仮面ライダー電王アンチスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、日曜朝8:00から放送中の「仮面ライダー電王」のアンチスレです

仮面ライダー電王の悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

信者だろうがアンチだろうが他作品比較を持ちこんだ人達は
喧嘩両成敗、全員電王の必殺技をくらってくたばってください。
ちょっと頭のネジが外れた方にいちいち突っ込む人は
荒らし同等の扱いを受けます。

【過去スレ】
8:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188060699/
7:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1186909193/
6:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1185666961/
5:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1181557373/
4:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1176831389/
3:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173150342/
2:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170266763/
1:http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1165668264/

※本スレ叩きや信者叩き等は難民板でどうぞ。

 仮面ライダー電王 本スレヲチ&愚痴スレ 
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1186884288/
2名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 12:40:42 ID:pl5Nu7nB0
sex
3名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 13:05:17 ID:dv022JYj0
長々と尺を取った割りにピアノマンに全く共感できない

意識不明の弟子にピアノ聞かせてやりたいって言うなら、
親族や病院関係者に事情を説明して協力してもらえばいい話じゃないか
だがこのジジイがやってたことと言えば、資金を稼ぐでもなく、
少女追い払って店頭ピアノ占領したり、夢遊病患者のように手をブラブラさせてただけ

あげく、他人の迷惑なんて関係ないとばかりにイマジンをありがたがるような態度
コミュニケーションの一つも碌に出来ないし、もしこいつ死んだままでもザマーミロとしか思えん
4名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 13:11:42 ID:W3UmdHvm0
「ピアノのオッサンが世を捨てた理由」が一切触れられなかったからね
オッサンがピアノひいたらイマジンが過去に飛んだので倒しただけ
深い話とはとても
5名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 13:26:54 ID:p9JqEojg0
殺されたのが過去だろうが何だろうがその人間の記憶があるというだけで
死んでも復活するのはおかしいだろ
6名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 13:33:38 ID:101UdnhC0
>>5
だよな。おかしいよな
ゼロノスもだけど全く重みが無い設定なのにBGMで無理やり悲劇っぽく演出してるのがイライラする
7名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 13:43:57 ID:vs2n6fDO0
結局生き返るなら一般人を助けようと必死になる必要もないのか
時間を守るために戦ってると言われても何か・・・ヒーローとしてはどうなんだ
8名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 13:44:16 ID:nox4zB2y0
散々過去でイマジン放置話をしておいて何を今更
9名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 14:19:56 ID:Nf3x2DVc0
まさにとってつけたような
後付感ありまくり、適当な設定だよな。
10名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 14:44:32 ID:kPv4xbkzO
まー。深く考えたら到底納得できる設定じゃないんだよね。
11名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 15:08:37 ID:wwyGKKoB0
あの老け顔が目覚めなかったらピアニストはずっと電車に乗ってるんだよな
全然良くねえよって感じなんだが
12名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 15:10:17 ID:Sj+i370B0
>>7
後でドラゴンボールを使えば元通りだから、今はちょっと死ぬの我慢してくれ、
ってやつだな。
13名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 16:13:02 ID:5pwWO99Q0
消えた人を簡単に復活させるという設定はまずgdgdになる
これで良太郎が敵イマジンも救うとか言い出したら目もあてられない
14名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 16:16:32 ID:Y86SNAEf0
まあ、自分の気分や選り好みで人の体使って殺人やらかそうとするリュウタよりは、
変な毒電波に操られて、おそらく自分の意志ではなく悪事を働く敵イマジンのほうが
哀れで救ってやるべきなんじゃないかとは思うが。
15名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 16:23:45 ID:IVwdCVt90
なんでさ、今日みたいに敵を倒す事で死んだ人々も元に戻る場面を2話あたりに入れなかったんだろう。
今更ねえ・・・・
16名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 16:35:55 ID:MYEGOAEQ0
>>15
今更でも放置せずに説明したのは評価するけど、あまりにも遅すぎるよな。
遅くても1クールラストにはやっておくべき。
で、代わりにやってたことがキャラ萌えしかない中身すっかすかのコントだった
んだから救えないわ。
17名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 16:36:41 ID:xV4S8ZDI0
>>14
あー確かに
18名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 17:48:15 ID:ku74zmDa0
>>3 同意
あのピアノオヤジすごく気持ち悪いよな
この話3週にわたって引っ張る必要あるのかね

人の記憶こそがどーのこーのって今頃何言ってんだか
そんな話はもっと前にやっとけよ
19名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 17:56:43 ID:wE/FOEoDO
今日が第2話とか3話の気分だ
20名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 18:43:20 ID:/tFatIui0
で、来週はまた桜井絡みの話をするのか
強敵(らしい)イマジン出したんだから
立て続けに出すものだと思ったけど
強敵を出しつつ、伏線回収は出来ない作品なのか?
21名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 19:07:22 ID:1y6he6AEO
特オタ兼アニオタだが、
http://www.vote5.net/radioact/./htm/1184238300
ここのひかりってキャラとマリアってキャラのコメントひでぇな
こんな糞信者しか作れない電王イラネw
22名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 19:17:15 ID:kuCoJCZ80
↑ 何語しゃべってんの?
23名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 20:31:13 ID:5pWrjS1rO
「丸焼きだ!」のデンライナー総攻撃も十分未来に影響を与えると思う

後毎回思うけど、イマジンとデンライナーは同じ過去の時間に現れるのに、なんで毎回毎回ワンテンポ遅れてやってくんの
24名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 20:44:03 ID:GhgGM7yi0
早くもに小ハナはハナ以上の存在感w
25名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 20:58:43 ID:K1MPUNCc0
>>23
タイムボカンレベルでしか時間移動を考えてない為
26名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:00:52 ID:W3UmdHvm0
>>16
今週説明されたのは
「イマジン倒したら壊れた物は全部元に戻るし死者も復活するので
萌えコント三昧でも大丈夫だったんだよ、テヘ」って事だろうに
どこらへんが評価に値するんだ
「倒したら全部元に戻る」ってかなり最低の部類で
アンチスレで早いうちから言われていた「もしそうだったら戦う意味すら無いじゃん」
な事が実現しただけだと思うんだが
27名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:04:32 ID:Sj+i370B0
イマジンを倒すのは「壊れたものの修復・死んだ人の復活の為に
必要な作業」だと考えればいいわけだ。なら戦う意味はある。
むしろ、ウルトラマンなら戦いの巻き添えでビルが壊れても
そのままだが、電王ならそれも建て直してくれると。
28名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:05:55 ID:MbeD5m100
時間=記憶でそれ以外の突っ込んだ部分はその時の都合に合わせるって感じでしょ。
瞬間的な破壊は人が覚えてたら修復可能って話にとりあえずなってるみたいだけど。
29名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:10:38 ID:GhgGM7yi0
電王を神、神と叫んでる奴はここ1,2年でライダー見始めたにわか。
比べるのが目糞鼻糞だから「神」とか言えるんだろーま
30名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:28:38 ID:6slQkgE0O
とりあえずイマジンの目的はデンライナーにたくさん人を乗せることってことですな
なんじゃそりゃ
31名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:31:18 ID:8sYu7d8+O
あのピアノマンって元は有名なピアニストじゃなかったっけ?
なのにあの入院してる奴の記憶にしか残ってないってどんだけだよw
電王世界の人間って薄情な奴らばっかりなのか。
32名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:44:09 ID:bT5qdwYq0
>>31
そこは自分も疑問だった
それほどの有名人なら、調査記録なり何なり残ってるはずだから
それを書いた人の記憶には残ってるだろうに
33名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:46:37 ID:GhgGM7yi0
破壊で消えてもは人が覚えてたら修復可能

甘いんじゃー、ぼけー

もう何やっても説得力無いんスけど。
34名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:49:03 ID:qm4G1rJmO
龍騎放送当時に雑誌だかのインタビューで言われてた小林脚本のスタイル
「まず最初に謎をばらまいておいて、物語が後半くらいになったら
面白くなりそうなもの、使えそうなものだけ回収します」が実証されたな
35名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:50:19 ID:pwx7mRU30
>>31
言われてみれば、たしかにあのキモ爺は元天才ピアニストという設定だったはず
今までの契約者に比べれば遙かに知ってる人が多いはずなのに...
てか、今回はピアノフォームとやらを推していたが
その所為で話に変な部分が生じたということか
36名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:53:31 ID:mj00ZIH/0
でも、初めて真面目に戦った回だよな
毎回これくらい本気で戦ってくれたら燃えるのに
37名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:55:09 ID:GhgGM7yi0
つーかピアノで聞くと挿入歌のキモさが余計目立つ訳だが
この話数合わせの2話はもう見ることはないなw
38名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:57:05 ID:dv022JYj0
>>35
単なるピアノ中毒にしか見えないよな
経済的な理由でピアノ買えないとかだと思ったら実は元プロで、
契約内容は散々尺使った数々の奇行と全く関係ないとか意味が分からん
39名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:57:27 ID:TJkQmN8u0
契約者の知り合いって病人多くねーか?
病棟でのやり取りが多過ぎるよこの作品。
40名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:58:28 ID:pwx7mRU30
>>36
東映の次回予告によると
再びイマジンコントが復活する模様。残念でした。
まぁ戦いは真面目にやる可能性もあるにはあるが
41名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 22:12:12 ID:PTXqg/zO0
最終回に行くまでもなくリセットがはじまってる感じだな
主人公の人助けが不平等だったからって今までの被害はほとんど無かった事にして
無理やりキレイ事で収めようとするのはやめてほしい
42名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 22:39:02 ID:QDFHvBOs0
今日もちゃんと最後まで見て楽しく語らうアンチさんたち。
もう電王依存症。
43名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 22:48:39 ID:6slQkgE0O
アンチなんてほとんどそんなもんだよ
44名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 23:01:48 ID:dv022JYj0
アンチスレ依存症の信者さんも居られるしな
45名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 23:28:45 ID:rPMSpNkH0
>>36
真面目ェ?どこがだよ
アクションだめだめじゃん
46名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 23:30:06 ID:BI5xdiCN0
助けてーーーリュジンオーーーーーーー!
47名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 23:43:37 ID:VcQSW52yO
48名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 23:50:53 ID:vs2n6fDO0
神回神回って言われてるけどスレの流れが内容薄かった良い証拠だよなあ
とてもじゃないけど放送日の流れとは思えない・・・

>>42
今日の放送よく見ないで語っててすんません
49名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 23:52:13 ID:rPMSpNkH0
神回言ってんのはウラタロスのファンだろ
50名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 23:55:32 ID:juM+n6cj0
>>42
電王依存症じゃなくて
仮面ライダー依存症ね。

電王はつまらないけど、仮面ライダーだから
見てしまう。
51名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 23:56:04 ID:L4RFIV0I0
>>39
ババーどもが好きな朝鮮ドラマみたいだろw
52名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 00:03:19 ID:M4w2NVDWO
やっぱり、どうしても納得できないんだが、ピアノマンが消えたって事は病室の男が昏睡状態に陥った事故も起こらないんじゃないか?
ピアノマンが原因みたいなモンだし。

やっぱり設定が後付けで
いいかげんだ
53名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 00:20:53 ID:4TjIlaHR0
そのピアノの曲が小室風でワロタ
54名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 00:21:48 ID:GQCyJ1y70
>>31
蘇るのに必要なのは、イマジンが現れた三年前〜現代のピアノマンの記憶を持つ人だから?
55名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 06:21:34 ID:GWa2lAZF0
スポンサー的にも製作的にも、今年は大当たりだ。

アンチの人間にゃ悪いがこれは事実。

アトラクショーも大盛況。嘘だと思うんなら一度行ってみれ。
ショーの現場の人間や、アトラク事務所に来る、○映とか、バン○イの広報担当が言っていることだから100%間違い無い。
玩具の売れ行きも上場以上。
来年のライダーの視聴率を懸念しているくらいだ。

そもそも、特撮番組の人気のバロメーターは、視聴率でも玩具の売れ行きでもなくアトラクショーにあるんだな。

その証拠にクソカス言われる2005にヒジキのアトラクの客入りは平均してよかった。
逆にシリーズ最高と言う声も多かった2006のカブトは平成シリーズに入って最低だったらしいぞ?次が剣、そん次555。

大人の目線と子供の目線はやっぱ違うわけで、ドンだけ童心に帰れるかで、楽しみ方が変わる訳だ。
56名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 06:23:07 ID:GWa2lAZF0
>>53 曲名はダブルアクション 知らんのか
57名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 06:48:23 ID:dvDHN/WU0
>>55
マルチうざい
58名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 06:51:51 ID:C/mTYxgZ0
>>56
http://hissi.dyndns.ws/read.php/sfx/20070922/S0RsbHR2bFQw.html
こいつ恥ずかしくないのかな?
59名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 07:07:17 ID:8T/+jqmU0
一作目最高!
60名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 09:20:52 ID:6vwBC8G4O
作品にせよ役者にせよ今年の儲はアンチ耐性がなさすぎるな
今まで特撮板や2ちゃんにいたことがなかった新参が多いんだろうか
とりあえず電王をそんなに神作品にしたいなら初代から全作品を見てから出直せ
61名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 10:15:25 ID:+QwYgrkS0
>>60
バカ!昭和作品はツッコミ所満載でストーリーの整合性なんか平成以上に皆無だからそんなの見せたら余計儲共が電王は神と勘違いするだろう。

見るのはクウガからでよし。
62名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 10:21:29 ID:92WusDbn0
BLACKは 入れてもらえないのか
63名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 10:26:19 ID:M4w2NVDWO
とりあえず平成ライダーからだろう。昭和はその後だ
64名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 10:43:09 ID:GVvE0RVC0
電王から見始めた奴なんてどうせ声オタの腐女子がほとんどだろ
そんな奴らに他のライダーの良さが分かるわけもない

分かって欲しくもない
65名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 10:57:39 ID:6vwBC8G4O
>>61
そもそもヒーロー番組にストーリーの整合性なんて必要なのか?
そんなの大人の都合で無理矢理ねじ込まれてるだけで
下手にストーリーを作ろうとするから平成は昭和以上にgdgdじゃないか
ヒーローが活躍してバトルが多ければそれでいい
66名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 11:14:28 ID:5FbOlLlMO
おもちゃ売るための広告だからな。
逆にキャラや乗り物が定着しないと流行らない気もするが。
67名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 11:15:38 ID:5FbOlLlMO
所詮おもちゃを売るための広告だからな。
逆にキャラや乗り物が定着しないと流行らない気もするが。
68名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 11:21:52 ID:KAv2T9yK0
「大人受けする要素がなくても、子供に受けておもちゃが売れりゃいい」
これは確かだが、しかし大人受けと子供受けが常に相反するとは
限らない。両方に嫌われる要素だってあるんだから、大人のヲタが叩いてる
からといって「特撮は子供のもの、大人がグダグダいうのは筋違い」が
常に正しいとは限らない。ゲキがいい例だ。
面白い作品でなければキャラに魅力がなく、おもちゃも売れない。
そういう作品が、非ヲタ向けの子供限定向け作品とは限らんってことだ。
69名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 11:53:40 ID:gvEvZcBa0
確かっつーか嫌いって言うのになんで他人(製作会社、子供)の評価とか酌まなきゃいけないんだろう?
ここは作品の評価スレじゃなくアンチスレだろ?
俺は好きじゃない、これ以上何がいるの?
ましてあちこちで騒いでるんじゃなくこのアンチスレの中で愚痴ってんだ。誰の迷惑にもならないだろう。

なにこの世の中総識者化。
好き嫌い口にするにも全ての事情を知って自分の感情以外の所で評価しなきゃなんねーのかよ?
「電王は儲かってるし製作会社や本来のターゲットに受けてるから文句つける奴がアホ」みたいな奴は
100万枚売れた歌や30%超える視聴率のドラマなんかにも一切ケチつけないんだろうな。
偉いねえ。
70名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 11:55:04 ID:4978M46V0
ウラタロスの万能ぶりに違和感を感じた。
他のイマジンが回を重ねるたびにバカ化してくのに、なんでアイツだけハイブリット性能なんだよ…
正直U良太郎もやりすぎだし、なんかバランスが変な気がする。
気持悪いです・・・
71名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 11:58:57 ID:KAv2T9yK0
>100万枚売れた歌や30%超える視聴率のドラマなんかにも
>一切ケチつけないんだろうな。

まぁ売り上げとか言い出したら、DBやセーラームーンの足元に及ぶレベルの
トレンディなドラマなんか存在しないからなぁ。仰る通り、そこまで気にする
必要はない。
72名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 12:04:41 ID:rreWI7eL0
>ヒーローが活躍してバトルが多ければそれでいい
そう思うのは勝手だし否定する気はないが、
俺は最低限の登場人物の言動や物語の整合性・裏づけくらい欲しいし、
その辺は個々人の主観や感性の問題で、
いくら議論したところで平行線だから
正直本スレ行ってくれとしか。

本スレでアンチ発言を繰り返していたら荒らし行為なのだから、
逆もまた同じことと気付いて欲しいもんだ
73名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 12:10:29 ID:iDoZN9ht0
>>70
正直アンチではないけど、これには同意。
ウラ一人が美味しいところ取りをしている気がする。ウラが戦うときは必ず相手はギガンデスになるし、
空気とか言われている割に重要なシーンでは必ず存在しているし。

多分、制作者は皆ウラ贔屓なんだと思う。自分の好きなキャラだからってウラばかり優遇するのはよくないし、
出番を多くしているのに空気って言われるような目立たないキャラに設定しているのも問題だと思う。
74名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 12:26:24 ID:ss1mgngy0
ギガンデスまた使い回しだったな
どうしようもない屑スタッフだな
75名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 12:30:49 ID:PUjlzJmm0
ウラタロス贔屓とは思わないけどバランスは悪いね。
普段目立ちづらいキャラだからメイン回では徹底的に格好良さアピらせとけ!って感じに見える。
万能キャラはよくいるから違和感ないけど普段とのギャップがありすぎ。
どう目立たせるか、とか深く考えないでキャラクター作ったんだろうなと思うわ。
76名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 12:52:02 ID:gjpLZK7v0
>>73
空気ってのはさ、
空気だと言われた瞬間に失格なのよ
77名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 13:32:36 ID:Nim5KAiD0
特撮史上最強の空気はダークザギ
スレ違いスマソ
78名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 14:03:11 ID:J//5/6xe0
つーか、U良太郎が生理的に受けつけない
79名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 14:08:47 ID:1jQOqfLpO
本来ウラはイマジン契約探偵パートで活躍するんじゃなかったか
契約者ほったらかしになったせいで空気になったんだな
80名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 14:20:56 ID:kastRbqv0
それにしても、謎が解けたと言っても語られてる様に粗だらけだし、
この段階の謎は1クール目辺りでやっとかないと駄目だな。
早くもリセットオチの気配が見えて来て嫌な感じだ。
小林は全然成長してないどころか酷く退化してるぞ。
脚本に助っ人呼んだ方がよくね?

他のスレまでわざわざ出向いて電王マンセー他作品貶しまくりの儲が
ウザくて仕方ない。この流れは過去最悪じゃないか?
81名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 14:22:53 ID:kastRbqv0
>>78
なんか演技つうか顔芸の幅が狭いつうか、
せいぜい2パターンくらいしか無い感じがする。
半年経っても「成長してる」って感じも特にしないし、
悪い意味で(見た目からして)アニメ的だな。
82名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 14:30:11 ID:NReIMPBW0
>>76
ゾルダ乙
83名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 15:57:55 ID:AbxyAK4M0
不思議に思ったんだが、奥村(病人)は意識を失ってるんだよな?

ナオミが「記憶を取り戻すまで旅をするんです」って言ってたけど、
リョウタロウは「奥村さんが目を覚ませば・・・(元の時間に戻れる?)」って言ってる。

会話かみ合ってなくね?なんかワケわかんなくなったんだが。
84名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 16:02:14 ID:AbxyAK4M0
で、2004年のゴミ置き場で存在が消えたって事は
奥村の交通事故も起こらないんじゃ?


ホントわけわかんねえ。
85名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 16:20:24 ID:qAzeckHT0
脚本的には最後のシーンやりたかっただけだな
あといい加減に病院ネタやら交通事故やら記憶喪失から離れてくれ
86名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 16:41:25 ID:PUjlzJmm0
>>83
そういえば意識失ってるだけで記憶喪失ではないよね
覚えてると言えば覚えてる・・・
>>84は俺も事故起こらないじゃんって思ったけど
奥村が交通事故にあったってことを周りの人が覚えてるから、とかそんなんだろう
87名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 16:50:10 ID:SZTl+wSr0
時間の影響を受けないはずの特異点のハナが
もとの時間が戻ってるからってコハナになるような
都合によるいい加減な設定変更をやってる作品で
細かい整合性なんて考えたら負け。
88名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 17:43:31 ID:92WusDbn0
理解する頭も持ってねー奴に糞だのなんだの言われるのが一番腹立つ
89名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 17:51:43 ID:4978M46V0
設定に整合性ない脚本でムリヤリ理解しろって突きつけられるほうが腹立つわ。
90名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:04:49 ID:gjpLZK7v0
>>80
 仮面ライダー電王スレ ヲチ&愚痴スレ Part5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1190508153/

でやれ
91名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:12:52 ID:Pft9RLmJO
タイムパラドックスモノに統合性いうのもどうかと思うが
まぁアンチスレだからいいとは思うけど
92名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:15:54 ID:1jQOqfLpO
それでも最初に作った設定を無視するのはマズい
93名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:21:25 ID:5fcJq43G0
統合性だの整合性だの言う前に
先週今週は話として成立してないと思うんだが
コレを理解できたってかなり凄いと思う、マジで
94名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:24:47 ID:KAv2T9yK0
>>93
>コレを理解できたってかなり凄いと思う、マジで
ヲタ業界において、そういう作品はエヴァ以来ちっとも
珍しくなくなったけどな。そういうと「○○は違う! お前の理解力が足りないだけだ!」
と力説する奴が出てくるのも珍しくないこと。
95名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:26:11 ID:Pft9RLmJO
つかいくら時間移動や電車とかの要素入れても
個人的には仮面ライダーとして認識してるから「電王は今までの仮面ライダーと違う!」
とか「電王は別格!」とかの発言聞いてファンと信者の溝は深そうだなと感じた

楽しく見てたとして「これはねーよなw」とか言っても本スレとかだと
「は?何言ってるんだ」とか言われそうだし
96名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:29:38 ID:5xmFoMLZ0
一応人並みの良心や道徳、正義感くらいは持ち合わせているはずの主人公が
目の前で襲われる人々を放置して、落し物探しはじめたりするのは、
子供番組だからどうとか、タイムパラドクスがどうとか置いといて、
やっぱり根本から何かがおかしいと思うよ。
97名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:34:08 ID:92WusDbn0
ちょっと質問なのですが、戦隊物とライダーではどのくらい予算に差があるのでしょうか?戦隊物の方が多いと聞いたのですが。


電王では 前のイマジンの着ぐるみを再利用したり
ブルーバックの背景で2回撮影して 2体に見せたりしてますが 戦隊物の方が
ちゃちに見えるのは なぜなんでしょう
98名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:34:56 ID:92WusDbn0
映画でもゲキレンは前座あつかい
お客さんのほとんどは 電王目当て
99名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:38:08 ID:92WusDbn0
故、石ノ森章太郎先生の画集を見るとライダーとはこうでなければいけないというのを否定さえしている
仮面ライダーらしさって一貫してないというのが大きいからある意味電王は正しいだろう
100名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:40:44 ID:KAv2T9yK0
>>99
同意。正義のヒーローとして間違ってるってのはともかく、
ライダーらしさをどうこういうのは違う気がするな。
101名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:43:39 ID:AbxyAK4M0
今回もなんだかなーって感じ。
よく考えたら、「奥村が眠る病院の外でピアノを弾くことが望みだったらしい。」ってのもおかしいし。
「奥村にピアノを聞かせたかった」んじゃないのかね?

でも、奥村は涙を流すとかの演出もないし、なんだかなぁ・・・。


>>85の言うように最後のシーンやりたかっただけだよな・・・。
102名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:52:15 ID:5fcJq43G0
さすがに
人が死んでも馬鹿笑い
自分の仲間が殺人未遂おかしても「本当は良い子なんでw」
戦闘は遊び半分で手を抜きまくり、逃がした怪人が暴れてもなんもなし
挙句に「怪人を倒したら全部元に戻るので気にしないでください」
これが仮面ライダーかねえ
103名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:01:53 ID:nPQCCdNcO
>>70
ウラが器用な方が一番シックリ来ると思うが…憑依するのに、打算で自分から憑依しているのはウラだけだし。ウラは詐欺師キャラだけあって、一番頭を使ってるよな。

それにしても、残り数ヵ月で全部キレイにまとまるのか?
104名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:02:33 ID:92WusDbn0
はぁ どこで馬鹿笑いしてんの
怒りをあらわにしてたじゃない
105名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:03:24 ID:ngDPTq+J0
纏めるような内容なんて無いだろ
いかに数ヶ月も引き伸ばすかの方が問題だ
106名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:05:13 ID:92WusDbn0
伏線なげっぱなしだの いまごろ処理するんじゃねえだの
どっちにしろ いちゃもんつけるんだね
107名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:09:04 ID:Pft9RLmJO
まぁ確かに展開遅いな
108名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:09:23 ID:67EwOZMt0
ル・ラ ル・ラ♪
109名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:16:47 ID:92WusDbn0
今ふと思ったけど 風俗店やメイドカフェと同じ心境なんじゃねぇの
つまりは愛理さんやナオミさんに他のファンがつかないように
わざと悪口言って回ってんじゃないの
110名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:17:57 ID:1jQOqfLpO
なんで信者がいるの?
111名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:18:22 ID:dvDHN/WU0
頭が悪すぎてスレタイが読めないんだろう
112名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:19:57 ID:5xmFoMLZ0
ここ最近、他人のコピペと実のない皮肉のようなものを巻き散らかして荒らす
可愛そうな信者崩れのゴミクズが粘着してるから放置で。
113名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:23:34 ID:AbxyAK4M0
>>104
>怒りをあらわにしてたじゃない
まぁ、コレには同意。

あとは、ゴミクズにも劣るレスだなw
>仮面ライダーらしさって一貫してないというのが大きいからある意味電王は正しいだろう
何かを守るとか、必ず目標があった気がするけどな。俺が嫌いな響鬼でさえあった。
電王は目的が凄く見えづらい。
114名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:27:45 ID:etSEdx2r0
イマジンの目的とか2007年を中継する理由とか根本的な事が明確じゃないし
無理やりな被害のご破算設定こじつけただけで伏線回収とかのレベルじゃないよ
115名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:30:13 ID:92WusDbn0
ここで ごちゃごちゃ言ってないで 投書でもしたらどう
そんな勇気ないだろうけど
116名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:30:57 ID:C/mTYxgZ0
>>97-98
自演ワロスwwwwwwww
117名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:33:25 ID:AbxyAK4M0
>>115
ID:92WusDbn0大敗走wwwwwwwwwwwww
118名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:36:30 ID:UIoRb1wl0
自演する勇気はありませんよ・・・クスクス・・・
119名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:38:50 ID:92WusDbn0
暇じゃないので
120名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:39:45 ID:92WusDbn0
パソコンしか友達いないの さびしいねぇ
121名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:42:42 ID:Pft9RLmJO
電王はあれなんだよ、「時の運行を守る」って人々を守るってのが延長線上にあるだけで
そのまま「人々を守る」ってなってないのが問題

剣の後半みたいに「バトルファイトの決着を防ぐ」というのが人々を守ること繋がっていた
けど画面上からはそれが伝わりにくかったのと同じ

「結果的に人々を守っている」というのはあまりよくない
122名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:46:13 ID:C/mTYxgZ0
>>119-120
ん?自演する暇あるでしょ?w
http://hissi.dyndns.ws/read.php/sfx/20070924/OTJXdXNEYm4w.html
今日22回書き込んだ92WusDbn0さんはパソコンと大親友ですね^^
123名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:46:37 ID:gjpLZK7v0
アギトだってアンノウンを倒したから人々を守れたわけではないし、
555も王を倒したからと言って人々を守れた訳じゃないだろ。
124名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:50:56 ID:85P2bs5d0
>>115
まともな反論どころか「私の何タロスをいじめないで!」とかいう返答が新聞に載るかと思うと怖くて出来ませんwww
125名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:51:49 ID:qAzeckHT0
キャラを売りにしたいんなら変な引っ張り方せんで
全部オープンにしちゃった方が純粋に割り切って観れる。
126名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 20:05:11 ID:GQCyJ1y70
イマジンを倒して正しい時間の記憶を持つ人がいれば、壊れた時間は元に戻る
ということはハナの世界(時間)も壊したイマジンを倒せばハナが覚えているから元通り?
127名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 20:17:07 ID:etSEdx2r0
>>126
それなら初めからそういう説明があっても問題がないんだよな

記憶があれば復元するという設定はデンライナーが出遅れたり
良太郎が契約者に構ってる間に被害を拡大させてるのが目に付くから
その尻拭いのために後付けで用意されたような気がしてならない。
128名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:12:59 ID:3HWYVUWr0
>>88
824 :名無しより愛をこめて[]:2007/09/22(土) 05:36:12 ID:KDlltvlT0
オンドゥル語よりもグロンギ語の方が異世界な感じがする

作中で未確認生命体特有の言語として表現されていたグロンギ語と、
ファンが勝手に作った空耳を同一視して剣叩いてる奴に理解力ない言われてもなw
129名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:22:58 ID:fiN8ivgZO
途中から見出したのでいまさらだが教えてくれ。
そもそもイマジンは何故過去を破壊しようとするの?

