大決戦!超ウルトラ8兄弟(仮)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ウルトラマンティガとウルトラ兄弟が、来秋公開の映画で夢の共演!
ソース↓
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/10/17/02.html

続報を待て
2名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 10:55:40 ID:cUdEIPJ3O
>>1
乙。
生きててヨカタ
3名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 10:57:13 ID:MKAoE9gC0
鈴木清って円谷解雇になったんじゃなかったの?
それとも映画の時だけの雇われP?
4名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 10:58:40 ID:GOgDTE070
平成三部作のウルトラマン(ティガ、ガイア、ダイナ、あとアグルも?)は確定として、後の面子は一体誰だろう
昭和ウルトラマンも出すっつってるし、ダンの人のHPの事からもセブンは出るんだろうが
5名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:09:54 ID:f/HSuWF/O
けど、ダイゴは出ないんだろうな…。長野博は出たがるだろうけど。
6名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:13:34 ID:GOgDTE070
>>5
1に貼られてる記事読みんしゃい
長野が主役だよ
7名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:21:29 ID:f/HSuWF/O
>>6
読んだ。
よく事務所が許してくれたもんだ。たまには「ジャニーズ、GJ!」と言ってやるか。
8名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:30:39 ID:A1WzCypW0
長野がまたダイゴやってくれるのはうれしいけど
ジャニ事務所は後々版権やら肖像権やらうるさいのが・・・
9名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:31:03 ID:yon50DRuO
>>シリーズ最高齢35歳のウルトラマン

あれ?「ULTRAMAN」の別所哲也は?
10名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:45:25 ID:ZWqfjsgyO
>>1乙 仕事速いな

>>9ヒント 黒歴史
11名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:46:01 ID:G307K1MN0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

ダイナ・ガイア確定でD4も確定でおそらくはメビウスも出るからこれで確定だな
12名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:48:43 ID:Fj3w9lRU0
亀田親子を怪獣に殺される役で呼ぼう
13名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:52:08 ID:xeVSC8T70
>>10
記事ではネクサスには触れてるのに何故?!
14名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:52:41 ID:ZWqfjsgyO
>>12ハヌマーンのウルトラリンチでお送りします
15名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 11:54:07 ID:GOgDTE070
>>12
亀田があんな事にならずに、TBSの思惑通り国民のヒーローになってたら、
間違いなく絡んできてたんじゃないかな
16名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:00:38 ID:5/3Y7yWD0
こりゃすげーな
ジャニーズ説得した…のかは知らないけど長野GJ
17名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:04:22 ID:JgDRJJMX0
長野はホントにティガを大事に思ってくれてるんだな。
素直に嬉しいよ。
18名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:17:02 ID:CBBtkdAg0
ちょっと、普通に『メビウス&兄弟』の新作を期待していた俺は…orz
ティガ復活するのも良いが、別の企画でやってくれよ…。
19名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:27:08 ID:7kgHr73dO
えーティガなのか…?
微妙だなぁ
20名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:30:08 ID:RhvYbW3P0
ティガ10周年はウルトラマン40周年でもあるので、
これから先、うん十周年記念にティガにスポットが当たることはないと諦めていた。

世界観は無茶苦茶らしいけど嬉しいよ。
21名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:34:11 ID:4Y8JxXES0
ティガか!それはそれでアリだな。
長野が作品を愛してくれている、それだけでも嬉しくなる。
レナも出るだろうな、ひところほど忙しくないだろうし
円谷のヒロインDVDの司会も務めてたし名
22名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:40:44 ID:g0ctm6vk0
ティガ・ガイア・ダイナ・・初代マン・セブン・新マン・エース・メビウスでFA?
23名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:42:00 ID:3fEo2x2E0
ティガ、ダイナ、ガイア、セブン、メビウス、レオ
新キャラ、新キャラですよ。あと、キングが顔見せ。キングが世界を繋ぐ橋渡し的な役割とのこと。
24名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:43:30 ID:vhrnq1/40
公開までにどれだけ宣伝が行き届くかがカギだな
今度は「メビウス&兄弟」の時と違って現行作品不在だから
下手すりゃ「コスモスVSジャスティス」の二の舞もありうる
とりあえず長野にはKIYOSHI以上に営業がんばってもらわんと
25名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:45:55 ID:3fEo2x2E0
あっ、初代も出ます。数が合わない。。新キャラは超兄弟に数えないかも。
26名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:46:02 ID:RhvYbW3P0
>>24

主題歌V6ならなんとか可能性も...
27名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:47:50 ID:4ja7IKCZ0
未だにNプロジェクトを黒歴史呼ばわりする頭の可哀想な子がいるのか
28名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:49:28 ID:g0ctm6vk0
>>23
レオ出るといいんだけどなぁ。どこからネタ仕入れてきたんだ?
29名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:50:05 ID:DQZ4Vf1NO
>>24
深夜だがセブンXやってるじゃマイカ
30名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:50:57 ID:df39mgLt0
トーチュウの記事だと「全世代にメッセージが送れる「奇跡」の作品になると
確信しています」と鈴木氏は力を込める。
って書いてあるので。

ウルトラマン、セブン、新マン、エース(お父さん世代)
ティガ、ガイア、ダイナ(中高生)
メビウス(今の子供)

ってのが世代的にバランスがいいと思うがな。
ただ8人は少ないな。タイトルが決まっているようだから仕方ないけど
なんとかならんかな。
31名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:55:20 ID:ffq57NSm0
昭和ウルトラ4人と平成ウルトラ(メビウス含む)4人かなぁ。
前半は昭和ウルトラ+メビウス活躍、でも何者かに封じ込められる。
何かの拍子で平成の3人がメビウス世界へ、
でもここは彼らにとって異世界なので変身できず。
そこで新生GUYS(隊員はリュウ以外入れ替え)と協力して敵と戦うが
(アスカはパイロット、我夢はアナライザー、ダイゴは・・・何しよう?w)
力及ばず、絶体絶命。
しかし、封じ込められたD4から力を与えられ、3人の変身アイテムに再び灯りが。
メビウスも兄弟達から力をもらい帰還、4人のウルトラマンが強敵に立ち向かう。
「諦めない心」を3人からもらったGUYSも再び立ち上がる。

・・・みたいにすればみんなに見せ場があるかな。
32名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:56:43 ID:RhvYbW3P0
>>31
>前半は昭和ウルトラ+メビウス活躍、でも何者かに封じ込められる。

毎年それはキツい。
33名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:56:52 ID:owNx4SDWO
メビが出るなら音楽は佐橋俊彦と矢野立美がいいな。
34名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:57:43 ID:g0ctm6vk0
>>33
佐橋の音楽は、種に聞こえてしょうがないからパス。
35名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:58:51 ID:UJNHwbxP0
真面目に推測をすれば、ダイゴは結局ティガの力を失ってるので、
ティガ本来の世界観での物語とはちょっと思えない。
ティガ本編中の物語にするのにも年齢的にやはり無理があると思う。

となればキングなりノアなりの巨大な存在の力が働いて別世界にワープ。
そこで三度ティガの力を得て、同様に呼ばれたアスカと再会、我夢とは(人間体では)初めまして。

そしてその地球でのウルトラ兄弟の危機に助太刀、そんな感じだろうか?
ダイゴ主演(目線)で通すにはちょっとキツい展開ではあるが。
36名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:58:53 ID:lT9g9ZKs0
とりあえず判明してるスタッフ情報

プロデューサー 鈴木清
監督 八木毅
37名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 12:59:21 ID:CBBtkdAg0
ゾフィーとタロウも出して10兄弟にすればキリが良いのに。
そうすれば、ダイゴ復活と同時に光太郎復活の可能性も出た。
まあ、まだタイトルが仮の状態だから、数字が抜けて『大決戦!超ウルトラ兄弟』になって、
もっと登場ウルトラマンが増える可能性もあるが。
38名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:00:40 ID:jtE1XCFBO
マックス出ないのはもう確定なの?
39名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:02:00 ID:2tpw6gMu0
ティガ・ダイナ・ガイア・アグル・コスモス・ジャスティス・マックス・ゼノンで決まりだな。

種は見たことないので佐橋氏で問題ない。
40鞘町流市:2007/10/17(水) 13:02:36 ID:dGGGZZv20
>>25
 古くはガイアのV2やシュプリームヴァージョン、メビウスインフィニティーやダークティガみたいに既存のウルトラマンがヴァージョンアップする可能性がある。
 商品展開を考えれば8人全員ってことも……。
41名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:02:37 ID:CBBtkdAg0
>>35
『ダイナ』の時代のダイゴなら年齢的に合いそう。
我夢に関しては、リアルタイムの別世界から来るとか。

しかし、せっかくだからノアの力で時空超えをやって欲しかったが、どうなんだろう…。
42名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:02:55 ID:RhvYbW3P0
確定なのはティガ。
周辺情報からダイナ、ガイア、セブンは確度が高そう。
あとは予想に過ぎない。
43名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:03:14 ID:MKAoE9gC0
>>36
監督 八木毅wwwwwwwwwww
44名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:03:37 ID:UJNHwbxP0
まだ不明。
確定なのはティガ(ダイゴ)。
確定っぽいのがダン、アスカ、我夢(あくまで人間体)。
45名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:04:11 ID:HUkLtVBL0
なんかもう篠田三郎涙目としか言いようがないな。
46名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:04:30 ID:RhvYbW3P0
>>43

マックスでは良い仕事していたじゃん。
47名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:04:38 ID:xKn6cfxo0
メビウスが出た時点で忘れ去られてるだろ。
48名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:06:21 ID:POyJjZqqO
>>46
マックソ!マックソ!マックソ!
49名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:07:37 ID:RhvYbW3P0
要するに八木監督は脚本次第だな。
勝手に脚本切り刻んででも傑作にするようなことは出来まい(立場上も)。

良い脚本なら何とかする力量はあると思う。
50名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:08:17 ID:ffq57NSm0
>>45
彼はT最終回で母にバッヂを返すと同時に
「ウルトラマンである自分」も返しちゃったから。
思い出話をするのはやぶさかではないけど、
再びウルトラマンにはなれないんだろう。
仕方がないよ。
51名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:09:18 ID:B9oTxgto0
ダイゴ主役か!すげーな
そういや長野さん最近学校へ行こうでもティガに変身してたっけ
52名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:10:16 ID:UJNHwbxP0
> 『ダイナ』の時代のダイゴなら年齢的に合いそう。
それが一番無難に思えるな。
久しぶりに地球に帰るダイゴの乗る宇宙船が謎の光に包まれて・・・
気が付くとそこは異空間でそこにはウルトラマンキングがいて
「大きな危機を迎える別の地球を救ってあげてくれ」とティガの力を与え、
「あのオッチョコチョイも連れて行くといい」とか言ってダイナの所在も判明して
ガイアも加わって三人で別の地球に・・・

そんな導入部かな。
53名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:16:34 ID:3fEo2x2E0
だれも全く触れないから、どうでもいいかも知れないけど、一番上のお兄さんは出ません。
54名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:16:56 ID:6BUsVzOxO
あんま触れちゃいけない事なんだろうけど
五十嵐くんは微妙な心境なんじゃないかな
55名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:17:37 ID:ZWqfjsgyO
仮だからいいけど…


大決戦!超ウルトラ8兄弟


…一台イベントなのにタイトルが厳しくないか?
56名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:18:30 ID:F+Eo+7LTO
>>52
さりげなくキング酷いw
57名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:21:33 ID:7udStcUgO
ダイナ全然見た事ないんだけど最終回でブラックホールに飲み込まれたんだっけか
58名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:26:03 ID:eY8VGFhJO
>>57
あれを小さい時リアルタイムで見てた俺は鬱に…orz
59名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:26:42 ID:RhvYbW3P0
>>57
そうだよ。
DVDのウルトラマンダイナスペシャルでも見ておくと予習になるかも。
60名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:30:14 ID:raGsYCa20
8兄弟って聞き慣れない響きを聞くと、穴兄弟なんてのもアリだなと思う
61名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:34:00 ID:FXEf/DvNO
何かの本で円谷のスタッフさん?が「いつかアスカが帰ってくる話を作りたい」と言ってた。
コレがそうだと良いのだが…
62名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:36:19 ID:KflPkJds0
アスカなら某クイズ番組で「むしろ帰って来ないで」的な感じですよ
63名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:37:39 ID:qLfBiLGG0
>>61
でも、「還ってきてもそこはネオ・フロンティアではない」というのは可哀想だな。
光の中を漂っているのとあまり変わらない。
やっぱ最後はS-GUTSのところに還っていってほしいよね。
64名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:38:08 ID:H8bUYFEW0
ジョーニアス、アストラ、ユリアン
ティガ、ダイナ、コスモス、マックス、メビウス

アストラは初の人間体登場。
65名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:40:36 ID:HzCmuJhR0
最高齢は平成セブンじゃないのか?
途中で変わったけど
66名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:41:42 ID:E8Kbuzqn0
>>50
世界観すら繋がっていないTDGまで一緒になってお祭り騒ぎやろうとしてるのに
何を今さらつまらないことにこだわっているんだろうね。
個人のこだわりは結構だけど、そんなこだわりが誰に歓迎されるのか
もう一度考え直してみればいいのに。
67名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:47:04 ID:POyJjZqqO
>>66
あのおっさんが誰に歓迎され(ry
68名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:48:37 ID:zQWbRim10
数字知れない方が
69名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:49:20 ID:nNBR11Qk0
発表済・・・長野博
当確・・・五十嵐準士、黒部進、森次晃司、団次郎、高峯圭二
他は未定か。

鈴木Pが「昭和のウルトラマンとティガを共演させる云々」
と言っているので、まいどお馴染みウルトラ6兄弟(レオ、
アストラ、80は今回も落選)とメビウスの「メビウス&ウルトラ
兄弟」(7人)にティガが加わって8兄弟ってこともありうるね。

自分はもろ昭和ウルトラ世代なので、ダイナ、ガイア、コスモス
よりも6兄弟に揃って登場して欲しい。
勿論、東光太郎も。
70名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:50:48 ID:zQWbRim10
数字入れないほうがいい。
後で継ぎ足し出来ないよ。
71鞘町流市:2007/10/17(水) 13:51:09 ID:dGGGZZv20
>>45
篠田三郎には「メビウス&ウルトラ兄弟」の時にオファーしたけど断られたって小中監督が何かの本で言っていたよ。
特撮とは縁を切りたいのかも。
72名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:52:52 ID:zQWbRim10
あれは地方の舞台と重なったからでしょ。
今度は出て欲しい。
士農田。
73名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:53:19 ID:mWt3lYVh0
ウルトラセブンXを主役にしてください
74名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:54:43 ID:5BC50C/W0
俺は平成と昭和は分けてほしいな
せっかく「ウルトラの星」で綺麗に繋がってんだからあれだけでいい
75名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:55:42 ID:EtF6skwEO
長野はアイドルだから若さを保ってるが、つるのはどーよ?
大丈夫なのか、アイツ
76名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:57:10 ID:VZyjAdggO
つるのが画面に出たら最近のイメージから場内失笑になりそうで怖い
77名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:57:55 ID:nNBR11Qk0
>>75-76
つるのは出ないんじゃいの?
「ダイナ」はあの終わり方だし。
78名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:00:01 ID:ZBTwCFN/0
多数のウルトラマンが出てきてビリーズブートするとかそんなオチじゃないだろうな?
79名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:02:24 ID:LfGMiuHF0
出たら笑いものだな、つるの。
80名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:02:54 ID:zQWbRim10
長野とつるのが桜木町で撮影してたらしいよ。
81名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:03:16 ID:VZyjAdggO
>>77
真偽の程は分からないがティガスレによると、
このニュースが出る前に長野、つるの、吉岡が何かの撮影をしていたという
目撃情報が書かれたブログがあるらしい
82名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:03:20 ID:ffq57NSm0
>>77
アスカが出るかどうか分からないが、つるのは出ることが確定。
あと、撮影現場目撃情報の続報があって、
そこには吉岡(我夢)は いなかった ことが判明。
83名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:03:48 ID:2kX8Due4O
>>52
キングおまっwwwwwそりゃあダイナだけどwww
しかしワクテカが止まらない!世界観とかそんなの関係ねぇ!!
84名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:05:46 ID:nNBR11Qk0
>>81
それが本当だとすると
平成 ティガ、ダイナ、ガイア
昭和 初代、セブン、新マン、エース
それに メビウスで超8兄弟かな。
あれだけ続編やる気満々だったダンディ4が欠けるとも
思えないし、メビウスは出るだろうし。
85名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:07:35 ID:zQWbRim10
五十嵐は準じゃなくて隼士。
ほんとによく名前間違えられるわ。
86名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:10:21 ID:3fEo2x2E0
TYO、円谷プロの親会社(円谷エンタープライズ)買収よる
円谷プロの傘下入りに関する件、夕方のニュースで取り上げられますよ。
87名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:10:45 ID:uFaoCmx60
つるのパパは逆に今なら可能性あると思うが
ガムは今なにやってんの?





コスモス&辻ちゃんは誰も触れないねw
88名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:10:57 ID:EtF6skwEO
つるのが出るからってアスカが出てくるかは分からない

カメオ出演かもしれないし
89名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:13:50 ID:WKouIfiY0
・長野、報道で確定
・つるの、撮影現場で目撃との情報あり
・吉岡、撮影現場で目撃との情報あり
・森次、自身のサイトで発表
・高峰、イベントで本人談
・仁科、熊本ウルトラマンランドで出演を匂わせる様なコメント?
90名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:16:00 ID:nNBR11Qk0
>>89
ひょっとしてジャック兄さんだけ昭和兄弟の中からお休み
ってことはないよね・・・新マンは初代と柄が似てるしw、
人気的にも地味だから子供のオモチャや文房具では
兄弟の中で一人だけ略されたりしたトラウマが・・・
91名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:16:40 ID:lT9g9ZKs0
長野、つるのと一緒にいたのは
吉岡じゃなくてチュートリアルの徳井って……
92名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:17:04 ID:/elmhjOqO
無理矢理共演させるならダイナ・ガイアはソフビから実体化でいいんじゃないか?

ってかまたアグルの出番はないのかorz
93名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:17:37 ID:3ZUL0iPUO
ティガ・ゼノン・メロス・ネオス・ナイス・ゼアス・ホット・セブンX。
…こんな幸薄そうな8人で。
94名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:17:46 ID:HO7IQdQb0
気になるのは敵が誰になるかって事だけど、全く予想がつかん
真・皇帝(テレビの皇帝は影武者)がジュダか、はたまた新しいキャラか……
95名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:17:51 ID:L8/BBDbd0
メビウスは出るのだな?
8人
@昭和=マン〜タロウ 平成=ティガ・ダイナ・メビウス
A昭和=マン〜A 平成=ティガ・ダイナ・ガイア・メビウス
96名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:18:07 ID:FXEf/DvNO
あ、今気が着いたんだが…メビウスまでは「兄弟認定」されてるよね?
じゃあ平成組は兄弟カウントにいれなくても良いんジャマイカ?
平成組+8兄弟なら無問題w
あ…ゾ兄さんは…orz
97名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:18:49 ID:3fEo2x2E0
>>93
なら、セブン上司・セブン21・セブンXは出るけど、セブンは出ないってのはどうですか笑
98名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:20:27 ID:3fEo2x2E0
セブン上司・セブン21・セブンX・マックスとティガ・ダイナ・ガイア。
99名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:21:31 ID:7udStcUgO
今回こそレオ出てほしい…
100名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:21:44 ID:nNBR11Qk0
>>95
どっちにしても、杉浦太陽と青山草太は出番無しですか・・・
コスモスとマックスのシリーズへの貢献度って結構高いような
気もするんだが。
101名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:22:30 ID:uFaoCmx60
>>93
なぜホットw
102名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:23:45 ID:vnqbmWfxO
東京中日、買って来た〜v

謎の「8兄弟」・・・この中にいるらしい!と書いてある枠に、ゾヒー兄さんからレオまでと、
ゼアス、ダイナ、ガイアグル、コスモス、マックス、メビウスの写真が載ってるぞ。
ネクサスはノアとして時空を繋ぐ別格の役も有り得るけど、アストラと80は落選決定かぁ・・・
103名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:27:26 ID:6BUsVzOxO
ネクサス落選か
104名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:27:32 ID:G307K1MN0
>>96
アストラとヒカリのぞいても兄さん枠が無いじゃないかorz

平成10人、昭和10人とかじゃウルトラマン大杉になるしな……。
105名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:28:27 ID:dEGa1oPA0
1マルチ
2スカイ
3パワー
4グリッター
5ダーク
6トルネード
7ブラスト
8劇場用新フォーム


仮面ライダー世界に駆ける、電王劇場版方式で
106名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:28:44 ID:3ZUL0iPUO
>>98
そしてセブンガー
107名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:30:22 ID:H50oecjIO
ハヌマーンとかどうよ
108名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:31:25 ID:ENJ6/fsz0
>>71
でもCSの円谷製作番組でタロウについて語ってたぞ
勿論映画の後に
109名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:34:01 ID:5MybACgDO
スポニチだと長野の隣に牙狼いや牙王が載ってた
110名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:36:04 ID:3fEo2x2E0
石室コマンダー?
111名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:37:13 ID:RhvYbW3P0
>>96

8兄弟じゃなくて超8兄弟
112名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:38:18 ID:1MDX0/QW0
ティガが出るのか・・・ダイナやガイア、アグルも出してほしかったぞ。
113名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:39:40 ID:RhvYbW3P0
>>112
>ダイナ

つるのがロケに参加しているんだからダイナは可能性高いだろ。
114名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:40:11 ID:2YaF6k79O
具体的な年代を劇中で示したのはどうなる?>平成
115名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:41:52 ID:3fEo2x2E0
>>114
当映画舞台の世界内ではウルトラマンキングがすべてをぶち壊すが、
垣間見える世界でそれぞれの世界を垣間見る。ってわかる?
116名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:41:59 ID:RhvYbW3P0
>>114
その辺の情報はまだだ。
映画のティガ・ダイナ&ガイア方式かもしれないし
現時点ではどうなるか考えても分からない事の方が多い。
117名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:42:16 ID:ZWqfjsgyO
ルシファーは?
118名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:44:17 ID:2tpw6gMu0
ハヤタとレナの2ショットが見たい。
119名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:46:01 ID:2YaF6k79O
今もメビウスの映画サイト行くとちゃんと登場の日付が出てくるからこだわって欲しいな。
120名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:46:12 ID:HO7IQdQb0
>>114
平行世界(昭和ウルトラの世界と平成ウルトラの世界)が何らかの要因で一つになって……てなやり方ならノアを使わなくても可能かも
121名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:48:39 ID:mcyveZLk0
この映画に関しては、物語に関するあらゆる情報をシャットダウンしてオレは臨む!
じゃあな、お前ら!
122名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:49:07 ID:3fEo2x2E0
ティガ=ダイナ世界の人物も数人そのままの役で出てくるけど、
映画のメイン舞台の世界ではないので、垣間見えるそれぞれの世界の場面に出るだけ。
123名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:53:04 ID:qAIgr1kuO
いっそ平成だけのウルトラマンの活躍がみてみたいわ
124名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 14:58:49 ID:MnazIORJO
細かい辻褄合わせとかどうでもいいから楽しめるお祭り映画にしてほしいな
微妙な違いをネチネチ言うのはヲタぐらいなんだし
125名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:03:28 ID:3ZUL0iPUO
>>123
頭数もちゃんと8人揃うしね。
126名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:07:33 ID:G307K1MN0
>>125
パワード、グレート、ゼアス、ネオス、21、ティガ、ダイナ、ガイア、アグル、コスモス、ジャスティス、ネクサス、マックス、ゼノン、メビウス、ヒカリ、セブンX

かなりオーバーしてね?
127名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:11:15 ID:cWo2KtnsO
>>126
そんなもの心意気でカバーするのさw
128名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:13:54 ID:fYUn3KCy0
セブンはほぼ確定かね?
映画クランクインがどーたら書いてたし
129名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:16:37 ID:L8/BBDbd0
ティガは昭和&メビウスとは世界が違ったんじゃなかったけ?
まぁネクサスも裏設定ではM78星雲でウルトラ兄弟と戦っていたらしいが。
いっそのこと全ウルトラマンを出したら(海外組やアニメ組=実写で)より集大成になるのに。
ティガとあと数人メインで、その他は活躍シーが一シーンだけでもOK
130名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:16:41 ID:G307K1MN0
そうか、単純な解決方法を思いついたぜ

もう一本テレビスペシャルとかを作れば良いんだよ。映画にでれなかった人達中心で。


タロウ、レオ、80、コスモス、ネクサス、マックスの勢揃い!

