仮面ライダー電王アンチスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、日曜朝8:00から放送中の「仮面ライダー電王」のアンチスレです

仮面ライダー電王の悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

信者だろうがアンチだろうが他作品比較を持ちこんだ人達は
喧嘩両成敗、全員電王の必殺技をくらってくたばってください。
ちょっと頭のネジが外れた方にいちいち突っ込む人は
荒らし同等の扱いを受けます。

【過去スレ】
12:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1196570320/
11:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1193748387/
10:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192173013/
9:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190518766/
8:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188060699/
7:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1186909193/
6:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1185666961/
5:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1181557373/
4:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1176831389/
3:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173150342/
2:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170266763/
1:http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1165668264/

※本スレ叩きや信者叩き等は難民板でどうぞ。

 仮面ライダー電王スレ ヲチ&愚痴スレ Part8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1195342967/
2名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 22:41:52 ID:qn5MeICB0
最近ストーリーが精神世界な感じになってきてつまんなくなったな
まるで脚本家のオナニーがはじまったみたいで

初期のノリのまま、例えばカーレンジャーなんかみたいにコメディ路線で突っ走って欲しかったな
もともとそういう仮面ライダーとしてはイレギュラー的なところで、特ヲタだけじゃなくアニヲタなんかもファンに獲得できたんだろうに
3名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 23:12:15 ID:WGSZcqWf0
>>1
スレ立て乙です。
4名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 23:51:58 ID:A4ifTn//O
>>1
スレ立て乙
5名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 00:04:06 ID:dCizeXOw0
姉さん中心の女尊男卑展開がはっじまっるよー
6名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 00:33:33 ID:wr1hrzg60
>>1


>>5
もう最初から始まってる訳だが。
と返すのは野暮か?
7名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 22:36:52 ID:8NyGmWdRO
>>1
乙でした

また今年もラスボスですら着ぐるみ流用かなぁ
最悪アルビノレオがラスボスってかアギトの地のエル的役割だったりして
8名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 22:50:48 ID:xT0DSxc3O
結局金田一はだれなの?
あの引っ張り方から言って、もう正体は良太郎しかないと思うんだが
あんだけ顔を隠して、大人桜井とかいうおちならホントに引く
9名無しより愛をこめて:2007/12/19(水) 23:52:54 ID:vyvCas7T0
金田一=桜井なのはとっくに確定。
いくらアンチスレでもロクに見ないで内容に文句言うのはどうかと思うぞ。
10名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 01:55:10 ID:Y1RCdmwlO
前スレで高岩を擁護してる奴が多いけどさ
ライナーフォーム時のヘナヘナアクションは演技としても
ソードのチンピラアクションやガンのヘボすぎる立ち回りは擁護しようもないわ
まあ、高岩が衰えてるかいないか確定するのは来年次第だけどね
11名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 03:37:46 ID:u7p7nF/sO
別に擁護はしてないだろ、アクションの演出が問題だっていってるだけだし
それにアンチスレでいうのもあれだがスーツアクターまでは気にするやつはそういない
だろうし、叩くにしてもズレてる、前スレの声優話と同じ

正直誰も良くも悪くも思ってない部分を色々言うから
なんだこいつ、ってなってるだけだと思うけどな
12名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 06:09:02 ID:rUTUoGZP0
イマジンのクライマックスジャンプがヘボすぎる
どうしてみんなあんなに熱狂してあのジャイアン級の酷い歌を聴けるのか、理解に苦しむ
リアルアクションぐらいからいい加減に汁と思ってたけど、
大人のファンなんて、ただのいいカモなんだなって思い知らされて、急激に萎えた
13名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 06:27:31 ID:D/TxybLr0
>>10
ソードのチンピラアクションだって演技じゃねーの?
ガンのダンスは確かにアレだが・・・
14名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 06:45:07 ID:NDFBKBgs0
もう飽きて長いこと見てないんだが今どんな感じよ
15名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 07:00:30 ID:D/TxybLr0
>>14
イマジンの親玉が過去桜井ぶっ殺して未来変わりました
16名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 07:41:53 ID:ZtYbaWteO
イマジンとの馴れ合いコントは常に継続中です
17名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 08:31:08 ID:AO72XRtTO
加えてイマジンとの本当の意味での絆を描くエピソードは今の所ありません。
18名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 08:36:54 ID:UE9jOF5YO
>>12
商業作品なんだからそれは大人も子供も同じじゃね?
というかそんなこと言ってたらライダー自体見れないと思うが
19名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 10:32:35 ID:bEHI3QNNO
>>18
誰か日本語訳頼む
20名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 10:42:31 ID:MdZd7fCl0
けっこう前に聞いた話なんでソースは出せないんだが、ガンフォームってさ、
あのデザインに反して視界はほぼ0らしい
中の人はほとんど勘と記憶でアクションしてるんだってさ
21名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 11:12:14 ID:UH5Ps9AC0
視界ゼロでアクションはファイズの頃既にやってたようだが
映画の発光ファイズとウルフ戦の発光カイザで
22名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 11:39:10 ID:8IEb69dg0
斬り合いや殴り合いは相手役の方が動きを合わせてあげることができるけど
銃撃戦は視界ゼロだと難しいだろうな。相手がどこにいるか分からないんじゃ。

まあ、へっぽこダンスの言い訳にはならないけど。
23名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 12:14:12 ID:EIyQuuEO0
視界が狭いのかもしれんが視界ゼロって…
アクションやるマスクが盲目状態なんて話信じられんし
仮に本当だとしてもそんな事視聴者には何の関係もない
24名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 12:21:27 ID:w855ONb6O
視界ほぼゼロなんか戦隊だとしょっちゅうだ
レッドファルコンやファイブレッドなんかその代表
見た目に反して視界のほとんどを飾りに浸食されてる
25名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 13:10:41 ID:HvoNyIYh0
敵イマジンのアクションは各々独自の攻撃技を持ってたりとか
割と工夫してる跡が見られないでもないんだけど、
肝心の電王がいつも力技で押し切るから結局印象に残らない。
26名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 13:41:26 ID:bEHI3QNNO
必殺技一発で死ぬてのはな…
子供のころはよく「最初から必殺技使えよ」て思ったけどまさか本当にやるとは
いざやられると面白みもなんもねえしよく監督もおkだしたな
27名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 14:46:55 ID:u7p7nF/sO
・一番主体の必殺技が遠隔操作による斬り技
・二話完結なので全体の半分は必殺技が失敗している
・エフェクトのウザい電車斬り
28名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 15:21:38 ID:yqMglqTQ0
>>26
去年まで出番は短いバトルの間だけだったから色々試行錯誤できてたんだろうなー

今までも筆の遅い脚本家だとスケジュール的に凝ったことする余裕が無くなるっていってたし
今回ずーっと着ぐるみ出ずっぱりでバトル中に割り込む演技も多いから
過密スケジュールであんまり凝ったことする余裕がなさげ

おとなしく別ライダーorイマジンとフォームで共通のアクターって仕様にしとけば良かったのに
29名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 16:28:41 ID:c/lwO5yY0
なんでリュウタロスがダンス得意で戦闘にも
ダンスの動きを取り込んでるみたいな設定できちゃったんだろう
リュウといいガンフォームといいスーアクさん二人とも
ダンス得意そうには見えないんだけどなあ

良太郎役の人がダンス得意だからリュウにそれをいかそうとしたのか
それともリュウが最初からダンス得意な設定でそれにあわせて
役者をえらんできたのかどっちなんだ・・・どっちにしても謎だ
30名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 16:52:02 ID:HlGX2A0X0
腐(ry
31名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 17:07:48 ID:u7p7nF/sO
4体もいるから目立ったキャラ付けがしたかったんだろうな
32名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 17:09:14 ID:rZFuEH/20
OPはもうAAAには戻らないの?
声優バージョンは4回やって終わりかと思った。
33名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 17:25:53 ID:KZcOiPDu0
落書きグループももういい
34名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 18:30:30 ID:b3Ww1OKLO
なくなればいいのに
35名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 18:43:53 ID:39Qf2qyB0
1/10に一度世界が滅んだ時には復活できたのに
イマジンが過去へ飛ぶのを阻止出来なかった所為で
こぼれ落ちたピアノマン
36名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 19:49:23 ID:bEHI3QNNO
記憶で世界復活できんならほっといても良太郎さえ残ってりゃいいんじゃね?
37名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 20:36:23 ID:ijiuQ1eU0
最初に言っておく
おれは、かーなーりコブラ
38名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 21:38:21 ID:u7p7nF/sO
電王の「設定だけのキャラ付け」は酷い
侑斗が悲劇的なのは設定だけ、良太郎が優しいのも設定だけ
言ってみれば設定以上の広がりがないということ
タロスなんか顕著に出てる
39名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 22:42:46 ID:bEHI3QNNO
>>37
ヒュルヒュルヒュー
40名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 22:48:10 ID:NxkaTdn60
>>38
良太郎の優しさは描けてると思うぞ。
身内にだけ甘くてしかも優しいという意味を履き違えてる最低の優しさだが。
41名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 23:22:28 ID:7N7E9Juy0
>>40
それは「優しさ」じゃないだろw

しかし、ここまで独善的で偽善者な主人公も珍しいな。
サイドに居るとか言うのは、過去の(ライダーに限らず)
特撮なんかには多少有ったとは思うけど。
まさか主人公がこのザマとは。
42名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 23:23:47 ID:4KJJA/JG0
ただの甘さじゃねーかw
43名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 23:48:30 ID:1WuHuRPq0
「優しい」「意志が強い」って設定のキャラって描写が下手だと
甘ったれで意固地な奴に見えがちだけど良太郎はまさしくそれ。

序盤は馬鹿じゃないかってくらいのお人好しで通してたから
一応きちんと設定を活かした描写をしてたけど
侑斗が出てきてネガティブな感情を見せ始めてから
良太郎のキャラが歪んできた気がする。
44名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 23:53:30 ID:XXj5XRRO0
しかも、良太郎はストーリーの本筋では蚊帳の外だから
単に空回りしてるだけにしか見えない
45名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 00:22:55 ID:4SAutTc5O
せめて台詞で「僕は運がないから他の人には幸せになってもらいたいんだ」
って設定を言うぐらいすれば良かったのに

あと単純に電王には成長イベントみたいのがない
良太郎は一話からなんの進歩も成長もしてない
46名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 00:25:39 ID:rjGWYaiv0
そこは中の人が「良太郎は成長しない」とはっきり公言しちゃってるし。
47名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 00:48:12 ID:4SAutTc5O
せめて電王として戦う覚悟は決めてもらいたいものだ
まぁタロス任せの戦闘してるようなやり方じゃなぁ
主役なのに脇役だよ>良太郎
48名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 01:19:16 ID:Anlw3ipk0
>>47
もはや脇役と言うより喋る「変身アイテム」に近い。
49名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 06:28:47 ID:7jWqRW1E0
>>43
ユウトに対する、『あんなやつ桜井さんの若いころのわけねーし認めねー』
っていう、負の感情とちゃんと向き合った上で、
なにかしらの結論が出てれば少しは人間味も出たかもしれんね。
それはそれで放置して、聖人ぶった持ち上げられ方するから
見てるほうは、なにこのダブルスタンダードって気になる。
50名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 09:59:19 ID:cmjRagO0O
>>11
はあ?

必ず、アクションシーンがあるって事は
アクションもメインの一つだろ。

スーツアクターが叩かれるのは当たり前だろ。

素人だから細かい事はわからんが、
戦闘シーンも動きが面白くないからな
51名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 10:10:18 ID:mLvQejlC0
ガン以外は動き自体が悪いとは感じないなぁ。
殺陣はワンパターンでつまらんがそりゃアクション監督のせいだろうし。
52名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 10:45:24 ID:BOuvxgStO
カイ(笑)の演技力
53名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 10:48:44 ID:asOLaO/40
まぁアクション監督さんも大変だろうよ
こんなに設定の縛りが多くてキャラもgdgdな奴ばっかじゃ工夫の余地が無さすぎる
54名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 11:53:17 ID:QTuQnQqCO
>>55
声優の件もそうだよな
こいつアンチスレなのにイチイチ擁護してきてキモイ
55名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 12:03:31 ID:ktux5k0FO
私ですか?
56名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 12:04:00 ID:mLvQejlC0
時の運行が乱れてるな。
57名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 12:51:55 ID:4SAutTc5O
何でも擁護に見えるのはアンチつうか狂アンチだろ
なんでも批判やアンチ発言に見える信者のアンチ版
58名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 14:34:28 ID:tdCgwdWZ0
>>57
『〜は悪くない』
擁護以外の何物でもないだろ
59名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 14:44:20 ID:mLvQejlC0
アンチだからって悪くもないものを悪いとは言えんからな。
スーアク叩くなら「ガンフォームのダンスが地団駄踏んでるみたいでヘボい」
みたいに動作の悪さを挙げんと。
60名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 14:45:00 ID:N8ZICSw30
まあ、あんまり憶測の度を越した叩きみたいのとか、
そういうのにツッコミ入れたくなるのはわかる。
人によってどこをクソと思うかもまたちがうだろうし。
61名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 15:11:08 ID:4rNcmYYx0
俺的には中身すっからかんな癖にキモいキャラ立てとコントだけで延々引っ張る
脚本が一番糞。
小林ってギンガやタイムや龍騎の時は好きだったんだがなー。
62名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 15:39:47 ID:Addd9ong0
>>61
でも、あのイマジンコントはどこまで脚本家が書いてんだろ
公式サイトとか雑誌とか読んでると
現場のノリで決まったっていうのも多い気がするけど
63名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 15:58:41 ID:HPayPpDG0
今更だが新OPのCDの初回限定版の仕様極悪すぎワロタ
信者の中でも流石に今回ばかりは文句言ってる奴いるし
マジで信者から金搾り取ることしか考えてないだろスタッフ

だけど信者の中には「これくらいで文句言うとか馬鹿だろ」とか
言ってamazonのレビューに噛み付いてる奴もいて本当ひどい
冷静に考えてみろ、どう見てもお前の方が馬鹿だ
まあでもこういう盲目な奴は信者の鑑なんだろうなスタッフにとっては
64名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 16:04:34 ID:mLvQejlC0
>>63
あれは酷いよなw
まあイマジン声優が歌ってる時点でどういう層を狙ってるかは明白なんだけど
あまりにも露骨過ぎる。
65名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 16:16:01 ID:XOcL25ZP0
>>63
今日CDの特撮コーナーで見つけて( ゚д゚)ポカーンってなったわ
ボーナストラックのために1300円×4枚も買う奴の気が知れないな
66名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 16:39:43 ID:IsqZ+/wMO
まあ阿部糞は浜崎のアルバムとかでもジャケ違い複数売り付けウマーとか
いろいろ阿漕な商売をしてはいたんだが
本職の歌手ですらない人間のCDをそんなに買う奴はさすがに






いるんだろうな
67名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 17:05:39 ID:zXBuG9ClO
イマジンCD、4枚買った人達も番組が終わり祭が終わったら絶対後悔するような戦略だよな。
68名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 17:06:57 ID:zXBuG9ClO
ゴメン。あげちゃった
69名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 17:43:17 ID:/xIVDnUG0
後でデネブとジークのCDも出したりして
70名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 19:01:56 ID:4VzUELbT0
>>61-62
逆に、今まで小林嫌いだったヤツが電王は好きというパターンもあるから、脚本も現場もワザとだろ。
アクションやスーアク、声優にしたって、とにかく全部、電王はこういうことでやるって決めてるぽい。

だから、個々に叩いたって意味ないんだよ。好きなやつがいる以上、糞ではない。
でも、電王という、こういう作品が嫌いだってことは間違いない。
71名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 21:53:23 ID:msvGiV/90
前スレで一番印象に残るアクションがガンvsゼロノスだったって言ってたけど
それはゼロノスが動いていたからだよ
伸身宙返りひねりまで見せたゼロノスに対して電王は全然動いてない
72名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 22:25:08 ID:nLcxDlZs0
>>71
それ以外のバトルが酷すぎるんだよな。
あれで玩具は売れてるのが不思議だ。
73名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 22:41:55 ID:Orksly8UO
>>63
それはスタッフ関係無い
酷い商売をモットーとするエイベッ糞が悪い
74名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 22:49:16 ID:zXBuG9ClO
電王は、そこに到るまでの説明が曖昧で結末だけを無理矢理見せようとしている構成が1番嫌。
75名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 22:52:43 ID:F+yWZIif0
>>54-56
噴いた
76名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 22:54:33 ID:F+yWZIif0
>>63>>64
CDを買う気の無い俺にkwsk
77名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 23:23:06 ID:+G5kNXQT0
CDや一部の大人向け玩具と製作自体をもっと切り離して欲しかった
四種やPVをわざわざOPにする必要性を感じないし、買う奴は買うんだろう
製作陣が今までにない視聴層を気にしすぎてるのか悪い方悪い方へ後退していったと思う
78名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 23:23:13 ID:4SAutTc5O
本スレで小林の話や米村の話するやつらはどうも響鬼カブト辺りから
2ちゃん始めたような感じだからなんとも言えん
井上や小林の特徴の認識が変だし
79名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 23:23:39 ID:+d80vgUe0
初回限定ジャケット
■全4種:モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス

※全4種のうちいずれか1種になり、絵柄の指定は出来ません。あらかじめご了承ください。


エイベックスお得意の複数ジャケ商法ってやつか
80名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 23:49:05 ID:a5zSbebm0
>>76
>>79の複数ジャケだけならまだしも
モモタロスのジャケにはモモタロスのボーナストラック、
ウラタロスのジャケにはウラタロスのボーナストラックって感じで
4人全員のボーナストラックを聞きたいなら結局4枚全部買わなきゃ駄目っていう仕様。
ちなみに当然ながら4枚ともボーナストラック以外は全部同じ曲。
81名無しより愛をこめて:2007/12/21(金) 23:54:55 ID:rjGWYaiv0
テンバイヤーは大喜びだな
82名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 00:02:14 ID:8MyXa8/E0
>>72
今年は競合作品も無かったし、戦隊も玩具は今一つだったから、
それらのが全部集まってきただけじゃないかと。
83名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 08:17:39 ID:GTQG0Iqp0
いっそのことコントだけで最後までつっぱしってやってれば、異色だがまあまあな作品になったかもしれんね

なんか最近は、記憶がどうとかキモいメンタル面な方に向かって行ってるのがとても残念
84名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 09:29:02 ID:K0K2ueke0
電車なしでギガンデス倒したらインパクトあるだろうに
85名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 12:52:28 ID:lCMtyHQm0
>>84
ぶっちゃけ等身大でデカブツ倒すのは555でも剣でもやってるから斬新ではない

戦隊でもGAROでもやってたしな〜
86名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 12:59:24 ID:oiANtGRh0
つーかギガンデス自体イラネ
87名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 13:01:26 ID:YZ4kPfpN0
電車早く壊れろ
88名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 13:04:38 ID:lCMtyHQm0
>>86
電車バトルをやらせたいだけって以上の存在理由がないからな
毎回巨大化するわけでもないから、戦隊系のお約束とも違うし
89名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 13:15:04 ID:oiANtGRh0
それにあんまり巨大戦やろうとしても予算の関係であんまりやれないしな
剣と555のように映画のラスボス、ストロンガーとスカイみたいに最終回のラスボス
みたいにして出てくるならまだ良いんだけど、基本的に仮面ライダーに巨大な敵はもういらないな
90名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 14:01:17 ID:LKD71xqGO
ソードFの必殺技にバリエーションがあるのはまだいいが
形式美的なものを消してまでやる必要があったのか分からない
特にロッドアックスガンの必殺技は数えるほどと酷い有り様
クライマックスFに至ってはほぼ一回づつしか決めてない
カブトのPゼクの時も思ったが色々な技が搭載されている武器は確かに子供心に響く
だけど一つの最強技に惹かれるのもまた事実でしかも前者はそれぞれの技を
出さないといけない、まぁリュウケンドーみたいにその技のために一話使う、とかなら分かるが
ゼロノスの必殺技が二つでAFVF兼用、パワーup後の必殺技はデカいの一つ
これはメインがやることだろうし
どうも電王は漫画の「作者が脇役を気に入っちゃってメイン級の扱いしちゃった」
感じがする、つか設定からして良太郎(とタロス)いなくても話に支障がないし
まぁそんなこと言ったら過去の作品にもそういうキャラは居ただろうけど
単純に立ち位置が良く分からないんだよね、良太郎は
91名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 14:36:51 ID:w0YZYirZ0
>>83
それはそれでどうかと思う…。
俺がアンチになったのは、あの押し付けがましいコントの連続に
食傷起こしたのが最初のきっかけだ。
92名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 14:47:00 ID:xhu34saC0
俺もずっとコントだけやってた方がまだマシだった思う。
中盤以降は中途半端に理屈っぽくシリアスにしようとして綻びが出てる。

序盤は契約者を救うための歴史改変を「人助けだからOK!」ってノリで
歴史改変による悪影響を描写しなかったくせに
終盤になって良太郎が時の運行を守るとタロス消滅に繋がるとか
今更タイムパラドックスの悲劇みたいな話をやりだしてうんざり。
93名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 14:47:51 ID:bDueXWnt0
キングライナーの扱いもヒドイな
2回だけじゃねまともに出てきたの?
94名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 15:50:09 ID:rrG5av820
クリスマス前だと玩具になってるロボなど大量に出して活躍させるもんだが
バンダイはキングライナー売り込む気ないのかねえ
95名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 16:56:55 ID:LKD71xqGO
>>92
初期は一応コントとシリアスが別れてた気がするな
まぁ初期といっても本当の初期だが

コントがウザいとかシリアスがウザいとか意見があるけど
メリハリがないのが問題じゃないかなと思うんだけどな
96名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 18:21:22 ID:z2t7q0UO0
>>91
まあライダーにああいうくどいコントはいらないってのも分かる
ただ、その方向で突っ走って行ってもイレギュラー的なものと思えばまだ納得は出来たかも
問題は>>83でも行ってるように、秋くらいからの精神世界的な展開だな。中途半端すぎる
97名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 19:09:48 ID:G9vTtrcy0
何もかもが中途半端だよな電王って。
時間ものっていうコンセプトやイマジンの設定とか
話広げられそうな要素いっぱいあるのに何でこんなことになってるんだろ。
ぶっちゃけ電王って素材だけ見ればかなり面白いもの作れそうなのに
脚本家が無能としか思えない。
98名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 19:16:30 ID:aFgkadb+O
無能っていうか腐っちゃったんだな
99名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 19:18:11 ID:HjgwiIU50
どんな話をやりたいか、発注するクライアントからしてアレですから。
100名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 19:52:11 ID:gHC5OmQ/0
「数字が取れてるか取れてないか、おもちゃが売れてるか売れてないか」

そんなレベルで作ってるからこの程度の物にしかならないって事だよな。
整合性がどうとか伏線がどうとか、
作る側に端からそんなものを重視する意識がないんだからしょうがない。
去年もダメだった、今年もダメだった、来年もきっとダメだろう。
101名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 20:04:25 ID:1zIScM4L0
いや「おもちゃが売れてるか売れてないか」を気にしてるのは>>90とか>>93とか>>94だろ
この流れなら「おもちゃが売れないのを気にしないからダメ」だって言わないと
102名無しより愛をこめて:2007/12/22(土) 20:06:50 ID:z2t7q0UO0
まあおもちゃの売上が大事なのは分かる

腐女子を狙えばその年はグッズ売れるかもしれないけど、次回作ではそのジャンルに飽きて売れなくなるよ
元々グッズ買うような層は離れちゃうし

ガンダムSEEDがいい例
103名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 00:50:11 ID:Oqm4bMvE0
腐女子は飽きるの早いからな
104名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 00:58:30 ID:wWs3o3eGO
腐女子って便利な言葉になったものだな

俺のなかじゃ腐女子は801好きのオタ女って認識しかないから
「良太郎と侑斗ぐらいしかそういうのないじゃねぇか、まさか
タロス擬人化か?キメェwww」みたいに思っちゃうな
まぁ声オタやキャラオタは大概腐女子だろうけどな
105名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 00:59:33 ID:oVceG7UF0
>>104
連中、タロス擬人化くらいは普通にやってるだろ
106名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 01:07:33 ID:yLe1sPaC0
>>104
擬人化しなくても余裕だろw
107名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 01:11:29 ID:Oqm4bMvE0
擬人化っていうか憑依体がすでに擬人化みたいなもんじゃねーかw
108名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 02:00:41 ID:QgOEzPyEO
>>104
数字板では、良太郎・侑斗よりタロスズの方で盛り上がってる
それも憑依体じゃなくイマジン体で
109名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 02:07:51 ID:ZUB/oWdHO
嫌いだってたたいてる割に詳しい奴多いな
110名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 02:27:52 ID:bPLg8kqg0
キンタロス×ウラタロスが主流らしいよ。
111名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 02:33:15 ID:+fvZG+jQ0
気づかなかったが、ウラタロスって言う事ほぼウソのはずだったんだよな。
何話くらいまでその設定生きてた?
112名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 02:36:36 ID:SnzH8Kw10
>>104
数字板ってどこですか?
113名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 02:58:57 ID:mYpbtUhz0
そらそうよ
114名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 03:05:21 ID:GXoRBtGY0
「俺の最期にお前が泣いた」か……
正直一回消えた→熱い思い(笑)で復活(笑)見せられてるから全然危機感ねーなー。
115名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 06:53:53 ID:g6ACRb6G0
>>104
俺も腐女子っていうとイケメン同士組み合わせて喜ぶ連中だと思ってたけど、
そういえば腐女子って鉛筆と消しゴムでもカップリングにできるという猛者だったのを忘れていたw

特撮界での「腐女子」って、イケメン俳優にキャーキャー言う女って意味と
(2ch内で一般的な意味の)やおい好きのオタ女って意味の
2つがあると思う。
毎年喧しいのは前者だけど、今年は後者のほうが喧しい感じ。
まあ、メイン格のイケメン俳優が2人だけじゃなw(侑斗が出るまでは一人しかいなかったし)

俺キバの情報はあんまり仕入れてないんだけど、来年もこんなノリなんだって?
「こういう感じで人気が取れる!」って味をしめちゃったんだろうな…。
116名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 07:17:00 ID:8/aEpMoE0
最終回はアレだ、オーガスとはレイアースみたいな感じでいいわ、もう
117名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 07:33:56 ID:wWs3o3eGO
>>115
ジャニオタ、ミーハーオタ系ってことか、やはり2ちゃんは広いな
まぁ鉛筆消ゴムもそうだがテトリスで妄想できると聞いたときはさすがに引いたw
118名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 07:38:14 ID:mjmX1QTc0
今年の特撮腐女子は派生した意味での腐女子ではなく、ホモカップルを作りまくる、本当の意味での腐女子だよな
しかも電王しかライダー見たことない奴ばっかり

まあどのライダーから入ったってのはどうでもいいけど、電王を基準にして語るのはマジでやめて欲しい
119名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 08:26:24 ID:hmP5sO1tO
どうも腐女子は漫画とかに一人しか男がいなくてもホモ妄想できるらしいぞ
タイムスリップネタで
120名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 08:29:32 ID:1EZ7/XJ4O
いちおう本職の歌手が歌うOPに戻り少しは聞けるようになった
タロスズ完全空気化で多少は見られるようになった
ついにまともな強敵が現れて少しは見られるようにな…っていたのに
桜井ゼロノスが来た途端に形勢逆転であっさり片付いてずっこけたわ
おまけに後半は安くて気持ち悪い人間ドラマに成り下がったし
本当にバトルが刺身のツマにしかなってないな…ヒーロー番組だろ?
このぶんじゃイマジン大量発生もただの在庫一掃セールにしかならないな
121名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 08:29:51 ID:G5HfsbZo0
キングライナーの出番あれだけかよ・・・
アルビノレオ強かったのに必殺技で一撃ってねえ・・・
122名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 08:31:55 ID:Ki9HQSPqO
タロスのOP聞いた後だと本来のOPがマトモに聞こえた。
あんなに嫌いだったのに。
123名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 08:34:04 ID:hBqAxbFHO
本当に戦闘がオマケだな。糞にもほどがある
124名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 08:35:24 ID:6HLRCXcS0
感情移入も出来ないキャラ達のドラマで感動なんて出来る訳が無い
125名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 08:36:58 ID:ZUB/oWdHO
なんか視聴者が知りたい謎とずれた意味不明な説明を
深刻そうなそれっぽい演出でごまかして
無理矢理納得させようとしてる気がするんだが…
126名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 08:39:38 ID:hBqAxbFHO
ドラマとしては嫌いじゃないが、ヒーローの仮面ライダーとしては駄作極まりないな。
127名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 08:41:21 ID:zO/IGv/oO
>>116レイアースはまだいいが、オーガスみたいなのは絶対ダメだ!
128名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 08:52:04 ID:29PYqIJ/O
番組自体はもう切ったからすっきりしたんだけど信者の工作がキモくてウザくて仕方ない。
あいつら少しでも隙があれば電王を持ち出してマンセーしやがる。
ライダースレならまだしも戦隊にまで集団で湧くってどんだけ。
なにそのハイテンション。うぜえ。
129名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 08:56:42 ID:tT3J8xgGO
だんだんわけがわからなくなってきた。
あとシリアスシーンでイマジンの反応を入れるのは止めないか。
130名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 09:11:06 ID:j807C4hW0
大人桜井参戦というせっかくの燃え要素をなんであんなに台無しにできるの?
あそこまで戦闘が酷いと逆にもう感心するわ
131名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 09:25:43 ID:gY4ArifV0
また大量発生ですか
また大量発生ですか
シアゴースト飽きたんですが
シアゴースト飽きたんですが
132名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 09:31:10 ID:LyUQI5jY0
大量発生しないで、ラスボスみたいなのはここでちゃんと出して欲しかった
133名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 09:38:06 ID:t5CIY9zR0
バイクに乗らない仮面ライダーなんていりません。
ライダーキックしない仮面ライダーなんていりません。
ヘッピリ腰で戦う仮面ライダーなんていりません。

平成ライダーから入った自分でも、それくらい判ります。
134名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 11:14:56 ID:+OW89nrYO
販促番組としては子供の買わないバイクやモノにできないライダーキックは真っ先に削る要素だったんだろうな
昔からのファンや仮面ライダーの冠に媚びるため申し訳程度に使ってるぐらいで
135名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 11:18:37 ID:t+r5Kmqc0
リセット落ちばかり危惧してたんで大量発生はに盲点
さすが斜め上を逝くね、俺馬鹿なんだね
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


魔弾斬り見よっと
136名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 11:21:47 ID:x/upQdZd0
カブトのガタック復活も相当だったけど
命が簡単に取り戻せるって状態で
誰かが消えるとか死ぬとかいう話されてもなぁ
ドラゴンボールの死ぬ=ドラゴンボールで生き返らせれば、と同じ発想になるわ

戦隊物みたいに完全に子供向け設定なら
殺された人が敵を倒すと元に戻るでぜんぜん平気だけど
ヘタに人間ドラマやらを書いてるところで、
死んだけど記憶で蘇ってます、とかやられると
もう命を軽く扱ってる感じでうんざり
137名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 11:26:40 ID:arfghfs40
強敵を育てる気がないのかよ。ライオンあれで終了って。
「ダブル桜井」は、そのために1話使ってもいい一大イベントだろ?