しかも過去に来てるのに、契約を叶えて、さらに過去にジャンプしなければ
ならない理由がわからない。
これは劇中でも謎とされてるのか?
130名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:27:10 ID:lJXgtWw/0
”謎”ってことにしとけば問題棚上げで、
設定何も考えないでいいと思って作られてるようだから
131名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:27:59 ID:iDoZN9ht0
まぁ、今までのライダーも謎だらけで終わったしね

伏線をちゃんと回収しないライダーは駄目だと思います
132名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:35:17 ID:etSEdx2r0
>>129
イマジン自身も目的がわからないまま行動してる
過去に飛んでも破壊活動しかする事がない
デンライナーの乗客の事についてもタロスズはわかってなかった
133名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:54:19 ID:1jQOqfLpO
>>131
全部がそうではない
555やカブトは確かに言い訳しづらいが
134名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 22:05:05 ID:Pft9RLmJO
伏線というより設定の放置ってのが正しいと思うんだ
135名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 22:07:02 ID:Pft9RLmJO
>>123
人々を守ってるように見えるかどうかだろ?
少なくともアギトや555は守ってる感はあったと思うが
136名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 22:20:03 ID:gl3s8hvz0
137名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 23:23:50 ID:ZMDyiJHDO
アニオタ・声オタ・腐女子向け糞ライダー
一部を除いてアニメ声で糞んで合わない。アニオタ・声オタ狙いの無駄なコント
主人公は腐女子の母性本能狙いのキモキャラ。役者オタが例年以上にイタイ
記者や霊媒師とかもそうだがまともなキャラ誰一人いないな。
話もダラダラしてるし…
138名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 23:52:35 ID:y6eN0mHX0
アゲ
139名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 00:14:44 ID:LwTbX0xo0
>>135
守り切れてないじゃん。
謎の青年が死んだ所でアギトは発生するし、
王フェノクが死んでも人を襲うオルフェノクは出現し続ける。
いくらオルフェノクに寿命があると言っても限度がある。
140名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 00:32:10 ID:X0fKZAUm0
>>139
意味ワカラン
141名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 00:40:50 ID:Qlsb/Gp6O
>>139
きっと彼らが闘ったのは歴史のたった一ページ程度のことだったんだよ

スレチだなスマン
142名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 00:41:44 ID:ve16H36W0
イマジンは人間の強い後悔やら負の記憶が作り出した思念がモンスター化したやつみたいな
気がしてきたけど
これじゃあ大ボスや組織みたいな存在がなくてただの自然発生的な敵になっちまうな
143名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 01:10:46 ID:rfwcB0MI0
>>74
ギカンテスは元々3種しかいない設定

>>97
明らかにゲキより電王の方がしょぼいと思うが、
ライダーのCGは自然な実写との合成を、
戦隊のCGはとにかく格好良く&子供にわかりやすく描写することを重視してるって過去作の公式に載ってたよ
144名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 01:26:23 ID:fnhuYDRCO
>>139
ちゃんと日本語できるのか?

実際に守れてるのかどうかなんて一言も言ってないだろ
そんなこと言ったら初代からして守れてないことなってしまう
「目の前で傷ついている人を助ける」というヒーローらしさが
電王では「時の運行を守る」という規模がでかく抽象的で足りないってことだよ

剣の例を挙げたように「結果酷いことになる」ってのはあまりよくない
145名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 02:02:34 ID:x4X+gxmW0
>>144
ちょっと待った。
ゼロノスも言っていたが、「時の運行を守る」ことと
「人々を守る」ことは本来まったく別のことだろう。
極論すれば、「人々を守る」ことだけ考えるなら歴史の流れに
介入して第二次大戦を起きなかったことにすべきだ、
なんて話になってしまう。

電王は人情なんて無視して時の運行だけ守ってればいいはずだけど
親の死に目に会えなかったチンピラの過去を改ざんするとか
別れたカップルのために過去から思い出のオルゴールを持ち出すとか
そういう、本来の目的をねじまげてでも自分の良心に従って動くから
ヒーローたりえてるんだと思ってるが。

まあ、最近の良太郎は>>127の言うようなダメな奴に成り下がってるけどな!
146名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 02:03:07 ID:3fU10HQt0
ギガンデスはイマジン一匹につき一体作るのが普通なのに
使い回しかよ
数出してごまかして
どうしようもない屑スタッフだな
やる気ないなら辞めちまえ
147名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 06:37:56 ID:4g5Y+s1v0
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1190628963638.jpg

スゲージャン!
148名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 07:58:42 ID:70uh0mYp0
>>147
頭のアンテナがそこはかとなくダサいな…
なんか切ない気分になってしまった。
149名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 08:15:45 ID:GjeRHfuKO
>>147
剣についてる仮面が扇風機みたいに回転するのか?
「うわ〜目が回る〜」とか言うのか?
150名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 09:02:53 ID:w+LENZ+M0
151名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 10:02:28 ID:Z6lJYPAoO
アンテナって・・・
パンタグラフだろ
152名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 10:17:35 ID:Jv6CXRQyO
良太郎には明確な決意表明が未だにない。
たっくん『俺には夢がない。けど、人の夢を守ることは出来る!』
剣崎『人を守りたいから…俺は戦うんだ!』

良太郎『なんだかよく分かんないけど…やらなきゃいけないこと〜』
↑まあ今更こいつが人を守るとか抜かしても散々電車内外コント・身内のゴタゴタを引っ張りすぎたせいで全然説得力ねーな
153名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 11:06:45 ID:CbMoTgHz0
>>99
遅レスだが、誰も「仮面ライダー」らしさが云々なんて言ってない。
それこそスレチな話だ。
電王と言う番組が“正義のヒーロー”としてどこかおかしい、
間違ってやしないかと皆で言ってるんだが。
具体的な点はさんざ既出なんであえて言わないが。
154名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 12:24:09 ID:ZdYAZ6fe0
電王が最低なのは間違いないが
白倉の作品で「正義のヒーロー」としてとかテラワロスw
155名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 12:25:32 ID:NLeV7P4J0
劇中の『人の痛みのわかる優しい子』としてもおかしいから叩かれてる
156名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 13:07:36 ID:2n4AGuzE0
イマジンが街をぶっ壊しても、覚えている人がいる限り
復活することができるっつーこと?
そっからこぼれた人を乗せる電車も走ってるし、
なんの為に戦ってるんだ?電王は
157名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 13:49:45 ID:fGYzm1fa0
え?電王って不思議コメディじゃないの?
158名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 15:21:00 ID:fnhuYDRCO
>>145
いや侑斗のいう時の運行を守るのと人々を守るが違うってのは
時の運行を守るのは結果的に人々を守ることに繋がるわけで
良太郎みたいに目先の人間を守っていると下手したら時の運行が乱れかねないし
厳密に言えば良太郎のやってることはお節介

俺が言いたいのは普通の仮面ライダーと違って電王の守り方が
少しまわりくどいからそこら辺どうなの?って
確かに「人知れず戦うヒーロー」ではあるんだけどさ
159名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 15:31:54 ID:zrW7JQHGO
>>156
イマジン倒さない
→時が元に戻らない
→過去に行ったイマジンによって消された人、建物が元に戻らない
→戦いの最中にどれだけ被害が出ても平気だからイマジンだけは倒そう!

まあ間違っちゃいがこんな所だけリアルに作られてもなぁ…
160名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 16:30:03 ID:LwTbX0xo0
>>143
22話と見比べれば分かるけど、
ギガンデス牛が火玉を吐くシーンとか、
普通に使い回しだよ。
161名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 17:13:56 ID:KUKYt1lCO
クソ番組age
162名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 17:43:52 ID:u8ALeVswO
「イメージが暴走した!…三種類いかないけど」
163名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 18:50:50 ID:rfwcB0MI0
>>153
デザインだけならライダーとしちゃ普通過ぎるくらいだしな〜
164名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 19:14:04 ID:fnhuYDRCO
まぁ一番の問題は良太郎がタロス憑依されても動けないぐらいボロボロに
ならない限り4機持ってるような状態なのがなぁ
165名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 19:37:53 ID:Qlsb/Gp6O
いくらフィクションって言ったってある程度リアリティが欲しい

あと響鬼からだけど変身ポーズがほぼなくなったのがさみしいってのは俺だけかな
166名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 19:38:25 ID:aMEDvw6L0
宣伝も終わったようだから
クライマックスフォームもそろそろ忘れられる頃だな
167名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 19:50:58 ID:u8ALeVswO
555くらいから変身がポーズじゃなくて作業みたいな感じになってる風潮はいやだ

電車は論外 スイッチ押してパスモ通して〜…とか
168名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 20:26:32 ID:UHqeMZNi0
>>147
何このゴキブリソード・・・・。

ライナーフォーム?
169名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 20:28:16 ID:mJmzx9Kh0
う…
170名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 20:41:17 ID:zh7VxsmLO
ぶっちゃけ真仮面ライダーの方が(ry
171名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 20:41:44 ID:3fU10HQt0
あのイメージが暴走した!って30分前の戦隊物で何十年間も叩かれ続けてる
怪人を倒したのに巨大化→ロボ戦 ロボットを売るための糞演出なんだよな

それで電車は売れてるのかね糞バンダイさん?

デカレンジャーは3種類なんて手抜きせずちゃんとやってたぞ
172名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 20:46:20 ID:fnhuYDRCO
>>165
クウガアギトまでかな二つ以上動作があったのは
龍騎や剣も一応あったけど「変身」というより「変身ポーズ」だったし
なんていうか単純にタメが足りない

やっぱり二つ以上の動きはほしいな
173名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 20:48:08 ID:eOFrCkyr0
戦隊の場合、大概は敵の幹部が2次的にパワーを与えて巨大化だから
別に文句付けるほどの事は無いと思うけど
174名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 22:03:32 ID:4Kli+nYx0
しかし、イマジン倒せばトラウマ有ろうが無かろうが一瞬にして破壊したものが
トラウマも糞も関係無く元に戻る
って一体何故に時間モノという設定敷いたんだろうな。時間旅行の意味がねえ
175名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 22:06:08 ID:crtxjCOh0
イメージの暴走=尺の調整&玩具の販促
176名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 22:07:43 ID:x4X+gxmW0
>>158
>厳密に言えば良太郎のやってることはお節介
>俺が言いたいのは普通の仮面ライダーと違って電王の守り方が
>少しまわりくどいからそこら辺どうなの?って

電王の本来の守り方がまわりくどいのは否定しない。
ただ、そこに人情話というか、良太郎のお節介を介在させることによって
わかりやすいヒーロー話になる。…というのが電王のコンセプトじゃねーの?

たしかに厳密に言えば良太郎のやってることはただのお節介だけど、
序盤はそのお節介がいいバランス感覚で配分されてたと思うんだ。
で、今の良太郎とか、11話のキンタロスはそのお節介の焼き方を
明らかに間違ってるけどね。


>>159
それにはまったく同意だな。
あとでドラゴンボールで生き返らせるからちょっと我慢して死んどいて、
みたいな話に成り下がってしまった。
177名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 22:12:30 ID:6FiLKso90
178名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 22:18:25 ID:fnhuYDRCO
仮面ライダーらしさがどうのって言うつもりはないけど
失ったものは元に戻らないって方がいいと思うしそれでこそ良太郎のお節介が光る
179名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 22:35:53 ID:GjeRHfuKO
>>156
そのパターンで再生イマジン軍団とか有り得なくもないな
あまりにしつこくリセットエンド言われるから小林も開き直って
最終回はモモ達を失いながらも無数のイマジン軍団に向かって行く電王でラスト
・・・はて何年か前に映画で見たような気がするけど気のせいだろうな
180名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 22:39:25 ID:rfwcB0MI0
>>171
デカは好きだが空想r科ryみたいなのが好きな厨二病とリアル原理主義者、以外で
戦隊の巨大化やロボの販促を叩いてる奴っているのか・・・?
181名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 22:59:50 ID:VBCERviwO
>>180
柳田のあれをガチ叩きと認識してる時点でお前の底がしれるわ

電王は最近失速ぎみだからがんばってほしい
でないと07SHTは総コケでおわっちゃうからorz
182名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 23:02:28 ID:iw25Tibj0
敵倒したら大半は元通りって小林らしくない
甘さだよなあ。
ボウケンジャーの水の民の回なんてラギを化け物のままにしてたのに。
なんで今年の小林はこんなに甘いんだ?
183名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 23:19:16 ID:eQyH0o5u0
我が子には甘いのです
184名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 00:48:53 ID:HJn7OT6jO
電王自体の問題ではないけど、電王信者は放送終了後に色々五月蝿そうな気がする
それ自体は別に構わないけどそれによって特板での電王の評価が悪くならないか心配
ライダー談義になって「○○は信者がな・・・」「××はアンチがな・・・」
とかいうのになるのは辛いな
185名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 00:58:35 ID:v08hQ6Ph0
愚禿
186名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 01:17:57 ID:GhclNv/YO
電王はアニメで例えると種・種死
売り上げは良いが長年の信者と前作までを愚弄する姿勢が同じに見える
187名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 01:20:33 ID:9M9DL4rl0
アンチを装ったただの荒らし乙
188名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 01:40:31 ID:eNbWLtmDO
一番の矛盾は病室の男が目覚めたらピアノマンが復活するって話だな。
あの時点で消えれば出会ってからのピアノマンとの思い出もない筈だし、
話自体は最悪だったが
カスミソウの話のオーナーの言っている事と食い違ってくる
189名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 02:02:51 ID:gzKaCyfW0
スレ違いだがファミ劇でやってるスケバン刑事U見てて思った
当時18前後の南野陽子等が擦り傷切り傷作りながらアクション頑張ってたのに対して電王ときたら・・・。
時代が違うので乱暴な比較だけど、少し位動きいれても良いんじゃないかと思うんだが。
最近ではスシ王子の堂本光一なんかもアクション頑張ってたな。
本家の特撮ヒーローも少しは気張れよ。

代わりにストーリーに気を使うのかと思ったらそっちはもっと酷いし。
何かゲキ含め最近の東映特撮は熱意みたいなのが全く伝わってこないよ。
190名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 02:23:39 ID:pNYAGsBG0
>>181
・・・凄い科学でと勘違いしてないかい?

柳田のはろくに作品も見ずウケ取るためにテキトーに叩いてるだけだと思ってるけど
191名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 03:49:13 ID:HJn7OT6jO
二話構成なのはいいんだけど毎回「良い話」にしようしてる感じはどうなんだろうな
単純に熱い話とか○○フォーム回みたいなのがあってもいいと思うんだけど
192名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 05:28:02 ID:KP0KBrKl0
俺は底抜けのギャグ回が観たいな。
もっさりした人情話ばかり見せられるのは、
休日の朝からキツイ…。
193名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 05:30:20 ID:OPgfTT1w0
いつまでリオさまのトラウマの雨の映像 ひっぱるの

それとゲキレンの エンディングの前のコントいらない
笑えない
194名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 05:40:53 ID:I7T5AHrcO
>>190
あくまでも仕事としてしてるんだから一つ検証するのに一つの作品を全部見られる訳がないだろ
だいたい別に叩いてるのとは違うし
195名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 05:53:46 ID:OPgfTT1w0
くず脚本家は    /     _     \
  /     (※)     |
  |       ̄       |
  ヽ  /_____ヽ  /
   ヽ_|0l二二二二l0|_ノ
     |vヽ___ノv|
   (d| ・=ゝ ・=ゝ|b)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Z/   ( _ )   ヽフ  <   死刑!!
   / @      @ ヽ   \________
   (ー――〜〜 ―――)
   \ ______/
  てヽ_/   lo//
   /(  て二/l__
  (┃ ⌒ 二 )_O―┴┐
   |┐ー┤ | |\O O|
   |   |_n_)┘  ̄ ̄
196名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 06:04:45 ID:OPgfTT1w0
室井佑月みたいな馬鹿でも文化人と呼ばれる世の中
197名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 07:56:34 ID:mesioQGc0
>>196
おっ、キチガイさんお帰り、昨日来なかったから心配してたんだよ。
ファッションヘルスの姉ちゃんとはうまくやってるかい?w
198名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 10:25:54 ID:859QdpfR0
>>190
あれは叩いてる訳ではない。
科学を勉強したことがある人ならば分かるはず。
たとえば、特撮では質量が変化することが多々あるが、
かの有名な法則 E=mc^2 を満たす為にはどーたらこーたら
といったどう考えても不毛な考察。ようはネタ。
教科書の太字だけを追ってきた人には批判に見えるのかもしれないけど。
199名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 20:16:22 ID:mus7/0G40
>>198
同意。俺は柳田からは充分、特撮作品への愛を感じたぞ。少なくとも初期の何冊かは。
逆に、「すごかが」の方が、戦隊をバカにしてると思えた。
200名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 20:30:11 ID:HJn7OT6jO
良太郎はよく考えると中途半端な部分が多い気がするな
巻き込まれ型で流されやすい割りに芯が強いけどナヨナヨしてる
少年漫画とかじゃあんまいないキャラっぽい
そもそも主人公補正掛かりすぎな感じがするんだよなぁ
201名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 20:36:32 ID:/YQiV1BR0
>>199
段々と、笑える結論ありきで途中の理論や計算をデタラメにする、
これまた科学としてやっちゃいけない方向にシフトしてってたね。
まあスレ違いだしこの辺で。
202名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 20:37:33 ID:OPgfTT1w0
人間は 自分に似た奴は嫌いだっていうからね
あんたも あんな風なナヨナヨな感じじゃない?
203名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 20:40:38 ID:mesioQGc0
>>202
それ良太郎への悪口になってるからwww
204名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 20:42:18 ID:HJn7OT6jO
>>202
その理屈はジャニオタとかがよく使う「僻み」と同じだよ?w
205名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 00:04:16 ID:Q4LojIUp0
(*^_^*)
206名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 00:47:01 ID:nWLXwC0YO
佐藤死ねよ
207名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 04:54:27 ID:E1jTh7ozO
嫌いじゃないけど話が全然盛り上がらないのがなぁ…
そのくせ旧信みたいな変な信者付いちゃって…
208名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 05:09:14 ID:yl0xbUyq0
ゲキレンも腐の好みそうな番組だね
メレは最期はリオさまの腕の中でってか
209名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 05:36:22 ID:yl0xbUyq0
BLACKも腐の好みそうな番組だね
信彦ぉぉぉぉ!!
210名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 07:34:09 ID:JnxpbGxc0
バエ
211名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 08:14:36 ID:bv6OqpDG0
>ID:yl0xbUyq0
死ね
212名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 10:55:18 ID:ia+dF0EKO
>>208
他作品コケにすんなカス信者

電王は役者の実質の降板等も含めグダグダで特撮として観る価値が無いな
愛理の記憶が消えても現状維持にしか見えない回や意味不明のピアニストの回を観るに萌えコントで突っ走ってた方が潔かったかもしれない
213名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 11:32:49 ID:8BA4tOE+0
無理やりシリアスに見せようとするからgdgdになるんだよ
ギャグなら最後までギャグで終わらせればいいのに余計な欲なんか出すから…
途中でシリアスになった作品はアニメだけどレジェンズがあったな。あれは良かった
電王もイマジンと最後に別れるんだろうが一人一匹じゃないと思い入れが浅いから泣けないな
今からでも何匹かリストラしろよ。あと二号の設定練り直せ
信者は可哀想とか言ってるけど全くそうは見えない。リスクが分かり辛い現状じゃただの厨二病だ
214名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 12:38:56 ID:DMFgOLTU0
なにせ最初からギャグにもシリアスにも半端だったからなあ。
初期数話使って、イマジン倒せば基本的には元通り、とか
リュウケンドーみたいに基本的に殺人はしないとか
線引きをちゃんとやっとくべきだった。
215名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 13:24:54 ID:XcrmqUJaO
>>212
ピアニストの話が意味不明ってのは同意だけど
かといってあの萌えコントでつらぬくのはもっと困る


というか今年の儲がもっもタチが悪いのは声オタ・アニオタが多いからか
基地外並だな
216名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 14:24:37 ID:37xKK5/2O
過去へ飛んだら人襲っているけど、契約中は契約優先なわけだから
どうもぬるい印象になってしまう

狼が人殺した(砂にした)時はおっ、と思ったけど確か本スレかなんかで
「電王らしくない」みたいなこと言われてなかったっけ?
217名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 15:17:44 ID:37xKK5/2O
>>213
「将来自分の傍にいるはずの人間が自分のこと忘れていたらお前嬉しいか?」
侑斗の台詞だが確かに理解し難いし、何より電王の時間改変は
普通のタイムパラドックスモノと違うからよく分からんし
218名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 17:20:04 ID:gVS04V0b0
<`∀´>
219名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 17:36:18 ID:DMFgOLTU0
>>217
そもそもユウト自身が、
『俺は過去から来たし、お前らなんか知らねー』
的な態度取ってたよな。
220名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 18:38:50 ID:Euql/yD/0
自分の記憶に加えて大脳中枢すら破壊されていく
テッカマンブレードの悲壮感の足元にも及ばないな。
221名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 18:41:02 ID:8BA4tOE+0
むしろ比べるのが失礼だな
222名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 18:50:48 ID:OxvARuQ00
どうしてそんなもの(他人の記憶)が犠牲になってるのか説明してくれない事には何とも・・・
223名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 20:08:53 ID:yl0xbUyq0
テッカマンブレードって駄作だな 絵がきれいなだけだな
オリジナルのテッカマンの方がいいよ
224名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 21:42:33 ID:bsBkeLAj0
米村氏の担当した回の方がよっぽど電王の世界観を表現出来てると思う。
直球すら満足に投げられない小林にタイムパラドックスや憑依などの変化球なぞ
投げられる訳が無い。自分でも気がついてるらしく、低次元なコントで余白を埋めてるバカ。
225名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 21:44:43 ID:yl0xbUyq0
llllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                                ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°        ゙゙!!lllllllllllllllllllllllllllll
226名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 21:45:55 ID:yl0xbUyq0
米村でんじろうの方が 頭いいね
227名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 00:13:46 ID:727lNHSn0
>>224
あれは他のライダーなら夏のギャグ並みの内容だったけど、
珍しく良太郎達が事件の当事者になってるおかげで
話のまとまりは良かったなぁ
228名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 00:18:18 ID:WU+EL1Z0O
米村がやった回ってどれなんだい
(´・ω・`)
229名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 00:23:12 ID:CogatyGg0
11〜12話 15〜16話
この4話が米村で、他は全部小林
230名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 00:25:45 ID:DmSQMx1X0
>>224
おまえ電王アンチを装った小林アンチだろ…
231名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 00:33:36 ID:XRnbJr4KO
クソ番組
232名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 00:51:40 ID:NF55YAsm0
233名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 05:12:07 ID:BvY6ci3f0
「時間」に関係しない しょうむない話だったね
他の番組でもよかった内容じゃん 
234名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 05:42:42 ID:BvY6ci3f0
質屋たてこもりの落ちは はぁぁ??? なんなのって感じ
235名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 05:47:08 ID:BvY6ci3f0
                r-‐i'''''''''''i''''‐-、
                 o| o! .o  i o !o
                .|\__|`‐´`‐/|__/|
                 |_,..-─''''''''''''─-、/
               /  /       ヽ 、
               l    ● ,.   ● i   やれやれ まいったぜ。
               i、     (__人_)  /   
                "-、,,__..   /       
            ⊂⌒ヽ /       ヽ /⌒つ
              \ ヽ  /        ヽ /
               \_,,ノ      |、_ノ
236名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 06:21:08 ID:BvY6ci3f0
あんな奴が書くから電王は駄目だ なんて言われちゃう
237名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 06:46:05 ID:OLBirKT50
238名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 08:08:05 ID:T1Ew3C2i0
目の前で人が襲われてるのに、そっちのけで落し物探し始めるような
ゴミみたいなメイン脚本と大差ないだろ。
239名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 17:07:22 ID:e/JAJ3cM0
米村回は出来はともかく小林が適当に思いついたネタをなんとか活かそうとしてるのは伝わったな
240名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 17:27:49 ID:CogatyGg0
そうか?
むしろ余計なネタをばら撒いてた気がするが
241名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 17:45:00 ID:xtjCEgCd0
ホモ
242名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 18:13:00 ID:V+IuBfDWO
脚本家の話は脚本家の信者とアンチが寄ってくるからなぁ
243名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 19:32:06 ID:XRnbJr4KO
ゴミ
244名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 19:57:29 ID:BvY6ci3f0
去年は米村アンチのスレが立ってたんだけどなぁ 毎年恒例?
245名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 20:26:33 ID:WcgWPiUE0
>>234
小林のリストラ回も結局、良太郎の頑張りすぎって
しょうもないオチを見る限り同レベルとしか思えんが
246名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 20:48:30 ID:LR65XoSq0
小林独特の、現実の身体性を斜めに見下して気取る世界観が信者にはウケてるんだろうが、電王はさすがに裏目裏目でチープさの方が目立っちゃってイヤになる。
247名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 21:37:01 ID:BvY6ci3f0
   ,、__
     /ヽ   ``ヽ
    // ̄' ̄ ̄ヽ.\
    `i |,_, ,_,、 i .>
     ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ
     | ̄,.レ,..、  ) 俺様が書いてるのが一番なんだよ!
     ! ''===i  /'.
      `! !' ,/     .||     俺様の言うとおりに動けよ! 
     /     \    .||| ゴン!!
    ./ /\.   / ̄\  ||||      .'  , ..
  _| ̄ ̄ \ / /\ \从// ・;`.∴ '
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)< ,:;・,‘
   ||\            \  ’ .' , ..
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||.          ||.
248名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 23:06:52 ID:XRnbJr4KO
電王(笑)とか恥ずかしすぎ(笑)
249名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 00:36:19 ID:75It/pTgO
なんか電王は粗っぽさがないんだよな、ねちっこさみたいのはあるんだけど
言ってみれば本来タロス達は黒い暗い部分を補う部分であるはずなんだけど
敵イマジンもなんかコミカルだったりして登場人物全体の人のよさだけが
浮いてしまっている、侑斗も捻た部分がなんか未熟なだけにしか見えないというか
登場人物に「良い人」しかいない感じ
250名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 00:53:58 ID:csCoPXsS0
のどかな雰囲気だな。
玄関にカギをかけておくが、マンションの屋上からロープ使ってベランダに降りられる事を警戒してないのどかさ。
251名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 07:17:58 ID:aPooSBJzO
序盤のノリは良かったと思うんだがな
割と一般にもウケてるようで視聴率も高かったし
252名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 08:44:07 ID:dGqltoMNO
のどかな雰囲気なんだろう。殺伐さとか緊張感が薄い感じか。その分ドキドキ感が足りない気も

