【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
継ぐのは、魂――

2005年公開の映画『仮面ライダーTHE FIRST』と、
続編『仮面ライダーTHE NEXT』について語るスレッドです。


仮面ライダーTHE NEXT公式サイト
http://www.maskedridernext.jp/

仮面ライダーTHE FIRST公式サイト
ttp://www.toei-video.co.jp/archive/rider1st/

前スレ:【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part15
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1180584459/
2名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 03:27:48 ID:xHfBXv+A0
■過去スレ
Part1 ┗┛爆音┏┓『Re仮面ライダー』┗┛変身┏┓
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108028687/
Part2 【映画】仮面ライダー The FIRST
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118190653/
Part3  【映画】仮面ライダー The FIRST【2号】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118732460/
Part4 【映画】仮面ライダー The FIRST【V3】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121154278/
Part5 【映画】仮面ライダー The FIRST【ライダーマン】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122386159/
Part6 【映画】仮面ライダー The FIRST【Xライダー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126367495/
Part7 【映画】仮面ライダー The FIRST【アマゾン】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130587816/
part8 【映画】仮面ライダー THE FIRST【ストロンガー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1131329162/
part9 【映画】仮面ライダー THE FIRST【スカイライダー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1131895185/
part10 【映画】仮面ライダー THE FIRST【スーパー1】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1133661688/
part11 【映画】仮面ライダー THE FIRST【ZX】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143237655/
part12 【映画】仮面ライダー THE FIRST【BLACK】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147444899/
part13【映画】仮面ライダー THE FIRST【BLACKRX】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159787929/
【映画?】仮面ライダー THE SECOND(仮)【Vシネ?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173629600/
3名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 04:23:12 ID:oUCnEncn0
>>1
仮面ライダー乙X
4名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 06:52:44 ID:OVmtYtDxO
乙!
5名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 07:25:30 ID:fUBPBwEj0
      )::::::::::::::::::::,  ´    )::::::::::::::===彡::::::テ
       (::::::::::::::::://    ヽ:::_:::::::::::::::::i  l::::l:::::ハ二))
      >:::::::,.'  ′    |   ):::::::::::::::l  i:::i:::::(、二))
        て::::/   ll  l |  !|   {::::::::::::::::|  l::i:::::::::ハ〈
         しl |  l |  | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::(  !l
         l l  l _L | |ノ  rT´_ | (::::::::ミ彡::::::ィ  l|l
            ll ヽ ´ rr、    ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) |  リ ローゼンメイデンの第五ドール真紅が
            ハ v)       l l | リ /:://   |  |   優雅に>>5ゲットなのだわ!
            ,' ハ 丶      リ ,| |//´  | |   この指輪に誓いなさい!
            |  〉 、 `    lレ' | h、     |  |
            l / ||  > - ィ 〃 | | l7      |  |
            ノ'  |r j / rr、 〃  | | 〈 \    |  |
            /'   ノl j/ _ト(  ノ l (   \  |  |
           ヽヽ/ヽ j!    > ´ / /     ハ |  |
>>1久アリス輪舞曲 私の主演作パクらないでよ!
>2りはプリキュア  2人から5人に変更?所詮、バンダイの販促員ね。
カードキャプター>3くら 奇声なんか発して、かわいいとでも思ってるの?
か>4まし      脚本家も視聴者も、想像以上に下劣ね!
おねがいマイメ>6ディ あの変な詩、とても聞くに堪えないわ。
エウレカ>7     視聴率1%割れなのに、どうして4クール続いたのかしら?
りりかるなの>8   下劣な雄豚どものオナペットにされてることに、そろそろ気付いたら?
お>9さまは魔法少女 淫乱なコスチューム着て、レディとして最低ね!
ガンダムSee>10   あのラクスとか言う電波女の声、誰かさんに似てほんと腹立つわ!

>11-1000は、お茶を入れて頂戴!
私を差し置いて最萌優勝だなんて、翠星石にはムカツクですぅ(WW
6名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 08:16:19 ID:1olf1Yrz0
>>1
よすよす
7名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 09:14:46 ID:7EEPavIX0
8名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 09:49:41 ID:gU+PhpfH0
>>1
乙!
9名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 10:02:39 ID:OVmtYtDxO
一文字はやはり死亡フラグか…
10名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 10:03:36 ID:to6xjXkB0
メル魔がっているくるんだ?
11名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 10:15:49 ID:jSuLyRxy0
新ハリケーンがダサい…orz
12名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 11:26:53 ID:9liqeLVbO
>>1
乙。

ところでこの作品って、制作発表行われたの?
ファーストの時は新聞やテレビのニュースでも取り上げられていたが、ネクストはスポニチの一報だけだよね?
13名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 11:28:58 ID:XZwRM/T80
そのうち放送されると期待していたが、まだやらないね…。
14名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 12:57:57 ID:PieyYAp40
>>7
v3、うつむき加減だとカッコいいな
15名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 13:08:26 ID:mAA/ZYFh0
メディコムの展示会でNEXT一号、マスクは桜島タイプだけど深緑の二本ラインがあったらしい。
16名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 13:14:10 ID:XZwRM/T80
やはり、また1/6のフィギュア出すのか。
FIRST版買っちゃったしな…。
17名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 13:47:29 ID:OVmtYtDxO
装着変身とソフビ魂もあるだろう。
きっとまた全部買ってしまうな…\(^o^)/

そういや怪人のソフビも出して欲しかったな、バットとか。
18名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 13:59:39 ID:oUCnEncn0
>>7
目がおかしいのか写真映りが悪いのか…
高野の顔が丸っこく見える。少し肥ったか?
19名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 14:23:18 ID:Tz9N2cme0
もう少しカッコよくならなかったものか・・・。>新ハリケーン

新サイクロンに比べると、正直見劣りする。
20名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 14:32:25 ID:9qnpIfWe0
風車つけててカッコよくするのは大変かもなあ、

と思ってたんだが、風車ついてないわカッコ悪いわで絶望した。
いっそブルー・スペイダーに乗せろよ。
21名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 14:41:00 ID:YUREpBe60
きっとあのバイクは最初にショッカーから与えられた物で、
正義に目覚めた後、宮内おやっさんから格好良いバイクを貰うんだよ
無理かorz
22名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 17:03:00 ID:mAA/ZYFh0
しかし三台ともバイクアクションには向いてないな
23名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 17:31:33 ID:sJjJyBvj0
まあさんざん叩かれた薄っぺらい恋愛要素だが、
まっとうに悲恋演出をやってくれるなら誰も文句言わないと思う。
つーか昔っから東映の監督ってアクション映画の恋愛描写がヘタクソなんだよな…。
こないだ渡哲也の「無頼・人斬り五郎」を10年ぶりに観て号泣しちゃったんだけど、
悪いヤクザ=怪人・良いヤクザ=ライダーと考えれば、あのラストはアリだな。
もしくは裕次郎とるり子の「赤いハンカチ」とか、ムード・アクション物にも、
ちゃんとアクションと恋愛が融合してる傑作が山ほどある。
本気でライダーに恋愛要素入れるなら、自社東映より日活アクションに学べ!
といったところでしょうか。
ちなみに「キザでカッコつければ日活オマージュ」ってのは大間違い。
24名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 18:23:39 ID:OVmtYtDxO
心配せんでも今回は恋愛要素はないと思われ。
25名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 18:29:18 ID:Isl0P51t0
なんか、ヒロインが出るかどうかも怪しい気がする…
26名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 20:16:39 ID:XZwRM/T80
風見の妹は出るだろうから、とりあえずそれはヒロイン。
あとは緑川あすかも出れば、彼女もヒロイン。
27名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 20:16:51 ID:YfMYHdtj0
ハリケーン、モタード風に見えるけどどうなんだろ。
結構アクションできるんじゃねーの。
28名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 21:24:35 ID:oUCnEncn0
あっさりあしらわれる>>23のオヤジに泣いた
29名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 22:29:15 ID:cPPyAlTa0
あすかより宮内おやっさんが再登場するかのほうが気になる。
30名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 05:17:33 ID:60AM6f4K0
G博士…
31名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 12:04:23 ID:AO+3NAW40
>>1●仮面ライダー1号&2号の能力の違い●
(1)握力
@仮面ライダー1号:人間の20倍
A仮面ライダー2号:人間の15倍
(2)聴力
@仮面ライダー1号:人間の40倍
A仮面ライダー2号:人間の40倍
(3)視力
@仮面ライダー1号:人間の3倍(4.5)
A仮面ライダー2号:人間の3倍(4.5)
(4)腕力
@仮面ライダー1号:人間の10倍
A仮面ライダー2号:人間の10倍
(5)スピード
@仮面ライダー1号:100mを1.5秒(時速240km)
A仮面ライダー2号:100mを2秒(時速180km)
(6)ジャンプ力
@仮面ライダー1号:25m
A仮面ライダー2号:35m
(7)水中活動限界
@仮面ライダー1号:30分
A仮面ライダー2号:2時間
(参考資料:KODANSHA Official File Magazine『仮面ライダー』・シリーズ全12巻)
32名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 12:14:14 ID:BTEAFOUtO
>7の画像ってテレビマガジン?
33名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 14:15:02 ID:8fj/m1sw0
視力に関してはケニアとかに住んでる人の方が上なのかw
34名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 18:42:42 ID:TYCQgnnn0
冒頭に中江氏のナレーションつかないかな・・・orz
35名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 20:09:40 ID:MZYseGTD0
>34
お亡くなりになったので無理でしょう。
36名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 22:05:11 ID:spy1tz9Z0
>35
>34はそんなこと百も承知で呟いてるわけだが。
37名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 22:54:42 ID:flf4fQsH0
>>33
ケニア人も雪の結晶が見えるほどの鮮明さではあるまい
38名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 23:03:32 ID:KACDtSWEO
ショッカー壊滅前にV3とは驚いた
しかもショッカーの手により改造手術を受けたV3というのも驚き
まさかライダーマンまで登場するのでは?
一茶がライダーマン…
なわけないか…
39名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 23:08:43 ID:KACDtSWEO
珠純子も登場してほしい
オリジナルと同様に、長身スレンダーで黒髪のロングヘアーの美人女優に演じてもらいたい。
40名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 23:59:31 ID:WuzlG7Tr0
2号
今も身体の異変に悩まされてるぞ!
V3
ナノロボットによって改造されたショッカーの兵士だぞ!
ハリケーン
びっくりするほどかっこわるいぞ!
サイクロンとアレンジのほーこーせーが違い過ぎだぞ!
41名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 00:01:36 ID:7ZZWY3cx0
ハリケーンも立花製なのかねぇ?
42名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 00:49:29 ID:PMSjSOlo0
>>40
元ネタ
テレビマガジン今月号
43名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 02:06:09 ID:6iqcSVeS0
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20070630015509.jpg

