仮面ライダー電王アンチスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、日曜朝8:00から放送中の「仮面ライダー電王」のアンチスレです

仮面ライダー電王の悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

信者だろうがアンチだろうが他作品比較を持ちこんだ人達は
喧嘩両成敗、全員電王の必殺技をくらってくたばってください。
ちょっと頭のネジが外れた方にいちいち突っ込む人は
荒らし同等の扱いを受けます。

【過去スレ】

10:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192173013/
9:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190518766/
8:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188060699/
7:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1186909193/
6:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1185666961/
5:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1181557373/
4:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1176831389/
3:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173150342/
2:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170266763/
1:http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1165668264/

※本スレ叩きや信者叩き等は難民板でどうぞ。

 仮面ライダー電王スレ ヲチ&愚痴スレ Part7
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1193489657/
2名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 21:49:07 ID:J2pTREiD0

                   _______
                  /: : : : : : : : : : : : : : : \
                /:: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::丶
    チャキ         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /|    / : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ヽ
         /! |   /: : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :; : : : \
          ! ! |   ;;:!: : : : : : : :/-・・・――・・・―ミヾ; :: : : : :ヾ
    -──|┼|─‐-/ : : : : : : :ノ           ミ,: : : : : : : ;; ドナルドマジックで
  /  -─┼|┼‐-、,,!;; : : : : : : I  /~ :  ;’\    I,: : : : : : : :,,   消してやるよ
./ .// ̄ ! ! |`ヽ {:: : : : : : : |    |! ii/       |: : : : : : : :}
  / .      ! ! |   {:: : : : : : ::|  エエ;;;;;;;;;;;;エエ   |: : : : : : : :}
    r‐-、 |┴|   {: : : : : :: ::|            |: : : : : : : }
    ト-イ /^Y´\  {: : : : : : :|     ,,丶     |: : : : : : ,,.!
    |-‐!/o/´\o\ ヾ: : : : : :|     −      |:: : : : : ノ
    入 /o/   \o\ ヾ: : : :i  /゛――゛'l   |: : : : /
   _( /\/\    入o\ ゞ彳  |  ̄ ̄ ̄゛|   イゞー
  (  \__)/`ァ─‐' /\/__/|\  ` ̄ ̄ ̄  /| \__
  (`ー-r'ヽ /   r‐' ̄ ̄/ |   \ ____/   ト、 \ ̄`\
  `r‐‐'     _/   /   ト、           / ∧  \   \
  /\    /        ト、\         // !       `ヽ
3名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 22:11:58 ID:R5BGiOI40
http://pikaky2.hp.infoseek.co.jp/20071030debu.jpg
うん、駄目だなコレは
4名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 00:16:40 ID:56U1h0lw0
>>1
乙です

>>3
何じゃこりゃ
5名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 00:19:33 ID:Pik388FGO
>>1


デネブ武器化か
6名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 00:42:12 ID:mKMXOg6g0
応援してるうちに変身しちゃったって……なんじゃそら。
もうほんっとにドラマとか描く気ないんだな、馬鹿みたいな萌えコントだけ。
7名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 01:46:45 ID:0kFXHQ6i0
電王が始まる前、雑誌で白倉Pが小林を起用した理由は
「かなりの頭脳戦になるから」って言ってた。

が、いまのところ、まったく感じられない。
8名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 02:48:49 ID:muUEpwwS0
>>7
そう、そしてタイムスリップものでストーリーが複雑になるからというコメントもしてたと思う。
しかしなんちゃってタイムボカンでしかない。
9名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 02:56:12 ID:0kFXHQ6i0
>>8
今読んだら、
白倉「今回はタイムトラベルものということで設定が難しいんですが、
そういう細かい辻褄合わせを越えて一つの物語を作るのが脚本家の
仕事だとおもうんですよね。」


つまり、小林は仕事ができてないんだな。
10名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 05:38:20 ID:Pik388FGO
終盤でストーリー的に動いたのがカイ登場だけとは
カイの目的も桜井の目的も欠片も分かってないってどういうことだ
11名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 07:05:34 ID:Dn/bHagS0
よく考えたらあと10話くらいしかないんだな。
話動かないからまだ半分くらいかと思ってた。
12名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 07:10:29 ID:onrgzeB/O
感覚としては、まだ20話いってないな。
カイなんかも伊坂とかクロコダイルオルフェノク辺りが、ようやく出た感じ。
13名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 08:26:27 ID:WrheTDav0
>9
「細かい辻褄合わせ」より勢いや面白さを優先っていうのは分かるが、
「時間もの」をやるのに最低限のルールというか決まりがないと、
ご都合主義のオンパレードで白けるだけだよな
前スレで散々言われてたけど、信者脳で補完しない限り今回侑斗が消えたのは
おかしいし、侑斗が消えてデネブが消えないのはもっとおかしい
こんなので「悲劇、悲劇」と言われても失笑するしかない
14名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 12:05:28 ID:0fWngnFE0
デネブ自体は未来人だかのイマジンだから
別にユウトと一蓮托生でもないんじゃない?

とも思ったが、契約後は一心同体みたいなもんだし、
良太郎と契約したことに改変されたなら
外見が良太郎のイメージしたものじゃないとおかしいか
15名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 14:05:48 ID:G1xIrxZD0
ジークが赤ん坊に忘れられて消えそうになったんだから
未来の侑斗が消えるならデネブとの契約もなかった
→「デネブ」の記憶は存在しなかった
→デネブ消えるorまったく別の容姿になってる
じゃないとおかしいわな。
ただでさえセンス無いって言われてる良太郎が
デネブだけカッコ良いデザインなのは変だ。

まあこういう指摘をすると「タイムパラドックスは考えない作品だから」
っていう反論する信者もいるんだろうね。
16名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 14:31:03 ID:2EVGiSTX0
姉の趣味と人付き合いが全く変わってるというパラドックスは起きたのにな
17名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 15:28:16 ID:zZnpXYGS0
>>14
>外見が良太郎のイメージしたものじゃないとおかしいか

しかし、その良太郎が本来のデネブを覚えている
なので、デネブはデネブのままの格好だと思う
18名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 15:31:35 ID:2EVGiSTX0
>>17
良太郎自身はデネブが憑いた時のことを覚えてないのに?
19名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 15:32:15 ID:Pik388FGO
こういうところで良太郎のセンスはダサいって劇中で散々言ったしっぺ返しが来たなw
20名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 17:25:34 ID:t//kbJ870
電王は文学
電王は人生
21名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 18:07:42 ID:WhNrTJoV0
過去の侑人が消えようとデネブが未来から来た時期は変わらないんだよね?
桜井の失踪とデネブとの契約がほぼ同じくして行われたなら
デネブは2007年の早い時期(電王初回放送前の日付になる?)に
すでに契約者を探してたって考えられる。
この流れのまま良太郎に憑くとするとデネブが1番目のイマジンになり
外見はモモタロスになるはずと思うんだが予告見ると違うみたいだしなぁ。

色んな事を明確にしてくれないから何考えたって妄想なんだけど。
22名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 18:11:08 ID:0fWngnFE0
どうせいつもの『良太郎が特異点だから』で済ませちゃう気がしてる
23名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 18:16:03 ID:GswcN3/Y0
電王は何かしら、特別な事が起こって
何とかなるからな
一度くらい、自分の力だけで解決してくれないものか
24名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 20:40:27 ID:z3st3EdW0
もう破壊魔定光みたいな世界観にして
「過去が変わっても強引に辻褄あわせがされて変質はしても存在は消えない」とか
そう考えるしかないのかね?
25名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 21:06:19 ID:LavpjvOo0
なんかD良太郎とかやっちまったなーって感じ
んなものでまたどうでもいい尺使うのか
26名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 21:21:30 ID:Pik388FGO
D良太郎自体はいいと思うよ、ただ今やるかっていうか
侑斗消えたから〜、っていう理由があーあって感じ
アギトで翔一がG3-X装着とか、555で巧がデルタになったり
そういうオタ心理を擽る話はよくあるが序〜中盤にやるべき
27名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 21:23:46 ID:9xHxY18k0
>>24
白倉&小林コンビなら、「ライブ感」+「リセットオチ」で
全部説明つけようとするから必然的にそんな感じになるんじゃない?
特にここ最近の作品は、その傾向強いし。
28名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 23:12:33 ID:Y+/GW3ZV0
セーラームーンの頃から役者の子が気の毒でならない。せっかくの檜舞台にあんな
脚本では…
見返す気にもならないだろう。
29名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 23:17:22 ID:wO9jA2/t0
四天王の1人なんか通称「カメキチ」だったしなw

そういや、セラムンも似たような弛み方してたなw
電王よりマシだったけど。
30名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 23:52:00 ID:6Tx157RP0
前スレでも言われてたが、BGMの選曲がひどいな。
良太郎がかしこまって何か言う時は大抵決まって
「ここは感動するとこですよ〜」
みたいな妙な曲流すし。
逆ギレした時にこの曲流れた時は失笑したわ。
ホント、センス悪すぎ。
31名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 00:28:24 ID:VipGgEBO0
>>30
コルゲンのCMみたいな曲だっけか
32名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 00:41:10 ID:R2c88iwFO
カイとイマジンの関係性がはっきりしてない
カイが生み出してるのか、ただ操ってるだけなのか
カイを倒せばすべて解決するのか?

電王やデンライナーという存在が昔から認知されているから
イマジンも昔からいるんだよね?じゃなきゃガオウとかの場合もあるし
33名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 00:48:10 ID:Mg0SKNBj0
そういえば今回の話のタイトル、新聞のテレビ欄では「主役消失」だったけど
何時から侑斗が主役になったんですか。
34名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 00:50:38 ID:Mg0SKNBj0
×消失→○消滅
35名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 01:51:15 ID:AqoZCIba0
>>18
覚えてないじゃなくて
知らないなんだろうな
でも、デネブというイマジンのことは知ってる
なので、デネブという名前と形が残ってる
じゃないかと
36名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 02:42:00 ID:ZIjdSi380
もうW主演みたいなもんだからじゃないか?>主役消失
良太郎より侑斗の方が主人公っぽいし
「気持の強さ」だけが売りの主人公って嫌いだから侑斗主人公でいいよもう
37名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 05:59:40 ID:R2c88iwFO
気持ちの強さなんてヒーローに限らず標準装備だろうに
38名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 06:14:01 ID:E0rziP/60
「 デネブとの掛け合いやミルクディッパーでの様子は、たしかに侑斗消滅への布石だった…!と思いました。
日常を手堅く見せておいて、一気にそれをひっくり返す演出には、してやられた!って感じです。」

某ブログより引用。
39名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 06:24:38 ID:Upgv2XchO
佐藤が死ねば万事解決
40名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 06:27:23 ID:aXhUhuyf0
たぶん作った人間も布石のつもりで描いてるんだけど、あからさま過ぎて、してやられた、よりも、いつものやつか、ぐらいにしか思えないんだが。

しかしここしばらく小林批評が(自分でも)エスカレートしてて、そろそろ特板で一番タチ悪い連中が突撃してくる頃合か。
41名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 07:28:26 ID:OOBoGwBL0
>>25-26
今更やられても喜ぶのは佐藤信者だけだよな
「たけりゅの演技力があるからD良太郎も決定したんだよね!11!!!1!!!」
物語的には諸刃の剣だろう、何も侑斗消えた後にすることはねえし
今までデネブ&侑斗で1セットみたいに描写してたのは何ですかと
現に不快感を示している意見も結構耳にする
42名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 07:59:11 ID:D9PdT0dQ0
>>35
良太郎はデネブが憑いた時のことを知らない=当時の良太郎は本来の良太郎とは別人
ってことだろ
そして本来とは違う流れに本来の良太郎が乗っかっちゃってるのは特異点ゆえ

侑斗が存在しない流れを生きてきた別の良太郎が
デネブというイマジンのことを知ってる理由があるなら教えてくれ
43名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 09:12:53 ID:AqoZCIba0
>>42
>侑斗が存在しない流れを生きてきた別の良太郎が
デネブというイマジンのことを知ってる理由があるなら教えてくれ

侑斗が存在した流れを生きてきたことを
特異点ゆえに
侑斗が存在しない別の流れに乗っかっても、それを覚えている良太郎が
デネブというイマジンを知っているのではないか
つまり、忘れてないってことだろ

44名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 09:18:29 ID:D9PdT0dQ0
>>43
だから、それだったらデネブが憑いた時のことを覚えてないとおかしいだろが
45名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 10:00:07 ID:R3mV9lh70
ユウトは最初から存在せず、良太郎がイマジン5体と契約してる世界に
本編の良太郎がそのまま迷い込んだ、的な解釈なんじゃないかとは思うが
いまいち不自然で説得力がない。

なんか使いまわしでも適当でもでっち上げでも、
良太郎版デネブのスーツを作るべきだったんじゃないかと
46名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 10:47:32 ID:Icyr/5sf0
>42-43
良太郎は特異点だから侑斗消滅後の流れにも影響を受けないっていうのは良いとして、
その良太郎にデネブが憑いてるっていうのがおかしい。まんま影響受けてるじゃん。
そもそも過去を変えにきたイマジンが2007年でその影響受けまくりっていうのもどうよ?
都合の良い時だけタイムパラドックス持ち出されても白けるだけ

47名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 11:10:13 ID:zsXVq9nCO
結論から言えば侑斗消滅後、デネブが野良イマジンなら何の問題もないんだよな。
48名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 11:59:18 ID:Icyr/5sf0
>47
いや、デネブは侑斗と一緒に消滅してなきゃいかんだろう
最初に「契約者が死んだら憑いてたイマジンも消える」って明示してたんだから
それが今になって「過去の侑斗が消えたからデネブも侑斗と未契約」って、
屁理屈にしか見えない

つーか、侑斗が特異点じゃなかった事にびっくりなんだが…
確かにハッキリ「特異点」とは言われてなかったが、1・2話を見る限りじゃ
ライダーに変身するための必要不可欠な条件だと思ったがなぁ…
「特異点」じゃなくてもライダーに変身できるなら、本当に良太郎は無価値だよな…
役者も顔芸ばっかり求められて、肝心のストーリーじゃ傍観者じゃ不満もあるだろうな…
49名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 12:11:20 ID:Ci36H22dO
いい年した奴を混乱させるようなシナリオでよく子供に分かりやすいなんて言えるもんだ
その場しのぎの説明を役者に喋らせてるだけじゃねーか
50名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 15:32:59 ID:BOj1Qp4pO
ここまで来たらリセットオチしか選択肢がないような
51名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 15:39:40 ID:R2c88iwFO
>>48
まぁ侑斗が特異点じゃない説は初登場時からあったからな
デネブのキャラとかあって分かりにくかったし

でも、映画で過去の良太郎が消されたら良太郎が消えるとかなかったっけ
あれは誕生日その日を消すとかそんなんだったか
52名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 18:02:36 ID:Fe99IC4j0
>>45
>良太郎版デネブのスーツ
敵イマジンのスーツを使いまわしてることを考えれば、東映が許さないだろう。
てか、デネブがそのままなのは予算の問題かもしれない。

だったら、デネブはひっこませとけよっていう。
ゼロフォーム登場のトリガーとなるみたいなので、そうはいかないのかもしれないが。
明らかに脚本ミス。
53名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 18:24:07 ID:4uOMSxfw0
何か来年も電王みたいなライダーやると聞いたんだが…('A`)
54名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 18:51:18 ID:TfHEv7TRO
アニオタと腐女子に魂を捧げるのか。
マジだったらライダー見放すわ
55名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 19:14:34 ID:Ig2uoH9M0
正直、日曜朝の番組だから自分や家族が面白ければ対象なんてどこでもいい。
でも、それ言い出すと確かに番組がライダーである必要は無いw
56名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 20:25:29 ID:HHcF0/ZJ0
4タロスと契約せずにここまで来たのに
デネブとは契約してる事になってるのか?
名前もデネブのままか?
ただのファンサービスだな
57名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 20:42:00 ID:cYYV+wjGO
侑斗以外に憑依するデネブとか誰が喜ぶんだ
58名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 21:25:44 ID:zsXVq9nCO
>>57
デネブ好きの人は喜ばないだろうな。デネブ好きの人は侑斗と一緒に好きなんだと思うよ。北岡とゴローちゃんみたいに。
多分佐藤ヲタが喜ぶだけだ。
59名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 22:18:07 ID:E8J0jHle0
ファンは真顔で電王名作って言ってるからなー
60名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 22:47:31 ID:Kht/4A/60
本スレも失速してるし終わって半年もすれば
大半が忘れてんだろ
61名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 00:39:12 ID:CXqxIguTO
なんつーかな、電王は制作者側にも例年よりも使い捨て感のような物を感じる。
62名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 01:00:43 ID:/mdKnVZJ0
使い捨てというか、投げ槍というか。
今の白Pはパンチドランカーになったカーロスみたいなものだからしょうがないといえば
しょうがない。
このままライダーブランドはゴジラのように食い潰されて終わりそうだな。
63名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 01:01:36 ID:EqcV4HJrO
>>57-58
お得感とかお祭感があるから少なくとも子供は喜ぶだろう

だけど今の時代「子供だけが喜ぶ」」大人だけが喜ぶ」ってのはダメだな
64名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 01:41:08 ID:a1ryWhZj0
良太郎の憑依体って、もう単に佐藤の出番のためだけにある感じ
佐藤の「演技」自体は素人目に見たら中村よりも上手いと思うけど
必要性を感じない憑依体や、超ご都合主義の存在自体が
演技とかそういうのをどうでもいいものにしてる

むしろこの局面でまだ追加のD良太郎を出すことで、佐藤って
演技力あるでしょ?っぽさが鼻につく
65名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 02:14:46 ID:E8c49TV10
ニコ動でアルトネリコ2の動画見てるときに
ウラとキンの単語を見ると苛っとする。
声優さんはいろんな役やってるのに他の作品の名前は出てこない。
なんで電王厨だけああいうはずかしいことするんだろう。

>>63
変身してバトルするわけでもないのに子供は喜ぶの?
てか憑依体って子供に人気あるのか?
66名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 04:50:20 ID:EqcV4HJrO
さすがに憑依体=タロスだろ、佐藤云々は前スレにもいたような単なる
役者叩きになってきてるんじゃ?、難癖ならいくらでもつけられるんだし
佐藤が嫌いならそういうスレ行ってくれた方が賛同は得やすいと思うけど
問題はデネブが残った経緯やらD良太郎になるタイミングだろ
憑依体自体は漫画なんかでよくあるアイデアだしさすがに
少年受けが悪いということはないだろうし

まぁ憑依体の扱い方はヘタ糞だと思うけど
67名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 06:51:03 ID:fNf0URP7O
漫画やアニメでよくあるネタを実写でやると微妙になるのは珍しくないかと

逆も然りだが
68名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 08:48:35 ID:Oep3BAU70
>>66
>>64は佐藤叩きじゃなく、番組が佐藤のPVみたいになってる姿勢の批判でしょ。
D良太郎自体も設定としておかしいのに、
良太郎がさらに憑依されます、というネタを見せる方を
優先させてるわけだし。
69名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 11:10:24 ID:CMVpUMkq0
内容で勝負できないので、俳優の所属事務所とスポンサーを喜ばせるためだけに作ります
もう惰性ですよ
70名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 11:20:12 ID:n9HrgfWs0
ダンスやらすくらいならアクションのひとつもやらせろよと思う。
THE NEXTなんて顔出しでライダーキックまでやってるのに。
71名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 12:11:35 ID:8zw3XBhk0
>>65
だから有名なアニメ声優なんて出すべきではないんだよ
演技もウンコだしな。浮きすぎ
72名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 12:48:05 ID:V3mDP7MT0
ウラとキンの人は大して有名じゃなくね?
73名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 12:52:54 ID:nLbhGjz70
>>72
だから人気が低いのか
74名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 12:55:22 ID:8zw3XBhk0
>>72
ウラは腐女子の間では有名
75名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 13:24:59 ID:nLbhGjz70
>>72
キンはブラック信者の間では有名
76名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 14:24:59 ID:QeZ/VXQF0
学園祭に行ったら売り子の兄ちゃんがウラタロス憑依の良太郎のコスプレしてた。
しかも胸ポケットからウラタロスのソフビが顔出してんの。
特オタじゃない人から見たらどうなんだろうか。
77名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 14:26:21 ID:bh64FzPQO
>>71
特にイラっとするのは赤と紫の声だな
赤はきばってる感じがキモい

マイナーというかあまり声オタやアニオタが騒がないような人使って欲しい
78名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 15:16:04 ID:9CE9tcq40
どうせネタになるなら若本とか子安みたいなのなら
まださっぱりしたもんだったんだろうな。
変にアイドル系使うからこういうことになる。
79名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 15:25:01 ID:V3mDP7MT0
若本と子安が来てたらもっと悲惨なことになったと思うが・・・
80名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 15:25:49 ID:bh64FzPQO
>>78
その二人なんて
糞みたいな声オタが騒ぐ連中じゃん
余計いらねぇ。
81名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 16:27:45 ID:KvtIxv5v0
出来ればアニメよりじゃなく、洋画や舞台の仕事メインの人がよかったな、とは思う。
82名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 17:17:42 ID:EqcV4HJrO
>>68
まぁ主人公が出張るのはおかしいことじゃないが良太郎(佐藤)PVっぽいっていうのは
多分変身体に良太郎がほとんど絡んでないってのも大きいだろうな
別に声優起用自体に文句はないがライダーのノリとイマジンの演出が驚くほど
噛み合っていない、戦隊やリュウケンドー、セイザーとか見てスタッフは
平気と踏んだのか知らんが電王はコメディタッチの割に雰囲気が固すぎる
これは過去ライダーがどうこうじゃなくスタッフの傲りというか
慣れきったやり方でやった報いだと思う

演技に突っ込む気はないがコメディとシリアスで雰囲気が違うのって
デネブぐらいじゃないの?モモやキンの人は結構なベテランだけど態と
シリアスにしてない感じがしてる気がするんだが
83名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 17:19:10 ID:L6mc0GHb0
>>65
単に電王は現在放映中だからじゃね

所詮時事ネタだし1月過ぎれば一気に減るだろうからスルー
84名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 18:19:12 ID:qZENIvJYO
そういえば電王もあと少しなんだよな

開始当初はモモが主人公の相棒、もう一人の主人公的キャラになると期待してたんだけどな
85名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 20:02:55 ID:kcj4jct40
86名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 20:10:05 ID:bFVVHFsN0
早く来年のライダーの情報来ないかなー
87名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 20:12:39 ID:uvFOVY+T0
>>75
いや、BLACKに限らず、あの人が何気に一番出演経験多いからな
メタルヒーロー信者でも結構知ってる奴多いんじゃね?
ブルースワットのゴールドプラチナムの声やレスキューポリスシリーズでも顔見せ出演やナレーションしてたし
あと、仮面ライダーでも真とアギトで顔見せ出演してたっけな
88名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 20:38:53 ID:vx8b2pMA0
アニオタには知名度低いけど
特オタには有名な声優もいるからな

過去に特撮方面でもいろいろやってきた声優ですら
演じるイマジンが糞過ぎて
実写と相性悪いアニメ声優に思えてくる不思議
89名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 21:33:36 ID:MK7O7aKXO
てらそはま他の特撮だと巧いしキャリアも多い
大塚も他のだと気にならんからな。遊佐もアギトみたいな声だったら大丈夫だし

けど関と鈴村は合わない気がする
声が特撮にあまり向いてないと思う。軽い
90名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 21:46:08 ID:q5DSsku9O
関は最初の回は割と良くなかったか
91名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 21:53:25 ID:qZENIvJYO
俺は声優よりも本編での扱いに問題があると思うが
出番の大半があの糞コントじゃどんな声優でもダメでしょ
92名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 21:56:14 ID:vx8b2pMA0
関と鈴村は、役を真面目に演じれば演じるほどアニメ臭くならざるをえないからな

どっちも軽くない声の演技を出来ん事もないはずだが
それやると萌えキャラじゃなくなるし
93名無しより愛をこめて:2007/11/02(金) 22:11:19 ID:rAxzNsyX0
うむ
94名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 00:27:03 ID:oxfem5fa0
ttp://yaplog.jp/takeru-s/

良かったな
変身して気絶してりゃいてもいなくても変わらん存在で
95名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 00:38:20 ID:bnpkZdIg0
>>94
アンチスレで言うのもなんだけど
その言い方はよくないんじゃないかな
96名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 00:40:48 ID:oxfem5fa0
>>95
病気になった役者には同情するが
演じてる役自体は替えが利くポジションってのは事実だろ?
97名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 00:57:26 ID:jtduf1uU0
>>94-96
アンチスレながら、正直、役者本人には
「くれぐれもお大事に養生して下さい」
と言わざるを得ない。

ただ、それとは別の話で、
役者本人が居なくても最初期の仮面ライダーみたいに
カットの繋ぎ合わせで急場をしのぐとか
ハナみたいに小さい子出して(ry とか
いくらでも誤魔化しが利くってのは同意。
そう言う話にしてしまった以上、もうどうにでもなーれって感じだ。
もう若桜井メインで最後まで行くのもいいじゃんとか投げやり気味に思った。
98名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 01:00:19 ID:bnpkZdIg0
>>96
病気になった人に

良かったな

は、ないだろうと思った
99名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 01:05:15 ID:oxfem5fa0
>>98
病気になってしまった人に良かったなとは言ってない

ライブ感とかホザいて
後先考えずに適当に作品作って
メインの役者潰し二人目に突入したスタッフに
適当に作ってたおかげで主役が入院って
場合によっては打ち切りになりかねんようなトラブルでも
主役のキャラクターがアレだから簡単に誤魔化せて
「良かったな」
って意味合いだ
100名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 01:09:21 ID:bnpkZdIg0
>>99
悪かった、考えなしで
>メインの役者潰し二人目に突入したスタッフに
これは違うんじゃないか?、事務所の仕業だろう

101名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 01:55:52 ID:oCnkSsvvO
なんでも叩けばいいってもんだいでもないだろう?
確かに自己管理の問題とか事務所のスケジュール管理の問題はあるが
実際に体調不良になった相手にはお大事に以外言う言葉がない
アンチスレで非難するのはあくまで作品の質に対してであって
皮肉でうまいこと言ったつもりか知らんがこういう自体は大体
信者だろうがアンチだろうが不謹慎な言い方は控えるもの
102名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 02:01:00 ID:iKnCPQnZ0
白鳥に続いて今度は佐藤か
この番組、呪われてるんじゃないの
103名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 02:04:27 ID:oxfem5fa0
>>101
だが作品の質に思いっきり響く問題なわけで

時期が早けりゃ二号みたいな事も出来たんだろうけど
最終話撮影終わってないから
普通ならもう手詰まりなんだろうけどな
104名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 02:17:42 ID:moPF7s4R0
>>102
デビルマンという実写映画の作品があってだな・・・
105名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 02:24:13 ID:GnurLiuTO
佐藤自体の事はまあ事務所側の問題っぽいしここの管轄じゃねえな
 
しかしほんとにタイミング悪い番組だ 
ハナの設定説明やら良太郎の活躍やらもっとはやいうちからこなしておけば 
この時期バトルだらけでしのぐとか少しは役者に余裕でただろうにね 
やれることを後回しにしたツケをはらう羽目になってるな
106名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 04:47:40 ID:WkZvzqup0
本来は仮にも主役が病気なら番組として心配になるのに
電王に関してはだからどうしたのって感じだな
今後一切出ないならともかく、1〜2話ならストックと
ガワシーン、他キャラのクローズアップでどうとでもなりそうだ