愛理が分岐点ってのも全然意味ないし。
悲劇のヒロイン作りたいだけで、タイムスリップとは全然無関係だろこれ。
バック・トゥ・ザ・フューチャー見直せよ。
138名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 11:35:52 ID:g6ACRb6G0
え、レオイマジンあれで終了なの?マジで?脚本馬鹿?
139名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 11:41:08 ID:G5HfsbZo0
桜井アルタイル登場したらライダー単体に押される程にアルビノレオ弱体化したな
140名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 12:29:25 ID:9DQHcX4rO
完全に腐向け作品だな…
仮面ライダーなんだから腐向けの描写とかよりも子供がかっこいいと思える描写をいれるべきだろ。
今までなかったんだからアニメイトでのキャラグッズの販売とかフェアとかやる必要ないし。
141名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 12:41:23 ID:TktdlCvW0
なんつーかこのアンチスレの盛り上がらなさに危機感を憶える
これは「作品にケチを付ける要素が見当たらない」んじゃなくて
「ケチを付ける気力すら出ない」「怒るほど興味を持てない」状態になっちゃてる気が
やばくないか、来年のライダーみんな見てくれるのか
142名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 12:49:59 ID:IhPwM4og0
みんな見るけど
つまらなかったら途中で切るだろ
電王は本編を映画とリンク(笑)した事で
視聴者と信者を切り分けてしまった
143名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 13:00:57 ID:GXoRBtGY0
映画が本編見ないとわからないようになってるだけなら百歩譲って映画観に行かなきゃ
いいだけだからまだマシだけど、本編すら映画観たのを前提に進んでくとかスタッフは
頭おかしいのかと。
144名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 13:03:29 ID:LBSoOZ270
>>141
今週の仮面ライダーゼロノスは面白かっただろ
脇役がトドメだけ掻っ攫ってくのは見ていて不快だったけどナー
145名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 13:49:07 ID:wWs3o3eGO
特異点やら時間の鍵?とか基本のルールが分からないまま
「実は○○だった!」「××はヤバイ!」とか言われても困る
146名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 13:49:21 ID:BoaOy3ak0
>114
散々「消える消える詐欺」を見せられたから、またですかぁ?としか思えんな
本気で四タロス消したらちょっとは見直すが、そんな事したら電王の上得意様の
腐女子の皆様がお怒りで来年発売のグッズが売れなくなるから絶対有り得んし
今まで「キャラが死ねば良いってもんじゃないだろう」と思ってたけど、
「殺されても良太郎の記憶があるから生き返るよ!」な世界観はもっと糞だと思い知らされた
147名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 14:28:04 ID:i06IWEazO
もしかして、今回の話は、愛理と大人桜井侑斗の悲壮な決意に感動しろ
ということなのか?

愛理がデンライナーの食堂車に入って来て以降の場面を見ていて

――こいつら、何、勝手に盛り上がってんだ?

と白け切ってしまった。あの場面で唯一辛うじて感情移入できたのは、
リュウタロスだけだった。独り離れたところでちょっと拗ねた感じでしょぼくれて
いる様子は、可哀相な気がした。私は、『電王』の主なキャラの中で2番目に
リュウタロスが嫌いだから「何だかなあ」て感じだった。

因みに、1番嫌いなのはデネブで、3番目に嫌いなのは愛理だ。
148名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 14:29:28 ID:d7i6IIvr0
デネブとユウトにくっつくのがキモかった
149名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 14:41:38 ID:wWs3o3eGO
また消える消える詐欺か
150名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 14:54:45 ID:FGe+mxDiO
>>141
視聴率が全てを物語ってる
カブト位から番組の質は劇的に下がってるし、いくらアンチしても改善しないからもう何も言わなくなったんだろう
151名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 14:56:35 ID:0XRr6OskO
どうせ最終回にはでてくるんだろうなーと冷たい目でみてしまった。

野上姉弟はそろって人に迷惑かけまくりだな。
152名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 15:00:36 ID:yLe1sPaC0
クリスマスとは思えないしょっぱい戦闘に驚愕

キングライナー闘わないし、ダブルライダーキックでちょっと凝った戦いみせるのかと思いきや
いつも通りフルスロットルブレイクで瞬殺だしなんだこれ

>>115
イケメン好きはオバ厨じゃなかったっけ
153名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 15:09:21 ID:NHZO/ydo0
キンタロス死ぬのか。まあ電王のことだから熱い想い(笑)で復活するかもしれないけど。

でも歴史改変の影響じゃなくて戦闘で死んでしまうと
タロス消滅させてでも人間の未来を守るっていう良太郎の決意がますます安っぽくなる感じがするな。
タロス消えましたけど良太郎のせいじゃないッスよwって免罪符ができてしまって。
154名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 15:19:00 ID:LyUQI5jY0
児童誌バレ見る限りキンタロスは死ななさそうだがな、デンライナーから降りると言うことらしい
155名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 15:19:32 ID:xGEXITdk0
>>152
オバ厨とは懐かしい
あの頃のライダーは活気があったなぁ…OTL
156名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 15:20:14 ID:8jIqYGLp0
>>141
往年のライダーファンは見てないような気が・・・
カブトも文句言いながらも何だかんだで全部見てたV3からのファンの友人は、電王のノリの違いについに10話で切ったって言ってた
なんかヲタアニメみたいなノリがヤダって
言われてみれば最近の深夜アニメのノリだよな
157名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 15:25:54 ID:oVceG7UF0
深夜アニメにも名作と呼べるレベルの奴もあるわけで
一括りにしてコレと一緒にされたくないな
158名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 15:27:51 ID:8jIqYGLp0
まあ深夜アニメっていうか、アニヲタ向けのドタバタコメディーって感じ?かな
159名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 15:37:12 ID:DiHrqwTM0
コメディーにしては常時的な馬鹿馬鹿しさが足りないし話の落としどころも無いな
深刻ぶったストーリーにどうでもいいジャレ合いや悪ふざけが合間に挟まってるだけだ
160名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 16:05:45 ID:nVoMjQE30
>>152
アルビノ倒したのはフルスロットルブレイクでなくデンカメンスラッシュな

デンカメンチョップ本編未使用のまま終わりそうだな
161名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 16:08:40 ID:rrisE6T6O
電王はコメディ作品として見ても、レベル低いなと思う。
162名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 16:23:39 ID:FGe+mxDiO
電王のコメディーが見ていて不愉快なのは、全部「誰かを馬鹿にする」→「てめー!」→「あはは」の繰り返しだから
構図としてはいじめとさほどかわらん
163名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 16:26:13 ID:wWs3o3eGO
明るい雰囲気とか深夜アニメっぽいとか腐向けっぽいとか言うけどさ
電王は根本的に外してる部分が多いからそういうどう
つまらないかって意見は取って付けたみたいに聞こえるんだよなあ
まず設定から突っ込み所があって設定の使い方もまた突っ込み所があるし
役者の演出、戦闘の演出、物語の作り方、まぁみんなそれを分かった上で
ってことなのは分かるんだが、面白ければ気にならない部分だと思うんだよね
164名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 16:36:06 ID:WpsWpU9x0
つかユウトは何があったかも知らないのに行くな行くな言ってたのか。しかもデネブはあのこと知ってるはずなのに
165名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 16:38:39 ID:+8lshuK50
ライダーキックしろ
166名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 16:40:21 ID:LyUQI5jY0
M良太郎とゼロノスでキックしたのにまだソードでキックがないのは痛いね
167名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 16:40:52 ID:F5T8yCEV0
>>156
>なんかヲタアニメみたいなノリがヤダって
あー、俺まさにそれだわ。あのアニメ臭が嫌。
別にアニメが嫌いなわけじゃないんだよな。畑が違うものをごっちゃにされるのが嫌なだけで。

アニメ臭の原因の大きな一つに、間違いなくタロスズ(イマジン)の存在があると思う。
生身の人間が動いて生身の人間が声を出してるわけじゃない、
それだけで二次元臭が濃くなる。
特撮ってのはもともとそういう部分があるにしろ、ここまでそれを前面に押し出してる作品はない。

話が少しズレるが、塚田戦隊がアニメ臭いと叩かれることがあるのも、
そういう部分が特徴として多々見られるからだと思う。
犬が喋ったり猫が喋ったり草が喋ったり。

アニメ(二次元)でやるなら違和感ないだろうことを、
同じノリで特撮(三次元)でやろうとするから駄目なんだよなぁ。
ほんと、最初からアニメでやってくれりゃよかったのに。そしたら見なくて済んだ。
168名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 16:44:01 ID:Z6burYV80
大量発生批判してる奴ってカブトまともに見られなかったんだろうな。
大量発生は守備範囲だったがあの戦闘の糞っぷりは盲点。
2vs1で圧勝のレオイマジン、3vs1しかも前の2人より弱い奴が加勢しただけで負けるのかよ。
169名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 17:05:07 ID:p2bS04Wi0
しかもゼロメインの回なのに電車斬り(笑)でトドメwww
170名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 17:13:33 ID:msyPX2BA0
>>168
守備範囲とか日本語変だけど、別に大量発生を批判してるんじゃないよ。
ただリュウキ以来毎年毎年馬鹿の一つ覚えで大量発生でしかクライシスを演出できない無能さを批判してんのさ。

いいかげん、秋田。
171名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 17:21:50 ID:ch7P1u8I0
「これはボクの記憶にない、そうか、ボクの記憶に欠落があるんだ」
みたいなセリフがあったけど、良太郎その欠落した記憶の為に先週飛んだ事を忘れているのかと。
記憶が欠落してるんじゃなくて、ただの池沼なんじゃないかと思うが。
最近の子供ってあんな風に物覚えが悪いとは聞いた事あるけど。
172名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 17:56:05 ID:wWs3o3eGO
>>170
アンチスレでいうのもあれだが大量発生は毎年やってるならむしろ
お約束という方向性に意識はいくだろうし、個人の「飽きた」なんてことで
言われたってそれは特撮卒業とか言ってほしいのかみたいなことになると思うが
173名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 18:13:10 ID:NHZO/ydo0
デネブの裏切りの理由が「デネブはいい奴だから」で笑った。
あそこまでお人好しだともはや病的で怖いわ。
174名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 18:14:21 ID:oVceG7UF0
>>173
何を今更
元々奴の言動は病気だっただろ
175名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 18:16:34 ID:IhPwM4og0
何で同じイマジンが?
とは思う
イマジンに関してはそういうものじゃないはずだろう
176名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 18:20:58 ID:m4iXu0xo0
小林はキャラの特徴を並べるのは決して下手じゃないのかも知れないが
作り込みとか理由づけが皆無なんだよな

「ヒロインだから」の理由ですべての男性キャラにマンセーされ、世界の謎の根幹に関わって来るヒロインとか
「いい人だから」の理由で主観的な正義の行動を行いまくりちょっと位悩んでも結局何も変わらないいい人とか
「悲劇的だから」と言う理由で悲劇的な展開をコンプしまくり周囲に同情されながらも悲劇的に死ぬ悲劇のサブキャラとか

どうにも造型が薄っぺらいとしか
177名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 18:23:24 ID:pMc9VeGLO
>>172
カブトまで敵の大量発生には歴とした理由があったが電王はイカれてるよ
178名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 18:50:39 ID:t+r5Kmqc0
>>177
カブトは外せよ
ワームもイマジンも目的・存在の不明確さは同等
179名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 18:54:23 ID:oVceG7UF0
龍騎も大概アレだったが…
180名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 18:55:54 ID:TktdlCvW0
龍騎:妹復活計画失敗したんで世界をリセットする為に
ファイズ:劇場で大量発生、ファイズが敗れSB社が世界支配した為
ブレイド:ジョーカーのバトルファイト勝利により地球リセット開始
ヒビキ:オロチ現象が始まったから
カブト:最初から大量発生済み(ラストは人類のネイティブ化計画開始)
電王:未来改変計画が上手くいかないんでキレた
181名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 19:01:21 ID:jUqMbkD+0
お約束になりつつあるのかもしれんが個人的には
あぁまたコレか・・また大量発生か。と思った
他にできる事ねーのかよ
もうワケわかんねーよ
182名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 19:09:01 ID:BoaOy3ak0
>173-175
本当に「良い人」だったらあっさり同族殺しを決意したりしないよなぁ…
せめてボスであるカイだけを狙うとか
デネブだけじゃなく、モモ達も「同族殺し」に対する動機付けが薄っぺらだから、
全然感情移入できなくて盛り上がらん
183名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 19:09:09 ID:j77vKNyF0
幾らなんでも酷すぎるだろ、今日の戦闘。
アルビノレオが弱すぎとか、ダブルゼロノスの扱い悪すぎってのももちろんだが
ゼロノスがレオを痛めつけた後で「じゃあ、止めを刺す花道はお前ね」的に譲んなよ。
あれじゃ主役が強いんじゃなくて、強い味方に花を持たせてもらってるだけ。
「肉体が弱くても心の強さが〜」ってのが良太郎の売りだったはずだが
最近はその心の強さとやらも怪しいしな。
で、あと4回イマジンが一体ずつ消えていく悲劇(笑)を見せられるのか?
なんかな。
184名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 19:12:22 ID:NHZO/ydo0
>>182
イマジンにとって同族殺しは自分の消滅にもつながるから
デネブたちの行動はますます異常に見える。
街でチンピラにからまれてる人を助けるのとはわけがちがうのにな。
185名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 19:32:59 ID:WOjWgPLC0
ボスらしいボスいなかったな…ライオンには期待してたが一撃かよww
そして増殖かよ、すげー強そうなの期待してたのに。l
そんでもって雑魚に死亡フラグのキンタロスww
186名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 19:54:07 ID:KqQ+GCq+0
どんなにピンチでも電車斬りやればあっさり勝利だからなあ
カブトでさえHCU破られたことあるのに
187名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 19:55:29 ID:IhPwM4og0
イマジンの大量発生っておかしいんじゃないのか?
カイが自由に実体化させられるのなら
今までだって、イマジンが同時刻に別の時間に
数体(分裂ではなく)、飛んでしまえば良かっただろうに

188名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 20:29:01 ID:lKizPpSg0
あの大量発生のシーン見たとき最初は
ロックマンみたいに今まで出たイマジン全員復活?
と思ってちょっとwktkしたが
全員同じ種類(しかも過去に出たイマジン使いまわし)
でがっかりした。
189名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 20:34:16 ID:akBQhWY6O
今まで出てきた敵総出演は去年の映画でやったしまあ避けたのかも
190名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 20:35:51 ID:BoaOy3ak0
そういや、「記憶」さえあれば死んでも復活するなら、
敵イマジンもそうじゃないのか?
電王に殺された→カイが覚えてるから大丈夫!
何で敵イマジンだけは復活しないの?
191名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 20:52:23 ID:wWs3o3eGO
>>181
まぁ個人の嗜好の問題もあるが大量発生自体は悪くないと思うよ
演出とか経緯、それに伴う危機感とか盛り上がり方が問題なんじゃないかと思うよ
毎回やってるってのは平成ライダーじゃある意味王道だし
王道ってのはきちんとやればそうそう悪くならない
192名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 20:57:44 ID:xXILmWYt0
>>187
ああオカシイ。この一年が全部水泡にきす程箍を外した感じ。
でも来週捕捉説明される事で、本スレ住人だけは納得する。
もう何年もそんなの見てるよ。
193名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 21:02:24 ID:WOjWgPLC0
侑斗が消えたときは良太郎が覚えてても復活出来なかったくせに、
街はきっちり復元するのねw要するに良太郎はビルの一つ一つを事細かに
覚えてて一寸の狂いも無く練成したってことかw
鋼の錬金術だって、復元に関することはしっかり考えられてるのにアバウトだな電王は
194名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 21:04:32 ID:sqRdS3VyO
なんかカイ登場からのくだぐだでバイバイキーン
195名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 21:10:18 ID:0eJVZFHj0
1話から見てるのだが、……内容がさっぱりわからんぞーっ!

今日で桜井関係の謎が全て判明したのか。ここまで引っ張るほどの
内容だったのだろうか。
196名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 21:18:11 ID:DiHrqwTM0
とりあえずカイを倒さないと何も終わらないはずなのに
過去に行ったイマジンを追うのが優先でまともに戦おうとはしないな
電王かゼロノスどちらかが残って対応するべきだろ
197名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 21:18:48 ID:yLe1sPaC0
>>193
いつもはイマジン即ぶっ殺すなノリなのに、
過去の出来事とかいっていってカイをスルーして帰るライダーズも酷いw

電王ルールならあそこでカ不意打ちしてカイ殺せば
カイがやったことが全てチャラにになって万事解決するんじゃないのか
198名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 21:33:27 ID:TktdlCvW0
まあまだ最終回じゃないから何とも言えないが
結局「もっと早くカイ倒してたら良かったじゃん」と言われるのは避けられなさそう

>>193
もう無茶苦茶だよなあ
・ピアノマンは無理・ユートも無理・でも街と人々は復活できます
もう何が消えて何が復活できるのかわかんね
そもそも人が死んでも萌えコント優先してきて挙句に「イマジン倒したら全部戻るんでOKw」
みたいな展開やってきといて、お友達が消えるかも〜って時だけ真剣になられても
それに何度も何度も「イマジン(ユート)が消える」→「熱い思いで復活できたんだぜ!」
とか繰り返しといてラストもま〜た「イマジン達が消える展開」らしいから凄い
お姉ちゃん関係の話も正直全然わからん、良太郎が何をすれば良いのかすらわからん
話に乗れん
199名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 21:33:53 ID:7nqv2Da/0
良太郎は世界を再構成出来るのにハナは何故出来なかったのか
気になってたのに「そんな場合(再構成出来ない)もあるし…」
みたいにお茶を濁されてがっかりした。
初期から何かと言えば特異点と言ってた割りに出てきた3人に
あまりにも共通点が無さ過ぎる。
辛い事があっても「忘れられない」のが特異点だと言ってたのに
良太郎は部分抜け落ち、カイは物事を思い出せないとか言ってるし
桜井が記憶をカードにしたみたいにカイは記憶をイマジンにしたとか言い出しそう。
200名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 22:08:36 ID:8Ul59ETg0
>>172
大量発生を許容出来ないぐらいで特撮卒業はねーだろwwwwwwwww
201名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 22:13:25 ID:oVceG7UF0
信者が「電王は今までの平成ライダーと違うから」って主張してるのに
例年通りに仲間が死んだり敵が大量発生したりするからアレだって話なのでは
202名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 22:25:08 ID:Wz2EtsSeO
てか、信者じゃなしに「飽きた」って嘆いてる奴に対して言ってるんだろ>>170は。
203名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 22:26:27 ID:Wz2EtsSeO
間違った>>170ではなく>>172
204名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 22:37:10 ID:PKD9GY/50
特撮画像掲示板で電王持ち上げてゲキレン貶してる電王信者見てしまって気分悪い
っていうかあそこの電王信者、電王に関するちょっとした批判にも噛み付くわりに
他作品貶しまくりだしまんまテンプレ通りの狂信者ばっかでマジウゼエ
205名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 22:51:58 ID:GXoRBtGY0
確かにウザいよなー、来年の怪人見て「イマジンと違って、ただ出てきて倒される光景が
目に浮かぶ」とか。
イマジンのどこがただ出てきて倒されるだけじゃない敵だったんだよw
206名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 22:54:37 ID:8Ul59ETg0
>>204
来年のキバ本スレに特攻を仕掛けるのではないかと思うとゾッとするね>電王信者
連中は場を弁えないからなぁ・・・
207名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 23:00:46 ID:oVceG7UF0
>>205
個性的な台詞を言うよ!言うよ!




ライダー倒したり中々死なず長持ちする強敵がいないから
例年より「出てきて倒されるだけ」なのにな
208名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 23:02:47 ID:inAcBXq10
全盛期のゲキアンチスレはかなり酷い状況だったね。
今はそれほどでもないけど
209名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 23:06:51 ID:yLe1sPaC0
>>205
一番印象に残った敵が金色のライオトルーパーな時点でもうね
210名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 23:09:09 ID:CvIcGpk10
他の掲示板の話はすんなよ
211名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 23:18:48 ID:Fjw/L3mlO
555って凄かったんだな
社長やらラキクロやら
212名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 23:28:52 ID:m4iXu0xo0
ファイズは逆にジェイ以外のラキクロや社長とは水入りばかりで
強い敵を倒すカタルシスが足りなかった。
龍騎もまともに倒すのはいかにも勝てそうな雑魚だけで
他の主要ライダーとはいつも時間切れ、ゲストライダーはほぼ自滅だから盛り上がらない。

その点一番バランスが良かったのは剣あたりかな。時点でカブト。
213名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 23:31:46 ID:oVceG7UF0
>>212
電王が最低ライン過ぎるんで他は全部まともに見えるがなぁ
214名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 23:43:38 ID:xGEXITdk0
ED曲が駄目すぎる
今までのライダーはどれも盛り上がる曲があったけど
これは本当にもうね…これだけでも結構変わるもんだけどなぁ
215名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 23:47:39 ID:inAcBXq10
>>214
リアクが特に地味だよな。
けど電王の場合いくら格好いい挿入歌を入れても戦闘が格好良くなることは
無いと思う。
216名無しより愛をこめて:2007/12/23(日) 23:56:43 ID:akBQhWY6O
四話のダブルアクションの入りはすきだったんだが 
なんか他の奴らの曲は出オチだったな
217名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 00:17:33 ID:Ts1+HH8a0
>>212
ジェイ以外できっちり倒した強敵はサイガくらいか

映画みてないのでわからんが牙王一行は強い描写あったのか?
218名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 00:27:39 ID:U3lWc4u+0
自分、腐女子です。
でも、電脳は大ッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ嫌いです。
219名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 00:28:29 ID:7vcdn8EbO
>>212
まぁ強敵をヒーローが倒さなかったのは勿体なかったが
555はその分必殺技が(準備動作含め)平成ライダーでもかなりの格好良さだからな
ぶっちゃけ雑魚であろうとヒーローが格好良く敵を倒せば
特撮って結構許しちゃうって部分あるし

まぁ少なくともクウガ〜剣辺りのライダーは変身の苦悩を描いてるし
デメリット的な部分もあった、電王では一応ゼロノスがそうみたいだが
記憶がどうのとか分かりにくいだけ
220名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 00:29:56 ID:gM263ANH0
>>217
牙王だけは電王4フォームとベガを相手に圧倒してた、配下のイマジンは雑魚
せっかく電王が四人揃ってるのに敵イマジンとの戦闘はそれぞれ別の場所で1vs1だし・・・
テレビでの一方的な戦闘と同じだった
221名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 00:30:10 ID:DiryEiW80
>>217
牙王の部下は基本4フォームにタイマンでいつも通りフルボッコされる
程度。牙王はベガ斧竿銃剣相手にソード以外全滅させてその後ソードに
タイマンで負ける。まあかなり拍子抜けだった。
222名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 01:08:34 ID:54EQYdOJ0
話とか謎とかその辺りが、後出しジャンケンみたいでダメだな。
東映公式でも適当な事抜かしてるし。
脚本も駄目過ぎて話にならないが、
……こんな糞設定考えた奴誰だよ。

てか白倉さんよお……、あんた他の番組コケにしといて
このままの体たらくで自分の電王終わらせようって
卑怯な事はしないよな?
あ、いつもの事か? こりゃまた失礼。
リーマンだからノルマこなさないと大変ですものねえ。
223名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 01:44:04 ID:gFiRpujH0
>>221
なんか強敵感全然なかったよな、牙王。
全員蹴散らしたのもぶわーっと一撃だけであとはもうソード相手に押され気味だったし。
 
>>222
そのコケにしたセブンXが、面白いかどうかは置いといて謎も伏線もきっちり解消して終わっちゃったからなー。
224名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 02:58:12 ID:cQ8Qqwwb0
カイは過去が無い影響で記憶障害

鍵である姉は世界と共に一度消えたけど
過去の影響を受けない特異点の良太郎の記憶で復活

今までの流れだと現在より未来の記憶でも蘇れる訳だし
良太郎の寿命が尽きるのを待たないと改変無理じゃん
225名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 07:05:28 ID:7vcdn8EbO
映画ほどFチェンジの意味がないものはなかった
226名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 10:19:26 ID:n6wa9QEr0
電王がやりたかったのって「コメディタッチに面白おかしくだらだらと日常が過ぎて行くけど
実は水面下で世界の危機レベルの思惑が進行しててある事件をきっかけに
これまでのギャグ回で絶妙に配置されてきた伏線が発動してノンストップ鬱展開。
ギャグ作品だと油断してた奴らを最終回で泣かせまくるぜ!」的なことだと思うんだけどどう見ても失敗してる。
227名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 11:48:33 ID:EfsXfB9Q0
>>226
つまり劣化版ライオン丸Gか
228名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 11:54:04 ID:xaZcCam/0
おまえらキメェwww 底辺すぎるw

見学に来ました^^
229名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 12:09:03 ID:gFiRpujH0
>>227
劣化版ピープロ展開とも言えるなw
230名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 12:14:39 ID:k7wQPKHDO
ピープロ作品の真髄は、根底に流れるヒーローへのアンチテーゼにある。
何もかもが中途半端な電王と、劣化版とはいえ同系統のように語らないでくれ。
231名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 14:10:56 ID:sqg2XTy30
     /\           /\
   /   \        /   \
  /      \     /       \
  \  コント  \  / シリアス /
   \      /   \      /
     \__/      \__/
      *∴:・        ///
       :※・*      ////
       ∵*÷     /////
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
    ヽ     D E N - O       /
    ヽ_____________/
232名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 14:27:25 ID:fLPml4Xp0
ケロッグ博士はコーンフレークに砂糖をまぶすのに反対して弟と袂を分けた
ケロッグ社は弟のものとなったが、シリアル=健康の図式が崩壊した
砂糖まみれのライダー電王
233名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 17:39:06 ID:MWk0vdW/0
電王が面白すぎてキバを見る気がしない奴の数→53
234名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 17:45:52 ID:EfsXfB9Q0
電王儲はキバ放送開始後は消えてくれた方が嬉しいわけだが
235名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 18:31:40 ID:5bjYQBlc0
番組は見ないけど、キバアンチとして板には居着くかもしれない
236名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 18:33:32 ID:MWk0vdW/0
録画分見たけど、何がなんだかわからんかった。

愛理が分岐点で、どうやってイマジンの未来に繋がるんだ?
237名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 19:18:48 ID:7vcdn8EbO
分岐点すらよく分からない
238名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 19:35:36 ID:q7ifr/5B0
>>180
> 龍騎:妹復活計画失敗したんで世界をリセットする為に

そうなのか?
シアゴーストってなんとなく沸いただけじゃないのか?
そもそも優衣が消える前から出てきてるし
239名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 19:38:56 ID:vTayi0Zp0
                             ┗0=============0┛
               \================[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]================/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::| ∞∞∞∞田 田∞∞∞∞ |::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃             ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃モモタロスりょうたろう┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃  )、,)  /ルハヾヽ   ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃( `w´) リ;´・ω・)いくよ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l  ○     ●          ∫∬∫∬         ●     ○  ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
                ○○   ●●        iiiii iii ii iiii        ●●   ○○
            [ ̄ ̄]  [ ̄ ̄]     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)     [ ̄ ̄]  [ ̄ ̄]
                 |_○_|   .|_○_|       |_____|      |_○_|   .|_○_|

    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
仮面ライダーを名乗ったばっかりに…ザワザワ 電車戦隊ライナマンだったらよかったのに ザワザワ ナムアミダブツ……
240名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 19:39:11 ID:wU9m3yTd0
あれは
タイムリミット過ぎても決着決まらなかったから強引に最後の一人を選ぶために大量発生させたんじゃなかったっけか。

それなら最初からやれよwって思ったな
241名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 19:48:32 ID:doCiI0+a0
>>180のファイズも敗れる前から一万人ライダー部隊いたな
テレビの方も大量ってわけでないがライオトルーパーは出た
242名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 19:52:26 ID:g8+xwJZd0
今年はキャラが立っててちゃんと伏線も回収したから
例年より遥かにマトモな脚本って意見がネットで多くて

げんなり

どんな形でも伏線回収してればそれでいいのかと
コントできるくらいキャラ立ってるって?冗談じゃないよ
奇妙なフレーズや珍奇なシチュエーションでキャラ立ててから、何もしてないんだよ脚本は
これは特撮ヒーロードラマで、タレント寄せ集めのバラエティじゃないんだぜと
一話一話のカタルシスとかガン無視で、映画話に消える消える詐欺連発でダラダラと引き伸ばし
終盤いきなり出てきたチンピラが「実は」「そうだったのか」でお約束(笑)の大量発生オチ
敵怪人とライダー側の強弱や理念とかが、これだけあやふやで薄らボケてた年があるかってんだ

自分は決して井上儲とかじゃないが(むしろ氏にもアンチ寄りだけども
メイン担当した電王にクレイモア、ついでに怪物王女にデスノートと
今年の小林靖子の仕事はどれも手抜き感バリバリの最低レベルだったよ
年々、創作意欲が低下していくというか、どんどん酷くなるねこの人は・・・・
243名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 19:54:47 ID:wU9m3yTd0
この際伏線と謎の区別がついてないのは置いとくとしても、伏線(謎)回収が出来てるか微妙だけどな。
なんか謎の上に謎を積み重ねてはぐらかしてるように感じるんだが
244名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 20:00:26 ID:6dy+FseW0
良太郎の記憶違いとか愛理が分岐点だとか特に仕掛けもなく
最近聞かされたような話ばっかりだしな
245名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 20:00:52 ID:5bjYQBlc0
キャラが立ってる、っていうレベルじゃないだろ。
設定をただセリフに投影して解説してるというレベルだ。
246名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 20:01:49 ID:MWk0vdW/0
俺の読解力が足りないんだろうけど。
ユウトが過去の人間だって、東映見て知ったわw

てっきり、ユウトが現代人で、「桜井さん」がハナの時代の人間かと思ったわ。

>>237
特異点も分岐点もよくワカンネw
愛理が、分岐点って事はイマジンの未来が発生する事柄があるはずなのに
先に、イマジンとゼロノスが戦闘してるしなぁw

あと4話で、収集つくの?
247名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 20:11:56 ID:HIzt/IxcO
>>246
決着つくだろ。
お得意の『良太郎の熱き想い』で
どうにでもなる脚本だ。
248名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 20:22:01 ID:5FsRNxzP0
時の狭間とかデンライナー、電王ベルトが
人の思いを具現化する舞台装置や小道具、
って感じで話数積み重ねてやってればともかく、
なんとなく、そこにあるから使ってた。
ってレベルだしなあ。

なんか口あけたら空からぼた餅が降ってくるようなデタラメな世界観だ
249名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 20:24:55 ID:gFiRpujH0
実は記憶が改竄されてました!って、よく批判される神様が竹薮で星座動かしたら
人が自殺しました!やその辺で拾った子供がオルフェノクの王でした!と同レベル
だと思うんだがなー。
250名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 20:36:00 ID:tAW8tO2y0
>>249
それらよりずっと酷いよ。
「偽りの記憶でした」ってそれまでの展開無視して
話の改変・リセットやり放題の卑怯技だから。
251名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 20:37:28 ID:wU9m3yTd0
それこそ今までの話で伏線張っとくべきなのにな
40話以上何やってたんだ
252名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 20:39:26 ID:vfZAWrzrO
>>251
イマジン達の萌え萌えコントです
253名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 20:47:45 ID:6dy+FseW0
ベタだけど中盤あたりで良太郎が愛理や世界が消えるビジョンを夢で見て
自分の記憶に疑問を持ち始めてたとかならまだわかるんだけどな
254名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 20:56:38 ID:+sSkE7nU0
>>242
つーか、同時に仕事抱えすぎじゃないの、小林?
今やってるシャナ2も酷いし
255名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 21:05:22 ID:7vcdn8EbO
>>249
どういう解釈したらそうなるんだ?

