ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 18:51:23 ID:bKahiTo50
これ以上ないってくらい既出です
916名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 19:05:53 ID:q3z0YYR40
『メビウス』の時もタイラントが出るとか言っていて出なかったじゃん。
またガセじゃねえの?
917名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 20:10:34 ID:BWsPowSI0
>>913
伝説のレイオニクスの地だってね。
最終話辺りは凄い事になりそうだ。

>>905
それはゲームの話でしょ?
この番組のライバルキャラはガンQを操るよ
918名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:22:20 ID:pCgYqLChO
今更ながら見たけど……


正直レッドキングがゴモラにフルボッコされるのは見てられなかったわ……
919名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:47:48 ID:vnOykG5z0
>>918
ゴモラ>>>>>ウルトラマン>>>>>>>レッドキング>>>>>>>サドラ=テレスドン=チャンドラー
920名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 21:51:53 ID:bKahiTo50
そもそもレッドキングってそんなに強くないよね
921名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:01:32 ID:BWsPowSI0
>>920
初代マンに「投げて」倒されてる
922名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:21:09 ID:+eVx6WwU0
レッドキングだったかな?
「レッドキングは当時から人気怪獣とは言い難かった。」?って説明書きをなにかの本で見たんだけど。
いつのまにか人気怪獣扱いになったってことかな。。。
923名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:28:26 ID:ci5OMK0E0
>>922
人気があるからこそ、お正月放映の25話「怪彗星ツイフォン」に再登場したんじゃないか。
しかもシナリオではレッドキングは登場していなかったのを変更したそうじゃないか。
924名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:32:57 ID:TjaGS0Uu0
ウルトラマン白書かなんかに書いてあったな
「首投げ一発で倒されたから当時はそれほど人気はなかった」って
925名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 22:58:06 ID:YqdyA2d/O
まあ、どっかのボクシングのタイトルマッチみたいに、投げられた経験のない者が、
投げられると思ってなければ、簡単に投げることが出来る。
926名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:00:41 ID:+eVx6WwU0
>しかもシナリオではレッドキングは登場していなかったのを変更したそうじゃないか

それって、取り方によれば、着ぐるみの都合じゃん?と思えなくもない?

あっ、でも、アボラスからわざわざ再改造したんだもんな。ホンにはないけど、空いてるからコイツ出せってわけでもないか。
927名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:07:04 ID:BWsPowSI0
レッドキング、大真面目に二代目で人気が出たと思っている俺。
928名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:07:32 ID:TjaGS0Uu0
「3体も新しく作ってる時間ないからヒドラとアボラス改造しようぜ」
929名無しより愛をこめて:2007/12/06(木) 23:37:29 ID:EYuFO5Ev0
大人になってヲタ同士で会話すると、レッドキングは意外と弱くて人気が無かったって事になるんだけど、
それでもレッドキングのマルサンソフビはみんな持ってたもんさw
930名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 00:10:05 ID:5LgyyX5q0
大怪獣バトルEX、レイモンの声がレイの声だった件
931名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 01:50:11 ID:7QJ4E8aX0
>>929
レッドキング弱いのはあってるが人気無いという認識は間違い
少なくともゴモラよりもよっぽど人気ある
932名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 01:54:31 ID:hrgKNiuz0
いちいち他キャラを引き合いに出さなきゃ語れんのか。
933名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 01:58:31 ID:gI6PHMUHO
レッドキングは対怪獣戦の成績がよかったから人気がある
ゴモラやキーラはいくら対ウルトラマン戦でいい成績を残してても人気はいまいち
934名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:30:04 ID:1VTaBp9k0
昔持ってた本、70年代後半ぐらいに出た本なんだけど、

怪獣データには、人気○点、実力○点 と付いていた。

なにが基準かわからないが、バルタン人気100点、実力80ぐらいだったか。ゼットンは逆に人気80点、実力100点だったとおもう
レッドキングはどうだったかな??
935名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:34:30 ID:VgLhYNNw0
>>925
その慣れないことが対ウルトラマン戦のことであって
怪獣相手では無敵の強さであってほしかったな
936名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 02:56:01 ID:1VTaBp9k0
そういえば、ドラコに負けた赤いレッドキングがいたな。
937名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 07:54:12 ID:vpPfWwFT0
>>933
キーラはともかくゴモラの人気がいまいちは無い
そうでなければマックスの復活怪獣人気投票で1位になんてなりゃしない
938名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 08:34:53 ID:I0lGtwWpO
>>934
A4サイズくらいの全ページカラーの薄い本だよね。
子供のころタイラントの評価が不当に低いと憤慨していました。
939名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 09:25:21 ID:mtYnuZ4d0
初代きちんと見てたなら、ゴモラがレッドキングを圧倒したってそんなに不自然には
見えないはずなんだがな。
まあ思い入れや記憶美化もあるから素直に見るのは難しいってのは、去年メビウス
で散々思い知ったけどな。
エースキラーはAの時の方がよく動いてたとか片腹痛いわw
940名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 09:47:12 ID:EGr1IfjQO
まぁハッキリと優劣がついてしまうのを嫌う気持ちもわかる。