ちょっと地味だが気にするな!
131名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:19:58 ID:qAIgr1kuO
個人的にP は観たいけど日本限定で考えよう。

活躍して欲しいのは、ティガ ダイナ ガイア(この3人は共演済みだけどはずせない)

アグル

コスモスは3作作ってもらったけどまた観たいなぁ

後はマックス ネクサス メビウス
132名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:20:43 ID:qAIgr1kuO
>>131
あ Gが抜けてた
133名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:21:56 ID:RhvYbW3P0
撮影が始まってから要望が出ても...
134名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:31:40 ID:H50oecjIO
どうせならゴジラも共演させようぜ
135名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:35:50 ID:82rOlsD40
136名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:38:31 ID:oN6O1Cbx0
>>134
松茸に移籍させるのか?
137名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:45:04 ID:HzxIfeGw0
考えられるパターン

ティガ+6兄弟+メビウス
ティガ+ダイナ+ゾヒー隊長以外の5人+メビウス
ティガ+ダイナ+ガイア+D4+メビウス
ティガ+ダイナ+ガイア+アグル+D4
ティガ+ダイナ+ガイア+D4+メビウス
ティガ+ダイナ+D4+メビウス+セブンX
ティガ+ダイナ+ガイア+D4+セブンX
138名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:45:13 ID:Ecgt+yEu0
ジラースを出せば無問題。
139名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:48:01 ID:dt6E82/s0
正直>>31みたいな先走り妄想野郎はウザイ。
140名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:52:15 ID:G307K1MN0
今の子供用に考えるとメビウスは確定な気がしてならない。

ただ、メビウスが入るとウルトラ知名度トップ3に入りそうなタロウの目はなくなるんだよな
141名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:06:40 ID:emTNjxMWO
とりあえず、ナレーション&進行役はゾフィ兄さんで一つ。
それなら、戦わなくても構わないから。
142名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:08:37 ID:P9jAKwX30
つまりこの映画では、平成三部作と昭和ウルトラマンと言う前作では実現できなかった夢の共演があると言うことか
平成三部作好きな俺にとってはかなり楽しみだけど、来秋公開は遅くないか・・・
143名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:13:08 ID:nNBR11Qk0
>>137
自分はティガ+6兄弟+メビウス に一票だな。
撮影が目撃されたつるのと吉岡はずばりカメオ。
ダイナはあのラストとの整合性を考えるとかなり難しいし、
ガイアを入れるとM78系ウルトラ、ティガ=ダイナ、ガイア
と3つの世界観の辻褄を合わせる必要があり、結構大変。
144名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:16:01 ID:aOk8qBSa0

世界観のつじつまなんてあわせていないから 期待するな
145名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:17:07 ID:FXEf/DvNO
先は長いが、まぁ1年近く掛けて造られる作品なら、
映像もストーリーもがっかりする事はないだろうと思うようにしてwktkして我慢するよ。
146名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:18:19 ID:SUNz4l5O0
リュウさんの中の人がヒカリに変身するみたいなことを
熊本で言ってなかったか?
それが本当なら誰かはじき出される・・・
147名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:19:09 ID:A1WzCypW0
「超ウルトラ8兄弟」は6兄弟+レオ&メビウスの宇宙警備隊員の総称、
ウルトラ兄弟のピンチを救うため長野君の働きで平成ウルトラマンが大集合
148名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:19:40 ID:dt6E82/s0
安心しろ、ウルトラマンは全員でる。
その中から選り抜きの8人がジュダと戦うんだよ。
149名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:20:20 ID:+H2k3pdPO
>>143

ヒカリもでるんじゃないの?
仁科君がリュウ&ミライにまた会える発言を熊本でしてたし、外伝のDVDの発売の件もあるから。
150名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:21:04 ID:82rOlsD40
>>146
本編中には出るけど最終決戦の8人に含まれていないだけとか
151名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:22:17 ID:nNBR11Qk0
なんかますますワクワクしてきたなぁ。
でも、自分の好きなウルトラマンが落選(?)したらorzだが。
個人的に好きなのが、新マン、エース、タロウという昭和
ウルトラの中では、マンやセブンのように当確とは言えない
だけに尚更w
152名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:23:16 ID:H50oecjIO
主題歌はまたTUBE前田と影山ヒロノブがいいな
153名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:36:15 ID:pkIu96DjO
ティガ+アストラ+ジョーニアス+メビウス+マン+セブンwithタロウ・80らしい

長野・篠田・長谷川という豪華キャストを売りに、ハヤタ・ダンの出演で往年のファンも囲いに行くとか

レオやゾフィーも出る
154名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:36:19 ID:pXEfF3/30
マン、セブン、新マン、エース、タロウ、ティガ、ダイナ、ガイアでいいのに。
155名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:36:41 ID:mB4X1Mc80
もういっそ全ウルトラマン総出演のお祭り作品にしろよ
156名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:38:24 ID:pG4ummFF0
数年前そういうのあったね…
157名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:41:00 ID:NWwr7HFf0
大決戦!ウルトラマンティガ&超ウルトラ8兄弟(仮)
158名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:41:06 ID:NIuspIVNO
おまいらの推測はよくわかった!


ところで正式な情報を頼む。
159名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:41:46 ID:RsXsaqouO
そういや数日前の東スポにガイアの中の人が載ってたな
なんとなく意味深な話してたような
160名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:42:43 ID:YRpD/RBg0
>>152
シャイニンオンラブは今聴いても感動する。
DMMもいいけど、正直ファンには悪いかもしれないけどあの2人の方が好きだわ。

とりあえずまだ一年の猶予があるんだし、俺は気長に今ある情報だけを持ってわくわくしてるわ。
161名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:42:44 ID:GyQ/GK0T0
ネタバレスレより
340の書き込みが本当っぽい

340 名前:名無しより愛をこめて メール:sage 投稿日:2007/09/09(日) 15:02:48 ID:BFSY7hJD0
某所からの拾い物、真偽不明(偽の確率のが高いだろうケド)

Name 名無し 07/09/09(日)10:19 ID:
ダンディー4=初代マン、セブン、帰マン、エース
+メビウス

それになぜか、平成ウルトラマン
ダイナ+ガイア等がどう言う訳か
共演する映画らしい......。

(ジョ−ニアスは落選確定でつ......。)

341 名前:名無しより愛をこめて メール:sage 投稿日:2007/09/09(日) 15:22:10 ID:FlSWJr4A0
90%の確立でガセだろ・・・ダイナとガイアとか意味不明だし。各所で真偽も確かめず先走ってる人がいるけど

342 名前:名無しより愛をこめて メール:sage 投稿日:2007/09/09(日) 16:42:30 ID:MBrbFvlN0
で、勝手にガセ信じて勝手に妄想ふくらませて、現物が違うと文句言うんだよなw

森次晃嗣出演情報
10月映画撮影開始
横浜を舞台にウルトラ兄弟が活躍する。
昨年に続く映画第2弾!
162名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:52:52 ID:G307K1MN0
もうちょいで会見か……
163名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:03:31 ID:aOk8qBSa0
会見のニュース、亀田謝罪の報道が差し込まれて飛ばされるかもね。
164名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:07:38 ID:gGgrTR3SO
ウルトラシリーズの総決算という点ではティガは確かに欠かせない。

ただメインにするにはアピール対象が狭いと思う。

ジャニーズ事務所にすれば「うちのタレント使う以上は主役にしる」て事だろうが
165名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:14:48 ID:LE6dAeFWO
ジャニも井ノ原結婚させたり長野ウルトラ映画出させたり変わってきたな。
いい傾向だが。
166チャリジャ:2007/10/17(水) 17:18:56 ID:v4aLgtVy0
私も出るぞ!!
「ウルトラマン、また会えそうだな!!」
167名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:21:27 ID:8i7ne0bb0
つるのは頑張って痩せろよw
168名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:23:38 ID:v4aLgtVy0
昭和と平成の競演、夢にまで見たこと
ただの祭りではなく、しっかり世界観を成立させてほしい
どうして繋がっちゃったのかしっかり説明してほしい
奇跡とか嫌だよ、せっかくだからノアを使うべき
いやあ楽しみ・・
169ハヌマーン:2007/10/17(水) 17:23:48 ID:YRpD/RBg0
友情出演で俺、参ry
170名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:24:33 ID:HIruoLXrO
>>165
V6がジャニの異端児なのかもしれんぞww
171名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:25:25 ID:ebjF37e60
わざわざM78とは異なる世界観を築き上げて成功した平成三部作
わざわざM78世界観との整合性にこだわり続けて成功したメビウス

今回の映画はこのどちらも台無しにしてしまっているように思えてならない
メビウス以来燃え上がっていたウルトラ熱が一気に冷める思いだ
172名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:31:25 ID:Au46dNsS0
ウルトラ発狂だい
173名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:31:26 ID:rL/73W/20
俺も期待より不安の方が大きいなぶっちゃけ。ストーリー見るまではなんとも言えないけど
174名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:32:52 ID:XlNeK6iB0
確かに違う世界観を持つウルトラをどう繋げるか不安ではある。

テレビ版の光の巨人ティガは今度の映画の世界観とはパラレルにしちゃえばいいかも。
で、今度のティガは宇宙警備隊に所属する別人とかなら整合性とれる…w

…外見が似てるのに別存在が多数いるキングギドラやメカゴジラみたいな扱いで。
175名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:33:20 ID:ffq57NSm0
>>168
逆、と思っている人もいるよ(俺)。
何かの間違いで世界が接続されたけど、最後はすっかり元通り、
の方が後腐れがない。
ゴルドラスでもワームホールでも、理屈はなんでもいい。
見終わった後で「こういうのもたまにはいいよね」と思わせてほしい。
176名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:34:26 ID:Fs60hJ7m0
吉本多香美もソープ嬢役で出るらしい。
177名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:35:37 ID:k5h5koR+O
>>171
今回はお祭りとして純粋に楽しめばいいのでは?
既に大怪獣バトルで昭和、平成競演は実現してるし、あまり気にしない方がいい。
178名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:37:32 ID:x3eEsvyf0
>>176
それだとバンキッドのペガサスまで出てきてしまうぞ
ファイナルゴジラの北村も。
179名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:38:14 ID:rrj0qp5d0
公式サイト
ttp://www.ultraman-movie.com/

画像見た限りではD4とティガ確定?
180名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:39:02 ID:rL/73W/20
これは・・・メビウスハブられそうな悪寒
181名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:39:41 ID:XlNeK6iB0
>>179

感動
182名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:40:49 ID:YRpD/RBg0
メビはセブンXを抜けば一番新しいウルトラマンだし、架け橋的存在でもあるからだすでしょ。
183名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:41:58 ID:rZer8OTOO
ティガ・ダイナ・コスモス

予想ここから
マン・セブン・タロウ・ガイア・ネクサス



これじゃFERメンツ被りまくりだな
184名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:42:13 ID:SUNz4l5O0
>>179
うわぁ・・・複雑・・・どころじゃない。
これはメビウスなし決定????
こんな写真まで公式でUPされるとなぁ。

正直感動しきれない自分にorz
185名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:43:31 ID:D/68JXjo0
まだあわてるような時期じゃない
186名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:44:22 ID:SKyzDnEw0
あと3枠あるしな。
187名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:44:37 ID:3T7uModc0
これウルトラ6兄弟は最初から別物として
さらに超ウルトラ8兄弟が追加ってことになるのか?
なんにしてもネクサスハブになりそうだから泣くけど

と思ったら公式じゃごっちゃになってるな・・・
188名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:44:46 ID:rL/73W/20
>>182
俺もそう思うんだがそれならなおさら公式に出しといた方がいい気も・・・出さない理由なんて考え付かないけどな。
189名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:45:39 ID:ebjF37e60
大怪獣バトルとこれとじゃ全く意味合いが違う。
作品の枠を超えて全員集合みたいなのは、
キングの誕生日にダンス踊るオマケ映画とかああいうのだけにして欲しいよ。

なんか最近の円谷は、手をつけちゃいけない禁断の切り札を
どんどん切ってしまっている気がする。
ファンもその一時だけは大喜びするが、その後には一体何が残るだろうか。
夢は夢のままで留めておくから美しいってこともあると思うのだが…。
190名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:46:27 ID:rZer8OTOO
前チラホラ聞いたメビウス映画第二弾の話はどこへ



ところで劇中は佐橋サウンドでアレンジ聞けるんだろうか
191名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:47:59 ID:Zc+y8dRV0
>171
禿同
192名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:48:23 ID:aOk8qBSa0
>>168
キミの期待しているものは今度の映画にはないから。
193名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:48:38 ID:POyJjZqqO
>>189
うわぁ…きっも
194名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:50:53 ID:G2b6GCDWO
しかし、ティガメインでD4となると……

まさかの、黒部親子共演か?
195名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:51:24 ID:XlNeK6iB0
たしかにメビウスはM78設定を堅守したからこその感動も大きかった。

ティガとウルトラ兄弟をからませる納得いくストーリーをうまく構築して欲しい。
陳腐なのは嫌。
196名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:51:39 ID:rZer8OTOO
汚れを知らず、すれても無い頃にハヌマーン見て大喜びして、劇場版ゾフィーを見て騒いだ俺だ

どんとこい
197名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:52:16 ID:rL/73W/20
>>192
関係者か何かですか?昨日から「期待するようなものではない」と散々言っているけど。
それとも期待した人が後で愚痴るのが見たくないだけ?
198名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:53:32 ID:uwcGyVOs0
劇場版新フォームが出てきそうだけど
メビウスインフィニティーみたく、最後にちょっとだけというのはやめてほしいな。
199名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:54:14 ID:Cu+iLDov0
まあM78世界と、かっちり新しい世界観を作ったティガ世界を繋げるって時点で
あんまりオタクが賛美しそうな手は使わない気はする。
200名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:54:48 ID:XlNeK6iB0
クライマックスにウルトラ兄弟が強引にティガに合体しそうな予感
201名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:55:29 ID:jn8/lYNaO
>>196
子供のころはああいう風にウルトラ兄弟と怪獣軍団が戦うだけで楽しいからね
自分も楽しさ優先で良いかな
世界観優先でゴチャゴチャされても嫌だし
202名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:56:05 ID:aOk8qBSa0
>>196

そうそう、それこそ楽しめる姿勢だ

>>197

期待して逆ギレすんなよ ってそれだけ

繋がるわけの無い世界観を映画で理屈っぽいヲタ相手に納得できるだけの理屈
に時間を割かないから。
しかもジャニーズ主役の映画でウルトラの世界観をつなげる言い訳に時間を
費やすと思う?
203名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:56:46 ID:k5h5koR+O
>>189
そう思うのなら、今回の企画をスルーすればいいこと。
少なくとも自分は凄く楽しみだし、ネガティブな意見なら他所でやってほしい。
204名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:57:08 ID:Cu+iLDov0
我夢が出るなら、「次元が歪んで本来繋がらない時間が繋がってしまったんだ!」
って台詞だけでも説得力出るんだけどなw
205名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:57:09 ID:rZer8OTOO
同時上映:ゾフィー(兼メロス)・ゼノン・ナイス・ネオス・グレート
銀幕裏の戦士達
206名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:59:25 ID:rL/73W/20
>>202
その気持ちはわかるがはっきり言って言うだけ無駄だ。この情報で期待しないわけがないしあんな言い方では誰も言う事聞かないだろう。
そんな人が見たくないなら2ch切った方が早いと思うぞ。
207名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:00:28 ID:XlNeK6iB0
ウルトラ兄弟がどうやって登場するかだな…

ティガの世界観の中で玩具のウルトラのソフビ人形が実体化とか以外ならいいんだが。
208名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:01:08 ID:aOk8qBSa0

妄想の暴走もほどほどに

いずれ 逆ギレの連発になるのはわかっているからね。
209名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:01:25 ID:zfxfWbBC0
メビウスの劇場版がなぜあれだけ成功したか

それは単にウルトラ兄弟勢揃いのお祭り作品だったからじゃなくて、
旧作とのつながりを非常に大切に描いていたからなんだよな。
円谷はそこを勘違いして「ウルトラマン集合させれば何でもウケる」と思ってないか?

俺はまさに平成三部作で育った世代だが、あの世界観の中でダイゴやアスカに
また会いたいとは思っても、昭和&メビウスとつなげられることは
これっぽっちも望んでないぞ。
210名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:01:43 ID:VDIp8ZB60
円谷の会見は放送されないみたいだな
211名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:02:09 ID:6BUsVzOxO
最終回でウルトラ兄弟入りしたのに
ウルトラ兄弟もの最新作に出演出来ないなんて理不尽すぎる
212名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:02:17 ID:nNBR11Qk0
>>190
想像だが・・・
金子ゴジラが「ゴジラvsバラン、バラゴン、アンギラス」が社長
の一声で、シナリオはそのままに「ゴジラvsモスラ、バラゴン、
キングギドラ」になったように、「メビウス&ウルトラ兄弟2」が
長野博出演OKでメビウス、ミライにそのままティガ、ダイゴを
代入したのでは?
金子修介もごり押しの怪獣変更でシナリオそのままで撮らざる
を得なかったわけだし。
213名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:02:36 ID:aOk8qBSa0

亀田の謝罪速報に30分使ったから円谷買収のニュースはとんじゃったね
214名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:02:39 ID:rZer8OTOO
平成ウルトラ映画の脚本を失敗と言うなら昭和の立つ瀬が無い
215名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:02:46 ID:VGRrK7wlO
肩の力を抜いて見るものだな
216たろー ◆Yv95BkWDl6 :2007/10/17(水) 18:03:56 ID:5WDGeywu0
正直、「中の人も含めた昭和と平成の夢の競演!素晴らしい」と言う意見も
「大切にしてきたそれぞれの世界観をぶち壊す真似しやがって!」と言う意見も
どっちも正論だと思う。
個人的には2000以降のゴジラみたいな「パラレル世界の一つ」が一番無難だと思うけど。
217名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:04:17 ID:82rOlsD40
超ウルトラ8兄弟の「超」の読みがスーパーだったら嫌だなw
218名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:05:39 ID:76IMm/dZ0
何で始まる前からこんなに炎上してるんだ
219名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:06:36 ID:rZer8OTOO
ライダー正義の系譜みたいにラストに全員集合もいいかもしれぬ
220名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:06:44 ID:1FeQ+Th70
>>217
前回のUキラーザウルスの例もある事だしねw
221名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:07:28 ID:82rOlsD40
日テレ来たぞ
222名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:07:33 ID:lT9g9ZKs0
日テレきたぞ
223名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:07:39 ID:jn8/lYNaO
日テレにウルトラ兄弟キタワー!
224名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:07:50 ID:aOk8qBSa0
きたね 買収
225名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:07:56 ID:VDIp8ZB60
日本テレビにウルトラ兄弟勢揃いか
226名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:08:00 ID:nNBR11Qk0
出演当確だと思っていたのに、>>179の画像で一転
崖っぷちになったメビウスの出演。
「いつでもまた変身します」と事ある事に語っていた
五十嵐隼士がちょっと不憫・・・
227名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:09:00 ID:R+KJZWodO
ティガダイナガイアは面白かったなぁ。
コスモスはあれだが新しい方向性を生みだそうとしてたのは評価できるし、ネクサスもそう。
マックスはまさに原点回帰したウルトラマンの面白さで、メビウスはウルトラ兄弟の力でまぁwktkして見れた。
こうして考えると円谷は結構いいもん作ってると思うんだがなぁ。
228名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:09:20 ID:XJeKNKyz0
なんか世界観しか重視できない人がいるのにビックリ。
子供がメインターゲットのお祭り映画にとって世界観など瑣末なこと。

マジンガーとゲッターが共演したりジャンボーグにミラーマンの隊員が出たり
そんな体験してるとそう思います。
229名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:09:31 ID:3fEo2x2E0
ソガキターー
230名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:09:57 ID:rL/73W/20
>>216
最初から全ウルトラマンが普通に存在してる世界とか?馴染みはないがそっちのほうが無難っちゃあ無難かもな
231名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:10:32 ID:XlNeK6iB0
メビウスの場合、昭和ウルトラマンを平成ウルトラマンに出そうって発想が先だと思うけど
そのあと昭和を大事にするスタッフ達が設定をうまく練り上げて、あそこまでの作品に仕上げた。