言っとくけど、主役ポジの役者が不在(になりそう)なのに
いままでの番組構成からして別段不安を感じないってことな
役者個人には心配も不満も言及するつもりはない
107名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 07:18:22 ID:Xuuwiiwb0
最終回終了後に信者がこれを電王の出来の悪さの言い訳に使ったらと思うと佐藤カワイソス
108名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 08:10:33 ID:bJmmPEic0
ストーリーを後回しにしてでも
散々やる必要性のないコントで喜んできたのにな
まぁ、電王信者は放送終了後には覚えてないけど
109名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 09:41:32 ID:u5EkMzwd0
役者さん本人の体調に関してはお大事に、としか言いようが無い
番組としては正直佐藤君が抜けても
「変身解除できなくなった」or「良太郎の存在が消えた」で最終回押しとおしても
別段問題も起きないと思う
中盤でグダグダ萌えコント続けて一切話進めなかった恩恵だなあ
で、来年がまた電王っぽいノリの萌えライダーってマジ?
110名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 09:58:24 ID:oCnkSsvvO
良太郎単体がいなくても困るほどキャラ確立してないからな
それこそタロス実体化させりゃ丸く収まるほどに
あとは良太郎以外の人間に憑依しちゃうとかある意味なんでもありの汎用性のある世界設定だしw
111名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 10:04:40 ID:MszHnDTWO
良太郎が誘拐されるか、行方不明になればいいんじゃないか?
良太郎を捜しながら話を進めれば、10日間の不在くらいカバー出来そうだ。
112名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 10:44:49 ID:KmpZEi6gO
佐藤ざまあw
113名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 11:23:55 ID:6XTK1kRx0
佐藤オワタ\(^o^)/
114名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 11:43:07 ID:3dPt73Rc0
佐藤、学祭イヤだからって大層な病名でっちあげんでもええやんか
115名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 12:55:34 ID:pG3oh+eY0
若手俳優の登竜門(笑)
116名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 14:40:58 ID:CS6nGksS0
ブログのコメントすごいな
これが電王信者(笑)の主な層なのか
117名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 15:03:49 ID:1UBpQlRX0
俳優まで叩くとはアンチキモすぎる
118名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 15:19:21 ID:62cdTz/V0
カブトを越える糞最終回が見られそうですね^^
119名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 15:54:43 ID:O6F/uEoG0
そうか、最初から着ぐるみの主人公にすれば後々都合が良いな、玩具作り易いしな
という事に気付いてしまったプロデューサー
120名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 16:09:26 ID:eYR3hhRu0
良太郎の中の人が出られないとライナーフォームとデンカメンソードの玩具がワゴンになる…
121名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 16:13:21 ID:0Biyar+i0
    /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  なにこのクソス…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ


アンチ キモスギ キモスギ キモスギ。
122名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 17:03:29 ID:KmpZEi6gO
>>117
だって佐藤下手だしキモいもん
123名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 17:25:48 ID:ZnnB+j1o0
ウルトラマンネクサスという作品もあったな
124名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 17:34:22 ID:plKWx8aE0
役者本人に恨みはないので病気は早く治してほしいし
大事に至らなければいいがと心配もする
あと佐藤は電王以外でタレントとしてのイベントが
多かったようだから無理なスケジュール組んだ事務所にも
責任はあるんじゃないかと思う
制作側も頭抱えてるだろうがこれを機にいろいろと見直してほしいよ
役者についても脚本についてもアクションについても何もかもさ
125名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 17:50:17 ID:Dkwzw3Wg0
>>123
そういえばあったね。勇気と感動を植えつける番組。
126名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 18:24:55 ID:4/k9zhu20
演技とかを批判するのはいいが体調崩してざまあwwみたいな言い方はよくない
127名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 18:28:38 ID:3dPt73Rc0
オレは佐藤の仮病と見る
128名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 18:42:10 ID:oxfem5fa0
>>119
昔からロボット刑事とかあったわけで
随時着ぐるみが主人公ってのが悪いとは思わん
129名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 18:53:52 ID:oCnkSsvvO
>>124
ハナの人もヒロインだから電王だけでかなり時間使うのに事務所がドンドンと
グラビアの仕事入れたのがぶっ倒れた原因らしいしね


つかゼロノスのゼロFってWカリスみたいに色違いってだけか
しかもデネブガン持ってるし、なんか微妙過ぎて何と言ったらいいか
130名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 19:00:39 ID:oxfem5fa0
>>129
Wカリスは単純な色違いじゃないかと
131名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 19:05:49 ID:Gd6hHl87O
佐藤や白鳥のダウンを来年の教訓にしてくれればいいんだけどな。スタッフの人も来年の主演の事務所も。
132名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 19:35:42 ID:CE0NhGOF0
良太郎の中の人には、はよ良くなって欲しい。

それはさておき、ぶっちゃけもういなくてもよくね?
主人公替えても問題ないし(小良太郎とか)
侑斗を主人公にしても良いし、
きぐるみだけで話を最後まで持ってっても全然問題無い。
ライダー史上初
「本来の主人公とヒロインが最後まで出てない作品」
ってのもいいんじゃないか?
もうここまで来たら何でもアリでいいよ。
むしろこの先の良太郎の降板を希望する。
133名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 19:44:23 ID:sda8IZbx0
>>119
まさに電王w

実質的な主役はモモタロスで、良太郎はライダーが現実空間に出現するためのアイテムみたいなもんだから
いなきゃいないでいくらでもやりようがある
134名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 20:10:30 ID:b1/6hmTT0
>>133
なんだか微妙な状況だけどそのとおりだね
本来なら主役の病欠なんて一大事なんだけど
電王に関してはあまりそういう感じがしない
良太郎が主体的に動いてこなかった脚本が
幸か不幸かここで活きて来たと言うべきか……
確かに電王の「入れ物」としては必要だけど
スイッチが入ったらもう佐藤じゃなくていいわけだし
135名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 20:21:22 ID:hdcPwYce0
主役の人、ケンじゃなくてタケルって読むんだな。 ブログ見て初めて知った
136名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 20:43:16 ID:oCnkSsvvO
>>130
スマン、なんか色の変わり具合が似てた気がしたから名前だしてしまった
137名無しより愛をこめて:2007/11/03(土) 20:45:55 ID:b+8M56bw0
東日本大学駅伝の視聴率、かなり高いと思われます。
なぜなら仮面ライダー電王の視聴率はこの時期5.5%から5.9%ぐらい。
しかし2004年に裏番組にポケモンサンデーが始まってから2〜3%ほどとられてしまっています。
ポケモンサンデーが始まる前の東日本大学駅伝と比較するなら+2%するのが妥当ということですね。
となると10%越え!!おおすごい。
138名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 01:40:26 ID:VWkbG8WY0
ところで、銃使いの紫のヤツって反乱起こしたのかな?
友達も見なくなってしまったようであらすじも聞けなくなってしまったのだけど、
相変わらずなぁなぁでやってるのかな、それとも反乱フラグ立った?
139名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 02:37:18 ID:FNIcFlY50
反乱フラグたってあっさり元通りになりました
140名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 06:19:13 ID:NyQnk3ztO
主役は侑斗に交代でも全然良いな。佐藤には悪いが、なんか中村は電王のキャストの中では1番自分の役が好きでやってる気がするし、その方が話が引き締まりそう。
141名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 08:35:47 ID:1E8V0I0Z0
どうせ治ってもまた俺のカッコイイダンスやられるだけだから
このまま最終回まで出てこなくていいよ^^^^^^^^^^^^
142名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 11:26:39 ID:1Ai2CVXs0
アクションシーンをしないのも怪我されると困るからなのに
ダンスやらしてるんだと思ってたらこの様ではな。
143名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 11:51:47 ID:gCdFBOdE0
殺陣ではキューティーハニーの圧勝
144名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 12:27:35 ID:nSXYHAD/0
主人公が誰だか分からなくなった。
G種デスと同じぐらい グダグダになりそう
145名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 12:50:15 ID:CtmjqMMa0
主人公もヒロインも不在の番組

146名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 13:32:09 ID:891oi6OhO
お祓いでもした方がいい
147名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 14:01:44 ID:3I33+Jrs0
公式HPの自分よいしょ記事はイタいな。
褒めないと仕事貰えない記者ばっかりなの?
148名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 14:05:47 ID:wHWeXXua0
東映にとっちゃ本当に大殺界の年だな今年は。
149名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 14:25:08 ID:JhBlGD0kO
未完にして
来年再開しろや
150名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 14:36:47 ID:Qq4EfyOD0
んー
小ハナみたに小リョウタロウを出すだけだろ?
映画版で出てるし無問題だなw
151名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 14:53:46 ID:gwjh9Uci0
公式の自分誉め姿勢はマジでキモい。
152名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 15:35:08 ID:JXx1a3nQO
ヒロイン倒れて次は主人公か・・・

視聴率はガタ落ち
玩具売り上げもかなり落ちてるかもしれんね

電王はこのまま脱線コースだな
153名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 16:54:55 ID:JJlnrgH70
10日休みというと、2話から4話休みって事だな。
だがフツーにユウト中心に回して滞り無ければ無かったでむしろここ一年なにやってたんだという話になる。
上手くやってもやらなくても同じように叩かれる運命というわけだ。
もはやコントだ。
154名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 18:12:55 ID:iSYRVmd30
155名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 18:38:14 ID:d4mt+UkY0
156名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 18:57:17 ID:ADh76Va60
目の下の隈が酷いとアンチスレでも指摘されてたが
白鳥の一件から間を置かずにこんな事になるのは
現場に問題があるんじゃないのかと
来年からは、殆どのキャラがタロス達のような着ぐるみだったりしてなw
157名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 19:17:12 ID:VyzVUQiR0
どう考えてもスタッフに問題あるんだろうな。
そもそもキャリア不足の佐藤や白鳥を起用したのも問題だし、体調やモチベーションが低下したなら、休む時間を与えるようスケジュール調整すべき。当たり前の話。
白鳥が倒れたからって子供投入って・・・。

佐藤がこのまま倒れたまんまで最終回撮影できなくなったらどうしようとか考えないのかねえ。
158名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 19:25:14 ID:/WAcH/wU0
事務所のスケジュールに口出し出来るほどの権限があるのか
159名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 19:28:00 ID:iZaAfecM0
前提として丸一年の長丁場になるのはわかってることだし、
それ以上は憶測でどうこう言っても仕方ないんじゃないかと
160名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 19:55:44 ID:CnhwhR1A0
もう実写やめてアニメにしちゃえよ
161名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 20:19:36 ID:3I33+Jrs0
小ハナと同じ理論で小リョウになっても何の問題も無いのが凄いね
あとマラソン入っても本スレ誰も文句が出ない所w
162名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 20:38:59 ID:6ma33c7W0
>>157
そんなもん白鳥や佐藤に限った事じゃねーだろwww
163名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 20:42:46 ID:Z8a/DY860
>>156
初期のアクマイザー3みたくしてくれるならそれはそれで期待が…w
164名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 22:02:04 ID:5EyXdc850
165名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 22:24:15 ID:JXx1a3nQO
>>160
なるほど“ザ☆仮面ライダー電王”か・・・
166名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 23:10:16 ID:vrUeHVJX0

ボクは歴代最低人気の剣の信者です。
電王の超人気に嫉妬してこんな糞スレ立ててしまいました。

本当にすいません。


167名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 23:20:25 ID:/F/GbkiXO
本当に電王信者はマナー悪いな
168名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 02:44:56 ID:lVLc+s69O
このまま侑斗主役にしてしまえw良太郎よりはよっぽどヒーローしてるよ
169名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 07:04:27 ID:4P4lf3fi0
未来の影響による良太郎とタロスへの変化に改変成功もしちゃってるし
時の運行が全く守れてないじゃーん
170名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 07:19:50 ID:q3AMlPhh0
キャリア不足つったってアギトの頃の要潤はあれが役者デビューだったし
ほかにもそういう役者いるだろうし、ベテランが雇える枠でもないし
多少は仕方ないんじゃないか?
現場になんかありそうというのは同意だが。
171名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 07:23:32 ID:XWheSBkk0
ライダーはつくづく役者壊しだぜ
電王と儲自体嫌いだからどうでもいいけどな

中村に交代して良いから
172名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 07:26:47 ID:YIxIrKUQ0
不幸が続く番組だな
173名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 08:58:47 ID:lVLc+s69O
佐藤の件は単純に事務所がバカだったんじゃないのかね
まぁ主人公が出れなくなるなんて初代からやってるから別にそこまで
驚く必要もあるまい、残されたパワーupもゼロノスだけだろうし

しかしこうなると侑斗の復帰がリアルでかなり早くなりそうだwww
174名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 10:49:23 ID:M3RzcJb0O
良太郎が時の影響で消滅、砂イマジン化した
タロス達の頼みを聞きゼロノスが立ち上がる…、か
175名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 10:59:33 ID:YGsgA3qVO
良太郎をなんか適当な理由で消滅させて適当に侑斗を復活させて
また適当にタロス達の強い思いとかで良太郎を復帰させるんだろうか
そこでタロス達が全員消滅して良太郎が覚醒とかそういう展開になれば
コントも無くなって少しはましになるだろうけど無理だろうなぁ…
176名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 11:13:37 ID:9tTNsygH0
>>175
残り話数少ないのにそんな超展開無理だろ
つーか適当な理由と適当な復活ってどんだけー
177名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 12:19:57 ID:HyO6WmUQO
ハナさんの熱き想いが!
モモタロス君の熱き想いが!
侑斗君の熱き想いが!
全て『熱き想い』の一言で片がつくよ、この番組は。
178名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 12:59:55 ID:/e/FvSOH0
電王こそ
真の仮面ライダーとか言ってた奴、どうしてるかな。
179名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 13:00:47 ID:hcH9PV3Q0
なんでもかんでも都合よく出来すぎてて、
もう、漫画だから死なない、主役だから負けない、
とかと同レベルになってるな
180名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 13:08:05 ID:t36F+ll8O
>>177
熱い思いで何でも解決するってのは昔から割と子ども向けならよくあるが電王はアプローチを間違えている
181名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 14:39:20 ID:M5k+u99q0
何が起きても不思議じゃないご都合展開で通してきた電王には
この時期になっても、ラストへの期待や盛り上がりを全く感じないぜ
182名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 17:14:23 ID:lVLc+s69O
ぶっちゃけ良太郎いなくても電王にある謎とされてる部分は解明できるよね
183名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 18:05:21 ID:lVLc+s69O
モモが良太郎に(今さら)剣さばき覚えろとか言ってたけど
普通あんだけ戦ってたら体が覚えてるってネタに発展しそうなもんだが
そういうところはとことん外してくるな
184名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 18:49:56 ID:aWtGZxXd0
良太郎が物語にこれっぽっちも絡んでなくていてもいなくても構わない主人公、
って言うのは何度か言及されてたな。
それもこれも序盤に良太郎がなに聞いても、ハナもオーナーもはぐらかしたり
「それは後で」って誤魔化したりしてまともに相手してくれなかったせいなんだが。
っていうか後でっていつだよ、もうすぐ40話だぞ。
185名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 20:01:09 ID:Un410yAb0
>>183
あれだけ特等席で見てるのに
ライナーフォームがへっぴり腰なのは悪い冗談だな
求めて手に入れた力なんだし、ライナーフォームに関しては
少し頑張りすぎてもいいんじゃないかと
技繰り出せば瞬殺とか微妙すぎる
186名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 20:42:42 ID:R5nOLAEy0
既に子供に電王嘘っぽいとか言われてるからな
187名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 20:52:53 ID:JNxqvswA0
確かにハメを外しすぎた感はある
188名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 00:41:33 ID:oqoW0QE/O
>>185
見てるっつーか良太郎の体使ってるしね
189名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 03:24:21 ID:CRqj+rO20
龍騎を超える設定投げっぱなし最終回の予感がプンプンするぜ
190名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 10:57:36 ID:sA7UciH3O
そういえばさ狼ってなんで声とどかなくなったんだっけ?
カイが見捨てたから?
191名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 12:52:17 ID:hei9a4yi0
毎度、過去行ってどうこうがマンネリなんで変化つけてみた。
あとで説明したり辻褄合わせる気はない。

ってとこだろうな
実際問題、もう何ヶ月も前の話だし、
劇中誰も気にしてないからそのまま放置かな
192名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 13:53:34 ID:V7hLt0rhO
後で説明する、とか言って半年以上そのままはいけないだろう。
193名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 15:06:02 ID:PJNa0h6GO
信者がきめえ
194名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 15:43:16 ID:oqoW0QE/O
>>190
桜井=黒幕のミスリードのため
195名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 15:50:39 ID:LD+QId600
当時の情報量でミスリードも糞も無いだろうに
196名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 17:35:43 ID:tVxcijeS0
信者もアンチも低脳しか生み出せない番組
197名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 17:51:00 ID:8HA8Jqt30
またどっちもどっちか
198名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 18:03:24 ID:oqoW0QE/O
どうでもいい
199名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:29:17 ID:swQXsSA30
>>185
>求めて手に入れた力なんだし
求めてないと思う

特オタぐらいかもな
あんな、力が欲しいとかいうの
煽っている訳じゃないぞ(自分もだし)
200名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:31:35 ID:8HA8Jqt30
強くなりたくて修行してなかったっけ?
弱くなりたくないからだったか?
201名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:39:34 ID:LD+QId600
ゼロノスがカード切れで戦えないから強くなろうとしたんだよ
ただ、イマジン抜きで戦うことを求めたわけじゃないと言えばその通りだが
202名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 21:44:10 ID:swQXsSA30
すまん、たぶん自分の読み違いだと思う
求めて手に入れた力
と、いうのを
好きで電王になったと、勘違いしてた

  ちょっとその辺で、徘徊してくる
203名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 02:04:16 ID:kL8958/GO
ヒーロー気質でもなくお人好しでもなく何かを背負ってるわけでもなく
ヒーローになろうともがくわけでもない、つか葛藤らしきもんがない
既存の設定に合わせる意義はないが良太郎の場合は更に
体だけ貸している状態だから、なあなあでやられても燃えも糞もない

なんか当事者なのに第三者振るやつみたいなイライラ感がある
204名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 02:13:02 ID:q/ydDSUi0
全ては早河局長と鈴木事業部長の責任能力の欠如がゲキレンの杜撰さを、そして電王の不幸を起こしたのだ。

最も責任をとるべきはこの2人だ。
205名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 08:13:54 ID:jse653G6O
>>203
初期の雰囲気のままいけばとにかくお人好しってポジションで事件に絡めたのにね

コント増加のせいで人情話系統の尺が縮んだのと
侑斗のアンチお人好し、使命優先的なキャラ付けに失敗して 
主役より使えるし良い奴みたいなキャラにしちゃったから 
相対的にもう良太郎いらないよみたいな流れになっちゃってる

かといって今更侑斗主役もきついんだよなあ 
キャラで許されてるだけで中村演技まだまだ下手だし
206名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 10:33:52 ID:QehdqF500
変なファンが付いて来年荒れなきゃ良いがなあ
昔白倉Pから日笠Pに変わっただけでもバカみたいに荒れたのに
来年は間違い無く、成功したら「電王のおかげwww」
失敗したら「良太郎きゅんならもっと良かった」「○○はクソ」一色だろうな
207名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 12:25:08 ID:QejWfdanO
電王でライダー初見の奴らが来年のアンチになったりしてな。
208名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 12:43:42 ID:2RJoLgNh0
まあ、毎年開始直後に前作品の信者が「こんなんなら〜をもう一年やってくれたら」って
愚痴るのは恒例行事だけどな。
ただ電王には確かにちょっとアレなファンが多いから、いつもより酷くなりそうな気がする。
来年も電王みたいなキャラ萌え相棒路線らしいしなー。
209名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 14:06:03 ID:S3i1ENVo0
出演者がボロボロだしもう一年やれとか言うないだろ
体調の話題出されると沈黙するしかないだろうし
210名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 15:07:09 ID:kL8958/GO
イマジンが4体もいるから苦戦をしたくてもできないんだよねえ
良太郎の身体的スペックも大して分からないから
ピンチになったらFチェンジすればいいじゃん、ってなる

これはゼロノスにも言える
211名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 15:27:49 ID:CPQyYAdC0
でもこの前二人同時に攻撃浴びたけど、プラットフォームの良太郎は起き上がれて
ベガフォームの二人は地べたに這いつくばってたぜ…ベガよえぇって思った
212名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 23:01:40 ID:xYiYKl9g0
>>210
最近のヒーローは危機感が足りないな。
やられてもまだ味方沢山いるし全然平気って感じで。
味方側の戦力増大過ぎ、敵ショボ過ぎ。
213名無しより愛をこめて:2007/11/07(水) 23:23:21 ID:2uGGyPfa0
最低だな、作品のみならず見る側も
なんだあの煽り合い叩き合いは
間違いなく歴代最低
214名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 00:01:10 ID:/I8KEEhV0
>>213
煽る訳じゃないが、毎年言われてるよな、それ……。

今年ばかりは心から同意。
215名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 07:55:33 ID:JLTJmn6hO
age
216名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 12:11:29 ID:bJFUn93FO
なんか仲間がいっぱいいるから責任感が無さそうに見えるよね
自分がやられたら地球は終わりだみたいにならないし
217名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 14:02:45 ID:1xoCZ8xv0
残り三話くらいで突然、未来の危機!みたいな方向に転じるのでお楽しみに
218名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 15:46:33 ID:Lgn1DrDxO
>>216
自由奔放なグループでもリーダーはしっかりしてるのが普通なんだけどな
219名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 18:59:58 ID:Oq6+fz9qO
あと7、8話くらいだろ?ゼロノスパワーアップはマジイラネ
220名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 19:02:38 ID:KsmMNUeZO
正直、良太郎消えて侑斗主役になってほしいけど主役になったらなったで急に演出とかの問題で霞んでしまいそうな気がするよ。
221名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 19:08:23 ID:iEjs6MLT0
せっかくアレな話のキャラ萌え祭りな特撮でも玩具馬鹿売れしてんだから
取って付けたように萌え燃え展開のパワーアップさせて売らないとな
7〜9月の売上が35億とか信じられんわ
2、3回だけしか使ってないケータロスが売れたのかねえ
222名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 19:11:43 ID:etYNkyVU0
>220
設定からしてご都合主義満載の侑斗が主役になったら今以上の糞になるぞ
つーか、もう侑斗の「消える消える詐欺」にはウンザリ…
平成ライダー恒例の年末殉職で気色の悪いオカンと一緒にとっとと消えてくれ
223名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 19:30:22 ID:Lgn1DrDxO
ゼロノス組がアンチスレでもあまり批判されないのは
・脇役らしい脇役として活躍してる
・コメディじゃなくシリアスもやる
・戦う意思や決意がはっきりしてる
こういう当たり前なことをしているから、多分ゼロノス組が主役やったら
結局電王組と変わらんことになると思う
224名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 19:36:05 ID:ftHRE1o0O
>>220
少なくとも、あの小林靖子にそんな器用な真似はできない。
225名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 19:46:15 ID:etYNkyVU0
>223
・戦う意思や決意がはっきりしてる
侑斗が戦う理由ってはっきりしてるか?
金田一桜井がデネブと契約したから戦ってますって、何じゃそりゃ?な理由だろ?
最初にイマジンの被害を目の当たりにして戦う決意を決めた良太郎の方がヒーローらしいぞ
226名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 21:01:17 ID:eYnNc2za0
確かにリスクを背負い込んでまで
電王を助ける理由が分からないな
翌週、勝手にパワーアップされてるんじゃ目も当てられない
227名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 21:18:15 ID:ZngyQX+VO
>>219
なんで?
228名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 21:31:26 ID:Lgn1DrDxO
>>225
少なくとも自分に関する記憶を代償にして戦う意思はあるだろう
桜井の目的がはっきりしてないからなんとも言えないが
桜井と侑斗が同じ人間だから思考も同じだろうし
「未来の自分が決めたこと」っていうのは時を扱った話ならおかしくないんじゃないか

つか、電王がそういった基本が出来てなさすぎてゼロノスがマシに見えてしまうって話

カイの目的も桜井の目的も未だ不明、良太郎もなんとなく戦ってるだけ
侑斗も肝心な話には触れないし
229名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 11:49:35 ID:iS+jz5SQ0
無制限で変身&常勝無敗のヒーローがいる一方で、
同系統の変身システムのはずなのに
特に説明もなくやたら厳しい制限があっても白ける。

基本的に敵イマジンを倒せばあとはどうとでもなるから、
急いで戦わなければいけない雰囲気でもないし。
こう、ヒーロー側の敗北や手遅れを意味するような部分が全然ないね。
230名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 12:58:50 ID:Yb2ndM2G0
手遅れどころか、イマジンを過去に放置したままで
帰って来たりしてたよな
231名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 13:28:43 ID:UZuq5mSm0
憑依体のすごい演技力wとかすごいダンスとか
意味もなく尺をとって垂れ流しされる無駄な演出が鼻につく
話を進めた上でそういうシーンが入る分にはどうでもいいが
別に演じてる役者個人のファンじゃないからなぁ……
232名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 14:25:24 ID:5qlqrFdU0
電王からやけに痛い信者が出たのも事実だな
声優・キャラ萌え厨って奴か
233名無しより愛をこめて:2007/11/09(金) 16:57:03 ID:JoISgrmIO
>>229
ゼロノス変身時のリスクの理由がまったく触れられてないからな
「ゼロノスは消えた時間の物だから現在で使うには記憶のエネルギーが必要」
とかいう説明でもあれば良かったんだけど

>>231
憑依体を違和感なく話に絡めるようにすると良太郎単体の扱いが酷くなる
変身体も同じ理由で悲惨なことになってるし
234名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 14:19:56 ID:P/OGfhu20
最近
「電王最高、ゲキ氏ね」
っていっているやつと
「アストレイ最高、種本編氏ね」
っていっているやつは似ていると思うこの頃・・・・
235名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 14:23:57 ID:pGVnvLVz0
そこまで言うのはアストレイに失礼だと思う

向こうは少なくともちゃんと話を進めてたわけだし
236名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 21:44:25 ID:xO8ONF4Y0
今年の夏は特に暑い
今年のライダーは特に酷い  同じ使われ方
237名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 21:49:18 ID:yn3P21Ri0
クライマックスフォームの事も思い出してあげてください
3年に一回ぐらいは
238名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 21:50:35 ID:q0W8dEzb0
思い出すも何も明日クライマックス登場じゃないか
239名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 21:52:39 ID:vJE3G0nb0
>>237
来週出るみたいだけどな
240名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 21:54:27 ID:vJE3G0nb0
御免、もうレスされてたか
241名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 22:49:33 ID:8H5AYoccO
「いくよ、○○タロス」

ではなく

「頼むよ、○○タロス」

のが正しい
242名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 23:17:47 ID:s8l365N40
ポケモンと変わらないな
243名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 23:35:13 ID:05yQ2ZJUO
>>242
納得した。
244名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 00:26:42 ID:kTYDNaWz0
>>231
あれ見るとただのPVにしか見えないよな
TVガイドでも毎週佐藤のコラムやってるし
事務所がプッシュしてるんじゃね
245名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 00:28:13 ID:/7rW3P/0O
モモタロス、君に決めた!

ポケモンよりタチが悪いのは
主導権すら握れていない所
246名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 00:39:49 ID:TvFyTLV/O
ゼロノスの悲劇の取って付けた感が酷い、そこだけなんか浮いてる
「侑斗可哀想でしょ?可哀想でしょ?」って言われてるようでウザい
女が脚本書いてるからか知らんけど女々しさを感じるところが多い

あと他作品みたいにパワーupのご都合主義があっても「そんなの関係ねえ!」
みたいに潔いというわけじゃなく「そういう世界なんだから、何突っ込んでるの?w」
みたいな「電王だから」って雰囲気にしようとするのが嫌だ
247名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 01:09:57 ID:cKy6aNXn0
>>231
クウガのバイク戦みたいに押しつけがましいのがまた鬱陶しく感じるなぁ

あっちのは一応見せびらかすなりの凄い技術ではあったけど
電王のは微妙・・・
248名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 02:31:35 ID:b1x/z9GW0
話数があと一桁に突入してるって知ってびっくり
敵側はようやくなんか企んでる風な敵が一人出てきただけ・・・
電王もアクションはあまりうならせるものがないし、
そもそも敵がぽっと出の雑魚でキャラクター性に欠ける奴らばかりだから戦闘がイマイチ盛り上がらないなぁ・・・
嫌いじゃないんだが、このままじゃ平成ライダー史上一番心に残らない作品になりそうだ
249名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 08:25:21 ID:cl2Ix5O1O
ご都合主義でさえないシナリオにカパカパフォーム
250名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 08:29:02 ID:qyncXv0H0
基本的に俺は声優厨だ。
ここで声優を叩く意見が出たときも正直むかついたりもしたんだが、
今日のOPを聞いた途端、背中がゾワっとしたというか、イラっときたというか、
なんか物凄い不快感を感じた。
251名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 08:30:11 ID:oy9S+Te20
良太郎の中の人は喫煙してる?例の病気の説明みたらそんな感じだったんだけど・・・
252名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 08:30:16 ID:qTbKFyXO0
いまごろ変えるぐらいなら
ずっとAAAにしとけばよかったのに
253名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 08:31:34 ID:cl2Ix5O1O
最近出たアルトネリコ2で、
ウラの中の人の歌がいい感じ評価されてる。
そんな矢先にコレ
254名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 08:32:10 ID:BkBMzifhO
>>250
あれはちょっとなぁ・・・
企画したやつを俺は叩くよ。
255名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 08:32:24 ID:BblOSPDBO
今更OP変える必要があるのか分らない。
256名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 08:34:58 ID:teLu18/C0
>>251
喫煙も危険因子にはなるが、ヤセ型に圧倒的に多いのが特徴だ
257名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 08:36:04 ID:FXK5Z5dOO
エイベックス側がCD売りたがってるんだろ
あの全然曲網羅できてないコンプリートなんとか系のCD今年も出すみたいだし
258名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 08:42:36 ID:kdfPUuuyO
侑斗を消した意味はなんだったんだ
そして既に変わった時間なのに侑斗が帰ってきたらまた元通りって…
タイムパラドックスってレベルじゃねーぞ
霊媒師がつれてた赤ちゃんはどうなるんだ。最初から子持ち設定だったっけ?
愛理に出会わなかったことであいつみたいに早々に結婚して
子供ができていた男も少なからずいると思うんだが、
そうしたら侑斗が戻る事で時間から零れちゃうんじゃないのか?

