仮面ライダーシリーズは原点に戻ってブサメン使え!
952 :
名無しより愛をこめて:2008/11/15(土) 23:15:53 ID:p5DEJIbsO
演技の上手さとか言うけど、滑舌が悪いとかならまだわかるけど、
あまり上手いと逆に……なんて事もありそう。
正直演技力が必要とされるのは、悪役とストーリーのポイントとなるキーキャラクターだから、
自分は主役ヒーローはあまり上手くなくても良いと思っている、
というか、ヒーロー役は演技の初歩キャラではないのか?
「演技が巧いかどうか」
「アクションができるかどうか」
この二つは、確かに俺は拘る。というか製作側に拘ってほしいと思ってる。
だが
>>1は、この二つ以上に「イケメンかブサメンか」に拘ってるのか?
俺はそんなことより、アクションや演技力の方が遥かに大事だと思う。この二つが
OKなら、イケメン云々なんてどーでもいい問題だと思ってるけどな。
>>1は特撮に、ライダーや戦隊に何を求めてるんだ?
名護さんの劇中での扱いとか見てると
イケメンも辛いのぅと思うよ。
955 :
名無しより愛をこめて :2008/11/15(土) 23:43:42 ID:2JFvLmdK0
三田村邦彦ジュニアで細身長身そこそこイケメン中山麻聖が、90年代までの
ジャリ番状況だと超VIP待遇で主役クラスに三顧の礼で迎えられ君臨するところを、
いまや単なるショボイゲスト扱いできるほど芸能界での役者セレクション権力
が高い位置にある。
演技が「上手い」必要はないが、普通レベルにはできてくれないと冷めちゃうよなぁ。
新人俳優さんらしい初々しさはあってもいいけどさ。
>>956 >演技が「上手い」必要はない
いや、役者ってのは「演技のプロ」なんだから必要ないってことはないだろ。
料理のヘタな料理人、絵のヘタな画家、野球ができないプロ野球選手、と
同じことだぞ。それで金をもらってメシ喰ってる、自らの専門技能なんだから。
新人だから、子供向け番組だから、だからヘタでもいい、上手くなくてもいいって
のは甘えだと思う。とはいえ、その甘えが堂々と通ってしまってるのが現実だけどな。
とりあえず
>>1が藤岡弘以上に
イケメンだって言う事だけ解った
また、
>>1はブサメンな視聴者に
劣等感を抱かせない為、勇気を与える為に
ブサメンを主役に使えって言いたいんだろ
演技やアクションは勿論の事、
それでブサメンなら文句は無いって事だろ
でもなぁ今のご時世は今までフツメンやブサメンだった奴も
ライダーに出た途端に急にイケメン扱いになるからなあ
北京五輪でメダル取る前はフツメンだった選手が
メダル取ったらマスコミからイケメンって呼ばれるのと同じ
>>957 A:演技がとても上手い
B:プロの役者としてちゃんと演技ができる
C:演技が下手というか演技になっていない
「Bで当たり前、Cは論外、必ずしもAである必要はない」という意味でした。
誤解させるような書き方をしてすみませんでした。
960 :
名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 13:32:42 ID:N5cyeQEDO
そろそろ次スレのスレタイ候補考えようぜ。
ちょっと誤解を与えんようにテンプレも用意して
この世の中のイケメンの存在そのものを否定するのでは無く
安易で行き過ぎたイケメン至上主義に意義という
テンプレで。
藤岡弘、も佐々木剛も、当時は「イケメン」の部類だったんだけどなぁ・・
962 :
名無しより愛をこめて:2008/11/17(月) 15:03:12 ID:IltxXgtZO
塚地が変身→スーアクに谷原
こんな糞スレが900台行くとはな…
失礼かつ日本語不自由でセンスの悪い
>>1はもうそろそろ死んだかな?