昭和テイストの風見w
この写真だと、まだカッコよく見えるハリケーン。
44名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 02:48:51 ID:BqWPt4m50
いきなりリョウタロウの顔が目に飛び込んで
笑いが止まらないオレをどうしてくれますか
45名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 04:30:00 ID:fcge1iJh0
加藤和樹って何を着てもいいんだな
46名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 08:10:28 ID:kdE3tnVg0
公式サイトのBBSで調子に乗ってたネコボ、管理人に〆られるw
47名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 13:10:22 ID:lDcH5ULr0
>>29
俺も同じく、気になる
48名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 13:43:06 ID:eEG5HO9G0
宮内さんのサイン会で
出演してないって本人が言ったとか
どこかで見たけど
49名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 14:40:07 ID:ljPZwcSNO
てれびくんにも半ページ載ってるな。
アップで俯いてるV3はますます(´・ω・`)に見えるw
50名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 15:25:12 ID:BqWPt4m50
>>46
今見た。こいつマジうぜ━━━━━ !!!!
管理人もアク禁にしてやりゃいいのになw
51名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 19:11:30 ID:6iqcSVeS0
本郷、今回は高校教師になっているみたいだから、もしかして風見の妹は本郷の教え子だったりして。
52名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 19:47:24 ID:NPBmUkoW0
前回は院生だったか助手だったか忘れたが教職取ってたのかw
53名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 21:14:06 ID:HJ+UFRDoO
本郷が高校教師ってのはマジだったのか?
54名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 22:01:25 ID:DCBqwdfn0
バレー部の顧問もやるのか?
55名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 23:17:36 ID:BqWPt4m50
ああ高校のアレはこういう伏線…なるほど
56名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 23:24:32 ID:ljPZwcSNO
本郷、大学に居られなくなったんだろうか…(´・ω・`)
ちょっと心配。
57名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 00:18:34 ID:DD42oorC0
高校教師ライダー・・・
いかん、なぜか淫猥な想像しかできない
58名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 00:28:42 ID:cJRPWS910
なんでやねん
59名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 01:52:50 ID:2eseMfzxO
>>57
自分は某「高校教師」を連想した……………

はっ!
PG―12指定って
もしかして、そっち方面なのか?
60名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 02:10:24 ID:ANPwvKZV0
例えば僕が死んだ〜ら〜

テレビシリーズのほうって京本出てなかったっけか>高校教師
61名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 02:48:45 ID:qYn/QOkY0
本郷の教え子が風見の妹だとして、妹が本郷に恋心を抱いているというのはあるかもしれん。
62名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 10:52:00 ID:lgr/wNxa0
ガイシュツかもしれんが今来たばかりなのでログ見ないで書く
ミヤウチが出ないのはガチ
「妹」役は鬼ライダーに出てた子(年齢的に考えればアテがあるハズ)
63名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 11:07:03 ID:uE42Jb5t0
宮内出ないのか、惜しいなぁ。
拘りがあるんだろうが別物と割り切ればいいのに。
でしゃばらない程度にアクションするおやっさんが見たかった。
64名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 11:55:10 ID:qYn/QOkY0
え、おやっさん出ないの!?
前作には出といて、何のためのおやっさんだったんだ?
妹役は、もっちーかあきらか。
65名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 15:09:35 ID:mIH+ZLUA0
もっちーだろ
66名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 15:47:09 ID:NlvFNf0L0
問題は初期ヴァージョンのもっちーか、崩れもっちーかだな。
67名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 18:05:21 ID:ANPwvKZV0
白倉再生工場的には空気キャラだったあきらのような気がせんでも……

でも朱鬼でやや持ち直したからナシ?
68名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 19:29:54 ID:O7LJDILc0
>>35
オリジナルのままでも、大丈夫だと思うんだ。
69名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 22:42:52 ID:2eseMfzxO
ハイパーホビーにV3のアップのスチルとかあったけどさ……………

ボディのデザインとカラーはいいと思うけど、おもちゃっぽいダブルタイフーンのベルトと、ボディのダークカラーにマッチしない赤のマスク。

なまじ1号2号のデザインが秀でているだけに、かっちょ悪さがデかい…………
70名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:21:44 ID:PdunJyYu0
要はデブチの引き出しの少なさから来る改悪
71名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:23:26 ID:Q10J4JmO0
どうせ不評を買うなら思い切って色も変えちゃえばよかったのにね
72名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:28:48 ID:PdunJyYu0
そうそう。
どんな奇天烈なデザインでもV3だって言い張れば
観る側はそう受け止めるしか無いんだしな。

まぁ今作の新V3にも言えることだが、
後は動きでどれだけ納得させられるかが肝だろ。
73名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:37:59 ID:Q10J4JmO0
思い入れのある人には何やっても受け入れられないんだろうしね
地味カラーのV3も見てみたかったな

それでも楽しみだけどね
74名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:43:55 ID:PdunJyYu0
自分で>>72書いてて庵野のウルトラマンかよ、と一人苦笑。

>>73
そうね。
あー!予告でも何でもいいから、早く動いてるV3観たい!
75名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:49:49 ID:xqQffCIe0
>>74
あー…あれはなぁ。
言い張れば通るんだぜ、って典型例だよな。
76名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 00:03:33 ID:YXSieFzoO
今コンビニでパーホビ買ってきた。
マジで生物教師なんだな>本郷
イケメンなのにダサいベストとか着てて笑えるw
77名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 01:13:57 ID:GvqFa9/c0
忘れられてるようだが宮内は東映の人間(東映から給料を貰っている)
会社から「出ろ」と言われれば出るし「出るな」と言われればどんなに本人が出たくても出れない。
「NEXT」に出ないのは本人の意思よりも制作サイドの都合だと思われ。
「FIRST」のおやっさん役というのは、まあ、あの作品自体が「お祭り」みたいなものだったから
(当時は続編の企画はなかった)祭りに華を添えるような存在だったのじゃないか。
と同時に、V3当時からの縁である長石監督から宮内への「引導」だったんだろうな、と解釈している。
78名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 02:44:41 ID:+Kwh4Uq90
でも、仮面ライダー(本郷や風見等)に立花藤兵衛は欠かせない。
79名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 02:51:26 ID:PG/z9q9M0
ファンサービス的な意味合いでおやっさんを出すのはわからなくもないけど、
THE FIRSTではいてもいなくてもそう変わらなかった気がする。
本郷にサイクロンを渡したけど、一文字の新サイクロンが脈絡なく登場しちゃったから。
80名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 03:18:21 ID:spVvqfHa0
あ?
京本政樹と持田真樹が出るのか?
81名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 08:04:02 ID:aYnEFye+O
V3よりもハリケーンにがっかりした…
何でバイクだけノリが違うんだろ?
82名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 08:46:22 ID:SHKJE8W80
V3の眼がパパイヤのヘルプアイに見えて困る
83名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 09:41:24 ID:oS7Mn7dj0
>>69
前スレに出てたムビリア改造もののカオは十分かっこよかったと思うんだ。
ttp://www.toyskingdom.com.hk/forum/viewthread.php?tid=3779&extra=page%3D2
84名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 09:45:16 ID:64me6S6gO
>>76
ハイパーホビー売ってるコンビニがあるのに驚いた。俺の住んでるとこでコンビニにあるその手の雑誌はホビージャパンくらいだ。
俺はハイパーホビーの写真で新V3も意外に悪くないなと思ったけど(スポーツ紙の写真は微妙だったけど)、みんなの意見はそうでもないのね…
8576:2007/07/02(月) 10:37:59 ID:WmUnm6zjO
ホビージャパンは前からあったんだが、最近になって地元のブンイレが置くようになったんだ>パーホビ
全国的ではないのか…
俺は新V3、幼年誌のでも充分カッコイイと思ったよ。
手袋の色がやはり気になるけどなw
86名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 10:58:17 ID:jmbWc5im0
まず昔の客演(スカイ〜ZXとか)でもそうだったが二号が新サイクロン型のサイクロンに乗るのは個人的違和感
おやっさんと滝と作り上げたマシンじゃないんかい本郷さんよ
87名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 16:55:01 ID:BLfqx+IS0
初めてV3がドレイクだって知ったわw
トンボ繋がりね・・・
88名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 18:26:37 ID:gqCkTDdB0
THE NEXTのソフビ魂は新ラインで定価2100円らしい。
その新ラインの第一弾はエヴァのサキエル。
89名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 20:32:25 ID:6po/peFm0
高っっ
90名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:35:45 ID:nIIMWRUhO
12歳未満は保護者同伴指定になるんだ
ハイパーホビー見る限りV3はダークヒーロー色の濃いカラーリングで見慣れたけど、
ハリケーン号だけド派手過ぎて電○のバイクみたいだな
91名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 01:18:47 ID:tjhMEl4CO
V3意外に悪くないと思いますが。
92名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 02:39:55 ID:KmPZkpLp0
>>88
トリプルライダー揃えるとSIC並みの6k超えだな。
93名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 10:00:56 ID:E7bqWOCBO
ネット予約すれば少しは安くなるだろうが…
出来は相応のものなんだろうか?
94名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 12:05:56 ID:dQjpnSv50
>>89
ちょw待てい!w
95名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 12:45:59 ID:NYY9QYJxO
ところで1号が桜島仕様になった理由って劇中で説明あるかな?