もう話がご都合すぎてわけがわからん…
259名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 08:47:30 ID:RuF6do2o0
タイムスリップものには、絶対付きまとう矛盾だ

たとえば、ドラえもんは何故タイムパトロールに捕まらないかとかね
260名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:00:53 ID:izCYBZsr0
>>258
そこは龍騎のエンディングと同じで侑斗の有無で歴史自体が変わってるっぽい。
261名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:04:12 ID:/7rW3P/0O
OPキモすぎwww

内容も矛盾ありすぎ説明不足すぎで全然付いて行けなかったわ。
この番組で主要キャラ消えても30分以内に戻るから全然緊張感ねぇな。
262名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:04:44 ID:R1D+E+yv0
つまんないっつーか何つうか
電王って全体的に淡々としすぎ
熱い盛り上がりとか全然ないじゃん
263名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:10:42 ID:Tn/DWXTA0
1にコント、2にドラマって感じだな。
特撮ヒーローなんだから、新フォームの強さとか格好良さとかそういうの前面に押し出せよ。
クライマックス、ライナー、ゼロと全部ドラマの都合だけじゃないか。
今回も別に「ゼロじゃなきゃ倒せない強敵」ってわけじゃないし。
264名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:12:27 ID:Tn/DWXTA0
>>252
問題が発覚して大騒ぎになって「どうするよ?」「変えるべ」ってなって
慌ててレコーディングすればこんなもんじゃないのかなあ?
265名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:15:39 ID:kdfPUuuyO
>>260
歴史自体が変わるから子供が生まれた事がなくなるんだよな
でももう侑斗がいない時間に子供は存在してしまっている
侑斗が戻ることでその存在に矛盾ができて消滅、時間から零れてしまうんじゃないのか…?あれ?
ちょっと落ち着いて整理してくるわ

いずれにしても侑斗は消滅しちゃダメだけど
そういう子供はいなかった筈なんだから消滅してOK!
っていうなら良太郎ヒーローとしてダメすぎるぞ…
266名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:16:03 ID:4x3i/1UZO
>>259ドラえもんが時間改変した未来の、タイムパトロールだから。
267名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:17:20 ID:BkBMzifhO
>>264
AAAてなんか問題起こしたっけ?
268名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:32:13 ID:RuF6do2o0
>>267
消えた記憶を取り戻せない
269名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:44:40 ID:L8YEIeU80
スタジアムの時点であの程度の反論出来ただろ>良太郎
つーかピアノマンの話とか経てるヤツがあんな屁理屈に言い負かされるなよ

カイの「一度見せとけば邪魔しないって〜」ってのも何か訳わかんないし

べガFってもしかしてもう出番無し?なんかクライマックスFより使ってない気がするけど
270名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 09:45:28 ID:c4ncW3O50
ユウトのいない時間のデネブは良太郎と契約していることになっている
だけど良太郎は特異点だからユウトのいた時間の記憶しかない
だからデネブと契約した時の記憶が無いはず
だとしたらデネブは消滅するはず?
271名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 10:00:03 ID:Tn/DWXTA0
あと先週消えていくときには、ユウトは自分が復活することわかってたんだよな?
なんだよデネブを頼むって。
272名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 10:09:42 ID:nD//XFoy0
「自分がいないちょっと間だけ」デネブを頼む
少しだけでもおおっと思って損した
今回の話で盛り上がれる人達はスゲーよ
本気でキャラ萌えしかないんだろうな、人気声優とショタホモキャラが
いちゃいちゃと「カッコよさげな台詞」を羅列してればOKなんだろうな
273名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 10:24:07 ID:oKai4yptO
>>272
ちょっと言いすぎ
引くわ

まぁ今回の話に不満があるのはわかるけど
274名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 10:36:05 ID:Fc/qh4DF0
そもそも子供向けの特撮ヒーローものに真顔になる大きいお友達って…
275名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 10:41:50 ID:0YjDWWFX0
ダメじゃん
ヒデーじゃん
276名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 10:44:31 ID:sJ/14oyg0
>>274
そうだね
信者キモいね
277名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 10:56:57 ID:U/wXCIPg0
想像以上の茶番で噴いた
原理はよく分からんが何か奇跡が起きて復活したわけではなく、
カイの反応からしても復活して当然の状況だったみたいだし
278名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 11:29:08 ID:oy9S+Te20
>>256
なるほど。どっかの弟の二の舞かと思った・・・
279名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 11:34:34 ID:hgI5PpOq0
新OPがむさ苦しい。歴代で最悪の主題歌。
子ハナ助けてそのまま帰るのに脱力。
特異点の説明あったね、よかったよかった( ・`д・´)
280名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 11:39:48 ID:U/wXCIPg0
>>279
「僕とハナさんは時間が変わってもそのままでいられる」
「ハナさんが変わってないから未来も変わってない」

という見事なダブルスタンダードだったがな
281名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 11:39:57 ID:nsqJUqTh0
ゼロフォームの武器見たらスーパーハボキ思い出したわ
282名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 11:48:30 ID:cKy6aNXn0
ゲキラストの男ばっかりでむさ苦しいネタ→男だらけの電王新OPコンボのおかげで
OPのホモ臭に寒気がした

そして相変わらず酷い本編
・相変わらず当たりそうにない軌道のキック
・時の運行乱れまくってるのに何もしようとしないオーナー
・直接カイを殺れる間合いなのにのんきにチケットつくるデネブ
・意味無しアックス
・特にドラマも無くゼロ復活
283名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 11:58:46 ID:F8eKPkGk0
新OP、怖れていた最悪のイタさが現実に
新フォーム、サビてもって無理矢理貶めてもね
新武器、え、バルカンじゃないの?
展開、龍騎の最終回じゃ誰も兄妹覚えてませんからね。気軽な要素でキャラの存在の有無とハッピーアンハッピーがを決めちゃうんですね。ライターという神様はなにやっても許されるんですね。残酷な行為に見えてしょうがないですよ。
284名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 13:39:07 ID:M66+QX5J0
映像を変えず歌だけ変える
手抜きにもほどがあるぞ
285名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 13:50:24 ID:hlFWKeHP0
>>282
>・特にドラマも無くゼロ復活

あぁ、ゼロノスもう生き返っちゃったんだ……
製作者として、おもちゃを売るためのプロモーションビデオを流し続けたいのは
分かるし、子供はまだまだライダーの活躍が見たい、主婦はイケメンが見たい、と
みんなの要望が一致してるのは分かるが、
こうもあからさまに「もうだめ」→「復活」→「消えた」→「復活」ばかり
だと、ドラマの作りこみを期待されるシリーズだけに、通常の特撮でやられるより
いっそう白々しく、チープな展開に感じさせられてしまう。
286名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 14:26:00 ID:8FJ1vEBl0
OPは早急にAAAに戻してくれ・・・ライダーのOPで寒気したの初めてだった。
287名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 14:43:58 ID:CKMy/weyO
セーブの意味で議論してるのはなんか見てて痛いな…
288名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 15:20:03 ID:HtDBrp5T0
今日褒めるトコ
ゼロノス憑依体演技だけ。

ソコ以外は全部駄目。OP含めて
289名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 15:21:44 ID:HtDBrp5T0
>>272
そういや、タロスズ消えた時も同じことやってたなw
290名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 15:28:40 ID:X5WB8+hYO
そりゃあさ、いつかはやると思ってたよ。
タロスズ全員、果ては愛理さんとナオミの歌まで出して、
「あー、これはその内全員集合の歌出しそうだなぁ」
って。
だからってさ、あのOPはないでしょう。
そして何?あまりにも呆気ない侑斗消失事件の終幕。
あまりの呆気なさにこちとら絶句で失笑ですよ。
展開にも無理が目立ってきて、新曲新アイテム新フォーム続々登場。最初は好きで観ていた私にも、最近は商品を売る為の番組に成り下がった様にみえてきた。
最初は好きで観ていたのになぁ。最近は観ていると疑問点が目立って目に写る。
291名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 15:30:05 ID:mkGS6ido0
ゼロノスが必殺技でカード差し込んだ直後、ベルトからカードを抜く・・・

こんな単純な構成すらできないなんて・・・

完全にやる気ないな
292名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 15:40:43 ID:/fkdzHRtO
糞番組晒しage
293名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 15:43:34 ID:dd8h3dgI0
侑斗消失も玩具促進ネタだったなw
294名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 15:53:12 ID:K34YG2K10
>>290
同感。
295名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 15:57:55 ID:Qqyt5FZRO
面白くできる流れだったのに、なんか残念なかんじだった。
デネブが普通に存在してたり、ゼロノスは影響が軽減されるとか、くっつけたような展開というか…。
296名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 15:58:16 ID:Tn/DWXTA0
いや、おもちゃ売れるのこれで。
ゼロフォームが従来の2フォームとどこがどう違うのかさっぱりわからんのだけど。
久々にクライマックスフォーム出てきたけど、こっちもライナーフォームとの関係がわからん。
297名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 16:05:24 ID:U/wXCIPg0
>>296
クライマックスとライナーは一応、
良太郎に直接憑依するのと武器に憑依するのとの違いがある

だがゼロフォームはアルタイルと何が違うのかマジでさっぱり
武器も変身解いてからも残ったぐらいだからアルタイルでも使えるだろ
298名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 16:13:41 ID:WZZ/V6Yw0
デンカメンソードは武器に憑依って感じはしないな
ラジオつきの剣だろ

雑誌かなんかで見たゼロガッシャーとデネビックバスターの
銃口付け替えができるのは意味があるのか?
299名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 16:17:13 ID:X/e6pS7H0
声優OP、微妙にキーが下がってるのに笑った
300名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 16:50:57 ID:3rW4JY9p0
ああいうあざとい媚び売りは引くわ
元々安っぽい歌詞だけに余計気持ち悪く感じる
301名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 16:53:44 ID:kTYDNaWz0
新OPがホモアニメのOP臭いのですが…
302名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 17:01:36 ID:8/y01jcvO
今まで使ってたのは金田一桜井の分の記憶で、それが足りなくなったから今回から侑斗の分の記憶を
使ってるって事だよな
じゃあなんで前回消えたんだよ…矛盾にもほどがあるだろう
消える直前に話をしていた先生が侑斗を覚えてなかったってだけでも無理がありすぎだったのに…
特に意味のない復活といい、今回のは酷すぎだろう
303名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 17:03:20 ID:PBTE+idv0
素人のキモい歌なんか聞きたくねーよ
こればかりはAAAのが100倍マシだ

秋口までグチャグチャやってどうなるかと思ってたら
案の定、やっつけ描写、やっつけ展開になったな
侑斗が登場とほぼ同時か少し後あたりからカイが出てたら
今より少しはマトモだっただろうか…
304名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 17:28:04 ID:mw3fOEQF0
いや、きっとカイにレギュラーイマジンのお供がついてコントやってただろうな
さらには良太郎達とも敵同士ながらふざけ合うくらいまで行く
305名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 17:30:42 ID:HjcHBDY50
特異点じゃないのに憑依時に意識もあり、体から追い出せ
敵イマジンを感知でき、良太郎に憑いているイマジンを認識できる侑斗
306名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 18:20:32 ID:eXXguLKg0
>>282
まあ、デネブは性格的に攻撃しないと思うけどね。
一応相手人間体だから殺すのもあれだしw
でも毎回あんだけ近くにいて何もしないのはどうかと思う。
初登場の時、ガンフォームにでも撃たせて
軽々防ぐとかさせときゃ良かったのに。
カイが出てきてから
カイが何かする→良太郎「君何なの?そんなの良いわけない」って
流ればっかで飽きたよ。
307名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 18:40:21 ID:nI9FNOIK0
カイがいれば、契約者の願いを叶えるなんて面倒な事しなくて済むんだが、なぜいままでやらなかったんだろう
308名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 18:54:42 ID:tKFh/4Zx0
>>303
一応モモの人はかなりうまいよ。
ただあの歌に合うかどうかはまるで別物だけど。
309名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 19:40:35 ID:qbL8XR880
記憶こそが時間とかいうワケのわからん条件を理解してる人間はいるのだろうか?
310名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 20:24:51 ID:dd8h3dgI0
年末恒例の迷走しまくりで視聴者が"もうどうでもいい"的になったから逆に
叩く人も少なくなって、東映「お、今回案外良かったんだ」と勘違いスパイラル
311名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 20:43:40 ID:tgf1PMOWO
単に俺がよく見てないせいかもしれんが、何で侑斗がゼロノスになって、何のために戦ってるのかがよくわかんねえ
カードを使うたびに記憶が無くなるのも個人的に意味不明だわ
312名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 20:51:29 ID:qc+Wu+oH0
>>284
映像は来週変わるらしい
313名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 20:57:45 ID:VGcCXM390
声優のオープニングテーマ・・・・・最悪
アニメと扱い一緒にされたみたいで凄く嫌だわ
314名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 20:58:20 ID:VKrGREHTO
今帰ってきた見た。内容も酷いが、何このカオスなOP。
315名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 21:07:58 ID:gLU7Ep2K0
良太郎はキレても仕方の無い奴等にキレ過ぎ。
316名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 21:23:52 ID:Tsrs0NuA0
赤さん「時間からこぼされた上に、電車にも乗せてもらえませんでした」
317名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 21:28:39 ID:U/wXCIPg0
何でプラットフォームのままでしばらく戦ってたのかも疑問だが、
普通にデンガッシャー発動できてるのはどういう訳だよ
318名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 21:37:10 ID:mkGS6ido0
>>303
元々、「時間の波を飛び越えて」ってすんげー語呂も語感も悪い歌詞だしな。

最初からあの安っぽい歌詞は大嫌いだったけど、今日のOPはもう失笑。媚すぎだろ。
319名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 22:09:40 ID:B4pUeB0g0
>>317
タロス達が憑けないのって過去だけのはずじゃ?
と思いながら見てた
フォーム選択がよく分からない事が多いな

今回のOP不満続出のようだが、個人的には前より歌詞は聴き取り易くなった
しかし、もう残り話数一桁台なのに何考えてんのか謎だな
320名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 22:15:10 ID:TvFyTLV/O
キャラが個性的なのが売りならライバルイマジンだせよと思う
321名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 22:32:56 ID:/7rW3P/0O
>>318
「時間の波を捕まえて」じゃなかったっけ

俺は曲自体は嫌いじゃなかったけど、新しいOPは生理的に受け付けんわ。
アニオタ(腐女子?)層は喜んでんのかね。
322名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 22:53:52 ID:h19tzAAl0
予想はしていたが佐藤オタの演技力スゲェって持ち上げがキモイ
D良太郎がデネブにしか見えないとかどう見ても佐藤です
もっと憑依体の出番増やせとか勘弁しろっての
323名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 23:05:36 ID:qyncXv0H0
>>322
ああゆうのを演技といっていいのかどうか。
感じの普段の良太郎での演技はすかぷーだし。
324名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 23:05:39 ID:JsDY8pui0
>>269
>カイの「一度見せとけば邪魔しないって〜」ってのも何か訳わかんないし
幸せの時間を見せれば、元の時間がいいとは思わないだろう
だから、時間を変えようとしている俺の邪魔はしないってことだろ
少しは、考えろ
>>271
ちょっとの間、消える
すぐに復活するから
その間は、デネブをって意味だろ
>>311
その辺はまだ本編では出てきてない

325名無しより愛をこめて:2007/11/11(日) 23:15:35 ID:BkBMzifhO
>>321
俺アニオタだが、あれは止めてくれって思った。
もうすぐ終わりが近いのに、緊張感が全然無いわ。
まぁ内容も緊張感ないけど。
326名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 00:04:06 ID:WZZ/V6Yw0
イマジンってなんなんだ?
最終的な目的も分かってないみたいだし
命令がこないと何すればいいか分からないし
裏切ったり、やる気なかったりするし
元は人間なのに性別、性格違いの分裂型とか

後、カイに協力するつもりで来たならモモタロス達とか牙王配下のイマジン
みたいのがいるのはおかしいし
強制的に来させられたなら命令に素直に従うのはおかしいし
わけわからん
327名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 00:24:32 ID:v694ppzN0
秋山莉奈と吹石一恵がかぶっていること
328名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 01:43:22 ID:6MJYgBL/O
憑依体はイマジンのスーツアクターと声優と佐藤の演技力があってこそだと思うから
佐藤だけ持ち上げるのは単純に佐藤オタキメェwとか思わんな
逆に>>322みたいな憑依体批判も単に佐藤が持ち上げられてるから言ってるだけに見える
329名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 01:55:05 ID:tmectRVk0
アニヲタの間で伝説になってる
サイバーフォーミュラ、伝説の勇者ダガーン以上の破壊力だったな。
主題歌の声優合唱バージョンは絶対にやめるべき。
330名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 01:57:24 ID:01LSrjBl0
>>328
さすが佐藤はすごいな、デネブにしか見えない←見えねーよ、オタきめぇって思うのも
これ以上憑依体の出番イラネって思うのも人それぞれだからいいんじゃね?
本当に佐藤オタはウゼェな
331名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 02:35:44 ID:HlMUBOa60
つかD良太郎ってまんまD侑斗の演技の模倣だった気が…
デネブにしか見えないっていうか、D侑斗と変わらないの方が正しいんでないか。
D侑斗は大げさな動きしてたし、そこに同じ声同じメイクなら
そりゃ似てると思うわな。
でも動きが渋いK本条とK良太郎は明らかに別人だよね。
332名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 02:51:31 ID:6MJYgBL/O
>>330
そうカッカすんなよw佐藤オタに決めつけたいか知らんが
俺は単純に憑依体は佐藤だけでやってるわけじゃないから
佐藤の演技をあーだこーだ言うのは構わんが憑依体を色々言うのは
声優やスーツアクター批判にも繋がるぞって言ってるだけ

俺はそのタロスの声優が声当てて良太郎がそれっぽい動きしてれば気にならないから
佐藤を持ち上げるのもアレだと思うし、佐藤を色々いうのもアレに思うんだよ

そういや前にもすぐ佐藤オタ扱いするやついたなぁw
良太郎の佐藤に色々言うなら良いけど、佐藤自体が嫌いならそういうスレ行った方が仲間いるぞ
333名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 02:56:07 ID:14HHMOss0
クライマックスフォームとライナーフォームの使い分けがわからん。
モモタロス達が憑依できなくなったから、ライナーフォームを使ってるのかと思ったら
憑依できる場合もあるし・・・
334名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 03:50:47 ID:Lr7x6V/KO
姉ちゃんがゆうと思い出しかけた時や、モモタロス達が良太郎と自分達の未来が違うって認識したあたりは泣けたのに。
なにこのグダクダ。
変なやっつけ展開や糞OPで完全に萎えた。
もう最終回でモモ達とどんな別れ方しても泣ける気がしねぇ。
カイなんか出てこないで分岐してる未来の話のまま最終回になればよかったのに。最悪に不完全燃焼になったじゃねーか。
335名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 06:38:35 ID:layjOvuu0
>>333
ちゃんと観てないな
自分に非があるのにイチャモンつけるDQNオヤジみたいだ
336名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 07:13:33 ID:KY42xI2G0
>>333
過去でモモタロスたちが、つけなくなったのでライナー
現代では大丈夫なので、クライマックス
いちゃもんつけるなら
ちゃんと見てないと
337名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 07:14:59 ID:KY42xI2G0
>>326
それは、これから出てくるかもしれないので
もう少し我慢しておきなさい

338名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 08:14:30 ID:7QZV9n6V0
これから出て来てもいいんだけど、そういう基本設定にあたることは
番組序盤でエクスキューズやっとくべきだとは思う。
そういう肝心なこと放っておく主人公っていい加減だなーという印象を
もって視聴者番組見つづけるし、ラストで「実はこうでした!」って
やっても放置設定説明?今更?と思われて白けさせられるし。
339名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 08:29:28 ID:c9D/wNNo0
何がしらけるって
先週は「ユウトが消えちゃったー」って怒ってたくせに
(まあ遊び半分でターンテーブルコントとかやってたけど)
今週になったら
ユウト「俺は別にみんなの記憶が無くてもゼロノスの力で復活できるんだよ」
カイ「知ってたけどやってみただけ(笑)」
これで盛り上げてるつもりなんだから凄い
完全にゼロノスがノーリスクって明言したのに「凄い悲劇だ」「泣ける」「ユウト可哀想」
とかもう…それに前提の設定もわけわからんし表現もぼかしたものバッカリだ
もう40話なんだから設定ぐらいきっちり表現してくれ
340名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 08:38:13 ID:SgBrJT1kO
ライナー見た後だと、あれほど気持ち悪かったクライマックスがマトモに見えた。
しかし、プラットでデンガッシャー使えるならゼロガッシャー借りた時にもデンガッシャー使えよ、と思ったよ。
341名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 08:43:30 ID:lDf2engm0
結局はあの時のセリフも
「(しばらくの間だけ姿を消すけどすぐまた戻ってくるからそれまでの間)デネブをよろしく」
って意味だったのかと思うと確かに冷めるわ
自分が消えかかってる時に「どうせ復活できるから」って一言言っとけよと
342名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 08:54:14 ID:KY42xI2G0
>自分が消えかかってる時に「どうせ復活できるから」って一言言っとけよと

それは、次に引っ張っていかなきゃいけない
白倉の事情だな
343名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 08:54:15 ID:0xf9pds30
てか維持でも
通常フォームで勝てない強敵登場→新フォーム
ってやらないのな。

通常フォームですらタイマンでは無敗のライダーって史上初かな。
344名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:15:05 ID:zwTgD/wp0
何でしばらく消えたままって状態にしないんだろう
毎回毎回すぐに復活じゃカタルシスも何もない

侑斗が1ヶ月ぐらい消えたままなら、侑斗の分まで一人で頑張る
良太郎の姿や、電ライナーでのデネブの日常がもっと細かく描けて
侑斗が戻った時の感動も、良太郎の成長も、デネブが侑斗の元に
戻った喜びとそれに伴う一抹の寂しさも描けたはずなのに…

萌えばっかり追求してて、燃えが全然なくなった気がするよ
345名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 10:30:20 ID:iXU7l4Id0
即効復活にしたって、引っ張り方だってもうちょっとやりかたはあるだろうと思う。
まじで小林もうダメなんじゃね?
萌えアニメばっかやってた数年で話作れなくなったのか?
ギンガとかタイムとか龍騎の頃に比べて相当話の運び方が下手になった気がする。
346名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 11:02:00 ID:RlP3Mgbq0
>338
本来敵であるイマジンが側にいるんだから、まず彼らの目的を明らかにしようとするのが
自然だわな。良太郎が「体を貸してるだけ」と言われるのもそれが原因だと思う。
もっと良太郎が積極的にイマジンの事を調べて、根本を断とうとしてれば印象は違っただろう。
金田一桜井が何をしようとしてるのかだって侑斗に聞けば分かるだろうにオーナーに聞いたり。
しかも今回の話で「特異点じゃなくてもライダーになれる」事が判明しちゃったから、
ますます「良太郎って何なの?」って感じ。
雑誌のインタビュー読むと、佐藤も良太郎のアホの子っぷりには不満があるようだし、
ストーリーと無関係の顔芸ばかり求められてて気の毒に思うよ。
347名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:13:04 ID:WQRojLpN0
>>346
良太郎の売りの「不運」も、
ガチで周りの人に忘れられていく侑斗の「不幸」に比べたら、
大したもんじゃないだろ、って思えるからなあ。
サブライダーの方が不幸なのは平成ライダーでは普通のことなんだけど、
電王に関しては主人公は主人公で大変だよなと思えないんだよ。
本来無力でヘタレ主人公の方が、力が無くても
必死で頑張るところで燃えると思うんだけどね。
348名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:27:28 ID:jUTSr1tt0
良太郎の売りの「不運」

ソレ完全に忘れてた。
戦闘が幸運続きだったからw
349名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:27:37 ID:wWPdM0Es0
良太郎自身が成長して強くなるってのは誰もが期待してた要素だと思う
だが蓋を開けてみればいつだってイマジンに頼りっぱなし、
自身で戦うライナーだってボタン1つで発動の超必殺に頼りっぱなし

それでいて態度だけは無駄に大きくて偉そうという・・・
『虎の威を狩る狐』という言葉がピッタリな主人公ライダーとは斬新だなぁ
350名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 12:45:40 ID:8CZ27DtM0
前回まではかなりテンション高く見てたんだが、一気に下がった。
1ヶ月不在ってのはこの時期になってからは苦しいと思うが、
せめて2週(1エピソード)分は不在にしておけば色々描けたと思うんだが。

あと、せめて侑斗の復活には、誰かの何らかの意思が関わって欲しかった。
侑斗自身のでもいいし、良太郎でもデネブでも姉でも、ハナでも。
どれだけご都合主義とか言われても、ケータロスで4イマジンが復活したときは
良太郎の意思があったから、それが報われて良かったと思えたんだが
「時間掛かるけど、元に戻れますからwwサーセンwww」じゃぁなぁ…。

基本、設定のアラとかほとんど気にしないで特撮見てるんだが、
その分メンタル的に盛り上げて欲しいところで肩透かしだと
本気で盛り下がるな。

あとOPでげんなりし、D良太郎でがっくりした。
佐藤が頑張ってるのは解るけど、さすがに6人を完璧に演じ分けっていうのは
苦しい感じだし、顔立ちは結構キツめだから、D侑斗にあった可愛げが薄くて見てて辛い。
351名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:12:33 ID:QhDCFCkmO
>>345
萌えアニメ云々関係なく、単に衰えただけだろう。
352名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 13:55:24 ID:thnBz3Z2O
>>345
とりあえずシャナに謝れ
あれは立派な戦士だぜ
353名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 15:25:13 ID:Tk3UDJ+e0
>>343
クライマックスフォーム以外の強さは平等にしたいんじゃね?
354名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 16:42:38 ID:6MJYgBL/O
>>344
尺が足りません><
355名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 17:39:51 ID:jG3q76UA0
龍騎の頃は・・・とか言ってるけど小林は龍騎の頃から設定の統一や話の進め方そんなに上手じゃなかったよ。
ためしにDVDとかで龍騎と電王くらべてみ。
356名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 17:54:55 ID:qwDnHqG90
>>352
第二期はただのラブコメになっちまったがな
357名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 18:09:07 ID:6MJYgBL/O
龍騎はゲストライダーを主軸にすればよかったからな
358名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 18:58:25 ID:Ou3TJ4lgO
糞番組
359名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 19:21:11 ID:hzRRqZBUO
つか体をしっかり作るべきだろ。なんの病気か知らないが
特撮は女もアクションやったり体使って一年頑張ってるっていうのに
360名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 19:21:39 ID:vIsmWFX60
カイに全然魅力を感じない。決め台詞もただ言わせてる
感が凄いし、あの変な表情で不気味さを出そうとしてるのは
分かるんだけどワンパターンすぎて。
牙王は好きなんだけどな。
361名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 19:24:22 ID:wWPdM0Es0
>>359
何の病気か知らないなら、適当なことを言うのはやめとけ
362名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 19:34:13 ID:tygVePkn0
>>355
龍騎は井上がキャラ立てサポートしてくれたから上手く話を転がせたんだろうなって気はする
序盤は、出来の良かったバトルパートを除くと、確かに空気が電王っぽい
363名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 19:59:06 ID:6MJYgBL/O
良太郎が電王というだけでみんなと同じぐらい仕事してる扱いなのがウザい
クラゲ回みたいに単独で契約者の所行ったりとかそういうのに徹してくれ
364名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 20:20:49 ID:7qdViCNy0
もう残り10回を切ったけれど振り返ってみるとキンタロスは必要なかったな
365名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 20:31:28 ID:eGyWipKD0
>>364
ウラタロスも必要だったとは…

