2008年の仮面ライダーはなんだ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
前スレ
-------- 電王の次のライダーはなんだ!--------
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1181122886/
2名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 18:43:18 ID:hKWs+Z930

                                      ィ
                                  //
                                 / ./
                               , イ  /   
          /\                    イ     ./
       /|  \     _ ___ -‐─ ' ´       /
        | |    >、 ィ ´   ヽヽ              /
        | l      > 、   レ!─ 、       / /      
        | ∨        >'´::.::. :   ヽ    / /
        |  V        /::.::.::.::.::.: :   }   /._ /
        |  /V      {::.::.::.::.::.::.::. : .ノ|  O/ ヽ      
        | /  ∨      ヽ __ , ィ´,ノ /./ ::.l
        | |   ヽ          | 「 ̄ ./ .l : ::.|        
       |.|    \  _ ===‐┘、 ./ ./{ :.::./ 
.         l.|__ -‐  ̄ .// ヽ \/ヽ  `' 、//ヽノ  
.        |/ ── 、//、  ヘ /、 ヽ_ 7./          
      .__└ ´ ̄ ̄.ヽ/ \  V  ヽ_ /_//   俺だ。
ヽ、__/_ ` '  、   ヽ、  ヽ、    ∠//
  `ヽ、   ィ= 、_` 、  ` 、 `' 、._/ //
  ィ ─ヽ´ヽヽ ̄/  ̄`' 、  `/ ̄ .ヽ//     
/     |   \/、        ` ' 、   `
  ィ===l    \ ヽ        `ヽ
3名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 18:46:28 ID:7IP8YUDt0
>>2
じゃあそれでいいや
4名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 18:49:10 ID:pxfb7zmY0
( 0w0)<ギバディディスベタディャーナザァン
5名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 23:08:59 ID:pjYJRRSk0
仮面ライダー電王=野上良太郎がイマジンを滅ぼしてから半年が過ぎた。
その戦いで心身共に傷ついた良太郎は、おじの佐原俊吉の元に身を寄せる。
そして彼の航空会社でヘリコプターパイロットの職を得て平和な日々を過ごしていた。

ある日、彼は光を発する3本の不思議な杭を目撃。
杭を設置する怪人の目撃情報を得て調査を行う途中、
怪魔界から現れたクライシス帝国の前線基地であるクライシス要塞に拉致される。
そこでクライシス軍司令官ジャーク将軍よりクライシス帝国の尖兵となり、
地球の全人類を抹殺することを要求されるが、良太郎はこれを拒否する。
ジャーク将軍は良太郎の電王への変身機能を破壊した上で宇宙空間へと放逐するが、
光太郎の命の源である「太陽の石」=キングストーンが太陽光線を浴びて進化し、
光太郎もまた仮面ライダー電王EXとして生まれ変わった。
6名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 23:22:16 ID:gd4v8U9G0
前スレでそれっぽい情報のまとめヨロ。
7名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 23:28:41 ID:7zH9ONPV0
いいなぁ、この流れ
8名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 00:49:00 ID:t7XJBtWN0
3人組で一人か二人はロボット、特定の悪の組織はいなくて
人命・災害救助がメインで主題歌は宮内タカユキ
9名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 00:55:24 ID:zjv5Fmsf0
既出だと思うけどライダーシリーズって電王で打ち切りらしいね。
おもちゃが売れなきゃしょうがない・・・
10名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 02:36:37 ID:vSMrl++7O
>>8
ウインスペクター乙
11名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 02:51:34 ID:VL+Z1lQo0
今度のライダーはバイクに乗れないらしいしかも女
12名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 08:33:54 ID:NflfPU280
男に乗るライダー?
13名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 08:36:43 ID:iz6PBnWn0
女が主役のライダーは売れないから
バンダイが反対する
14名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 08:45:26 ID:LnyWb0pSO
僕はミノで変身
仮面ライダーコナキ 主演赤星
15名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 08:50:41 ID:GxSM4X9O0
今度にのライダーはトラックの運転手。


・・・ちゅうか、電車の次はトラックだと?
そんなもんに乗って恥しくないのか?

「コレハ、コレデ、イインダ」


仮面ライダーギャリド
この後、すぐ!



『バックします。バックします。バックします。・・・・・・・』
16名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 09:04:22 ID:FtE0blCR0
前スレより

628 名前:名無しより愛をこめて [zzz] 投稿日:2007/08/27(月) 07:40:43 ID:vEEqxesq0
・9人目の兵士(ライダー)が初回で脱走、もしくは追放。
・空を飛ぶ海賊船は味方でもなく、敵でもない。
・「母親探し」「本当の男」「ハードボイルド」

981 名前:名無しより愛をこめて [zzz] 投稿日:2007/09/11(火) 05:43:16 ID:fcbg63n10
仮面ライダーIX(仮)
イクスorアイクス?

日笠P
17名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 09:13:26 ID:Eab/6y+P0
>>16
ごめんそれ俺が書いたガセ
18名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 11:07:13 ID:KI9vYpI70
>>13
来年はスポンサーがスクエニに変わります。
19名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 14:33:35 ID:HsUYdF4nO
今年流行ったもんって何がある?人生銀行ぐらいじゃね
20名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 14:38:57 ID:mf3MC1JoO
今年に続き、来年も声優ライダー。
21名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 14:49:41 ID:J0jgaDlt0
マジネタ

来年は塚田P


22名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 15:24:49 ID:coLcOa4v0
まぁ東映は困った時には忍者物出すからなぁ
23名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 15:36:30 ID:xy/xiP4I0
なるほど、忍者か。それでいいや。
24名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 15:43:17 ID:d5kYxaT/0
あ、いいじゃん。
主人公は抜け忍で、追っ手はショッカーライダーみたいな感じ、
口寄せ(?)で色んなモンスターみたいなのを召還できるし、これで決定だな。
25名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 15:55:49 ID:NGxKtsYgO
やめろ!!
26名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 16:09:09 ID:LnyWb0pSO
菅田俊さんも、もう一度演じたいって言ってたからね忍者ライダー
27名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 16:15:01 ID:g9WVr/bF0
例年 次のライダーの話が出るのは11月
28名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 16:19:31 ID:GCNohS300
>>21
その情報はどっから得たんだ?
29名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 16:24:45 ID:2q7mWiET0
忍者ライダーかぁZXぶりだな
30名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 16:41:36 ID:Fu8qiFDh0
>>22
まぁ東映は困った時には井上出すからなぁ
31名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 18:18:37 ID:haB+rlsg0
本当は一旦ライダーやめたほうが
いいんだけどな。

どっちにしても白倉は1回休みかな?
32名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 19:40:14 ID:Md4NiphbO
電王てそんなにオモチャ売れてないの?

そろそろメタルヒーローフカーツして欲しいなぁ
そっちのほうがオモチャ売れそうな…
33名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 19:46:54 ID:H3CxMMFJ0
充分売れてるはず
34名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 21:32:14 ID:bSoy+bGY0
東映、子会社の東映株取得し東急電鉄、民放4社らに90億で売却 (9/14)
http://www.bunkatsushin.com/

TBS テレビ朝日 フジテレビ 日本テレビ テレビ東京すべてで特撮をやれる環境が整った
35名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 21:36:10 ID:o7R/+trW0
いい加減ライダー一旦止めて、メタル系作品をやって欲しいよな・・・。
36名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 21:39:44 ID:bSoy+bGY0
いまメタルヒーローつうか宇宙刑事をやっても深夜で2クールが関の山でしょ
37名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 21:41:17 ID:bSoy+bGY0
GARO-牙狼-みたいな玩具展開をやるやや大人向けの宇宙刑事なら
なとかやれるかもね

テレビ東京の深夜あたりで2クール
38名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 21:41:18 ID:RN1P3Asg0
俺もメタルヒーローの新作が見たい・・・
39名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 21:44:41 ID:R+vAvNs80
忍者ライダーやるなら、ジライヤみたいなメタルヒーローにして欲しい。
40名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 21:48:22 ID:bSoy+bGY0
メタルヒーローで続編をやれそうなものって宇宙刑事ぐらいだろ
ほかはとって付けたようなもんだし
41名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 21:48:25 ID:YijuuV2V0
仮面ライダー・ハナ「ちょっと!嘘でしょう!?」
42名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 21:51:07 ID:t7XJBtWN0
別に続編である必要ないじゃない
43名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 22:13:46 ID:Md4NiphbO
今のCG技術で作った宇宙刑事が見たいぜ
44名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 22:15:51 ID:g9WVr/bF0
ギャバン シャリバン シャイダー
ジバン
サイバーコップ
ジャンパーソン
シャンゼリオン
45名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 22:16:34 ID:g9WVr/bF0
アメリカは ギャバンを ぱくりやがってロボコップを作った
46名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 22:22:18 ID:WWvmrxcjO
そろそろ完全一話完結方式のライダーが見たい
47名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:20:01 ID:dSTFXZ3Z0
それでも、彼の戦いは終わらない…
48名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:29:46 ID:zjv5Fmsf0
次の番組枠は、アニメかメタルヒーローだと予想。
ただ特撮のほうが経費がかからないからメタルヒーローの可能性大
49名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:33:59 ID:BcT1PAAH0
予想と願望の区別付かないアホがいるな。
50名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:34:43 ID:haB+rlsg0
キカイダーかイナズマンかロボット刑事の続編で
よろしく
51名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:35:10 ID:63r+PZFE0
宇宙刑事よりも魔法少女モノが見たい
52名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:35:28 ID:6UI1qaS90
主人公は、ひったくり。バイク乗りの。しかもニュースで報道されてる。
ある日、たまたま敵組織から、秘密のベルトをひったくってしまい、
命を狙われることとなる。
そして、そのひったくったベルトで、敵組織との戦いに嫌々ながら、
その身を投じていく。
やっぱり、敵組織、バイクは欲しいなと思った。
53名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:37:45 ID:63r+PZFE0
探偵学園Qの冥王星みたいな敵組織はどうかな?
54名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:45:10 ID:Md4NiphbO
>>48
デジタルアニメになってからバカバカ乱作されてるし
今や特撮のほうが経費かかるんじゃない?


とりあえずライダーやるかやらないかだけでも知りたいな
オーディションバレ来ないかなぁ
55名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 00:18:22 ID:qmJWnow9O
今やも糞も、

かなり昔から、特撮の方が製作費がかかる番組だよ。
56名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 00:21:35 ID:aBXBJLbK0
だから、円谷が身売りしたというレスをいくつか見かけたなぁ。
ネクサスの手法は画期的だと思ったんだけどな・・・。
57名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 00:40:00 ID:0vzCgeu40
>>50
番長惑星か鉄面探偵ゲンの実写化でもいいな
58名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 01:19:49 ID:HkiyIYcoO
>>56
画期的すぎ
59名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 01:53:46 ID:4eZQd4CO0
警察ライダー
白バイ
リボルバー
警棒

人材の墓場
実験
特命係

東大卒の優秀なキャリア組でありながらも、
その変わった性格が災いして出世コースから外れた警部
リストラ候補になっている巡査部長が
怪奇事件を捜査する特命係に配属される
60名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 02:11:34 ID:nyiEDUV80
宇宙刑事の新作(続編)やるなら、とりあえず3年後の2010年だね。
その前の2009年の平成ライダー10作目の記念作で集大成をやってシリーズを一旦休止させて、その後番組として。
2010年なら、宇宙刑事最後の戦いからちょうど25年後だし、『ギャバン』の放映からも30年近く経っていて親子2代のヒーローになっていてもおかしくないし。
玩具の展開も、レーザーブレードや装着変身などもあるし。(巨大ロボに変形合体する戦闘母艦が出るなら、それも売りの一つ)
61名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 02:18:43 ID:Ru83gDEdO
渕デザインの宇宙刑事なら観てみたい。
62名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 04:30:06 ID:rckRVaeY0
 来年は(10作目ということで)ブラックRXを意識して、黒いデザインの忍者ライダー。
 作中でも「仮面ライダー」という呼称を使用。迅速な移動と置く場所に困らないということで忍者たちはバイクを使用していることになっている。
 忍者故に顔を隠す必要があり、そこに「仮面」の必然性が出てくる。
 ブラックRXを意識しているので、二つのフォームチェンジもある。忍者なので、複数のライダーも登場。
 忍者なので、敵(ライバル)組織も出てくる。で、本当に悪い組織との三つ巴の戦いに。
 主人公は熱血タイプ。
63名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 04:44:08 ID:xJ7w8X160
>>59
主演は水谷豊と寺脇康文で決まりだな
64名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 04:48:57 ID:9AdrtYO90
これまでの仮面ライダーは全てフィクションだった!

新番組「仮面ライダーVS(バーサス)」

主人公は某テレビ局の新人AD「間凱 真(まがい まこと)」。
特撮、特に仮面ライダーの大ファンで何でも知ってる凄いやつ。
しかも自分のオリジナルライダーなんかも一生懸命作ってたりする。
ライダー製作に関わるのが夢で、テレビ局に入ったのもそのため。
そんなある日、突然空から謎の鉱石が落下してきてそれに激突。
しかし、全く無傷のまま普通の生活に戻る。
そんな真はオリジナルライダーの変身を考案中、本当にライダーに変身してしまう。
65名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 04:49:59 ID:9AdrtYO90
第1話 変身できた!?
俳優 宮内洋は、超常現象シリーズのロケのため与那国に来ていた。
撮影の休憩時間中、突如足元に出現した底なしの闇に落下。
が、気がつけば何事もなく、夢でも見たのだろうと気にしなかった。
その後撮影も無事終了し、ロケは終了。
帰り際、地元の子供にライダーの変身ポーズをせがまれ、サービス精神旺盛な
宮内は快く引き受け、変身!
と、その時、急に体に異変を感じた宮内は楽屋に一人駆け込み光に包まれる。
そして目に入った鏡には仮面ライダーV3が映っていた!
一方、時を同じくして新人ADの主人公 真 もライダーに変身してしまった!

第2話 あれが噂のV3ャァァアアア!!!!
V3に変身出来るようになった宮内は、敵の存在しないヒーローの意味に悩むも、
銀行強盗、人質篭城現場などに颯爽と現れ事件を怪傑していった。
しかし、次第にV3に陶酔し、自分以外の正義の存在を疎ましく考え始め、
ついには、新作特撮映画の撮影現場に現れ主演俳優を手にかけようとしてしまう。
が、たまたまその場に(趣味で)居合わせた真が変身、V3との戦いとなる。
一方的にやられる真であったが、ズタボロになりつつもV3へ語る涙ながらの
熱い思いに心を打たれた宮内は、ついには自分を取り戻し、
また自分を支配していた黒い存在に気づき、その動きを封殺。
真に「必殺技を撃て!」と叫ぶ!
66名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 04:51:02 ID:9AdrtYO90
第3話 俺の名前はライダーVS(バーサス)
V3との戦いの後、現場に出現した謎のカード。
それに呼応してか、宮内は変身能力を失う。
真はその時に宮内から言われた言葉を噛み締めていた。
「お前は仮面ライダーVSだ!!」
本物の正義の味方の出現に警察上層部は混乱にあった。
報道規制はするもののネット等で噂はどんどん広まっていった。
そんな頃、京都で撮影中の倉田てつをに突然の落雷が!
辺りは騒然となったが、大丈夫とさわやかに微笑む倉田。
後日倉田は、明日開催のサイン会に先ず間違いなくリクエストがあるであろう
ライダーの演技練習を行っていた。「ゴル゙ゴム゙の゙じわ゙ざ゙か!!」
そんな倉田の前に突然現れる見たことのある着ぐるみ。
ドッキリカメラか何かか?と狼狽する倉田を「ブラックサン」と呼び、変身しろと詰め寄る!

第4話 時を越えろ!空を駆けろ!
「ハァ?!」の倉田に、シャドービームが打ち込まれる。
あまりの出来事に倉田もヤケになり、見事な変身を遂げる。
二人は戦闘状態になり、その戦いの影響で、周囲に被害が広がり始める。
ネットで噂を察知した真は、現場に急行。戦いを止めるため変身する。
だが、凄まじい二人の戦いの中に割って入ることが出来ず、被害は広がる一方に。
その時、また一人ライダーが出現!アギト?!!
彼は無言のままシャドウムーンを引き付けつつ現場を離脱した。
戦いに疲れふらつくBLACKに駆け寄るVSに、倉田はゴルゴムの刺客だ!と戦闘開始!
BLACKの力に圧倒されるVS!あわやという時、ぶちまけられていた真の
カバンの中身の内、謎のカードが偶然転倒したVSのベルトに接触。
突然、V3の力がVSに宿る!その力でBLACKと互角に渡り合い、
何とか倉田の覚醒に成功!協力を得て必殺技を放つ!
67名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 05:01:16 ID:0Y2PatFJO
朝っぱらからヒマだなぁ
68名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 07:56:08 ID:w8EdfHFvO
流れ的に宇宙人とかきてもいいと思うけど
宇宙人はカブトて゛やってるんだ
69名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 09:40:11 ID:Ru83gDEdO
飛蝗が事故で主人公のシャツに張り付いてしまう 下町人情派ライダー
70名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 09:54:57 ID:Zmm3W3XjO
双子
性格正反対
超人バロム・1
71名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 10:28:17 ID:7NAayfR/0
>>62
来年は9作目だよ
72名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 11:29:44 ID:VCfiqW9tO
仮面ライダーV9
73名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 12:18:54 ID:65knxxSh0
>>62
忍者なのでその行動は隠密裏に行われており、番組では平穏な日常が描かれるのみ
74名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 13:59:41 ID:qmJWnow9O
>>62
オリジナルの小説なら面白い、というレベル。書いてみたら?
75名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 15:47:24 ID:cmpPJ3aS0
お前らに情報 教えてやる
来年のライダーはズバリ、昭和ライダーの続編 つまりZX以降の話だ。
バダン消滅後、首領が復活。
新たな組織を結成する。その名もデス・ショッカー!
機械と動植物との融合した改造人間を作り、日本を恐怖に落としこめる
それに対し、川村博士の研究により作られたMRS(マスクド・ライダー・システム)
の装着員 番場 寮がライダーとなり戦う 人間の自由と平和のために!

これ絶対いうなよ?秘密だからな
掲示板にも書いたりするなよ?
76名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 16:42:25 ID:md6mpLqUO
>>75
(自分ですでに掲示板に書いているのには突っ込むべきか……)
77名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 18:49:05 ID:4eZQd4CO0
平成9作目
九人のライダー
探偵事務所
ナインボール
警視庁9係のパロディ
78名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 19:16:07 ID:qtW+lQHBO
ライダーシリーズの特徴は流行りものが使われる事。今年流行ったものって何?人生銀行ぐらいか
79名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 19:21:48 ID:7NAayfR/0
ビリーも流行ったね
80名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 19:35:31 ID:Y6Jf7Mls0
仮面ライダー009
81名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 19:57:42 ID:0vzCgeu40
>>60
宇宙刑事の新作なら鬼太郎の後枠でもいいな
82名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 19:58:30 ID:0vzCgeu40
>>61
浦沢脚本の宇宙刑事も見てみたい。
83名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 20:00:36 ID:OFXDnQM3O
仮面ライダー999
84名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 20:24:15 ID:Ru83gDEdO
マスクドライダースキヤキ
85名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 20:30:14 ID:+zvF1zb4O
フェラチオ仮面
86名無し:2007/09/17(月) 20:31:55 ID:x2tsjlef0
来年のライダーは仮面ライダーリザードで決まり。
戦隊のプロデューサーは宇都宮か日笠?
平成版の爬虫類ライダーが登場
87名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 20:34:01 ID:dtZ1npeO0
ヒント:ベルデ
88名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 20:49:09 ID:ZMF2ULzQ0
ベルデバスター?
89名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 21:02:02 ID:+zvF1zb4O
仮面ライダーノワール
90名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 21:24:06 ID:imZD+AtDO
満を持して仮面ライダーケタック
91名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 21:33:54 ID:FBtKJBt50
仮面ライダー009 〜天使編〜
92名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 21:51:38 ID:83DjgLFY0
仮面ライダー ゼロノス
93名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 21:51:46 ID:RPva33Cd0
イワン=ウイスキー ソ連
ジェット=リンク イタリア系移民のアメリカ人
フランソワーズ=アルヌール フランス
アルベルト=ハインリヒ ドイツ(東ベルリン)
ジェロニモJr ネイティブアメリカン(インディアン)
張々湖 中国
グレートブリテン イギリス
ピュンマ アフリカ某国
島村ジョー 日系ハーフ

しかしながら 3回目の放送(テレビ東京版)には失望 アメリカに気を使ったのか
サイボーグマンの設定が ベトナム戦争から某国の独立戦争に変わってました

アルベルトは 「編」によって顔がぜんぜん変わっていきますね
94特撮好き:2007/09/17(月) 22:11:49 ID:nU2S7Y2C0
制作関係者から聞いた情報だが本当にライダーシリーズは今年で終わり。
響鬼から視聴率は低迷しており、さらに次作のカブトでは玩具の売り上げが上がらず視聴率も一時期よかったものも全体的には振るわず、さらに今放送中の電王は視聴率も玩具の売り上げも悪い。
スポンサー(バンダイ)も痺れを切らしているらしい。
同人関係のものが売れてもバンダイの玩具が売れなきゃ、そりゃ駄目だろうな
95名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 22:15:21 ID:RPva33Cd0
カブトの在庫がまだ山積みらしい
96名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 22:18:18 ID:6EbLNUkk0
来年は塚田Pらしいよ。
ライダーは。
97名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 22:41:46 ID:7NAayfR/0
電王って異常なペースで玩具売れてるんじゃなかったか?
響鬼はディスクアニマル、カブトはパーゼクが売れたんだっけか
話はgdgdになるが、玩具は後半でそこそこ売れてるよな
ライダー終わるなら再来年の10作目で終わってほしい
98名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 22:57:54 ID:wHsNgeAnO
>>94 関係者から聞いた話だけど…

