人間がいくらでもいるならともかく、戦隊のPやりたい
なんて根っからの特撮フリークぐらいで、人材も乏しいだろう。
恐らくまた戦隊のPに復帰するだろうけど、その時はせめて失敗を
早めに認めてすぐに立て直してほしい。
ゲキだってテコ入れの時間も機会もいくらでもあったのに。
669名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:04:04 ID:+9NfbzcI0
ゲキがずっこけてイナズマも駄目になったから
電王続編に予算が移行したんだな

というかゲキと併行してイナズマスパークなんぞ作ってたから駄目になった気もするんだけどな

白倉も電王終わったら武部にキバを任せて続編に集中してるし
670名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 10:45:05 ID:qhdx6CIbO
>>668
確かに“一回くらい”の失敗でお払い箱はないだろうな

もう“一回くらい”はチャンスを与えてもいいかもしれないな


マジレンで失敗したけど、ゲキレンでチャンスを貰ったんだな
結局、名誉挽回?できなかった訳だが
671名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:00:16 ID:+9NfbzcI0
数字的には失敗はしてないのでは?>マジ
672名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:06:01 ID:r3SprOLG0
マジレンは少なくとも視聴率はガオレンに次いで高かったのは事実。
玩具売り上げも後半失速したが、前半はそれなりの数字だった。
個人的にどういう評価を下すかは自由だが、少なくとも東映やテレビ
朝日サイドでは、失敗作とは認識していないだろう。
673名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:13:12 ID:WK5ieiV50
業績でいえばデカのほうが失敗してるだろ
視聴率も玩具も駄作と叩かれ続けたアバレを超えられなかった
何であんなに写真集やら本が出たのか不思議なくらい
(電王もアホみたいな規模で本が出てるが…)
ボウケンになった途端に一気にそっぽ向いた出版社も最悪だ
674名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:42:20 ID:YHrqmPB60
デカは新規特オタと役者オタを、大量に生み出した作品だからじゃね?
だから、玩具(子供やマニア)<<本(ビジュアルや情報が欲しい人)
だったんじゃないかと。

個人的には、ゲキの大コケも不満だが、作品的にはイナズマスパークの
方が不愉快。
イナズマは、それ以前のイケメン何とかシリーズに比べれば、アイデアは
良かったし最初はインパクトあったと思うけど、しかし調子乗って糞続編
作ってしまったから、儲にすら見放された気がする。
あれは塚田の山崎ハァハァしか感じないオナニー作品でキモイ。
●万の山崎(ガワ)フィギュア…一体も売れなかったんじゃね?w
675名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:48:08 ID:OAZV8IDAO
デカはヲタ向け市場を拡大したが視聴率や玩具が微妙。
マジは視聴率こそ大成功だが玩具が後半以降に失速。
ゲキは視聴率も玩具も近年最悪の成績が確定。
東映の人材難がなければとっくに人事異動なんだけど。
676名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:49:51 ID:bQ4UvCNj0
>>673
>ボウケンになった途端に一気にそっぽ向いた出版社も最悪だ
子供向けなんだから、そもそもそういう出版社が付く方が異常なんだよ
消えてくれて正解なんだよ
677名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 11:57:23 ID:xgRB+Wvc0
>>673
>視聴率も玩具も駄作と叩かれ続けたアバレを超えられなかった
ただのアバレアンチか。
アバレを駄作認定してるのは一部のオタだけだろ。
視聴率は詳しくは知らんが,劇的に下がったなんてことは無かった筈。
玩具の売れ行きは好調。計画の120億を超える130億の成績を出している。

アバレは立派な成功作品。それを商業的に越えられなくても,=失敗とは言えない。
デカの玩具も,計画115億,実績116億で計画はクリアしているし,商業的成果は出している。
視聴率やオタの評価がどうだったかなんて知らんけど。
678名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 12:08:22 ID:Ma1kwko60
>677
駄作かどうかを認定するのは所詮ヲタや大きな視聴者達ですが?
子供は戦闘シーンとわかりやすい物語があって
丁寧に作っておけば評価はする
ストーリー自体の質はそれほどは見ない
679名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 12:24:09 ID:k1ecmxUL0
>>635
個人的にガオはギリギリ良いと思えた、ツッコミ所も多かったけど
>>643
ジャッカーは序盤だけなら好きだったな
>>656
白倉はもう戦隊やる気無いんじゃないの?
ライダーに比べて戦隊は自由度が少ないとかインタビューで言ってたらしいし
680名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 17:50:10 ID:LA0hr7QK0
>>677
確かに玩具計画はクリアしてるけど、
少なくとも計画を10億も上回ったアバレよりは売上げを下げた事になる。
塚田の場合はワンパターンなマンネリ作風、マンネリキャラしか出来ないから
特撮に要らないと言われてるんでしょ。そりゃあ誰だって一回や2回の失敗では
消えない。けど塚田はそういう問題では無く3度も戦隊Pをやって
も幅の広い作品を作れないから大問題な訳でしょ。
日笠が長く特撮Pでいられるのは幅の広い作品を作れるからである。
白倉も同様。それを塚田は出来ない。
681名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 17:59:28 ID:LA0hr7QK0
あとデカの年は、
相棒の剣の玩具売上が大コケして状況的には有利だった訳だ。
それでもアバレを下回ったのはバンダイ的には結構痛手だったみたい。
実際雑誌でデカは秋葉ヲタク系の戦隊で良く出来てるけど、
ロボの売上が微妙だったと言われる始末。計画を上回ったにも関わらず。
逆にマジは前半玩具売上絶好調だっただけに、
調子こいた結果後半伝説的な惨敗だからねえ。これもバンダイにとっては
予想外でしょ。
で、ゲキレンジャーで幅の広い作品、キャラが作れないと証明されてしまった。
そして視聴率も売上も歴史的惨敗。

何度失敗してるかよりも塚田は何も学んでないんでしょ。
前作品マジの後半の玩具売上惨敗の反省をしてきっちり今回は玩具売るとか、
ワンパターンな作品、キャラクターではなくもっと違った作品を作るとかさ。

基本が出来なきゃ特撮Pに相応しくないし他の部に移動して欲しいよ。

682名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:03:10 ID:LA0hr7QK0
>>672
早朝枠でガオの次に平均が高いのはマジではなくギンガマンね。

683名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:16:43 ID:uJvZBkwQ0
デカの玩具は例えばどれかが1つでも馬鹿売れしたって訳ではない。
実際デカロボは年間売上3位。これは戦隊ロボとしては
コケでもないけどヒットでもなく普通の売上。戦隊ロボは
出荷数が多いから年間で2位以内に入らないとヒットとは言わない。
年間4位以下ならコケ。だけどどの玩具も1つとして大敗した訳では無い。
だから一応計画数字に達したんだろう。ただしゲキが大コケして、
電王玩具が大ヒットした様にもっと大ヒットしても良かった。
あの年剣がゲキ波の大コケをやたかしたし。まあ一応計画には届いてるから
バンダイ的には評価はしてるだろう。でも龍騎、555が馬鹿売れでも
玩具大ヒットしたアバレ、ハリケン、
こんな年は今までなかった程特撮日和だった2006年度の混戦を勝ち抜いて、
ハリケン以来久々の戦隊ロボ年間1位。2号ロボまで7位に入るなど、
大健闘したボウケンよりは評価は下だろうね。バンダイ的に。

684名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 18:29:27 ID:qQ4qZUV00
バンダイはどんなに平均視聴率良くても玩具売れなければ、
評価はしないだろう。で、東映は視聴率良いかまたは普通の数字を取れば
評価して、悪いと評価しないのか?と思ってたけど最近の東映を見ると
よく分らないな。あんなに視聴率悪かった電王が玩具が売れたってだけで
あんなに東映で評価されてるんだもんなあ。東映はどういう基準で
作品を評価してるんだろう。テレ朝は単純に視聴率良いかまたは普通なら
評価。悪いなら低評価だろうけど。
685名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 19:34:38 ID:0IilmlMO0
>>667
ゲキレンの失敗か…。
正道が書けないくせに何かと奇をてらいすぎる横手にも問題はあるだろうし、
設定作りこむ割には対して本編で機能していない塚田にも問題はあるだろうし…
ロンの場合は自業自得、と思ったけど
あそこまで悪玉を玩具にしていいのか、と言われると困ってしまう…。
686名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 19:35:11 ID:8A86aJpB0
電王は玩具のみならずDVDの売上げも過去最高だからじゃないの?
厳密には違う会社らしいが、同じ東映グループなんでしょ? DVD出してるとこ。
687名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 19:48:35 ID:0IilmlMO0
DVDは東映ビデオが出してるね。
映像作ってるのは東映テレビ部署だったような…
688名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 20:12:39 ID:cwGbNP9Q0
マスクマンから見てるけど2000年以降でも
そこまで名作ではないにしろわりと面白かったけどな、ゲキ以外は。
アバレの中盤とマジの前期は微妙だったが。
689名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 20:15:22 ID:D0xwgTte0
DVDの大ヒットと肝ヲタ向けが凄いから評価されたのかな。

東映的には、テレ朝やバンダイよりは評価する
基準が弱いだろうな。視聴率が悪くても玩具が計画通り計画100億なら100億以上売り上げれば合格。
玩具駄目でも視聴率が良ければ合格って感じで東映は評価してる気がする。
評価する基準が厳しいのはテレ朝と、バンダイだけって感じか。

690689:2008/02/11(月) 20:18:12 ID:D0xwgTte0

電王の事ね。
691名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 20:34:01 ID:n+bDWj9h0
東映に入る金の半分はバンダイから出てるから、玩具第一なのは当然のこと
DVD買ってくれる腐女子のお陰で副収入があった、程度
イケメンなんちゃらやイナズマより遙かに儲かりそうだけどなw
692名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 21:06:11 ID:D0xwgTte0
まあもうイナズマも絶対にないだろう
693名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:14:57 ID:zTjrgR8XO
イナズマはスパークが不愉快だってのは同意。塚田のオナニー色が強くて見ていられない。
694名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:28:02 ID:8vrZFKfX0
イナズマシリーズ全部不愉快
695名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:48:11 ID:zTjrgR8XO
イナズマは橋本や腰ピロヤのオナニー作品でもある。
696名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 01:36:29 ID:uVLM8v+R0
>>684
>東映は視聴率良いかまたは普通の数字を取れば
>評価して、悪いと評価しないのか?と思ってたけど最近の東映を見ると
>よく分らないな。
いつも思うだが視聴率が良かったが売れなかった
響鬼をこの板の人たちはどう評価しているのかな?