最近「仮面ライダー電王」ではなく、「電ライナーの車窓から」とか「モモタロスと愉快な仲間たち」と言うか…最初からそうかもしれないけど
253名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 09:21:48 ID:yQryTvntO
『かっこいい電王』が見たかった
254名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 12:33:06 ID:1S/0oL2d0
>>249
響鬼も同じ問題を抱えてたな

表面上はへらへら仲良くやってるけど時々陰湿な本性が見えるから
ガチで殺し合ってたライダーより殺伐として見える
255名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 14:31:28 ID:FTZa5gU10
善人だらけだとDQNに頼らざるを得なくなるからな
電王序盤はDQNが毎回出てきて不愉快だった
中盤でリュウタロスが、暴れてもお咎め無しのDQN以上の存在になったが
256名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 17:29:45 ID:ERyQDN2K0
   ┼ .(´\           /`/`)    +  
  *   (ヽ、\         // ,/)  *    
 +  *  (ヽ、   \      /   /)   +     
    ⊂ニ      )  _   ∩     ニ⊃  
  +  ⊂、    ( ( ゚∀゚)彡     ⊃      イメージの暴走・・・
      (/(/(/  ヽ( ⊂彡     、)ヽ)   +
             ノ  /     、)ヽ)  *
             (つ ノ
             (ノ
257名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 18:14:36 ID:75It/pTgO
善人しかいないからって悪人を出せってわけではないんだよな
ようは人間臭さみたいのが必要というか
258名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 18:51:26 ID:csCoPXsS0
あのメインライターに身体性を持った人間をキャラとして求めるのは無理なんだろうな。
259名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 20:51:06 ID:lrYalWmT0
>>257
どうも特撮……と言うか実写向けのテイストじゃないんだよな、どのキャラも。
特に、良太郎の姉。さんざ言われてるけど、あれじゃただの電波だ。
260名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 21:34:51 ID:qjHzmlnV0
本当に人間らしいキャラがいないよな・・・たまに出たと思ったらすぐ2話で退場だし
面白いキャラ設定かもしれないけど特撮じゃなくアニメでやって欲しかった
261名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 22:12:09 ID:rozkxaoD0
>>259
良太郎の姉が桜井の記憶を全部忘れたときに
いまいち感情移入ができなかったのはそのせいか
せいぜい、いつもと違う電波を受信した程度にしか見えなかったし
262名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 23:39:22 ID:un2vOedg0
>>261
元々覚えてないんだし、悲壮感もへったくれも無いよなぁ・・・。
ニコニコ顔で「良ちゃん」って言ってるだけだし、お人形さんだもんなぁ。

一応、レギュラーキャラ(?)だろうに、ミルクディッパーの人たちが影薄すぎる。
本当にまとめきれるの?
263名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 23:44:43 ID:un2vOedg0
イマジンの目的-わかりません
イマジンの正体-わかりません
タロスズの正体-わかりません
時の運行を守るってどういうこと?-後で説明するわ
ユウトの記憶について-後で質問する

264名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 23:47:05 ID:EcvzNG9a0
「電王だから何でもあり」って空気がとてつもなく嫌だ
初期はもうちょっとまともだった気がしたんだが
265名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 00:08:11 ID:udyxFNSYO
>>263
45話くらいからgdgdの中まとめて説明されても嫌だな。
それも信者しか納得しないようなヒドイ説明されたらどうしようなんて考えてしまうよ
266名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 00:15:50 ID:kbRUuXZg0
しかし今の時点で既に信者は
「説明を求める奴は特撮アンチ」って主張してるしな

しかも電王アンチではなく特撮のお約束を無視する特撮アンチなんだとよ
267名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 00:25:45 ID:NUDC7L/C0
そのくせ「仮面ライダーには興味ない」とか言う奴が出てくるんだもんなあ
キャラは人間味がなくて感情移入出来ない、変身しても格好悪い、
挙句に仮面ライダーとしても見てもられないってどうなってるんだ
268名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 00:31:00 ID:O2og0VVv0
それら全部とっぱらってコントとして見ても微妙
自称天然の芸人見てるみたいで気分が悪い
269名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 02:00:57 ID:/71DTz7HO
電王は信者アンチが増えていくタイプかもしれん
270名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 02:25:07 ID:NTn711iv0
ふと思ったが
イマジンが破壊したものに関しては記憶の限りで修復される
ってことは、電王らが無茶やってぶっ壊したものはその限りでない訳か?
急に物体が消えるだけでも相当な悪影響だと思うが
271名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 03:03:20 ID:WrJFPxXV0
歴史の改変の対する修復だから、誰が暴れても関係ないはず。
アカシックコードとか言う言葉も序盤に出てきていたがそんなことはもう関係なくなってるようだ。

272名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 03:49:22 ID:/71DTz7HO
軽いっつうか温い印象が段々強くなってきてしまっているな
273名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 04:05:45 ID:6XprqaL40
誰か浦沢を呼んでくれ・・・
274名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 07:32:53 ID:Xnj53L0A0
チョマナ
275名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 07:42:13 ID:fWmM5kI40
ゾンネット様、AV出てたなぁ……
ギンガマンとかにもAV女優いた気がする

まぁ、当時は何とも思わなかったが
276名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 07:46:33 ID:dOj93siu0
ゲキは例年に比べ 双方とも女子に華がないような気がする
存在感がない
277名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 07:52:17 ID:ldS47BEI0
こいつ毎日のように決まった時間に現れるな。
最初は子供がどうだの大人がどうだのと、
人の良識持ち出してぐだぐだ言ってたくせに
もうこのスレ荒らして楽しむのが日課になってるんだろうな。
程度の低いやつだ
278名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 07:56:11 ID:fWmM5kI40
他スレにも書いてるから無視
279名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 08:34:10 ID:WIi1qTiq0
ぶっちゃけルール無用の実戦での強さを求めるなら
喧嘩をしまくる方が訓練になるよな

あと、良太郎が強い云々の件がキモかった
何で戦闘での強さと心の強さを混同してんの?
まあ心が強いとも思えんけど
280名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 08:41:49 ID:Fyp2ScvqO
体を鍛えるにしても普通段階を踏んで少しずつ厳しくしていくもんだが、そういうのを制作者が分かってないんだろうな。

しかし結局タロスが戦うわけだから良太郎が強くなっても何の意味もないような気がする
281名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 08:48:22 ID:dOj93siu0
体は良太郎だからね アントホッパーの時にも傷を負ってたし
セリフにも 「キンタロスだと生傷だらけになるし」ってあったし
やっぱ鍛えなきゃいけないんじゃないの
282名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 08:52:55 ID:HwhzyU73O
3話の時も良太郎が筋肉痛で動けなかったし。
283名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 09:09:13 ID:DVhm9qg00
今回もニートは戦ったら駄目だ!ニートはかわいそうだ!
悲壮なこれぞヒーロー・仮面ライダーゼロノス!
みたく必死に視聴者に台詞で訴えてたけど

ご都合でいきなり増える怪人とか
クライマックスフォームで負けたわけでもないのに
ゼロノスがどうしても必要って
強引演出のせいでうすら寒いだけだったぜ

基本は追い詰められていったん逃げるイマジンってシチュばかりなのに
電王一人でライダー側の戦力が足りないとか
到底思えない状況を何とかしろよ
284名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 10:15:43 ID:6qQ/qp470
今週もアレだったけどもう
バンダイさんが「視聴率低くても金出すタイプのオタクと腐女子に媚びれば儲かるジャン!」
「来年も中身無しで取って付けたシリアスシーンやお涙頂戴満載の声優特撮で行こう!」
みたいな事さえ思わないでくれたら良いよ
馬鹿売れしたガンダムシード+デステニに対して
「売れた事は売れたがシナリオの重要性を教えてくれた作品」
とか発言したらしいから大丈夫だとは思うけど
285名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 10:33:34 ID:mddXRnlPO
苦戦もしないでもうパワーアップか
やっぱ電王はカスだな
286名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 10:43:58 ID:O2og0VVv0
何で軽い記憶で飛んだことを不審がってたんだ?
イマジン側の意思とは全く関係ないように思うが
287名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 10:46:42 ID:fWmM5kI40
イマジンは契約者の強い願いで過去に飛ぶはずだからじゃないの?
なのにこんな適当な願いで飛ぶのは不思議、と

電王潰しのためのイマジンたちは、適当に願いを叶えて過去飛びしている
288名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 10:48:19 ID:WIi1qTiq0
そうなると過去飛びする必要性はあるのか?
別に現在で叩いても問題無いと思うんだが
289名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 10:52:07 ID:O2og0VVv0
>>287
いや、イマジンにとっては過去に飛べれば何でも同じだろ?
それに軽い願いをしたのはあくまで契約者であって、イマジン側の意思は入ってないはず
290名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 10:54:23 ID:fWmM5kI40
どんな台詞だったっけ
強い願いじゃないのに過去飛び出来たのが不思議だ、って意味合いじゃなかったか?
291名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 10:54:29 ID:NTn711iv0
今まで物凄い適当な叶え方もしてたから、今更軽いも糞も無いだろと
292名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 11:03:05 ID:O2og0VVv0
>>290
金「また随分軽い記憶で飛んだなぁ…」
良「ちょっと気になるけど・・・とにかく急ごう」
293名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 11:06:35 ID:xzoVLiI+0
>>291同意。むしろきちんと叶えられた願いの方が珍しい。
先週のピアノの契約も不自然に叶えられなかったりして何が何だか。
言葉尻を曲解して契約完了!なんて今まで散々あったのに。

つまらない契約でおびき出してまでイマジンが電王を狙ってる!って強調したいんだろうけど
序盤の話作りが適当すぎてボロが出まくり。
294名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 11:08:07 ID:fWmM5kI40
イマジンは、強い願いを持った人に憑依するはずなのに、こんな軽い願いですら叶えるのは変だってことなのかな?

よく分からないや。もういいや
295名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 11:12:01 ID:xzoVLiI+0
>>294
眠いなー仕事めんどくせーなー、みたいな願いも契約対象になったくらいだから
願いの重さはあまり関係ないのでは?
296名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 11:12:53 ID:C2k4PlcH0
願いとか契約とかその目的とかの定義なんかは、イマジン本人たちすら
よく解ってないみたいだから、他の誰がどんな解説しても信憑性ないしな。
オーナーが実はラスボス(イマジンたちに電波飛ばしてる奴)だとでも
しない限り、今までの彼のイマジン関連の発言が嘘orテキトーって可能性
すら否定できん。
297名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 11:14:03 ID:WIi1qTiq0
これまでのイマジンがそれなりに丁寧に願いを叶えてきたなら
強引な手法で「これで願いは叶えただろ」と過去に飛ぶのが異質になるけど
今までもそんなモンだったからなぁ
298名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 11:15:43 ID:6qQ/qp470
序盤の話作りが適当と言うよりも
序盤と今でやってる事が違いすぎるのが原因と言うか
今放送してるのはもうほとんど別物だよ
299名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 11:22:29 ID:G+lPXcN+0
クライマックスと次の最強フォームの違いってなんだ?
バンダイの都合といってしまえばそれまでだが
300名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 11:48:59 ID:Z5OJLxXy0
たぶん紅と装甲響鬼の関係
違うか、違うな
301名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 12:36:06 ID:O2og0VVv0
このタイミングで最終フォーム出してどうするつもりなんだろうな
クライマックスは結局ただの使い捨てか
302名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 12:37:57 ID:Z5OJLxXy0
たぶん今日と同じく、桜井が過去の時間で懐中時計持ってる理由もそんな大したものじゃないんだろうな。
303名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 14:16:55 ID:gPLOXeqW0
>クライマックスフォームで負けたわけでもないのに
まったくだ、どうしてしょうもない墓地での戦いであんなのになったりしたのに
今回使わなかったのか

つか、まだ二三度しか変身してないのに来週新フォームとかwwwww
304名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 14:36:47 ID:WSxiy4/z0
仮面の寄せ集めデザイン
必殺技出すだけ出して終わり
必要性のないパワーアップ

パーゼクフォームだな
305名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 14:51:19 ID:QzDKssGd0
苦戦する時って
必ずといって言いほどフォームチェンジしないんだよな
同じ身体を使うから、ダメージは蓄積されるとかそんな理由なのか
ガンフォームで間合いを取ればいいと思うが
306名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 14:58:38 ID:HwhzyU73O
>>303
初登場で一回
ハチでニ回
青い鳥で三回
キリギリスで四回な
どっちにしても少ないが。
307名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 15:03:16 ID:WIi1qTiq0
紅とかもそんなもんでは?
308名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 15:26:49 ID:y5BNuZ8o0
昔「プリキュア」の前に「おジャ魔女どれみ」てアニメがあって、それにハナちゃんていう魔女の赤ちゃんのキャラクターがいた。
ところがシリーズを重ねるごとに変なアレンジが加えられ最終的に見た目は小学生、性格は赤ちゃんという概念を超えた、ウザい+空気キャラに落ちぶれた。
この電王での子ハナはそんなハナちゃんをいいように弄んだおジャ魔女スタッフに対する代理店とスポンサーからの憾み節の権化のような気がしてならない。
309名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 16:38:18 ID:/71DTz7HO
ガンFの時はリュウタがFチェンジ拒んだし最終的にはクライマックスFで倒したから
一応話の筋は通っていたんだがモモウラキンはいざとなればFチェンジはするだろうし
それこそクライマックスFがあるし

あと関係ないがスレタイ無しぐらいでギャーギャー騒ぐのはなんとかならんのかね>本スレ
310名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 16:38:38 ID:e+cMlHDp0
ゼロノスのカード枚数を制限した意味ってあったのか?
311名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 16:47:06 ID:bUJ53TIb0
>>284
気持ち悪いアニメ声ライダーだもんな…
もう見てないが
312名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 16:47:22 ID:O2og0VVv0
ヒント:時間稼ぎ
313名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 16:55:13 ID:wHOgXkW+0
314名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 17:00:16 ID:O2og0VVv0
>>313
ヤバイ・・・真剣に死ねって思った
丸々パロディかよ・・・
315名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 17:32:54 ID:GFfngnGS0
全然関係ない話なんだけど、ユウトって角度しだいでは吉澤ひとみっぽく
見えると今日気づいたww
316名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 17:35:45 ID:dOj93siu0
堂本光一に似てるって思ってました
317名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 17:36:12 ID:LWRKhQKv0
なんかもう脚本家も投げてきてないか
318名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 17:40:11 ID:dOj93siu0
今日のゲキレンジャーは どうでもいい話だったな
時間かせぎ
319名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 17:42:10 ID:/71DTz7HO
そろそろ本格的に残り4気っていうのが弊害になってきたな
320名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 17:42:51 ID:FNrHbtw90
リョウタロウは何にも努力してないな
321名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 18:31:49 ID:GyhGqfhG0
ゼロノスも無限変身みたいで、もう誰一人信用出気ねーこの番組wwww
あと良太郎が「強くならなきゃ、頑張ってみる」ってのも叩かれ方見て入れたのがバレバレなんだよ
322名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 18:35:05 ID:wHOgXkW+0
>>321
良太郎の頑張り>>313

うたって、おどって、きたえるよ!
323名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 18:44:29 ID:GyhGqfhG0
まぁ今日は次郎サンの回という事で許そうw
324名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 18:50:04 ID:dOj93siu0
           ______________________
          ||                                 ||
          || 獣拳戦隊ゲキレンジャーは韓国が起源ニダ! ||
          ||                    。   ∧_∧  ||
          || 謝罪と賠償を要求するニダ!   \ <`∀´丶> || 
          ||_______________⊂(    )_||
  ∧∧    ∧∧    ∧∧                | | |
  <  ∧∧ <   ∧∧ <  ∧∧             ヽ_ヽ__>
〜(_<  ∧∧ __<  ∧∧__<   ∧∧
  〜(_<  ∧∧_<  ∧∧_ <   ∧∧
    〜(_<  ,,>〜(_<  ,,>〜(_<  ,,>ハ〜イ、先生
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
325名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 19:01:32 ID:4JNuDI+r0
憑依変身じゃないアルタイルフォームが一番マシなのがこの番組の駄目さ加減を物語ってるな
326名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 20:11:01 ID:QI7BCM7U0
今日の放送を見て純粋につまらないと思った
327名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 20:29:59 ID:/71DTz7HO
>>325
つかゼロノスに本来の主役であるべき設定が詰まってるのが問題
漫画とか主人公より脇役に力入れてしまう作家とかがいるが
どうも電王は侑斗に力入れてる感じがするというか
良太郎の主人公補正がキツすぎてうまくつかえてない感じ
328名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:04:56 ID:WJHptFvDO
ゼロノス無制限変身とかなんともロマンのない・・・
329名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:06:15 ID:EdHRsEW+0
イマジン4人は多すぎだろ
一話につき一人ずつ憑依して活躍、残りは楽屋で待機
話に絡ませられないから、コントでもやってろ
ってのがなんだかなぁ…
つまんねーコントがうざいんだよ
実体化できない設定が足引っ張ってる
330名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:09:37 ID:fWmM5kI40
え? 変身無制限になったの? ゼロノス
今度ゼロフォームが出るみたいだが。

他人の中の自分の記憶がどんどん消えていくって悩んでいたはずだぞ、今日も
331名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:10:34 ID:4P4yoG2x0
またチケットが切れると桜井が持ってくるんだよ
332名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:12:28 ID:/71DTz7HO
変身回数の制限克服は別にいいんだがそれなりに燃える展開にしてもらわんとな
333名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:14:41 ID:drh2dgcQO
戦闘に代理ってのはなぁ
人に取り憑くんじゃなくて武器にでも取り憑いた方がよかったんじゃ
来週やるみたいだけど
334名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:16:40 ID:kbRUuXZg0
>>332
ライターと信者的には「皆の記憶から消えちゃう!(gkbr)」で
十分な燃え展開と考えてそうだけどね
335名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:19:15 ID:NUDC7L/C0
無制限かはともかく復活早すぎてなんかなあ・・・

つか最近の話さらっと流し見しかしてないわ
336名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:23:10 ID:/71DTz7HO
金田一の存在が登場人物の会話の中でしか呈示されてないから
忘れていくと言っても悲壮感が足りない、つかそこは姉ちゃんが
記憶を封印してるって所でやりきってしまってる
337名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:40:17 ID:4P4yoG2x0
>>333
それじゃまんまシャーマンキングパクってるじゃん
338名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:42:57 ID:dOj93siu0
↑ 今頃。。。 去年の2月 番組予告編でそう思ったよ
339名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:43:53 ID:drh2dgcQO
>>337
シャーマンキングシラネ
340名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:47:26 ID:WIi1qTiq0
そもそも肉体に憑依させるのも初期のシャーマンキングだしなぁ
341名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 22:17:52 ID:4JNuDI+r0
侑斗の知合いが昔はたくさん居たとか侑斗を取り巻く人たちか魅力的に
描写されてるとかじゃないと重さが伝わらないな
今のところ忘れられたら肉体が消滅とかいう感じでもないから
忘れられてもあまり問題がないような気がしてしまう
342名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 22:45:52 ID:LZWntCox0
しかしライナーフォーム本当だせえな
ダサくても4フォームの特徴を混ぜるとかまったく別物にするとかあればまだいいが
完全にソードベースのデザインだし
343名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 23:36:08 ID:/71DTz7HO
タロス達は+aって感じだからやはり良太郎が戦わないといまいち燃えないってのはあるな
344名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 23:38:52 ID:otPVSM1eO
この気持ち悪さ何かに似てるなと思ったらあれだ。ボイスラッガー
声優の演技がわざとらしいのが過ぎて浮きすぎ
345名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 00:32:12 ID:Y/bPYSn2O
age
346名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 00:47:29 ID:uxxpMfg00
至上最弱ライダーというか腹黒ぶりっこライダーにしか見えんのだが
弱いのアピールしてる感じ。タイヤ引きの特訓とかもそうだが
347名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 00:55:09 ID:c40twlSOO
すぐ「答えは聞いてない」って使いたがる馬鹿信者をどうにかして
348名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 01:15:18 ID:XJya6Hn+0
ゼロノスの変身シーンで、
20話の木が真っ二つになるのを使い回したのは何考えてるのかよくわからなかった。
349名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 01:27:37 ID:rY6fBQHn0
設定の色んな部分が真面目に考えてもよくわからない
残りの話でちゃんと説明できるのか?
時間を扱う以上もう少し慎重にやってくれ…
ただでさえややこしくなりやすいんだから
350名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 01:43:17 ID:3Mjn6cBDO
>>346
至上最弱なのはいいが良太郎自身が戦っているわけではないから
強くなっていくカタルシス的な要素がない

だからといってもしこの先良太郎自身が戦うにしろプラット時の弱さから
いきなり強くなられても逆に萎えるし
351名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 01:59:55 ID:tkZpfjLZ0
映画宣伝しないでプラットで勝つ話すればよかったのに
ライナーが良太郎自身で戦うフォームだったとしても
武器のおかげで強いとしか思えない
352名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 03:12:51 ID:Odutw5wo0
こんなにてんこもりを使い捨てにするんだったら、映画に出して牙王倒せば好かったのに
353名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 03:48:16 ID:3Mjn6cBDO
まぁ元々本人達はやる気ないフォームだからフェードアウトするのは別に構わないんだが
アントホッパーん時は躊躇わず使ってたりするのがなぁ
あの時にピンチだとちゃんと強いFになるって印象付いてしまった
354名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 05:33:37 ID:o8ABopQo0
アンチどもが必死すぎてwwwww

                           ____
                         /_ノ  ヽ、_\
                       o゚((●)) ((●))゚o
                      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
               (⌒)     |     |r┬-|     |    (⌒)
           ,┌、-、!.~〈     |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
            | | | |  __ヽ、   |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
           レレ'、ノ‐´   ̄〉. \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
            `ー---‐一' ̄                   ̄`ー‐---‐‐´
355名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 06:28:04 ID:t9bolvNNO
電王面白いと思うし、タロスも好きだが、敵イマジンの声やしゃべり方が狙いすぎで痛い。いっそのことしゃべらないでほしい
356名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 06:44:57 ID:CFzt0V5o0
話数使う度に「電王という番組」が視聴者の記憶から消え去っていってる
357名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 06:48:40 ID:wOuzEndeO
歴代の中間フォーム、
ジャックフォームやアクセルフォーム等は
それぞれ特性があったがクライマックスフォームに関しては
これといった特性があるように感じない
358名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 07:24:39 ID:6Bg3ryxh0
ジャックはキングに負け、アクセルはドラゴンに負け(木場だけど)、
次の最強フォームでたけどクライマックスで苦戦してないのに
もう次のフォームだしちゃうんだな
359名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 08:40:20 ID:2fwCEU9c0
>>357
つ壊滅的に気色悪いデザイン
360名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 10:20:53 ID:N+SHYiyK0
どうも敵のイマジンの強さがインフレしていくのが納得いかない
新しい身体を得たばかりのイマジンが
既に慣れてて対イマジン装備まで持ってる連中フルボッコとか違和感ありすぎる

話の都合で必要なのは分かるんだが、
もうちょっと理由付けというか、説得力が欲しい
361名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 10:35:52 ID:JNXRWCl9O
なんかそれぞれのライダーの顔見せだけして使い捨ててるみたい
主役はソード一本でよかったんじゃない?
362名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 11:40:03 ID:vF2FFHgZ0
>>357
4人分のライフw

他3人を盾にすることで自分だけノーダメージ、必殺技は基本的に人任せと
他に迷惑をかけても俺がよければ問題なしって番組のノリトを上手く表したフォームだと思う
363名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 16:50:40 ID:3Mjn6cBDO
ジャックはカテゴリーJを封印しないと使えなかったし
アクセルは時間制限あったがクライマックスはすぐにコーヒーさえあれば
なれちゃったからな

しかも全F寄せ集めで各Fの必殺技付きだから毎週必殺技出しても一ヶ月使うから
結果印象が薄くなる
364名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 18:27:25 ID:L1tuR5YN0
電王はもう本当にもうキャラ萌え+取って付けた燃え特撮になったから
視聴率下がろうがそれ見た事かぐらいにしか思わないけど
プリキュアとか、力入れてちゃんとやってる番組は巻きこまないで欲しいもんだ
365名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 18:27:56 ID:uLOADJJ10
ライナーフォーム
366名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 18:36:32 ID:CHr+PzZr0
公式で萌えとか公言してたもんな・・・
つか燃えなんてあったっけ?
367名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 18:40:46 ID:vbwDQvCM0
やっと来週、主人公自身が戦ってくれる

長かった…
368名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 18:49:20 ID:Zz04KSwx0
良太郎が戦ったところで燃えるとは思えない
憑依変身じゃない方が普通にかっこいいならこの番組の存在意義は元から無いな
369名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 19:14:36 ID:biWiXPbY0
なんかもうデザインもストーリーもキャラ設定も何もかんもイマイチで
ひとっっっつも面白くないな。
演じてる人達、特に主人公の兄ちゃんが可哀想でならん。
番組終わったらそのまま消えそうで哀れ。
370名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 19:45:13 ID:WBcKtZ9r0
>>368
良太郎が戦った方が強いなら
今まで偉そうな事言って苦戦しまくってたタロス達はどんな間抜けだ?って話になるしな

まあ、どいつもこいつも動きがグダグダで
能力生かしてるように見えなかったから
違和感は無いかもしれんが
371名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 19:45:48 ID:WBcKtZ9r0
苦戦っつーか敵逃がしまくりか
372名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 19:53:03 ID:CHr+PzZr0
2話完結にこだわるわりに工夫がないから前編で敵を逃がすパターンばっかりだよね
そのうえ戦闘中にコント入れてきたりするから適当に戦ってるようにしか見えない
373名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 19:53:32 ID:L1tuR5YN0
一応、ヘタレだが正義感はある主人公が暴れ者の相棒と一緒に戦ってきて
相棒がいなくなる前後に自分の力で戦い出す・覚醒するなんてのは燃えではあるが
腹黒ぶりっこと手抜き大王のコンビじゃあなあ
結局30話中15〜20話近くは契約者と関係ないコント大会がメインだったし

水中戦タイプの亀が川に逃げた敵を「もう追えない」「これは無理だ」とか言ったり
かと思えば電車呼んでビーム撃ちながら水上を追いまわした挙句逃がしたり
「どの必殺技つかおうかなー」で逃がしてそのせいでピアノマン死んで
突然悔やみ出したり、でも「人助けじゃない」とかわけわからん
で結局実力で苦戦した戦闘と言えばアリとキリギリスぐらいで後はほぼ一方的な勝利
374名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 19:57:13 ID:z08MpDIw0
個人的にピアノマンが消えて後悔したのにあっさり電車に乗って来て
あの人の目が醒めれば戻りますよってのは激しく萎えた
途中適当にやっても最後だけ勝っとけばなんとかなるんじゃ背負う責任がちっともない

そのくせ今度は侑斗が消えるってうるさいし
どうせご都合展開が待ってるんだろとしか思えなくなって来たよ
375名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 20:03:32 ID:WBcKtZ9r0
>>374
ていうか何で戦ってんだっけ侑斗って
376名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 20:27:57 ID:1GyXDwBt0
リスクを負ってまで
ノーリスクでフォームチェンジ、パワーアップしまくりの電王を
助けなきゃならない理由は今更思いつかねーだろーな
普通逆だろ
バカかこの番組は
377名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:06:36 ID:3Mjn6cBDO
斬新さで引っ張ったからそろそろツケが回ってきそうだ