関係者に知り合いもいないくせに、ガセネタもいい所だな。
99名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 23:15:14 ID:TKucH33v0
玩具で儲けようってのはもう時代遅れなんじゃないか?
・本編以外に端役を主人公にしたサイドストーリーを毎月作ってテレビで放映せずにDVDで売る。
・大人向けフィギィアを1,2万とかで売る。
・ヒロイン達の特撮ちっくな写真集を毎月出す。

これで儲ければいいじゃん。
100名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 23:23:05 ID:7NAayfR/0
それなら放送時間朝にしないでもいいよね
でもあの時間にある限り、戦隊もライダーも子供のもの
101名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 00:14:21 ID:6gYlXN7k0
>>97
響鬼はディスクアニマルだけはそこそこ売れたけどそれも前半のみ。
後半はリデコばっかりだったから仕方ないな。
これはバンダイの責任だろう。
102名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 00:30:11 ID:dUn1wQ6j0
>>99-100
バンダイをスポンサーから外せばOK。
代わりにスクエニを新スポンサーにすえればいい。
103名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 00:33:58 ID:CGyKTmk10
>102
それならビデオ作品か深夜番組にして欲しい。
特撮ヒーローとはそもそも子供に夢を与えるもの。
大人の考えや趣向で子供達に夢を与えるのを妨げないで欲しい。
104名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 00:45:06 ID:kDXqm+bK0
>>102
特撮で夢を与えるとか……
子どもにとっても特撮ヒーロー番組は娯楽でしかないでしょ
105名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 00:45:54 ID:3iQxenM70
今の子供層をつかんどかないと
10年、20年経ったときにオタ向け商品が売れなくなる。
106104:2007/09/18(火) 00:46:47 ID:kDXqm+bK0
間違った、>>103
107名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 00:51:40 ID:CGyKTmk10
>104
そうか?俺は実際特撮を見て育って、夢を与えられたけどな(←恥ずかしい)。
娯楽にしろやはり子供に楽しんでもらうのが一番。
まあ、それじゃ世の中やっていけないんだよ・・・。
けど間違えなく70年代から90年代作品には夢があって子供が楽しめたよ。
ドラマ性をとりこむのは話の深みをだすからいいけど、せめてグダグダは避けて欲しいな
108107:2007/09/18(火) 00:59:00 ID:CGyKTmk10
すまない。
70年代から90年代作品ではなくもちろん60年代作品も、それに近年にもいい作品があったのは認める。
ただ最近はグダグダで子供そちのけの番組の数が目立つ。
109名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 01:01:55 ID:9Jno5vyo0
平成の原点回帰でクウガ、ガタックに続くクワガタライダー。
110名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 01:10:20 ID:SAEVzS/Y0
クウガ:1号、2号
アギト:V3
龍騎、555:X
ブレイド、響鬼:アマゾン
カブト:ストロンガー
電王:スカイ

来年はスーパー1を意識した拳法ライダー
111名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 01:14:12 ID:Wxar30ZcO
子供だけターゲットにするより若いママさんとかもターゲットに入れた方がウマーなのでは?
THE NEXTの前売り券買いにシネコン行ったら、前列の電王グッズ購入待ちしてた母子がふたりで楽しそに平成テレビシリーズの話題してたよ。
つまり若いママさん、パパさんがいっしょに楽しんで、子供は自然と特撮ヒーロー物の英才教育状態で普通に楽しんでる感じだった。
112名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 01:53:53 ID:ra4x0hY90
仮面ライダーOPP
太平洋の海の底に沈んだ大陸には人知れず超文明が栄えていた。
そして、今まさに地上を制圧しようと海底人が侵略を始める。
太平洋上を航行する船は破壊され、島々が征服され始める。
遂に人間が攻撃され始めたのだ!
立ち上がれ仮面ライダー!
太平洋に平和を!
113名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 02:02:38 ID:sAd7qv4TO
まだ何にも出ないね
さすがに機密の漏洩対策は厳重なのか
それとも、ライダーは一旦終了なのか
114名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 02:11:00 ID:wGlZYNWrO
>>112
それなんて小島よしお
115名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 02:17:23 ID:lAHk8T800
>>86
去年マジで信じてたわそれ
「桃太郎+電車」の情報を鼻で笑ってた
116名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 04:57:47 ID:3jYHmU7uO
仮面ライダーキングボンビー
117名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 06:12:06 ID:6Er0zyVO0
>>99
DVD以外既にやってるし、それらを全部合わせてもDXベルトの売り上げに比べたら雀の涙らしいから
それじゃ金のかかる特撮は作れないのでは

てか、NHKを巻き込んで円谷がやりたいほうだいやったwooを見れば
オモチャを売る必要がない特撮がどういうものになるか・・・
118名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 07:14:00 ID:3jYHmU7uO
飛行形態に変形する仮面ライダー
119名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 08:26:55 ID:W4Z7cFzJ0
円盤と合体して空を飛ぶ仮面ライダー
120名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 09:41:44 ID:3Z9B9xZI0
インドで修行して7タイプにフォームチェンジできるライダー
121名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 09:46:40 ID:q2yp7uv90
今度のライダーはスタンド使い
122名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 12:12:23 ID:3jYHmU7uO
死者の魂を天に運ぶ仮面ライダー
123名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 12:55:21 ID:EAQ/vT66O
大人しくFIRRTとNEXTの空白の二年間でいいじゃん
124名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 13:08:56 ID:8aYAtjFf0
そろそろ海辺が舞台の
魚モチーフのライダーが出てきてもいいんじゃないかなと
125名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 13:31:14 ID:XnxOfeTc0
>>62
悪くない。
しかしこういう説得力のある設定は「大人向け」で生きるわけで
126名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 13:33:46 ID:xuyP65460
今度は恐竜ライダーで
127名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 14:33:27 ID:CuVJZZ/00
来年のライダーは小学生
携帯ゲーム型アイテムからモンスターを召喚・融合して変身
128名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 14:37:10 ID:W4Z7cFzJ0
小学生二人が友情パワーで合体変身!
129名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 14:45:40 ID:a1fqSC2M0
全員サイボーグでキカイダーをやるのはどうだ?
130名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 14:57:52 ID:5CsOPYhb0
魔法使いの少年が変身するライダー。
131名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 15:44:32 ID:Wxar30ZcO
>>129
ネタとしても意味がわからない
132名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 15:44:59 ID:S3WZwYso0
>>126
ボウケンジャーを操る謎の組織サージャスに立ち向かうべく、正義のヒーローが立ち上がった。
ジャリュウ一族は先の戦いの経験からボウケンジャーを凌ぐ新たな力を開発したのだった。
その名も仮面ライダー邪竜!!
133名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 16:21:11 ID:wvSD8G4I0
「ノート紙」の力を使う「ペーパーライダー」
特殊なノートに文字や記号を書く事でその力を手に入れるライダー
例えば、"変身"とノートに書くと、そのページが全身を覆う鎧となって仮面ライダーに変身することができる

デスノートの人気や、DSでのゲーム化を見越しての設定
134名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 16:27:43 ID:S3WZwYso0
>>133
それってば夢戦士ウィングマン。
135名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 17:15:09 ID:wQHUsgeB0
>>124
主人公は、さかなクンかな。
136名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 17:56:45 ID:PvoNmHj30
>>128
『ゆうれい小僧がやってきた!』だな?
137名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 18:30:48 ID:a1fqSC2M0
>>131
サイボーグ同士で恋愛や友情をかたるんだよ。文通とかね。
138名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 18:57:06 ID:S7cf2Vgx0
謎の犯罪組織相手に戦う探偵学園の生徒が変身するライダー
139名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 19:57:15 ID:K9Ro+y640
謎の組織の取引を目撃した際に背後から襲われ、目が覚めたら改造人間になっていた高校生探偵が変身するライダー
140名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 20:03:27 ID:n9YoGHmKO
仮面ライダー羽亜狼
141名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 17:45:10 ID:nWrfvEo90
>>124
その前に両生類がまだだな。トカゲまでは出てるが

イケメンばかりを集めたライダー
仮面ライダーイケメンパラダイス〜花盛りの君たちへ
142名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 18:02:02 ID:9I3erBwB0
鳥モチーフのライダーは嵐もどきになりそうだが、
もう嵐もどきは勘弁なので新基軸の鳥ヒーローを打ち出して欲しい。
143名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 19:25:29 ID:j1XJBit60
美少女ばかりを集めたライダー
魔法先生仮面ライダー!
144名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 19:37:23 ID:6lgjBXMJ0
モチーフは虫、爬虫類から龍や鬼や桃まで
アイテムは家電やトランプ、楽器に電車まで

何が残ってるんだろう・・・スポーツとか、文房具とか?
145名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 19:40:51 ID:R9KTiUj+0
モチーフは上のほうで出てる魚、両生類
アイテムならDVD、mp3プレイヤー、携帯ゲーム機がまだあるかな?
146名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 22:27:28 ID:U3nJiZTtO
ショッカー側が主役のライダー
「秘密結社ショッカー」
「秘密結社ショッカー対仮面ライダー」
「仮面ライダー」
147名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 23:11:23 ID:HsgCuAmv0
148名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 23:22:45 ID:Hh3G30aIO
2007/9/18 11:38:27

*2008.1-2 O.A heros by design (PLEX)

*kamenrider HARUKA_03*zintousentai BUSIRANGER_03

*no title

(khl280551)
149名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 00:39:30 ID:Y6GD19wK0
仮面ライダーハルカ?

まあ、女ライダーではないよね?
ネーミング的には「ウルトラマンコスモス」以来のショックだ…。
150名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 01:27:13 ID:Tp9Y2xxBO
カナタとかいうライダーも出てきそうな
151名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 01:43:03 ID:j7/9Cn9Y0
じゃあ1号2号の写真バレはコレ?
http://www.shochikugeino.co.jp/profile/data/profile_73.html
152名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 02:06:11 ID:fG2Kb4x80
>>151
頭部にキャストオフギミックがあるのか
153名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 02:29:18 ID:LICfwF9KO
電王を越えるか?
154名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 08:55:45 ID:TsY2uIP60
1月2日放送ってなってるけど結構早いな。戦隊側はブシレンジャーか。
155名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 09:06:09 ID:DLV5j9y40
>>154
どこのソース?
156名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 09:08:08 ID:ZOqBwYEd0
Kamen Rider Lizard
First rider of a reptile motif since Amazon.
Villains are the "Demon Beast Ashura" .
The Rider has a Komodo Dragon motif.
Mannerisms are like Kabuto.
157名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 11:47:56 ID:LyaBtpZu0
>>154
1月〜2月にかけて放送開始ってことでしょ
158名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 13:07:11 ID:TM5MNAyPO
仮面ライダーハルカ
ブシレンジャー

果たして本バレか嘘バレか…
159名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 13:17:21 ID:LyaBtpZu0
前スレでもハルカの名前はでてるな

471 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2007/08/20(月) 09:30:33 ID:cR9wy78CO
空で戦うハルカ
鳥が喋る〜

746 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 23:06:04 ID:qZgvz9gvO
仮面ライダーハルカだよ

912 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 11:07:49 ID:tH3lB61LO
大きい羽が出る鳥みたいなライダーだったりして。ハルカ高く飛ぶね。

160名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 13:24:22 ID:ZOqBwYEd0
2007/9/18 11:38:27

*2008.1-2 O.A heros by design (PLEX)

*kamenrider EXIA_03*zintousentai BUSIRANGER_03

*no title

(khl280551)
161名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 13:32:11 ID:d9AOv9/80
平成ライダーついに空を飛ぶ!!2008年新作「仮面ライダーハルカ」発表

宇宙警察から派遣された若き女刑事と偶然変身能力を得てしまった
男との数奇な物語を描く本格SF仮面ライダー。
主人公の所 天ノ助(ところ てんのすけ)は宇宙基地本部から放たれる
特殊なビームを浴びて変身する。
普段は女垂らしで、どうしようもなく助平な人間。
ヒーローらしからぬ性格だが、「一握りの正義感」を持って
地球の環境保護を謳いながら人類滅亡を企む悪の組織「OPP(おーしゃんぱしふっくぴーす」に立ち向かう。
主人公の天ノ助をボウケンレッドで人気を博した高橋光臣が演じる。
天ノ助のよき理解者である謎のおっさんを海原はるか(松竹芸能)が演じる。

プロデューサーの武部氏は「(これまでのライダーに)勝てる気がしない。全力で取り組みたいが、先のことは分からない」
と、自信を覗かせた。
第一話には現在ブレイク中の人気お笑い芸人、小島よしおが怪人役で出演する事も
決まっており新たなファン層の獲得にも期待したい。
162名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 13:35:54 ID:RcVzJw/E0
>>161
妄想書き込みはうざいよ。
163名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 13:36:51 ID:RcVzJw/E0
日笠は出世。
白倉は休養だから

塚田武部の体制だろうな。平成ライダー9作目は。戦隊は宇都宮氏。
164名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 13:43:32 ID:d9AOv9/80
>>162
そうカリカリするなよ。悪かった。
165名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 13:47:20 ID:ZOqBwYEd0
仮面ライダーF(仮)でオーディション開始

キャッチコピー
ライダーの破壊による、再生が始まる
その、矛盾の遥か果てに見える真実とは・・・
利益無き闘いなど、在るのか・・・

166名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 14:13:33 ID:TsY2uIP60
マジで塚田かよ・・・
たのむからバカキャラはやめてくれ。
167名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 14:18:17 ID:bzqPXsfX0
マジで仮面ライダーハルカなの?
168名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 14:31:10 ID:fG2Kb4x8O
今度のライダーは平成ライダーのアーマーライダーを撤去したバイオ的ライダーになるみたいだど。
仮面ライダー=怪物と言う概念が復活するわけだ
169名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 14:47:21 ID:ZOqBwYEd0
>>168
デザイン見たけど、なんかバオーみたいな感じ
170名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 14:47:59 ID:Y6GD19wK0
>>165
仮面ライダー00?
171名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 14:55:36 ID:Y6GD19wK0
ID:ZOqBwYEd0

>>165での書き込みがネタっぽいし(ガンダム00)、そのバオーみたいなデザインもネタか?
172名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 15:05:26 ID:B+aqbocb0
バオーっぽいライダーっていったら小説のEVEのあれしか思い浮かばん
173名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 15:12:59 ID:zQqMGBoRO
>128
それなんてフュージョン?
174名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 15:22:38 ID:vymM6KcQ0
しかし、ハルカってのが女みたいなネーミングだな・・・。
初の女性ライダーかな。

戦隊は侍モチーフか・・・毎回悪人を退治するんだろうか。
175名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 15:38:27 ID:TsY2uIP60
さすがに主役が女性じゃないと思うよ。
>>168
シンみたいなライダーかな?
176名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 17:59:40 ID:WxhJcMUiO
女性ライダーを主人公にしたら変身ベルトやその他玩具の売り上げが大変な事になる
177名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 19:16:45 ID:3GmTG7gC0
喜ぶのオタだけだからな。
178名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 19:17:29 ID:sS78DmdL0
いいえ、武士です。
179名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 20:45:50 ID:78oXnqdD0
ハルカが本バレかただのネタかは知らんけど、
他にネタも無いのでちょっと乗ってみるw

>>159
空飛ぶライダーというと、モチーフの一部を
スカイライダーからちょこっと拝借したりもするのかな?
180名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 20:57:21 ID:6F+sYJ4v0
実際本当だとしたら
なんで鳥なんだって疑問のが大きいな
世間じゃ鳥ブームなのか
181名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 21:04:51 ID:mEgWldke0
2000年から始まって九作目の仮面ライダーは刑事っぽい仮面ライダーだってさ
一度に三体出てくるみたい
182名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 21:15:36 ID:TuEyJg9+0
Pは塚田で
戦隊風のライダーを作るみたい。
183名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 21:17:48 ID:TsY2uIP60
>>182
こんな所で書き込んでないで戦隊なんとかしろ塚田
184名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 21:20:06 ID:JdOPIfqS0
>>182
今やってるよね、それ
185名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 21:22:59 ID:s49N6inW0
鳥よ鳥よ鳥たちよ 鳥よ鳥よの歌で思いついた安直な考え。
186名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 21:29:19 ID:zuMD+6IB0
「この中に一人ブシレンジャーがおる。おまえか!?」

「拙者、違うでござる」

「お前やー!」
187名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 21:44:22 ID:S+qW43rj0
仮面ライダーSEX

敵は全部AV女優

敵はけっこう仮面状態

ライダーは必殺技使用ッ時のみ、下半身からリボルケインが伸びる。

敵の下半身めがけインサート
必殺の液体を中にぶちまけて倒す!

そんなライダーが見たいなァ・・・
188名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 21:48:09 ID:ugn2hMWI0
>>187
深夜枠に移動だな。
189名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 21:51:05 ID:S3js6R0GO
カブトネタバレ時も今時期くらいに
「仮面ライダー兜」とか
いうレスがあったし、
電王ネタバレ時も
「仮面ライダートライズ…電車がモチーフの仮面ライダー」
とか「仮面ライダー般若」
「仮面ライダー浦島太郎」
みたいな
「古文や昔話がモチーフの仮面ライダーだ」みたいなレスがあったし

つまり何が言いたいのかというと来年は

「空」
「飛翔するライダー」

が何らかの形で絡んでくるのは確定っぽいな
190名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 21:52:56 ID:S3js6R0GO
>>189
あと

「鳥」も追加で
191名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 21:55:16 ID:5oGhGAnL0
スカイライダーしか浮かばない
192名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 22:24:49 ID:FM+KvSC0O
脚本は井上かw
193名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 22:27:53 ID:RRmEc8QB0
もう平成ライダーはいいよ・・・
もうネタ切れでしょ?
194名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 22:32:18 ID:TM5MNAyPO
最速の確定バレは10月末の児童誌だっけ?

オーディション関係
玩具取扱業者
雑誌関連

ここらへんはもう確定握ってるんだよね
195名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 22:36:29 ID:fDZIa2xc0
ここまで来たら確実に平成ライダーは
10周年記念作品まではやるよ。
確実にね。
196名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 23:23:32 ID:sS78DmdL0
>>195
そういうひといるよ。重役みたいだ。
197名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 23:25:41 ID:r/VrVFjU0
仮面ライダー鳥でいいじゃないの
鳥モチーフは今までにいろいろいたな
いないのは魚系か? サメモチーフとかも見たいな 
198名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 23:34:33 ID:JdOPIfqS0
純粋な魚じゃないけど前に555とカイザはシャチとかが隠しモチーフになってるってどっかにかかれてた
199名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 23:42:07 ID:3AaDS97T0
鳥、空を飛ぶ、戦隊風
これはもしかしてパーマンをモチーフにしたライダー?
200名無し:2007/09/20(木) 23:45:34 ID:WAxvnjjX0
仮面ライダーハルカ?・・・明確のソースが無いのにここでガセをだすな。
鳥モチーフはあり得ない。今年は酉年ではないから。
それと、そんなソースの無いガセをばらまくな。
201名無し:2007/09/20(木) 23:50:04 ID:WAxvnjjX0
お前らアホじゃないか。来年のライダーは゛仮面ライダーリザード゛
平成版のアマゾンライダーで変身ベルトは鍵とベルトで変身できるらしい。
まだ明確なソースは無いけど有力情報として・・
ついでに、主役は男性ライダー
202名無しより愛をこめて:2007/09/20(木) 23:57:12 ID:p7fIX6qI0
主役ライダーが男なんて聞くまでもないだろ。女なんてバンダイがゆるさねーよ。
203名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 00:07:42 ID:q4a7+BRn0
ハルカと聞いて思いつくこと、
悪の企業買収組織とゴルフ場を賭けて鬼を降臨させながら戦う男の話。
204名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 00:27:37 ID:rSU9dXYvO
仮面ライダーソロモン
魔法を駆使して72匹の悪魔を封印するらしい
2号は仮面ライダーフェニックス
205名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 00:42:31 ID:RdttJR1xO
>>201
去年と同じネタ出すなよ
206名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 00:51:37 ID:Se5kSYswO
クウガ=初代、アギト=V3、555=X、剣と響鬼=アマゾン、カブト=ストロンガー
だから次はスカイですか?
ちなみに小林ライダーは除外
207名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 01:00:00 ID:Pqc7X2ZI0
みんなが鼻で笑うようなネタがマジバレのような気がする
去年電王ネタもってきた人来ないかなぁ
208名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 03:05:18 ID:Gf438yTO0
仮面ライダー鳥(バルス)
変身するのは白鳥百合男(仮)
209名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 03:06:55 ID:3DxagwIt0
すぐ消す
viploaderf116294.jpg
210名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 03:28:40 ID:0pjfkvVt0
クウガというかなんというか・・・頭が寂しいな
211名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 03:47:39 ID:0L8m001A0
早すぎるってば
212名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 03:54:48 ID:LbA6bVV/0
>>206
ノリだけで言えば、電王=スーパー1って感じがする

>>194
児童誌の確定バレは11月末。
213名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 04:13:43 ID:gsdoGmTx0
仮面ライダーヒョロノス

うだつの上がらない窓際係長が老後の趣味にバイクに乗ってみる
あとは特命係長バリのABC攻撃
214名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 04:27:37 ID:chpWyTBa0
電王がマジネタだったせいで、どんなにネタ臭がしても
マジネタの可能性が高くなったし、その中にガセも
混ぜやすくなって区別できなくなってきた・・・
215名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 05:37:37 ID:XixEMNPU0
216名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 05:38:50 ID:E088/zPQ0
ハルカと聞いて思い出すのは馬
217名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 07:04:14 ID:3DxagwIt0
キーワード
218名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 07:20:57 ID:8TcIE0PyO
>>200-201
リザードはトライズと共に去年砂になりました。

しつこすぎて飽きたからせめて今年は違うネタを考えような。
219名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 07:50:56 ID:wmDzbMRl0
企画資料見たんだが来年はとにかく、影が重要らしい
220名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 08:12:58 ID:7k0H+TSi0
本当に空中戦がウリだとしてもクロックアップや電車のように死に設定になるだろうな
221名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 08:13:41 ID:OeKz/JCZ0
>>215
おお、これが来年の・・・ってツノなし電王じゃねーか!
222名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 08:47:23 ID:lmyAmiesO
>>219
カゲスターで来たか
223名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 09:05:00 ID:kTg9C4jS0
去年はトライズ説を信じてたな
リザード説も面白いなと思ってた
電王の設定聞いたときは鼻で笑ったもんだ
画像見たときは開いた口が塞がらなかった
224名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 10:09:23 ID:wmDzbMRl0
なんか資料にこんな事書かれてた
うろ覚えだがすまん

仮面ライダー影(仮)

影ある者は真実を語り
影無き者は全てを拒む
伝説の青い影を持つ男、誕生

2008年(仮)




225名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 10:44:35 ID:/s3eJIVT0
ブルードラゴン?
226名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 11:05:15 ID:J0aNPtia0
10月くらいになるとマジバレもちょくちょく出てくるよね
去年は電車と桃太郎ってバレがきたけど、誰も信じてなかったよな
227名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 11:19:01 ID:c4WgjfX00
>>224
忍者ものか
228名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 12:10:49 ID:SOW3fBws0
>>224
シャドウの隊長は矢車だが・・・

影、と聞いて あの兄弟が黙っている訳なかろう!