個人的な見解だけど、もしかしたら一度捕まって再改造されたが、一文字に救出されたって設定だったりして。
96名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 13:37:07 ID:04dQU9TO0
強化スーツが劣化してきたとかかいてなかったか?ハイパーホビー
97名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 15:16:03 ID:E7bqWOCBO
老朽化している、って書いてあったよ。
98名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 16:31:45 ID:qJREA7YLO
V3も決めポーズが構えっぽくアレンジされてるんだな、カッケーわ
99名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 16:34:09 ID:T9sYHsYJ0
テレビ版の桜島1号に関してもそういう解釈で良いかな。
まあ、設定上は第13話までのと見た目も同一ということになっているんだろうけどw
100名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 19:50:37 ID:QoBI8EF10
老朽化はやめてほしいなぁ、何年も経ってるわけじゃあるまいし。
損傷とかダメージの蓄積とか色々と言い方が。
101名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 19:52:48 ID:Y9l4wyEA0
ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/tokua/src/1183452953584.jpg

敵はショッカーライダーばっかりだと嫌だったが普通の怪人も出るんだな
よく見るとチェーンソーリザードは女怪人だけど
102名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 19:58:46 ID:jqwJb33D0
>>101
・・・あ、ガニコウモルはNEXTに出るわけじゃないのか。
103名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 20:05:22 ID:pLOcg+1h0
ノコギリトカゲ改めチェンソーリザードか。
以前あった観察者バレだと、これに加えてシザースジャガー(ハサミジャガー)も出るんだよな、確か。
……どうせならガニコウモルよりそっちを一緒に出してくれよ。
104名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 20:26:26 ID:QoBI8EF10
カメバズーカは出ないので?
105名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 21:20:09 ID:YjUf+EVA0
>>101
チェンソーリザードもFIRST怪人みたいに「戦闘服着用タイプ」なのだろうか!?
106名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 21:58:15 ID:145yOHtt0
>>101
このマスクで女性怪人は・・
107名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:31:19 ID:acOym9gk0
>>83
そっちの方が自然でカッコいいな。
108名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 13:07:18 ID:kAGM4c2r0
公式リニューアルされたな。
やばいくらいカッコイイんだがwww
109名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 13:26:19 ID:kmWv2ZvB0
嶋田久作
斎藤洋介
田口トモロヲ

濃いなあw
110名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 13:30:54 ID:kp+QwRWj0
宮内洋、やっぱ出ねえのかwww

>納谷悟朗 (声の出演)
に期待。
111名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 13:33:47 ID:kmWv2ZvB0
やっぱ妹はもっちーだったな
血まみれになってる写真はチョイグロ

というか、やっぱ本郷のヘルメットが劣化して傷だらけになってるな
こういう細かな部分が嬉しかったりする
112名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 13:55:11 ID:kp+QwRWj0
黄川田が劇団ひとりに見えて困る。
113名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 14:26:16 ID:wY36pX//0
主題歌はやはりISSAか。今回はソロで歌うんだな。
114名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 14:42:53 ID:RJ/BXAo6O
ショッカーライダー、かっちょえ〜

ショッカー首領……納谷悟郎

デストロン怪人二体


もうこれだけでゲップが出そうっす
115名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 14:57:33 ID:aNTGLPu20
小峰麗奈が全く出ないのは問題アリだな
今回の話はともかく、前作との繋がりに無理がありそうで
116名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 14:58:45 ID:O/GpgUU50
今更ramのみはやめてくれよ
117名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 17:26:50 ID:LNOEtPIQ0
おやっさんのいない昭和ものライダーなんて・・・
118名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 17:31:09 ID:ktMkBszWO
昭和ものじゃなりませんが
119名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 17:33:03 ID:RJ/BXAo6O
特報ktkt

劇場版電王が子供も楽しめる純エンタメ路線に対して、NEXTはライダー初期の怪奇色強めた大人よりの路線か

どっちも期待できそうでいまからwktkだぜ!
120名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 17:35:26 ID:PWIAxyin0
トップ絵のV3のマフラー、ちょっとトンボの羽っぽいな。
121名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 17:49:17 ID:wY36pX//0
何つうか、スチール写真を見ただけでも、前作に比べてド派手だよな。
メインビジュアルは反則だろこれ。あれだけ微妙だと思ってたV3が一瞬で最高にかっこよく思えてきたぞ。
122名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 18:51:04 ID:XvlNMPrU0
特報の加藤が風見じゃなくて風間じゃねえかと思ったのは秘密だ
123名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 18:57:17 ID:QjA8eOcL0
>>88
このスレでいちばんまともな見解だと思う
すばらしい
124名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:20:22 ID:I6I6kGGl0
125名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:24:08 ID:wY36pX//0
正式にPG-12指定になったのか。
まあ、公式のもっちーの画像を見たら当然だとは思うが。
126名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:40:35 ID:ddmoWUWx0
天音ちゃんも出るんだね
127名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:47:42 ID:8UIj0NmB0
テレマガだかてれびくんだかにNEXTの記事が載ってるようだけど
あれ良いんだろうか
128名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:59:57 ID:I6I6kGGl0
129名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 20:12:50 ID:DzD7pWpP0
やっぱりV3のボディは写真によって色合いが違って見えるね。
>>128はかなり照明が強くて緑が鮮やか。ひょっとしてマジョーラかな?

ところで<ホッパー>のデザインが変わってることについて劇中言及されるんだろうか。
サイドに蒼い二重ラインがあるじゃん?
130名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 20:20:30 ID:jpDYkD8c0
『仮面ライダー THE NEXT』の公開日が10月27日
131名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 20:24:15 ID:Cq/SxmYC0
>日本人全員改造計画

サイコーにステキな作戦名だなおい
132名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 20:34:35 ID:WkC4u9wu0
オラ、ワクワクしてきたぞ!!
133名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 20:36:20 ID:gAKMm10Q0
公式、やけに重い。動画もエラーで見れないぞ。
134:名無しより愛をこめて::2007/07/04(水) 20:43:06 ID:LOuKGt7o0
ちょっとちょっと!!! V3格好良すぎる!!!
電王・・・ゴミライダーです。
やっぱライダーはこうでなくっちゃね!
現代風にアレンジされまくりじゃないですか!
前作はレンタルでしか観なかったけど今回は絶対に劇場で観ます! 
怪人は何人出るの?
135名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 20:47:38 ID:QjA8eOcL0
>>134
V3がかっこいいのを言いたいのは分ったが、他を悪く言うことはない。
それぞれでいいじゃないか。
会社でそうやって比較する上司ってイヤでしょう?だから、イヤなことはしない。
136名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 20:49:11 ID:aYdqCR6M0
一文字のマスク割れなんかかっこよす。
割れというか半壊って感じだったけど。
137名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 20:59:31 ID:MP7z3LUi0
>>115
確かに、いくら不人気キャラとはいえ、前作で今後を期待させるような関係になったのに…。
まあ、何かしら説明があれば良いが。
それにしても、風見志郎の設定も結構変わってるね。
IT企業の社長って…。
ショッカーの手先でも良いから、せめて城南大学の学生で本郷の後輩というところは守ってほしかった。
138名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:08:43 ID:9HxPF3gy0
V3の主題歌流れるんかなあ
139名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:10:33 ID:wY36pX//0
主役は本郷のままだしねえ。
最初は敵対関係なんだから、OPでV3主題歌が流れると違和感しかないと思う。
140名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:27:25 ID:RJ/BXAo6O
劇場公開はどうなんだろうねぇ…………
前作は全国で14〜15館くらいだったけど、やっぱり前回並かね?
地域によって明暗わかれそうだな。


地元に東映直営のTジョイがある漏れは勝ち組だがな♪
141名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:36:05 ID:9hhmmMuy0
>>139
エンディングで流れるんだよ、きっと。
142名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:52:24 ID:ZGqUXK8FO
?ねえ、前新聞でみたやつとV3のマスクが違うんだけど気のせい?
悲しいインコみたいなやつ…カッコよくなったなぁ
143名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:59:57 ID:XvlNMPrU0
>>131
ある意味昭和クオリティを忠実に再現
144名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 22:17:25 ID:E3FLo/810
やっぱ、"Version 3"なのか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200707/graph/04_3/57.html
145名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 22:56:34 ID:WqbMGZRt0
>>128の撮影タイムで、V3と一号がポーズ決めてるのに、2号だけがぼーっと突っ立ってるのは何故……
他がポーズ決めてるのに気付かなかったのか?
146名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 22:58:57 ID:iC5DL5P40
>>134
俺は初代を幼少期に見て育った、根っからのライダー世代だが
ソードフォームはカッコ良くて好きだぞ。
147名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:09:02 ID:iC5DL5P40
>>137
今回は、ショッカーの方から風見を選んでいるから・・・

このシリーズでの、ショッカーの怪人用の人材選考基準を考えると
何かしら社会的に有能な才を発揮している人物が選ばれやすいみたいだから
ただの大学生よりは、若い起業家のほうが納得しやすいと思う。
148名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:12:23 ID:jpDYkD8c0
V3のマフラー緑だったな。白のが良かったな。
149名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:12:38 ID:9hhmmMuy0
>>145
途方に暮れてるような佇まいにワロタ。
それにしてもハリケーンは…。
なんかスーパー1が乗ってた、あのブルーバージョンだっけか。
あれに似てるがあれよりもダサいな。
150名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:13:58 ID:U8XVl12Z0
ttp://homepage2.nifty.com/ishizue2/img-box/img20070704230037.jpg
このX3バイク(ハリケーンと言いたくない・・・)を見ていて、
バイオライダーのマックジャバーを思い出した。
151名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:21:44 ID:FtboPMsj0
ハリケーンだが、どうやって風見へ渡るのかねぇ
2号みたく説明なしとか?
152名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:23:06 ID:pKZAxoyK0
ショッカーからの支給品じゃない?
ショッカーライダーもバイクに乗るようだし。
153名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:24:13 ID:huP2+IFb0
>>151
ショッカーが造った専用バイク。
…ではないな、きっと。
154名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:26:53 ID:XvlNMPrU0
正直ショッカーライダーがライオト・・・・なんでもない
155名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:46:34 ID:FtboPMsj0
V3がショッカーライダーのリーダー格かとも思ったけど
そんな訳ないもんなぁ・・・
156名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:47:03 ID:TiDwv1RB0
HONDAは、でしゃばりすぎ。
157名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:48:59 ID:HY5ORb1Y0
>>156
同意。
こういう場合は控えめにした方が
企業イメージは良いと思う。
158名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:50:53 ID:687Uyyyw0
そういえばショッカーライダーはなんと呼称するんだろう。
本郷は仮面ライダーじゃなくてホッパーTなわけで。
…量産型ホッパー部隊?
159名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:51:22 ID:zfeUstbx0
公式、しょっぱいサーバーやな。
なんとかならんのか?
160名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:52:15 ID:Y3dDdD/20
>石田未来さん(19)と森絵梨佳さん(18)