電王と同じにするなら「翔一は記憶喪失なんじゃありませんでした、ギルスは
アンノウンでした」とか「王というのは社長の妄想でした、ベルトと
オルフェノクは全く関係ありませんでした」とかだろ
256名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 22:31:34 ID:ghR3trhN0
>>249
星座は擁護できないがオルフェノクの王は社長の命令で火事を起こしまくってあぶり出したんだろ。
電王だって1年近く抜けた記憶について全く疑いを持たない良太郎が悪い。
257名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 22:59:36 ID:tAW8tO2y0
いや、星座も「神様」のやったことだし別にではない。
謎の青年がそういう存在だってことは前々から描写されてたからね。
とんでもない急展開が起こることそのものを批判するなら、
最強の怪人が大暴れして一気に三万人殺したとか
モノリスからゴキブリがいっぱい出てきて人類ピンチとかもダメってことになってしまう。

電王は終盤になっていきなりオーナーが「君の記憶って間違ってるかもよ?」
って言い出したりとか、とにかく前フリがなさすぎるのが酷い。
258名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:06:43 ID:EfsXfB9Q0
>>257
いや、天体動かしたのと人類粛清が対して関係無いからでないの?

つーか事故の復活には遺伝子組み合わせとか半端に科学的な手段使ってたのに
いきなり最後に宇宙規模操る超絶能力とか見せ付けられてもなんだかなぁというのはある
そんだけパワーあるならもっと別の事やれるだろ的な
259名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:08:38 ID:5FsRNxzP0
アギト・555に関してはちょっとナニな人が毎年アンチスレに居ついてるから、
あんまり突付かない方がいいぞ。
260名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:12:52 ID:CHl/81U0O
>>259
それらの作品に関しては評価を落とそうと色んなスレで頑張ってる人がいるよねえ
261名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:16:40 ID:JVEkyzJSO
良太郎の抜け落ちてる記憶を知りたければ、大人桜井に聞けばいいんじゃないの?
大人桜井が良太郎の記憶を改変したんでしょ。
デネブは、大人桜井の契約イマジンなんだから、
大人桜井とテレパシーみたいなやつで交信できるんじゃない?
デネブ経由で大人桜井と連絡がとれるじゃん。

てか、良太郎が抜け落ちてる記憶を思い出しても思い出さなくても、
大勢に影響はないような気がするんだけど。
要は、時の運行を守るためにカイを倒せばいいだけなんじゃないの?
262名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:17:44 ID:pHCDXOv60
>>258
人類粛清の象徴が「星を動かす(ほどの黒ダミのパワー)」だろ
普通に関係ある
それまでパワーを使って来なかったのは、なんだかんだ言って人間が好きだったから
復活の手段は、人間がある程度科学を発達させるまで待ってたから
辻褄も一応合ってる

もしそれまで全く存在を語られなかった黒ダミが40話近くで初めてご登場っていう展開なら
電王と比較できると思うが
263名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:20:31 ID:bZJzZy510
>>259
きっとお前らもちょっとナニな電王アンチと後々言われるぞ
264名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:28:11 ID:CHl/81U0O
黒ダミはその少し前に人間を愛せなくなりましたって言ってるし星座は強さの表現だろ
王フェノクもサラリーマンフェノクが火事現場にいることやスマブレ保育園がその孤児を引き取ってることが繋がってるし。

ただこれらの番組は逐一回想を挟んだり、画面にエフェクトつけたりしないから額面通りにしか受け取れない奴は分からず叩いたりしてるんだろ


電王の場合は上で言われてる通り謎に謎を重ねて分からなくしてる
265名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:35:00 ID:5uaMNqnM0
平成ライダー史上最低視聴率更新中なのに本スレが伸びる伸びる
ホント腐女子は・・・
266名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:38:16 ID:MWk0vdW/0
ゼロライナーのオーナーって出てくるんだろうかw
267名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:39:49 ID:tAW8tO2y0
今まで桜井に騙され続けてたところを見ると、
カイもイマジンも鍵を認識する能力はないみたいだけど、
じゃあなにを根拠に桜井を鍵だと思ってたんだろう?
桜井が自分で「おれが鍵だ!」とでも言ったんだろうか。
268名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:41:38 ID:RdPid81r0
これは俺個人の主張や好みとかではなく、ミステリなんかで読者達や作家達の間で共通の認識になっている事だと前置きしておくが、
謎を解くヒントは作中で読者(視聴者)に見える形で提示していなければいけないのは常識。
普通作中にはヒントが隠されていて、振り返ってみると(勘が良い人なら一発で見破る)「ああ、あれがそうだったのか!」となる。
それをせずに回答編となり「じつはこんなの隠してました」なんてやったらアンフェアと言われ作家も作品もボロクソに罵られる。

数年経っているので記憶違いがあったら間違っていたらすまんが
アギト竹薮星座に関しては視聴者に神さまが動かしたとわかる場面を早い段階で見せていた気がする。
だとしたら(まぁそうでなくても)あれは視聴者には謎として見せているわけではないので良太郎の記憶問題と一緒には語れない。
555は「王の誰かの中に眠っている」って感じだったんだっけ?だとしたらアンフェアな事など何もない。
発覚までにテルオの中にはいないという条件が隙間無く積み上げられていて矛盾となるなら
良太郎記憶問題並の程度の低い脚本だと言えるだろう。
269名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:46:51 ID:pHCDXOv60
ファイズは王の存在と九死に一生を得た子供をスマブレが集めてるってのは明言されたが
「事故で九死に一生を得た子供の中に王が宿る」っていうのはどこにも明示されなかったはず。
だから矛盾や後付けではないが描写不足と言われるのは仕方ないと思う。

アギトは神と人間の関係、神が人間を殺そうと決断した理由自体がテーマだから
その辺の描写は十分にあった。

電王は、疑問に対して疑問で答えてる状態で描写どころか会話になってない。
270名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:49:41 ID:aeg7OPOq0
電王以外の話は他所でやってよ
鬱陶しいったらありゃしない
271名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 23:58:14 ID:kFHU3NB4O
まあヒロインがある日縮んだことよりも、自分の記憶を確かめることばかりを気にする主人公だしな
272名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 00:00:43 ID:5bjYQBlc0
来年のライダーは電王の反動で腐女子がよりつかないんだろうな。
本スレは静かになっていいけど、アンチスレがどうなるか今から楽しみだ。
たぶん一部分気に入らない人が入ってもついてけない閉鎖された感じで、電王じゃないからダメって話を延々ループしてるようなスレになるんだろうな。
アンチスレの分散化という妙な事態になるかもしれん。
273名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 00:04:10 ID:bZJzZy510
何言ってんだこいつ
274名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 00:04:37 ID:GRg98Duh0
来年もキャラ萌え路線なんだから同じような連中が寄ってくるに決まってる。
まあ俺はキャラ萌えだろうがアニメ声優使おうが話が面白けりゃなんでもいいが。
275名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 00:21:27 ID:3fMIAq5J0
来年も期待できない
バンダイはライダーじゃなくてもいいんでしょ
だったら再来年はスパイダーマ!を
276名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 00:25:52 ID:hJB7wTZLO
なんかライダー自体のアンチも居ついちゃって大変すね
277名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 00:40:18 ID:FBLTvQrIO
つか上で言われてるアギトや555の問題点(?)は、もし本当に問題があったとして
本題は電王の強引な展開なんだから関係ないだろ

少なくとも過去ライダーは電王並に理不尽な話の作り方はしてない
278名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 00:55:38 ID:RRNLxyW4O
>>277
カブトもストーリー展開が中盤から滅茶苦茶になっていったぞ
ただ役者が頑張っていたのは画面から出ていたので
俺はカブト自体は好きじゃないがアンチスレでグダグダ文句を言いながらも応援することは出来た
電王は役者よりも声優メインの感が強く役者の印象がかなりボヤけているので応援する気にもなれない
こんな仮面ライダーは初めてだよ
279名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 00:58:38 ID:vP7oTnIz0
単純にストーリーだけで比較したらカブトのほうが酷いな
まぁ核となるヒロインが半降板じゃ少しだけ同情するけど
ハナみたいな荒業は使えないし
280名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 00:59:19 ID:RAgR2nJL0
声優も俳優も役者
281名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 01:11:10 ID:x/qxJG1y0
お前ら他ライダーの話はスレ違だと幾ら言えば(ry

>>268が前半で言っている様に、
電王はとにかく話の組み立てがなってない。
明らかに脚本の失策。と言うか手抜き。力量不足。
設定を活かしきれずにキャラの記号化だけで引っ張って
最終的に収拾付かなくなって最終回近くになって手抜き説明。
こんなヘチョいシナリオ展開、今日びTRPGの糞GMでもやらねーよ。
282名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 01:13:02 ID:+F2UD2iJ0
収拾つかなくなったと言うか、始めから後出しする気満々で
収拾を付ける気がなかったんじゃないの?
タイムパラドックスは厳密に考えないとかなんとか、
かなり初期の時点で断言してただろう。
283名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 01:18:13 ID:RRNLxyW4O
>>280
俺は新進気鋭な若手の役者達を一年間応援するのもスーパー戦隊と平成仮面ライダーの醍醐味だと思ってる
ほぼ特撮オンリーで要所要所で出演する声優もいるにはいる(塩野勝美氏等)
だがイマジン役はアニメ出演者特有の癖とアクの強さを持つ声優が多く、目立ちすぎるんだよね
俺的に電王は役者より声優メインの番組だよ
284名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 01:19:38 ID:vP7oTnIz0
まぁ時間ものは絶対にタイムパラドックスが発生するから、
その発言自体は大して問題じゃないと思うけどな

ただ、後出しの設定を説明することがストーリーの進行になってるのは
いい加減にしろと言いたい
285名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 01:24:36 ID:GRg98Duh0
まあ後出しにしても稚拙なんだけどな。
たとえば「鍵を始末しないとイマジン全滅」って設定なら、
モモとウラが良太郎に憑いた理由とか明らかにおかしい。

タイムパラドックス関係にしても、
厳密に考えないって割にはやたら小理屈を弄してるし。
286名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 01:27:02 ID:+F2UD2iJ0
>>284
時間ものをやる場合、発生するタイムパラドックスをどう処理するかが話のキモだろ普通。
タイムパラドックスは無視=もともと話をまともに構成する気がない、ってことだよ。

結局、時間ものにしたのは謎の後出し・上書き・リセットに都合がいいからで
その割に都合が悪いところは完全に目をつぶるっていうことだろう。
287名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 01:30:35 ID:GRg98Duh0
>>286
本当に「無視する」って言ったのか?
「厳密に考えない」と「無視する」じゃだいぶ意味違うけど。
288名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 01:40:56 ID:w9rS0/WR0
小理屈→小林理屈
289名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 01:52:20 ID:xBA0eZgxO
今まで面白いと思ってたのだがいきなり種明かしみたいなのはな…
携帯アプリのミステリーゲームにそんなのがあったっけ
290名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 02:21:34 ID:b+4rJEjGO
今週のおつまみ戦闘には絶望した。せっかくの大人桜井の変身が台無し。
291名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 02:33:12 ID:dDbxem6q0
デネブと桜井の出会いわかったんだからベガフォームで倒した方が盛り上がれたのに
292名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 02:52:36 ID:b+4rJEjGO
>>291
結局、薄いんよね。中盤から稀に助っ人させて、今回の話のあと、ベガで倒すとかならまだ見れた。あの酷い戦闘の後の姉さんのキャンドルサービスとか、していらん
293名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 03:37:59 ID:ivfNflAN0
桜井が元ゼロノスで、予告で変身したのは「おおっ」と思ったが
実際は糞すぎてがっかり。
294名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 04:11:02 ID:g2IlVP8H0
つーか、時間ネタを上手く纏めてくれるからという理由で小林が選ばれたんじゃなかったのか?
295名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 04:43:15 ID:qk8m8vzU0
>>294
こんなとこじゃないかな?

 やる気が無い白Pの捨て駒脚本家として
 バンダイの無茶苦茶な玩具展開に文句言わず合わせられる脚本家として
 腐女子向きのネタを引っ張れる脚本家として

龍騎の時もほとんど同様な理由で起用だと思うが、
ただ、あっちの時は白倉にも余裕があってスタッフにもやる気があって
何とかなったんだろう。
296名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 04:43:51 ID:x1GuA7bB0
白倉にとってはリセット=纏めるなんだな
297名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 06:36:31 ID:FBLTvQrIO
>>278
カブトは一年間支離滅裂という部分で一貫していたし
電王の意味不明さとはまた違う方向性だwあと
侑斗の人も頑張ってるようだから応援してやるんだw
298名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 07:02:16 ID:DuZ0YY8M0
侑斗ねぇ・・・普段デネブに怒鳴ってるときと
核心に触れようとする良太郎に警告するときの芝居が
ほとんど変わらないのは役者としてどうかと思ったが
299名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 13:11:32 ID:72uJH2U7O
最強フォームwが太刀打ちできない所に旧型フォームが乱入して勝利する殺陣w
300名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 13:49:58 ID:FBLTvQrIO
電王のフォームの概念はクウガとアギトを引用した結果、失敗してる感じがする
301名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 14:07:03 ID:64nYW0Ri0
>>245
キャラ立ちまくりならカブトや龍騎のようにそのキャラで描きたいエピソードや見せたい1面が多すぎて
50話じゃ足りない状態になってるはずなんだがなぁ

ネタがないからコスプレコントで時間稼ぎしてる電王とは一番縁遠い言葉だw
302名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 14:50:00 ID:FBLTvQrIO
カブトと龍騎を例に挙げるとは・・・大したやつだ
303名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 14:52:46 ID:eIN/cetK0
実際キャラの立て方以外のところは、平成ライダーの中で飛びぬけて悪いと思う
304名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 17:21:18 ID:2WNqDK4G0
>>303
ぶっちゃけ、そのキャラだってテンプレ以外の何者でもないと思うが。
それどころかテンプレを悪い方向に破壊しているような気もするぞ。
前回のデネブの「懐いちゃえ」(だったっけか?)なんて誰が喜ぶんだあんなの。
305名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 17:24:42 ID:cj8z1N+g0
テンプレどおり(しかもヲタ向けよりの漫画やアニメの)のキャラの立て方だったから最初は珍しくて面白かったんだけどな(ライダーとしての面白さかどうかは疑問だが)
しかし秋頃からそれも壊れてったな。なにがしたいんだか
306名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 17:30:18 ID:oweWIjo/0
成長しないキャラの代わり映えの無いコントをあれだけやればそりゃ飽きる。
メンバーも中盤から固定されてたし。
307名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 17:36:42 ID:FBLTvQrIO
>>303
個性や記号とキャラ立てを混同しないでください><
308名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 18:13:58 ID:fUzUyRJMO
どうやら死神モチーフで最強のデスイマジンとかがでてくるみたいだけどどうせ電車斬り(笑)で瞬殺なんだろうな。
309名無しより愛をこめて:2007/12/25(火) 18:21:01 ID:ni0KKHZ50
>>308
いやいや、俺達の必殺技part2(笑)で奇跡(爆笑)の逆転勝利のパターンだろ
310名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 01:36:45 ID:F0/k4pIF0
見れなかったので録画で今見終わった

久々にストーリーで「おっ?」な雰囲気をかもし出させてくれたのに
戦闘シーンですべて台無し。せっかく大人桜井が変身したんなら
アルタイルが止めを刺すのが常識だろうし
3vs1になってからアルビノレオが急に劣化・・・もうちっと粘れよ
とにかく良太郎はあらゆる意味で持ち上げられすぎて全く感情移入できない。

次はキンタロス死亡?どうせまた「熱い思い」で生き返るんだろ? wwwwwwwww
(ちなみに前回の3人復活のときは俺はまだファンだった・・・)
311名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 02:19:41 ID:uHfLOX1L0
世界が崩壊しても特異点の記憶をもとに再生できるっていう
物凄いご都合主義設定を見せてしまったから
最終決戦なのに全然緊張感ないなあ。

一応、必ず再生できるとは限らないとは言ってたけど
「できない場合」の条件を明示してない以上
作り手の都合でどうにでもできるってことだから
今のところ緊張感を与えるには至ってない。

つーかイマジン側は色々分が悪すぎ。
未来が繋がる前に鍵を抹殺しなきゃならないっていうタイムリミット抱えてるし
電王強すぎるし
鍵を抹殺できても特異点がいる限り再生される可能性があるし
普通のドラマならここまで苦境に陥るのって主人公側だぞ。
312名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 03:04:38 ID:ndZwT+XT0
特異点の寿命が尽きないと駄目そう
牙王がしようとした誕生前の時間を消すというのも
イマジンによる現代への介入で時間が消滅したハナが生存しているので微妙
313名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 09:12:09 ID:Mmt1sBaw0
前半あんなに面白かったのに(けっして仮面ライダーとしてではなかったけど)
なんか最近はメンタルなところにいっちゃって、ウリだったノリの軽さ・よさが無くなってしまってシリアス展開になってしまって
あとはバトルシーンのショボさ、考え無しの脚本が浮き彫りになっちゃったよな

それでも初期でついた信者は離れないんだから、スタートダッシュが大事なのかねえ
スタートダッシュだけってのもアレだけど・・・
314名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 09:27:09 ID:GqfDsy4e0
言っちゃ悪いかもしれんが
主人公キャラの持ち上げられっぷり、戦闘バランスの崩壊、シナリオのご都合主義などをみていると
ガンダム種を思い出す
315名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 09:34:37 ID:Mmt1sBaw0
ガンダムSEEDは電王語る時に結構出されてるよね
特に玩具関係で
もともとそうではないものを腐女子向けにしたら、最初の1年は成功するけど、2回目には大失敗するとか言う話がガンダムSEEDを例にだして話されてるのを何回も見た
腐女子は用意されたものには2回目は飽きるってさ。そして往年のファンはすでに離れてる
316名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 09:35:51 ID:yCC3sIgQ0
>>313
同意。楽しそうな雰囲気につられて足を踏み入れたら
実は宗教勧誘の集まりでした、みたいな気分だ
317名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 11:27:25 ID:ZBqJNAfvO
映画宣伝までは瞬殺も分かるんだが(フォーム紹介程度だし)
まぁクライマックスFもパワーup体だから分かる
しかし最初はなかなかなれないっていう制限があったがすぐにポンポン
なれると判明で萎える萎える

ゼロノスも変身回数に制限があるだけでいいのに
分かりにくい記憶がどうの言い出すからつまらなくなる

なんていうか電王の人間関係って絡まってないんだよなぁ
318名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 11:51:39 ID:UZc43cgO0
最近よくゼロフォームに変身してるがこれといった変身リスク感じないな
ゼロフォームのカードはベガアルタイルより貴重品だと思ったが
319名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 12:10:06 ID:6deRt7Vw0
カーレンみたいに最後までギャグ路線で突っ走ればいいのに
320名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 12:16:20 ID:tuJTf1O00
アニメや特撮ごとき赤ちゃん番組、5歳過ぎたら卒業だろ普通
いい年した大人が可笑しなベルトを腰に巻いて
ごっこ遊びをする姿を想像すると可笑しくもあり、恐ろしくもあるな
321名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 12:40:55 ID:ZBqJNAfvO
>>318
「結果ヤバイ」ってのは伝わりにくいつうか面白くないからなあ

敵も人を襲うのが第一目標じゃなかったり、人を襲う理由が鮮明じゃなかったり
ってのはダメだ、具体例は言わんがそれをやると微妙になる
322名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 13:12:43 ID:EWZSt1xz0
>>306
メンバー中盤固定ってほとんどの平成はそうだけどね。
アギトと555は人が出ては死んで行ったけど。
龍騎もライアが死んでタイガが出るまで真司、蓮、北岡、浅倉の4人だったな(例外にオーディンもいるが)。
323名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 13:39:29 ID:kiuHttWFO
>>320
ageだろ厨キター
324名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 16:25:51 ID:bV2tXTzrO
良太郎=ガンダム種&種死のキラ
良太郎の過剰マンセーやウジウジ度、成長の無さはキラを参考にしたとしか思えない
それとも腐女子が思い描く理想的な主人公のパターンか?
325名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 16:38:43 ID:6hC22UXY0
ガンダムにたとえるのはなんかもうよくわからんので勘弁だぜ
これだからガノタは困る
326名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 16:54:53 ID:hNGq/FRl0
同じハーレム脚本仲間の前半明日夢は子供だったから気弱な少年で済んでたけど
良太郎みたいないい年した大人で同じことやると
内弁慶な社会不適合者にしか見えない
327名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 17:38:21 ID:mj7A7iwO0
自分はゼロノス登場あたりまでは楽しく見てたんだけどなあ。
そのあと映画と本編を連動させたあたりからついていけなくなった。
自分はストーリーがどれだけ意味不明でもアクションがかっこよければ無問題なんだけど、
そのアクションもかっこよくないからな…
最近はもう見逃してもいいやって感じになってる。
328名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 20:04:40 ID:HMnAQOdcO
ストーリィもひどいけど、アクションも断トツでひどいよ
329名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 20:22:31 ID:TrYZGqCm0
ヤケクソライダー
なんかもー大学生が作ってるなーって漢字
330名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 20:37:28 ID:ZBqJNAfvO
ゼロノスって折角剣と銃合わさった武器持ってるけど
必殺技ってほぼビームつうか衝撃波みたいのだよね
電王のソードも直接斬ったの数回だし

特にアルタイルFが必殺技で使うのが銃型ばかりなのが萎える
ベガFはショルダーキャノンでゼロFは武器が銃のみなのに
キックないのも痛いしなー、ベガFが直接攻撃なら
アルタイルFは剣型だと衝撃波でないとか銃型だと束縛技でとどめキックになるとか
必殺技まで同じだから余計にベガFの必要性も感じない

玩具の関係で武器持ちがデフォなのは分かるが工夫しなくていい理由にはならんよ
331名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 21:10:50 ID:6Dl29grr0
>>330
ゼロフォームはアルビノレオ戦で剣使ったぞ
今回のバトルでデネブいなくてもさほど問題ないことが明るみになったな
332名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 21:11:40 ID:TuS9f+FM0
やっぱゼロガッシャーどっちか使い分けて欲しかったな
あとゼロフォームでガッシャーは使って欲しくなかった
333名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 21:14:49 ID:g8A9t3Gp0
そもそもフォーム多すぎだろ
こんな事するぐらいなら素直に複数ライダー出してライダーバトルしろよ
334名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 21:18:35 ID:l9jGY2YwO
ブレイドみたいに新武器と旧武器いっしょに使えばいいのに
335名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 21:26:31 ID:QOFv78cvO
>>333
またライダーバトル厨か
336名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 21:38:51 ID:v9FVbmVu0
無駄なフォームチェンジやるならライダーバトルの方がマシって事でしょ
戦う理由がヌルくて片方が一方的な強さのライダーバトルも要らんけど
337名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 21:50:23 ID:ZBqJNAfvO
アギトもフレイムFとストームFで大差なかったが
トリニティFがなんか凄い感じだったしな
一応は電王も同じ形式なんだがクライマックスはソードFに依存しすぎだし
しかもアギトはバーニングFとシャイニングFとかあったが
電王はライナーFでそのライナーもやっと良太郎が単独で戦うっていうのだから
パワーupというか単なる標準Fにしか感じないという
338名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 22:38:09 ID:5E5KSncp0
声優オタに媚びまくりなスタッフのことだから
死神イマジンに若本を持ってきそうで怖い。
339名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 22:51:04 ID:8pmkcszH0
個人的には若本だろうが誰だろうがカッコよければなんでもいいが、
気になるのはそいつがラスボスらしくまともに活躍するかどうかだな。
340名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 23:07:15 ID:hNGq/FRl0
>>333
今の電王みたいに手に負えなくなったら
適当に中の人死亡なり資格消失なりで抹殺できるしな
341名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 23:40:47 ID:qATDavKHO
クライマックスジャンプデンライナーフォームオリコン第二位だとよ…
腐女子って恐ろしいな…

あんなキモイ歌が第二位なんて世も末だ…
342名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 23:51:38 ID:iGm+DRdpO
アニソンや声優ソンがオリコン入る時代だからな
エイベ糞商法もあるし

まあ内容やアクションがアレだから声優で押してくしかないんだろ
343名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 23:53:59 ID:6Dl29grr0
電王から声優を取ったら何が残るんだか
344名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 00:54:26 ID:ngQIk2faO
このスレでもよく言われるが特撮なのに電王は声優の扱い下手だよな

なんだろう、土台や世界観は平成ライダーなのに雰囲気、ノリが戦隊っぽいから
ズレが生じておかしくなってるんだろうか、で、初期はそのズレが良いか悪いかではなく
そのズレそのものの真新しさで受けたが、そのズレが普通になって是非が
問われだしたって感じかな

まぁ結局は戦闘や演出が良ければ文句なんて言われないからな
キャラ萌え云々やコント云々てのはそこが目につくほど引き付ける部分が
なかったことに他ないんだから
345名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 01:18:17 ID:p7PUoyNdO
アニメっぽくしてみたけど、実写でしたらすんげーきもかった
それだけ
346名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 02:39:05 ID:8LunaM3t0
アニメ声声優は使うなよ特撮で…

>>342
やってる事はキャストありきなスイーツドラマ(笑)と変わらんな
347名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 07:42:33 ID:ngQIk2faO
アニメ声優、アニメ声声優使うな

問題なのはアニメ演出で声優じゃないだろ

声オタキメェ

ウラタロスの人とか特撮よく出てるよ?

・・・

この流れは電王スレならでは、定期的になる
348名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 09:13:41 ID:2Faz0kawO
>>347
キンタロスの人はシャドームーンだしな

あれは驚いた
349名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 09:15:42 ID:2jrFoPXq0
いや
>問題なのはアニメ演出で声優じゃないだろ
これに尽きるだろ。アニメ演出というかもっとおぞましい何か
人が死んでも馬鹿笑いで萌えコント、戦闘は無敵様がイマジンを嬲り殺すだけ
中盤で「人が死んでもイマジン殺せば全部戻るんで萌えコントOKっすw」
終盤の山場でやったシーンが味方イマジン総出のリンチ
ストーリーはと言えば登場キャラが悲劇だ悲劇だ言うだけで内容一切不明、矛盾の連続
「仲間が消える(泣)」→「熱い思いで復活」
「ユウトが消える(泣)」→「実は復活できたんだぜ」→「知ってたんだぜ(笑)」
で最終回編で「また仲間が消える(泣)」展開
そもそも声優トークライブイベントとかを打ってる時点で狙ってる層がわかるだろう
350名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 14:07:44 ID:r4CNSHd30
ウラタロスの遊佐だって龍騎全プレビデオのアギトバーニングフォームみたいな声だって出来るしなぁ
それから考えればあんな声になるのは驚きだよ、まあ声優なんてそんなもんだろうけど
351名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 14:21:52 ID:P5fXvAxD0
喋ってる内容がウザイせいだな
352名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 14:37:47 ID:0rzimzaG0
ウラが嘘つきなのって最初だけだったなぁ。
まあ話の舞台と呼べるものが電車の客室と喫茶店くらいしか存在しない狭い世界じゃ
詐欺師キャラなんて活躍のしようもないが。
353名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 15:05:45 ID:8mTyrOEN0
序盤は良太郎の身体使って散々遊び回ってるみたいな描写もまだあったんだけどなー。
すぐにハナの恫喝でやめちゃったし、ほんと面白みのないキャラになったな。
挙句ロッドフォームは登場も少ないし必殺技なんか数えるほどしか使ってないし。
354名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 15:49:10 ID:Sv/txyoxO
ロッドの必殺技は唯一かっこいいのにな
355名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 16:11:58 ID:NUvxh5xpO
>>354
だよな
最初のうちは期待してたんだけどなー

剣:刀身を飛ばして遠隔攻撃、本体はクネクネ動きながら喚くだけ
棒:投げ棒で敵の動きを封じてライダーキック
斧:おっぴろげジャンプからの脳天唐竹割り
銃:えーと、どんなんだっけ?