うろ覚えだが響鬼のDVDの売上は剣やカブトより良かった
それでも駄目ということはやはり関連商品全体の売上で評価しているんだろう
697名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 02:04:01 ID:r1mZ8EPu0
>>696
カブトより売り上げ下だカス
698名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 06:52:43 ID:YKkoBvb+0
もっと言うと高寺が更迭されたのは予算の使いすぎとかのような理由が大きい
仮に視聴率を取れていても更迭は免れなかった
加えて視聴率が高くなったのは白倉になってから
評価されたのは後期響鬼であって前期響鬼は考慮されてないと思うぞ
699名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 07:59:38 ID:erKHseD00
今後どうなるんだろうね。
もっといろんな作風に挑戦すれば良かったのに。
700名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 08:01:55 ID:YrDzMMPl0
>>696
>いつも思うだが視聴率が良かったが売れなかった
>響鬼をこの板の人たちはどう評価しているのかな?
この板の人たちの評価? 何だそりゃ。

響鬼は前半・後半でまあ色々変わったのは確かだから
(1)前半も後半も好きな人
(2)前半も後半もつまらない人
(3)前半は良かったが後半は駄目だったという人
(4)前半は駄目だったが後半は良かったという人
の4種に大別される。

という答えで良いのか?
視聴率や玩具やCDの売り上げの話をするのは,
もっと広い範囲での人気の度合いを測るパラメーターとして
それ以上に妥当と思われるものが無いからなだけだ。

最近は視聴率や玩具の売り上げで作品の善し悪しを決めているらしい
妙な人もやや増えた感じだが,ほとんどの人はそんなことで作品を評価しない。
701名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 10:36:39 ID:vh6YRSyH0
映画だって、映画評論家は興行成績で評価しねーからな。
視聴率云々言ってるのは、大抵アンチだろう。
たとえば視聴率が高かった作品の信者は、視聴率を良作の
理由になど挙げない。
自分が面白かったことを自信をもってアピールする。
アンチだけが数字を持ち出すんだよ。オモチャの売り上げとかな。

ま、数字で評価され続ける日本人の悲しいサガ。

702名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:18:02 ID:yDUj9ft90
バンダイは玩具売上。
テロ朝は視聴率。
東映は視聴率と玩具で総合的にって感じの評価の仕方だろう。
視聴率悪くても玩具売上が良いと評価。玩具売上悪くても視聴率良ければ
評価。電王の映画決定の要因はやっぱり玩具馬鹿売れだからだろうね。
(まあゲキが大コケ、ライバルがいないなぞ有利な状況だったけど、
それでも売れない物は本当に売れないからね。)
703名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:44:30 ID:nc/wf04u0
東映的にはDVDの好調がポイントなんじゃないの?
704名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 14:49:47 ID:QOPLKcM00
電王の続編に限っては玩具売上を評価されただけじゃなく、
DVDの売上好調も多少は理由に入るかも知れない。

でも一番大きいのはやっぱり玩具かなあ。
705名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 17:05:08 ID:r1mZ8EPu0
>>701の哀れな信者っぷり吹いたw
おまえみたいなカス信者が「名作だ!!!」って1人機を吐いても説得力ねーんだよw
だから数字という確実な物提示される
響鬼狂儲がいくら喚こうが売れてない=実際それを支持する人間は少ない駄作という明白な事実
706名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 18:38:46 ID:JoEDgUyn0
>705は自分では作品の善し悪しが判断できず、他人の顔色伺いながらでないと
「名作だ!!!」とも言えない寂しい人なんだな。それもある意味楽かもしれんけど。

>702-704
玩具の売り上げが好調ったって、龍騎や555の絶頂期には及ばない。
映画の興収もそう。どっちも所詮平成ライダーで三番手。

それでもVシネが作られたのは、DVDとかCD(こちらは紛れもなく平成ライダー1番)が
売れたからじゃなかろうか。
707名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 18:42:59 ID:8TY+55c40
まあいずれにせよ塚田の功績ではないからスレ違いだがな
708名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 19:44:58 ID:exp4Pzsb0
>>706
>>705の書き込みだけで

作品の善し悪しが判断できず、他人の顔色伺いながらでないと
「名作だ!!!」とも言えない寂しい人なんだな。それもある意味楽かもしれんけど。

という結論に至るバカなら信者ってバカにされてもしょうがないわ
どんな電波受信してんだよww
709名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 20:05:44 ID:Lo/9qVwP0
これは塚田が全て悪いって訳じゃないけどさ、デカとマジで変に萌え要素とか入れたおかげで以前よりもキモオタ率が増してるんじゃね?デカレンの時は写真集だって出たしさ・・・・・・
今回のゴーオンジャーだって紅一点ってだけで非難の声があるし、酷い時は「紅一点の戦隊は駄作」とか言って初期の戦隊から否定する奴もいる
こう言った変な層を以前よりも寄せ付けたおかげで紅二点派の意見ってウザくなった気がする、以前はここまで言う奴はいなかったと思うし


まあ、そう言う俺もバイオマン〜マスクマン世代だし90年代でもカーレンやメガレンとかが好きだし紅二点戦隊で好きな作品は多いのだが
710名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 20:15:31 ID:hITd0JRp0
>>706
マジレスすると、
電王は見込み110億で最終結果が出るのは5月だけど、
110億売上たら計画を20億も上回ったという事だから、
同じく計画を20億上回った555と玩具に関しては成績が並ぶ事になる。
計画を30億近く上回った(実際はこの当時は計画は発表されてないのでどうなのかは不明だが)
龍騎よりは及ばないけどね。

>>709
激しく同意。戦隊ってアバレ以前は変なヲタもいず平和だった。
でもデカから狂信者というのが出始めて板が荒れ始めた。
こっからだよ。女2点派とか紅1点を否定する馬鹿が増えたのは。
塚田みたいな幅の狭い考えしかないPは
メインPとしての
ピークが短いからこそ最初の2作は激しく肝ヲタ受けしちゃうからねえ。

711名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 20:43:59 ID:/lhwD0+L0
東映公式に塚田からメッセあるよ
712名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 20:55:01 ID:r1mZ8EPu0
>>710
マジレスするとタイムとクウガの狂儲がそれ以前から散々っぱら荒らしてるぞ
デカ儲や電王儲はこれの再来でしかない
713名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 20:58:01 ID:YKkoBvb+0
もっと言うとカーレン辺りからヲタ向け要素は既にあった
ゾクレンとかその塊と言っても良い
ギンガはギンガで赤X黒とかあったわけでして……

で、こんなことを言うときっとダイレンとかジェットとかまで遡る先輩が出てくるんだろうな
鳥山明さんはファイブマンが大好きで当時からジャンプでオススメしてたらしいし
714名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 21:04:42 ID:exp4Pzsb0
>>713
まあなんだ
死ね腐女子
715名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 21:39:08 ID:XxHfHQ+t0
>>712
タイムヲタもクウガヲタも凄かったけど、
デカヲタ電王ヲタ程では無かった。レベル3ぐらい。あくまで個人的には。
電王、デカマジ狂信者はレベル6ぐらいに値する。
716名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 22:00:10 ID:GUUuCGBN0
何つうか狂信者がいる作品の前後作品は、
狂信者になった作品のヲタがあーだこーだ言うから、
何か可哀相に思える。
だから今キバを必死に応援している。
717名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 22:36:06 ID:bnbPT67r0
しかしリオ役の役者のコメントが・・・・・。
あんな微妙なコメントするの今までの戦隊の中で初だよね?
ゲキの評判が悪いって事分ってたのかな?
役者にまであんなコメントしてしまった塚田の責任は大きいな。
718名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 22:41:35 ID:Lo/9qVwP0
>>715
次作をアンチし続けたという点でも似てるな<電王信者とクウガ&タイム信者
719名無しより愛をこめて:2008/02/12(火) 23:19:14 ID:Edwbb6850
>>711
>“誰も知らない場所”を行った僕たちですが、『ゲキレンジャー』の物語をひとまず全て作り終えた今、振り返るとそこには道が生まれていました。
>気付いたら道を作っていたようです。道っていうのはどうやらそういうものみたいです。

無駄な公共事業で作った道すら利益誘導ぐらいは出来るというのに、
その道は単に環境を汚した道でしたね、塚田さん。
720717:2008/02/12(火) 23:56:28 ID:bnbPT67r0
訂正

役者にまであんなコメントさせてしまった
721名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 00:23:00 ID:NCU7ZGRf0
電王の場合は結局外の声が会社に凄かったから、
それが続偏に繋がったっぽいな。
理由はおそらくそれだけだろう。
特撮黄金時代の作品ですら続偏は無かったという事を見ると理由はそれだけっぽい。
722名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 00:30:57 ID:gT5kTz3W0
デカ・マジの人気の秘密とは?
723名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 02:02:15 ID:H0xuAHwqO
>>720
あれは決して荒木のせいじゃなくて塚田や横手のせいなんだけどな。
724名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 02:37:12 ID:C/RaVxEf0
>>698
>もっと言うと高寺が更迭されたのは予算の使いすぎとかのような理由が大きい
ふーむ、そんな理由があったのか

しかし平成ウルトラマンなら「制作費が通常の4倍」
ガンダムSEEDなら「普通なら700万円のところを2500万円かけても誰も文句を言わない」
という状態だったらしいぞ

それでも大丈夫だったのは売れていて制作費が回収できたからだよ

響鬼は回収できなかったのがいけないんじゃないかな?
それは制作費の使いすぎのせいとも、売れなかったせいとも言えるんじゃないだろうか

それにしても昔は東映は制作費管理が厳しいように聞いていたが
最近はそうでもないのかな?

>>700
>最近は視聴率や玩具の売り上げで作品の善し悪しを決めているらしい
>妙な人もやや増えた感じだが,ほとんどの人はそんなことで作品を評価しない。
一ファンとしてはそれでいいでしょうね

でも作っているスタッフは「冷たいようだが数字で判断するしかない」ような人の下で働いている
数字が出せない作品はスタッフが作らなくなってしまう

昔、なぜ自分が悪いと感じる作品が長く続き
自分が良いと感じる作品が短く終わったのか不思議だったけど
数字を見ると明らかなんだよね…
725名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 04:41:49 ID:XCOmeiNw0
消費者がいくら数字に一喜一憂したところで
結局はなるようにしかならんし
726名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 07:28:23 ID:1eTL5oTW0
>>724
その例のガンダムの監督は何度か更迭話上がってるぞ、やはり玩具の売れ行きが悪すぎて。
しかし切られなかったのは今のサンライズの社長の子飼いというのも大きい。
あとシリーズ化で10年続けるつもりだったから先行投資で金蒔いたので沢山金使えたというのもある。
だからその年で制作費回収できようが後に続かなければやはり失敗。
まあライダーと比べるには色々と不適切なケースだな。
727名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 07:35:22 ID:7e9yr1WN0
荒木のコメント見ると役者がかわいそうになってくる。
戦隊に出る役者何て演技経験が殆ど無いか
新人の子もいるからね。戦隊に出る役者はどの戦隊も皆頑張ってるよ。
悪いのは幅広い作品の作れない塚田Pとメイン脚本家だから。

役者達は何も気にする事はない。
728名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 09:39:21 ID:mBfGNa9C0
理央はいい悪役になれたかもしれないのにあんな結末だったしな。
ライバルキャラを強く打ち出しながら全てにおいて間違ってたのはなんだろう。
役者本人が頑張ってるのに脚本が全てダメにするいい例だな。
729名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 12:17:00 ID:H0xuAHwqO
>>727
役者が責任を抱えるのも無理ないよ
世間一般は視聴率が低いと全部役者のせいにするし。
糞ゲンダイの記事が良い例じゃん。あそこは視聴率が悪いドラマは全部役者のせいにするから。
730名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 17:50:38 ID:OKoaV/CI0
ゲンダイなんて笑いもの扱いのメディアじゃん。
731名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 17:53:01 ID:bWiMC0Ue0
タブロイド夕刊紙なんて電波ゆんゆんな記事内容をプギャーするために読むものだろ
732名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 17:54:24 ID:lTdDfjaO0
ゲンダイってあの5流新聞か。w
733名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 17:59:46 ID:23fybUbmO
ゲンダイはウチの親父が毎日購読してる。

で、すぐに影響されてその記事を鵜呑みにする老害だから困る。
734名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 18:20:17 ID:cUEuw/l30
塚田氏は特撮Pには向いてないので、
早くどっかの部に飛ばされて欲しい。
彼がこれ以上関わったら本当に特撮界の大危機。
スーパー戦隊も50作品持たずに終了しちゃう。
735名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 19:14:28 ID:C/RaVxEf0
>>726
>しかし切られなかったのは今のサンライズの社長の子飼いというのも大きい。
そういう話は聞かんな
切られなかったのはDVDの販売が好調だったせいと聞く
同じ監督でDVDが売れなかった電童は普通に切られたよ

今のサンライズの社長はバンダイからきた人だから
数字には厳しいはずだよ

監督やプロデューサーが切られた理由は
普通は「売れなかったから」で充分だと思うがなぁ

むしろ売れなかったのに切られなかった場合に
特別な理由があるんじゃないか?