229名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 12:13:29 ID:cV5SbTXr0
そういや矢車さんの中の人が来年のライダーに出るとか言うレスがあったな

そうか、来年はシャドウ時代の二人にスポットを当てた仮面ライダーカブト外伝
仮面ライダーザビーか
230マジネタ:2007/09/21(金) 12:14:00 ID:SOW3fBws0
↓↓来年の仮面ライダーのバイクのソースを以下に示す↓↓


”GIANT ecape R3” というクロスバイク(自転車)をご存知ですか?

 値段は一般的なママチャリよりは少々しますが3万円代にて購入できます。
機能はすばらしくギアは24段(前3後ろ8)で疲れ知らず、ダイエットやトレーニングにも最適!
一般的なママチャリが20kgなのに対して、このR3はたったの”10kg”・・・・片手であがる軽さは驚きです。

 タイヤが細いことで空気抵抗と摩擦抵抗が低くなり高速で走ることが可能になっています。
それにタイヤが700C(いわゆる27インチ)の大きなサイズなので速い速度のまま巡航が楽!
空気圧を高めに入れることで細いタイヤでまるで雲の上をすべるかのような漕ぎ心地を味わえます。
それだと衝撃が強いんじゃないか?シート下のサスペンションが衝撃を吸収してくれるので心配御無用!

 ブレーキはマウンテンバイクに多く使われる制動力の強いVブレーキ!路面が悪くてもこれなら安心!
もしもパンクしても前輪・後輪ともに簡単に取り外しができるので修理も簡単にできます!(工具必要ない)

 自分の体にあったフレームサイズ(自転車の大きさ)を4種類から選べます!
更に、カラーも豊富な9種類なので自分の好きな自転車に乗って愛着もわく!
http://www.giant.co.jp/2007/bike_img/700/ESCAPE_R3_ble.jpg
http://www.giant.co.jp/2007/bike_img/700/ESCAPE_R3_grn.jpg
231名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 12:18:27 ID:0pjfkvVt0
>>229
もしそうなら矢車さん3年連続で出るのか、すごいなw
232名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 12:24:07 ID:SOW3fBws0
>>231

電王にも出てたっけ?
何話?
233名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 12:25:08 ID:wmHWYV4Z0
>>232
モレクイマジンの声
234名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 12:25:31 ID:SOW3fBws0
>>232
ギャレンの橘さんは金田一櫻井として出てるけど・・・
235名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 12:26:56 ID:vizW8nioO
>>232ゲッコーイマジンあたりの声優としてでてた
236名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 12:29:33 ID:vizW8nioO
>235間違えたorz
ちょっと牙王に食われてくる
237名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 12:31:20 ID:Gf438yTO0
仮面ライダーワスプ
仮面ライダービー
仮面ライダーホーネット
仮面ライダーヴェスパ
仮面ライダー車道
仮面ライダー陰
238名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 12:54:59 ID:5MYqdCNv0
>>234
さらりとデマ流すな
239名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 14:41:31 ID:rSQ0waAg0
主人公の影にモンスター(怪人)が取り憑くみたいだ・・・
モンスターは、フランケン、ドラキュラ、狼男
240名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 14:43:54 ID:mfYBLp/jO
名探偵カゲマンみたいなのかな
241名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 15:10:07 ID:QWUCygbj0
>>239
なにその怪物くん
242名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 15:35:09 ID:xWOSrt5R0
>>239
なにその怪物くん  ちなみにおれは、
243名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 15:49:03 ID:SOW3fBws0
新番組:仮面ライダーZoo

色々な動物のエナジー及び能力で戦うライダーだ

怪力のバッファローフォーム

俊足のチータフォーム

飛翔するイーグルフォーム

244名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 15:50:43 ID:SOW3fBws0
追加、第2ライダーとして


ギリシャ神話ライダー

アルテミスフォーム

アポロンフォーム

最終的にゼウスフォーム
245名無し:2007/09/21(金) 15:53:30 ID:74t7yWov0
仮面ライダーリザードは東映やバンダイやテレ朝が関連してるらしい。
東映やバンダイの考案した来年のライダー。男性が主役
 1号ライダー=コモドドラゴン
 変身ベルトはカギをベルトに差し込んで変身。
246名無し:2007/09/21(金) 15:54:41 ID:74t7yWov0
仮面ライダーリザードは廃止されて無いよ。
まだ東映やバンダイが考案しているらしい。その中で
247名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 16:05:28 ID:DURvqJ04O
>>237
>仮面ライダーワスプ
股間にノコギリを付けたライダーを想像したw
248名無し:2007/09/21(金) 16:10:42 ID:74t7yWov0
243、244お前、電王のパクりだろ。
その考えは今すぐ廃止します。今年フォームは電王でしたから。
来年は新鮮な爬虫類ライダー。
249名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 16:13:28 ID:i6jSsvK70
影が関係してて 空中戦 とくれば
仮面の忍者 赤影 じゃないですか?

やはり 来年の仮面ライダーは 忍者系?
250名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 16:29:53 ID:SOW3fBws0
>>247
俺は時々嫁の前で、

キャストオフ と言いながらティムポの皮を剥き

チェーンジッ ビートルッ と叫びながら勃起させるけど・・・
251名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 16:56:11 ID:s66tABDyO
>>250
ライダー・カッティング!
252名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 17:00:46 ID:aFK4iO/T0
忍者系ねぇ・・・・
腰に帯か巻物を巻きつけて変身するのか
253名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 17:01:35 ID:QWUCygbj0
今年電車だったんだから、来年は「はたらくくるま」でお願いします。

ブルドーザーに乗ってやってくる「仮面ライダードカタ」、この後すぐ!
254名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 17:50:27 ID:xWOSrt5R0
>>253
このスレで最も吹いたww
255名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 18:18:44 ID:1ynTmKJ80
なんか蚊っぽい
256名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 18:38:36 ID:Z8K8XEQe0
もう誰も信じない。
電車だとか電王だとか、絶対違うと思ってたのに!!
…今は楽しんでみてるけどさ
257名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 20:00:31 ID:Wvv8md6a0
麻雀牌と点棒で変身する麻雀ライダー
258名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 21:01:16 ID:o9UXTbtZ0
>>253
てかこれは大マジメにありでしょ。
アクションライナーシリーズが売れてるんなら、なにがなんでも
連結させようとするだろうし。
259名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 21:07:29 ID:61by+hnE0
去年の予想スレを見ると、

>251 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2006/09/19(火) 17:11:16 ID:1/PbSGrr0
>鬼退治
>電車

>410 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2006/10/23(月) 15:11:20 ID:2ngjOfduO
>桃太郎電鉄

>921 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2006/11/03(金) 20:51:16 ID:qauTFK0y0
>仮面ライダーデンオーン

>電車の王

>変身アイテムはスイカ

>ま、ネタ扱いされるんだろうなぁw

……という感じでぱらぱら出てはいたんだけど、みんなスルーしてたし
俺もスルーしてたw

たぶん、さりげなくぼそっと書き込まれているレスが一番怪しいんだろうなあ。
260名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 21:35:34 ID:Se5kSYswO
大怪獣バトルウルトラモンスターズの設定をライダーにそのまま変えて
歴代ライダーや怪人が着ぐるみ、新規造形、CGで続々登場
放送中に実際にゲーム機としてライダーバトル(仮)を稼動させます
史上初の変身しない主人公が賛否両論を巻き起こすでしょう
261名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 21:40:03 ID:Kdbyy+DP0
Pは塚田
262名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 21:48:18 ID:uQm7jKjp0
>>259
凄いな。ひそかにバレがあるから気が抜けないな。
最初スイカって何だ? 違うじゃんって思っていたが、SUICAね。納得。果物だと思っていた。

俺の脳内では、仮面ライダー四神が放送開始されました。厨臭いよ
263名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 21:52:38 ID:0pjfkvVt0
情報の小出しっぷりからハルカが妥当な気がするなぁ
深夜のあの画像は本物だったんだろうか
264名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 22:10:09 ID:aFK4iO/T0
>>253
「はたらくくるま」というと、TFとかサンライズの勇者シリーズを思い出す
265名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 22:15:15 ID:uQm7jKjp0
ハルカって仮称だよな、もし本当にそうだとしても。
なんかハルカっていうとどうしても女性名、女性らしさが先に浮かんでしまうなぁ。
266名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 22:20:42 ID:DiVwDrIL0
電王も最初すごい間抜けに聞こえたけど
慣れたら気にならなくなったからありだと思うけどな
267名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 22:27:52 ID:uQm7jKjp0
最初の頃は、トライズか電王かで論争していたな。TRAINのNの字が横になってTRAIZになるとか言っている人がいた。
俺も、既に電車モチーフってのが分かってしまった後、せめて名前だけでもトライズでいてくれ……って願っていた気がする。

そんな俺も今では電王グッズをアホみたいに買っています。CDとかまで買っているの初めてかもしれない。
268名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 22:31:33 ID:EZisrlJl0
>>267
ダブアクもアクゼロも熱いからしょうがない
俺もサントラ以外にCDばかすか買いまくるのなんて初体験だよ
269名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 22:53:50 ID:/dFXI2II0
アハッキミタチ頭を冷やしたまえよ
電車とかカードとか、そんなものがそうそうモチーフになるはずはない、だって仮面ライダーだよ?
少なくとも昆虫とかがモチーフでないとね
あと改造人間設定がずっとはずされているのも気になる。ここらでまた来るんじゃないか?
あんまりやりすぎると、石ノ森作品じゃなくなるぞ
270名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 22:56:28 ID:xWOSrt5R0
>>269
あそうか、そうなんだ
271名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 22:58:57 ID:dBgzfXZwO
石ノ森でも 昔っから原作と実写はえらく違うからなあ
テレビはテレビでのエンターテイメントとして考えてたんじゃない御大は
272名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 23:15:38 ID:8C8uwH660
仮面ライダースズキ


モチーフは魚
バイクはHONDAじゃなくなります
273名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 23:18:33 ID:gr1idqiZO
「仮面ライダー影」
「仮面ライダーハルカ」
「鳥がモチーフ」
「空跳ぶライダー」

さりげにレスされては
スルーされていったが
この中に必ずマジネタに絡んでくるもんがある……はず
だって毎年そうだもんよ
274名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 23:21:14 ID:SOW3fBws0
>>269
改造人間は俺も観たい!

もしかして、仮面ライダーTHEファーストからストロンガーまでを
オールリメイクでテレビシリーズにするんじゃないか・・・

それか、平成ライダー10周年記念作品として、
一年がかりで7人全員出すとか・・・
275名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 23:23:24 ID:ZWPLHL9e0
空飛ぶライダーなんていくらでもいるじゃん

クウガ ドラゴンフォーム
ナイト
サイガ
ブレイドJ
ギャレンJ
276名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 23:28:35 ID:SOW3fBws0
>>275
クウガは飛べません!
ドラゴンはジャンプが得意なだけ
277名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 23:29:30 ID:gr1idqiZO
>>275
主役いないじゃん
剣は強化フォームだし

ストーリーやライダーデザイン、特撮部などに
「空」を全面に押し出した作品になるんじゃね?

知らんけど
278名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 23:31:21 ID:SOW3fBws0
>>275
スカイライダーも入れてあげてね

後、555のブラスターフォーム
カブトのハイパーフォーム
レンゲルやカリスも飛べる


こんなもんかな

279名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 23:40:11 ID:xWOSrt5R0
>>275
平成ライダーを、平成じゃないよね?
280名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 23:53:26 ID:nViQ8NM/0
>>279が意味不明
281名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 23:56:18 ID:SOW3fBws0
>>279
ライダーばっかり見てないで、宿題しなさい!
282名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 00:41:38 ID:+mdD1Zq30
もうオーディション始まってる?
283名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 01:03:41 ID:cwdhNfeK0
とっくに決まってる時期だと思うぞ
284名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 01:38:35 ID:/1HVVr9G0
今年のライダーは電車にのるらしい。
未来からやってきた桃太郎がのりうつって鬼退治するんだって。
285名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 03:30:40 ID:gO3bJB080
>>284
そんなネタを誰が信じるw
仮にもライダーだぞ!
パスケースもって電車出勤って!んなアホなww










これでいいか?
286名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 04:48:35 ID:gO3bJB080
仮面ライダーネゴシエーター
PTAのみなさんのご要望にお応えして戦闘シーンは一切ナシ
怪人とは常に話し合いで解決します
みどころは、ライダーと怪人の丁々発止の駆け引きの応酬
287名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 10:20:02 ID:jrLew8zb0
もうさりげなくネタバレ出てんだろうな
288名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 10:33:41 ID:Wh/vR/V3O
嘘バレがなくなれば、本バレだけになってすぐ祭に…
きっと本バレを恐れる関係者も撹乱のために嘘バレ流すんだろなぁ
289名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 11:44:37 ID:t9QpHaDE0
影狩り

ネットゲーム
290名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 15:10:07 ID:rFasE52+O
291名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 15:55:27 ID:Jk12AvZq0
もうすでに本バレあるんだろうなあ
292名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 16:11:08 ID:zLQolSjC0
どうせフォームチェンジするぐらいなら…と最初から集団のライダー。

例、
赤=初の女性レギュラーライダーで電波の戦士
青=右手が義手でアタッチメントをつけれる戦士
黄=モグラがモチーフ(というかモグラの怪人)で地中戦が得意な戦士
銀=サムライがモチーフだがなんとなくガブラを連想させる戦士
金=たい焼き製造装置がモチーフのたい焼き職人の戦士

・・・一人一人(の戦闘力)は小さいけれど、ひとつになればごらん無敵だ!(多分)
293名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 16:26:17 ID:Swh0Jwfy0
>>275
電王ソードフォームが空飛んでるイラストがあってだな・・・
294名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 16:42:24 ID:KDlltvlT0
ガブラちゃんやでぇ ガブラッチョ 変わるんだら〜
295名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 17:45:16 ID:1whVhgyX0
ハイブリットインセクt
いや、なんでもない
296名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 18:49:11 ID:H+xg7pmk0
徳山と竹内力がキャストされてるって書き込みをみたが、もう決まってる?
情報のでどころがわからん
297名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 18:52:23 ID:KDlltvlT0
竹内は関西弁しか しゃべれないのに
298名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 20:19:20 ID:sWdfESIl0
>>293
あれ結局何の意味も持たないイラストだったな。
ジェットエンジンか何かで浮いているんだっけ? 月をバックに
299名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 20:28:20 ID:aJ1PPFCE0
>>287-288
去年も
般若→モモタロス
遠隔操作→イマジン憑依
って感じだったしな。
300名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 20:36:53 ID:CFI+FD2+0
THE NEXTは、公式に何の発表もなく『THE SECOND』だと誰もが思っていた頃、
縦読みでタイトルのバレとかされてたよw

このスレにもあるかな…?
301名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 22:49:53 ID:/1HVVr9G0
前年度(つまり今年度)のヒットおもちゃやブームから推測してみては?

調べたところ今年は仮面なんとか電車とかいうのが凄かったらしく
主人公がベルトに付ける携帯電話は売り切れで買えなくなるわ
映画化されればスマップの孫悟空より上位ランクするわ
主題歌や挿入歌など出す曲出す曲がベスト10に入りまくるわ
さらに本来オートバイに乗ってるべきなのに電車に乗るとかで
一般マスコミにもとりあげられまくるわ
とにかく凄いらしい。

これしかなくね?
302名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 00:50:58 ID:v4fgrdNvO
ちょっと前もサブカル誌で特集組まれてたなぁ
303名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 01:38:19 ID:Ln/mtErS0
>>301
電王をトレースしたウルトラマンを作ればいいな
304名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 02:42:51 ID:h60+bOVb0
世相を反映して

派遣ライダー

305名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 03:32:01 ID:Q64XgfX30
普段はネカフェ難民なんだな
そして、交通費は出ないか少し補助が出る程度なので遠くには行きたがらない
「交通費込みでそれに税金がかかるって何だよ」ってよくぼやきながら闘う
306名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 06:03:30 ID:r4FcAlv9O
仮面ライダー2:50
307名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 06:34:19 ID:kuCoJCZ80
ガタックもバイトだったしね
308名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 09:07:46 ID:baH+rSea0
そういやカブト当初は世相を反映してるつもりか 
主人公がニート! てのが大きく扱われていたな。

職業不明,定職についているのか怪しい主人公なんて,
ヒーロー物じゃそう珍しくもないんだが。
309名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 09:18:23 ID:PUPqBuuf0
俺は最後まで、カブトの世界はニートの考えている妄想もしくは自主制作映画の世界だと思っていた。
なんか主人公がパーフェクトすぎるし、あまりに都合よくストーリーが進むから。

ラストで、リアル世界の天道が「フヒヒ……僕の作った完璧な世界、完成」ってなったら最高だったが。
まぁ、ないわな。
310名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 09:20:11 ID:U8woE7430
>職業不明,定職についているのか怪しい主人公

五代www
311名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 09:24:33 ID:Ln/mtErS0
>>309
そういうオチはすげえいいと思うけど
それに共感してくれるマーケットは旨みがないし少ないと思うな
312名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 10:28:05 ID:OhrljSFf0
遙日(ハルカ)
ヒロインの感情の爆発によって主人公に宿る力で変身するライダー。
ハルヒの影響か
313名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 10:56:45 ID:WfRijhVf0
仮面ライダーバカ
314名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 11:27:08 ID:eOpldkF60
>>308
今のゼロノスがそうだな。彼はイマジン退治以外何をしてるんだろう。
良太郎は姉の店を手伝ってるようだが。
315名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 12:33:23 ID:Nphhw76p0
316カゲマン:2007/09/23(日) 12:40:15 ID:wbWPjOS+0
>>315
名探偵 !乙!
317名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 12:44:55 ID:Tt1NKod6O
そのときカゲマンすこしもあわてず
シャド━━━
318名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 13:05:43 ID:Nphhw76p0
319名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 20:53:03 ID:DwpjSfpf0
今年でライダーシリーズは終わり。
次の時間枠はどうなるんだろ?
320名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:45:10 ID:KqGfy+yrO
ワームライダー討伐忍者部隊

仮面ライダースレンダーロリス
321名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:52:02 ID:mgo9I9Y00
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1190538651903.jpg
まだこれ貼られてなかったのか
322名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:55:11 ID:jy6z77+O0
>>321
既出
323名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:56:23 ID:b3utMAvu0
2日前に貼られた しかも2回
324名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 22:42:28 ID:Tt1NKod6O
画像は嘘バレの確率高いからなぁ
325名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 02:47:53 ID:WI3kgfZOO
来年の戦隊スレに誤爆したが興味あったら見れ
326名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 04:35:34 ID:hQx6xwwl0
海賊か・・・・
327名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 05:43:11 ID:D175h2JGO
>>325
海賊?ソースキボン

ザイダベックみたいな母艦が出るのか
328名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 06:07:02 ID:ae7wLHdj0
『仮面ライダーセックス』

とにかくライダーがやってやってやりまくる。そんなストーリー
329名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 06:25:57 ID:iDoZN9ht0
>>321
へぇ〜、これが電王の元絵か。初めて見た。まだモモ部分が控えめだな
330名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 06:28:34 ID:iDoZN9ht0
>>325
パイレーツオブカリビアンって流行ってたんだ……知らなかった
今年の映画、電王とヱヴァしか見てないからなorz

でも海賊モチーフはいい気もする。今年のモモみたいな暴れ者キャラで。
331名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 07:58:27 ID:iln879UrO
母親探しとかいうのも毎年出るネタだな

332名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 08:03:50 ID:9rl7veD30
来年の番組予想スレで電脳世界で戦うというネタを見る度に,ほんとグリッドマンは20年早かったんだなと思う。
333名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 09:25:58 ID:yzKk0Gpy0
>>330
つまらん
334名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 10:53:02 ID:bcRNrnkV0
海賊ネタはちょっとまずいんじゃないか?