あとリュウタロスの役割はぽっと出の雑魚イマジンでも出来た程度なので
別に重要とも思えない
366名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 20:47:48 ID:wWPdM0Es0
あとモモタロスも単なる戦闘パーツに過ぎないので
それほど重要でもない

更に言えば良太郎も要らない
彼自身がシナリオに与えた影響などはほとんど無いので、
後はデンライナーで直接イマジンを掃討すれば問題なく話は進行できる
367名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 20:49:19 ID:YbcBIkJC0
いまだに、「何と闘ってるのか」さっぱりわからん。

ヒビキの洋館の男女でてくるまでの害虫駆除よりひどいんですが。
368名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 21:07:31 ID:eGyWipKD0
>>367
放送当初、モモタロスは口調や態度こそ不真面目に見えるが、オーガンやカンタムロボみたいに
「自分達のやってる事が間違ってると気付かせたい」って考えで同族と戦うんだと思ってた

本気で暴れたいだけで、それが殆ど変わらないとは思わなかった
369名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 21:13:21 ID:zJRQG0l70
まあ、なんか今は誰に諭されたでもなく
善悪の区別ついちゃってるようで、
初期のチーマーを撲殺しようとしたりヤクザをのしたり、
警官に暴行したモモタロスはどっか消えちゃったようだけどね。

例の『ごめんなさぁ〜い!』でそこまでロボトミーされたんだろうか
370名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 21:37:22 ID:kyUP4Vre0
放映開始前のテレビマガジンだかに「熱い正義の心を持ったイマジン」とか書かれて棚>桃
371名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 21:56:17 ID:6MJYgBL/O
タロス達が自由つうか危ないからこそ良太郎が手綱を引くみたいな展開が光ると思うが
結局は良太郎が甘やかしてタロスがいい子ちゃんになって終わり
372名無しより愛をこめて:2007/11/12(月) 22:06:24 ID:0xf9pds30
>>353
でもクライマックスFでないと倒せない強敵も出てきたことないからねえ。
蟻とキリギリスもあのままソードでも逆転ムードだったし。

てか佐藤がどんどん悪人顔(チンピラ顔)になっていくのがかなり気になる。
373名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 01:00:23 ID:tZXSW7YE0
いつになったらベルトの起源が語られるんだろうか・・・
誰が作ったのか謎
374名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 02:21:00 ID:Shk6oNE3O
「そういう物」で終わるだろうな

佐藤はインタで特異点の説明をやってほしいと言っていたがそれも説明されず終いだろうな
375名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 07:08:14 ID:W2feBe0xO
何度も出てる話だが、やっぱりイマジンは良太郎とモモタロスに絞って、うしおととら、みたいにすりゃ良かったのに。
376名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 08:20:34 ID:ugbhYR9B0
てっきり日常方面で憑依良太郎と深い中になるキャラがレギュラーで出てくると思ってた
377名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 13:33:18 ID:4lPW8pom0
>>339さんからの引用になるが

ユウト「俺は別にみんなの記憶が無くてもゼロノスの力で復活できるんだよ」
カイ「知ってたけどやってみただけ(笑)」

電王の糞さがここに集約されているな。まさに「消える消える詐欺」。
視聴者と良太郎をいたずらに振り回すためだけにやってみましたwwサーセンwww
って最高に不快な展開。
378名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 13:48:41 ID:Shk6oNE3O
>>376
ウラがナンパした女がいたって程度だったな
379名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 14:30:58 ID:AwHQPvg+0
4タロスの出番の大半をコントに費やすぐらいなら
少しばかり戦隊ぽくなってもいいから1人1人にスポット当てた話やってほしかった。
4つも駒があるのだから結構色々な話がやれたと思う
380名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 14:45:33 ID:36c3S/bS0
同意。折角のメインキャラなのに掘り下げが浅すぎる
決め台詞やネタ台詞を言わせるだけのネタ要員になってるし
巻き込まれる一般人ならともかくイマジンは渦中の人種なんだから
いくらでも話に絡められそうなのにな

絶対に見逃せないと思うような魅力にも乏しいし、もうダメだろこの番組
381名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 14:53:53 ID:ySJu3I+G0
>>379
激しく同意
内面やバックボーンが全く掘り下げていないから、
性格という記号があるのみで、そこにキャラクターが存在して無い
仲間というよりカブトゼクターが喋るようになっただけ
382名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 14:56:31 ID:AaHKT6AQ0
ゼロフォームって最初にカードなくなった時に登場しても全然問題なかった気がする
383名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 15:09:27 ID:NpUrcDvN0
電王の内容が悲惨なのは諦めるとしても
電王を擁護する為に必死に他ライダーを叩いたり
視聴率は実態を表してないが玩具の売上が良いのは人気の証と言ったり
そういうのは見ててなんだかなあと思う
あとどう見ても腐女子向けなのに「電王は子供向けの名作」とかも
(視聴率が悪くなった途端「子供にはわからないんだろうけど名作」になったが)
384名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 15:38:15 ID:s2dYSf280
視聴率は悪いけど名作っつーとタイムが良く挙げられるけど
あれみたいに大人が食いつく話には見えないけどな
385名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 16:03:27 ID:Shk6oNE3O
>>383
腐女子腐女子言いたいのは分かるが一応憑依するってアイデアとか
Fチェンジとかの題材自体は少年受けするもんだ
単純に子供云々は関係なく腐女子支持の絶対数が増えたって感じじゃないかと思う
386名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 16:25:37 ID:ySJu3I+G0
>>385
その題材の料理法がおかしいから叩かれてるんだろうが
387名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 16:27:39 ID:Qnnfq9jb0
来年はTとSプロデューサー以外でよろ
388名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 16:36:58 ID:9xc+e9N60
>>387
後継ぎがいないから無理
389名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 16:52:05 ID:6Em0I0qAO
age
390名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 17:31:01 ID:iQNTq+Nf0
最近はすぐ腐女子連呼するほうがよほどウザイ。
そんなの気にしない人が殆どだろ。
391名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 17:42:31 ID:XhWkUYlj0
腐女子ブチ切れワロタ
392名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 17:42:42 ID:R2zb5gBy0
どっちかっていうと、玩具系のスレ見てると
男のファンが萌えちゃってる感じだな。

最近の萌えアニメはロボから宇宙人から呪いの生き人形までいるし、
しまいには性別も関係なくなってきたというか。
393名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 17:44:21 ID:pTewPe+50
オレにとってストロンガー以来の仮面ライダーで毎週3歳の長男と楽しく見てるんだけど
これまでの平成ライダーってもっとすごおく面白かったの?
ビデオ借りて観てみようかな
どれがお勧め?
394名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 17:49:33 ID:VM00RsuQ0
スレ違いすぎる発言ワロス
電王から仮面ライダーに入った身だが過去のに比べたら電王は全然盛り上がらないわ
それでも10話前後まではちゃんと面白かったんだけどな

子供と一緒に見るなら剣がいいんじゃね?話は王道少年漫画だし
次点でアクションとかいろいろ派手なカブト
395名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 17:52:54 ID:3BGT/vki0
電王から仮面ライダーに入って他のも見たんだ
へえ
396名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 18:02:43 ID:R7srTcMY0
>>392
電王玩具、見苦しいというか、薄ら寒いというレベルに達していると思うんだが、
あれでOKなのか・・・。

397名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 18:05:33 ID:SioZatzaO
子供と見るならクウガがいいんじゃ
話の構成としては子供でも分かりやすいと思うよ

>>384
タイムは売上が悪かったんじゃ

やっぱ電王には熱さが足りない
398名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 18:21:52 ID:pTewPe+50
おおレスついてる
ありがと

剣とカブトとクウガね
週末にでもレンタルで探してみよう
これらが面白かったとしても電王がつまらなくなるってことはないと思うが

昔と比べて格闘シーンで火花がガッと散るのがカッコ良いと思ってるんだけど
これって平成ライダー全般の演出なの?
399名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 18:28:46 ID:VM00RsuQ0
>>395
当初は仮面ライダーってこんなに面白いんだと思ったからさ
その勢いで平成ライダーを新しい方から順々に見て行った
見てるうちに電王がぐだぐだになってきて、すっかり過去作信者になったっていう

過去作に触れるきっかけになったし序盤は面白くていろいろ期待もしたから
電王を悪く言いたくはないんだけど
夏以降のあれはいくらなんでも……
400名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 18:45:27 ID:ySJu3I+G0
401名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 18:52:26 ID:bFsiqO+u0
>>398
単純な疑問なんだけど
楽しく見てるのに何故アンチスレに?
402名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 19:00:22 ID:3BGT/vki0
>>399
まるで意味がわからない
初期の電王と過去作全然違うじゃん
今のほうが過去作に近い
そういうのが嫌なれんぢゅうが集まってるのが
今のここだろ
まあ、アンチスレの住人なんてどうでもいいから
これにて
403名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 19:12:12 ID:VM00RsuQ0
>>402
>初期の電王と過去作全然違うじゃん
人はワンパターンの作品しか好きになっちゃいかんのかね
違うからこそ個性があって面白いんだろ、常識的に考えて

>今のほうが過去作に近い
シリアスになって来たから、と言うんじゃないだろうな
感動と悲劇の押しつけでむりやりつじつまの合わない設定を垂れ流すのと
伏線を処理したり話を収束させるのとは、一見ベクトルは似ていても本質的に全然違うよ

信者の思考回路はほんとにわかんないな
404名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 19:13:32 ID:SioZatzaO
>>402
信者乙としか言いようがない
405名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 19:54:21 ID:W2feBe0xO
今にして思えばピアノマンの話は侑斗の消滅と復活のためだけにやった、やっつけ仕事だったんだな。

でも電王自体やっつけ仕事か。
406名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 20:18:36 ID:HZehHOqN0
信者がうぜーから早く終わってほしいよ
関係ないスレでもでしゃばるからうざくてたまらん
407名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 20:18:36 ID:mmCHHEtW0
ピアノマンってやりようによってはレギュラーにすれば面白いと思ったのになあ。

どこからともなくピアノと一緒に現れるっておもしろいよ。


でもスタッフの貧困な想像力じゃ「イマジンにピアノくれってねがったお」だからな・・・。
408名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 20:20:28 ID:3L9EgJud0
ピアノマンなら、大阪の理容師組合の宴会で見かけたよ
409名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 20:36:01 ID:VUZ8nTs50
>405
あんなピアノマンみたいなのは超レアケースで、ああいう特殊な人以外はみんな復活するなら、
何でハナの世界は消えちゃったんだ?と疑問に思ったがその辺は放置だからな…
「桜井侑斗」が主人公兼悲劇のヒロインで、良太郎もハナもお飾りなのがよく分かる。
侑斗萌えの腐女子が書いた同人誌並の糞脚本だわな
410名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 21:11:32 ID:sv9t3ny70
<仮面ライダー電王 DEN-O>?
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%
第25話…6.5% 第26話…5.1% 第27話…5.9% 第28話…6.6%
第29話…5.4% 第30話…6.8% 第31話…6.2% 第32話…7.4%
第33話…7.6% 第34話…7.4% 第35話…6.1% 第36話…7.2%
第37話…5.9% 第38話…5.5% 第39話…5.9% 第40話…5.0%

<仮面ライダー電王DEN-O  平均7.15% 切り上げ7.2% 40話トータル286.1>?
411名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:02:07 ID:ugbhYR9B0
>>409
ハナの世界が消えているのは、ハナの世界を壊したイマジンがまだ倒されていないからじゃないかな?
412398:2007/11/13(火) 22:08:35 ID:pTewPe+50
>>401
> 単純な疑問なんだけど
> 楽しく見てるのに何故アンチスレに?

最初に入ったスレッドに書き込んだだけでござる
スレ違いのようなので退散します
情報サンクスでござった
413名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:21:22 ID:uleOcjZM0
毎年見てるヲタです。
電王はある意味伝説になったけど、ある意味今までのらいだの歴史をブチ壊したと思う。
今週のOPの話を聞いて完全に萎えた。良太郎と侑斗が歌うならまだしも声優って・・
もうアニメじゃん。

来年もこの傾向だったら見るのやめます。
ホント辞めてほしい。
414名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:42:46 ID:sli/B7dA0
散々既出だけど、何で良太郎たちカイに何もしないんだ。
あんだけ毎回会って目の前で話して
攻撃する素振りすら見せないって。
415名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:44:28 ID:7WWvrlNN0
電王は、別に「仮面ライダー」のタイトルじゃなくても
いいんじゃないの?意味ないもん
例えば「宇宙デカ電王」でもいいっしょ
416名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:45:14 ID:EjjlTwz8O
ちょw
5%てマジ?


電王オhル
417名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:45:42 ID:7WWvrlNN0
何回か見てるが、未だに主人公が誰かもわからないぞ。
誰か助けてくれ(^o^)
418名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:45:57 ID:rQ3Ust970
>>413
正義のヒーロー番組だから落書きみたいな悪いことして何の反省もない
連中よりはマシだと思うよ。
ただし安易に声優使っちゃうところはエ●ベックスらしくてアニオタも
辟易としているところ。
419名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:48:12 ID:tBi6DgCU0
>>410
5%って剣のたこ焼の回の視聴率と同じ?
420名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:57:54 ID:rQ3Ust970
>>417
主役がわからなくなったというのは同じ小林脚本の龍騎もそうだ。
弱い主人公と契約とヘタレギャグと...あ〜。
421名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 22:59:16 ID:ssbUdGLN0
>>418
いやこればっかりはAAAのが数倍マシだったと言わざるを得ない
422名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 23:31:36 ID:SioZatzaO
>>419
たこ焼き回好きなんだけどな〜(´・ω・`)
歴代最低視聴率と同じだよ
423名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 23:38:03 ID:YoVpT1C10
>>412
あつかましい奴だな
やっぱ電王信者ってマナー悪い奴が多すぎだな
424名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 00:01:20 ID:SXR/oEcxO
別に声優とかそういうのは良いんだよ、終わってから色々言えるから
電王の何がダメって放送終了した後語ることがないであろうこと
425名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 00:10:55 ID:SXR/oEcxO
>>386>>391
腐女子って言えばいいみたいな風潮だが、ゆとりや厨房みたいに
ただ使ってるだけじゃ使ってる方が意味分かってないみたいになるぞ

ゴキブリが食うものを安直に全部ゴキブリ向けなんて言ったら
俺達食ってるのだって大体ゴキブリ向けってことになってしまう
426名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 00:27:11 ID:cIej/2Ny0
>>426
いちいち噛み付くからバカにされるんだよ
スルーしろ
427名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 00:30:23 ID:SirZo5mF0
>>410
年末年始あるし、こりゃ、平均6%台いきそうだな。
428名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 00:53:01 ID:MlcHSlxU0
>>414
ハナ連れ去られる、追っかけてみたらカイが諸悪の根源で人の存在否定、なのに
そのまま普通に家に帰ってるんだもんな。
せめて戦おうとして逃げられてとかなら兎も角、普通に帰るな。
429名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 01:16:38 ID:v7PCGktTO
モモタロスあたり殴るかなんかしても全然不自然じゃないのに。
いつからみんなそんなに温厚になった?
モモタロスはきっと良太郎に絡んだチンピラには容赦なく攻撃するんでしょうけどね。
ってかラストまでこの調子で話引っ張るつもり?
430名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 01:59:10 ID:ijw15Asg0
リュウタロスなんか確実に恨み骨髄なのによく大人しくしてるよな
ダンサーズ洗脳返しされたのがそんなにトラウマになったのか
431名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 03:13:01 ID:SXR/oEcxO
カイがラスボスなのはもう諦めるとして毎回良太郎達に顔出しするのは
何なんだろうか、アギトの神様や555の社長や剣のキングみたいに
人間体で強いとかならまだ分かるんだが、ただちょっと踊れる電波男じゃないか
432名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 04:18:00 ID:kOKIlL7hO
良太郎は人間である自分には手出しをしないと思ってるんじゃないか?
実際、毎回見逃してるし…本当は絶対に見逃しちゃいけないんだけどな

なかった事にされてるとはいえ、カイの指示で数千人が死んでるはず
もしかしたら、今までに何回も殺された事がある人もいるかもしれない
このまま放置しておけば、また同じ事を繰り返すのは目に見えている

なのに何の対策もしない
事が起こるまでは自分から動かない
イマジンを過去に放置したままで帰ってきたりする

消えてしまう友人の記憶は大切でも、巻き戻せる他人の命は軽いのか…
電王は何がしたいのか全然わからないよ…
433名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 04:23:06 ID:G5+nbcK80
電王信者が動画ルール守れとか突撃してきます
コメントいっぱい入れて嵐のレス流し手伝って><
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1522043
434名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 10:11:40 ID:JtFnp2CX0
そういえば、時間からこぼれた人はデンライナーの乗客になる、って話が
ピアノマンの時にあったと思うけど、だったらユウトも乗客になったんかね?
435名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 10:38:52 ID:aRJ9ctM/0
あれって、戻れるきっかけがなければ未来永劫、
ずっとデンライナーで時の狭間をさまようことになるんかね。

どうもこう列車での旅って、夢がある一方で
死とかあの世を暗示させる部分もあるので、
乗客になったところで救われてる気がしない
436名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 13:58:18 ID:QlQ85TSl0
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20071114012300.jpg

一番下みたいなの見ると、やっぱり電王ってキャラ萌え作品なんだなと実感する。
それが悪いとは言わんけど、俺的には特撮でこういうのは勘弁して欲しかった。
437名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 15:58:15 ID:SXR/oEcxO
ハナの時間が壊したイマジンを倒せば元に戻ると思うと萎えるな
438名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 16:24:22 ID:B/uVvSUU0
番組が始まった当初は
「お、今回のライダーはなかなかおもろいで、よっしゃ、ワイが全話コンプリートしたる!」
って思ったものだが、今となってはDVDのメディアどころか
HDDの空き容量ですら惜しくなってきた。

キンタロスらのどつき合いその他おふざけ全般が
すごくくどいんだよな。キン肉マンのアニメと同種のくどさ。
439名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 17:08:46 ID:JtFnp2CX0
>>438
>>キン肉マンのアニメと同種のくどさ。

あ〜、それだ。確かにイマジンコントは、キン骨マンとかイワオとか
五分刈り刑事とかのムダなコントと同じだなあ。
そんなのやるくらいなら、ストーリー進めろよ、って感じで。
440名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 17:19:04 ID:h99P40GjO
米村回ん時にピアノマンやって萌えに走らければ、もっと整理されて良かったかもな。


ゼロフォームになったカードが元々侑斗が持ってたのか金田一が持ってきた2枚目にあったのかは知らんが、最後の1枚とか言ってカードの使用を、ためらってたのが嘘みたいだよ。
441名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 17:51:51 ID:aRJ9ctM/0
どの話でどうこう、
ってより、スタッフ全体が糞コントに傾倒しきってる
現状がどうにかならないことには。
442名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 18:08:30 ID:2yGeb4iJ0
40話で特異点の説明をされるとは
開始当初には予想だにしなかったな
この番組、二話完結方式に向いてなかったんじゃないかと
苦戦しないけど、次週に繋げるためにイマジン取り逃がしたり
コントで水増ししつつ謎を明かさず、同じことの繰り返し
443名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 19:48:02 ID:SXR/oEcxO
次回はデネブが侑斗に沢山の人に覚えてもらおうと侑斗が寝ている時に勝手に憑依して
飴配ったりしてその中の一人の少女が侑斗に恋をするという話みたいだが

ウラタロスでやるような話じゃね、つかこの時期にそんな話やるんすかwww
444名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 20:38:06 ID:i/AERXEa0
>>443
その気になれば本編も二週で終わるから
合間にネタ入れるのに集中できるんだろ
445名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 21:04:48 ID:0S2sW2Dw0
ゼロフォームへの演出や代償は本当に仮面ライダーだよ。
主人公を侑斗に変更して来年作り直せ!
何かを背負って失うヒーローの鏡のようなゼロノスがなぜ主人公じゃないんだ。
DVでもいいから侑斗のサブストーリー出してくれたら、間違いなく買うぞ。
良太郎は今回みたいに萎えったあからさまにキモイ声ださなければ普通だな。
変にキモイ声ださずにまじめに演技すれば叩かないんだからがんばれよ
446名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 21:20:29 ID:lH5J0y2Z0
未だに「消える消える詐欺」に騙されてる奴がいるのか…
「何かを背負って」って、具体的に何を背負ってんのよ?
モモタロス達がコントの合間に楽勝で敵イマジン倒してる時に
勝手にてやって来て「人助けじゃない!」「電王だけじゃ無理!」とか言って
勝手に戦ってるだけですけど?
447名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 21:35:30 ID:z9OxgITa0
沢田さんが電話でさらっと「桜井さんって誰?」
みたいに言った時は上手いと思ったんだけどな。
記憶消えてるんだって実感できたし。
448名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 21:48:54 ID:Iu+0YTZYO
電王のおかげで特撮見るようになって過去作品色々見たけどアマゾンが一番好き
電王はクソだと思う
皮肉だな
449名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 21:55:01 ID:SXR/oEcxO
>>445
初期のゼロノスならそう言えたが未だにヒーローらしさでゼロノス持ち上げるのは
ゼロノスオタでも末期の方だけだろ
450名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 22:37:14 ID:sBr/i1Z/0
電王は中村の名誉挽回、及び過去ライダーシリーズの評判上げのための作品ってことで
451名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 22:44:56 ID:MNOIZNeM0
戦闘どうにかならんかな
未だにイマジンに押さえつけられて「はなしてぇ〜」とか、単純にウザイ
初めの頃より明らかに退化してるだろ
それでデンガッシャー使えるようになったのは特訓して強くなったからとか…
笑わせる
452名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 22:46:54 ID:0S2sW2Dw0
響鬼も見てたけど、桐矢と侑斗あんまり結びつかないんだが、印象が薄いというか…
響鬼だけ見直してないからかもしれないけど、役だけでこれだけ変わるとは。

>>449
必死だな、デネブキャンディーでも舐めて落ち着けよ
453名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 22:54:42 ID:NKuMfPW+0
正直、ゼロノス組も電王をクソ番組たらしめてる一因でしかないので
マンセーは専用スレでやってろと。
454名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 23:05:06 ID:TkPY8VjC0
初期のゼロノスは良かったけど最近はちょっとな。
デネブがいなくて変身解く度に消えそうな描写でもあれば
もっと悲壮感溢れてよかったかもしれないけど。

そもそも何か知ってそうな描写入れたのが失敗だった気がする。
そのせいで何も語らないことが凄く不自然になってしまってる。
455名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 23:06:00 ID:2yGeb4iJ0
ゼロノスはあくまで電王よりもマシってだけで
「何で戦ってんの?」って程度の存在
連戦連勝の電王を助けてリスクを負ったりと
456名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 23:37:56 ID:h99P40GjO
知り合いではなく侑斗本人の記憶が少しずつ消えていけば良かったんだよ
457名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 23:43:06 ID:QlQ85TSl0
>>456
それだとテッカマンブレードの丸パクリで、ただでさえ重箱の隅突付きが好きな
アニヲタ視聴者に袋叩きにされるだろw
458名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 23:57:34 ID:bWnBhJOsO
今のアニオタにテッカマンブレードなんて知ってる奴いないんじゃない?
459名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 00:00:16 ID:0S2sW2Dw0
つーかテッカマンブレードとかw
それでパクリとか挙げたら、世の中の作品パクリだらけになるな
460449:2007/11/15(木) 01:01:43 ID:3X7NLQm5O
>>452
なんでゼロノスオタ扱いしてんだよww
461名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 01:04:18 ID:3X7NLQm5O
早とちりしたw恥ずかしいwworz
462名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 02:29:24 ID:QyxDe5Kn0
>>458
なんか特撮板にテッカマンブレードスレ立ってるぞ…
463名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 03:45:34 ID:0GxMlaGM0
>>446
オートセーブ機能付きってバラしちゃったらなー
結局の所、知人の記憶から消えていくくらいか
(これも知人の基準が脚本家の気分次第でどうとでもなるのがなぁ)

>>455
殺しに来るから闘わざるをえないんじゃね?
(マジ電王話の蚊帳の外orz)

その割に、ゼロノスとデネブがカイを本気で殺しにかからないのが意味不明だが
464名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 04:12:47 ID:6w44+ukf0
最近はチョコレートの味が落ちたね
465名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 10:18:16 ID:JF776a0a0
>>458
ところが最近あのスパロボに出たから、オタの間じゃもうメジャー級になってる。
 
>>463
>ゼロノスとデネブがカイを本気で殺しにかからないのが意味不明だが
 
これだよなーやっぱ。
今回も「デネブは卑怯なことは嫌いなんだから後ろから攻撃なんてできるはずない」とか「脳天気じゃなきゃデネブじゃない」
とか言ってる奴がいたけど、あれだけ好き好きやってる侑斗が消されたのにそれでいいのかねぇ。
普段ふざけてるキャラでも、大事な人を奪われた時は物凄くマジになるのもヒーローの味だと思うんだけど。
やっぱキャラ萌えだけで見てると、そういうあえてキャラを曲げる行動って許せないものなのかな。
466名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 11:31:01 ID:bSDDLbPj0
デネブは侑斗がいったん消されたことを知らない
467名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 13:17:11 ID:RgQhdyV2O
カイを倒してこれ以上イマジンが暴れないようにすれば
侑斗が記憶消費して変身しなくても良くなるんだし、動機は十分だと思うけどな
後ろから襲うのが嫌なら「これからお前を倒す!」って宣言なりなんなりして
真正面から戦い挑めばいいだろうし
468名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 15:41:09 ID:3X7NLQm5O
なんかカイまでなあなあになって終わる気がしてきた
469名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 17:29:52 ID:wOLThMTrO
なんか勝手に納得して去るとか今回は見逃しただけとか?
470名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 18:09:09 ID:8wOwmGrfO
ゼロノスは何でゼロフォームになった?
苦戦もしてないのにカード使ってよかったのか?
それともあのカードはリスク無し?
471名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 20:40:52 ID:vH6knYlR0
>>470
リスクなんて元々あってないようなモンじゃん
消えた記憶とかも、いつもの後付設定とご都合主義で元に戻ってハッピーエンドだろうし

良太郎とかにも忘れられて
「いつも助けてくれるゼロノスって誰が変身してるんだろ」とか電車で会話されるくらいまでやってりゃ
まだ悲壮感も出たんだろうけどな
便利な特異点だ
472名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 20:44:41 ID:qqD0IMMe0
結局モモウラキンは成り行き(良太郎のため)だけでここまで来ちゃったな
473名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 21:47:26 ID:3X7NLQm5O
クライマックスFの登場経緯は納得できたんだが(まぁ思いの力(笑)とかだったけど)
消える消える詐欺とかライナーFとかなんかなぁ
なにより良太郎と侑斗の友情というか微妙な距離がちゃんと描けてない
所詮女が考える男の友情ってとこか
474名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 21:50:10 ID:tZj+rrB/0
復活するにしても、良太郎が努力して復活できることを見つけ出して
そのきっかけでもいいから作る、とかだったらまだなんぼかマシだったんだよな
時間がちょっと(1話分)かかるだけで自動復活はさすがに緊張感なさすぎ
475名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 22:19:15 ID:AYdswIrd0
>>473
良太郎を全肯定しすぎて、侑斗を持て余した印象だったな
桜井と同一人物かどうか引っ張りたかったんだろうが
476名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 22:31:54 ID:ijOFJqXT0
侑斗を嫌わせないようにって配慮も裏目に出た気がする
もっとこうガツンガツンお互いの意見をぶつけ合って
それで二人のライダーが和解って形にすれば良かったのにね
477名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 23:31:59 ID:6w44+ukf0
ヤバい、最終回で4タロスがお別れする時にグッとくる自信が無い。。。
478名無しより愛をこめて:2007/11/15(木) 23:48:21 ID:13/FR7r10
(悪い意味で)先が見えちゃってるからなあ……。
どんなサプライズ的なものがあろうとも、
想定の範囲内で終わる気がする。
479名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 00:06:56 ID:tZj+rrB/0
むしろ最低限想定していたものも消化せずに終わる可能性のほうが高そうな
480名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 01:02:22 ID:+5NFYaXKO
例年通りみたいにっすか
481名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 01:11:56 ID:RJH8rwsO0
ふと思ったけど良太郎ってもし性別が女だったら、確実に「女から嫌われる女」になるよな。
でも良太郎は女性人気抜群。
性格や言動は同じでも性別を男にするだけで女性人気アップなんだからキャラ萌え重視路線
になっていくのも分からなくはないな。。
482名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 02:01:36 ID:zMwfZr+kO
身内に甘いというか「自分に優しい人だけに優しい」って印象が強い>良太郎
483名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 08:30:25 ID:b5lpN6T70
ハナも性別が男だったら確実に男女共に嫌われるだろうな
何の知識も能力も無く、周囲の助けが無ければ何一つ出来ない
その癖やたらと尊大で、何度も自分を助けてくれたはずの身内達に容赦なく暴力を振るう

