風魔の小次郎 其の三

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 20:48:04 ID:xQ507qDN0
一発目監督ワラタ
あずさ2号聴きてー
946名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 20:50:01 ID:F3T6lXz70
>>943
微妙じゃないだろ
フリートークだとなまりキツイってずっと思ってた
自覚してるみたいだけど
947名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 21:18:38 ID:5kbLTGd90
外見は武蔵ママだったよな
948名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 21:52:01 ID:L6ss+3jK0
スタッフブログの兜丸がかっこいい。
だが何だ、その瓶底メガネはw

ラジオはもう、素すぎだろう双子w
これでゲスト呼んだら、めちゃくちゃになりそうだ。
949名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 22:17:02 ID:O9USiQBN0
兜丸もイケメンだったんだなー
950名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 22:21:06 ID:fDBSMlupO
スタッフブログは本当に癒される(´∀`)
見る度にキャストとスタッフがどんどん好きになってくよ
951名無しより愛をこめて:2008/01/18(金) 22:39:47 ID:RdNAeHhG0
>>949
ほんと、髪型って大事だよなとオモタ
まじ惚れそうないい男だな
952名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 00:08:08 ID:d9sP+Hy7O
紫炎もヅラ取ると美形だし、妖水も爽やか好青年だもんな
髪型は本当に大切だ
雷電のカツオも含めて
953名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 01:57:49 ID:rYygvLfB0
雷電、女装してる写真見たらすげー可愛いぞ
954名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 02:02:53 ID:CO6a/4I00
原作だと風林火山出てからは聖剣の能力に頼りきりで全然必殺技使わなくなったけど
ドラマ見て風林火山と風魔烈風って映像的に相性いいなあと思った
剛刀から繰り出される突風ってのがすごく馴染んでる
955名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 03:23:38 ID:iZClM1zFO
>>950
ツルッパゲ同
更新スタッフゥ〜のはっちゃけ具合がキャストと仲が良い感じで和むw
まぁ、ある程度いぢれるのは所属事務所とも仲が良いの鴨試練
956名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 04:58:13 ID:Jst1dEYU0
>>954
原作で小次郎が海割るシーンも技名叫んでないだけであの絵ヅラは風魔烈風でしょ
957名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 11:04:25 ID:0h20/bJt0
今回のスタッフブログの小次郎には、坂本兄が乗り移ってるなw
958名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 12:46:19 ID:UAv9S/iCO
今日発売のDVDビジョン
三人のコメント見たんだが、陽炎の素がイケメンすぎてびっくりした
役者ってすげーなぁ、腰が抜けた
959名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 16:08:16 ID:+ELgl4jdP
車田作品って映像化すると叩かれるね。
960名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 16:17:57 ID:S7zJPrbL0
誰も叩いてないぞ
961名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 16:37:41 ID:L3HblSAH0
今回のは正直ドラマの筋書きでコミック化したのが出たら読みたいくらいに面白かった。
他所には原作そのままでないことを叩いてる人はいるらしいと聞くが、
正直原作そのまんまにするとドラマとして成り立たない気がするんだ。
だから実写化決まった時にどう転んでも大惨事になるだろあれと思ってて、
第一話で頭抱えてネタとして見続けるかーって気分になって、
二話以降回を重ねるごとに面白くなっていって完全にはまった。
962名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 16:39:08 ID:RW7OcNrW0
わりと忠実なほうだと思う
963名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 16:40:09 ID:DzMyiJFf0
蘭子の竜馬に振られっぷりと、その後のフォローの少なさが蘭子にとってキビシイと思ったけど
女性ファンを意識しての展開だったのかな、男から見ると竜馬そりゃ無いぜって感じ
964名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 16:45:30 ID:3S5GzJvn0
>>963
そうでもない。
逆にもう会うこともないのに、下手に心を残していったら互いに辛いだけという
不器用な竜魔なりの優しさだと思っていたけれど?
965名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 16:47:04 ID:QUM53VlR0
竜馬も蘭子にひかれてたんじゃないかと思ったのは、眼帯を取られたのに
笑顔だったことだ。
966名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 16:50:38 ID:0h20/bJt0
>>963
いや、新しい形の忍になるかもしれない小次郎との
対比だったんじゃ?
既存の生き方しか知らない、できないキャラとして、
人と深く関わらない竜魔とか、
戦う以外の生き方を知らないと言う武蔵とか、
自害するしかなかった夜叉姫とかのシーンがあったんだと思う。
フォローは眼帯の件がそれっぽい。
967名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 16:54:55 ID:rYygvLfB0
竜魔と蘭子がくっつくというのはないだろうが
ドラマの中では似合う2人だったので
今後も同士としての付き合いならあるのかなあと思ったよ

