2 :
名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:54:10 ID:+JTehpFJO
うっさいハゲ
何度見てもドーラタロスはMHに見える
>>1 乙
来年の戦隊・ライダー怪人のデザインは誰かな。気が早いかもしれんが、そろそろ気になる。
ここ数年韮沢さんばっかりだよな、ライダー怪人。
そういやリュウケンドーは雨宮さんだったな。なぜか。
リュウケンドーといえば、出回ってる来年のライダー画像が
ジャークムーンに見える
それはそうと、来年も ライダー:韮沢 戦隊:篠原 だったりして
ワームの画集買ったら「原画が行方不明だからコピーを使ってます」ってのが
5体もいてビックリした
夏の時期に集中してるから、まとめて紛失したんだろうな…
>>6 ジャークムーン見てナイトっぽいなと思ったもんだが、来年のライダーもあの手のデザインなんか。
…ちっと画像探してみるか。
>>4 そろそろ篠原・韮澤以外のデザイナーが来ても良い頃だと思う
ジャークムーン、デザイン画だと別にナイトに似てないんだよな
あと三鷹でやってた「成田亨展with池谷仙克&原口智夫」行ったら
池谷のツインテールとグドンの画が紛失とかで本人の再現原稿だった
>>9 そんな展示会やってたのかよ。
ぐぐったら10/21までだってな。もっと早く知っていたら。
三鷹の成田亨展はこじんまりしてたけど良かったよ。
作品数も決して少なくはなかったし。
成田はやっぱりおしゃれだなってオモタ。
12 :
名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 23:35:13 ID:5D3xBvyL0
来年の戦隊とライダーのクリーチャーデザインは誰がやるんだろ?
とりあえず篠原・韮沢はもうお腹いっぱい
個人的には戦隊はさとうライダーは金子一馬がいいな
ぶっちゃんはビデオ主導ライダーにかかりっきりだろうし、
新しい血を入れるのも大事だな。
俺は戦隊=超星神の西川伸司、ライダー=さとうを希望しているが…
クリーチャーじゃなくて怪人が見たい。
ニラの箱の少なさとかももう飽き飽き。
15 :
名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 13:00:54 ID:TDx2AEUN0
「引き出しが少ない」って言いたかったのかな
かいじんをつくるひとは
じぶんのとっておきのはこからだして
みんなにみせてあげるんだよ
ポイズンピンクってゲームの魔神デザインにニラとSICの安藤が参加してる
あと俺は詳しく知らないがガトーとNINNINって二人も参加してる特撮に流用は無理かもしれないけどいい
篠原さんハゲてなかった!ずっと何か被ってる写真だったから
てっきり・・・ ホビージャパンの「宇宙船復刊準備号」に
出てたんだけど、どーでもいいっすね。『宇宙船』は気になるが
>>11 九州の田川郡の美術館でやった成田亨展も良かった
原画もそのまま掲載されてたし、何より人が少なかったので、ゆったりと観れる
遠くまで足を運んだ甲斐があると言うもの
マイナーなところや小規模の展覧会って意外に穴場だよ
別にニラや篠原はすきなんでかまわんといえばかまわんのだけど、
(ウルトラの丸山や東宝系の西川含め)ほかにやる人いないのかなという
人材不足と業界の狭さは考えさせられるところではある。
>>20 ニラさんは鋲やレザー、エナメル、アクセサリーみたいなパンキッシュなコスチュームの要素と
歯をむき出した怪物という組み合わせパターンが出来上がっちゃってるからな〜。
あれはあれで、ニラさんの味というかモチベーションなんだろうけど、正直もうお腹一杯ですw
>>12 さとうはカラスがようやく完結したし本格復帰しそうだね
>>20 昔ほど特撮番組も数が無いし、制作会社が公に募集しているわけでもなく
特定のコネクションの中から人材採用と言うのは仕方ないのでは
新規に若手を発掘と言うのも恐らくやらないだろうし
韮澤の画集の感想が少ないけど、どうだった?
カブト本スレの前スレより
>ワーム画集買ってきた。
>・ウカが流用なのはスケジュールがギリギリだったから
>・ウカのデザイン画は白倉が韮沢の自宅まで取りに行って来た。
> デザインを見た瞬間白倉が絶望したような顔になってニラは「まずい、クビにされる」と思った。
> (白倉はいかにも女性怪人という記号的な感じが気に食わなかったらしい)
>・白倉が直々に怪人倉庫を物色して流用出来そうなアンデッドを探してくるらしい
>・コキリアは立川の成虫体と間違えてデザインした
>・フォリアタス、レプトーフィスはもともとグリラスの流用デザインだった
>・普段デザインにあまり興味を示さない井上だったがスコルピオは自宅に持ち帰って脚本を書いた
>・分裂カッシスの一体はラスカスという頭部換えにしようとラフ描いたけど未採用
>・電王ガンフォームはほぼ前が見えないので高岩さんが体で覚えてやっている
>・話数を表示してたカウンターやダブトの鉄仮面も韮デザイン
>ワームフィギュアは送料込み9,400円、さらに抽選で30名に茶色も付く
>描き下ろしイラストは2枚(逆さ吊りのサナギ、ウカ・白蟻・シシーラ・サブスト)
>没になったグランディスワーム(タガメ)のデザイン画も載ってる。
>立体物クリサリスの再録とかが見れたのが良かった。(クリサリスは設定文も読みたかったけど・・・)
>カッシスワームディミディウスの右肩についてコメントするかと思ってたから、触れられてないのは意外。
>ボディのデザインはグリラスのために描いたものなんだってさ。
>まずグリラスがあって、それを3種類に流用するにはどうすれば、って工夫したことについても書かれてる。
平成ウルトラマンの怪獣デザインをどーにかしてくれ。
と、思っていたが、やっと円谷の経営陣が変わったので、変化してくれると良いのだが。
>>24 乙。購入計画中
>>25 身売りした先の代表者が操演、着ぐるみは過去の遺物
CGで今風に格好良く仕上げます。って言ってたから何か不安
ウルトラセブン目がおかしくなってるし、宇宙人もあんまり前と変わらない
むしろ前よりチープかも。話は面白かったけど
>>26 セブンXは身売り前から作ってたんで、あまり関係無いだろ。
社長一人の一存で何から何まで変わるかい
社長がデザイン一つ一つに口出すことはないだろうが、
デザイン関係の人事には口出せるから、影響は大きいだろ。
平成ウルトラ一くくりで駄目とは言わないが、最近のは結構まずいと思う。
ネクサスはストーリーの駄目さばかり強調されるが、
スペースビーストのデザインのつまらなさもかなり酷くなかったか?
メビウスは、旧作復活怪獣と新怪獣が並ぶと、デザインのひどさが際だつ。
デスレム・グローザム・エンペラ星人なんて中ボス・ラスボスクラスでこれかよって感じ。
つまらないデザインが2人混じって台無しにしている暗黒四天王より、
アレンジが加わってはいても映画版の宇宙人連合の方が並んでいて見応えがある。
>>27も突っ込んでいるけど、身売り前最後の作品であるセブンXの出来が、
身売りしても仕方なかったねな空気を後押ししている。
面白いつまらないはまあ、人によるから。
話ズらすけど
いかにもクリーチャー然としてるペドレオン、
二次媒体でのお目見えは最悪だったけど画面上で見ると
触覚が回転してるわけよ。
「体の一部が意味なく回転」ってやっぱ米国産モンスターじゃ
あり得ない発想なわけで。
ああ、やっぱりこいつもウルトラ怪獣だなあと思った。
>>29 >デスレム・グローザム・エンペラ星人なんて
>中ボス・ラスボスクラスでこれかよって感じ
超闘士激伝版エンペラ星人ならラスボスとして凶悪なイメージがあるんだけどなあw
存在抹消扱いなのがキツイorz
エンペラ星人のデザインは
予算がないのと、アトラクでの使いやすさ優先なのが
丸見えだからなぁ……
33 :
生娘:2007/11/13(火) 14:10:24 ID:L5RjJSo30
今の日本人が劣化してるので、過去のデザインと比較するのはやめてあげて。
>>28 ウルトラマンスタジアム閉鎖、芸能部閉鎖、切捨てなら簡単に行っている実績があるな。
>>29 ラスボスの存在感の無さは2000年代のウルトラだけの問題じゃないと思う
36 :
名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:24:44 ID:tTDyZduF0
>超闘士激伝版エンペラ星人ならラスボスとして凶悪なイメージがあるんだけどなあw
本放送時。黒塵エンペラ様が最後の最後に変化
してくれんもんかと手に汗握りながら見守っていた。
デスレムとグローザムは宇宙人じゃなくて怪獣にしか見えないってのがもう駄目。
怪獣としてもインパクトが弱い。
皇帝は,変にゴテゴテさせず黒い「ウルトラマン」的シンプルさを
狙った点は評価するが,どうも安っぽさがぬぐえない。
流れブッタ切ってすまないが、来年のSHTは
怖い物見たさでまず「戦隊:韮澤」を希望
で、ライダーは一度草g琢仁氏メインで一年やってもらいたいんだけども、
アギトの後は響鬼のオロチしか参加してないし、本人のスケジュール的に無理なのかな?
前スレでも書いたがさとうにライダーやって欲しい
今のライダー怪人の膠着したデザインラインを180度換えるには適任だと思う
今のように「単なる通り魔」以上のキャラ性を怪人に望めないなら、
別に韮でいいよ。お似合い。
というか平成ライダーと心中する気でこのままずっと韮でいい。
さとうってゴテゴテのラインが魅力なんだから
アクション重視のライダーの怪人デザインはちょっと向かないと思うな
>アクション重視のライダーの怪人デザイン
じゃ、超星神の西川伸司は?
さとうデザインは予算が無駄にかかるんでで現場での評判が良くないらしい
ミケラとボッファとか電飾は凄いけどヨチヨチ歩きしかできなかったしな
いや、あの・・・
デザイン画見た時点でPも造型屋も企画者104も
百も承知だろ?>ヨチヨチ
とりあえず評判が良くないというソースを出してくれ>
>>43
かかるんでで
それはともかく、「予算が必要以上にかかる」デザインが通ってしまうのは
デザイナーに責任があるんじゃなくて、
それをそのまま通すプロデューサーあたりの責任じゃないかと思うのだがどうか。
>>45 そいつらほっといていいよ。さとうのデザインとミケラとヴォッファの批判をずっとやってる荒らし。
>>さとうってゴテゴテのラインが魅力
動けばかっこいいデザインだけど、
装飾が派手だったんだよな。ハリケンジャーのさとうキャラって。
サーガインとかサタやんとかサンダールとか(ry
さとうデザインが平成ライダーで使われないのはやはり予算が戦隊より少ないせいなのかな?
単にさとうがアバレの後ずっと鴉にかかりきりだったからだろ。
ライダーのスタッフと繋がりがあるわけでもないし。
>>47 >>43は何かに託けてアバレを叩く口実がほしいだけの粘着だからな
さとうはメガタガメやガインガイン、ギガノイドと言った巨大感のあるデザインが巧いと思う
だから戦隊向きといわれるんだろう
マックスのバーサークシリーズも良かった
>>51 そういや、さとう12月放送のセブンXに関わってるんだよな。
噂じゃメカ怪獣のデザインらしいんで楽しみ。
タコイマジンは、思いっきりイカの使いまわしだったな。
キメラ拳の人は、なかなかかっこいいな。
ブルーバードよりマシ
イカからタコへの改造は発想が安直に思えるけど、意外と前例が少ないのでは。
特にタコ怪人が滅多に出ないライダーでは。
平成でもイカタコ両方が出た作品って他には555だけだろうし。
こっちのタコはウサギの改造らしいけどw
56 :
名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 14:03:01 ID:/lK5dwMw0
51>逆にトリノイドはかなり無理してデザインしたな
トリノイドに関しては要素が多すぎ&脈絡なさすぎてまとめただけでもえらいと誉めたくなる。
処方箋とホウセンカとカメレオンの合体怪人描けといわれてあんた思いつくかいw
しかも、普通だったらカメレオンの顔が怪人の顔に
なるんだろうけど、カメレオンを横向きで配置してたからな。
なんというか、抽象画みたいなイメージがあるよな、トリノイドって。
ショホウセンカメレオンのデザインは本当に傑作だよね。
あのカメレオン配置は当時マジですげえと思った。
ただ、あまりにも色んなものが詰まっているせいで、スーツだけだと凄さがよく解らないのが難点ではあったが。
宇宙船で見た、ずらりと並んだデザイン画は芸術の域だったな。
>>58 トリノイドはミケラの絵から生まれた「作品」だったから抽象画は意識していたかもね
>>56 モチーフ自体が無理難題だったからな
それをこなせたってのは評価して良いと思う
来年のデザイナーってそろそろ判明してる?
児童誌の絵を見る限り、PLEXの予感
ライダーの方はモチーフがアレなだけに、
世界観も韮が得意そうな感じなんだよなぁ、、
ユニコーン拳の人は、「腹に顔」ルールじゃなかったけど、
でも両肩で馬の全身になってて、かっこよかったな。
ユニココンボイだな。
>>65 何を言ってるのかと思ったらライオコンボイかw
ピクシー拳も胸にまんまピクシー(つかフェアリー)で、頭がウサギになってて
ちょっとルールからは外れたデザインになってたかな?
今までのパターンなら胸にウサギだろうし。
まあ来週の幻獣王様もそんなカンジになってるけど。
>>64 ナギウ:ウナギを首に巻く
ニワ:ワニの上顎が頭部、下顎が腹部
ってのもあったな。
68 :
名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 17:01:30 ID:aPu1hAkCO
age
>>67 ニワは、腹に顔ルールにのっとってると思うが。
ただ表現がとても若干独特なだけで。
特撮ニュータイプ、毎号電王のデザイン画が載っていたから買っていたのに、
最新号はデザイン画が無かった。
そもそも新規イマジンっていたっけ?
着ぐるみ流用でもデザイン画はあるだろ。少なくとも過去の平成ライダーではあった。
(ダークローチ→アルピローチみたいに本当に色換えだけでデザイン画の無いものもあるけど)
73 :
名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 14:06:21 ID:nq35YUd/0
アルマジロイマジン結構かっこよかったね
あれは何イマジンの流用?
なんかワームの改造くさい気もした<アルマジロ
オープニングからずっとウラタロと被って見えて
しょうがなかった>アルマジロ
つーかあれ、アルマジロだったのか…。
てっきりカニとかそういう類のものだと。
>>77 ホント? ボアにもバッファローにも全然似てない気が。
左手の爪すら形が違うよ?
レオソルジャーのインパクトが悪い意味で強かったのかもしれないけど
実際UD改造ワームなんかも2例(シロアリとコガネムシ)しかないわけで
伝聞形式で適当書く前に公式で全身画像くらい見てくればいいのに
81 :
名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:49:09 ID:LGBgkCsC0
>>73 スコーピオンじゃないか?
なんかジャラジャラしてるし
爪が同じ
>>82 観察眼の無さに飽きれるな。
全然別物だろうが!
あれは改造じゃなくて、新規造型だろ、
わざわざ改造であそこまで形を変える方が手間が掛かる。
おお〜敵のデザインかなりかっこいいな
あの児童誌の予告漫画見たときはどうしようかと思ったが
85 :
名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 08:09:41 ID:O70QaB6f0
>観察眼の無さに飽きれるな。
>観察眼の無さに飽きれるな。
>観察眼の無さに飽きれるな。
>観察眼の無さに飽きれるな。
>観察眼の無さに飽きれるな。
>観察眼の無さに飽きれるな。
ん?悔しかったの?
とりあえずアルマジロはスコーピオン改造ではないと思う
88 :
名無しより愛をこめて:2007/12/09(日) 09:37:35 ID:HmeukUHO0
>>88 怪しすぎるな。
人のイメージが元になるとてもイマジンらしいデザインではあるが。
ライダーは篠原、戦隊はさとうで確定っぽい
篠原はそろそろ休ませてやってほしいと思うがなあ
もう何年連続でやってるんだ
ハイホの怪獣コンテストまだやってたのか…
>>90 戦隊はウルトラやってたトリサワとかいうヤツだと聞いたが
マジかよ…酉澤のデザインって生物っぽすぎて嫌いなんだよな
生物っぽいかな?
なんかなんでも尖らせたりトゲトゲしてるだけな気がするが
なんちゅうか間が持たなくってトゲトゲやらディティールで埋めてるって感じだよなー。
>酉澤安施
(来年の戦隊をやる真偽はともかく)
生物っぽいんじゃなくて、
恐竜や動物ベースに角やら模様やらつけたようなのばかり
ということではなかろうか。
たまにはそれから離れようとしたのも造るけど、それもぱっとしない。
酉澤デザインって面白みがないよね
99 :
名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 12:51:01 ID:9MlkRu1iO
555とか龍騎のデザイナーに入ってた、竹内一恵って。
もう、ライダーデザインやらんのかなぁ?
レズだって聞いた事有るが、デザイン好きだったんだよなぁ〜ファムとか
電王の阿部きゅんもクラウドにいた頃からあったよな、ホモ疑惑。
プレックスはそんなんばっかかいな。別にいいけど。
101 :
名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 16:59:01 ID:y2/JKvsWO
不気味クリーチャー プレデター系エイリアン系 やめろ
102 :
名無しより愛をこめて:2007/12/20(木) 18:07:43 ID:9MlkRu1iO
プレックスは、そんなんばかりかぁ(笑)
まあ、ホモでもレズでも良いデザインを出してくれれば良いかぁ。
珍しい女性特撮デザイナーで期待してただけに、最近全然見なくて残念。
辞めたのかぁ?
PLEXはかふたご姫みたいな女玩や、あるいは玩具と全然関係ないデザインも
手がけてるんで単にライダーや戦隊の担当から外れただけじゃないの。
PLEX香港に出向した可能性もある。
イマジンの新デザインはもう打ち止めかな。
しかし何で大量発生がモールなんだ?
カイは「親指姫サンブリーナ」が好き過ぎたんです
同じ着ぐるみが一番多く(といっても3体だが)あって雑魚戦闘員ぽいからでは?
>>107 モールも1体の着ぐるみを腕だけ変えて使いまわしてたんじゃないの?