なんていうか面白いは面白いんだが薄いんだよ
キャラ萌えでしか見てない層なんかは新しいモノにすぐ飛び付くから
放送終了後の電王スレはかなり寂れそうで怖い
378名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:16:17 ID:r3TOTB0/0
放送終了後に電王スレが果たしてどれだけ続いているかだな。
響鬼本スレが今はもう無いところ見ると、早々に本スレのヤツは他に興味を移してどこか一斉に飛んでいくんじゃないだろうか。
379名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:33:28 ID:1GyXDwBt0
>>378
響鬼は信者、アンチ入り乱れて疲弊したんだろう
電王は乱立しまくった関連スレだけが残りそうだな
380名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:37:30 ID:CHr+PzZr0
最近は放送日ですら1スレくらいしか消費しないしね。
これで放送とその後のイベントが終わったら本スレはすぐ消えそう。
381名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:41:36 ID:L1tuR5YN0
人が減ったってのもあるんだろうけど
先週のピアノ話2つと今週のゼロノスがどーだの良太郎がこうだの
話自体意味わからんし
382名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:44:29 ID:9hEijWlQO
電王は終了から2・3年後も語れるような作品になるとは思えないな。それほどまでに内容が薄すぎる。
声優や役者ヲタ・腐女子は新しいものが出ればすぐそっちに行くだろうしね
383名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:44:48 ID:WBcKtZ9r0
何か制作サイドがまだ出してない設定で話作ってる感がして…
伏線的な意味ではなく、「あとで説明すればいいじゃん」って開き直りというか
384名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:45:51 ID:1GyXDwBt0
今、電王を支持してる層は
「仮面ライダー」を見てるつもりはないんだろう
とっとと消えてくれる分には助かるよ
385名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:49:02 ID:N+SHYiyK0
>>383
あー、分かるわそれ
視聴者の目線で見てない独りよがりな構成だと思う
386名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:49:59 ID:RSfvV9k70
ガンダムで言うSEED的ポジションというか・・・
ZZみたいなら良かったんだけど
387名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:51:37 ID:WBcKtZ9r0
>>386
いっその事、Gみたいなノリでも良かった
388名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 22:18:39 ID:o8ABopQo0
Z ZZは富田総監督自身も作るべきではなかった駄作だと言っている
前作のキャラを登場させてテコ入れしても何の効力もない
武闘伝は ガンダムには入れるべきではないという意見が多数を占める
389名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 22:21:47 ID:CHr+PzZr0
>>383
序盤で説明するべきことも引っ張って結局1年かけて設定を説明するって感じか
それじゃ「面白い設定考えたんですよ」って製作者側が見せびらかして終了だよなあ・・・
390名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 22:26:27 ID:WBcKtZ9r0
>>388
SEEDはバンダイからも「シナリオの重要性がすごくよくわかった」と言われた超駄作だぞ
多少異端でもそれよりはマシと言ってるんだ
391名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 22:43:08 ID:mhgR+9ul0
大昔の西遊記から既に使役型ヒーローは成立してるのに、
なんでこう電王は役割分担も仲間同士の絆も描けずにクソなんだろう。
392名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 22:44:56 ID:o8ABopQo0
絆は描いてるじゃないか
むしろゲキレンの方が 描いてない 空気キャラばかりだ
393名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 22:45:49 ID:WBcKtZ9r0
最近はゲキレンのが仲間の絆とか真面目にやってる気がする
黄が空気なのは変わらんけど
394名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 22:46:26 ID:mhgR+9ul0
人の体乗っ取って殺人するようなやつを、ナァナァで放置して仲良しなのが絆ですか。
まあいつもの荒らしに言うだけ無駄だろうけど
395名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 22:46:46 ID:o8ABopQo0
拳聖も空気だな
396名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 22:47:29 ID:o8ABopQo0
福井未菜写真集『タイトル未定』(DVD付)
価格:¥ 2,940(税込)発売日:2007-10-26

以前、週刊プレイボーイに水着のグラビアを掲載されてましたが、
写真集として発売されるのは、確か今回が初めてだったと思います。
元々、福井未菜さんはグラビアモデルではなく、女性タレントですからね。
今後も写真集がリリースされるかの可能性を考えると、結構希少性の高い本になりそうな気がします。
397名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 22:53:09 ID:e8NNPEMkO
>>382
玩具もそういう連中が買ってるんだろうな
久しぶりに見たが殆ど話し進んでねーな、まだ6月かと思うぐらい進んでない
398名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:03:00 ID:EDzYHWaXO
タロスズやゼロライナー組は客寄せパンダで、最終的に桜井と愛理の恋愛話オチなんじゃないの?
龍騎も壮大な兄妹喧嘩だしな…
399名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:05:40 ID:z08MpDIw0
桜井「俺は君のために未来を変えようとしたんだ!」
愛理「そんなことやめて桜井さん!ずっといっしょにいましょう、時の列車の中で」

龍騎を考えるとありそうで嫌だな
400名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:35:51 ID:eYn1W9x70
龍騎、セラムンと無様なリセットオチで来てるから、
多分電王もリセットオチかそれに近いモノになるんじゃない?
どうせ何かトンデモ展開になってもオーナーの「時の運行が〜」
の一言で終わってしまう予感。と言うか一部で既になってるし。
401名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 00:00:08 ID:QObo+KTn0
まだ龍騎がリセットオチとか言ってる奴いるのか
あれ以外どういう終わらせ方があったんだ
ここは電王アンチスレであって小林狂アンチの来るところじゃねーんだよ
402名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 00:04:49 ID:hLfTId2l0
>>401
そういうオチでしか纏められない展開にしたからアレだって話なんでないの?

あの結末自体は嫌いではないが
リセットオチである事は間違い無いだろ
403名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 00:06:53 ID:xkO5XUza0
リセット落ちってのはつまり悪い意味での「終わりよければすべてよし」だ
過程をむちゃくちゃにして終わりだけ無理矢理リセットで大団円にするから批判される
404名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 00:07:29 ID:DvimnoHD0
龍騎は戦うしかなかった奴らが救われたって意味ではあれで良かったと思う
兄妹喧嘩の巻き添えで死んでいくんじゃ悲惨すぎるし・・・

まあ電王が「時の運行が〜」ってセリフ一つで説明つけてるのは確かだけどw
「今までにない時の乱れが〜」とでも言っとけばリセットもできそうだしね
405名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 00:21:07 ID:WFczkL8EO
リセットオチの話じゃなくて、時の運行とか特異点とか実はどうでもよくて、桜井と愛理の記憶問題が解決して、お姉ちゃんマンセーなオチなんじゃね?て話だろ

406名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 01:42:07 ID:hzJlnCXO0
龍騎のキャラはあれで救われたんだろうか。
浅倉なぞは命削って社会に反して玉砕していかなきゃ人生満足しないと思うんだが。
407名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 02:54:29 ID:pqrNDKtAO
>>394
何一人で熱くなってるんだ

確かにタロスと良太郎のを絆というのはなんか違うとは思うな
言ってみればあいつらは利害が一致しただけって感じだしな
侑斗とデネブの場合はデネブが契約の枠を越えて侑斗の心配したりしてるが
タロスはやはり四体いるとそこいら辺がおざなり気味
408名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 03:43:44 ID:IXbMEUGv0
最近のデネブ出ずっぱりには、かなり違和感があるんだが。
中盤でモモと契約して実体化させた方がよかったと思う。
409名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 04:18:23 ID:pqrNDKtAO
イマジンコントやライナー戦や憑依とかそろそろみんな慣れて
本格的に中身が問われ始めるな
410名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 05:38:38 ID:FDxAcLPu0
今更だが、2,3話辺りから適当に倍速で一応確認だけしてる人間にとっては
以前は面白いと言う意見が疑問だ

殺陣なんかの悲惨さは以前の方が比較にならんくらいで
411名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 05:49:58 ID:wKH0htRF0
はなから対象外の外野の一部が評判悪いと決め付けたがってるだけだからな
対象層には支持を得られたんだからそれでいいじゃないの
412名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 05:53:40 ID:wKH0htRF0
私は 初代まっくろけの1号からストロンガーまでは真剣に見てたけどスーパー1は離れた
ブラックを見てた世代もちょうど離れる年齢になったんじゃない
だからアンチに走ってる 自分らの世代が最高だと思い込みたいんだ
413名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 06:11:17 ID:/AfEQmfC0
朝からマルチ乙
414名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 06:15:49 ID:wKH0htRF0
↑ すでに起きてるあんたもな
415名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 06:32:42 ID:tjgR1zCdO
>>410
最初は殺陣がひどくて俺TUEEEEでも後々強敵がでてきちんとしたモンを見せてもらえると思ってたから
416名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 07:20:30 ID:qlElfFaO0
幼児は丸っこいキャラが好き
ピカチュウとかミッキーマウスとかハローキティとかドラえもんとかあんぱんまんとかさ。
BLACKが かっこいいなんて言ってるやつは幼児性の抜け切らないやつさ
417名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 07:45:55 ID:pqrNDKtAO
電王の戦い方は一方的なんだよな

そんでやられる時も一方的
418名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 08:09:36 ID:tjgR1zCdO
>>416
残念ここは電王アンチスレだ

ブラックのフォルムはかっこいい
中身は知らん
419名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 09:47:33 ID:qnrMtVVq0
ageレスは十中八九荒らしなので内容如何に関わらず、
スルーorあぼーんandお触り禁止が吉。
420名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 12:01:48 ID:zozsNJgY0
アックスフォームの戦闘中にキンタロスが「何かおかしい」と
繰り返し言っていたけど、そんなのどうでもいいことにしか思えない
謎を謎として引っ張るチカラがないよ
どうせまた1週たてば元に戻ってるんだろうと思ってしまって
燃え切らないんだよなぁ

良太郎から侑斗に主役シフトが本当に敢行されたのかと思いました
421名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 12:21:08 ID:bvzZoq4K0
>>407
正直なんとなく一緒にいるだけで、タロスズは利害関係すら一致してるか怪しい
422名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 12:21:57 ID:MWXCirNr0
>>410
殺陣は序盤よりは多少マシになってるよな
それでも過去作の映画撮影中ダラダラバトル以下だけど
423名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 12:22:03 ID:kZ1w5NuL0
HDD整理してる時に1〜7話まで久し振りに見たんだけど、
なんだろう…凄く新鮮?で面白く感じた。まだモモとウラしかいない頃の。
車内はとても静かなんだけど、その雰囲気が心地よく感じたというか。
役者達の演技も自然に見えたし。今はうるさ過ぎる気がするんだよな…ごちゃごちゃしてて。
自分は特にアンチでもなければ大好きだってわけでもないんだけどさ。
424名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 12:52:18 ID:ywXuf0Jp0
アンチじゃないと思いながらこのスレに書くヤツw
425名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 13:30:07 ID:mn+SzNtLO
age
426名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 13:57:00 ID:pqrNDKtAO
戦闘時のタロス憑依時間に制限があるとかあればいいのに
427名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 14:16:39 ID:+sGqNtaN0
>>426
・武器でガンガン叩いて必殺技で終了
・武器でガンガン叩いてヘンテコ合体フォームの必殺技で終了
・武器でガンガン叩いて逃げられて終了
・武器でガンガン叩かれてゼロノス出てきて終了

ただでさえあっさり終わるのに憑依時間付けるの?
30秒くらい?w
出てきていきなり必殺技で終了だぞ?
428名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 14:41:41 ID:pqrNDKtAO
改善しようって案をそんな否定的に言われてもw
やはりリスクとかデメリットは必要だと思うんだよ
今のところそれっぽいのってリュウタがガキってぐらいだし
429名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 14:48:41 ID:A9577Zcz0
松野すすむ
430名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 15:19:21 ID:voOEAMCd0
>>427
ごめんなんか読んでて笑えてきたw
431名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 15:31:46 ID:hzJlnCXO0
クライマックスフォームって設定にある3つの必殺技紹介しただけで使い捨てなんだろうか。
432名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 15:37:12 ID:D2HxgLC/0
>>431
何を言うんですか
ソードの軌跡の色が変わっただけという手抜き必殺だって見せてくれたじゃないですか
433名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 16:08:10 ID:tjgR1zCdO
>>424
本スレの流れがキモいしいいじゃないか
434名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 17:35:14 ID:StAZIgdo0
435名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 18:39:01 ID:hLfTId2l0
>>426
むしろ通常の変身ではフォームは変わっても良太郎の意思のみで戦って(ゼロノスっぽく)
必殺技のときだけ憑依って方がまだ良かった気がする
436名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 19:59:13 ID:wKH0htRF0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____ 三三
. / / ̄| ,◎| |=◎| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l   
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,◎|◎、
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
437名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:04:59 ID:F6kT6jR80
強くなりたくて修行した良太郎
侑斗が苦渋の決断の末、ゼロノス復活の翌週
ライナーフォーム登場

本格的にダメだな、この番組…
良太郎を優遇しつつ侑斗をコケにしたいのか?
ちょっとした泥臭さが欲しいところだが
スタッフはアニメ感覚なんだろうか
438名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:07:53 ID:xkO5XUza0
イマジンが砂になって涙の別れの直後にあっさり復活するしね
8月一杯までだらだらしてたくせに大事な所は急ぎすぎの超展開だから余計に嫌になる
439名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:16:06 ID:DvimnoHD0
せめてライナーフォームかクライマックスかのどっちかにすれば良かったのに
欲張るから残りの話数足りなくてフォーム使い捨てみたいになるんだよね
序盤も大事な説明ほったらかしで各キャラ登場編に時間使いすぎてたし
440名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:17:43 ID:wKH0htRF0
ゲキレンもキャラほったらかし
シャキーンは このごろどうしたの???
441名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:20:04 ID:pqrNDKtAO
>>435
というかFチェンジはあくまでイマジンの能力を引き出すだけにしといた方が
良かったんじゃないかと(龍騎や剣みたいな感じ)
確かにF毎に動きが違うのは面白いが良太郎自身が戦っているという印象がないし
どうも4Fあるというより4人いるイメージしかないし
でもそうすると面白味も減りそうだからやはり根底から何か間違ってるのかもしれない
442名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:30:30 ID:WZJn+NMy0
>>438
突然イマジンが消滅の危機→その週のうちに新フォーム付きで復活
「良太郎くんの熱い思いが〜」
3週ぐらいしてゼロノス最後の変身(これは一応それまでの話があった)
また3週ぐらいしてゼロノス復活(もう誰の記憶が消えているかすら不明)
次の週にまたイマジン消滅の危機→新フォーム登場
多分近いうちにゼロノスもさらに新フォーム
忙しいね、来週からライナーフォームの必殺技も順番に出さないと駄目だろうし
443名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:31:43 ID:hzJlnCXO0
>>439
どっちか劇場限定しときゃこんな忙しい事しなくて済んだのにね
444名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:34:12 ID:hLfTId2l0
ジークを劇場版限定にすらしなかったスタッフに何を言っても無駄

新しいの出してかないと盛り上げられないのだろう
445名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:36:36 ID:wKH0htRF0
人の感性は人それぞれなんだから、どれが面白いなんてないよ
446名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:42:57 ID:7QFPDIng0
ジークの出た時期は、視聴切ってたから全然わかんねえ・・・。

イマジン消滅?の辺りはマジgdgd感が凄かった。
447名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:46:34 ID:wKH0htRF0
イマジン消滅のあたりを自分のブログで取り上げてる人は多い
主婦に限らずお父さんも多い
448名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:48:29 ID:wKH0htRF0
幼児は丸っこいキャラが好き
ピカチュウとかミッキーマウスとかハローキティとかドラえもんとかあんぱんまんとかさ。
だからBLACKが かっこいいなんて言ってるやつは幼児性の抜け切らないやつさ
449名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:59:07 ID:hzJlnCXO0
変なコピペ荒らしが取り憑いたな
450名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 22:31:59 ID:V/uuLDgBO
仮面ライダーの必殺技はあくまでもライダーキック。
仮面ライダーの乗り物はあくまでもバイク、ライダーだからって乗り物に乗せればいいってもんじゃない。


何より不満なのが変身する時のかけ声、良太郎「へ、へんしん(若干小声)」..てめぇ五代雄介を見習えってんだ!!
451名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 23:43:08 ID:hzJlnCXO0
来週再来週のネタバレを見ると腸が煮えくり返ってくるのはなぜだろう
452名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 01:48:33 ID:S2tHqOUlO
ジークはともかくウィングFを本編に出したのはやりすぎ
というか映画は見所を余すことなくTVで流してしまった
・4F揃い踏み
・4タロス実体化
・ウィングF
・ミニ電王
本編に絡めた話なのは評価できるがその分SP感やサプライズには気を使って欲しかった
正直ウィングFは本編でも出たしCMで何回も見たから映画だと「えっこれだけ?」
って感じだった、4F揃い踏みも結局CMで見せた瞬間からすげーって気持ちはピーク
だって全員タイマン勝負であとは牙王にぶっ飛ばされただけ
一言で言うなら「予定調和過ぎた」これに尽きる

電王って作品は材料は斬新だが作り方が無難過ぎる
453名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 01:57:29 ID:6IZjbdmF0
映画はマジで牙王しか見所無いんだよな・・・
4フォームもウィングもただ出しただけで何の意味も面白さも無い
454名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 04:01:54 ID:q8KZG5T1O
age
455名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 04:35:51 ID:u1NhHdoW0
もっと戦闘に真剣さが欲しい
戦闘中の会話もギャグっぽいし
死ぬ時だって「なぬ」とか「あのねー」とか「やられちゃったよ」
とか最後の最後までネタする必要ないし
456名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 05:54:07 ID:J9UkzgVX0
BLACKの怪人は造形がまずい リアル感がない
背景を暗くしてごまかしてる
457名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 07:22:44 ID:rwq6I8Xq0
>>456
まともにモノを見る目のない奴が来るな低能スレ違い野郎
458名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 07:26:55 ID:V+uEEN+p0
初期のまっくろけの1号の怪人は目だけで恐怖を演出してた

作戦面では 死ね死ね団の方がリアルでこわい

原点回帰ではクウガの方が数段上だね

BLACKは 思い出を美化しないと見れたもんじゃないよ
459名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 07:31:12 ID:V+uEEN+p0
はなっから電王は駄目だと決め付けて まともにいい点を見ようとしない低脳野郎
460名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 07:32:57 ID:V+uEEN+p0
2chでの意見なんて 誰も信じてないけどね
461名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 07:34:03 ID:6IZjbdmF0
是非まともにいい点とやらを語ってみてよ
462名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 08:03:02 ID:rwq6I8Xq0
>>460
自分の馬鹿さかげんを晒してるも同然だな
463名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 10:46:25 ID:SRPuBWXB0
前作は食材はいいのに調理法がまずいとよく言われてたが
電王は食材をはなから調理せずに着色剤や接着剤でデコラティブにした感じ
それをイージャンイージャンと面白がる奴もいれば、これは料理ではないと言う奴や、不謹慎だと言う奴もいる

それだけならまだいいが、たまに食材の良さ(時間云々の設定だとか感動系だとか)をアピールしてくるから始末が悪い
食えなきゃ意味ないんだってば
464名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 11:17:09 ID:zhbK1LJR0
>>459
俺はソード、クライマックス、ライナー、ゼロ組のデザインと
オモチャの出来だけは素晴らしいと思ってるぜ

そして電王はドラマパートが糞なくせに、パーゼク破壊みたいな
オモチャに対する大人げない嫌がらせ演出を延々と続けるから非常に不快
465名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 12:39:11 ID:uW4ufLaJ0
32 :禁断の名無しさん :2007/09/29(土) 03:22:10 ID:yvxp35Ju
ttp://bbs01.apricot-fizz.net/nonkeoyaji/?p=15
犯罪者の巣窟
466名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 12:43:38 ID:empoglDz0
>>463
素材が良いって
正直どこが?って感じなんだが
467名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 13:15:35 ID:Dd2A9qKT0
>>464
バトルパートも糞
468名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 13:39:29 ID:q8KZG5T1O
とにかく糞
469名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 15:30:42 ID:S2tHqOUlO
「基本的に好きだがダメな点が目立つからアンチスレにいる」とか
「本スレがアレだからアンチスレにいる」とかは分かるけど
結局はアンチスレってことを理解した上でレスしてほしいものだ
470名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 16:52:56 ID:4BAuTgJF0
初めからゼロノス単独で話作ったほうが面白かったろうにな
471名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 17:24:20 ID:jpzxmK1z0
人なし
カネなし
アイデアなし

電王終わってるな
472名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 17:33:01 ID:n6BgBkVs0
つーか、コメディ路線ならゼロノスは不要だろ。
電王サイドのコメディと、ゼロノスサイドのシリアスが不協和音。
やるなら徹頭徹尾お気楽ライダーやればいいのに、中途半端なんだよ。
473名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 17:49:11 ID:MjwRktJy0
あと数ヶ月、何も変わらないであろう内容をただただ終わるまで待つしかないのだが
あの糞デザインが仮面ライダーを名乗ってることだけが腹立たしい。
474名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 17:59:39 ID:S2tHqOUlO
変なデザインってのは平成ライダーにおいてだと批判に見れない
475名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 18:03:07 ID:X7gnE/qn0
俺はデザインは気に入ったが仮面ライダーで媚び売ったのが嫌だ
俳優で売るならまだしも萌えキャラを仮面ライダーに出すなよ
476名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 18:42:40 ID:59KkZCdt0
>>475
むしろ見た目は普通に怪人なのを萌えキャラにして商売してるのが嫌だ
477名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 19:06:36 ID:VJvrwQsf0
ださい・カッコ悪いデザイン、ってのは過去いくらでもあったが
醜い・悪趣味デザインってのは電王が初だな。
あ、でも、ドレイクで既に片足突っ込んでたかな。
478名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 19:14:59 ID:59KkZCdt0
今までのライダーはダサい、カッコ悪いって言われるデザインでも
バトルシーンや必殺技の演出などの映像で
良くも悪くも誤魔化してきたってのがあるけど
電王はそういうのが殆ど無いからな
気合入ってるのは顔面の線路を走るパーツの演出くらいだし
479名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 19:21:28 ID:Iuw7Mtf/0
龍騎サバイブみたいにダサくても中の人効果で格好良く見える例もあるが
電王じゃなぁ・・・
480名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 19:33:14 ID:AZBcX5/d0
>>478
自信を持って褒められる点がないんだよね。
デザインが酷くても殺陣に力入れてくれれば評価できるのにそれもダメ。
デザインは「良太郎のセンス」で片付けられても殺陣の酷さは言い訳しようがないのに。
481名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 19:39:40 ID:JHJZDLIq0
何か電王やらゲキやら叩いてるやついるけどそいつら何様?
スタッフもキャストもどうやったら面白くなるか、上手く演じられるかって試行錯誤してるわけよ。
スタッフやキャストのブログ見てても皆それぞれの作品に凄い思い入れがあるし精一杯取り組んでるわけよ。
オダギリだって口じゃああ言ってるけどクウガに対する思い入れは少なからずあると思うし
ましてやつまらんとか言いながら見続けてるアンチとか何?
批判するために見てるわけ?
それって一生懸命仕事してるスタッフやキャストに対してあまりに失礼だと思う。

482名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 19:42:42 ID:QiYnKvJb0
リュウタロスに成長が見当たらないのが微妙。
リュウタメインの話は幾つもあるが、結局ダダ捏ねたり我侭言ったりと
反省したり成長したような描写がまるでない。
初めて呼ばれたときもダダを捏ねて結局良太郎も自分も傷つく始末だし・・・。

なんかあれだけ色々やらかして、良太郎に諭されたりしてるんだから、少しは成長しろよ、と。
ネタバレ見る限りじゃ、また何かやらかしそうだし・・・。
483名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 19:43:31 ID:X7gnE/qn0
安易なキャラ萌え、ギャグ路線に逃げてもとりあえず一生懸命やってるんだ?知らなかったゴメンw
484名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 19:56:07 ID:AZBcX5/d0
>>481
本気で嫌いだったら見ないだろうし期待してるからこそ文句を言いたいって人もいるだろ。
本スレだと少しでも批判意見を言おうもんならすぐ荒れるし。
そうならないためにアンチスレがあるのにここまで出てくる意味がわからない。
純粋に作品が好きならアンチスレ見る必要もないと思うけど?
485名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 19:58:09 ID:Dd2A9qKT0
>>481
ま〜た、いろんなとこに貼ってる。
486名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:00:53 ID:x/mLdm4e0
そんなもん、いまさら電王に限った事じゃないのにな
一生懸命って仕事なら当たり前だろうに
487名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:01:28 ID:J9UkzgVX0
本職よりもきっとすばらしい脚本書くだろうよ
これだけ文句並べてんだから
お手並み拝見しようよ
488名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:04:18 ID:J9UkzgVX0
『良太郎の強さは、今までのヒーローの強さの概念を覆しちゃいましたから。
子供番組として、
「腕っ節が強いばかりがヒーローじゃない。心の強さも大事だ」
という、とっても嬉しい事を訴えてくれたなあ、と思っております』

あるブログより引用しました
489名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:06:01 ID:X7gnE/qn0
俺は脚本家じゃねーんだけど
特撮らしくない萌え路線に逃げてるから文句言ってんの
それと何が気に食わないって、信者があちこちで糞王ネタ使うとこなんだよ
視聴やめたが全く関係ない場所で糞王ネタ使われ思い出させられて白けるんだよ
あざとく最近のお笑いより寒いネタを得意げに使って恥ずかしくないのか?
クソガキは好きなものをあちこちに広めたがるもんだし目をつぶってやるしかないのか。
490名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:06:14 ID:J9UkzgVX0
本職よりも下手な脚本しかかけないくせに
文句だけは言うんだよね
かくのは せんずりぐらいしか能がないのに
491名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:06:31 ID:6IZjbdmF0
良太郎が心が強いって言われても全然ピンと来ない
いざという時の行動力も無いし、単に意固地なだけじゃないのか
492名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:09:00 ID:59KkZCdt0
>>488
心の強さを持ってない奴のが少数派なんだが…
つーか腕っ節の強さだけじゃ駄目なんてのはヒーローの基礎だろ
良太郎が崩した「ヒーローの強さの概念」ってのは
「腕っ節はからっきしだけど心は強い」ではなく
「まともな戦いは憑依した奴任せで自分は身体を貸すだけ」って部分だろうに

あ、モモタロスは「腕力だけで心の強さは殆ど持ち合わせてない」珍しいタイプだっけか
493名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:14:24 ID:mSwP4ggb0
クズ同然の奴らを拾ってやって戦場という生き甲斐を与えてやってるのだよ
494名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:24:04 ID:ZUEHZfEk0
アンチってアンチなくせにオレよりやけに詳しいよなww
495名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:31:35 ID:r9mZeHnG0
>>494
アンチ巨人こそ欠かさずジャイアンツ戦をチェックし
そしてへたな巨人ファンよりもよっぽどジャイアンツに詳しい

って言うじゃないですかw
496名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:32:37 ID:HaGEtQgh0
というか、ファンでもアンチでもないただの荒らし風情にそんなこと言われても
497名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:46:57 ID:CA5djVWsO
人の意見も認められないような奴に一生懸命がどうのこうの説教されてもな
498名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:58:52 ID:J9UkzgVX0
巨人のファンですって言うのは 野球を知らない素人でも言う言葉
女子や子供でもファンですっていうからね それしか知らないから。

巨人は江川以来 汚い手段ばかりやってるから嫌いだよ
辻内だったっけか ドラフトで間違えて指名されて あとで巨人とわかって
笑顔になった奴
あいつ興ざめしたよ 最低だね
499名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:59:01 ID:x/mLdm4e0
>>490
漫画のアンチスレでも同じ事言ってんだろうな
500名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:01:45 ID:J9UkzgVX0
江川も はずかしげもなくよくテレビに出れるよな
501名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:13:26 ID:0B91h8h70
もしかして、漫画家の江川と勘違いしてないか?>>500
502名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:17:10 ID:J9UkzgVX0
汚い手段使ってながら 解説者って顔してる奴だよ
503名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:25:21 ID:0B91h8h70
俺の勘違いね。すまんかった・・・
504名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:27:03 ID:J9UkzgVX0
いや こちらこそ声を荒げて申しわけない ごめんなさい
505名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:37:28 ID:HPb/c+ol0
せのたんは仮性包茎だったけど太めで包皮の上からカリが分かるプックリ型で良チンだったよ
506名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:56:03 ID:aqiE1ZjW0
しかし江川引退のインパクトが無ければ、スポーツ選手、特に投手の肩は消耗品という今時の野球マンガの常識にリアリティを与える事は無かったよ。うん。