964 :
名無しより愛をこめて:2008/11/18(火) 01:31:47 ID:Ayu+IS9mO
昔はイケメンじゃなくて「ハンサム」とか言ってたのかなぁ
敬介とか筑波とか結城は今見ても二枚目だと思う…髪型や眉毛はありえないけどw
いかにも「昔のハンサム」って感じ
アマゾンはなにげに骨格が今風かも
>>960 こんな
同じようなカキコを延々ループさせるようなスレを続けるのか?
>>964 ハンサム:好青年、2枚目
イケメン:ギャル男、2〜2,5枚目
自分としては大体こんなイメージを持ってる
とりあえず、「
>>1死ね」がこのスレの総意ということでよろしい?
要するに
>>1が本当に言いたいのは
“今”の時代にイケメンって呼ばれてる奴ばかりではなく
“今”の時代にフツメンやブサメンって呼ばれてる奴も使えって事だろ。
そうするのであれば別に原点に戻る必要は無いんだろ。
どんなドラマだって、「かなりのブサメンやブス女」という設定でない限りは「普通以上のイケメンや美人」が主人公になるよ。
4人以上のグループなら1人位ブサメンやブス女設定の人が混ざっているけどね。
971 :
名無しより愛をこめて:2008/11/19(水) 09:48:50 ID:t/K6n9YjO
だから次回からは加賀美を主役にしたライダーを
作り内容も兄思いだった加賀美が兄貴の仇を取る
内容にすればよろし。
兄貴役は品川庄司の庄司で。
出番は回想シーンと夢に出てくるメッセージシーンだけで。
これでフツメン主人公になるだろう。
>>964 アマゾンはイケメンなんだが
格好が…とはこのスレの中でもよく言われてるな
俺はあの格好が好きなんだが
>>970 だからあえて裏をついて
その4人以上の1人いるブサイクを
主役に起用しようって言ってるの。
>>973 だから、なんでそんなに顔に拘ってるの? ブサメンでさえあれば、
演技ヘタでもアクションできなくてもいいってのか? なんでそんなに
ブサメン好き、ブサメン至上主義なんだ?
俺はライダーの質が低下した原因の一つには、アクションや演技力を
軽視し、外見だけに拘りすぎたことがあると思っている。
例えば、
>>973みたいにな。外見なんかに拘るよりも、演技が巧くて、
変身前でもアクションをビシッとキメられる人を主役に起用してほしい
と思う。
それに比べたら外見なんかどうでもいいし、どうでもいいものなら
一人でも多くの支持を得られる外見の方が商売上いい。ならイケメンだ。
>>973 じゃあ主役だけブサメンで、まわりはイケメンってことか?
「ブサメンでアクションと演技ができる新人俳優さん」探しに苦労しそうだが…
>>947 スカイライダーの当時の姿は今見てもイケメンだろ
少なくともブルースワットあたりからはイケメンしかいないと思う…
>>974 >>973はイケメンに嫉妬するあまりおかしくなってしまった
顔も心も醜い真性ブサメンだから相手にするな。
イケメン、ブサメンという概念だけに囚われ過ぎて生まれた映像作品がハンサムスーツ
確かに
>>973は本気で頭がおかしいとしか思えんな
なんか釣りとは違うガチっぽさを感じる
このスレのほとんどは
平成ライダー=今のイケメン
原点ライダー=当時のイケメン
原点ライダー≠当時のブサメン≒今のブサメン
って思っている。
そして
>>1はただ単に
原点ライダー=今も昔も関係なくブサメン
平成ライダー=今も昔も関係なくイケメン
とでも思い込んでるんだろ。
けど
>>4が
今のイケメン≒当時のブサメン
当時のイケメン≒今のブサメン
見たいな事言ってしまったからな。
それで
原点ライダー=当時のイケメン≒今のブサメン
みたいなわけわからない事になってしまった。
けど結論を言えば
アクションや演技が上手ければ別に顔なんて三の次って事だろ。
イケメンでもブサメンでも関係ないって事だろ。
もし間違えてたらすまないのだが。
981 :
名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 12:30:23 ID:40dIR0dfO
今のライダーは女性向けアイドル俳優の登竜門になってしまってるから、男から見ると
なんだか微妙に感じるのは分かるけどね
今は男のタレントでも多少のフェミニンさがある人ばかり売り出されてるから