この辺、前にこのスレで名前漏れてた?
161名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:10:32 ID:RKz550ia0
しかし格好いいなぁ
あんまりいいたかないが平成TV版が糞に思えてくる。

FIRSTは劇場で観て、そのあとレンタルして観たけど
今DVDポチってしまった。
162名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:11:51 ID:uE6YY9bX0
>>158
あれから2年経っているから、「ホッパー」じゃなくて、もう「仮面ライダー」と呼ばれているのかも。
で、ショッカーライダーもそのままとか。
V3は、当初「V3(ヴァージョン3)」とか呼ばれてて、ライダーの仲間になって「仮面ライダーV3」を名乗ったり。
163名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:15:49 ID:pSBLK8A20
そうか、2年経ってるもんなぁ。
…仮面ラァーイダと呼ばれてたら神w
故に、ショッカーラァーイダw

>>161
格好良さのベクトルが違うと考えるべきかと。
164名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:26:36 ID://m+DA1u0
>>161
言いたかないんなら、わざわざ言わないでおこうや
165名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:39:31 ID:SK9aac2i0
電王劇場版より、客が来たらお前らどうよ?
166名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:41:43 ID:HlOKzPb90
http://www.maskedridernext.jp/img/keyvisual_caststaff.jpg
首の後ろが弱点過ぎねーか…?
つーか、なんでReal動画しか置いてねーんだよ!
糞オモテーし…
167名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:45:45 ID:gGSR0m+v0
>>165
どう考えても無い
上映館1/10以下だろうし
168名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:48:00 ID:MztV8hzp0
>>161
ファイズアクセルフォームとカブトが死ぬほど好きな
俺みたいのもいるので、その辺は耐えてくれ。

それはともかく、NEXTの前にFIRSTもっぺん見たいし、
俺もDVD買って来るかな。
169名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:49:22 ID:uE6YY9bX0
仮に上映関数と宣伝が同等だったら、どっちが興行成績良いかな?
170名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:51:30 ID:+fLbgU7eO
前スレでは定期的にスパイダーマンとか引き合いに出して石ノ森要素なんていいから明るくしろとか煽ったり、
今度は平成ライダーを引き合いに出したり。

同一人物?あすむか?
171名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:52:22 ID:+fLbgU7eO
前スレでは定期的にスパイダーマンとか引き合いに出して石ノ森要素なんていいから明るくしろとか煽ったり、
今度は平成ライダーを引き合いに出したり。

同一人物?あすむか?
172名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:52:39 ID:pSBLK8A20
>>169
じょ、上映関数!?
やっぱり電王でしょう。PG-12だしあっちは親子連れ。
前作と違ってラブストーリーじゃないからカップルは見込めないし。
173名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:55:30 ID:gGSR0m+v0
今放送中の作品には勝てんわな
174名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:57:58 ID:SK9aac2i0
加藤さんと宮内の対談が見たい!

加藤さんも将来「特撮番組は教育番組です」とか言ったり、後輩に
自分が作成した餃子を金集めて振舞ったりするのかな?
175名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 01:00:28 ID:uE6YY9bX0
>>173
ただ、逆に現行テレビシリーズの劇場版は、基本的に番組の視聴者しか観に来ない。
176名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 01:00:57 ID:JAmp90+10
>>174
>加藤さんも将来「特撮番組は教育番組です」とか言ったり

アルティメットメイクアップ男がそれを言うか?

・・・とつっこみてぇ!
177名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 01:09:23 ID:sQ9FxWNq0
本郷が高校教師って設定は・・・仮面ライダー先生かよ。
178名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 01:21:19 ID:CIoYT2Vx0
179名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 01:22:25 ID:CIoYT2Vx0
180名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 01:23:44 ID:qGc8ZVMl0
加藤和樹はエイベックスの時代の先端を行っている売出しミュージシャン兼
俳優であり、大人の表現者として最先端のクリエイティブ作品であるTHE NEXT
に参加して作り上げたといったポジションにいるわけであり、ジャリ番止まりで
東映に拾ってもらってチョイ役恵んでもらっている初老の田舎芝居役者と関わっ
てどうのといった次元ではないんですよ。
181名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 01:31:27 ID:gQzp6tkC0
>>180
( ゚д゚)ポカーン
182名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 01:35:04 ID:E8BgdwXa0
嵐は仏
183名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 01:47:05 ID:2PbSzcqqO
ファーストの時みたく、この作品も東京国際映画祭に出品されるんだろうか?

あのレッドカーペットの上をマスクオフの三人が歩いている姿見たいな…………
184名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 01:52:46 ID:1TtdRmUh0
>>180
( ゚д゚)ポカーン
185名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 02:00:13 ID:BepJTBZH0
このスレで腐女が荒らす、そんな日が来るのは夢だと思ってました
186名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 02:01:27 ID:VK+fXdkY0
平成ライダーは、基本が子供向けだから、比べる事自体おかしいだろ
187名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 02:17:00 ID:lo8tUOr60
納屋悟郎出るのか

188名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 04:58:32 ID:rDkpaQY50
公式HP、INTRODUCTIONのトモロヲの写真が
キンタロスにしか見えんw
189名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 06:24:56 ID:QAu/AhLh0
もし3作目が造られるとしても一号ライダーは、新一号のカラーリングにはして欲しくないな。
190名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 08:16:26 ID:MztV8hzp0
次があるなら、ライダーマンが欲しい。
191名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 08:33:49 ID:4lF3ZXyY0
ISSA演じるショッカー幹部が組織を裏切り、待望の(?)ライダーマンに…そして次回作へ。


とかだったら本人喜ぶかな。
192名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 08:34:55 ID:QAu/AhLh0
公式のポスター最初見た時、燃えてるV3と本郷とライダーマンが!…
193名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 09:27:40 ID:Xq6ddVpUO
桜島1号嫌いだから今回の映画のラストあたりで新一号カラーになって欲しい
つかWライダーのスーツやマスクがぼろぼろなのは
再改造フラグ?
194名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 09:43:31 ID:Wicj9NRs0
8時までの番組で取り上げたのは日テレだけだった。

「ISSAが映画主題歌を歌う」ってことで取り上げられたけど
ちゃんと、ライダーの映像も流れたよ。
195名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 09:46:43 ID:2PbSzcqqO
>>193
ポスターでもマスク半壊した2号の姿があったからね。
あれがイメージなのか、実際に作品中でそのような状況になるのかわからんけど。


後者でなおかつ続編あるとすれば、デザイン変えて新1号新2号で出てくるんじゃないか?
196名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 09:46:58 ID:QkOqoHTBO
>>189
俺は逆に、それを見てみたいな。どんな感じにアレンジされるか興味ある。
この点だけは>>193と同意。
197名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 09:48:56 ID:hEFPDaVt0
今年も、東京国際映画祭に出展されるんだろうな。
198名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 09:59:50 ID://m+DA1u0
ポスターのためだけにわざわざ半壊マスクを造形したりはしないだろうし
劇中でもあんなシーンはあるんじゃない?
199名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 10:01:41 ID:G1gTZPfD0
>>193
>>195
3作目では
1号=脳のみを残したパーフェクト・サイボーグ(=XorZX?)
2号=半壊したヘルメットを利用し体に武器を内臓したライダーマン


になればいいなぁ
200名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 10:09:31 ID:2PbSzcqqO
もしも劇中で新1・2号に姿変わるなら……………


ラストバトルで唐突にバ〇ダイさんの新商品が出てきて、それでパワーアップ………か?
201名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 10:17:51 ID:vkA26i94O
時を越えて現れたアイテムを手に。
それをベルトに装着してハイp
ごめん

ともあれ今から映画が楽しみだ。
202名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 10:53:11 ID:KS/AEITZ0
今回は上映館増えてるといいなあ・・・。
203名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:01:40 ID:jVYMW3ZTO
二号マスクはショッカ -ライダ-から奪って新品同様になると。
色同じみたいだし。
204名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:03:48 ID:3FWfJxT20
1st こないだようつべで見た。
デザイン良し、音楽良し、現代風アレンジ良し、改造された者の苦悩良しと、
これは!!!っと期待したのに、、、

ジャニ系の顔した1号、2号の役者のセリフは棒読みだわ、
意味の無い恋愛脚本(ハナクソ・メロドラマ以下)だわ、
クソ監督とクソ役者がライダーを舐めるんじゃねえ!!!!!
205名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:04:01 ID:kgTir55W0
もともとV3って糞だっせえからかっこよくなって嬉しいよ
206名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:04:58 ID:kgTir55W0
>>204
クソ視聴者ww
207名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:11:41 ID:9DejeF910
監督が替わってくれてよかったー(ホッ
208名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:13:15 ID:7agxlFj5O
209名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:15:24 ID:A9uMiy1Y0
変身する時は


ブイスリャォ!!


と言ってほしいw
210名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:34:49 ID:R85RPID0O
>>204
大丈夫?
211名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:46:43 ID:REUHo29g0
「ようつべで見た」なんて…ツッコまれる気満々じゃないか…!