109 :
名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 00:49:25 ID:KANMN0D30
>>109 でもウルフの改造なんだよな…
ファンガイア、着ぐるみになったら急に安っぽくなったなぁ
112 :
名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 18:33:33 ID:KANMN0D30
>>110 うん。デザインは良いんだけどね。<ファンガイア
ワームも劇中では微妙だと思ったけど画集みるとどれもかっこよかったし
スーツ作ってもらう所変えた方がいいかも。
113 :
名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 18:45:39 ID:ApmDx7hBO
設定画→中の人無視
着ぐるみ→中の人を考えないといけない、しかもアクションもしやすく
だからカッコ悪くなるのは少し仕方ないのでは
レインボーの造形に文句言ったら、ハリウッドにでも行かないと満足出来なくなると思うが。
あそこより腕が立って、かつ週ペースで量産が効くところなんてないだろう。
>>113 個人的には、造形そのものの問題というより色塗りの問題な気がする
ワームもイマジンもファンガイアも、みんなベタ塗りツルテカ光沢って感じで、
アンデッドまでと比較するとスーツの質感が雲泥
これも予算節約の一貫なのかなぁとは思うけど
ダニワームの色変えやらを考えると、CG変換前提に
処理しやすい色つやにされてる部分はあるかもな
117 :
名無しより愛をこめて:2007/12/24(月) 22:29:10 ID:KANMN0D30
>>115 そこまで切り詰めないといけない位予算無いのか・・・・
>>115 ラテの造型物に艶有り塗装の方が技術がいるんだが…
最近の怪人は塗装が剥げにくいように トップコートされているから、
これは、現場で着ぐるみの修理を少なくするための配慮。
ライダーのスケジュールは厳しいから 着ぐるみを修理に出す時間がないため。
結局、好みの問題だと思うけど、イマジンの艶有り塗装が好きな人もいるし。
あと、デザイナーからの指定だったりするし。
韮沢デザインってそう代わり映えしないから
アンデッドやワームも総動員しても違和感はないな
しかし、何があってもやるんだな。大量発生。
スレ違い。
劇場版含めれば平成ライダーほとんどやってるもんな、大量発生。
122 :
名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 06:53:22 ID:I34UGQqX0
昭和期のライダーからの通例じゃないか>大量発生
124 :
名無しより愛をこめて:2007/12/26(水) 10:25:54 ID:nd9CR7Vz0
>>124 典型的な昭和厨をコキおろすノリで反撃こいてんじゃねえよブタクサくん?
再生怪人軍団と同義に看做せるって言っただけじゃねーか。カリカリきてんな。
>>124 カリカリきてんのは君でしょ
アンカーも間違えるぐらいカンに触ったのかな?
まあ仮面ライダーそのものが大量発生してるからな。
冬休みでsageもできない厨も大量発生かな
この時期は予算がなくなるからな……
響鬼とか数合わせにダークローチもさりげなく混ざってたとか聞いたが
あまり関係ないが火車みたいな特徴的なシルエットのマカモウはもっとみたかったな
せっかく妖怪ってモチーフなんだから、もっと好き勝手にできたと思うんだが
>123
ショッカーライダー
さてVSの怪人ネタバレが来たわけだが…
あれはやっぱり戦隊ロボモチーフかねえ?
既にモチーフとして使用済みなのは判ってるけど
バリブルーンに見える
134 :
名無しより愛をこめて:2007/12/27(木) 17:54:44 ID:mRWkbJzZ0
ファンガイアっのデザインって本当に篠原なの?
何か韮っぽい。
>>131 兜に鳥の顔なので、肩の掌とあわせてバリドリーンじゃないか?
>>134 キバネタバレスレでも、晒された写真から篠原だろと推測されていただけで、確かな情報は出ていない筈。
写真じゃなくてデザイン画のとき
ゴーオンジャー、ガイアーク戦闘兵のデザインが
左右非対称だからさとうけいいちっぽい。
左右非対称と言えば韮だろ
野口竜だな
出渕裕の画集、2月に延期か。
konozama喰らったのかと思って焦った
さっきの特番でガイアークの怪人ちらっと出たけど、ちょっと森木っぽい気が
むしろリュウケンドーの敵キャラというか、雨宮デザインの臭いを感じた。
144 :
名無しより愛をこめて:2007/12/30(日) 23:44:56 ID:X6RswioJ0
キバのキバットや他の仲間のモンスターも篠原デザインなの?
>>144 変身ベルトになっているキバットが篠原デザインの訳ないだろ。
プレックスだよ。
PLEXのメインが今年もイトミチさんだったら
元クラウド同士になるんだが
PLEXって就職難しいんかな
お茶汲みなら雇ってもらえるんじゃね?
キバで武器になるモンスターは普段(キャッスルドラン内?)は着ぐるみらしいけど、
キバットにもそーゆー着ぐるみがあるんかね。
それともコイツだけは年中愉快なコウモリのままなんかな。
影薄すぎてあんまり印象に残らんけど
ミラモンのデザインはライダー怪人の中では新鮮で好き
釣りだろうけどそれ電王のだよ
何に騙されたんだよ。こんな豪勢な戦闘員がいるかよ。
ファンガイアのデザインが篠原氏なら、やっぱ画集は出ないのかねぇ。
>>152 で、どこからツッコんでもらいたいんだ?
篠原のデザインもちゃんとした画集で見たいよなぁ
Iconは色々と残念だったし
今さらミラモンやオルフェノクの画集出すのは無理だろうけどさ…
やっぱ出渕や韮沢と違って特撮以外での知名度が
ゼロに等しいからなのかね
なんか 「キャラデザイン画のみで構成された本なんてそんなの、出すのもおこがましいですよ」
とか思ってそうな気がする>篠原
むしろ「表に出たくない、自分は裏方だから」気質で、恥ずかしいんだと思う<篠原
まあ、ぶっちゃんみたいにぶっちゃけすぎるのもどうかと思うがw
でも3DCGは、いらなかったな。あれがなかったら、もう少し詰めれたかと
特撮デザインがメインの人なんだから、デザイン画見せて欲しかった
今年の戦隊・ライダーのスタッフはもう判明したのかな
90年代から3D本格的にやってる人は少なかったから、先駆者としては
特撮限らずメディア全体として評価すべきだと思うけど、
今はもっとレベル高いクリ英ターいるからな。
それでもこういった空間認識の高さは、実際に着ぐるみ作ったときの状態とか
考えながら無理なく出来るだろうかその辺も強みだと思う。
おまえは少し上のログも読めないのか。
>>159 あらためて画集見たら、4分の3がCGだった…
もう少しどころのレベルじゃないな
メディアワークス系の画集ぐらい徹底してくれたらなぁ
もう一回、CG除いてデビュー当時からのデザイン画コンプしてくれたら買いなんだが
>163 164
ほんとに出したら『イコン』より数売れたりして
そういえば雨宮慶太のそのテの本てないな 『牙』はその意味じゃ
『イコン』より残念だったし でも他にないから買いなおすか
ゴーオンとキバのスタッフはまだ判明してないのかな
さとうけいいちは、昨日のヤッターマンで絵コンテやってたな。
最近は、篠原デザインも飽きてきた。
カクレンの妖怪とか、ターボの暴魔獣とかよかったヨナ〜。
久々にTVラインでブチ怪人が見たい
暴魔獣のデザイン画とかが全部載ってる書籍ありませんか?
>>170 東映ヒーローMAXの何号か忘れたが、
篠原特集組んでる号に暴魔獣のデザイン画が数枚載ってる
イコンで暴魔獣コンプできるかと思ったが入りきらなかったか・・・
全部……というわけではないけどケイブンシャの「高速戦隊ターボレンジャー大百科」。
ゴーオンはまた篠原か?
及川の衣装がそれっぽかったけど
>>173 でも怪人が篠原っぽくないんだよな
カーレンの野崎明っぽいライン
ミリオン出版の電王の本には、デザイン画載ってたよ。
本編写真は大したこと無い気もするが
>>173 酉澤安施だよ
ソースは小林雄次のブログ
ケガレシアのデザインがチープなAVのコスプレにしか見えんw
>>177 なんで小林(雄)のブログに? 奴も書くのか。
>>179 小林雄次が脚本を担当した舞台の座長を及川奈央が務めてたから、その関係で紹介してた。
まだ書くかはわかんない。
小林に酉澤ってウルトラマンみたいだなw
戦隊は酉澤で確定か
さとう以来久々に新しい血が入るな
183 :
名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 08:38:20 ID:lg1F2shR0
やっぱ篠原だったねファンガイア。
ファンガイアの方だったね篠原さん。
185 :
名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 08:55:21 ID:mMtLAKTcO
今年の早瀬は野村哲也に影響されたんかね?
キバのあのシルバーアクセとチェーンを見てるとそう思えてくる。
チェーンにあの顔はスポーンとの類似が気になったが
平成ライダーは妙に馬の怪人が多いな
バタ臭い現代の風潮にマッチしてるからじゃね
キバ第一話を観てマジで思ったこと
いやほんとファンガイア画集だしてくださいよ篠原さぁぁん!
ファンガイアって位が高くなるほど色がステンドグラスみたいに
カラフルになるのか?
最初に出た蜘蛛はカラフルだったのに
次に出た雑魚っぽい馬は青一色だったから。
191 :
名無しより愛をこめて:2008/01/27(日) 23:40:11 ID:EmWPMSMJ0
ボウケン・ゲキでは微妙だったけどファンガイアはいい仕事してるね<篠原さん
キバアンチの間でも評判良いし
ステンドグラスっぽいテクスチャがいいよねー
スーツもデザイン画もすごい綺麗
ファンガイア画集、出たら買います。
いまの調子だと、キバはファンガイアの為に見るって事になり兼ねないけど。
>190
いかにも金かかりそうだし、あのクモのクオリティは要所でしか
使えないんじゃない?それにしてもスゴイ表面処理だった様な
またも生物ネタな訳だが今回のステンドグラスみたいにダブルモチーフ
ならまだまだ行けるか?
ファンガイアの表面処理の美しさは、本当凄いと思った。
あと、気が付いたんだがファンガイアって、ステンドグラス調の意匠と鳥が組み込まれてないか?
クモの顔の部分とか、馬の後頭部とか?
>>191 なんか、デザイナーを生かすも殺すもコンセプト次第だと思った
オルフェノクと違って、今回は番組側からの提示かな?
写り込み、武器召喚、砕け散る死亡と、
ステンドグラスを使いまくってるのがいい
>>193 アクションやライダーキックもよかったから、おれは戦闘全般だな
ドラマ部分はやばそうな臭いがするけど
>195
馬の後頭部ってどんなだった?翼や羽だけなら鳥じゃなくて天使かも
ステンドグラスとつながるし 敵の属性としちゃ新味ないけど
と、思ったらホントに鳥の首ついてんのか?トリプルモチーフか
任意の生物に更に鳥の意匠と、これならステンドグラスよか面白いかも
スパイダーファンガイア、ソフビ超欲しいけど、700円じゃ再現無理か
画集の誌上限定通販とか・・・ んで6000円とか・・・
>>196 過去と現代を同時進行ってのはかなりキツそうだな
剣は伏線回収しはじめた後半、電王も劇場版とリンクしはじめた辺りで
視聴率がちょっと下がり始めてたが
まあスタート地点がいまいちなヒーローって1クール終盤か中期で
化けたりもするから期待しているが
>>191 ゲキって微妙なのか…三拳魔とか好きなんだけどな
幻獣拳になる前、臨獣拳士や劇場版の奴らも良かったと思うぜ?
ファンガイアは公式見てると階級があるみたいだが下級な奴らは単色で上級になる程色数が増えていくって感じかな?
ゲキの怪人デザイン良いと思うよ。
個人的にはニワが気に入った。
ファンガイアのデザインについては、東映公式で少し言及されてるぞ。
面白いので一読すべし。ステンドグラスと「結果的に〜に見える」がポイントらしいw
あとオレもゲキのデザインは気に入ってる。
ボウケンも好きだったが、それよりも良いと思ってる。
>202
擬態とか騙し絵のイメージか 『イコン』に書いてるけど『ファイブマン』で
似たアプローチでやってるよね
電王は売れたんでデザイン画載ってる本も例年より多そうだな。
既に二冊と韮画集、『ディティールズオブヒーロー』もまず出るだろうし
>「結果的に〜に見える」がポイント
この辺は師匠の雨宮が手がけた「ジバン」のバイオノイドのデザイン方式と同じだね。
TSUTAYAでワゴンにあったゼイラム観て雨宮が恋しくなった
スパイダーの顔がソードフォームに見えたんで、ボウケンでやったことの
ライダー版でもやるのかと思った。
しかしホースは顔がえらく醜悪だね。美しいんだけど醜いっていうような
臨獣拳士もカデム、カタ、ニワあたりのデザインは好き
特にカタは(マク登場以前の)キャラと相まって傑作といってもいい出来
篠原が良デザイン出す時って過去のオマージュとかじゃなくて、
ちゃんと自分の中でコンセプト出して上げたときだな
>>195 馬は両肩も鳥の頭だな
次回のタコの頭頂部も鳥の頭
なんで鳥ばっか?
獣でも鳥でもない、どっちつかずのコウモリ野郎!
という意味。
意外とマジでそうかもしれんな。
黒でもない白でもない俺たちファンガイア
>>210 鳥モチーフファンガイアに獣の頭が付いてたら当たりだな
ネタバレ見たが、次のファンガイアは蛾かな?
かっこいいけど、剣がいきなりホースの使いまわしで吹いた
ひょっとしてファンガイアは皆同じ形状の武器を使うとかなら合法的に使いまわせる。
ギガンデスも結局3種類しか出なかったしね(線路ドラゴンは別として)
キバのフォームチェンジも電王路線でまるっきり変えるのかと思たら
ほとんど同じでズコッ クモファンガイアの方が金かかってないか?
そーいや電王はムック本もたくさん出ててPLEX側デザイナーのインタビューも多いけど、
誰も「桃鉄」の「も」の字も出さなくてフイタw
そりゃ言えないに決まってるけど、「電車」と「昔話(特に桃太郎)」の時点で
思い浮かびもしませんでした、てのはさすがにあり得ないよな。
言えないけど竜の子太郎で銃使い、なんてマンマにも程があるしなw
>>216 結局ってか、かなり初期の段階で陸海空の3種類と発表してる
>>218 名前は出してないが思いっきり匂わせてる発言はあったぞ
ムックだったか雑誌だったかは忘れたが
>>217 バンダイ「素体使いまわませないじゃないですか!」
いやまあ電王でもロッドとアックスは出番少なかったし、
二年続けてやるのは嫌なんだろう
ガルルは必殺技再現するなら装着に別パーツつけるかもしれん
>>218 公式読本の韮沢インタビューで話を初めて聞いた時に
ああ,桃電ねと思ったとは言っている。
ロンはドドンゴだったのか
ヤマタノオロチ+カイザーギドラって感じ
後足立ちが良かった。中国の獅子舞みたい
ソフビ欲しい って、そればっか言ってるけど
あんだけハデなキャラだからどっかで何かの形でねーかな
>225 ガチャポンくらいなら、期待できるかな…
そう言えば,ここ3週間は篠原がSHTを独占してんだな。
胴体がスマートでよかったんだが、今日で出番は終わりか・・・>無間龍
>227 なんか賃貸引っ越す時のダブル家賃みたいだね
売れっ子は辛いよ・・・か。
しかし新ライダースタート2回目からメタリックな蛸怪人が見れるなんて
妙な幸せを感じるな
>>221 電王は、同じライダーだけどパーソナリティは別だということをハッキリと
強調するために全然違うデザインにしたのかと
あれ、同時に出れないだけで、実質ライダーが4人いるようなもんだし
逆にクウガ・アギト・キバは、あくまで本人は本人であって
違いは戦闘スタイルだけだから、あの程度の変更にしてるんだと思うよ
231 :
217:2008/02/04(月) 02:21:07 ID:MzBV2wvm0
>221 230
「ウケたモノは恥かしげも無く使い回す」って白倉Pが言ってたのは
スポンサーの意向が大きいんだろうと思ったんだが
フォームチェンジという名の実質複数ライダーって発明を捨てて
3,4人ライダーに戻るってとこか
『カブト』みたいなライダー乱立はもう無いのかも?
あれはカブトが異常過ぎるだけ…
キャストオフ前と後でデザインががらりと変わるのは面白かったけど
ライダーが多数登場&1ライダーにつき2デザインあるせいでもう何がなにやら
ライダー出し過ぎてドラマが崩壊したと白倉が反省してたけど、
あれ本人は絶対やる前からわかってたろw
パイプバンキの顔がまんまデスレムで吹いた
>>230 電王は4フォームのシルエットを全然別なモノになるようにしながらも、
電仮面以外は共通のパーツで変わってる、てのがデザインのキモなんだろうね。
この辺も、地味に胸パーツ等は別物になってるクウガ・キバとの対比になってて面白い。
>>234 あれはデザイナー曰く「カブトの脱着に対抗して変形」なんだそうだ。
本当は電仮面も1つのものが変形して4通りになるようにしたかったらしい
236 :
名無しより愛をこめて:2008/02/09(土) 20:18:13 ID:VYfaqm090
キャッスルドランと格闘するような巨大クリーチャーは,
篠原はデザインしないのかな。
一応、キャッスルドランも砲撃して戦闘するから、
そのうちギガンデスみたいなのが出るはずだけど、
今のところ児童誌での紹介はないからまだ先になりそう
豪奢怪人サービス週間はパイロット版の2回のみかファンガイア
しかし単色止まりじゃなくメタリックですらなくなるとは、
盛り上がった期待がソッコー打ち砕かれたわ これからは純粋に
デザインを楽しんで、上級ファンガをあてにしないで待つか
>>238 ??
よく見ろ,今日のファンガイアもステンドグラス調だぞ。
>>238 茶色とか、ベージュのセピア調の色は、狙っての事だろう。
何でもメタリックにすれば 良いってもんじゃない。
いや、確かに今回のファンガイアはかなり雑だったと思うよ
馬や蛸が平均的な雑魚のレベルになるとばかり思ってただけに、
今後のスーツがこのレベルでいくとなるとちょっと残念ではある
スパイダーだけ突出してるのは今後レギュラーになるキャラだからだろうから、
幹部だか上級だかには期待しとく
242 :
238:2008/02/11(月) 07:46:56 ID:WyEopnyv0
「透過光」がなければステンドグラスじゃない訳で、それをスーツで
表現するための「反射光」メタリック塗装であって、
それも無いステンドグラス調は妥協によるものなんじゃないかと
でも確かに馬の単色よりは色数のせいでステンド的だったかな
まあそこだけが見所じゃないし(鳥とか・・・)今後も楽しみたいす
気付かなかったんだけどモスって鳥パーツあった?
別に絶対鳥が入ってるわけじゃないだろ
ちなみにタコは元々クチバシがある
あ、よく見たら肩がクチバシっぽい?
新シノハラ・コード「鳥を探せ!」かよ
顔の両脇のは・・・ 答え合わせあんのか?
248 :
名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 10:16:40 ID:HxVWA99o0
戦隊・仮面ライダーの話題ばっかだがキューティーハニーでの出渕の仕事はどう思う?
249 :
名無しより愛をこめて:2008/02/16(土) 23:19:52 ID:OHMmbEAt0
どうもこうも、クリーチャーのデザインは烏川戦闘態くらいしかやってないので何とも言えん。
3ハニーのデザインはどれも好きだけどね。
庵野版ハニーも出渕のデザインだったと思うが、あのハニーはやたら装飾過多でかっこ悪かったので、LIVE版の方が好み。
田中のデザイン(ギミック含む)がブッちゃんだったらすげーと思うんだが・・・・・・。
実写の庵野ハニーは寺田克也デザイン
パンサークローの幹部は出渕・庵野嫁ほか四人が一人キャラづつ担当
ゴーオンの宣伝番組に酉澤登場
酉澤はウルトラより戦隊の方が作風が合ってそうだな
ゴーオン2話の敵、一瞬ダンガーかと思った
もしかして酉澤コードってやつですか?