最近、東南アジアのでやつらが暴れているらしいし、
日本の商船も被害にあっているそうだ。
335名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 10:56:28 ID:7TWTQ+8d0
昔見たTV番組の苦情を受け付けるサイトみたいなとこで
「ワンピースは主人公達が海賊で宝物などを奪ったりするので子供に悪い影響を与える」とか投稿してる奴がいたな
336名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 12:25:59 ID:iDoZN9ht0
>>332
グリッドマン、面白かったなぁ。当時にしてはかなり斬新だったんじゃないか?
>>335
今年の電王も結構書かれていたな。ある意味ギャグとしか思えないが。
「番組内で少年に鉄パイプで襲い掛かるのは教育に悪い。」
これはまぁ納得。でも、
「幼稚園の児童が、『俺、参上』と言いながら棒を振り回して暴れる」
みたいな意見はワロタ
337名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 13:05:57 ID:G3E9w+Xo0
アバター
338名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 15:37:47 ID:BKefj4st0
>>337
萌え窪
339名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 16:34:21 ID:zvGeW9DD0
仮面ライダー Pフラシュ
340名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 16:49:12 ID:iUmcjNDXO
仮面ライダー護空

空軍の強化スーツとして作られたライダー『59』通称‘ゴクウ’。他に『540』『8改』がある。
341名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 17:58:32 ID:eRES0aLp0
仮面ライダー523
ムエタイの使い手
342名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:15:33 ID:Q1fbLMdF0
子どもたちがまねをして海賊を始めたらどうするんだ!

>>341
>ムエタイの使い手
なんか、ニューハーフの仮面ライダーを想像してしまった。偏見だな
343名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:18:57 ID:eRES0aLp0
>>342
ニューハーフかよ、まいったぜ・・・
344名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 18:24:45 ID:bcRNrnkV0
>>342
海賊や山賊などの強盗団では×だが、インディージョーンズや
ボウケンジャーのような考古学者なら○なのかも知れん。

もっとも、ルパンのように、犯罪者を主役にする話も、ないわけでもない
し、あれはデカイところにしか盗みに入らないという括りがあるので、
まだ共感できる部分はある。
345名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:07:24 ID:NSoYshDe0
あれもだめ、これもだめ、か。
346名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 19:14:30 ID:BKefj4st0
仮面ライダーダメダ
347名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 20:05:28 ID:iDoZN9ht0
義賊っぽい感じだったらカッコいいかもしれない、海賊ライダー。
敵の怪人が人間から金とか何とかを搾取(今年の電王みたいに思い出を奪うとかでもいい)。
それを海賊ライダーが奪い取って、奪われた人の家にそっと返しておく、みたいな。

うん、ないね。
348名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 20:48:54 ID:/EvtQ7wV0
まあ「ONE PIECE」が大丈夫なんだから海賊ライダーも普通にOKだろ
349名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 20:52:37 ID:9rl7veD30
子供への影響云々以前に海賊モチーフでどんなライダーやるってんだよ・・・

異次元を行き来する海賊船型の母艦が出るとか,
ライダーのデザインの海賊っぽさを取り入れているとか,
デザインモチーフに海賊を入れるという程度の話なら,子供への影響なんて考えるのはナンセンスだし。
350名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 20:55:46 ID:iDoZN9ht0
PTAのババァを舐めたらいけない。あいつらどんなことでも文句言う天才的クレーマーだから
351名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 20:57:43 ID:yXPymA2l0
来年のライダーなのか他のヒーローなのかは知らんが
作風としてはたぶん電王みたいに明るい作品になるのは間違いない気がする。
352名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 20:59:17 ID:iDoZN9ht0
明るいのは電王があったから結構おなかいっぱいだなぁ。
こういうのはたまにあるから斬新で楽しめるんだと思う。
353名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:02:24 ID:oM2dwusv0
仮面ライダーBABEL
難病系のドラマの要素を含んでいるらしい
354名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:05:13 ID:Q1fbLMdF0
ライダーの頭部が海賊船モチーフ
355名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:10:31 ID:TsQCmtn70
クロスボーンガンダム思い出した
356名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:14:41 ID:FI6ycaLI0
別に海賊がモチーフでも海賊行為を働くわけじゃないだろ
357名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:18:20 ID:bcRNrnkV0
>>353
難病系か
何かの病気で怪人化して暴れだした人を、ライダーが格闘で気絶させて
病院送り、とかいうのを一度考えたことがある
358名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:20:16 ID:AiyFQK6a0
>>325
それ、ここの前スレから出ていた情報で、誰かが「俺が書いたガセ」とかこのスレで言ってなかったっけ?
359名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:21:29 ID:bOQ0akV30
>>16-17だな

ハルカ説もあるしどうだか
空飛ぶ海賊船といってるしいっそ二つ一緒と考えるか
360名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:23:43 ID:MFUhuFrR0
次は「HOTEL」をモチーフにして「仮面ライダ−プラトン」
主人公はベルボーイ。スキッパー怪人と毎回戦いを繰り広げる。
最終的にはホテルが変形して巨大メカに。

……Wikiを調べたら小野寺丈も出演してたんだな。
361名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:24:31 ID:iDoZN9ht0
ハルカって言ったら、どっちかというと女性っぽい印象があるんだよなぁ、やっぱり

それに、結構話題の要素をモチーフとかに入れてきているから、どんなモチーフになるか気になる。
ハルヒじゃないよね?
362名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:33:01 ID:AiyFQK6a0
>>359
個人的には>>16の情報好きだな。
海賊モチーフの9人目で「仮面ライダーIX」。
タイトルロゴで「IX」の部分は骨になりそうw
363名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:34:13 ID:iDoZN9ht0
Iが骨でXは交わる剣、とかでもかっこいいかな
まぁ、9作目だからHってだけなんだろうが
364名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:42:24 ID:/EvtQ7wV0
仮面ライダー\(戦=いくさ)
365名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:49:05 ID:AiyFQK6a0
おお、そういう発想もアリだね!
仮面ライダーイクサ。
366名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 21:49:34 ID:VDnzLI0v0
どろろのように敵を倒す毎に弱くなっていくライダーなのかもしれない
367名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 23:19:38 ID:o/Ew+gyU0
仮面ライダーwii
368名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 23:20:45 ID:BKefj4st0
仮面ライダーPS3
369名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 00:01:08 ID:zlfNDijR0
仮面ライダーXBOX
370名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 00:05:48 ID:E0aAQuBIO
仮面ライダープレイディア
371名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 00:08:42 ID:GyKfBcrI0
仮面ライダー3DO
372名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 00:15:10 ID:t+cVwfD50
仮面ライダーピピン@
373名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 00:23:05 ID:ra1BxUIb0
仮面ライダーFX
374名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 00:50:26 ID:gi/Qo0bf0
Yes!ライダー5 
375名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 01:04:26 ID:VhWeA7omO
仮面ライダーの王子様
376名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 01:36:23 ID:acXs2qZcO
仮面ライダーと奇妙な冒険
377名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 01:47:02 ID:2/k3o4czO
仮面ライダーゆとり
378名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 02:09:49 ID:650sSi/60
仮面ライダー先生
379名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 02:14:23 ID:Dg5fEtdGO
クウガ/アギト/龍騎/555/剣/響鬼/カブト/電王…

こうみると、英語表記の平成ライダーいないな。漢字ばっかりだ。

X、ZX、BLACK、RX、ZO、J。
380名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 02:22:03 ID:J0gzZ2Y50
>>379
一応、剣=Blade、電王=DEN-Oで表記できない事もないけどな。
後、555=φ'sで記号表記になるとか。
一応漢字表記とかだけど、更に別の文字でも表現出来るのが多いな。
381名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 03:00:53 ID:9BA6laOM0
今年流行ったものを挙げていってまとめて見たら答えが出るだろ
382名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 03:44:36 ID:650sSi/60
仮面ライダー総理
383名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 03:58:48 ID:KMeKZe1a0
仮面ライダーおしりかじり虫
384名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 04:17:25 ID:JfQneAMcO
そろそろ女性が主人公でもいいんでねか?
385名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 04:21:32 ID:650sSi/60
女の子はプリキュア 男は特撮
という玩具販売戦略が成り立たないじゃん
386名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 04:30:56 ID:KMeKZe1a0
8:30からのアニメを男児向けにすれば良い
387名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 04:32:05 ID:ub5x7NTc0
仮面ライダー善臣
388名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 04:39:00 ID:x4X+gxmW0
>>387
馬に乗るライダーは響鬼だけで充分だ
389名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 04:54:29 ID:VhWeA7omO
yes!仮面のプリキュアライダー
390名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 04:54:46 ID:flqUFNIK0
仮面ライダーのだめ
仮面ライダー落語
仮面ライダームーディ勝山
仮面ライダー買い物袋
仮面ライダー地方公務員および社保庁職員による年金横領&不正受給
仮面ライダー王子
391名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 05:05:49 ID:ub5x7NTc0
>>388
いや、ゼファーで・・
392名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 05:06:12 ID:OCUP8ioJO
意志のあるベルトが主役
一話ごとに装着者が変わるから色んなシチュエーション持てるしシリアスからコメディーまでできる
393名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 06:11:15 ID:/Ov5YUvG0
どうやら正解が出たみたいだ…
394名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 09:02:13 ID:a0tegqES0
仮面ライダーたかじん
2号ライダーざこば
ヒロイン陽子
たかじんに助言する進行役 辛坊
おやっさん 三宅
三号・四号 宮崎・勝谷

雛壇形式のトークバトル。
395名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 09:07:10 ID:a0tegqES0
あとは
・ビリーズブートキャンプ
・テリー伊藤の斜視矯正
396名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 09:20:31 ID:iFTc7bKNO
仮面ライダーどんだけぇ〜
397名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 10:18:38 ID:C4g4ZF9W0
仮面ライダーヴィジュアルだーーーーーーっ
398名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 10:47:41 ID:d/Taq1I3O
仮面ライダーSUSHI王子
399名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 10:57:57 ID:KMeKZe1a0
仮面ライダー手斧
400名無し:2007/09/25(火) 11:53:58 ID:wZFk6mvB0
おまいら、来年のライダーは仮面ライダーリザードで決まりだろ。
頭冷やせ。平成版アマゾンも復活。
 ディルレヴァンガーより
401名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 12:02:30 ID:e+d8t6mL0
トランスフォーマー潰しは戦隊に任せるだろう。

時事ネタをいくなら、麻生の流れで
仮面ライダー総理大臣

少なくとも主人公がヲタというのは
そろそろ有りだろ
402名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 12:11:40 ID:WQ7kShy0O
思いっきりダークなのが来て欲しいな
403名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 12:37:58 ID:ehJobaK3O
声優絡みは金になるということに味を占めたから、ベルトが喋るというのはありそうだ。
404名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 12:43:31 ID:8cTprhmGO
一人デンライナーにいるオーナーがつぶやいた
「みなさん、私達の活躍を忘れてしまったようですね」
            良太郎ナレーション
「…そうなんです。侑斗があまりにもゼロノスに変身しすぎてしまった為にテレビを見てくれいたみんなの記憶が消えてしまったんです。
だから次回作も仮面ライダー電王です。
もう一回です……もう一回」
405名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 13:06:49 ID:0FFb6qz/0
来年も明るいのでしょ
また暗い話しに戻したって芸がない
406名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 14:28:15 ID:75VmJPxe0
いい加減RX以来に昭和シリーズの続編にしてほしい
藤岡さん宮内さんとか元気なうちに
407名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 14:32:37 ID:Y6YAgD3v0
そういうのは、再来年の平成10作目で。
10作目ということで、テレビシリーズには歴代平成ライダー続々登場、最終エピソードで平成10人ライダー集結。
劇場版では、1号〜RXまでの伝説のイレブンライダー登場。
408名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 15:00:54 ID:Tu2nbKZv0
平成ライダー集結はいらんわ
409名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 16:02:17 ID:Kxe3a1iD0
平成ライダーで育った世代的にはいるだろ
SHTものは大人になるとまた需要がくるからな
昭和を懐かしむ大人しかり
410名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 16:02:29 ID:STY5KsFS0
カードがベルトのギミックか
411名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 16:33:20 ID:STY5KsFS0
412名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 17:59:27 ID:ijdbeKHo0
来年のライダーは本がモチーフ。
ベルトに本をセットしてページをめくることで変身やフォームチェンジ。
まぁ、どうせ誰も信じないでもっとまともな方の情報信じるんだろうな。
413名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 18:11:23 ID:mnNJJMFA0
3行目みたいな事言えば、逆に「本当なのか?」と
信憑性持たせる事が出来ると勘違いしてるアホって
まだ居たんだな。

お前みたいなアホでも一応、チンパンジーよりは
頭良いと思うんだからガセ信じさせたかったら少しは
工夫しなよ。
414名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 18:26:15 ID:STY5KsFS0
415名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 18:36:08 ID:ijdbeKHo0
>>413
その言葉覚えておけよー
416名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 19:01:41 ID:s3Qx5FE50
仮面ライダーのなく頃に
417名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 19:02:26 ID:s3Qx5FE50
>>389
ハーレムラブコメ路線になりそうだな
418名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 19:03:11 ID:s3Qx5FE50
>>385
プリキュアはそろそろ小学生男子が勃起する位のお色気いれたらいいのに
419名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 19:03:48 ID:s3Qx5FE50
>>374
仮面ライダーToLOVEる
420名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 19:05:30 ID:xj7DjKWO0
ふたりはプリキュアみたいになると予想
白のライダーと黒のライダー
携帯淫獣
421名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 19:07:13 ID:s3Qx5FE50
>>420
それなら毎回エッチなハプニングシーン連発でもいいんじゃね?
422名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 19:34:00 ID:Vv01jBza0
ここ最近の少女漫画バブルのせいで学園ドラマに挑戦する可能性もあるな
423名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 20:13:37 ID:wZFIX5zb0
>>418
仮面ライダーにHシーン希望
424名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 22:14:30 ID:x4X+gxmW0
>>418
セーラームーンに比べると、明らかに色気が足りんよな。
425名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 22:45:58 ID:rgHThDGn0
おまいら、エロ趣味が不可能なことわかっててほざいてるだろ?w
426名無しより愛をこめて:2007/09/25(火) 23:53:20 ID:Wp6tHmFMO
来年は石ノ森没後10年だから、ライダー以外の石ノ森作品をモチーフにしたキャラがたくさん出ると思う。
石ノ森作品の豊富さに圧倒されてみたい。
427名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 00:20:02 ID:9t82eeTt0
428名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 00:50:24 ID:0wskRyrP0
仮面ライダーガルナス

「ガルナスポイント」と呼ばれる本の中の世界を巡って戦うらしい。
429名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 14:24:14 ID:2S/zw9op0
仮面ライダーパルナス

甘いお菓子のお国でモスクワの味をめぐって戦うらしい
変身アイテムはピロシキ
物語後半で主人公たちの活動拠点である豊中の本社が倒産
阪神尼崎駅構内のグループ企業で細々と戦うことに...
430名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 19:23:26 ID:rd4pgfJjO
>>429 オープニングは影絵だな。


もう、スーツもバイクもあるんだから
キャスト一新してスカルマンでいいよ
431名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 21:31:40 ID:9M9DL4rl0
432名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 21:34:17 ID:OPgfTT1w0
ぐっと かみしめてごらんママの 暖かい心が お口の中に しみとおるよ〜、パルナス甘いお菓子の お国のたより おとぎの国の ロシアの夢のおソリが 運んでくれた
433名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 21:41:51 ID:LSqnsqmR0
そっとかみしめて〜

じゃなかったか?
434名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 21:44:50 ID:sjXxidWS0
はっと気がついてごらん〜 パルナスピロシキパルナスピロシキ 
おやつはぜったいこ〜れ〜
435名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 22:24:14 ID:BloSaCZ/O
仮面ライダーフラグ
436名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 22:29:48 ID:HIP6ssFvO
>>422
つ響鬼
437名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 22:34:39 ID:zJ3hvIjq0
>>432
短音階のOPのライダー・・・日曜の朝からみんな泣いてしまうぞ

>>436
じゃあ、ミュージカルで
438名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 23:15:06 ID:ViXPUTlO0
学園ドラマ+ミュージカル
これはウケる!
439名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 23:28:57 ID:oRwVQURaO
>>438はハイパークロックアップして過去から飛んで来たタカテラ氏
440名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 23:46:46 ID:sUyAhyee0
仮面ライダー 「zバット」

何をやらしても日本じゃ1番の主人公・・・って・・・日下部総司やんけ・・・
441名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 23:54:50 ID:ZBWkKCOD0
物語的に無理なくパンチラを乱発できる設定はないのか?
442名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 23:59:27 ID:qFzXK6kOO
パンチライダーに変身すればおk
443名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 00:03:14 ID:vGgkESQ+0
中の人が男ならおk
444名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 00:04:11 ID:sUyAhyee0
>>442
ぱんちほっぱー
445名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 00:06:04 ID:d4twwg6+0
仮面ライダーOPP(オッパッピー)

敵が何人来ようが、そんなの関係ねぇ
446名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 00:31:50 ID:Irdi4YQC0
仮面ライダーウルトラ

円谷プロ全面協力・ウルトラシリーズとの融合。
完全保存だね。
447名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 00:57:18 ID:C+FIDXVQO
来年のバレ↓


・学園ドラマ
・主人公はモテる
・ヒロインは病んでる
・斧を持って戦う
・電車に続くのりものライダー
・今年は船、というかボート
・最終回は放送されない
448名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 01:06:50 ID:rhz2SolhO
その前に日本終了してるかも…
死にたくないよ!
449名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 01:14:56 ID:d4twwg6+0
仮面ライダーECO

環境問題と戦うライダー(当然ごみ問題も含む)

敵は毎回色々な手段で地球を温暖化しようとする・・・


ライダーの移動手段は人力飛行機や、ソーラーカー、自転車etc
しかし、ライダーのエネルギー源は【核】

最後は地球のために宇宙空間で自爆

見ている人々は・・・・「あ、花火みたい・・・あんた、ホンマニ、べっぴんさんや・・・」
450名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 01:52:05 ID:RJOXo2KF0
電王の時は本バレが来てるにも関わらず
かき混ぜられて、かーなーり疲れた
今回は幼年誌バレがくるまで、待っていよう
451名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 02:02:33 ID:Lu4nChrIO
仮面ライダーガバガバ
凶悪な犯罪者が住む町に引っ越してきた主人公は犯罪者に殺されかける。しかし人を殺せば仲間にしてもらえると聞かされ殺人をしようとするが、犯罪者の町の住人に返り討ちにされる。
腹をナイフで刺され倒れていたが…闇が彼を包んだ…
目が覚めると体が変わっていた。『仮面ライダーステイク』になったのだ
町は姿を変えていた。町を闇が包んでいた。その闇は生きているものを怪人にさせ、死んでいるものを生き返らす効果があったのだ。
『しくじった…。死体がいるとは…殺せ!』
ステイク『貴様は誰だ!?』
『ガバガバ軍団だ。貴様はアナルハンターなのに何故精神がある!?まさか…貴様が死体の奴か…』
ステイク『貴様らにアナルはガバガバにさせんぞ!俺のウルティモスティックで叩きのめしてやる』
『なに!?…運が悪かった…こやつは犯罪を犯したことがない!アナルハンター達よ!!さらばだ』
ステイク『アナルハンター…奴らを作った科学者は倒した…。だが…このままでは、体がどんどん浸食されて私が死ぬ…あと30日までに倒さなければな…』

仮面ライダーガバガバ 全49話
2008年放送予定
452名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 02:05:04 ID:0zhxiwreO
ハルカかIXが怪しいから注目しようかな
453名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 02:24:45 ID:AAk3JN140
仮面ライダーイクサーワン
454名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 03:44:12 ID:fqH+q4y3O
大人の13ライダーバトル
出演 小沢仁志 哀川翔 白竜 菅田俊
藤岡弘、 志賀勝 本田博太郎 板尾創路
及川光博 遠藤憲一 寺島進 長山藍子
津田寛治
455名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 04:02:29 ID:ZkF02NvJ0
電王の続編

仮面ライダー電玉
456名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 04:17:53 ID:hRQIEmu/0
仮面ライダー電王
〜フューチャリングオーナー〜
457名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 04:38:18 ID:r33CXjPgO
仮面ライダーバーチャスモッコイ
仮面ライダーハードモッコス
458名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 09:15:37 ID:j8iHP11Z0
ライダー生徒会
459名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 10:41:41 ID:o7SLpZVf0
>>405
明るい話やギャグは今年の電王で散々やったし来年も同じだとつまらんだろ。
バランスを取るため来年はシリアス路線だろう。
460名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 10:42:14 ID:WU3v1OtPO
仮面ライダー電王21
461名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 11:34:34 ID:AAk3JN140
仮面ライダー電王X
462名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 12:09:21 ID:3+LxXbr+0
>>459
ギャグ路線が幅広く受けたし、同じパターンで来ると見てる
つかカブトみたいにシリアスかと思わせてギャグでお茶を濁すような事になるならギャグ一辺倒でいいかな
463名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 12:16:54 ID:stNfUEDc0
来年が仮にまたギャグ路線だとしてもさすがに10作目はシリアスだろうな
464名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 12:26:23 ID:hjbu5j7o0
別にギャグ路線自体はいいんだけど電王が糞だったので
やっぱシリアス路線がいいかな〜。
465名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 12:40:24 ID:oNwI90lv0
仮面ライダーアサシン

必殺をモチーフにしたライダー。
三人の技能派ライダーが暗殺請負人になり闇躍。
各話約三話ずつ個性的な暗殺技を持つゲストライダーが出て来る。

最近オーシャンズも流行ってるしこういうのもありかと
でもゲストライダーが沢山出ると響鬼とかぶるか。
466名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 12:50:52 ID:AAk3JN140
暗殺じゃ殺陣(たて)じゃなく殺人になるが子供番組じゃやばかろう
467名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 13:01:20 ID:3+LxXbr+0
玩具化出来て子供に受けそうなアイテムがモチーフになりそうだし何があるかな
携帯ゲーム機型の変身アイテムで電脳世界に入って戦うライダーで
おもちゃではそのアイテムでライダーが怪人と戦うミニゲームが出来るとか
468名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 13:20:55 ID:JxbflVmWO
それなんて平成ロックマン
469名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 13:30:39 ID:1R2q/qB30
中国武侠物をモチーフに、それぞれ境遇の違う男がライダーとして戦う話
一人目は漢の中の漢で強くて熱くてかっこいい
二人目はええとこのボンボンで秀才。潜在能力一番
三人目は普通の気弱な男が幸運にもライダーになり目覚めて行く