FIRSTの時、劇場で「金返せ!」とか大声で怒鳴って
顰蹙を買った大きなお子様がいたらしいが
良識あるファンにはそういう真似は控えてもらいたいものだ。
212名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:51:19 ID:xS3f+ukHO
主題歌だがあれはないな。
せめてジャスティファイズみたいにしてほしかった。
213名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 12:14:23 ID:Rw0KvU/7O
>212
俺的にはアリだった。
ライダーなのにあんな曲、だけど歌詞はライダーの格好良さを歌ってるのが良かったな。
今回はまた毛色を変えた曲になるんだろうけど楽しみ。
214名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 12:17:30 ID://m+DA1u0
じゃあ今回は内容に合わせてホラーテイストあふれる曲で
215名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 12:40:46 ID:Gzc5moZc0
「お前も改造人間にしてやる!」
216名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 12:48:21 ID:+fLbgU7eO
ようつべで見たって時点でゴミ確定
217名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 12:57:26 ID:2q3uqpxK0
黄川田のどこがジャニ系顔なんだよw
218名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 13:00:48 ID:eIeQUeg7O
ハリケーンカッコ悪いなぁ。
219名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 13:08:39 ID:k1l7gdMC0
新ジャンル:ようつべで見た
220名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 13:12:57 ID:vkA26i94O
>>219
兄貴。vipへ帰ろう。
221名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 15:04:46 ID:Cvhc1ITKO
>>218
だよね
せめてダークカラーにしてV3とバランス合わせほしかった
222名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 15:13:10 ID://m+DA1u0
ライダーと色が合ってないのはサイクロンだってそうだし、
旧作からの伝統とも言えるから個人的にはかまわないんだけど
それ以前にデザインが……
せめてもう少し旧ハリケーンに近い雰囲気にしてほしかったよ。
223名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 15:46:09 ID:Rw0KvU/7O
ストーリー読んで思ったんだが、風見は自分の妹の事とか知らないで、
改造されちゃったのかな?
気が付いたら人間でなくなっていて、妹が何やらえらいことになってて…
結構重い話になりそうだね。

後、二号が後から助けに来るのは、やはりショッカー海外支部とかに探り入れてて、
ハサミジャガーの悪事を聞きつけて帰ってきた、とかかな?
224名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 15:53:03 ID:G1gTZPfD0
やはりブラジル支部との戦いから一時帰還するのか?
いやアフリカだったっけ。
225名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 16:20:13 ID:KS/AEITZ0
>>222
>せめてもう少し旧ハリケーンに近い雰囲気にしてほしかったよ。

そこでブルー・スペイダーを塗り替えですよ。
226名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 17:01:14 ID:X45t47saO
>>215
ISSAも良いんだけど、折角エイベに移籍したんだからデーモン閣下に主題歌を唄って欲しかったぞ…。
227名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 17:10:40 ID:bQZR0xA/O
メルマガキター


一文字仮面割れてるわ
228名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 17:35:44 ID:KS/AEITZ0
>>227
それ、多分昨日のうちに来てたと思う。
229名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 17:44:02 ID:gQzp6tkC0
>>228
俺のとこも今さっき届いたぞ。
230名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:24:39 ID:3q4YiWXu0
>>180
日本語でおk
231名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:33:45 ID:wLGKAKkY0
加藤和道と勘違いしてた。丸坊主の男がライダーやるんけ?って疑問だったに
232名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:51:19 ID:KS/AEITZ0
>>229
マジ? 昨日の午後イチで来てたけど。
VOL.001だろ?
233名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 19:43:14 ID:xvS6aSDa0
まだ届いてない(´・ω・`)
234名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 21:20:07 ID:SK9aac2i0
>>180
宮内と加藤さん、漢同士腹を割って話せば、わかりあってくれるよ!

加藤さんも将来、「武器を使うライダー、恋人を持つライダーは邪道です!
」と言ったりするのかなあ
235名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 21:27:47 ID:SK9aac2i0
あと、平成ライダーの役者は昭和ライダーの役者を真似ている部分がある

共通点
藤岡→オダギリ(1番の売れっ子)
佐々木→賀集
宮内→須賀(特撮系出演多し)
速水→半田(昼メロ出演多数)
アマゾン→椿
荒木→細川
村上→水嶋(女性ファン多し、あとハイパーゼクターは
重力装置を連想させる)

高杉→佐藤(フォームチェンジはファイブファンドを連想させる)


236名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 21:30:43 ID:L8PMqpN30
無理やりもいいトコですね
237名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 21:32:22 ID:G1gTZPfD0
>>235
あんた大丈夫?
238名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 21:36:54 ID:wLGKAKkY0
おれなりに、平成ライダーの役者は昭和ライダーの役者を真似ている部分をぶんせきした

共通点
藤岡→オダギリ(名前が4文字)
佐々木→賀集 (基本が不機嫌顔)
宮内→須賀(青い服着てた)
速水→半田(はで始まる名字)
アマゾン→椿 (言葉がはっきりしない役柄)
荒木→細川 (しげっていうなまえがにてる)
村上→水嶋(ひろって言う名前が似てる)
高杉→佐藤(歌手としてデビューしたのが似てる)
239名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 21:55:56 ID:q4GmXwuO0
>>235
真似てるって・・・ほとんどライダー出演後のはなしじゃないか。
予知能力でもあったってことかい?
240名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 22:04:51 ID:G1gTZPfD0
>>238
> アマゾン→椿 (言葉がはっきりしない役柄)
オロナミン噴いたwww
おまえなぁww
241名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 22:05:56 ID:3q4YiWXu0
落ち着け!いくらなんでも>>235に触れるのは危険が危ない!
242名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 22:27:40 ID:X26GeqzMO
何かと理由つけては無理に特定の役者の名を出して
それとなくマンセーがしたい昭和信者がいる。
243名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 22:43:02 ID:5fMdK5ky0
>>199
石ノ森先生の漫画だと本郷は最後に脳髄を移植した機械の体になる。
244名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:33:44 ID:fCs5T+3c0
>>235
>>238
もう、4号ライダーであったライダーマンのことなんか・・・
3作目を作る気があるんだったら、是非ライダーマン出してくれ
そういえば、何気に音楽担当がカブトの配島からシャンゼリオンの安川に変わってるんだな
245名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:36:14 ID:G18oovM70
ネタバレ

3人ライダーのピンチに来ないと思っていたはずの行動隊長 ビッグV3が現れます。
246名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:37:20 ID:KdaorqYj0
>>244
1作目から音楽は安川さんだったぞ?
247名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:39:24 ID:kLLVWyJs0
>>188
なんかスゲエわかるなソレ
248名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:44:06 ID:gQzp6tkC0
>>232
VOL.001は、昨日 届いてる。
今日 届いたのは、携帯サイトOPENってやつ。
メルマガ新しく登録し直さないといけないって書いてある。
249名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:45:35 ID:vONQdQr2O
>>235

マニア目線ではなく一般的に見れば

役者として売れているのは村上


俺はライダーマン好きなんだがな
250名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:50:33 ID:fCs5T+3c0
>>246
あー御免、間違えた・・・。
251名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:52:22 ID:pPPKn9RI0
>>248
「仮面ライダー THE NEXT 速報  VOL.001」ってやつだったら
一ヵ月ほど前には届いていたが・・・。
252名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 03:36:14 ID:2byYmjEs0
ttp://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=2825
動画でEDがちょい流れてるけどやっぱ前作みたいなラブソングじゃないっぽいな
あともっちー結構歌うまいね
253名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 03:48:04 ID:xfByVZv+0
>>251
クマー
254名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 08:28:05 ID:rwM+lRS+0
もっちーダイエットしたんだなw
255名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 09:17:35 ID:oFcX35tc0
>>252
動いてるV3かっこいいな
256名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 10:56:17 ID:fDM3vkA2O
アフォの立てたスレ、書き込まれて落ちないからあげ。
257名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 11:50:18 ID:pOh6BpaR0
>>253
いや、「仮面ライダーTHE FIRST通信」という差出人で「THE NEXT速報 VOL.001」は先月の8日に配信されてるよ。
ただ、オレのところには携帯サイトOPENっていうのは届いていない。
258名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 13:08:30 ID:Ab36YCAO0
>>257
あれ?
と思ったが、FIRSTのメルマガでのNEXTのお知らせか。

>>232で書いたのはNEXTのサイトで登録したヤツだ。
そして携帯サイトのお知らせは来てない。
259名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 16:19:02 ID:6K1cpDDQ0
FIRST通信登録してるけど、
NEXT速報 VOL.001がきてないな・・・
260名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 16:42:48 ID:bKBLhXu50
「劇場版仮面ライダー電王 公開記念
‘懐かしの&ちょっと前の仮面ライダーオールナイト’」
2007年7月27日(金) 21:30〜 (翌4:30終了予定)

トークショーゲスト
秋山莉奈 (劇場版『電王』ナオミ役、『アギト』真魚役、『龍騎』ゲスト)
萩野 崇 (劇場版『電王』ゲストイマジン声、『龍騎』仮面ライダー王蛇役)
長石多可男 (監督)
白倉伸一郎 (プロデューサー)

上映予定作品
『劇場版 仮面ライダー電王』予告編
『仮面ライダー THE NEXT』予告編(予定)
『仮面ライダー THE FIRST』『劇場版 仮面ライダーアギト』(DLP上映)
『劇場版 仮面ライダー龍騎』『仮面ライダーV3 VS デストロン怪人』
 他(確認とれしだい続報します)

ううむ…気になるけど4:30までぶっ通しで映画鑑賞はキツいな〜
龍騎は劇場・レンタル・TV放送で三回も見てるからそこだけ寝ようかな(笑)
261名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 16:53:10 ID:kC2DEr4G0
ゲスト内容がまた微妙な…
262名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 17:22:57 ID:fpoyivsB0
>>252
もっちーの歌の部分ってどこだ?
263名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 17:55:20 ID:ZOZH1dLt0
>>252
歌ったなら、
入場時にかかっていた歌を歌われた役 みたいなまどろっこしい言い方しないんじゃね?
違う人が歌ってるんじゃ?
264名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 18:35:51 ID:pOh6BpaR0
NEXTにきちんと登録のに、メルマガが一向に届かないから問い合わせたら未登録にされていた!
FIRSTの時もメールが届いたり届かなかったりで、仕方なく複数のメアドを登録してたし。