257 :
名無しより愛をこめて:2008/02/18(月) 22:33:03 ID:+B5fmyfs0
1話の怪人は顔がゴリラみたいだ
酉澤は装飾がゴチャゴチャしてる印象
ファンガイアがライフエナジー吸うときの牙ってみんなデザイン違うけど
あれも篠原がデザインしてるんだろうか
それとも合成するときにちょちょっと作ってんのかな
>>256 デザイナーのクセみたいなもんでしょうな。
ピンクのタラコ唇を成田コード、あるいは高山コードと呼ぶなら
それもそうでしょうがw
今日のファンガイアは角の部分が鳥の頭っぽかった
テレ朝公式眺めてたら、シープファンガイアの下半身、
ホースファンガイアと全く同じなのに気付いた。
改修早すぎじゃないか?
爪先が特徴的だからわかりやすかったね
序盤でもガンガン改修するのは、
ボスや幹部クラスを新造にするため、
っていうなら大歓迎だ
まぁ同じビーストクラスってことで
一見して解るような使いまわしでもないし
>>623 なんでファンガイアのスーツは全てセパレートタイプで出来ているかが解った。
たぶん最初から下半身だけある程度の数を作ったら、使い回すつもりだと思われる。
メカジャイガン方式か
シープファンガイアの鬣(?)がレンコンに見えてしょうがなかった
>>267 てことは終盤は上半身ピカピカで下半身はヨレヨレになるのかw
以下TV放送前の情報を知りたくない方はスルーしてくだされ。
テレマガ4月号に載ってたガルル怪人体、
明らかに篠原さんのデザインで
しかもかなり格好良かったから(ファンガイアよりもアシュっぽかった)
ドッガとバッシャーにもマジ超期待!
失礼しました、途中で送信しました。
もしあれば、ネタバレの方へお願いします。
>>ガルル
とっくにネタバレ画像置き場に出てなかったっけ。
すげえかっこ良かったけど,放送前に流れてたいかにもプレックスな
のっぺりしたデザインとは別物みたいだったな。
封印後はあのデザインになってしまうんだろうか。
4話でガルルの背後に出たオーラは現状のスーツだったよ
わざわざスーツを2種類作るとも思えないしね
いかにもプレックスの方はガルルセイバーに使われてる(上半身だけだけど)
あの篠原リファインっぽいのはイバラが体中に巻きついて肩には花が咲いてたね
味方モンスターもダブルモチーフなのかな
予告で映った背中は筋繊維=イバラかってくらいにみっちりし集合してたんで、結構グロいw
フィギュア王にガルル怪人態出てた。
すげぇ格好良かった。
なんか平成ライダーだと新鮮な感じで良いな>ガルル
開始前は不安だったが、蓋を開けてみるとゴーオンでの酉澤の仕事は悪くは無いな。
ガルル怪人態、人狼523の使い回しじゃなくて良かったw
>>273 人狼523も篠原だったっけ。
ボウケンのオウガもかなり人狼だったが、モチーフの動物は同じでも
番組ごとのテーマに合わせてデザインに差異をつけられるのはさすがだな。
3話まで観てて思ったけど酉澤デザインの蛮機獣
他社だがウルトラ怪獣が裏モチーフに入ってない?
焼却→ミクラス
パイプ→グドン
スコップ→バルタン
まぁ、自分でも強引だと思うし来週のイノキ蛮機は……
>>280 そうこじつけるならパイプはダンガーじゃね?
スコップバンキはいい顔してるなぁ。こんな顔のやつワンピースの悪役にいた気がする。
パイプバンキはデスレムじゃないか?
>>277 なんだか10年も前からやってたような
馴染み具合だと思った>酉澤
野口竜ほどそのまんまでもなく、篠原ほどヒネってもいない
ちょうど中間な感じ。妙に安定感がある。
同意、ウルトラだと微妙な気がしてたけど、戦隊には恐ろしくマッチしてる
重々しさとコミカルさが同居した良デザインだわ
てことはウルトラはまた丸山の独壇場になるのかな
ショウキャクバンキはカブトムシ
エンペラ星人や四天王が出たときも「何この戦隊の敵」とか言われてたしなー
確かに戦隊のほうがお似合いかもね
ファントンやジャシュラインなんかも戦隊濃度が高い感じだったな。
ディガルーグもフラッシュマンやチェンジマンあたりのクリーチャー怪人っぽい匂いがして
少し懐かしい感じがした。
>>285 さとうがいるじゃない
セブンXにも参加してたし
290 :
名無しより愛をこめて:2008/03/07(金) 00:27:47 ID:aaz7v/Wd0
ここ数年かかりっきりだった鴉が去年ようやく完結したし、また特撮畑で本格的にやってほしいね、さとう。
まあ、円谷がしばらく大怪獣バトルだけで食っていく気満々で、新規怪獣の出番がなさそうなのがアレだが……。
完全な新キャラはレイモンくらいだもんなぁ…
さとうはヤッターマンに行ってしまった
ショウキャクバンキだけ顔のデザインが
他とは明らかに違う系統だけど意味あるのかな
>>293 今んトコあいつだけ害気目だから、
キタネイダスのこだわりって裏設定でもあれば面白いけどな。
今日のファンガイアはどこが鳥っぽい?
>>295 頭の両脇に鳥の頭がついてる
頭部の2本だけ黄色い触角がクチバシ
双葉社の戦隊大全でチェンジマン以降の戦隊を扱ってくれないかなぁ。
アレがないと誰がどの怪人をデザインしたか分からない時がある。
暴魔獣や銀河闘士のデザイン画見たいし。
>>251,292
ヤッターマンの実写映画の方の寺田克也デザインを見て、寺田デザインのイッパツマンも見たくなった。
>>285,289
ライダーに行ってしまったけど、プレックスの元クラウドの阿部もいる。
299 :
名無しより愛をこめて:2008/03/11(火) 14:50:49 ID:VxvMSmuh0
顔出しの悪の幹部の場合、デザイナーが演者を想定あるいは決定した演者に合
わせてデザインすることはよくあるが、今回の「ゴーオンジャー」のスプレー
バンキは猪木が声を当てることに合わせてデザインされたのか、それともデザ
インに合わせて猪木がキャスティングされたのかどちらだろうか(あのあごの
トリガーはどうも後付けくさいし)。
アゴトリガーは良いデザインだと思うよ、スプレーの意匠巧く使ってる
パイプとスプレーって体型が似てるけど害水目は皆あんな感じで統一されるのかな
もしかしたら
害地…直立
害水…鎌首、猫背
害気…胴体に顔
かもね
ゲキレンvsボウケン
パチャカマック12世の一部デザインのモチーフがバリドリーン
ジシャクバンキは、なんかジャイアントロボみたいだったなあ。
俺はアストロガンガーかと思った
キャッスルドランの戦う巨大モンスター良かったな
師匠雨宮の影響を濃く感じたが
>>305 あ、自分も思った。
雨宮っぽいよな、あれ。
バッシャーかっこいいけど
ソフビになったら悲惨になりそう
というかソフビ化を前提にしてないからああいうデザインなんだと思う
309 :
名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 20:35:36 ID:z7bkGTIC0
害地目蛮機獣の「イナズマンF」のデスパー怪人や「ギンガマン」のバットバ
ス魔人部隊を思わせるデザインラインは懐かしくていいと思う。ところでもう
そろそろローテーション的には害気目蛮気獣が出てもいいと思うんだが、来週
も今週と同じデザインラインということは害地目なのだろうか。
来週の蛮機獣はスピーカーバンキだっけ?
なんか地水気のどれにも当てはまらないカンジだが、音が空気の振動ってことを考えると
害気目なキガス
有害ガスとかじゃなくていきなり騒音か
>>309 俺はショウキャクバンキに体型が似てると思った
313 :
名無しより愛をこめて:2008/03/19(水) 00:33:46 ID:bnYzPbtr0
さっき録画したキバ8話見たけど巨大ファンガイアかっこいいね
モチーフは何だろ?
俺は第一印象がシャンデリアに見えた
もう何にも見えなかった。
脳裏をよぎったのは風鈴イドムとグラウ竜。
とりあえず主人がエビってことから…推測できるか?
俺もシャンデリアだと思った
スピーカーバンキ、真空管があるのが地味に笑った。
318 :
名無しより愛をこめて:2008/03/26(水) 00:44:24 ID:afcKM5adO
フロッグファンガイアは鳥の部分が分かりやすかったね
スパイダーと似た処理だね
ちゃんとカエルに見えるのは凄い(袋のおかげもあるけど)
今気が付いたけど、あれ、鳥がペリカンで、その袋二つで蛙の喉袋一つを
表現してるのでは。真ん中に切れ目あるし
あれをみてよからぬものを連想してしまい以下略
322 :
名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 17:39:53 ID:/tg5IMrr0
キンタマがなんだって?
ある日、金太が歩いていると
デザイナーとして見た石ノ森正太郎ってどうなの?
仮面ライダー考えた時点で天才だろ
仮面ライダー選んだのは、息子だろ?
>正太郎
頼むよ。
仮面ライダーとかキカイダーとか、やっぱり発想力が尋常じゃないよ。
一度出来たコンセプトからいろんな派生を描ける人は多い。
(もちろんそれはそれで評価すべき能力だけど)
だけど、後代のいろんな派生の源になるものを描ける人は本当に少ない。
ジャッカーとか顔見たらめっさシンプルなのに、それでもかっこよく見えるってのが凄い
適当なラフを元に現場の判断で作ってたライダー怪人はそうでもないけど
ダークロボットなんて1話のシルエットだけで石ノ森ってわかる個性あるもんな
332 :
名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 10:28:59 ID:cqOZs5ua0
今回の「ゴーオンジャー」のボンベバンキの「ボンベ+埴輪」という組み合わ
せは篠原コードに匹敵する高度なお遊びだったと思う。
形が細長いくらいしか共通点が無いからな。
面白い物を描くデザイナーが来てくれたもんだ。
BLACKの怪人とか大神官のデザインもやっぱり、石ノ森先生なのだろうか
だとしたら、本当にスゴイ
……って言うか、正直、信じられない気持ちの方が大きかったりする
335 :
名無しより愛をこめて:2008/03/30(日) 12:23:44 ID:zXLI8H5vO
出渕も今年で50か…
>>334 ゴルゴム怪人は初期の人面怪人が良いね。
でもデザインよりも造形が良かったと思う。
スプレー+猪木も面白かったしな、ほんと良い人材来たよ
スコップバンキはセミ?
バスオンの「バス×ライオン」のネタ元ってサファリパークだか
動物園だかにあるライオン顔のキモいバスか?どっかで既出かな
341 :
名無しより愛をこめて:2008/04/02(水) 19:48:16 ID:t3w7U+4g0
西澤って特撮来る前は何やってたの
>>339 小島よしおじゃないの?<スコップバンキ
オッパッピーポーズやってたしw
酉澤さんと同名同漢字の人が、10年以上前に同じ職場にいたんだよなぁ・・・
当時と言うかその前からイラストを書いていた人だったんだけど・・・同じ人かなぁ。
どなたか特撮前の経歴ご存知無いですか?
色々ググってみたんだけど、どうにも確定しなかった・・・
他人の個人情報を広く募集しちゃうのはどうかと。
「特撮前の経歴」も表に出るプロの仕事であるならいいけど。
宇宙船に顔写真載ってるから、本屋で確かめてきたら?
知ってる人なら判るでしょ。
>>344 確認致しました。知人でした。驚きでした。
ちなみに、私が氏と同じ職場にいたのは15年も前になります。
そこにいつまでいて、その後特撮の仕事をするまでの期間は流石にわかりません。
それに氏は過去の仕事を公表してないっぽく感じましたので、ここで私が語るのも良くないのではないかと思います・・・
デザイナーが知人にいたりしたら、自分の考えたヒーローとか怪人とかも
リファインなりされてテレビに出れるのかな……とか考えたら羨ましくなった。
今日のファンガイアはモスの改造だったな。
で、どこが鳥っぽいのだろう。
>>332 戦隊で埴輪怪人といえばマスクマンのハニワドグラーがいたけど
あれはどこが埴輪なのか分からなかった。
いちごはうすデザインって特撮ファン的にはどうなのかな。
ボーリングバンキも一見戦車系に見えたり止まったように見えて実はメインの部分は
ちゃんと動いてるとかなかなか上手いデザイン
ただ一年間工業製品系のデザインでやり通せるのかは既に心配になってくる。
>>349 後半で敵側に変化があってデザインコンセプトが変わったりする可能性も
>>348 バイオマンのハニワカンスを忘れてもらっては困るな。
地帝獣はあまりに超獣ライクなケバケバしさで逆に印象が薄い。
ついでに言うと本家超獣のような愛敬もないし。
クリーチャー的アプローチも戦隊ではゴズマぐらいが限度だな。
怪獣怪人もやっぱ顔でしょ。
そこを外してくる丸山浩は大嫌い。
地帝獣は明確なコンセプトやモチーフがなかったのが問題だと思う。
同じクリーチャー系でもゴズマのバラエティ豊かな異星生物である宇宙獣士、
改造ということをフリーキーなビジュアルで見せた獣戦士に比べて
あまりにも「ただの怪物」でしかなかった。
モチーフ解りづらいし落ち着きの無いデザインが多い気がする。
逆にそれが地底獣のコンセプト?
コンセプトとしてはそうかもな、「地上の生き物のどれとも似てない、地中に住む未知の生物」って感じで
それやるには実力不足だったが
超獣=けばい
とか思ってたけど、マッハレスとかアイスロンかなり地味だな。
モチーフが分かりづらい抽象的なデザインも有りだとは思うがな。
初期のテンションがだんだん下がっていったのは残念だ。
イグアドグラー、ワーム状の合体戦闘機、カビラ等。
後半もちょくちょく面白いのはあるんだが。
358 :
名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 15:14:57 ID:2g0a1Gyo0
スーパー戦隊シリーズのカメラの怪人は顔がカメラそのものの形になるという
お約束を野口竜氏も出渕裕氏も越えられなかったが、今回の「ゴーオンジャー」
のレンズバンキは中の人の頭の納まる部分に小さなカメラ状の造形を配し(雰
囲気としては「イナズマン」のシャシンバンバラが近いか)、その下にドクロ
状の顔を配することでそのお約束を破ることができた傑作だったと思う。
傑作・・・か?
個人的にはカメラカンスのほうがカッコイイと思うけど
>>358 顔がカメラそのものって別にお約束でもないし、
それと違うアプローチをしただけで超えたと言うのもよく理解できない
野口のカメラジゲンだってよく見ると、
口唇から再びレンズが飛び出しているような造形でそのまま顔にしているわけではない
ルパンカメラーだって顔とは別に胸部にレンズが配置されている
出渕のカメラカンスは既存(当時)のカメラとは全く別のカメラのイメージを作ることに成功している
レンズバンキは、シャシンバンバラよりダイレンジャーのメディア魔術師を連想させる
>>252-257 でもマスクマンでの試行錯誤のおかげで続くライブマンの頭脳獣は
サイバー分とナマモノ分が巧く混ぜ合わされたいい意味でカオスな良デザインが多くなったと思う。
個人的なお気に入りは
バラバラヅノー、タイムヅノー、メイロヅノー、ドクガスヅノー、サイセイヅノー辺り。
あとサメヅノーは全戦隊サメ怪人(そんなに数いないけど)の中でも一番のカッコ良さだと思う。
腹から入れ歯飛ばすけどw
362 :
361:2008/04/14(月) 20:31:33 ID:VQSxio790
頭脳獣は生物感が出てるのが多い。造形の頑張りもあるんだろうけど
あとマスク、ライブは両方とも幹部デザインが良かったりする
特にガッシュ、オヨブーなどは良い
ドーラモンスターは一部手抜きというかシンプル過ぎる奴がいる
ドーラフランケとかガンロックとか捻りが無さ過ぎる。
>>361 地帝獣も気に入ってる人がいることは理解した。
総論より各論の方が説得力あるしな。俺の中では。
>>364 逆にドーラガンサクやデカのボラペーノとか、
いっそ清々しい気分になるw
戦隊怪人を1日一体語るスレで地帝獣を語れる日を待っているのは俺だけじゃないはず。
ギゼードグラーとヨロイドグラーかっこいい。
>>364 フランケって前座だからアレぐらいで良いんじゃね
後にゾンビフランケ、サタンフランケってパワーアップしてるし
あまりに最初から個性全開だとあとの二つがパワーアップしたように見えない
ドーラモンスターならドーラレイガーが好きなんだがモチーフが分からん。
地帝獣は風地獄の設定が面白いと思った。
>>368 そう言われてみればそうだね
ゾンビとサタンすっかり忘れてたよ……前言撤回
>>369 レイガーは水の妖精がモチーフなんだが完全にイメージの世界だな。レイニー→レイガー
ジュウレンは主役5人のコスチュームが格好良い
しかし、篠原もかなりの数のデザインこなしてるな
>>347 ファンガイアは、最初から下半身だけ使い回す事が前提で造型されているから 通常の改造怪人と一緒には出来ないと思う。
事実、頭と胸は新造だし、下半身は色替えのみで何の改造も施されていない。
>>371 なるほど、レインのもじりだったのね。ありがとう。
ジュウレンの主役5人は伝説の武器の変身前のデザインもカッコいいと思った。
クライマックス刑事に出てきたホースファンガイアが、剣だけ黄色になってて面白かった
モス用に剣をリペイントした後だけど、シープ用に
下半身をリペイントするよりは前なんだなと
>>373 戦隊で変身前のコスチュームがあるってのは、当時じゃ珍しかったな。今は私服が珍しいんだが
フラッシュマンやチェンジマンみたいにコスチュームがある前例はあったけど
私服も衣替えをするぐらいに「中盤か・・・」と時期を感じてたものだが
今の戦隊コスチュームってキャラデザの人が担当してるんじゃないのかな
最近は変身前コスの販売も想定してるから、PLEXかバンダイのアパレル担当だろうな
限定とはいえ大人サイズも製作するし、そのまま街中で着ていてもそれほど違和感のない
のが続いているから、露骨にコスプレっぽいのはしばらく来なさそうだな
変身前の衣装というと
ガオレンのジャケットの描かれたアニマルの絵が
メンバーの個人技シーンの背景になるのが好きだった。
>>376 やっぱバンダイとかか。最近は私服とか制服が恋しいんだけどなw
特撮デザインスレって怪人デザインの話は多くて
衣装とかコスのデザインの話はあんまり出てきてないと今更気付いた
『電王』のナオミのコスが韮デザと知った時は、見直したな
保のスマートレディとかも クリーチャーだけじゃないのがやはりプロか
>>379 篠原はゲキでも変身前の理央・メレ・ロンの衣装デザインやってるけど、
まさかブルーサ・イーまでやってるとは思わんかったw
381 :
名無しより愛をこめて:2008/04/20(日) 09:15:20 ID:xbe0C+Hu0
「ゴーオンジャー」の今回のカガミバンキの出渕裕氏がやるようなターミネー
ターまんまの頭部と鏡という組み合わせは、相手の姿に擬態するという能力か
らの発想でしょうか。それにしても、早くも蛮機獣のモチーフから公害がなく
なったあたりやはりこの「機械+公害」というコンセプトは苦しかったという
ことでしょうか。
>>381 ターミネーターの頭部と鏡の組み合わせのどこが出渕なのよ?