オレはこんなところで何を言ってるんだろう
507名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 22:21:34 ID:S2tHqOUlO
>>494
アンチスレってのは純粋に作品が嫌いな人は少ないからな
本当に嫌いだったらアンチスレにすらいかないし
文句があったり、愚痴りたくなる内容だったり元ファンだったり
そういう人が大多数だと思うけど
508名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:15:08 ID:wgGY6+2l0
関さんは好きだが、モモの声はなんだかウザく聞こえる。なんていうか
グレーの中に蛍光色があるような
509名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:16:59 ID:j3c2Du4+0
>>452
そもそも、なぜCMとTV本編を同じに考えてるの。
510名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:17:11 ID:empoglDz0
毎度毎度ID真っ赤でアンチアンチしてる奴って同じ奴か
キモいんだけど
511名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:27:53 ID:6IZjbdmF0
いえいえ、スレ違いなカブトアンチさんほどではございませんよw
512名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:48:07 ID:empoglDz0
例の食材って奴?
あれでは俺はカブト批判はしてないが
別にカブト嫌いでもないし
513名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 00:44:47 ID:hY83l9zNO
>>509
ウィングFと4タロス実体化は本編でやりましたが
つか本編終了直後にやるCMを切り離して考えろと?
514名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 02:16:31 ID:MI9OKBNgO
>>513
あれは本編ではない
二週間まるまる使った映画の宣伝だっていう皮肉だと思うよ
515名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 02:58:23 ID:hY83l9zNO
今さらライナーFで良太郎自身が戦っても燃える気があまりしない
まぁ燃えるにしても映画555で啓太郎がカイザになったような気持ちのような気がする
516名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 04:32:42 ID:7u4AUPE5O
イマジンがきもちわるい。
デネブの首とか顔が生理的に受け付けない。
517名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 07:26:07 ID:AzikX14L0
シャドームーンの無表情の方がこわい
モモタロスやデネブには喜怒哀楽の表情がある
518名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 07:29:13 ID:AzikX14L0
横手美智子って3人のペンネームなんだよね
3人寄ればもっと ましなのできないの
519名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 07:52:37 ID:K3xDV3DaO
糞番組
520名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 14:55:45 ID:Eb18QrHM0
電王はカッコいいと思うよ。素材はいいと思う。

それを調理すると、クライマックスフォームライナーフォームになる
521名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 14:58:55 ID:hsp2ycWZ0
>>517
悪なんだから怖いで正解
イマジンはキモいだけ
522名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 15:01:50 ID:Eb18QrHM0
>>482
リュウタロスはむしろ退化してるw
謎の敵と契約した、良太郎を殺そうとする危険なイマジン??→子供でした

シリアス期待した俺がアホだった。
このあたりから特に、アホな話や契約者やイマジン増えたしなぁ。
この辺りで一回視聴切ったしな。

523名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 15:36:20 ID:ie5zyzO80
良太郎が本当にうざくなった。お人良し、優しいって設定が嘘のよう。
その場で文句言えないけど、あとでブチブチ陰で文句垂れてそうな奴になっちゃったな。
あのナヨナヨ演技を多少抑えれば、ちっとはマシになるんじゃないか。
524名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 16:22:42 ID:hY83l9zNO
変身前はイマジンに憑依させて解決、変身後もイマジンに憑依させて解決
「不運」「最弱」っていうのを免罪符にして実は良太郎自身は大して行動してない
525名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 16:28:10 ID:Eb18QrHM0
よく覚えてないけど、
明らかに、子供向けなカブタックだって目的があったんだよな。

良太郎は
「なんだかよく分かんないけど、やらなきゃいけない事だけは分かった気がする」
526名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 16:52:17 ID:29Fv4ooe0
「なんだか鍛えられたような気がします」の彼と波長が合いそうだ
527名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 18:04:38 ID:S4IANQzq0
>>523
ヘタレだが爽やかな好青年から
ヘタレな上に陰湿な糞野郎に劣化しちまったな

何か途中から意図的に嫌な面を見せるようになったらしいが、
人の良さだけが売りのキャラでそれをやるべきじゃないって何で気付かなかったのかね?
528名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 18:08:07 ID:TcftifSm0
目的と言えば最初は普通に
「自分が不幸だから困ってる人の気持ちはわかる、だから助けたい」でやってたのに
いつのまにか契約者も敵も無視してタロスのコントのついでに戦うになるわ
ゼロノス出てきたら「人助けじゃないよ」と言い出すわ
「時の運行を守るのは人助けじゃないんだ(これも意味不明だけど)」と言ってたゼロノスが
8話ぐらいで極端にキャラ変わって率先して契約者を気にかけるようになるわ
ピアノマンを見殺しにした事(だけ)を突然悔やみ出して
「時の運行を守るのは人助けじゃないって、わかった気がする」
せめてもう少し、理由の説明みたいなのが欲しい
529名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 18:24:40 ID:7JnAePgUO
ピアノマンの話とか
クライマックスフォーム初登場の話もそうだが、電王は過程の説明などが曖昧で
いきなり結果だけを見せられているような気がする。
530名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 18:39:26 ID:RP+UdnHN0
当たり屋と遭遇した時のリアクションからして1話目でカツアゲされたときから
なんら進歩してないのがわかるな。どこが強くなったと言えるのだろうか?
531名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 18:59:31 ID:13yebEjx0
時の運行とやらも、イマジンさえ倒せばどうにでもなる辺りからして
最早重みもまるで無い品
532名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 19:14:23 ID:29Fv4ooe0
>>529
ここ数年のアニメの風潮そのままだ
やっぱりこの電王ってウケてる点もダメな点も最近のアニメっぽいのが根底にあるんだな。
533名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 19:14:37 ID:hY83l9zNO
>>528
「時の運行を守るのは人助けじゃない」ってのは単に個人の感情で動くな
ってことじゃないの、契約者に対してお節介を焼いて万が一時の運行が乱れたら本末転倒だし
534名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 19:28:25 ID:7wJZ30ib0
そもそも時の運行とやらの概念もサッパリだから、
どっちみち説得力がない

判定役のオーナーも、『今回だけは特別ですよ』と毎度言ってるうちに
作り手に都合よく、なんでもありにするだけの便利屋と化してしまった
535名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 19:29:37 ID:Rktgeid/0
>>533
契約者にお節介焼いてても
最終的にイマジン倒せば元通りなんだろ?

つーか時の運行を守る為に戦ってる風には見えん
基本的に何もせず過去に飛ばしてるし
536名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 19:45:37 ID:k1AYlL3s0
     ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\  日本語??
537名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 20:27:33 ID:k1AYlL3s0
きんちゃんのいった「良太郎は十分強い、せやなかったら、
モモのジたちが大人しくしてへんやろ(うるおぼえ)」
そうか……何気に良太郎って……ボスだったんだ。
表のボスははなさんで、うらのボスは良太郎。
心の強さで今仁たちを敬服させる(笑)。
昔わが国では上に立つものは己の「徳」を持っておさめよってのがあったな。
それこそ将軍にはじまり長屋の大家まで。
宗教的指導者の僧侶なんかも、皆が皆仏教思想からそれを学んで己の徳を磨き大慈大悲を持って配下をおさめたようだけど、良太郎もそれか?
一番怖いな。
徳ってことは簡単に言ったら人を感心させること、相手の気持ちを理解したうえでせっして、自分を尊敬好意好感をもってもらう。
心から相手を支配する。感情は化け物。不可能を可能するエネルギーを生んだり、逆に相手や自分を滅ぼしかねないエネルギーも産む……。
無自覚にそれが出来る良太郎って恐ろしきカリスマ。

あるかたのブログより引用しました 
良太郎って劉備玄徳並みなんだ。
538名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 20:32:42 ID:Rktgeid/0
>>537
そもそも大人しくしていないよな、タロスズ
自由時間は限られてるけど、やる時は好き勝手出来るから組んでるような状況だし

リュウタロスが思いっきり悪党だったのに改心してりゃ説得力も出たんだろうが
539名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 20:39:30 ID:B1XAOAMu0
腐女子も声ヲタも許容して来たが、ここに来てロリペドヲタまで出しゃばってきやがった
序盤は結構楽しめていたんだがもういいわ。破棄決定
540名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 20:45:17 ID:k1AYlL3s0
それだけに「良太郎は強い」「あのモモの字とかもおとなしくしてへんで」ってセリフに説得力が出るんですよね。
モモさんが従順なのは序盤の「ごめんなさ〜い」がこの上なく効いてるってのもあるんだろうけど、アレを言わしめるところが良太郎の強さというか、肝が据わってるところの象徴なのかも。

あと、このセリフからキンタロスが、モモさんたちをある程度認めてる節が見て取れるのも良いね。

あるかたのブログから引用しました
541名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 20:59:17 ID:heb3saKDO
信者の理解力すごいね
542名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:01:07 ID:k1AYlL3s0
ブラックの信者の はしゃぎっぷりに比べたら まだまだですよ
ブラックの信者の脳の中身と言ったらwww
543名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:06:13 ID:29Fv4ooe0
最近のアニメでもそうなんだが、セリフを二つくらい突っ込んでおけば、勝手に見てる信者側が脳内補完して、説得力があると納得してくれるんだわ。
イヤな人種が増えたなしかし。
544名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:09:52 ID:Rktgeid/0
>>543
某アニメの「見る力」とかな
信者脳を求められる素晴らしさ
545名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:12:12 ID:hY83l9zNO
良太郎が強いってのは特異点としてであって電王としてではないしな
「タロスに勝手に憑依されて戦う」のと「タロスを統制して憑依させて戦う」
っていうのはタロスの目的と良太郎の目的が同じ「イマジンを倒す」
って時点で大した意味にならない
546名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:28:05 ID:8UvZl/Lx0
一応善人設定の良太郎がイマジン同士の殺し合いに加勢するってのにすごく違和感がある
こればっかりは気にした方が負けだろうけど善人って言っても自分に都合良い奴らとつるんでるだけじゃん・・・
547名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:29:52 ID:TcftifSm0
初期はそりゃ「泥棒する奴の力なんか絶対借りねえ」って心が強いキャラだったかもだけど
なんにしろ15話ぐらいからの悪い意味でのキャラ萌えが全てぶっ壊してくれたし
リュウタが殺人未遂した後に、許してくれたユウトに逆切れするし
しかも別段「リュウタが良太郎に感じ入って良い子になった展開」
「とことんリュウタと話し合ってある程度納得いった展開」も無しに
リュウタロスも仲間扱いで友情パワー全開のクライマックスフォームとか出た日にはもう
548名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:35:38 ID:k1AYlL3s0
結局アンチは心が貧しいんだよ
549名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:36:23 ID:S4IANQzq0
リュウタロスは電王の中でも飛びぬけた癌だな
キャラ萌えの為に思いつきで餓鬼にしてみたら見事に不良債権化
550名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:39:01 ID:Rktgeid/0
戦い方も酷いしな〜

奴のおかげで他の奴らも
まともな戦闘より馬鹿っぽい萌え動作を優先するようになったし
551パンチラ女子アナ国会議員、規制中のしおり:2007/10/04(木) 21:41:37 ID:2GI5XdTg0
祝♪ パンチラ議員、ビリ当選おめでとう♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員/元女子アナ)のパンチラ♪ ⇒ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185796056/18
四番目の写真。テレビ番組で。
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
不倫担当の小泉チルドレン佐藤ゆかりタン(46歳バツイチ衆院議員)のパンチラが無ーーーーーーーい!
552名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:50:19 ID:k1AYlL3s0
まともな戦闘ってどんなの???
戦闘に まともも異端もあるの??
553名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 22:02:01 ID:S4IANQzq0
もちろんですよ
戦闘ってのは自分と相手の命のやり取りなんですから、
まともだったら遊んだりふざけたりしない物なんです
554名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 22:21:23 ID:MI9OKBNgO
信者は無視しようぜ

良太郎の心の強さ云々も明らかにリュウがでてからおかしくなった
ごめんなさいやキンと契約結ぼうとしたあたりはかなりまともだったのに
555名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 23:18:56 ID:K+KtdJs10
>>554
リュウの凶暴さは許容出来ておとがめなしなのに、
侑斗が許容できないという所が一貫性ないよね。

良太郎ってモモを叱った時のことや侑斗への態度から、
隠し事ってのが地雷なのかもしれない。
だけど、隠し事は駄目だけどリュウが侑斗とハナを殺しかけたのに
侑斗に居直ったときには、ちょっこいつ怒る基準がおかしくないかと思った。
556名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 23:22:52 ID:Rktgeid/0
>>555
価値観がアレなの最初からだろ
人間の犯罪者には優しいのが良太郎のデフォルトだし
557名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 23:30:05 ID:S4IANQzq0
>>555
つーか作品全体でやけに隠し事が過剰反応されない?
良太郎が予め身の上話しなかっただけでモモが突然ぶち切れたり

これって脚本の人の特徴なのだろうか
558名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 23:30:47 ID:Y0RrTC7Z0
210 :名無しより愛をこめて :2007/10/04(木) 15:31:29 ID:qacrp3+NO
我が子自慢大会?
他人にとって昨日みた夢と育児の話ほどつまらんものはないな
559名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 23:31:22 ID:29Fv4ooe0
たぶん良太郎含めて世界観全体がどこかピントのズレた良識と倫理観なんだよな。
560名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 00:20:37 ID:cpjbgMpbO
なんかゼロノス組に力入れてる気がしてならない
脚本家の好みというか良太郎組はキャラ多くて面倒臭くなってるというか

基本モモとウラが喋ってキンは居眠りリュウタは良太郎の中って感じで
なんとか保っているがキンやリュウタが出張る時はモモやウラを抑える術がないから
コチャゴチャしてしまう
561名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 00:24:56 ID:BKZNBeDx0
こういうゴチャゴチャしたキャラ構成は1対1描写しかできないメインライターの人には荷が重かったという事なんだろう。
なまじフォーム毎に人格あるアイデア自分で出してしまったから引くに引けん状態なんだろうな。
562名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 01:15:11 ID:L+32nCIu0
良太郎のウザはどっかで体験したウザさと思ったけど、あれだナージャ。
563名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 01:36:30 ID:cpjbgMpbO
>>561
というかライナー内だけでしかタロスが実体化しないって設定が失敗気味かと思う
なんか憑依良太郎も持て余してるし
564名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 01:39:03 ID:dAIojF4H0
>544
つまり電王アンチには見る力が足りないんだね
565名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 01:44:16 ID:mKq1cHTu0
>547
キャラ萌えは「キャラに魅力あってこそ」だから全否定するつもりはないが、
電王の場合、「キャラ萌えありき」なストーリー展開なのが萎える。
電車コントでキャッキャッやってるだけなのにいつの間にか「仲間」になってた
リュウタロスがその筆頭だけど、「我侭な末っ子萌え〜」してりゃ
何の疑問も持たないようだし、3タロス消滅→あっさり復活した回なんか、
何のコントかとあきれたけど、これもキャラ萌えしてる人達からすると
「泣いた、すぐに復活してくれて良かった」らしいからな…
キャラ萌えしてりゃ色々脳内補完できるんだろうけど、してない人間には
失笑もののエピソードばっかりなんだよな
566名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 02:35:49 ID:cpjbgMpbO
>>564
見る力と脳内補完能力は違うけどね
567名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 03:51:42 ID:721fnZKC0
特異点って歴史改変の影響受けないらしいけど他人に影響与えることも出来ないのかね。
ピアノマンのことを覚えてるのは奥村のみって言うけど良太郎の記憶じゃ駄目なのか?あまり詳しく知ってないといけないとか?
568名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 04:38:24 ID:cpjbgMpbO
過去で消されたわけだから過去に知っている人がいないと現代で復活しないとか、多分そんなん
569名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 04:49:36 ID:TiLBSe8p0
アンチは寂しい人なんだね
570名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 04:54:29 ID:vGkQ1XEC0
ドラえもんでももうちょっと凝ったタイムトラベルモノするんだがな。
主人公側の時間軸もおおよそ前後して、結果の後に原因が分かったりするもんだが、電王にはそれがない。
子供を舐めてるのかと。
571名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 05:15:46 ID:TiLBSe8p0
アンチがどれだけ叫ぼうがブログで取り上げてる人は多数を占める
572名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 05:17:17 ID:TiLBSe8p0
ゲキレンももう30話過ぎてしまったがこのまま盛り上がりも何も無く淡々と話数だけ重ねて終わっていくんだろうな
思うんだがゲキってスタッフの愛を全く感じないよな、塚田もデカマジと比べてイマイチ乗り気じゃない様に思うし
573名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 06:31:07 ID:cpjbgMpbO
>>570
映画での小太郎の記憶云々とかからして一般的なタイムパラドクス物と
違う基準があるみたいだしそこいら辺が曖昧でそれらしい説明がないから
何が悲しくて何が凄いのかイマイチ分からないな
574名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 12:03:05 ID:LFsQze5eO
死んだ犬が歴史改編で生き返っちゃった辺りで
タイムトラベルものとしてのできはあきらめてる
575名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:07:40 ID:vZ15cXIZ0
秋山莉奈の糞してるとこ見たい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hage/1170537885/l50

576名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:13:02 ID:R8siESBk0
>>571
アニオタとか声オタのブログではよく取り上げられてるな(笑)

このキモいアニメライダー早くおわらねぇかな
アニメ演技イラネ
577名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:00:52 ID:ySVSSlsu0
亜麻色の髪の乙女
578名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:36:11 ID:8Ls9Pj+c0
それは・・・、BLACKの小説の事か?
579名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 20:35:11 ID:TiLBSe8p0
ゲキレンで白い虎のことは もうほったらかし??
また伏線処理しないんだね いつものことだけど
580名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 20:38:01 ID:vnw1Z7+A0
>>574
初期の頃は結局結末は変わらず心境が変化する程度だったのにな
581名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:01:00 ID:3SSXY4ym0
初期はその程度でもオーナーに怒られてたのに時々異常に甘いよね
582名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:59:12 ID:TiLBSe8p0
仮面ライダーはTBS時代のストロンガーで止ってたが、
最近のは電車なんだと馬鹿にして見てたら、これが填るw。

妙にシリアスなのよりはこういうコミック形式な演出が好きだな。

仮面をライドするって意味じゃ、これが正統な仮面ライダーかもしれないね
583名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:06:20 ID:CpyiU3KN0
なんだかよく分かんないけどw、やらなきゃいけない事だけは分かった気がするwww
584名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:10:50 ID:cpjbgMpbO
初期で侑斗辺りに「お前は電王なんだ」みたいに喝入れさせて
巻き込まれた青年から時の運行を守る電王として決意させるべきじゃなかったのかね
正直良太郎は未だに第三者っぽい雰囲気がある
585名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:22:06 ID:Q0Ns/jmK0
>>584
>第三者っぽい雰囲気がある
まあ、ごくごく稀に例外もあろうが、基本的には怪獣・怪人が加害者で
一般人やらその回のゲストやらが被害者、でヒーローが第三者ってのは
基本と言えば基本だけどな。「ウルトラマンは所詮、事件の目撃者に過ぎない」
って誰かが言ってた。
問題は事件への関わりは第三者であっても、それを我がことのように苦しんだり
悲しんだり怒ったり、それを源にして戦ったり……ができるかどうかってことだが。
586名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:27:41 ID:vnw1Z7+A0
>>585
ウルトラマンみたいな複数の敵や場合によっては災害的な存在と戦うならともかく
イマジンって明確な敵がいて、そいつらから時間を守る為に戦うって明確な目的があるのに
事件の目撃者ってのはマズいだろ
587名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 00:55:34 ID:AYIC4KkgO
タロスの紹介に格一ヶ月、謎回収始め・ゼロノス登場・初ライダーバトル・初共闘で二ヶ月
映画宣伝で一ヶ月、クライマックスFで一ヶ月
特に話が進むことなく過ぎた八ヶ月

多分配分ミスだと思うよ、特にクライマックスF誕生やゼロノス復活は
あまりにも溜めが無さすぎた

電王はインパクトはあっても起伏がない
588名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 05:23:09 ID:YHzCc8zP0
メビウスは過去に登場の怪獣やウルトラマンの人気にあやかってるだけの駄作だ
メビウス自身に何の魅力もない
589名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 05:43:31 ID:YHzCc8zP0
ウルトラマンタロウからリアリティが崩壊したな
セブンや初代のころは 良かった
590名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 07:34:20 ID:RRlmduxDO
>>587
井上信者乙
591名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 08:40:41 ID:FGLPehgU0
>>587
年間シリーズ構成としては概ねそんなもんじゃないか。
やはり白鳥のリタイアで謎を同時進行できなかったのが原因では。
592名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 09:31:00 ID:xqdtMBxo0
白鳥リタイアなんてここ数週の話だろ・・・
あれだけ映画宣伝で尺を無駄にしといて今更役者のせいにするとか、そりゃねーよ
593名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 10:21:01 ID:KCA0rcmj0
>>586
ネクサスやwooもだが主役=ヒーローじゃないとなんか乗れないんだよな

電王で、仮面ライダーとして一番無くしてはいけない物はベルトでもバイクでもなく
"主役が"変身することってのが良く分かった
594名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 10:24:56 ID:YHzCc8zP0
無理に学園ドラマにくっつけたウルトラマンも いたっけなぁ
595名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 11:10:09 ID:YHzCc8zP0
アニヲタも特ヲタも一般人から見たら痛さは変わらん
まさに同族嫌悪
596名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 11:41:59 ID:DPVoM5t40
まるで他人事だな
一般人のように聞こえるよ
597名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 12:44:48 ID:XbRzNLqJ0
白鳥本当に死ね!
職場放棄最低だな
>>592
キモっw今更も何も役者の精神面の問題だろ。
それに数週ってwもうかーなーり職場に行ってないんですがw
ちなみにブログ だ け は更新してる引き篭もりですw
598名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 13:36:12 ID:AlmYBJQA0
>>597
だめなの?
599名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 14:15:33 ID:TSS7PPH60
役者の問題が無いとも言わんが、明らかに製作陣にも問題あるだろう
600名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 14:18:59 ID:YHzCc8zP0
それはゲキレン組に言ってやってくれ
601名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 14:19:58 ID:2BltSdM8O
良太郎を無くしてモモタロスを
主人公にすれば良かったとおもう。
602名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 14:29:11 ID:ejC7nN320
>>601
良太郎が喧嘩馬鹿とかそういうノリか?

これまで直球DQNが主人公だったことはないからある意味新鮮だろうけど
603名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 14:33:59 ID:IpztC8400
昔に比べてこなさなきゃいけないものが増えてるのか
それとも白倉P個人の判断なのかは分からないけど
声優大量起用→アニヲタ大量釣り→キャラソン乱発
の流れは今年限りにして欲しいよ
もうダブルどころかアクションじゃねーじゃん
604名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 14:38:15 ID:AlmYBJQA0
>>599
どうして?

>>600
なぜ?
605名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 14:38:25 ID:ejC7nN320
>>603
キャラソン乱発って基本的に萌えアニメの手口だしな…
606名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 14:43:51 ID:AlmYBJQA0
>>601-602
意味わからん
なんでそういう妄想をする?
ここはアンチスレであって妄想スレじゃありませんよ?
607名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 14:45:25 ID:ejC7nN320
>>606
こうしときゃまだマシだったのにって意見はアンチスレじゃ珍しくないかと

そこから更に「俺が考えた理想の電王」ってのを語りだしたらアウトだろうけど
608名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 14:48:15 ID:AlmYBJQA0
>>607
どう考えてもおかしい。
こうなりゃマシだった ってのは単なる願望であって理論でもなんでもない。

> 良太郎を無くしてモモタロスを
> 主人公にすれば良かったとおもう。

「モモタロスを主人公にする」だけじゃ単なる願望。
そうするとどうなるか、論理的に考え、こうなればよかったと切実に願うのがこのスレである。
モモタロスが主人公になるのだけを望むのなら本スレでやれば?
609名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 14:53:24 ID:ejC7nN320
>>608
別にモモタロスが主人公になって欲しいと切実に願っているわけではなく
良太郎が変身したら他人任せって問題点に
イマジン含めて必要無いキャラが多すぎるってのがあるから
だったら最初からモモタロスみたいなのを主人公にした方が
キャラも減ってまだマシになったんでないの?って意見なんで…
610名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 14:54:14 ID:8bH2+5TH0
結局良太郎は主人公に向いてないってことだから本スレはダメじゃね?
まあ俺はモモタロス主人公もどうかと思うけど・・・
良太郎がいてもいなくても大して変わりなさそうだし
611名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 15:21:15 ID:bteaqHa60
>>601
良太郎は主人公にふさわしくないと思うが
さすがにそれはないな。声オタか?