まぁ、自己中馬鹿を女にしただけで男ヲタが釣れるってのは知ってたけどな
484名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 09:25:32 ID:UcDajAWu0
最初にパスとベルト持ってきて、物語の発端だってのに
結局、ほとんど何も活躍せずストーリー展開に寄与しなかったね。
普通はハナを通じて、未来世界の状況やら電王のシステムやらを
説明して、話を膨らませてくもんなんじゃないのかね。
485名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 11:16:54 ID:K0t9pBgu0
不幸な良太郎って設定、
よく忘れがちになるよね、スタッフ(笑
486名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 11:26:24 ID:vZzU6MSr0
同じ尊大女キャラっていうと小沢さん思いだすけど
あっちは天才っていう背景があったからあんまり気にならなかったよなあ。
彼女がいないとG3は何もできいし。
ハナってぶっちゃけいらないよなw
487名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 13:09:43 ID:X10ZgYBp0
小沢さんが暴走するのはちゃんと目的・目標があるからだし
あのきつさを相殺するために北條っていう泥被りキャラがいたり
G4を封印する、G3-Xにチップをつけるみたいな「本当はいい人」を口先以外の手段で演出してた
最終的にはあの人がきついからこそ氷川が仕事しやすくなる、っていう形も作ってあった

ハナのきつさの言い訳は「自分の時間が消えた」っていう悲劇性だけだし
その悲劇もいつまでも口先ばっかりで実感がわかないから
だんだん鼻につくようになってくるんじゃないかな
488名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 13:23:01 ID:K+ckfz2j0
>最終的にはあの人がきついからこそ氷川が仕事しやすくなる
つまり電王も
ハナがきついからこそ受動的な良太郎が能動的に動きやすくなる
ようにすれば
489名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 14:10:18 ID:X10ZgYBp0
>>488
サッカー少年のときは割とそんな感じと言えなくもなかったと思う
ちゃんと処理すればそうそう悪い設定でもないんだよ
電王はすべてが消化不良
490名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 17:08:23 ID:vZzU6MSr0
そういやハナのイマジン嫌いもうやむやだな。
クライマックスフォーム登場回の泣いてるシーンとか
結構唐突だったし。
ツンデレにしようとして妙な感じになったと思う。
491名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 18:19:09 ID:zMwfZr+kO
小沢さんと比べる前に主要人物がみんなガキ過ぎるんだよ
真司や剣崎、加賀美なんかもガキっぽいというか未熟な感じはあったが
物の分別はつく大人だったし、巧だって19歳って設定だってのに
真魚とか子供ながらしっかりしてて、だけど結局は年頃の女の子って感じだったけど
ハナは家族どころか自分のいた世界が消滅したってのにあんなだ

なんか電王ってラノベ臭い
492名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 18:53:59 ID:HAuUOSP60
だからオタに人気があるんだろ
主要キャラに口癖があったり、記号的なキャラばかりで
電王は制限的なものが何一つ存在しないから
面白みが無いんだと思う
493名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 18:57:59 ID:K+ckfz2j0
ラノベのほうがまだ心情描写長いこと続けて説得力もたせようとしてる気がしないでもない・・・まあそれはそれでgdgdになりやすいけど
494名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 19:53:52 ID:VmMxI6Nm0
去年並みのラスボスがそろそろ登場の予感w
495名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 20:00:41 ID:HAuUOSP60
カイがイマジンになるわけだな
496名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 20:38:15 ID:kEbl6cxu0
>>491
ハナは子役にやらせても違和感の少ないキャラだからな


普通ならまともに動かせなくなるはずなのに
497名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 22:16:45 ID:zMwfZr+kO
>>494
いるじゃん、カイが
498名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 02:09:58 ID:feL7iR8e0
ラスボスは貝じゃない風だけどな、もしそうだったら予想以下という事で納得。
499名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 02:24:48 ID:1ogZjTrVO
しかし散々引っ張ってやっと出たカイがラスボスじゃないってのはさすがにキツい
500名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 02:31:46 ID:mn/yHTMo0
カイは根岸のポジションになりそうだ
残り3話ぐらいで適当に最強のイマジンとか出して
それ倒して、カイが改心してすべて元通り(リセットオチ)
イマジンと別れて感動の最終回(笑)じゃね?
501名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 08:36:53 ID:feL7iR8e0
良太郎ラスボスも何でもかんでも許して強引にオーケストラ鳴らして終わりそう
502名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 08:40:46 ID:BF1HbmsY0
イマジンって3000体いるんだろ?
勝ち目ないじゃん
503名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 09:15:46 ID:FKS4IZXw0
カイ倒したら自然消滅するか未来に帰っていくか
そんな感じでまとめて片付けるんだろうな
504名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 09:19:59 ID:Cn+X7YeYO
キングライナーもアレで終わりなら玩具売れないな。
505名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 11:10:45 ID:WcZ0NhCd0
>>504
最後はデンライナーシリーズ全機、ゼロライナー、キングライナーがひとつになって
友情合体スーパーキングライナーに変形して巨大化したカイを倒すんだよ
506名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 12:34:48 ID:QVJurCRL0
駅長の出番あれで終わり?オーナーと同じ顔してる理由は?
507名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 12:48:07 ID:S0JOpPTm0
ラスボスに「ごめんなさい、は?」とかw
508名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 16:36:52 ID:1ogZjTrVO
>>506
お遊びだろう
509名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 20:26:19 ID:kywxGbUP0
特撮番組の主人公たちのアダルトチルドレンぶりって年々加速してるよな。
初代ライダーやゴレンジャーって内容はかなり子供向けだし突っ込みどころ
満載だが、大人キャラ同士はちゃんと大人の会話をしてたのにな。
510名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 21:09:08 ID:feL7iR8e0
主人公キモメンならともかくキモイケメンだから中途半端
511名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 22:03:23 ID:iEQhBH8n0
>>499
去年は一応、それまで通しで出ててキャラもそこそこ立ってた三島が最後の敵を務めたわけだが、
今年はつい最近でたばかりのカイくらいしか候補がいないんだよなぁ・・・
なんか王とか親玉みたいなものの存在を匂わせてるわけでも無いし、
敵はデンシヅノー並みの存在感の敵を倒して終わりで、話は味方内のドラマだけで終わりってこともあるかもな
キャラが好きで見てる人はそれでいいかも知れんが、やっぱそれなりに特撮ドラマとしての盛り上がりも欲しいなぁ
512名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 22:43:40 ID:N5J7PnKj0
今まで見てて
一度も盛り上がってないんだから
最後までこのままだよ
513名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 23:01:34 ID:Cn+X7YeYO
第1話、第2話がクライマックスだったからな。。。
514名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 23:18:10 ID:WcZ0NhCd0
>>509
>アダルトチルドレンぶり

???
515名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 00:07:53 ID:hSVxKn/XO
未熟な大人みたいな意味だろ
516名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 00:48:42 ID:orti5AmA0
そういや大人っていないんだな、この作品
姉は電波で、桜井は謎の失踪中で
オーナーは遊び放題
517名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 00:51:39 ID:tYYok3DY0
>>509
ゴレンジャーが大人の会話してた?
んなこたあない
518名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 01:03:19 ID:nEQCtjOPO
そろそろ電王ベルトやゼロノスベルト、デンライナー、ゼロライナーの製作者や製作目的が知りたい。
ただ時の運行を守るだけじゃないと思うんだがな。
519名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 01:20:58 ID:9QOgj+mMO
金田一桜井の俳優は、どう思って出演してるのだろうか
出番はないわ台詞はないわ顔は隠されてるわ
520名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 02:07:29 ID:hSVxKn/XO
スタッフとかエキストラだろ
521名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 03:23:41 ID:xjkoFVnu0
>>517
黄以外の4人は口調も日常会話も普通の大人のそれだったでしょ。
年がいもなくはしゃいだり飛び跳ねたりとかいった幼稚な言動は
しなかったし。
黄の子供っぽさはコメディリリーフだからそれでいいし。
522名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 07:40:00 ID:hSVxKn/XO
今さら特異点が「忘れられないから普通じゃない」とかいう
仮面ライダーぽい部分出したのが白々しいな、しかも過去作より軽い
523名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 08:24:27 ID:jEX+eBX80
そもそも仮面ライダーの基準って何?

殴り合いか?

殺し合いか?

バイクアクションか?

自由の戦士か?
524名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 08:29:42 ID:9Bo7ShYQ0
ひょっとして1シーンに一回以上ギャグを入れなければならないって制約でもあるんだろうか。
525名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 08:31:19 ID:f4oLduakO
OPアバンで、石田回だとすぐわかったW

しかし、ほんとにいらねぇギャグばっかだな。
526名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:02:12 ID:hSVxKn/XO
つーかギャグがあるのはいいがメリハリがないのがダメだ
527名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:06:30 ID:f4oLduakO
>>526
なんかダラダラと、ギャグが入ってくるって感じだな。
528名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:09:17 ID:YTBmplHl0
口だけで延々解説するという退屈なシーンを
ギャグで適当にごまかしただけ
つくづく中身空っぽな番組だな
529名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:19:24 ID:MeHv7xr00
OP曲も微妙にバージョン違いなのもむかつくわー
530名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:27:05 ID:78mE/6cW0
遊園地での撮影はやっぱ意味無かった。
ただ着ぐるみで腐のご機嫌取っただけ
531名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:28:17 ID:s9qrTJ5D0
バージョン変えるのはいいとして画像が既存のものの一部を削って
今週の本編映像を入れただけのとんでもない手抜きだしな。
これを放送開始からずっと楽しめてる奴なんて腐女子以外いるんだろうか?
532名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:30:13 ID:YZCufoIO0
OP手抜きってレベルじゃねーぞ
533名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:32:32 ID:DUMyyndz0
あれ?555もその回のダイジェストだよね
毎回同じよりいいじゃないか。
534名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:32:50 ID:p5duA8BM0
東映公式の電王世界の設定解説が色んな意味で酷い…
535名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:36:17 ID:TwjcFwsN0
単純に面白くねぇ
何じゃこりゃ…
536名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:37:34 ID:hSVxKn/XO
設定が制作者の意思でどうにでもなる作りなのがどうもな
537名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:42:36 ID:BAKAgpis0
>>534
ピアノマンだって、有名なピアニストだった頃の彼を知っている人間は沢山いる筈で
消された当時の彼を直に知っている人間がいなかったから復活しなかったんだよな。
義経だって、当時の彼を直接知っている人がいない今、消えなきゃおかしいじゃん。

まあこの程度、いいかげんな話の都合でコロコロ変わる、ご都合な感じで
やってるんだよな。あーあ。やっぱり最初に設定を詰めてから始めなかったのが
全ての間違いなんだよ。
538名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:42:58 ID:VDnJbwGHO
面白くねーな。
初っ端のぐだくだや遊園地シーンキモ過ぎ。
見なきゃよかった。
539名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 09:50:14 ID:s9qrTJ5D0
設定めちゃくちゃでも勢いがあったり戦闘が格好良ければまだ良いんだけどな…
540名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 10:30:39 ID:orti5AmA0
>>531
単純に、白鳥の存在を消したいためとしか思わんな
541名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 10:40:50 ID:TfbfhGSY0
OP映像、あれなら変更無しかゼロフォームやライナーの
カットを追加で良かったと思うんだけどな。
まとまり無さ過ぎる。
542名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 10:43:26 ID:ODwTCmiE0
単純に面白くねぇな ゲキレン
何じゃこりゃ…
猪はいつ死んだの。前回あれだけ苦戦してて今日は、あっさりかよ。
543名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 10:43:53 ID:hSVxKn/XO
>>537
元々自由にできる題材だったと思うが、自由つうかご都合主義って感じだしな
つか燃える要素は随所に散らばってるのに態とかってぐらい使えてない

デネブの件だってキンタロスみたいに元々契約者がいたが事情があって良太郎に憑いた
だけどみんなが知ってるのはそれだけでデネブが誰に憑いていたかは良太郎やハナ以外は覚えていない、とか
侑斗復活だって侑斗自身が知っていたのは相当痛いミス
一時的になら一時的に「ゼロノスいない間にお前殺っちゃおうと思ってさぁ」
とかカイに言わせりゃまだ筋通るだろ、しかも苦戦もせずにゼロFになったり
デネブが変形する経緯が全く分からん「びっくりだ!」とかこっちが悪い
意味でびっくりだよ、侑斗のなんちゃって悲劇もウンザリ
544名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 11:37:30 ID:IQUaxumn0
>>542
死んでねーよカス。
前回サンヨが助けに来て臨獣殿に戻っただろうが。
545名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 11:47:01 ID:d9HUUaOBO
>>544
表面的な事すらろくに見てもないくせに得意げに批判するバカはスルーしる
546名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 12:04:45 ID:Rum4YfDHO
>>491
最後まで他人に流され続けてた加賀美に分別なんかねぇーよww
嘘イクナイ!
547名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 12:15:29 ID:sSsFGdVn0
>>546
電王に出てくる連中よりはマシってだけでは?

何にも考えずただ戦ってるよりは
他人に流されつつもそれでいいのか悩んでる方が
548名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 13:58:11 ID:DgC+Xfl60
>>542
猪は冒頭のチャーシューメンに入ってたろ?
549名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 14:14:41 ID:YCX9JsWqO
今日寝過ごして見れなかった訳だが
大した進展とか新事実とかは無いみたいだな。よかったよかった

あと話数が一桁しかないなんて思えないペースだなぁ…
550名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 14:16:20 ID:Rum4YfDHO
>>547
一本筋の通った芯や信念が無いから、
ただただ自分に都合の良い目の前のエサに飛び着いてただけ。
なんとなく戦ってる良太郎と変んね、目糞鼻糞。
551名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 14:27:26 ID:sSsFGdVn0
>>550
まあ確かに後半になっても結局踊らされてたからな〜
しかし、目糞鼻糞なのに何故か「人が出来てる心の強い男」って扱いになる良太郎のが酷いとは思う
加賀美は作中でも馬鹿扱いされてたけど
552名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 14:35:55 ID:n+WcjczR0
連中はゼロライナーの中で寝ないのか
553名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 15:14:08 ID:d9HUUaOBO
そういや何で急にホームレスになってんのか謎だった
何か説明みたいな描写あったっけ?
554名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 15:30:29 ID:VDnJbwGHO
>>543
そうそう。
燃えられそうな要素は色々散らばってるんだよ。
完全にこの数週間で殺されてるけどな。
自分はライナーフォーム登場までは許せる展開だった。
先週と今週はチンカス以下。
555名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 16:07:42 ID:TktEhOPsO
4タロスってぶっちゃけ空気じゃない?
コントと戦闘で誤魔化されてるだけで
デネブのがまだマシな扱いされてる
556名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 16:13:58 ID:yjTuyt8l0
今回はこっちだな。巨匠はホントもう出なくていいよ。
557名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 16:17:19 ID:ODwTCmiE0
双幻士の猪はこのまま忘れられた存在?白虎にシフトするみたいだし。
558名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 16:29:38 ID:hSVxKn/XO
>>555
良太郎に4タロスなのに対し侑斗にはデネブ一人だからな
やってることもパートナーって感じだし
559名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 16:37:48 ID:IyUsTLVEO
いつか面白くなるかも…と思って観てたけど、とうとうくじけてしまった
今日からは 布団の中>>>>電王
560名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 16:45:17 ID:a9vFzOdh0
カブトの方がマシとは
561名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 16:46:51 ID:ODwTCmiE0
いつか面白くなるかも…と思って観てたけど、とうとうくじけてしまった
今日からは 布団の中>>>>ゲキレン 二度寝しよーっと。
562名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 16:51:14 ID:hSVxKn/XO
>>560
カブトは一応○○編って分けて見れるからなw電王は終始平坦
563名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 17:17:12 ID:iwZbEmUj0
OPの旧ハナ部分削るために本編のバレ映像流しすぎなんだよ
総集編映像にした方がマシじゃないか
564名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 17:27:42 ID:DUMyyndz0
龍騎でも555でも同じことやってたじゃないか(アギトもだったか?)
むしろ剣、後半響鬼、カブトが手抜きに思える
前半響鬼は変な方向に凝っていたが
565名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 17:33:02 ID:sSsFGdVn0
>>564
剣と響鬼は後半OPで新規の映像作りまくってたじゃん
566名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 17:47:22 ID:slsWYbeDO
>>352
シャナ厨乙。
シャナも電王と同レベ。
または電王以下。
567名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 18:02:46 ID:TktEhOPsO
俺はOPよりOPで流れた本編の映像に萎えた
568名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 18:06:11 ID:hSVxKn/XO
>>566
他作品、他ジャンルのモノを貶めるのは荒れる元だ
569名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 18:09:24 ID:hSVxKn/XO
>>564
クウガアギト剣響鬼は前期後期で映像がみんな違う
クウガアギトは歌の1番から2番に変わって剣響鬼は歌そのものが変わった
龍騎555は歌も映像も全く触れずに一年やった
カブトは後期にガタックちょっと足された
570名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 18:12:08 ID:sSsFGdVn0
>>569
アギトは一番から二番じゃなくて
アレンジ版だよ
571名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 18:13:41 ID:78mE/6cW0
あーダメだ
最終回4タロスと別れた後、普通にケータロスで会話してる良太郎しか浮かばねェ、
横に元に戻らないままの小ハナがいて姉さんニッコリ・・・
始まった時はコレ程とは思わなかったがな・・・
572名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 18:54:37 ID:orti5AmA0
カイが出て来てから
契約者絡みの話をやる必要がなくなったので
イマジンコントやり放題なわけだな
普通、逆の筈なんだけど
573名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 19:22:22 ID:DUMyyndz0
>>571
それでいいと思う
カブトの最終回よりは・・・
574名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 19:27:12 ID:sSsFGdVn0
それだけで十分な内容だしな

下手すりゃ映画1本にまとめられる驚きの薄さ
575名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 19:35:30 ID:f4oLduakO
>>568
200も前の書き込みにレスしてるんだから、荒らしたいんだろう。
576名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 20:05:14 ID:ns63lPuW0
今日の話って一体何なの?
ユウトが記憶から消えるからとか、デネブなりの優しさかもしれんけどさ。ユウトとデネブのせいで契約者の願いをかけて、ユウトが傷付けられて、感動できるわけがねえ。ライダーの事情が怪人の暴れる理由になってどうすんだ。
あげく電王はなぜかソードで戦うし。クライマックスもライナーもあんのに、ソードで戦われたらもう最後まで見なくても「あ、イマジンにげるわ」ってわかるわ。緊張感もくそもねえ。
577名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 20:06:24 ID:xaWK/rLQ0
今日の話って、20話くらいの話で、決してあと数話で終わりという状況の話じゃないよ。
578名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 20:24:26 ID:yYd9bmuK0
>>551
一応ワームから人を守りたいって行動理念はあった分、さすがに良太郎よりはましじゃ
だからゼクトに入社したんだろうし
ってか未熟な感じはあるがって書いてあるじゃないか

どうでもいいが、4タロスのフォームチェンジはアギト並みに大雑把でいいからもうちょっと使い分けするわけにはいかなかったんだろうか
戦闘中に変わるときはイマジンの気分次第ってのがほとんどで、
それすら滅多になく大抵は途中で変わることなく決着ってのははさすがに味気なかった
始まったばかりのころは、それぞれのフォームに違うイマジンって設定は面白いと思ったんだがなぁ
579名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 20:39:20 ID:hSVxKn/XO
>>570
あー、そうだった指摘サンクス

>>578
人格まで代わるから理由付けがないと違和感あるんだよな>Fチェンジ
580名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 20:53:08 ID:wbFKQ3HZ0
相手が2匹だから苦戦してたのに、1匹減って優勢になってから新フォームにパワーアップとか、
ゼロフォーム初登場の見せ場なのに、隣でライナーが2匹ぶっ殺してたり、
燃え所のないバトルをどうにかして欲しい
581名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 21:36:32 ID:ShRMxmtf0
石田のオナニー演出が全開になるとどの作品も同じ様に見えてしまうから困る。
バスジャックの回なんてノリ的にカブト後半みたいな感じだったし。

とにかく石田と米村には来年のライダーには関わって欲しくないね。
カブトや電王みたいな作品(作風)がこれ以上されるのは耐え難いしね。
582名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 21:37:20 ID:ShRMxmtf0
×これ以上される
○これ以上量産される
583名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 21:42:05 ID:iwZbEmUj0
>「平成ライダーは小難しい」という先入観を破り、お気楽に見れる『電王』。

自らそんな事言うのは反則だと思うぞ、白倉さんよ
記憶こそが時間の説明も良くわかんないし。
脚本家が勝手に考えた設定の弁護が大変なのはわかるけど
584名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 21:45:48 ID:iwZbEmUj0
>>581
カブトや米村をいちいち引き合いに出さなくてよろしい
カブトのコメディ路線を引き継いだ影響でこうなったとかいう時期はとっくに過ぎてるよ
585名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 22:01:28 ID:hSVxKn/XO
電王も十分小難しいですけど?w

って感じだけどな
586名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 22:13:30 ID:bLZpe2GC0
小難しいっていうか、未整理なんだよな
587名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 22:25:02 ID:ONzZfsla0
こ難しいというか小賢しいというか小草若というか…
588名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 22:29:46 ID:RYzOg9iY0
ピアノマンで1エピソード作ってあの解説はないわ
589名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 22:33:58 ID:FII2xYs30
>>583
前から思ってたが
多分白Pは”明るく楽しくお気楽”ってキーワードを思いきり勘違いしてるんだな。
何も考えてない&馬鹿&いいかげん、ぐらいに。
590名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 22:44:12 ID:bLZpe2GC0
>>587
底抜けに伝わりにくいと思う
591名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 22:57:54 ID:nIWkDSSzO
脚本家はゼロノス組が大好きなんだろうな
デネブのおかんネタは最初から気持ち悪かったが、今日のはひどすぎた
消える消える言ってゆうとに同情させようとしてるけど
全く可哀相と思えないのは何故
デンライナー組の描写は糞すぎていっそ憐れ
後数回で最終回なのに来週も女子高生デートかよ
592名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 23:29:10 ID:pmoddxLW0
>>591
それで思い出したんだけどさ、アギトのラストでギルスの恋愛沙汰があったよな
賛否両論あったけど、そこまでさんざん周囲の人間を失ったギルスがようやく……ってところで
また奪われてしまうっていう悲しさがあって結構悪くない展開だったと思うんだ

一応今回のデートも狙い的にはそういう方向なんだろうけど
ゼロノスは始めから記憶喪失の電波姉が2回忘れただけだから全然胸に迫って来ないんだよな
これが、既にいろんな人から忘れられながら変身してた(という描写済みの)侑斗が
初めてデートした直後に、って段取りを踏んでれば大分印象が違ったと思う

なんというか、王道ネタのそれこそクライマックス部分だけを取捨選択なく繋いで
前後の積み重ねもないのにどうだろ悲しいだろ泣けるだろって言われてる感じ
593名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 23:53:42 ID:7UcJd6/q0
そもそも愛理の恋人は侑斗じゃなくて金田一桜井だしな。
別に「侑斗」が忘れられた訳じゃない。
侑斗にとっても愛理との「記憶」なんて全く無い、赤の他人の筈なのに、
何故か愛理の事が好きつつーのが、ご都合主義。
それで「悲恋、悲恋」って言われてもなぁ…
これが特撮以外のドラマだったら視聴者にフルボッコされてる展開だろう
594名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 00:46:34 ID:hoj5q/1H0
>>579
例えばモモタロスにとって苦手な敵がでてきたり、調子が悪かったりしたときに他の奴が『俺に任せろ!』とバトンタッチするとか、
皆で協力して戦ってるみたいな描写にすればなんとかいけたんじゃないか?
電王のフォームチェンジのアイデアは面白いと思ったんだで、実際はライダーが一人づついるのとあまり変わらなくて残念
いや一度に存在できないからライダー同士の絡みも見れないという点で、個人的には今までの複数ライダーのほうがまだ楽しかった

せっかくクライマックスフォームなんてのもあるんだし、もうちょっとイマジン達と良太郎が共に戦う仲間ということを強調して、
戦闘にそれを反映したらもっと退屈しないですんだと思うんだが

イマジン同士の絡みはコントがほとんどで戦闘にはあまり活かされなくて、話の本筋ともあまり関係ないってのはやっぱ不満
595名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 00:50:31 ID:lur6gFIZ0
>>594
>例えばモモタロスにとって苦手な敵がでてきたり、
>調子が悪かったりしたときに他の奴が『俺に任せろ!』とバトンタッチするとか、

ロッド、アックスの初登場回はなんだかんだでそんな感じだったよな
ほぼその回だけだったが

なんで一度出来たものが出来ないんだろ
596名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 00:54:55 ID:QyZXTx4a0
ギャグ路線のくせに悲劇を盛り込もうとするからちぐはぐになる
カブトの失敗がまるで活かされていない
597名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 01:20:09 ID:/mxGaPUZ0
脚本&監督がやっつけ仕事。
キャバ嬢相手に「いや〜今日もやっつけたよ〜」とか言ってる始末
598名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 01:29:24 ID:r7jQszQnO
序盤は何度も何度も録画してたのを見返してたんだが、まさかこんなgdgdになるとは
ゼロノス組はもういいから、良太郎と4イマジンの関係を掘り下げてくれ
メインの割に数ヶ月前となんにも変わっちゃいねえ
599名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 01:36:52 ID:0iZ4v3x50
この終盤にきて冒頭の妙なコントチックな場面やら剣の修行やら軽すぎだろ
シリアスな場面とのギャップがありまくりだ
600名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 01:53:56 ID:FZLiP16+0

 なんかレッドマンとかゴッドマンの領域
601名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 02:12:31 ID:2q3gSbAJO
楽しく明るくお気楽みたいなのはリュウケンドーやセイザーXみたいなことだな
しかし大切なのはちゃんと締めるとこは締め、何より分かりやすいのが大事

なんだかんだで電王は平成ライダーの「小難しさ」に縛られてる
602名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 02:35:06 ID:GOGOkdoL0
次々と的にボールを当てる良太郎にすげー違和感
いつの間にあんなに運動神経良くなったんだよ
603名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 03:11:38 ID:PaNah4C00
>>602うんあれはちょっと意外だったけど
運は段々よくなってるっていう布石かなとおもった(トレーニングしてる成果もあるのかなと)
でも電車の外走るオーナーもなにかきっと意味があるんだと思ってたけど今のところ何にもないから
なんにもないかもしれないな…
604名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 03:25:57 ID:2q3gSbAJO
電車と同じスピードで走るってのは漫画やアニメのギャグじゃ別に珍しくない
電王は意味のないことが多いが、どうでもいい部分にまで意味を求めるのは
例年の痛い人達と同じになってしまうよ
605名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 03:33:44 ID:PaNah4C00
うん。でもユウトが消える回にわざわざ入れてたから
復活のカギになるんじゃとか勝手に深読みしてしまったぜ
606名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 05:12:01 ID:XGgvFXOp0
伏線張っておいて実はなんとも無かったってオチが多すぎ
17話の良太郎疲労で限界・姉さんに異変→メシ食いすぎでした。は萎えたぞ
607名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 08:56:28 ID:hSTc9x6R0
結局のところ
クライマックスだけでストーリーを作ると
こうなる、ってことだよな
608名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 10:09:57 ID:kn8ShuqkO
冒頭のコントは買い物に行った野上姉弟が侑斗に会って姉が「お友達?」って聞くだけで十分だったと思う。
609名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 10:40:05 ID:QyZXTx4a0
1年ってのが長すぎるんだよな
ただでさえ薄い話をさらに水増ししないとならない
610名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 11:22:32 ID:5eObkGxm0
良太郎も侑斗も今更何を言ってるんだと思った