男らしい逞しさや頼もしさを感じさせるような若手俳優だっているんだろうけど、
なかなか売り出して貰えなそう
個人的にはバトロワの頃の山本太郎みたいなタイプがもっと出てきて欲しいな
たしかに役者さんの生身のアクションは見たいけど、藤岡弘みたいに1クールもたずにリタイアされても困る。それは俺ら以上に現場は強く感じてると思う。特にライダーは。
一文字を生み出して、更にそれ以前より高い支持を得たなんて、あれはある意味奇跡だと思うし。
そう考えたら、タレント事務所から「危ない事させないで」て言われたら従うしかないんだろうな。
「女性向けアイドル俳優」ってことはないんじゃないか?時代時代の流行りのタイプが、変化してきているだけだろ。
「頼もしさ」とかは見た目じゃなくて、(役として)どういう言動をとるかによると思うし。
水嶋ヒロはやろうと思えば逞しい役だってやれるはずだと思う。
役柄がアレだっただけで。。
985
986 :
名無しより愛をこめて:2008/11/21(金) 22:55:32 ID:0XQssX790
たしかに役者さんの生身のアクションは見たいけど、白鳥百合子みたいに1クールもたずにリタイアされても困る。それは俺ら以上に現場は強く感じてると思う。特にライダーは。
コハナを生み出して、更にそれ以前より高い支持を得たなんて、あれはある意味奇跡だと思うし。
そう考えたら、タレント事務所から「枕営業させないで」て言われたら従うしかないんだろうな。
988 :
名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 20:57:48 ID:tiyljm5k0
989 :
名無しより愛をこめて:2008/11/22(土) 21:33:24 ID:zWJvjLPFO
>>987 巣に帰れ猿
糞鳥やガキンチョを藤岡弘や佐々木剛と一緒にすんな
たしかに役者さんの生身のアクションは見たいけど、藤岡弘みたいに1クールもたずにリタイアされても困る。
それは俺ら以上に現場は強く感じてると思う。特にライダーは。
一文字隼人を生み出して、更にそれ以前より高い支持を得たなんて、あれはある意味奇跡だと思うし。
そう考えたら、タレント事務所から「無理にアクションさせないで」て言われたら従うしかないんだろうな。
>>987 なかなか改変しやすい文章だな。
というか、釣り上手いな。
>>980 世の中の美男美女には
「整った顔」と「流行の顔」の2種類があるからな。
村上弘明とか倉田てつをみたいな整った顔は今見ても見栄えするけど
藤岡弘とかは当時の流行の男らしい顔だったから今の感覚では微妙だな。
水嶋ヒロとか瀬戸とかも今の流行系の顔だし
30年前なら気持ち悪いで終わってただろう。
>1がライダーやればいいじゃん!
それなら文句ないだろ?
面白かったらどっちでもいい
994 :
名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 21:30:04 ID:NdR97tQZ0
日村やゆうたろうにもスポットを当ててやろう。
995 :
名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 21:31:06 ID:NdR97tQZ0
996 :
名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 21:38:38 ID:NdR97tQZ0
996
997 :
名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 21:46:08 ID:/MD1e9p7O
1000なら俺が再来年のライダーに変身
998 :
名無しより愛をこめて:2008/11/23(日) 22:00:20 ID:EeHDHNfw0
もーいっそのこと、ジャニタレ使ってみたらどうなるんでしょうかねぇ?
ほとんど怖いもの見たさですけど・・・
スリーナインだっ!
1000なら争いのない未来がやってくる
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://mamono.2ch.net/sfx/