やっぱりロッドFが一番まともか
356名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 16:13:43 ID:Lmy6KU1a0
銃:ライダーシューティング

357名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 16:22:31 ID:r4CNSHd30
ガンフォームの必殺技ってテレビだと5月辺りからずっとやっていないな・・・
358名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 16:31:30 ID:ngQIk2faO
カブトん時は「ボタン一発で必殺技かよつまんねーな」とか思ってたが
ドレイクは羽畳んだり、サソードは毒液あったり
少しはなんかしてたんだなとアックスやガンの必殺技見ると感じる

クライマックスなんて四つも必殺技あるから一ヶ月使っても
各一回のお披露目で終わり
そういやクライマックスFってデンガッシャーずっとソードだよね?
折角ごった煮Fなんだからガチャガチャ変えればいいのに
359名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 16:40:06 ID:r4CNSHd30
この間一瞬だけガン使ったけどな<クライマックス
360名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 16:44:53 ID:NUvxh5xpO
>>358
基本がキモタロスだから剣しか使えないんじゃね?
って思ったけどごった煮初登場の時は他タロスも身体全体を動かしてたんだよな
確かに剣しか使わないのは謎だ
361名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 16:50:38 ID:Ze6ArivhO
>>350
あれがレギュラーだったらウザイ

クウガはわりかしフォームの使い分けは巧かったけど
電王のフォームは使い分ける必要性が感じられん
362名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 19:45:32 ID:mPcyZ6pO0
次期ライダーのバレスレで早くもネガキャンしてる電王信者がウゼエ。
挙句の果てにライダースレに全然関係ないゲキレンまで持ち出して
叩きだすしひどすぎだろ電王信者。
更にスレが電王ネタで荒れるのはアンチのせいとか言い出すし。
そもそも電王信者が余計な事言わなきゃアンチも激化しねーっての。
363名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 20:03:46 ID:iBDmZ1m30
>>352
詐欺師だけじゃなく他のキャラも出番無かったな

本当に電車内でしか実体化できない設定はこの番組最大の癌だったと思う
364名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 20:04:00 ID:cfHr7I5i0
>>362
バレスレ見てないけどそんな酷いことになってるのか
ライダーのバレスレで戦隊ってw
画像見た限りじゃ普通に格好いい分電王より期待できる
むしろ一年間電王を見てたせいか最初に見た時は格好よくて感動した
やっぱ「センス悪い」で済ませられるもんじゃないよな…
365名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 20:34:13 ID:lj9Ka3SAO
>360
毎回だからな
ゲストだと我慢できるが

食傷気味だったけど電王見たらライダーバトルのがマシだな
退屈
366名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 20:52:19 ID:jXFYm5Rj0
ttp://www.toei.co.jp/tv/den-o/index.asp?action=entry&num=225

もはや説明も苦しくなってきてるな。撮影スタッフも混乱してるって…
367名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 21:01:58 ID:Lmy6KU1a0
なあ、もしかして良太郎というか特異点って無敵なのか?時間からの介入が無効ってことは未来人に殺されても復活できるってことだろ?
あとカイはゼロノス倒した後どうやって世界を砂漠にできたんだ?>>366見るとイマジンが物理的に破壊しつくした感じだけど
イマジンって現代じゃとり憑いてからじゃないと実体化できないらしいしそんだけのイマジン一斉に送り込めるならライダー瞬殺できるんじゃ?
368名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 21:03:04 ID:QXOlAdOV0
>>366
だからあれほど手を出すなと思ってたんだがな>時間ネタ
設定もアレだが、脚本があの小林なんだから
初めからこうなる事位は予測出来てたと思うんだがな。

ホントに学習能力が無い無能揃いだな>設定考えたスタッフ(と言うかこの場合白倉か?)
369名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 21:19:22 ID:imPR1/xE0
理屈が好きとか嫌いの問題じゃねーだろ
370名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 21:44:09 ID:/MtshoFP0
ネタを振ったらオチをつけるのが当然なのに、
理屈がどうとか伏線がどうだとバカなんじゃないかと。
371名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 21:53:02 ID:Ezxv303c0
>>366
電王になってから殆ど公式なんて見に行ったことなかったが
こんな見苦しいことやってたのか…呆れた
372名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 22:01:38 ID:9l/2CTjgO
てか公式で説明するのが当たり前で、そうしなきゃわからないてなってること自体がな…
TVだけしか見てない子供なんか相手にしてない証拠だな
373名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 22:04:05 ID:9l/2CTjgO
いや公式で説明するのが前提になってると言うべきか
スタッフが分かんない作品がどうやったらいいものになるんだよ
374名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 22:07:34 ID:mPcyZ6pO0
作品作ってるスタッフ自身が何がなんだかわからなくなってる
って作品として終わってるだろどう考えても。
375名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 22:26:25 ID:jDh2HzLy0
>特異点は、時への介入の影響を受けない存在。
>1月11日や1月12日……といった良太郎がすでに存在していたかぎり、
>たとえその過去を改竄されても、良太郎の記憶によって時間は修復されます。

これって要するにイマジン側には勝ち目なしってことだよなぁ……。
ただでさえ圧倒的な強さなのに、おまけに不死身同然ってどんだけ厨設定なんだw
376名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 22:29:20 ID:pb6tehfk0
特異点は「他の人が忘れても(=時間改変があっても)忘れられない(=無力)」ってことかと思って
それならありかと納得してたんだが
ここまで来るとご都合主義の極みとしか言いようがない

時間改変を阻止できる・できないの基準が曖昧で
出来ない可能性もあったかもしれないけど今回は出来ちゃった、って
どこまで逃げ口上だよ
377名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 22:34:51 ID:lj9Ka3SAO
訂正
>360×
>361○
378名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 22:36:43 ID:Lmy6KU1a0
未来が崩壊したのってハナの記憶力が貧困だったせいじゃないのかもしかして
379名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 22:40:31 ID:pb6tehfk0
しかもハナ、時間の分岐が変わりつつある影響で幼女化するしな
特異点はそういうのの影響を一切受けないんじゃなかったのかよと

設定を詰めてるとか詰めてないとかややこしいとかじゃなくて
矛盾だらけなのを論理立てしようとすらしてないっていう……
380名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 22:43:41 ID:9l/2CTjgO
>>379
その理由はすでに公式に書いてある


深く考えずキャラに萌えてて下さいとwww
381名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 23:02:50 ID:cfHr7I5i0
良太郎が特異点だって分かってるなら最初からイマジン大量投入して殺せばいいじゃん
時間改変の影響受けないだけで普通に殺せるんだろ?
最初に良太郎殺しておけば修復されないから安心して改変できるのにイマジンやる気無さ過ぎ
382名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 23:08:52 ID:jDh2HzLy0
>>381
公式の説明通りに考えると、特異点は歴史改変の影響を一切受けないから、
未来から来たイマジンには良太郎は殺せない。
事故や病気、あるいはイマジンとまったく無関係の現代人に殺害されるなどして
(イマジンが現代人を唆したり強迫したりして殺害させても歴史改変に当たるので無効)
良太郎が死なない限り、イマジンには打つ手なし。
383名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 23:38:49 ID:yFY5lt/iO
次ライダーのスレの電王信者ウザすぎ。

ちょっとでも電王の批判があるとすぐに暴れるし、電王は子供向けの作品とか言ってる奴もいるし…

どこをどうみたら電王が子供向けなんだろうか?
384名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 23:45:10 ID:wAAPd+FU0
>>383
人が怪人に襲われて殺されるような怖がらせるるシーンが無い(中盤まではあったが)
のとライダーが強いところじゃないか?
385名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 23:54:18 ID:4c7MwbgR0
>>383
(精神年齢だけが)子供(の大きなお友達)向け
386名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 00:06:44 ID:nfSFEFhEO
百歩譲ってデンカメンソードは有りだとしても食堂車の回転椅子は納得できないし必要性を感じない。
アレ椅子に座らなくてもリュウタロスと会話できたよね?
387名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 00:07:59 ID:7WWc6bSM0
ストーリーの無茶苦茶さに比べればそんな些細なことはどうでもいい。
388名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 00:16:48 ID:ylmure4GO
発想は面白いけどもっと一般ウケしそうなデザインにしろよ>デンカメソード
スタッフの内輪ウケってかんじ
389名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 00:39:03 ID:g/nElrBV0
>>366
いいとこ全部ライナーが持って行ったのに
ゼロノスwライダーキックに喜べとか無理だろ常考・・・・
390名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 00:57:33 ID:kMTz+8sdO
そういえばライダーが三人いたんだな
その割りには全く燃えなかった

別に電王にものすごい神シナリオとか神演出とかを期待してたわけじゃなくて
ベッタベタでいいから泣けてくるような燃えを見たかっただけなのにそんな些細な願いも叶わないんだな
もうキバに重苦しい燃えを期待するしかない
391名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 01:01:10 ID:LhiugLng0
デンカメンは仮面回転させたら武器の形状も変化する工夫があればなあ
あと必殺技名も電車突き、電車撃ちと技ごとに区別してほしかった
392名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 01:02:27 ID:7WWc6bSM0
設定厨丸出しの理屈っぽいもん作っといて
設定や理屈なんか気にしないで楽しめなんてムシが良すぎる。
393名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 01:04:19 ID:gAf2kagPO
まぁWゼロノスは映画で似たようなことやっていたしなぁ
394名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 01:11:12 ID:fg6vcHp+0
>>386
たとえシリアスなバトルでも、必殺技使うとデンカメンぐるぐる→回転椅子ぐるぐるで
「目が回る〜」のコントシーンだもんな。
えーかげんにせーよと。
395名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 01:47:22 ID:RFf8TN930
デンカメン使ったら必ず回転椅子なのかと思ったら
そうじゃない回もあったり細かい設定に関して首尾一貫してなさすぎだろ電王。
デンカメンに限らす都合が悪くなったら適当に設定変えたり無かったことにして
後で公式で言い訳とか恥ずかしくないのかスタッフ。
396名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 04:54:01 ID:nqEqjZ/X0
電王は人が死んでもリセットボタンを押せば復活できると考える子供を増やす日本政府の陰謀
397名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 11:51:43 ID:fMn7eyZU0
>>396
カブトの時もBPOに似たような意見があったの思い出した
398名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 12:52:44 ID:fg6vcHp+0
ありゃさすがにやっちゃったのは一回だけだったが(やろうと思えばできるって時点で
結構緊張感削がれたけど)、電王の場合毎回だからなー。
おまけに主人公はなーんにも努力とかしてないのに、イマジン側には勝ち目が殆ど
ないってどんだけ良太郎に優しい世界よ。
399名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 13:04:07 ID:llz2uM5ZO
最初のノリで、ちょっといい話路線で通してくれたら良かったな。映画リンクは蛇足だったかも
今はキャラだけのために見てる
400名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 17:32:20 ID:EtR14N3G0
>>398
良太郎きゅんには天性のアンラッキーとイマジンのせいで体力を消耗するリスクがあるんだから
そのくらい大目に見ないとかわいそうでしょ!?
401名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 18:04:07 ID:Xu8tFVEtO
真性の腐は良ちゃんて言うぞ
402名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 18:07:45 ID:p8eGFDehO
良太郎!慣れてないなんて言うなよ!?
俺の必殺技!アッー!とフォー!!
403名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 18:28:33 ID:O/p0ESPX0
歴史を改変されても特異点の記憶によって修復できるんだったら
イマジンが過去に飛んで町を破壊しようが人を殺そうが
良太郎の記憶をもとに勝手に元に戻るってことだよな。
もう電王になってイマジンと戦う必要すらないんじゃないのか。
良太郎さえ存在してればそれだけで時の運行は守られることになる。
404名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 18:46:28 ID:uL2kTLT20
話の都合上、改変の影響を受けないのは記憶だけだったらまだよかったのに
やってるのはその逆だしなぁ…
405名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 19:27:27 ID:xL1TdXTR0
>>402
黙れ鉄タロス
406名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 19:45:42 ID:IxYSAJ+K0
>>353
そういや、憑依中は良太郎とイマジンの声を重ねるだとか
工夫はあったんだよなぁw
407名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 20:14:54 ID:OWSPfuJh0
海外クリエイター 作品制作の十戒
1、主人公にクライマックスを体験させずに終わらせるな。
2、主人公は苦労させろ。それなくしてドラマは生まれない。
3、説明は物語のためにある。説明のための説明は不可。
4、嘘っぽい奇跡や、くだらないどんでん返しは禁止。
5、観客を尊敬して、金儲けにはしるな。
6、自分の作品はすみずみまでおぼえ、さらに研究をおこたるな。
7、複雑な話を複雑に語るな。一つの切り口だけなのに複雑にするな。
  心情と交流と世界の切り口を全て使って作劇すべし。
8、世界観と矛盾しない程度に最大の風呂敷を広げてたため。
9、自分の主張をそのまま書かずに、文脈で判断できるように書け。
10、くり返し推敲しろ。
408名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 20:39:01 ID:Xu8tFVEtO
>>407
実際はわからんが主人公が口走ってる1以外全部ダメだな
409名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 20:48:02 ID:gAf2kagPO
電王信者的には平成ライダーでもかなり話をまとめた作品に見えるんだろうな
謎がどう謎なのかさえ不鮮明なのに解明も糞もなく
「実は○○でした!」と言われてもその手前の部分からわかんねーよって思う

タロスもタロスでデンライナーの中だけじゃろくにキャラ立ても出来てないし
良太郎に憑依させるなりさせて一年やってれば面白かったかもしれないのに
無駄なシリアス展開入れてgdgd、しかもタロスが外出たら出たらで
邪魔で仕方ないから始末に終えない
410名無しより愛をこめて:2007/12/28(金) 21:33:24 ID:6KRobl7S0
>>408
口に出せばクライマックスになるとでも思ってるのか?
411名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 02:02:21 ID:msw3Vrv80
設定を理解してなきゃいけない筈のスタッフが把握できてないなんて、
なんか逆に同情するわ、誰の責任か知らないけど。
もう正直に「設定なんて飾りですノリやコントを楽しめれば良いんです
偉い人にはそれが分らんのです」って言っちゃえばいいのに。
412名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 07:21:19 ID:W1eE09isO
それはそれで痛い
413名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 07:21:33 ID:hCXPhRaT0
去年まではアンチ井上だったのにキバの脚本が敏樹になると知って大喜びしてしまった・・・
414名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 09:14:46 ID:Q6LhFGDDO
来年は井上アンチと、一部の電王信者が大暴れしそうだな。
415名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 09:50:29 ID:PQatCTRN0
>>413
やべぇ俺もだw
今年の地獄・期待ハズレ度を考えたら敏鬼ちゃんの方が万倍楽しみだぜwww
416名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 11:00:03 ID:84sZVtnb0
来年は井上なんだ。
小林よりかは全然マシだな。
それだけでも救いがある。

>>411
コントも突き抜けてないし、全てが中途半端だよ電王って。
417名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 11:31:32 ID:M+4h5DsN0
なんか今年の小林は酷かったなぁ……実写セーラームーンからこうなりそうな気配はあったらしいけど。
とりあえず「モモ達がいる限りシリアスにはならない」を「いつ如何なる時でもモモ達のコントで茶化す」なんて
馬鹿な方法でやっちゃってる時点で駄目だ、それに悪乗りする演出もあるんだろうけど。
418名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 12:12:27 ID:zuWUYVoK0
白倉降りるのかな
419名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 12:14:16 ID:YKMdhfBU0
らしい
420名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 15:04:22 ID:W1eE09isO
電王は白倉や小林って今まで特撮に重々関わった人間が
新しい試みをしてここまでズレてる事実が怖い
しかも小林なんかアニメ脚本やってるのに
421名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 15:29:32 ID:vK8abKH50
>>420
その結果どっちも駄目になってるしな。
422名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 15:42:17 ID:W1eE09isO
設定ってのは基本から大体決めていじれる(変えれる)部分を臨機応変に
変えていくのが一番なんだけど最近の平成ライダーのスタッフは
設定を使うか使わないかって感じでやってるな
「なるほど、そうなるのか」じゃなくて「は?なんでそうなるの」っていう

結局それっぽく終わっといてカイってなんなの?とか
なんで桜井は侑斗を戦わせたの?とかそもそもイマジンって何?とか
特異点や分岐点等の分かりやすい説明とかそこらへんは曖昧で終わりそうだ
423名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 16:06:07 ID:cS+EbeIUO
過去を改変しちゃいけないって言ってるけどそもそもオーナー達が2007年に来てあれこれしてる時点で過去に干渉してると思うんだけど。
まぁそれを言ったら話が始まらないんだけどさ。
424名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 20:50:54 ID:ehfaQyNWO
最近まで電王信者でしたが龍騎のDVDを借りてきて気が付きました
どう見ても電王糞です。戦闘シーンもドラマも駄目駄目です
賛否両論っぽい作品でこんなに格好良いなんてどんだけー
425名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 20:58:47 ID:+6JCnptx0
龍騎は無駄にライダー出す分、それぞれの個性を出す為に
性格だけでなく戦い方も色々やってたからな〜
426名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 20:59:07 ID:35+Vfugd0
>>424
途中の盛り上がりでは比べ物にはならないけど
龍騎初見なら最後まで見て語ったほうがいいぞ
427名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 21:14:54 ID:W1eE09isO
今の展開は秋頃ってイメージ、少なくともラスト数週ではないなw

あとタロスの良太郎なしでの変身、視聴者サービスのつもりだろうけど
やってしまった感が凄いな、もう良太郎は変身ツール以下w
428名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 21:20:40 ID:vK8abKH50
ニコでキバの情報あげられてたけどやっぱり信者自重しないな。
アンチもちょっと噛みつきすぎだが
429名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 21:28:04 ID:ehfaQyNWO
>>426
まだ10話です
なんだか不安になってきたじゃないかw

でも戦闘には本当に感動した
平成ライダーを全制覇したら一番ツボにくる設定の初代いってきます
430名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 21:29:31 ID:9yvOGRon0
>タロスの良太郎なしでの変身
kwskプリーズ
431名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 21:46:42 ID:yyq/VxHF0
俺は電王信者だったけど評判が賛否両論な555をみたら一発でファンになった。
シナリオ、戦闘、キャラクター・・・どれをとっても平成最高だと思う
(スレチスマソ)
432名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 21:48:02 ID:W1eE09isO
>>430
予告でキンがイマジン体でベルトまわしてパス通してた
433名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 21:53:44 ID:gt5ZVZaU0
>>429
龍騎信者で電王アンチの俺が通りますよっと。
電王は世界観がぬるいせいか、友情に重みがなくて駄目。
434名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 22:19:25 ID:wZXu0um90
>>433
重みも何も電王で友情話なんてあったか?
435名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 22:38:04 ID:mhOzMDFY0
まあまあ、他ライダーの話はそこそこにしとこうぜ。
また荒れたらえらいこっちゃ。

電王はシナリオも設定も謎・伏線も全てがウンコ。
アクションもイマジンコントもショボ過ぎ。
挙げ句最後に公式サイトで「細かい事抜きにして楽しんでネ」って
あまりにも視聴者をバカにしてる。逃げのつもりかよ。
細かい以前の諸問題が駄目だと言ってるのにな。
436名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 22:42:48 ID:/VIwDCxD0
と、いうわけで明日はしん王の再放送だ
437名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 22:46:54 ID:9yvOGRon0
>>432
サンクス!!
438名無しより愛をこめて:2007/12/29(土) 23:18:45 ID:8gyWwIf00
龍騎は肝心のファイナルベントのバンクが合成でがっかり
伊藤氏なら素で伸身宙返りできたんだがな
439名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 00:11:54 ID:dTEEDX+8O
電王の変身リスクを簡単に説明すると

疲れる

ゼロノスの変身リスクを簡単に説明すると

死んでも復活できない
440名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 00:26:30 ID:9rYKZ3T90
>>439
自分に関する他人の記憶を消費するリスクは?
441名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 00:31:28 ID:TqmL7K0F0
特異点は歴史改変の影響を一切受けない、って設定に従うなら
本来は疲れることすらないんだよな。
未来人であるイマジンが過去で行うことは基本的にすべて歴史改変にあたるから
タロス達が憑依することによる影響も無効化されるはず。
442名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 00:32:15 ID:dTEEDX+8O
>>440
だから結局それが死んだら復活できないに繋がる
443名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 00:41:53 ID:j123u+pNO
つーか、ゼロライナーのセーブ機能のおかげで奴の復活率は100%なんだが…
444名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 03:58:49 ID:NWPoCL6M0
時の列車デンライナー、次の駅は過去か未来か
とか言ってるけど、未来に行ったこと一度もなくね?
445名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 04:03:04 ID:T3cLGhhZO
セカイ系の話をやってる時点で終わっとるよ
盛り上がるはずがない
446名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 04:20:52 ID:q5+OipjF0
すげー限定された世界だよな
身内だけで完結してるといっていい
447名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 06:28:54 ID:wNujCSxAO
>>42>>431のような過去作も見てくれる特オタ候補生が少しでも増えたのなら
電王にも意味があったのかもしれな…いや、やっぱないな…
448名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 06:30:26 ID:wNujCSxAO
安価ミスった
42→424
449名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:15:26 ID:3tGyjJ9n0
キバの期待要素=メインライター井上(矛盾はともかく温い馴れ合いは書かない)
キバの不安要素=コウモリンの声優が杉田智和(腐女子フィーバー再びの予感)

電王が東映に何を残していったんだろう
450名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:22:09 ID:dTEEDX+8O
声優が誰かなんてそこまで問題とは思えんな
牙狼の指輪(名前忘れた)だったりゲキリュウケン系だったら
保志だろうが若本だろうがウザくはならないだろう
腐女子が騒ぐとかなんていちいち気にすることでもないし
451名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:30:28 ID:zc9wyUcA0
キバのお披露目キター
452名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:31:29 ID:ZQ7jpomOO
実況はやめれ
453名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:36:49 ID:WMLQCzVSO
来年はシリアスなのになりそうだな。
454名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:39:17 ID:T3cLGhhZO
プロデューサーは白倉外れて武部みたいだから良い井上脚本を見られそうだ
455名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 07:42:18 ID:WMLQCzVSO
来年も電王路線とか言ってた人いたけど、声優出るってだけで判断してたんだな。
456名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:06:53 ID:VqTRJXp4O
>>453
材料だけ見るととてもじゃないがシリアスになる気がしない
457名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:11:05 ID:04bcj3680
アニメ声優使おうが腐が湧こうが、主人公本人が戦い喋るなら別にいいよ。
声優ヲタが「下手な役者の声より声優の声の方が上手くていい」とかアホな事を
電王以降よく言ってるが、問題なのは上手い下手じゃないんだよ。
仮面ライダーなのに変身する人が戦わない、それが大問題であって。
気が抜けてようが下手だろうが声優声の本人が戦わないエセライダーよか全然良いわ。
今年これだけ酷い物観た後だと主人公が普通に戦い喋るなら、人間じゃないコウモリンとかならくせーアニメ声優喋りでも許せるわ。

「キバの主人公の声が悪い。去年見たく変身後は声優使えばよかったのに」とか言うアホ出てくんのかな。
大人しくアニメ観てろよな。
458名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:14:15 ID:VqTRJXp4O
ライナーフォーム
459名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:23:21 ID:wumSie7ZO
>>449
確かに声優は不安だけどキバットがアバレンジャーの爆竜?みたいなポジションなら大丈夫かなと。
電王はもうモモタロスが主役みたいなもんだし前に出過ぎたからあれだけど。
できればトークショーとかにも杉田には来てほしくないな。
声優が仮面ライダーのイベントにくるなんて事は今までなかったから電王で関とかがイベントに参加してた時は本当に驚いた。
460名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 08:27:05 ID:WMLQCzVSO
>>456
少なくとも今年のように、延々とコントはやることはないんじゃない?
あくまでも、予告見た感じだとギャグ路線には見えなかったけどな。
461名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:23:53 ID:2ai9+Uf50
ラスボスのデスイマジン見たけど
ウルフイマジンの流用だな

モールとかアントホッパーみたいな同種が複数いるイマジンに
わざわざ声優複数つけなかったらラスボスぐらい新造できたと思うんだが
462名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 09:59:03 ID:WMLQCzVSO
今更ジーク出してくるんだな。
463名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:34:37 ID:dTEEDX+8O
電王の声優って深夜というよりジャンプアニメとかそういう面で豪華だよな
なんつーか一般的というか変に無難、マジレンとかもそうだったが
「この声優持ってくるかw」ってならないのはなんか微妙だな
464名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 10:41:41 ID:WMLQCzVSO
>>463
ボウケンの森田氏は意外な人選だったな。
最初は、金八の教師役やってる人だと気付かなかった。
465名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:24:36 ID:9rYKZ3T90
やっぱり最終回で4タロスとジーク集結するのか
全然キンタロスの最期じゃないじゃん
466名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:32:01 ID:4GnDG3X80
とにかく今年は酷かったがシナリオ面とか誉めて本気で感動してる人達もいるし
なにより(視聴率は最低更新中なのに)熱狂的にグッズ買ってる人達もいるんだよなあ
もう求めてる物が完全に違うんだろうなあ
でも深夜でアニメでやってくださいとか言うと「特オタはバカ」「これは特撮の新しい試み」
「子供の事も考えろ、特オタの都合で文句言うな」とか言われるし
多分時代が変わったんだろうな
467名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:35:42 ID:mQ5FKc3I0
同じ小林の龍騎も典型的なセカイ系だったけどな
468名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 11:49:00 ID:NPXy5DYJ0
龍騎はライダーバトルありきって設定とカード技、
豊富な役者の個性もあったから、脚本が多少糞でも遥かに面白かった
毎月のように新ライダーが出てくるから、それだけで話のテンションが保てた
メインライダーはなんちゃって爆発終了バトルを繰り返しててもね。

電王は最低電波主人公に不幸自慢のゼロノスが
4タロス+1デネブと漫才をして淡々と目の前の敵と戦うだけで
姉がどうとか婚約者がどうとか、ネタバレ含めて
真に内輪だけで固められた空虚な閉塞世界、興味すら沸かない
こんな真相(笑)で、秘密秘密でここまで引っ張る意味があったの?って感じ
469名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:07:20 ID:77hGCQCq0
現場のスタッフすら理解できないものを感動されてもな
視聴者が離れていった原因の一つだろうし
470名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:24:05 ID:/YkHL7VtO
>>468
他作アンチはどっかいけ
471名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:47:41 ID:oU3NKaM10
>>465
だって誰も「死ぬ」なんて一言も言ってないし
472名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 12:51:25 ID:TqmL7K0F0
>さい‐ご【最期】
>命の終わるとき。死にぎわ。臨終。末期(まつご)。「―をみとる」

47話サブタイトル
『俺の 最 期 にお前が泣いた』
473名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:04:03 ID:dTEEDX+8O
とりあえず深夜アニメとか言っとけばいいみたいな意見もどうかと思うが
474名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:41:05 ID:gcb8ryta0
>>450
普通にウザイです
アニオタ向け声優ウリにするなら深夜アニメでもやれよ…声が気持ち悪いんだよ
そいつらに釣られて入ってくる腐女子もきめぇ
475名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:45:58 ID:jBP9LxLz0
俳優の声当てと声優の声当ては明らかに違って聞こえる
役者の声はそこに生きている者って聞こえるけど
声優は違和感出まくりだし。何年も経ってもアニメ声は進化しないんだね
476名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:52:28 ID:TqmL7K0F0
子供とか声オタ人気を狙ってわざとアニメっぽくしてるんだから
ああいう声で当たり前。進化とかそういう問題ではない。
違和感なくするつもりならアニメ声優なんか最初から起用しないよ。
477名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 13:57:22 ID:4GnDG3X80
でも結局食いついたのは声オタというか
ライトなライトなアニメファン層+女性陣だけで
子供すら引いてる気がするんだが
勿論詳細なデータなんかわからないけど
478名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 14:00:19 ID:w23l/BUn0
公式の言い訳がひどいと評判だから今更ながら公式行ってみたけど
ついにスタッフ自ら「子供向けじゃない」発言しちゃったな

まああれはあのカルタが子供向けじゃないって意味なんだろうけど
子供向けじゃない商品がそれなりの需要があるって時点で
ファンの中に腐女子が多いって暴露しちゃってるようなもんじゃねーか。
っていうかカルタなのに子供向けじゃないってのも色んな意味で凄いな…

そもそも今までもアニメイトでグッズ販売とかしてたくせに
今更開き直るなよと。
479名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 16:23:25 ID:hraSTf0K0
特撮のメインキャラにアニメ声優を起用するな
雰囲気が合わないし、イケメン新人役者の活躍のチャンスが減るだろ
って高寺宏一が言ってたよ
480名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 16:48:54 ID:dTEEDX+8O
結局電王が呼び込んだのはアレな信者だけじゃないってことかな
毎年元信者がアンチスレ流れてくるのは恒例だし

まぁ元々アニメに異常に嫌悪する特オタは多いから
こういう話題になると平行線になったままになるんだよなぁ
そういう意味でも電王面倒臭いなぁ
481名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 19:03:27 ID:+mF1Go6v0
声優も、適材適所ツボを押さえて
(出来れば控えめに)使えば良かったと思うんだ。
>>450でも出てるけど、GAROのザルバやシルヴァ、
リュウケンドーのゲキリュウケンとかね。

電王はとにかく前面に押し出し過ぎ&収拾ついてないで
もうどうしようもないな。キャラの設定とかも大概だけど。
482名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 19:36:35 ID:LhXfXSe70
>>481
他のはともかく、ザルバの人は歌手で声優じゃないぞ。
そりゃ特撮やアニメの曲ばっか歌ってる人だがw
483名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 20:33:26 ID:Ct7HgYXn0
>>457
ちゃんと電王に変身するイマジンが喋ってるじゃないかw
最強フォームだとか人間っぽい形の変身ツールが喋り出すけど
484名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:54:10 ID:dTEEDX+8O
憑依はともかくイマジンが戦うという点で一番被害を受けたのはデネブ
485名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 21:58:30 ID:Juxanf2S0
どれだけ飽きても井上の方が100倍まし。そんな心境になりました。
実は井上評価してるが。
486名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:15:20 ID:2VEC+veM0
>>485
俺は555大好き、シャンゼリオン最高の井上信者だけど?
487名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:17:47 ID:5bkiWptKO
井上信者ぷりを見せ付けなくていいよ。
488名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:39:07 ID:BUuN053VO
もうライダーシリーズが枯れ果てるまでオタにこびて色々売り付けてりゃいい
今年だけならこの作風もありかと思ったが、心底呆れ果てたわ
489名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:00:42 ID:0fbtqhXt0
次期ライダーも(少なくとも声優に関しては)電王と同じような路線っぽいが
電王ってそんなに所謂大きなお友達には好評だったのかね。
っていうか白倉、大きなお友達の意見は聞かないようにしてるとか言ってたらしいが
何だこの体たらく。
490名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:23:00 ID:K/FjslAXO
サラリーマン気質でお役所仕事の白倉に最早やる気がないから仕方ない。
来年は内容がどうであろうと白倉が外れるだけで観る価値がある。
491名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:39:33 ID:7oDfXV8cO
キバ情報をほとんど知らないからなんとも言えんが
声優が声を当てるマスコットキャラ(?)が主人公をサポートする図なんて
漫画やアニメ所か特撮でもベタだと思うがな、タロスは勿論おかしいが

声優ってだけでヒァビョって的はずれなアンチ意見言うやつがいるのも
電王のせいと思えばいいのか?
492名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 00:52:04 ID:txRVIwNo0
まあモグラ獣人やボールボーイに謝ってくれ
493名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:00:35 ID:HtzZrlGhO
カタルシスウェーブ!
494名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:01:39 ID:lxwWgiVw0
自分は脚本がどーのこーの声優がどーのこーのそんなのどうでもいいから
一刻も早く電王終わってくれと思ってる
495名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:02:26 ID:w8uBcJCWO
>>491
声優起用されてもキバは、電王のようにコントするわけでもなさそうだから、いいと思うんだけどな。
変身後も瀬戸が声やるみたいだし。
496名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:05:53 ID:3VBOOn+I0
>>491
別に声優だからってわけじゃなくて
そのマスコットキャラの声優は腐ファンが多いうえに
声優腐の中でもかなりたちが悪いのが多いから先行き不安な人が多いって話。
497名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:10:03 ID:eHVIcXT30
不安っていうけど何が不安なんだかよくわからない。
腐とやらがどう騒ごうが好きにさせときゃいいだろうに。
498名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:12:52 ID:3VBOOn+I0
電王は腐が騒いだ結果こんな有様になってる
499名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:15:20 ID:xYtDisAi0
というかそれ以前の作品が腐需要そこそこだったので、
電王がそれに答える形になったのでは?
500名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:17:16 ID:eHVIcXT30
どんな有様よ?
わからないな。

電王はさんざんな出来だが、、別にオタ女に媚びた結果じゃないと思うがね。
501名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:35:08 ID:fqWeYLy+0
セイザーXも腐女子作品常連の声優いたりコントもよくしてたが
腐女子は食いついてこなかったな
502名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 01:53:32 ID:/VZTT7KQ0
>>491
自分が気に食わない意見はすべて的外れか
おめでてーな(笑)
503名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 02:36:11 ID:FzzDbYtB0
>>501
そりゃあの内容じゃ食いつかないだろ
特定の声優がいるだけで腐女子が食いつくわけじゃない
(見るきっかけにはなるだろうけど。視聴を継続するかどうかはまた別の話)

電王はいかにもそっち受けしそうな素材が多かった
声優はあくまでただの一要素
504名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 02:42:26 ID:YVFlUlMvO
電王はアニメと実写の融合的な作品だった。と思うようにした。
505名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 04:48:30 ID:psmwl2wW0
キャラが単純でわかりやすい配置だったので(ここは必ずしも悪いことではない)
バカな腐女子も何話か見るだけで簡単に同人誌とか書けた。
声優人気を利用するなどよりアニメに近い作りになったので
アニメ腐が多く乱入してきた。
506名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 06:27:27 ID:7oDfXV8cO
キンというかアックスFは近距離戦闘用に見えるが
キンタロス対ソードFの時にキンは斧をブーメランのようにしていた事実
507名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 06:31:16 ID:8VEhSGbY0
斧を投げるのが何かおかしいか?
508名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 06:34:06 ID:7oDfXV8cO
>>507
そうじゃなくて、ただでさえFチェンジに意味つうか個性ないのにって話だよ
509名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 06:46:18 ID:Iu2HR28A0
まあそれは大抵のフォームチェンジにも当てはまることだけどな。
しかしだからこそフォームごとに偏った攻撃をして差別化しないといけないというのもあるが。
少なくとも視聴者に「これ他のフォームでも出来るじゃん」と安易に想像させないようにしないと。
電王はソードの必殺技からして万能すぎたな。しかも群を抜いて派手なので他の必殺技がショボク見えてしまう。
510名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 13:24:39 ID:jGrUFvFQ0
>>500
デネブが「くっついちゃおw」とか言ってユウトに肩寄せるシーンみたいなのが
これまで腐るほどあったと思うが
あと散々言われてる萌えコント重視で戦闘どころかストーリーすらオマケ扱いの
「豪華声優トークショー」的な内容とか良太郎とユウトのキャラ描写やら
「ある種のオタク」向けサービス以外の何なんだ
少なくとも子供向けじゃないだろうし、子供向け、子供のためと言い張るなら
萌えコントやりすぎて視聴率が急落した6月から即体勢変えて9月には普通になって良いハズなのに
9月以降もむしろ萌えコントと取って付けた悲劇シーン連発だし
511名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 14:27:49 ID:cGktYVH/0
>>503
そこはやっぱり、小林ならではだったんだろうな。

いい悪いは置いといて。
512名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 16:25:03 ID:K+MGDCpj0
>>428
予告動画もウザイ電王信者のせいで台無し。
そりゃ噛み付きたくもなるよ
513名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 16:48:05 ID:8eWO6Avw0
>>512
うざいからといって噛みついてたら痛い信者と同類に落ちてしまうぞ。
今の予告動画も痛い信者とアンチの争いで普通の人が迷惑してるし
514名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 17:27:08 ID:lubQYTnWO
正直、声優だとか云々について行けない。
今と昔の仮面ライダーは全くファンが違うんじゃないかな
515名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:07:07 ID:7oDfXV8cO
腐女子脳も大概ウザイ、イマジンコントがいらない事と
腐女子狙いだの言うのは結局腐女子と変わらんわけで
普通ならコントが話の腰を折っているとかメリハリがないとかって意見になるだろうよ

まともに言葉にできないからって腐女子腐女子言ったってそれこそ腐女子と同じ
電王から増えた信者を見れば自分がいかにつまらんこと言ってるかわかるだろう
ただでさえ特板は2ちゃん初心者みたいの多いんだから
せめてこういうスレぐらいまともでいてくれよ
516名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 18:42:47 ID:cGktYVH/0
腐女子の人?
517名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 19:32:31 ID:4p62xZKB0
>>515
>自分がいかにつまらんこと言ってるかわかるだろう
>せめてこういうスレぐらいまともでいてくれよ

鏡を見ればとしか
518名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 20:40:44 ID:nik/jpBbO
>>515
>まともに言葉にできないからって腐女子腐女子言ったってそれこそ腐女子と同じ
この一文には同意なんだが、他が何を言ってるのかよくわからん
519名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 21:06:11 ID:t6UAw4eCO
長文書いてるうちに自分の言葉に酔っ払ったとみた
520名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 21:22:19 ID:4p62xZKB0
>>518
要約すると
「電王の悪い部分を何でもかんでも腐女子狙いっつーのは短絡的な発想」
という事なのかね?