先週の「レンズバンキは傑作〜」と同じ人か?
本スレでこんな書き込みがあったが…
ショウキャクバンキ→ZZギューリー
パイプバンキ→ソルゴイル
スコップバンキ→
スプレーバンキ→
ジシャクバンキ→歴代戦隊の磁石怪人のどれか
スピーカーバンキ→バマース
ボンベバンキ→ハニワ腹話術師
ボーリングバンキ→クエスターロボのどれか
レンズバンキ→メディア魔術師
カガミバンキ→
アンテナバンキ→トカゲネジラー
どうだろうね?
384 :
名無しより愛をこめて:2008/04/21(月) 01:01:48 ID:I3XGJCTk0
>382
381ですが、ちょっと言い方が舌っ足らずでした。「出渕裕氏がオマージュで
やりそうなデザインのターミネイターまんまの頭部」+「鏡」と書くべきでし
た・・・・・・。
> ジシャクバンキ→歴代戦隊の磁石怪人のどれか
こんな適当なのを推察とは言わん
>>381 別に洋SFのオマージュは出渕の専売特許と言うわけでもないだろ
酉澤ってネクストでエイリアンまんまのデザインやってなかったか
ガルベロスだっけ?
訂正ネクスト→ネクサス
まぁ似てるっちゃ似てるけど今やクリーチャーじゃよくあるデザイン
欧米のクリーチャーっぽいね>酉澤のデザイン
それはそれで良いけど、そのノリでウルトラ怪獣をリファインしないで欲しい。
>>390 それは同意。過去の怪獣に依存するのは構わないけど
せめて出すなら、そのまんまのデザインで出して欲しいと思う
昔の怪獣デザインって案外そのまま出したほうがスッキリしてるの多いし
装飾増やすだけだったらわざわざリファインする必要はないような気がする
新しい解釈もなく、後付け臭くなるし
ボンベバンキはウルトラマンレオのノーバっぽいと思った。
あのやる気のなさそうな顔が特に…w
>>383 ごめんそれ書いたの自分。
ボンベバンキは顔からアクタガミかとも思ったけど
ボウケンのネガティブと違ってモチーフなんてないよね。
ビーファイターカブトのときも日笠は
「古代生物だけだと子どもに理解されない アノマロカリスの怪人とかはちょっと」
とのたまい早々にリタイア宣言だしてたなぁ。
まあ序盤でちゃんと敵の理念を体現した怪人出してくれりゃ、
後は構わないとも思うけどね。
そのうち、目と鼻と口が同じ場所にあるぞ。オマージュだな
とかですか
たくさんデザインが出てるんだから被るのは仕方ないけどね
パクリとかインスパイア
途中で送信されちゃった。
パクリとかインスパイヤ→パクリとかインスパイヤとか言わないお約束
昔のものと多少被っていたほうが取っ付きやすい気がしないでもない。
ところで戦隊シリーズの象、マンモス怪人は似たような体型のが多いね。
バラマンモスとかゾウルギンとかガネムージャとか。
ゴレンジャーのマンモス仮面はそうでもなかったけど。
>>398 ゾウのイメージ・特徴を人体に重ねようとすると
どうしても似る部分はあるんだろ。
ただ戦隊以外だとゾゾンガーとか
ミドリマンモスとか大胆な例だっていくらでもある。
400 :
名無しより愛をこめて:2008/04/23(水) 11:57:28 ID:E+NtKmfa0
モチーフを常識はずれの形で入れるってことにかけては、アバレのトリノイドは凄かったなあ。
カメレオンを横に配置したショホウセンカメレオンなかは、ここ数年の怪人の中でも屈指の傑作だと思う。
ゾウルギンって象モチーフでも蝶のイメージと象をかけ合わせたのが上手かったな
>>339 誰もが象だと認識できるシルエットだとだいたいやれるデザインって限られてくると思う
でも、その中でも細かく分岐してる。ミドリマンモスのデザインは象ディフォルメの極致だな
個人的には、ジクウマンモスのアプローチも面白く感じる
ハンコボーマも象っぽいな。
韮なんかはあえて鼻を鼻として使わないな
BFカブトにもかなりひねったマンモスのがいたなあ
エレバンモスったっけ?
象アンデッドはちょっとひねりすぎてパッと見なんの怪人だかわからんかった。
406 :
名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 12:17:29 ID:LrKEowJ70
象怪人はみんな目が優しいイメージが
407 :
名無しより愛をこめて:2008/04/25(金) 14:04:15 ID:AeF44hZkO
ビーファイターの1、2話のかいじゅうてかっこよいよねw
皆もそうおもぅよね(笑)
>>403 たしか鼻付けたら可愛く見えるから、ああいうデザインにしたんだよな。韮氏って怪人に可愛さを付けるのが相当嫌なんだな。
そんなニラデザインの4タロスがデフォルメされまくって
アニメイトでグッズになるんだから、まあいろんな意味でスゴイわなw
「怪人」に可愛さつけたら怪人じゃなくね?
「可愛い人(かぁいいじん)」というのは…ねーな。
その辺が怪獣と怪人とで求められているものの違いなんかねえ…
怪人と言うのは俗称であって、別に愛嬌があっても構わんと思う
現在は、怪人と言うより今風にクリーチャー、モンスター、
劇中での怪人の呼称(アンノウン、アンデッド、イマジン)と言う感じだが
場合によりけりだな
イマジンみたいな敵も味方もおちゃらけた連中なら愛嬌あってもいいけどね
>>408 韮はゲルショッカーとか不気味な奴が好きだから
アンデッドやワームってあまりにも韮節が強くて、パッと見では
「韮沢デザインである事は分かるけど
どの番組のキャラなのかは分からない」奴が多かった。
正直、韮にウサギイマジンやモグライマジンみたいな
引き出しがあるとは思ってなかったよ。
アンデッドの時はついに韮の怪人が登場する日が的うれしさあったが
ワームはなんか相変わらずやなあって感じだった。
イマジンで2年連続かよと思ったりもしたが終わってみるとなかなかよかったかな
頭部がツバメかキツツキっぽいな>ライノセラスファンガイア
>>418 おかげで「サイ…だよな…?」と不安になった。
>>408 嫌と言うか、可愛い動物をモチーフにデザインするのに罪悪感があるらしい
鹿(?)のアンデッドも潤んでる瞳の動物だから篠原に任せたと
不気味ながらも韮なりのユーモアを感じるけど
>>417 デザインは良かったけど、怪人の扱いが悪かった。剣の一話とか暗すぎて造形が判断できなかったり
デザインが良くても、物語の中で空気ってのが多々あったような気がする
イマジンは物語の中でも扱いが良かった方じゃないか
>>419 違うモチーフを入れつつ、大本のモチーフを成立させようとするのは結構難しいと思った
今日の怪人はなんとかサイと判別できた。今後もどういう風にアプローチするのか期待したいな
アンデッドの扱いは一部の雑魚(猪とか)以外よかっただろ
ワームは個性もないし出てきて即死亡ばっか
イマジンは性格が3パターンくらいしかなかったから、
外見は覚えててもどれが何をした奴かほとんど覚えてない
今度のライオンファンガイアのデザインも、なかなか面白い!!
>>422 すげえよな。肩にラッパをくわえた人(天使?)の顔だもんな
普通思いつかないよ。あんなの。
そしてそれをちゃんと一つの形としてまとめてるのがスゴイ。
ライオンというより狛犬って感じだな
ボス格のファンガイアには白が入るのかな
アンデッドは同じ年のデカの敵デザがあまりに酷かったから
相対的に評価が上がっていた印象が
相対的に評価しなくても十分良かったような気が。画集も完成度高かったし
デカはたしかに酷かったが
アンデッドはバッドアンデッドとかスーツとデザイン画で結構印象が違う
ワームはスーツにしても映えるデザインの奴が多かった気がする
アンデッド・ワーム・イマジンで言うと
やっぱアンデッドが一番完成度高いというか
韮の世界観まんまでアクの強さが一番出てたと思う
ワームとイマジンは良くも悪くも角が取れて職業デザイナー寄りになった印象
他所でも平成ライダー怪人の話になると
やっぱオルフェノクかアンデッドが2強かなあという印象が強い
自分もオルフェノクかアンデッドだなぁたしかに。
他のはあんまり画集やフィギュアが欲しくならない。
アンノウンがノーマルな動物型怪人の決定版て感じで好きだな
オルフェノクはもっと好き
ノーマルな動物型といえば、BLACKの怪人がリアルで
途中で送信してたorz
ゴルゴムの連中がリアルで好きだな
>>429 たしかにアンデッドは韮澤色が一番濃いかな
アクが強いと作品の中では少々扱いづらくなるのかな?
職業上の制約を汲んだ結果でもあると思う
>>431 アンノウンは、良くも悪くもアクがないから良いな
服飾で例えると、シックとか粋と言う言葉が似合う
斬新な形と言うのは無いけど、王道って感じ
グロンギはモチーフが分かりにくかったな。
虫型エイリアンってことを考えて見ると
ワームのデザインは素晴らしいと画集買って思った。
特にランピリス、シロアリ、プレスクなんかが宇宙人っぽくて良い。
ワームは本編の扱いが酷かったけど、デザインは結構良いのが多いと画集見て思った。
逆にイマジンのデザインは個人的にはちょっとイマイチ。
衣装をモチーフにしたせいか、わりと大人しめなのが多くて印象が似通ってるというか。
まあその辺は、シルエットがハデなワームとの差別化でわざとやってたのかもしれんけど。
イマジンは折角の声優が全く無意味な無個性っプリだったしな
かといって人間体の個性を怪人デザインの糞さで殺すクウガも論外
オルフェノク・アンデッドが上位に来るのはこういう部分でも納得だ
今のところファンガイアはそれ上回りそうだけど
でもオルフェノクもメインキャラ以外は無個性だったな
ここで言われる個性って何を指すのか気になる
キャラの性格なのか、派手な出で立ちなのか
>>435 初めて見て以来「どの辺がバッタなんだ」と思い続けた某グロンギ2名。
頭のデザインに気づいた時は感動した。
しかし作中での個性は、断然グロンギがあるからなあ。
演出上の個性付けの話に寄ってってるが、ここはデザイナースレなのだぜ。
という意味で、デザインで見る分には雑魚オルフェノク達も十分個性的だったよ。
ツクシやカメムシなんかは珍しいモチーフを巧く噛み砕いて構成していたし。
オルフェノクは優れたデザインだと思うが、
やっぱり玄人受けの一面はあると思う。
過去に多数の怪人デザインが存在した事を
知り尽くしたデザイナーがその現状からひねり出した新機軸を
やはり過去を知り尽くしたファンが評価しているというか。
(色で元生物のイメージを出す事を禁じ手にしつつ、
作品全体の統一感を出すとか、確かにすごいんだけどさ)
445 :
名無しより愛をこめて:2008/05/01(木) 15:37:00 ID:alBc3OsP0
遅くなりましたが、前回の「キバ」のライノセラスのデザインはサイつながり
でサイチョウ(あるいは近縁種のオオハシ)かと思っていました。
仮面ライダーで、個人的に一番デザインが好きなのは仮面ライダー555。
敵も味方もかっこいい。
真っ白いボディのオルフェノクは石膏像みたい。(製作者は骨をイメージしたとかで。)
ライダーも、デザインがゴテゴテしてなくてシャープ。
シンプルイズベストって感じのするライダーだったなぁ。
暗闇で電飾光らせてるの見た時、軽く感動したな>555
オルフェノクはたしかに彫刻って感じだな。カラーで怪人を統一するってのは面白いな
子供が見たら、地味であんまり面白くないんだろうけど
露骨な格好良さとは、また違った格好良さって感じ
今度のステンドグラス調もオルフェノクから発展させた考えなんだろうな
子供向けのシンプルな良さも加味するとアンノウンだな、上でも似たようなこと言われてるけど
頭だけでなく、肉感的ラインの体全体で「直立二足歩行してるモチーフ動物」を表現してる
>>441 あのズ・バヅー・バの顔好きだなあ
どこかの島の民芸品の様にもみえる
むしろバッタ以外の何に見えたのかが疑問だ
>>448 オルフェノクは、現場からも一度「もう勘弁してくれ」って言われたらしいなw
グロンギ怪人のシンプルで土臭い感じが好き。
いかにも好戦的なファイターっぽいというかなんというか。
方向性は好みなんだが、いかんせん出来上がったデザインが…
バベルのヒゲとかドルドのおっさん臭さとか好きなんだけどね
グロンギは「怪人」ってのを上手く表せてたと思う。
グロンギは人間が動物の要素取り入れた感じ、アンノウンは動物が擬人化した感じだね
どっちも良デザインだと思う
グロンギが良デザインて……目玉付いてるか?
両目ともちゃんと見えてるよ
デザイナーが複数だから個別で差があるのは確かだけどね
仮面ライダー復活の狼煙を上げるにあたって、
シンプルな原点帰りは充分見て取れる。>グロンギ
イマジンやファンガイアを見てると随分ライダー怪人の幅も広がったなと。
一発目としては今後に遊びの余地を残していたという意味で
アレで良かったんじゃね。結果論だけど。
クモ・コウモリモチーフでスタートと言うのも原点回帰を意識してたんだろうな
アンノウンは最初豹怪人のデザイン観た時に「格好良いけど普通すぎないか」と心配したんだが
その後の怪人デザインで納得していった
劇場版の蟻怪人がゾロゾロ何体も出てくるのが面白かった
グロンギは誰かにデザインされた姿というより生まれてきたままの自然な姿という雰囲気だな。
現実に怪人が出てくるとしたらあんな感じなんじゃないかと思わせるデザイン。
リアリティ重視のクウガの世界観にマッチしてるな。
>>461 デザインされた姿というより‥‥
‖
そりゃあそうだろう、グロンギは まともなデザイン画のない奴がほとんどで 高Pが書いた落書きが元になってる怪人がいっぱいいる。
公開されているデザイン画も 着ぐるみを見て石ノ森プロの人が書いたりしたんだから。
酉澤ってこの板の住人的にどうなの?
以外に古参みたいだけど
クウガ信者がこんなに火病ってるの見るのは久しぶりだなw
グロンギ怪人のデザインがウンコなんて当たり前のこと指摘されてこれはウケル
ああそうか、黄金週間だったな・・・
黄金の怪人を語ってみないか
キングメガスとか紐男爵とか。
戦隊怪人第1号の黄金仮面を忘れてもらっては困るな。
デザインとしてはまったく面白みが無いけど。製作者側も黒十字軍をどんな組織にするか
はっきりと決められてなかったんだろうな。
黒十字軍の初期コンセプトは「仮面」じゃないの?
既存の仮面(武者兜やガスマスクまで含む)をモチーフにした敵で
味方も仮面の集団。
初期はアフリカとか東南アジアの祭祀用の
仮面怪人とかいるよね。
不思議獣とかも、そういうのがいたような。
金仮面は顔隠さないほうがいいと思うんだ
グロンギで唯一褒められるのはレインボーの造形力による部分だけだと思う
>>471 肌の質感とかよかったよね(ゴオマとかw)
あとグロンギの持つ武器・道具・小物類もよくできてた
グロンギはふんどしが良かった。
ゴオマは強化前の方が好きだった。
474 :
名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 08:32:57 ID:VXLdjaxu0
映像で見ると改めて実感したが、ライオンファンガイアマジで美しすぎる。
両肩の天使といい足に絡まるツタといい、何もかもツボだ。
こんなに(・∀・)イイ!と思った怪人、ローズオルフェ以来だな。
ライオンファンガイアはマジでかっこいいな。
俺的に久々のヒット。
ラッパを吹いている天使に気を取られるけど、両肩の形状がコンドルっぽいな
まあ同じ年の戦隊怪人(ロンダーズ)に比べたら怪人デザインとしてずっと良い仕事してたよ >グロンギ
それにしてもタイムといいデカといい森木は本当糞だったわ
二度と東映に関わらんで欲しい
森木はマシン獣やサイマ獣も少しやってなかったっけ。
この人の手掛けた怪人はボッテリしていて苦手だし、
タイムのジェッカーやナボコフなんかは特撮怪人としてよりも
ロボアニメの敵メカとして見てみたかった。
>>476 新たにチェス駒の要素が入ってるから、鳥関係が残ってると
ステンドグラスと生物でクアドラプルモチーフ?
薔薇の要素も入ってたよね?
チェックメイトフォーは全員チェス駒+生物+植物って組み合わせなんだろうか。
481 :
名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 22:04:35 ID:N1eud1FM0
477>> メタルダーはどうなんだ?
そうか、あれは駒か。
城壁かと思った。
484 :
名無しより愛をこめて:2008/05/04(日) 23:52:00 ID:SYo+tcMd0
初歩的な質問ですが、酉澤氏にはアニメ作品の経験はあるのでしょうか。篠原
氏しかりさとう氏しかり最近のデザイナーは少なからずアニメの経験があるの
で。
>>482 かなり城砦の要素を取り込んでると思う。
見ようによっては全身で城砦そのものを表現しているようにも見える。
ボウケンのゴードムみたいな感じで。
腰の前掛けはいかにも城門というか扉っぽい。
アリエナイザーもロンダーズもそんなに酷かったかな?
>>484 ゲーム会社に勤務していた経歴があるそうな
>>486 これ言っちゃうとそれまでだけど、好みによるからなぁ。
一部ショボいのもいたけどそんなに悪いとは思わないな
「アリエナイザー」という、あくまでも宇宙人デザインとしては、
悪くなかったとは思う。
「怪人」としてみると、確かにショボかったとは思うが。
アリエナイザーやロンダーズ囚人は統一感が出せないし
「たまたまその姿をしている奴がそういう犯罪を犯している」だから
普通の怪人と違って機能や個性をデザインに反映させにくい
ハードルの高い設定だろうね。
それにしたってもうちょっとやりようはあったと思うけどさ。
そのやりようってのを教えてくれ
統一感を求めるのはさすがに酷だと思うぞ。
最初からごった煮状態の烏合の衆という設定なんだから。
というか定期的に森木叩き出てくるな。
嫌いなら黙ってろよ。もう分かったから。
流れ切って悪いんだけど
次元獣とゴーマ怪人のデザイン画が載ってる書籍とかある?
>>491 どちらも前科を表した肩書きや犯罪暦は設定されてたんだしそれに即したデザインには出来たと思う
「罪に応じて姿が変貌した」って解釈も取れるし
…とここまで書いて参考に戦隊超全集観返したら一応前科に則したデザインの奴もいたんだな
それでもイマイチデザインのが多いが(もろカネゴンのパクリとか)
チェンジマンみたいな「獣士」じゃなくって、あくまでも「人」だからねえ>アリエナイザー
怪重機も使いまわし前提のが多かったし。
パクリじゃなくてパロディじゃねぇの
クオリティはともかく、言うほど前科に合ってないデザインではないと思うがな>タイム
ゼオライマーの仕事が良かっただけに怪獣機も期待してたんだが・・・
ロンダーズというとジャグルは地帝獣のマグネドグラーに似ていると思った。
>>499 スレ違いだが、アイツ何でヘルズゲート囚なんだろ?