265:2007/07/06(金) 18:36:45 ID:pOh6BpaR0
×登録のに
○登録してたのに
266名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 19:09:13 ID:bMcjQC5a0


×登録してたのに
◯登録の日に

267名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 20:16:23 ID:5sckjT0x0
>>260
開催場所は?
268名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 20:31:08 ID:VD9yTpuW0
東映の電王公式に載ってるよ。確か新宿。
NEXTの予告も伸一郎のトークも聞きたいが
年のせいか最近すげぇ早寝早起きなんだよな。
朝の4時までとかぜったい起きてられん…
269名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 20:55:08 ID:pOh6BpaR0
>>266
関係者、チンケな嫌がらせするな。
270名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 22:03:54 ID:oUz/rOBEO
地方在住にはむりぽ……………
誰か参加者レポ頼む
271名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 23:35:03 ID:CpCq6VkD0
田口トモロヲが出るなら、山口祥行と竹内力にも登場して欲しい・・・。
272名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 23:45:46 ID:kC2DEr4G0
カオルちゃんに出てこられたら誰も敵わんな
273名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 01:14:42 ID:5W7q/ZIX0
>>272
渚カヲルの事?
274名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 01:46:27 ID:Pe0LX65v0
>267
朝方までこんな無茶なイベントできるような場所は、
ロフトプラスワン以外なかろうw

だよね?
275名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 02:08:20 ID:CBHOKgS40
萩野さんも声やるんだ
今、ここで知ったよ。
276名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 02:10:14 ID:m2c8VKGy0
勇午の後で声優の仕事ってどれくらいあったんだろ。
277名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 02:50:33 ID:3NaqJrsD0
どうしてもV3が格好良く見えない、
ttp://killing-monkey.x0.com/killing-monkey/v3ver2.html
個人的にはこれぐらいのアレンジでも良かったんじゃないかな?と、
フィギュアだけどさ。
278名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 03:00:51 ID:89qpTW/n0
まあ絵梨佳たむ目当てで見に行くのでV3のデザインなんて無問題だすw
つーか、オリジナルのV3のカッコよさは越えられんのは仕方ない事なんでしゃーないよ。
279名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 04:55:00 ID:DI8C8pG50
良くも悪くも、この手のアレンジ物は賛否付きまとうものだろ。
万人を納得させるデザインは無い。

脳内美化してるだけのオリジナル原理主義者とかいれば
>277みたいなゴミみたいなデザインでもカッコいいと思える奴も
いるくらいだし。

人のセンスも千差万別だからね。
280名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 07:47:09 ID:yN97r/9kO
渕デザイン好きなので今回のV3もかっこいいアレンジで気に入ってます
ハリケーンは渕デザインじゃないよね? あれはバイクアクションに期待
でもバイクデザイン的には見なかったことにしたい…
281名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 08:31:34 ID:m2c8VKGy0
あのハリケーン?は、今HONDAのバイクのCMで走ってる奴と同じか?
282267:2007/07/07(土) 08:53:45 ID:9N5vGIcd0
>>274
俺も最初そう思ったが、バルト9という立派な(立派過ぎる)劇場だった。
もいかして、『THE NEXT』もバルト9で公開されるのかな?
283名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 09:05:37 ID:0N+Ez0SRO
以前予告流してたって書き込みがあった位だし、バルト9で上映するんじゃねえの?
というわけでぴあに並んでる。
FIRSTをまたスクリーンで観れるのも嬉しいしな。
284名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 09:48:53 ID:Pe0LX65v0
>276
ハンター×ハンターと、香港だか台湾だかの映画(蓮と一緒)のアフレコって勇午より前だっけ?

>274
あ、そうなんだ。じゃキャパはロフトよりでかいからいいかもね。
285名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 10:16:51 ID:ShKJF0HoO
>>279
つうか元々V3のカラーリングなんてケバいしな
286名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 10:34:06 ID:gmc6D8vf0
>>277
オレは>>83の方が好みだ。
287名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 11:54:22 ID:0KNGclNKO
ホント、上映館どうなるんだろうか?

前回並の館数かな?
288名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 12:53:54 ID:9N5vGIcd0
289名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 13:59:38 ID:MOmzzfs+0
ショッカーライダーは、金ピカに緑の目なの?
290名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 15:54:52 ID:R3l5Y6kJ0
今日、新宿バルト9で憑神を観たが、上映前の予告編で
NEXTの特報が流れた。いうことは、バルト9で上映されるということかな?
隣にいた人がちょっと観たいかもって言っていた。
291名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 16:12:37 ID:U2+aJvdyO
仮面ライダーが教師駄目だよな。
いつショッカーに襲われるかわからないんでしょ?
生徒巻き込む気満々じゃん
292名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 17:01:58 ID:qsALK5iN0
んなこと言ったらどこに勤めても駄目だろ…
むしろショッカーが学生に手を出そうとしたら
いち早く気がつけるからいいじゃんか
293名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 17:08:32 ID:tCVhc+Vr0
FIRST初心者の折れに教えて下ちぃ

Q1:変身の時ってヘルメットかぶってんの?
Q2:本郷たちはどういう風に改造されたの?
294名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 17:08:48 ID:ShKJF0HoO
まあ昭和の場合はライダーの都合のあうときにしか活動しなかったしな
特訓中とかには悪さしなかったしw
295名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 17:42:05 ID:aSy8s44J0
>>293
A1:被ってる
A2:ドリル
296名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 17:44:15 ID:9N5vGIcd0
ドリルwwwww
297名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 17:51:48 ID:tCVhc+Vr0
>>295
ふいんき←何故か変換(ryは十分に伝わったw
サンスコ
298名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 18:05:41 ID:Gt1I9Vkp0
教師ヒーローって意外と少ないよな。
ウルトラマン80とアメコミのスパイダーマンぐらいしか思いつかん。
299名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 18:14:46 ID:ZNAG9yEo0
>>38>>191
ISSAは既に「ゴールドウルフ」という裏設定がありそうな予感・・。
(そしてKENとYUKINARIも手下の「ウルフ」で登場するかもしれない)
あとFIRST世界のライダーマンはイケメンじゃなくて、ハゲのおっさんに変更されたほうが面白そう。

そしてシザースジャガーとチェーンソーリザード以外の怪人候補を挙げてみる。
・レンズアント(レンズアリ)
・ドリルモール(ドリルモグラ)
・マグネットワイルドボー(ジシャクイノシシ)
・ボイラートード(ガマボイラー)
・ミサイルゲッチョ(ミサイルヤモリ)
・スプレーラット(スプレーネズミ)
・チェーンシックルレディバグ(クサリガマテントウ)
・インジェクタースパイダー(ドクバリグモ)
・プロペラビートル(プロペラカブト)
・スパイクコックローチ(ゴキブリスパイク)
・メランティス(カマキリメラン)
・ヒータースィケィダー(ヒーターゼミ)
・クワィトスタッグビートル(ワナゲクワガタ)
・レーザークラブ(カニレーザー)
300名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 18:27:25 ID:68o2e6cw0
>>298
地球戦隊
301名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 18:54:52 ID:M6TRND/U0

たまにはゲルショッカー怪人達の事も思い出してください…
302名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 19:25:40 ID:N2j49PZfO
>>299
妄想うぜぇ
303名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 19:49:49 ID:m2c8VKGy0
>>298
ヒューマンは体育の先生じゃなかったか
304名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 20:44:01 ID:OMIg+E3+0
アメリカンヒーローは高校教師だ
305名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 20:58:46 ID:ZNAG9yEo0
>>302
何がウザイ!?
(1)ISSA幹部の正体
(2)FIRST版ライダーマン
(3)紹介してない元サイボーグ怪人
306名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 21:42:50 ID:+QUqkMKL0
>>305
あえて言うとそのテンションがウザい
307名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 21:58:29 ID:VvOn9odoO
>>305
結構笑わせてもらったw
嫌いじゃないけど基本メール欄にsageで。
携帯から言われたー!とか怒んないでねw
308名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 22:03:07 ID:/nXHDPeZ0
まぁ、基本はsage進行だから、無闇に上げるとそれだけで叩かれるからな
309名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 22:51:47 ID:5W7q/ZIX0
加藤さんと宮内さん、黄川田さんと藤岡さん、対談とかしたのかなあ
310名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:09:38 ID:7EO7JZ6I0
桜島1号マジかっこいいな。で、「やじうま」で放送された記者会見どっかにうpってないの?
311名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:15:20 ID:qTLLYT250
>>310
記者会見、普通に動画あるじゃん
312名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:18:35 ID:7EO7JZ6I0
ホントだ!!!thx
313名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:30:58 ID:7EO7JZ6I0
そうだったのか、”ハサミ”ジャガーでいいのにな。ショッカー様万歳。
314名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:53:37 ID:7EO7JZ6I0
VERSION 3 ってホッパー1,2の後継機ってことじゃないかもね・・・・


315名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:04:31 ID:2yJDRO8LO
どーみてもホッパーって顔じゃないしな
316名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:21:41 ID:Wbk00h2i0
>>314-315
ホッパーじゃなくて、ドラゴンフライだそうな