今度のも昭和と平成のタッグという意味では同じ発想だね。
ただ、最初からM78設定のメビウスと違って、ストーリー構築のハードルが高い。
スタッフは大変だ。
232名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:10:41 ID:fMhuvkhtO
>>189
肝杉。
ティガ登場の時に20代の群衆に「俺たちのウルトラマンだ!」って言わせて最後は
先輩らとガッチリ握手、それでいいよ。
Xライダーの劇場版でライダーマンが出てきた時も誰もクドクド言わなかったろ?
233名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:10:59 ID:dX8ke3kc0
日テレでウルトラ兄弟でてた
234名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:11:04 ID:aOk8qBSa0
ニューススタジオにウルトラ兄弟を呼んでいたらトピックを飛ばすわけにはゆかんよな
235名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:11:27 ID:jn8/lYNaO
あ、あれ?ゾフィー兄さんは…
236名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:12:01 ID:OscYaxxK0
とりあえずこの第一報の画像の5人の前か後ろに残りの3兄弟が入るんだろうなあ
M78、M78、平成、M78、M78の順で並んでることから考えると
残り三人を前か後ろに立たせる場合平成、M78、平成で並べたらバランスよさそう
ダイナ、メビウス、ガイアって感じで立たせたいな
237名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:12:07 ID:dX8ke3kc0
ゾフィー兄さんがいない
238名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:12:43 ID:rZer8OTOO
ショーでしかみれない共演を映画で見れるなんて感激なんじゃよー!
239名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:14:39 ID:XlNeK6iB0
吉田ちょっとイメージ悪いな。
240名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:15:09 ID:aOk8qBSa0
このニュアンスじゃ かなりCG映画になりそうだね
241名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:15:29 ID:v4aLgtVy0
>>228
子供だからこそ真面目に考えるんじゃないの?
俺も多分君と同じ世代だけど、
少ない脳みそでそこらへんの世界観の繋がりを真剣に考察したけどな
242名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:15:43 ID:OscYaxxK0
吉田の意向が反映されるとすれば板野サーカスタイムがてんこもりなわけか
243名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:17:00 ID:XlNeK6iB0
メビウスもクライマックスは迫力あったけどCGチャチャだったし
CG部門が良くなるのはいいけど
採算度外視のアナログ表現も大事にして欲しいな。
244たろー ◆Yv95BkWDl6 :2007/10/17(水) 18:17:02 ID:5WDGeywu0
エースだけガッツポーズ取るのが遅れてたぞw
>日テレ
245名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:17:33 ID:oeDff28+0
CGばかりてんこ盛りでも冷めちゃうワケで
暖かみのあるものをウルトラに求めちゃいかんのかな
246名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:17:50 ID:82rOlsD40
>>240
ULTRAMAN、メビウス&兄弟で既にCG使いまくってるがな
ネクサス本編とかも
247名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:18:24 ID:dX8ke3kc0
タイとの問題はないのかな?
248名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:19:14 ID:SKyzDnEw0
TYOのヒゲ、ほんとに最近のウルトラ観たんかね。
249名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:20:03 ID:YRpD/RBg0
ピアノ線批判はねぇよ・・・。実写でやるからいいんだろうに。
250名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:21:40 ID:Cu+iLDov0
>>246
そのどれもCGがすべて! 手作りなんて時代遅れ!な姿勢じゃなく、CGを使いつつも
従来のウルトラ的な演出も織り交ぜてたと思うんだ。
さっきのインタビューの感じだと、そういうのは全部無くしてフルCGでやります!みたいな
ことになりそうで不安。
251名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:21:45 ID:R+KJZWodO
とりあえずつるのはヘキサゴン、長野は学校へ行こうで宣伝頼む
252名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:21:50 ID:H50oecjIO
>>248
特撮自体対して見てなそう
253名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:22:06 ID:3fEo2x2E0
CG云々なんて、平成期になってずっと、一夫も清も言ってることなんだけど
同時に操演批判は言わんかったからな。さすがに。
254名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:22:12 ID:7fUqWZzF0
「夢の共演」「お祭り作品」と銘打てば免罪符になると思ってる制作側も、
「これを楽しめない奴は器が小さい」と批判を排除しようとするファンも、
一つの作品に深い思い入れなんて抱いたことないんだろうな。
これで喜べる人間は、ガンダムがウルトラマンの世界に現れて
ビームライフルで怪獣退治しても「難しいこと考えないで楽しもうぜ」と言えるんだろうか?
正直、俺にとってはそれと同じ感覚なのだが。
255名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:23:06 ID:SKyzDnEw0
他人の思い入れを簡単に否定できるやつに、自分の思い入れを誇る資格はない。
256名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:23:35 ID:jn8/lYNaO
ニュース見て面白くなったら良いけど、CG駆使しまくりっていうのもなあ…
と思った古い地球人な俺

ていうか武田鉄矢が出てたウルトラマンになりたかった男思い出した
つうかあの社長の印象悪すぎ
257名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:24:03 ID:OscYaxxK0
「若い観客が喜ぶかどうか」「新しいことをするには古いものを捨てていくしかない」
とのことだけど


メビウスきっかけで帰ってきたお父さん世代や昭和好きは一年で切り捨てられてしまうのかな
258名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:25:01 ID:XlNeK6iB0
コストを低くする事ばかり優先させると

スーツアクターの人件費を削減→ウルトラマンもCG
着ぐるみの制作費を削減→怪獣もCG
セットの制作費を削減→町並みもCG

…にならないか心配
259名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:25:28 ID:82rOlsD40
ピアノ線批判は報道陣や一般人に分かりやすい形として言っただけじゃないか?
CGが増えるだけで使わないなんて事はないだろうし。
メビ&兄弟のインタビューでも郷さんの中の人がピアノ線とCGを比較したコメントをしてたし。
260名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:26:04 ID:Cu+iLDov0
やっぱりCGは使っても空中戦程度にして欲しいよな、ネクサスやメビウスみたいに。
格闘戦までCGになったらさすがに萎える、たまにフルCG怪獣とかは面白くはなりそうだけど。
261名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:26:51 ID:R+KJZWodO
誰か会見の要旨頼む
262名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:27:19 ID:uPWKSFDA0
ティガ復活はうれしいけど、その余波をくらったミライくんが可哀想で(つД`)
263名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:27:36 ID:C4KIWOT90
あの〜、ネオスを・・・。
264名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:28:10 ID:XlNeK6iB0
建物を作るセットとか職人芸の世界だけど
町とかをデータ化したフルCGになると、そういう技術も廃れそう。

…そうなるとゲームとあまり変わらないな。
265名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:28:13 ID:EXSIftpe0
>>262
まだでないと決まったわけじゃ…
266名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:28:45 ID:SUNz4l5O0
TYOの奴なんか金儲けしか考えてねーよ。
だから簡単に出来て金もかからんですぐに出来るCGウマーで
言っているだけ。コストの問題で比較しているだけだと思う。
正直ピアノ線のないウルトラってさびしいよな。
あれがあるからこそ日本の特撮なのにな。出来るだけ円谷には
ピアノ線もがんばって残して欲しい。
操演技術を残して欲しいな。

>>257
本当に。漏れも昭和の世代だが切り捨てられる気がする。
さびしいよな。
267名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:28:51 ID:7D2Gfi25O
日テレ見てきた。
メビウスが辛そうだよって2歳の息子に言われたよ。
268名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:29:17 ID:uPWKSFDA0
>>265
でも主演からゲスト扱いになるのは確実なわけで……
269名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:30:16 ID:RsXsaqouO
内容如何では撮影スケジュールが遅れようが公開できなくなろうが別に構わん

とにかく円谷プロのウルトラマンを作ってほしい
270名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:30:25 ID:SUNz4l5O0
>>265
でも元は「メビウス+兄弟2」だったのがいきなり長野でティガだぜ??
TYOが仕掛け人なのかな・・・この急激な変更。
しかもジャニ使うなら主役にしないと納得しないだろうしな。
やっぱり余波食らったとしか思えない。
271名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:30:30 ID:EXSIftpe0
会社だから金儲け考えるのは当然でしょうに
確かにあんまいい感じはしなかったけど、
カッコいいものを作りたいって言ってたんだし
272名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:31:12 ID:3fEo2x2E0
>>268
別に主演続ける必要ないやん。
過去、太陽が映画ニ作品主演したのが異例だっただけで。
273名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:31:20 ID:rL/73W/20
>>261
TYO社長、円谷社員を集めて「新しいものを作る為には古いものを捨てていかなきゃならない。その覚悟はあるか」と順番に聞いていく。
同じく社長「ピアノ線で飛行機を吊るすようなのを今の子が見たいとはボクは思わない。もっとCGなどを使ってカッコいいものを作っていきたい」
こんな感じかな?
274名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:31:28 ID:I3bh2Pdl0
まあメビウスは一応確定だけどな。
ウルトラマンランドでリュウさんが言ってた
275名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:32:00 ID:CobO1T7q0
生きてて良かったと久々におもった
276名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:33:07 ID:3fEo2x2E0
>>273
それ会見じゃなくて(やらせの)会議。
一番左で「はい!」って言ってたの渋谷博康じゃなかったか?
277名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:33:30 ID:OscYaxxK0
少年漫画にありがちな「ここは俺に任せてお前達は先に行け!」みたいな展開で最終的に8人にしぼられるのかな
278名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:33:51 ID:7fUqWZzF0
これからまた当分の間、
ことあるごとに昭和懐古厨のCG批判とか
「温かみのある特撮を」みたいな決まり文句を
聞かされるのかと思うとウンザリだな。
昭和ウルトラマン世代だって映画館に行けば
ハリウッドのCGバリバリ特撮映画を楽しんでいるだろうに。
279名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:34:55 ID:ehlauOmJ0
280名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:35:41 ID:A8PVuhe90
>>278
CGでも作りこんでりゃいいんだよ
コスト削減の粗悪品じゃらめ
281名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:36:10 ID:aOk8qBSa0
>>276
確かに渋谷が「はい」って言わされているのは取材用のパフォーマンスだったね。
あの前後にしかるべき会議はしているんだろうね。

渋谷、ただのADにしか見えないんだが・・・
282名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:36:13 ID:R+KJZWodO
なんだろう・・・なんか今回の映画は円谷的にもあんまのってなさそうな気がする。。
283名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:36:48 ID:Cu+iLDov0
>>278
テレビで毎週メビ&兄弟のクライマックスくらいの(あれでもまだかーなーりー不満だが)
見せてくれればいいけど、今の技術じゃそんなの無理でしょ。
284名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:37:24 ID:OscYaxxK0
平成とM78の競演になるわけだし
ダイゴともう一人対になるM78側の主演が必要だと思うのは俺だけかな?
285名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:37:39 ID:7fUqWZzF0
>>270
「メビウス&ウルトラ兄弟2」なんてオタの妄想・噂話レベルであって
そんなものが公式発表された事実は全くないんですが…
286名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:38:15 ID:rL/73W/20
>>276
スマソ。しかしあれやらせなのかwなんか変だなと思ったが・・・もっと厳しく言われてるのかもな
287名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:39:08 ID:XlNeK6iB0
>>271
金儲けは否定しないけど
いきすぎたコスト主義がウルトラの独自性を潰さないかが心配。

もとともウルトラシリーズは採算を度外視しても作品性を優先させる所があったし。
288名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:41:24 ID:3fEo2x2E0
>>286
実際にカメラ潜入というより、カメラ前提でその一部分をパフォーマンス的に見せた感じだと思う。
289名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:43:06 ID:mWt3lYVh0
遂にノアが!
290名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:43:32 ID:SUNz4l5O0
>>278
ハリウッドと円谷じゃ最初が違いすぎると思う。
適度なCGはよいと思うぞ。昔では出来なかった表現がCGで可能になった
のはとても重要なことだし、よいと思っている。
ベロクロンのミサイルなんてその最たるものだよ。
技術も上がってきているから昔ほど違和感も減っているしな。
だが怪獣の尻尾などがまるで生きているように動かせる円谷のピアノ線
を使用した操演も正直残して欲しいとは思っている。あそこまでCGに
されると正直なんだかなーと。
適度なCG、適度な操演がベストだと思うがどうだろうか。

>>285
そうか、確かに公式には発表はないな。裏では色々とあったが。
スマンかった。
291名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:43:40 ID:H50oecjIO
パワード出さなくてもいいからケインは何かの役ででてほしい
メビ兄弟でフックンやまりやが出てたの嬉しかったし
292名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:44:36 ID:ESWs74ze0
これ以上長野が老けるとまずい面もあるが、
兄弟総出演のメビウスから余り間を置かずにこれが来ると、
円谷にはもう過去の遺産を食いつぶす気しかないのではと心配にもなる。

セブン×もいまいちだし、共演のネタが尽きるor飽きられたら、その先にはもう何も無い。
293名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:45:31 ID:3fEo2x2E0
絵としてかっこいいだけじゃ、ドラマ。はドラマ。

CM制作会社、(CMにも当然メッセージ性やドラマはあるけど)
CMは目的が瞬即的効果優先でしょ。それを映画やドラマに持ち込んでもまずいよ。
294名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:45:33 ID:gd6hcBZ4O
読まずに書くが
ティガ3タイプ、ダイナ3タイプ、ガイア2タイプの8兄弟じゃあるまいな
295名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:46:06 ID:O9i7yEAv0
現代の特撮番組において、
作り物感丸出しの飛び人形がピアノ線でフラフラ飛んで行く映像の
実際的なメリットってなに?
ノスタルジーとか懐古趣味以外で答えられる?
296名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:46:27 ID:Cu+iLDov0
>>292
よく言われるような特撮氷河期にも細々とやってたし、そんな心配は要らないと思うけどな。
今の人達が飽きても、新しい子供達がはまっていく。ウルトラってそういうものじゃない?
297名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:49:07 ID:R+KJZWodO
リアルな特撮って実はつまらないんだよ。
CG多用すると例えば子供は与えられたものを受けとるだけになって、想像力をふくらます事ができない。
特撮面のリアル化ではなく観客をどう話の中にのせていくかという技術を磨くべき。
これ昔なんかの本に書いてあったことだけど、ほんとそう思う。
298名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:49:46 ID:XlNeK6iB0
肉体を使ったアクションとCGの組み合わせだと
メビウスでのリフレクト星人対ウルトラマンレオなんか良かった。
ああいうバランスだと文句ない。

CGが前面に出過ぎのメフィラス対ウルトマンはイマイチだったな。
299名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:49:54 ID:0FDAK8bdO
M87>>>>>>>>>ストリウム>>>>>メタリウム>ワイドショット>>ゼペリオン・スペシウム
300名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:50:05 ID:Fs60hJ7m0
コノミ隊員のソープ嬢もきぼん
301名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:50:54 ID:XlNeK6iB0
>>295
現代の特撮で飛び人形とか使ってるの?
302名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:50:57 ID:82rOlsD40
アナログな特撮を全くやらないなんて一言も言ってないのに
ミニチュアもセットも何もかもCGになるみたいな流れだな。
303名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:51:00 ID:OscYaxxK0
CGであんまりびゅんびゅんやられると子供達はおもちゃを手にして遊んでも再現できないだろうね
ごっこ遊びをするにしても大変だろうに
304名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:51:24 ID:PxjG3o1UO
みんなネクサスを忘れてないかい?
305名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:51:29 ID:3fEo2x2E0
>>296
リストラすればなんとかなるよね。
平成ウルトラ経たお陰で会社全体が肥えてそれに伴う無駄太りしてたのが、
採算性にも影響を与えていたけど。
氷河期とか最低正社員数人まで落ちたこともあるからね。
306名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:51:47 ID:rL/73W/20
>>297
それはそうだな。これは作り物だという眼で見ていればCGだっておかしな部分は見つかる(ハリウッドみたいなリアルさは望めないだろうし
フィクションの中に視聴者を引き込む方法が大事なのかもしれない
307名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:51:57 ID:SIDnc5io0
ピアノ線発言さえなければ普通に歓迎できた。
CGと操演の長所を生かしていく方向でやってくれるなら、
別に問題は無いと思うが少し不安
308名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:52:19 ID:EXSIftpe0
>>302
そうなんだよな、
やけにネガティブにとらえてる人が多いのが気になる
309名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:52:26 ID:SKyzDnEw0
つか、今のウルトラに、CGがないみたいな言い方のが引っかかったな。
昭和の映像しか流さないし。
310名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:52:27 ID:nNBR11Qk0
>>297
そうは言ってもネェ・・・例えば「メビウス&ウルトラ兄弟」
冒頭での、ウルトラ兄弟とUKザウルスの宇宙戦を今更
飛び人形ではやれないだろう。
後半の神戸決戦のCGは正直まだまだだが、あの路線を
ブラッシュアップしていくしかないと思うよ。
あなが、飛び人形orギニョールでウルトラ兄弟とUKザウルス
の宇宙戦をやった方が良かったというなら話は別だが。
311名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:52:42 ID:DTTvGNPQ0
大怪獣バトルのカードゲームをベースで話つくればいいじゃん
で前売り券にオリジナル怪獣のカードつければおk
312名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:54:15 ID:3fEo2x2E0
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071017mog00m200035000c.html


ところでさ、このTYOの社長。

円谷プロの経営状態について、「改革するところだらけ」とし、「(ウルトラマンの生みの親である創立者の)
円谷一は偉大なクリエーターだったが、偉大な経営者ではなかった。円谷プロはいいものを持っているのだから、
すぐに立て直せる」と宣言した


いいの? 英二 だよね。
ウルトラマンにとって一さんも超重要な人物で
彼も演出家としての力量と比べれば経営者としてはどうかわからないけど。

この場合、英二だよね。

それさえ解かってないんじゃない?
313名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:54:32 ID:rL/73W/20
>>302
番組では特撮の主な問題点として「ミニチュアとセット」が挙げられていたからなあ。
それ以外の部分はもう大体CGで再現できてるしこれ以上CG増やすなら戦闘機完全CGかミニチュアCG化ってとこじゃない?
314名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:54:53 ID:82rOlsD40
ピアノ線批判と言っても実際使ってるのは戦闘機ぐらいじゃないか?
Uキラーの触手みたいなのもあるけどあの場合はコスト関係なさそうだし。
ウルトラマンの飛行シーンに限って言えばそろそろCGオンリーでもいいかと。
40年経ってもなお飛び人形の技術にはあまり進歩が無いし。
315名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:54:55 ID:1rdPCVC3O
激ファイト!ウルトラ8兄弟vs平成ウルトラ8兄弟

◎ウルトラ兄弟…ゾフィー、マン、セブン、新マン、A、タロウ、レオ、80
◎平成ウルトラ兄弟…ティガ、ダイナ、ガイア、コスモス、ネクサス、マックス、ゼノン、メビウス

後はレオ兄弟vsウルトラ兄弟のオマージュで良い。
316名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:55:17 ID:KswSzLsl0
頼むガイアでてくれ
フォトンエッジ大好きなんだ。あの技かっこいいよな
317名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:55:21 ID:3fEo2x2E0
東宝ビルト閉鎖という象徴的話題もあるからなぁ。。。
318名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:55:38 ID:6BUsVzOxO
新社長に今の子供やマニアにも
メビウスがそれなりに評価、支持されている事実を知って欲しい
319名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:56:03 ID:R+KJZWodO
特撮モノの基本は想像させることだからね。
ガメラが回って飛ぶ事をリアリティがないと否定すると、怪獣映画の否定にもつながる。
320名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:56:37 ID:G307K1MN0
>>315
ゼノン出すくらいならアグルだろwww
321名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:56:49 ID:3fEo2x2E0
映画に関しては、飛行機もウルトラマンもすべてCGでやってきた筈。
これは、鈴木清も狙ってやっていた。
例外はTDGのXIGファイター建物突入のワンシーンだけだったはず。
322名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:57:11 ID:Fs60hJ7m0
>また、怪獣が登場するシーンなどで使用してきたミニチュアのセットを組んでの大規模な特撮を「伝統芸能」としたうえで、
>「マニアの人には味があるのだろうが、もう、リアルなCGで合成した映像には勝てない時代が来た」と話し、グループ内で
>培ってきたCG技術を今後>の「ウルトラマン」シリーズに投入していくことを明らかにした。【渡辺圭】

 2007年10月17日

基本的に特撮好きな人じゃないらしいな。

323名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:57:28 ID:CYl/muGI0
例えばジュラシックパークやスターウォーズ、パイレーツオブカリビアンのリアルなCGは、
観る者がそれまて抱いたことの無かったイマジネーションを刺激しまくったと思うがな。
本の受け売りで紋切り型の薄っぺらい批判しか出来ないなら不要だよ。
324名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:58:36 ID:Cu+iLDov0
>>323
問題は、そこまでできる技術力も資本力も日本にはないことなんだよなぁ。
トランスフォーマーくらいまでやってくれれば、CGでも大歓迎だけども。
325名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:59:24 ID:R+KJZWodO
今回の映画だけどやっぱり無理があると思うんだよなぁ。
円谷もそう感じてると思うけど。。
326名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 18:59:37 ID:1rdPCVC3O
同じ話が分散中w

円谷プロ経営難で身売り【同族経営に幕】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1189591428/
327名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:00:22 ID:3fEo2x2E0
>>318
いや、別に新社長じゃないよ。あいつはTYOの社長。

円谷エンタープライズの株の大半を所有して
その子会社の円谷プロを傘下におさめた図式。
TYO→円谷エンタープライズ→円谷プロ
円谷プロ社長は引き続き円谷一夫。一夫以下の経営陣一新。
328名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:01:02 ID:XlNeK6iB0
>>302
吉田が円谷の今までのやり方(アナログ)を批判したうえで
コストを低くするために大幅に変えると言ってるからね。
今まで手作りの部分がCGに置き換える比率が上がるのは確かだろう。

セットなんか、いちいち作ってたらホントに手間がかかるしね。
329名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:02:59 ID:XlNeK6iB0
>>322
基本的に商売人だな。

こういう人間が特撮という場に下手に横槍いれてくるのは困るな。
330たろー ◆Yv95BkWDl6 :2007/10/17(水) 19:03:09 ID:5WDGeywu0
>>297
正直それは結果論に過ぎない気がする。
昔の人たちだって「子供の想像力を鍛える為にあえてショボイ特撮を・・・」
なんて考えてたわけじゃないでしょ。

むしろ初代ウルトラとか見ると当時の技術を精一杯使って
少しでもリアリティのある特撮を撮ろうと必死で工夫していたと思う。
331名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:03:29 ID:SKyzDnEw0
まあ、クソみたいな映画出来たら、「経営は出来るかもしれないけど、
クリエイターとしてはゴミですね!」って、TYOに言ってやればいいんじゃね?
332名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:03:37 ID:A8PVuhe90
それ以上に怪獣倉庫の怪獣たちが心配だ
333名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:03:55 ID:R+KJZWodO
ハリウッド並に金掛けまくるなら別だけど、正直安い予算でCG多用したとこでチープ感がますだけだと思うんだが。
334名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:05:40 ID:EXSIftpe0
ちうたって今のまま行ったら本当に円谷倒産しちゃうわけで…
335名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:05:45 ID:H50oecjIO
>>332
そして処分された怪獣達の怨念が…
336名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:05:45 ID:3fEo2x2E0
>>333
仮に同じ予算でアナログ対デジタルした場合。絵的に満足できるものはどっちだろう?

337名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:06:29 ID:/elmhjOqO
こないだTSUTAYAで、まだ歳一桁ほどの子供が初代のDVDをレンタルしていったのを見て、
「若い客も手作りの良さを理解できるんだな〜」としみじみ思った。

大体あのTYOの映像見る限りじゃ、アニメ専門学校の学生作品と何等大差ねーし。


まぁCG多用っつってもせめてガメラVみたいなかんじでお願いしますよ
338名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:06:54 ID:1rdPCVC3O
てかTYO参入後の作品を見てから文句言ったら良いんじゃないか?