501 :
名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 20:58:52 ID:NfOG9Mx70
ロンダーズとアリエナイザーは結構好き(まだデザインとかそこまで意識してなかったのもある)なんだが、
怪重機は確かに、興味の薄い当時から「ひでえデザインだな」と感じてたなあ。
1話で出てきた、まさに「怪しい重機」って感じの奴は、目新しくてワクワクしたんだが、
その後は全部単なる人型ロボットで、「これじゃ巨大化するのと変わらんやん」とガッカリした記憶がある。
>>500 ヘルズゲートに入れられるのは、いかれた大量殺人犯。
やっぱりどこかいかれていたんだろう。
>>495 >どちらも前科を表した肩書きや犯罪暦は設定されてたんだしそれに即したデザインには出来たと思う
>「罪に応じて姿が変貌した」って解釈も取れるし
ボーゾックの荒くれ者やバルバンの魔人なんかはそんな感じだったな。
みんな経歴が姿に現れていた。
504 :
名無しより愛をこめて:2008/05/08(木) 21:44:28 ID:uZktWnZ40
ボーゾックは後半になるにつれ見た目や性格が中年のオッサンくさい怪人が多くなった
※宇宙でも珍走団の高齢化が問題になっています!
>>504 むしろ初期のボーゾックはいかにもエイリアンの犯罪者って感じの連中が多かった。
でも中頃あたりから漫画から抜け出したようなコミカルなデザインが多くなったな。
ある意味、作品のカラーにあったデザインになっていったとも言える。
メガレンVSカーレンのヘルメドーは宇宙暴走族の原点回帰という感じのデザインだった。
RRリーとかサンバッシュ魔人団より凶悪そうだしな
PPラッパーあたりからアホっぽくなったw
後半のアホっぽいやつらも平気で殺しまくる正義の味方w
来週のファンガイアは下半身がオクトパスの流用らしいな
作品のカラーの変化によって怪人のデザインの傾向が変わってくるというのはあるな。
オーレンジャーは初期のマシン獣はいかにも兵器といったかっこいいのが多かったけど、だんだん玩具みたいなのが多くなった。
番組の迷走が怪人のデザインにも出てきていたんだと思った。
>>508 コミカルな奴でも改心する気が無ければ倒されるのが特撮の常。
>>510 後半でもバラマジロとか格好良いのも中にはいたんだけどね……
2週連続でキバを見逃してたから幹部クラス怪人が出てたことには驚いた
かっこいいじゃないか…
ひとつ気になったんだけど、ライオンファンガイアの顔は鳥ではないの?
少なくとも顔は違うんじゃない?
肩が鳥っぽいみたいな話は前に出たけど。
肩がクチバシっぽい
>>501 怪重機はなんつーか、
特撮的デザインとアニメ的デザインのそれぞれの短所を折衷してしまった感じなんだよなあ。
ロボ系の敵だとネオメカジャイガンが最高に格好良いと思う
ドクターマン……出渕裕は天才
それにしても、ライオンファンガイアのデザインに対する音也のツッコミ、いい味出してたよ。
「ふざけたもん肩につけやがって」だっけ
あれは思わず吹いた
「このタコが!」とか「羊のくせになんてスピードだ」とか、
キバはモチーフやデザインに言及する台詞がちょくちょくあるね
個人的にはいいことだと思う
今週のカマバンキは、なんかボーゾックっぽかったなあ。
521 :
名無しより愛をこめて:2008/05/18(日) 18:13:47 ID:BZh7e/js0
蛮機獣は何か昔のおもちゃや外国の民芸品みたいな見た目の奴らが多いな
カクレンジャーの妖怪っぽい気もする
カマバンキの顔はやっぱり「カマ」と「ガマ」の洒落なのだろうか
あれ蛙だったのか…
つまりガマボイラーオマージュだと?
あのカマバンキの顔とカエルのどこに共通点があるのかと
ヒトデがモチーフって、すげー久しぶりじゃない?
>ヒトデファンガイア
背中がどうしても経費節減か塗り忘れっぽくて気になってしょうがなかった
もうちょいどうにかなんなかったのかなぁ
派手な正面と地味な背面でヒトデの裏表を表現してるんじゃないか?
平成ライダーで、あそこまで派手なパーツがついてるのも珍しい気がした
頭部も含めてヒトデになってるから、頭が5つあるように見えるなww
>>528 低価格ソフビ人形へのオマージュだと真剣に思った。
カマバンキはドルマーに似てる
似てねえ。
534 :
名無しより愛をこめて:2008/05/21(水) 22:41:57 ID:eVyPXfWG0
>>532 どっちかっていうとハラペコモンガーだな
鳥っぽいパーツは手の甲だな>シースター
………で、イマジンの【アートワークス】はいつ出るんだ?
ヒラメのデザインもけっこういいな。細かいところまで目盛りはいってるのが
いい味だしてる
ヒラメはハカイダー、というかシルバを意識してるのかな
>>539 いい加減に何かと関連付けて考えるのやめとけ。
明らかに、そうなデザインもあるが、
全てのデザインが、オマージュとか 裏モチーフとか有る訳じゃねーだろ。
発想が貧困なんだよ。
造型的ボキャブラリが少ないので何見ても同じに見える
いろんなキャラ知りすぎてるためにほんの些細な共通点でも意図的な類似点と思い込む
まあどっちかが多いな
何でもインスパイア、オマージュにしたがるのはネット住人の悪い癖
裏モチーフを設定するデザイナーがいるこの業界は特別だけど
>ネット住人の悪い癖
何でもパクリの一言で済ませる奴もな
同一人物がネタを使いまわした時までパクリとほざく奴は
もはや思考回路が死んでるとしか思えない
やっとまともな意見が出て来て安心した。
このスレって、あれに似てるだの、あれのオマージュだとか 言っている奴らばっかりだったから。
もっと、デザインの善し悪しとか素直に自分の意見を語る場にするほうが良いよ。
そういう奴らが明らかに増えたのは、ボウケンのモチーフ探しから
あれはあれで楽しかったけど、今だに引きずってんのかねー
それはそれで思ったこと言ってるならいいんじゃないの
程度の問題はともかく
>>546 例えば
>>537が素直にいいとこ見つけて褒めてる直後に、
>>539みたいなのがアレはシルバだハカイダーだって言うのは
いかがなものか、ということだろうね。
つか単純に感想として面白くないんだよね。そーゆーの。
俺も過去のロボットに似てるかどうかより純粋にデザインがどうか議論したい
ファンと言うか視聴者上がりの現場スタッフが多いから、過去ネタが多いのは仕方ないか?
俺はむしろヒラメのどこがシルバやハカイダーに見えるのか聞きたいぐらいだ
デザイン的にもイメージ的にもおもいつかない
>>549 それはきっと
目が二つあって 腕が二本 あしが二足ある!
てな、所じゃないか?
ヾ(^_^;
>>549 目元、鼻筋(?)辺りじゃね?
ヒラメは頭に電球が付いてるって聞いてたから、最初お笑いキャラっぽいの想像してたんだが、思いの外格好良いデザインなのね。
552 :
名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 00:44:37 ID:7yVOksXYO
唐突だけどゴミジゲンのデザインってどうよ。
細部まで見てみたい。
なんでいきなりゴミジゲン・・・
初期の物質次元獣は好きだけど
554 :
名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 08:35:59 ID:RV81yQW00
あれ顔以外のデザイン画存在するのかね?
造形側がゴミを貼り付けて作ったとか
555 :
名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 09:00:56 ID:7yVOksXYO
着ぐるみがどうなってるのか気になる
556 :
名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 10:29:34 ID:fzUVju3g0
次元獣は喋りそうなデザインなのに喋らない奴が多い
557 :
名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 13:37:06 ID:hgooeJ0d0
ヒラメって銀河王じゃないの
そうかな?
わりと怪獣っぽい奴が多い気がする。
喋り始めたのはファッションジゲンからだっけ。
ヌードルジゲンのデザインはネ申だなぁ
今じゃできないっぽいけど
ジャクチジゲンのデザインが好きだった。
バイオ次元獣ではアリバズーカ
俺もアリバズーカ
というかこいつしか選べない…
いまだにゴーグは獣神ライガーに見える
564 :
名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:24:01 ID:+MTx1PBY0
アクタガミはデフォルメされてるけどゴミジゲンの体のゴミはリアル。
>>558 喋るのはファッションジゲン、ヌードルジゲン、ジハンキジゲン、(カメラジゲン)、
ボイスジゲン、ウラナイジゲン、ソウジキジゲン、ゴミジゲン、ドライヤージゲンだけど
カメラジゲンのセリフは「レンズビーム!」「フラッシュビーム!」だけだし
あれは喋ってるというより音声ガイダンスっぽいものに感じる。
565 :
名無しより愛をこめて:2008/05/27(火) 23:25:47 ID:+MTx1PBY0
ロードジゲンに口があると知ったのは結構後になってから。
シグナルオルグみたいのだと思ってたから
ロードジゲンって信号機の部分が生物的な眼に見えるからすごい
ジャグチジゲンとかジハンキジゲンもモチーフの扱いが上手い
カミジゲンはなかなか無いモチーフだと思う
モチーフとしての珍しさもさることながら
紙 → 折り紙 → やっこさん って着想が面白いな>カミジゲン
巨大化時に顔が割れて牙が露出するのも中々のアイデア
>>562 俺はハンマーカメレオン好きだよ。ちょっと怪獣っぽい所が。
569 :
名無しより愛をこめて:2008/05/28(水) 21:14:00 ID:ZlwI8emY0
>>568 カメレオンの怪人はヒルカメレオンとか吸血カメレオンとか不気味な見た目の奴が多いけど
ハンマーカメレオンはどっちかっていうと可愛いデザインだよな
かわいいカメレオンならばカメレオンカンス最強。
>>567 確かに顔が割れるギミックは良いな
一見可愛いデザインのように見えて醜悪な部分が露出すると言うのがたまらん
同じ野口さんの作品だとオカリナビーストも衝撃だった
次元獣は野口デザインの集大成
そういや「ヒラメ対炎神inマシンワールド」のイラスト、クレジットによると
野口さんの様だけどボウケンOPとくらべると随分今風なレンジャーストライク
ぷりだった デザイナー復帰はねーのかな
俺も、野口さんのデザイン好きなんだけど。
とくに、ベーダー怪物とか不思議獣とか。
でも、ブルースワットなんかだと、造型の方にデザイン画のまんま作るな!
って指示が出てたそうだし。
やっぱり、今の流れには合わないのかな(ToT)
電影版ゲキレンジャーに参加したらしいね>野口さん
>>573 ブルースワットってだいぶ前じゃない?
どおりでブルースワットはあんまり面白くなかったのか・・・
野口さんぐらい構成力があったら、今の時代の器具も面白く取り入れてくれそうだけど
573のエピは初耳だけど、
その後のビーファイターカブトではラスボス含めて色々デザインやってるよな
それでもカブトは面白くなかったが・・・
そろそろどこかに今期のデザイン画とかでてる?
ジェットマンで野口デザインというと
ラディゲたち敵幹部のデザインが
デンジマンのベーダー怪物みたいに左右非対称になっている方が
個人的に印象に残っている
歪んでるというか不規則な感じが異次元っぽくて良い>バイラム幹部
580 :
名無しより愛をこめて:2008/05/30(金) 07:38:37 ID:QY58Taop0
ラディゲの兜はサザエみたい
>>560 ヌードルジゲンはパロディヒーローに出てても違和感ない
本日のファンガイア、テレ朝公式でみるまで分かんなかったけど
胸が「フクロウ」でいいのかな 下半身はアレのリサイクル…
ところでイヤーブックの幻獣拳士みても窺い知れるとこだが
デザイン画でメタリック表現て手間ヒマかかりそう
ファンガイアも、とてもデザイン段階で光沢間に合ってないんじゃ…
て事で造形仕上がり出たとこ勝負とか色々手探りでやってると想像
オイルバンキのド直球なデザインに和んだ
584 :
名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 11:48:22 ID:jettH3Lu0
オイルバンキの元ネタは「ザボーガー」のガマオイルでOKでしょうか。しか
し肩のライターのような発火機は一回戦では使ってないので強化後に取り付け
てもよかったのでは。
585 :
名無しより愛をこめて:2008/06/01(日) 12:08:04 ID:970IVtJx0
また元ネタ厨か
>>584 こいつにデザインを語る資格なし。
目がガラス玉なんじゃねーか。
これは釣りだろう。
どう考えても。
今日のファンガイア、背中に思いっきり海老の尻尾が付いてて笑っちゃった
両肩の海老は取ってるんだから背中のも取ろうよ!w
何かコダワリポイントがあるのだろうか
上半身も流用してるファンガイアは初めてだね
次のカメレオンもそうみたいだけど
ホース→シープ
オクトパス→シースター
モス→イヤーウイッグ
プローン→レディバグ
フロッグ→カメレオン
こうして見ると序盤からスーツの流用が多いな
>>590 最初からある程度のスーツが揃ったら使い回す予定だって何度も言われているだろ。
過去スレを読め!
>>590 その分、幹部クラスやラスボスは全て新規造形になると信じたい。
最近は肝心なトコを流用で済ます風潮なのが、個人的にかなりアレだったので。
まずはチェックメイト・フォーに1体も流用が来ないことを祈るか。
スマソ。使い回しと分かっていてもデザインに違和感が無いのが凄いと思う。
>>592 ここ2年、幹部クラスはおろかラスボスすら流用だったもんね…
今年はちゃんと計画的にやってくれてると信じてる
>>593 余り違和感がないのは、獣、海生物、昆虫、等モチーフに合わせて下半身を使い回しているからだよ。
>>595 加えて言うと、ファンガイアのコンセプトを強く出して
元の生物の印象に依存してないから使いまわしが楽。
しかしそう考えるとファンガイアのモチーフとして鳥や植物はないって事か。
ひょっとしたら鳥を隠しモチーフとして入れるというアイディアも
空を虫系に固定して、メインでは鳥を使わないという前提のせいかもな。
鳥よりは虫の方がバリエーション豊富だし。
>>593 デザインが抽象的だから違和感を感じさせないんだろう。
それにしてもオルフェノクの時もそうだけど、デザインの流用が上手いね>篠原
そういう技術も特撮デザイナーには必要なんだろうな。
単なる机上のデザインじゃなくて、現場のことを知ってデザインするってことかな。
グリッドマン並に着ぐるみ流用されるんだろうか
バラゴンやフレムラーを超える使い回しはもう無い気もする…
>>600 どっちも節足動物だから、獣や海産物の下半身を使うよりましだろ。
大体、モス→イヤーウイッグ とやったから。
まだ、使い回してない海老が選ばれただけの話。
単にローテーションの問題だな。
劇場版のレジェンドルガはオルフェノクの流用
物持ち良いな
使い回し自体はある程度仕方ないけど劇場版くらいは新造してほしいよな……
遂に蜘蛛ライダー登場!と思ったら蜘蛛じゃないんだね。
つレンゲル
毎年こんなもんだと思うけど
メデューサとミイラ男は新造だし
カブトのワームにも剣のアンデッドが何体か改造されてるんだよね。
ダークローチ→コレオプテラワーム
ドラゴンフライアンデッド→フォルミュカアルビュスワームオキュルス
トリロバイトアンデッド→フォルミュカアルビュスワームマキシラ
まあこの物価高の時代だ。
ウェットスーツにバイクのヘルメットでアクアラングマンとか言い出すようなところにまで戻らないことを祈ろう。
個人的にはローズ流用はもったいな過ぎる…orz
まぁ…ね、作り手としてはね。
そんなこと言ってらんないのかもしれないけどね。
はぁ〜。
>>610 ここまで貧乏臭いのは初めてじゃね?
劇場版で流用が出てきたのってブレイドのリザードアンデッド以来か。
まあアレは一体だけだったし、他にもアルビノーチやらたくさん出てたから良かったけど。
【龍騎】
シアゴースト、レイドラグーン=TVに流用
【555】
ホース激情→TVに流用
クレイン劇場=映画オリジナル
ライオン=TVでサンゴに改造
雑魚6体=頭以外同じ
【剣】
アルビローチ→TVでダークローチに改造
616 :
失敗した:2008/06/04(水) 01:31:48 ID:sMRCH/S70
【アギト】
アントロード=映画のみ
クイーンアントロード=映画のみ
【剣】
ジョーカー=TVにも登場
アルビノジョーカー=映画のみ(製造は楽)
アルビローチ=TVでダークローチに改造
スクイッド=バットの改造
リザード=ライオンの改造
ビートル=TVでコーカサスにリペ
ギラファ=TVにも登場
【響鬼】
火焔大将=TVで鬼の鎧に改造
ヒトツミ=映画のみ
【カブト】
蚊ワーム=TVにも登場
【電王】
コブライマジン=TVにも登場
モレクイマジン=TVにも登場
ゲッコーイマジン=TVにも登場
ニュートイマジン=TVにも登場
サラマンダーイマジン=TVにも登場
【キバ】
メデューサ=映画のみ?
ミイラ男=映画のみ?
緑=フジツボオルフェノクの改造
茶=ローズオルフェノクの改造
今までは、映画の予算で作った新造キャラをテレビにも使いまわして経費節約!だったのが
いきなり数年前の有り物を映画用に改造して経費節約!だからなあ
今年の台所は俺らの想像以上に苦しいのかもしれん
ジャンパーソンの時にマシンマンの鉄人モンスの頭で
ソルブレインのソルドーザーの体のロボットが出てきたけど、
東映の倉庫ってどれ位過去の着ぐるみを保存してるのかね。
>>615 劇場版555の雑魚はTVにもスロースオルフェノクになって出てるね。
619 :
名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 13:31:19 ID:nSzst7Fk0
シャイダーの銀河警察最終兵器が最強
620 :
名無しより愛をこめて:2008/06/04(水) 14:22:18 ID:dlZplXFT0
デカレンジャーはカブタックやロボコンからも流用してたな。
シノビシャドーはバトルガンマー説があるけど。
621 :
名無しより愛をこめて:2008/06/06(金) 23:51:35 ID:89F2NPYh0
劇場版の敵は別に使いまわしでも構わない(できれば新規で作って欲しかったけどね)けどチェックメイトフォーやラスボスは新規造形がいいな。
ソルブレインをV1に使い回したのなんて
考えてみたら10年ごしの再利用だよな
そーいや、サンバルカンのメカ人間ダークQのマスクって
スピルバンに出てきたニセヘレンの素顔にも流用されてたな。
(サンバルカンでのロングヘアのダークQという映像が当時凄く気持ち悪くて覚えてた)
あと、平成ライダーで言えば、
ガンギブソンの銃が剣にそのまんまの姿で出てきてなかったっけ?