しかし「腐女子層を狙ってる」ってのを明確に否定できる要素も無く
ある程度論理的な推測でも「ここら辺はそうなのではないか?」ってのがいくつかあるわけで
「腐女子狙いだって言う奴は全て何も考えてない馬鹿」というのも
それはそれで短絡的な発想なのではないかと思うけど
521名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 22:51:07 ID:cRaVnDeH0
腐女子を狙ってるかどうかはわからんけど、「最初からクライマックスだぜ」
「僕に釣られてみる?」みたいなざーとらしー決め台詞を味方も敵も主要人物
が口にしてたり、愛理のキモいくらいボケボケなキャラとかでアニヲタは間違いな
く狙ってるだろうな。声優抜きでも。
522名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 23:31:00 ID:7oDfXV8cO
>>516みたいなのがいるから腐女子の話題は終わらない
少しでも腐女子擁護に見える意見は腐女子って人がいるのはどうかと
明らかに腐女子は糞だと言ってるんだがなぁ

なんか特板って中途半端にオタ知識が広まる速度遅いんじゃないの
アニオタが〜、とか腐女子が〜、とか年中夏休みかよって
523名無しより愛をこめて:2007/12/31(月) 23:43:12 ID:rc7Pt5JJO
別に腐女子層を狙っていようがアニヲタを狙っていようが、そんなことはどうでもいいよ。
問題は、『電王』 が「ライダー」としてつまらないということなんだから。
もし仮に、積極的に腐女子層やらアニヲタやらを狙っていて、且つ、「ライダー」として
面白い作品があったとしたら、それはそれで大いに結構だ。

ここは、『電王』という作品のアンチスレなんだから、もっと作品本位に『電王』を
批判すべきなんじゃない? 特定の視聴者にウケがいいことを非難するのではなく。

「腐女子狙いだ!」「アニヲタ狙いだ!」と言ってる人は、『電王』という作品を批判して
いるようでいて、実際は腐女子やアニヲタに対する嫌悪を表明しているだけなんだよね。
本人に自覚はないんだろうけど。
524名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 00:04:07 ID:Xf8oTUBCO
俺としては、やっぱり、バトルの燃えがないのが一番嫌だわ。
各フォームが、各タロスのキャラ立ての要素の一つでしかない感じがしてさぁ。
525名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 00:23:15 ID:aOlDHT4x0
>>523
いや面白い面白くない以前に『寒い』から
というかそういう意見が見たくなければわざわざ見るな
526名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 00:27:13 ID:YE9Ytbjz0
>>524
だよなぁ
戦闘で個性を見せようとするのはいいけど、勝つのも負けるのも一方的すぎるから面白くない
527名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 01:06:54 ID:chmDZLuB0
人間体がない敵と戦ってもイマイチ燃えないな
528名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 01:11:14 ID:wvZAaCOe0
RXは一方的な勝ち方だしフォームチェンジもあまり意味が無いが戦闘シーンの評価は非常に高い
これはひとえに中の人の質の違い
今年こそ変えてくれマジで
529名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 01:23:05 ID:TnEJGHI30
ただの
演出の違い

つーかRXの戦闘って電王みたいにテキトーじゃないよ。
530名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 01:26:02 ID:egJNlQZCO
RXは、敵を倒した時の爆発が凄かった記憶がうっすらあるな。
電王はバトルの内容が単純なんだろう。
531名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 01:32:25 ID:rKY/EViwO
アニオタ狙いのボケキャラなら去年のカブトの副官もいたな

あれは薄ら寒かった
532名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 04:16:51 ID:eCd6OQvqO
>>528
これは明らかにRX見てない意見だな

てか電王と比べること自体RXに失礼
533名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 04:25:57 ID:V5I/uUIr0
RXの話題なんか出したら白倉が荒らしにくるから止めようよ
534名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 04:34:16 ID:NF20henl0
RXを電王みたいなゴミクズと一緒にするな
535名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 04:40:42 ID:pwR9FzzJ0
>ここは、『電王』という作品のアンチスレなんだから、もっと作品本位に『電王』を
>批判すべきなんじゃない? 特定の視聴者にウケがいいことを非難するのではなく。


どういう理由でその作品を好きになっても、また嫌いになっても
それはそいつの自由でしょ。
「こういう理由でのアンチしか認めない」ってお前が限定すんの?
それこそ横暴じゃないのか。
536>>523:2008/01/01(火) 08:42:02 ID:EBUrRTesO
>>525
「寒い」なら「寒い」と言えば済むことじゃん。それを「腐向けだ!」
「アニオタに媚びてる!」なんて言うから鬱陶しいんだよ。


>>535
>どういう理由でその作品を好きになっても、また嫌いになっても
>それはそいつの自由でしょ。
全くその通りだ。でも、腐向けだなんだと言うのは、「『電王』の信者がウザい」と
言うのと同じ位スレ違いだ。

スタッフがどういう視聴者を想定しているかで作品の価値が決まるのではない。
そういう意味を含めて「作品本位に」と言った。
537名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 08:49:05 ID:wWFMuuPS0
一々指摘してギャーギャーわめく奴も鬱陶しいんだけど、自覚ないんだろうな
538名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 09:21:40 ID:f1/4gTf20
アンチ腐女子アニヲタもアンチアンチ腐女子アニヲタも両方出て行けって話ですね。
539名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 09:52:02 ID:rKY/EViwO
年明けそうそう最悪な空気だな…
そういうスレだからそうそう奴が集まるのも当たり前か
540名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 10:32:03 ID:XZsRozm00
というか荒らしだろこいつ
541名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 12:02:36 ID:wvZAaCOe0
>>532
むしろお前の記憶が捻じ曲がってるんだろ
今RX見直すと今の主役ライダーとの
あまりの動きの段違いさに開いた口ふさがらなくなるぞ
542名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 12:06:55 ID:XZsRozm00
えーと、アクションが電王>RXつってる人いるの?
543名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 12:20:48 ID:TnEJGHI30
>>541
もちろん次郎さんは凄いよ。
でも電王の中の人が次郎さんだったとしても
演出がダメだから電王のアクションは良くならない。
スーアクの力だけじゃどうにもならないこともあるんだよ。
544名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 12:48:04 ID:Q2VgkDHYO
つか信者叩きなんてアンチスレで毎年やってるだろ
信者のせいで作品が嫌いになる人間も居るんだ
平成ライダーの中でも信者の質は過去最低の部類というのに「作品とは関係ないから叩かない」という主張がそもそもおかしい
545名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 13:23:31 ID:x0+NfWwhO
とりあえず信者が嫌いなのは自由だけど
「作品なんかどうでもいい、ただ信者がウゼェエエエ」
ぐらいのやつは自重してくれってことだろう

信者アンチ関係なく視聴者側を気にするやつ自体が鬱陶しいって思う
人もいるだろうし、アンチスレ的にはそっちの意見の方が尊重されるだろうし
結局、根を詰めれば痛い信者を生む電王のここが悪いとかになるんだから
546名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 13:25:06 ID:Xf8oTUBCO
初期、作品が好きだった頃は、信者のウザさも何とか目をつぶれてたんだが、
作品が嫌いになるにつれて信者のウザさも我慢できなくなってきた。
それどころか、相乗効果で作品も信者も余計に嫌いになった。
547名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 13:27:17 ID:x0+NfWwhO
結局は腐女子だのアニオタだの騒いでるやつをスルーできないやつが
状況を悪化させてるんだよな
548名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 13:35:47 ID:rKY/EViwO
>>547
確かにな
549名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 14:11:27 ID:x0+NfWwhO
タロスが萌えコント要員と言われる所以について真面目に考えてみた
まずなんと言ってもメリハリ、ギャグとシリアスの調和の無さが原因だろうな
そして次にデンライナー以外で実体化できないという点、これも
キャラの狭さに繋がってしまう要因に違いないと思う
あとなんといっても良太郎に憑依してほとんど活躍しないという所
フォーム同様ほとんど意味のない状態

最近はデネブも似たような状況に陥っている、初期はゼロノスのパートナー的位置
でシリアスも戦闘こなしていたが、元々アルタイルFでも十分強く
ベガFは玩具の販売促進のためのような仕方なし感が強かった
そこにゼロFというゼロノスの本来のライダーっぽい進化により
存在意義が武器という本来なら普通の扱いがイマジン特有の使い勝手
の悪さと合わさってデネブも単なるコント要員でしかなくなった


要は「普段何もしないくせにコントだけ出張ってくるなウゼエ」という事なんだろう
550名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 15:06:05 ID:JmA0WOxGO
電王信者アンチはこちらへどうぞ

 仮面ライダー電王スレ ヲチ&愚痴スレ Part8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1195342967/
551名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 15:45:59 ID:pwR9FzzJ0
>それどころか、相乗効果で作品も信者も余計に嫌いになった。

あるある
552名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 15:51:58 ID:6tvNrH2a0
RXが一方的な勝利って、放送を見てないか、あるいは
ネタで最強無敵とか言ってて本来の記憶を忘れたかのどっちかだろう
RXって結構苦戦してるし何度もピンチに陥ってるんだが
553名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 16:39:41 ID:wvZAaCOe0
>>552
それはお前がそれ以前の仮面ライダーシリーズをろくに見てないからあの程度でピンチに見えるわけだ
RXがピンチを特訓や知恵で乗り切ったこととかまず無いだろ
554名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 16:49:30 ID:TnEJGHI30
特訓?
ああ、そういう人でしたか。
555名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 17:09:16 ID:WG9nu1zt0
RXを見てたら
「RXのフォームチェンジに意味がない」って発言だけは絶対に出ないなw
バイオがなかったら何度死んでると思ってんだよwアホかwww
556名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 17:16:04 ID:TnEJGHI30
wvZAaCOe0君は一介のスーアクである次郎さんが
演出家を差し置いて勝手に跳んだり宙返りしたり爆破したりしてたと思ってる
純粋無垢な人だからそっとしていてあげてください。
557名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 17:19:38 ID:x0+NfWwhO
電王はFチェンジというより交代してるだけだから
「Fチェンジの意味あるのか?」というより「4体いる意味あるのか?」になる
逆にFによる長所短所はこれといって目立たないから変
だったらそこら辺もアニメ演出にしろと、結局は4体のイマジンが
憑依する度Fが変わるという設定から前進していない証拠
558名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 17:20:25 ID:XZsRozm00
というかバイオさえあれば他いらないような
559名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 17:25:52 ID:TnEJGHI30
一応ロッドはスピードが速い、アックスは装甲が堅い(我慢強いだけ?)とか
特性はあるみたいなんだけど、ロクに活かしてないんだよな。
活かすまでもなく勝ってしまうし。
560名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 18:00:05 ID:+15O4ggn0
話の展開で露骨な弱体化除けば
ぶっちゃけソードだけで今まで出てきた敵イマジン
倒せるよね
561名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 18:03:23 ID:wvZAaCOe0
>>556
求めて出来る相手だから求めたんだよ
出来ない人にあれやれこれやれって言っても出来ないだろ?
演出は演出家の好き嫌いではどうしようもならない部分があるんだよ
562名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 19:04:46 ID:1vBB/Ir20
http://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20071226204541.jpg
来年のベルトはキャラの声が出るみたいだぞ
563名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 19:39:08 ID:ioRWFMSn0
>>558
まぁそうなんだがw

一応ロボは固くて飛び道具担当で鈍足、ノーマルは格闘、バイオはゲル化で
それぞれ戦い方に特徴があって特性付けは出来てたと思う
564名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 20:26:52 ID:+yH6HDDgO
ソードとクライマックスだって強さに差があるようには見えないな
565名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 20:49:28 ID:Xf8oTUBCO
>>564
あれもさ、「みんなの心が一つになったー!」って何か盛り上がってるけど、
その結果“戦力的に”どうなったのか、って描写・演出が致命的に欠けてるんだよね。
うん、みんなくっついててんこ盛りになったのね、それはわかったよ、それで何が変わったの?っていう。
みんなが心を一つにしてくっつくことによって新たな力が!っていう物語的な盛り上がりばかりを重視して、
肝心の「その結果どう変わったのか」っていう部分がおざなりになってる。
演出のための演出というか、結果に繋がる過程だからこそ盛り上がる部分を、結果を無視して過程だけ騒いで終わってる感じ。
566名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 21:04:48 ID:chmDZLuB0
ガンフォームのスペックは4人の中で最強のはずが他の3人とそれほど差はないよなあ
567名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 21:12:29 ID:Q2VgkDHYO
>>550
まともに機能してない糞スレを貼るな
そこまで隔離したがるとあんたを電王信者と勘ぐってしまう
568名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 21:12:43 ID:YE9Ytbjz0
近〜中距離戦に対応でき、スピードもある万能型なソードフォーム
スペックは4フォーム中最低だが変身者の技量がそれを補って余りあるロッドフォーム
高いパワーとスーパーアーマーでガンガンいこうぜ!なアックスフォーム
全レンジ対応な銃器持ち&4フォーム中最高スペックだがむてかつ流なガンフォーム

これだけ個性溢れるフォームを持っていながら戦闘が面白くないとはどういうこった?
569名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 21:17:15 ID:Qg0z0xY50
小林「だって、戦闘に興味がないから」
570名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 21:24:13 ID:rKY/EViwO
>>567
それ、面白がってる愉快犯だろ
571名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 21:25:23 ID:KUElFA/Z0
フォームチェンジは長所より短所をしっかり見せないと個性が出せない
572名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 21:35:08 ID:M3cLDflU0
腐女子ウゼー。
アンチスレにまで湧いてんじゃねーよ。
573名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 22:06:20 ID:x0+NfWwhO
別に全てソードFで倒せる敵でも構わないんだよな
要は「Fチェンジする」感が欲しいだけで、使い分けるという部分に燃えがある

しかし問題はクウガやアギトと違って中身まで代わるから
戦闘中のFチェンジが卑怯に感じてしまう
574名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 22:26:27 ID:rxtvecwz0
同じ負け知らずのRXでもアクションで魅せていたから、例え理不尽な強さだと思っていても
説得力があったし片やネタにして笑う人もいたけど、電王の場合アクションも壊滅的だし
視聴者の不快感を煽るシーンばかりだからなぁ・・・

何というか、モモソードの戦闘シーンもアクションで魅せられないから
体裁でチンピラファイトをやっている様にしか見えない。

555のチンピラファイトにはまだ余裕があったし、
プロフェッショナルで品があった様に見えるんだけどね。

腕のスナップとか555ポインターを足に付ける際にクルッと回す動作とか
細かい動きにも拘りが垣間見えるんだけど電王にはその拘りすら感じられないと言うか・・・

長文スイマセン
575名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 22:27:48 ID:6tvNrH2a0
そうか?
別に卑怯には感じないが
ライダーになってないイマジンたちが実体化して袋叩きにするなら卑怯だが
576名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 22:47:30 ID:x0+NfWwhO
>>575
実質4体いるわけだし良太郎の疲労描写が初期以降皆無な事も考えると
卑怯っちゃ卑怯だと思うけどな

なんかFチェンジしたら体力とかタロスに依存してそうだから
ゲームとかのキャラ交代して体力が全快、みたいに見える
577名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 22:51:31 ID:TnEJGHI30
敵があまりにも弱っちいから実質4対1の状況が卑怯に見えるだけで、
交代すること自体が卑怯とは思わん。
578名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:02:20 ID:5d7KX9or0
RXよりも前半クウガや555や剣やFIRST,NEXTの方がアクションの質が高かったから
wvZAaCOe0の言ってる事は筋違い

純粋に監督や演出の問題だろう
579名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:07:53 ID:XZsRozm00
>RXよりも前半クウガや555や剣やFIRST,NEXTの方がアクションの質が高かったから

え?
580名無しより愛をこめて:2008/01/01(火) 23:41:36 ID:x0+NfWwhO
>>577
逆に敵が強かったら対キンタロスの時みたいに交代交代で卑怯臭くないか?

モ「ぐわぁぁああ」
敵「はっはっは、電王を倒したぞ」
良「行くよウラタロス」
 ロッドフォーム
敵「なにぃ!?」

ウ「うわぁぁああ」
敵「よし、今度こそ倒したぞ」
良「行くよキンタロス」
 アックスフォーム
敵「なんだとぉぉおお」

キ「ぐおぉぉおおお」
敵「ぜぇぜぇ、こ、今度こそ・・・」
良「行くよリュウタロス」
 ガンフォーム
敵「はぁああああ!?」

リ「うわぁぁああ」
敵「これで最後・・・だよな?」
 ライナーフォーム
良「うおおー」
敵「勘弁してくれぇぇえええ」
581名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:12:10 ID:JwlbV/Oz0
>>580
さすがにそれは体貸してる良太郎がもたないだろw
逆に言えば良太郎がもつ限り、疲れてないイマジンを投入して波状攻撃仕掛けられるってことだが。
582名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:14:09 ID:SWW8jw1g0
つーか今時「怪人1体に5人がかりの戦隊は卑怯」レベルの話されてもな。
583名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:21:56 ID:I6XW/gCJ0
エル相手に4人がかりとか
ドラフェノクとか社長とか王相手に2人or3人or4人(裏切ったラキクロ込み)がかりでかかっていっても、
そう卑怯には見えなかったぞ。

2人がかりでODNを倒した(龍騎後ろから羽交い絞め→飛翔斬)のはちょっと
せこい感があったけど人数の問題じゃなくて必勝法の問題だったし


相手がそれなりに強けりゃそんな卑怯にも見えないんじゃね、とは思うけど
584名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:27:33 ID:rp/cA5aa0
ていうか、>>580みたいな反応をしてる時点で強敵じゃねぇし

その流れでリュウタボコった後に「次の形態は無いのか?」と余裕で聞き返すレベルでないと
585名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:28:32 ID:KeRcULkLO
ケータイで通話しながら戦うライダーだからな
586名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:31:37 ID:SWW8jw1g0
「卑怯」と感じさせるほどフォームチェンジ活かしてないだろ
ピンチを打開するためのフォームチェンジなんて、
ソード(の中の人のモモ)が泳げないのでロッドに交代した時と、
ソードがキンにやられてロッドに交代した時くらい。

基本的には最初に変身したらそのまま敵を倒して終わりで、
フォームチェンジしたとしても「泣ける」に反応したキンが暴走した時とか
彼らの言うところの「ノリ」で敵を嬲り殺しにした時くらいしかない。
587名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 00:51:25 ID:+4OFpKYe0
剣も4人がかりで戦ってたがトライアルGとティターンはそこそこ強敵だったな
588名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 02:41:46 ID:+C5zP8qdO
アンチスレが乗っ取られとるw
589名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 02:58:09 ID:GdRqVJztO
毎年、本スレの空気が苦手なので、考察もするアンチスレに居るんだが
キバのアンチスレに「靖子にゃん」とかほざく電王信者も来ると考えると今からゾッとする
590名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 03:13:37 ID:Ov/Ulccz0
白倉来年外れるんだ。
まあ、色々な意味でお疲れだな。所詮リーマンだしな。
しかし、小林を「にゃん」呼ばわりでのさばらせた罪は重いぞ。
各所で散々大口叩いてきたけど、結局自分に返って来てるじゃねえか。

てかそろそろ平成ライダー一休みした方が良いんじゃないかと思うんだが。
>>589も言う様に、狂信者が反動で暴れるかと思うと余計に。
毎年の事と言えばそうかもしれんが、電王は特に酷いからな。
591名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 03:42:43 ID:4EtxOz820
信者がネットでいくら暴れようが
バンダイ&東映からすれば「だから何?」レベル
592名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 07:33:35 ID:lNVAEPodO
>>582-587
別に大勢で戦うのが卑怯とは言ってない、そういうのは共闘って燃え要素がある
電王は便宜一人で戦ってるのにピンチになると交代するシステムなのが
どうなんだって言っている、この前のリンチを散々叩いといて
この話を否定するってのはなんだやはり年末のアンチスレだから
色々流れてきているのか?
593名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 08:30:48 ID:nYha7G+lO
今更言う事じゃないし散々言ったけどさ、電王何が嫌って、
映画リンクや、その他の展開でグッズ宣伝番組にしか感じなかった訳なんだけどね。
それは毎年あるんだけど今年は露骨に感じた、って所かな。
594名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 09:55:19 ID:+C5zP8qdO
>>591
電王信者がキバつまらんって言おうが電王アンチがつまらんって言おうが売れりゃいいんだから関係無いよなw

金落とさない奴が何ほざこうがどうでもいいんだろうしさw
595名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 10:36:01 ID:bBVfKzO60
>>592
>電王は便宜一人で戦ってるのにピンチになると交代するシステムなのが
>どうなんだって言っている

どうとも思わない。
4人がかりだろうが4人が一人づつだろうが
多対一って構図には違いないし。

電王はそれそれのフォームが単体でも異常に強いから
こんなに強いのに実質4人もいるのかよ、という意味では卑怯とは思わないでもないが、
それは緊張感のある戦闘を描いていない脚本や演出がダメなだけで、
交代制というシステム自体にはなんの問題も感じない。
596名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 11:04:24 ID:NJU30e1BO
もっと長所と短所の差を大きくすれば良かったんじゃないか?
あるフォームでは全く歯が立たないが別のフォームなら互角ってくらいに

まぁフォームチェンジはそれだけでかなり有利な機能だから一つのフォームだけじゃ倒せないレベルの敵を出さないとフォームチェンジの有効性は表現出来ないだろうな
597名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 11:07:40 ID:laBsg3HZ0
電王はどの程度、戦闘に脚本が干渉してるんだろう
井上とかは基本的にスタッフにお任せらしいが
598名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 11:27:41 ID:xD2epKBt0
>>592
どうなんだと言われてもな。まあお前が卑怯だと感じたのは間違いってわけでもないだろう。他人も同じかは別問題で
599名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 11:58:13 ID:JwlbV/Oz0
>>596
一応序盤だと、
モモは泳げない→じゃあウラだろ
素早く空飛ぶ奴にはソードの武器じゃ届かない→じゃあロッドで釣り上げてやろう
装甲が堅すぎてソードじゃ有効打与えられない→パワー馬鹿のアックスで
みたいなのは多少あったんだけどねぇ。
600名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 12:17:54 ID:OLw50+rq0
本来強敵が登場してストーリーが動き出すはずの20話以降がアレだしな…
映画は成功したらしいがあの後視聴率は戻らなかったし
601名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 12:24:01 ID:xD2epKBt0
>>599
多少ってか、全部一度だけじゃね?
602名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 13:52:55 ID:rp/cA5aa0
>>595
卑怯云々は置いておくとして
電王の構図は
コントローラー一つでゲームやってるガキ四人
ってのに似てて盛り上がりに欠ける

複数でないと勝てない強敵って状態でもないし
603名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 15:44:54 ID:evDJoTPx0
>>597
結構台詞はいってるし、龍騎の公式かどこかで小林は戦闘内容まで脚本に書いてあるってみた気がする
604名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 16:15:36 ID:lNVAEPodO
>>598
なんか熱くなりすぎたスマン

なんつーか、良太郎が基礎だからタロス達の強さを引き出せない
みたいな感じが序盤ではしたんだが良太郎いつのまにか体力ついてるし
Fチェンジってのはクウガみたいに基本体形があってそれらが変動すりタイプと
アギトみたいに属性の変わるタイプがあるけど電王の場合プラットを基本に
どのFもデタラメに強くなってるイメージがある
まぁ結局は良太郎がタロス任せなのがつまらん原因なんだけど

バトルモノはメリットとデメリット、リスクがあるから面白いんだけど
電王はクライマックスがタロスの心を一つにしないといけない、ってのと
ゼロノスの記憶の消費ぐらいで極端だし分かりにくいから
戦闘での緊張感に繋がってない
605名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 16:50:39 ID:rtcU4dKW0
全体的にリスクと呼べるもののハードルが低いんだよな。
バトルにしても全体的な試練としても。
苦労した、という単語を出したんだから脳内で補完しとけ、とでも言わんばかりの流し方だし。
606名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 17:14:10 ID:hqBRChaf0 BE:628891373-2BP(0)
電王はデザイン最悪だね。ライナーフォームなんてかっこ悪すぎて見てらんない。
ロッドとアックスはまだマシだが。
607名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 17:24:41 ID:FEBiHJ94O
>>606
まあデザインセンスが無いって設定だからw
608名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 17:40:26 ID:lNVAEPodO
ライナーの悪いところはデザインではなく良太郎だからって理由で
へっぴり腰で「へぁ〜」とか言う演出
609名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 17:49:44 ID:82cRnIKF0
>>608
萌えポイントなんじゃないの
「うはww良ちゃんへっぴり腰wwwww靖子にゃんwwわかってるwww」みたいな
来年は銀魂ネタとかハルヒネタとか入れてさらに子供置いてけぼり
馬鹿オタのハートをガッチリキャッチ作戦でもやってくれりゃ完全にライダー終わるんだが
井上だと逆に普通になりそうでなあ、引導を渡してくれないもんか
610名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 19:53:43 ID:lNVAEPodO
>>609
別にそこまで深読みせんともあくまで良太郎は普通の人間って演出したいんだろ
まぁ桜井はともかく侑斗がバリバリライダーやってる時点で破綻しとるが
611名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 19:57:46 ID:xD2epKBt0
>>609
そんなことしたら一時撤退どころじゃないだろ・・・井上がその気なら普通に駄作作ってくれるって。
要は玩具も視聴率も駄目ならいいんだからさ。でもPが代わったなら普通に立て直して欲しいわ・・・
612名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 19:59:46 ID:UwpR/nW20
井上なら普通にちゃんとしたもの書くだろ
613名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 20:11:58 ID:4EtxOz820
井上メインかつ白倉じゃないライダーははじめてなので、
いい意味でも悪い意味でも期待してる
614名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 21:04:00 ID:lNVAEPodO
井上に対する認識で色々と分かるよね、平成ライダー見始めた時期とか
615名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 21:48:17 ID:PmWgq6YjO
>>609
そんなことするわけないだろW
そんなことしなくても、井上で立て直せなきゃもう駄目だろ。
616名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 22:08:39 ID:XaTPHltvO
全くだ。なんたって東映の守護神だもんな井上は。
617名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 23:39:35 ID:26NlN1Oy0
シャンゼリオンみたいなのが出てきたりしてな
むしろ歓迎したいが
618名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 00:45:09 ID:3qQsB6kRO
登場ライダー(フォーム)が11(牙王除く)いて蹴り技持ちが2ってどうなんだろうか
響鬼は異例として小林ライダーはキックするライダー比率が低い
619名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 00:54:28 ID:Ah8t0NdHO
その辺は磐梯の玩具展開との兼ね合いがあるから小林はあんまり関係ないかも 
しっかしクリスマス商戦あるとはいえ
最終形態武器持ち系ばっかはもう勘弁してほしいぜ
620名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 01:34:05 ID:nhQ86zFq0
デンカメンソードはまたパーゼク並みかそれ以上に魅力ない武器だからな……
見た目にしても劇中での扱われ方にしても。
621名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 01:52:16 ID:MC8ePr2t0
うんキックの点は小林関係無いと思うよ。
電王で必殺技のポーズや動きなんかも細かく書いてるようなら話は別だけど。