仮面ライダー天龍八部
470名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 16:31:23 ID:AAk3JN140
水滸伝をモチーフに百八人のライダーが活躍すr
471名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 16:50:11 ID:bNM238YrO
>>462
カブトギャグ回が有ればこそ電王がある。
472名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 17:12:40 ID:yYTGklXb0
恐竜かなあ
仮面ライダーレックス
主人公はティラノ
二号はトリケラ
473名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 17:18:06 ID:PGR6+IqQ0
海をモチーフとしたライダー

毎回いろんな魚が出てきて いろんな魚の名前が覚えられるようになる。
474名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 18:33:05 ID:ZkF02NvJ0
仮面ライダー電三
475名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 19:22:43 ID:PRvHum420
仮面ライダーミゼラブル

中世を背景にした世界観。圧政を強いられ、苦しむ市民。
圧倒的な力、権力を持ち残虐の限りを尽くす皇帝、諸侯。だが誰一人として、皇帝の姿を見た者はいなかった。
風の噂によれば、この世の者ではないとの話も・・・
しかし人知れず、その力に対抗する者達がいた・・・その者達は特殊な力を持ち、
マスクをかぶっていたという。

あぁ・・・もう、戦わなければ生き残れない!
476名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 19:32:50 ID:7/gnRKPCO
春閣下が来年のライダーと聞いて飛んで来ますた。
477名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 19:38:17 ID:YPgVIA2+0
>>380
AGITΩを忘れんな
478名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 19:44:17 ID:0fmAICnE0
仮面ライダー電気

電気を通して戦う新感覚アクション
479名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 19:50:37 ID:stNfUEDc0
>>478
電気ならストロンガーで間に合ってます
480名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 20:33:10 ID:CzjTeizV0
だいぶ撹乱工作が捗ってるようですねw
481名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 20:39:57 ID:RTPK9UAp0
電玉が気に入った。パチンコ業界に金出してもらおう。ライダーつながりで。
482名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 21:33:47 ID:ahhsktgvO
もう仮面ノリダーでいんじゃね?
483名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 22:00:10 ID:tP+Im2Xn0
仮面ライダードグ
四足で走る犬モチーフのライダー
484名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 22:05:11 ID:yl0xbUyq0
ガンダムも四足になったことだし
485名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 22:06:56 ID:yl0xbUyq0
>>483 ほんでもって カーやジェットやマリンに変型するとか
486名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 22:07:06 ID:/V4+pE+20
>>459
どういう発想したら「バランスを取るために」来年がシリアスになるんだよ
今のままでも十分電王以外のライダーはシリアスイメージだろう
487名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 22:10:23 ID:yl0xbUyq0
  ._               ノノ_,ハ,_ヽ  offなのだ
  |J|               lc|*・e・)|   もう働きたくないのだ
  |J|   =| ̄)============U _⌒)^)
488名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 22:57:52 ID:tJ4FZWbjO
仮面ライダーの製作発表って毎年いつくらいにあるの?
489名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 23:02:06 ID:X3f99SR+O
RXみたいな続編はどう?
490名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 23:17:31 ID:yYTGklXb0
仮面ライダー555 SECOND STAGE
491名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 23:28:14 ID:YPgVIA2+0
ID:yYTGklXb0
492名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 23:58:33 ID:stNfUEDc0
ラスボス倒してないし、555の続きはみてみたいがメインほとんど死んだしどうなるかわからんな
493名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 01:13:12 ID:8SdstM0IO
新しいライダーが先に作られるの?
それとも売れそうな玩具にあわせて後で新しいライダーを作るの?
494名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 02:03:17 ID:s+rw0gLc0
仮面ライダー炎( ファイア) モチーフ 朱雀 白虎 青龍 玄武
主人公の兄が考古学者である遺跡の発掘中に行方不明になる
兄を探してその遺跡にたどり着いた主人公が見た物は巨大な門だった・・・・・。
門の中で兄と再会するも以前の優しい兄ではなく別人ようであった。
そこにはこの世界の物とは思えない異形の存在も共にあった。
突然頭に響く謎の声「私と契約しこの門を閉じてくれ、代わりにお前の兄を救う力を与えよう。」
燃やせ正義の炎!!仮面ライダー炎(ファイア)!!
495名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 03:53:19 ID:AvEBQhki0
特命仮面ライダー 仁

主演 高橋克典 永井大 桜井淳子 三浦理恵子 蛯原友里 梅宮辰夫

ストーリー 電王堂に勤める只野仁は何をやっても冴えない係長・・
      しかし特命をうけると仮面ライダー仁として悪を斬る!
      ハードボイルドアクションの決定版!
      バイクシーン必見!ベッドシーン見逃すな!
   
496名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 04:19:33 ID:SQAWcxA00
仮面ライダー電波
497名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 08:31:59 ID:Wf3T3r870
仮面ライダーメテオ
見た目は仮面ライダーアギト バーニングフォームに似ている

仮面ライダーバベル
見た目は仮面ライダーデルタ・仮面ライダーオウガに似ている

仮面ライダー?(名称不明)
青っぽい仮面ライダー

宇宙刑事三部作みたいなストーリーらしい
498名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 09:28:06 ID:RibGrbYv0
>>496
テントウムシ・モチーフ?まさか平田裕香さんがヘシン!?
499名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 10:05:01 ID:PbLaIopD0
太鼓の達人→ムシキング→電車男→
500名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 10:07:37 ID:GB4tZUzQ0
65 :それも名無しだ:2007/09/16(日) 11:28:12 ID:FoKLovHc
オリキャラ主人公

「仮面ライダーバサラ」

寺の1人息子。現代に蘇った108の魔星と戦うために覚醒した退魔戦士。
501名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 10:41:50 ID:XbtASINk0
仮面ライダー女帝

不幸な境遇の女性がライダーになってのあがっちゃるけんな話
502名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 10:59:02 ID:eUfQodRP0
>>501
吹いたwwはらいてーww
503名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 11:04:32 ID:HAYJWQ9j0
とりあえずもうすぐ発売するてれびくんやテレビマガジンにシルエット
のみで登場するんじゃないかな。もう11月号だし。
504名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 12:46:48 ID:SQAWcxA00
仮面ライダー電話
505名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 17:34:23 ID:E1O9C2TC0
>>499
それでいくとやっぱパイレーツオブカリビアンが妥当な気がしてきた
次点でDS(orWii)とビリーかな?
506名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 17:46:16 ID:NOCw+sWY0
西遊記は?
507名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 17:47:50 ID:zQQ0t1tc0
そろそろ格闘中心の生物系ライダー来るんじゃない?
508名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 18:22:43 ID:RibGrbYv0
>>506
なまかはいやだな
509名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 18:49:19 ID:s+rw0gLc0
>>507
てことは来年は仮面ライダースモウか!
山本フォーム 高砂フォーム 時津風フォームに変身
スキャンダルを巻き起こす話
510名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 18:58:27 ID:NtuvelLo0
>>508
正にそれを次の日曜日見せられるわけで・・・
7:30からだけどね
511名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 19:34:42 ID:5tL+BBvD0
>>509
若貴フォームは?
512名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 20:17:23 ID:ZHx9oOWsO
野菜モチーフが来る
513名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 20:20:49 ID:uS7gTKeS0
来年の仮面ライダーはもっとシリアスなのを頼む!!

電王の空気がどうしてもなじめない
514名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 21:04:54 ID:9M8fxyCZ0
駄犬ライダーブルドック

人は彼を「駄ブルライダー」と呼ぶ・・・・・・かどうかは定かではない
515名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 21:17:56 ID:awSXO4Ib0
>>513
無理だよ
ネットで受けることがステータスと思ってる連中だから
516名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 21:35:42 ID:325yJhptO
仮面ライダー金八
桜中学内で悪のイジメ集団と戦うライダー。
2号ライダーはアギト依頼の警察ライダー、仮面ライダー大森が登場。
517名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 22:26:08 ID:SpGkOjBE0
仮面ライダー チャン
諸っカー中国支部のライダーだ。
電磁ヌンチャクとエレクトンファーを
ぶん回し本場カンフー映画張りのアクション。
もちろんとどめはライダーキックだ。
518名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 22:27:21 ID:yhhrhgax0
>>517
トンファーキックww
519名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 22:46:49 ID:9M8fxyCZ0
仮面トンファー?・・・・・・いったいどこのアファームドだよ?
520名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 22:53:17 ID:05xThsEtO
>>515マジかよ!
ソースは??
521名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 23:09:19 ID:tO8fY+gy0
仮面ライダーニイト
仮面ライダーヒツキ
仮面ライダームショク

戦え!輝く未来のために!
522名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 23:19:37 ID:yAPcBuEc0
実写の俳優を思いきって総取替えして
仮面ライダースピリッツ!!!!
523名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 23:30:18 ID:PwV3ErLy0
犬だらけ
仮面ライダースピッツ!
524名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 23:30:37 ID:RibGrbYv0
仮面ライダーキム。邪悪な日帝を倒し半島の平和を守るのが彼の使命だ。
525名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 23:38:58 ID:zjNfXcYKO
少し前に流行ったものがモチーフになりやすいんだよね?
電車男の次といえば…

仮面ライダーHG(ハードゲイ)

しか思いつかん!
526名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 23:45:21 ID:g3tA7rLR0
本当に「仮面ライダー電王EX」(タイトルは仮。続編というのは決定。)
なんだってさ。
これだいぶ前から挙がってたけど本バレ流出だったのね。
続編だったら決定は早い段階で出るからなぁ…。でも楽しみだ!
527名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 23:50:20 ID:yhhrhgax0
>>526
ウソかマジかは別として、
早い段階で情報流れたら、最終回は全然盛り上がらないだろうなw
続編じゃなくて、延長だったらまだいいかもわからんね。
528名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 00:16:05 ID:1HhHe1zJ0
お笑いかシリアスかハッキリして欲しいものだな
玩具売りたかったら普通シリアスだけどな

で来年は結局「仮面ライダービロビロ」で決定なの?
529名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 00:18:32 ID:O04omAc+0
とりあえずビリーはハイパーバトルDVDで使われるようなので海賊かDSかな?
530名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 01:24:30 ID:T2pxr+F/0
いや、スピリチュアルが流行ったから宗教臭いライダーが来るだろう。
仮面ライダープラーナ
ヴィシュヌフォームとシヴァフォームを使い分けて闘うぞ!
敵はカルト軍団ソドム学会。
531名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 01:35:43 ID:vfG34+140
>>526
確信できる根拠を教えれ
532名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 03:10:25 ID:Np/0+hWPO
>>526
主演は上岡龍太郎?
ヒロインが、全裸で登場して
龍太郎の頭で股間を隠すわけだな?
533名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 03:17:38 ID:GCS8cF1A0
海賊海賊って言っているが、そんなにパイレーツオブカリビアンって流行ったの?
あんまり聞かなかったが。

まぁ、なまかよりはありえると思うが。
534名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 06:26:14 ID:AWrKrDjP0
2008年だけに、仮面ライダーニレレ〜ハッチョ
535名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 06:34:35 ID:3aLZye3D0
仮面ライダーパイレーツ「だっちゅうの!」     古い!orz
536名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 06:41:55 ID:ufj4JOcO0
>>535
貴様を1990年代のお笑い番組に追放してやる!
537名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 08:24:37 ID:oE8dzehXO
仮面ライダーおてもやん
仮面ライダーポップコーン
538名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 09:13:03 ID:jWvP2A3n0
東映のセンスの遅さを舐めてはいけない。
今更波田陽区をパクったギター背負った侍ライダーが来ます。
539名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 09:48:14 ID:aPooSBJzO
クウガ、アギト系の平成の原点回帰して欲しい人挙手
540名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 10:53:08 ID:/Hlw9LGL0
ヒント:仮面ライダーレイ○ン
541名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 10:56:33 ID:6nBkfJ+20
レイトン教授か。
542名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 13:27:00 ID:KV4b5Z5a0
>>538
つ轟鬼&斬鬼
543名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 16:01:59 ID:3aLZye3D0
仮面ライダーちりとてちん
544名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 17:09:58 ID:JFOjgTfH0
今年流行ってる物といったら、ほら、あれだ

初音ミク初主演作
仮面ライダーVOCALOID2

変身待機音「♪電車が出ちゃうよ電車が出ちゃうよ♪」
545名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 19:01:58 ID:98SjhUhw0
指揮棒のような武器でモンスター召喚や必殺技発動
546名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 22:17:03 ID:4gDzHnwL0
また鉄道だってさ。
電王とはまったく関係ないらすい。
547名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 22:58:39 ID:lUFSh+u60
仮面ライダー トーマス♪
548名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 23:01:05 ID:2bRdDBKE0
仮面ライダー犬
549名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 23:02:55 ID:2bRdDBKE0
仮面ライダーゴキブリ
550名無しより愛をこめて:2007/09/29(土) 23:18:30 ID:3aLZye3D0
>>545
仮面ライダー千秋先輩!?
551名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 00:46:35 ID:2PtLF00J0
放送時間の2/3ぐらいを格闘に費やすぐらいのライダーが見たい
それだとさすがにしつこいか
552名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 00:51:05 ID:LQu6J36g0
仮面ライダーリキシ

初のデブライダー
最強フォームはヨコヅナモード
戦いに疲れたらずる休みもOK
553名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 00:52:28 ID:uB3lk+JA0
一度の変身に15分くらいかかるライダーとか。
554名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 00:56:01 ID:s5YMQTN90
今年の戦隊はアニメでメンバーが全員女だったので
来年はライダーがそうなると予想
555名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 01:09:45 ID:klcb6gH/0
>>554
それならお色気シーンは必須だな
556名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 01:10:16 ID:/edV+PFT0
>>555
\(゚д゚ )\(゚д゚ )\(゚д゚ )\(゚д゚ )\(゚д゚ )イー!
557名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 01:11:25 ID:Topy45T40
別に女ライダー主役でも普通に良いんだけど
そういう新しいのも見たい
558名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 01:12:53 ID:dbuWM6700
女ライダーは売れないという
バンダイのジンクスみたいなのがあるから
まずない
559名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 01:16:32 ID:Topy45T40
龍騎や響鬼のときみたいな中途半端な位置づけの女ライダーじゃなくて
主役の男がいてその2番手くらいの位置ならどうだろう
560名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 01:17:05 ID:qvOAFSbe0
>>554
ちょwwwwwwそれ戦隊じゃねぇwwwwwwww
放送時間が前後逆だろw
561名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 01:20:39 ID:klcb6gH/0
>>560
いっその事小学生男子が勃起するくらいのエッチなシーン入れたらいいのに
562名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 01:23:01 ID:dbuWM6700
プリキュア5は女の子向け戦隊ものです
563名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 01:39:28 ID:klcb6gH/0
>>562
小学生向けのお色気シーンがあってもいいのにねw
564名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 05:31:06 ID:GNy8DDTrO
早すぎる性の目覚めがその後の人格形成に悪影
565名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 07:07:23 ID:W6WwLsgTO
>>564
俺がこんなになっちまったのは
カーレンジャーのせいだとでもいうのか
566名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 07:59:35 ID:8KN8X70Y0
>>554-555
明後日の深夜から始まるよ
567名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 08:47:42 ID:uoV+ZnVW0
>>560
>>563
大きなお友達に迎合してくれるポンサーをまず探さないとなwwww
568名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 09:20:57 ID:/WdN7RT00
仮面ライダー電王 ライナーフォームが特捜エクシードラフトのドラフトレッダー
っぽいし
もしかしたら来年は特捜ロボ ジャンパーソン
ジャンパーソン ガンギブソン ビルゴルディのどれかのスーツ改造かも?
569名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 10:51:47 ID:klcb6gH/0
>>568
美少女仮面ポワトリンのお彼岸ライダーみたいになるんじゃない?
570名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 10:53:11 ID:ugtDUn2xO
仮面ライダー戦神(マルス)
合体変身剣「マルスセイバー」にカブトムシ型コア「マルスコア」を装填して変身する赤い仮面ライダー。

力強い虫といったらカブトムシだろ。
571名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 10:57:24 ID:6fUghLy+0
>>570
懐かしいなそれ。
肩からボディにかけてカタカナで「マルス」って書いてあるんだよなwww
572名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 10:58:25 ID:dOj93siu0
にっちもさっちもどうにもブルドッグ
573名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 10:59:17 ID:dOj93siu0
マルスって鉄腕アトムのバッタもんのアレか
574名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 11:07:05 ID:DPeUcLQj0
マルスに変身しマスル
575名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 11:15:57 ID:5Rant3n/0
2015年にはジェッターマルスが出来てるはずだったんだな
576名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 12:18:58 ID:NxxJhpHd0
12人いるうちの4人も女ヒーローだったやつなら
ちょっと前あったばっかりじゃん
577名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 12:30:34 ID:Q9RfDReiO
>>161
>勝てる気がしない
フイタw
578名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 17:31:17 ID:hVjnh3lNO
仮面ライダースガオ
主人公、志我菅雄は素顔のまま戦うのだ。
579名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 20:33:05 ID:wttZPXn30
アハハ キミタチは何も知らされていないようだな
来年のライダーは なっなんと ライダーマンを意識して作られたライダーらしいのだ!
口の部分は露出、強化服とマスク装着で変身。
右腕のアタッチメントを交換しながら、某多国籍企業に扮した秘密結社と戦うのだ!!!

かけごえは ハィヤーー!(ライダーマンの「やぁー!」のオマージュだ)
楽しみだなオマエラ
580名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:26:19 ID:r1Ei9Hh3O
>>579 お前が、何も知らない事はよくわかった。
581名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:41:14 ID:mVbzUj6jO
次のライダーが気になって、ここにきましたよ
 
俺、古紙再生業の仕事やってて、昨日の雑誌【本になる前】の紙が大量に来て
 
チラッと見たんだが
・V3に似てた。
・原点にて最強って文字があった。
 
忙しかったから写メ撮れなかった
582名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:42:33 ID:fWmM5kI40
THE NEXTとは違うのかい?
583名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:42:42 ID:mVbzUj6jO
テス
584名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:46:33 ID:mVbzUj6jO
もとい
V3に似てたってか、マフラーしてて、胸がV3っぽかった。
585名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:47:21 ID:5Rant3n/0
NEXTだな
586名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 21:51:24 ID:mVbzUj6jO
>>582>>585
俺が見たのって次のライダーじゃないのねwww 
 
587名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 00:25:11 ID:tFX6lOr4O
剣で仮面ライダーも都市伝説化してたし、都市伝説になぞった怪人を倒すライダーとかどう?
基本ホラーだけどくだらない噂も中にはあるし
588名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 01:18:53 ID:/bSu6kYn0
仮面ライダー王子
589名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 01:19:02 ID:kwc+fRtG0
仮面ライダー・エコエコアザルァ〜ク
590名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 02:37:57 ID:LjhYP6PIO
仮面ライダー東映
591名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 03:27:55 ID:IaKK8kBCO
仮面ライダーチュパカブラ
592名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 04:47:24 ID:HQBsRI4O0
fuuma
593名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 08:49:09 ID:IaKK8kBCO
フェラチオ仮面
594名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 10:57:24 ID:7icEI95qO
仮面ライダーEXE
595名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 11:34:54 ID:z8VhwKpg0
仮面ライダーシリーズは今年で終わり。来年から、お面ライダーになる。
596名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 12:13:41 ID:sEyKJENN0
そろそろ学園ライダーが来てもいい頃だと思うぜ
597名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 12:21:05 ID:7ErQNguE0
毎年、このスレのみが楽しみな、難病療養中の30代です。
自殺も考えていましたが、新しいライダーのため・・・もう少し生きてみることにしました。
598名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 12:24:28 ID:zo8pkRoSO
仮面ライダー裸足
599名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 13:11:52 ID:5/kAgz7p0
来年のライダーは5つのアタッチメントを装着するブレスが武器だよ
んで、そのアタッチメントは通常フォームで3つ使用、残り二つのモード時には各時、姿が変わる
600名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 14:10:38 ID:dal620nq0
ヨルマ(夜魔?)
美術品に化けた敵と戦う怪盗
601名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 15:07:15 ID:9lJkb2UVO
仮面ライダー疾風
主人公は執事。
602名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 15:40:48 ID:+a4qaKXrO
仮面ライダーブラッド(コウモリモチーフの吸血鬼ライダー)とかどうよ?
603名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 15:48:09 ID:Zz04KSwx0
来年もやるのは確定のようだ
ttp://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/productone.aspx?pno=37576
604名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 18:14:41 ID:WO2umVRnO
仮面ライダー∀・・・・従来の全てのライダーを肯定する。第一話で全員揃えてしまった為、既にストーリー破綻の危機 

仮面ライダー刑事(デカ) ・・・・ いわずと知れた刑事物。主人公は殉職するたびパワーアップする裕次郎もCGで友情出演

仮面ライダー兜蟹(カブトガニ) ・・・・ 海賊王にオレはなる! いいよなあ〜 俺にはなれない・・・・

仮面ライダー変態 ・・・・ 伸縮マスクを顔に装着!フオーーーッ!初の深夜番組進出作品

仮面ライダーガンダム ・・・・ サンライズとのコラボ第一弾作品 玩具はソフビかプラモかでスポンサーが抗争中

仮面ライダーバロムワン ・・・・ キモ怖すぎる怪人にトラウマになる子供が続出
のちにDVD・再放送禁止の幻の作品となる

仮面ライダー花屋・・・・ 主人公は花屋さん。ベルトにかざす植物で様々なフォームに変身 基本フォームはドクダミ
605名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 18:48:24 ID:IlCD4usJ0
仮面ライダーDAI
モチーフ モンスター

空 ドラキュラ
陸 オオカミ男
海 半魚人
606名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 18:56:17 ID:qTyLlfKv0
>>538 ギター背負っているなら人造人間キカイダーだろ。
そういや原作者も同じだな。
607名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 19:19:23 ID:nny8MsM10
仮面ライダー大映
主役は「高校聖ライダー」
その他大勢の「赤い○○ライダー」など。
くどくどしい名乗りぜりふの中で「ママはライドル」「アリエスのライダーたち」などよく分からない比喩が出てくる。
608名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 19:23:25 ID:eSBSo+ZpO
>>602 >>605
まだ早いよ、自粛しろ。
609名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 20:04:50 ID:3rP0NPp80
電王EXを密かに期待してしまう自分がいる。
こんなことは初めてだ。
610名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 20:39:43 ID:slt0mEcWO
マジバレはここでやっちゃ駄目なんだっけ?
611名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 20:41:11 ID:la5cTyv60
>>608
モンスターモチーフか。
面白そうだが玩具的なギミックトはどうなんだろ?
そこらへんの情報がないとすぐには信じられない
612名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:10:44 ID:2FS7dxr9O
定規の海のライダー見た目がほぼシャンゼリオン
613名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:28:28 ID:XOaDVRor0
仮面ライダー チカイ

5つの誓いを胸に秘め戦うライダー

一つ、腹ペコのまま学校に行かぬ事。
一つ、天気のいい日に布団を干す事。
一つ、道を歩く時には車に気を付ける事。
一つ、他人の力を頼りにしない事。
一つ、土の上を裸足で走り回って遊ぶ事
614名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 22:43:00 ID:mmoAg4cr0
今さらレイザーラモンHGをオマージュしたライダー。
615名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:40:49 ID:R8F0Pd0J0
来年も電王だよ。これバレだから。
ガセだって言うのは自由だけど、本当だから仕方ない。
616名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:51:27 ID:h9Ewej4q0
来年はカブトリメイクだってさ
617名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:54:44 ID:V/d1KxEi0
仮面ライダーリメイク
618名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 00:08:52 ID:xSKMyOfBO
アギンイレブーダイラ面仮
619名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 00:09:43 ID:Pt6bDxbx0
>>610
是非お願いします!!
620名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 01:47:36 ID:LoJw/8sG0
来年は仮面ライダー東だ!!
そのまんまフォーム 知事フォーム
MAXフォーム ジャニーズフォームに変身
621名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 04:45:18 ID:uLOo23vOO
仮面ライダーテツヤ
先生フォーム シンガーフォーム ジャニーズフォーム
武器はライダーハンガー
622名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 06:24:30 ID:9Ql+UOL80
海賊が敵で9人目・はさみとかで変身・羽がある・黄色い
623名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 06:37:08 ID:tjgR1zCdO
仮面ライダーガドル
5つのフォームチェンジで大暴れ
624名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 08:37:51 ID:j8Xkhgro0
仮面ライダー電王ver6.1a
625名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 08:56:45 ID:bLmJun5SO
今度の仮面ライダーは史上初の企業とのコラボが実現!