ハッパバンキ、足にスイッチがついてるのが、地味に良かったな。
同感。
発破っぽくて良いよな。
投擲の後スイッチで爆破っていうのが殺陣にも生きてたし。
レディバグ、普通にコウモリに見えた。胸にネズミの顔みたいのあるし。
甲虫怪人としては割と新鮮なデザインじゃね
羽が開いた状態って
頭と肩以外ほぼフロッグと同じなのにモチーフ通りに見えるカメレオンファンガイアすげえ
まぁ、頭と肩が違ったらそれっぽく見えるだろう
630 :
名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 22:30:19 ID:1TZR/3EF0
ドッガの怪人体なかなか格好いいね。
631 :
名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 22:33:13 ID:a7ueoLcLO
>>630 もう、どっかに画が載ってましたか?
(^-^)
632 :
名無しより愛をこめて:2008/06/12(木) 22:54:53 ID:1TZR/3EF0
そもそも今までデザイン画って出てたっけ?<ド・ガ・バ
スーツとは違う胸像をそのまま人体にしたような画像なら見た事あるが
PLEXぽい絵柄だったけど
その画像がネットに流出したのを見て、デザイナーが改めて
ガルル達のスーツデザインをしたとかいう話は聞いたことがある。
だから彫像と着ぐるみのデザインが違うとか。
>>634 PLEXが玩具用に起こしたデザインと,着ぐるみ用に篠原が起こしたデザイン画とあるのだろうが,
玩具用のデザインがネットに流出したのが契機なんてないだろ。どこの無責任な噂だよ。
一部のアホがそういう勘ぐりをして、一部のアホが真に受けてるだけだな
637 :
名無しより愛をこめて:2008/06/15(日) 11:01:08 ID:HYNxcbMF0
今回の「ゴーオンジャー」のバキュームバンキのダストパックには地味に吹い
てしまったw
すげぇホコリまみれなんじゃないかと思ってしまった。
ダストパックに手ぇ突っ込むのは勇気がいるよほんと。
先週の話のすぐ後なもんで、
パックと一緒に産業革命装置も抜けないのかと思ってしまった。
メタルダーの主要軍団員(クールギン、バルスキー、トップガンダー、クロスランダー、デデゴブ、タグ兄弟etc)
が全て森木デザインだと知って「森木スゲー!」と思ったが、
メタルダー以外の作品ではあまり評判よくないのね・・・。
メタルダーの頃の森木はデザイナーとして一番油が乗ってた頃だからな。
そのくせしてクレジットには雨宮の名前しかないというww
ゼオライマーとかも結構評判良かったのに
立体栄えしないのかな。アニメ的と言うか
パワーレンジャーのオリジナル怪人って誰がデザインしてるの?
なんか、配色も含めてアメリカンでシンプルかつ綺麗に纏まってて
個人的にすごく気に入った。
>>644 最初期のオリジナル怪人?
あそこら辺は篠原とかのようなヲタ系こだわりとかが一切無いので新鮮だよな。
なんか現場で「新撮するから着ぐるみ足りなくなったんで今から作れ!」とか言われて
造形スタッフだけで作ったような感じがする。
まだ話題出てないが、イマジン画集はここの住人は買ったかな
ワーム画集でもそうだったが使いまわしの事情とかあけすけに書いてるがおもしろいな
おまけのオリジナルイマジンもかっちょええのでまだ引きずるなら出して欲しい
>>646 ブレーメンの音楽隊の、イマジンはカッコいいネ。
イマジン画集面白かった。
モールは初出の時は明らかに合成等で3体に水増ししてる感アリアリだったのに、
黒くなって再登場した時はちゃんとスーツが複数用意されてて不思議だったんだが、
まさか再登場時にわざわざ新造してたとはww
まあその分の予算をラスボスイマジンの新造に回せよと思わんでもないが、
モールがそこまで愛されてるのが微笑ましいので許すw
あとゲッコーとニュートが、実はニラの凡ミスで取り違えられてたってのには驚いた。
ヤモリなのに赤黒いゲッコーイマジンのカラーリングは、てっきりヤモゲラスのオマージュだとばかり…。
つか、ニラはゲキもチェックしてたみたいなんだから「臨獣ゲッコー拳のモリヤ」で気づけよw
アーリーウラタロスの笑顔がキモイ。
エロいって言うかアレは変質者の笑顔だ。
仮面っぽいしキモいよな、初期ウラ。
イマジンはなかなかやりづらい設定だけどよくやったと思う。
ただ、体に入る文字は有りで統一してほしかったな。
イマジン画集面白かった。
デザイン画と着ぐるみを比べて見られるのは良いね。
何より、ウサギの話題が随所に出てきたのが笑った。
韮沢さんの手を離れて、白倉氏 と レインボーの暴走ぶりは 凄いな。
ライダーのイモリ怪人は間違えるのがお約束なのかと思ったw
トリサワって人の経歴見たけど悉くコカしてんのね。
よく干されないなぁ……。とりあえずセブンXは論外。
655 :
名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 02:35:50 ID:cC0359Ft0
ウルトラ時代の酉澤は「どれもこれも殆ど同じように見える、ティガ辺りから変わり映えのない怪獣ばっか」ってイメージだったが、
ゴーオンでは、ウルトラとは違う戦隊のチープかつコミカルな雰囲気が本人の特性にマッチしてるよな。
本人は怪獣好きの様だが、実際は等身大ヒーロー系怪人向きなんだろうな。
ウルトラや東宝には帰ってこないで、別天地で頑張って欲しいわ。
ティガやってんの?
丸山じゃなく?
658 :
名無しより愛をこめて:2008/06/25(水) 20:42:10 ID:cC0359Ft0
>>657 いや、酉澤本人はティガやってない。
655は、「ウルトラ怪獣自体が、ティガ(丸山)から10年以上経っても全く進化していない」って意味で書いた。
実際、酉澤どころか、実力は折り紙つきのはずのさとうがやっても、大したデザインが出てこないんだもん、今のウルトラ怪獣。
成田神と比べるのはさすがにきついとしても、もう少しブレイクスルーして欲しいんだが。
>>658 それ、悪いのはデザイナーじゃないぞ
円谷が頭固くてそう言うデザインしか許さないか、ファンが頭固いわ五月蠅いわで冒険を許さないかで
レジェンドルガどれもいいなぁ〜!!
ガーゴイルのデザインは、「はぁ〜…こう来たか!」ってカンジだな。
>>658 ネクサス怪獣は比較的新しいデザインだったと思うんだが。
…いや、クトゥルー的という意味ではそうでもないか?
ウルトラでは新鮮だし、
作風にも合ってたと思うけど
頭の固いヲタには不評でした
ネクサスは好きだが、放送開始時に
ペドレオンが玩具売場に大量入荷されてたときは
この世の終わりかと思った。
>>661 ペドレオンはキモくて受け付けられなかったが、
ガルベロスや憐編のは好みだったりする…
確かに60年代のウルトラ怪獣、70年代のウルトラ怪獣、80年代、90年代と、それぞれ時代なりの傾向は
一目でわかるけど、00年代怪獣はっていうと、TDG三部作あたりの怪獣とさほど変化は感じないな。
ビーストはそれなりに異色だったけど、それがスタンダードになってもちょっと困るなw
トータスアンデッドって
デザイン画だとそうでもないのに
着ぐるみだとチンコみたい
劇場版に登場するゼブラ、アントライオンファンガイアはホースとイヤーウィッグの流用
>>669 正確には
ゼブラ→ホースの上半身+ライノセラスの下半身
アントライオン→シープの頭部をイヤーウィッグに取り替えた
解りやすい雑魚だな
デザイン統一を図っていたからできる裏技だが、
せめてリペか頭の新規造型してほしかった。
でもレジェンドルガも半分はリデコだし、劇場版ファンガイアはチョイ役らしいから
やっぱザコ級に使う金は無いか。
RPPでいう色違いモンスターみたいなもんか
しかしファンガイアの使い回されっぷりを見てると、
ファミコン時代のRPGの敵モンスターを思い出すw
ミラーモンスターはその辺、意図的にした感じだな
スーツ改造はこういう場での話のタネになるので好きだけど
予算無いならいっそ下半身は全共通とかにしてみたらいいのにといつも思う
誰かバイクロッサーの悪口を言ったか?
流用が多いのは大歓迎。
ぶっさんの本、表紙決まったみたいね。 配送日確定のメール来ないまま
発売予定日?の6/30過ぎたけど。まだまだ終わらん のか?
ホビージャパンから出たセブンXの本にセブン、エイリアン等のデザイン画
モノクロで載ってた。敵キャラは丸山なのね。勘違いしてた。つーか今迄の
ウルトラマン→丸 怪獣→酉 と逆
そっか。だからダメだったんだなorz
ゴーオン映画の敵も、酉澤かねえ。
ぶち画集きた。こんだけあってもページ足りないカンジ。
ところでアマの商品説明に「本に入りきらないデザインワークをDVDに静止画で収録」
てあるけど、どうやったら観れるのかワカンネ。「河森正治らのコメント入り
16ページの冊子付録」てのも見当たらん。予定変わってなくなったんなら別にいいけど。
もし あるじゃん。て人いたら教えて。特にDVDの静止画
一時停止にしてコマ送りとかじゃないの?
コマ送りで…そんなのあるんですか とりあえず出ない様デス
宇宙獣士も獣戦士もコンプには程遠いんだが まあいいさ〜
DVDの操作もわからんのか!
スコーピオンロードのところに「カニレーザーを意識している」って書いてあるけど
意識してるのドクトルGだよな
>>688 ドクトルGもカニレーザーも同じだろ。
同一人物と言う点では。
更に、頭と手以外は同じだし。
>>689 違うのは頭と手だけじゃないが、それはさておき、
レイウルス・アクティアの頭部は、
ドクトル・ゲー形態の頭部には似ているが、
カニレーザー形態の頭部には似ていない
ブチがサソリの格好してる人の本体が
カニだったことに不満を表明しているのだろう。
ブチはサソリ頭のドクトルGが、
怪人態でカニモチーフになったのが気持ち悪かったらしく、
本来の怪人態はこうあるべきだったということで
スコーピオンロードをデザインした
害地目の蛮機獣かっけー
>>692 まぁ、あの衣装で蟹の怪人になるなんて普通思わんわな
肩透かしもいいとこだよなぁ
ブチの画集2万台でも売れまくり
転売厨笑いが止まらんな
ネオスって進化獣全部載ってる?
放送当初から思ってたが、カエルがあれだから自分の好きなカメレオンに変えたって、なんだそりゃ…って感じだなぁ韮沢は!!
>>697 ダイナマン・バイオマンまでは双葉社の「ゴーグルX・ダイナマン・バイオマン大全」
にデザイン画全部載ってると思う ねおすはどうだったか…
ところで熊の怪人て平成ライダーじゃ初の様な やりにくいのか?
猛獣ながらカワイイ的イメージが強いし、外見に際立った特徴がない
実際のクマ自体が二足直立できるからそのまま立たせてもただのクマにしからならいだろうから
扱いにくいだろうね。
過去のクマ怪人ざっと見ても意外と少ないしたいてい角とか付いててどこがクマ?みたいのか
キンタロウにかけて斧か月の輪にかけてブーメランや半月刀持ってるのが多いね
戦隊でも去年マク様とかいたけどねえ。
703 :
名無しより愛をこめて:2008/07/12(土) 14:20:50 ID:VXWZCB8OO
剣で未登場の白熊アンデッドがいた。
704 :
699:2008/07/12(土) 14:52:05 ID:tn9lgjwz0
マク様はすっかり忘れてた 戦隊だとクマ自体じゃなくヌイグルミモチーフ
もあるな ヒーローだと響劇場版の凍鬼ってクマネタだったの今知った
今年のキバ劇場版の一体もクマなのか?クモの方かと思ったけど
今更だけど、よく見たら顔の横に目のような物があるらしいな>モス
>>704 >今年のキバ劇場版の一体もクマなのか?
これって仮面ライダーレイのこと? だとしたらアレは「雪男」のライダー。
遂にスノーマンもライダーになりましたw
戦隊にまさにマサカリベアーがおるでよ
まさかまさかのマッサカリ!
マクも「どこがクマ?」だったな、ただの仁王怪人で
キンタロスもキンタロウやマタギの意匠しかなかったし、顔なんてネプチューンマンだw
今回のクマファンガイアはファンガイアの「ぱっと見のシルエットがそう見えるだけ」のお陰でド直球にクマシルエット使えた感じ
クマのシルエットってよっぽど表面を気持ち悪い意匠にしないと
怪人にしては可愛らしく見えちゃうのかねえ
>709と同じくマクもキンタロスもなかなか「動物のクマ」には見えなかった
まんま熊を直立させて
失敗した例はカゲスターのベアーコングかな?
フーセンバンキは、デザインした後に
「フーセンのトラさんにしよう」
って事で、帽子とかつけたのかな。
>>709 キンタロスの顔はロボコップがモデルなんだぜ。
熊怪人って言うとストロングベアーが何と無く思い浮かぶ
トリサワのセンスは今じゃもう古いと思う
やっぱ年配のヒトなんかねぇ
トリサワって何のデザインの人?
>>717 ごーおんじゃー
何歳だったか。少なくとも自分より上だったから40半ばだろうけど、
詳しくは覚えてないです
蛮機獣のデザインはこのスレでも割と好評
個人的にも好きだな
>>711 モズー怪人のモチーフ選定のマニアックさは素晴らしい。
シノハラさんよ〜暴魔とかゴーマ怪人が全部載った画集出してよ〜
ここの住人から見て阿部統ってどうなのかな。
個人的にはネジレンジャーが好きなんだけど。
>>711 デザイン画のクマモズーは獰猛でカッコいい。
ネジレンジャーの正体もグロテクスでカッコイイと思う
ついでに、阿部統じゃないけどネジレ獣は写真で並べて見た時カラフルで好き
ああ、あとバラノイアのデザインも個人的に良いと思う
725 :
名無しより愛をこめて:2008/07/21(月) 00:08:03 ID:OEulWk4B0
>>719 じゃ個人的に言うけど、好きじゃない。 モチーフのこなし方が今一
付いてる顔が同じ過ぎ。 差別化が消化不良。
顔が似てるのは意図的だろ
顔は三目毎のバリエーションだしな
大臣の軍団ごとに顔似せるとかでもなし。単に顔かけてないような…
もうすこし対象になるモチーフをひねれないのかね、今回のデザイナーは
そうか?変にひねりすぎるよりは、今くらいで全然オッケーだと思うけどなあ。
ゴーオンに関しては作品そのものが
単純明快な分かりやすさを志向しているんだから
蛮機獣のデザインやモチーフもあれでいいと思う。
作品の方向性に合わせるってのも重要なことだよ。
デカい顔、人型、仮面顔?のローテかな?
基本はモチーフの解りやすいボディに人面が付いた感じだから
動物、怪物系が好きな人にはちょっとカッコ悪く見えるんじゃないかな。
意図的にボーゾックみたいに微妙にダサいというかマヌケな感じを狙ってるだろうし。
個人的には害地目の人型はカッコイイと思うけど。
>>729は闇生物とか好きそうだな
733 :
名無しより愛をこめて:2008/07/23(水) 22:31:50 ID:W3lNuRgy0
ジシャクバンキのU型磁石が顔じゃなく肩についているところはひねってると思う
ノコギリバンキやボーセキバンキ、ハッパバンキ、ヒキガネバンキ、ハツデンバンキ。
全部俺のツボに入ったデザイン。
バキュームバンキを見て思ったんだが、掃除機の怪人ってデザインに相似点がないよな。
【審議中】
篠原がデザインしたっていう巨大な月の眼がどんなのか楽しみだ
どうしたってバックべアードになっちゃうって言ってたけどw
>>737 水木しげるのあの絵はインパクトありまくりだもんなぁwww
(鬼太郎のアニメだとそんなに怖くないのに…)
球体に眼、ってデザインでアレと差別化した上、
インパクトを与えるって結構難しいと思う。
もう後はビホルダーみたいに余計なパーツつけるとかw
ホントどういうデザインなんだろ、楽しみw
>>738 ビホルダーこそバックベアードデザインの偉大さを示す好例というか、
目の化け物ってこうするしかないよな、というか。
鈴木土下座衛門には色々ついていたけどな!
あと、おんかいぎょうまってのもいた。
一つ目繋がりでゴーマちっくに……
ソフビ出ないままチューリッヒ死んじゃった…
プレイヒーローのガルルでも買っとくか
特ニューに篠原のインタビュー(ライオン、スパイダー、サバトのデザイン画あり)
・どうせ改造されるし、映像には主に上半身が映るので、下半身を共通パーツにして
上半身に力を入れようと思った。怪人の下半身なんてショッカー怪人の黒タイツでも問題ない
・顔に出るステンドグラス模様と、空中に出る牙で吸うのは田崎監督のアイデア
特に牙のおかげで、ファンガイアの顔に口とか牙をつけなくてもよくなったのが助かった
・自分の中ではファンガイアは全員鳥怪人でもある
・抽象的でないデザインは入れないつもりだったけど、ルークは特殊な奴なのでその枷を解いた
そしたらあんなものがついたw
・今後のファンガイアは今まで以上に醜悪なのが登場してくる
・特にクイーンはすごい。個人的に女性怪人は醜悪であって欲しいと思ってる
・ガルルたちは元々プレックスのデザインがあって、それをそのまま使うんだろうと思ってたら
武部Pがデザインしてくれと話を持ってきた。プレックスのラフをデザインし直すのは初めて
>>742 お、クイーンのファンガイア態出るんだね。
過去は渡の母、現在は今や完全にヒロインだから出さないって線もあるかもと思ってたけど。
しかしとりわけ醜悪ですかw 劇中でどう演出してくれるか楽しみだわ。
でも真夜と深央はどっちも同じなのかな? あるいは片方しか出ないのか。
そういやチューリッヒもインタビューで「過去編でまだ生きてる」とか言ってたな
なんかいろいろメンドクサイ設定だw 思いっきり花束貰ってたけどチューリッヒ
特ニュー 結構デザイナーを採り上げてくれるから是非ファンガイア画集を…
つか篠原画集まともなの欲しいわな
イコンがちょっと消化不良だったしなぁ
遺恨はまだマトモな値段だからいいよ
ぶち30周年本なんて2回遅れて15000円で
気を取り直して ウルトラ8兄弟の大怪獣、シルエットだけ見たけど
ちょっといいかも Uキラーザウルスは全然食指が動かなかったけど
これは期待 で、デザイナーは誰なんだ?ポスター的なものに助監督の
名前まであるのにキャラクターデザイナーのクレジットがない!
その30周年本って獣戦士とか宇宙獣士とかも載ってたのかな。
ギガキマイラ……そのまんまだなw
>>747 宇宙獣士が15体 うちNEOS、東映ヒーローMAX Vol.6に載ってないのは
ガウバー ガルガ ジェラー ジグラ ゲラン ゼーラ デリカル
バルルカ ブブカ ザドス
その他幹部など1ページ
獣戦士は同じくヒーローMAXで既出のザ・バラボス、ワンダーラ以外では
ザ・ワンダル ザ・ネフルス ネフェルーラ ザ・デーモス ザ・デウスーラ
ザ・ズルルク ザ・ザイモス ザ・ガリブル ザ・ガガルデス ザ・キルトス
ザ・ギルギス ザ・アルゴス ザ・ジャガン ザ・ソードス ザ・コステロ
ザ・ビーノン ザ・ウルキル ザ・ブルザス ザ・ゼラギル ザ・ゼーゲル
ザ・ブクロス
その他、幹部、ゲスト、ゾロー、クラーゲンで1ページ
750 :
名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 20:23:56 ID:WW6r/9Nm0
今回の「ゴーオンジャー」の伐鬼の頭がまんま「ネクサス」のガルベロスの
真ん中の頭なのには吹いたw
ああ、そういやデザイナー同じか
やっぱこのデザイナーには蛮機獣みたいなのがあってるって事だなぁ
753 :
名無しより愛をこめて:2008/08/03(日) 20:59:21 ID:N9LGHfPt0
ゴーオンでもペドレオンみたいなのデザインしてくれないかな?