不安なのは解るが作る前から文句言っても、どうしようもないのでは…と個人的には思うのだが。
339名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:07:05 ID:QfeElMrV0
8兄弟は
ティガ・ダイナ・ガイア・アグル
マン・新マン・セブン・エース
or
ティガ・メビウス
マン・新マン・セブン・エース・タロウ・ゾフィー

のどっちかかな?
340名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:07:15 ID:CYl/muGI0
>>324
そりゃハリウッドと同じものを作れなんて誰も言っていない。
だがTVの子供向け特撮でアリゲラvsGUYS戦闘機くらいのものを見せられれば、
ピアノ線で吊った模型飛行機よりも遥かに素晴らしいと思う。
そして今ハリウッドに及ばないからといって、ハリウッドに近づく
努力を放棄してしまったら、その時こそ日本特撮という文化は
単なる伝統芸能として死を迎えるだろうな。
341名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:07:41 ID:G307K1MN0
着ぐるみの何とも言えないあの重量感が良いのに。

メビウス見てたら分かるんだけど、CG見てるとチャチぃんだよな……なんか。
342名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:08:24 ID:G307K1MN0
>>339
まて。

ティガ・ダイナ・ガイア・メビウス
マン・新マン・セブン・エース

の可能性を忘れているぞ
343名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:08:32 ID:Una7ndaDO
>>336
デジタルだろうな
344名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:09:54 ID:2t/w2Uv20
スレ違いだろ、いい加減に。
345名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:10:25 ID:zQWbRim10
ヒカリ出てくれるかな?
この買収劇でおじゃんにならないように。
346名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:11:20 ID:R+KJZWodO
>>336
100%どっちとは言えないと思う。
347名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:12:13 ID:VIkE9oI50
>>342
そのメンバーの可能性が一番高い気がする。
348名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:12:19 ID:QfeElMrV0
長野主役でジャニの意向を考えると、メビウス(五十嵐)は出ない気がしてきた
349名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:13:31 ID:QfeElMrV0
ティガ・ダイナ・ガイア
マン・新マン・セブン・エース・ゾフィー

これだな
350名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:14:11 ID:C77gOrUuO
あー、何か色々と不安になってきた。
森次さんの速報やティガの参入を聞いた時はあんなにwktkしたのになあ。
今はネガティブな想像しか出来ないよorz
351名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:14:16 ID:SKyzDnEw0
>>345
ヒカリは兄弟じゃないから、8人と別枠で出る気がする。
フェニックスブレイブ要員かもしれんがw

>>348
ナベはジャニと、比較的いい関係だと思うが。
352名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:14:17 ID:lT9g9ZKs0
>>327
ttp://group.tyo.jp/files/doc/273/pdf/ultra_071016_4358.pdf

ここを見る限り、ただの取締役に降格っぽいが。
353名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:14:25 ID:3fEo2x2E0
吉田が金儲けをだけ考えるだけなら、

アナログでも儲かるスキームを作り出せばいい。

354名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:14:36 ID:3HhDOmGK0
>>295
言っとくけどピアノ線で吊られてるからってフラフラ飛んでる訳じゃないぞ。きちんと
真っ直ぐ飛んでいる。
飛び人形使用のメリットは質感と空気感だ。着ぐるみの質感には劣るが安いCGは
更に劣るからな。
もちろん激しく空中でアクションするならCGの方がいいが真っ直ぐ雲の向こうに飛び
去って行くような場面は飛び人形が最適だ。着ぐるみを吊って飛ばしてもスタジオでは
距離が限られているし、着ぐるみを合成したら空の霞の奥に飛んで行く空気感が
不自然になってしまう。

円谷だって激しい空中戦の際はCGを多用してるしアップは着ぐるみを使用してる。
当たり前の事だが特撮技術は適材適所なんであって別に懐古趣味だけでアナログ
特撮を使用してる訳ではない。
今回の新オーナーはどうもその辺を理解してない気がしてやな予感がする。
355名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:15:01 ID:4YNMcsfA0
長野は本当にティガを愛してくれてるから好きだけど
事務所がそれ以外のジャニタレントを押し込んで来たり
映画の内容に色々注文つけたりしないかそれが心配

昨日ドラマの「有閑倶楽部」を見て不安になったよ
あれも本来は地味なキャラを赤西にやらせて
無理矢理主役にしてたし
356名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:15:39 ID:duwa+qXM0
いまさらティガかよ〜?と言う気分なのだが…
357名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:16:43 ID:82rOlsD40
>>356
いまさらウルトラ兄弟かよ〜って言ってるようなもの
358名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:17:22 ID:3fEo2x2E0
>>352
ほんとだ。一報と違ったきたね。
359名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:17:42 ID:1YzTU7NX0
超ウルトラ兄貴?
360名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:17:51 ID:mWt3lYVh0
いまさらウルトラマンかよ〜
361名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:17:54 ID:gtXYH/egO
>>347
俺もそう思う
362名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:18:02 ID:Td8i7OlZ0
メビウス出ないの?
363名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:18:41 ID:6BUsVzOxO
>>327
ごめんありがとうね
364名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:19:47 ID:XlNeK6iB0
メビウスにおいて、過去のキャラクターを再生させることに成功したんだよ。
商売的にも昭和のソフビ人形が売れたりして。

やはり、ティガ、ダイナと未登場の過去のキャラクター資産を活かす方向でいくだろうな。

D4は前作の観客を引き続き劇場に足を向けさせるための餌だと思う。
前作からの登場キャラは最低限D4で、あとは別キャラ達だと予想。
365名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:20:17 ID:HXIpiZP90
やっぱり公開前には学校へ行こうを使って大々的に宣伝するのかw
366名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:22:03 ID:3fEo2x2E0
>>363
ちょっと修正。一夫は明日付けで辞任。
森島恒行って人が円谷プロ社長になるみたいだ。TVで吉田の隣に居た人かな。
367名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:22:46 ID:HXIpiZP90
メビウスで過去キャラ再生できたのかねホントに
ゼットンなんか超糞扱いで泣いたもんだが
368名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:23:21 ID:zQWbRim10
>>355
赤西はともかくジャニが多すぎた。
きつかった。
今回の映画もそうならないように。。。
369名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:23:34 ID:I3bh2Pdl0
ゼットンはマックスに出てるじゃん
370名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:24:01 ID:aZQpZcWg0
>>337
その年齢じゃ、手作りうんぬんなんてこだわりはないと思うぞw
371名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:25:11 ID:6BUsVzOxO
D4にしたら微妙だよな
二年前に絡んだ子より15歳上の後輩だし
372名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:25:17 ID:9Zso8CGv0
>>367
一部の人が大暴れしたぐらいで、基本的には好調。
今は大怪獣バトルも合わせて昭和キャラの知名度が飛躍的に上昇してる。
373名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:25:20 ID:H50oecjIO
>>367
ゼットンの扱いなんてジャックの時から糞扱いだったろ
374名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:27:33 ID:vhrnq1/40
マックスでもメビウスでも
ゼットンがいかに強敵かという点に関しては充分演出できてたと思うが
どちらも助っ人抜きじゃ勝てない状況だったし
375名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:27:36 ID:A1WzCypW0
スーツアクターも気を遣ってほしいな。
劇場版メビウスはちょっと運動不足気味だったし。
当時のティガの人はスタイル良かったしウルトラマンも
なんとかオリジナルに近いスタイルの人いないかな・・・
376名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:27:59 ID:3fEo2x2E0
TYOの勢いはなぜとまらないのか―
っていう本でも読むか?
377名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:28:14 ID:HXIpiZP90
別に黒部は微妙でもないんじゃないの
娘が共演してるんだしさ

>>372
じゃあ俺は多分その一部の人の中に入るなw
378名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:30:44 ID:rL/73W/20
>>366
全然聞いたことないな・・・大丈夫だろうか
379名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:31:13 ID:CYl/muGI0
>>354
悪いがガンフェニックスのCG飛行シーンとか見ちゃうと
昭和の飛び人形はやはり作り物がフラフラ飛んでいるように見えるぞ。
あの時代としては精一杯の技術だったのだから比較は無意味だが、
現代において通用するかと言われれば…。
質感に関しても、ウルトラ兄弟の飛び人形なんか今700円で売ってる
オモチャのソフビ以下にしか見えなかったが。
古きものに敬意を払うのは大事だが、それだけでは物創りは出来んぞ。
380名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:31:17 ID:BMo8s5cl0
マン、セブン、新マン、ティガと
俺的ウルトラ四天王がメインビジュアルに登場してるのが単純に嬉しい
暫定的なものだろうけど
381名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:31:59 ID:i6n0O0PG0
>>375
確かにティガ出すならあの体形じゃないと嫌だ
382名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:36:10 ID:mWt3lYVh0
飛行シーンとかは全部CGに置き換えてもいいけど、
街並みのミニチュア+着ぐるみ格闘は残してもらわんと。
383名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:36:17 ID:OscYaxxK0
「大決戦!(予定を大幅に)超(過するかもしれないけど、現段階ではとりあえず)ウルトラ8兄弟」
384名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:36:44 ID:8kbna6py0
べつにティガなんて出さなくていいから
レオと80を出してほしい。
385名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:38:45 ID:nvcBZw6l0
パワータイプならともかく
マルチでぼてっとした体型だったらちょっと辛いな。
初代マンやティガはスマートなプロポーションに
こだわって欲しいな。
386名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:38:53 ID:CdKPURwm0
まずはマケットメビウス(メビウスと同じ能力)が挑むも初代マンと同じく完敗

次に本当のメビウスが「光線技は反射される」「バリアーを使ってくる」
という予備知識と、ミクラスウィンダムの助けを借りて勝利

メビウス、初代マン、ゼットンの誰もが格を落とさない素晴らしい描写だったと思う。
387名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:39:24 ID:VZyjAdggO
>>377
考えてもみれば(役の上とはいえ)
娘の唇を奪った男なんだよなw
388名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:40:25 ID:CdKPURwm0
ティガのスーアクが、平成劇場版でおなじみの
あの寸胴デブだったら…
389名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:40:50 ID:R+KJZWodO
ウルトラマンの声とか同じであることを願う
390名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:41:27 ID:4tMW1uix0
背景との合成もULTRAMANあたりから違和感が無くなってきたから悪くは無いと思う。
都庁をバックにザ・ワンが戦うシーンをはじめて見た時は鳥肌が立ったし。
でも、やっぱりアナログにはアナログの良さがあると思うんだよな。
デジタル技術を発展させるのは良いけど、ミニチュアとかアナログの手法でしか表現できない部分も大事にして欲しいと思う。
391名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:43:06 ID:++PaIjvb0
敵は次元宇宙を越えて暴れまくるダークザギか(メビウスには
同じ俳優が演じたヒルカワがいるしエンペラ星人よりも強いみたいだし)
あるいはいまだその実体が不明な根源破滅招来体の主
(ゼブブが言った謎の存在)かな
ジャッカルやジュダじゃちょっと役不足だし
392名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:43:13 ID:vhrnq1/40
真地勇志ならティガの声を新録って事になっても充分いけるな
今もウルトラ情報局でナレやってるし
393名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:43:25 ID:HXIpiZP90
>>386
まあ別に力説してくれなくていいよ
見て面白くなかっただけだから
394名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:45:35 ID:9Zso8CGv0
>エンペラ星人よりも強いみたいだし
とてもそうは見えん・・・

しかし根源破滅将来体が出てくるってのはありそうだ。
結局正体は謎だったしな
395名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:45:59 ID:3fEo2x2E0
「(従来の特撮が)もう、リアルなCGで合成した映像には勝てない時代が来た」

来てないでしょ?
396名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:46:30 ID:82rOlsD40
>>394
父と引き分けた程度のエンペラに比べたら強いだろ
397名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:46:46 ID:vhrnq1/40
第一あれで超糞扱いなんて言ったら
御都合兵器の携帯ミサイル一発でやられた初代ゼットンなんか
究極の糞じゃねーかw
398名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:47:59 ID:HXIpiZP90
なんでメビウスファンてちょっと否定発言するとそんなに噛み付いてくるんだよ
399名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:48:33 ID:A1WzCypW0
もう言い争いはいいでしょ?
色々予想してわくわくしようよ。
400名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:48:40 ID:SKyzDnEw0
「おれはおもしろいと思う」
「おれは思わない」

どっちかが噛み付いてるわけでもないと思うがな。
401名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:49:08 ID:rL/73W/20
>>396
ネクサスでもそこそこ戦えてたとこ見るとちょっとな・・・まあ設定上では強いらしいが
402名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:50:32 ID:ClRcJWp+O
>>398
そこでそういうレッテル貼りする
403名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:51:24 ID:ESWs74ze0
根源破滅将来体の正体は大宇宙の免疫作用だろ。
それ以上の説明いるか?
404名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:55:11 ID:R+KJZWodO
ガイアの劇場版はうまかったなぁ
405名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:55:29 ID:bf+1tFDV0
Uキラーザウルスを前に
ウルトラ6兄弟&メビウス勢ぞろいしたときの
感慨を、また味あわせてくれるのかな?
406名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:55:34 ID:WB51BMMz0
>>393
君こそ自分が見て面白くなかっただけのことを
わざわざ掲示板上で力説しなくてもよかったのに
407名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:55:55 ID:++PaIjvb0
大宇宙の免疫作用にしては宇宙怪獣を改造したり
人間の心の闇を巧みに利用したり
人間と比べれば穏やかで優しい種族であるリナールを苦しめたりと
邪悪すぎるんだよな・・・根源破滅招来体
どっちかというとクトゥルフ神話の外なる神々のイメージが強い
部下にバイアクへーがいるし
408名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:56:45 ID:I3bh2Pdl0
>>407
エゴだよ。エゴ
409名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 19:58:07 ID:3HhDOmGK0
>>379
別に俺は古きものに敬意を払ってるワケじゃなくて今の話をしてるんだけど。
今の飛び人形は出来がいいよ。
飛行機のCGがかなりいいのは認める。がそれもやっぱり適材適所だよ。CG飛行機が活躍
するのは大抵はるか上空か海上ばかりで街の上を低空飛行したり爆発の中をくぐり抜けたり
怪獣に捕まったりするのは未だにミニチュア飛行機だ。
どっちがいい悪い、どっちか片方にしろって話じゃなくとぢらにもまだ適した使い所がある
という話だ。

つーかCG推奨するにしても今のショボイCGで満足してもらっては困る。アナログを駆逐したい
ならもっと金と時間かけていい物作ってくれないと。
410名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:01:36 ID:SKyzDnEw0
ザ☆ウルみたいに、1作だけフルCGのウルトラとかあってもいいとは思うけどなー

って、スレ違いか。
411名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:02:11 ID:pMc+7JMT0
マックスも出してあげてほしいなあ…
412名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:03:02 ID:XlNeK6iB0
今度の映画じゃ新マン強い所を見せて欲しいな。
413名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:07:33 ID:gtXYH/egO
>>386
GUYSの応援は寒かったけどね。
414名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:10:59 ID:WB51BMMz0
だったらミニチュアだってもうちょっと金と時間かけていもの作れって話だな
作り物感丸出しのCGは批判出来て、作り物感丸出しのミニチュアはなぜ批判しないのか不思議w
415名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:11:43 ID:jtE1XCFBO
>>411
無理だと思うぞ。
ノアとマックスは厨能力すぎて他のウルトラマンとの共演には向かない。
ノアインフェルノとか超巨大化ギャラクシーソード出したらUキラーサウルスだって瞬殺しそうだしw
416名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:12:57 ID:82rOlsD40
>>415
マックスはデフォの能力とは思えないけどな。
ノアは最後に美味しいところ持っていく役なら…
417名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:13:21 ID:pkIu96DjO
ティガで一本

マン、セブン、新マン、エース、タロウ、レオ、80+ゾフィー+メビウス (アストラやユリアン、キングもアリ)で一本作ってくれればいいのに…

っつーか篠田さんが間にいるからかもしれんが、ゲンも出してくれよ
メビウスに出た人間体で一番好きだぞ
418名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:14:47 ID:ESWs74ze0
>>407
宇宙怪獣を直接改造したりしたっけ?
招来体が直接手を下したのはワームホールを繋げて怪獣の生息域と地球を繋げたりで
いかにも宇宙そのものが何かしているということだった記憶がある。

クリシスに変なウイルスを入れたり、
環境改変マシンを作ったりしたのもそれぞれ実行犯がいた。
招来体自体はでんと構えてたまに超常現象起こすだけで、
招来体の邪悪な信奉者が招来体の意向を好きに解釈して
悪徳行為を働いているようにも見えて、これやっぱりクトゥルフだな。
419名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:15:27 ID:82rOlsD40
>>409
CGを駆使するとは言ったけど誰がアナログを駆逐するなんて言ったんだよ
話しが飛躍しすぎ
420名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:15:55 ID:9Zso8CGv0
ttp://ultra.poshme.jp/?action=ultra_howto
>・登場怪獣の名称決定会議室参加。

とりあえず新怪獣は出るみたいだな
421名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:18:06 ID:rYa0KzCn0
ダイナはアスカ帰還、ガイアは破滅招来体本体の襲来と絡めたら神になる予感。
422名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:18:34 ID:A1WzCypW0
マックスはエネルギー満タンなら最強
423名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:19:00 ID:HXIpiZP90
これで新怪獣が出ないと駄目だろw

しかし地球出身のウルトラマンと光の国出身ウルトラマンの共演はやはり楽しみだ。
ちなみに団次郎はV6の坂本と舞台で共演したこともあるし
こっちも微妙ではないんじゃないかな。
424418:2007/10/17(水) 20:19:38 ID:ESWs74ze0
補足
クトゥルフ的なものとしても、根源的破滅招来体=宇宙の免疫 で良いかと。
クトゥルフからして、外なる神々が何考えているかなんて人間には全く理解できず
(理解できる時には狂っている)、
そいつらの意思に従っているらしい奉仕種族や信奉者が常人から見たら邪悪ってだけの話。
「宇宙の免疫」に置き換えても話は通る。
425名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:20:22 ID:HBzlB6AsO
メビウスの輪から抜け出せなくていくつもの罪を繰り返す
426名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:20:33 ID:8kbna6py0
なんで高い金払ってエキストラ出演しなきゃならんのだ?
普通、ギャラをもらうものだろ?
http://ultra.poshme.jp/?action=ultra_howto
427名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:20:52 ID:rkFL4V/30
マックスは平成で唯一映画のないウルトラマンだからなぁ…
ここで一発銀幕デビューしてほしいなぁ。

428名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:22:31 ID:P+1qe+q1O
ティガが出ると聞いて感動して今泣いてる…

ああ生きててよかった
429名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:22:41 ID:gVZu9p5T0
>なんで高い金払ってエキストラ出演しなきゃならんのだ?

別にしなくても構わないいよ。
430名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:23:07 ID:81TVWH1C0
>>410
やるとしたらまたアメリカかなあ
431名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:23:22 ID:82rOlsD40
>>426
ギャラというのは必要な特定の人材に対して払うものだろ。
代わりがゴロゴロいて志願者も多いエキストラに何を言ってるのかと
432名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:23:32 ID:SKyzDnEw0
ジャニの告知に、スタッフでてるらしい。

脚本:長谷川圭一
監督・特技監督:八木毅

だってさー。
433名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:23:49 ID:2tBElRCb0
>>418

>>招来体の邪悪な信奉者が

今田耕司の事かぁ!!
434名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:23:57 ID:rL/73W/20
>>418
宇宙怪獣じゃないがイザクとか地球生物を怪獣にしたりはしてたな
435名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:24:12 ID:A1WzCypW0
レナやミズキやアンヌ、夕子たちも出ないかな?
436名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:24:50 ID:ESWs74ze0
>>432
長谷川かよ・・・ ま小林雄次とかよりはマシか。
437名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:24:56 ID:rkFL4V/30
>>426
映画の、しかもウルトラの映画にチョコっとでも写って、その映像が未来に残ると考えたら、金いくらでも出すという
人も多いだろう。
438名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:25:32 ID:3fEo2x2E0
最近、知ったんだけど、今田のガイア出演って京本の一声がきっかけだったんだね?


今回の件で、京本と円谷の関係、、壊れたかな。
439名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:26:02 ID:9Zso8CGv0
>>435
今日の情報が出る前に昨日ネタバレしてた人が違う掲示板に居たけど、
レナも確定っぽい。
まぁ黒部さんも出るし、親子競演もあるかもな。
440名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:27:19 ID:OscYaxxK0
ダイナって最後ブラックホールに吸い込まれて戻ってこなかったんだっけ?
441名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:28:28 ID:rkFL4V/30
どんな世界になるんだろうなぁ。

ガイア劇場版みたく異世界のウルトラマン同士を競演させるのに理屈づけをするか
戦隊VSシリーズみたく説明なしにパラレルワールド的に競演させるか。

TVとキャラが変わってるのは勘弁してほしいな。
ガオVSスーパー戦隊のダイモン(力みすぎ)とか、タイムVSゴーゴーの直人(いい人すぎ)とか
みたいにはならないでほしい。
442名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:28:31 ID:H50oecjIO
田代と植草も参戦
443名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:29:44 ID:rkFL4V/30
>>439
1.マドカ・レナとして出る
2.ハヤタの娘とか、楽屋落ち的なネタで出る
3.全く新キャラ

どれにしても楽しみ
444名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:29:56 ID:mku2y1Lo0
ダイゴおかえり!
メビウスの続編だと思ってたからうれしいぞ!