仮面ライダー TOYOTA
仮面ライダー SONY
仮面ライダー Ms(Microsoft)

某掲示板で叩かれながらも日夜工作活動を続けるぞ!!
626名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 08:58:46 ID:ropAtVpe0
来年の仮面ライダーは女の子が主人公
しかも女子高生
もちろん携帯電話で変身
武器はヨーヨーだよ
627名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 10:39:05 ID:j7VPigDHO
忍者モチーフ。地水火風の四人でスタート。
628名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 11:46:33 ID:ymSRT6ltO
来年の仮面ライダーはハンカチ王子のブームに触発された『仮面ライダープリンスズ』
日本中から集められた7人のイケメン王子達がマントを羽織った仮面ライダーとなって地下牢から逃げ出したビランズと戦い、勝ちのこった者が史上最強のプリンスの称号が与えられるという…
だが本当の英雄とは何かにそれぞれが気付いた時、7つの力を合わせ、ビランズとの本当の戦いが始まる
バイクのデザインは馬をモチーフに…
629名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 12:24:59 ID:RffI1Pwr0
うろ覚えだが・・・・
palm pilotみたいなので
ペンタッチでフォームを選んでベルトに装着して変身
文房具は武器・・・?


630名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 12:52:07 ID:H11zr/aO0
>>629
それ去年のネタ
631名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 13:00:23 ID:6bkTSx9T0
来年のライダーの主人公は高校生という設定
怪人はドラキュラ、ミイラ男、フランケンシュタイン、狼男など
架空の怪物がモチーフ
タイトル、詳細設定は不明
どんどん主役俳優が若くなっていくな
632名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 13:20:17 ID:k4g5cRDsO
遥かな空
633名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 14:05:37 ID:xD2ujywG0
かめん☆らいだあ
634名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 14:23:03 ID:RffI1Pwr0
>>631
たしか、モンスターは
ドラキュラ:空を飛び、ステッキソードが武器
狼男:接近戦主体、キックが必殺技
で最初はスタートだったと思う
後で半魚人かフランケンが出るみたい・・・

あ、高校生っていうと、やっぱり彼・・・・なんだ?
そかそか、なるほど・・・・

635名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 14:29:32 ID:Pt6bDxbx0
とりあえず、この流れだと、来年は西洋モンスターモチーフのライダーか、
海賊(+文房具)系のライダーなのか?
もしくは両方含む?

とにかく、洋風なライダーということか。
636名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 14:31:20 ID:pPfRMFGW0
仮面ライダー 時津風
仮面ライダー 滝川
637名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 14:38:30 ID:dRqXPnfQ0
>>631
まるで怪物くんだな。
638名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 14:42:11 ID:L7BUsjGM0
>>631
どこの王女ですか。
639名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 14:58:02 ID:ymSRT6ltO
白鳥王女
640名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 15:06:26 ID:hk0CluauO
仮面ライダーチョンボ
641名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 16:02:41 ID:6bkTSx9T0
俺もこの資料見た時、「何、この怪物くん・・・」って思ったw
マーマンとも書いてあった
半漁人の事だったのを>>634見て思い出した
主役の役柄設定が高校生らしく、実際の俳優が高校生かどうかは未確認

× どんどん主役俳優が若くなっていくな
◎ どんどん主役俳優の設定が若くなっていくな
642名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 16:11:39 ID:tjgR1zCdO
久しぶりに人間から違う生物になる苦痛を背負ったライダーならかなり嬉しい
装着系はいい加減飽きた
643名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 16:31:00 ID:6qm76ixK0
>>641
役者といえば、矢車さんがキャストされてたよね?
この役だったとはね。wすごいことになってるね。w
このキャラ絶対うける。w
644名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 16:32:36 ID:Pt6bDxbx0
マーマン?
資料の内容詳しくお願い致します。
645名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 16:32:47 ID:iY40pTqE0
>>631だけなら信じてたかもだけど>>634でガセだと見抜いた
646名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 16:58:44 ID:6bkTSx9T0
俺→怪人側が怪物モチーフ
>>634→ライダー側が怪物モチーフ?
という違いがあるね
武器とか必殺技までは記載されてなかった
デザイン画とか画像関係はなく、文章のみ
文体は違うけど、文章内容はここに書いた内容のみ

マーメイド ♀ 上半身若い女性、下半身魚 いわゆる人魚
マーマン ♂ 二足歩行 全身が鱗とかヒレ 気性が荒い
海外では人間がマーメイドを襲うと、マーマンが怒って船を沈めるとかいう伝説
このへんは詳しくないんで、さっきちょっとぐぐっただけw
647名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 17:03:31 ID:1tN83O1M0
今まで出てた海賊やらハルカやらは無関係なのな
648名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 17:15:54 ID:AKDxYYlp0
634の書き込みがクソすぎてガセと確定
649名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 17:24:54 ID:6bkTSx9T0
何度もスマン
>>634のような具体的な内容はどれも記載されてなかった
この資料を見たあと同僚と話してみたら
・主演俳優は候補が挙がっているけど未確定
・ヒロインは今月オーディション審査がある
とのこと

そろそろ退社時間なので帰宅
650名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 17:40:11 ID:+HP1fpZh0
戦隊のオーディションが9月には終了
するみたいだけど
ライダーは遅いんだね。
651名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 17:46:02 ID:1tN83O1M0
時期的にライダーの方が早くないとマズイんじゃないのか
652名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 17:49:54 ID:jKGesCSJ0
ヒロインオーディションが今月という段階でガセだろ
653名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 18:11:43 ID:6qm76ixK0
ヒント
ハルカはコードネーム
ザイダベック号みたいな海賊船に乗ってやって来る
654名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 18:11:54 ID:40WH6siZ0
仮面ライダー ブラッド だと聞いたのだが・・・?
モンスターは既出の吸血鬼、狼男、フランケン。
655名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 18:18:07 ID:Dk4/s2vP0
まともに始めなさいよっ!!
656名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 18:38:44 ID:7Zzu13UqO
仮面ライダー5552だと聞いたが
657名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 19:11:06 ID:sV+1+mj3O
こん中にバレがあるかもしれないと思うとワクワクするな
・海賊船
・空を飛ぶ
・モンスター
・文房具
・ハルカ
・IX
・ブラッド
いろいろ出てるけど楽しみ
658名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:20:34 ID:IGtrFuEf0
去年までのライダーって、この時期には既にバレあったっけ?(ソース無しの書き込み含む)
例えば電王に関して電車ライダーであることや昔話モチーフだってこと、カブトが虫モチーフだったりキャストオフがあることなど。

今までもこの時期にバレあったのなら、>>657の書いている奴らも期待できるが
659名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 20:37:19 ID:IIeEk6VW0
>>658
龍騎以降は9月半ばには何気なく投下されてる
鏡の世界とか、携帯電話とか、ジャッカー電撃隊とか、鬼退治とか、ムシキングとか、桃太郎電鉄とか
660名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 21:06:02 ID:tjgR1zCdO
文房具は結構面白そう
661名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 21:16:28 ID:6qm76ixK0
ヒント
怪物くん
カゲマン
アクマイザー3
アバター
662名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 21:46:40 ID:MH9838UwO
文房具か。
ペンシルランチャーとか、イレイザーヘッドとか?
663名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 23:13:26 ID:kL9Tp3n90
ブラッドは没名であった気がする・・
664名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 23:21:44 ID:j8Xkhgro0
仮面ライダーハルカ
仮面ライダーファイト
仮面ライダー瞳
仮面ライダーわかば
仮面ライダー天花
仮面ライダーまんてん
仮面ライダーちゅらさん
仮面ライダーほんまもん
仮面ライダーちりとてちん
665名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 01:07:44 ID:csrseqgC0
互いに対峙する二人のライダー。
「今日こそカタを付けてやるぜ!」
「フッ、消えるのはお前の方だがな!」
戦いを重ねていくうちにお互いの共時性―― シンクロニシティ ――を認識する。
「お前、まさか・・・兄さんか」
生き別れの双子が敵同士として無情な再会を果たす。
それぞれ別の経緯ながらも、対をなす同タイプのライダーになったことを知る。
「何故だ、何故だ何故だああああああ」

・敵同士に分かれる双子のライダーという設定を始め、旧作を意識した設定、演出がなされる。
・変身のアイテムはDSがモデル。画面タッチで変身。
・幽体離脱のできるライダー。スピリチュアルブームを反映。

仮面ライダーTouch 2008年新春 降臨―――
666名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 01:36:44 ID:PNV7wFGv0
仮面ライダー666

1号初期のホラー路線に
667名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 01:41:17 ID:csrseqgC0
>>664
仮面ライダーどんど晴れが何故無いのか!
668名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 02:10:17 ID:MqrqPnI/0
今年はジャッキーチェンが話題になったからカンフーモチーフではないか。
ライダーに派閥があって、同じ流派の中で対立がある。
デザインは獣。正義の獣たちよ。
669名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 03:29:03 ID:N/czPNxF0
電王世界の続編で 設定は>>631

タイトルは 仮面ライダー電女王
670名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 03:29:46 ID:yApamcIkO
仮面ライダー飛王

主人公・春華遼一(17)
下校途中、瀕死の青い鳥を見つけ、助けて介抱する。
こうもりの化け物に、いきなり襲われる遼一。
元気になった青い鳥が現れ、助ける。
鳥…人の似姿に変わり、変身アイテムを渡す。
今日は、ここまで。
671名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 04:00:21 ID:WteVFgdA0
仮面ライダー陵王

イケメン過ぎて兵がみんな見とれて闘おうとしなかったので
怖い顔の面を着けて闘ったといわれる蘭陵王がモチーフ
672名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 04:47:59 ID:wmQJqP06O
テレビシリーズ初、本格的時代劇
敵の首領が主人公の実父。
バイクの代わりに、愛馬に乗る。
秘刀の力で変身。
673名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 06:40:40 ID:2t6IG6chO
カーメンライダーツタン
674名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 13:58:31 ID:/a1ECGc10
>>669
電王厨UZEEEEEEEE!
675名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 14:17:41 ID:2t6IG6chO
仮面ライダーアズキ
仮面ライダーバタード
仮面ライダーキーマ
ジャム教授
場多子
マシンチーズファルコン
676名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 14:29:05 ID:AWRR8QaM0
>>670
また、「仮面ライダー○王」で、主人公もリョウちゃんなの?
677名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 16:33:29 ID:0lQTTqSs0
>>670
飛王厨UZEEEEEEEE!
678名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 16:40:49 ID:yApamcIkO
>>670
電王の続編だからです。

・・・・ってのは冗談で、電王の二番目のライダーは、こんな感じの名前かな・・・・っと勝手に想像してただけ。
ここで書く事じゃないな。逝ってくる!!
679名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 17:47:55 ID:CA5djVWsO
とりあえず平成ライダーは人気があろうがあるまいが続編はやんない
視聴率の悪い電王ならなおさら
いい加減電王厨は自重しろ
680名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 18:22:43 ID:lYbBVKS70
船の甲板にペン型大砲をセット、ロケット鉛筆の芯を発射
681名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 18:25:29 ID:t1OZlAvq0
>>670
それ何てサイレントナイト翔
682名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 18:58:50 ID:nVVzC3KsO
>>675
バタコの処理やっつけすぎw
683名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:27:07 ID:ff+YRPZE0
来年の仮面ライダーがヤクト・ドーガっぽいという情報を掴んだのですが本当でしょうか?
この情報が本当なら鳥っぽい空を飛ぶあたりの情報は正しい事になりますね
http://ga.sbcr.jp/mgundam/007393/06.html
684名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:34:26 ID:Qa9gPCa90
>>658
内容ではないけど、555やってた年、8月半ばに「仮面ライダーブレイド
デカレンジャー」ってカキコがあったよ。ageだしタイトルだけのシンプルな
カキコだったからか、完全にスルーされてたけど。
これが最速ではなかろうか。
685名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 20:48:29 ID:iGWFLNxw0
文字だけなら毎年この時期なら本当のが出てるはず
画像付きなら響鬼は音撃ライダーだったころの広告が多分最初
カブトは結構早くにソフビか何かの写真が出てたけどかなりスルー気味だった気がする
電王は多分児童誌まで画像付きはなかったはず
686名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:20:15 ID:V0qReXliO
仮免ライダーユトリ
687名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:24:15 ID:+kxAOEeH0
仮面ライダーウェザー

天候を操り戦うライダー
必殺技はツイスターキック

フォームは
大地のフォーム 嵐、落雷等を扱い、飛翔も可
天空のフォーム パワー型 地震を起こす事も出来る
688名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:26:31 ID:Kj+h3hFNO
>>684
じゃぁこっそり書かれた
KamenRiderHARUKA
JintouSentaiBUSHIRANGIR
と英文で書かれた仮面ライダーハルカとブシレンジャー
がかなり怪しいね
689名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:38:49 ID:Xpg4Rs/y0
戦隊のほうはひっそりるろうに剣心って書かれてたからマジで>>688かもね
剣心は武士じゃないけど
690名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:52:40 ID:Dt1NRjW70
わざわざ英語で書くのがデマ臭いしデマだろ。
それら2つは。w
691名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 22:19:21 ID:peZFsPjf0
仮面ライダー5555
692名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 22:51:32 ID:z0cuIbGl0
>>690
後で吠え面かくの楽しみにしとくぜw
693名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 22:59:17 ID:nAzVJ5+X0
よしんば>>688がマジネタだったとしても>>690が吠え面書く必要はないんだがな。
694名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:07:10 ID:wZ1EMqUb0
何でも良いからもったいぶってないでさっさとネタバレしろ。
695名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:22:47 ID:6P/mpo8qO
ブシレンジャーでググッたら何かぞろぞろ出てくるから
違うと見てるんだがなぁ
696名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:23:47 ID:XrJnbrxp0
>>695
無敵看板娘の劇中劇が検索にひっかかってるんじゃね?
697名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:26:40 ID:nAzVJ5+X0
昔,百獣戦隊ガオレンジャーが放送される7年前に,
電撃コミックガオ!で電撃アイドル戦隊ガオレンジャーという漫画が
連載されていたことがあってな。
698名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:29:41 ID:z0cuIbGl0
ヒント
ざます
がんす
フンガー
699名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:34:23 ID:eSbrIDsc0
>>698
散々、怪物くんかよwwwwってツッコミが入っているが、
良く考えたら、
去年も桃太郎電鉄(か、アニメ版桃太郎伝説)かよwってツッコミだらけだったな…
700名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:34:50 ID:Ium/f442O
>>684-685
前に戦隊スレであった、「バレ時期一覧」のライダーバージョンってないのかな?
701名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:40:57 ID:pbjszR/U0
>>699
電王のおかげですっかり先が読めなくなったw
702名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 23:44:18 ID:j3c2Du4+0
>>700
作ってみるか
703名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 00:04:26 ID:uW16XggZ0
過去ログがみつからんな

         アギト  龍騎  555  剣  響鬼  カブト  電王
モチーフバレ                        08/15  09/19
タイトルバレ                         08/01  11/07

中途半端にここまでならわかったが。
誰か補完よろしく
704名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 00:08:10 ID:hoskpB5f0
カブトは大分早い時期から
バレてて
電王のバレは
遅かったんだね。
705名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 01:12:32 ID:rssMGpNB0
去年の夏ごろ、来年のライダーは
「ハリー大尉の目、ギャバンの口、アポロガイストの耳、ゲルググの盾」
みたいな書き込みがあって、コラまで作られた記憶があるけど、
あれってけっこう電王そのものだったのかもな。
706名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 04:02:11 ID:gKuQB9la0
アポロガイストの耳…ウィングフォーム?
707名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 07:58:15 ID:nXdtV51HO
>>703
ソースつきのバレ時期一覧もよろしく
708名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 08:38:38 ID:R+1A5iQG0
クウガ クワガタ 昆虫
アギト 龍
龍騎  龍 騎士
555  数字
剣   刀 ちゃんばら トランプ
響鬼  鬼
カブト カブトムシ 昆虫
電王  電車

これを見ると子供の男の子が好きなものである程度固められている事が分かる
709名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 08:47:08 ID:R+1A5iQG0
今年は少女漫画バブルだったこともあり
花より男子 花盛りの君たちへ 山田太郎物語など学園ものが流行った
大人層(主婦・女性層)あたりの興味を引く為に物語の中心地が学園になる可能性がある

要素的には転校生(男女入れ替わり) 時をかける少女(タイムリープ) ねらわれた学園(超能力) セーラー服と機関銃(女子高生組長)
などの昔の学園アイドル映画も網羅しつつも、現代のウォーターボーイズ・スイングガールズあたりのひとつの物事に対する
「団結」「友情」「努力」などが分かる物語になりそう

何かしらの制限があり、戦闘シーンが少ないものになると思われる
710名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 10:27:17 ID:6IrHL6GI0
日用品ライダーです
カンナやノコギリ、のみ、たわし、デッキブラシ、ほうき、等
様々なオプションを付けて戦います。で、これらはアイテムショップに
買いに行って装備します。店の名は『ディスカウント橘』
敵は電化製品+動植物。第1話はパソコンと蝙蝠の合成怪人
パソコンバットです。
711名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 12:04:05 ID:iZnH99aZO
モンスターとかドラキュラモチーフて去年も書かれてたよね?
712名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 12:11:23 ID:9Toz5ChzO
仮面ライダー(新)
713名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 12:13:00 ID:SgWnpxbs0
新怪物くんのOPネタを書き込む奴は、大抵らきすたOPで知っているだけのアニオタ。
714名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 12:25:39 ID:h2PKaqkW0
>>709
学園物やるとしたらライダーじゃなくて戦隊だろうな。
715名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 12:47:39 ID:R53mGRbO0
仮面ライダーエリカ
 戦う目的:特にないです
 必殺技:別に
716名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 12:52:07 ID:KHdcz9n4O
主人公は見た目が女々しい感じがなく、背中で語るようなTHE・漢だったらいいな。
717名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 13:09:13 ID:OSJ+Wu1DO
>>715
wwww
718名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 13:13:41 ID:gKuQB9la0
>>716
ZOみたいな感じか。
719名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 13:34:11 ID:pAu4uxDI0
メインスポンサーが京楽になります。
720名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 15:33:49 ID:pSkovfGEO
来年は仮面ライダートライズだよ
三角形モチーフ
721名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 15:46:01 ID:nXdtV51HO
>>720
デルタって、知ってる?
722名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 15:49:17 ID:klTPiULn0
来年は仮面ライダープッシーだよ
女性器の形がモチーフ
723名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 15:55:56 ID:aqaWcedQ0
メタルヒーロー復活して欲しいとかぬかしてる奴が何人かいるけど
俺に言わせれば隆起以降はライダーの看板掲げたメタルヒーローだとしか思えないんだが