今回のライダー見て思ったけど
良太郎ってライダーの主人公で一番空気に感じる
よく言われてるけどDQNというか腹黒い感じがするんだよね
戦う理由も流れ任せな感じだし
612名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 15:24:01 ID:YHzCc8zP0
光太郎ってライダーの主人公で一番暗いように感じる
よく言われてるけどDQNというか腹黒い感じがするんだよね
613名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 15:35:06 ID:w+GBJcqeO
↑お父さんは心配性
614名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 15:35:49 ID:9+WN9a7k0
とりあえずイマジンの目的とか黒幕について
追求するようにすれば多少面白くなると思う
いまのままだと敵のイマジン全部倒すまで戦い続けそうな勢いだし
615名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 15:54:46 ID:YHzCc8zP0
仮面ライダーが車に乗ったら仮面ドライバー。
雑誌に載った投稿葉書だが、この葉書の翌年、仮面ライダーBlack RXで本当に車に乗った。
日本ではバイク=ライダー、車=ドライバーだが、実際の英語では車も馬も人間も、乗るのは全部Rideである。
616名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:01:32 ID:5AfT2ZwAO
>>597
スレ違い。
617名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:02:06 ID:AYIC4KkgO
>>590
なぜそうなるw

>>591
いや、電王はず〜っと下地を固めてるだけにしか感じん
618名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:07:17 ID:xqdtMBxo0
『良太郎が主人公だから駄目』ってのは良く聞くが、
実際はそこが問題じゃなくて、
『良太郎が主人公であることを生かせてないから駄目』なんだと思うが
619名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:08:04 ID:AYIC4KkgO
>>605
キャラソン自体はもうやり方として確立してきてるから
いちがいにダメともいえんけどな、普通のアニメでもやってるし

俺はタロス一体に一枚でなくて逆にホッとしたぐらいだw
620名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:12:53 ID:8bH2+5TH0
どんなアニメかは関係なくアニメでやるような方法で売り込むこと自体が嫌だ・・・
キャラソン乱発なんてやり方が確立してるなんて聞いたことないし
621名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:21:07 ID:YHzCc8zP0
固定的な考えは老化だ
622名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:30:04 ID:A7cgwJ1B0
特撮関係のスレ以外で電王キャラの真似するのは絶対にやめてほしい。
せっかく視聴やめたのに思い出させるな。不愉快になる。
623名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:41:50 ID:Qa8iS6qo0
電王はアンンチスレが毎日進んでる
嬉しいような、悲しいような
624名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:43:13 ID:YHzCc8zP0
アンンチって何? 日本語??
625名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:50:22 ID:vBubt5ir0
「ああっ、んんー、ちょっと!」の短縮形だったと思う。ウラおぼえ。
626名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:53:01 ID:YHzCc8zP0
クロックアップって叫んで走ってるガキが近所にいたぜ
627名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:57:37 ID:A7cgwJ1B0
子供がごっこして遊ぶのは微笑ましいが、
信者があちこちで必死に真似して馴れ合いながら宣伝するのは不気味だ。
628名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:57:43 ID:YHzCc8zP0
    _=∩=∩=∩=∩
     ( ゚( ゚( ゚( ゚∀゚)彡
     (っ(っ(っ(っ ⊂≡
     / / / /   )    クロックアップ
-=≡( /( /( /( / ̄∪
629名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 17:26:03 ID:YHzCc8zP0
“平成ライダーは糞”発言は ○○信者の十八番ですから

因みに○の中はご想像にお任せします
630名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 17:42:41 ID:bteaqHa60
>>619
というかその普通のアニメとやらがもうないんだろ
631名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 17:47:18 ID:YHzCc8zP0
声優の質も落ちたな 昔は永井一郎 八奈見乗児 大竹宏など二つの声を持った人がいたけど
今は 声を聞いて代表作をあげられる人がいないな
だからバンド活動や写真集の仕事と並立しないと生活できない
632名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 17:50:58 ID:ejC7nN320
>>630
最近は深夜アニメが増えてるしな
633名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 17:58:58 ID:LD8wDe810
                 /}       /}
                }_|  _____/`メ
              /:.:レ'7 ./ /: : : ヘ、
                  /: : : :| ./ ./ /: : : : : ヘ\
              /: : : : :|/.[O]./: : : : : : : ∨ヘ
.            |: : : : : :',  /: : : : : : : : : Vハ
.            |: : : : : : ', .': : : : : : : : : : :}  |
             '、: : : : : : } {: : : : : : : : : .:/   !   
             「\: : : :/___\: : : : :, '´¨フ |    
.      ___  /}  \ `7|ト--‐|lT¨´   /| /   
  x‐、 ./---、`くノ    `〈 |ト--‐|| `フ¨´ ./| }
  VハV  ̄\ 〉イ      ' ,|ト--‐|レ´ /  !__ 
  Vハ  `ヽノ  |    __√L「iー─一 '´ x‐- ' {_____x‐
  Vハ      / ___ノ  -- `ヽ___/   /        /  
   { ̄ ̄ ̄ ̄¨}  / , く ̄ ̄>‐ァァ─ァァ─f´ ̄¨¨7 、  /   /
   `メー─‐-ソ´  レ' /`¨¨´ .//二7/  `¨¨¨¨´\.\!__//
.  /|    /   |/       .| [二コ |         \| /
. /  |   /    |        .| [二コ |          |  
634名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:03:48 ID:YHzCc8zP0
                              ,.-‐.''''.‐- 、
                            , '´::::::::::::::::::::::::::` 、
.                             ,.'::::::::::::::::;:::::::::::::::::....丶
.                            ,'::::::;‐.'"l:::!: "''‐- 、.:::::`,ー 、
                          ,i'i‐'´  :|:::',::    :::::i:::::::l::::::...`ヽ
                        ,.‐'′l'、''   ',ノ::::`、   ''.ノ::::::::!::::::::::::::.  ` .、
        i'' 、 i'‐、         ,.'´   .i::`ー‐.':::::::::::::`''ー''゜;::i‐','i:::::::::::::::::::   ` .、
     ,.‐、  '、 `,`,. i       ,,‐'′    :::::`,''i-、:::::::::::::::::::;‐'i´ l / l:::::::::::::::::::     `
     `、 `''、.`i  i .l 'i     ,,‐′     :::::::::`,l 'i'i'''''l'''''l'''''l:::| !'´,..!:::::::::::::::::
    ,‐ 、`i. `、| .| l  i   ,‐′      :::::::::::::l `|.l l  l  i ,!'´:::::::::::::::::::::::
    `、 `ー' `'  `  '、 ,.‐'、          :..:::::::::::::i:::ヽ_.,!_l,_,,!':::::::::::::::::::::::   __.,,.-‐''""
       `i .,,.-‐''""  ,../  ,.'"" ''ー- 、,,    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ,,.-‐''`‐、
        |     ,‐'´ '  ,'′    ,,.-‐`''‐、,  :::::::::::::::::;::::、::::::::::::  ,, -‐'´     `''‐ 、
      !    ,.'    l   .,,-''´      `'‐-、,,..__.(.: :.'i__..,,-‐''"            `
      `、   !,    ,.'  ,‐´           ,,-‐'ゞ, i'  ‐- 、,,_
       く _,,,_`  ノ   ,'          ,,-‐'"  ,' :. '.,     "'''‐- 、,,
.       |      l  ,'    ,,..-''" ,,-‐''" .    i :. `     ,,._   `''.‐- 、

    
635名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:13:25 ID:AYIC4KkgO
>>620
確立というか俺からしたら複数ライダー出すとかカードシステム採用とか
商業的な意思が感じられるから安易に否定できないと思うんだよな>キャラソン
普通のドラマだってキャストが役名で歌出す時代だし

>>630
メジャー少年漫画のアニメとか


イマジンコントとかああいうスタッフの手腕で良し悪しが決まるのはアレだが
色々言い出したらケータロスだって大人の事情丸だしだしさ
商品的な部分を言うのは野暮ったいというか盲目アンチ過ぎると思うんだよね
まぁコーヒーフォームの意味は分からんが、劇中で流すのか?アレ
636名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:16:33 ID:bteaqHa60
>>635
ジャンプとかもはや腐向けだな
637名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:34:31 ID:8bH2+5TH0
>>635
結局は玩具で稼がなきゃ作品作るも何もなくなるからそこには文句ないんだよね。
劇中で使うにしてももう少し上手い出し方はできないのかなってのはあるけど。

キャラソンは一応ED曲だから気にしてなかったんだけどコーヒーまで出てくると・・・
638名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:42:39 ID:HLJwRUZFO
役名で曲だすのはライダーでもブレイドでやってる
が、同じ曲の編曲されたものばかりなせいで目に付く
明らかに声ヲタねらいだし
639名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:45:45 ID:YHzCc8zP0
絵にかいてみると ウラタロスとシャドームーンは似ている
640名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:58:44 ID:AlmYBJQA0
>>639
うんうん
続きは?
仮に似ているとしよう。それは人の感性の違いだから。
だからどうしたの?
641名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 19:51:21 ID:us7Q7/fk0
>>640
そいつBLACKを叩きたいために電王叩きと擁護を
かけもちしてる意味不明のクズ野郎だから気にしなくていいよ
642名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 19:56:04 ID:AlmYBJQA0
>>641
気にしたほうがいいよ。
全ての意見は公正で平等な権利を有するはずだ。
全ての意見に耳を傾け、多くの知識を身につけるべきだ。
もしかしたら新たな見解が浮かび上がるかも知れない。
643名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:09:28 ID:xqdtMBxo0
>>642
他人と会話する気が無い奴の話なんか聞いても仕方が無いだろ
もしかして自演か?
644名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:11:42 ID:AlmYBJQA0
>>643
それは俺の自由。

自演っていう根拠は無いし、
自演だと証明するのは無理。
そもそも自演はしてないし。
したって一文の徳にならない。
645名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:22:41 ID:zUZEiKq30
とりあえず荒らしには触れないで欲しいんだけどな。
自由を主張するのは結構だが、そういう話でスレが滞るのも迷惑だし
646名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:23:04 ID:/KpqExn70
分かり易すぎ。w
647名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:25:46 ID:YHzCc8zP0
電王の荒らしをやめたら自重してやるよ
648名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:27:31 ID:0sqq8iz90
>>645
俺の自由

>>647
どうして?
649名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:31:26 ID:3nAbiMfE0
フランスの人権宣言が言っていた
自由とは「他人に迷惑をかけない範囲で」自分の意志を貫く権利だ、と
650名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:32:10 ID:0sqq8iz90
ここはフランスじゃありません
651名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:34:44 ID:zUZEiKq30
どうもスレの趣旨に反した行為を居座って続ける気のようなので、
荒らし2号としてスルーよろしく>ALL
652名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:35:43 ID:lxmvQLBs0
>>648
キチガイにかまうな
653名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:39:10 ID:0sqq8iz90
>>651
趣旨を間違ってるのはどっちだ

気に入らない人の意見は聞かない、
気に入らない人間は荒らし認定、
気に入らない人間はスルー。

「広く会議を興し、万機公論に決すべし」という言葉もある。
フランス人権宣言に準拠してこのスレを進行するのであれば、その行為は俺に迷惑をかける行為であり、
自由とは到底言えない。言論の自由の圧迫。
654名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:42:51 ID:ejC7nN320
ま、土曜日でネタもないから荒れようがどうでもいいわな
655名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:46:21 ID:0sqq8iz90
>>654
荒れるのを正当化か。これこそ自演に見えるけどな。
新聞のネタがありません、だから新聞記者が犯罪を起こしていいのか。
656名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 21:56:44 ID:TSS7PPH60
安置スレが荒れてるな。やっと信者も電王がつまらないのを自覚して
必死になってるのか
657名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 22:25:46 ID:xqdtMBxo0
明日は新フォーム登場だから、内容に関わらずマンセーで埋まると思いますよ
658名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 22:40:27 ID:AYIC4KkgO
まぁやっと良太郎オンリーで戦うわけだからな
下手すりゃ「タロスいないとツマンネ」とか言い出す輩が現れそうだが
659名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 22:43:39 ID:0sqq8iz90
>>656
ほら、バカだ。
何でも人のせいにする。
仮に俺がなんであろうと、どんな人物であろうと、>>654>>651、他多数が間違ってるのは事実だ
660名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 22:45:35 ID:ejC7nN320
>>658
信者はそう反応しないんでないの?
何か良太郎を神格化してるし
661名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 22:47:07 ID:nwF5eYkw0
「内容に関らず」なww

明日がどんな展開でも、どんな風に本スレでマンセーされるか見えるようだわ。
662名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 22:47:58 ID:X6XZy66vP
 仮面ライダー電王スレ ヲチ&愚痴スレ Part5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1190508153/

でやれ
663名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 22:52:41 ID:DPVoM5t40
いつまでハナを小さくしておくつもりなのか
ライナーフォームよりもこっちが優先じゃないのか
664名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 22:53:57 ID:0sqq8iz90
>>663
そんなことここで聞くな
ネタバレスレでやれ
665名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 22:57:21 ID:xqdtMBxo0
>>663
まぁそれは役者側の都合だから仕方ない部分もあるが、
小さくなった原因が推定できたにも関わらず、
対処を特に試みず放置ってのは非常に気持ちが悪いな
666名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 23:17:06 ID:xzVbcbrY0
赤ん坊に憑いた白鳥イマジンの回で切ってから
久しぶりにスレを覗いたら、さっぱりついていけない

あれからどうなった? 三行でおしえろハゲ
667名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 23:35:26 ID:xqdtMBxo0
>>666
新フォーム登場
ハナが何故か小型化
他は特に進展なし
668名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 23:38:59 ID:8bH2+5TH0
>>666
てんこ盛りフォーム
お姉ちゃんの記憶が戻りかけるけどすぐ忘れる
ゼロノスのカードが無くなったけど先週カード補充

本当に話進まねえ・・・
669名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 23:41:39 ID:8nIPKBqOO
・鳥イマジン過去に隠居

・4タロス消滅かと思いきやノリで復活→合体強化

・ゼロノス、全カード消費→金田一「戦え!」→ゼロノス復活


多分そんな感じ。満足か?


しかし、あと何話あるんだ?
670名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 23:46:08 ID:0sqq8iz90
引き算くらい自分でしてください
671名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 23:58:41 ID:Z6h65lKc0
あと1クールくらいか
672名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 00:37:16 ID:/gtsidgV0
シャドームーンやらカイザやら
殺伐とした奴がいないからぬるいよな〜
673名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 01:25:15 ID:mYjMt1eu0
最近ゼノロス組の「悲劇」の押し売り状態が鬱陶しくて仕方がないんだが、
今日の回で侑斗が自ら存在を消す危険を侵してまで戦う理由がハッキリするのかな?
「自分に関する記憶を消費しないと変身できないカード」なんて、
貞子のビデオ並のオカルト設定で無理やり悲劇を演出されて白ける一方なんで、
「そうか、そうだったのかー!」と納得させられる理由が欲しい
674名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 03:20:39 ID:zNf7XcO+O
>>673
それは金田一がどうして過去の自分にゼロノスとして戦わせているのかってことか


侑斗が戦うこと自体は「金田一と侑斗は同一人物だから」で済むが
675名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 03:23:10 ID:zNf7XcO+O
>>672
牙王やその手下イマジンぐらいが普通だよな
敵も味方もおちゃらけてるというか無駄にノリがいいのが緊張感を削いでる
676名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 07:25:11 ID:gQ4e7gvY0
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
677名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 08:29:51 ID:wMJcQQqUO
話に起伏がねぇ………
良太郎も何も変わってねぇ
678名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 08:31:04 ID:bk7bnVYZ0
意図的に格好悪くしてるんだと思うけど、それを飛び越して圧倒的に格好悪い気がするぞ、あの武器とか。
679名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 08:33:17 ID:9VOY7J2PO
ライナーフォームは意外とかっこよかったんだが
動きがへっぴり腰なのがなぁ
せめて必殺技の時くらいまともに立って欲しい

その他の部分は酷かった
良太郎の演技が合ってないのとかどんどんつまらなくなるギャグパートとか
製作側やる気あんのか
680名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 08:36:26 ID:DCnOKJLN0
CM見る限り、必殺技は全部剣を振るだけ(リュウは+ビーム飛ぶだけ)っぽいな
なんかもう・・・安っぽいなぁ
681名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 08:44:12 ID:1mDCDYJU0
偉そうな事を言っても結局モモタロス憑依させるダブル変身にワロタ
最初から喋る武器だったらマシだったかもしれんな
682名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 08:47:46 ID:Uyu8EP7BO
正直良太郎が弱くて闘えないってのは別にそこまで思わない。
一般人がいきなり変身してちゃんと闘えるってほうが今までは?だったからモモタロス達に闘ってもらってるのは仕方ないと思う。
ただイマジンコントはやっぱりいらない。
特に新フォームになったからって一々ドンチャン騒ぎするのはイラネと思った。
コント自体いらないんじゃなくてやり過ぎて気持ち悪いって感じかな。
683名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 08:50:23 ID:AzV68LzK0
クライマックスもライナーも強くなるためじゃなくて弱くならないための新フォームか。
斬新といえば斬新なんだろうが、全く燃えない。
684名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 08:52:35 ID:9VOY7J2PO
>>683
斬新てか勘違い
685名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 08:52:54 ID:1mDCDYJU0
>>682
初期はそれで構わんが
この時期まで来てやっと初めて自分で戦いますとか駄目だろ
686名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 09:04:53 ID:Uyu8EP7BO
>>682
まぁ話的にはそうなんだろうけど逆に言えば半年ちょっとでいきなり闘える様になるほうが違和感ある気がするんだよな…
成長早すぎて。
一応身体貸してるからいいかなと思ってしまう。
ただ良太郎の行動は気に食わない。
偽善者みたいで。
687名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 09:13:38 ID:1mDCDYJU0
>>686
>半年ちょっとでいきなり
どっちだよ
688名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 10:38:47 ID:wG3YXYzU0
Hゼクターが普通にカッコよく見えるなwあのダサい武器見るとw
689名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 10:40:21 ID:DCnOKJLN0
17〜18話を超えるイマジン放置ぶりだったな
何であいつら呑気に現代に戻って来てるん?
690名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 10:44:40 ID:7ZfFHdQa0
>>689
「どーせイマジン倒したら全部戻るんだしイーじゃんw」
ってピアノマンの回で説明が入ったからじゃないの
まあだからって一々未来にもどんなよ、って話だけど
691名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 11:19:06 ID:SARaXQeoO
新しい路線ができると色々起こるっていうのはもう解ったから
どうして過去や未来に影響がでるのか説明してくれ
692名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 11:37:13 ID:nzCOYCD30
倒せば元通り、ったって、どこか追えない場所に行ったり
対処できない数で暴れられたり、
いつか手遅れになるだろうし、放置していいわけではないはずなんだが。
693名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 12:30:51 ID:q7FYV4dr0
アンチスレだから上げていく

最近本当につまんなくなった
信者スレも大変鬱陶しい
694名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 13:09:59 ID:tsgmlwkL0
どんどんつまんなくなってる・・・
最近早送り使うようになってきた
695名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 13:14:20 ID:zNf7XcO+O
良太郎は特異点だからって「なんで自分がっ!」とも嘆かないし
「自分にしかできないんだ!」とも決意してない(僕にできること〜、とは一応言っているが)
「なんか暇だし手伝うよ?」的なスタンスにしか見えない

>>686
こういう場合、憑依してきたタロスの影響で良太郎も知らず知らずに
強くなってきているって言うのが自然

簡単にいえば良太郎には過去ライダーと違って強い意思みたいのが感じられない
だから弱い、だからへっぴり腰、不運とか力が弱いとかは関係ない
696名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 13:26:02 ID:DCnOKJLN0
つーか公式見たらライナーフォームは「良太郎自身のオーラを纏って〜」とあったが、
何で今まで出来なかったのに突然オーラ纏えるようになったのかね
697名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 13:26:05 ID:JLbgLxBeO
糞番組age
698名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 13:44:17 ID:ElVtuYax0
なあ、ライナーよりクライマックスの方がマシだと感じる新フォームは
どうよ。
699名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 13:50:52 ID:1mDCDYJU0
>>698
どっちも駄目だな
700名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 14:12:50 ID:BmEG8O5t0
某所の特撮とか関係ないスレで、電王を「基本がしっかり出来ている作品は
違う」とかあるレスを見た瞬間は我が目を疑った

ガチで居るんだな。ああいうの
701名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 14:19:42 ID:tEv8f8qv0
イマジンはまがりなりにも未来人って設定なんだから、
「僕達と良太郎の未来は違う」
っていうのは普通に時の運行が変わってるんじゃないの?
時の運行を守るのが電王なんだろ?なんかおかしいよな・・・
702名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 14:48:17 ID:AlswVg1O0
>>698
デザインはどっちも格好良いと思うが
明らかにわざと格好悪い演出にしてるスタッフが気に入らない

最強フォームでへっぴり腰とかもう
703名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 15:01:12 ID:NmaWD9Mi0
イマジンの放置は倒せば戻るからイイージャン
時の流れからこぼれ落ちた人もデンライナーに乗れるからイイージャン
って感じか。。
704名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 15:05:31 ID:WNm/nb470
今日から線路に飛び出してマネするちびっこがいっぱい
705名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 15:08:19 ID:hDgb7UHX0
電王一人では危険だから
ゼロノス復活したのに、次週で電王が更にパワーアップって微妙だな
先週で変身解除してれば良かったんじゃないかと
706名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 15:09:41 ID:tsgmlwkL0
なんか話がおかしいんだよな・・・
デザインもだけど
707名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 15:15:16 ID:BQwIBQmTO
これから自殺する予定の人はどうか「ライナーフォームになる」と一筆書き残してから
線路に飛び込んでください。あなたの力で電王が終了します。
708名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 15:28:09 ID:zNf7XcO+O
なんか話動き出してから(イマジンが電王狙い出してから)
構成がボロボロじゃないか?
709名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 15:34:13 ID:uYJkJCEhO
あれ?話進んでるの?気づかなかったよ
710名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 15:42:27 ID:LA1tnh+jO
>>707
このスレじゃ無くてその辺の餓鬼に頼め。
711名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 16:14:46 ID:Xarfd9NjO
ライダー2人で最後までもつのか…。
712名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 16:17:58 ID:ymEQNpiFO
二人でももてあましてるのにこれ以上増えたら収拾つかねえ
713名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 16:28:40 ID:23VBcsL10
次回のゲキレン どうでもいい しょうむない 見る価値もない話だね
なんで時代劇なの そんなことより戦いを進めろよ
714名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 16:43:12 ID:RbLPbjaMO
っつーか、もう30年ぐらい、仮面ライダーは終わってるだろ。
715名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 17:07:27 ID:23VBcsL10
30年っていうとBLACKもRXも含まれるね
716名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 17:12:19 ID:YMDXFz9L0
 電王信者の特徴

・視聴率低下を突っ込まれると(どこのTV局も取ってない)録画率を引っぱり出す。
・何でもかんでも「イージャン」で済ませる。
・自分の頭がクライマックスの癖に「クライマックス」と言う言葉に過剰反応。
・日常生活でも「俺、参上」「最初に言っておく」「答えは聞いてない」と連呼。
・アンチでなくとも批判的な意見は全て潰す。
・小林靖子を過大評価。靖子にゃんと呼ぶ。
・つまらんAAや顔文字で馴れ合う。特撮板でAA貼りまくる事を正当化。
・「他もやってるから」とDQN論を延々と続ける。
・自分の空耳・妄想・その他を披露して同意を求めようとする。
・突然仮面ライダーと全く関係ない作品について話を始める。
717名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 17:16:17 ID:mic5HWIZ0
・他作品を貶すことでしか作品を肯定できない

も追加で。
718名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 17:22:18 ID:FGgP6Q6/O
>>716
突っ込みどころ多いな
719名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 17:27:51 ID:AlbDC1RM0
>>711
そもそもライダーが複数であることを嫌がる層もあるし、
平成でもクウガは一人で戦い抜いたし、
ライダーが少ないことは別に問題じゃなかろう。
720名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 17:46:29 ID:0IhoVBQLO
1ヶ月くらい離れてたけど話についていけた。
どんだけ停滞してるんだか……
721名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 17:49:35 ID:setIouAp0
ライナーフォームはすぐに必殺技使ってるから憑依変身のときより体張ってる気がしないな
722名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 18:13:26 ID:zNf7XcO+O
ライダーが二人といってもF毎に人格変わるんだから7人だけどな(ジーク除く)
電王組はゼロノス組ぐらいすっきりさせといた方がよかったんじゃないのか?
本編に絡んでるのも侑斗関係だし

ゼロノス主役でヒロインを良太郎みたいな視聴者目線キャラにするとかさ
正直良太郎の立ち位置って三番手ライダー並に薄い
723名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:03:09 ID:P0vMC0bQ0
イマジンが強くなったことをセリフだけで強調するな
724名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:09:24 ID:23VBcsL10
ヤッターキングに格納されているヤッターメカ選択システム。
戦闘を行うヤッターメカを椅子とりゲームにより、決定する。
グー子が勝つとヤッターパンダ。チョキ子が勝つとヤッタードジラ。
パー子が勝つとヤッターブルが出動する仕組みになっている。

このシステムと同じだな
725名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:10:52 ID:B9PiMuuO0
伏線無しで敵イマジンをいきなり強くされてもなあ・・・
契約者の望みが欲深ければ欲深いほど強くなるみたいな理由付けして欲しかった
726名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:18:58 ID:DCnOKJLN0
設定上、時間の経過によって成長したって言い訳もできんしな
イマジン体での戦闘に慣れてる連中が現代に来たばっかの新参にフルボッコされる不思議
727名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:22:41 ID:hDgb7UHX0
苦戦する時に限ってフォームチェンジしないからな
クライマックスフォームは何のためにあったんだか・・・
728名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:29:51 ID:i6vtwG6JO
苦戦の強いられ方が強引なんだよね。


アリキリん時は紫の我が儘でモグラは「なんか繋がりにくい」だもんな。
729名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 20:36:47 ID:cKIdJoMP0
イマジンの喋り方が嫌いだ。
特に分離系のイマジン。

ホント、視聴者ナメてるだろ!
730名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 20:40:42 ID:rJIOp7lZ0
電王wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

731名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 21:08:49 ID:cKIdJoMP0
今日の放送分見たけど・・・・・。
マジ最悪だな。

良太郎の性格の悪さがにじみ出た回だったな。
シリアスのすぐ後にコント
戦闘中にコント
敵もコント
732名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 21:18:07 ID:PTy3eC5l0
押し問答の最中にも街が壊れていってるし
カード取り上げて語ってたのに足を引っ張ってるし
時間からこぼしてしまったと嘆いてた彼はどこへ・・
こぼれても電車に乗るだけだって感じなのか
733名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 21:26:52 ID:PA/8vFmTO
やっちゃう?

やっちゃおうよ〜

やっちゃうよ〜ん
734名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 21:36:53 ID:zNf7XcO+O
まぁ分離イマジンはキャラ付けしないといけないからな、全く同じ着ぐるみなんだし
735名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 21:39:48 ID:23VBcsL10
作ってるのは一体だけ。ブルーフィルムの背景とかで二度撮影してる。
736名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 21:40:20 ID:23VBcsL10
       ボツボツボツボツボツボツ
      ボツボツボツボツボツボツボツボツ
    ボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツ
   ボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツ
  ボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツ
 ボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツボツ
 ボツボツボツボツボツボ ボツボツボツボツボツボツボツ
 ボツボツボツボツ    ツ ツ  ボツ ボツボツボツ
  ボツボツボツ ツ ‥.    .‥ ツボツボツボツ  
   ボツボツボ ____ヾ||/____ ツボボツボツ
   ボツボツツ    ・  |   ・   ツボツボツ
    ボツ| |       |       | |ボツ
      ボツ|     ( U )       |ボツ   / ̄ ̄ ̄\
       ツ|. | _______ | .|ツ   <   ボツ  |
        | 丶         丿 |      \___/
         \ \     / /
           \      /
             \  /
               ̄
737名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 21:43:08 ID:qgqK9YWq0
信者叩きはスレ違いだけど難民板のスレは荒れてるしあまりにむかついたんで愚痴らせてくれ。
先週電王に全然関係ないスレ(しかも他板)で電王信者にリュウタロス敵化フラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
みたいな来週のネタバレ思いっきりされてむかついた。
バレスレでテンション高い書き込みすると荒らし扱いされるから〜みたいなこと言ってたが
意味わかんねーし本当にウゼエ。黙ってバレスレでやってろよ。巣から出てくんな。
738名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 21:50:29 ID:Wy8PJGEV0
切り替えが出来てないよな
普段ふざけててもやるときはやるってのならかっこいいのに
いつまでもくだらないコントされてもな
739名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 21:58:53 ID:9VOY7J2PO
さらにコントすらつまらなくなってきた
740名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 21:59:33 ID:J5SGcGi+0
コントなんて元々つまらないよ
741名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 23:13:28 ID:cKIdJoMP0
電車切りだせええええ

742名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 23:57:47 ID:9VOY7J2PO
>>737
巣から出なければどんなキモイ妄想しててもいいんだけどな
ニコのライダーOP集見てると電王厨の他作叩きが酷い
743名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 01:45:59 ID:Hc7OaFXz0
まともに他作品を見てないようなのに電王は特別、電王が一番と思ってるのが痛いよね

ところで本スレとかでよく伏線伏線って言われてるけどそんな描写あったっけ・・・
伏線って大半が回収されて初めて伏線だったとわかるモノだと思ってたんだけど
744名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 02:20:34 ID:x2brdnOq0
ゼロノスの変身にリスクがあるのがよくわからんな
電王の変身は今の事ノーリスクだから、なんでゼロノスだけリスクがあるのか描写して欲しかった
745名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 08:36:14 ID:k2p8l13i0
ゼロノスは誰でも使えるけど
電王は特異点しか使えないとか?
746名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 08:50:46 ID:4kEB7yw6O
剣は駄作だと思いつつ半分ネタでだらだらと視聴してたら
このくらいの次期からだんだん面白くなってきたんだよなあ

電王もそうなるといいんだが
747名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 09:23:54 ID:krrpmEMM0
やっとこさシリアスになっても、切り替えがちゃんと出来てないから
基本戦闘とコントが入り混じってgdgd。敵もおふざけ状態で緊迫感が無い
(リュウタがやられた時に居た二匹のうち寡黙な方くらいで良いんだよ)
というか、倒しさえすれば全ておk。なんて設定で緊迫感なんぞ出る訳無い
748名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 09:58:10 ID:PsXtHLxMO
>>746
剣は設定とか構成がしっかりしてたから展開を上手く運ぶだけで良かった
前半に疑問だったところも後半できちんと説明できてた

電王は本来もっと早く出せばいい設定をぐだぐだ後延ばしにしてるし、そのおかげで視聴者から見ればご都合主義的な展開ばかり
上手くまとめることは多分無理
749名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 10:12:26 ID:OgTm1w8WO
例えば龍騎の城戸真司なんかは当初は良太郎と同じく何となくライダーになってしまった、って側面もあったと思うんだよ。
でも城戸真司は迷いながらも答えを見付けるという姿があったが良太郎にはソレが感じられない。

多分4人もいるイマジンコントに時間の大半を費やし良太郎という人物についての掘り下げができなかった
と、いうのが電王の最大の問題じゃないかな、と感じてしまう。


余談だけどクライマックスの方がライナーよりスペック高いんだな。
750名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 10:19:31 ID:EaoYJ3lP0
まぁライナーの真価は武器であって、本体はただの良太郎だしな
それなのに顔がソードそっくりなのは疑問だが
751名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 10:23:06 ID:5C7BXg4E0
真司の場合はもっと難しいよ。戦いを止めるにしても蓮や北岡のような人もいるし、戦いたくなくても浅倉のような戦闘狂からは逃れられない。
最初から「戦いを止めてモンスターから人々を守る」って言ってるけど新しいライダーが出てくるたび自分の覚悟の甘さに打ちひしがれるわけだ。
良太郎の場合は敵は悪だし自分の行動は正義なんだから大きな覚悟なく入っていけたんじゃないか。戦闘もイマジン任せだから死の恐怖も少ない。
これじゃあ何となくライダーやっても仕方ない。でもそれじゃあ駄目だってわけで今回の話で無理矢理覚悟だとか強くなるとか言わせたんだと思う。
752名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 10:27:23 ID:Kdk3pDwF0
良太郎が本当に当事者になるには自分か姉ちゃんが
イマジンのせいで相当危ない立場に置かれるしかないだろうね
753名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 10:59:55 ID:Flwg2AkN0
ゲキレンがぱくった! アンコウが吉良上野介に憑依
754名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 11:50:56 ID:MkYW7aNHO
お前いっつもゲキレンゲキレンうるせーんだよハゲ
電王本スレとゲキレンアンチスレに篭もってるだけじゃいられねーのかよ
755名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 12:01:46 ID:N9yLwHj10
>>752
しかしその姉ちゃんにしても、今のところ特に
過去に関する詳しい描写が無いし(ほとんどただの電波扱い)、
良太郎はキレるし、オーナーは適当な事言ってはぐらかすわで、
この先本当に話を(「まとめる」前に)続ける気が有るのかと問いたいな。
756名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 12:04:17 ID:tiL5hGxT0
てか今週アホパーティをやって
イマジン達が上手く憑依できなくなった事の説明を先延ばしする必要あったのか?