さすがだなドレイクw
317名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:49:49 ID:EMK/YfyA0
バットやスパイダーが第一世代型改造人間
ホッパー1号/2号やコブラが第2世代型
ドラゴンフライは第3世代型改造人間ということでV3
318名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:53:40 ID:WCM/D8z20
その説イイね
319名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:53:40 ID:SFEvy+V70
ライダーマンは出るのかな?
320名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:58:47 ID:Yrigkalq0
出るなら次回作。
321名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:59:54 ID:Wbk00h2i0
出るかどうかは知らないが、
主役が本郷だわ元ネタはライダー終盤〜V3序盤っぽいわで、
ライダーマンまで出すと手を広げ過ぎになるんと違う?
322名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:04:22 ID:jGHpQ0gO0
正式な企画ではないが、
NEXTも評判良かったら、Xやアマゾンまでもリメイクする可能性(意志)はあるらしい。
『らしい』としか言えんが…
323名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:33:18 ID:Yrigkalq0
X以降は要らないな…。
『BLACK』のリメイクならアリだが。(萬画版『Black』ベースのストーリーで、キャラはテレビ版設定)
324名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:38:49 ID:2KcwUaUz0
てつを、ならまだやれる
リアルにおっさんライダーってのも見てみたいな
ダイハードみたいにね
325名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:41:10 ID:gxj24PHD0
第一期シリーズ全てを映画化するとして何年かかるやら…
326名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:43:16 ID:+lQ1giJQO
てつをがトウサァァァァァン役で 光太郎役は加賀美の人がいいなぁ。
327名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:45:36 ID:MCTnHEuDO
RXのその後でRXで戦えない理由つけてblackで完結させる
328323:2007/07/08(日) 02:40:57 ID:Yrigkalq0
てつをは、萬画版で光太郎にライダーマシンを渡したバイク屋の親父・大門を演ってもらいたい。
世代的にもちょうど良いし。
329名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 03:20:16 ID:98k3ANBQ0
そもそも、なんで続編がV3なんだ?石森は漫画を手掛けてないでしょ?
俺は、萬画版『Black』をベースに『BLACK」をリメイクしてくれる事を期待してた
330名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 03:36:24 ID:j+7hkIb40
次にX以降が出るとしても、今回と同じショッカーライダー方式でしょ。
331名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 03:38:38 ID:9WUQeIGa0
ファーストも死神博士とかおやっさんとかTV要素は意識していたからねぇ

むしろV3という石森作品にいないキャラを使って
石ノ森ファンも楽しめる作品を作るって部分はあるのかもしれないなーとか
332名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 03:53:06 ID:0dLUHS2F0
Xは単独でアポロガイスト編メインでリメイクしてくれたら
最高なんだけどな。
しかしそれでは客が見込めないので作られないという罠。
333名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 04:01:04 ID:+s3sLqpe0
次ライダーマン編やった後は、X.、アマゾン、ストロンガーを一気に跳ばして
ネオショッカー編が始まります。
334名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 04:04:09 ID:gxj24PHD0
3作目がもし出来るんなら、すっ飛ばして全員集めてよくね。
009の実写verみたいな体裁で。

あ、いや、成井版の実写化でいいか。
335名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 04:29:46 ID:PM41VewI0
FIRST観て思ったけど、ショッカーの目的って何かな?
あんな凄い基地や人間を改造できるテクノロジー、当然金も持ってるだろうし、金があればそれなりに権力もあるだろう。
あと何がしたいの?イケメン集めてホストクラブ?
336名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 05:39:22 ID:zGWmn8WS0
>>331
公式の画像でショッカーライダーが6人しか居なくて
「えー1号2号含めて13人ライダーじゃないの?」と思ってたが
TV版でも6人だったんだな。V3は原作に無いだけにTV寄りっぽいね。
337名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 06:42:38 ID:7Z7iQPM50
質問だけど、マイクロマシンは聞いた事あるけどナノマシンは実在するの?
アニメや漫画でナノマシン設定が使われだして10年近く、実現したとの情報皆無(´・ω・`)ショボーン
338名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 06:49:38 ID:mmuDZ5/h0
339名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 07:07:29 ID:stHy3Sbm0
>>322
アマゾンなんか出たら上映できないだろ。子供向けのアレでさえ結構やばかったし(流血とか惨殺とか)
340名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 09:02:21 ID:Bfy8oSet0
>>298
マジ社員
341名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 10:12:51 ID:WP3Ydh8QO
いっそライダーマンを主役で一本やってくれませんか白倉さん
もちろん出渕リファインで
集客力考えると同時上映の一本か
342名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 11:19:59 ID:YPvGOowy0
出渕ライダーマンは今やってるスカルマンと区別がつきにくそうな予感w
343名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 12:33:35 ID:ePL5Ic+80 BE:920419294-2BP(0)
次回作はデルザー軍団へんになんねーかな?
出渕ライダーと雨宮怪人の激突とかやってくんねーかな??
344名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 13:00:49 ID:t9c9SwynO
ISSAは何怪人になるかの方が興味あるな。やっぱ沖縄にちなんで、ヤンバルクイナ男か。
345名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 13:36:09 ID:Yk8YXCYX0
http://uproda11.2ch-library.com/src/1113729.html.shtml
”仮面ライダーシリーズのサントラ”と思われる
動画がありました。
346名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 13:38:30 ID:/p8ovchN0
Xはアンチショッカー同盟が作った人類側の改造兵士
当初1号2号を敵と誤認し戦うが、後に共闘
ライダーマンはXのプロトタイプで失敗作
完全体に再改造するというショッカーの甘言に弄され敵に回っている

ってのでいーじゃん
347名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 13:48:23 ID:Yk8YXCYX0
http://uproda11.2ch-library.com/src/1113729.html.shtml
”仮面ライダーシリーズのサントラ”と思われる
動画がありました。
348名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 13:48:30 ID:SmWvuKK30
>>339
どうせPG-12。

むしろさらにレイティング上げて思う存分やってもいい。
349名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 13:50:27 ID:Bfy8oSet0
>>345
>>347
パソコンがぶっこわれた
350名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 13:59:50 ID:oMOzGCWE0
>>346
そこまでミリタリー色強くしたら仮面ライダーのリメイクとして成り立たなくね?
351名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 14:07:24 ID:0dLUHS2F0
>>346
純粋につまらなさそう。
352名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 14:08:48 ID:jUDKMzqK0
「キングダーク対○○らいだー」
同時上映「らいだーまんのなつやすみヤァーーーッ!!!!」
353名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 14:08:57 ID:WP3Ydh8QO
滝マダー?
354名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 15:39:01 ID:ZexlpRw+0
>>328
てつをにやってもらうなら萬画版『Black』の魔王がいい。
未来の光太郎だし。
355名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 15:59:02 ID:hBPWHCKaO
Xって確か実験機を表すという意味だからショッカー製だとちと整合性に欠けるよな。
V3がversion3なんだからその次がXなのは何の実験目的で製造されたのかよく分からん。
356名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 16:13:10 ID:YPvGOowy0
同じメカニック系のスーパー1の実験とか
メガール将軍だっけ?TV版でスーパー1の失敗作だった敵幹部。そんな感じで。
357名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 16:24:17 ID:YKORui1k0
深海戦用カイゾーグの実験でまんまいけるだろ
358名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 17:17:24 ID:+6h+WDCO0
>>282
>バルト9という立派な(立派過ぎる)劇場

「映画一般・8mm」板だと、構造やシステムについて賛否両論みたいだ。
359名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 17:21:19 ID:jGHpQ0gO0
>>358
昔の新宿東映から比べれば立派過ぎるだろw
コキタネー新宿東映なら、電王のソフビ付き前売り買うのも楽だと思ってたのに、
知らないうちに改築されてて、ちょっとひるんだよww
360名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 18:03:26 ID:VtZSdy0b0
変身ポーズは無いのね

一茶が結城丈二になるの?
361名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 18:53:50 ID:3SisrVeg0
>>335
人間社会を裏から支配すること。
Firstでやった主な活動はショッカーにとって都合の悪い法案を通そうとする
政治家を暗殺したりショッカー傘下以外の企業の施設を破壊などだな。
362名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 19:15:44 ID:Gkh+P2EF0
そんなもん政治家の何人かをショッカーの一員にすれば
って思ったけど、現実の政治は狂ったおっさんたちの欲望が錯綜してるからその程度じゃ無理か
363名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 19:25:22 ID:+6h+WDCO0
>>359
あまり話題を進めると「▲▲最高な映画館 最低な映画館▲▲」スレ向きになるけどw

確かに外見やイスは新宿東映の時より綺麗だけど、
スクリーンが上方にあって前から中央にかけての席だと見づらいとか、
映画館は9Fにあって、エレベーターが混むと席に着く頃にはCM・予告編が始まっているとか
席の指定を窓口におまかせすると、一箇所に固められて周囲がガラ空きになっているとか

行って来た人の主観だろうけど、マイナス評価もある。


まぁ自分は大泉や渋谷よりは新宿のほうが近いので、NEXTをバルト9で上映してくれたら
間違いなく行きますw
364名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 20:00:06 ID:98k3ANBQ0
俺、深夜に1stを見に行ったけど、ガラガラでしかも後ろのカプールが
上映中、あんなことやこんなことをしたりして大変だった

公開館数、エヴァ並に少ないのな
365名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 21:07:33 ID:gMPkOgBbO
>>364
ちょwwwwwwwwww
mjka!!
366名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 21:30:28 ID:IHOw/7Ta0
六角慎司って検索したらしゃくれててワラタ
アゴ率高すぎだろ今回
367名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 22:19:56 ID:xJKojOK90
>ISSAは何怪人になるかの方が興味あるな。やっぱ沖縄にちなんで、ヤンバルクイナ男か。

帽子脱いでゲバコンドルに確定
368名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 22:24:29 ID:Bfy8oSet0
>>360
ヘルメットだと蒸れるから駄目です><
369名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 22:29:15 ID:gMPkOgBbO
ISSAは歌のみじゃね?
ショッカー幹部は加藤保憲だろ。
変身後が帝都大戦男かどうかはわからんけど。
370名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 22:49:40 ID:7vNdJK/oO
ヒロインどうにかならんかったのか
終わったアイドルいらね
371名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 00:17:53 ID:o6tDT/Su0
田口がラスボスみたいだけど、他の改造人間の強化服と比較して違和感ありすぎじゃないかあれ。
一番怪人っぽいデザインではあるが
372名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 01:57:22 ID:ANnvnwaY0
>>370
お前ねえ
373名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 02:32:39 ID:BkAVv+Ys0
>>370-372
愉快哉
374名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 02:37:27 ID:zCc3ip8vO
>>372
なんだよ
375名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 04:20:06 ID:ymOb4FLe0
>>371
つーか顔がアギトのジャガーロードまんまw
376名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 07:48:28 ID:s/EuosjuO
もしすごい好評でずっと続くとしてもストロンガーまででしょ。