業界最大手の東映だと温情人事をよく聞くぞ
736名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 19:42:13 ID:J5dQ74Gd0
早く塚田が特撮界から他の部へ飛ばされる事を願う。
737名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 20:04:58 ID:yHjw+YsZ0
>>735
板違いだから簡潔に

サンライズの社長はずっと吉井っつって、元7スタのPD
彼が社長になれたのもサイバーのヒットあったればだから
福田に対しては格別の配慮をしている
嫁が書かないせいで劇場版が頓挫しかかっているのに庇ったり
738名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 20:06:47 ID:+dUB6zHwO
東映公式のコメントが別れの挨拶だと思って…。
739名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 20:34:06 ID:07Yc0mTq0
戦隊のパワーアップはパワーレンジャーだけでやってればいい
740名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 20:47:04 ID:u4uvaUf10
>>738
それっぽいよね。
スタッフやキャストのこれからについては触れてたけど自分に関しては何もなし。
自己顕示欲旺盛の塚田なら新しい仕事が決まっていたらあの場で言いそうなものだもの。
741名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 21:06:48 ID:N1R8n+le0
ゲキレンの終盤で割と見直した。
742名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 21:12:31 ID:MQCArb320
ゲキ連終盤が良かったと言ってるくる

馬鹿共最近色々なスレで暴れててうざいな。本スレこもってろや。ボケ。
アンチからしたら最初から最後まであれでしたので。
743名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 21:36:55 ID:N1R8n+le0
そもそもここ塚田アンチスレではないんだが
お前こそアンチスレにこもったらどうだ?
744名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 21:37:37 ID:52f5ZZJn0
まあ、普段赤点ばっかりで毎度追試を食らってる生徒が
終盤で平均点より少し下な点数が取れたら、「良くやった」と
褒められるようなものと同じでしょ。

その同じ時に優等生は、誰に褒められることなく淡々と
(100点は無理でも)90点台をキープし続けているんだが。
745名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 21:48:13 ID:spxHuWZu0
>>743
あんたも本当に空気読めないね。
1から読んでみろよ。殆どアンチ的意見しか
無いじゃん。そういう所に塚田信者が褒めたって、
このスレにいる多数のアンチはうざがられるに決まってるじゃん。
実質アンチスレと一緒だ。書き込む前にまずは1から
スレを読んで学習しろよ。
746名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 21:49:20 ID:spxHuWZu0
訂正
多数のアンチから
747名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 21:54:31 ID:bQ8ZXmD00
まあ塚田信者っていうかゲキ信者か?も気の毒だよな。w
どのスレでも終盤良かったとか書いたら即否定意見が出されてうざがられる。で、最近
駄作の癖にヲタがうざいと色々言われる。肩身狭くて特撮板に居場所が無いって
感じだ。やはり大コケ作品は大人しく本スレに篭ってるのが一番だと
感じる。コケ作品は良かったと言ってもヲタ以外には説得力にかけるからな。w

748名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 22:04:44 ID:MQCArb320
何か剣信者みたいだな・・・。コケ作品の癖に終盤勝利宣言とか。


アホかと。
749名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 22:05:50 ID:gT5kTz3W0
みなさん、「鎧伝サムライトルーパー」「ガンダムW」「犬夜叉」「クラスター
ヱッジ」という作品はご存知ですか?

これらのアニメ作品に共通している事は全部途中でメイン監督が降板した作品
なのです。(しかも、同じ監督)

高寺に似てないか?(カー〜ギンガまではやりきったけど)
750名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 22:05:58 ID:1TRORMny0
特撮板に居場所が無くなってmixiに移動したのがゲキ信者、と言うかD-BOYS好きの腐女子
ここでは批判すら許されない、まさに信者のための楽園
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=27823001&comm_id=1588523
751名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 23:09:29 ID:XCOmeiNw0
>>745
お前みたいなのは2ch向いてねーよ
自分に都合のいい意見しか見たくない奴は
個人サイトでも作ってひきこもってろやw
752名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 23:24:48 ID:1eTL5oTW0
>>744
その平均より下の点数も、類型的演出で掠め取ったものだしな……。
話の流れ無視、ひたすらどこかで見たようなシチュエーションブチ込んで釣っただけという。
おかげで終盤の話はどこかちぐはぐで辻褄があっておらず、違和感が残る。
でもシチュエーションは既に評価されたものの模倣だから話の筋を気にしない層には好評、と。
本当の意味で子供騙しだね。
753名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 23:28:48 ID:DIQtSXSt0
>>751
客観的に見て、
否定意見に耐えられないあんたの方が2ちゃんに向いてないと思うけど。
まあ色々なスレから追い出されて居場所が無いから1人でさまよってて気の毒だとは
思うけどさ。w
754名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 23:36:21 ID:wkVc70xg0
よってたかってそう叩きされてますね。塚田ヲタ君。
あんまり皆揃って図星を言っても可哀相な気がしてくるが、
仕方無いね。玩具、視聴率何1つ一切結果出してなく
散々だからね。大惨敗だからな。所詮何を言おうと哀れな負け犬にしか
見えない訳で。ゲキが好きな方は大人しく本スレこもるか、
ブログとかファンサイトに行くべきですね。2ちゃんのそれも
わざわざ塚田否定意見が圧倒的多数の塚田スレで言う事では無いね。

755名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 23:44:33 ID:XCOmeiNw0
>>753
こっちはハナっからバトル上等からな
異論は即排除して精神の安定保とうとするお前よりは
ずっと2ch向きの性格してるぜ(我ながら悪趣味だとは思うがwww
756名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 23:49:35 ID:XCOmeiNw0
あと勘違いしてる奴もいるから一応言っとくが
俺もバリバリの塚田アンチだからな
別に仲良しこよしやりたくてスレに参加してるわけじゃねーから
塚田叩きとは別の部分で気に食わない奴がいれば
遠慮なくズバズバ言わしてもらうだけだw
757名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 23:59:40 ID:NkXexhRK0
自分は実を言うと剣が大好きだが剣も何1つ結果出した事無いから、
悔しいが褒め意見は本スレにしか書いてない。
他のスレで批判されても反論する事も出来なかった。
結果を出してない以上言い訳にしかないらない訳で。
だからゲキ好きの方も、
やっぱり2ちゃんでは本スレに篭ってるのが一番かと思われます。


758名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 00:31:37 ID:7sdlGeXy0
>>757
自分語りうぜぇ
死ね
759名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 01:12:26 ID:nGEnifgW0
こうして見ると塚田絡みは下品な奴が多いなw
信者は頭の中がBL全開の腐女子ばかりだし、アンチは口が悪い上に空気の嫁無い荒らしばかりだし
760名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 01:36:00 ID:2BRq6lpD0
腐女子が好みそうな作品を作る。デカ、マジ。両作品は人気が出たが
戦隊史上もっとも凶暴な信者を生み出す悲劇。
ゲキで復帰後、視聴率、玩具何1つ結果を残せない
作品を作ってしまい、アンチスレが戦隊では考えられない程伸びまくり。
同年のライダーのアンチスレ数より大幅に伸びてしまう。
(今までは戦隊のアンチスレ数がライダーのアンチスレより伸びる何て考えられなかった。)
3作品のメインPをやって視野の狭い作品しか作れない事が証明されてしまう。

玩具売上もマジの後半惨敗から反省せす売れるジンクスのあった動物玩具で、
特大コケをやらかす。人気が出るジンクスのあったファンタジー戦隊。
しかも動物要素や、拳法要素もあるのにまったく人気が出ず。

メインP3作品目でもうピークが過ぎてしまいワンパターンな考え、キャラしか出来ない事も
証明されてしまった。言わば化けの皮がはがれた状態。


ただこれは個人的には塚田が悪いのではなく彼が特撮Pには向いてなかったからだと思われます。
自分に相応しい部に移動した方が彼の為ですね。
塚田戦隊作品のアンチでは無いけど、
こうなっちゃったのは事実だしね。早く自分に相応しい場所を見つけられる様に願ってます。





761名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 09:43:54 ID:Ke8utjpW0
>>760
全面的に同意できる。
762名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 11:17:16 ID:+00IixrfO
>>756
おめーも自分語りすんな
氏ね
>>759
塚田絡みは「俺の好みじゃないから糞」とか「アニメっぽいから好き」とか言ってる厨ばかりだからね
763名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 11:27:30 ID:k3uYBYhb0
まあ「アニメっぽいから好き」って時点でただのアニオタだろうからな
特撮語る資格すらない
764名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 14:55:28 ID:tdtH0gjN0
塚田Pには反省してほしい。今後二度とゲキレンジャーのような失敗作は作らないように努力してもらいたい。
もし万が一同じ過ちをくりかえし犯すようなことがあれば、本当にTV業界やめたほうがいいと思う。
なんか塚田Pってエンタの五味Pと同じにおいがする。
765名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 15:53:21 ID:j3FYfRm30
塚田作品アンチだが、
剣信者だから、ゲキ信者がどこのスレも居場所が無い気持ちが分らないでも
無い。だからどこのスレでも
ゲキ信者を見つけたら綺麗にスルーしてあげてる。w
とりあえず特撮以外のメインPをやって新しい道に進んで見たらどうですか。
塚田さん。
766名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 16:12:13 ID:fZq4HeVA0
天国から地獄を体現するプロデューサー。
767名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 16:17:20 ID:fm7Su0P2P
のせられてるのに自身が勘違いし、自滅したようにしか思えないんだが。
768名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 16:24:16 ID:+t/zSFLFO
>特撮語る資格すらない

さすがにこれはアホすぎるだろ。
どんだけ高尚なんだよ。
769名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 16:37:10 ID:k3uYBYhb0
>>768
反応してるカスは黙ってろ
バカアニオタ
770名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 16:43:38 ID:+00IixrfO
>>769
お前も黙ってろよ
特撮ヲタがバカだと思われるから
塚田アンチが腐女子レベルの下品さであることは否定出来ないけどな
771名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 16:52:15 ID:y9BWD//K0
ヒント:五十歩百歩
772名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 17:00:27 ID:Nfrietna0
1見ると安置スレじゃないように見えるけど、
書いてる内容は殆ど批判的な事ばかりだし