まあ小林産ライダーでキックじゃないのも多い事は多いが。
しかもパワーアップでどういう訳かキック技無くなってるのばっかりだし。
622名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 01:54:23 ID:MC8ePr2t0
おっとクライマックス失念してたな。
一応あったな。あるにはあるんだが、パンチとキックが同じ破壊力ってどうよという気がするヤツだったけど。
623名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 02:07:08 ID:Bx/aTETu0
クライマックスも結局ギミック無視したからなぁ
うろ覚えだけど、下手すりゃ一番使った必殺技は
パンチでもキックでもなくて剣じゃないか?
624名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 11:06:32 ID:LebFDrLkO
剣二回、キック二回、パンチ一回、ミサイル一回のハズ
625名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 12:34:47 ID:3qQsB6kRO
>>619>>621
まぁね、でも剣みたいに全員武器あるけど蹴り技あったりとか
555も全員蹴り技あったりしたし、クウガアギトカブト
はパワーup後もキックあったし
626名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 15:25:13 ID:1m9PGbhP0
電王アニパロ
トレスは学校休んで頑張りました!
みんなみてね^^
きもいとかかきこんだらへこんじゃうから禁止!><
http://www.nicovideo.jp/mylist/4072742
627名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 16:11:23 ID:jKp5xtpe0
今更ながらキバの予告が上がってみたけど、かっけぇ〜!
デザインは余裕で大丈夫だし、カブトっぽい平成本来のカッコよさに戻ったね。
電王みたいな強敵は?みたいな声優で人気気取りの寒い特撮時代がようやく終わるって感じ!
ネタキャラの北条、景山、琢磨、橘のような役者も復活希望
もう、お寒いアニメ声で特撮を二度と汚すなよ!!さっさと最終回迎えろ
628名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 16:46:28 ID:Ed82m8uT0 BE:958311348-2BP(0)
>>627
同意。正直電王の予告見たときはなにこれ?って思った。
キバは普通に期待できそうだな。来年が楽しみ。
629名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 16:50:34 ID:KhaAkxLDO
>>628
いや、来年まで待たんでも…
630名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 16:55:55 ID:Ed82m8uT0 BE:838521874-2BP(0)
>>629
すまん。今年だったな。
631名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 17:11:17 ID:3qQsB6kRO
電王アンチスレだからってキバマンセー気味はスレチになると思うが
キバスレで暴れる電王信者とやってること変わらんぞ
632名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 18:00:39 ID:2J+guljH0
>>631
そう思うんなら別のネタ振れば良いんじゃね?
いちいち突っ掛かる程の事でもないと思うが。

633名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 18:21:37 ID:w5H4SoFI0
じゃあもう一度必殺技について語ろうか
ごった煮キックの地味さとかどうよ?
634名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 18:37:49 ID:gskaI+iL0
>アニメ声で特撮を

>>627
これは今年も続くな
再来年に期待だ
635名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 18:45:26 ID:2J+guljH0
>>633
ブレイドのライトニングソニックかよ?と思うほどショボかったね。
やっぱ落下系より貫通系のキックの方がキレがあるし迫力があるなと思ったよ。

何というか、モッサリ落下して当てるんじゃなしに、龍騎や555みたいに
相手に吸い込まれるように突き刺して貫通する方がカッチョ良いなと思ったよね。
636名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 18:56:09 ID:iTRYerH50
> キバスレで暴れる電王信者とやってること変わらんぞ

違うだろw
637名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 19:03:29 ID:nhQ86zFq0
>>633
ばりばりエフェクト付いてるのに、亀のライダーキックの方が派手で強そうに見えたのがなんとも。
638名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 19:05:53 ID:VWyg/dHI0
亀キックって最後に使ったのいつだっけ・・・
639名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 19:34:48 ID:OcBIhqMQ0
亀キックといえばレオソルジャーを倒したデンライダーキックはカッコ悪すぎた
640名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 19:37:08 ID:SLQT40g20
>>638
ロッドなら確かピアノマンのイカ戦の時、ウラならターミナルの雑魚戦の時。
序盤のまだ期待してた頃は地味な演出の必殺技も後半に向けての
布石かと思ってただけにクライマックスやライナーの必殺技にはがっかりした。
641名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 20:18:01 ID:LebFDrLkO
>>631
そりゃアンチも信者も根本的には同一の人種だからな
642名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 21:27:41 ID:3qQsB6kRO
>>635
なんか足に丸っこい雷ができるやつだっけ
643名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 22:23:29 ID:DEICLC0d0
>>642
違うんじゃないか?
チョコチョコ走りで体当たりする部分は色々文句言われたが
キックとしての動きの部分は凄い良かったよブレイドは
単純に落下してるだけ+妙な丸エフェクトはクライマックスのキック
アレ見て「さすが電王wブレイドはこう言うのがやりたかったんだろうなwww」
みたいなレスが出てくるから驚く
644名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 23:14:57 ID:IfNBTodp0
>>635
クウガやアギトは貫通系じゃないけど跳んだ瞬間加速演出が入るから格好良いぜ

電王や剣のキックはのんびりとんでいく描写をカットすれば
多少マシになる気がする
645名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 23:19:44 ID:KQlFGzZFO
剣のはむしろ玩具CMのがカッコよかった気が

電王は亀キックもなんか味気無いんだよな
キックやるフォームぽくないからかな?スマートじゃないせいかも
646名無しより愛をこめて:2008/01/03(木) 23:26:54 ID:Bx/aTETu0
>>644
横からの映像を律儀に写しすぎだな
クウガやアギトは逆に完全にカットしてたような
647名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 00:39:04 ID:voycKm5VO
CG技術進化の弊害という感じもするな
クウガアギト時代はできる技術で精一杯臨場感を出そうとしていたろうし
648名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 01:14:16 ID:oZgQbseNO
CG技術発達したから大型戦やる予算もできて番台が調子こきだしたんだよなぁ 
おもちゃ売りたいのはわかるが勘弁してほしかった
お陰で各ライダーの戦闘シーンの尺を電車にとられちゃったし
その割りには電車自体も出オチだし
649名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 01:22:17 ID:voycKm5VO
つかソードF以外の必殺技とかも一回お披露目ではいノルマ達成、みたいな雰囲気で嫌だ
650名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 01:59:52 ID:S6sPCQeO0
本当にただ単に見せるだけだもんな
それでなくてもこの番組の必殺技はださいのに
かっこいいと思ったのは、俺の必殺技と見せかけてストレートど真ん中と
ライオン戦の零距離スプレンデッドエンド(タラタラ準備してたけど)くらいかな

>>647
CGのおかげでかっこいい必殺技もダサい必殺技も生まれた
難しいね。調子に乗らなければそれが一番なんだけど

個人的には、アクターのかっこいい動きとCGの美麗なエフェクトが合わさった
カブト・ガタックのライダーキックが理想
651名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 02:12:59 ID:/a9xb5kRO
正直ブラックあたりのライダーキックで充分だと思うんだが
CGはキックありきで普通の飛び蹴りとの威力の差を視覚的に分かりやすくするために使うぐらいで

特殊効果ないのも味気無いし、逆にエフェクトだけが凄過ぎても萎えるしな
652名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 15:00:02 ID:voycKm5VO
まぁどんな破天荒な内容でも押さえるとこ押さえていれば
文句も自然と少ないだろうし、そこら辺の見定めがプロの腕だよね
斬新なカレーを作るのにカレー粉を使わないのはどうかと思うんだよ
あと、あるものを最大限利用しようとしないのも
個人的に前者は響鬼で後者はカブトがそうだと思ってるんだが
電王はその両方やっちゃってる感じがするよ
せっかく4つもFあるのに、とかせっかく憑依という面白い材料があるのに、とか
なんでゼロノスにキックがないんだ、とかミルク
ディッパーで色々できたんじゃないのか、とか
目が肥えたというのもあるんだろうが年々「こうすればいいのに」と思う
ことが多くなってきている
653名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 16:57:46 ID:3iWSZ9EX0
>>652
まあ白倉が「アギト龍騎555でだいたいやりたいことやっちゃった」って公言する
くらいだしなー、製作者もマンネリで変な方向に走るしかないんだろ。
変な方向なりに上手くやれないのは単純に力量不足だろうけど。
654名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 18:11:00 ID:vNLWjk/50
>>652
映画で四フォーム揃えたのに個別で戦わせたり
何がしたかったのかな
結局、ベタな展開のが受けると思うんだが…
斬新な事がやりたかったのかも知れんが
誰も思いつかないんじゃなくて、避けてるだけと思わなかったのか
655名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 18:14:56 ID:Qh97wZUl0
萌え漫才がうざくて途中で見るのやめちゃったんだけど、
ゼロノスが話をひっぱるために無意味に殺されたり生き返ったり殺されたり生き返ったりしてるって本当?

あと(電車の広告で見かけたんだけど、)よつばのクローバーの葉っぱみたいな具合で各フォームのお面が並んでる剣って、まさか戦闘用なの?
656名無しより愛をこめて:2008/01/04(金) 19:17:18 ID:Sa5e3kHc0
>>655
味方イマジンが消える(泣)→良太郎くんの熱い思いが存在を繋ぎ止めたので復活
過去のゼロノスが殺されたので現在のゼロノスも消える(泣)→
 実はゼロノスカードの力でそういうの無効にできるんだぜ→敵「知ってたけどやってみた(笑)」
ゼロノスは戦うほど周囲の人から記憶が消えて行って存在が消えそうだぜ(泣)→
 新しく赤いゼロノスカード手に入れたんで自分の思い出を犠牲にして戦う事になったぜ
次回から最終回編だけどまた、次回キンタロスが消える(泣)みたいな展開だから凄い
お面の剣は戦闘用。リュウタロスの落書きから実体化した。もっと作れよみたいなツッコミは駄目らしい。
657名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:18:02 ID:b2XTWpd2O
ここまでいいとこがないライダーも珍しいな

ストーリー、アクション、ビジュアル、音楽、キャラクター、設定…
全てが優れてる作品なんてないだろうがその中でもどこか優れてるいるところはあるはずなんだがな
上手くいってるのは商売のためのある特定の層にむけたアピールだけか
658名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:22:06 ID:zkUhgGpn0
玩具の売上
659名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:25:42 ID:2NusCT+n0
DXデンライナーと装着変身新素体の出来だけは誉めても良いと思うんだ
660名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 00:33:51 ID:nIP3q3460
個人的には話がちゃんとしてれば他は許容できなくもない。
つか秋ごろから本当に話が酷い。
661名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 01:29:01 ID:kQtFnZ/e0
映画連動の頃からたいがい酷かった
662名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 01:32:26 ID:5F9GfdxG0
電王最終回、リュウケンドーみたいな感じでデンライナーの中で
登場人物全員が踊って締めそうで怖いんだが・・・
663名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 01:42:44 ID:ATxHmVw1O
イマジンの設定がまず失敗だったと思うな

時の砂から産まれた物体みたいな設定ならそれをカイが利用した
だからモモ達みたいな従わないやつもいるし、電王のシステムも納得いく
イマジンはミラモンではなくマカモーにするべきだったと思う
664名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 07:04:50 ID:kaCpG7wlO
>>658
今年はB社だけでなくA社の売上も良さそうだ
665名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 15:06:08 ID:MRYlkwxk0
http://homepage3.nifty.com/gao-zin/
困難がいるからな・・・・
666名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 19:25:00 ID:Bo8u5QeMO
さて、明日はどんなトンデモ理論が展開されるか…

大晦日の特番で流れてた予告にはキンタロスふつーにいたからもう消滅しないのわかりきってるし
あと3話しかねーのにこの盛り上がらなさはなんなんだ
667名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 19:54:58 ID:3QNbpnuL0
確かに予告でネタバレしまくった後の47話サブタイはなあ
Wフォームが本編に登場した後にやった「映画だけの新フォーム」CMを彷彿とさせる
668名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 20:27:28 ID:n9qJH57L0
>>667
あの時はテレビでは出ただけだったから映画での活躍に期待できたよ。
まあ映画でもの凄くがっかりさせられたけど。
669名無しより愛をこめて:2008/01/05(土) 23:29:28 ID:b6FYPhfl0
ジーク再登場するのか。まあ折角消えそうなところを助けたのに
時の運行を守る=イマジン消滅に伴って人知れず消えてくんじゃ流石に酷すぎるからな。
(実際に消えるかどうか知らんけど)

そういう細かい部分をフォローをするだけの配慮を
メインのストーリーにも向けてくれればよかったのに。
670名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 00:45:33 ID:l0XLDqPDO
そういや龍騎も消滅だの復活だのとかやっていたな
まぁ龍騎は最終回まで消滅したらそれまでってやってたからまだ良かった部分
もあったが
671名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 02:08:08 ID:w/rMsCqO0
>>669
そう?
ヘタに出すよりも適当に忘れてスルーして、気にした人は脳内で補完させるのが吉。
672名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 02:17:14 ID:vnE40nCiO
白倉は普段からサラリーマン気質でやる気は無いが最後にはやる男
電王最終回を視聴者…というか信者を裏切る最終回にしそうだ
673名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:14:25 ID:w/rMsCqO0
ああなんか今日もこのスレでいっぱい言う事ありそう
674名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:27:07 ID:mUfgOSZc0
最近はもうすっかり、
このスレでも番組そのものがスルー気味な状態だから
ある意味いいことかもしれんね
675名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:27:40 ID:NELN/QUEO
なんだかなー


アクションは相変わらず格好良くないし
676名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:30:12 ID:PyQUl+r2O
DVDプレゼント告知の時の良太郎の声が気持ち悪かった…
677名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:32:19 ID:Wvtr+/3s0
やっぱり年末の予告ネタバレしすぎだな
あれでキンタロス死なないのわかりきってるから余計冷める
678名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:33:01 ID:m0VJJgoIO
キンタロスの変身イラネ。

てかキンタロスが変身してる間は戻れないから意味ないし。

キンタロスが出てきた時点でさっさと現代に戻ればいいのに…

しかも死んだ描写ないからどうせ生きてんでしょみたいな感じで全然泣けない。

てか結局妊娠ネタかよ気持ち悪い。
679名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:35:30 ID:5b8B0cKh0
泣けるとか相当思い入れある人じゃねと無理だろ
あと正月パートとかもうやめれ
680名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:36:09 ID:yEyKT6FpO
なんかOPを見ていたら、自分が好きだった電王は
完全にどっか行ってしまったのだなぁと物悲しくなった
こんなにつまらない番組は久しぶりだよ…
681名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:37:23 ID:bSKB7QX/0
あけましておめでとうっていうのはプレゼントの所とかでやればいいよな
682名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 08:53:26 ID:yWpOsbUE0
ベルト勝手に使っておいて
「ここは任せろ」とかアホか
ホントに行っちまったらどうするつもりだったんだ
683名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 09:03:21 ID:JpSNhGHbO
実体化したらパス共有できないとか…

リュウタのパスあげればいいやん
つーか今までハナのパスを良太郎と共有してたのは無視ですか
684名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 09:11:03 ID:DXNv1/T30
電王ベルトって特異点しか使えなかったんじゃなかったっけ?
俺の記憶違いか?
685名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 09:13:31 ID:9vaOezDl0
単純につまらなかった
ラスト三話でこの盛り上がりの無さは一体…
686名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 09:16:15 ID:ecHyIlH0O
大量発生以外は
もうすぐラストなんだな、って事をまるで感じない。


キンタロスがベルト使わずにサッサと帰れば姉ちゃん無事だったよな。
侑斗も姉ちゃんの護衛にデネブ付けてやりゃいいのに一人で帰しちゃダメだろう。
687名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 10:23:32 ID:pw7QjZKz0
>>682
ああ、見てて(盛り上がらないとか別にして)どうも変だなあと感じてたのそれか
良太郎のベルト自分で使っといて「ええから先に行け!」は意味不明だよなあ
688名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 11:05:55 ID:FnRE8eIC0
バレスレのキモい妄想が当たりとかどんだけだ電王
689名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 12:05:16 ID:DwjhFGI00
と言うか過去に置き去りはジークでやらなかったっけ?
690名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 12:34:10 ID:6cHT6VvY0
過去に置き去りってことは現在のどこかにはいるはずだから悲壮感がないな。
まあ死んでりゃ別だけど、イマジンの大群を終始無傷で圧倒してたから
とてもじゃないが「泣けるで!」で突進したあと殺されたとは思えないし。
691名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 12:43:22 ID:kmd00N0b0
>>676
ジャンクション(「このあとすぐ!!」)の良太郎の声も気持ち悪かった。
692名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 13:08:40 ID:FAgp9kx50
電王って、別に良太郎なしでも変身できたんだ…
良太郎って何の為の存在だったんだ。
しかも実体化すると電車に乗れないとか、なんで?w
693名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 13:32:35 ID:6cHT6VvY0
なんでカイの挑発に乗って慌てて過去に行くのかわからん。
タイムリミットまでに鍵を始末できなければイマジンは全滅して
破壊された町も殺された人も元通りになるんだから
イマジンの破壊活動なんか放置して愛理を守るのに専念すればいいのに。

まあ、そんなことをすればヒーロー失格だし話としても面白くないんだけど、
そういうおかしな抜け道が存在する設定を作ってる時点でダメすぎる。
694名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 14:51:36 ID:WgC0rCFYO
>>692
デンライナーに乗るにはパスやチケットが必要。でも、実体化してなければ
良太郎の手荷物扱いになるからパス等は不要。だっけ? 良く覚えてないや。

しかし、実体化したらデンライナーに乗れないなら、良太郎の願いを聞いた時点で、
キンタロスは、実体化してる筈なんだけど、何で下車させられなかったんだろね。
単に皆が気付いてなかったから?

>>693
「愛理さえ無事なら全く無問題だ」というのは緊張感ないよね。


ところで、どの辺が「最期」な訳? 予想通りの展開ではあったけど。

キンタロスが、良太郎からベルトを取り上げておきながら、良太郎に戻るよう
催促するのが、凄く支離滅裂だった。

あと、イマジンに過去の記憶がない、というのが不自然で唐突だった。
じゃあ、イマジンは、皆「2007年」に来る前のことは覚えてないの?
「未来」で自分がどんな生活をしていたか記憶にないってことなの?
何でそんな奴らが「未来」の「イマジンの時間」を守ろうとする訳?
不完全ながらもカイにコントロールされてるから?

まさか、「イマジンに過去の記憶がない」というのは、
「2007年より前の時間に関する記憶がない」という意味じゃないよね?(笑)
695名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 15:30:55 ID:MFhZjhMU0
回転斬りは良かったけど、他が糞すぐる

最終話でひょっこり生きてるって展開は別に良いけど
正月特番でピンピンしてる結末シーンみせちゃったせいで
ラストの順番に名前呼ぶシーンが恐ろしく滑稽

白倉、過去作ではネタバレを嫌い相当気を遣ってたのに・・・
696名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 15:46:26 ID:l0XLDqPDO
結局イマジンの目的は分岐点の抹殺でカイは桜井が分岐点だと思ってて
過去で暴れていたのは桜井を消すためだったけど実は愛理が分岐点でしたって話なのか

で2007年って何か意味があるの?
697名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 16:34:11 ID:DwjhFGI00
別に急がなくても、過去のイマジンを全部倒した後に
過去に出発した直後の時間に戻ってくればいいんじゃないの?
698名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 17:06:21 ID:aZ5BWh/zO
弟は特異点・電王で、
姉は時間の分岐点で、
婚約者も変身できる

どんだけご近所物語なんだよ(笑)
歴史を守るんじゃなかったのか
699名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 17:09:58 ID:VF6Hs/rb0
>>698
姉が全ての原因だと考えたら
生まれた直後から接してきた弟が特異点となり
何年か付き合った婚約者も侵食されて変身可能に
とも取れるけどな…

ショボい事は変わらんか
700名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 17:30:00 ID:FAgp9kx50
最終回前でここまで盛り上がらない番組も珍しいな・・・
最後は全部元通りで丸く収まるんだろ?っていうのが解ってるから緊張感もないし。
何より主人公側よりも敵側の方が窮地に立たされてるとかどんだけ。
701名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 17:33:54 ID:jOe1sP/n0
特異点だの分岐点だのなんで唐突に普通の人間がそうなっちゃうかな
何の説明も理由もなしかよ、生まれつきにしても何かしらの要因はあるよな?
そういうの全然なし
デンライナーもゼロライナーも何がなんだかわからない過去の遺産?
そして同じ特異点でヒロインのはずのハナは蚊帳の外
4話以降どんどんつまらなくなって、姉が分岐点と判明して止めさされた感じ
702名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 17:37:21 ID:aZ5BWh/zO
そもそも現代でイマジンが今まで狙っていた「時間の分岐点」を誘拐してるんですが
今までイマジンは契約して過去にいってたん何??観光?
703名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 17:42:40 ID:yWpOsbUE0
主人公側が超有利過ぎて盛り上がるわけが無い
普通、逆だろが
704名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 17:51:49 ID:PFKWJvfc0
最終回はいろいろ詰め込みすぎて収集つかなそうだ
電車バトルというかキングライナーは何だったんだろうか
705名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:11:43 ID:v0w/ZRWJ0
響鬼は見てないがそれ以外のライダーだと今頃は
アメイジングがダグバに瞬殺されたりG3が再登場したり
オーディンがまた出てきたり草加が死んだり
橘さんがギラファ倒したりカブトとダブトの決着が着いた頃か

なんか電王盛り上がらんなあ……
706名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:12:47 ID:LXcaaTtw0
キンタロスとかが例え今後復活しようがしまいが、似たような事を二度もやる時点で駄目だと思う。
以前の消滅云々なんかストーリー的にほとんど意味がなかったんだし、最期らへんまでとっとけばよかったのに。
707名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 18:35:56 ID:kPYEAfmA0
バンダイ&白倉「年末年始商戦も終わったし、次のキバに力入れてるから後は適当にやってよwwwwww」
708名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 19:09:16 ID:yp+TS5DjO
最終回一話前で仲間のウラ切り!(汗)とかもうね…
ちゃんと終わらせる気ねーだろ。今に始まった事じゃないけどさ。
毎週謎めいたストーリーや設定について考えながら見てたのが本気で馬鹿らしいわ
709名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 19:23:00 ID:fjI0+qHAO
つか、湖(過去)に行った時にカイ倒せば全部なかったことにできたんじゃね?所謂リセット落ちになるけど
つかあの世界のライダーの敵ってカイとその手下どもだけなの?
なんかライダー1狭い世界観とショボい敵組織ですね
710名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 19:28:28 ID:KZFBzW8+0
正直カイを瞬殺すりゃ全部済むと思うんだよな。
711名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 19:31:12 ID:aZ5BWh/zO
まさかカイを最後まで引っ張るとは思わなかった
712名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 19:32:44 ID:5pv+POkh0
まったくだ
713名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 19:34:08 ID:x07plMs20
斜め見だから見落としてるのかもしんないが
カイに過去が無いのは何度も明言されてたけど
タロスたちが過去(記憶)が無いというのは前から言われてた?
急に過去が無いタロスたちが良太郎と戦って記憶と過去を得た
となると感動的なんだけど
前に言われてた記憶がないので
えーそんな設定だったんだ? と思って感動しそこねた。
714713:2008/01/06(日) 19:35:48 ID:x07plMs20
急に過去が無い←×
過去がない←○
ごめん。
715名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 19:38:13 ID:KZFBzW8+0
そもそも書いてるライターの脳内で記憶が改竄している可能性がある。
716名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 19:41:02 ID:GPW3cW7l0
これ綺麗に終わってくれるの?ネクサスみたいに強引でも一話で〆れれば文句ないんだが・・・
717名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 19:43:33 ID:8koxe4kTO
小林靖子の夢オチだったりして
718名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 20:02:14 ID:l0XLDqPDO
>>708
裏切った振り臭がプンプンする
719名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 20:18:26 ID:WgOqU+/a0
結局ベルトって何だったんだろ
製造者すらわからんし・・・
720名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 20:24:00 ID:bSKB7QX/0
「DEN-O SYSTEM」なんて書かなければ良かったのにな、っていうかベルト実体化シーンが初期はあったのに後半全然出てこなくなったのは何故だ
ケータロスの実体化シーンは何度かあったのに・・・
721名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 20:28:31 ID:aZ5BWh/zO
ゼロノスのほうが気になる あれは何?
722名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 20:41:27 ID:DwjhFGI00
金田一がどうやって時間移動をやっていたかわかるのかな?
723名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 21:09:48 ID:2qyKUkSX0
イマジンが同族との無理心中覚悟で協力してくれて
初めて成立するというきわめて不自然なシステムだよな。
デンオウベルトって。
724名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 21:10:22 ID:BobsFZUZ0
>>708
予告で裏腹とかいってるし今までのウラの行動からして
本気で裏切るわけない
ピンチに寝返って裏切るふりしてモモ達を助けて消えるんだろ
キミ達ボクの最後の釣りにつられちゃったねwとかいって
725名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 21:12:09 ID:GPW3cW7l0
このバレバレ裏切りは予定通りだろう。要は見せかたなわけだが・・・
726名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 21:21:50 ID:l0XLDqPDO
なんかカブト並に大量の疑問を残して形だけ満面終了みたいにしそうだな
727名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 21:48:08 ID:MFhZjhMU0
>>713
ハナが、イマジンは体を置いて精神だけがで現在にやってきた未来の人間とはいってたけど
記憶が無いとか言い出したのは今週

まだ3話前なのにカブト最終回並みのツッコミどころ過積載w
728名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 21:58:00 ID:pw7QjZKz0
言いたかないが、カブトよりはるかに酷いよ
729名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:08:25 ID:1SoIYnFZ0
ゼロライナー 車掌 ゼロノス
車掌になる人にはベルト貸与。ベルトが現物なので誰でも車掌になれる。
↓ 車掌の記憶の消失等のリスクがあるのでシステムの見直し
↓  新型車両の開発
デンライナー 車掌 電王
車掌になれるのはイメージを実体化出来る特異点だけ。
みたいなもんかなと思っていたのでキンが電王になってびっくりした。
誰でもなれる所じゃなくイマジンですら電王になれるなんて。
姉ちゃんにベルト渡して電王にしてデンライナーに乗せて逃がして
ゼロノスでカイ倒して良太郎は喫茶店で留守番してたらいいよ。
730名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:09:46 ID:bFHniOah0
>>727
ありがとう
カイに過去が無いからタロスたちも必然的に過去が無いと読み取れって
ことだったのか
胸の顔が飾りなことより、最初に言っておいてほしかったよ…
電王はそんな後出し設定ばっかりだ

731名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:53:26 ID:2qyKUkSX0
モモ達に過去がないことをカイに暴露されるまで知らなかった良太郎がなんか哀れ。
お互いそこそこ長い付き合いなのに、身の上話とかしなかったのか。
良太郎がモモ達に「みんな自分のことを話してくれないよね」とか言うシーンでもあれば
まだ納得もいくけど、そんなのなかったし。
結局上っ面だけの馴れ合いだったのかよ、って思えてくる。
732名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:54:51 ID:1+U8GQ0Y0
チャーハンバトルとコントの時間全部削ればもっとしっかりしたのが出来てたかもNE!
733名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:58:23 ID:TS0H+QeaO
キンがいなくなったから、ライナーやクライマックスにはなれないんじゃね?来週は電王の出番はなしか?
734名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 22:59:31 ID:ShVpKCQ90
>>731
謎&便利すぎるデンライナーとかベルトとか、
嬉々として同族殺しするタロスズとか、
まともな神経してれば一度は気にするようなことを
丸々一年間、全部総スルーして今ごろオチをつけてきた感じ。

まあでもデンライナーの運行形態・理由とか、
ベルトの起源・使用目的なんかは触れずに終わりそうだ。
735名無しより愛をこめて:2008/01/06(日) 23:14:20 ID:rGIdN/zU0
とりあえず最後なので全部まとめて掃除します感がプンプンする。
消滅、復活って何番煎じだよ。
736名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:08:12 ID:udIlsygY0
カブトはネタ番組として楽しめたが、電王はとてもなれない。
737名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:23:16 ID:oVTUDAYDO
小林と米村が二度と東映に関わらなければ特撮も安泰なんだが
あ、白倉が重宝してるからこの二人がのさばるのか
738名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:23:56 ID:Obc7EF8E0
>>731
直接のシーンはなくても、あいつらいつも何も話さないじゃん
モモ達に限らずオーナーもハナも
ちょっとでも重要な話題になると口をつぐむかはぐらかすか後で説明すると言うだけ
739名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:25:09 ID:gwA932BW0
本スレ見てたんだが主役がちょっと・・・
とかいうとすぐ擁護が沸くどころか
書いた人までけなされるって本当だったんだな

ちょっと怖い
740名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:40:18 ID:5XPrYJ5X0
今の本スレはおそらく歴代平成ライダースレの中でもトップクラスの
マンセー至上主義ちょっとでも批判書いたら即アンチ認定
ここのほうがよっぽど冷静に語れるよ
741名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:46:55 ID:Cg5JK6AsO
>>729
555のベルトの仕様みたいだな、まぁ電王の場合特異点に触れなさすぎと
ベルトの説明が皆無だからこんなことになってしまったが

>>739
擁護が過剰だったり、ちょっとのマイナス意見にも過敏に反応したり
するのは本人がその作品が面白いって自信がないんだと思うよ
悪い部分に目を向けるほど余裕がないっていう
まぁもしくは腐女子や厨房とかそんな人種は自然と排他的だったりするし

今の本スレは両方かもしれんけど
742名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:51:11 ID:gwA932BW0
その割にはニュー即とかでスレたつと最低作とか言われてるなあ
温度差が凄い。
本スレは女が多そうだね。
俺自身は電王は面白いと思ってみてるけど、げんなりする部分もある位。

通してみると盛り上がりに欠ける。
743名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:56:40 ID:KHKp89ImO
あと二話なのに話の構成が中途半端すぎるのはまずいだろ
今日にしたってシリアスやりたいなら
ギャグ分削ってやればもっと緊迫した雰囲気が出るのに
相変わらず主人公サイドのほのぼの馴れ合いパートが長すぎるせいで
ただオマケでシリアス要素付けましたって感じがして面白みが全くない
来年はキャラ萌重視の寒いギャグパートは無くして欲しい
744名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:59:18 ID:oVTUDAYDO
ゲキレンアンチスレが一部の人間を除いて電王信者の巣になってるのがどうも
低年齢向けのスーパー戦隊に散々矛盾点等を指摘してるくせに
戦隊より対象が上でゲキレン以上に矛盾しまくっている電王に関しては「キンタロスに感動した」、「今週も今週以外も良い話だ」などと
的外れなレスをしているのがイカれている
745名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 00:59:19 ID:Cg5JK6AsO
盛り上がりも何も登場人物の誰一人ろくな掘り下げがされてないからなぁ
記号だけで動いてる