隆起はミラーマンだとかいうツッコミはなしの方向で
724名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 16:04:44 ID:z0cd/gsvO
あれ海賊って話で決まりじゃないの?
725名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 16:06:57 ID:oZhriqR00
海賊ものは海のシーン(ロケ・CGなど)が大変だから難しいんじゃないかなあ?
西洋妖怪ものの方がありそうな気がするんだけど…子どもが怖がるからダメかも
726名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 16:28:18 ID:5u5JBkKU0
でもでてるのって空飛ぶ海賊船だろ?
727名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 17:58:05 ID:hd7AUob2O
・空とぶ海賊船
・怪物


………アクマイザー3?
728名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 18:17:09 ID:MI9OKBNgO
子供が怖がるからやらないってことは無いだろう
ってかそんなことあったら絶望する
729名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 18:22:39 ID:AGJkguTN0
海賊船「ブンゾーグ」っていうのを聞いたが知ってる人居る?
730名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 18:29:57 ID:a3ICgDq7O
タッチペンで変身だっつーの
731名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 19:13:49 ID:gKuQB9la0
>>729
何も文房具と海賊を混ぜなくても…orz
文房具のライダーなんて見たくない。
732名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 19:15:37 ID:AGJkguTN0
>>731
航海日誌っていうのもキーワードに挙がってるらしいけどどうなんだろうね?
733名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 19:36:52 ID:P+UmTyDE0
12月頭までに正式に発表されるか、
記者会見があった平成ライダーって幾つあった?
734名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 19:53:55 ID:ykwH2qlfO
来年は動物と合体するライダー

普段は相棒のディスクアニマルみたいな狼とか獅子がベルトになって変身する
735名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 19:56:21 ID:4qfLw+x+O
仮面ライダーBlack→
仮面ライダーBlackRX
 
電王続行もありうる鴨試練ね
つか そんなに視聴率悪いの?俺かなり好きなんだが
736名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 20:10:59 ID:wKHrLFE40
>>733
82ぐらいかな
737名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 20:38:59 ID:2qdcaSvP0
>>733
マスコミ向け制作発表日

龍騎  1/16
555   1/14
剣   1/7
響鬼  12/13
カブト  1/16
電王   1/15

響鬼は予想スレでのネタパレ投下も全体的に他のライダーに比べてかなり
早かったような。
738名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:10:33 ID:Pgi19UmR0
あの年はマジレンもバレ早かったような。公式サイトが12月中に出来てたし。
なんかあの年にマジバレしちゃったバンダイ?の人がいたことで、カブト以降のライダーや戦隊は情報公開が厳しくなったらしい。
良太郎の役者も結局制作発表まで分からなかったんじゃなかったっけ。
739名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:15:02 ID:tDc8TwtA0
>>735
電王はもういいよ
あきた
740名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 21:23:48 ID:3fck04ip0
超能力(サイキック)+文房具でサイボーグね
741名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 22:06:05 ID:XPwOsMyN0
電王の続編が作られると本気で思ってる信者は一体何なの?
742名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 22:11:11 ID:MI9OKBNgO
>>735
平成ライダーってのは普通クウガからを指す
ぐぐればすぐ分かるし少しは調べろ
743名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 22:49:45 ID:4qfLw+x+O
742アホ杉wwwwwwwwwwwwわたしゎ一言も『平成ライダー』の事言ってないしwwwwwwwwwwwそもそも、続編の話あったから、BlackからBlackRXって続いたのを、かすかに覚えてたから、電王続行ある鴨試練ねってカキコしただけなのに
 
しかもクウガとか言われても分かんねーよwwwwwwwwwwwww
 
わたしゎおまえの言う平成ライダーっての電王しか知らねーしw
 
ググれば分かるとかwwwwwwwwwwwww『平成ライダー』知らねーからググりようねーよwwwwwwwwwwwwwしねよwwwwwwwww
744名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 23:01:56 ID:+9iPmtJ3O
初心者がこんなとこに首を突っ込むな
745名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 23:08:00 ID:tUVWK0qbO
しろーとが
746名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 23:23:08 ID:fS5sXFOC0
おばあちゃんが言っていた・・・
「真っ赤で必死な奴ほどwが増える」
「ゆとりは改行を忘れ、句読点の付け方も知らない」
ってな
747名無しより愛をこめて:2007/10/04(木) 23:41:11 ID:vld72/PH0
>>686
ユトリ厨乙
748名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 00:00:16 ID:nXjGXkg20
来年も電王。なんで電王が二年目に入るかっていうとね、
去年バンダイが「ある電車のおもちゃ」を販売したの。
テレビで電王を放送すると相乗効果でそっちも売れて
そっちが売れると電王も伸びるわけ。ダブルアクション。
電王のおもちゃが売れてますって言うのには実はそういう含みもあるの。

バラしちゃダメって言われてたけど、もどかしくて書いちゃった。済みません。
で、おれもうこれ以上書けないから、他の関係業者の方フォローヨロです。
749名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 00:06:46 ID:nXjGXkg20
ちなみに次のライダー画像っていって電王の決定稿まえの画像貼ってる
(つまり来年も電王だよってメッセージを伝えてる)人や、
次のライダーの名前を「IX」って書いた人。
知ってる人ですよね。来年が「電王EX」って。
750名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 00:14:25 ID:rWpfk7ABO
必至な捏造乙。


だれもしんじません。
751名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 01:14:57 ID:SxzqjFL80
電王厨の妄想もいい加減飽きてきた。
さっさと消えてwwwみんなが電王大好きだと思ったら大間違いだよwwwwww
752名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 01:18:56 ID:FabhUZfh0
草生やすな
そういうノリはVIPだけにしろ
753名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 01:35:27 ID:vALP5hFY0
           )、,ノ
         (# `w´)   .  .
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
          |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
 .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww
754名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 02:31:15 ID:id7Irf1O0
俺も電王好きだからこそ、電王厨が変なこと言うのはむかつく。確かに長く続くのもいいかもしれないが、
1年間っていう枠内でいかに面白く終われるかが重要だし、来週以降は核心に迫る重要な展開が待っている。

とりあえず来年2月までは電王にはまり、その後は次のライダーを見守るのがいいのではないか?
755名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 09:15:41 ID:oF91wUyzO
いや来年も電王がいい
756名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 09:18:07 ID:3xIChlO10
野球ライダーだろ?
ベルトにボール差し込んで変身するっていう…。
757名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 09:24:22 ID:mAOhCyGkO
ちょっと一回原点回帰してほしいな
758名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 10:40:09 ID:YEYfgCA+O
カブト失敗したばっかやん
759名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 11:04:50 ID:TI/UvyuR0
あれ原点回帰なん?
760名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 11:20:05 ID:MnpSWTkh0
回帰大作戦
761名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 14:14:31 ID:URP/iCKJ0
>>748もしガセだったら、君ん家に飯食いにいくぞ〜!!このスレ全員で。

個人的には、子供どころか大人が観てもトラウマになるような怪奇路線になってもらいたいのだが。
「ほん呪」シリーズみたいなヤラセ心霊モノのスタッフが化け物に襲われ、変身せざるを得なくなるとか。
動物霊が実体化して怪人化するってのもいいなあ。
762名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 14:19:02 ID:Tg8yxyY80
龍騎の時も、来年は龍騎の続編って言ってるヤツいたっけなあ
靖子にゃんライダーはそういう厨を呼びやすいのか?
763名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 14:22:27 ID:MiEgBhplO
よっぽど視聴率良くて
よっぽどオモチャ売れてなきゃ
続編なんてあり得ないよ
764名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 15:54:23 ID:LFsQze5eO
ブラック→RXの流れでもブラック好きがRXのノリを嫌がる事があったし
続編がでたとしても今の信者が好む作品の色を
次の年までそのまま引き継げるかは別だよなぁ
もう一間年前の年と同じ事やるわけにもいかないから
絶対別物だといえるくらい変えてくるはずだぜ
765名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 16:04:01 ID:5mRaY/ea0
文房具海賊
766名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 16:35:24 ID:TI/UvyuR0
仮に海賊ライダーだったとして海賊って設定を活かせられるんだろうか
767名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 16:37:22 ID:OFUhKaDS0
知るか
768名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 16:38:11 ID:ihqAWH450
仮に海賊ライダーだとしても、どうせ電王のイマジンや555の携帯電話と同じで、
デザイン上のモチーフに使うだけだろうから問題はないかと思ふ
769名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 16:45:30 ID:gL/l0MevO
文房具+海賊がマジっぽいな

電車+桃太郎も「そんな訳の分からん組み合わせありえねぇ」と
思ってたらマジだったから。
770名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 16:49:23 ID:TI/UvyuR0
俺もそんな気がする
771名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 16:55:21 ID:Rq++ynGd0
文房具は来ないでしょ
未就学の子どもに文房具を扱わせるのは危険だし
772名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:02:07 ID:ZHxH483r0
つ【ガオガイガー】
773名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:05:00 ID:Rq++ynGd0
ベルト以外の箱物(電車)が好調だったので、この路線を継続すると思われる
車が人と合体してサポートメカになるようなパワーレンジャーのような感じでやりそう
仮面ライダー555でやったカメラがバックルになるとかの延長線上の玩具っぽい路線かな?
774名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:06:01 ID:Rq++ynGd0
ガオガイガーは文房具じゃない気がするんだが
775名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:12:18 ID:Rq++ynGd0
バイクとライダーが合体→
戦闘ヘリコプターとライダーが合体→
とかトランスフォーマーっていか機甲創世記モスピーダに近い感じになるんじゃない?
仮面ライダー555のオートバジンが555と合体したような感じ
776名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:14:18 ID:YROqBAsxO
ガガガは工具だな

文房具で戦うとなると、未就学児童にもより手に入れ易いものがモチーフになるから
例えばペンでライダースティングみたいな必殺技だったりしたら
マネして小さい子が怪我するかもしれない。
だから劇中で文房具型アイテムを、どういう風に使うか凄く慎重さが必要な所だな。

コンパスとかハサミとか、凶器に成り得る文房具もあるワケだし
777名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:16:55 ID:Rq++ynGd0
龍の仮面ライダーがまた来るかもしれない
778名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:23:44 ID:Rq++ynGd0
龍星王(龍 人型)
ウォンタイガー(白虎 人型)
のような巨大戦も視野に入れつつ、一体で人型に変形する仮面ライダーとか?
779名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:30:09 ID:YROqBAsxO
電王が釣り目でフォームチェンジするのはスーパー1のファイブハンドとBLACK RXがモチーフらしいし

クウガ:1号
アギト:2号(1号=クウガに類似)+V3(怪人とライダーマン相当のG3)
龍騎:V3(赤)+X(クラッシャー)
555:X(メカニックライダー)
剣:アマゾン(デザイン)+ストロンガー(カブトムシ)
響鬼:スカイ(作品展開の変換)+スーパー1のプロット(変なものをやるという姿勢)
カブト:ストロンガー(デザイン)+BLACK(太陽と月のイバルライダー)
電王:スーパー1+BLACK RX(フォームチェンジ)

と実はもう平成ライダーは昭和作品のモチーフは大概一通り使用してたんだよな
ZXはどこに来るのか知らんが
780名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:30:25 ID:Rq++ynGd0
電王の続編っぽい感じでいくとなると
タイムパトロールあたりが妥当な線になりそう
仮面ライダー刑事
781名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:33:27 ID:Rq++ynGd0
直球で仮面ライダークロorクロノあたりか?
782名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:34:33 ID:LCAcWYtl0




ラ イ ダ ー は も う 飽 き た




783名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:35:10 ID:RN/6PeY90
>>779
そうか来年は忍者ライダーなんだな
784名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:35:16 ID:bLD2Q5kG0
>>239>>605>>631>>634
マジバレしてるのは同業者だろうか

2008年 仮面ライダー タイトル未定(仮)
・ライダーは最初から3人
・ライダーはそれぞれドラキュラ、狼男、フランケンシュタインがモチーフ
・変身方法が今までに無い斬新なもの

2008年 スーパー戦隊 タイトル未定(仮)
・最初から5人

職業柄、約3ヶ月前には情報を入手
約2ヶ月前には画像を入手できる
785名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:37:53 ID:pT+Qnk9w0
え〜と、怪物くんですか?
786名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:38:37 ID:Rq++ynGd0
仮面ライダークロノス
787名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:39:55 ID:Rq++ynGd0
っていうか仮面ライダービックリマンだろ
どうせ天使vs悪魔みたいな戦いなんだろうし
788名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:40:43 ID:C8QCiQ8jO
マジなら一年ぐらい間を空けて二番煎じしてほしかった
789名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:41:30 ID:OFUhKaDS0
最初から3人とかアギトと剣でもうやってるじゃん
変身ポーズより他に斬新にすべき所があるだろ
790名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:41:49 ID:RN/6PeY90
>>784
よく読むとみんないってることに矛盾があるんだぜ
791名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:42:34 ID:wkhjdZso0
>>784なんか、影がどうとか言ってた奴がいたんだがマジバレだったのか?
792名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:42:36 ID:bLD2Q5kG0
何と言われようが、事実は事実
発注書は3ヶ月前、発注締め切りは2ヶ月前
これでピンときた奴は同業者
793名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:45:14 ID:wkhjdZso0
モンスターかぁ・・・
umaの方が良かったなあ・・・
794名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:46:45 ID:OFUhKaDS0
>>792
それは分かったが、
何か証拠でも出してみろよ
795名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:48:08 ID:Rq++ynGd0
ヒュー・ジャックマンがやったヴァン・ヘルシングよりも
キアヌ・リーブスがやったコンスタンティンなんじゃないか?
796名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:49:53 ID:pT+Qnk9w0
>>795
あの水とライターと十字架型の銃で戦うアレ?
797名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:51:16 ID:id7Irf1O0
去年は発注書が何とかって言ってた人いたっけ? そしてもしそんな人がいたら、その人が言っていたことは合っていたっけ?

てか、発注書にそんなに詳細が出ているんだろうか。来年はこんなライダーだからおもちゃ注文してね! って書いてあるの?
798名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:52:10 ID:Rq++ynGd0
アギトの頃にやっていた超能力系の仮面ライダーに戻りそうだな
799名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:53:43 ID:Rq++ynGd0
>>796
そうだよ
ヴァン・ヘルシングはバンパイアハンターみたいな感じ 怪物と戦う
コンスタンティンは天国と地獄 悪魔・天使と戦う
800名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:57:38 ID:utMV8IGFO
800
801名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:58:58 ID:bLD2Q5kG0
信じるも信じないも個人の自由
信じてもらおうとは思っていないので、証拠を提示する必要はない
だが、事実は事実
ほんとにこれしか言えない

>>797
B社担当より口頭のみで徐々に情報が伝えられる(雑談中のバレ)→発注書が届く→後日、B社担当が画像を持ってプレゼン→発注
という流れ
802名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 17:59:39 ID:Rq++ynGd0
機動戦士ガンダムOOは天使モチーフのガンダムみたいだし
仮面ライダーは悪魔モチーフの仮面ライダーでいくかもな
スカルマンに近い感じかもしれない
803名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 18:00:57 ID:pT+Qnk9w0
>>801
もう黙った方がいいよ
あんたが出てくれば出てくるほど信憑性下がるし


ビジュアル的な証拠が出せるならまだしも
804名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 18:06:43 ID:TI/UvyuR0
ここまで必死に関係者だと言い続ける奴は大概ガセだな
マジだとしてもなぜそこまでネタばらしに一生懸命なのか理解出来ん
805名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 18:09:48 ID:FyLWdsTF0
>>803
バカだなあ・・・関係者だからバレないように小出しにしてんだろうが!?
806名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 18:10:46 ID:GzsWrULQ0
本日のNGID:bLD2Q5kG0
807名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 18:14:03 ID:bLD2Q5kG0
>>803
わかった

>>804
今の現状で伝えられる事は伝えようと思っただけなんだ

今後、ここを含めバレ関係にはもう出入りしない事を約束する
最後に俺の職業はプライズ関係の卸業
808名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 18:17:21 ID:qiuEDVAV0
>>807
ここ2ちゃんだぞ。そんなに必死になるなよ。
809名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 18:18:43 ID:FyLWdsTF0
電王のときもトライズ派が暴れてたよな・・・・?w
810名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 18:24:44 ID:zWlS+XBN0
>>809
たまたま手元に残ってた当時のログを見てたんだが、
電王を主張してた人も電王厨呼ばわりされたぞ…
811名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 18:31:45 ID:mz2rtc4i0
文房具モチーフは無い。

子供は大人に憧れるもの。
携帯電話玩具が人気なのは、それが大人のアイテムの象徴だから。
一時期ブレスレットが変身アイテムの定番だったのは、
当時あんな感じのでかい腕時計が流行っており、
それが子供にとって憧れの象徴だったから。

変身アイテムがブレスレットから携帯電話に遷移したのは自然な流れ。

子供に身近なものがモチーフになるとは考えにくい。
ガオガイガーの工具のようにもう一歩大人に近づいたものとかなら有りうるかも。
812名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 18:35:02 ID:Xml+u4Nj0
改めて去年のログ見ると電王への否定がすごいな
813名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 18:36:17 ID:7wyo4luI0
もしかしてイマジン憑依って、スピリチュアルブームから来た設定?
814名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 18:43:16 ID:CoLGFQePO
クウガ、アギトの平成ライダーの原点回帰してくれ
815名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 18:43:24 ID:SXRvYxU30
どうでもいいけどガオガイガーって
工具 ±ドライバー、ペンチ、ハンマー
文具 鉛筆、消しゴム
楽器 ギター、マイク、ハーモニカ
の3本立てだったんだけどな。

楽器はやったから工具、文具って線も無くはないんじゃないか。
816名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:14:40 ID:bvHCoZk50
ガオガイガーの
文具 鉛筆、消しゴムが思い出せないんだがこんな奴いたっけ?

電子vs原子
817名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:14:52 ID:5mRaY/ea0
筆箱海賊船に鉛筆その他色々をセットして発射。
主人公は頭に赤いバンダナを付けているようなデザインだった。
ボディは白黒が基調
818名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:16:07 ID:9KnTBxbU0
武器を使わないってのはないんだろうな
819名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:18:08 ID:pT+Qnk9w0
>>816
つ 超龍神

鉛筆 ペンシルバルカン
消しゴム イレイザーヘッド
820名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:23:44 ID:FyLWdsTF0
ヒント
影狩り
ハッカー
821名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:25:18 ID:bvHCoZk50
>>817
鉛筆発射は危なすぎるだろ
>>819
ああそうだったのか
でもガオガイガーは働く車なんだよな
新幹線 ステルス ドリル パトカー 消防車 クレーン車 ダンプカー ミキサー車
822名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:31:02 ID:5mRaY/ea0
>>821
小学生のころにやたらと多機能の筆箱とかあっただろ?
鉛筆を数箇所にセットできるやつ。
あれに近い感じだったかな
823名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:32:32 ID:bvHCoZk50
消防車っぽい赤い仮面ライダー
新幹線っぽい青い仮面ライダー
重機っぽい黄色い仮面ライダー

のような気がしてきた
824名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:33:28 ID:pT+Qnk9w0
>>823
黄色くて重機っぽい何かは昔、メタルヒーローで見た気が
825名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:36:36 ID:bvHCoZk50
三大モンスター(吸血鬼・狼男・フランケンシュタイン)やら海賊やらはどうもネタっぽいな
響鬼でやった失敗をまた繰返す事はせんだろうし、一般的に悪いイメージが付いているものを
モチーフとしたライダーは無いんじゃないか?
826名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:37:47 ID:CoLGFQePO
>>818
カブトくらいなら許せる
ブレイドくらいでも許せる
827名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 19:50:09 ID:2Rz4PQSe0
>>779
響鬼はアマゾンの要素入ってるでしょ
あと、フォームチェンジとファイブハンドは無理矢理な気がする
828名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 20:14:41 ID:WmY1Cogp0
去年っていえばMIXIとかそういうブームくらいしか思いつかなかったし、
そろそろグリッドマンみたいな仮想空間で戦うライダーかなと思ったけど、
海賊+文房具のほうが(本当かどうかはともかくとして)面白そうだね。
829名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 20:20:18 ID:pT+Qnk9w0
>>828
>仮想空間で戦うライダー
ミラーワールドで戦った隆起ではご不満ですか?
830名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 20:41:09 ID:id7Irf1O0
ミラーワールドは反転しているだけで、実際の世界とあまり変わらなかったからなぁ……

でも仮想空間で戦うとなると、現実世界への影響が無いので面白みに欠ける……
831名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 20:43:03 ID:WmY1Cogp0
いや、ぜんぜん不満じゃないけど
もっと敵はウイルスとかそういったコンピューター的なものがくるかも、って思ってただけだよ。
832名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 20:45:56 ID:pT+Qnk9w0
>>831
そこまで行くとグリッドマンっていうよりも攻殻が頭を過ぎるんですが
833名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 20:51:43 ID:/GoFnpHq0
サイバーポリスでいいじゃん
834名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:02:37 ID:CoLGFQePO
仮想空間は予算的に辛いような
835名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:04:57 ID:klEo8GWn0
バレが本当なら影の世界ということなのかな
836名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:12:00 ID:/GoFnpHq0
カゲスターか?
837名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:16:23 ID:/GoFnpHq0
デスノート+ライアーゲームでいいんじゃね?
838名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:19:09 ID:OFUhKaDS0
お前みたいに想像能力のないガキは帰れよ
839名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:24:50 ID:FyLWdsTF0
信じる奴がジャスティス
840名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:31:09 ID:NQW/8fdx0
@ドラキュラ・狼男・フランケン等の怪物モチーフで影に取り憑く
A海賊モチーフで文房具モチーフのアイテム使用