塚田作品が好きな人は見ると気分悪くするから見ない方が良いと思う。
773名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 20:55:24 ID:iweSzNFB0
塚田が好きそうなプリキュアのPでもやれば良いと思う
774名無しより愛をこめて:2008/02/14(木) 23:35:49 ID:GHgFvMkf0
“人間は失敗する生き物だ”とどこかの偉い人が言ってたけど、塚田は度を越している。
止めろとはいわない、今すぐテレビ事業本部から転籍しろ!!
775名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 00:58:32 ID:7479DkEv0
>>773
勘弁してくれ
海の話でも水着着せない潔癖なプリキュアPもどうかとは思うが
776名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 12:08:41 ID:20yuDeEY0
塚田の身の振り方を心配するスレはここですか?
777名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 15:48:40 ID:FglMZy7+0
座して待て
778名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 17:47:16 ID:vCf9OqWx0
塚田本人の為にも今後の特撮界の発展の為にも、

塚田氏を他の部へ早く飛ばすべきです。
東映よ。いっこくも早い決断を出せ。
779名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 17:48:22 ID:vCf9OqWx0
とにかく早くとばさなければならない
780名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 19:59:49 ID:sIP2AWvf0
戦隊ってたいがいのアニメより対象年齢下なんだけどなw
とりあえずおまえらもヲタって自覚は持てよ→ALL
781名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 21:29:51 ID:5nX8HzlA0
>>780
その子供に相手にされない、
されてもオタだけなんて戦隊作る奴はイラネって皆言ってんだろ
文盲か?
782名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 23:19:28 ID:4Nmpq30k0
亀レスで大変失礼だが

>>710
今回の場合なんて黒を婦警にしろよとか言ってる奴がいるしな
変身するヒロインがいないサンバルカンみたいな方がまるで良いような言い分だ
まさか紅一点ってだけでここまで言う奴がいるなんて、と思わせられるような発言が度々あるんだよね
まるでわりと最近でもギンガ〜アバレで紅一点がずっと続いたのが嘘のような感じで、紅一点や紅二点だろうが別にどっちだって良いのに
こういう層を寄せ付ける原因の一つのヒロイン萌えとかをやった塚田って・・
かと言って全て、塚田のせいではないし演出担当した奴にも問題はあるが
>>713
その頃はオタ向けとはいえ塚田戦隊と狙ってることは違うからね
塚田の場合はキャラ萌え路線で男に女装させたりすることだってあったし
783関係者からこんなレスが:2008/02/16(土) 01:07:29 ID:HvfH364W0
194 : ◆emOW8FQwMg :2008/02/16(土) 00:10:41 ID:egYOHtF4O
キャラクター商品が、最終的にボウケンの半分程度の売上げと言う、
番組開始当初よりの余りの不人気振りに、
予定されていた第三のパワーアップが早々に見送られた事が、
最期のネタバレですかね。

最終回一ヶ月以上前から次の戦隊をアピールしたり、
最終回まで商品のCMを流し続けた電王とは対称的に、
玩具のCMが一切かからなくなったのも、
ゲキワザドットコムが無かった事になっているのも、
ゲキの惨状を物語ってますね。



玩具などキャラクター売上が好調だったボウケンに対し、
あまりにもゲキが玩具キャラ売上などが酷かった為にこういう内部事情があったみたい。


ゴーオンの役目はまずは玩具などキャラクター商品を計画通りに売上る事だな。
視聴率に関してはゲキが下げまくったから、ゲキより少しでも平均をあげれば
合格って事だな。要するに視聴率よりも商業的な面を成功させなきゃ
スーパー戦隊の危機だって事だな。
784名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 07:28:26 ID:TafNZTRG0
塚田Pはとんでもない課題を残していったな
785名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 08:33:35 ID:RYhmrYc00
同じ事をすれば受けると思っている適当Pだからね
786名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 08:35:22 ID:kBi9rUZP0
>>784
野原しんのすけ「いや〜、それほどでも〜」
なんて性格の塚田Pは想像したくない
787名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 11:29:15 ID:5YoYkxll0
ゲキレンジャーってドラゴンボールをモチーフにしてるの?
塚田さんってパロディが多いけど、パロディに頼らないと作品が作れない人なのかなと思う。
オタクプロデューサーなんだね。
788名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 16:30:42 ID:KFO+XMGs0
アニメっぽい名前にしてるよね。主人公、
バンとかジャンとか。マジの末っ子は普通の名前だったが。
やっぱりアニメ大好き何だろうな。作風も腐女子好みのアニメ作風だし。
でも実写での馬鹿キャラは不愉快だよ。アニメの馬鹿キャラというのは
アニメだから許せる訳で。実写でそういうのは絶対に駄目。
1回や2回ぐらい許せても3回以上はとんでもない。
789名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 16:48:11 ID:88rwM0qG0
198 : ◆emOW8FQwMg :2008/02/16(土) 13:59:03 ID:egYOHtF4O
細かな部分までは判りませんが、対幻獣拳絡みでだったようです。
5人揃ってだった予定みたいです。

しかしラスボスに対して「ゲキゲキ」「ガンガン」「ブンブン」の、
何一つとして出なかったのも、寂しさを感じました。

玩具セールスの正確な数字は、
ボウケンジャー対比で、58%でした。


こうなるみたいだった様だ。あまりの不人気ぶりにぼつになたみたい。
790名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 16:51:03 ID:TgsCPfAs0
前作比58%・・・惨敗も惨敗、大惨敗だな
791名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 18:06:25 ID:Tb0AsPRxP
大惨敗
792名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 19:25:17 ID:V8ENEFgv0
白倉もいない今、ライダーの方が人手不足になって塚田が呼ばれたりしたらそれこそ高寺と同じ道を歩みそうだ
793名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 19:34:11 ID:SPfqZRxC0
とにかく特撮界が潰れないタメにも、
塚田ははやく他の部に飛ばさないと
ヤバイ事になるね。ライダーをやらせて響鬼みたいに
再び内部ゴタゴタになったら最悪だしね。この人がいると、
特撮界全体に大迷惑がかかるよ。

東映は早く塚田をとばす決断をするべき。
794名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 21:32:25 ID:m4Rfsk7B0
>第三のパワーアップ
なんてやってもテキトーに弱体化されるのが目に浮かぶよ…orz
レジェンドフォームやマジレジェンドになったとたんに弱体化したマジレンとか、
新武器&新武装会得しても使われない&逆販促されるゲキ前半とか(ry
795名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 21:40:02 ID:GcDnU2dT0
>>792
塚田が駄目で日笠が呼び戻されるくらいだから
武部が駄目なら白倉が当たり前のように呼び戻されるだろ
塚田の出番なんてもうないよ
796名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 22:48:14 ID:6vl303X50
796
797名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 22:53:30 ID:7n6StA060
塚田も角川が引き取ってくれないものか
798名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 22:56:08 ID:omhCFfqK0
角川はゴミ箱かよw
799名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 23:01:56 ID:Tb0AsPRxP
角川の方が収入いいんじゃない?
800名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 23:04:20 ID:omhCFfqK0
塚田次第だな。東映から出たほうがいいと思うけど。いるだけ叩かれるだろうし。
801名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 23:25:32 ID:qS+DzPxu0
個人的には他の部に飛ばしてくれれば全然自分は東映にいても

良いと思う。
802名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 23:31:02 ID:0FSZELT50
東映の特撮Pって実質日笠と白倉しかいないんだけど
武部もあんだけ白倉の元にいたのに剣・キバを見る限りかなりヤバめ
結局塚田をなんとか使い物になるようにするしかないんじゃね?
手放すことはこの人材不足では難しい
武部と塚田を戦隊とライダーで交換したらどうだろ
武部は白倉の劣化コピーしかできないけど戦隊なら新鮮に見えるし
塚田はワンパターンだけどこれもライダーなら(ry
803名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 23:39:22 ID:9neyCQf3O
武部が戦隊に来たら同じようなルックスのイケメンばっかり揃えて支離滅裂なストーリーになるから嫌だ。
804名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 23:58:57 ID:V8ENEFgv0
>>802
まあ剣の時は一応は日笠がメインPなんだけどね、一応

そういえば、武部が戦隊に関わったのってメガレンだけか?
805名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 00:10:27 ID:5UaczXtI0
アホを剣は日笠Pだボケ。実質剣は武部だと言ってるのは
ただの狂武部アンチだろ。

塚田がいる限り特撮界に傷がつくどう考えても駄目なP。
少なくとも武部は商業的な面を頑張れれば合格。
お話を評価する何て好き嫌いが別れるのはどんなお話も皆一緒。

塚田は自分の都合しか考え商業的な事を何も考えないPは

いちゃ駄目だ。
806名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 00:13:52 ID:CnWzX7JE0
まあ塚田のPとしの能力はもう劣化しきってるし
視野が狭い腐女子作風しか作れないから、
もう特撮には使えないわな。東映を辞めるのが一番良いけど、
それが駄目なら他の部から変わりに他のPを引っ張ってきてくれれば良い。
そうすれば塚田を他の部へ飛ばせる。
807名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 00:23:34 ID:0kfaa9SR0
元々ドラマの方にいたんだし、

ドラマ部門に帰れば良いと思う。映画でも良いし。
自分としてはアニメでも良いけど。
808名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 00:30:49 ID:F78x8Mce0
この人の作品は飽きが来るんだよ。
同じ考えしか出来ないから。だからデカ、マジ信者でも
3作目のゲキは飽きたという人もいる。
デカ、マジ信者は作品が好きであるだけで決して塚田信者じゃない
者も大勢いるからな。デカ、マジ信者でも
塚田氏は特撮界から追放して欲しいと思ってる人大勢
いるし。ネットとか見ると。塚田自体もすきなのもいるけどさ。
809名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 00:35:25 ID:3XH/3E3C0
武部氏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>塚田氏
810名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 01:22:43 ID:/7D7C5fv0
ゴーオンも駄目ならスーパー戦隊シリーズ打ち切り。

商業面など色々全て駄目で打ち切り寸前まで追い込んでゴーオンにプレッシャーを
かけまくった塚田氏に特撮界での居場所などもう無い。

そう甘くない。
811名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 01:25:06 ID:/7D7C5fv0
しかもまだ3作品目のメインPでもう劣化しまくって、

マンネリワンパターン作風、キャラしか出来ない事も証明されてしまった。
腐女子好みのアニメ風にしか出来ないPなどもう要らない。

戦隊はアイドル作品じゃないぞ。
色々な面で大きく勘違いし過ぎ。玩具も売る気全然無いしな。
812名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 01:26:12 ID:/7D7C5fv0
東映はとっとと塚田を特撮界永久追放させるべき。

813名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 01:35:41 ID:EZEKRVzt0
キバに関してはそもそも前年度の電王の信者が
狂信者でただ単にそいつらがキバと武部を叩いてるだけにしか見えない現状、
今はアンチ意見をスルーして暫くは静観するつもり。





814名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 02:07:17 ID:s+nk+DOo0
つーか、塚田って仮面ライダー剣の前半メインライターの今井爺みたいに、
「もうゲキはどうなってもいいや」と夏前ぐらいにさじを投げてそう
815名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 02:09:50 ID:s+nk+DOo0
このひとは監督や他のPと喧嘩しないのかね?(それぐらいの信念は無いのか?)