電王って「狙った塚田戦隊」って感じ、塚田は素で作ってる感じだが
電王の場合「こういうのが受けるんでしょ?」って姿勢が見える
746名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 01:10:22 ID:m7wvlmC00
>>744
ゲキレンアンチスレでそんなレス描く奴いるのか
本スレ行ったことないが、これからも覗かないほうがよさそうだな・・・
747名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 01:11:05 ID:m7wvlmC00
うわ、すまんsage忘れた
748名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 01:41:17 ID:Cg5JK6AsO
>>743
ギャグパートは必要だろう、電王のは○○パートとかじゃない、あれは混じってる
シリアスがギャグを殺し、ギャグがシリアスを殺してるって最悪なパターン

というか電王キャラって真面目にバカやってないからなぁ
ボケてますよオーラが出てるというか
749名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 02:09:07 ID:orf4ufcUO
まあメリハリをつけろってことだな。
750名無しより愛をこめて :2008/01/07(月) 02:24:37 ID:S+2O5nlt0
>>748
>ギャグがシリアスを殺してるって最悪なパターン
話がシリアスなので
ギャグで包んでいるらしい
751名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 02:38:00 ID:Xzjz61G30
シリアスな話なのかね。結局いわゆる「セカイ系」って奴だったのねって思ったけど
あまりシリアスな感じはしない。かといってギャグも寒い。
752名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 02:46:30 ID:JOMyF0CEO
結局良太郎は進歩しないで終わるのか…
良太郎の将来が気になって仕方ない。
753名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 03:24:29 ID:MbSZ24uhO
修復可能とかあやふやな設定の上で行われる戦いは緊迫感ゼロ。
「このままみんなで闘っていければいいや」発言なんてイマジンとの未来と決別して時間を守ろうとする気があんのかコノヤロウってくらいの友情ごっこ。

もっとギリギリのところで命張って人を、世界を守ろうとするのがヒーローなんじゃないんかえ!?腐女子ながら哀しいかな全く萌えなかった!早よ終われ。手抜き靖子見限った。
754名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 04:40:23 ID:cLDHEnRO0
オーナーっていてもいなくても良かったよね
755名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 05:10:41 ID:MbSZ24uhO
憑依するという設定がまずダメだったなあ

体を借りて闘ってるのは結局イマジンだし主役がヒーローに見えなかった

途中から良太郎が闘うように路線変更したが、これまた冴えなかった
強くなった気がしない

展開も驚くようなことなにもなく予想の範囲内
超ご近所物語で世界の広がりもかんじない
756名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 06:16:15 ID:bu7IEnuUO
1番じーんとくるはずのイマジンとのお別れがこんなに泣けないものなんて。
良太郎を現在に向かわせるために実体化したのに変身して戦ったら良太郎変身解除するまで戻れんじゃん。
全然緊迫感ないね。
757名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 06:35:57 ID:w5oW0amk0
>>753
マジ?そうなら靖子GJ
758名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 07:23:45 ID:Cg5JK6AsO
せめて一心同体になるとか、あくまで主導権は良太郎でってなら
良かったんだが、まんまイマジン任せだからな
設定が色々と潰しとる
759名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 07:30:05 ID:Xzjz61G30
こんな所で腐女子アピールして何の意味があるんだろう。
760名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 07:45:35 ID:Hvskd4g3O
プレゼントのお知らせが暗くてイヤだった
あの部分は本編に関係なく一定のテンションで明るくノー天気にやってきたのに
いきなり二人してあんないじけたポーズ&声で言われても…。
761名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 08:51:32 ID:uI6B8tOR0
イマジンて2007年にやってきたと当初から言ってたはずが・・
桜井がもっとずうっと前から闘っていたみたいな描写されてて訳わかめ
後付けが多すぎて謎楽しむどころか毎週のとんでも展開についていくのがやっとだな
その展開自体も眉しかめちゃうようなのばっかだし
762名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 10:07:24 ID:eh2ISCMW0
ハナがウラに、
『あんたら最近生まれたのに、苦労話なんかできるわけないでしょ』
的なことも言ってたよね。
本当に場当たりでデタラメにもほどがある。
763名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 11:19:10 ID:G+gx9Vj10
キン置き去り・ウラ裏切りとかは
12月ごろにやっててほしかった展開だな
そうすればもうちょっと重みが出た気がする
764名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 11:37:17 ID:V5aQTvT7O
>>763
確かにね
二週間くらいはキンはでずにウラは敵としていた方がよかったかも
主役側も切羽詰まってくるしね
765名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 11:54:15 ID:V5aQTvT7O
電王は設定がどうこうより盛り上げがない
鳥肌が立つような展開もハラハラさせられるような展開もない
次をみたいとも思えなくなる
映画宣伝期間あたりからずっとつまんない
あんだけキャラ立ちしているキャラがいるんだから
うまく動かしてほしかった
ずっとじゃれあってるだけじゃ面白くないよ
766名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 12:25:54 ID:oVTUDAYDO
>>762
コハナになって脳が退化したんだろ…
と言うのは冗談だが、後付けならまだしも初期設定をことごとく潰してるのは確かにいただけないよな
767名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 13:16:24 ID:YbzBWzKv0
イマジンが過去で暴れ続けたせいで各種設定も僅かながら改変されていたのです
768名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 13:18:24 ID:Cg5JK6AsO
>>766
電王でキャラ立ってるやつなんていないだろ、ああいうのは記号化されてるだけだ
テンプレの域から出ないキャラ付けを立ってるとは言わん
良太郎の侑斗への態度なんかも「良太郎と侑斗は微妙な距離がある」という
記号のみが働いているため不自然極まりない自体になっている
普通なら秋頃に未来のの自分について侑斗が良太郎に聞くぐらいの発展はしてるはず

あと劇中で誰も謎を謎と思わないのは相変わらず不可解
良太郎も特異点や電王についてハナやオーナーが答えてくれなかったら
ナオミやタロス、それこそ侑斗に聞いたりしろと
侑斗が現れてからとか桜井について電王陣で会議的なものを開いてもおかしくないのに
せめて状況状況で良太郎が桜井やイマジン、電王についてどう感じているか
ぐらい言わせろよ
769名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 14:36:16 ID:YFx5hhBn0
デネビックバスター使えよ
770名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 15:25:12 ID:R13DHRxU0
デネビックも初登場以降弱体化したな

タコ→ダブル必殺技で倒す
アルマジロ→豆鉄砲
白ライオン〜次回予告→リストラ同然
771名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 15:57:52 ID:orf4ufcUO
電王は「早く来週にならないかな〜」て思ったことがほとんどないんだよな。
772名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 17:08:38 ID:m7wvlmC00
早く終わらないかな〜とは思ってるが
773名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 18:26:36 ID:nLcOM/t70
どこにとは言わないけど、ここのログわざわざ張りに来るのやめてもらえない?
粘着質で気持ち悪い
774名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 18:48:31 ID:j6PKoHhWO
>773
そんな馬鹿がいるのか
電王信者は本当にたちが悪いな…
775名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 20:00:52 ID:OMsHG3ZDO
普通の住人を本スレから追い出しておきながらわざわざここに来てそんな事まで…
「嫌なら見るな」という彼らの常套句をそのまま返したいよ
776名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 20:47:34 ID:ZiiovyrZ0
>>773
本スレにここの内容が見当たらず各板の特撮スレ探してたら
よりによって数字に辿り着いた件orz
777名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 21:18:23 ID:Xzjz61G30
数字の話しかよー。
それをわざわざここに持ち出す奴も相当たち悪いよ。
778名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 22:16:09 ID:PHcqT47V0
視聴率は最低尽くしだね電王はw
779名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 22:25:06 ID:Cg5JK6AsO
なんだかんだいってもヒーローがヒーローしてて
戦闘が面白ければ受けるのが真理

逆にそこを踏まえていれば何をしても大概が許容される
780名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 22:32:32 ID:apPl4AJP0
キンタロスたちの体がシュワシュワして
もうすぐ消えちゃうよ、なんて煽りは
夏のクライマックスフォームの時にやったことなんで
マジに緊迫感ないな
あれホント何の意味もない話だったな
素直に劇場版で初披露してりゃ良かったのに
781名無しより愛をこめて:2008/01/07(月) 22:51:33 ID:G3PkBRnk0
ホント肩透かしの連続だよな。
映画はせっかく集めた4フォームも意味無し、ポスターで目立ってたウイング空気、
ソードが普通にタイマンでラスボス倒すと悪い意味で予想を裏切ったものだったし。
782名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 00:05:00 ID:zW5MHwfL0
>>780
そのネタ龍騎の時にもやってた。
結局オチは知っての通りだけどな。
全然緊迫感も糞も無いから、盛り上がる訳もない。
「最低視聴率」ってかたちで記録にも残っちまったしな。
783名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 00:10:34 ID:AFyA/jGxO
子供番組でできちゃた結婚ネタとかやめろよ…

今の時代じゃ珍しくないんだろうけどやっぱり気分が悪いし子供番組でやる事でもない。
784名無しより愛をこめて :2008/01/08(火) 00:24:24 ID:c41kjmGD0
>>783
>気分が悪い
悪かったな
でき婚で
ま、相手がいるだけお前よりいいけどな

と、いう所で
>>752
良太郎は進歩したぞ
高いところで変身ってやって
ポーズつけて着地
出来たじゃないか


785名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 00:27:50 ID:0wamuhQ20
最低視聴率を更新してさらに平均視聴率も歴代で最低になってしまったな
子供がだんだん離れていってるんだから当然か
786名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 01:23:14 ID:MyXF82NO0
ウラだけに裏切ってやっぱ最期に「良太郎かばって爆死」とかなら泣ける・・・かも・・・
787名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 01:25:36 ID:hjKdaLoJO
つーか妊娠がというか前振りがないのがダメなだけだろ
788名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 01:25:39 ID:EM7ZNrP+0
視聴率は捨てたんだろ、キモアニメ声怪人のコントなんか一般人は見ないからなあ。
井上のギャグは一般人も大ウケできるけど。
789名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 01:27:55 ID:yxRfpdA40
荒らし散歩のお時間ですか?
790名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 01:33:29 ID:2Y3ux81P0
もう見てないんだけど視聴率そんなに悪かったんだ。。。
791名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 01:40:57 ID:2GJcL8ez0
下手すりゃ玩具売上も見込みより大幅に下げてる可能性があるな
792名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 02:01:50 ID:cVG8FpJHO
萎え要素ばっかりでうんざりだ

・やたら長いコント
・消える消える詐欺
・イマジン倒したら元通り・時間から溢れ落ちた人フォロー
・ゼロノスのセーブ機能
・ご近所物語
・チャーハン
・コント延長した戦闘
・成長しない性悪主人公
・戦闘ばえしないダサいライダーデザイン



設定次第でいくらでも面白いもん作れただろうに…出来ることならウラ登場ぐらいに戻って…まあ無理だが。
あと後から唐突に新(トンデモ)設定ばかり出されてもわけわからんわ
793名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 02:19:21 ID:m331WcVfO
>>783は子供も見る番組ででき婚ネタをやるのに嘆いてるんだろ
それに対して「でき婚で悪いか?」、「相手が居るだけお前よりマシ」とか的外れにも程がある
つか携帯で見ると分かるんだがお前って、わざわざ名前欄に『名無しさんより愛をこめて』って入れてるんだなw
お前を見てると腐女子の気持ち悪さと頭の悪さがよく分かるよ
794名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 02:20:16 ID:m331WcVfO
>>793訂正
×名無しさん
○名無し
795名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 02:21:34 ID:m331WcVfO
>>793-794>>784宛ね
何度もすまん
796名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 03:08:15 ID:EM7ZNrP+0
>>793-795
あからさまにキチィGUYの臭いがするカキコに触れると何か良くない事がいつか起こるぞ、気をつけれ。
ら抜きとか飛行機事故厨とかの可能性がある
797名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 03:35:59 ID:WP/SCsC40
来週でゼロノスのカードが無くなるとかいうご都合展開が気にくわない。

ていうか、この頃の電王は所々555に酷似してるように思える。
798名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 05:09:58 ID:IFwtKTvIO
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
おまえらはアンチのくせに、文句つけつつまだ見てるのか?
俺クラスになると最初の2話で糞判定
早く見切りつけろやwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局、アンチ名乗っておいて熱烈信者なんだろ?
お疲れさまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 05:16:14 ID:bRFeTSyd0
良太郎の願いが「一刻も早くイマジンとの戦いを終わらせて平和を取り戻したい」
ではなく「今年もモモタロスたちと一緒に戦っていきたい」だってのにはガッカリだな…。
良太郎にとってイマジンと戦うことは「目的」ではなく、
大好きなモモたちと一緒にいるための「手段」でしかないのか。
同じ「願い事」をテーマにしていても、「例え自分のエゴでもライダー同士の戦いを止めたい」
という結論にたどり着いた城戸真司とは随分な違いだな。
800名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 09:09:35 ID:hFEeG4mI0
デキ婚自体は身のまわりに増えたけど決して胸をはれるもんじゃないし
自分も子供番組でそれは無茶苦茶だと思う
しかも自営業で弟食わせてる彼女妊娠させたあげく
冬の夜に屋外デートとかどんだけDQNよ
あと婚約中デキたからって結婚式早める人にあったことがないけど、けっこういるの?
結婚式の日程早める前にとっとと入籍するべきなんじゃ
801名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 09:34:07 ID:IgK4qvfl0
>>792
>・コント延長した戦闘

これが一番酷いよな
なんで本格特撮でコントレベルのショボイバトルみせられにゃならんのかと
802名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 09:56:40 ID:T1/EBYzX0
ゼロノスの不幸自慢とかカード詐欺とか見てられないな
803名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 09:57:36 ID:v1Rv1Oo30
>>800
冷静に考えると「それはどーよ?」みたいな設定と展開ばっかりだよね
でも人気声優が喋って、それっぽい音楽流してりゃ「感動しました」「全米が泣いた」
みたいに勘違いしてくれる人が多いんだろう
(視聴率が最低続きだからガキには見ぬかれて萌えオタクだけが騙されてるんだろうけど)
そりゃケータイ小説だかが馬鹿売れするわけだ
ある意味時代の最先端ライダーだよすげーよ
804名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 10:18:01 ID:LEJB43Pr0
人気声優?出るのいいんだけど、電王での演技がなんかわざとらしいんだよな
他のアニメとかゲームでの演技はこんなにわざとらしくないんだが
コントと声優の過剰なわざとらしい演技が著しく不快
?な設定、?なストーリー、コント戦闘は間違いなく平成ライダー最低レベル
805名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 10:31:05 ID:b1ZhXuwO0
>>799
そこには自分も心底がっかりした
世界平和や姉ちゃんの問題解決するより
手元のオトモダチイマジンと楽しく過ごす方が大事ですかそうですか
そりゃ完全無敵でご都合主義の電王の力があれば半永久的にあの世界で楽しんでられるわな
現実逃避にも程があるだろ、なんだこの傲慢ライダー
こんなに憧れないヒーローは初めてだ

このまま良太郎が何のペナルティも食らわない最終回なら駄作決定
806名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 10:50:57 ID:cuVvzvkxO
>>805
まぁ、良太郎も理由はどうあれ卒業間近で高校中退しちゃうような奴だし、あの願いも仕方ないかな、って俺は諦めたよ。
これまでの電王の描写や姉のデキ婚、目先の事しか見えない良太郎と、ある意味近代的な作品なんだろうね。

ヒーローとしては完全に失敗だけど。
807名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 11:05:47 ID:hjKdaLoJO
デキ婚とかいって叩いてるのはまぁアンチスレだからいいんだが
アニメ演出にではなく声優自体を叩いてるやつらと同じ臭いがするなあ
とりあえず叩いとけって適当になるのはどうかと思うけどな
808名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 11:28:04 ID:+2N9DHZE0
でき婚の受け止めかたにもよるだろうとはおもうけど、
自分にとっては侑斗とあいりのキャラクターは
これひとつで完璧ナシになったなー
809名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 12:04:27 ID:lumDo8OxO
自分も電王はいまいち好きじゃないからちょっと覗いてみたんだけど
このスレの住人って中高生が多いのかな?

でも平成ライダー歴が長い人もいるみたいだから大人の方もいますよね


とにかくここは、叩くにしても叩くポイントの次元があまりにも低くてガッカリしたよ

お前らバカじゃねーの?

やっぱ2ちゃんなんて所詮こんなレベルなんだな
810名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 12:23:06 ID:WTEh9Yc60
>>800
>あと婚約中デキたからって結婚式早める人にあったことがないけど、けっこういるの?

式の日取りを動かす方が招待客の調整なんかで大変だから、
普通はしないだろうな

まあ、身内だけでする人なら早めるんじゃね?
811名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 12:29:38 ID:n1djouso0
>>809
具体例の一つも挙げてじゃないと、君も同レベルのバカに見えますよと。
812名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 12:30:51 ID:TRi4vu9I0
>>809はアンチを装った信者
813名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 12:40:07 ID:WP/SCsC40
>>809
本スレよりはマシだと思うよ。
形容できないくらい。
814名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 12:45:16 ID:nmhKmGsR0
肉便器、愛理
815名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 12:47:36 ID:IgK4qvfl0
>>807
どっちかというと安っぽい食堂車セットと、
せっかくレインボー造型がリアルに仕上げたスーツに
現場でありえないデコレーションしてることの方が癌だしな

未来感を目指すなら、車内はSFで古来より使われてきたMIBやマトリクスみたいな
完全に真っ白な空間にしとけば合成も楽だし、異質な空間を表現できただろうに
816名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 12:50:11 ID:LA77XOZZ0
>>809
おまえの次元の高さを見せてくれ
817名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 12:51:48 ID:Id2IBsGyO
小さい頃仮面ライダーって難しそうで観てなかったけど、最近1話から電王観始めたら仮面ライダーって面白いんだなーって思った
でも仮面ライダーの他の作品見たら電王つまんねって思うようになった
818名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 13:04:04 ID:IhC9OImU0
俺も電王から仮面ライダーに入った人間だけど
今やすっかり555と剣が大好き&電王クソになったからね
819名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 13:06:16 ID:hjKdaLoJO
ゼロノス現れてしばらくして「あぁスタッフ(つか脚本家)は侑斗贔屓なんだなぁ」
と思った、実際あっさりしてるし電王組よりはメリハリあったから
好きだったんだけど、消える消える詐欺やら侑斗の何も話さない態度や
話さない理由の適当さ、最たるはゼロFとデネブバスター登場のやっつけ感
しまいには代償なんかあったっけという最近の状況に
単に電王が酷すぎてまともに見えていただけなんだと気が付いた

まぁ戦闘でちゃんと動いてたってのも大きいんだろうけど
820名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 13:13:47 ID:waRrNAVH0
>>809
前はもうちょっと、というか結構レベル高かったし、読む価値ある書き込みの方が多かったよ。
何か変なのが住み着いたらしくて、急激にレベルが下がった。
最終回前だからヒートアップしてんのかもしれない。
後、冬休み?
821名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 13:17:41 ID:pr/FofSQ0
>>805
世界平和を神頼みする方がヒーローらしくねーw

イマジンと一緒に戦っていければ、世界平和は自分達で守れるってことじゃん。

しかも何で良太郎にペナルティが??、意味わかんねw


無理矢理悪い方へ解釈して強引に叩くから、信者にアホだって言われるし、
まともなアンチが逃げたんだよ。

822名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 13:27:00 ID:2zKulJsW0
数字板にここのログ張ったバカがいるから、
逆流してきたのか、この流れは。
823名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 13:32:58 ID:tldPKlc80
数字板見て来た。
あそこに貼る意味がわからん。

前に貼った分もそうだけど、よりによってあんまレベルの高くないものを貼るのは
どういうことだろう。
自分で書いて「素晴らしい!、信者も反論出来ず、凹む違いない!」」と思って
貼ってんのかな。

つか、数字板に出入りするってことは、女がやってんの??
粘着でキモいなぁ。


824名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 13:34:36 ID:SZcVvFRgO
数字板って何だろうと思ってググったら…
これは酷い
825名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 13:42:10 ID:XqrqQsKTO
>823
「おまいらが大好きな電王をこんな風に言ってる奴らがいるぜ、潰そうぜ!」
ってことだろ

要するに、狂信者の工作
826名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 13:57:51 ID:/437saEY0
>>825
はぁ……

貼ったのお前だろ……

ホントどうしようもねぇ
827名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 13:57:54 ID:pWavZMeD0
>>825
orz
狂信者コエー

数字に出入りする重度の腐をよりによってつつかないでくれよ…気持ちわる
828名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 14:23:55 ID:EkwXopacO
とりあえず、自分が共感できない叩き見たら無理矢理叩いてるとしか見ない人は、
もう少し視野を広く持ってくれ
あと、過剰にレベルがどうとか気にする必要はないと思うぞ
アンチスレなんだから、ここで自分が気にいらないと思った事を書く分にはなんでもいいと思うんだがな
829名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 14:30:32 ID:XqrqQsKTO
>826
なんでそうなるんだよw
冷静に分析しただけだ

よりによって数字板にレス転載なんて、
荒らし呼び込みたい以外の理由が考えられるかよ
830名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 14:42:26 ID:/437saEY0
>>829
どこが冷静なんだよ。
冷静に見て、狂信者がそんなことするか。
お前みたいに、作品じゃなく信者を貶したいだけのヤツが一番怪しい。
ヲチスレ住人とかな。

最近、本スレにしょっちゅう突撃かけたりするアホとかどう見ても狂アンチが暴れている。
信者なんかどうでもよく、普通に作品をアンチしている人間にとって大迷惑だ。
831名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 14:46:25 ID:/437saEY0
>>828
だからと言って、あんまりくだらない叩きは見るに堪えない。
最近レス数ばっかり伸びてる。
前はちゃんと電王のここがダメっていうのを、すごくまじめに
語り合えて、それなりに面白かったのに。(そりゃたまに変なの
いたけど、今ほどじゃなかった)

まぁ、ちょっと今の流れに乗じて、最近モヤモヤしていたものを
吐き出させてもらってるだけで、別にこういうノリでも問題ないと
思ってる人が多いのもわかっている。
832名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 14:54:51 ID:XqrqQsKTO
>830
じゃあ尋ねるが、アンチが転載なんてする動機は何さ?
自分の言葉で書いてもよかったのに、わざわざ転載なんてリスク高い手段を選んだ理由は?
スレが荒れることを覚悟してまで数字板の連中の目を覚まそうってか?

ありえねぇー
833名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 14:55:07 ID:be6FN7VW0
もうあらかた語りつくしたってのはあるな。
834名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 14:59:14 ID:YnH7PJIJ0
>>820
ていうかね

元々レベルの低い本スレ住民(電王信者)が、
電王をつまらないと思うようになって、
アンチスレに流れてきて、
レベルの低いレスをしてる

んだろう。きっと。
835名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 15:03:01 ID:b1ZhXuwO0
どの書き込みが貼られたのか見に行ってみたら俺のじゃん
くだらない叩きでサーセンw
見るに堪えないと思うなら/437saEY0が積極的に書き込んで理想のアンチスレに戻してくれよ
あのふざけきった本編に真面目に意見するのもいい加減疲れたんだよ

あと、くだらない話題でレスが伸びてるのはむしろ本スレの方じゃね?
グッズ話だとかTVでサントラ流れたとか正直どうでもいい
836名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 15:13:10 ID:waRrNAVH0
>>832
本スレに乗り込んだり、本スレに視聴率貼ってるのと動機は同じだろ。
あいつらは、作品を叩きたいんじゃない、信者を叩きたいんだよ。
ホントくだらねー。

信者にしたら、アンチにはアンチスレに引っ込んでいてもらいたいんだから、
スレ潰すとかデメリットでしかない。
事実、貼られたレスだって完全スルーされてんじゃん。

>>834-853とかくだらなさの典型だな。
信者とか本スレとか、どうでもいいだろ。
好きになったヤツがアホになるのは自分らだって一緒だ。
祭会場行って踊ってるヤツに「踊るなんてアホだ」って言ってるのと一緒。

そうじゃなくて、電王がダメなんだろ。視聴してるヤツ叩いたって意味ねー。
どうしてすぐ作品じゃなくて、その信者を貶す方へ行くんだよ。
ちっとも電王叩いてることにならん。
もう同じアンチなのが情けないわ。信者なんか叩かなくたって電王のダメな
ところは十分語れるのに。
837名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 15:15:53 ID:waRrNAVH0
あ、ID変わって荒らしみたいになってすまん。
でもどうにもなー。まぁ、電王も終るし、今月いっぱいのことだろうけど。
838名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 15:23:04 ID:bnvoaNje0
>>835
お前みたいに、まともに作品批判する気もなくなったくせに、本スレだけは
マメにチェックしてるようなヤツは、ここじゃなくてヲチスレが似つかわしい。

失せろ。
839名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 15:27:35 ID:m331WcVfO
>>796
すまんすまん
最近は剣厨の電王アンチのふりをして本スレに突撃してたあすむみたいなのも居るしなあ
時間をもて余し腐った事をする屑が多いのには呆れるね

数字板の事で押し問答してるようだけどログを貼り付けてる奴は狂信者か愉快犯のどっちかだ
どちらにしろイカれた奴の仕業なんだから問答する事自体無意味だよ
840名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 15:48:03 ID:vUZHptKf0
>>836
> 信者とか本スレとか、どうでもいいだろ。
あなたにはどうでもいいかもしれないけど、
私にはどうでもよくない。
自分の価値観で物事を決めるな。

> 好きになったヤツがアホになるのは自分らだって一緒だ。
なんで?お前が勝手に決めるな。
少なくとも俺は別だと思ってる。

> 祭会場行って踊ってるヤツに「踊るなんてアホだ」って言ってるのと一緒。
どこが?
あなたは祭り会場で「××音頭は糞。やっぱり○○音頭は神」って大声で叫んで、
同じ事の書いてあるチラシをばらまいてる人はどうでもいいと思ってるの?
不愉快だと思わないの?少なくとも俺は思うので、あしからず。

> そうじゃなくて、電王がダメなんだろ。視聴してるヤツ叩いたって意味ねー。
うん。電王はダメだね。
それとは別に信者もダメだね。
電王が面白くても信者はダメだろうし、つまらなくても信者はダメだよ。
別に比例してるわけじゃないし。
電王の評価と信者のダメさは別物だし。

> もう同じアンチなのが情けないわ。信者なんか叩かなくたって電王のダメな
> ところは十分語れるのに。
じゃあ勝手に語ってればいいだろ。誰も止めないよ。
841名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 15:52:03 ID:k/o9GpOs0
>>840
お前イタすぎ。
おとなしくヲチスレ行け。
842名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 15:53:50 ID:vUZHptKf0
>>841
それはお前の主観だ。
俺はイタくないと思ってるし。
843名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 15:55:59 ID:6B2XfzHO0
>>840
お前一事が万事のヤツだな。

>あなたは祭り会場で「××音頭は糞。やっぱり○○音頭は神」って大声で叫んで、

こんなの、どこのスレでもたまにいる行き過ぎたヤツだろ。
そいつ個人を電王信者の枠に広げて、被害妄想丸出しでみっともねー。

つか、お前が本スレに突撃かけてるやつか。その狂った思考がまんま表れてる。
誰かが他作品貶さないかと血眼になって見張ってんだな。

いいからヲチスレに引っ込んでろ。
本スレとかほっとけ。お前が一人の信者で電王信者全部を決めつけるように
お前一人で電王アンチ全部がお前みたいなヤツだと思われてんだよ。




844名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 15:56:41 ID:6B2XfzHO0
>>842
酔っぱらいが「俺は酔ってない!」って言うのと同じだなww
845名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 15:59:17 ID:XqrqQsKTO
スレ潰したい誰かさんの思惑通りの流れになってきたな…
846名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:00:35 ID:vUZHptKf0
>>843
> こんなの、どこのスレでもたまにいる行き過ぎたヤツだろ。
例えばどこ?
どこのスレのどのレスですか?
「どこにでもいる」というのなら特撮板のスレでそれに該当するレスを持ってきてくれませんかね。
できるだけ多く。というか各特撮作品のスレ全部から。

> そいつ個人を電王信者の枠に広げて、被害妄想丸出しでみっともねー。
電王信者の枠って言われても、
俺の電王信者の定義は俺が決めてるわけで、
お前にどうこう指図を受ける筋合いはない。

> 本スレとかほっとけ。お前が一人の信者で電王信者全部を決めつけるように
> お前一人で電王アンチ全部がお前みたいなヤツだと思われてんだよ。
根拠をどうぞ。
俺は思ってないし、思ってる奴の頭が悪いだけなんじゃない?
いわゆる情報弱者ってやつだろ。
847名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:01:52 ID:Q3IPRmzD0
ヲチスレでも同じ連中が暴れてるな

とりあえずあれだ、電王は平成ライダー中最低
848名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:02:52 ID:vUZHptKf0
>>846
おっと情報弱者じゃなかった。
「思いこみが激しい頭の悪い人」に訂正します。
849名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:10:47 ID:jF4WQx6Y0
こんだけ長文で反論してんのに、本スレ突撃を否定しない辺り何ともwww
長いだけで小学生の「何時何分何秒?」の返しと同レベルだし。

もう頭悪い通り越して、狂ったvUZHptKf0はスルーするべし。
数字板にレス貼ったのも、本スレに視聴率貼りつけてんのも、全部こいつか。
ここまでのアホは見たことないわ。

こんなヤツに粘着されて、電王信者が気の毒になってきたww
850名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:15:59 ID:vUZHptKf0
じゃあ反応してあげよう。
反応するほどの事じゃないと思ったんだけどね。

>>843
> つか、お前が本スレに突撃かけてるやつか。その狂った思考がまんま表れてる。
> 誰かが他作品貶さないかと血眼になって見張ってんだな。
お前の妄想は聞いてない。
さっさと質問に答えろ。
851名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:17:01 ID:Nahqv+/20
>>ID:24NYvC9rO
少なくとも男の振りして書き込むのはみっともないからやめた方がいいよ
書き込みの口調で丸判りだから。板をまたいで巡回監視ご苦労様。
852名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:17:24 ID:TRi4vu9I0
ID:vUZHptKf0
もう黙ってろ
853名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:19:04 ID:vUZHptKf0
>>852
なぜ?
854名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:20:13 ID:Q3IPRmzD0
>>853
お前が発言する限りとめどなく単発IDが増えていくぞ、この調子だと
855名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:20:20 ID:WxfuN+y/O
これはひどい
856名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:22:01 ID:vUZHptKf0
>>854
だからどうした。
なんか不都合でもあるのか。
単発が増えようと電王信者が糞だということは揺るぎ無い事実。
857名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:24:30 ID:A1wvr0rT0
vUZHptKf0