バッキかっこいいけどスペースビーストで吹いた
755 :
名無しより愛をこめて:2008/08/04(月) 11:02:53 ID:9BS7Tx130
それまで出ていなかった勢力が登場した今回の「ゴーオンジャー」のように
複数の敵組織や軍団が出ることに加え、戦隊シリーズのデザインを何年か連続で
担当していればデザインのバリエーションを増やせるという利点があるのですが、
森木氏にとって不幸だったのは単年での参加になったのに加え、敵キャラが
「タイム」「デカ」共に宇宙人犯罪者という似通った設定になったことなのでは。
喋る次元獣ならボイスジゲンはいいキャラしていたと思う。
バイオ次元獣はハンマーカメレオンを見ているとカンキツ系のフルーツを食べたくなる。
唐突だがドーラタロスはMHっぽい
>>3でも出てるけどMHって何?
モーターヘッド?
ハカイダーの変身前、サブローのファッションがカッコよくて好きなんだけど、
キカイダー'sの変身前をデザインしたのってどこの誰なんだろう?
資料とかあんのかね。
あそこらへんの時代のデザインは石ノ森御大も絡んでそうだよね。
ダークロボットのデザインと同じように企画時にさらさらっと描いて。
ワスプイマジンはファンガイアっぽいデザイン
>761
でも漫画版とファッションの細部が違うんだよね。サブローだったら
漫画版→黄色いマフラー、黄色いボタン、黒いコート、グラサンをかけている
特撮版→黄色いマフラー、黒い皮の上下、ゴーグルを頭に載せている
特撮だと素材の調達の問題とか、実写にした時に映える方とかそういう調節があったのだろうけど。
そういや漫画ではヘルメットを被ってないジロー・イチローが特撮では被ってるのはいつでもすぐにバイクに乗れるためだろうか。
ホビージャパンからのキバのファンコレにも保のインタビュー
デザイン画は蜘蛛、獅子、蛸(全モノクロ)。他誌とかぶらない様にする
という発想はないらしい。但し欄外のト書きなども載っていて、蜘蛛の
表面処理についてなどの発注指示の具体的内容が分かる。
ところでキバもゴーオンもDVD Vol.1レンタル開始だがアートギャラリーの
ためだけ(じゃなくてもいいけど)に借りた人いない?蛮機も初公開?だし、
一応気になる
765 :
名無しより愛をこめて:2008/08/11(月) 12:14:56 ID:w6/bZahz0
劇場版ゴーオンに頭:ワーム、体:無限龍みたいなやつがいるな
キバ・ゴーDVD Vol.1レポート
ショウキャク 頭の二股煙突は、当初虫もモチーフにする話があった名残
パイプ クラゲをイメージ
スコップ オケラ型とスコップそのものの二案で後者が採用され以後
その路線で固まる
スプレー お気に入りの一体
味のある画です。各バンキは巨大戦でのスケール感を考えてデザイン
しているそうです あとボンパーも酉澤デザイン
キバはデザイン画にコメントが一切無いシノハラコード不可仕様
ライダーは前からそうだったか… 造形と違いモスの画が光沢表現されてる
バンキも当初は生物イメージ入れる方向性も考えられてたってことね
レポート乙
キバのファンコレはファンガイアの写真がデカくていい
これ見て初めてイヤーウィッグの角の付け根に鳥の目らしきものが
あるのわかった カメレオンの鳥頭を重ねた一つ目っぽい処理とか
最近のシケーダの向かい合ってキスしてるキツツキ?とかの遊びが楽しい
篠原はスーツの流用、特に最近のライダー後半が
スーパー流用タイムになってるのがお気に召さない様子
でも否定するだけじゃどうしようもないし、どうせ避けられないならと
ポジティブに考えた結果がファンガイアの下半身流用らしい
番組を始めるに当たって、モチーフの生物に
・言われると確かにそう見える=スパイダー
・言われるまでもなくわかる=ホース
・言われてもそうは見えない=オクトパス
の3パターンを用意して実験したとも言ってたね
(レインボーが実際にどう仕上げてくるかも含めて)
子供の受けはやっぱりモチーフがすぐわかるホース系がいいらしい
篠原はスパイダー系の方向性で行きたいそうだ
否定したところで予算増えねーしなぁw
無駄遣いの高寺→やりくり上手の白倉って流れのせいで「なんだ、こんな低予算で出来るんじゃないか!」と上に思わせてしまった弊害か?
シャークの鳥モチーフがとこにあるかわからなくて悩みつつファンコレ購入
ああ、上から見りゃ鳥やないかと…
やっぱ篠原さんは達人だなあ
何故か「やっぱ篠原さんは美人だなあ」に見えた
>>770 下半身流用って原点回帰にもなってるな。ゴーマ怪人もそういう感じだったけど
予算の中でどれだけアイディアを上半身につぎ込むのかがデザイナーの力量
しかし一度低予算でやってしまうと、次の年からも「これだけで出来るでしょ?」となってしまう罠。
最初からコンセプトとして上半身のすげ替えで行きますといわれてれば
それを踏まえたデザインするのもおもしろかろうが
突然これあまってるんで使ってくださいとかラスボスも流用でではプロとしては仕事でやるだろうけど
デザイナーとしては面白くないだろうな。
頭や腕をとかけるだけで良いんじゃん?
ゴーマ怪人はアクションの為
醜悪なデザインだという、クィーンの怪人態が今から楽しみだ!
……ビショップも気になる所だけど。
>>778 後半2行は韮沢のことかーw
まあ流用祭りに不満があったかどうかは知らんが、
イマジン画集のレオソルジャーのコメントだけはガチだなw
>>783 背中に羽あるしインセクトクラスなんだろうけどマジにモチーフがわからん…
バレスレでは「薔薇じゃね?」とか言われてたけどねえ。
ウラタロス?
普通に薔薇に見えるんだけど
薔薇なんだろうけど、一瞬スフランかと思った。
ダウジングバンキ
あの表情で固定なのかw
あの指は、絶対後付だよなww
今週のファンガイアもまた凄いな
ツバメ三つ並べてイノシシの顔にするとかよく思いつくわ、ホント
>>783 糞真面目に考えてみたんだけどクラゲと薔薇とクイーンの駒足して三で割ったらこんな感じじゃね?
薔薇は意匠として飾りみたいなもんで
○○ファンガイア、としてのモチーフは
アメフラシとかウミウシとかその手のやつに見える
アクアクラスっぽい
一番目立つのは薔薇なんだけど
植物クラスが無いからなあ
>>793 大丈夫、リザードクラスもいきなり出てきた
特撮デザインとは違うかもだが
フィギュア王のケータイ捜査官アーリーデザインおもしろかった
現在のがシンプルイズベストではないが
本編ストーリーがまったく違うものになっていそうなくらい180度逆の
いかにも「ケータイからロボットへ変型するオモチャ!」なデザインだったとは
>>783 バレスレだと、真珠貝モチーフって話になってた。
確かに真珠貝といわれると顔の真ん中の銀色といい納得する
でもそのバレだとこれクイーンはクイーンでも
真夜じゃなくて深央のファンガイア体らしいな
って、ファンガイア体はそれぞれ人物ごとに個別なんだろうか
同じクイーンだから真夜深央外見共通ってことは無いといいな
>>797 人物ごとに違うと、キングも違うのが楽しめるからそっちのほうが嬉しいな
下半身流用の節約効果をここで…
貝の怪人っつうとシェルアンデットみたいな貝殻の集合体みたいなイメージが強いからこういうアプローチは新鮮だな
800
>>795 レイズナーやアイアンリーガーっぽいデザインもあったね。
貝で女怪人ってエロス過ぎ
>>802 ガルル獣人態の食玩、股間に口があるように見えてしかたありません。
肩とかの唇みたいな意匠を見るに、貝で正解っぽいな
股間に顔のあるキャラってどこかで見たような気がするんだが、
これがなかなか思い出せない。
>>802 ゴーゴーファイブのザイレンはムチムチしていて良いと思う。
巨大化するとひどい姿になるけど。
ハイホビ表紙で新ライダー見たけど、とんでもない変態にしか見えない
愛してしまいそうだ
さらば電王の敵イマジン、
カブトのワーム着ぐるみの使いまわし(シシーラとか)っぽいデザインだな…。
色がなんとなくワームぽっい
劇場版電王のイマジンっていつもよりニラニラしてるよな。
さらば電王はライダーもイマジンも、あまりに流用すぎて泣ける。
ゴーストイマジンは新造なのか流用なのか分からんが、ファントムとシャドウはもうちょっとヒネれw
特にシャドウはアリキリにも程があるわい。
逆にこれだけ切り詰めてるってことは、ストーリーの終盤で
電王映画としては初のパワーアップ進化が観られるかも…?と、淡い期待を抱いてみる。
>>810 ファントムもカタツムリまんまじゃねぇかw
ゴーストは新造だね
3体とも黒緑なのはわざとなのか?
812 :
名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 01:41:56 ID:Gu/lmQIyO
SMショーのイベントの出演者(出展者かも)のなかに韮沢の名前を見つけたんだが…
女王様デザインでもしたんじゃないか
814 :
名無しより愛をこめて:2008/09/03(水) 03:14:44 ID:FoSRMqfIO
なんか、さらば電王の造型物がショボく見えるのは、俺だけか?
改造だからかもしれんが、新造らしい新電王のイマジンなんか他のタロスと比べると違和感があるな。
だって改造だし映画といってもまた東映ビデオ製作だし
そうなをだけど、クライマックス刑事ほうが新規のキャラクターがちゃんと出来てた気がします。
クラ刑事っつーとネガタロスとかクラウンイマジン?
ネガはモモの反転デザインだけど特に話の上で意味があったわけじゃなかったしなあ…(○○タロスなのに)
それ考えると新電王&テディは設定上でもデザインでも
ライナー&モモを踏襲した部分と差別化した部分が明確で悪くないと思うんだが
クラウンイマジンはよかったね
スノーマンとかああいうライダーであまり使われないモチーフのイマジンをもっと出して欲しかったな
幽汽のなんかマフラーっぽい巻き方してる首もとの線路はちょっと気に入ってる
>>818 簡単にシルエットを変える常套手段ではあるけど、
マフラーっぽいって辺りがライダーらしくて良いよね。
あとはせめて肩も変えてくれてれば、ワニっぽさもだいぶ抜けたんじゃないかと個人的に思うんだけど。
820 :
名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 10:28:26 ID:GfFInivbO
誌面で見た時は「言うほど醜悪でも……」と思ったが、
映像で見ると本気で気持ち悪いなパールシェル。
人面の意匠を排したハンマーバンキの顔は
「ギャグなど不要」と断じたヨゴ様の心境そのものか
822 :
名無しより愛をこめて:2008/09/07(日) 19:21:27 ID:ikvTwCRq0
ハンマーバンキはいかにも兵器って感じのデザインだな
あれ良く見ると、色んなハンマーがついてるんだよな。
蛮機獣はシルエットがシンプルな分細かい所のデザインが面白い
>>817 「おとぎ話」がモチーフなんだから動植物から離れて
自然現象(北風と太陽とか)とか職業(狩人とか魔女とか)とかを
モチーフにしたイマジンも出るんじゃないかと期待していたんだがな。
結局メインには動植物を据えていた。物語に出てくるパーツを詰め込んだ
デザインは秀逸だったし、これはこれで文句は無いのだけど。
さらば電王は主役のNew電王と敵役の幽汽が使いまわしなので一見貧乏くさいが、
テディとゴーストイマジン(多分)の二体が新造、
改造と言っても新電王、幽汽×2、ファントムにシャドウと5体分もやれば
それなりに手間と予算かかるし気合は入れていると思う。
クラ刑事の新造イマジンをしっかり出す分、雑魚敵は素面にメイクで済ますという
画期的な方法はさすがに評判悪かったんだろうかw
>>825 劇中でちゃんとファンガイアと説明されているとはいえ、
顔メイクしただけの見た目フツーな兄ちゃん達にライダーが容赦なく必殺技ブチ込むって画ヅラは、
なかなかに衝撃的でもあるからなw
>>826 そんな事を言ってたらジャンパーソンは見られないw
今回はファンガイアたくさん出たなあ
ストローバンキ、顔見た瞬間ワラタ あとクイーンの髪型見てワラタ
8兄弟のキャラクターデザインは酉澤氏でした
830 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 08:54:23 ID:SrPZUvTH0
真夜のファンガイア態はパールシェルの使いまわしかあ。
まあ仕方ないけど、ちょっと寂しいな。
831 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 09:04:01 ID:r2rFUjHQO
クイーンとして完全に目覚めると、びらびらしたものがピンクに染まるのか。
エロいな。
832 :
名無しより愛をこめて:2008/09/14(日) 13:14:57 ID:Kbra1Wq60
来週の「ゴーオンジャー」の敵を予告でチラッと見た時は「ゲキレンジャー」の
エロハンの改造かと思ってしまった・・・
>>830 アレってそれぞれ色違いを別に用意してるんじゃなくて、
アキャリナワームアンバーみたいに映像をCG加工して色違いにしてるんかね?
テレ朝公式の紹介だと、パールシェルは深央も真夜もまったく同じ写真だし。
可能性高そうだな
深央の説明文にある「翼の色が違う」ってのは最初それで区別させようとした没設定を
残しちゃったんだろうな。同じ色してるし
ストローバンキのデザイン、なんか好きだな
>>833 いちいち色塗りなおす手間なんてかけれる筈ないし、
過去編のクイーンの撮影が全部終わってから塗り直して
現代編の撮影に入るとか計画的なことしているようでもないし、
色塗り替え前提二体作るのもコストが割りに合わなそうだし、
やっぱり撮影した後フォトショップでも何ででも加工してんじゃないかね。
昨年の着ぐるみ一体を二体に見せるのは本当に驚いたが、
特殊技術の進歩はすごいね(これはカブトでもやってたことだけど)。
837 :
名無しより愛をこめて:2008/09/15(月) 00:17:44 ID:ZfapsmQbO
映画のテンペラーやヒッポリトかっこよすぎるな。この感じでエースキラーやババルウ、マグマ、バルキー、タイラント、バキシムをデザインしてもらいたい
リメイクバンザイってガキだよね
ムースの腕ってシースターの使いまわしなのな
ちなみにトータスはクラブの再改造だそうな。
841 :
秋の味覚:2008/09/18(木) 07:12:44 ID:gaEbDwe2O
>>838元ネタしらないゆとりがひがむなよ(笑)(笑)(笑)
ファンガイアの画集出してくんないかな
あとオルフェノク
>>841 逆だろ
リメイクアレルギーのおっさんだよ
はいはい昔は良かった昔は良かった
密林にBuchi画集の新品が定価販売されているけど、
限定発売じゃなかったのか?
キャンセル分なんじゃないか?
俺も料金払えなくなってキャンセル扱いになったし
2か月も経ってキャンセルなんてあるかなぁ?
発売直後のキャンセルが売れ残っているとも思えん。
他書店の予約取り置きが1、2ヶ月でその後返本、流通ってパターンならありえるかもしれない
>>837 セブンXのようなバルキーが見てみたいのか?
バキシム・ババルウ・マグマ・バルキーはメビウスではそのままだったからな。
個人的にはジラース・シーゴラス・シーモンス・テロチルス辺りのリメイクを希望。
酉澤デザインは良くも悪くも生物感の強調が強いよな。
ウルトラマンとかゴジラとかの怪獣デザインでは個人的には、アクの強さを感じたな
ライダーや戦隊向けだよね>生物感の強調
852 :
名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 08:50:48 ID:aovgMnwg0
「具体的なモチーフが入るのはチェックメイフォーだけ」という縛りから考えて、
東映公式にいるアレはビショップだよな?
ルークを超えてえらくファンシーなデザインだがw
ロムビアコって(誰でもわかると思うけど)コロムビアのもじりだよな。
デザインも何かのモチーフがあるのだろうか?
象っぽくも見えたが。
タイミング考えると健吾怪人体かも
>>852 見た瞬間「ビショップか?」って思った
モチーフがわからないなぁ
角があるからヤギとかに見えるけど、魚のヒレっぽい意匠もあるし、右腕には花がたくさん咲いてるw
っていうか、久々に見た瞬間「鳥だ!」って思うパーツがついてるな
856 :
名無しより愛をこめて:2008/09/21(日) 21:09:15 ID:aovgMnwg0
キングが蛇(リザード)なのがほぼ確定っぽいから、ビショップのあれは多分インセクトクラスなんだよね。
全くモチーフが解らん。
あのファンシー角からクワガタとカミキリムシを予想したけど色合い的にカマキリっぽくもある
ビショップはバタフライかな?とちょっと思った
>>858 顔が蝶っぽいよな
555のバタフライオルフェノクみたい
フィギュア王の写真見るに蝶で確定だね。
キングのサガがヘビでリザードだから4人とも違うクラスなわけだ。
見た見た
左腕は幼虫かな?
カッコいいわ
キングはヘビでもいいけど、ドラキュラから考えるとドラゴンでもいいかなと思う
ヒドラじゃ?そんな描写なかった?
>>837 >>849 個人的意見だが、ババルウ・マグマ・バルキーは初代の時点でもうすでに
後から手の入れようのない完成されたデザインだと思う。
(まぁ、バルキーはレオの没デザ流用だそうだが)
この3体のリメイクはメビウスのアレ程度で充分だし、
初代からなにか一つでも足し算引き算したら逆に改悪になると思う。
リメイクして欲しいのはレオのウリンガ。
あれは見てるとなんかもどかしくなるぐらい勿体無いデザインなんだよなw
864 :
名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 23:21:10 ID:KN/vDR+N0
来年のライダー・戦隊のクリーチャーデザイナーも篠原と酉澤かな?
この人達でもいいけどできればメタルダーの寺田克也あたりに来てほしいな
865 :
名無しより愛をこめて:2008/09/25(木) 23:31:27 ID:5YvIjluNO
丸山さん、なにしてんの?
キバ・ゴーオンのDVDレポートはVol.1で打ち止め?
愛ある限り続けましょう。当日レンタルで。キバ・ゴーDVDレポートVol.2!