ガンダムWやサムライトルーパー、犬夜叉を監督した池田成はPと喧嘩して、
3作品とも途中で降ろされたけど、それでも仕事のオファーは耐えないもの
816名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 03:19:25 ID:ZiA4McE00
>>813
あのテの信者は比較でしかモノが言えないから、
前後や隣りの作品をやたら叩くよなw
デカ信者によく似てるわー
817名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 07:27:58 ID:tcc1zfFuO
ゲキレンはヒロインアイドル化とかなかったから塚田としては
一皮むけるつもりで取り組んだけど結局実力不足を知る結果になった
って感じがするな
818名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 08:08:08 ID:j+Whlu8M0
ゲキレンはヒロインアイドル化とかなかった
なかった理由は紅二点から紅一点に戻したから
あとゲキレンは塚田の適当戦隊だし
819名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 08:10:39 ID:0y30kluV0
ゴーオンスレでは早速ゲキ信者が暴れてる
ここまで予想通りに某ガンダムの信者と同じ行動を取ってくるとは思わなかった
言ってる事がまんまあっちと同じで笑ったw
820名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 08:29:14 ID:CDdjVTU60
ありゃ信者じゃなくて単なる煽り屋だろww>ゴーオンスレでゲキ持ち上げてる奴
821名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 08:45:38 ID:GPflpfHTO
ダンスEDって塚田特有だと思ってたのに…
日笠は何考えてんだ orz
822名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 11:15:04 ID:tYTtEizT0
>>821
俺も
塚田戦隊じゃないのにEDダンスあるのかよorz
と思って見てた、ついでに言えばミニコーナーもな・・・・
冒険の時にダンスやらなかったのは凄かったんだなぁ
ミニコーナーもあったけどED後でDVDにも収録されてなかったし、30作目という記念で仕方なくやらせられてる感じがあったし
まあ、今回は子供の受けを取り返すためにやってるのかもしれないけどとはいえ・・・・
823名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 11:21:29 ID:nTDuUgH00
>>821
自分もちょっと失望したけど、内容が命だからEDなんて些細な事だと
考え直した
とりあえずゴーオンを一年見てみる

踊りは最近の子供番組の流行じゃないかとも言ってみる
恐竜キングとかプリキュアでもEDで踊ってたような気がするし、幼稚園で
踊れたりして子供受けがいいんじゃないかと推理
824名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 11:22:03 ID:JT6KOdDQO
ダンスはアバレの時点で日笠がやってるだろ。
825名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 11:30:57 ID:tMfmil7ZO
塚田が関わってない戦隊では初だからじゃない?
サブとは言え塚田も関わってたわけだし
それにアバレって作風からも塚田色が強い気がする、翌年にはメインになったし
826名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 11:32:30 ID:q8k+crV60
まだ1話だからあれだけど
これでゴーオンもバカレッドだったら
ここのスレ民涙目だなorz

結構デカレッド臭がするんだが。。。
827名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 12:23:38 ID:kcLzARZb0
さっそくゴーオン関係のスレでゲキ信者が暴れてるなぁ・・・
828名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 12:38:02 ID:SBd5t7/x0
ツカーダ帝国ヒデアーキの侵攻を止められない日笠P?
福沢さんがレッドになってからヤット1号個人武器が剣になったけど
福沢さんの声は大丈夫なのかな。
829名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 14:10:39 ID:6sdWUTEx0
ゲキと違ってダンスに合う歌だからあんまり気にならん
ゲキはあの曲でなんでダンス?と思ったけど
デカマジも気にならなかったしなあ
830名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 15:05:27 ID:iCOKskKa0
あははははははははははは!!!
散々「ダンスEDは子供にもウケが悪いんだよ。一人よがりの塚田死ね」
とか言ってたくせにゴーオンでも採用されたら苦しまぎれのダンス擁護。
m9(^Д^)プギャーー
831名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 15:09:46 ID:7+fS7HSQ0
東京ムービーへ行け、塚田。
832名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 15:10:20 ID:CDdjVTU60
しばらくは塚田信者逆襲のターンかな
まあすぐ静まるだろうが
833名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 15:17:59 ID:sV6iAFHxO
>>831
ケイエスエスで十分
834名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 16:11:52 ID:1VonK94n0
塚田はアイデアを出す能力は人並みにあったのかもしれないが
Pの仕事はそれを映像化して面白いものにするため
人やら金やらを集めてそれを管理し最終決定し
商業的な結果を出せる作品にしないといけない。
835名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 16:33:05 ID:iIHPvyqw0
みんなダンスED嫌いなの?
ダンスEDしかしない塚田Pが嫌いなだけじゃなかったの?
ゴーオンのダンスEDは、ダンスED自体は悪いものじゃないというのを東映が伝えたかったのでは?
836名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 16:36:27 ID:ZOxSeyTF0
東映でダンス自体は前例がいくつかあるしな
メタルヒーロー系とか
戦隊でも戦闘員を使ったカクレンジャーとかアバレンジャーとか

実際幼稚園のお遊戯的なものなんかで使えるから評判いいんだってね、ダンス系は
メインの客層相手にするのに賢い選択のひとつ、というだけだよ
837名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:25:04 ID:+94EmZHt0
ダンスは正直最悪だ。

ただお話自体はまあまあ楽しめるから、
ダンスも今回が最後だと信じて我慢する事にするわ。
838名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:28:03 ID:g0FeCp9p0
>>825
普通に日笠戦隊は日笠戦隊でしょ。日笠戦隊なのに塚田風だと言われても
説得力は無し。メインPが日笠氏である以上日笠戦隊だよ。
アバレも。ただダンスがあったってだけで。
まあ今回はコメディ戦隊だから、明るく楽しい風にする為に
あえてダンスを入れたと強引に解釈して我慢する事にするわ。。。。。
正直ショックだけど・・・・。
839名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:34:38 ID:EV8G7+Y20
まあ確かに自分も、ダンスに関しては大きく失望したよ。
塚田だけじゃなかったなんて・・・・。
東映は何を考えてるんだと?こんなの毎年やると
作品の幅が狭まって返って逆効果だぞ?って思う。ただダンスだけ大きくマイナスをつけるにしても
それとお話を評価する上では違うからな。とりあえず暫く静観して
ゴーオンを見るつもり。
840名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:39:09 ID:7kDiJ3Of0
塚田英明について語ろうというスレに集まっているのは
何故か日笠信者!ふしぎ!
841名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:39:35 ID:U4OEx2ig0
カーレンみたいにコメディ戦隊だから、
あえてあういうEDにしたんじゃないかと思うんだが。
マジにしても魔法戦隊だから、魔法にダンスは合うと思うけど、
でもデカ、ゲキ、アバレは内容考えてもダンスは不似合いだと思う。

今回は内容からあういうダンスになったんじゃないかと思えば良いと思う。
ちゅうかそう思うしかない。
842名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:40:36 ID:ZOxSeyTF0
>>839
>作品の幅が狭まって返って逆効果

俺もあまりダンスは好かないが、作品の幅が狭まって、てのはどういう根拠で?
子供受け具合を見てる分には単に今までの東映通り時流に貪欲に乗っかってるだけでシリーズがどうこうするとも思えんが
過去にシリーズ終了の危機は何度もあったというが、内容や玩具はともかく主題歌がどうこう言われたことは一度も無いし……

戦隊の前にやってる「恐竜キング」、ライダーの後の「プリキュア」もダンスED続けてたりするしな
843名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:41:24 ID:U4OEx2ig0
>>840
勝手に決め付けるなボケ。

日笠信者じゃなくただの塚田アンチの集まりだボケ。
844名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:46:39 ID:U4OEx2ig0
>>842
例えば少しシリアス戦隊とか今後何れやるとしたら、
流石にシリアス戦隊にダンスは似合わないでしょ。
ダンスをやるって事は結局明るい戦隊しか合わないって事じゃないの?
主題歌は全然関係ないと思うよ。どんな歌だろうと
別に良いと思う。
845名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 17:53:53 ID:69toM3Zz0
ちゅうか東映はもうシリアス戦隊何てやる気無いんじゃないの?
とにかく玩具を売るために毎年明るい楽しい作風にする事にしたんじゃないの?
1990年代はシリアス風の戦隊明るい風の戦隊と色々あって凄い楽しめたけど、
もう東映は戦隊シリーズを続けるためにとにかく徹底的に幼児向けにして、
徹底的に楽しい分りやすい戦隊しか作らない気がするな・・・・。
今の世の中子供番組はそういう番組を作るしか無い。昔みたいななのは、
子供の親から苦情を来るのを恐れてるんじゃないかなあ。
敵を怖くしたりしたり、内容を凄く暗くしたりするのはさあ。
人気は出るかも知れないけどさ。

それどんどん人気ががた落ちして玩具を売れずじまいならその時は戦隊
打ち切りで仕方無いという覚悟があるんじゃないかなあ。
ああ、俺はやっぱり戦隊は1990年代の作品が一番素晴らしいのだと最認識。

846訂正:2008/02/17(日) 17:55:17 ID:69toM3Zz0
毎年楽しい子供向きの明るい戦隊にしてダンスさせて
それどんどん人気ががた落ちして玩具を売れずじまいならその時は戦隊
打ち切りで仕方無いという覚悟があるんじゃないかなあ。
ああ、俺はやっぱり戦隊は1990年代の作品が一番素晴らしいのだと最認識。
847名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 18:03:09 ID:6sdWUTEx0
ダンスED自体まで叩くのはバカっぽい
作品や曲に合わない、ワンパターンだからゲキが叩かれたのはわかるけど
特ヲタは頭固いの大杉
848名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 18:10:30 ID:UOOKx2aA0
>>847
同意
ダンスEDを毛嫌いして叩くってなんかお門違いな気がする
ああいう雰囲気のゴーオンには合ってると思うんだがなあ
849名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 18:28:45 ID:81XyxEVU0
本当にとにかく子供っぽい分りやすい戦隊だよね。
ゴーオン。まあ確かにあういうノリの戦隊はダンスは合うのだろうけどさ。
毎年あういう幼児向けノリで明るく楽しい分りやすい戦隊作るのかなあ。
今思えばボウケンジャーって大人の戦隊だったんだなあと再認識。
だからあれはダンスやらなかったんでしょ。別に30周年だから
特別にやらなかったって訳では無くて。いくら何でもあの戦隊に
ダンスは不向きだからな。
850名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 18:44:59 ID:RoKKwjAX0
ゴーオンどうなるだろうね。吉と出るか凶と出るか。
今の所2ちゃんの評判は良いみたいだけど。
似たようなカーレンジャーはコアなファンは付いたけど、
視聴率的にはコケたからな。
851名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 19:41:41 ID:BgtVhzKDO
>>850
間違いなくヒットすると思うよ。