できればアスカ帰還をからめてほしい。
平成3部作のなかで最期が辛いのはダイナだけだし。
445名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:30:21 ID:MKAoE9gC0
>>432
ヤギタケが特技監督までやるのか。
徹底的に人件費削ってきてるな>TYO
446名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:31:29 ID:QDrYn/sj0
tyo shaiyo
447名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:32:49 ID:HIruoLXrO
ジャニの圧力で出演出来ないとか・・・まさかないよな?
そういう基準で8兄弟決めるのだけは勘弁・・・
448名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:33:26 ID:3fEo2x2E0
本編特撮一班体制はウルトラ映画では結構ある。
佐川使ったコスモスが例外。


今回の件、佐川とかどう思ってるんだろうな。
449名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:35:48 ID:fMhuvkhtO
コスモスやマックス、ネクサス組はもう10年後でいい。
いま出てこられてもさほど感動しない。
450名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:35:50 ID:MKAoE9gC0
>>438
>今回の件で、京本と円谷の関係、、壊れたかな。

それはそれで良いことだ。
正直、ウルトラやライダーに狂本氏がゲスト出演してくるのは
いい加減ウザイ!
451名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:35:53 ID:HXIpiZP90
>>447
誰に圧力かけるんだ?五十嵐か?
452名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:36:20 ID:A1WzCypW0
アスカはなんとか地球に帰還したものの、酸素欠乏症をおこし
元ウルトラマンダイナとしてクイズヘキサゴンで活躍中と
いうところから話が始まる・・・
453名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:39:19 ID:Bntui6ptO
光の国ウルトラマンと平成ウルトラマンが
競演してくれるだけでも嬉しいのに、
長野がちゃんと出てくれんのが嬉しい。
またダイゴを演じてくれるのが嬉しい。

ちゃんと役者さんが来てくれるだけで2倍くらい燃えるぜ
454名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:39:28 ID:rkFL4V/30
>>449
でもTV当時の原型を留めてる今のうちに出してほしいという気もするな、個人的には。
今なら、「顧問だ!]「カイトだ!」ってナチュラルに思えるじゃん。

メビVS兄弟みたいに、オッサンになって別の味が出てる状態での出演もいいけれど。
455名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:39:53 ID:mWt3lYVh0
長谷川かよ(´・ω・`)
456名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:39:59 ID:rYa0KzCn0
こないだの学校へ行こうでのティガ出演はこのための前振りだったわけか。
457名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:41:23 ID:Gq2Tgq7n0
>>438
実際の所は、当時フジテレビでやっていたうたえもんって言う、
アニソン・特ソン専門番組の企画が発端だったんだけどな。
その番組の司会を今田がやっていて、
元々はゲストだった京本がいつの間にか(特撮関連の)ご意見番役としてレギュラー化してた。

フジの番組だったのに、他局のガイアへの出演企画を放送したのはかなり驚いた。
だが、それ以上に、ゴールデンの子供が多く見るだろう番組で、
堂々と撮影の裏側を放送してその夢をぶち壊してたのがちょっと腹立たしかった。
458名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:41:38 ID:nBpqtEQg0
>>404
正直今回もあの方法でやって欲しい
難しいこと考えずに見られるし
459名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:41:45 ID:ramX6iCv0
久しぶりにウルトラマンスレを覗いての感想
名前がカタカナだらけで何がなんだか・・・
仮面ライダーの漢字の名前偉大なのかも・・・
460名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:42:10 ID:48ewG4Kc0
懸案としては
1.世界観の統合はどうする?
→個人的にパラレルで全員宇宙警備隊員とかの改変は止めて。ノアさんが頑張るのか?
2.ダイナの失踪
→パラレr…は論外。アレから10年近く経ってるし、やっぱ還ってくるのを期待したい。
3.敵は?
→根源的破滅が残ってるが、具体的に出すよりかはやっぱ新規の敵かね?
個人的にはヤプール、ガタノ、ゾグあたりのそれぞれの世界の大物が融合して…って感じかね?
4.防衛隊は?
→リュウが隊長として出てくるならメビウス=ミライもでなきゃ嘘だろ。
でも、GUTSはでないとなぁ…
5.初代とティガは初対面?
→一回あってるし、ティガの嫁の絡みでダイゴはハヤタに頭が上がるまいw
461名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:42:32 ID:mku2y1Lo0
>>452
アスカの中の人とダイナのアスカは別人です、のキャプションが必要だな。
462名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:43:51 ID:9Zso8CGv0
>>455
平成3部作を手掛けてるし、今回の起用は当然だと思う
463名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:44:03 ID:SA145+fl0
>>454
中途半端に姿が変わってるのが一番つらかったりするからなぁ。
ガオVSスーパー戦隊の太った勇介はうれしかったけど同時に悲しかった…
464名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:44:27 ID:Fs60hJ7m0
【特撮】円谷プロを傘下に収めたTYO・吉田社長「ウルトラマンこれからはCGで…ミニチュアは古い」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1192621358/
465名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:44:48 ID:pyjIwRMqO
>>447
それってミライ?
いくら長野がジャニーズでも10以上も年下の若者と並ぶとお肌の張りは違うわな
466名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:46:29 ID:++PaIjvb0
エンペラを30年ぶりに出した円谷なら
根源破滅招来体出すと思うんだけどな
おそらく今が一番出すチャンスだと思うし
根源破滅招来体にはワームホールがあるから、
次元を超えてウルトラマンが集結する理由も出せるだろうし
467名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:47:53 ID:A1WzCypW0
ヘキサゴンでのつるのの肩書きは「元ウルトラマンダイナ」だったと思う。
468名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:49:04 ID:rYa0KzCn0
>>467
子供の夢を壊さないうまい配慮だな元ってw
469名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:49:15 ID:YvIUXXM50
カオスヘッ
いやなんでもない
470名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:51:14 ID:rkFL4V/30
>>460
1.キングかノアが頑張る。またはヤプールあたりの次元を超越できる敵をキーにするか?
2.ダイナビデオ版で、アスカが帰ってくる話をするプランがあったそうだ。
  ただTVのラストを尊重するという意向があり、ハネジロー話になった。
  そのあたりを考えると、アスカが帰ってくるという話になるのは可能性低いのでは。
3.ジュダとかグアとかジャッカルあたりでも面白いかも
4.防衛隊も世界ちゃんぽんで出してほしいなぁ。
  隊長がリュウで、ブレーンにイラレがいて、上司がイルマメグミ参謀とか
5.あの初代は石がウルトラマン的に変化したもの、ソフビ人形が変化して妄想セブンみたいな
  もんだからなぁ…とマジレス
471名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:51:53 ID:asnHfB2m0
>→一回あってるし、ティガの嫁の絡みでダイゴはハヤタに頭が上がるまいw
でもストーリー上の親はストロンガーだよ
472名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:54:23 ID:HXIpiZP90
http://www.hamakei.com/headline/2742/

こんな記事もあった
473名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:56:12 ID:G307K1MN0
>>472
市長に好印象をもてるな

D4は確定だな。てことは、残りの三和句だ
474名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:57:04 ID:6BUsVzOxO
ゴルドランが出る「噂」は聞いた
475名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:57:43 ID:48ewG4Kc0
分かってるよw
そこはネタと言う事での期待。
前者は一応、正史の出来事なんで「僕の他にもウルトラマンが!?」みたいなリアクションはちょっと…
ダイナに驚くのも設定上はNG。ファイナルオデッセイの件(ウルトラマンとしての後輩ではないという意見もあるが)やティが&ダイナ&ガイアの
ダブルTPCマンはそれぞれ現役の世界から引っ張ってきた存在らしい。
だから変身後とはいえ、ダイゴとアスカと我夢の三者は面識あり。
まぁ、裏設定なんでそこまで汲み取ってくれるかは微妙だけど。
ただ、ダイゴとアスカは少なくとも知り合いじゃなきゃおかしい。
476名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:58:29 ID:3fEo2x2E0
>>457
その番組の企画ってのは知ってたけど、そのなかで
京本がティガ出たのを自慢して、ダイナ(関西ローカルの番組で京本&赤井が怪獣倉庫訪問して、
そのときも自慢して赤井も出たい→京本「頼んでやるよ」でダイナ実現)も自慢して、
今田も出たいな〜→京本「頼んでやるよ」で、後日、その番組内で撮影裏追っかけたんでしょ。
477名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:59:07 ID:rkFL4V/30
>>473
普通に考えて最新版のメビウスは出そうだな。ヒカリは微妙?

なるべく多くのウルトラ世界を網羅する意図があると仮定したら、
ガイア、コスモス、ネクサス(ノア、ネクスト)、マックスの中から選びそうだが。
478名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 20:59:07 ID:9Zso8CGv0
>>472
予算5億か。前よりは増えたなw
やはり横浜でロケするんだね。在住の方はロケ現場見れるんだろうなぁ、羨ましい
479名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:01:43 ID:82rOlsD40
>>475
ダイナ最終回後の別世界(M78世界)に流れ着いて宇宙警備隊入りしたって設定が
活かされてたら狂喜乱舞するw
480名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:02:53 ID:fzAZrZBJ0
篠田さんはやっぱりCG出演ですか?
481名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:03:53 ID:rYa0KzCn0
>>479
光の国に着いたんじゃなかったっけアスカ?
482名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:08:57 ID:3fEo2x2E0
同じ日に会見するのってどうなの?

数年前の
ウルトラ映画ロケ依頼に円谷一夫&兄弟神戸を訪問と中国ウルトラマン制作構想を円谷英明が発表
(企画倒れ、てか単なる構想で発表するほど具体化してなかった結末w)も同日会見で、
翌日は中国ウルトラが紙面に、英明が国内映画の足引っ張って、円谷内で足並みどうなんっての?って思ったけど
483名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:09:37 ID:00OBsbQc0
>>481
>光の国に着いたんじゃなかったっけアスカ?

ウルトラマンボーイは普通にボーイとシンジョウ隊員が会話する世界だそうじゃないかw
484名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:10:44 ID:OEFa2FBl0
しかしよく分からんなあ。
メビウスの後日談とばかり思ってたのに。
昭和ファンを感動させた前作映画と異なり、かなりストーリー上も無茶しそうだしなあ。
正直なとこ、成功するかどうかかなり微妙な気も。

こういう話になってしまったのは、やっぱ篠田氏の登場が望めないからかね。
あとダイナなんかどうやって出すつもりなのやら。
それとも10年ぶりにダイナの復活劇を描くつもりなのか?
485名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:11:25 ID:OscYaxxK0
>>479
今日の午前中の段階で俺は
平成三部作の各主人公がそれぞれ異なる手段でM78版地球に来てメビウスのピンチを救う
ぐらいの流れを予想してた

そういえばメビウス最終話以降D4は地球を離れたのかな?
まだ神戸にいるかいないかでちょっと違うよね
486名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:12:57 ID:aOk8qBSa0
ダイゴ主役でダイナが戻ってくる話にしたら、ティガがメインにならないじゃないか。

ダイナの最終回はリンクしないから。
487名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:13:12 ID:rkFL4V/30
>>484
正直、異世界同士のウルトラマンの競演は50周年にとっとくと思ってた。
42年目でこんな禁じ手解禁して、この後どーすんねん、という気もしますな。

せっかくメビウスで昭和ウルトラ世界をきっちり再構築したのに、次の年でそれを壊すようなことを
するとは…
でもティガ復活は嬉しくてたまらん。
488名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:14:04 ID:rL/73W/20
>>486
ティガの時の長野として出るのはキツイだろ
489名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:15:00 ID:rkFL4V/30
>>485
ウルトラコクピットを考えに入れるなら地球から去ってるな。
そもそもヤプールの脅威がないなら地球にとどまらなければならない理由はないわけだし。
490名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:15:19 ID:HXIpiZP90
>>487
そうなると長野45か…

う〜ん
491名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:16:44 ID:++PaIjvb0
これ円谷特撮チームの最後の抵抗のように見えるな
予算が自由にできる今の内に特撮でもCGを超えるものを作ってやろうじゃないか
という
新社長のミニチュアなどの技術はもう古い発言を見ると
492名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:16:59 ID:3HhDOmGK0
>>472
ティガ&ダイナの頃は2、3億って聞いてたから一応増えてはいるんだな。
しかし去年の興行収入が7億らしいから結構厳しかったんだろうね。
493名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:18:34 ID:82rOlsD40
>>484
篠田が云々というより2度も同じエサでは客を釣れないと判断したんじゃないか?
「ウン十年ぶりに再登場したウルトラ兄弟(人間体込み)」に比べると
「この前再登場した兄弟+篠田、真夏、長谷川(変身体登場済)」だとヲタしか釣れないと思う。
494名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:19:54 ID:OscYaxxK0
>>489
なるほど
確かにそうだね

となるとM78側の世界にやってきたダイゴが何かしらピンチに陥ったところにD4がやってくるような話になりそうな感じだなあ
495名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:20:08 ID:9Zso8CGv0
>>492
あんなショボい上映館数で7億いけば上等だと思うが。
しかし今回は増えて欲しいな、上映館
496名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:20:30 ID:mku2y1Lo0
>>484
ダイナの帰還話なら面白そうだけど
つるの主演じゃ興業的にきびしそうだ。
長野ならジャニが宣伝と動員するし。

篠田さん、やっぱでないのかな
497名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:21:08 ID:82rOlsD40
>>491
何度も言うが、「ミニチュアは古い=もう使わん」じゃないからな。
妄想が飛躍しすぎ。
498名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:21:17 ID:2YaF6k79O
ビルトの閉鎖=ウルトラの終焉
499名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:21:28 ID:rkFL4V/30
>>492
結構ヒットして上映延長かる映画館も多かったといかいう書き込みを以前よく見たが
それでもその程度なのか。
やはりライダー&戦隊に比べたら、今のウルトラってそれほど子供に人気ないのかな

デパートのオモチャ売り場見ても、やはり最前面のいちばんいい位置はライダーと戦隊
置いてることが多いような。
500名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:22:19 ID:3fEo2x2E0
ダイゴってずっと苗字と思ってたなぁ。。
501名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:23:26 ID:9Zso8CGv0
>>499
ライダー&戦隊と比べるのは大間違い。
映画なんか上映館数が全然違うし、メビウスは全国放送ですらなかった・・・
502名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:23:26 ID:DSekhyiS0
>>499
だっていまウルトラマン(セブンXは別だ)放送してないから。
放送している=売れるおもちゃを置くのは当たり前だよ。
503名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:23:28 ID:x3eEsvyf0
>>493
そうだろうね。
ビジネス面で考えると昨年の昭和ウルトラマン&現行ウルトラマンに匹敵するインパクトは
平成ウルトラマン&昭和ウルトラマンの競演しかないだろうから。
ただそれをやっちゃうと今後の円谷は大丈夫なのかと不安に思う・・・
504名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:24:05 ID:OscYaxxK0
昨日か一昨日の東スポで吉岡毅志が「今後もウルトラマンガイアは一生続けたい」って言ってたから出してあげて欲しいなあ
505名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:24:20 ID:OEFa2FBl0
>>493
問題は平成ウルトラを認めない層もいるってことなんだよね。

昭和の話から繋がるメビウスだから見たと言う昭和世代が少なからずいると思う。
平成交じりの作品を受け入れてくれるかどうかが鍵だなあ。
506名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:24:31 ID:aOk8qBSa0
放出は無いよ。

やるんならジャンクして処分。

第三者に円谷関係のスーツを使って営業されたらたまらんからね。
もっと言えば事件・事故になるとブランドに傷がつくからね。
東映が必死に流出しないようにしているのも同じ理由。

維持費だけでも馬鹿にならないから使わないモノはジャンクして処分したほうがいい。
507名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:24:33 ID:HXIpiZP90
で、ところで藤宮つーかアグルは出るの?
508名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:25:29 ID:SKyzDnEw0
>>504
吉岡・つるのは、長野と一緒に撮影してるの、目撃されてるんだから、
疑わなくていいだろ。


が、よく考えたら、ダイナ・ガイアが出るって決まったわけでもないんだよな。
これだけだと。
509名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:26:31 ID:G1EqwbSZ0
>497
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071017-OHT1T00211.htm
>あまりに少数の人たちの異常な愛着にこだわってはいけない

=で正解だろ
510名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:27:04 ID:HXIpiZP90
>>505
しかしメビウスのデザインって
ウルトラ兄弟の一員というよりは平成ウルトラの弟と言われたほうがしっくりくるよな
なんとなく
511名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:27:04 ID:82rOlsD40
>>505
メインターゲットはあくまで子供だから大丈夫だろう
512名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:28:18 ID:OscYaxxK0
>>508
ガイアとして、我夢としての出演オファーが来てることを前提に取材受けてるんなら単純に喜べるんだけどね
513名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:28:40 ID:7udStcUgO
劇場でレオ&真夏さん見たかった(´・ω・`)
514名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:29:24 ID:DSekhyiS0
>>511
だがその子供たちの親世代は昭和世代もいる。
自分が見に行かないから子供も連れて行かない
という親も出そうだ。

同じく商品も買わないとか起こりそうだよな。
515名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:30:16 ID:rkFL4V/30
>>503
最後の手段使っちゃった感があるよね。

逆に言うとゼアス・ティガで復活した国産ウルトラが、今まで必死に新しい魅力を追及して、
安易に歴代ヒーローとの競演をしないように自分を律していたいたような感じもする。
ティガのウルトラの星は完全に番外編だし、メビウス映画は40周年のお祭りだし。

記念イヤーでもない来年に、こういう奥の手的にシチュエーションわ使ってしまうところに
今の円谷の窮状が垣間見えるようで…
516名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:31:16 ID:0mMRsha60
自分も平成否定組の昭和マンセー主義だったが
メビウスでフォームチェンジも慣れたし、ヒカリでアオトラマンへの耐性もついた。
今ならティガやダイナも見てみたいと思うよ。
517名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:31:29 ID:82rOlsD40
>>514
心配しなくてもそんなイレギュラーキモヲタな親より特撮知識の無い親の方が多いから
518名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:33:30 ID:rkFL4V/30
>>516
ああ、そういえばハヤタやダンが、赤青混ぜこぜのティガやダイナみたらどんなリアクション
するんだろうな、なんて考えてみたり。
519名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:33:45 ID:rL/73W/20
>>514
流石にそこまでこだわってる特オタの親は少ないだろう
520名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:34:26 ID:XlNeK6iB0
ティガ&ウルトラ兄弟という組み合わせは、あり得ないと思っていたから
そのニュースをきいたときはインパクトがあったことは事実だ。
521名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:34:46 ID:SA145+fl0
>>515
でも、50周年の時にD4がヒーローとして出られるかどうか微妙なような気もするし、
メビウスが成功した今しかタイミングが無いような気もするなぁ。
522名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:35:11 ID:3fEo2x2E0
実際のところ、ティガの時だって、今はティガか、俺の時はセブンだったぞ。程度でしょ親は。
523名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:35:46 ID:DSekhyiS0
>>517>>519
だといいな。
収入源減ったら次の作品危ういもんなぁ。
524名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:37:10 ID:MpD1heRR0
芸スポで見て飛んできました。

映画+メビウスが奇跡みたいな物だった、と割り切ったほうがいいのかな
525名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:38:08 ID:3HhDOmGK0
>>510
円谷がいくらアピールしても世間的にウルトラ兄弟は6人止まり、レオやアストラすら
認知されてない状況だからメビウスは兄弟の甥っ子くらいの位置付けにしといた方が
良かったと思うんだよな。中の人の年齢的にも。
だから今回で平成の面々と新ウルトラ兄弟を結成すればなぁと思う。
526名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:39:51 ID:48ewG4Kc0
>>515
ただ、メビウスは平成三部作の時代に脱光の国の方向性を追及したからこそ許される作品だとは思う。
ティガの時代に安易に兄弟登場だと萎えてたかも。
今回は情報待ちだなぁ…判断つかん。普通にメビウス続編だと思ってたし。
527名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:41:18 ID:IoqjJ+/w0
ジャニ板の長野の叩かれ様は異常
528名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:41:39 ID:DSekhyiS0
いまミライ中の人スレみたら
11月から撮影とか書かれていた。
本当だったらメビウス確定かな。
529名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:42:52 ID:82rOlsD40
これまでの40年の総決算的作品らしいから、
09年か10年ぐらいにM78に対するティガのように今までとは全く違った作品が出たりしないかなぁと期待してみる。
マックス、メビウスは好きだけど現代を駆ける新しいウルトラマンって感じはしなかったから。
530名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:43:04 ID:C7Hqbk1T0
メビウスは出なくていいよ
531名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:43:59 ID:aOk8qBSa0
>>525
自分より年上だけが「世間」じゃないよ。

観に来ない「世間」を空いてに映画作ってもしようがないよ。
確実に来る層を確実に来させるような映画作らなきゃ。

なんでそう「世間体」を気にして卑屈なのか全くわからん。
532名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:44:42 ID:HXIpiZP90
>>525
タロウの教え子と言う割には戦い方も平成っぽいしな

俺もウルトラ兄弟と言われるとタロウまでの印象だ
レオとアストラはどちらかというとレオ兄弟なんだよなあ
533名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:44:56 ID:BeWMUdZU0
ティガがメインなのは大人の事情なんだろう。そもそもテレビ放送が
既に終了した作品を映画化するのは反対が大きい。メビウスの主演俳優は
有名じゃないし。そこでジャニーズの力を借りようという事なんだろう。
ウルトラ、ゴジラ、必殺から美味しんぼ、黒澤リメークまで何故か
ジャニーズはジャンルものに出たがる所がある。この映画が成功すれば、
来年の秋にTBS系列でヘイセイジャンプ主演のテレビシリーズを・・
なんて皮算用も。
534名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:45:57 ID:x3eEsvyf0
>>518
昭和とつながるメビウス設定で元々光の国には青いウルトラマンもいると言っているから
ハヤタやダンは別に驚かないでしょ。
535名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:47:04 ID:A1WzCypW0
レオでセブンの生死が不明になった時
ウルトラの母に救出されていたと
映像にはない後日談で語られていたから、
アスカも「漂流しているところをウルトラの母に救われ
数年前に地球に戻ってきました」程度の
10秒くらいのナレーションであっさり復活するかも。
536名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:48:28 ID:rgctL3xh0
>>534
いや、赤青金色のまだら模様のウルトラマンは、M78では
珍しいんじゃないの?
537名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:48:49 ID:9Zso8CGv0
>>534
メビウスというか、昭和からある「ブルー族」設定だよ。
538名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:48:55 ID:HXIpiZP90
まあこれで西岡徳馬が父の人間体とか言って出てきたら笑うわけだが
539名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:49:14 ID:82rOlsD40
>>534
白人が黒人見ても驚かないけど、白い肌と黒い肌がクッキリ分かれた混合人種がいたら驚くだろうwww
540名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:51:58 ID:3fEo2x2E0
NHKの「どーもくん」を作り出したり、CMの製作ではホンダ、日産、ベンツ、サッポロビール、
ソニー、マイクロソフトetcみんなが一度は見たことがあるCMの数々を創りだしている。 
そんなクリエーター。実は利益を度外視しているケースが多々あります。
自己作品へのこだわりが強ければ強いほど、その傾向は高まります。
しかし、ビジネスでクリエートしている以上、利益を出さなければ会社はいつか倒産します。

 自分のこだわりの作品を作りたい!
 でも利益も出さなければならない・・・

 その矛盾をTYOの創設者吉田博昭氏は見事にクリアーされています。
 その仕組みづくりはとても有効。特にユニークなのがTYOアドミニストレーション。
 グループ会社の経理・財務・総務・人事を一手に このTYOアドミニストレーションが引き受けている。
 逆に言えばグループ会社は煩わしい間接部門の仕事をしなくても良い。
 本業に集中できる仕組みがある。 その事で作品に集中できるし、管理は管理部門がキチンと対処する。
 まさに適材適所。
 しかも会社単体を大きくするのではなく、マーケットニーズに合わせて自己増殖していく仕組みを構築している。
 まるで細胞分裂するかのごとく、会社が増殖していく。 グループ全体がマーケットニーズのある方向へ自分の意志で
 自律的に拡大していくような形。 TYOはそんな企業形態をとっているのです。
 親会社のTYOは株主として子会社をコントロールしています。 そんな子会社が今度は株主となり、孫会社を創設している。
 TYOがどんどん増殖するのは会社を大きくするより 個々がそれぞれのやりたい事を具現化する方が
 より利益が増大する事を理解しているから。 これからの時代はますますコンテンツが重要になってきます。
541名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:52:07 ID:XlNeK6iB0
>>536
珍しいかもしれんが
ウルトラマンキングとか
もっと変なの見ているから大丈夫。
542名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:53:21 ID:ESWs74ze0
ライダーマンだって映像にも何もないタヒチ云々の言い訳でいつの間にか復活したぜ。
543名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:54:02 ID:HXIpiZP90
キングと同じ色使いのウルトラマンなんて!!!!!