まあ貶してる意見も見たが
実写ドラマとして考えたら十分満足だった
968名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 17:31:31 ID:82shd54t0
>>963
感想とかみたら竜魔の告白さっさとお断りは
普通の女子にはむしろ叩かれぎみだったみたいだけど?
(ホモ妄想が好きな腐女子には喜ばれてたけが)

自分はいきなり一人で盛り上がって姫子ほっぽって帰ったり
ドンパチやってる最中にのんきに告白とかする
蘭子の恋愛脳にちょっと引いてしまったが。
武道指南役って家柄から姫子の護衛役は
風魔よりもむしろ柳生家の仕事だろうし。
竜魔と蘭子に恋愛入れてきたのは
主人公カプを引き立たせるためなんだろけど。

自分は蘭子の乙女ぶりに引いてしまったせいか
最後の眼帯思い出にってのは片恋の思い出にって意味で
これからは男女の仲じゃなく良い仲間でってことで
二人ともさばさばした笑顔なんだと解釈したけど
恋愛フラグ成立って思いたい人にはそうともとれるだろうし。
原作にないエピだからどっちとも取れるようにしたのかと思った。
969名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 18:13:44 ID:sLy9pPBhO
蘭子は「男女の逢い引き」に憧れてはいたけど、あの場での告白は竜魔と恋仲になりたかったという訳ではなかったと思う
自分の命を削ってまで戦う竜魔の生き方に腹が立って、「その体をこんなにも心配している人間がいる」ってことを知ってもらいたくて告白したんだと思った

姫子を置いて帰ったのはどうかとは思ったが(2話で姫子の事が大事って言ってたのに…)、竜魔の昏睡には責任を感じていただろうし、あの場には霧風達もいた
何より姫子が拐われた時ちゃんと駆けつけて来てくれたからまぁいいかって感じだよ
長文スマソ
970名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 19:41:50 ID:hKbF9vg90
QMA学問エフェクト(正解率32%)

中国人民解放軍の十大元帥の一人

林彪


単独不正解にならずに済んだ
971名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 19:42:38 ID:VPBhkwPm0
DVDビジョン買ってきた
音小さ過ぎw

藤田玲はやっぱいいキャラしてんなー
972名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 20:26:46 ID:CO6a/4I00
どう見たら>>963みたいなひん曲がった見方が出来るのかが不思議だ
上で言われてる対比もそうだし、「竜魔のあんちゃんが嫌いだった」って台詞もそうだし
今回如何に小次郎を主人公として立たせるかってとこに注目したらあれ以外ないと思うんだが
単に腐女子向けのレッテル貼りしたいだけなんじゃねーのか
973名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 20:51:38 ID:li0jhdPT0
>>969
>あの場には霧風達もいた
それでも何だかなあと思ったよ。
屋敷には劉鵬と兜丸、小次郎がいる、なのに任せられないのかと。
客観的に見て、普段皆をまとめている劉鵬を含む屋敷に残っている組より
よく一人でふらっと出て行く霧風、初陣の麗羅、ぐれていた小龍の3人の方が
頼りない気がする(戦闘力は置いといて安心感が)
それに3人の任務は部の警護と夜叉との戦闘がメイン。
実際夜叉2人との戦闘には3人出払って姫子の傍には誰もついていない。
なのであの蘭子の行動だけは納得できないよ。
974名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 20:59:51 ID:RW7OcNrW0
初恋でいっぱいいっぱいでどうしていいかわからなかったんだろ
975名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 21:02:04 ID:3GpQ3yXI0
麗羅の初陣の時も、違和感あったなぁ。