だからヲチスレ行けっつってんだろ。
お前のお仲間がいっぱいる。

あ、もしかしてあそこまで追い出されたとかか。
アホすぎて相手されなかったんだろ。
858名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:26:02 ID:i7jveN/HO
>>856
信者叩きもみっともないぞ
859名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:28:17 ID:y0X1cTU10
もう電王終わるんだねー。
時間ネタ設定がよくわからなくなって自然と興味が失せてしまった。
唯一気になってた金田一も桜井と判ったら余計つまらなくなった。
良太郎は主人公なのに準主役どころか脇役のような気さえする。
おねーちゃんとかイマジンとかカイとかハナとかもうどうでもいいやーという感じだ。
860名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:31:44 ID:2Y3ux81P0
>>859
同意
861名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 16:42:23 ID:EM7ZNrP+0
ほら、俺>>796でキチガイには触るなって言ったろ。こうなるんだよ
862名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 17:05:43 ID:pK3Ex/dUO
俺的には電王はヒーローらしさよりキャラクターを選んだからダメだと思う
あの酷いアクションもライナーのへっぴり腰も好きな人からすれば「良太郎ぽい」とか見えるんだろうが、普通に見てるとカッコ悪いだけだしな
ヒーローとしては全然ダメだと思う
863名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 17:14:47 ID:VsypsU5J0
へっぴり腰でもいいと思うけど、結局お手軽必殺技の電車斬りさえ出せば勝ちだから
弱っちいなりに頑張ってるという印象が薄い。
864名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 17:24:36 ID:pK3Ex/dUO
へっぴり腰は物語的に見ればいいんだろうが、子供が憧れたり真似しようとしたりするのか?
玩具売るのもいいが昔のライダーキックみたいに子供が真似したいと思えるような印象的なアクションが見たいなと思った
865名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 17:36:30 ID:hjKdaLoJO
へっぴり腰なのはプラットで十分だろうに、大体こういう話のお約束で
「憑依されていた影響で体が戦い方を覚えていた」ってのがある
ライナーこそそれを発揮するチャンスじゃないのか?
866名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 17:37:21 ID:6u2ryQr10
電車斬りさえ出せば勝てるっていう、技依存の強さって
ヒーロー自体の強さじゃないから見ててスカッとしないんだよね。
電王が強いんじゃなくて、電車斬りが強いんじゃんって。
867名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 17:40:31 ID:UMcad4t80
正月明けでもお面つき剣はおもちゃ屋で山積みになってたしな
子供もへっぴり腰電車斬りの真似はしたくないんだなーと思った
868名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 18:04:51 ID:v1Rv1Oo30
へっぴり腰なのはまだともかく
「へっぴり腰のままでもやる気を出せば何故かボス格を圧倒できる」
「なにがあろうと電車斬り発動したら無敵」
「敵の強さが理不尽なほど安定しない」
みたいなのは全然燃えない。これは電王に限らない要素だけど、電王は特に酷いと思う
せめてマジメに戦う時はへっぴり腰とターンテーブルのコント止めて、真剣に敵に向き合って欲しかった
リンチの回に限らないがイジメみたいな戦闘が後半に行くほど増えて萎えすぎる
あと玩具の話で言えば結局売れたのはデンオウベルトとケータロスだけじゃないの
夏ごろから萌えコントに偏りすぎたのが敗因かは不明だが
869名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 18:10:17 ID:VsypsU5J0
デンカメンソードもtoynesのランキングに入る程度には売れてる。

サイダイオーより順位下だけど。

つーか作りすぎたんだかなんだか、ザラスで50%offだけど。
870名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 18:14:48 ID:+oAgcgjA0
姉は妊娠してるの?
ピアノマンとか繋がりの強い記憶が重要そうだったのに
欠落してる記憶でも復活できるのか
特異点の能力?
871名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 18:20:37 ID:VsypsU5J0
復活させてから記憶を消されたと考えれば矛盾はない。

世界まるごと再生したことがある良太郎が
ピアノマンや過去の侑斗を復活させられなかったのは明らかに変だが。
872名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 19:16:20 ID:2tft45FE0
今週のキンや来週のウラとか何か唐突だな
最後に活躍させたいのはわかるけど
873名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 19:26:38 ID:7wqmZuSA0
>>866
子供の頃
何故、ウルトラマンはスペシウム光線をすぐ撃たないのか不思議だった
電車斬り見て納得したよ
あれじゃ盛り上がれない
お約束でも、最低限のカタルシスは必要だな
874名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 20:11:48 ID:xIiPK7DJ0
電王ならではのギミックが微妙だったのがなんとも

電車バトルは1年かけて10回ぐらいだし
憑依変身も他のライダーの変身と違う面白さはないし
875名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 20:21:41 ID:+1mIk0ux0
世界が滅びる前は妊娠していて、良太郎の記憶で復活後は妊娠していないのだから
欠落、改変なりをしている記憶で世界が再生されてるじゃん
876名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 22:16:13 ID:hjKdaLoJO
>>874
問題は電車バトルの必要性が皆無というところだ
877名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 22:27:21 ID:gfCVy2Ox0
今回キングライナーは2秒しか映ってなかったぞ
いくらなんでも酷すぎ
878名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 22:33:09 ID:TRi4vu9I0
キングライナー、顔面ソード、デネブ銃

イロイロ玩具売りたいのは分かるが出番なさすぎだろw
使い捨ての一発芸人みたいだ
879名無しより愛をこめて:2008/01/08(火) 22:53:19 ID:VsypsU5J0
顔面ソードは充分出番あるだろ。別に見たくもないけど。
つーか今回良太郎がシリアスな顔してあれ持ってたシーンで笑った。
イマジンコントより全然面白い。
880名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 00:09:12 ID:JgseFAM90
>>872
確かに
こういうのやるならもう少し早くにやれば良かった
881名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 00:17:55 ID:vEBJ3puNO
てゆーか最終回の前の回でウラタロスの裏切りって…
どんだけやる気ないんだよ…
882名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 01:10:08 ID:5X8biSht0
>>881
どうせ
つまらん理由がついてくるんだろ?
883名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 02:04:34 ID:PWZt85br0
ID:vUZHptKf0ってオチスレで一人で連投してるクズだろ?
もう特撮板に来てほしくないな
884名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 02:46:00 ID:4JMHDlzF0
一番の被害者
ピアノマン

885名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 03:07:02 ID:iBUEdwVJ0
チャーハン対決とか意味わからん。
886名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 04:00:53 ID:5HIYaeqR0
設定的にはイマジンが圧倒的に有利で、
普通にやったら電王が勝てるはずないんだよな

あと、姉が鍵だと判明した現在となっては、
あとで簡単に修復可能な過去で暴れさせるより、
取り返しのつかない現在で暴れさせたほうがよほど囮になる

そういえば何で2007年が基準になってるんだっけ
分岐点に近いからか?
でも、実際に分岐する瞬間以外は等価のはずだよな

そういえば、過去でイマジンが暴れた場合、
良太郎が電王になってから電王をやめるまでのあらゆる時間の電王が
過去に来てもおかしくない(というか来るべき)はずなんだが
(映画は少しずつズレた時間の良太郎を集めて4ライダー揃うってネタだったわけだし)

だめだ、わからんことだらけ
887名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 07:27:30 ID:igdZC1wq0
ピアノマンは大阪で落語を聴いていたらしいよ
888名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 09:55:46 ID:Ne3g/W480
カイとかいうキレまくりDQNが何しに出てきたのかさっぱりわからん。
889名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 10:00:15 ID:nAcmLpOP0
カイはハナの時間に行って世界を壊したんだっけ?
それとも過去を変えたからハナの時間が壊れたんだっけ?
890名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 11:16:39 ID:4u9MDZDS0
カイの器の小ささに吹いた
891名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 11:50:45 ID:ceaJG/dfO
カイはエキセントリックで結構好きなキャラなんだけどなぁ…

出る番組間違えた感じ。

一応ライダーの敵役のボス?的な存在なのに人間のままじゃなぁ…

せめて怪人になるとかしないと。
892名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 11:52:31 ID:Ne3g/W480
あのDQNが暴れてて、ドリルモグラが一杯出て来てそれが暴れるのをけん制して…って
ブレイドでゴキブリもどきがしこたま出てきた時もそうだったしリュウキでもそうだったし。
響鬼でもそうだったっけ、毎年ラストで話が収拾つかなくなったらそれを誤魔化す為に
ザコ敵を大量に出すのが恒例なんだろうか。大概戦闘はウヤムヤの内に終わって最終回も終わってる。
893名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 11:55:50 ID:MChHHWwzO
人間であるカイを倒した場合、殺人になるから良太郎たちは手を出さないのか?
894名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 12:03:30 ID:ccwNj1Aj0
>>886
現在でいくらイマジンが破壊活動を行っても、
イマジンを倒せば「未来の良太郎の記憶」を元にして再生するはず。
かつて破滅した世界を完全に再生しているから、
イマジンを倒さなくても勝手に再生する可能性がある。
特異点が万能すぎるのでイマジンは圧倒的に不利。
895名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 13:14:47 ID:AW9vGseTO
カイの演技が下手すぎる
896名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 13:22:14 ID:bAOtzETiO
イマジンとカイの関係性がいまいち分からん
897名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 13:40:02 ID:AkYlKwnb0
>>893
良太郎(+モモ)は映画で牙王を殺しているのでそれはないね。
898名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 14:56:50 ID:NBV9HYqy0
あと2話くらい残ってんのか?
格好良さがひとっっっっつも無い超駄作のライダーだったな。
899名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 15:28:43 ID:rhDia3ZfO
だから視聴率とれないんだよ
900名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 16:40:13 ID:u+Sbu7cB0
やっぱ、ゼロガッシャーはフォーム毎にモード使い分けて欲しかったな
アルタイルがボウガンで、ベガがサーベルみたいな感じで
そうすれば接近戦はベガにならないと無理だしベガフォームの影も薄くならなかっただろう
ゼロフォームでもサーベル使いまくってて正直萎えるわ
901名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 16:50:04 ID:LYHyUQ000
ライナー活躍の煽りをモロに食らったのはベガフォームだな
過去で憑依できなくなるのは特異点だけでよかったのに
902名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 17:06:23 ID:ccwNj1Aj0
デネブは過去でも憑依できたはず。
ベガフォームはなぜか使ってないけど。
903名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 17:37:47 ID:MChHHWwzO
>>897
牙王は殺してたのか(゜Д゜;)
映画見てなかったから知らなかった。


じゃあ何でカイの場合は始末しないんだろう。
ますます謎だ…
904名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 17:48:17 ID:+SqIiatw0
カイ自身が変身するわけじゃないから殺しても殺さなくても胸糞悪い結果になりそうだな
デスイマジンに取り込まれるとか、リュウタロスあたりにとどめを刺させるとかしないと
905名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 18:01:42 ID:n5Re4pgD0
結局、カイって何者で何がしたいんだっけ。
906名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 18:51:52 ID:TOjub5kb0
>>904
唐突に怪人形態になってラスボスっぽく振舞うんでないの?
去年の例からして
907名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 19:19:49 ID:bAOtzETiO
>>900
いや、使い分けできるのは良かったと思うよ、ただ必殺技まで同じなのは
どうかと思ったが、電王以上にFチェンジの必要性が語られなかったし
908名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 19:59:51 ID:xbpKsvj90
カイが好き勝手に時間を飛び回れる
異常な存在である事を
劇中で桜井以外、誰も突っ込まない上それ以降スルーなのは
ある意味凄い
909名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 20:11:09 ID:rcrzQWhx0
カイって眼を見開いて切れ気味に喋るなどどこの映画の見よう見まねかと思う
くらい演技が下手だな。フレッシュな素人を持ってきましたというところなん
だろうが。オーラがほぼ無い。
910名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 20:56:30 ID:wCXfFZqd0
演技もわざとらしくて萎えるけど
髪型や容姿もそこらにいそうな兄ちゃんで
ラスボスって感じがしないね
911名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 21:02:02 ID:5iu5WCsH0
一見普通の若者っぽいけど実は……みたいなのを狙ってるんだろうけど
はっきり言ってキャラ造形としちゃ陳腐なんだよな。
912名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 21:03:41 ID:TOjub5kb0
>>911
役者に演技力無いと良いキャラにならんよな、そういうタイプは
913名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 21:04:49 ID:bAOtzETiO
「そういうもの」で済ませる境界線を見誤ってる
914名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 21:07:51 ID:CZySovYk0
カイはもう終わり間近なのにまだ怪人どころか変身もしないのかよ
怪人じゃなきゃ先代電王とか言ってダークな黒電王とかに変身するとか
もっと前にやれよせめてよベルトだけ見せるとかよ
そうすりゃまだ盛り上がるんだよ
そんなハッタリかます予算すらないのかよこの特撮はよ
不良が足ブラでゲラゲラ笑ってても不快なだけ
誰が面白がるんだよ
915名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 21:24:31 ID:+F4uke/A0
>>914
そらお前、一部のアレな人々だろ
916名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 21:44:32 ID:bAOtzETiO
怪人体にならなくてもエネルギー弾飛ばしたり飛んだり
人外っぽさを出すべきだよなぁ、まぁスタッヘは胸開きでそれを表現
しているつもりなんだろうが

つかカイもイマジンもよく分からないまま終わるんだろうな
917名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 22:18:10 ID:PWZt85br0
 仮面ライダー電王スレ ヲチ&愚痴スレ Part9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1199861981/
918名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 22:23:18 ID:cFTHS+zN0
>>914
正直カイは、その黒電王になる以外無いだろと思ってたんだけど
残り二話でしかも次回ようやくデスイマジンとか言うの登場らしいし
デスイマジンすら活躍できない気がしてきた。
次回の内容考えるとクレしんスペシャルでやってた
全員集合でラストバトルみたいなのとか尺間に合うのかねえ。
かなりの投げっぱなし+世界リセットオチで
信者というか熱狂的なファン以外はもうキレそうな終わり方になりそうで心配だ。
一応中盤ぐらいまでは楽しんでたんだがなあ。
萌えコントがメインのこんな番組に成り果てるとは
919名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 22:23:59 ID:iVdAACpJ0
イマジンコントやら食物勝負部分が子供に大人気、とかならまあ当然演出が増えるのは
わかるんだけどなあ
実際どうなんだろう
920名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 22:31:04 ID:2ox8I18n0
2年前に、キャストに隈濡らせて、懐から鰹出すような破天荒な話で各話で最高視聴率を取った番組があったが、1年間あのノリでやるとは思わなかった。
921名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 22:32:47 ID:YGlpsen40
ラスボスイマジンは歴代イマジンと格が違うとこ描写されるんだろうか
ゼロフォームボコるのはアルマジロとアルビノで既にやったしなあ
922名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 23:11:26 ID:mpOB7zbV0
プラットフォームでラストバトルしそうな予感。
923名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 23:11:47 ID:vEBJ3puNO
結局佐藤は一年間全然演技も発音も上達しないまま終わったな
924名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 23:12:00 ID:ceaJG/dfO
カイの役者さんは別に演技下手だとは思わないんだけどなぁ…
他のドラマに出てるの見た事あるけどいたって普通だし。
ラスボスっぽくないのは同意だけどそれは製作側の問題じゃないかな?
役者さん叩くのはちょっと違う気がする。
925名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 23:12:09 ID:TOjub5kb0
>>922
何故か生身バトル
クウガを超えた!と信者だけ大盛り上がり
926名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 23:16:47 ID:qdb7mT/o0
>>924
カイのキャラが良太郎以上にアニメっぽいんだよな。
927名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 23:21:08 ID:jWfw0fuQ0
電王のキャラはどいつもこいつも安っぽい
928名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 23:22:38 ID:5iu5WCsH0
カイっていかにも「今時の危ない若者をモチーフにしました」っていうキャラだからなぁ。
あんな薄っぺらいキャラ誰が演じても大差ない気がする。
もっとキレた時に凄みを出せる人ならマシだたかもしれんが。
929名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 23:36:17 ID:bAOtzETiO
矢車みたく変なキャラに理由がないから役者が上っ面の演技しかできない
とかだったら笑えない
930名無しより愛をこめて:2008/01/09(水) 23:41:40 ID:vEBJ3puNO
結局ハナは完全に空気になったな
931名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 00:34:48 ID:QMFSEc82O
役に必要性は求めないから最低限の役割ぐらいは与えてやろうぜ

侑斗が主人公で侑斗視点で物語が進みデネブやハナと共に
物語が進んで未来の恋人の弟の良太郎が二号ライダー
とかで良かったんじゃねーの
設定からして巻き込まれとして解りやすいのって侑斗じゃないか
932名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 00:38:31 ID:YW1MG53o0
結局ベルトは誰が何のために作ったのか分からないままか
933名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 00:40:27 ID:qvGk8FbaO
予算の都合もあるだろうけどもうギガンデスは出てこないよな・・
934名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 00:41:21 ID:/9cvI1hw0
ベルトは誰かが作ったわけじゃなくて使い手自身のチャクラで生成されるんだとさ
935名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 00:48:52 ID:x5JONCQ30
>>924
カイの役者に恨みはないが巧い下手というよりなんというか普通の人過ぎるんだよな
アギトの謎の男や龍騎の王蛇なんか画面に出てくるだけで緊張感があったが
カイは圧倒的に存在感が足りない
もちろん演出のせいもあると思うけどラスボス役はあってないと思った
936名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 00:51:23 ID:11LYMsdu0
公式によるとデンオウベルトはオーラを実体化させたものらしいね。
そんなもんを他人が勝手に引っぺがして使ったりできるのか。
適当すぎるw

つーかベルトが良太郎のオーラから作られてるなら
今週キンに返してもらう必要もなかったような。
937名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 02:30:07 ID:Nc2qO+mn0
>>920
あれくらい本気なノリででコメディ番組やってくれてたらもっと面白くなってたはず

電王のはバラエティ番組の内輪受けふざけ合いレベル
938名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 02:35:53 ID:8HsmEPRR0
どっちにも突き抜けてないんだよな、電王って。
燃えもハンパ。謎も伏線も散らかし放題。
ギャグはパターン化したのを適当に。
1日も早く終わる事を祈ってるよ。
939名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 07:14:01 ID:4poxm+fuO
>>935
カイ役の石黒は良太郎役の佐藤が出てた「プリンセス・プリンセスD」繋がりと女子人気で出てるだけ
電王はコネ出演の役者(秋山・中村)も居るし役者の演技力で選考されていないはず
940名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 07:33:56 ID:wWAPo0gP0
別に人気やコネで役者選ばれてても構わないけど
それならそれで演出でフォローするべきで、それを怠ったのが悪い。
カイは本当に普通の人にしか見えない。
龍騎で例えるなら王蛇どころかインペラーよりも格下に見える。
本当にコネ出演なら過去ライダーからもっとまともな役者を連れてきて欲しかったよ。
941名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 07:51:14 ID:+ua/CNA0O
コネ採用するのは演技の上達する期間が設けられる初期からのメンバーに 
限定して終盤参加はやっぱり即戦力になる人に来てほしいな 
まぁあのキャラをどう演じれば味のある役になるかは悩むけど
942名無しより愛をこめて :2008/01/10(木) 10:59:33 ID:hJvwkkZW0
>>939
カイの人は
なんとか(?)三郎ってドラマで
主演じゃなかったか?(三郎役だったらしいけど)
主演やった人なら、実力はあるんじゃないかな
943名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 13:01:03 ID:GuNTzBN+0
カイ役の人は「ごく普通っぽく、局地的に狂気っぽく」っていう意味では
与えられた役を自然にこなしてるし、下手ではないと思う。
ただ、そもそもラスボスにそんなキャラ造形が適していたのかどうかは
別問題という奴かな。
もっとエキセントリックに弾けてればいいのに。

こんなところまで中途半端なんだな、電王。
944名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 13:22:27 ID:QMFSEc82O
いや、カイはトチ狂ってると思うよ
ただ他の人間のリアクションが薄すぎるだけで

555でいえばば琢磨が半笑いで「やめてくださいよ〜、北崎さ〜ん」
とか言ってるぐらいリアクションが変
945名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 13:34:57 ID:FIYRKdihO
カイはラスボスに使われてる小物っぽい感じ。
ラスボスっぽくはない。
946名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 19:15:24 ID:8H84uo4ZO
カイはラスボスではなく、尚且つもっと早めに(遅くてもゼロノス登場あたりから)、チラッとでも出ていたら良かったんじゃないかな

突然現れていきなり「実はこいつがイマジンに指示を出してました」じゃこんなポッと出の電波がラスボスかよ!?と悪印象になるのは仕方ない。
947名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 22:08:35 ID:vpQg3M020
毎年思うんだが普通のヒーローモノやれないのか
いや昔みたいに1話完結悪の組織やれっていうんじゃなく
平成ライダーの要素をやりながら上手くバトルモノをやってほしいんだ
948名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 22:45:14 ID:5t74kADZ0
その「上手くバトルモノ」っていう所が難しいんだろうね
1年あるんだからアレもコレもと詰め込みすぎて結局失敗してる
とにかく早く終わって欲しいわ
949名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 22:48:24 ID:QMFSEc82O
電王はむしろ何も詰め込まなかった感じがするけどな
スタッフはお約束や王道と過去作品との被りの線引きが出来なくなってるんじゃないのか?
被らないよう被らないようという姿勢になってるように見える
950名無しより愛をこめて:2008/01/10(木) 22:58:05 ID:vcNuuDpv0
>>943
あの痛い口癖が普通っぽさも狂気も叩き潰してると思うんだが
951名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 00:22:51 ID:3XIGFKe90
電王以外のライダーならカイは精々幹部クラス
(琢磨くんのようなヘタレ担当)ぐらいが丁度いいと思う。
952名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 00:40:22 ID:LQnQL+AEO
デスイマジンに取り付かれていただけだからカイは悪い奴じゃないよね、みたいな展開だけはマジ勘弁
953名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 09:08:36 ID:tRh3q6jX0
こういっちゃ何だが龍騎以降あまりにも全面に色濃くこれでもかというくらいに
番台の「おもちゃ売りたいです」感が出過ぎてる気がする。
954名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 09:47:28 ID:e1d4i0DT0
その割には出す物出す物プレイバリュー低くてな・・・。

プレイバリュー下がる→売上下がる→プレイバリュー下がる→・・・(時々無茶な物を投入)・・・

この流れに落ちこんでると思う。
955名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 11:08:42 ID:9pGZD9JbO
>>953
逆だろ、年々「はいはい販売促進販売促進」感が強くなってる
956名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 12:09:20 ID:ddCvhs6FO
白倉のやる気の無さが映像から伝わってくるしな
957名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 16:32:41 ID:VCp9p9NY0
電車斬りとか工夫次第でもう少し格好良くなると思うんだがな
958名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 17:29:54 ID:VqlLcnIT0
キングライナーなんか何分出てきたやら。
あれも一応年末商戦の目玉だったろうに。
959名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 17:38:17 ID:gCaUvqTq0
>>958
売れ残り多数、近所の玩具屋>キング
960名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 18:27:36 ID:9pGZD9JbO
ギミック的にはカブトの虫剣と同じなんだが見せ方があれ以下
961名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 18:34:54 ID:cx2EP+j40
>>959
しかも無駄に値段が高いしな・・・
あと、同じ年末向けのデネビックだってリストラ状態だし
962名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 19:28:47 ID:UGXenZVa0
キングライナーにデネビックバスターと昔出た話がループしてるな
ライナーの必殺技はフルスロットルだけで十分なのにデンカメン×4はいらんな
963名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 20:16:07 ID:d9IOUUObP
あと二回で放送終了なのが惜しい。
964名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 20:37:45 ID:9pGZD9JbO
デネビックは登場がデネブの「自分でもビックリだ!」の一言で終わり
しかもゼロFはすぐゼロガッシャーを使い出しました
戦闘に参加しなくなったデネブは結局タロス共と同じコント要因に成り下がったのです
965名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 22:35:22 ID:6GQ5p6VA0
>登場がデネブの「自分でもビックリだ!」の一言で終わり
これに代表される、「ネタになりゃいーじゃん、理由なんてどーでもいーじゃん」が例年以上に
酷いな、電王は。
それでいて「例年に比べて脚本の都合等での戦力の変化が少ない」とか評価されてるんだから
わからんわ……
966名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 22:50:21 ID:VCp9p9NY0
最近はネタにもならないだろ
突き抜けてないし
967名無しより愛をこめて:2008/01/11(金) 22:51:57 ID:i1ptLjGiO
>>965
特に理由はないが最初から最後までずっと強いから
戦力は変化しようがないって事じゃないか?
968名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 00:10:28 ID:pCFAiiLO0
ライダーのギャグは普段真面目にやってるからこそ
意外な一面が面白かったのになー


電王は常時ネタキャラ化した時点でギャグが日常となり
ギャグがギャグとして機能してない
969名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 02:59:52 ID:gt4ZOBB50
「イマジンはカイの命令で桜井のいる時間にトラウマのある人間に憑く」っていう設定だと、
映画に出てきたイマジンは何だったんだ。
忍者に憑いてたが。
970名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 03:43:18 ID:4Eht/idyO
牙王の手下だからってことだろ、良太郎に対するタロス的な
971名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 11:53:43 ID:x1XnDjmP0
毎度毎年一貫して内輪受けネタなのもどうかと思った。
ギャグ路線でやるならまずは視聴者ありきの内容に
してほしいね。去年のカブトも材料からして、あそこまで
ネタ路線になるのは不自然すぎるというか、スタッフが
あの路線に手ごたえを感じてんのか?
972名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 12:27:56 ID:hUqaisoM0
感じてないから後半ごちゃごちゃと重い話に走って余計に醜態をさらしてるんだろう。

コメディならコメディで1年やり通すのって、ちゃんと腰を据えて取り掛からなきゃ作れないよ。
「こんな作風だと面白いよな」みたいなその場のノリで始めるような作り方だから
半年も維持できずに慌てて取ってつけた急展開に転んだりするし、結局はそれすら描けないし。

映画クレしんが良い例だけど、コメディ系の作品ってここぞという時に真面目な展開に行くと
普段から重い作品より泣けたり唸らせられるような良い感じになるもんだけど、
これに失敗してるのって逆の意味で稀だし凄い。
「ギャグ系は楽だろ」ってスタッフがコメディを舐めた結果だな。
973名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 12:55:36 ID:C+MVdAXo0
スタッフは視聴率をなめている。それだけ。
974名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 13:23:59 ID:AWZFcpcNO
というか駄作だから視聴率がとれない
975名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 13:35:59 ID:JlIpU3TY0
ケータロスを携帯電話として使ってたのは最初の一回だけか?
敵イマジンもそうだが新玩具も使い捨て感覚だな
976名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 13:47:12 ID:gClvItCC0
>ケータロスを携帯電話として使ってたのは最初の一回だけか?
いや、3回使ってる
977名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 13:59:55 ID:WF5CG3L10
なにやったって1年は確実に枠確保できてる訳だしな
打ち切りはまずない
978名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 15:39:18 ID:7+X1a0tD0
「過去の桜井侑斗」を殺してもゼロノスカードで復活するから
カイは時間を越えて逃げてる「2007年の桜井」を追跡するしかなかったみたいだけど、
ゼロノスじゃない愛理は過去で殺されたら復活できないんだから
イマジン300体くらいそれぞれ別々の時間に送り込んで愛理狙わせれば勝利確実じゃね?

なんで過去にイマジン送り込んで、それをわざと良太郎たちに教えて…
みたいなまわりくどい陽動作戦なんかやってんの?
979名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 15:50:17 ID:eVZsDssX0
>>978
誰かが覚えてりゃ復活可なんで
過去の愛理殺しても無意味
980名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 16:05:14 ID:7+X1a0tD0
ということは、2007年1月に世界が一度滅んで復活したのと同様に
現在の愛理を殺しても「未来の良太郎」の記憶で復活可能だから
実質的に分岐点の抹殺は不可能か。
イマジンかわいそうだな。もうすぐ消滅なのに手も足も出なくて。
981名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 16:46:32 ID:EuudLI4c0
>>980
かといって特異点である良太郎を殺そうとしても異様な強さの電王にフルボッコ
その上最悪の場合にはいろんな時間から集まった電王&ゼロノスがワラワラ湧いてくるという悪夢

かわいそうってレベルじゃねーぞ、これは
982名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 18:13:01 ID:4Eht/idyO
つか解りやすさに欠けるんだよ
983名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 18:19:09 ID:kyt9VOfI0
>>891
>一応ライダーの敵役のボス?的な存在なのに人間のままじゃなぁ…
>せめて怪人になるとかしないと。

人間のラスボスって事で、龍騎思い出したけど。
最凶のライダー登場とか無いんだろうな。残り話数的に
984名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 18:38:34 ID:N178F9QL0
そろそろ次スレか…
明日はいつも以上に本スレ外でのマンセーが激しくなるだろうな
985名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 18:56:34 ID:7+X1a0tD0
ウラは女性ファン多いから明日は色々と賑やかになりそうだね。

しかし不遇なキャラだった。
中盤以降は嘘つきでもナンパ野郎でもないただのなだめ役だもんな。
986名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 19:20:19 ID:BodFS1hh0
ウラキンリュウは死に時を逃してキャラが死んだ印象
987名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 19:36:29 ID:q4BjAcs20
デネブは綺麗に退場する機会を逃したな
終盤デネブか侑斗の退場回あるかと思ったが実際はキンウラだもんなあ
988名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 19:54:04 ID:jWKVwB4nO
あのチャーハン対決本気でうざいわ
意味不明過ぎる
989名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 19:55:31 ID:jVgPAb+q0
変に契約者探すよりも、カイが最初から出て大量のイマジン出してればカイは簡単に目的を達成できたと思うんだが。
990名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 20:15:40 ID:4Eht/idyO
侑斗が過去の人間だって忘れてそうだな
991名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 20:36:40 ID:gEe8qXps0
某HPで「良太郎は歴代ライダーの中で一番優しい」とか言うコメントがあったが
良太郎って優しかったっけ?
992名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 20:40:29 ID:1MOjkzaw0
一番甘いのは確かじゃないか?
優しさは・・・主人公限定なら五代や翔一が一番のような気がする。
993名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 20:41:07 ID:gOAjK8vt0
不運で他人を巻き込むのに普通に外を出歩いてるからな
他人に対する配慮なんてあったもんじゃない
994名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 21:08:36 ID:21ujgu6m0
龍騎〜カブトもそれぞれ優しい面と言うか
最低でも共通して「誰かの為」に戦っている部分があったけど
良太郎はそれすらないと言うか
どのシーンを見て歴代で一番優しいと思ったのか結構疑問だ
995名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 21:21:22 ID:eVZsDssX0
>>992
甘さも身内限定だけどな

敵に対しては冷酷非情
996名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 21:36:06 ID:eUbg4Tdn0
>>995
「君に用はない。早く終わらせる」には引いた。

次スレ立てようとしたけど規制でダメだったんで誰かお願いします。
997名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 22:09:07 ID:3wUmT2mh0
仮面ライダー電王アンチスレ14
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1200143279/
998名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 22:15:32 ID:jVgPAb+q0
>>991
「ボクは優しい」と口で言ってる自分がとてもかっこよく感じるタイプ、じゃないか。
優しいと言っても周りを気遣ってるとは到底思えないけど。
999名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 22:33:44 ID:1CY1rRul0
良太郎より侑斗の方が主役らしさがあるな
1000名無しより愛をこめて:2008/01/12(土) 22:34:27 ID:EuudLI4c0
とにかく後2回の辛抱だな
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/