と思うかもしれんね
ところで長谷川さん、恋愛話だけは勘弁してくれよ
544名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:56:21 ID:6vatLiF40
>>543
濃厚キスシーンのことか
あれを映画館で見た子供は何を思っただろうか・・・
545名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:59:16 ID:xCeFyDdp0
>>528
メビウスは普通に出るんじゃないのかな
子供からしたら、自分が一番なじみのある、最新のウルトラマンが出るのは嬉しいだろうし。

むしろ子供の目からティガメインってどう写るんだろう。
自分が見たこともない、30過ぎのオッサンが変身するウルトラマンがメビウスより目立つって
どういうこと?なんて思わなければいいけど
546名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 21:59:40 ID:HXIpiZP90
いやあそれも含めて
「なんで映画で結婚前のウルトラマンの女関係の身辺整理やる話を見なきゃいけないんだ」
と思わないこともなかったからさ
547名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:00:43 ID:MKAoE9gC0
光と闇がどうのこうのって話ももう勘弁してくれよ>長谷川さん
548名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:00:44 ID:HXIpiZP90
そして芸スポから転載


547 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/10/17(水) 21:58:09 ID:0UXQ48y60
15日にエキストラ参加しました。そのときスタッフさんがメビウスも出るよ、と言ってました。
549名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:00:45 ID:MK0HFUvc0
ジャニ板長野アンチスレは凄いな…

長野本スレの方は結構ティガに対して結構好意的だが。
ジャニ板独特の呼び方があるので見つけるのに苦労した。
550名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:02:32 ID:82rOlsD40
>>549
どこの板にも訳の分からないアンチはいるからな
気にしない方がいい
551名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:03:36 ID:xCeFyDdp0
そもそも仮題だから、8人以上のウルトラマンが登場する可能性もなきにしもあらず、
て考えてもいいのか
552名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:03:48 ID:SKyzDnEw0
>>549
アンチっつー人種がすごいのは、いちいちジャニ板まで行かなくても、
ここで十分わかるじゃないかwwwwwwwww
553名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:07:26 ID:6vatLiF40
>>549
スレタイ教えてくれw
アンチスレしか見つからないぜ・・・
554名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:07:45 ID:00OBsbQc0
>>552
いやあ、ジャニ板のアンチ長野スレは凄いと思うが...
555名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:08:16 ID:00OBsbQc0
>>553

「地獄の貴公子」で探せ!
556名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:08:31 ID:3fEo2x2E0
>>551
母、父、キング、新しいウルトラマンなど、兄弟以外の可能性はあるよね。
557名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:10:55 ID:NsGBEjhF0
ジャニ板の長野アンチは病的。
いや、アンチなんてたいてい病的だが数人でくるくる回してるのが。
病院行った方がいいと思ってる。
558名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:14:06 ID:6vatLiF40
>>555
d!

って、こんなスレタイ初見で分かるかよ('A`)
559名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:15:49 ID:ZWqfjsgyO
このスレの伸びはいったいwww
560名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:17:39 ID:82rOlsD40
すごく今更な事だが、ヒカリが出るか不安って話しがあったけど
元から兄弟じゃないから心配いらなくね?
561名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:18:20 ID:H50oecjIO
>>555
地獄の貴公子ワロタ
ファンにしか分かんねえじゃんw
562名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:19:48 ID:rL/73W/20
新規の人が見つけられねえw本名ぐらい入れてやればいいのに
563名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:21:16 ID:I3bh2Pdl0
情報をまとめると8兄弟はマン セブン 新マン A ティガ ダイナ ガイア メビウスかな
564名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:22:00 ID:Fv4k194E0
超ウルトラ8兄弟って従来のウルトラ兄弟とは違う新しいユニットなんじゃないかな?
D4は出ても顔見せな気がする。

まじでマックス出してほしい。メビウス放映時だってマックスの登場を望む子供はたくさんいたそうだし。
映画もゲームも無い不遇なキャラだから・・・。
565名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:23:29 ID:rYa0KzCn0
8兄弟というのは正式タイトルでいいのか?
そうなるとティガを兄弟云々でまた荒れそうだな。
「大決戦!超ウルトラ8戦士」あたりでお茶を濁すのもありでは・・・
566名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:23:29 ID:3fEo2x2E0
仁科だろ、別に出なくても…

てかオファー受けたとか言ってなかったっけこいつ=ヒカリも出る?
567名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:23:31 ID:vDdRwb8L0
またサコミズがゾフィーに変身するかどうか気になる。
568名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:24:50 ID:3fEo2x2E0
>ティガを兄弟云々でまた荒れそうだな
 ↓
だから、「超ウルトラ8兄弟」にしてるんだよ。現段階でさえ。
569名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:26:14 ID:0MAblA3s0
>>560
あれっ、ヒカリはウルトラ兄弟のひとりでしょ
ゾフィーに警備隊への入隊を認められたはず
570名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:27:43 ID:HXIpiZP90
警備隊入隊=兄弟認定だっけ?

ところでウルフェスとかでは昭和ウルトラと平成ウルトラ共演してんだよな?
そんなノリで行けばいいんじゃないのか?
571名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:28:23 ID:XlNeK6iB0
警備隊イコール兄弟ではないはず…
572名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:28:36 ID:Fv4k194E0
リュウがダイゴ達に野郎言葉を使ったら俺は許さない
573名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:29:37 ID:vDdRwb8L0
ゾフィーが出ないような気がして不安だ。
574名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:29:38 ID:JvuF2/uH0
宇宙警備隊=ウルトラ兄弟
という認識ですが、違ったのかしらん
575名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:30:11 ID:0mMRsha60
警備隊員は何万人もいたはずだぞ
576名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:30:44 ID:x3eEsvyf0
>>574
宇宙警備隊=ウルトラ兄弟ではないよ
メビウスは兄弟認定されていそうだけど、ヒカリは違うと思う
577名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:30:48 ID:82rOlsD40
警備隊員=兄弟だとパワードやネオス、セブン21から
設定上いるとされている100万人の警備隊員まで兄弟になってしまうぞw
578名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:30:48 ID:4m03bVHCO
ウルトラ6兄弟は殿堂入りで今回の8兄弟にはカウントされないんじゃないかね?
ティガ、ダイナ、ガイア、アグル、
コスモス、ネクサス、マックス、メビウス
の新ウルトラ8兄弟。
ゼアス、ジャスティス、ゼノン、ヒカリはごめんなさい。
579名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:30:51 ID:HOW0xnxuO
>>569
宇宙警備隊とウルトラ兄弟は別物だろ
580名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:31:21 ID:pQlZ/XZa0
するとウルトラ兄弟とは何を以ってそう呼ばれる事になるのかな?
581名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:32:22 ID:00OBsbQc0
>>578
8兄弟じゃなくて超8兄弟だし。
D4はティガと公式にでているじゃん。
582名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:33:12 ID:fT2gIwtZ0
ティガのスーツアクターが誰かがちょっと気になる。
権藤さんはもうやらないのかなー。
できれば近い体型の方を起用していただきたいところ。
583名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:34:07 ID:XlNeK6iB0
数ある宇宙警備隊員の中でも、選ばれたものがなるのがウルトラ兄弟。

ちなみにメビウスは当初は宇宙警備隊のルーキーだったが
ウルトラ兄弟の一員ではなかった。
番組後半でウルトラ兄弟入りすることに。
584名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:34:45 ID:9Zso8CGv0
>>580
地球を守り続けた昭和ワールドの主役戦士。
アストラはキング効果と勘違いのお詫びで兄弟入り
585名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:34:57 ID:HXIpiZP90
>>580
特に優秀とか地球防衛の任務に貢献したとか
そんなとこじゃねーの
586名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:36:23 ID:77xXvAfm0
メビよりヒカリの方が強そうですけどね
単に強いだけではウルトラ兄弟入りはできないのでしょうねきっと
587名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:36:35 ID:HOW0xnxuO
宇宙警備隊…宇宙の平和を乱す悪い宇宙人や怪獣を倒すための組織。

ウルトラ兄弟…上記の組織に所属する一部の戦士に与えられる特別称号。他の戦士から尊敬される。



こんな感じ?
588名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:38:10 ID:BFEEgE2m0
1日でこのスレの伸びすげー。流石ウルトラ。

8兄弟か・・・D4を除いてティガ以降7人のウルトラ戦士だと夢が広がるんだが・・・
589名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:39:20 ID:Fv4k194E0
D4は見守り役ぐらいが丁度いいと思う。
590名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:39:41 ID:zQWbRim10
8とつけたから大騒ぎだな。
誰になるか。
591名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:40:22 ID:x3eEsvyf0
>>585
メビウスの扱いを見ると、有望なルーキーを地球に送って鍛えようとする節も見られるな。
サラブレッドのタロウを地球に送ったのも似たものを感じる
592名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:42:20 ID:3fEo2x2E0
ユリアンは兄弟に入ってないの?
593名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:42:22 ID:x3eEsvyf0
>>588
超8兄弟というのは、D4+平成三部作の主役+メビウスと思うけどな。
変な期待をしちゃうとそうじゃなかったときに落胆するからやめとく
594名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:42:27 ID:HXIpiZP90
>>591
レオは別の星の人だから置いておいて
タロウまでは地球に行ってる以上は途中で帰ってくるなんてとんでもない
という感じだったんで、メビウスはまたちょっと違うのかも
595名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:43:18 ID:82rOlsD40
>>591
まあ、地球にはなぜかやたらと名の知れた宇宙人が暴れに来るぐらいだからなw
ルーキーにわざわざ喧嘩売りに来るエンペラとか
596名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:45:11 ID:9Zso8CGv0
ttp://yaplog.jp/tsurutake/archive/482
>さて明日は、久々に日活の撮影所に行ってきます。
>日活の撮影所・・
>いい響きだ。

つるの(アスカ)も確定と見ていいかな。
597名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:45:14 ID:XlNeK6iB0
ユリアンはウルトラの星の王女。

ウルトラ兄弟は…

ゾフィー
ウルトラマン
ウルトラセブン
ウルトラマンジャック
ウルトラマンA
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
アストラ
ウルトラマン80
ウルトラマンメビウス

…の10人。
598名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:45:46 ID:By0f+k350
超八兄弟はどう発音するんだ?
・ちょうはっきょうだい
・うるとらはっきょうだい
・すーぱーはっきょうだい

個人的には2番目だと思うんだけど
599名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:46:26 ID:By0f+k350
あー、でもウルトラウルトラ八兄弟だとおかしいな。
1番目かな
600名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:46:59 ID:JXyY6bRuO
ティガがメインの新作というだけでワクワクしてきた

>>555
凄いスレタイだなw
601名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:48:51 ID:HXIpiZP90
>>596
むしろ貼るならこっちだろ

ttp://yaplog.jp/tsurutake/archive/484
602名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:49:23 ID:o/ou4ywf0
ダイゴ「きみが…ウルトラマンなのか?」

ミライ「あなたは…?ウルトラマンだった人…?」
603名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:50:05 ID:torODLOg0
>>598
ちょううるとらすーぱーはちきょうだい
604名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:50:40 ID:DSekhyiS0
>>602
ごめww受けたww
ミライなら言いそう。
605セブンエックス:2007/10/17(水) 22:51:13 ID:77xXvAfm0
超ウルトラ8兄弟の超は「時空を超えて」という意味合いなのでしょうね
606名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:51:20 ID:XlNeK6iB0
超八兄弟って…

中国で上映されたら、そんなタイトルになるんだろうな。
607名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:51:41 ID:torODLOg0
アスカのその後とかも明かされるんだろうか?
608名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:52:41 ID:00OBsbQc0
>>602
ダイゴだと「きみ、地球人じゃないウルトラマンなのか?」とか言いそう。
TVで初代と共闘した時は初代ウルトラマンが宇宙人だとは教えられなかったし。
609名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:53:46 ID:77xXvAfm0
主役はティガでもお話はGUYSのその後であって欲しいな
610名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:55:20 ID:Fv4k194E0
GUYSが絡む余裕は無さそうだけどね。そのくらいが丁度いいんだけど。
611名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:55:39 ID:82rOlsD40
ミライ「え゛え゛っ!地球人もウルトラマンになれるんですかっ!?」
我夢「…。」

普通にあり得そうだw
612名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:56:22 ID:SKyzDnEw0
そういえば、メビウススピンアウト作品は、劇場版とは別に予定されてるってネタもなかったっけ
613名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:57:23 ID:IXMWy5gcO
まだ信じられない(笑)ティガとウルトラ兄弟は世界環まったく違うけど、どうなるのか。まぁとにかくうれしい!ただ、映画のタイトルがもっと違うのがいいなぁそれと、8兄弟だけじゃなく、他にもっと出してほしい!80まで!みなさんはどう思いますか?
614名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:58:42 ID:77xXvAfm0
じゃあ改題
大決戦!超ウルトラマン80(仮)
615名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 22:59:05 ID:Z70+jtqo0
ティガは単独の映画があったが、こっちも主役か
なんだかんだで俺にとってのリアルタイムなウルトラマンだったから
感慨深いな
616名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:00:40 ID:9Zso8CGv0
>>610
リュウは隊長となって出るので、前のメンバーもチョイ役で出ると思う。
まぁ本筋には絡んでこないだろうけど。
617名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:01:54 ID:77xXvAfm0
何らかの事故(もしくは陰謀)でティガがメビウス世界に入り込んでしまう
みたいな感じで
618名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:01:57 ID:82rOlsD40
>>616
コスジャスの旧EYESみたいなもんだろうな
619名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:03:56 ID:7gfQEBV/0
メビウスが主役じゃないので超がっかりです。
620名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:04:07 ID:fT2gIwtZ0
主な舞台はどっちの世界観になるのかね?
D4&メビウスのM78ウルトラ世界かティガ&ダイナのTPC世界かはたまたガイアの対破滅招来体世界か、
その3つの世界を又に駆ける話かまったく別の世界観を用意するのか
621名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:05:04 ID:H50oecjIO
>>601
頭の悪さが滲み出てるw
622名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:07:27 ID:Y7eKm4tI0
実はメビウス以外の平成ウルトラは知らないんだ俺
赤の章と銀の章買ったのでそれで勉強するよ
623名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:07:33 ID:9Zso8CGv0
>>620
昭和シリーズ(メビウス)の世界に平成勢が来るというのが一番解りやすい。
624名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:08:23 ID:ESWs74ze0
>>615
放送中に映画になったのはティガ&ダイナとティガ&ダイナ&ガイアで、
ティガ単独の映画が上映されるのは放送終了後何年か待たねばならなかった。
そんなタイミングで映画になったことはティガ人気の根強さを示しているが、
映画自体の出来が残念でさえなければ更に良かったのにな。
625名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:08:36 ID:DSekhyiS0
>>620
自分もメビウスの世界に平成メンバーが来るほうだと思う。
626名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:09:40 ID:cO/GqevnO
まあ話題になるのはティガなんだし仕方あるまい
ティガというかジャニーズか
627名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:12:49 ID:PWf4frcA0
平和な街に突如あらわれた宇宙大魔王は永遠の命を手に入れるため、
「生命の樹」を使って人々の命を吸い取っていった。
博士とその孫リプリンは、大魔王に対抗するため、転送機を使い
M78勢、ティガ・ダイナ、ガイア・アグルの三世界の戦士達を召還した。
事情を理解した勇者達は巨大な悪と戦う決意をし、宇宙大魔王に戦いを挑むのであった
628たろー ◆Yv95BkWDl6 :2007/10/17(水) 23:14:29 ID:pFcQ35PW0
個人的にはメビウスは昭和ウルトラの世界観を大事にしてきたのが
好印象だったし、それが人気要素の一つだと思っているので、
あの世界が平成とリンクするってのはあまりやって欲しくないんだよなあ。

個人的にはこの映画ではメビウス歴史はパラレルにして
第1、2期昭和ウルトラ+平成勢って構成にして欲しいんだが、
小さいお子様の反応とか考えると難しいんだろうか。
629名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:14:46 ID:Cm0lnYhf0
>>254
小さい頃、ウルトラマンとガンダムと仮面ライダーが共闘するゲームに
大喜びしていた俺には夢のような展開だぜ
630名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:14:56 ID:ZWqfjsgyO
その後のアスカは記憶喪失で、つるの剛士を名乗り、ヘキサゴンで紳介にイジられてたでFA
631名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:16:26 ID:5IodOI8jO
超古代文明がウルトラ兄弟達が守ってた世界なんてことも・・・。
632名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:17:41 ID:POyJjZqqO
>>624
いい出来だろ、何いってんだ
633名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:18:30 ID:48ewG4Kc0
そういや、三部作扱った凄い表紙の本でティガのイメージボードがあったけど、
ウルトラ兄弟とティガが共闘してたな。
634名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:18:31 ID:P+1qe+q1O
>>632同意
635名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:18:49 ID:i6ZeEbkf0
TVシリーズから3年後の劇場版ティガの時でさえ、
わざわざ再放送して作品世界を広く知らしめる必要があったわけで、
10年以上経った今、ティガ世界を舞台にするのは難しいのでは。

ってか、リュウ出るんだよね?
ならメビウス世界で確定じゃね?
636名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:18:50 ID:3EnS8uTe0
>>629
ヒーロー戦記もよろしく
637名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:18:52 ID:XlNeK6iB0
ターンAの黒歴史みたいに、
それぞれの時代にそれぞれのウルトラマンが居たということにして
時代を超えて結集とか。

638名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:20:22 ID:H50oecjIO
>>636
ギリアム乙
639名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:20:28 ID:5NEbh1q10
長野は本当にティガが好きなんだな、何か涙が出た(´;ω;`)
640名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:20:44 ID:PWf4frcA0
改心したマサキが変身するイーヴィルティガジャスティス出そう
641名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:21:17 ID:3fEo2x2E0
この映画独自の別の世界にウルトラマンらみんな駆けつけてくれば
それぞれの世界を壊さないし、なんの問題もない。
642名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:21:28 ID:rCePPC8z0
マックスは最終話の最後に
「これでウルトラマンマックスのお話は全て終了しました」と
言い切ってたからなぁ
ダイナやゼアスと共にギャグもこなせる結構良いキャラだと思うんだけど
643名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:21:33 ID:JXyY6bRuO
>>623
>>635
その可能性が一番高そうな気がする
森次さんも出るのは確定してるんだし
644名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:23:46 ID:x3eEsvyf0
前作の氷川きよし並みの宣伝マンは現れないと思っていたが、長野が宣伝してくれるのなら安心だな。
645名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:23:52 ID:P+1qe+q1O
>>601
>>微妙です

なんという意味深な言葉!!
646名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:24:33 ID:H50oecjIO
ゼアスとかナイスはさすがに無理だよな
647名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:26:07 ID:Q2Tke1nWO
>>627
それなんてSDガンダムスクランブル?
648名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:26:12 ID:tuhKFPNT0
歴代最年長らしいけど・・・・あれ?ネクストは?
649名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:26:56 ID:Fv4k194E0
主題歌はV6withハヤタダン郷北斗(光太郎)ゲンヤマトアスカ我夢藤宮ムサシ姫矢憐コモンカイトミライ
でやってくれたら鼻血だす。DMMはいらない。
650名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:27:21 ID:JXyY6bRuO
劇場版メビウスのEDのスタッフロールは嬉しかったな
651名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:27:50 ID:z6fEZMv60
やっぱり今の円谷の状況を考えると
612の言うように8兄弟とは別枠にメビウス2というのは
贅沢なのだろうか?
652名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:29:39 ID:G307K1MN0
>>649
それならCD買いまくるぜwwww
653名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:30:37 ID:o/ou4ywf0
>>649
そのメンバーで「Brave Love Tiga」歌ったら伝説w
654名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:32:45 ID:2FDfJHPz0
マックスが旅立った新しい宇宙が舞台ならマックスも出られる
655名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:34:12 ID:Fv4k194E0
なんだかんだで小さいお友達はマックスも待っていると思うんだ。
656名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:36:13 ID:OscYaxxK0
D4でお父さんたち世代、ティガで中高生、メビウスが出ればちびっ子達


グレートやパワードを待ちわびている大学生点呼
657名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:38:34 ID:ZWqfjsgyO
>>65622歳社会人です。グレート、パワード、グリッドマンの参戦を心から願っています
658名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:39:28 ID:JXyY6bRuO
>>656


銀河のスパーク 流星のスピィィド〜
659名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:39:33 ID:rCePPC8z0
ゼノンを待ってくれている
お子さんはいないかのう?
660名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:41:00 ID:o/ou4ywf0
>>659
地球外から見守っていますw
661名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:41:58 ID:nBpqtEQg0
>>656


パワードが初めてまともに見たウルトラマンだったな
662名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:42:23 ID:uafi6SLN0
旧世代です
ティガがメビウス世界に来るのだが、実は生き延びていたメフィラス星人に
悪の洗脳を施されたブラックティガだった・・・
というお話で
663名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:42:47 ID:x3eEsvyf0
>>657
グリッドマンはウルトラマンじゃないじゃん。
グリッドマンが共演するのはミラーマンとかジャンボーグとかファイアーマン、アイゼンボーグだろ
664名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:44:02 ID:m605EQ+v0
超ウルトラ八兄弟か


マン
セブン
ジャック
エース
タロウ
レオ
メビウス
ティガ


完璧じゃね?
665名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:44:04 ID:P+1qe+q1O
ゼアスは出ないかな
666名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:46:53 ID:P+1qe+q1O
学校へ行こう等のV6の番組やヘキサゴンとかで宣伝されれば客もかなり来るだろう
667名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:47:10 ID:H50oecjIO
ゼアスとメビウスはルーキー同士絡めやすいと思う
668名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:47:12 ID:9Zso8CGv0
>>656


>>665
小ネタでデジタルカネゴンは出しそう
669名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:48:49 ID:+5MpQLL60
>>657ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:52:08 ID:Fv4k194E0
>>667
ゼアスはもうルーキーじゃないだろ・・・。
671名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:52:59 ID:POyJjZqqO
>>662
旧世代の大人がこんなこと書くのか…
672名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:53:04 ID:iaEBuNBpO
>>663ボケで言ってるんだから空気読もうね
673名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:54:29 ID:ZKhUEVoA0
>>624
激しく同意。
残念さんな出来だったね。84ゴジラ並。
お祭り映画と割り切らないと見てられない。
674名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:55:58 ID:JXyY6bRuO
>グリッドマン
放送当時、母が『ちゃんと後片付けまでするなんて、親切なウルトラマンやね』と言っていた思い出が…
675名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:57:51 ID:POyJjZqqO
>>837
残念な頭だな
676名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:02:16 ID:HXIpiZP90
1、M78世界以外の地球も助けてくれる心の広いウルトラ兄弟
2、自分たちの地球以外の地球にも手を差し伸べる心の広い平成ウルトラ

さってどっちだろ
カーミラタン出して8人で取り合いでもいいよwww
677名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:02:26 ID:ZWqfjsgyO
>>675
>>837踏んだ人カワイソス
678名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:04:27 ID:+H2k3pdPO
円谷プロのサイトに映画の広告の画像にティガ、ウルトラマン、セブン、ジャック、エースがのってた。
で、五十嵐スレで撮影11月と書き込まれてたけど、本当かな?
679名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:07:15 ID:+BZchiFV0
>>837に期待
680名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:09:26 ID://UEJ/Ka0
ヒカリは出て欲しいけど、リュウが変身するのは勘弁。
未だにリュウがヒカリになるのは受け入れられない。
もちろん新防衛隊の隊長としてリュウが出るのはいいんだけどね。
681名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:12:11 ID:Eg6MVBvP0
受け入れなきゃいいんじゃね?
682名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:14:26 ID:3rENGWHLO
>>680

でも、イベントでは子供達には大人気だよ。
それを考えたらやるんじゃないのかな?
683名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:19:14 ID:TXF+0LBk0
アスカシンも子供達に街で「バカの人だ!」って指差されて大人気だそうだ。
684名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:21:10 ID:FhMmRR3bO
怒鳴りちらしてアスカと喧嘩になるリュウとか?