あと、電車斬りダセェ
757名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 12:36:48 ID:g6uMI6cO0
ハナの中の人に逃げられたあたりからもう観てないんだけど、
ちょっとはマシになった?

コメディと悪ふざけの区別の付いてないダメなスタッフを
総入れ替えでもしない限り、どうにもならないだろうとは思うけど。
758名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 12:42:50 ID:/Fzf2Y190
あらためてリュウケンドーの偉大さがわかる。
その点では電王に感謝するぞよ。
759名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 12:49:44 ID:YctqYvcvO
今年のアンチスレはあんまり伸びないね
760名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 13:01:17 ID:2DUjqoXH0
本スレも去年と比べると伸びが落ちてるよ。総視聴者数が減ってるんだろうな。
761名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 13:13:58 ID:jbGpRTok0
だいぶ低年齢層にも受ける要素を入れてきて、今年はいけるかも?
って思ってたけど、ここ最近の4人まざったゴチャゴチャした
新フォームとかで今年もやっぱり駄目かと思った。

スポンサー様の意向は害悪にしかならんね。
762名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 13:35:24 ID:kfAQwtR90
>>756
わざわざ良太郎にそれを突っ込ませた上ではぐらかしたってことは、どこかで使うつもりなんじゃね
モヤモヤしたまんまだが

あと電車(ry…ポーズがビシッとなっても格好良くなるかなぁ、アレ
763名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 14:53:09 ID:QxXNiQdlO
電王は放送終了後が一番怖い、なにがって信者が怖い
764名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 14:56:25 ID:Flwg2AkN0
去年は米村たたきで今年は小林たたきか
765名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 15:03:14 ID:VTAvX2Ie0
>>763
間違いなく新番叩きは凄いだろうなぁ
766名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 15:06:08 ID:tiL5hGxT0
電王が平成ライダー名物の伏線放置投げっぱなしENDをやったら
電王には文句を言わずに「新番組なんてやらずに電王二期をやってくれ!」とか言いだすんだろうなぁ
767名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 15:17:32 ID:Flwg2AkN0
俺は別に困らない カブトも電王も楽しめたから来年もまた楽しみ
768名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 15:19:54 ID:Flwg2AkN0
俺は別に困らない こまかい点をつっつくようなちっこい男ではないから
来年もまた楽しみ
769名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 15:24:12 ID:qASLneO+0
>>765
因みに今までの平成ライダー作品で新番組叩きが1番凄かった信者ってどの作品だろ?
770名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 15:29:09 ID:qMCaw6X+0
>>769
それは測るのが難しいぞ。新番組側の序盤に叩きどころが多いか少ないかの
差もあるんだから。旧番組の信者云々だけで決まることではない。
771名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 16:06:24 ID:PsXtHLxMO
>>769
剣じゃないかなぁ
俺は好きだったけど
772名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 16:10:41 ID:BTkgYYBv0
剣の前は555か・・・。
555見てないから、わからんけど。

1話がオンドゥルルラギッタンディスカー!!だからなw
ネタとして楽しんでた層が多かったけど、まぁ叩かれても仕方ないかもなw
1話のインパクトが凄すぎたw


773名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 16:25:54 ID:MsdaNL700
カブトじゃないかな
774名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 16:35:46 ID:tiL5hGxT0
>>773
カブトは響鬼信者が内部抗争してたんであまり被害が及んで無かった気が
「何だこのオチは?」とか「前半がグデグデだったがよく終わらせられたな!」とかそんな言い争いばっかで

まあ「カブトなんかより29話からの続き作れ!」って声はあるにはあったけどな
775名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 16:45:13 ID:Hc7OaFXz0
新番叩きがひどい信者、だからカブトが叩かれたって意味じゃないような
どっちにしてもカブトは電王信者に叩かれる側だから違う気がするけど・・・
776名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 17:10:40 ID:QxXNiQdlO
>>72
剣好きからも「まぁ仕方ないよなw」って言われてるから良いんじゃね?w
777名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 17:11:33 ID:QxXNiQdlO
間違えた

>>772宛ね
778名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 17:12:15 ID:Flwg2AkN0
童子と姫は まだまだ続きそうなラストだったけど
779名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 17:47:03 ID:rK4m9qVu0
マカモーがいなくなると響鬼さん失業だし
780名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 18:19:20 ID:krrpmEMM0
何だかんだでこれまではこれも有りか。とある程度は思える終わり方してた
と思うが、イマジンって何なのか。とか根本的な所が丸投げなまま伏線放置なんて
次元でない酷い終わり方しそう
781名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 18:35:48 ID:To003nupO
いや。
それよりも、伏線回収され、謎が全部スッキリ明かされてるのにツマラナイという、初めての最終回になるかも。
782名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 19:01:10 ID:7oi9Swti0
>>778
古くから鬼の戦いが終わらない
明確な答えは出たって事でしょ
783名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 19:40:05 ID:QxXNiQdlO
そういやイマジンがなぜ過去を変えようとしているのか謎だよな
784名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 20:06:07 ID:x2brdnOq0
狼やリュウタロスが声が聞こえたから行動したって言ってたが
それっきりで何も発展が無いからなあ・・・
785名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 20:10:02 ID:MAJ5adQS0
ライナーフォーム中身糞だな!、武器もHゼクターの100倍ダサイ
おっとHゼクターに失礼だな。
マジできめぇwもう少しヒーローらしくしろよ!腰が入ってないとか死ね
786名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 20:13:27 ID:OgTm1w8WO
最終回の一話前で良太郎が死んで最終回はゼロノス主役のリセット落ちでいいよ。
もう電王という番組自体何が何だか。。。
787名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 20:31:51 ID:MAJ5adQS0
>>786
そんな神演出がお笑いしか狙ってない電王にできそうにないけどな。
仮にあったら最高だよ、良太郎は運を本当の意味で使い果たして亡くなった方が綺麗だよ。
未来の姿でウラが行っていた別れというのは良太郎が亡くなることで人間社会はイマジンと共存しはじめていた。
788名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 20:33:15 ID:BTkgYYBv0
得意点?何それおいしいの?
789名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 20:43:15 ID:7oi9Swti0
特異点なら侑斗の記憶も消えないと思ってたけど
今はたまたま憶えてるだけなのか
790名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 20:59:01 ID:R4f9Bev00
>>769
アギトだろ、間違いなく
龍騎はこんなのライダーじゃないって意見が多くて別にアギト信者ではなかったし
剣は単に出来が悪かっただけだからなあ
791名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:09:55 ID:PsXtHLxMO
>>787
イマジンって未来人じゃなかったっけ
792名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:18:51 ID:VfCVcNKE0
未来人の精神体のようなものらしいが、
結局どういう存在なのか、倒すと殺人にあたるのか等、
作り手に都合の悪いことは一切明かされてない
793名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:20:53 ID:MAJ5adQS0
>>791
何年後の人間か分らないけど、あんな異型な姿になっちゃうんだし
良太郎の寿命以上は先の人間じゃないのかな?
794名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:30:28 ID:EaoYJ3lP0
>>793
基礎設定ぐらい把握してから出直せ
795名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:35:36 ID:MAJ5adQS0
>>794
基礎設定ってw劇中でなんの説明もないのにどうしろとw
知識は番組外からも入れないと見ちゃいけないのか?
そこまで行くと思いっきり信者じゃん、別にそこまで考えて見てないよ^^
796名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:38:16 ID:MsdaNL700
確か劇中イマジンがあんなかっこうになる理由はちゃんとセリフで語られたずだが。
1話か2話か忘れたが。
797名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:39:38 ID:VfCVcNKE0
とりあえず、取り付いた人のイメージから実体化してるんで、
あの姿で暮らしてる未来があるわけではないよ。
798名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:41:30 ID:qrCvxWgT0
>>794
信者云々はともかく基礎設定でも未来(人)の姿かたちまでは言っていないよね。
個人的には異型でも良いと思ってた。悪いなアンチじゃなくて。
799名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:42:13 ID:VggmDfNS0
最近よくわかんなくなってきた・・・
なんで最近の敵は2匹いるの?
800名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:44:42 ID:tiL5hGxT0
>>799
趣味
801名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:45:10 ID:MsdaNL700
あのモグラに関してはオレもフォローできんがなw
802名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:46:37 ID:cJkxZyBk0
精神分裂病じゃね
803名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:48:40 ID:qrCvxWgT0
3分裂タイプだったのかね?それとも契約者が同じ本を読んでいた3つ子とか、笑
804名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:50:00 ID:EaoYJ3lP0
なんか分裂するタイプがどうこう言ってた気がする
どういう条件とメカニズムで分裂してんのかは知らん
805名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 22:52:21 ID:YX+sRWIz0
単なる使い回しにさも凝ったような設定をつけて、それでも信者に褒められるんだからぼろい商売だな
806名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:06:41 ID:kUGVW0Xa0
「やっちゃうよー」「やろうよ!」



氏んでくれ
敵怪人は嫌われてナンボだろうけどさ。
極悪怪人よりイライラする。

戦隊モノにも軽い喋り方の怪人いるが、ちゃんと主体性とかあるからなぁ。
807名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:11:18 ID:uHMHiS0t0
なんなんだろうな
戦隊だって敵に声優使ってるしキャラも変なの多いはずなんだけど
どうも電王の敵は違和感があるというか

キャラが濃いだけで、敵としての魅力がないのかな
808名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:14:18 ID:V6ZzSduzO
ちょい遅だが、
おい>>785
ハイパーゼクターって武器だったか?
あの、カブト虫の奴だろ
809名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:22:57 ID:MAJ5adQS0
>>808
パーゼクだったw
810名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:27:05 ID:VTAvX2Ie0
>>807
アニメ声のキャストが多いから
戦隊でもアニメ声してるのは勘弁と思う
811名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:31:48 ID:MsdaNL700
>>806
なんかもとってつけたようなセリフだよね
なにも考えずに双子とか三つ子のステレオ表現って感じで。
ホントこういうとき実力の底が見えてしまうんだよな。

しかしおまいら、このアンチスレで、設定のアラ親切にも穴埋め考察してくれるなんて。人が良すぎるぜ。
812名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:32:51 ID:2onU94zu0
最初の頃はカードの数は限られてるから節約しなきゃ、みたいな
今に比べるとわりと軽いノリだったのに変身するたびに失うものが
侑斗に関する記憶だと判明してからの
デネブの侑斗に対する過剰な反応に違和感。

今週とか「もう変身させたくない!」みたいな感じだけどそれなら何で最初から
大人しく金田一に従ってるんだよ。
813名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:35:55 ID:tiL5hGxT0
>>812
イマジンとの戦いがカード1セット分で全部終わると思ってて
その時点で失われる記憶がデネブ的に許容範囲だったんだろう
でも2セット目に突入すると流石にヤバいな…と思い始めた
814名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:43:58 ID:aWt+YECZ0
>>769
平成ライダー信者ってくくりでいいなら確実に剣だと思う
次点で響鬼後半

今でこそ爆笑で済ませられるが1話放映時の阿鼻叫喚といったらもうw

カブト、響鬼、電王は今見ればおかしいトコだらけだけど、
一応の体裁はととのってたから、序盤はまだ様子見派も結構いたし
815名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:49:36 ID:tiL5hGxT0
>>814
1話放送後にガ板にスレができたのは剣だけだろうしなぁ
816名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:51:55 ID:kUGVW0Xa0
剣-普通に視聴
響鬼-アンチスレ住人
カブト-普通に視聴
電王-アンチスレ住人

次回作は普通に見れるといいなぁ・・・。
817名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:53:46 ID:sKQ3DX5x0
>>812
>大人しく金田一に従ってるんだよ。

元々の契約者がそっちだからじゃないのかな

>今に比べるとわりと軽いノリだったのに変身するたびに失うものが
侑斗に関する記憶だと判明してからの
デネブの侑斗に対する過剰な反応に違和感。

ユートをよろしくの意味を考えてみようか
818名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:53:51 ID:mcsV0Uqg0
2話〜5話あたりのワクワクを返してくれ
819名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:53:54 ID:Hc7OaFXz0
まあ放送終了後に良い意味でネタとして笑えるなら良いよなw
電王はアンチだけ残って黒歴史にでもなるのかね・・・信者や腐はすぐ別作品に飛んで行きそうだし
820名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:54:53 ID:MAJ5adQS0
>>816
俺クウガからの付き合いだが、電王で始めてアンチになったよ
821名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:57:10 ID:tiL5hGxT0
>>819
響鬼とかまだ色々引き摺ってるからな…
「色々あったけど一年通して全部好き」という奴が殆ど居ないという奇跡
822名無しより愛をこめて:2007/10/08(月) 23:59:37 ID:MsdaNL700
>>816
おまえはオレか
823名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 01:15:59 ID:sCj246m00
なんでリュウタロスが絵を描くと繋がるようになるの?
824名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 02:05:48 ID:crcLKRI7O
スレタイで騒いでる本スレが普通にキモい「スレタイあるからこっちが本スレ」
とか「わざわざスレタイ無くそうとする荒しが立てんな」みたいな
いかに厨房や腐女子が多いか解る
825名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 02:18:54 ID:MtEcMCM00
ニコニコに上がってる本編見れば腐女子のキモさが分かるよ。
826名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 02:24:07 ID:+rCt7rpA0
ライナーフォームになれる原理の説明あったっけ?
827名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 02:28:36 ID:WgEBlzCc0
オーナーのおかげくらいしかないと思うが
828名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 02:36:18 ID:BwjlanrX0
厨房アニメ信者も兼ねてますみたいな、悪い意味で「ガキ」の層の支持率では電王はすごすぎ
829名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 03:20:08 ID:crcLKRI7O
ライナーFでさえ電仮面ソードありきというのが萎える
つかよく考えたら良太郎も侑斗も子供なんだよな、それがパッとしない理由だろうか
巧なんかも未成年だったがちゃんと芯があったし
電王で感じたのは「味方の多い仮面ライダーはなんか寒い」
830名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 06:49:50 ID:Co6kBiLpO
>>1-1000
マイノリティ乙
831名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 06:56:08 ID:aKyEfsXh0
>>830
低視聴率のマイノリティライダー信者乙
832名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 06:57:23 ID:crcLKRI7O
アンチスレでのアンチ意見がマイノリティとはこれいかに
833名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 07:01:58 ID:q1gcSuuR0
>>821
あんだけ空気変わりゃそりゃ無理だろw
後半はテーマは通してそれなりに収拾つけたし前半と比べて劣ってるとは思わんが
作劇法が根本的に違いすぎる
834名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 07:47:53 ID:kLUtnXoO0
いっそ電王でも同じこと起こってくれないかな
835名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 08:05:42 ID:sU+5orTA0
質より人気を選んじゃったし難しいだろうね
一時的な人気だろうけど、磐梯的にはかまわんのでしょ
836名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 10:23:07 ID:ZkCzS8XZO
糞番組晒しage
837名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 11:06:22 ID:8+zJuU4MO
ライナーの頭に付いてる奴がタケコプターに見えた。
ライナーは、どうしてもサバイブやKフォーム等、各最終フォームに肩を並べるようには感じない
838名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 11:17:23 ID:X7g12uZF0
最強フォームも歴代最弱だよ。
時間移動もわざわざ電車乗ったりゾロ目だとか面倒だし
Hカブトに劣ってる、武器が第一ダサい!
パーゼクの方がカッコいいのが最近よく分ったよ。
良太郎ちゃんと真剣に喋ってるところがあるのに戦闘になると
業と可愛い馬鹿にした声になるのがなぁ…
アフレコ自体が下手な役者なんだろうな。
839名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 12:28:56 ID:T/ytwtH2O
まさか今頃になってギター侍ネタとはな…

まいったぜ
840名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 12:35:19 ID:5YqpFbYA0
散々ガイシュツだが良太郎が嫌なヤツにしか見えない。

役に無理があるのか役者の地が出たのか知らんけど、あれじゃふにゃけてるだけの独善者だろ。
思い出したように突然悩んでも、基本は4イマジンと身内贔屓し合ってるお気楽者にしか見えない。

もう終盤なのに前回は
侑斗に詰め寄る→カード取り上げ→僕が戦う→カード返す→やっぱり戦えない→ゼロノスに助けてもらう→変な変身
→戦闘中にコント→敵瞬殺→電車でコント……もうさ、そういうのはいいんだって感じで胸やけ起こした。

ゼロノスに稚拙でも悲劇性や使命感があって、主人公もそれを知ってて詰りさえしてるのにあの演出じゃ笑えない。
いくら主人公だからって良太郎が勝ってオッケーなら上手く収まったっていうのは誰の視点なんだよ?
前振りしてたから来週もいきなり悩んだり悲しんだりするんだろうが、こっちはずっと置いてけぼりなんだよな。
841名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 14:13:48 ID:WX+5gZjtO
良太郎は喋り方が無駄にふにゃふにゃしてるのに
顔が怖いから嫌だ。真面目な顔というより睨み付けているようにしか見えない
842名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 14:17:26 ID:X7g12uZF0
確かにwちょっとヤクしてる顔で声だけぶりっ子かましててマジできめぇw
843名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 14:57:48 ID:HuhwQqBf0
真剣に話してるシーンでも返事とかする前に少しキョドったリアクションするから怖い
844名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 15:20:10 ID:crcLKRI7O
つかライナーFが最終Fってどうなんだろうか
個人的には剣のJF程度の認識なんだけど
845名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 15:24:26 ID:M+Akl1uK0
クライマックスで負けてもいないのに
敵が意味も無く分裂して増えるとか
憑依できない→新フォームとか
ご都合盛りだくさんで萎えるだけ
846名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 15:26:45 ID:X7g12uZF0
クライマックスもまったく出番無い内に最終フォーム出すしな…
挙句にお披露目の意味がある映画で新フォーム出さなかったのは痛すぎる。
一人に4フォーム集約させたりと今回はつくづくライダーとしての華も欠けてた。
早くも次回作のことだけしか視聴中も頭にないよな。
847名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 15:30:40 ID:crcLKRI7O
多分本スレにいる人よりアンチスレにいる「面白いには面白いが微妙すぎる」
みたいな人が終わってもちゃんと電王を覚えてそうだ
848名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 15:31:16 ID:WgEBlzCc0
そのうちライナーFを出した経緯無視してフツーのフォームで戦ったりして。
ライナーFって遠目で見ると天使の輪に見えて戦ってる姿がバカっぽい。
849名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 15:32:43 ID:qLpW6lMN0
あまりそういう優劣つけないほうがいいと思うがな。
850名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 15:43:00 ID:/o5jEF7K0
敵も味方も全員不快になったのは初めて

第一話から主役のヘタレぶりがウザいわ殺陣が今よりも糞杉だわで吹いたが
殺陣は随分改善されたが(初期なんて幼児のチャンバラ)キャラ等に関する
不快感は相変わらず
851名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 16:55:01 ID:WEDCMchP0
なんか電王って特定の役者叩き凄くね?
前はこんなんじゃなかったよな
852名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 17:31:44 ID:MI1WFOCG0
ウラが良太郎に取り付いた理由ってなんだっけ?
853名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 18:17:20 ID:2n6MoIl00
>>852
そういうデンパでも来たんでないの?
知らんけど
854名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 18:22:01 ID:kLUtnXoO0
「ある意味安全だから」らしい
だったら何でわざわざ現代来たんだとか、
そもそも何がどう安全なのかとかは全く触れられてない
855名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 18:22:26 ID:lX07kR1P0
>>852
特異点に取り付けば過去改変に成功しても巻き込まれ消滅を食らわないから

しかし既に一度消滅しまた消滅しかかってるわけだが
856名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 18:24:50 ID:ZLe6cjSP0
通り過ぎる電車の中にかわいい子見つけて、ストーキングして合体
だったら、そこに明確な理由をつける意味は、、、。
857名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 19:09:20 ID:ZkCzS8XZO
糞番組
858名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 19:18:58 ID:/o5jEF7K0
特異点の設定も、流れの変化の干渉を受けないって設定自体SFモノとしては
かなり問題ある罠
憑依してる連中は無敵だから自分は絶対やられない。過去の自分がやられても
変化の干渉を受けないから消えない。つまりは窮地に陥る要素が無い


つか、時間の変化の干渉を一切受けない筈だが、ゼロノスのカードによる記憶
抹消はされるのな
859名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 19:24:25 ID:2n6MoIl00
>>858
特異点同士だと干渉されるんでね?
860名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 19:34:59 ID:9DmOgCZa0
このスレってアンチスレなんだよね?
愚痴スレとか考察スレっぽい雰囲気だね。
アンチ意見書き込むと変に絡まれるし。
861名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 19:41:52 ID:ZLe6cjSP0
>>860
スレ1を見る限り、無理してもアンチ発言しなきゃいけないわけでは無さそう。
信者といえどもガス抜き必要か? 歓迎されないのは有るかもしれん。

862名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 19:45:13 ID:2n6MoIl00
>>860
…絡まれてるか?

まあ真面目に考察するほど荒が出てくる番組だし
キャラ萌えだけで何でもマンセーするキモい本スレに比べりゃ
考察スレっぽくは見えるだろうが
863名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 19:50:33 ID:d6lCJxKN0
女のイマジン出てこないのかな?
864名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:06:21 ID:3jUn7Ie50
>>863
腐女子が怒るから無理
865名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:10:43 ID:2n6MoIl00
一応、女性型怪人は平成ライダーでもずっと登場してるし
強敵で印象に残る奴もやたら多いんで
「敵が女だと盛り上がらない」って事は無い

それでも出さない辺り、俺も>>864的な腐女子絡みの何かだと思う
866名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:13:38 ID:lX07kR1P0
腐女子がらみというか小林の腐女子根性がらみなのでは
普通に格好いい女も書けないし、女がボッコされるのは耐えられないようだから
龍騎に出て来る女も、キモウト、パソオタ、自称有能記者くらいじゃなかったっけ
867名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:16:17 ID:2n6MoIl00
>>866
劇場版…は脚本井上だっけか

どうせ内容のある事を喋るワケでなし
女のイマジンも出せるはずなんだがねぇ
868名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:22:03 ID:ZLe6cjSP0
声優の事だけでも盛り上がってる今、唐突に新人(女)を出せないとか、
有名どころは多忙だとか、、は有るかねぇ(妄想)
869名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:24:08 ID:5YqpFbYA0
変なアニメ声とか既存キャラがオタ的にメジャーで
やたらキャラ名連呼する馬鹿が出そうな声優は勘弁
870名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:24:54 ID:5YqpFbYA0
既存キャラ→持ちキャラ
871名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:25:40 ID:sU+5orTA0
男イマジンですら既に萌えキャラでしかないのに、女イマジンが出たらどうなる事やら
872名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:29:05 ID:lX07kR1P0
味方として出そうにも、女イマジンとハナ(子ハナ)との差別化が出来ないんじゃないかな
873名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:31:28 ID:6uEHrCFU0
別にベテラン声優のおばさん声のイマジンとかなら問題ないだろ
そういえば特番で、みさえイマジンが居たし
874名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:33:08 ID:kLUtnXoO0
電王なら普通に萌え声イマジンを出しそう
875名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:33:56 ID:lX07kR1P0
>>873
だから、そういう女キャラを小林が書けないってことが問題なんだろ
花鶏のおばちゃんなんかは脇キャラの上ただの変人だったし
876名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:38:27 ID:6uEHrCFU0
適当に暴れて爆殺される分には関係ないだろ。
レギュラーで出せないってこと?
877名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:40:45 ID:lX07kR1P0
だから、小林は女キャラに爆殺されるような惨めなポジションを与えたくないんだろ
たとえそれが雑魚であっても、というか雑魚だからこそ
878名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:44:10 ID:/6+UvJ6S0
ゲキレンも声優に頼ってる
879名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:47:28 ID:6uEHrCFU0
そんな確証もないこと力説されてもなあ・・・
まあ、今までの作品でも何かとヒステリックでキレてばっかりの女か、
不思議ちゃんくらいしか居なくて、引き出し少ないとは思うけど
880名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:48:28 ID:lX07kR1P0
擁護ならよそでやったら?
881名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:49:24 ID:2n6MoIl00
>>877
そういや龍騎も女性型のモンスターいなかったような…

作品的にはファムがいるからゼロではないと思うが
882名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:58:00 ID:6uEHrCFU0
擁護する気はないが、
勝手な憶測と決めつけでどうこう言うのも変だと思うだけだよ
883名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:59:07 ID:lX07kR1P0
>>881
龍騎で唯一まともな女キャラだったファムが
>>867の言う通り劇場版=井上脚本だったっていうのが
小林の描く女キャラの問題点を顕著に現してると思うよ
884名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 20:59:44 ID:d6lCJxKN0
>>864
戦隊によく出てくる声優に出て欲しいが
腐女子だからそれでもキレそうだなあ・・・
885名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 21:01:05 ID:WgEBlzCc0
>>875
あのおばちゃんは井上回(龍騎で初脚本回)初登場だから、もしかして井上が作ったキャラかもね。
886名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 21:01:08 ID:lX07kR1P0
>>881
龍騎で唯一まともな女キャラだったファムが
>>867の言う通り劇場版=井上脚本だったっていうのが
小林の描く女キャラの問題点を顕著に現してると思うよ
887名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 21:01:41 ID:lX07kR1P0
>>881
龍騎で唯一まともな女キャラだったファムが
>>867の言う通り劇場版=井上脚本だったっていうのが
小林の描く女キャラの問題点を顕著に現してると思うよ

>>882
憶測ではなく過去の「実績」からの類推
888名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 21:02:26 ID:lX07kR1P0
重かったせいかリロードしたらなんだか複数書き込みされてる
すまん
889名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 21:05:31 ID:6uEHrCFU0
タイムレンジャーに二人くらい女性怪人が出てる。
コレも実績ってやつじゃないの
890名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 21:15:38 ID:2n6MoIl00
>>889
じゃあ何で電王じゃ雑魚敵にすら女性声優を使わないんだって話になるわけで…