過去の戦隊の長所を集めてるし、炎神たちは子供受けしそうじゃん。
852名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 19:44:14 ID:I+b+unta0
塚田アンチだが、今年もライダーの方を応援する事になりそう。
何かスレ見るとゴーオン信者が激しく痛くなりそうな気配がした。
でも一応ゴーオンも一年見続けるつもり。
853名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 19:55:55 ID:UOOKx2aA0
>>852
それは報告しなくていいです
854名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 20:25:54 ID:AdsQNug30
炎神はゲキトージャの三匹よりは人気出るでしょ、多分…。
召還してすぐ合体じゃね……
855名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 21:47:21 ID:0kMkjXgf0
ゴーオンレッドに激しくバカレッドの悪寒がするんだけど・・・。
声とかまんまゴキレッドなんだけど・・・。
856名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:07:16 ID:tYTtEizT0
1話見ただけでよくそんなことが言えるな
857名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:09:24 ID:CDdjVTU60
前にも湧いてなかったか?ゴーオンレッドをバカレッド呼ばわりする輩
バカレッドが嫌なのはわかるがもう少し落ち着け、まだ始まったばかりだ
858名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:11:54 ID:N2pNWce80
ここは塚田という無能糞野郎のスレであって、ゴーオン叩きする場所じゃねーぞ
859名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:17:32 ID:6KxM4LSuO
だいたいゴーオンは塚田は関係無い。塚田信者は他作品と比較しないと自分の意見が言えないのかと。
860名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:22:39 ID:9tv46oJGO
>>856
まあ子供の喜ぶツボと親父が懐かしいと喜ぶツボは押さえた
戦隊の一話としてはかなり手堅い作りの一話だったし
ゲキみたいな事にはならんとは思う
861名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 22:28:33 ID:HDFa5mpc0
>>859
他作品と比較したがるのは塚田アンチも同じ
目糞鼻糞
862名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 23:36:50 ID:7yDVRdCR0
ゴーオンとりあえずあういうノリのコメディ戦隊だし、
赤青黄緑は多少は馬鹿っぽいんだろう。でも軽度の馬鹿って感じだろうから
そんなに気にはならないと思う。コメディという事を考えれば糞真面目キャラとか
シリアスキャラは出来なかったんだろうし。ダンスもあういう戦隊だからこそ、
ダンスになったんだと理解するべき。戦隊の内容によっては
今後毎年ダンスになるとかそうとは限らないと思う。視聴率的にはゲキと変わらないと思うけど、
玩具は売れそう。まあ今年はゲキで大惨敗しまくった玩具を売る事を最優先された戦隊だからな。
まあ
863名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 23:40:12 ID:9l+mWUxe0
スレ違いだから話を戻しましょう。皆さん。ゲキVSボウケンの
DVDCMが出てたけど、ボウケンキャラ達を激しく壊してないか凄く
心配だなあ。あとアバレVSハリケンでハリケンの連中にダンス
やらせてたね。アバレもハリケンも日笠氏の戦隊だが、
ハリケンの連中にダンスをやらせたのは絶対に
塚田氏だろうし。ボウケンの連中にはダンスをやらせないで頂きたい。
864名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:17:09 ID:4baunIKxO
>>861
そうかそうか、そういうことにしたいのか
865名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:20:18 ID:RrROjHYi0
CM見た。ボウケンレッドが「ニキニキだ」(ワキワキ?)って言ってたけど正直やめてほしかった。
菜月あたりなら分かるけど、明石はそういうこと言うキャラじゃないと思う。
あとジャン語の評判はあまりよろしくないようなので、VSでは使わないほうが良かったかも。
来年のVSでも使わないほうがいいと思う。
ゲキレンジャー本編でのシリアスなシーンでジャン語使用は、ちょっとどうかと思ったし。
ジャン語は明るい場面ならいいけど、真面目な暗い場面ではあまり使ってほしくなかった。
866名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:25:27 ID:RrROjHYi0
ゲキレンジャーは不評だったジャン語や実況、拳聖をやめることがなかったけど、
塚田さんは変にプライドでも持っているのだろうか。
867名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 00:31:10 ID:PX3RCrbT0
ジャン語何てめちゃくちゃなとんでもない激しくうざい
評判悪すぎる最悪の言葉だけは今後どんな戦隊にも出てこない。

これだけは断言する。
868名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 02:28:15 ID:1fE0if1u0
>>866
「ぼくのかんがえたいちばんかっこいいせってい」にこだわりすぎて
足かせを増やしてる事に気付かなかったからな。
869名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 04:32:04 ID:BBp0dqGuO
vsで高丘の
持ち味壊され無様な状態になったらイヤだな。
870名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 05:05:03 ID:T680H9mD0
熱血バカと池沼とギャーギャー喚いてウザイキャラの違いがよく分かるわ
ゴーオンレッドは軽い感じのバカだけど子供好きで正義感強いってのしっかり描けてるから何ら心配ない
デカレッドみたいにワンマンプレー走ったり説得力皆無な説教始めたりしないしマンセー対象でもなく
871名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 11:09:24 ID:Js57bN5c0
>>866
マニアに評判悪いものは、子供には評判いいからじゃない?
872名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 11:19:23 ID:KQ2WHHP90
>>862
どうでも良いけど、ノリが明るいってだけで
どう見てもコメディ戦隊じゃないだろ
どっちかつーと今時珍しい正統派戦隊だ
873名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 11:26:00 ID:CiwBLfIL0
>>872
そうか?
874名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 11:28:43 ID:dwntFxsO0
>>871
子供にも全然評判悪いよ。
だからこそ不人気だった訳で。はっきり言ってジャンは大失敗キャラ。
演技は下手じゃなかっただけにもっとまももな役やらせてあげたかった。
役者には。
>>873
流石に同意しかねる。その意見は。
875名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 11:44:55 ID:KQ2WHHP90
>>873
だってコメディ戦隊って言ってる連中って
聞きかじった事前情報でカーレンとかぶってる点のみでもって
コメディ戦隊って言ってて本放送でハシゴ外されただけだし
876名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 11:45:01 ID:cA1/g68A0
>>874
うちの子供の幼稚園では評判よかったけど(子供の間では)。
ゲキレンジャーごっこ普通にやってたし。
877名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 11:47:28 ID:z/2+b4N30
それはゲキを好きになってくれたお子様だからでしょ。

ゲキを好きになれなかったお子様の方が色々な惨敗な結果を見ても
明らか何だし。
878名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 12:00:43 ID:6VNIpfhf0
>>871
アバレやガオやオーレはわりと当時の子供の人気や玩具の売り上げは良かったのにどうも特オタからは過小評価されることが多いと思うな
でもゲキは売り上げも視聴率も良くなかったな・・・まあだからと言って全然子供に人気がなかったというわけではないんだろうが
879名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 14:09:12 ID:DlpOe4Wi0
もちろんゲキレンを好きな子だっているよ。ゲキレン終わる時、ものすごく悲しそうにしてたし。
まぁ、2,3週もすれば、すぐ次の戦隊に慣れるんだけど。
880名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 20:01:44 ID:T680H9mD0
ボウケンの半分しか玩具売れなかった=ボウケンの半分の人気だとしても、0ではないからな
壊滅的不人気なのは間違いない事実だが

ゲキの150%アップ目指すゴーオンだけど、70億を1.5倍しても105億、実はボウケンよりちょっと上目指す程度
881名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 21:18:18 ID:SOwF12cx0
少数派の人気のゲキか。。哀れ。
どっちにしろスーパー戦隊シリーズを打ち切り危機にまで
させてしまった塚田の罪は大きいね。
早く追放して欲しい。荒木氏が可哀相。演技頑張ってたのに罪の意識を
感じさせてしまったのは、ゲキメインPの塚田がめちゃくちゃ悪い。
882名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 21:24:32 ID:KQ2WHHP90
>>881
役者オタは帰れ
883名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 21:49:42 ID:yDFulzRK0
175 :名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 17:11:29 ID:QD4jda/d0
ところで脱線するんだけどさ、戦隊キャラってなんでもっとキャラ立てしないのかね?

キャラ分けされてない訳じゃないんだけど、クールなハンサムキャラが
二人かぶってたり、これといって特徴の無いヤツがいたりとキャスティングした人の
意図がワカランのもあるんだよなぁ。(デカレンはちゃんとキャラ分け出来てたけど)

マンガやアニメだと描き分けの関係もあって、極端なキャラ立てするじゃない?
ゴレンジャーとガッチャマンがこういうキャラ分けの代表になるんだろうけど、
デブはゴレンジャー以後居ないんじゃなかったっけか?
熱血キャラもク−ルなイケメンもだいたい毎年いるから、後はデブで3枚目キャラの復帰を
望むだけなんだけどなぁ (できれば女キャラもクールなお姉さんタイプとかわいいタイプ
の2人体制にして欲しいのだが)


やっぱりデカ狂信者だったんだな。ヒロイン2人制とかさあ。
デカのキャラをベタ褒めして他の戦隊を貶す。
そんなに褒める程良く出来てた訳では無いっちゅうの。
腐女子のアニメ信者なのかな。デカ狂信者って。
だからバンとかアニメみたいな名前の戦隊でアニメみたいな戦隊を
好むのだろう。逆に1990年代の戦隊やゴーオン以外の日笠戦隊はまったく
好まないのだろうな。こういう基地外は。戦隊はアニメじゃないしアイドルのプロモーションビデオ
じゃねえ。
884名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 22:32:56 ID:4kg4n2dc0
>>883
前半わざわざ転載してまで、下らない妄想乙
デカ信者も大概ウゼーが、デカ狂アンチもこじ付け極論とエスパー多くて萎える

バンとかアニメみたいな名前って…それ言ったらどの戦隊でもありえない名前の
キャラ多いと思うがw
885名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 22:47:50 ID:KQ2WHHP90
>>884
腐女子のアニメ信者乙
そして死ね
886名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 23:15:18 ID:qJSbb1kX0
ダイナマンとかターボレンジャーのレッドの名前も物凄く漫画っぽいけどなw
887名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 23:17:27 ID:ZOoIU/5/0
884みたいな何も知らない低脳ニワカ多いよな。
塚田スレで反論する奴って。歴代の戦隊を何も知らない糞。
塚田と監督の渡辺が特撮界に悪い流れを呼び込んでしまったな。
まとめて追放して欲しい。
こいつらがいない頃が本当に平和だった。特撮界は。デカとかマジとか
変な形で肝信者の心にヒットしてしまう作品は、やっぱり後のスーパー
戦隊に悪影響を及ぼす。やっぱり駄目だ。

888名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 23:32:12 ID:4kg4n2dc0
>>885
>>887
だからその決め付け妄想が、狂っててキモイと言っているのだが…
自己満足のプロファイリングはもういい
自分の意にそぐわないレス=敵にしたいだけだろ

信者もアンチも噛み付きレベルが、ホント紙一重どころか同類だなと、
このスレ見てると思う

で、塚田はどう責任取るのか早く発表してくれ東映
889名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:10:11 ID:tuEJGua00
渡辺か・・・。確かにこいつも塚田同様特撮界の大きな癌だな。
何で今の東映って気持ち悪い変な意味でのヲタクって多いのだ?
戦隊を自分の自己満足のアイドル売り出しプロビデオにされて、
純粋に戦隊を頑張りたい若い役者達も肝いおっさん達に
良い様に利用されて可哀相で気の毒だ。1990年代の特撮黄金時代に
出た役者達には皆それぞれ良い作品に出て純粋に戦隊を頑張ったって感じに
なって恵まれたね。昔のスタッフのお陰だわ。ジェットマン何か
どろどろ恋愛を除けば子供に好かれそうな王道路線で人気作品になった。ジュウレンジャーも
王道路線で戦隊を黄金時代にしてくれた立派な作品。東映は初心に帰れと思う。
何度も何度も戦隊をアイドルアニメ作品にして、子供や戦隊ファンが喜ぶ訳が無い。
おっさんの気もい趣味丸出しはみっともない。腐女子好みのアイドル作品にしなくても、
やり方を工夫すれば玩具が売れるのはガオやボウが証明してるのに。
デカとマジの同じ事をやって人気が出るとか思うな。大きな勘違いするな。
東映よ。ダンスもな。ターボからガオまでの作品だけだな。良質的な作品は。
あとはオマージュ作品と公言されたボウ。本来の戦隊の形とはこういう物。
初心に帰れ。東映。
890名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:15:13 ID:ZfMNMqpg0
まあ基本的に特ヲタってキモがられるけどなw
行き過ぎた塚田アンチは叩いてる対象より自分がキモいのに気付いてないのが笑える。
891名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:17:48 ID:B3aPA5in0
ゲキ最大の失敗は塚田ではなく、バンダイ
というかプレックスに原因あるけどさ。
そういった意味では、ゴーオンも嫌な予感が…。
892名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:19:00 ID:ZfMNMqpg0
>>889
どこを縦読みすればいいのですか?
釣りだと思うけど”気持ち悪い変な意味でのヲタク””肝いおっさん””おっさんの気もい趣味丸出し”(誤字w)
すべて自分に返ってこないのはすごい神経だわ
893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/02/19(火) 00:24:34 ID:fYt9AE86O
>>891
> ゲキ最大の失敗は塚田ではなく、バンダイ
> というかプレックスに原因あるけどさ。
> そういった意味では、ゴーオンも嫌な予感が…。