まあいいかもな
685名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:26:14 ID:QgmfQ6FBO
ヤプールがまたしても粘着パワーで復活してパラレルワールドを繋げちゃいました
686名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:28:00 ID:JZTJa26oO
>>674
建物直しちゃうからな。
687名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:33:15 ID:23PvIkfo0
コスモスはウルトラ兄弟が怪獣と戦おうとしたら
「怪獣は保護しなくては!」と仲間内での
揉め事の種になりそうだから出せないな。
688名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:37:50 ID:Bdt65lvp0
>>687
ウルトラマンAGEという雑誌で
我夢、ムサシ、カグラ、カザモリの中の人の対談で
そんな話題してたな。
「コスモスとアグルは間違いなく対立しそうだねw」みたいな。
689名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:38:14 ID:UJTKeI7T0
やっぱD4、ティガ、ダイナ、ガイア、メビウスっぽいね。

しかし俺はメビウスよりもタロウ、レオ、80を入れて欲しかった。
690名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:40:13 ID:JCkd+bUHO
>>687
それ、昔に出た雑誌の座談会で中の人達が言ってたなぁ…

691名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:42:09 ID:K5XzhTduO
実際戦うのが八人で、ゼノンもノアもあのメロスもこのメロスも
一瞬でも画面にでるんじゃね?ウルトラマン全員集合。
ジョーニアスも出て、エレク・ロト・アミアも新規着ぐるみで
カメオ出演。あ、CGでいいよCGで。
692名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:47:42 ID:3Iy/021I0
前回の映画で出てない連中が良かったなぁ。
ティガ、ダイナ、ガイア、アグル、レオ、アストラ、80、メビウス
あたりだったら最高だったんだが・・・
まぁあれか、ちょい地味か。

とりあえず今度のティガは何段変身するかに期待。
主役ってことなら新モードもありえるよな?
693名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:48:00 ID:lzkB7P6/0
>アスカシンも子供達に街で「バカの人だ!」って指差されて大人気だそうだ。
今の子供たちにはウルトラマンの人じゃなくて馬鹿なんだな・・・
喜んで良いやら悲しいやら
694名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:50:47 ID:SPXjaRiq0
>>692
今更新モード作るかね?
ティガには最終モードとしてグリッターティガってのがもうあるんだし。
695名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:53:34 ID:sfM32rwX0
脚本誰かなあ?
また長谷川圭一だったりする?
696名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 00:55:03 ID:2tRtqR680
これを機会に、ティガとメビウスや長野氏と五十嵐君が、
特オタというかウルトラファンにとっての次世代のD4みたいな存在になるといいなあ
697名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:00:54 ID:w3K0jxd8O
うわぁ…
698名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:01:43 ID:SnFLHjz10
>>693
アスカの場合熱血バカ系のキャラだから
違和感ないんじゃないか?

我夢の中の人がクイズとかであれだと役との差異がありすぎて問題だが。

699名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:01:44 ID:7+qnsAva0
>>695
ティガとメビウスに共通する脚本家となれば長谷川だろう。
ただし、そうでないことを願うが‥‥。
700名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:03:47 ID:w3K0jxd8O
なんでだよ
701名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:04:20 ID:Eg6MVBvP0
>>695
>>432

このスレ内くらい、ちゃんと読もうぜ。
702名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:04:46 ID:SnFLHjz10
どっかのレスで長谷川だと書いてあったが。
703名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:05:33 ID:HNIGMYgn0
>>695
長谷川圭一で確定。
704名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:06:54 ID:2tRtqR680
公式の初代の顔、口元はCだけど目はAっぽいね
705名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:06:54 ID:rvPNk7Zt0
まあ順当だな。一部からエラく嫌われてるようだが。
706名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:09:01 ID:qygZBss60
公式ページの下のウルトラマン倶楽部のバナークリックして
入会案内見たらバカ高くてワロタ
707名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:09:37 ID:sfM32rwX0
>>701
>このスレ内くらい、ちゃんと読もうぜ。

すまん。ところで
ジャニの告知って何処見れば確認できる?
v6オフィシャルサイトでは見つけ損ねた。
708名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:11:20 ID:Eg6MVBvP0
>>707
「ジャニーズネット」で検索。
709名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:15:14 ID:2tRtqR680
>>706
入会金だけにしろ、とんでもない値段だな・・・
それならむしろ、ファンクラブみたいな体裁にしないで、
はっきり映画のための出資というかカンパみたいな形にすればいいのに
少なくとも俺はそのほうが抵抗感はないなあ
ひとり3万で1000人だって、3000万にはなるんだし
しかし、円谷?TYO?も1000人も来るとは思ってないかw
710名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:19:42 ID:kEIw4jvP0
5000円も払ってもらえるのがペアチケットとシールってwww
711名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:20:11 ID:sfM32rwX0
>>708
さんくす
確認できました。
配給:松竹
脚本:長谷川圭一
監督・特技監督:八木毅
製作:円谷プロダクション・「大決戦!超ウルトラ8兄弟」製作委員会

>>709
会員の特典のうち、映画エキストラ出演、コミュニティ会議室参加はいいとして
映画企画会議室参加、登場怪獣の名称決定会議室参加って、オイ。
撮り始めてから何を寝ぼけたことを....脚本出来てないわけじゃあるまいに。
712名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:26:32 ID:2tRtqR680
>>711
怪獣の名前なんて、最悪アフレコ&編集の段階で決まってればいいんじゃねーの?
真偽は知らんが、ライダーの脚本では怪人は単に「怪人」としか書いてないって話も聞いたことある
713名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:31:48 ID:RQyGSMKAO
ウルトラ∞兄弟だったりして。裏と表、交わることのないひとつながりの平行世界。

光の国の終焉がティガの始まり。闇の巨人は光に目覚め、新たな光の絆をつなぐ、
地球人は太古の力を受け継ぎ自らを光の戦士に変える。
受け継がれる光の絆は新たな光の国を作り出す。
よく似た戦士とよく似た強敵。戦いの歴史は繰り返す。

メビウスに倒された闇の巨人は光となりどこへ行くのだろう。
あるいは彼も光の戦士として目覚め、次なる世界を守るために戦うのだろうか?
714名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:32:24 ID:pUgNmx200
監督八木なのかあ
一番勢い感じるアベにやって欲しかったけどやっぱり社内の人か
715名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:33:22 ID:SPXjaRiq0
怪獣のデザインを大募集!なんていっておいて、もう決定稿は出来てて
それに近いものを選ぶなんて珍しいことでもあるまい。
それと似たようなもんじゃねーの?
716名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:35:34 ID:sfM32rwX0
>>715
それを金取ってやるところが凄い。

まあ、怪獣の名前は劇中ででないで、パンフにだけ印刷と言うパターンはあるかな。
だが、映画企画会議室参加って?
717名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:37:30 ID:EGa6xtR10
>>716
裁判の傍聴席の様なもんでは?
718名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:37:56 ID:2tRtqR680
そういえば>>711を読んでふと思ったんだけど、もう本編の撮影に入ってるのかな?
実はまだ予告編くらいしか撮影してなくて、だから映画企画会議室うんぬんが出てくるのかと
2008年秋の公開なら、年内に脚本が上がれば充分だし
719名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:45:39 ID:w3K0jxd8O
デジモンVer2のカブテリモンの採用絵が
ロックマンX3のビートブートまんまだったのを思い出した
720名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:45:45 ID:hPWiXct50
マックスを出して欲しかった
721名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 01:49:05 ID:kEIw4jvP0
マックスは「一応」銀幕デビューしてるじゃないかw
722名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:02:19 ID:usghDFLh0
昭和ウルトラsと平成三部作の共演だけで十分す。
723アシュラマン:2007/10/18(木) 02:06:00 ID:h3HR7bPM0
「8を横向きにすれば∞(メビウス)だ!」
724名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:07:59 ID:RQyGSMKAO
ティガ主役で秋公開なら、敵は異次元人ギランボしかあるまい。

作中で華麗にパワーアップ!
ギランボ→カミーラ→ゾグ
725名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:11:51 ID:0qN9ple60
とりあえず、横浜の中田市長が出演することはガチ。
726名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:13:54 ID:HnBxPzsK0
神戸→横浜 じゃ 絵が似ない? 共通点多いよね? 
港町 海の見える丘 ポートタワー 
727名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:19:24 ID:Ls7Daayd0
また観覧車が宙を舞うのを期待するか
728名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:20:07 ID:sfM32rwX0
横浜フィルムコミッションのHPで今回の映画のエキストラの募集しているぞ
ttp://www.welcome.city.yokohama.jp/film/extra2.html

■撮影スケジュールおよび撮影場所日程
(1) 2007年10月28日(日)横浜市中区 (関内及び山手地区近辺)
80名中学生以上、運動靴
(2) 2007年10月31日(水)横浜市中区 (関内及び山手地区近辺)
50名大学生以上、運動靴
(3) 2007年11月12日(月)横浜市西区 (みなとみらい21地区近辺)
100名中学生以上、正装、またはそれに準ずる服装
729名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:25:56 ID:3NqtO9KpO
脚本長谷川かよ。こりゃダメだorz
730名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:26:27 ID:3rENGWHLO
しかし・・・、17日にたてたスレなのに730にとどく勢いって・・・
すごすぎです。
731名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:32:14 ID:HnBxPzsK0
ティガ効果だよ。
732名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 02:36:48 ID:QV+SICsx0
>>729
劇場版メビウスも長谷川だぜ
だがスーツアクターの方の長谷川は・・・
733名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:10:42 ID:1BTD07X60
とりあえず、舞台は2008年の『メビウス』世界だとして、同じく平行世界の2008年の『ティガ』世界の地球…。
ちょうどダイゴがティガとして活躍している頃だけど、35歳の長野氏が演じるのには微妙な年齢…。
もう一つ平行世界の2008年の『ガイア』世界の我夢、もともとガイアが活躍していたのがほぼ放送とリアルタイムだったから、これなら違和感無し。
後はアスカ…。
今回のダイゴが、年齢的にダイナが去った後の『ティガ(ダイナ)』世界のものだとして、その当時のアスカは20歳くらい。
現在のつるの氏は30歳くらい…。
ティガとダイナが同じ時代からつれて来られるとして、アスカの見た目年齢の辻褄は…w
まあ、光になって消えたとき逆ウラシマ効果みたいなことが起きたとかなら…。
734名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:14:38 ID:NuF3h8Ci0
>>728
やべぇ、行きてぇ
735名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:21:55 ID:uTl51DV40
>>733
そういう考証だけで一時間くらいかかってしまう映画、
俺は見たくねえw
736名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:37:33 ID:sfM32rwX0
>>733
既に10年前、TV版でティガは初代と共闘しているじゃないか。
世界と時間両方ずれることに何の問題があろうか?
って、気にするだけ無駄じゃないの?
737名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:43:51 ID:RQyGSMKAO
エンペラー星人=ティガ
そしてティガの世界でウルトラマン誕生
∞ループ完成
738名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:43:52 ID:MkyTG74r0
>>736
まあティガで共闘したウルトラマンはなんと言うか、赤い石(ウルトラの星)と
円谷監督が起こした奇跡で誕生したもうそうウルトラマンって感もあったけどね。

そもそもティガに出てきたウルトラマンはM78世界のウルトラマンとは別の活躍をして
地球を去ってしまったわけだし完全に別人とも取れるような。
739名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:44:06 ID:gmLIQwZB0
メビウスよりティガが後の世界で、
何故かウルトラ兄弟の事を地球人が忘れてるって事にすれば無問題。
740名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:48:47 ID:e5f8P0rp0
>>441
>タイムVSゴーゴーの直人(いい人すぎ)とか
これは、テレビに直人が出る前に撮った作品なので
キャラ設定が決まってなかった
(本人談)だそうだ

スレチ スマン
741名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:50:20 ID:e5f8P0rp0
連続でごめん

前回、光太郎が出ていたら船の船長に・・・・・
と、言う設定があったらしいな
今回は

横浜
出航

と、くれば・・・・・あるいは・・・
742名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:52:02 ID:e5f8P0rp0
>>738
>地球を去ってしまった

そういう描写はなかったと思う

743名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:53:59 ID:kEIw4jvP0
空に飛んでいっただけだった気が
744名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:55:51 ID:usghDFLh0
メビウス別に出なくてもいいや。
745名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 03:57:30 ID:MkyTG74r0
>>742
円谷監督にウルトラの星を渡して飛んでいってしまったのが地球を離れたと言う事になると思う。

以後(いろんな解釈のありそうなティガと共闘したウルトラマン以外には)ティガ世界にはウルトラマンが来る事もなかったわけだしね。
746名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 04:02:10 ID:KapOneWDO
今回こそはエースが多彩な光線技を連発しますように…
747名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 04:04:25 ID:kEIw4jvP0
エースがきちんとテェェェーンって言いますように…
748名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 04:07:09 ID:OG6czQDc0
TDGの映画のパンフにティガダイナとガイアは世界観が違うけど、
三人ともウルトラマンであることに変わりはない。てなことが書かれてて
当時小学生の俺は充分納得できたよ。
749名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 04:08:49 ID:2tRtqR680
共演のための考証なんてもはや時間の無駄だと思う
防衛隊はGUYS、ダイゴは数年ぶりにティガに変身するが、あくまでパラレルで
テレビのバックグラウンドとの関係などは描写されない
ただしあくまでダイナのダイゴのように兄貴的立場でミライとW主演
これがいい
750名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 04:48:13 ID:QgmfQ6FBO
長谷川か…まあ小中よりはマシか
751名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 04:55:19 ID:3NqtO9KpO
劇場版はダイナが一番良かったなぁ
752名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 05:01:23 ID:3qoOPS6d0
>>747
Aの声が納谷悟郎さんの声で新録されますようにw
753名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 05:13:22 ID:Jomw4+DuO
タロウとゾフィーがいないウルトラ兄弟なんて…(つД`)
754名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 05:43:44 ID:SQY9xua60
ゾフィー兄さんはメビ最終回での評判もあって出るに出れない心境なんだよw
755名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 06:17:31 ID:B4HmEKhc0
長谷川は「地球はウルトラマンの星」でティガに路線変更で
ウルトラ兄弟出せ!とか言われたらボイコットしてたとか言ってたからなあ。
ティガに愛着まだあるなら複雑な心境かも。

長野は単純にウルトラ兄弟入りに喜びそうだがw
756名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 06:38:27 ID:kTa6dYHX0
異なる世界を往来できる敵としてヒマラとチャリジャが出る
757名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 06:53:06 ID:sLg+s6kj0
ウルトラマンは昭和だろうが平成だろうが全然問題ないな
それにくらべてライダーときたら・・・
758名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 07:02:27 ID:OANSPxoGO
ある意味 長野とティガは 最後の切札だよ
一般層に切り込んで 新しいファンを
開拓していかないと
これがシリーズ最終作となる事も有り得るだろう
ヲタは放っておいても見るから
長野ファンが 自分や知人の子供を連れてきて欲しいし
ティガとD4で つかみは桶!だから
脚本が一番大切だと思われる!
759名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 07:35:16 ID:EsEF5Qzk0
いいじゃん、別にティガの世界でも、実はD4が横浜沖にネオガダノゾーアを
封印して人間として暮らしてたんだ、とかいってサラッと出てきても。
760名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 07:39:48 ID:FhMmRR3bO
できるなら長野には自分が出る媒体(アイドル雑誌でもTVでも)全部でPRして欲しい。
(まあ学校〜あたりではやるだろうが)

そして長谷川は拘り(もしあるならね)はとりあえず脇に置いて
面白い話を書いて欲しい。
「8兄弟」なんてワクテカするようなタイトルなんだから
ティガ映画みたいな怪獣とは別のとこで盛り上がる話じゃなくて
純粋にウルトラマンと怪獣が大激闘する話をさ。
761名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 07:46:48 ID:m8EeR1Wx0
この映画が、TYO完全支配に落ちる前の
円谷根性全開の最後のウルトラマンシリーズになるのかもしれないなあ…
762名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 07:48:30 ID:UyJeLVXK0
これは支配下の作品ではないの?
763名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 07:50:44 ID:N0HlntCX0
マジンガーなんか映画だけ世界観くずれてたじゃない
何の説明もなく
そういうのでいいよ
764名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 07:53:38 ID:rvtccJthO
アグルは改造人間だからもう出ないだろうな。
アスカはヤマトキラーに…、羞恥心にされたから、出る時は、野久保と上地が付属か?
ちんぷんかんぷんヘキサゴン♪(byアラジン)
765名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 08:36:40 ID:IYcide9c0
しかし来年の秋とは・・・・じらすなぁ
766名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 08:42:26 ID:utjSDHQoO
監督が 八 木 ...
それだけが不安



もの凄く不安
767名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 08:51:42 ID:AL6WppnY0
なんか、必殺2007と図式が被るなぁ
768名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 09:22:35 ID:23PvIkfo0
ウルトラの時間軸的にティガは3000万年前の超古代の光の戦士で
本来は実体のない光。
伝説の超人ウルトラマンキング(30万歳)よりもずーっと年上。
光の国の人たちが人工太陽でウルトラマン化する際
ティガの光の力も関係しており、ウルトラマン達には
ティガの遺伝子も受け継がれる。
ティガを介して地球人とウルトラマンは共通の遺伝子を持っていた。
超古代にティガが守っていた地球をウルトラマン達は無意識に
守りたくなる。


もう「光よ〜」はやめてほしいな。
769名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 09:28:35 ID:Xl+SBuIZ0
「光よ〜」発言で自分が呼ばれたんだと思って飛んでくるウルトラマンヒカリさん
770名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 09:29:30 ID:VbwjqZwl0
ついでに飛んでくるダイゴの娘
771名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 09:31:28 ID:FwLASTlcO
ティガの顔って歴代ウルトラマンの中で一番のイケメンだと思う。
すごく整っててギリシャ彫刻みたいで大好きだ。
772名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 09:36:10 ID:5i5YjAaR0
黒部娘は出るのかな
773名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 09:36:38 ID:Awbr1ai80
ついでに飛んでくる超一郎
774名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 09:39:00 ID:KIoj8Od30
共演を売りにする手は使ってくるとオモ
775名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 09:43:39 ID:Awbr1ai80
ティガワールドに他の兄弟?が現れるのか
M78ワールドにティガが現れるのか気になる
自分としては前者を希望
776名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 09:43:40 ID:BLm4JPOt0
エキストラ応募フォームにログイン出来ねえ・・・
誰か助けてー
777名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 09:56:27 ID:2ej32jQ60
>>775
リュウ隊長が出る情報がガチだから(中の人発言)
後者なんじゃないかな。
舞台はどっちでもいいんだけどね。おもしろければ。
778名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:07:37 ID:YSHDvxFiO
長野のファンが見に来て、いきなり訳の解らない防衛隊が出てきたらすんなり入り込めないだろう。
ガイズは出なくていいよ。散々やったし。
779名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:11:09 ID:E6xysX1W0
>>777
M78系ウルトラの世界に、ダイゴが迷い込むというより、
ティガの世界に、空想の産物だったウルトラ兄弟が現れる
という方が物語は作りやすいから判らないぞ。
「メビウス2」(ファンクラブの特典として「メビウス2」のエキ
ストラ参加というのが出ていたので、企画があったのは
間違いない)から、おそらく新社長の意向で、ティガ=長野
博参加が決まったことによって、ミライもリュウも出番無しって
ことも容易にあり得る。
780名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:13:10 ID:MziTvDrz0
少年防衛隊を結成してジャニーズJr.を出演させればいい
781名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:16:04 ID:23PvIkfo0
主要出演者は全員ジャニ
782名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:18:21 ID:T8ajtxPCO
毒蝮にも出演して欲しい
783名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:20:08 ID:6qVTXPPW0
>>779
でもM78世界が比較的「なんでもあり」を受け入れやすい作りであるのに対し
TDの世界はなまじっか作り込みがしっかりしているだけに
他者を受け入れづらいという問題点があると思う。
TDGの共演も結局「劇場版限定の世界にTDGが集合する」だったわけだし。
でもTYOが「ティガ(ジャニ)が主役!」と言い切ったら逆らえないな。
784名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:20:30 ID:YSHDvxFiO
ジャニーズだけじゃなく氷川みたいな奥様キラーも呼ばなくては。
785名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:21:25 ID:2ej32jQ60
>>778
長野(V6)の純粋なファンって見に来てくれるのかなぁ。
>>いきなり訳の解らない防衛隊
ダイナやガイアの防衛チームが出てきても同じこと言えないか?

>>779
9月16日のランドで中の人発言があったけど、その後で企画ごと
ばっさり切り替わって脚本も変わったということになるのかな?
1ヶ月で脚本仕上げたのだったらすごいな。
786名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:23:31 ID:E6xysX1W0
いずれにせよ、内心一番穏やかでないのは、主役から
いきなり転がり落ちた五十嵐隼士(多分出演はあるだろう)
と、世界観によっては出演すら危ぶまれる仁科克基かな。
二人とも、「今後も演じ続けたい」と言ってくれていただけに
ちょっと可哀想。
787名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:27:29 ID:ewImrl78O
アスカ「見たか!俺の超ファインプレー!」
個人的にこの台詞は言って欲しい
788名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:27:52 ID:E6xysX1W0
>>785
>1ヶ月で脚本仕上げたのだったらすごいな。

ワープロの置換機能で「メビウス→ティガ」「ミライ→ダイゴ」
「GUYS→GUTS」と置換しただけだったりしてw
どうしても矛盾するところだけ直してさ。
789名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:28:57 ID:JZTJa26oO
まあ一般的に知ってる人間使った方がウケは良いから、下手すりゃメビウス自体バッサリ(無かった事)になる可能性もあるな。
790名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:31:44 ID:YSHDvxFiO
>>785
>ダイナやガイアの防衛チームが出てきても同じこと言えないか?