今の小林がまともな女性キャラを書けない&倒したくないってのでも
腐向けに男性声優しか使いませんよってのでも
駄目な事には変わりがないからなぁ

他に何か合理的に説明できる説があるならそれを支持するけど
891名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 21:23:21 ID:RvPUUeF80
確かに女性型イマジンって出てないね
思いっきり狡賢い女イマジンが出てきてウラあたりと舌戦とか
罠の仕掛けあいとか腹の探り合いでもやればいいのにな
892名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 21:27:47 ID:4FUOKvb20
・父親が食われて、母親が入院中の子供。
・船の上で浅倉を生かすためのオトリにされたあげく、両親を失った子供。
・壮大な兄の計画で無関係な人を巻き込みまくったあげく、自分から死を選ぶ女。
・せっかくデートに行ってあげたのに、相手はその頃死んでしまっていて、待ちぼうけをくらう女。

あといたっけ。
893名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 22:19:31 ID:ZLe6cjSP0
個人的には女性型が出なくてもいいかな。
ナオミなり愛理なりが女ボスになってくれてもいい。
ただ、脚本家個人の話は熱くなる前に専用スレ使った方が、、。
(良くも悪くもでんおう支えてる人だしスレ違いと言うわけでもないが)
894名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 23:57:27 ID:z0I9h+Wv0
女性型は
ラスボス
と、いう説もある
895名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 00:28:24 ID:mbmBnK1aO
女の敵なしってのは単純に子供受け悪いからだろ
896名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 00:29:48 ID:B4dJcarG0
カブトの時はどうだったんだろな
お姉さんたちのワームいたし
897名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 00:33:52 ID:mbmBnK1aO
まぁ面白くなるんだったら出ようが出まいがどっちでもいいんじゃないの?>女イマジン
個人的にはビーストウォーズの蜘蛛女みたいなやつなら面白そうだと思う
898名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 00:34:31 ID:X+ibdTi10
それって男女差別だろ。
今までの平成全てで女性怪人出てきてるのに(龍騎はライダーのファム)
電王は女性容認しないんだな、古い日本の姿勢みたいで嫌だな。
つまり、電王は男性>>>女性という図式を無意識の内に子供たちに叩きつけて
軍事的な将来を描いてるのか、はぁ…簡便してくれよぉ…
作品自体相当詰まらないのに、また問題が露骨に出てきたな。
最近の斧事件でキンタロスはわざわざ自粛して出番少なくして必殺技なんて
もう、二度と見れないだろうに
899名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 00:40:39 ID:JAF2cyj+0
何言ってんだ?
900名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 00:50:38 ID:ub9x/NWq0
現時点、となりが「ウラタロス」スレなのが、、、笑
901名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 00:50:54 ID:X+ibdTi10
>>899
でも、マジで電王キモイと思うよね?
でなきゃ、このスレに居ないだろうし。。
こんなgdgd展開なら姉さんが変身するぐらいの展開ほしいよ。
敵が喋ってマジでつまらない、ちゃんと殺してるのに毎回楽しそうに登場するのが許せない。
こんなのじゃ命の尊さとか生きる死ぬに関してのやり取りがまったく伝わらない。
子供たちはただ、愉快な怪人を無常に殺していく血で血を塗り上げる電王という
偽善者ヒーローを見て今後の日本を担うと思うだけで日本社会は破綻していくだろうね…
数年後に殺人事件があったとして「時間を元に戻せると思った、電王になりたかった」などの
発言を新聞が賑やかすだろうね
902名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 00:53:30 ID:iKqE64S/0
何言ってんだ・・・
903名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 00:56:33 ID:LLLzjW5U0
駄目だこいつ・・・早く何とかしないと
904名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 00:58:46 ID:Cl01EqKc0
命の尊さが伝わらないってのは同意
だけど子供がいつまでも仮面ライダーに影響されながら育っていくとでも思ってるのか?
905名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 01:03:37 ID:X+ibdTi10
カブトでウカと風間、加々美とまこと君、坊ちゃまの最後など怪人側もよく描写された
散り方を最近ようやく表現できはじめてたのに、電王で怪人がまた単なる特撮の
道具の一部に戻ってしまったのが酷すぎる。
脚本家、俳優、設定、テーマ全てが空回りして基盤自体が崩壊してたんだよ。
皮肉にも常盤の大工がノコギリで大黒柱を切る描写の話から壊れ始めたのは言うまでもない。
このエピソード以来、大半の特撮ファンは白け不人気に低迷した電王は今も迷走というなの
路線を走り続けているという訳か…いろいろとシビアな方向からは失笑だけを誘うよな
906名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 01:08:44 ID:v/FaW60n0
>>840
姉や祐斗に対してのしゃべり方はいやらしかったな。
で、キレた後いつものふにゃふにゃ喋りで、尚更いやらしい。

良太郎の優しさとかを書きたかったんだろうけど、逆に嫌味なキャラに見えた。


>>847
マジで嫌いだから忘れたいな・・・・。


>>865
「やっちゃうわよ〜?」「やりますわよ?」
907名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 01:08:45 ID:AQtKRoU50
いつになったらショッカー的な軍団でてくんのー?
908名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 01:12:46 ID:mbmBnK1aO
扱いではなく出るか出ないかだけで男女差別ってのは電王以前の問題
そんな痛いやつにアンチスレ居られたら困る
909名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 01:17:32 ID:ldT9N+5h0
何か最近そういう痛い奴多くね?
それで思わず突っ込んだら擁護or信者認定してくるとかw
910名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 01:26:46 ID:II4ME0GM0
本スレではその逆の現象が…
911名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 03:31:59 ID:JAF2cyj+0
次回のリュウタロスが目障りになりそうでウザい
いままで好き勝手にやってたくせにいまさら引っ張り出してきた裏切り者設定(?)と
デン組か姉との板ばさみなんかやられてもふざけんなとしか思えん
自分がああいうタイプを好きじゃないだけなのかもしれないが
ただのDQNみたいなのにやたらと重要な部分に絡んでくるのが鬱陶しいし
この話数まで進んでなお佐藤のダンスで無駄な尺をとる余裕はないだろ
912名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 03:59:04 ID:YotTQTvX0
>>869
タチの悪い声オタ・アニオタが流入してくるからな…
913名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 05:36:02 ID:pLiI7jWD0
>>881
実は一匹だけ女性モンスターがいる。
12話。カミキリのワインレッドのモンスター。
ただ単に女の声というだけであまりメスにする必要はなかったが。
優衣は一応モンスターじゃないぞ。

小林はどのキャラに対しても「かっこよくしてあげないとかわいそう」「死なせるとかわいそう」という尺度がストーリー上の役割を棄てさせるからな。
914名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 05:42:17 ID:MJ37qlhQ0
>>881 >>913
ミスパイダーとレスパイダーをを忘れないでね。
915名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 05:56:24 ID:7XzHVusc0
何が駄目って熱くなる展開が全くない
ダラダラダラダラ、山が無い
916名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 12:19:31 ID:tAhbs8rs0
小林の描く女キャラの問題点?
まともな女性キャラを書けない?
タイムは?セーラームーンは無視?
917名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 12:32:44 ID:R3EyicW00
>>916
セーラームーンは好意的に見てた本スレの住人からも
後半になるにつれて叩かれてたが
四天王優遇やとかで
918名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 14:00:46 ID:lUJctNI30
>>916
あと、ラストの酷さも語り草>セーラームーン
919名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 14:29:14 ID:mbmBnK1aO
描けないなら態々出す必要はない、無理に出させておかしくなるぐらいなら
別に主要人物に女はいるし

それよりまさかライナーFが最終形体じゃないよね?
やっと良太郎単体(とは言い難いが)で戦えるようになったのに
最低でも後一回(ライナー)のパワーupはするべきだろ
920名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 14:35:31 ID:d+6QI9xV0
これ以上出したらマジで他形態の出番がなくなるからそれはないんじゃないの。
ライナーフォームが頼りないのはわかるが脚本次第でなんとかなるし
921名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 14:38:54 ID:X+ibdTi10
最初から4フォーム集約させるのが間違ってた。
他の二人の俳優も出番少ないし、彼らをライダーにした方がまだ効率よく回せたし
スーツアクターの仕事もいい出来になったと思う。一人一つ憑依の形で丁度良かったのにさ。

922名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 15:44:01 ID:mbmBnK1aO
>>920
いや話的にはいいだろうけどライダーだけで見ると足りない


クライマックスライナーFとかあったらいいと思ったが
四話使って各Fの紹介したのに集大成のクライマックスまで四話ってのはちょっとどうかとも思うし
ゼロノスは良かったがゆっくり過ぎる話にゼロノス話を合わせた結果
なんのメリハリもなく終盤まできちゃったし
923名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 19:59:13 ID:POUqyjVU0
とりあえず一言
武器に頼るな!!素手で勝負しやがれええええええ!!
924名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 20:08:38 ID:QM/VNHVL0
それは電王に限ったことではないのでは
925名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 20:11:19 ID:9iX4/8dn0
最強武器が剣ってのは555から続いちまってる伝統だからな〜

何で555の初期装備みたいに脚に装着するアイテムを最強武器にしないのかがよく分らん
926名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 20:18:21 ID:0OXnqOZA0
>ライナーフォームが頼りないのはわかるが脚本次第でなんとかなるし

その脚本次第でスカしばかり食らわせてきたのが電王クオリティ
927名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 20:20:04 ID:9iX4/8dn0
むしろ脚本で台無しになってる要素のが多いしな
928名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 20:26:03 ID:mv+c7+Ol0
ライナーフォーム登場回のポカーン度は
個人的に今までNO1だったガオケンタウロスを超えた。
929名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 20:59:38 ID:5s8ltfrK0
>>925
足につけたりするのをちゃんと遊べて、なおかつ5000円越えが許される
ギミックをもつトイに仕上げるのが難しいじゃないかな〜

555ポインターとかザビーブレスとかラウズアブゾーバとか
その手のくっつけて遊ぶやつはどれもイマイチだったし
930名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 21:47:44 ID:iKqE64S/0
遠隔でぶったぎる必殺技もいやだ
ゼロノスの方が、まだ好きになれる・・・
931名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 22:10:57 ID:WpXSG3xC0
ライナーの活躍より武器を電気王に渡した後のゼロノス〜デネブ憑依までの動きの方が格好よかった
932名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 22:16:07 ID:fAxkhnXlO
糞番組
933名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 22:45:36 ID:ryoRMPki0
変身!
登場!
必殺技!
終了〜!

糞ライダーw
934名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 22:50:15 ID:i+azjjVN0
アギトをはじめて見たときそんな感じだったな。
ただ必殺技見せるだけで去っていく。
今回はそれがもっと極端になった感じなんだろうな。
935名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 23:04:41 ID:V+QkkPI00
>>931
いまだにギャグをその回のメインに使うのが好きじゃない
後半のダラダラしたコント〜新ライナーに使う尺とかイラネ
ゼロノスがいい動きをしそうになるとコントに移っちゃって
たまに入るギャグはいいけど、gdgdコントばっかり……
もっとまともな戦闘シーンも入れて欲しい
936名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 23:09:39 ID:oc/IYRLcO
こんな糞番組など誰も必要としてはいないんだよ
937名無しより愛をこめて:2007/10/10(水) 23:17:21 ID:X+ibdTi10
>>930
ウラのソードは完全に趣旨が違うよなw
何でわざわざブーメランみたいにして攻撃するんだよ('A`)
単にアクションする側の怠慢で飛ばしてCG処理で済ませちゃおうみたいな
現場の空気が見え見え
938名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 00:26:21 ID:30rdYSQOO
これでゼロノス新Fの必殺技が蹴りだったら笑う
939名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 06:11:38 ID:3UDmWyTbO
age
940名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 06:13:34 ID:5CDkHhdF0
朝早くから乙
まともなサラリーマン 勤勉な学生ではないな
941名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 07:09:13 ID:8+3hMq94O
ライナーは何て言うかな。RPGのレベル1の勇者が、いきなり最強の武器を手に入れたようなモンか。
942名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 07:26:17 ID:1lYoHlFH0
改造コードで最強武器手に入れて、ほとんど一撃で片付けられるようになって、ゲームに興醒めしちゃうあの感覚と似てるかもしれん
943名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 08:23:21 ID:w8c73aSp0
小さい頃は盛りあがってる場面で「なんでだろう」とかの言及があっても
変に思ったことなかったけど、今見ると違和感バリバリだなぁw
ここ自体は目くじらを立てるほどには思わなかったけど、
優しい性格だか気弱な性格だか忘れたけど、そんな気遣いのキャラが
空気固めてしまってあわてるどころか反応もないのって不思議だ。

ほかの言い方としては空気壊す覚悟で言う手もあるが、そうするくらいなら
誰かひとり物陰に引っぱってって訊いてもいいわけだし、
ああいう場面って脚本がもう空気読めない子以外の解釈できないんだろうか。
でも、ウラの嘘をなにげに見抜いてる洞察力(あるいは呑みこむ懐深さ)を
持ってるキャラ(そういうとこがあるから主役なんだよな)
として見つづけるには、ここに限らずある空気読めない場面を
全部話を進めるための都合として無視する以外ないってなんだかな。

あるいはよっぽどテンパってて、物陰に引っぱってくとかの
機転も忘れて言ってしまった、とかかもしれないが、
(憑けない→タロス消滅の危機再び?と思ったら焦ることはできるよな)
決めたらやるし結構頑固で根性あるぜなキャラ設定だとして、
重大なことだろうに空気固まったくらいでやめるとかあり得るのか?
もしもだけど、次回脚本がまるっきり触れられていません状態だった場合、
もうどれだけアホの子ですかって感じだし。

入院するケガ負った状態で珍しくボロボロになるまで戦闘した次の週
1話完結物でもないのに言及もなく普通に自転車のってたりする脚本だから
そのへんはこの際どうでもいいんだと諦めているけど、
役者を見てるとかわいそうな気もしないでもない。
以前は結構間合いの緩急までつけてたのに、タメがないよ最近の佐藤。
考えることは止めてないなぁとは思うけど。
944名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 08:25:45 ID:w8c73aSp0
佐藤はあの話の都合によるパッチワーク台本のなか新人さんにしては
よくやってるとは思うけど、視線を合わせない演技が気になる。
見据えるときは外さず見るからあれが演じ手としての解釈なんだろうけど、
視線外しって「逃げ」の表現として個人的に強すぎるんだよなぁ。
次郎さんにやるのはいいんだけどw ほかの場面での使いかたが。

姉さんに言い募ったあと、いあわせた侑斗に
ほとんど視線を合わせることもできてないのはすごく気になる。
どんな視線(状況)でも、まずは受けとめるキャラとして演じてやってくれ。
状況だけならあの演技はありでも、
劇中でキンから強いと言われるキャラがあれでいいとは思えない。
視線をしっかり合わせてから逃げても、侑斗から逃げるというより
自分のふがいなさに憤慨して駆けだすように見えるとか
解釈のしようはあるはず。

佐藤はギャグじゃないとこでも弱腰で演じてることが結構ある。
場面場面でできる演技をしてしのいでるようにも感じる。
役を楽しめているのかなぁ。
キャラとしての解釈あきらめてるんじゃと不安にすらなる。
945名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 08:48:20 ID:U3gHsJiXO
役者もうんざりしてんじゃない?
946名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 08:54:47 ID:EZwVwoYj0
見てる方だってウンザリだわな
947名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 09:26:07 ID:0MRmCs4v0
>>945
してるだろうなw
しかもNEXTなんていう大人受けする格好いいデザインの映画やっちゃうんだから。
ライダー二人の兄ちゃん達は「電王やってます♪」なんてコッ恥ずかしくて言えないだろ普通。

主役の役者は髪がボサってて鬱陶しいな。背も低いし、ひとっつも格好良くない。
948名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 12:20:06 ID:3UDmWyTbO
949名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 14:55:48 ID:oRLUJhYm0
佐藤は良太郎が好きじゃないように見える
まあ実際のところは分からないけど
中村は侑斗大好きだろwデネブもだけど

演技論とかわからないけど最近良太郎が
嫌なやつに見えたりする違和感は
そういう部分から来てるのかもしれない
950名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 15:00:46 ID:4zvuyQlK0
>>949
その推測は恐らく当たってるだろうね。
斉藤自身も良太郎というキャラクターに大して嫌悪感を抱きながらも
仕方なく演じてる部分が分る。
どちらかというとリュウタロスの演技が一番上手いのはやはり素でDQNやってるから
これに関しては文句の付け所が無い。
業とらしい萎えた声とか明らかに良太郎と言うキャラクターが不透明なまま役作りが曖昧なんだろうね。
初めから作品自体間違ってたようなモノだから仕方ないか、佐藤君には電王という失態作で
傷が付かない内に新しい仕事で頑張ってもらいたい
951名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 15:04:31 ID:aLJmmHgE0
944みたいな細かい演技の批評を初めて見た気がする
今までは「6人も演じ分けるなんてすげー」と
「いやあれは声優とメイクのおかげだろ」
ってのしか見たことなかったから。
952名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 16:09:40 ID:r/FmhQ29O
最近、良太郎が怖い。
何が怖いって、表情が怖い。

以前は「普段はおとなしいけど、怒らせたら怖いキャラ」の顔だったけど
最近は「怒らせると根にもたれそうなキャラ」の顔になってる。

お気楽なメンバーの中で一人だけギスギスしてて浮いてる気がするよ。
953名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 17:10:32 ID:8+3hMq94O
佐藤自身も雑誌とかで、良太郎と自分は全く違うタイプ、ってよく言ってるもんな
954名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 17:54:19 ID:U3gHsJiXO
>>950
会ったことあんの?
素でDQNやってるとか言ってるけど
955名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 18:52:28 ID:30rdYSQOO
作品について言うのはいいけど作品にかこつけて役者の素の部分まで
妄想するのはさすがに痛い、作品がアレでも役者は一生懸命だろ
役者叩きはまた話が変わってくるよ?
956名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 19:00:22 ID:MkxpNyBe0
役者の演技の解釈については、ドラマ内容に関わるし、
批判の対象になっていいと思う。
しかし、素の部分を妄想して叩くのは確かに行き過ぎ。

>>944の指摘は頷ける。
良太郎の弱さの部分と強さの部分の描写が
ちぐはぐに感じるときがあったんだが、
視線というのは気がつかなかった。

957名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 19:21:34 ID:30rdYSQOO
つか良太郎ってレギュラーで一番キャラの掘り下げがなかったな
958名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 19:32:22 ID:819wRPdC0
掘り下げが必要なキャラとも思えんし…

電王の一番大きい部品って感じ
実際動かすのタロス達だし
959名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 19:54:23 ID:uZL/Ftv90
演技っていえば、白鳥さんの演技が好きになれなかった。
あの威圧的な態度と口調が。だから
ハナの人気はよく分かんなかったな。
同じ小林脚本でも、龍騎の優衣は当時あんな叩かれてたのに。

960名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 20:13:02 ID:qC38INqp0
男より強い女は女に持ち上げられやすい。
ユウリも結構女に持ち上げられてたし。

優衣の場合は強いって感じではないし、
それ以前に滑舌がイマイチだったからね。

特撮板で演技が叩かれる場合
・滑舌が悪い
・セリフが棒読み
ってのが殆どだし。
演技の細かいところで批判する人ってあまりいない。
961名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 21:38:53 ID:l1aUqkON0
で滑舌の悪さが限度を越えると逆に長年好かれ続けるわけかw
ハナの演技は気にならなかったけどCMでの棒読みに驚いた。
声優じゃないから仕方ないんだろうけどまるで別人だったな。
962名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 21:48:30 ID:v9Z7gjqVO
CMに声優じゃないとかは別に関係ない

憑衣はつくずく失敗だったな…アニメみたいで気持ち悪
963名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 21:56:54 ID:w8c73aSp0
キャラの掘りさげって役者さん勢がやっても脚本から見えてくるか微妙。
11-12話なんか顕著だけど、あの愛情溢れる声で本気で反省とかもしてそうなのに
やってること無責任すぎ。あの無責任を正直に声や態度にだして、
しかもキャラとして継続させたりしたら今のキンは存在できない気がする。

ああいう美味しいとこ取りができるのは年期もある手練れだからな気もする…。
中の人たちは新旧ミスター仮面ライダーを筆頭に
平成ライダーを築きあげ酸いも甘いも噛み分け気心も知れた仲間だし、
声の人たちはどんな超展開もこなしてきた歴戦の十年二十年選手それ以上。

佐藤は考えてみると、わりとまっとうに脚本内でのあつかいや整合性を
とろうとしてるようにも思える。ギャグは区別してるし。
結果笑えるほどちぐはぐなんだがw
そう思うとかなり真面目で地道なんだろうか。
あの手慣れたベテラン勢に囲まれて喰われまくっていても
手短にいい顔したりしてお茶をにごすわけでもないのは演技に真面目なのかね。
中の人ってかなり良太郎的に「できることをする」タイプかも?
ちょっと割り切り早いかなぁとも思うけど、新人2年目、
18の健全に体力もある男子があそこまでやつれるほど頑張ってるのを考えると、
そんなのはこっちの岡目八目ってやつなんだろうな。
964名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 22:04:21 ID:acUfqIKV0
>>133
なんでそこで555が出てくるんだ?
カブトよりもそうだったが龍騎や剣よりも伏線は放置してなかっただろ
剣信者か龍騎信者?
965名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 22:06:34 ID:jwUYh6gD0
>>964
555は2ばんめに好きな平成ライダーだが、話を蒸し返すおまえはウザい。
966名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 22:09:34 ID:wEqb3Qj00
>>963
長文でキモイんだが
佐藤はただ下手。数人除いて声優もアニメ演技で下手
ただそれだけだろ
967名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 22:20:36 ID:4zvuyQlK0
>>952
あの目の下の隈はホラーだよな
968名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 22:24:19 ID:niAWqEMP0
>>966
>アニメ演技で下手
それは声優に失礼、というかお前の個人的好みの問題だろ。「実写にはそぐわない」なら
まだ解るが。
969名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 22:27:05 ID:wEqb3Qj00
>>968
実写にはそぐわないから下手だって言ってるんだけど?
アニメや洋画では巧いんでしょう
970名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 22:28:42 ID:cPtsAC/v0
>>964
春辺りから何故か555アンチが活発だったしそいつらに
目付けられないようにしただけだろ
971名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 22:31:07 ID:v9Z7gjqVO
>>968
それも主観だろ
声オタや役者オタは帰れよ
972名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 22:32:05 ID:4zvuyQlK0
>>968
アニオタ…きめぇ…
973名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 22:45:13 ID:U3gHsJiXO
>>964
それ俺だ
クウガ信者で剣信者
その他も電王以外は好き
555を貶そうとしたんじゃなくて、やっぱ最終回とその近くの話は無理やりなモノや説明しきれなかったモノがあったから挙げただけ
怒らせたなら謝る
974名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 23:15:39 ID:9Nqv2TER0
構成が破綻してるのだけはガチ。
映画でクライマックスフォームを出さなかった必要性がどこにもないし、映画と生半可にリンクしたせいで一話でクライマックスフォームを出す羽目になった。ストーリーとも、おもちゃ販売戦略とも意味のないタイミングでクライマックスを出した。

と思ったらいきなりライナーフォーム。
何の説明もなしに。

975名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 23:19:03 ID:4zvuyQlK0
>>964
ファイズ好きだが、お前みたいに他の作品を棚に挙げる奴は嫌い
カブトも龍騎も剣も最高にいい作品だ。
糞作品は電王だけで十分
976名無しより愛をこめて:2007/10/11(木) 23:57:49 ID:F28VA7cmO
もう最終クール入るのに一向に盛り上がらないな…
ダラダラっぷりも酷い
977名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 00:07:20 ID:4LuAV/9sO
>>966
マジレスするとアニメ的な演技なのは態とだろう
978名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 00:09:42 ID:xFw3Ynxk0
なんでライナーフォームになれたか説明あるのかな
979名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 00:21:57 ID:8eFXOT5aO
>>977
それ以前にウラやリュウが酷いわな。
まぁ皆アニメ演技でキモイけど
980名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 01:43:45 ID:4LuAV/9sO
まぁ戦隊なら違和感ないんだろうがな


ゼロノス組だけでいいよ
981名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 02:30:31 ID:YoCW+5yHO
戦隊でもアニメ声と声オタがアニメネタやりはじめるような
人気アニメ声優は勘弁して欲しい

エンディングだけでもどうにかならんもんかね
ダブルアクション全く盛り上がらないし聞き飽きた
982名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 02:50:30 ID:d9mIL2HJ0
アニヲタなんでちょっと擁護させてもらうけど、
要は使いどころだよなぁ・・・。
マジレンジャーのマンドラ坊やとかはウザくなかったし。

あ、でもメインが人間じゃないジャンパーソンはそんなに嫌われてないよなぁ・・・。
そんなに、声ヲタがぎゃーぎゃー言ってる作品でもないし・・・。
983名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 03:12:16 ID:4LuAV/9sO
ようはコントがウザいってことだろう
984名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 03:34:37 ID:DfVdsJ720
>>974
クライマックスの時点であれだからな…
>>982
ジャンパーソンの人はオタが騒ぐような人じゃないし
マンドラとか普通にあれだっただろ
985名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 03:49:41 ID:Dm5rXGS50
逆に関係ないところでモモタロスwとか連発されるのもウザイな

コントはたまにあるくらいが適当だと思う
特にシリアスシーンの後に馬鹿コントとか入るとぶち壊し
デンライナーは人数多い分余計になぁ……

あと良太郎にだんだん険が出てきてる
自己主張とかいうレベルじゃなくて目つきの険しさとかな
演技は佐藤>>>中村なんだが不自然さを感じるのは佐藤の方
986名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 04:02:30 ID:d9mIL2HJ0
>>983
結局はソコかぁ・・・・。
987名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 04:08:32 ID:4LuAV/9sO
良太郎は巻き込まれ型にもなりきれてないからな
どういうスタンスなのかはっきりとしてない
終盤だってのに今侑斗辺りに「お前電王だろ!」って言われても
「別に僕は好きでなったんじゃない!」とか言っても違和感ない
なんていうか色々やったは良いが肝心な根本の部分が適当になっちゃった感じ

良太郎って正直ファイズギアやゼクターの位置だし
988名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 05:28:50 ID:8eFXOT5aO
>>981
マジの冥府神の時もウザかったな
電王に比べたら大人しいではあったけど
989名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 05:56:42 ID:HXEjM5Da0
遊佐と鈴村はあんま上手くないと思う
特に鈴村はもう中堅差し掛かってるのに役によっては酷い時あるし
リュウタロスはマシなほうだと思う
990名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 06:23:05 ID:R9xATxABO
回収されてこそ伏線というのに…
勘違いしてる奴多すぎだろ
991名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 06:26:16 ID:4LuAV/9sO
設定の放置を伏線の放置と言うやつは多いな
まぁ「アレなんだったの?」と言われる点じゃ似てるが
992名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 07:37:17 ID:V1N7UWMR0
良太郎が一時謎の力で空手かを投げ飛ばしの永遠に謎のままなんだろうな。。
一部でリュウタロスが憑いたのが原因とか言ってるがテレビでいつ語ったよw
993名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 07:42:50 ID:Dm5rXGS50
4人もいるイマジンを上手く使えてないんだな
モモタロスは一応メイン格なんだろうが
あとは変な能力持ちのリュウタロスばっかりで
キンやウラはいなくても話が回りそうだし
994名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 07:48:28 ID:FP4bgbjr0
良太郎が亀田のようなどうやっても勝てない状況に追い込まれたら、あんな風に反則してでもウサ晴らそうとするだろうか。そんな度胸ないか。
995名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 11:14:20 ID:rvf0fCv5O
ニコ動に上げられる手書きMADが気持ち悪い。
996名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 15:13:18 ID:0wrr4ddp0
なんでも伏線伏線って酷いよな。
あんな脚本なのに「伏線」とか言われると知らない人は神回だと勘違いするわ。

>>995
それは見なきゃいいんじゃないの?
997名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 15:26:54 ID:9ttRh65u0
伏線なんてものは普通はちゃんと書き上げたラストから逆算して張る物だが。

小林のやり方は出来ちゃった伏線とでも言うべき物。
998名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 15:31:15 ID:XGvw3w6yO
次スレまだ〜
999名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 16:10:53 ID:67cOgOYp0
1000名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 16:16:31 ID:E8IDh2dDO
1000なら小林靖子はライダーから永久追放
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/