例えばゴジラとガメラのどちらが強いか…とかね
941名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 10:59:11 ID:3cAnpOYt0
毎回が負け試合のキンググドラさんの立場は…!
942名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 12:04:10 ID:T9BkK9H60
負けてなんぼだろ。敵役なんだし
943名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 16:31:52 ID:d6/oUTrl0
設定上最強のはずなのにまともな勝ち戦がないゾf(ry
944名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 17:00:57 ID:W5i8QiXE0
この枠で「ゾフィーサーガ」放映求む
945名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:41:58 ID:5LgyyX5q0
明日放送&配信なんで少し早いけど次スレ立ててくるね
946名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 18:54:19 ID:5LgyyX5q0
とりあえず立てた。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197020868/

一応こっちを使い切ってから移動よろ
947名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:13:30 ID:KciMn/HF0
ビーコン出てほしい
音波ではなく近未来らしくネット怪獣として
948名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:25:19 ID:5LgyyX5q0
あ、公式の登場怪獣が更新されてるな。
リトラは15mほどの大型種で、シトロネラ酸も健在みたいだ
949名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:48:14 ID:d2sPa/utO
101に「ゴモラよりも一番人気のあるゼットンを主役にしたほうがいい」という意見が出ているな
俺はゼットンが主役だと強すぎてつまらん番組になると思う
それに何よりも正統派の中の正統派怪獣だからゴモラが主役で良かったと思っている



携帯じゃ101に書き込めないから代わりにここで愚痴りました
悪しからず
950名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 20:49:50 ID:VcoqnRp4O
>>941
おいドラゴンポケモン
951名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:17:55 ID:5LgyyX5q0
ネクサスより、フログロスも参戦確定。
大怪獣バトルのフログロスのカードに書いてた。
7話に登場し、身長が40mになっているんだと。
952名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:18:49 ID:1VTaBp9k0
ネット更新って正確には何時?
953名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 21:27:39 ID:5LgyyX5q0
>>952
バンダイチャンネルなら放送と同時に配信開始らしいし、明日の19時頃じゃない?
954名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 22:09:22 ID:lHpONJt/0
頭だけ新造してアボラスも出せばよかつたのに
955名無しより愛をこめて:2007/12/07(金) 22:39:29 ID:YJUyDK8s0
>>944むしろゼノンさんに試合させてやってください。
956名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:10:21 ID:5NwcbBCl0
本日第二話放送&ネット配信。
初の平成怪獣にQ怪獣対決と見所多し
957名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:37:11 ID:x0ikjXzX0
ウルトラギャラクシーのCMに出てるのって一夫?
958名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:47:51 ID:zVfN4WXW0
>>951
んなもんまで出すのか。
とりあえず使えそうな奴全部引っぱり出してきたって感じだな。
959名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 00:49:31 ID:r/kZvvwC0
>>958
一夫はあんなにハゲてない。
薄くはなってたけど、相当なことないとあんなに急にハゲないよwwwてか、あったかwww
960名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 03:05:43 ID:fpbzmdGR0
>>939
まあメビウスキラーは弱いけどな
961名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 05:06:49 ID:A5HA+drXO
また懐古厨か
文句言いながらもメビウス見てたんだろハゲ
962名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 07:47:35 ID:EkTqLrVNO
逆にバキシムはメビウスのほうは異常に強かった
ベロクロンとドラゴリーは何か出てきただけだった
963名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 08:14:30 ID:2CTYGlI80
出てきただけ、って
初代とは比較にならない量のミサイルぶっぱなしてたじゃん

ドラゴリーはまぁあんなもんだな
ムルチ引き裂いたシーンのインパクトは強烈だったが
単独じゃエースを苦しめるほどの実力者でもなかったし
964名無しより愛をこめて
メビウスは
グドンやツサドラがボガールに喰われたり
マグマやバルキーがザムシャーの剣の露にされたり
レッドキングやゴモラがガディバの餌にされたり
ヤプールとメフィラスがエンペラーの手下にされたり
と旧怪獣の扱いがかなり悪かった気がする。

その分旧ウルトラマンの扱いが良かったけど。