>>609に同意。半年でいいよもう・・
611名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 12:31:57 ID:f4KcGER/0
>>608
信者はあれで大笑い
612名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 13:33:10 ID:wSIkadx7O
遊園地での着ぐるみシーンにイラッときた
あの着ぐるみ部分必要か?
613名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 14:35:16 ID:7qv9Fsrw0
ドリフばりの坂道コントと遊園地の会話
普通に話すればいいのに、
本当イライラする。
614名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 15:30:48 ID:/mxGaPUZ0
着ぐるみとか腐のご機嫌とんの飽きてきちゃった
俺、そういう顔してるだろ?
615名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 18:44:30 ID:IczpPY83O
今まで電王に関しては何も思わなかったが、うざいほど出てくる新装備、ヒロインの降板、さらに今さらになっての新OPでついにキレた
616名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 19:03:40 ID:jyiw3u1V0
新OPの手抜きっぷりは異常だろ
555でダイジェスト流す所は曲ともあってたし6〜10カットを一瞬で流すだけだったが
今回のはOPの半分以上占領してるじゃねーか・・
617名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 19:12:13 ID:7KCGMddH0
>>616
あれは大人の事情が丸見えでちょっとなあ……
せめて過去の良いシーンを上手く繋いで
ごまかせばいいのに。
618名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 19:30:17 ID:d8goxGaB0
>>616
劇中からのライナーやゼロの映像でも良かったのにね
っていうかダイジェストだと毎回手間がかかるしそっちの方が全然良いと思うんだが
619名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 19:39:05 ID:1MqmcQqfO
コメディ路線が嫌ってより、キャラ同士の馴れ合いが嫌。
裏切り行為でライダーバトルとかギスギスした空気に文句言う奴多いけど。
そういうのが嫌いな奴にとっちゃ期待を裏切らない内容なんだろな。
620名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 19:46:19 ID:5WGKJ4PZ0
今週のは井上さんが書きそうな話だな
621名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 21:56:21 ID:2q3gSbAJO
>>619
良太郎と侑斗は初期とか十分ギスギスしてると思うな
電王の場合単に温いっていうか、結局根元は同じに見える

ライダーバトルしないのはいいが、その代わり単純に悪と戦う心構えまで
消えてるんだから、結局ライダーバトルしか書けねぇのかって思う
622名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 22:06:00 ID:eZTw4sgQ0
あーライダーバトルって、「おねえちゃんを渡したくない!」ってふざけた理由で襲いかかったガンフォームのこと?んで相手に謝罪も、イマジン抑えられなかったことも反省せず、「ハナさんは約束を守るから、君も守れよ」って上から目線のあれ?
623名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 00:28:17 ID:zLULfFaUO
理由はあっさりだけど良太郎の行動で後味の悪い話になってしまったからな>ゼロノス対ガンF
良太郎のあーいうのが未熟つうかガキっぽくて嫌だ
侑斗が嫌なやつだろうと自分のイマジンが問題起こしたらきちんと謝るべき
こういうのがあるから身内に甘いって思われるんだよ
624名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 00:34:48 ID:6V52GrPF0
一応言葉の上でだけは謝ってたよ「リュウタロスのことは僕の責任だ、ごめん」って
あれだけ迷惑かけておいてあっさり一言だけだし、おまけにすげー上から目線だし
全然謝罪には聞こえなかったが

おまけにその直後に
>「ハナさんは約束を守るから、君も守れよ」
と偉そうに言い出すので更に印象最悪w
625名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 00:53:17 ID:rn6F2szMO
そういや、良太郎はリュウタロスに侑斗の事「嫌いでしょ?」と聞かれて反論できなかった場面あったよな?
626名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 00:55:57 ID:CLHmDsWO0
今回出た変な女キャラが一番キャラ立ってるのがもう末期
627名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 02:05:27 ID:zLULfFaUO
>>624
確か「自分に憑いてるイマジンも扱えないのかよ!」って侑斗の言葉に
「それは・・・ゴメン」みたいな嫌々な言い方してた気がする
628名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 02:16:37 ID:8pu6JapB0
視聴者「話をヘタに薄めすぎだし、違和感あるシーンも多過ぎです……平成仮面ライダーなんだから少し物語に整合性と説得力を」
製作者「は? どうせ幼児番組だし、こんなもーんでいいだろー? なにムキになっちゃってんのww
     きみらおもちゃの売り上げに貢献してくれるの?w 話の質なんて利益にならないものより、きぐるみとイケメンだよw」
629名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 02:20:16 ID:mQ6vAwmY0
>>627
確認してみた

侑斗「野上!おまえ特異点のくせに自分のイマジンもコントロールできないのか?どういうことだよこれ!」
良太郎「ごめん、リュウタロスのことは僕の責任だ」
侑斗「ごめんで済むか。こんなんでゼロノスのカード使ってたら何枚あったって足りないんだよ!」

良太郎が一応謝罪を口にしたのはここだけ
この直後のシーンで「ハナさんはきっと約束を守るよ。だから君もちゃんと答えて。
そうじゃなかったら、僕絶対許せない」と言って侑斗を睨んでいる

改めて確認してみると本気で最悪だなw
630名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 02:40:18 ID:zLULfFaUO
結局さ、40話近くになって分かったのは

イマジンの目的はがA桜井侑斗(金田一)を消すこと

ってだけなんだよな、イマジンがなんなのかは未だ不明、桜井の行動理由も不明
カイの存在も不明

イマジンが"いつ"からいるのかも分からない、その答えによって
電王やゼロノスの存在理由も変わってくる

本当謎だらけですねw
631名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 04:11:21 ID:xe7DHYg70
今週の見て思った
やっぱゼロノスが出てきてから面白くなくなった
632名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 04:29:41 ID:ki/xThlJ0
ゼロノスが出てなかったら今でも面白かったとも到底思えない
2人のライダーのバランスが悪すぎるのが問題
633名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 08:05:36 ID:ZruxKqI/0
電王って響鬼みたい。
全然話進まないし、あんま成長してないのに身内に持ち上げられる主人公や
話の温さ、穴だらけの脚本や設定を「安定してる」って持ち上げる信者。
キャラ萌えで誤魔化せてるだけで。
響鬼でP交代直後に「20話以上も何してたの?」とばかりに
キリヤ出したり、父親の話やったのと同じPとは思えない。
634名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 08:27:37 ID:9EL2CsHDO
お前はとりあえず電王をダシに響鬼叩きたいだけちゃうんかと 
それにアンチスレとはいえ他作品比較は荒れの元だ
635名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 08:54:42 ID:fsFR8WtNO
野上良太郎は野上悪いだろうに改名汁
636名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 10:21:21 ID:UKlm7Ogt0
>570
アレンジ版の二番なんだ。<アギト後期
637名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 10:33:21 ID:lxGCUIqS0
「花のあすか組!」を見ているみたいな印象
638名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 11:08:09 ID:CLHmDsWO0
>>633
高寺が響鬼で果たせなかったイケメン好きの女共排除にも成功しちゃったもんな

剣→カブト、響鬼→電王と他P作品のネタリサイクルでやっつけてみたのか、
直前にブログで言ってたドラマ西遊記並と同じ手抜き手法がライダーにも使えるか実験してみたのかしらんが
電王のドラマのなさはあんまりだ

再来年は雨宮監督がやる気満々っぽいから大丈夫だろうけど、来年はどうなるやら
639名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 12:06:00 ID:zLULfFaUO
>>631
ゼロノス組って電王組にない部分全部もってるからな
変身にリスクあるし、Fチェンジに(電王より)意味あるし
コメディとシリアスやるし、何より侑斗本人が戦うし
まぁ消える消える詐欺やなんちゃって悲劇とかアレな部分もあるけど

普段デネブが「侑斗をよろしく」って言ってて侑斗が消えるとき「デネブをよろしく」
って言ったときは良い演出だと思ったがその回の次回予告でゼロノス復活しててがっ狩りした
本当ペース配分がおかしい作品だ
640名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 12:23:19 ID:5fuFK/Dm0
どっちも結局、何のため・誰のために戦うってのがないから
そんなんで戦われても正直なんとも。
641名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 12:58:15 ID:tCofvHh20
男でも楽しめる少女漫画ってのは結構あるが、
この人のはそうじゃないってことだけは1話見ただけで分かる
642名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 13:00:28 ID:tCofvHh20
どう見ても誤爆です。本当に(ry
643名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 13:17:16 ID:P+zb52HH0
>>639
契約者の下らない過去とかで二話使ってるくせになぁ
クライマックスとか重要なところ端折るとかないわ
644名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 14:36:26 ID:SM72gZal0
一昨日の放送の視聴率ってもう出てる?
645名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 14:57:42 ID:C9cUDBLQ0
他のスレで変身で侑斗の記憶が消える理由が分からんって言ったら
記憶を差し出す代わりに愛理も守る契約だからって言われたけど
そんな描写あったか?
646名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 15:02:29 ID:QQKGsb190
>>638
お前が剣以降しか見ていないことはわかった
647名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 15:34:33 ID:zLULfFaUO
>>640
小林は「時の運行を守る」が目的になってると思ってる可能性がある

>>645
仮定の話だがゼロノスは消えた時間の物だから記憶=時間という
電王理論からするに侑斗の記憶を消費してゼロノスが存在させてるって感じだと思う
648名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 17:28:34 ID:SM72gZal0
>>644
自己解決しますた。本スレにありました。
つか夏以降本スレ離れてたが、久々に覗いてあまりの勢いのなさにオドロキ。
湧いてたニワカ厨は飽きたんだろうか。
649名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 18:24:48 ID:1YHyz5jg0
信者もアンチも低能しか生み出せない番組
650名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 19:00:49 ID:HiH1i2Ku0
どっちもどっちって信者しか言わないって本当なんだな
651名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 21:48:16 ID:zLULfFaUO
アンチスレがまともだとよく言われるな
652名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 22:10:35 ID:mUVk03fT0
「時の運行を守る」ってあったなぁ(^^;
でも前半の設定だよね
653名無しより愛をこめて:2007/11/20(火) 22:27:30 ID:h2yhyF7u0
良太郎はそんなの守る気ないし、ユウトもどうしたいかというと、
脚本的な都合で、結局どうしていいかわかってないんだろうな。
654名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 04:02:58 ID:L/yRLFgd0
桜井では無く姉が鍵を握る人物で
イマジンの主導者を倒す事により
全てが無かった事になるリセット落ち
655名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 08:19:36 ID:WHj7eLgu0
>>646
釣りなのかどうかよくわからないけどZOからずっとみてるよ
656名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 09:26:20 ID:4qcKSqw5O
ベタでもいいから熱い展開が見たかった
制作者が萌えを狙ってる時点で終わってるがな
恋愛に不器用なデネブに萌えてくださいってなんだよ
キモッ
657名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 11:27:50 ID:qBTPU8NUO
第1話で主題歌聞いた時に曲の軽さに何か嫌な予感がしたんだよ。主題歌は作品の空気を表す物だと思うし案の定、予感的中したよ。
658名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 14:18:30 ID:GarhOlFj0
仮面ライダーファンとしてシリーズ全部見てきた。
ある作品に不満があろうと無かろうと。
が、さすがに電王はリタイアしそうだ・・・でもあと少しで終わりか...
ストーリーもデザインも武器ばっかりのアクションも全部ダメだ。
なんとなく役者の人達が可哀想。
659名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 14:30:56 ID:hzWqZYQYO
優勢も劣性も戦闘が一方的過ぎる

カブトもやたら一方的にカブトが強かったが黙ってからマシに見える
660名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 14:41:29 ID:karKx4pV0
カブトなんか電王に比べると負けバトルこなしてたほうだよ
最初のうちに一回ベルトまで破壊されてるし

電王は最弱の売り込みが嘘みたいな連戦連勝状態だなあ
終盤になればもうちょっと敵に歯ごたえが出ると思ってたんだけど
カイみたいなのが出てきても直接戦闘するイマジンは
相変わらずなんか迫力ないやつばかりだし・・・
661名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 14:44:05 ID:aRU5ksNs0
つまり電王に足りないのは武人タイプと
662名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 16:37:27 ID:hzWqZYQYO
アルタイルFのフルチャージ二発食らって平気な相手を初めて戦ったに近い
ライナーFがあっさり倒したのはお前もう少し見せ方ってのがあるだろって思った
663名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 17:10:56 ID:jXJcmgQMO
イマジンに強い弱いなんかあんの?戦闘員なみに平均的にしかみえないけど

勝ち負けは全部デンライナー側の事情で決まってるし
664名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 17:10:59 ID:7YQfDP/E0
今週はバイクはいいから敵を倒そうってのがちょっと気になった
仮面ライダーの愛車だろ…もっと気に掛けるもんだろ
モモタロスは気にしてたけど
665名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 17:25:48 ID:vwJsn+gP0
>>663
ゼロノスのカードを節約するようにしようって時のイマジンは強かった
666名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 18:53:35 ID:flLrvt9dO
age
667名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 19:12:12 ID:QDt88cLY0
と言うかバイクでデンライナーを運転してるんじゃなかったっけ?
壊れても大丈夫なのか?
668名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 22:32:56 ID:zbJPUjyM0
>>663
序盤は空から攻撃する烏や非常に堅いサイとかソードじゃ苦戦する敵もいたんだがな…
4フォーム揃ってからそういう特徴的な敵が消えてただの動く的になってた気がする。
669名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 22:38:51 ID:QRVuPs/30
>>667
それはさすがに次回やるだろうから、今どうこう言うのは早漏だろ。
どーせまた腰砕けなしょーもない展開になりそうって予感はひしひしとするけどな。
670名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 23:06:14 ID:WHj7eLgu0
>>667
キングライナー出す前振りとしてワザと壊したのかも・・・?
671名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 00:39:47 ID:wNuAnwH+O
>>668
対空中水中の相手は「俺の必殺技」で対処しちゃってるけどね


つか今回の話「侑斗が誰かと仲良くなっても変身すると忘れられる」
ってゼロFが出てからじゃないとできない話なのは分かるが今さら過ぎだろ・・・
672名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 03:18:20 ID:B6YKWNlgO
全くタロスズはスーアクさんと声優さんが生み出した奇跡の生き物だよ

さすが腐はいうことが違うね
電王や平成ライダーしかみてないんじゃしょうがないか
673名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 07:20:53 ID:RfU1Hdo2O
他の平成ライダーも見てないだろ
674名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 08:01:46 ID:P/2vgzBdO
見てるとしてもカブトだな
675名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 08:02:52 ID:jy1/akqn0
これでまさかのリセット落ちだったら全国の視聴者から同時に

「やっぱりかい!」の突っ込みが聞こえてきそうだな。

「同時多発やっぱりかい!」だよ。
676名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 08:12:16 ID:m8V/HX6GO
現時点で既にリセットの連続だからな、この番組。
677名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 14:15:41 ID:tm5REBgk0
米村は平成ライダーにひどいことをしたよね
678名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 16:57:52 ID:wNuAnwH+O
リセットオチになるかは分からんが侑斗の記憶が戻るのは予想がつく
下手したらカイは倒したけどタロス憑いたまんまで良太郎は電王のまんまの可能性もある

というかカイ倒してもイマジンの発生っていう問題は解決しないんじゃ
679名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 18:04:52 ID:wFijlCds0
>>678
良太郎姉の記憶も戻るだろ多分。

ここまで散々gdgdだったから、今更どう転んでも
「ああ、やっぱりかい!」でノーサプライズな予感。
680名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 19:06:32 ID:zTWX/GlgO
俺達の戦いはこれからだ!みたいな終わりかたしたりして。
681名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 19:12:05 ID:UHH20I3y0
元凶絶ってイマジンみんな消えましたってのもなんだかなだけどな
682名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 20:03:54 ID:UuTkjdLT0
イマジン倒せば街も死んだ人も復活なんてご都合設定に比べたら
元凶倒して元通りは普通なほうじゃないか
683名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 20:20:58 ID:wNuAnwH+O
一応時間が変わるのは相当なことをしないとダメで
少しのことじゃ時間が自ら修正する、だから変わった時影響も大きい
って話だからイマジン倒したら元通りってのは分からなくないんだが
変わってしまった例がハナの過去話だけってのがな
ピアノマンの話も一応そうなんだろうが無理ある話だったし第一分かりにくい

どこまでされたら時間は戻れないほど変わってしまうのか
そういう肝心な部分の説明が足りない
684名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 20:39:24 ID:BA+XuQG40
なんつーか、電王って新鮮さつうか「驚き」が無いんだよね。
新しい要素は有るけど、生かし切れてない。
原因が白倉のせいか小林のせいかは分からんが、
見てても全然ドキドキワクワクしないし、
(悪い意味で)先とオチが見えてしまう底の浅さ。

特に白倉さんよお、他番組の事ハナで嗤っておいて
このザマは無いんじゃないかなあ?
685名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 20:54:12 ID:dUM/M6+i0
なんかいろいろお手つきしてかじったくせに
結局好きなものだけ平らげようとしてる状態だな
686名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 22:59:57 ID:IGd4walD0
あの残念な姉、最後まで深く関わってくるのか…
あのねっとりした喋り、もうちょっとなんとからなんかな
687名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 23:16:28 ID:zj9u29Ri0
侑斗が存在しない世界でもあの喋り方だったもんなー
最初はあれもアリかなと思ったけどいい加減気持ち悪い
688名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 23:19:47 ID:XtFPbLvU0
あれも漫画やアニメでよくあるおっとりお姉さんキャラを、何の工夫もなしに
そのまま実写でやっちゃった感じだな。
689名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 23:43:38 ID:lRYi8G9I0
最初の内は天然ボケのつもりなんだろうなとは思ってたけど
話数進むにつれて病的な意味のボケって感じるようになった
あのボケ方はありえないだろ
690名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 00:25:02 ID:0ZT5EwgmO
姉さんの中の人も大変だな
691名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 00:31:52 ID:/uA1+IaJO
単純に演出家が悪いのか役者の問題か、こればかりは分からんからな
692名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 03:05:13 ID:2Np29MOh0
ライダーが二人で、しかも明らかな味方同士なのに
戦闘シーンで協力して2人で戦う場面があまりにも少ない(大概2VS2か、片方がかませ役で倒れてるか、一人は別の場所)
合体技が現時点でないのは何故に?


感情レベル以上の理由でライダー同士の関係が悪かったり味方とはいえない場合が多い他の平成ライダーの方が、
戦闘時にはちゃんと協力したり合体技(同時攻撃)で敵を倒す展開が多かった気がする
693名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 04:21:33 ID:/uA1+IaJO
仲が悪くとも共通の敵を前にしたときに共闘できるのは大人な対応だから
電王のライダーには無理

あとゼロノスにキック技がないのもイタイ
電王がガンF以外が直接武器を当てる技なのに対し
ゼロノスは基本エネルギーを飛ばすから難しい
共通の武器が剣と銃だからそれでW斬りやW撃(射)ちをする方法はある
ただ2対1じゃないと倒せないほど強い敵が今さらでるとは思えない
694名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 07:38:51 ID:AmivcRIy0
好みの問題かもしれんが合体ワザってしらける
695名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 07:45:33 ID:xmR9kzgVO
戦隊みたいに複数人で一人を倒すからかな?
俺は好きだけど
696名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 07:46:50 ID:1pjWh64UO
2対1でしか勝てない敵がいてもクライマックスかライナーになれば片がつくもんな。
最弱ライダーの筈が、ほぼ無敵なのも問題かと。それでも未だにクライマックスやライナーがサバイブやキングフォームやハイパーフォームに並び立つように見えない。
697名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 08:05:05 ID:/uA1+IaJO
クライマックスもライナーも二段階の一段目つうか
クライマックスはそれこそアギトのトリニティだし
ライナーに関してはクウガのマイティ、龍騎の普通の状態、カブトのライダーFって感じ
クウガでいえばアルティメットはおろかライジングすらなく
アギトでいえばシャイニングはおろかバーニングすらないような

というか今まではパワーupしても前の形体は新しいのより弱いから
使わなくても問題ないけど電王はイマジンに比重があるから
ライナー=タロス達は?
クライマックス=タロス単体は?
ソード=ウラキンリュウは?
ロッド(ry
ってなってしまう
698名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 09:05:35 ID:cjEBk4jy0
合体じゃないにしても2vs2で同時撃破とか、互いに援護したりすらしないからなー
なんという不仲ライダー
(仲良く吹っ飛ばされることはあるけど)

ライダーバトルしてた連中より仲悪そうに見えるのはこのせいか
699名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 09:09:41 ID:XBj8OJV70
明確なポリシーの違いで対立してるかというと、
時の運行云々の設定を決めてない都合でそうもいかず
結局、お互いなんとなく気に食わないから、
程度の理由で対立してるせいじゃないかと。
700名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 11:57:04 ID:ZrKL7Wn/0
>>693
>ゼロノスにキック技がないのもイタイ
まあサブライダーにキック技がな奴はいたからそれはあんまり思わないな
701名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 11:58:24 ID:ZrKL7Wn/0
>>693
>ゼロノスにキック技がないのもイタイ
サブライダーでキック技がない奴は前にもいたからそれはあんまり思わないな
キックに関しての問題は主役ライダーの通常と最強でキック使わない方だと思う
702名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 11:59:13 ID:ZrKL7Wn/0
御免、二重になった
703名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 11:59:23 ID:I+volpaZ0
一番の問題はメインフォーム(特にソード)の必殺技が絶望的にダサイことだと思うんだが
704名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 12:19:00 ID:xmR9kzgVO
>>703
切り離して当ててるだけだしな
ゼノクラみたいにカッコ良く出来んかったのかね
705名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 12:21:42 ID:ZrKL7Wn/0
俺もパート1とパート3と見せかけてストレートど真ん中みたいに直接斬る方がむしろ好きだなぁ
剣なのに遠距離から攻撃する技は俺もあまり好きではない
706名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 13:19:28 ID:I+volpaZ0
>>705
ストレートど真ん中だけはかっこよかった
普段のは突っ立ったままのんびり何度も振るとかダサすぎ
せめて一撃で決めろよ
707名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 14:43:30 ID:YT3ZQUQw0
>>698
一応電王に剣投げてたりはしてたな
>>704
突きで剣が槍のように真っ直ぐ飛んで敵を刺す、とか見たかったな
708名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 17:22:47 ID:/uA1+IaJO
>>702
サブといってもゼロノスはWライダーの片割れってポジションじゃね?
そういう意味じゃ一応龍騎のナイトがそんな感じだけど

剣なんかライダー4人とも違うキック技あったぐらいだし
709名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 18:33:20 ID:f7zHQuvh0
改めてタロスズのデザイン酷いな……
710名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 18:47:54 ID:1pjWh64UO
ずっと疑問に思ってたんだがさ、過去でタロスが憑依できなくてライナーになったわけだがデンカメンソードにタロスが憑依できんのって、おかしくない?理由はどうあれアレも一応タロスが憑依した物だろうし。
711名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 18:52:18 ID:I+volpaZ0
お隣でゼロノスが普通にベガフォームになってることから見ても、
良太郎にだけ憑依できないんであって他は出来るらしいです

何で良太郎にだけ憑依できないのかなんてもちろん知りません
712名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 19:53:56 ID:/uA1+IaJO
良太郎とタロス達の未来は違うそうです

具体的にどう違ってそれがどう影響しているなんて説明はありません
713名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 21:20:42 ID:OkUN+pZT0
>>711
ゼロノスは普通に契約してるからじゃね?
まぁ契約してなくても憑依できてたのがアレだが
今となっては「特異点だから」なんて、何の説明にもなってないけど
714名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 22:08:28 ID:I+volpaZ0
>>713
残念、デネブが契約してるのは未来の桜井だ
ゼロノスに変身する桜井とは本来何の接点も無い
715名無しより愛をこめて:2007/11/23(金) 22:12:06 ID:Q4GuQW4a0
>712
その「未来」を変える・変えないために戦ってるのに、
現時点で「「未来は違う」っておかしくないか?と思った
しかもその後でカイが「自分の時間とこの時間を繋げる云々」言ってて
ますます訳が分からなくなった
元々良太郎とタロス達の時間が繋がってなかったんなら、
何で今まで憑依できたんだ??
716名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 01:38:59 ID:fV8X9BLN0
>>708
G3・・・
717名無しより愛をこめて:2007/11/24(土) 23:42:57 ID:thUiQkboO
718名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 08:27:44 ID:o6t25yMB0
うーん・・・どうもなぁ・・・今回も良い話の要素は揃ってたんだが・・・
監督かなぁ・・・
719名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 08:46:56 ID:MkTmF/CD0
一生契約に縛られるw
今まで散々契約者を無視して契約完了してた癖に今更何ほざいてんだよw

そして誰かが予言してた通り、突然強くなって
当然のようにサソードばりのコンボ繰り出す良太郎バロスw
720名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 08:50:09 ID:Eyhlg4Sx0
ライナーフォームが突然画面の左から出てきたときは操られてゼロに襲うのかと
思ったら、参戦かよw空気嫁!
侑斗が主役なのに奪い取ってさ
721名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 08:51:53 ID:XeGWwgaE0
デネブから始まった話なんだからせめて変身はデネブにやらせろよ

次回はなんかまた良太郎がウザそうだ・・
722名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 08:54:57 ID:Ms1zqKNrO
カイがいきなり放置プレイでびっくりするわ。
723名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 08:55:38 ID:Eyhlg4Sx0
デネブって銃にしか変身できなくなったんじゃないの?
724名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 08:57:17 ID:5a6103dJ0
別に電車斬りとデネビックの連携攻撃でなくてもあのイマジン倒せるよな
強敵イマジン出ないかなあ
725名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 08:58:09 ID:YzYx4aqs0
>>721
どうせ・・・別れちゃうんだから一緒に居ると辛くて・・・
  ↓
俺は良太郎と最期まで一緒にいたいぜ!
僕も先輩に同感だね
俺もや
僕も僕もー
  ↓
みんな・・・ごめん
  ↓
コントしてめでたく終了

こんな話の悪寒!
726名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 09:02:05 ID:Eyhlg4Sx0
レイプした後に変身することを考えている俺は外道かなw
727名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 09:04:42 ID:BNskp0vtO
こういうのはもっと前にやるべきじゃ
728名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 09:06:20 ID:XeGWwgaE0
>>723
「俺は忘れないから」の台詞とかカード装填まではD侑斗にやって欲しかったんだ
>>725
あり得そうだから困る
729名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 09:34:00 ID:gxJzB4S80
>>727
だよな。
あとあの女の子が好きになったのは、実はデネブだったんじゃ、という気も。
730名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 09:46:57 ID:AnuztX1V0
10年ぶりぐらいにみたよ。
マンホール回避。
どうしてこう小手先なんだ
731名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 09:47:36 ID:KEwpUDl30
実はも何も普通にデネブだろ
それなのにユートに忘れないからとか言われてもな・・
732名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 09:53:47 ID:ywsyR74h0
この手の話は藤井邦夫というイメージがあるな
733名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:03:44 ID:jgCtOO5hO
伸びないね。もう誰も見てないんだねw
734名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:12:57 ID:vpXeEVtp0
今年は飽きる人が多いからな。
腐女子はいまだに二期やれとか言ってるけど
735名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:13:56 ID:c5l/MUTi0
>>724
ダブルライダーとか新フォームとか新ライナーとか
盛り上がる要素をことごとくショボイ敵に無駄遣いするよな。
いったいヒーローものを作ってるという自覚はあるのかと。
736名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:14:06 ID:BNskp0vtO
デネブ侑斗なんだから見た目は侑斗でも中身はデネブだろうに
確かこれと似た題材でリュウケンドーにもっとまともな話があったっけか
737名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:14:32 ID:ITE4QhZB0
話を盛り上げられそうな要素は揃ってるのに、
全く盛り上がらないのは何故なんだ・・・
738名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:14:58 ID:Ove0JMO30
今回、何事も無しに終わっちゃったね。
小林ももうやる気無いんだなぁ
739名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:20:31 ID:b+gP8DEm0
シリーズ構成がしっかりしてれば
夏頃の“ゼロノス編の1エピソード”なんだが
740名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:24:00 ID:n6/wUp+RO
481 名無しより愛をこめて sage 2007/11/25(日) 10:12:07 ID:zcTiHJma0
だからクリスマスに電王vsしん王の二時間スペシャルをやるべきだと思うんだ