塚田乙。
番組のつまらなさまで玩具のせいなわけねーだろwww
894名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:42:32 ID:L2EKVyQVO
信者にしろアンチにしろ"子供"を出すのは釣りだな

ヒーローに興味ある子供は大概その年のヒーロー好きだろ
その代わり執着も少ないから新しいヒーローもすんなり受け入れる
895名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:51:27 ID:6siioudp0
渡辺は仮面ライダーの時は普通だったけどね
896名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 00:59:36 ID:6JtHl+VlO
>>894
子供持ち出すのは釣りとかまるで子供のときに特撮見てない腐女子丸出しの物言いだな
自分のガキのとき振り返ればガキのときの感覚なんてある程度は推測つくだろ

まあ腐女子じゃ男児の気持ちなんて経験則その物が無いんだから分かるわけ無いけど
897名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 01:09:00 ID:tcy8IgFX0
ガオじゃなくハリケンまではわりかしまともだったんじゃないかと思う。戦隊。
あれもアイドル好きとされる渡辺監督だけどさ。
それ以降で良いのはボウのみ。ボウが変な腐女子作品にならなかったのは監督が良かったのが一番大きかったのかな。
戦隊はアバレからちょっと変な方向に行ってデカで最悪の方向に言ってしまった
って感じの方が強い。塚田、渡辺の変な気もい趣味満開も
うざいが、アバレゴーオンを見ると奴らの悪い方向を多少取り入れる事もある日笠氏もちょっとあれなのかもね。
それでも塚田渡辺に比べればマシ何だろうけど。やっぱり白倉氏が一番良かったんだな。
特撮Pは。
898名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 01:34:41 ID:KOUzsb7k0
わざわざID変えて書いてるけど何なの?
899名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 01:36:57 ID:B3aPA5in0
>>893
バンダイの社員さん乙
900名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 01:41:14 ID:0StBq8M3O
>>893
ホビー雑誌のバンダイの社員のインタビューとか読んだけど
バンダイにも非はあると思った。
明日のゲキトージャみたいなのが本気でウケると思ってたんだから痛過ぎると思うぞ。
901名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 04:19:22 ID:fEUYILEG0
>>898
引っ掻き回したいだけなんじゃない。こんな時間だし。
902名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 10:35:41 ID:ZfMNMqpg0
塚田が大人の頭脳派の癒し系ってポジションをデカグリーンで生み出したのは評価できると思う。
日笠もボウケンブルー・ゴーオンブルー(多分)と似たようなキャラを配置してキャラの幅を広くしてるし。
デカグリーンポジションを本当に塚田が産んだのかわからんけど。
903名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 12:03:45 ID:DqqeZtb/0
わからんなら書き込むなよ。見当違いもいいとこだ。
904名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 13:03:56 ID:g9ORD5Ra0
ゲキレンジャーでベルトを外したのはライダーは敵だから?
戦隊の元になったのは仮面ライダーだし、ライダーといえばベルトだし。
アクションや動きやすさがどうのこうので外したという割には、
アクションはほとんどいまいちだったし・・・。
考えすぎ?
905名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 13:34:27 ID:L2EKVyQVO
>>896
腐女子脳丸だしだな

「家の子供は○○大好きで毎週欠かさず見てる」とか
「家の周りじゃ○○は人気ない」とか架空の子供作って
情報操作とか釣り以外ないだろwそもそもそんなそいつ周り基準の評価なんて
あてにならんだろ

腐女子って言葉覚えたてで使いたくて仕方ないのか知らんけど
過剰に反応したら自分自身が腐女子(脳)だと言ってるようなもんだから
気を付けた方がいいよ
906名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 13:51:04 ID:vc7pAHlv0
パワーアップの時にベルト着けるかもとか言われてたな。
見送られた第三形態あたりについてたかも。
907名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 14:18:33 ID:g9ORD5Ra0
>>906
そっか。もしそうならスーパーゲキレンジャーの時点で付けといたほうが良かったなー。
でも塚田戦隊で第三形態やってもどうせすぐ弱体化しそうだし、やめておいて正解かも。
908名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 14:45:45 ID:Gip2+nQo0
age
909名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 15:03:04 ID:0+Oc+6ka0
>>塚田が大人の頭脳派の癒し系ってポジションを
>>デカグリーンで生み出したのは評価できると思う
それ生み出したの塚田じゃなくて荒川だから。
それに人情派って要素をプラスしたのは武上のおかげだけど…
910名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 15:11:48 ID:S+ZTQ4iU0
>>889
>やり方を工夫すれば玩具が売れるのはガオやボウが証明してるのに。

釣りか?
ゲキで玩具が壊滅的に売れなかったからこそ、
ゴーオンは玩具がバカ売れしたガオの日笠・武上タッグなんだろうが。
作品のカラーを決める意味じゃ監督よりPと構成の方が重要だ。
911名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 16:03:02 ID:6JtHl+VlO
>>905
反論できずにテンプレ脊髄反射で勝ち誇ってる時点で脳に腐った羊水つまった腐女子丸出し
死ねよバカ
912名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 21:04:10 ID:dlTMtrvW0
戦隊を若手アイドルのプロモーション作品にした、
塚田と渡辺の罪は大きい。塚田は即移動。
渡辺はゴーオン終了後に即移動。
じゃなきゃ戦隊が長持ちしない。破壊する。
913名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 21:20:11 ID:KOUzsb7k0
上にも書いたが、同じやつが、ID変えて、
独り言で、会話してる気が、してならない。このスレ。

特徴ある、文体だから、分かりやすいと、思うけど。
気のせいか。
914名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 23:10:45 ID:C2e7ecO/0
デカレッドが馬鹿の青二才なのは刑事物だと新人刑事が目立つもんだからいい。
マジレッドが末っ子設定は新しいと思った。
でもゲキレッドはやりすぎだろ…周りも馬鹿の上空気だし。
脚本家の力量不足もあってクールキャラや真面目なリーダーに見せたかったんだろうけどまったく見えなかった。
915名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 23:16:43 ID:Hex4HUxE0
>>904
ブルース・リーがどの映画か忘れたが映画で着たトラックスーツ(上下つながった奴)がモデルだそうな
かっこ悪いことには変わらないけど。関連スレでそれ知るまではただの全身タイツとしか思えなかった
916名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 03:52:30 ID:4+lJYl8l0
>>910
マジレスすると、玩具展開とPと脚本家のセッティングは関係無いっす。
毎回そうですけどね。
917名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 10:35:21 ID:kuWFcEUY0
>>914
>デカレッドが馬鹿の青二才なのは刑事物だと新人刑事が目立つもんだからいい。
デカレッドは馬鹿の青二才じゃないよ
あれがあの世界じゃ完成された刑事像
ボスが言ってたじゃん、だから駄目なんだよ
918名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 12:22:47 ID:iCA5x8hE0
逆に俺はバンって第一印象でスゲー馬鹿そうだと思ったから
実際の描写見てこいつ思ったより頭使ってんのかなと思ったけど
919名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 13:31:18 ID:A1Vk8L7A0
塚田ダンスは嫌だが、他のPがやるならダンスも悪くないと思った俺。
どうも単純に塚田が嫌いなだけらしいが、きっと俺だけではないだろうな。
920名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 14:52:29 ID:P2xchneB0
塚田Pはゲキレンジャーで嫌いになった。デカマジの頃はある程度の評価はできたけど。
嫌いになった理由は、
・ゲキレッドがデカマジのレッドよりもウザかったから。
どの作品もレッドがウザイ。ただデカマジではフォローするキャラもいたし、レッドも決める場面は決めてた。
でもゲキレッドは決める場面でもジャン語を使いまくり決めてない。フォローするキャラもいなかった。
結果的に自分の中で一番ウザイレッドになってしまった。
・またダンスEDだったから。
もうダンスEDは飽きてた。でもまたやった。拳法戦隊のゲキにダンスは似合わない。
・似たような展開をしたから。
父親が敵という展開はマジでやったのに、またそんなに年も経たないうちにゲキでやった。
強敵が終盤に多く登場というのはマジの冥府十神でやったばかりなのに、またゲキで幻獣拳という似たようなのを出した。
しかも冥府神より魅力がない。
・発言を知ったから。
ライダーは敵という発言を知った。これで完全に嫌いになった。
塚田Pはかつてアギトに参加していたのに、何が敵なのかさっぱりだった。
余韻というのもあったそうだが、パロディだらけな作品でなにが余韻なのかさっぱりだった。
921名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 15:59:47 ID:f6t59KfD0
>>920
塚田の余韻=ボクちんだけ楽しいオナニーを汚されたくないという言い訳

電王キャラと競演させなかったのも、
「僕のおもちゃを取り上げたくない」という子どもじみた理由からだろうな。
922名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 16:47:09 ID:9WxKhnPi0
それなんて高寺
923名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 17:16:46 ID:2yLqr8P20
>もうダンスEDは飽きてた。
2009年以降はもう辞めて欲しいよね
924名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 17:27:36 ID:FRymegBi0
ダンスは幼稚園のお遊戯で人気らしいから、一概に廃絶を望むものではないが、
でも何回も続くとウンザリするよなぁ。
925名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 17:31:25 ID:KiOFtHpy0
俺も>>919派なんだよな。
確かに続くと「またか…」って気にはなるが、金輪際いらないって程じゃない。
やっぱり作風/曲調に合ってるかどうかなんだとおもう。
ゲキは曲にも作風にもダンスに馴染む要素がなかったのに
何も考えずに「今回もダンス」ってノリでやっちゃったのがマズかったんだろう。
うまく「演舞」風にすれば、ダイレンジャーみたいにカッコよくなったかもな…。
926名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 17:55:16 ID:rYPU+Gzz0
しかしゴーオンの初回視聴率がゲキ同様厳しいスタートなのを見ると、
やはりあの塚田臭のプンプンするアイドル監督は駄目だという事だよ。
アイドルプロモーションビデオじゃあもう子供には人気出ないという
事だな。ダンス何かマジで終了させとけば良かった物を。
927名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 18:01:33 ID:A1Vk8L7A0
今回のダンスは、監督の趣味だとかそういうもんじゃないだろ。
露骨に子供を狙ってる作風からして、ダンスが入るのは当然だと思う。
あと、初回視聴率は内容とは関係ないと思うわけだが。2話目とかならまだしも。
928名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 18:04:07 ID:i3i7v7pL0
デカ、マジは色々な意味で異色だったって事をいい加減に東映も
塚田も理解すべきじゃないか。2作までだからこそあの腐女子好みそうなアイドル戦隊みたいなのが
受けただけ。ダンスも含めてな。それ以上デカ、マジみたいなのを続けても
飽きてきて戦隊を消滅させるだけだ。ライダーなら電王みたいなのを
何度もやるのと一緒。初心に帰れば良いのに。東映は。まあどっちにしろ
塚田は視野の狭い作品しか作れないので、まずは塚田を追放しなくては。
929名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 19:07:22 ID:3GVYTXCiO
知り合いの量販店店員にゴーオンのエンディングの話聞いてみたら
「去年はなんでこの曲でダンス?と思ったが、今年は曲と振り付けがぴったりでいいね」
とのこと。
確かに去年の「道」みたいな曲にはダンスは合わないよな。「火を噴けライダー拳」みたいに素面の演武入れるとかやればカクシターズ呼ばわりされても頑張っているのを見せる効果があっただろうに。
930名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 20:23:09 ID:XmNa1cp60
カクシターズって呼び名は塚田自身の言葉だったのかもな
931名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 21:46:35 ID:4yUQ970l0
このスレで塚田を庇う奴や東映を庇う奴、
塚田戦隊を庇う奴が出てきたらそいつは