ジシャクバンキ 今作デザインのポイントは「いかに短いカットで印象づけるか」。
顔のインパクトやシルエットでの差別化重視でディティール不要
デンジシャクバンキ シルエットを変える追加パーツ配置
スピーカーバンキ 四角いシルエットとアクション性の兼ね合いで複数スピカーの構成に
ボンベバンキ ボンベ→吹き出す→吐き出しそうな口の、埴輪
ボーリングバンキ 実際のボーリングマシンからイメージしたスフィンクス的な四つん這い
の画と立ち上がった画の2枚 他の蛮機獣と一線を画する怪獣的デザイン
三大臣も載ってました 借りて良かった 幹部達への注文は、わかりやすさと廃工場のイメージ
ヨゴシュタイン 戦士 パワー ピストンで怒りの感情表現
キタネイダス 顔の左右で人当たりの良さと冷酷さの二面性 歯車と煙で感情表現
ケガレシア 女王様と萌え系要素を併せ持つデザインを目指す 及川氏に決まってから
左右非対象にしていった 露出を増やしたって事か?
シープファンガイア ちゃんと光沢表現されてます 造形と違ってカッコいい
プローンファンガイア 映像のイメージまんまです
サバト 載ってないようです
顔の側面図など有り 武器のデザイン画はないです
レポート乙です。
「8兄弟超全集」怪獣デザイン画沢山載ってた 初期企画のグランドタイラントとかも
あとCGギガキマイラも6面図とか、これでもかって程
結局あの紫のイマジンは何だったんだろう
871 :
名無しより愛をこめて:2008/10/06(月) 11:43:42 ID:jeCqAIda0
ドリルバンキはサイネジレに似ているな
873 :
名無しより愛をこめて:2008/10/10(金) 16:28:51 ID:UFqnUpN80
あれ丸山がやってたんだ。
「日曜朝」「カードゲームもの」「召喚する名前がスピリット」ってことでワクワクして見たら、
期待してたのと全然違ったのでそれっきり見てないがw
そのDVDすぐに返しなさい! キバ・ゴーDVDレポート Vol.3
レンズバンキ 姑息な雰囲気を出す為前傾姿勢にするも再現されず
カガミバンキ 鏡が常に出てると撮影に差し障るので観音開きに
真カガミバンキ ロボとの対比で背が高くなる様デザイン
アンテナバンキ 自身のアイデアリストにあったお気に入り。 頭部が体から
離れている点がポイント。
ハツデンバンキ 頭は乾電池、胴体はダイナモと手回し発電、脚は燃料式発電機と
バッテリー。これも前傾姿勢にデザインしたが再現されず
ウガッツ 鉄クズを丸めて捨てたものが人型になったイメージ
バンドーマ カマドウマをモチーフに戦車の無骨さ重厚さ
以上すべて酉澤デザイン。前傾のレンズバンキなど、映像と違った雰囲気が楽しめます
フロッグファンガイア スーツよりも喉袋が上にあって、そこに役者の頭部が入る事を
想定していたかの様です
イヤーウィッグファンガイア 線画の顔アップ、側面図あり。やたらとスマートで
スーツと少し印象が違う 色が綺麗
ほす
876 :
名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 02:14:07 ID:W/Xdc2mW0
戦隊シリーズの若返りに貢献した「いちごはうす」だが、メンバーはエロマンガに手を出してる奴ばっかww
>>876 何をいまさらwぶっちゃんのご推薦だぜ?
新貝田に秋恭摩は肯定するが
末弥はエロマンガじゃなかったはず…
いちごはうすとBuchiは、どうして知り合ったの?
新貝田のなんかの単行本でアレンジした超獣のイラストとかあったな
881 :
名無しより愛をこめて:2008/10/23(木) 23:21:55 ID:GmBJxMOn0
882 :
名無しより愛をこめて:2008/10/24(金) 03:34:20 ID:u45Xy+Ag0
コロンのデザインはエロ漫画も描いている新貝鉄也だったからなぁ。
制作サイドに評判良かったのは野口竜。立体栄えするデザインだとか。
反面悪評だったのはライブマンの時の新貝田鉄也郎。ゴチャゴチャして作りにくい
割に立体栄えしない、と散々。出渕裕は特に何もなかった、と。
野口竜とかが現場の評判良くてヲタ漫画家のデザインが嫌われるのは、
「立体に起こすこと」を前提にしてるかしてないか、だって。
実際マテリアルの限界やアクターののぞき穴の位置やらも考慮してデザインできるかも特撮デザイナーの場合重要だからな。
カッコイイからといってウェスト劇細のロボットとかされても困るわけで
>>881 さとうも新貝田と同じく現場の評判がよくないらしい(ゴテゴテ系のデザインが多いため着ぐるみにすると動きづらい&予算を食う)
森木もまさにそんな感じ >立体化考慮して無い
加えてシルエットもディテールもつまらないもんだから
ドギーとかはマジ造型側に救われてる
>>883 昭和のライダー怪人はのぞき穴が上手く活かしてあるな
のぞき穴から役者の目が生々しく見えるような感じの
>>884 野口竜氏が現場受けするのは何となく分かるな。写実的なデザインだったし
韮とか篠原も結構、装飾多い感じだけど現場の評判とかどうなんだろうな
篠原は初期はともかくやってる回数が多いからかなり手馴れてるんじゃないかな。
韮はアンデッド画集の対談見る感じでは現場で遂に韮のクリーチャーが作れる的テンションがあったようだし
意外と人のラインからハズレてない、レザーやリベットは既製品で補える、使いまわしに対応できる、1年空くがほぼ3連続起用
ってあたり考えると評判悪くはないと個人的には思う。
平成の馬怪人はシマウマが多いけど、渕のアンノウン画集のゼブラロード書き込みで
シマ模様にのぞきが指定されてるの見てなるほどなあと感心した。
そういえば剣の韮デザインの次の年は響鬼だったわけだけど、
クリーチャーデザインは誰だったの?
TV版の響鬼は青木哲也とか、耳にしない人だらけだった。
劇場版のぶっちゃんに比べるとデザインがショボく見えて…
クウガでも見慣れない名前の人を使うあたり、
平成ライダーの高寺ってアマ精神が強そう。
>>889 青木哲也はプレックスの人だが。
因みに、今も在籍しているどうかは分らないが、飯田浩司は石森プロの人。
890の訂正
在籍しているどうかは→在籍しているかどうかは
ブチはオタ臭さと立体映えのバランス取れてて好きなんだよなぁ
>>884 ビゴーでも特撮意識しまくってデザインしてただけあって
デザイン画の段階できちんと立体化考慮されてたんだけどねえ >さとうデザイン
ただ凝りすぎたのがいかんかった
着ぐるみ表面のディテール一つ一つにまで細かい指定されたんじゃ
そら基本やりくりな造型側には嫌がられるわと
マックスやセブンXで流用デザインのスキルも身につけたようだし
また参加して欲しいとは思うけどね
895 :
名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 05:46:40 ID:ytpYCdoO0
バンダイの村上克司氏ですな。東映ヒーローのメカニックデザインはこの方抜きでは語れないでしょう。
896 :
名無しより愛をこめて:2008/10/26(日) 07:03:26 ID:YfOWxh2YO
戦隊で又渕ちゃん起用しないかな
特撮のデザインならまだやってみたい…って出渕本人も言ってるけど、戦隊はどうだろう
やるとしてもライダーみたいな感じのシリアス路線じゃないと無理っぽいかと
初期の魔化魍とか怪童子・妖姫のデザインは独特な「泥臭さ」があって、
いかにも妖怪ってカンジで好きだったんだけどな。
後期はちとオシャレになってて、個人的にはあまり好きにはなれなかった。
宇宙船か何かにデザイン画が載ってたけど、やっぱカシャから絵が変わってて
デザイナーも別の人になってたみたいだね。
童子や姫は不気味な感じがしてわりと良かった
それだけに、マカモウの「単に動物をでかくしただけ」的なデザインが今一つに感じたなあ
もっと怖くしてくれても良かったのに
900
それはたぶんCGとの兼ね合いだと思う
>>872 機戦鎧獣がやるのはどうだろう?
>>895 そう言えば、電ホの最新号の連載で戦隊の6・7人目が出るのを批判していたな。
>>898-899 怪童子・妖姫とほぼ同じデザイナーのグロンギ怪人は?
>>887 というか非人間型や上半身マッチョクリーチャーを得意分野にする韮沢
からすると驚くくらい普通の人間型ばっかりなんだよな
スーツ制作の都合もあるんだろうし韮沢の職業デザイナー的試行錯誤も面白いんだが
本来の持ち味を活かしたもうちょいブッ飛んだものを見てみたいという気持ちもある
まぁデザイン画で凄くでかく強調されてたパーツが
スーツになったら普通のサイズに、なんてことは日常茶飯事だしなぁ
そういえばカッシスワームの第3形態、デザイン画には描かれてる左肩と左腕のでかいシールドが
スーツでは綺麗さっぱりオミットされてたな。
腕は第2形態の剣が生かされててアリだったけど、肩はデザイン通りの方がカッコ良かったのに。
>>905 若干変更されたのは、アンシンメトリーな部分を強調したかったのと
アクションしやすくするためなんじゃないかな
左腕を剣にするなら肩がデザイン画通りだと振り回しにくいだろうしね
予算がなかっただけだろ
片腕丸々新造だったはずが、盾くっつけただけになって
1体は頭部も新造のはずだったのにそのままで
まぁあの登場時間じゃぁなぁ
ライダーの仕事では、別に人間体形でも気にならないけどな。特に韮沢の場合
変に奇をてらった形だと戦隊っぽくなる気がする
特撮では、ワーム幼体ぐらいかな人間体形かなり崩してるのは
俺もマカモウはあんまり面白くなかったな。動物そのままの感じで
童子と姫は同じようなパーツを使っていても、奇抜な感じだったけど
age
ついでにまだ特撮のデザインに関わってなくてやってほしい人っている?
あえての唐橋
獣戦士とか宇宙獣士好きだからまたブチの戦隊怪人みたい
>>911 マックスの時のさとうけいいちみたいに、ゲストデザイナーとして何体か描く
と言うことならやれそうだけど、メインとなると厳しいだろうな
じゃあメタルダー方式で
個体ごとにデザイナーが違う怪人軍団を
あとロボット系、モンスター系など異なる系列の怪人たちで分類された敵の組織とか
914 :
名無しより愛をこめて:2008/11/11(火) 12:47:22 ID:ZLPXX1NR0
このスレでは叩かれる事の多い森木氏ですが、同じアニメ畑出身で森木氏との仕事も多い
大畑晃一氏のデザインはこのスレ的にはどう評価されているのでしょうか。
ゲスト参加でいいからブチにウルトラで怪獣のデザインやって欲しいわ
西川伸司はウルトラ怪獣やらないのか
>>915 ウルトラ怪獣のリスペクトやりそうで怖い
バルルカをモチーフにしたスーパーメトロン星人や
ハウストをモチーフにしたスーパーメフィラス星人や
オーズをモチーフにしたスーパーチブル星人を描きます。
>>914 ファイブマンでデザインやったっきりだね。
あと、小説版「仮面ライダー誕生1971&希望1972」のイラスト。
ロボットアニメに比べると本数が少ないからどうにも評価できない。
921 :
名無しより愛をこめて:2008/11/13(木) 22:03:37 ID:H3jm7JSH0
ファイブマンで大畑はどんな奴をデザインしたんだ?
新たなキバ・ゴーDVDレポート(Vol.4)の始まりだ
ヒキガネバンキ 水鉄砲がモチーフ。顔が引き金。色もチープに。
カマバンキ シャレで蝦蟇っぽく。太腿はすくい桶。
ヒラメキメデス ダ・ヴィンチ時代の発明品や研究道具で構成。
アルキメデスのπ関連のモノも各所に配置。
オイルバンキ シンプル過ぎたかと不安だったが、映像を観てシンプル
である事の大事さを再確認した。
その他バンドーマスペシャル、マシンワールド、ヘルガイユ宮殿関連の
イラストも。総て酉澤氏。
キバはライノセラスと既出のライオン。まあ、まんまです。
オレはオレにご褒美を与える。
>>909 そろそろゲーム畑のデザイナーが来てもいい頃だと思う
金子一馬とかあきまんとか中央東口とか
>>918 過去怪獣オマージュはコスモスでAKIHITOがさんざやったから今更被る様な真似はしないだろう
>>909 ブラッディロアやレンストの森下直親、K2商会、獅子猿とか。
Mがんぢー氏もリュウケンドーに関わってるし…。
レポ乙
しかし酉沢怪獣ってシンプルというより基本ゴチャゴチャ系だったよな
戦隊で考えが変わったか?
テクスチャの使い方はゴチャゴチャに見えなくもないが
スペースビーストなんかはディティールより
フォルムで見せてなかったか
>921
確かビーファイターもやってなかったっけ?
>>927 調べてみたらオーレやビーファイター&カブトもやってたな。
どんな敵をデザインしたんだろ…
>>928 唯一「宇宙船 YEAR BOOK 1997」でビーファイターカブトの分がわかる
ちなみに、モゲラード、ガンガルー、ザースト、トカカズラ
エンディングのクレジットとかでわかるといいんだけど、複数デザイナーだと
ずっと代表一人の名前だったりするから
930 :
名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 02:28:51 ID:5LC9lOb7O
BFカブトは星型じゃないヒトデナジルや緑じゃないガメレオーダなど
特徴的なデザインの怪人が結構いた。
>>925 戦隊も十分ゴチャゴチャしてないか。劇場版の合体怪獣は酷いと思えるぐらいゴチャゴチャだった
>>909 異業種から来て欲しいと思ってる。ファッションデザイナーとか彫刻家とか
アニメとかゲームのような近い業種から来る人が多いんだろうけど
俺もあきまんやって欲しいけど、特撮業界と接点は無いだろうな
931補足
劇場版はウルトラのこと
933 :
名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 00:02:27 ID:HR72QM0Y0
せんとくんの作者がやったらどうなるだろう?
934 :
名無しより愛をこめて:2008/11/16(日) 02:22:56 ID:Q5+JKmRbO
ハリウッドクリーチャーはきらいです ながく親しまれるデザインを希望
超ウルトラ8兄弟の合体怪獣はジャンボキングやタイラントあたりのように
怪獣のパーツが合体している、というのじゃなく
いかにも「怪獣の顔てんこもりでございw」な感じがな〜…味があるといっちゃあるんだけどw
モチーフがすっきり判りやすいのが戦隊では吉とでてるけど、たしかにごちゃごちゃしてるよなぁ
モチーフの抽象的なヅノー獣が好きです
チェンジ〜ライブはモチーフが抽象的なの多いな
いや、チェンジでのブチの仕事はオマ(ry
ターボの暴魔獣も抽象的なのが多い
モチーフが抽象的?
デザインの間違いだろ?
「モチーフ」が抽象的ってのはアレだ
つジゴクメデューサ
流れを読まず失礼します。
スーパー戦隊画報って超全集と比べて
怪人の写真の大きさはどんな感じですか?
超全集だと細部のデザインが見えないので…
レンタル出てんだから見ろよ
あ、誤爆した
>>941 ぶっちゃけ大して大きくはない
写真がでかくて意外と使えるのは超百科の方DAYONE
子供向けと侮れない
俺も怪人スチール目的なら講談社の超百科を推す
トカゲ? ドラゴン?
相変わらず鳥が上手く組み込まれてるな
トカゲだろうね。
今回は表モチーフも裏も実にわかりやすい。
予告で見た時は鰐かと思ったけどそんな事はなかったな
ゴツいしトゲトゲだし両腕に盾がついてるし、トカゲでもないと思うけど
爬虫類なのは間違いないとして
爬虫類って蛇、亀、鰐、蜥蜴、ヤモリくらいじゃね
ヨロイトカゲとか
怪人のモチーフにされるようなトカゲの細かい種類って
エリマキとイグアナ、カメレオンくらいだよな。
やっとイマジンでモロクトカゲ(表記はモレク)か。
まあカナヘビとかマツカサトカゲとかアシナシトカゲとかモチーフにされてもねw
956 :
名無しより愛をこめて:2008/11/26(水) 13:21:17 ID:eUfRKxci0
どうもでもいいけどヤモリやカメレオンって独特の特徴があるから
トカゲの仲間でもトカゲ怪人っていうには違和感あるな
世の中にはカエルの王子様をカメレオンにした例もあるので・・・
>>959 篠原デザイン見て思わず「だせぇ」ってつぶやいちゃったの、初めてかもしれん
アークトライデントのなれの果てに涙
気付かなかったw>アークトライデント
キングは中身次郎さん?
>>962 しかもそれ、書いた人仮面ライダーの小説版書いた人じゃない?
EXゼットンのデザイナーは誰だろう
>>960 ダサい奴がカッコ良い動きするとギャップで更にカッコ良く見えね?
ダサ格好良いって言う概念が存在するのは特撮ぐらいだね
そんなのあらゆる所にあるだろ
バットファンガイアはデザイン画だとかっこいいのかもしれないが、
でかい頭・なで肩・中年太りな体型が
ワメイクルがファントン星人かと思った。
過去キングは篠原デザインじゃないっぽい気がする
他のチェックメイトフォーと違って、人間体の姿が反映されてたり
白いカメオっぽいやつ(天使の顔?)がなかったり。
他のヤツが一生懸命に篠原の真似して描いたような気がしてならない
真似してって…
>>970 バットファンガイアの天使像なら手の甲に付いてる。
人間体の反映とかカラーリングとかの違和感は「キングだから」ってことで
他の連中との差別化の意味であえて付けたってのは考えられない?
人間態のカッコも篠原なんでねえの
ぽいよね
ファンガイアだけを見れば篠原デザインじゃないように見えるかもしれん>キング
でも、過去の戦隊関係のデザインを見たら、ああ言うのも描く人だと分かる
オレがキバ・ゴーDVDレポートしてやってもいい(Vol.5)。
ハッパバンキ ガテン系にしようと、鯉口シャツ、腹巻、ニッカポッカ。本作では珍しい
マスクタイプの人型スーツなので、顔の怖さを強調するため、ある映画の
パロディにした。デザイン画では、左膝にスイッチが。
バキュームバンキ クリアパーツ部にスーアクの顔がくるので、曇らないか心配だった。
ノコギリバンキ パワーアップを見越して、差し替え易く、それでいてさりげなく見える箇所
を考えていった。
チェーンソーバンキ シルエット差別化のため、すべての差し替えパーツをボリュームアップ。
色も金に。
その他ビックリウムエナジー、ソウルエナジーチャージャーも酉澤氏。
シースターファンガイア 手の先がハゲタカ系でFAか 胸部ディティール線画有
レディバグファンガイア 武器、羽のカラー設定あり
顔がもろにマク様だな>キング
そろそろ次スレだなあ
阿部統はカクレンジャーにはテロップに名前は出てないの?
981 :
名無しより愛をこめて:
スーパー戦隊シリーズの黒ゴーグル付きヘルメットマスクと
強化スーツや巨大ロボットのアイデアを提案したのは元バンダイ社員の村上克司だそうです。
スパイダーマンの設定について世界観ぶち壊しになるのを承知の上で
「レオパルドン出演」をゴリ押ししたのも彼の仕業
東映ヒーローのメカニックデザインはこの方抜きでは語れないでしょう。
最初、村上克司氏が「スパイダーマンに巨大ロボットを登場させよう!!」というアイデアを提案したとき、
東映の関係者からは・・・
「何間考えているんだ?頭でも狂ったのか?」と思われたらしい。だが、大真面目だった・・・。