勘弁してくれ…


472 名無しより愛をこめて sage 2007/11/25(日) 10:08:04 ID:RkwjrhxW0
>>467
終わり方の潔さは、後の作品評価に関わるぞ。
受けが良かったからってズルズル伸ばせは、良作が駄作に変わる。
漫画、特にジャンプ系の漫画で引き伸ばして駄作化のなんと多い事か。
面白いからこそ、スパッと終わった方がいい。

良…作…?
741名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:31:50 ID:vpXeEVtp0
いまだに破綻の少ない良作だと思ってる奴がいるんだよな。
742名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:38:02 ID:9tnU8tfvO
>>740
信者の独り言はほっとけよ…
アンチスレでまでそんなの見たくねーよ


電王ってマジで素材を調理しないで出してくるよな。消化不良すぎ。
743名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:41:09 ID:BFFAiWg+0
知り合ってすぐの人の記憶を消費して変身なんてどんだけカツカツなんだろう。
次回変身出来るの?誰も覚えてないような気がするんだが。
744名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:53:22 ID:KEwpUDl30
せめて緑のままギリギリまで頑張れよ。せっかくの記憶を無駄遣いしやがって
いっそもう緑ゼロノスになれないことにしてしまえば良かったのに

これで信者は泣ける!ハイリスクのヒーローかっこいい!とか言ってるし・・・
745名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:54:35 ID:ah3mjTL1O
契約者の女の子とのデートはさ、D侑斗じゃなくて侑斗が行くべきだったよな。2話完結なんだから、くだらんコントやってないで契約者自身の話も、もっと掘り下げてできただろう。
746名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 10:55:28 ID:C3OFlSnAO
ベガにはもうなれないのか?
747名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 11:08:13 ID:BNskp0vtO
良作って言えるのは映画前までだろ、って思うよ
748名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 11:09:01 ID:gxJzB4S80
通りすがりの奴をぶん殴って「俺の名前はゆーとだちゃんと覚えとけ」→変身

これで一生戦っていけるような気もする
749名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 11:13:17 ID:BNskp0vtO
女作家が少年漫画描いてるような内容だな、そもそも観点がズレてる感じ
750名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 11:16:31 ID:HcOi+S2L0
>ID:XeGWwgaE0
要するに、ベガフォームへの直接変身が見たかったと?
でもD侑斗からの変身は構造的にちょっと無理のような気がする・・・
素の侑斗からベガへの直接変身は可能っぽいけど
751721:2007/11/25(日) 11:30:19 ID:6+vizXro0
>>750
それが無理なのはわかってるからせめてD侑斗に変身って言わせて欲しかったってこと
スーツが装着されてから侑斗の体から抜け出すようにバスター変形でも良かったかなと
あくまで翔子が好きだったのはD侑斗なんだからいいとこだけ侑斗がもってくのはなんだかなー
752名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 11:33:31 ID:w0lGcxES0
いつまで経ってもカイの役の人の演技がダメダメだなぁ
俺そういう顔してるだろ?って最初のセリフはよかったけど
単に怒ってるのに顔が笑ってるだけの人、頭のおかしい人にしか見えない
本来の意図としては、何を考えているかわからない掴めないキャラっていうのを
出したいんだろうけど、そういう深みがまったく見られない
あんな笑いながら、俺怒ってるんだよ?ってセリフだったらそこらへんのヤンキーでもできるわ
753名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 11:38:54 ID:PTY6PWvTO
ゼロノスの制限多そうな変身にロマンを感じてたのにあれはちょっと・・・ 
思い出作る様変身できるんならいくらでもいけるじゃないか
制限なんてなかったようなもんだったんだね実際
754名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 11:47:05 ID:S0lSgjO10
今まで一回の変身につき一人づつユウトの記憶が消えていくのかと思っていたけれど
記者と占い師の記憶はいつ消えたんだ?
755名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 11:50:06 ID:6+vizXro0
最後のカードを投げ捨てたりアリとキリギリスイマジンの時の最後の変身はかっこよかったのに
たった1エピ後にあっさりカード補充も白けたな
ゼロフォームを出すまで全く変身させなくて良かったんじゃないか?
756名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 11:52:40 ID:MkTmF/CD0
>>747
映画関連で一気に冷めた奴は多いだろうな
757名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 11:59:48 ID:ah3mjTL1O
>>750
それ思った。
ずっと侑斗が変身しないで電王の本当のピンチの時に切り札としてゼロに変身して助ければ良かったのに。
んで、戦いが終わった後に現在の自分の記憶を消費して助けた、とかなれば多少でも話はマシになったかもしれないのにね。
でも強敵もいないし良太郎万歳な、この番組じゃ無理かな。
758名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 12:17:17 ID:ah3mjTL1O
アンカーミス
>>757>>755
759名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 12:20:05 ID:o6t25yMB0
侑斗「デネブ、いくぞ!」「思い出変身!」
デ「思い出チェンジ!」

くらい潔ければ許す
760名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 12:36:11 ID:fBBDBQCn0
途中から見たけどあのイマジン、二体いると思ってた
まさかライナーフォームが途中参戦するとは…
何のために変身したんだろう
侑斗主役回ってわけじゃないのか
実に勿体無いな
761名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 12:40:44 ID:gPjxzUi80
なぜいきなり女の前で変身したのか、意味不明。
あとイマジンの目的が判明した途端「いたいた〜」とか言って桜井に近づくという、
前半とはまったく違う演出がむかつく。
あと戦闘パート以外ゴミだった。
762名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 12:41:55 ID:5a6103dJ0
キングライナーの扱いどうにかならないものか
せっかくの初バトルなのに印象に残ってない
763名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 12:44:41 ID:mQ8ESNyr0
キングライナーはあと一回くらいしか戦闘無さそうだな
764名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 13:04:34 ID:HcOi+S2L0
まあ、電車戦なんてロッド以外は一回ずつしかやってないしな
765名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 13:05:18 ID:Yl1iMMzTO
このエピソード必要ないよな。
ゆうとが自分削ってるのは藤代のエピソードで充分わかったからもう勘弁してくれ。
新フォームもゆうとが消えた話もいらん。
ぺっ。
766名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 13:08:07 ID:C3OFlSnAO
電王いらん
ぺっ
767名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 14:00:24 ID:gPjxzUi80
今回の話ってインペラーとかトライアルEの時みたいに少し本筋からはずれた話だろ。
恋の話とか見てもまったくおもしろくないが。
768名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 15:28:52 ID:op0uI6JpO
>>747
俺もそれまでは楽しんで見てたけど、
その頃から一気に冷めたな。
769名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 15:30:51 ID:o6t25yMB0
放送日なのにまだレス数50(笑)
770名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 15:49:17 ID:fBBDBQCn0
ちょうど映画とリンク(笑)してた頃に
本スレからの難民が大挙して押し寄せたが
もう殆ど見てないんだろうな
771名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 15:54:06 ID:BNskp0vtO
こういう話は重みが大事つうか、実はデネブは前からちょくちょく
夜憑依して雨配ってたとか、んで前回のは回想とかにして

「○○さんが契約者!?」
「おい、○○って誰だ?」
「いや、あの・・ゴメン!侑斗」

ってな風にすれば少なくとも記憶を消費してる感はあったと思うよ
772名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 16:27:12 ID:IkMqh2Mg0
前に脚本化だかPが「急に重い話にはしない」みたいに
言ってたけど、それならそれで馬鹿路線突っ走れば良いのに。
取ってつけたように〜消滅とかやられても
元に戻るの分かってんだからフーンとしかならない。
773名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 16:53:23 ID:jttOqcznO
>>726
外道のチョンは死ね
774名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 17:13:12 ID:WNji2j0fO
いーねいーねすごいねに誰も反応してなくてびっくりした
ネタにしてもきもすぎ
775名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 17:18:03 ID:b+gP8DEm0
>>774
「あきれて言葉にならない」状態を初めて体験したから
776名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 17:20:02 ID:MkTmF/CD0
>>774
素で何のことだろうとしばらく考えたら思い出してぞわぞわしてきた
人間、本当に嫌な記憶は封印できるって本当なんだな

つーか折角忘れてたのに何てことしてくれる・・・
777名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 17:23:17 ID:x3nTiBf90
OP飛ばしてる俺は勝ち組
778名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 18:13:42 ID:Rh9BeICsO
オープニングから白鳥を完全にけすためとしかおもえんな、あの手抜きは…

ひよりですら最後までオープニングにはいたのに
779名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 18:35:31 ID:YzYx4aqs0
747 名前:名無しより愛をこめて [sage] 投稿日:2007/11/25(日) 18:26:48 ID:oMOfpZZg0
以前もそんな話でたけど
てんこ盛りやライナーって、フォームそのものよりも
そのフォームに至るまでの経過がドラマだからなぁ。
見た目インパクトで「ありえねぇぇぇ!」と正直思ったけど、すぐ慣れた。

てんこ盛りは不協和音でも心ひとつにすればOKなアバウトさが好きだw
ライナーのパンタグラフはチャームポイントw電車斬りもそのへっぴり腰に免じて許すw



こういう風に見れる奴が羨ましいわ・・・
780名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 19:08:10 ID:9HRE6yxGO
電王そこまで嫌いじゃないんだがアクションがもっとなんとかならんのか…
カブトや555と違って強さを感じないし全体的にしょぼい。
781名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 19:16:18 ID:n6/wUp+RO
[755]名無しより愛をこめて [sage] 2007/11/25(日) 18:47:37 ID:j1Phd2fF0
AAS
>>754
うん、檄だけw
電王だと逆に注文が殺到しそうだからやらないんだろうか?
いや昔大手スーパーにいたんだがキャラデコの注文が大量にきても
困るもんなんだよね、人手少ないし



なぜこうも一般人に人気があるととらえられるのか…
782名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 19:18:55 ID:zq/9RAWY0
>>737
ずるずると視聴者の疑問の答えを先送りにしていって全然進展してないから
783名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 19:22:12 ID:J9XX9Ut60
>>774
本スレの連中はそのフレーズに萌え狂っとるよw
784名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 19:28:57 ID:b9bWYSOF0
見てないからアンチレスすら書き込めん。
なんだかんだ言って見てる人って優しいよ。
785名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 19:35:42 ID:fBBDBQCn0
ヲチスレって荒れてんのか
ここでやっても誰も乗らないよ
786名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 19:56:08 ID:sKD4RA7O0
白Pはどれだけ作劇を手を抜きながら視聴率と売上を維持できるか、
限界に挑戦してるような感じだなぁ。
787名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 19:59:57 ID:gxJzB4S80
視聴率まったく維持できてまへんで
788名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 20:09:06 ID:BNskp0vtO
本スレのレスを態々貼ってるのもウザい
789名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 20:13:20 ID:sR0K/Ica0
オチスレも糞つまんね。

ちょっと相手してやったら、いい気になってるw
790名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 20:13:22 ID:zq/9RAWY0
この調子だと今の桜井が喋るのは最終回前後になりそうだな
791名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 20:24:15 ID:93vp5jeh0
いろいろと勿体ない回だ…
なんでこの時期にやんだよ

いいね♪すごいね♪
792名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 23:51:48 ID:b1LvfMFBO
今日の話でデネブのこと少し嫌いになった。
初期は形振り構わずユウトのためなら〜って行動する甲斐甲斐しい奴だと思えたが今回はユウトのためなら他人がどうなったって知らない・考えないって所が透けて見えたような気がして胸くそ悪くなった。

まあ、後でユウトに一喝されたからまだましか。…肝心の主人公は過剰な身内贔屓だし
793名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 00:13:33 ID:++UAclhZO
>>791
そう思う。
前回と今回って今の時期に必要な話か?と…
794名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 00:37:34 ID:7NriLc5H0
デンバード何の説明もなく復活って・・予備があったんだろうけど
ほんとバイクに思い入れのないライダーだな
795名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 00:58:36 ID:oIR70jh1O
電王はアクションが終わってるな。アクションや殺陣はライダーシリーズ最低
796名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 01:21:50 ID:53NDraga0
銭湯以来のちゃんとゲストがレギュラーにからんでる話だったし
正体バレってライダー的においしい要素もあったんだが
電王が戦える状態で敵も一匹なのにわざわざゼロが変身する必要ないだろというのがなぁ・・・

あと意味無し同時攻撃な殺陣も酷かったが
キングライナーがまさかCM並みのやっつけとは流石に予想外だった
797名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 01:31:33 ID:ul8xx90cO
もう普通にインフレしてもいいから強い敵出してほしいな
まぁライオンイマジン(?)みたいに散々な結果になりそうだけど
798名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 02:45:33 ID:GLMO0cU00
>>796
>電王が戦える状態で敵も一匹なのにわざわざゼロが変身する必要ない
ヌルヌル良ちゃんはアテにならないんだよw
799名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 03:32:35 ID:x4QKJqa/0
>>792
デネブは今回でウザキャラに成り下がったな。
どう見ても独善的で偽善だし。
「侑斗をよろしく」コントはもうやる時期じゃない。
あと7話か8話程度しか残り話数ないんだろ?

良太郎が急に剣の振り方が微妙に上手くなってたのにも違和感。
へっぴり腰じゃないのかよ。すごい中途半端。
そうでもしないと玩具売れないのかね?

もう「ライダー」やるの止めたらどうよ、白倉さんよ。
いい加減ハッタリだけで続けるのは限界が有るぞ。
スポンサーの都合とか有るんだろうけどさ、
このままズルズルやったところで、先細って
ライダーブランド自体が凋落するぞ。ってもうしてるか?
800名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 07:08:28 ID:ymlsVdVo0
電王のキャラって本質的に独りよがりで独善的でしょ
801名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 07:41:15 ID:S2oVaCNj0
802名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 07:46:45 ID:0WmcTbuPO
本質的に大人がいないからな。本来ならオーナーが、おやっさん的に良太郎の支えにならなきゃいけないんだろうけど、そんな空気は一切なくチャーハンで遊んでるだけだもんな!
803名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 09:41:20 ID:UbscBVHe0
特異点って何も説明する事なくて みんなと違う ってだけですまされた
なんでその特異点とやらができちゃうかそこら辺の説明ねーのかよ
ロッドフォームの仮面ライダー初の頭脳戦とやらはいつになったら見られるの?
心底つまらん早く終われ
804名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 16:24:21 ID:ul8xx90cO
今までこれといった起伏というか盛り上がりなかったんだから
地盤ぐらいはしっかりしてないと困るんだけどな
未だになんていうか保守的なことしかしてないし
805名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 19:11:29 ID:oLM98EakO
起伏がない、つまり最初から最後までクライマックスw
806名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 20:27:11 ID:asNwW/FTO
随分と低いクライマックスだったな
807名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 20:47:14 ID:3klXK8NS0
>>799
そもそもイマジンってのは独善的な物体だし
デネブも所詮はイマジンって事なんだろう
808名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 20:54:02 ID:vhIOZVXS0
物体て・・・あれでも未来人つまり人間なんだろ。
809名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 20:59:29 ID:QO4Uoe3D0
クライマックス=スタッフのやる気が無い
810名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 22:04:18 ID:Pxvnc/ZgO
今週は「いいねすごいね」

来週はなんなんだろうね〜
811名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 22:27:53 ID:ul8xx90cO
人間の時の憑依はあれでいいと思うが、変身後の憑依での主導権は
良太郎にあるべきだろう、タロスが憑依しているから筋力、体力的には
upしてるがあくまで戦ってるのは良太郎、ソードFならモモの
意識とリンクしてるだけって感じで
それならFチェンジもおかしくないし

ライダーとイマジン(タロス)の関係は龍騎のライダーとミラモン(契約
モンスター)みたいでいいと思うよ

まぁ全てが今更だけど
812名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 23:07:34 ID:jOfM8pPo0
暗いままっす
813名無しより愛をこめて:2007/11/26(月) 23:19:35 ID:smT0S4PV0
い〜でしょ?い〜でしょ凄いでしょ?
814名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 01:07:19 ID:NJskegcPO
ええでぇ、ええでぇ凄いでぇ! かも
どれにしたって鳥肌にはかわらんな…
815名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 01:29:35 ID:lbE/UO08O
OPがなければ解決
816名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 09:30:28 ID:CoKMkSAI0
ニコ動で来年のライダーの確定画像が出てたけどマジで信者うぜーわ。
しつこく来年も電王とか2年目もやれとか言ってるし。
817名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 10:00:47 ID:e5CwxrYU0
どうせ来年になったらコ○モ○○ンかわいいとか言い出すよ
電王のイマジンは今後の負の遺産になりそう
818名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 10:00:59 ID:QcvqBRCOO
多少は毎年その年のライダー続投希望の話は出るけど今年は例年より酷く感じるのは何故だろう?
819名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 10:48:15 ID:bW5P7iG70
>>817
来年のが既にほぼ完全な電王の焼き直しだからなー。
こりゃ来年もアンチスレのお世話になりそうだわ。
820名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 11:05:36 ID:29s9xpf00
本スレででこんなもの↓があったのでのせておく

ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1196015420/72
821名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 11:18:44 ID:lbE/UO08O
素晴らしくまともだね
言いたいことがほぼ全てまとめてある
822名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 13:18:16 ID:Yq33gXlLO
仮面ライダーらしさ、なんて語る気はないが電王の場合単純にギャグが
シリアスを潰し、設定が燃える展開を潰してるから好きじゃない
イージャンスゲージャンと言いながらその場の燃えすら作れないとかさ

それにタロス達に使う萌えってのは「愛嬌があるが締める時はちゃんと締める」
とかで四六時中ボケてるあいつらに萌えも糞もないだろうに
ボウケンのガジャ様とか見てみろと
823名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 13:19:24 ID:gp0K178nO
>>820
それに対する反論が頭悪いの丸出しだね
824名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 13:25:10 ID:MKDgQGN60
1クール目はイマジン登場話を繰り返していて、
やっと全員揃ったと思ったら今度は映画とのリンク話で
映画見るまでは置いてきぼりだった。
9月になってようやく話が始まったと思ったら、
ゼロノスの記憶消える話を延々とループ。
しかも全部主人公と姉、婚約者回りだけで話が進んでて
ご近所バトルどころか、一つの家庭内で話が回ってて、広がりが無さ過ぎる。

電王は設定に破綻が無いって褒めている意見を見たんだけど、
破綻がないんじゃなくて、狭すぎる関係性でしか話が進んでないだけだと思う。
825名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 13:33:02 ID:KCW/DrPJO
>>820
続きのレスざっと見たけど、速攻で噂の「電王だし」を拝めてワロタ
プリDって何?
826名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 13:35:01 ID:7NuXFlBH0
>>820
>絶対この作品は仮面ライダーのカーレンジャー、ゴルドラン、ガンバルガーに・・・

↑の作品群はコメディー路線のシリーズ物でもかなり評価が高かったけれど
カーレン・・・・放送当時は電王級に叩かれる。後々になってオタクを中心に祭り状態
ゴルドラン・・・賛否両論のスベリギャグ。視聴率まずまず、おもちゃバカ売れ。
ガンバルガー・・視聴率は3作品中No.1。根強いファンがたくさんいる。


電王は上記3作品+シャンゼリオン路線で行くつもりだったんだろうけど・・・
どこでこれほど差が出てしまったんだろう・・・
827名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 15:14:55 ID:wnEcHKkc0
>>824
散々言われてる事だけど「破綻が無い」と言うより
設定が元々有って無い様なものだから(悪い意味で)、
どうしようもないな。

話の範囲が狭すぎるってのは同意。
龍騎の時の兄妹喧嘩ネタに通じるものがあるな。
828名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 15:20:32 ID:rJSUUWGv0
侑斗目立たせすぎなんだよ
主人公達の影が薄くなる一方
829名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 16:27:58 ID:xeYoxnOE0
カイ側のイマジンは1、2週で出番終了なので印象に残りにくい
早い段階から継続的に出るライバルイマジンでもいればなあ
830名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 17:06:09 ID:ntICWK3A0
>>828
主人公と憑依イマジンに使命も目的も作らなかったからな・・・
目の前で起きたことに対処する場当たり行為はあるが
分岐点の疑問もgdgdやっているうちに辿り着いた程度で
どうにも能動的な感じがしない

いまになったから思うがイマジン4体は失敗だったろ
わかりやすい性質分離も最近じゃみんな同じ
単体で動けないからどうしてもベンチウォーマー
佐藤の演じ分け評価も個人的にはピンとこないな
仮に評価されていても作品とは別問題だし

良太郎は弱々しいつもりがあっさりFチェンジによる万能感と
周囲からのマンセーばかりで面白みのないキャラになった
侑斗側も矛盾や破綻が激しいがデネブと対一の分だけブレが少ない

それにしてもあと数話で本当に話が収まるんだろうか
831名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 18:49:22 ID:Yq33gXlLO
「○○だし」ってのは「嫌いなら見なきゃいいじゃん」並に頭悪い言い方だな




設定の破綻、とまでいくか分からんが
・特異点であるハナに起きた異常(役者の都合とか抜きに)
・特異点でない侑斗がデネブを抑制できた理由(デネブのキャラとか抜きに)
これは気になった
まぁそもそも桜井侑斗が特異点ならゼロノスで記憶を消費しない罠
832名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 19:59:34 ID:6HAuNXB+O
最後は俺達の戦いはこれからだ!で終了。
833名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 20:22:55 ID:KCW/DrPJO
いや、タロス達との馴れ合い萌えコントで終わりだろ。
最後までサービスしなきゃね。
834名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 20:33:11 ID:y3/e8/2t0
一応、一般的な常識や正義感を持ち合わせてるはずの主人公が、
目の前で襲われてる人を放置して落し物探し始めるのは
設定というか、キャラクター描写が破綻してる気がする
835名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 20:36:32 ID:Luu4ukHx0
>>826
カーレン・・・浦澤(脚本家) ゴルドラン・・・ワタナベシンイチ(演出家)
という様にギャグ作品にかけては右に出るものはいないくらい優秀なスタッフがいたから。
小林じゃ↑の2人には勝てない。

ちなみにガンバーは監督の川瀬氏がもともとギャグ演出に長けた人だったので。
836名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 20:42:45 ID:vnr370wM0
>>834
そもそも一般的な常識と正義感を持ってるなら
カツアゲされたら何もせずに金を差し出すって真似はしないわけで
名物の捨て設定だろ
837名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 20:52:05 ID:hpUB2iC20
1年分の大まかなプロット決めてからやればいいのに
やっぱスポンサーの玩具とかそっちの関係もあるから無理なのかね
838名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 21:20:19 ID:XFThyg2n0
ストーリー構成が存在しないからな
特撮とアニメは違うわけで
839名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 21:20:49 ID:Luu4ukHx0
関係ない話っぽいがもし電王の脚本が浦澤だったらどんな感じだったんだろう?
演出がナベシンだったら・・・
840名無しより愛をこめて:2007/11/27(火) 22:21:19 ID:iT/xdmPcO
最後は良太郎とデンライナーの縁が切れる、て終わり方だろうな
絆なんか描いてないのにさよならはなさん、さよならモモタロス…
841名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 04:03:09 ID:OJII30k70
モモタロスってブレーアードの二番煎じ臭い
武器は剣・色赤で性格も被ってるし、声優の演技・声も似てる
842名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 04:07:30 ID:hMRrO9c70
すさまじく今さらだな
843名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 09:36:14 ID:0jARWlAC0
>>840
縁が切れる、でちょっとほろ苦い終わり方ならまだいいと思ってる俺がいる。
また良太郎の思いがなんちゃらで、電王に変身する必要はなくなったし桜井さんが帰ってきて姉さんも
幸せだし、ハナも元の時間からちょくちょく来てくれるしタロスズともデンライナーに乗れば普通に会って
馬鹿騒ぎできるーみたいな、恐ろしく腰砕けなラストが待ってそう。
844名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 10:57:27 ID:+N+5+tC3O
もういっそ良太郎の強い思いで敵イマジンとカイが全部爆発とかすればいいよ
845名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 10:59:30 ID:vE+8Gb+90
この時期だと水のエルやカッシスなどの中ボスと戦ってるはずなんだが
846名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 11:08:53 ID:7HVb8l9yO
どんな糞な終わり方でも儲が「感動した!」とかほざきだして暴れ回ることは目に見えてる
847名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 11:33:06 ID:kdDZOQ7O0
>>846
信者が最終回で急に掌を返すパターンも何故か多いんだぜ
848名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 15:22:22 ID:toy2UW0EO
良太郎と侑斗って武に所属してる蓮と草加のように中途半端だな


アギトみたく生きることに精一杯というわけでもなく
龍騎みたく戦いあう前提があるわけでももなく
555みたく状況に応じて切り替えるわけでもないし
剣みたく異種であるわけでもないし

侑斗が忘れられるぐらいなら仲良くしないってのは分かるが
良太郎は「僕は忘れない」と言ってるだけで基本侑斗に心開いてないじゃないか
849名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 16:40:11 ID:50CWf0Cw0
イマジンと契約者の関係が相棒関係なだけで
ライダー同士はいまいち関係深める気ないんじゃないかね

最終的にそれが吉と出るか凶とでるかわからんけど
桜井のあの境遇を良太郎が救うって流れになるのなら
仲良くなっとかないといまいち話が面白くならない様な気がする
850名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 16:46:42 ID:USi//yLo0
トークショーDVD、生アフレコや良太郎のダンス、てんこ盛りwwww
引くわ。
851名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 17:10:13 ID:UVb4I2OJ0
製作側はあれで心を開き合う仲とか思ってそう
852名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 17:49:57 ID:toy2UW0EO
どっちも積極的じゃないからな、同じ職場だから付き合ってる感じだし
853名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 19:33:38 ID:toy2UW0EO
次回は
カイ「お前このまま邪魔したらイマジン消えるぞ」
良太郎「じゃあモモタロス達も消えるの?戦えないよ〜」
TVジョン読むかぎりこんな感じみたい
854名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 20:20:02 ID:gpz+NnXl0
中盤にもそんな話やったような気がする
855名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 20:27:10 ID:MPk7Zmcc0
序盤にもそれの良太郎バージョンがなかったっけ
856名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 20:54:48 ID:zTGD4Amj0
特に今年の本スレ住人はそうなると思うんだが、次のライダーが始まって2週間くらいしたら、もう電王なんてはるか遠い記憶の彼方だよ。
857名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 21:37:19 ID:HYg5u9Sq0
今までの電王をふり返ってみたら
笑ったところはあったんだが、燃えたところがアントホッパー戦のゼロノス
くらいしかない事に気づいた
そのアントホッパー戦もなぜかゼロノスが変身した後にクライマックスになるし・・・
普通にソードで倒して欲しかった、ギリギリで敵を倒すって感じにしてくれれば良かったのに
それに最近イマジンコントも鼻につくようになってきた、ホントに終盤かこれ?
このままだとカイがラスボスになりそうでなんか嫌だ
858名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 22:24:57 ID:toy2UW0EO
>>854-855
カイの邪魔をするとイマジンの存在自体がなかったことになるから
タロス達も消える、だから良太郎は敵イマジンを倒せない、って感じみたい
859名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 22:51:32 ID:dQFHTa2QO
消える消える詐欺再びか
860名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 23:02:38 ID:zTGD4Amj0
イマジンがいる未来と現代がつながっても、そんなに得も損もないと思うんだが。
861名無しより愛をこめて:2007/11/28(水) 23:54:14 ID:osFEJQVc0
>848-849
桜井侑斗=失踪した愛理の婚約者っていう設定は失敗だったと思う。
仲良くもクソも、元々桜井侑斗は良太郎にとって身内なんだし、良好な関係だったんだから、
過去の侑斗にムカつこうが姉のためにも桜井侑斗の事で必死になるのは当然の事。
つまり、良太郎と侑斗の友情ストーリー自体が無意味。
良太郎が金田一桜井のうさん臭さが嫌いで結婚に反対してたとかともかくね。

電王って「桜井侑斗」以外に謎らしい謎もないから、侑斗と絡まないハナや四タロスは空気化してるし、
普通だったら、侑斗=金田一桜井が判明すると同時に、金田一桜井が姿を消した理由や、
今何をしようとしているのかその目的も明らかになりそうなものなのに、
その辺も無理やり引っ張ってるからストーリーが間延びして、今回みたいなくだらん話で
話数を稼がざるを得なくなってる。で、消える消える詐欺が繰り返されると。
素直に侑斗はハナと同じ世界のライダーって事にしときゃ良かったと思うよ。
自分がイマジンに負けたから自分達の時間が消えた、リベンジを果たしてその時間を
取り戻したい、とかの方が分かりやすいし、最初の「人助けじゃない」「電王だけじゃ無理」
発言も納得いったのにな。
862名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 08:50:32 ID:8QOgx974O
良太郎は一人で戦うとき漫画の最強の弟子ケンイチみたいに
体に染み付いたタロスの戦い方を取り入れてクライマックスFみたいな感じ
にすればよかったのに
863名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 12:28:00 ID:gcjwPEtW0
*40,860 仮面ライダークウガ 田中昌之
*13,430 仮面ライダーAGITΩ 石原慎一