今の所このどちらかって感じか

841名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:37:59 ID:/GoFnpHq0
どっちもないないない
842名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:38:58 ID:FyLWdsTF0
>>841
じゃあ、何だよ?
843名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:39:10 ID:/GoFnpHq0
まだ高校生のネタの方が現実味があるぞ
844名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 21:59:10 ID:Xml+u4Nj0
ハルカ>海賊>怪物かな
845名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:03:00 ID:/GoFnpHq0
クウガ 異言語を話す戦闘集団
アギト 神の使いを自称する怪物
龍騎  鏡の中のモンスター
555  不死の病 デビルマン
剣   種の存亡をかけた争い
響鬼  妖怪
カブト 異星人・宇宙人
電王  未来人
846名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:07:56 ID:mz2rtc4i0
>>835
龍騎の鏡の世界と被らないか?
847名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:09:00 ID:HEC8H6/9O

子供に人気なものを参考にするなら

仮面ライダー臀王かな
主演は伊藤さん
848名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:12:02 ID:/GoFnpHq0
電王 トゥルーコーリングだから
次回作はプリズンブレイクだな
849名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:14:36 ID:/GoFnpHq0
プリズンブレイクを分かりやすく子供向けにすると
機動武闘伝Gガンダムになるな

無実の兄の為に戦う弟
850名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:18:41 ID:EWM3tIjEO
仮面武闘伝ライダーゴッドか
851名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:21:30 ID:/GoFnpHq0
いろんなものをくっつけようぜ!!
デスノート 死を操るノート
ライアーゲーム 人間同士の莫大な金をかけたゲーム
LOST パンドラの島
プリズンブレイク 無実の兄を助けるために刑務所へ
24 拷問好きな主人公
852名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:23:49 ID:pT+Qnk9w0
そういうのは別にスレ立ててやってくれ

板違いの可能性もあるが
853名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:26:09 ID:AUnBeAVd0
文房具か
仮面ライダーエスパークスとか
854名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 22:27:25 ID:FZ451MhJ0
仮面ライダー 拳王

4人兄弟の長男(ホントは3人兄弟の次男)

必殺技発動時に少年の声か、少女の声で「狙え!」 「狙って!」 などとアシストが入る。
855名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 23:08:33 ID:/uYGZrDV0
一番の恐怖は現実だ
856名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 23:13:44 ID:dmu42QM40
>>855
怖いよーもっと夢だけを見ていたいよー
857名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 23:15:10 ID:pT+Qnk9w0
現実なんて怖くないだろ
夢を見っぱなしなコトの方が怖い
858名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 23:17:53 ID:3fMBwCH60
電王詰まらないから次回作が待ち遠しい
声優だけは使わないで怪人の着ぐるみショーみたいのも御免。
主人公だけはまともなキャラにしてほしい
859名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 23:17:58 ID:O4PyjB8MO
>>849
Gガンは兄貴が悪だと吹き込まされ
追いかける話だろ
860名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 23:21:08 ID:cTUVsn46O
仮面ライダー花火

赤DON、青DON、緑DONの三タイプを使い分けて戦う
必殺技三連DOOONは一撃で敵を倒せる
861名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 23:38:47 ID:M4VVRDKq0
次のライダーは塚本高史
862名無しより愛をこめて:2007/10/05(金) 23:45:45 ID:uWUnjO+H0
仮面ライダー郵鬼

路肩に突如現れるポストに葉書を投函して変身
謎の味方ポストマンが配達してくれる小包をあけて強化武器を装着
863名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 00:05:05 ID:SJSEUUjz0
ここは電王信者と電王アンチが激しく語り合うスレですか?
864名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 00:46:10 ID:sfsOUI7A0
理想のおっぱいを語り合うスレです
865名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 00:50:17 ID:GRvw60qoO
>>801
>信じてもらおうとは思っていない
じゃあ、最初から書くな

>>810
ソースが出るまでは当然だろ
866名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 00:54:35 ID:RfjUhTeN0
>>864
ソースを出せ
867名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 01:03:02 ID:uoX55Xe10
>>865
ソースを出せ
868名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 01:12:02 ID:NG/DetjS0
>>866
つ森山”ゼイラム”裕子
869名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 01:14:41 ID:KoBDgbiT0
マジバレっぽいの来てんじゃん
証拠、証拠ってがっついて追い返すより、小出しでいいから現時点での情報を少しずつ引き出せばいいじゃん
ガセならそのうち行き詰るんだから
870名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 02:07:48 ID:9XN4J7fa0
とりあえず、怪物くんライダーか、海賊文具ライダーだね。
怪物くんライダーたちが海賊船に乗り、文具型の武器で戦うという可能性もw
871名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 03:12:23 ID:kz3VyPS/0
映画館でビデオカメラ回してつくったような格安DVDを日本橋とかで売るライダー



海賊・・・・モチーフ
872名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 04:18:07 ID:2tLC3xPj0
ライダーは555っぽく
ストーリーは龍騎か響鬼(前期)っぽく
怪人がクウガっぽく
面白さは電王っぽく
設定はアギトっぽく

  が、理想なわけだが・・・

873名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 04:22:18 ID:rFl5GEfd0
カード
874名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 06:10:10 ID:x7vJVXnjO
クウガ対ダグバの序盤戦みたいに直接相手に触れずに戦う超能力戦が中心。
ライダー史上初オープンカーに乗る。
ゲストでキカイダーと対戦あり。
ヒロインが上だけ男物学生服着用。
875名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 07:25:39 ID:HLJwRUZFO
ギャグいらね
876名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 07:50:07 ID:GRvw60qoO
>>869
>マジバレっぽいの
そんなもん、不要だろ
ソースがない情報はガセ扱いにしないと、ウソバレ厨が増えるだけ
877名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 09:12:26 ID:GWZVMdJy0
!
878名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 09:23:02 ID:sbnLVYdK0
クウガ・・・飄々とした冒険野郎
アギト・・・能天気な記憶喪失者
龍騎・・・祭りの取材に行って神輿担いでる馬鹿
555・・・ぶっきらぼうな怪人
剣・・・キレやすい
響鬼・・・鍛えてるおじさん
カブト・・・俺様
電王・・・気弱でついてない

次の主人公はどんなキャラになるんだろうな
879名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 10:44:23 ID:iJ4bUU1h0
器用貧乏で大食いが来ると思う
880名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 11:07:12 ID:gFTNUjC20
我々が認識できる影は3次元の物体が2次元に変換されている
仮に4次元の物体があるとしたらその影は3次元になる。
881名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 11:53:55 ID:ys2CYwhh0
海賊+モンスターは親和性高そうだな。
平成ライダーが改造人間じゃなかったのを、「怪物化」ライダーに
882名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 12:47:40 ID:q0ewV7rr0
海賊文房具がやけにマジっぽいんだが。
いかにも無さそうな組み合わせじゃないか
883名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 12:56:57 ID:RfjUhTeN0
主人公が

「俺は海賊王ライダーになる!」

と言う。
884名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 13:45:42 ID:FqvPufz40
ヒント
名探偵コナン
885名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 13:50:53 ID:vBcfBSyb0
玩具バレでのってたけどソフビコレクションとHGCOREに入る
で、今回はポーズ替えと立ちポーズ2つあるみたいだ
なにか決めポーズがあるのかも
886名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 14:46:11 ID:vnKItUu0O
逆に特徴となるポーズのない平成ライダーなんているだろうか?
887名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 15:20:26 ID:kz3VyPS/0
気弱でも良太郎は前向きだよな。今までのはみんな前向きだった。
そこで、妄想癖があって常に後ろ向きなライダー
「何でお前なんかがライダーなんだよ!」などといわれるんじゃないかと常に妄想してて
人前では変身できない。
お爺ちゃんは小浜の塗り箸職人。
888名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 15:27:33 ID:LaTmRwuV0
>>887
和田B子、乙
889名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 15:39:14 ID:VRRSBjcLO
>>887

ああ・・去年のやさぐれライダーズか
890名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 15:52:24 ID:pLHEk30yO
カイゾーグってか>海賊と文房具
891名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:25:52 ID:HLJwRUZFO
>>887
電王厨は本スレへお帰りください
892名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:38:58 ID:q0ewV7rr0
>>890
だとしたらXモチーフかな?
鉛筆がライドルみたいになるのかも
893名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 16:40:13 ID:JqwX3Jk/0
>876
嘘だろうとマジだろうと、現段階ではソースは出せないだろう普通
どちらもネタとして楽しめないのかね。

どちらかというと、ソースソースいってる方が厨っぽいぞw
894名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 17:37:25 ID:fvPHpgm40
来年は仮面ライダーREX〜ササパンダスペシャル〜だぜ
895名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 17:51:02 ID:FqvPufz40
>>893
さよう
ソース厨が蔓延するからなw
896名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:02:22 ID:FqvPufz40
2006/09/14(木) 19:33:02.20 0
来期の桃太郎ライダーって頭部が桃でキャストオフよろしく
顔の部分がパカッと割れてライダーになるのか…
何かイヤな事でもあったのか東映?

2006/09/14(木) 21:22:46.50 0
ちょ、ちょ、ちょっと待って
来年のライダーって桃太郎なの?

2006/09/14(木) 21:39:34.81 0
ネタに決まってるだろ
こんなに早く新ライダーの情報がリークされるなんてありえない
897名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:47:43 ID:XFo5iGF10
>>893
>>895
すまん、俺はソースが無いとトンカツが食えないんだ。
898名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 18:51:42 ID:6HcD4vlV0
>>888
主人公がデカくなっちゃったので、もう来週から観ません><
899名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 19:41:00 ID:pOhyPGHZ0
正直言って、ガセ厨もソース厨も同様にウザイ
900名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 19:50:46 ID:jvqbpTDj0
M
A
S
K
901名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 19:52:10 ID:jvqbpTDj0
仮面ライダーマスク(仮)
902名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 19:52:32 ID:3GC1hWl/0
今のとこホラー系のと海賊+文房具が有力か。
文房具とかはちょっとなさそうだけどな。空を飛ぶ海賊=空賊とかはアリだと思うけど。

てか電王好きの人には申し訳ないが多分続編は無いと思うよ。
若手俳優の登竜門的な位置にあるライダーに2年続けてやったら
俳優の活躍の場が減るから普通事務所がNG出すでしょ。
今年の水嶋みたいにカブトで人気出てドラマ出てるからね。
903名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 19:57:31 ID:vBcfBSyb0
空賊だとFFとかぶっちゃうな
ところでハルカは候補からはずされっぱなしだなw
戦隊でも来年は空飛ぶって言われてるから?
904名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:00:09 ID:kAOtgSBeO
主人公ライダーは次元海賊団の一員。
異世界から地球上に散った宝を求めて来た。
宝は一瞬のエネルギー生命体で怪人化する。
905名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 20:54:20 ID:SJSEUUjz0
>>885
腕チェンジか一部分だけ変わるフォームチェンジみたいなのがくるんじゃね?
どっちにも二種ラインアップされるところから、結構需要性のある物なんだろうな
906名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 21:03:06 ID:U5KHCryL0
複眼ならぬ複顔で
907名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 21:04:50 ID:XFo5iGF10
>>906
腹眼かもしれない
908名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 21:17:52 ID:U5KHCryL0
腹顔の方だとど根性ガエルになるな
909名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 21:25:40 ID:pOhyPGHZ0
>>905
カブト劇中、腕だけプットオンにて処理済み
910名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 21:26:35 ID:pOhyPGHZ0
>>908
ゼロノスベガフォームで処理済みかと思いきや胸の顔は偽物だからノーカウント
911名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 22:36:31 ID:GRvw60qoO
>>893
出せないならネタバレ然とした書き込みをしなきゃいいだろ…もしくはトリップをつけて来年に備えるか
ここはネタを楽しむ場所じゃない
「予想しながらネタバレを待つところ」
912名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 22:37:55 ID:si/TXmdR0
妄想する所だと思ってた
913名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 23:07:34 ID:0rj4lhve0
もう仮面ライダー月光でいいじゃん マンドクセ
914名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 23:22:04 ID:0rj4lhve0
クウガ 造語
アギト 既存の言葉
龍騎  造語
555 既存の言葉
剣   既存の言葉
響鬼  造語
カブト 既存の言葉
電王  造語

と来ているので、次は既存の言葉だろうな
915名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 23:28:05 ID:TcrwC07c0
仮面ライダーチップス

戦闘開始の度、
体に悪いポテトチップスを一袋きっちり食べ切れば、おまけのカードで変身できる。

コンソメライダー…ハゲ。
ピザライダー…デブ。
916名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 23:32:57 ID:kAOtgSBeO
>>914
555(ファイズ)は立派に造語のような気が………

しかしこうやって見ると

空我:漢字
АGITΩ:英語+ギ語
龍騎:漢字
555:数字
剣:漢字
響鬼:漢字
カブト:カタカナ
電王:漢字

と来てるので、次のライダーは漢字表記なしのカタカナ文字になりそうだな>>名前
917名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 23:44:19 ID:pOhyPGHZ0
>>914
ファンタジー物で竜騎士なんてのは定番なわけで
そこから派生したモノと考えれば既存の言葉とも言えないではない気も>隆起

無理があるのは承知
918名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 00:01:22 ID:suWq51Vi0
電王も某ドラマで既存・・・
919名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 00:42:56 ID:Xz52pdmu0
ソース馬鹿、うぜぇな
omae、消えたほうがいいよ

現時点でのマジバレ情報を持ってくる方へ
俺ら一般人には真偽を判別する術はありません
バカは無視してください
僅かでもいいので情報をお待ちしています

ガセ情報を持ってくる方へ
俺ら一般人には真偽を判別する術はありません
バカは無視してください
ネタとして楽しく妄想させてもらいます
920名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 00:52:04 ID:1u1wCcU50
アギトは顎でもあるのじゃないのか?
921名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 01:01:58 ID:pCLB42By0
パイレーツじゃなくてバイキング
922名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 01:05:42 ID:pCLB42By0
途中で送ってしまった

パイレーツじゃなくてバイキング
だけど海賊は関係ない
電王の続編で○王って言ってる人がいたけど、
正確には電王の続編じゃなくて
洒落みたいだけど、バイクの王ってことでバイキング
923名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 01:12:29 ID:1u1wCcU50
ルールは時間内にいくらとってもイイが残してはならない。
924名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 01:19:35 ID:bLA8OTcv0
仮面ライダーズ
925名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 01:20:16 ID:AzV68LzK0
質問は一切受け付けないショッキングとかが仲間にいそうだな。
926名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 01:23:57 ID:WJEzDRTJ0
大空魔竜
927名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 01:58:52 ID:1u1wCcU50
>>926
フェイスオープン!
928名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 02:43:13 ID:XU/j0S4bO
何をもってソースと認めるの?

最近では業者向けの玩具のカタログとか、児童誌の次号予告なんかが、ソースとして上がってるとおもうが?
毎年、新ヒーローの雑誌向け撮影会は11月中旬に行われるので それまでは着ぐるみの画像は、絶対 出てこないよ。
929名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 02:44:16 ID:HV6o+HvZO
仮面ライダーホッパーズ〜愛なんていらねぇよ〜
930名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 04:11:24 ID:GgC/Ct+70
響鬼の時に出回っていた内部資料?(色付き原画みたいなの)って何時の時点で漏れたの?
931名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 04:20:47 ID:gKi3rJXbO
仮面ライダースタミナ太郎
932名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 05:10:20 ID:HImG3SaYO
てゆーか、海賊海賊言ってるのは某海賊映画のせいだろ?

カードゲーム人気→龍騎
ムシキング→カブト
電車男→電王

という経緯からすれば強ち馬鹿にはできない統計だが、今年ブームになったのがモチーフならまだ他にあるんじゃね?
つうか、前年度ブームだったものをモチーフにしない作品もある訳だし
このパターンが3年も続くとは思えないんだが
933名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 05:12:01 ID:HImG3SaYO
>>930
アレは確か、ほぼこの時期だったよ
9月くらいだったか………
934名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 05:26:33 ID:1u1wCcU50
仮面ライダー・クラッシック
935名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 05:28:08 ID:WNm/nb470
今年の流行から

仮面ライダーそんなの関係ねえ〜
936名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 05:49:11 ID:bqlmat6AO
井上かどうかが一番の問題だ
937名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 05:49:44 ID:gbU4yhhG0
去年はあんまりにもハッキリしなかったんで来年なし説も出てたけど
それだけは無いということが確定してるだけでも、まあよしとする。
938名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 05:59:51 ID:ywwC0H0eO
銀河連邦警察仮面ライダーメギウス
939名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 06:03:43 ID:23VBcsL10
デカ デカ デカ デカレンジャー♪
はびこる悪 許せないんだー ♪
940名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 06:11:02 ID:kFDVMlkV0
もうダルダでいいよ
941名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 06:18:34 ID:23VBcsL10
つーか
もう特撮卒業すれば〜?
942名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 06:56:36 ID:ucjvmozNO
まだ、卒業したくないでござる。
943名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 07:17:14 ID:23VBcsL10
ニンニン
944名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 07:18:15 ID:23VBcsL10
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ
945名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 08:42:56 ID:Q43ELZDP0
>>922
提供がバイク王
ヒロインに中山エミリ
ちょっと憎めない敵役ボブサップ
946名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 08:45:54 ID:Q43ELZDP0
仮面ライダートライク
947名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 08:50:52 ID:oQjCkGO0O
カードで戦うのが好きな俺は異端か

龍騎とか龍騎とか
948名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 08:52:33 ID:pH9g+MlI0
カードで戦う仮面ライダー


仮面ライダークレジット
949名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 09:09:13 ID:W05DVszR0
次はコインじゃないかなと。
950名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 09:47:58 ID:Scm0Zis7O
950
951名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 09:56:06 ID:HCT0yUyy0
>>949
コインって・・・
メダロットじゃあるまいし
952名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 10:05:07 ID:pH9g+MlI0
>>949
コインで戦う仮面ライダー


仮面ライダー銭形
953名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 11:11:57 ID:Q7t6rN1N0
仮面ライダー正義

 決め台詞は「僕に謝って下さい」
954名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 11:15:11 ID:bhW5MhvN0
DS大流行
タッチペンで変身する→仮面ライダーGame

でいいよもう
955名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 11:30:56 ID:W8OCQcvlO
やっぱ相撲系ライダーだろ
956名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 11:37:56 ID:IKYdk8VoO
アクマイザー3みたいやなぁ〜わいはガブラやで〜
957名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 11:44:52 ID:xAOYyImT0
少子化問題を解決する「仮面ライダー種馬(シュマ)」
958名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 11:48:50 ID:kGEZMFWN0
仮面ライダーポコスカ
959名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 11:49:32 ID:Scm0Zis7O
次スレは
「電王の次のライダーはなんだーPart2」ってスレがあるからそこ使ってくれ
960名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 14:23:52 ID:oHT95DqP0
っていうか
いい加減誰か何かのソースクレ
961名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 14:31:41 ID:pH9g+MlI0
962名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 14:46:51 ID:0rOG8FaP0
>タッチペンで変身する
去年あがってたネタはもういいって
963名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 15:59:54 ID:atUeUTwy0
『仮面ライダー』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=

964名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 16:01:45 ID:NUttQ3Wa0
そろそろ小学生の女の子が変身する仮面ライダーがあってもいいだろ
965名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 16:46:00 ID:zBvWWFa40
>>953
いや、「誤って下さい」だろ
966名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 17:06:52 ID:3rmLU69r0
>>955
武器はバットとビール瓶か
967名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 17:33:32 ID:pH9g+MlI0
>>963-964も定期的に涌くよなぁ・・・・・
968名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:03:45 ID:/XNqwz0H0
そろそろオーディションは始まってる?
969名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:23:18 ID:nAL+mtpA0
仮面ライダーマジレンジャー
970名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:27:05 ID:PHeh9Ypz0
ロリコンライダー>>964
971名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:28:05 ID:GJp84pdb0
>>964
最強の仮面ライダーダルダで我慢しとけ
972名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:29:33 ID:AwMKMBAP0
携帯電話ライダー カードライダーどっちがいい?
ケータロスが出たから久しぶりにカードライダーかも?
973名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:30:09 ID:PHeh9Ypz0
>>971

「ダリダ」だ。
974名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:31:26 ID:HANnO/DM0
もういい加減ライダーは飽きたから
心機一転超光戦士シャンゼリオン2やってほしい
メインキャストも集まるはず
975名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:37:29 ID:AwMKMBAP0
携帯
電磁戦隊メガレンジャー
百獣戦隊ガオレンジャー
仮面ライダー555
魔法戦隊マジレンジャー
轟轟戦隊ボウケンジャー
仮面ライダー電王

カード
仮面ライダー龍騎
仮面ライダー剣

カードの戦隊が来る可能性が高いな
976名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:38:22 ID:pH9g+MlI0
>>975
意表を突いて

仮面ライダーダイス
977名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:41:50 ID:23VBcsL10
良い子の味方、ガブラちゃんやでぇ が正確
978名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:43:35 ID:23VBcsL10
>>956 実は見たことないだろ ガブラッチョ
979名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:45:16 ID:pH9g+MlI0
真田の味方、三好 が清海
980名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:52:00 ID:+KS3FTXJO
ふたりはプリキュア
ウルトラマンA
バロム1
981名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:55:44 ID:WrxC3rKY0
仮面ライダーアムザ

主人公は、2重人格の女子高校生。

・・・ってこんくらいは既出だろうなー。スマソ。
982名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 19:57:10 ID:bb9czOMq0
電車の次は はたらくくるま
983名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 20:03:27 ID:LOH9h9HK0
来年の戦隊は動物じゃないと思うから、
ライダーの来年は空飛ぶというキーワードは当たってるかもね。
984名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 20:04:10 ID:0afcm9xy0
そろそろ次スレを
985名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 20:04:58 ID:xWMG/45L0
スペースシャトルが出てきそうな気がする。
986名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 20:05:46 ID:0afcm9xy0
自由を掴めって事ですか?
987名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 20:08:06 ID:pH9g+MlI0
仮面ライダージスレヲ
988名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 20:14:34 ID:Fj0k2ija0
予想スレを見てる時が一番楽しい
989名無しより愛をこめて
仮面ライダー浅田真央