言えるよ、GUTS以外は。さすがに防衛隊集結までやらなくていいや。
791名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:36:07 ID:T8ajtxPCO
>>784
創価はもういりません
792名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:37:37 ID:FhMmRR3bO
一年主役やって映画にも出たんだから
次が主役じゃないからって「転げ落ちた」とか落ち着けよw
ダイナのつるのなんかどうする
793名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:38:20 ID:2ej32jQ60
>>786
そんなことはないと思うよ。
黒部さんや森次さんも「いつまでも〜」って同じことを
言ってるけど主役じゃなくて客演でも喜んで出てくれ
てるじゃないか。
可哀想とか中の人に対して失礼だよ。

>>788の書き込みに吹いたww
ありえそうだww
794名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:40:20 ID:4UYCJJrV0
相手役の怪獣は?
グランスフィアとガタノゾーアとゾグが出るのか?
ミジー星人とかカミーラとかヤプールが出たらそれはそれで困るな。出ないだろうけど。
ウルトラ戦士に合わせた数だけ出て欲しいけど、無理だろうな、やっぱり。
795名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:44:43 ID:cAIHGnod0
昭和ウルトラの宇宙とティガが存在する平行宇宙の消滅の危機に
ウルトラ兄弟とティガが協力して立ち向かうと言う展開なら昭和ウルトラも
ティガも上手いこと引き立つと思うんだけど。
物語の視点はティガにあっても昭和ウルトラの代表としてはメビウスが出て欲しい。
ダンディー4とダイナ・ガイアはサポートに回ると言うことで。
796名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:48:42 ID:cdiGeID4O
長野が35歳で主役最高齢って・・
平成セブンの森嗣じゃないの?
しかも黒歴史の別所よりも下だよね?
797名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:48:54 ID:Z1+WQGcn0
大怪獣バトルとこれとじゃ全く意味合いが違う。
作品の枠を超えて全員集合みたいなのは、
キングの誕生日にダンス踊るオマケ映画とかああいうのだけにして欲しいよ。

なんか最近の円谷は、手をつけちゃいけない禁断の切り札を
どんどん切ってしまっている気がする。
ファンもその一時だけは大喜びするが、その後には一体何が残るだろうか。
夢は夢のままで留めておくから美しいってこともあると思うのだが…。
798名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:52:32 ID:Eg6MVBvP0
1ヶ月で脚本より、1ヶ月以下でジャニタレ押さえられると思ってるほうが、甘くないか
799名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:53:00 ID:23PvIkfo0
後輩ウルトラマンが出てくれば五十嵐君も
先輩ウルトラマンとして一歩下がった位置での出演も
納得だろうけど、現状では(x除く)一番新しい
ウルトラマンだから転げ落ちるとまでは思っていないだろうけど
「主演したかったなー」という気はあるんじゃない?
800名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:53:36 ID:T8ajtxPCO
まだゴジラ、ガメラ共演という大きな切札があるじゃないか
801名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:54:16 ID:YSHDvxFiO
>>796最高齢主役ウルトラマンってのも売文句だよ。最強最速みたいなもんだ。
802名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 10:56:57 ID:E6xysX1W0
>>798
そりゃそうだね。
となると、9月に発言したリュウ隊長の「映画に出ます」は
それを踏まえてってことになるな。
そうするとメビウス(リュウが出てメビウスが出ないって
ことはないだろうから)、ヒカリは登場かな。
D4、ティガ、メビウス、ヒカリと来ると残りはあと一枠か〜
803名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:06:38 ID:Eg6MVBvP0
リュウ隊長と秘密にするって約束した手前、詳細書いちゃいけない気がするんだがw
もともと、ウルトラマンランドの仁科氏は「メビウス2」とは、一言も言ってないんだよな。
森次氏のサイトの記述も「兄弟映画第二弾」じゃなかったっけ。
804名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:11:25 ID:E6xysX1W0
>>803
円谷ファンクラブ(これも買収でどうなるか)の、会員特典
で先月までは「メビウス2、セブンXなどでのエキストラ参加」
って出てたよ。
自分は入会してないから、詳細は判らないけど。
805名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:12:27 ID:FhMmRR3bO
今有力なのは4兄弟とTDGの7にんじゃないの
806名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:24:07 ID:JZTJa26oO
>>805
TDGがTDNに見えたアッー!
807名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:25:19 ID:cdiGeID4O
ティガ、ダイナ、ガイア、ネオス、コスモス、ネクサス、マックス、メビウス
で8人って可能性は?
808名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:34:16 ID:JZTJa26oO
>>807
ソース画像見る限り0%です。
809名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:34:26 ID:E6xysX1W0
>>807
公式ページの画像(>>179)と、会見での鈴木Pの「ティガと
昭和のウルトラ兄弟の共演」という言葉から、それはないと
思われる。
810名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:35:46 ID:pV1y9U+H0
CGIのウルトラマンがそんなにリアルじゃない現実
811名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:35:53 ID:7+qnsAva0
「8兄弟」と謳ってるのは「三大怪獣地球最大の決戦」と同じでイメージとか語呂の良さでそうなったのでは。
だから劇中に8人以上出てくる可能性はあるが、
8人に数えられてるのは、マン、セブン、ジャック、エース、ティガ、ダイナ、ガイア、メビウスで確定じゃね?
812名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:41:05 ID:HnBxPzsK0
未発表だったから「メビウス2 」そういわざる終えないんじゃ、
まぁ「新作ウルトラ映画」とする手もあるけど。

そもそもメビウス1がないのにメビウス2っておかしいし。
コスモス3だって、仮題だったかしならいけど、実際はそんな映画ないしね。
「ULTRAMAN」なんて「ウルトラマンザネクスト」の題でクランクアップまでいってる。

蛇足
「ジャスティライザー」映画化!の時もおもったけど。
ジェスティライザー映画になるんだって騒いでたけど、公開時期を考えると
後番組のタイトルにならないとおかしいと思ったら、やっぱ「セイザーX」の映画化だった。
813名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:41:06 ID:POuDvCf+0
マン、セブン、帰マン、エース、ティガ、ダイナ、ガイアに、
タロウかメビウスだろ。正直コスモスなんてゴミクズいらない。ネクサス、マックスは世界観違和あるからNG。
814名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:48:14 ID:lsbehl1O0
マックスはいいだろうけどネクサスはULTRAMANと併せて一つの世界作っちゃってるからOUTだな。
815名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:51:22 ID:AL6WppnY0
併映で
レオ・アストラ・ザ☆ウル・
80・ユリアン・グレート・パワード・ゼアスの
裏8兄弟をやればよい。

つか敵の方が気になる。
やはり・・・チャリジャか?
816名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:52:08 ID:YtLb94ds0
>>814
それぞれ独自の世界を作っていた昭和と平成を競演させるって作品で
何を今更。
817名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:52:38 ID:yv1ZUbMd0
同時上映でいいからNプロ完結編やってくれないかな
818名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:56:34 ID:lsbehl1O0
>>816
そういう話じゃねえだろ。
ネクサス浮いてるもんよ。
819名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:58:12 ID:cdiGeID4O
そしたら単純に
ウルトラ6兄弟+ティガ、メビウス
が一番可能性あるような気がするな。
820名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 11:58:38 ID:4eoKt4PR0
Nプロってあれ以上書く必要のあるネタあったっけ?ザギ倒せばとりあえず終わりじゃないか。
スペースビーストが絶滅してないから書こうと思えばいくらでも書けるだろうけどさ。

>>818
子供向けテレビシリーズであった以上ハブにするのはかわいそうだろー。
もともとノアプロジェクトって全ウルトラ戦士がノアの噛ませになるというものだったわけで世界観はリンクしてたりするわけヨ。
821名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:01:15 ID:lsbehl1O0
>>820
> 世界観はリンクしてたりするわけヨ
でも一般人は知らんよ、んな事。
822名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:06:41 ID:HnBxPzsK0
ノアプロジェクトなんてしらねー。てか、ノアなんて映画公開TV開始までの穴埋め企画やし。
823名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:11:26 ID:x8fTXsfT0
8兄弟と言われるとアストラが思い浮かぶ訳だが
こないだ立ち読みしたメビウスを全話紹介したような本の中で
アストラのアの字も出てなかったのは泣けた
この映画にも当然出ないよな…
824名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:13:17 ID:4S5p+qRO0
特にヲタ知識のない人が
「新作映画」「ティガが主役」「8兄弟」と聞いたら
6兄弟+メビウス+ティガ、と思うだろう。
昨年の映画が6兄弟+メビウスだったんだから。
で、ブログやmixiで情報を仕入れている人は
ダイナやガイアも出るだろう、と想像する。

で、公式の扉はD4とティガだけ。
なんで8人揃えないんだろうな。
誰を出すか、はもう決まっているはずだろう。
あえて隠す必要なんかないと思うんだが。
実は出るウルトラマンは9人以上いる・・・?
最終的に8人になる、というだけで。
825名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:14:50 ID:4eoKt4PR0
アストラって兄弟認定されたん?
タロウの映画ではレオアストラ80が「兄弟ではないウルトラ戦士」と呼ばれてたが
メビウスではレオと80は兄弟と名言。

でもアストラに関しては特に何も言われてないとゆー。
もともと警備隊とのコネクションが薄い上、むしろキングの直弟子ってポジションもおいしいしなー
826名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:16:40 ID:+SrzMppaO
>>815
朝ズバ内でやってた予告では
偽ティガっぽいのと戦ってたから、
悪のウルトラマンが敵なんじゃないかな。
827名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:16:46 ID:4eoKt4PR0
グリッターティガ
インフィニティメビウス
レジェンド
ノア
キング

巨大マックス
ヒカリ

よし、これで8人。誰も勝てないぜ。
828名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:17:19 ID:x8fTXsfT0
>>825
とりあえずウルトラマンレオ39話を100回見直してこい
829名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:19:10 ID:Eg6MVBvP0
>>824
ヲタ知識のない人は、6兄弟も知らんかも知れんけどね。
昭和50年代以降の生まれだったりすると。今の親世代って、そこらへんだし。

8人そろえてないのは、中スポニュース記事にあった
-----
タイトルには「8兄弟」とあるが、ティガ以外のウルトラマンはまだ明らかにされていない。
長野も「ティガと7人のウルトラマンとのコラボレーションに期待してください!!」と
話すだけで謎のままだ。
-----
ってことだろう。
830名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:23:09 ID:sDJKX73Z0
映画第二弾だし平成のウルトラマンもちょこっと呼ぼうか

円谷「ジャニーさん、ティガ出したいから長野君も出していい?脇だけど」

ジャニ「脇じゃだめ、主役ならOK」

ティガ主役という事にしつつ題名はウルトラ8兄弟
831名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:27:19 ID:knviQtOoO
>>829
当方、S.51生まれだが再放送や児童誌でバリバリだぞ
少なくとも50年代前半は怪獣やウルトラマンの知識ある人多い筈(80までだろうが)
832名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:29:41 ID:yv1ZUbMd0
なぜウルトラマンティガVSその他のウルトラマンにならなかったのか
833名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:33:05 ID:Eg6MVBvP0
>>831
俺も52年なんだが、再放送とかなかったし、大人になってから見たよ。
雑誌は見てたんだろうが、興味持たなかったなあ。
俺の周辺もそんな感じだから、地域差あるってことかな。
834名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:33:55 ID:8jG3iMHh0
>827
なんかヒカリだけえらく弱いんですけどw
父も雑魚だし、その中じゃww
835名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:34:09 ID:AL6WppnY0
>>826
情報サンクス。じゃあ敵も味方もウルトラマンが乱れ飛び?

う、うーーん・・・てか動画予告もうあるの?ティガダークとかじゃなく?
836名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:38:57 ID:niJsOItpO
ゼアスでるのかな
837名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:47:03 ID:bUaisKLU0
それより、仮面ライダー響鬼vsキカイダー兄弟を映画化しろよ。
838名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:50:13 ID:knviQtOoO
登場ウルトラマンが未定ならともかく、 8 って断言してるんだから決まってるんだろうな

あとは、それをどのタイミングで発表していくかってことか

8にちなんで80出ないかな… 出ないだろうけど希望は持ちたい
839名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:54:29 ID:KIoj8Od30
8兄弟・・・
やっぱ大人の事情での売れ筋選択だろうからなあorz
840名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:55:41 ID:Hp2sLQIN0
「ティガ率いる平成軍がウルトラ8兄弟と大決戦します」という意味かもしれん。
決戦といっても戦隊VSでいうとこの「VS」だが。
841名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 12:58:01 ID:1BTD07X60
2008年だから8兄弟か?
どうせなら、10兄弟にしてゾフィーやタロウも出してほしかった。
842名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:00:10 ID:6qVTXPPW0
>>840
テ「おいコノヤロー、てめーらロートルは目障りなんだよとっとと引退しやがれコノヤロー」
ゾ「なんだとコノヤロー、来年秋銀幕で16人タッグマッチで全面戦争だコノヤロー」
ですか?
843名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:00:30 ID:N0HlntCX0
>>769
ライオン丸が来るかもしれないね。
844名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:06:17 ID:Ou14oSnK0
>>837
和歌山でしかやらなかったアレを映画化ですか
845名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:09:58 ID:AKu3bvyKO
アグル、セブン21、ジャスティス、ゼノン、ヒカリが
合体光線を>>807に発射!
846名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:16:52 ID:w6j8z8Jv0
登場怪獣をハヌマーンにして欲しい。
847名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:16:51 ID:1QUx0/2r0
一通りレス見たが相変わらずのゼノン兄さんのいじられっぷりに安心したw
848名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:27:02 ID:e/nX1iuZ0
8って数字にはあまり意味ないと思うのは俺だけ?
単にこれまで「6兄弟」で通ってたから、
それを超える作品&平成版も出るってことで、ちょっと増やして接頭語つけて超8
さすがにウルトラ16兄弟とかやっちゃうと、かえってB級臭が激しくなるし
849名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:27:28 ID:e/nX1iuZ0
だから、実際に登場するウルトラマンが8人とは限らないって意味
850名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:29:28 ID:iL0trrFg0
>>126
ネクサスのジュネッスとジュネッスブルーは分けて考えるのか? それとも孤門が出るとか?
851名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:30:57 ID:r9vz9yWV0
でも、こういう映画は出来る事は素直に嬉しいです。
852名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:31:56 ID:ewImrl78O
>>832それなんてライダーバトル?
853名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:36:26 ID:VbwjqZwl0
一本の映画で
人間体込みで描ききれる限界が8人なんだろ
854名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:36:33 ID:h7AvfP0u0
正直もうダンディー4はいらない。
出すぎ。

それよりもタロウ以下兄弟でバラエティにとんだ作品にして欲しい。
855名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:43:37 ID:4S5p+qRO0
>>853
正直、2時間弱の尺では8人全員は描ききれないよ。
前回だって人間体は5人だよ。
それから3人も増える?
>>854
D4は声だけかもよ。
856名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:43:51 ID:nHJcq60+O
>>854
じゃあ見なけりゃいい
857名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 13:46:10 ID:HnBxPzsK0
サイトウさんは独身男。後片付けの出来ない性格の為、家はゴキブリ天国になっていた。
そんな家で平和に育ったゴキブリのナオミとイチローは結婚式を控えたカップルだったが、
サイトウさんがゴキブリ嫌いの女性モモコを自宅に連れてきたことから、
ナオミたちの環境は一変し、地獄と化すのだった...。主人公はゴキブリ、
しかもアニメ、そのうえ実写と合成という無茶な企画。実写の人間(小林薫と烏丸せつ子)の
足下をはいずりまわるゴキブリをアニメで描き(声は宮川一朗太、浅野温子、古尾谷雅人ら)
全てはゴキブリ目線で語られる。ほのぼの系アニメかと思いきや、
後半はゴキブリ大虐殺の展開となるなど、かなりマジな物語。
1987/吉田博昭監督作品
↑現TYO社長
858名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:01:22 ID:prKOtQx00
登場するのは
主役・ティガ
共演・マン、セブン、帰マン、エース
   ダイナ、ガイア、メビウス

これで確定みたいです
859名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:02:06 ID:3rENGWHLO
>>857

知ってるよ。ゴキブリ達の黄昏だったけ?
でそれがどうしたの?
860名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:08:50 ID:3rENGWHLO
>>858

そうか・・・。
じゃあ、防衛隊は新クルーガイズですか?
だったら良いな。 ウルトラマン達の変身シーンとミライとリュウの再会は見たいな。
861名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:09:40 ID:ay9hXISU0
円谷浩はでないんだよな( ´・ω・`)
862名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:12:11 ID:4S5p+qRO0
とりあえずマジっぽいネタバレ。
森次情報が出た直後。

255 :名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 22:32:08 ID:I4Km+xub0
あれ、情報が漏れ出すのは来月だと思ってたのに。
最初に森次さんがバラすとはw

258 :名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 22:41:21 ID:I4Km+xub0
いや、前回みたいにロケ現場を目撃されて発覚するかなぁと。
つーか、お前ら情報欲しさに10月から横浜を監視とかするなよw

まぁ来年は大怪獣バトルウルトラギャラクシーとメビウスのスピンオフ作品が主軸になる。
映画第二弾もスピンオフの一環。

261 :名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 22:49:09 ID:I4Km+xub0
>>259
ごめん、スピンオフの一環といってもちゃんとメビウスの映画。
内容は・・・実は既に色々伏線を張っているんだよな。
あんなキャラがゲストで登場しちゃうかも・・・

274 :名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 23:02:04 ID:I4Km+xub0
>>269
そう。前回よりはちょっとだけ公開が早くなるはず・・・

ちなみに前フリ&繋ぎ的な感じが児童誌で展開している「超銀河大戦」になる。
まぁ後は妄想や現地取材で半年以上楽しんでくれw
863名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:13:43 ID:HnBxPzsK0
864名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:13:43 ID:1BTD07X60
しかし、『メビウス』の最終回の後の話で、いきなり別世界のティガに美味しいところを持っていかれてしまうメビウス…orz

平成ウルトラマン出す前にまだやることがあるだろ。
タロウとか、タロウとか、レオとか、80とか、タロウとか…。
865名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:15:54 ID:iL0trrFg0
>>228
激しく同意。
>>254
言いたいことはわかる。私も同じ理由でスパロボが嫌いだから。でもウルトラは同じコンセプトの同一シリーズだからそんなに世界観をぶっ壊すようなことにはならないと思う。
866名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:16:50 ID:2ej32jQ60
>>862
これメビスレ現行のコピペだよね。
この人確か前の映画のときもネタを提供してくれた
人とかいってたよな。
867名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:20:41 ID:Cr+jT5WKO
>>864
タロウ氏は篠田が出演拒否って事で無理。
レオさんや80さんはマニアなら喜ぶけど一般知名度的にキツい。
メビウス君は前作やTVでやる事全部やっちまったし再会ネタは時期早々。
となるとやっぱティガ殿しかないわけで。
868名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:21:05 ID:3rENGWHLO
>>864

なに!リュウとミライで主演に負けずおいしい所さらえばいいさ!
タロウ達はTVで良い所もらったんだから・・・あきらめよう・・・
869名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:22:39 ID:uQHxy+2G0
また長谷川大先生ですか
870名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:24:26 ID:2ej32jQ60
>>867
>>再会ネタは時期早々
早々にウルコクでやっちゃったわけでして・・・www
たった3ヶ月だったもんなぁ。

ところで時期早々じゃなくて時期尚早じゃないか?
871名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:25:48 ID:6qVTXPPW0
>>866
いや、もう新スレができてる。
まだdat落ちしてないけど、時間の問題と思ったのでコピペしておいた。
これを100%信じると、
舞台はメビウス世界でメビウス帰還後、メビウスは出るけど主役ではない、
(スピンオフという言葉を厳密に考えるなら主役はリュウ辺り?)
「超銀河対戦」(俺はよく知らないんだが)を踏まえた展開になる・・・
という感じ?
872名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:28:20 ID:Cr+jT5WKO
>>870
すまん返還ミス。
873名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:28:30 ID:3WBQRVCN0
ティガが1番好きな平成生まれとしてはティガ主演は単純に嬉しいわ。

>>858で決定ならダイナとガイアも出てくるみたいだから結構楽しみ。
ところでアグルはどこに?
874名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:29:35 ID:Cr+jT5WKO
×返還
○変換



orz
875名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:37:43 ID:prKOtQx00
>>860
GUTSとスーパーGUTSの役者さんたちも
何人か当時と同じ役名で出るみたいで
舞台はティガ〜ダイナ世界のようですよ
876名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:38:04 ID:2ej32jQ60
>>874
おちゃめさんだなww
これでも飲んでまぁ落ち着いてくれ。

つ旦~
877名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:38:38 ID:HnBxPzsK0
>>869
80でるの?w
878名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:40:05 ID:1BTD07X60
今年の年末までに掛けての平成ウルトラ3部作のDVD−BOX発売は、もしかして映画の複線だったりした?
879名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:46:21 ID:uQHxy+2G0
>>877
そのネタ去年も散々やったよw
880名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:49:36 ID:E6xysX1W0
>>875
どこの情報?
881名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 14:55:55 ID:KapOneWDO
>>254
ヒーロー戦記やコンパチ系で散々慣れた世代だからこれ位平気です(^^)
882名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:05:03 ID:X0mPbFzNO
10年後には黒歴史三部作と呼ばれているだろうコスモス、ネクサス、マックス……
orz
883名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:07:32 ID:YbCCJVSbO
コスモスとマックスは良作
駄作で黒歴史なのはネ糞スだけ
884名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:11:40 ID:aX3kQe0K0
仮にもTVシリーズの主役を飾った連中が黒歴史になる訳ないだろ
アニメ作品だったら分からんが…
885名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:15:45 ID:yw+Hr80NO
まあ今更だがダイゴ本人役で出てつるの吉岡が単なるカメオなんてことは絶対ないだろうな

ティガ、ダイナ、ガイアの復活…いい響きだ
886名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:24:57 ID:5i5YjAaR0
北村龍平が監督したウルトラマンを一度でいいから見てみたい
887名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:28:29 ID:FGdICuoD0
あのさあウルトラマン○○が糞とか言ってる人に言う・・・。
というかネクサスが糞とか言ってる人へ言う・・・。
そう思うのはかまわないが・・・もっといいようがあるんじゃないか?
ネクサスは普通にかっこいいじゃないか!
888名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:29:29 ID:JCkd+bUHO
>>886
で、ゴジラみたいになるのか…
889名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:31:41 ID:7CDWOa2Y0
平成で、30分連続モノで、人間体の主役俳優さんが出られるとしたら、
ティガ・ダイナ・ガイア・ネオス・コスモス・ネクサス・マックスに
メビウスを加えると8人になるね。
時空を超えた「超」ウルトラ兄弟ならアリじゃない?

ネオスは地味だけど(地上波で二回しか放送してないし)、本来はきちんと
1クール話があったし、マックスと同じくM78だからパラレルな世界の
設定にすれば出られそう。  
ネクサスが複数の人間が変身なので微妙だけど、まあ、最後の人でw

それと、これは無理だろうけど、セブン=ダンが、若いウルトラの面々と
最初に会う時、若い青年=カザモリ(もちろんカザモリ名義ではないが)の姿で
出てきて、ミライが面食らうなんてお遊びとか、色々挑戦して欲しいな。
890名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:31:45 ID:sSSdHFZj0
>>887
人の好きなものをけなす人は放っておこう。
自分もネクサス好きだけど、何を言われたって気にしない。
891名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:35:47 ID:0AkjeaBmO
>>886
断る!!!!
892名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:42:53 ID:zFI6wpIW0
クウガの映画化もまだあきらめてはいけないってことだね
893名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:45:45 ID:7+qnsAva0
894名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:50:51 ID:rE87pWH60
ウルトラ8兄弟(仮題)ということは公式の5人のぞくとあと3人でるということだよな?
普通に昭和ウルトラ+ダイナかガイアかメビウスかウルトラマンコ 
スモスあたりじゃね
895名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:52:42 ID:XWx2u3i60
目撃情報と俳優のブログに記されたその日の仕事場所から
つるの剛士/ダイナは有力視されています。
896名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:57:08 ID:bVnX31d30
大決戦!超ウルトラ8兄弟ってことは、ウルトラ8兄弟を超えていけ。
ってことなんだよ。あれだよ「ここはいいから、先にいけ。」って
8兄弟が犠牲になって、最終の「大決戦」に至るんだよ。
897名無しより愛をこめて:2007/10/18(木) 15:58:05 ID:YSHDvxFiO
吉岡氏のブログにも解釈によってはそれっぽい事を・・・
898名無しより愛をこめて
妄想だけど、予想。
敵は暗黒宇宙の悪魔ジュダだろうか?
「ティガ」「ダイナ」が光と闇の戦いだったわけだし、当初ジュダは「メビウス」の第2クールのラスボス(エンペラ星人の代わり)だったと聞くし。

あと次点では満を持してバルタン星人だろうか。
ダークバルタンやらカイザーバルタンなんて亜種も居たがまぁおいておいて、
とうとう最後まで「メビウス」関連には出なかったんだよね。

あとはキリエル………では役者不足だし、ガタノやダークゾーア、グランスフィアを倒した以上は、もうティガ・ダイナ世界の闇の勢力が出る気がしないし、わざわざ世界や次元を超えてまで、M78のウルトラ兄弟やガイアが来るとも思えないしなぁ