*42,570 Alive a life 松本梨香
**5,030 果てしない炎の中へ RIDER CHIPS Featuring 寺田恵子
*17,120 Revolution きただにひろし

105,944 JustiΦ's ISSA

*40,475 Round ZERO〜BLADE BRAVE/覚醒 相川七瀬,Ricky
**9,962 rebirth 橘朔也(天野浩成)
**9,821 take it a try 相川始(森本亮治)
*49,192 ELEMENTS RIDER CHIPS Featuring Ricky

*40,316 少年よ 布施明
*16,860 始まりの君へ 布施明

*35,154 NEXT LEVEL YU-KI(TRF)
**8,162 FULL FORCE RIDER CHIPS
**5,392 LOAD OF THE SPEED RIDER CHIPS featuring 加賀美新(佐藤祐基)

104,429 Climax Jump AAA DEN-O form
*28,031 Double-Action 野上良太郎&モモタロス(佐藤健・関俊彦)
*34,364 Action-ZERO 桜井侑斗&デネブ(中村優一・大塚芳忠)
*28,893 Real-Action 野上良太郎(佐藤健)
*14,721 Double-Action Coffee form ナオミ&愛理(秋山莉奈・松本若菜)
*76,640 PERFECT-ACTION -DOUBLE-ACTION COMPLETE COLLECTION-


他の信者が電王を叩くのは
電王の売り上げに嫉妬しているから
864名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 12:49:59 ID:xuDQgwwj0
>>836
捨て設定というか劇中で散々、
人の痛みのわかる子だのなんだのと
人格者みたく持ち上げてるからなあ・・・
865名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 14:10:07 ID:5DujaD4BO
>>863
ISSAに負けてる時点で誰も嫉妬なんかしない
866名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 14:13:34 ID:V3aofUvn0
特撮番組の主題歌の売り上げなんて気にしてるのは新参だけだろ
867名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 14:22:16 ID:5DujaD4BO
>>866
そりゃそうだな
主題歌はいかに売れるかよりいかに心に残るかだよな
868名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 14:51:03 ID:2nqPPXql0
確かに、あのシーンで流れたあのイントロ!あのフレーズ!っていう感動を
電王で感じたことはいまだに無いな。残り10話切ってるけど

>>866
そんなこと気にするのは身銭きってる儲ぐらいじゃね
869名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 15:55:53 ID:gkUutvvU0
*28,031 Double-Action 野上良太郎&モモタロス(佐藤健・関俊彦)
*34,364 Action-ZERO 桜井侑斗&デネブ(中村優一・大塚芳忠)

この差は……
870名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 16:26:58 ID:8QOgx974O
>>863
「嫉妬」なんて腐女子の好きな言葉使うもんじゃない

>>869
まぁ前者はソードFの歌だが後者はゼロノス全体の歌ってのが大きいんだろうな
871名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 16:51:00 ID:mvRqz9cyO
糞番組age
872名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 17:02:41 ID:oojcZkkm0
>>863を見ると電王の関連グッズ乱発ぶりがわかるな

ハイパーバトルDVD見たが例年に比べてもつまらなかった
例年はいい意味でバカやってたがそういうわけでもなし
正直本編の馴れ合いコント以下
ぐだぐだな所だけが例年並みっていうのが電王のダメな部分を象徴してるような
873名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 17:33:45 ID:Ht4Lt0Cl0
売上は良くなかったかもしれないけど
クウガ・アギトの主題歌CDはオープニングとエンディングが入ってて良かったよね…。
今年の実質一曲だけで何枚も出す商売のやり方は
物つくりするものとしての誇りはないのかと思ってしまう。
リミックスですらないじゃん。セリフVer。
874名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 17:47:56 ID:dqqO5taq0
今はエイベックスからCDだしてるんだし何いっても無駄さ
搾り取れるだけ搾り取るつもりなんだろう
875名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 18:35:53 ID:8QOgx974O
まぁ時代が時代だから悪くは言えんな、買わなきゃいいわけだし
ダブアクのウラキンリュウでシングル出さなかっただけ
良心的と思った俺は相当病んでいるw
876名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 19:44:36 ID:xYJKJ5F10
まぁターゲットがアレな人達ですから
グッズの売り上げ「だけ」は良かったガンダムなんとかっていう前例もあるしねぇ
877名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 19:57:11 ID:2EZUbY640
>861
そうだよな。
しかも、若桜井自身とキチンと向き合った話がロクにないせいで
「若桜井がどうなろうと、優しかった金田一桜井が戻ってくればオールOK」になってて
とてもじゃないが性格のいい奴には見えない。
それでいて、自分に憑いてるイマジンには過剰に入れ込む…。
むしろかなり酷い奴に思えて仕方がない。
本当に、どうしてあれで人格者扱いされてるのか理解に苦しむんだよな…
878名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 20:41:50 ID:02KbIV5bO
声優のド下手糞なアニメ声のアニメ演技に萎え
ウラタロスの声とかキモイ
来年も糞みたいな声オタ向けとか聞いてガッカリした
879名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 20:55:14 ID:4KDQ8HOW0
>来年も糞みたいな声オタ向けとか聞いてガッカリした
声優に関してはまだ誰なのか確定したわけでもないんだから早々に失望するなよ
それ以外の設定に失望したなら半紙は別だが
880名無しより愛をこめて:2007/11/29(木) 20:57:46 ID:q++Vi92O0
半紙は別にしないで下さい
881名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 00:50:59 ID:LEsHjWbnO
まぁ声優使っただけで嫌悪感抱く特オタはたまに出てくるから仕方ない

特撮で声優使うことはむしろ普通なんだがドラマっぽい作りの平成ライダーで
フォーマットはそのままにスコーンと戦隊とかみたいなキャラを入れるから
こんな酷いことになるんだろうな、ゴルゴ13でラブコメしてるような違和感が出てる
それに声優使うのは人外のキャラに愛嬌や人間臭さを入れるためだが
イマジンは未来人とかいう設定だしアニメ演出も過剰すぎるから
むしろ気持ち悪くなってる、「人間の欲望の力で時が具現化した姿」
ぐらいにしてくれた方がまだ分かる
882名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 02:56:42 ID:/sn6XKhn0
声優使うのはよくあるが
今回みたいにアニメ系でなおかつ声オタに人気の声優は珍しい。(たまに出てくるけど)
特撮に多いのはいぶし銀タイプ

>>879
今回ので味を占めてまた似たような傾向やりそうだな…OTL
883名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 04:15:41 ID:56CMeIJs0
声優といえば平成ライダー常連の塩野勝美が出てないな
884名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 08:28:38 ID:c+Vifpsf0
電王は戦闘中に無駄口が多いから嫌いだ
浦や龍は動き自体がクネクネしててキショイが
無言だと更にキモくなるから多少喋んのはしかたないと
思えるんだけどさ
桃はもうとにかくウルセーよ
885名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 12:12:11 ID:3eArTKgk0
昨日のクラナドがちょっとゼロノスっぽかった
886名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 12:41:59 ID:x7ztGR/a0
>>882
既に情報でてる来年のライダーがそんな感じです。
887名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 22:10:43 ID:utQfAB+O0
たしかに「無駄」口だw
「剣」での戦闘中のオンドルゥ語会話や「カブト」での特殊能力バトルアニメみたいなセリフ合戦も
形だけだがある程度意義はあった。でも電王は、もう怪人が完全に「動く的」と化してる。
それで殺し方について萌えコメディー・掛け合いやっているのは、悪い意味で残酷。
888名無しより愛をこめて:2007/11/30(金) 22:35:32 ID:XMc6WtTU0
>>883
アニメ畑の人じゃないから今年はハブにされたんだろ
889名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 00:05:17 ID:QNmeIxjvO
ウラタロスの動きがカマっぽくてきもい。
890名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 03:09:15 ID:6rGCLq6x0
ニコニコにあるClimax Jump DEN-LINER formのPVの試聴みたいなやつで
「もう金ねーよ」って言ってる信者多くてワロタ
どんだけ信者から金むしりとれば気が済むんだよwww
流石にちょっとだけど信者がかわいそうになってきたw
891名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 05:21:52 ID:wCnzZrid0
ウインスペクター・ソルブレイン→タルるート
エクシードラフト→スーパービックリマン
ジャンパーソン→GS美神
ブルースワット→ママレード・ボーイ
ビーファイター→ご近所物語
BFカブト→花より男子
カブタック・ロボタック→クレヨン王国
ロボコン→おジャ魔女
クウガ→♯
アギト→もーっと!
龍騎→ドッカ〜ン!
555→ナージャ
剣→プリキュア

こういったコンボがこれまでどういう意味合い持ってたか大抵の人はもうわかってるだろう。
892名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 07:09:32 ID:ykc5UOnj0
わかんない
893名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 08:46:54 ID:4CsrVEvk0
オレもわかんねぇ
894名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 09:37:38 ID:dq7ZzO2e0
特撮板の住人が全員アニオタだと思うな
895名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 11:09:06 ID:6KTaie11O
スルーすればいい
896名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 11:13:57 ID:M0BEzPUl0
どーでもいい話だが、クレヨン〜プリキュアまで、主人公の年齢がちょうど一歳ずつ上がってる説がある。
897名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 11:55:46 ID:Rw+q16InO
オタクってなんでどうでもいい知識をひけらかしたがるんだろう
898名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 13:06:35 ID:lel8pAzQ0
オタクだからだろ
899名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 13:19:15 ID:6KTaie11O
オタクを毛嫌いするオタクって面倒臭いよね
900名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 15:40:50 ID:79u8vb6t0
>>896
 へー
901名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 16:17:24 ID:L/oKcrTAO
>>899
叩いてる方は自分の方が上だとか痛いこと思ってんのかな?
902名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 16:24:08 ID:FWuCsFIyO
自分のが上とかより自分はこいつらとは違うて思いたいんだろ
903名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 16:27:40 ID:L/oKcrTAO
一緒なのにね

仲良くすればいいのに
904名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 16:58:32 ID:3KxtCZBM0
俺は特別なんだよ

特オタだけに
905名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 17:01:10 ID:92kkE4V50
それを言うなら特殊では?
906名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 17:08:27 ID:L/oKcrTAO
>>904
笑ってしまいましたよ

しかしなんでアニメ声優が気に入らないんだろ?

俺みたいに龍騎からはまって「電王なかなか面白い」、とか言ってるようなにわかは二度と特撮見るな!とか思ってんのかな?
907名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 17:20:56 ID:E2owPANrO
>>906
なぜアンチスレに??
908名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 17:24:53 ID:mqmTJpBZ0
>>906
純粋に声が映像と合ってないから

つーか電王でアニメ声優でウゼェって言われてる奴でも
他の特撮作品だとちゃんと合った演技してる場合もあるんだがね
そこら辺はアニオタ釣る為に「アニメっぽく演技してください」と指示出してるんだろうが
909名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 17:36:03 ID:L/oKcrTAO
>>907
歴戦の特オタから見たら俺みたいに特撮年数の浅くこういうのもアリかな〜なんて思ったりしてる軽い特オタなんぞにわかだから特撮見るな!と思ってるのかどうか聞いてみたかった、ってのが理由の一つ
後の理由はなんとなくここを見つけたから

>>907
実際にトークショーは声オタだらけだったみたいだね
910名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 17:37:06 ID:L/oKcrTAO
あ、下のは>>908の間違いね
911名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 18:00:37 ID:7h82HorG0
>>909
あ〜あれ声ヲタなん?佐藤・中村のかと思ってた
どっちもそんな変わらんのかも知れんが、DVD観た時素で引いた・・
特撮板の乱立スレ見ても引いたけど
912名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 18:04:08 ID:CqisX1ZL0
とりあえずABEXが曲やるとキモキモ商法になるからヤダ
913名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 18:08:25 ID:1TFN+CQh0
アニメ声がどうとかじゃなくて
敵イマジンがただの奇人変人としてしか機能してないのが問題だと思うんだけど
悪の魅力が無い
914名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 18:10:35 ID:6lIoaGaY0
序盤はまだ人間味があったと思うよ
だけどいつの間にか奇声あげるだけのモンスターになってたな
915名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 18:11:34 ID:mqmTJpBZ0
>>913
その奇人変人要素の最たる部分が「声優にアニメ声で変な台詞連呼させる」だと思うんだが

会話とかせずにただ奇声つーか吠えながら戦ってるだけなら不気味な怪物と見れんことも無いわけだし
916名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 19:30:32 ID:L/oKcrTAO
>>911
両方(俳優と声優)の腐も多いみたい
別の話だけど特に酷い腐はTHENEXTの舞台挨拶で「なんで健来てないの?」って呟いたのもいるとか


話は変わるけど腐系の書き込みでもっとも酷いのはカイのスレに書き込まれた夢の内容かな、あれは酷い
917名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 19:50:48 ID:+YuKcepF0
ウザイのは着ぐるみでも声優でもなく
中身が子供過ぎるイマジンの性格設定な気がしてきた

ジュニアライダー隊と同種の
殺し合いしてる戦場で子供がうろちょろするな的な鬱陶しさ
918名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 19:53:38 ID:6lIoaGaY0
いや、何を今更・・・
919名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 20:17:59 ID:bOm163ey0
>>913
それもあるが声の問題もあるだろ

ハイパービデオに出てたときは少なかったからあまり気にしなかったけど
あの人は…
920名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 20:21:56 ID:CkLXqxBf0
最近、面白く感じてきたかもw
「おかあさんといっしょ」だと思えばムカつかなくてもすむかも。

自分でも、なんで(録画してまで)見てるかもワカランかった。
良太郎サイド見るだけでイライラするしね。

やっぱ、仮面ライダーだから見てしまうのかね。
なんだかんだで響鬼も見てしまったし。


まぁ、最近は夏場より、話はマシな気がする

921名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 20:56:12 ID:mOydzwsXO
>>915
そういう演技しか出来ないってのが殆どだろ
演技というか声だけど(でも声優は声も演技のうちに入るか)

もうアニメ中心もしくはアニメ声は使うな…
922名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 21:00:15 ID:6lIoaGaY0
アニメ声しか出せない声優なんて逆に珍しいっつの
どう考えても製作側がそういう声を要求してるんだろうよ
923名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 21:26:04 ID:bOm163ey0
抑揚具合はともかく
吹替えでも同じ声してるだろ
924名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 21:47:30 ID:XPfyjZsC0
デネブ役の大塚芳忠なんかは洋画吹き替えで
敵のテロリスト役とかでよく出てるね。

まあ結局、作り手がキモい萌え演技とか
萌えシチュばっかり追求してるからああなんだろう。
925名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 22:01:55 ID:bOm163ey0
>>924
何人かは勿体無かったな
926名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 22:11:58 ID:6KTaie11O
遊佐や鈴村はアニメな声だけど多分玩具玩具した外見だったら何も言われなかっただろうな
実際ハイパービデオでカブゼクだかガタゼクを遊佐はやっていたし

イマジンって洋服なデザインや「未来人」っていう人間的要素多いから
獣人として見るにしても人:8の獣:2って感じだから
普通の人間ぽい演技にしないと釣り合わない
927名無しより愛をこめて:2007/12/01(土) 22:23:55 ID:23wVGloR0
>>926
遊佐はパワーレンジャーやマジレンジャーやロボコンでも一応出演してるんだよな
後は悪のアギトバーニングフォームも確かそうだった
928名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 01:15:30 ID:2BPdvGQj0
>>921
70年代、声優の演技というものは、舞台演技の延長で、全部が上手くない人は、一部である声の演技ができないという考え方があったもんさ。
今は哀しい事に昔日の戯言になってしまった。
それは反面の本音である、舞台で食えないから声だけで手間の掛からない小遣い稼ぎという声優という商売への見下した意識の反映なのかもしれん。
929名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 01:37:35 ID:cFzjja6k0
アニメ丸出しなイマジンの声は好きになれないが、
>>928みたいな爺の繰言には流石に失笑してしまうなァ。

他の人も言ってるが、アニメっぽい演技を要求されてるだけで
声優の技量の問題ではないだろう。
930名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 01:42:57 ID:IFMPnlig0
今、カブトを見直してるのだが、
電王って毎回黒包丁をやってるようなもんだな。
夏のギャグ回もいつもと全く変わらない話だし、
信者はシリアスとか言っちゃってるし。
931名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 01:55:15 ID:Uc7b4pSQO
電王は燃え展開、感動話、シリアス、全てを外してるという感じ
932名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 02:04:16 ID:5JDQC2c70
>>929
そう言えるのはレギュラーでは大塚とてらそまぐらいじゃね
あとの人間はやっぱアニメ演技(というかアニメ声)だわ

まぁお前みたいな声オタは何でも出来る万能だと思ってるかもしれんけどさ
933名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 02:08:10 ID:Uc7b4pSQO
特撮で声優(のアニメ声)イラネなんて言ったらウルトラマンぐらいしか見るものないと思うが
934名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 02:08:43 ID:9JBChWSe0
>>931
わざと外して「カッコいいでしょ?」と主張してる気がする
935名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 02:40:18 ID:pGNLx7Fu0
>>933
え?あの555のオルフェノクとかクウガのグロンギの声ってアニメ声優がやってるの?
936名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 03:00:49 ID:HQavAA2X0
>>930
黒包丁には一応、世界征服を企む悪の戦士に師と共に敗れた主人公が
修行の果てに伝説の武器を手に入れ、再び敵に挑み敢えて伝説の武器でなく仲間の形見で敵に止めを刺すという
王道燃えストーリーのようなものがあったじゃんw

あっても無くてもいい話という点では同じだけど、
ラーメンとかたこ焼きとかサバとか、単独で起承転結ついてた去年までのギャグ回と
最初から最後までクラry(=山も落ちも無し)の電王を一緒にするのは失礼な気が・・・
937名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 04:39:54 ID:Uc7b4pSQO
>>935
そういうこと言ってて楽しい?
938名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 04:43:06 ID:Uc7b4pSQO
>>936
というか黒包丁はまじめにワーム倒してるからカブトじゃどっちかっていうと
まともな話って認識されてると思ったけど
939名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 07:42:06 ID:UNX1FPDeO
煽り合いはやめろって

ここは感情的に叩く低能が少なくてまともな意見を言うしっかりした住人が多いから雰囲気いいのに
940名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:11:45 ID:T2s1+tKT0
電王って音楽鳴らし過ぎなんだよな、ココで感動しろ!的なのが萎えるんだよ
941名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:17:27 ID:ALA56ZgbO
電王を口実にして、声優叩きしてるようにしか見えないな。
別に声優がなんだろうと面白けりゃいいよ。
942名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:33:59 ID:tQsOJY4s0
本当につまらん番組だなw
943名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:34:14 ID:b2yN+fj/O
今回見て思ったが結局良太郎は状況を全く理解してなかったんだな。
944名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:35:59 ID:1lVogR/k0
電王がピンチになるのはやる気が無い時だけを地で行く回でした

つーかイマジンが時の運行を変えたらイマジンの未来に繋がる?
変えなかったらイマジン消える?
どう考えても逆だろ・・・常識で考えて・・・
945名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:37:50 ID:T2s1+tKT0
ここに来てワガママ(再)w
全然成長してねェwww
946名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:38:28 ID:ALA56ZgbO
全然「この先どうなるんだろう?」なんて思わないな。
947名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:41:13 ID:eTgVAiP8O
>>941
俺もあんましアニメ声は気になんないかな。
むしろ自分が知ってる声優さんが出てきて時とかは嬉しかったりしたし。

問題は内容かな。

電王観てても何も感じないし思い切り腐狙った演出とかはもう怒りとかを通りこして呆れて笑ってしまう。

てか今本当に四十何話なんだよね?
まだ夏頃とかの話を観てる感覚だよ。
948名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:43:56 ID:AtiH8F8/O
本当にコレ終わるんだろうか。
949名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:44:20 ID:ALA56ZgbO
なんで侑人はあんなとこでメシ食ってるんだ?
ゼロライナーもう使えなくなったんだっけ?
950名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:45:06 ID:AgcMm+CW0
何かもう、良太郎って一体何がしたいのか…
951名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:45:22 ID:E3bWOvNfO
本当に面白くない。
今更消えると言われて動揺しすぎ信じられない。
他のイマジン排除して時の運行守ってるのに、
なぜモモたちだけ大丈夫とか思えるんだか。
952名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:45:36 ID:9k9OCtNEO
良太郎が女々しすぎて最高に気持ち悪いんだが
別に電仮面ソード使うとモモタロス達消失って訳じゃないんだから
とりあえず敵イマジン倒した後でゆっくり問い詰めるとかすりゃいいのに
女々しい割に表情がDQNだしキモすぎ
953名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:47:17 ID:ALA56ZgbO
今いる信者も怒って、一転してアンチになってしまうような終わりかた希望。
954名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:51:07 ID:owJ0uHHG0
こいつ、手ごわいぞ(棒)

良太郎のオナニーのせいでまたカード無駄にさせられちゃったね☆
・・・いいじゃん、いいじゃん凄いじゃん(藁)
955名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:52:53 ID:SRs3qbiMO
OPに唖然としてどこまで迷惑かけるやつなんだ…と主人公にイライラした。
956名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:54:03 ID:eTgVAiP8O
せめてデンガッシャー使えよ…

必死に闘って逃げられてしまうならともかく私情で敵が倒せないとかお前真面目に闘う気ないのかと。

ただイマジンに飛び付いてるだけだし。

イマジン一体に逃げられるだけどれだけ損害出るか分かってんのかと。
957名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:56:47 ID:BxmA8yKV0
・時の運行を守る気なんてないよ
・でも人助けしたくてやってるわけでもないよ
⇒好きなイマジンとイチャイチャしたいだけなんだ

丸一年に渡って戦う目的をぼかしてきたが、つまりこうなるのか?
958名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:57:25 ID:Uc7b4pSQO
良太郎は侑斗がゼロノスになる度に記憶消費してるってこと忘れてそうな勢いだな
959名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 08:59:55 ID:9k9OCtNEO
>>947
よく電王は腐に媚びてるとか見かけるけど、具体的にどの辺りが腐向け演出なんだ?
龍騎はそれっぽいのがしばしば有ったのはわかるけど
電王はよくわからんのだが
960名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 09:10:46 ID:T2s1+tKT0
良太郎は誰も死なない夢の国の住人なんだね。
961名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 09:25:34 ID:eTgVAiP8O
>>959
今で言うとあの酷いOPかね。

実際腐のファンが多いし多分ほとんどの腐が電王から観始めて他のライダー観てない気がする。
または観る気がない。

来年がどうなるかわからないけど多分電王みたいな感じにならないと観ない気がする。

来年も似た様な感じになりそうだけど…

まぁ男でも電王の信者はいるみたいだしどうとも言えないけど。

電王も作る人が作ったら面白いんだと思うんだけどなぁ…
962名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 09:29:53 ID:d1JMaBkC0
まあ結局腐の心を持っている人にしかわからんのですってか
963名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 09:30:29 ID:Uc7b4pSQO
まぁ今の時代オタ女ってだけで腐女子と呼ぶみたいだからな
964名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 09:38:34 ID:eTgVAiP8O
>>963
オタ女=腐じゃないけど割合多いからな…

俺の周りも腐ばっかだわ…
腐じゃないオタ女に一回会ってみたいもんだ。
965名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 09:51:29 ID:3ZfjcYZQ0
まあイマジンと戦う気がなくなったというわけじゃなくて、モモ達に
「自分自身を消すようなことをさせてはいけない」ていうことなんだろうけど
タイムレンジャーでもタツヤが4人を「自分で自分のいる時代を変えるようなことは
してはいけないと思う、俺はこの時代の人間として戦うだけ」と言って未来に帰したり
してたし。
でもタツヤはそこそこ強かったから説得力あったけどまともに戦えない良太郎が
言ったって失笑されるだけだよな。
966名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 09:54:42 ID:eTgVAiP8O
>>965
身体的な強い弱い関係なく良太郎からは強い意思が感じられない。
967名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 09:59:01 ID:KJIGQK4D0
>>948
良太郎の強い思い(笑)でどーにかなるんでしょ
968名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 09:59:55 ID:SRs3qbiMO
アニメイト行ったら電王のグッズに女が群がってて「かーなーり強い!」とか大声で言っててすごくヒイた思い出。
969名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:06:10 ID:Uc7b4pSQO
>>964
最近普通のオタ女は二次元にしかいないんじゃないかって気がしてきたw

まぁそれはともかく侑斗ってカツカツなのによく変身できるだけの記憶があったな
前回は昨日今日会った女で消費してたのに
970名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:06:51 ID:jFT8mwZL0
消える消える詐欺
971名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:13:20 ID:JsMCTvFN0
最近の人気傾向として、弱いけれど特別な能力がある主人公が、
回りの強いキャラに無条件に絶賛され、守られながら戦う、というのがあるらしい。
ストーリーもちびりそうになるほど厳しい展開がない。
電王はこれらの条件に見事にはまってるからね。
これに声優を起用して、憑依体という設定を入れたのも入りやすくしてる。
972名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:16:47 ID:wFlx7HthO
>>965
そうだとしても説明不足だな
973名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:22:04 ID:OhBmdbA50
休日の朝の娯楽番組に不快なウザキャラは観たくない。へんなの出さないで欲しい。
974名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:26:04 ID:tE6VHMHR0
>>959
自分が一番感じたのはライナーフォームかな。
最終フォームなんだから、もうちょっと
びしっと決めればいいのに
格好よさよりナヨナヨした可愛さ狙ってる感じなのが
嫌だ。
975名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:28:27 ID:dT3nGSUo0
>>973
そういうのは「じゃあ見るなよ」としか言いようがない。
朝っぱらから人間体どうしの殴り合いとか心臓燃やされて体が灰になるとかよりはマシ
976名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:28:38 ID:vUxZHbq60
>>971
そこらへんの三流恋愛映画みたいだな
安易な予定調和の主役設定やら展開やら
こうすれば面白いでしょ?って推し進めるやつだ
977名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:36:30 ID:Uc7b4pSQO
いくら良太郎がライナーFで頑張っても、あんなナヨナヨじゃあな
しかもゼロノスって例がある以上良太郎が弛んでるだけにしか見えない
978名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:42:02 ID:1lVogR/k0
ライナーには元から期待してないが、ゼロノスまでアクションが劣化したのは痛い
遠距離からバルカンでハメ続けるだけって、糞戦闘にもほどがあるだろ・・・
979名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:44:23 ID:3RNTGRzs0
>>952
タロスたちがいなくなっても一人で戦えると安心させるためにあえて電仮面ソードを使わなかった?
(さよなら、ドラえもんののび太みたいなもん)
980名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:45:55 ID:1lVogR/k0
>>979
イマジンが消滅したら良太郎が戦う必要も無くなるんだが・・・
981名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:46:38 ID:ZubKMtur0
後期の敵と味方の必殺技がインフレ傾向だな
100人電車斬りを本編でやってもおかしくない雰囲気だ
982名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 10:52:37 ID:ufoAPmYNO
>>953
それ、なんて555?
983名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 11:02:28 ID:3RNTGRzs0
それにしてもハナって小さくなってから何にもしてねーな
(新しい路線が自分の失った時間につながるかもしれないと言うのに)
984名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 11:09:21 ID:9JBChWSe0
>>956
いや、イマジン一体逃がした程度じゃ大した被害ないじゃん
どんなに時間が経っても倒せば全部元に戻るし
985名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 11:09:29 ID:Zq12f/bK0
えーかー えーのんかー
えーかー えーのんかー

鶴光フォーム
986名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 11:14:56 ID:30u9Llfh0
超時空世紀オーガスみたいな最終回でいいよもう
987名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 11:31:55 ID:ErNJvdsc0
全てリセットなオチになりそうだ
そうなっても驚かないけど
988名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 11:51:48 ID:2BPdvGQj0
おはよう。今起きて今日の冒頭で頭抱えたよ。
ああヘタこいたな・・・・
989名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 12:05:06 ID:UNX1FPDeO
>>975
555かよ
990名無しより愛をこめて:2007/12/02(日) 12:20:31 ID:wFlx7HthO
次スレ誰か頼む
991名無しより愛をこめて
>>983
おっきい時もなんかやってたっけ?