塚田本人か、工作員か、狂信者のどれかという事で。
932名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 22:03:55 ID:RMfuKs5A0
ゲキレン終盤で見直した
933名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 22:06:40 ID:bHeTi0V20
>>932
塚田本人乙

こうですね?わかります!
934名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 22:19:38 ID:3GVYTXCiO
そういえば塚田って今仕事やってるの?
ゲキの東映公式で終了時にコメントしてから何の話題も聞かないんだが。
935名無しより愛をこめて:2008/02/20(水) 23:28:48 ID:pPNZ+daJ0
ゲキレンジャーは刑事と魔法の不安な部分が大きく出ちゃった作品何じゃないかなあ。
前2作品で熱狂的狂信者を生んだ分、大きく駄目な部分も色々あった。

ゲキレンジャーは不安要素ばかり詰め込まれたから可哀相だな。
936名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 00:01:08 ID:sTEB02E40
>最後のジャンと二人で山の中でターザンの修行!?してたのは
>ビックリしましたが案外似合っていて

何かVS試写会で見た人の証言。

あーやっぱりボウケンキャラ絶対に壊されまくってるのだろうなあ・・・・。
VS見た後再び塚田に対しての怒りが爆発しそうだな。
ボウケン好きだから見た後怒りを止まらないだろうなあ。自分。
937名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 00:17:40 ID:vWNnWGhm0
ボウケンのキャラというと、オタク変装で潜入操作したり、幸運アイテムを全身につけたり、親父にパンツずりおろされてケツ出したり、
シンデレラの姉の女装したりってやつですか。
938名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 00:21:07 ID:lTJNMmj40
>>936
今回はゲキベースなのか?
939名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 09:45:17 ID:uWzs6xEq0
>>936
そんなおまいは、エンディングをまるっと飛ばせば
怒りの8割は感じずに済むと思う
940名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 12:03:19 ID:g2I1unhq0
マジレンの後半から話がダメになったよ。
劣化し過ぎで醜すぎた。
実際、マジレン後半から玩具の売れ行きもガタ落ちだったから。
941名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 12:35:35 ID:bVmLkvGK0
マジ後半は声優の豪華さでごまかそうとしてた感ありありだったな
実際ごまかされた奴が多いようだが
942名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 14:18:59 ID:PDfYR7pG0
>>937
全部好き好んでやった事じゃないもんばっかじゃん
943名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 14:54:04 ID:PpAsbZK00
塚田戦隊のレッド3人は歴代でもっとも嫌われまくっている3人である。
944名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 16:11:01 ID:xAM0dc1s0
デカ、マジのキャラ人気も赤じゃなくて
他の色の方が凄かったからな。

赤なのに他の色に人気が喰われてた。
945名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 20:00:10 ID:r2rK69Wg0
>>941
声優なんて気にしてるの声ヲタだけだろ
946名無しより愛をこめて:2008/02/21(木) 23:22:41 ID:vWNnWGhm0
個人的にはマジの後半も敵キャラに関しては良かったと思うぞ。
レジェンドの扱いはこれでもかってぐらい酷かったが。
947名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 00:41:49 ID:X3zwqbk70
>>946
後半におけるバリキオンやマジキングの扱い方もな…
948名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 17:53:29 ID:cCrKTbGt0
漫画の低脳キャラはそんなに不愉快には感じないが、
何故実写だと不愉快に感じてしまうのか

不思議ではある。
949名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 20:18:03 ID:uegiLTjY0
漫画というか2次元は誇張表現しても許されるんだよ、リアリティ薄い分むしろ誇張しないと印象が弱い
例えば巨乳という記号一つ取っても二次元>フィギュア>実物の順に大きくなる、現実で漫画みたいな巨乳はデカすぎてキモチ悪いが
現実レベルの巨乳をそのまま絵に置き換えるとサイズが物足りない
二次元の巨乳キャラをフィギュア化すると、二次元の嘘を解消するためどうしても乳サイズが小さくなってしまったり
950名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 21:30:16 ID:2K6PrrvkO
少女漫画なんかでも登場人物の瞳が異常にでかくて星屑キラキラみたいな描写に近いよ。あんなのが現実にいたら怖いが。
951名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 22:33:17 ID:tXFGL7nZ0
なる程。そういう心理か。
952名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 22:56:26 ID:snx1/lUc0
塚田ひょっとして太秦に帰ったとか?
953名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 23:54:04 ID:7jB+NWutP
とりあえず戦隊での復帰はもうないだろうと願う
954名無しより愛をこめて:2008/02/22(金) 23:59:47 ID:oK1eAqK/0
>>947
そういやユニゴルオンが出て以降は、バリキオンとの友情話はまったくなくなったな。
ひどいや。
955名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 00:25:35 ID:fiM1GKfD0
>>949>>950
あーそんな感じかもねえ。
956名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 00:46:42 ID:I2QRL7TfO
お前ら、アンサイクロペティアの戦隊関連の項目で暴れ過ぎw
957名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 10:08:35 ID:ppbvW+pB0
確かに
958名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 15:22:23 ID:KEayqWit0
塚田英明のwikiに水木しげるや梶原一騎のリスペクターって追加されてる。
何がリスペクトなんだ?
959名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 18:13:22 ID:9vx0luDh0
藤子不二雄のリスペクターじゃなかったっけ?
960名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 18:47:49 ID:cMRkE+1F0
>>956
wikiで本音を書くと「独自研究だ!」とか言われて削除されるから
みんなキツイ冗談書いても許されるアンサイクロペティアで本音を書いてるんだよw
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E7%8D%A3%E6%8B%B3%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%82%B2%E3%82%AD%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
961名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:10:02 ID:kjW42auz0
ガンダム・ウルトラマンで例えば、デカマジゲキは何・
962名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:12:37 ID:cbWLYGPS0
ジョーニアス
963名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 20:16:09 ID:EfkFub2A0
しかしこの分では次スレも必要だしまたネガティブな話題ばかりになりそうだな
964名無しより愛をこめて:2008/02/23(土) 22:07:54 ID:OEBkB51H0
>>959
958だけど。
藤子不二雄のリスペクターに加えて、水木しげるや梶原一騎のリスペクターだっていうのが追加されてた。
965名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 00:54:15 ID:qYpgcX8i0
>>961
ゲキは種死と七×。
966名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 02:17:19 ID:nXXpj2F9O
日笠がボウケンレッドを出そうとした時、
『昭和のレッドは流行らない』
『子供には、熱血の方が受け入れやすい』
というような意見が、東映から出たという話を聞いたのだけど、
こういう奴らが、塚田の熱血馬鹿レッドを支持してきたのだろうか。
967名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 03:05:43 ID:uGgB9Wmb0
つかいわゆる昭和レッドとボウケンレッドって全然違う気がするんだけどなあ。
少なくともあんな高圧的な命令しないよ、昭和レッドは。
昭和レッドっていわゆる何一つ欠点がないのが欠点って言う感じの
完璧超人だし。
まあ時代的な作風の違いもあるだろうけど。

まあどちらにしてもジャンよりかは数億倍マシだが。
968名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 07:09:11 ID:UrdOsN2Y0
熱血=バカと勘違いしてる塚田氏に問題があるわけ。
969名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 12:48:47 ID:EmNSlfmTO
>>966
それ平成ライダーで一話完結勧善懲悪話やっても戦隊とかぶって受けないとか言うのと同じだわな
それなりの成功体験で言われてはいるんだろうが
ルーチン化した時点で飽きられるので絶対じゃあ無くなる
970名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 16:55:10 ID:O+l85wr20
腐やアイドルオタクを狙ってつくるが、逆にそういった層から見放され、
かつ肝心の子供層を無視した作品しかつくれない。
971名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 17:07:20 ID:TX8yzliq0
>>966
>『昭和のレッドは流行らない』
>『子供には、熱血の方が受け入れやすい』

これを言ったのは塚田本人だと言う説も
972名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 18:12:21 ID:Va8XkWq20
そろそろ次スレか?
973名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 19:52:03 ID:e6MNd5Rh0
いらないと思うけど
974名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:00:09 ID:TX8yzliq0
>>973
これだけ賑わい語られてるんだから次スレあってもいいだろ
むしろ必要

ていうか塚田本人乙
975名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:01:37 ID:nt5whZGl0
時々湧く塚田信者が鬱陶しいし、塚田アンチスレって明言した方がいい気もする
976名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 20:08:21 ID:jzWD0VEYP
【オタク】塚田英明アンチスレpart5【プロデューサー】

でいいんじゃない?
977名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 21:15:33 ID:t49rcR/E0
はいはい
978名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 21:46:28 ID:iYYuqtF+0
>>976

それでたてれば?
979名無しより愛をこめて:2008/02/24(日) 22:54:44 ID:ait/+NeB0
塚田信者気もい
980名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 07:41:08 ID:+XrGQr5F0
信者もアンチも痛い
981名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 11:07:35 ID:yvOMX++e0
アンチ塚田は自分もオタ&キモい自覚が無いのが痛すぎるw
982名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 11:36:47 ID:nxR7+td50
>>981
塚田乙
983名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 14:57:13 ID:H4aqIc2o0
ほっておこう
984名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 15:33:16 ID:jltjrp6l0
>>971
云ったのは宇都宮
云われたのは會川
985名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 15:59:36 ID:oIU01GxQ0
馬鹿レッドは低脳塚田が自分に重ねてるから
好みなのかな。
986名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 22:43:36 ID:qpShlMiR0
デカの出演者は塚田を内心どう思ッてるのかね?
987名無しより愛をこめて:2008/02/25(月) 22:44:57 ID:kG8qiTAd0
塚田の地位しだいだと思う
988名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 00:13:09 ID:rLY9GGnd0
とんでもないPだと思う。色々な意味で。
989名無しより愛をこめて:2008/02/26(火) 15:00:52 ID:1lZHrLdv0
全て塚田のせいだ。
あんな視聴率も玩具売り上げも最悪な、褒めどころが一つも
見つからない戦隊を作ってしまったせいで、たった一年で戦隊枠の
存亡をかけたかのような状況になってしまった。
塚田は責任を取るために私財をスポンサーに払うべき。
990名無しより愛をこめて
ダメ