兜丸が麗羅の教育係なんだから、初陣は
兜丸が引率して見守るとか、陰から覗いてるとか
何かあるかと思ったら、お留守番だったし。
クリームブリュレの時は、麗羅よりクリームブリュレに
釣られて着いて行った感じだしw
兜丸の教育係としての行動が無かった気がする。
劉鵬は、一応お掃除で教育してたけど。
976名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 21:04:50 ID:t0sRiHKyO
蘭子は好きだけど、姫子を置いて帰ったのだけはいただけない
これから試合で誠士館の妨害が入るとわかっている1番危ない時に
風魔が命を懸けて仕えている姫子の傍を離れて男に走るのは駄目だろう
試合場でずっと心配しながら姫子を守って、最後に駆け付ける方が
不器用な蘭子らしくてよかったと思う

恋に迷った蘭子を竜魔がきっぱり切り捨てて目を覚まさせる事で
二人の立ち位置をはっきりさせる為の恋愛フラグだったんだろうな
でも蘭子は使命に生きる女だからこそ、自分と価値観の似た
竜魔に惹かれたんだと思うから、恋愛脳になるのはちょっと違和感
977名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 21:05:46 ID:oPCSuzmB0
>>975
教育係とはいっても風魔なんだからその辺は放任主義なんだろ
978名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 21:06:47 ID:PW1nIOf00
あっー、めんどくさい!めんどくさい!

ちょっと疑問をていしたら、ひん曲がったとか言われてるしw
陽炎の気持ちがわかったぜ!
979名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 21:41:56 ID:0h20/bJt0
      o    oノ  >>978 ニガサンッ!!
 ∵・ ― ノ) ― ┘)
      ||    <\
980名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 21:42:15 ID:hKbF9vg90
話戻そうぜ


不知火や林彪はやっぱ瞬殺なのかな
981名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 21:43:35 ID:FJqkXXbN0
陽炎の「めんどくさい」もなあ、無理やり小物レッテル張られたみたいだった。
あそこまでやるなら、いっそ死紋なみに野望を推進して欲しかったと思う。
オリジナル展開になってしまうけどなw
982名無しより愛をこめて:2008/01/19(土) 22:17:35 ID:6PRmLikg0
自分は面白かったけどなあ。 陽炎の小物。
ああまで卑劣なことをしていたからには、相応しい最期が来ると思ってたから。
キター!!!と思ったよ。
983名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 03:12:32 ID:vqtWsTOaP
風魔
984名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 05:17:08 ID:UzZdAqP2O
中の人の演技が手伝ってか、策士な陽炎もラストの小物な陽炎も、自分は好きだ
最終回の回想で淡々と武蔵に語ってるシーンも意表を突かれた
良いキャラだったな〜
985名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 09:28:47 ID:vqtWsTOaP
学ランで竹刀振り回すくらいしかイメージ無い。
986名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 11:05:55 ID:NPdJ7Fax0
>>975
兜丸は小次郎の足の傷の解説したり
林彪の死亡確認したり
シンクロお姉さんの様子みたりしてたから
あの中では医術の心得がある人なんだと思ってた。
だから竜魔が寝込んでる時にお留守番組なのかと。
何も治療出来ないだろうが全く素人がついてるより良いだろうし。

それにパチスエ大会で麗羅についていったのは
一応クリームブリュレ<麗羅の心配が理由だと思うぞw
987名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 12:39:54 ID:rIcUBQee0
>>986
「パチスエ」ってナニかと思った^^;
パチスロのコトかなァ、と
988名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 13:35:55 ID:UM8uh6D3O
DVDや写真集で監督のインタビューや解説って無いのかな。
作り手側の意図が知りたいと思う点がいろいろあるんだが
お願いメールを出したら聞き届けて貰えるだろうか。
989名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 13:41:15 ID:bBDT1mNk0
コメンタリーなら付くんじゃないか?
990名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 16:51:44 ID:vqtWsTOaP
忍者モノじゃないよね?
991名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 17:57:07 ID:pDR6wk7B0
次スレ立ててくるわ
992名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 18:09:37 ID:pDR6wk7B0
立てました
風魔の小次郎 其の四
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1200820053/

少年漫画板の柳生スレは落ちてたみたいなので貼りませんでした
993名無しより愛をこめて:2008/01/20(日) 18:39:09 ID:onPG27D30
市ぽん監督は、終わった仕事には頓着しない人なのかなあ。
ファンとしては
DVD発売日もおぼろげな様子を見せられると、ちょっと寂しい。
994名無しより愛をこめて
>>992
堕ちては居なかったぞ。