スカイ、ZXファンより
377名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 07:50:45 ID:7WBDR9T/0
>>375は引き出しの少なさを露呈してまで貶したいのかw
378名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 12:20:25 ID:wjr1/Wrj0
すごい好評でもX以降は出なさそうな気がするが…。(個人的にも出してほしくないが、デザインだけは見てみたい)
上でも書いた『Black』…は実現するか分からないが、少なくとも『キカイダー』はやりそうな気がする。
379名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 12:31:21 ID:uxufVnad0
アマゾンは椿隆之で是非リメイクしてほしいが
380名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 12:35:49 ID:iI0cPE+G0
尼は水嶋だっつってんだろ
381名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 12:38:24 ID:uxufVnad0
水嶋は特撮もう出ないんちゃう?
382名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 12:40:35 ID:iI0cPE+G0
そんな現実味のある話を振られても困るぞ
383名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 14:34:47 ID:QclE3z8s0
>>377は誰がデザインしてるのかも知らずに嬉々としてツッコんでるのかw
384名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 18:01:31 ID:2VubskxM0
おーい、スタッフさーん!メルマガ全然来ないんですよー!
泣くぞ
385名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 19:17:14 ID:mpY+cHRy0
>>346
Xライダーの設定はそれでOK!
あとライダーマンの設定は以下のほうがいい。

元はショッカー研究班の優秀な所員だったが、ショッカー下級幹部の鎧(こういう日本人)に妬まれてしまう。
そして鎧に殺されそうになって右手を失った上に、仲間も惨殺されてしまい、ショッカーから脱走する。
脱走した直後は自分自身しか信じられなかったが、闘いを通してライダーやアンチショッカー同盟と協力していくようになる。
386名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 19:34:00 ID:AczonNfpO
様々な「俺だったらこうするライダー」が書き込まれるが、
見てると「誰も思い付かないライダー」作った方が制作側も楽だろうなと思う。
387名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 19:38:51 ID:mmayimpL0
>>385
ここはお前のメモ帳じゃry
388名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 19:54:48 ID:nZMX6h450
実際ファーストは「仮面ライダーのリメイク」ってことから
いかにも思いつきそうな話を避けた結果ああなったらしいからな
389名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 19:55:11 ID:Lo3Q7nB60
ライダーマンを演じるのは橘さんの中の人がいいな。
ショッカーがいい組織だと信じて研究してたが、まんまと嵌められたキャラで。
『俺はショッカーに騙されていたのか!!』
390名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 20:35:59 ID:AczonNfpO
好みは千差万別だし、今回の年齢制限に関して
「ライダーを子供から取り上げるな」的な事言う奴も居るし、
(数年前には「大人の鑑賞に云々」言ってる奴も居たし)
どうやろうと万人が満足するのなんか作れないよなぁ。
391名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 21:21:00 ID:Tnwr4sjT0
>>379
そりゃ日本語がおぼつかないからか?
392名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 21:34:32 ID:H29yq1HUO
>>389
役作り、まんま橘さんですむな。それw
393名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 21:55:37 ID:jpNzBhoZO
万人を納得させられるライダーなんかある訳ないんだから、肩の力抜いた方が楽しめるお
394名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 22:21:40 ID:XD9xgDpAO
橘ライダーマン名言集

(右手を溶かされて)「俺の右手はボロボロだ!」

(風見と勘違いで対立)「鎧元帥はオレノエモノダ−」
395名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 22:27:05 ID:j6VWpL8F0
>>394
全く新たな役作りが必要ないな。
じゃ、志郎も大介のまんまでやったらどうなるんだろw
396名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 22:33:56 ID:Pb8t44OP0
もし続きがあるのならXとかアマゾンとか格好良くリメイクされるんだろうけど、バイクだけは置き去りにされたようにダサくアレンジされるんだろうな・・・。
ジャングラーとかフォルツァにされそうだ。正面から見たら二つ目だし。
397名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 22:37:28 ID:kA4KN7T10
>>395
幼女連れてナンパして究極化粧で銀幕をバラで埋め尽くす志郎か。
398名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 22:57:43 ID:8ZpOa5pa0
>>394
ボロボロどころか消失しているわけだが
399名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 23:09:54 ID:7eudouZa0
>>397
それってどちらかと言えば一文字じゃん
400名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 00:38:13 ID:Nh3FoT5u0
つーか、風見を改造したナノロボットっていったいなんなのさ?
ショッカー科学者の代わりに改造手術するロボットってことなのか?

にしても、兄は風見は去年の仮面ライダーに出て、しかも変身したし、
妹は一昨年の仮面ライダーに出てたし、その友人はその前の仮面
ライダーの劇場版に出てたし………
過去の平成ライダー関係の役者多いなwww
401名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 00:39:49 ID:yEow+EeG0
>>400
俗に言う「ナノマシン」と同義じゃないの?
402名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 00:42:10 ID:HpfYifcb0
ものすごく小さい小さい小さいryロボットがうねうねと改造手術・・・なんというPG12
403名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 02:28:46 ID:rfi9Qt24O
橘ライダーマン
「トリックだ!マグネシウムだ!!」

化学反応にも詳しい御様子で...
404名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 02:36:29 ID:hKmkYi/b0
今回、V3を開発したのが結城丈二だったりして。
405名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 08:59:56 ID:DosRZT8f0
>>299の続き
・バズーカトータス(カメバズーカ)
・テレビジョンフライ(テレビバエ)
・アパッチポーチュパインフィッシュ(ハリフグアパッチ)
・バーナーバット(バーナーコウモリ)
・ウォーターガンシーライオン(ウォーターガントド)
・キャノンバッファロー(タイホウバッファロー)
406名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 09:30:37 ID:wody3x0uO
>>344
妙にノリダー臭い怪人だなw
407名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 09:42:50 ID:4iLGjx+aO
ムービーの三人がポーズ決めてるとこって、レストラン?
そんなとこで戦うのか?
バイクも店ん中にあるし…
408名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 10:23:39 ID:UPPYxGjB0
>>407
最後の闘いはレストランで、て誰かがBBSに書いてたな
409名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 11:06:27 ID:0q5bZOPs0
>>405
もういい、もういいんだ・・・


 どっかいけ。
410名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 11:26:34 ID:4iLGjx+aO
>408
マジで?
どんなシチュエーションかと思ったら…
アギトの竹藪みたいなラストバトルだなw
411名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 12:34:18 ID:OiD006e50
むしろ室内の方が金かかるだろ
412名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 12:48:57 ID:UPPYxGjB0
そういう問題ではないのだ
413名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 13:30:12 ID:+6/l2NrL0
>なかでも、かつて実際に営業していたレストランを使って撮影されたクライマックスのバトルシーンは圧巻だ。
>もはや日本映画のレベルを超えた圧倒的アクション映画が誕生したと言えるだろう。


公式にしっかり明記されているんだが

414名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 14:20:30 ID:g+gRNErb0
ひょっとして、かつて実際に使ってたレストランを
盛大に燃やしちゃうとかかなw
415名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 15:08:00 ID:4iLGjx+aO
盛大に爆発してるシーンはあったね。
416名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 15:13:06 ID:Q3YsPJSYO
>>414
高寺以上じゃねーかw
417名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 16:56:13 ID:ORIE6dYB0
白倉嫌いじゃないけどこういうときの奴の言葉は話半分に聞いておくべきw
418名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 17:00:00 ID:UPPYxGjB0
プロデューサーはフカしてなんぼという所もあるし責められんかな。
419名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 18:24:38 ID:sSFAZ4Dg0
わかったぞ!レストランで祝勝パーテイ&V3誕生祝いを開くんだ!
420名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 18:30:34 ID:ORIE6dYB0
>>419
それなんてミッシングエースのED
421名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 19:11:48 ID:uKxuJuOd0
失恋レストラン
422名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 19:31:53 ID:UuNRIEm60
>>419
祝勝パーティーの方はありえるんじゃない?
幹部連中がショッカーワインで祝杯をあげる中ライダーたちが乗り込んでくるという
時代劇的展開だったりして
423名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 20:06:16 ID:Ty0RK8/X0
>>422
なんて迷惑ならライダーだ
424名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 20:36:14 ID:wLJ7N0C10
サイクロン×2+ハリケーンのライダーブレイクでレストランに乱入かw
425名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 21:04:10 ID:Z2758dCB0
>>423
奈良ライダー?
426名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 21:15:40 ID:UPPYxGjB0
天道が奈良漬食ってるぞ
427名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 21:39:20 ID:XWvb4wfZ0
>>424
突入自体が攻撃になってケリつきそうなんだがw
祝勝パーティーではマスク&スーツつけてないだろうしw
428名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 00:52:34 ID:uUQpMtqC0
わかったぞ!ショッカー科学者が「いや〜、お金があるってあるなりに大変だね
〜」って、仕方なく高給レストランで銭を落として庶民に利益を還元しよう
とするところに、3ライダーが「貴様らだけ贅沢するのは市民が許しても、
俺達が許さん!俺達にも美味しい汁吸わせろ!」ってショッカー科学者が利
益を還元しようとするところを邪魔するんだよ!

なんて酷いライダーだ!
429名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 01:19:46 ID:gTPswqQoO
クライマックスがレストランで大暴れ→東映劇場版→ビーバップハイスクール?
430名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 01:23:09 ID:cogXIBTW0
>>408
龍騎で浅倉が人質とって立て篭もったレストランじゃまいか?
431名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 02:58:34 ID:Y5whVAFl0
ロケ代節約の為に最初から最後までドラマシーンもバトルシーンもずっとレストランに篭りきり。
最後に突然、髪の毛の一部が赤い人が出てきて「最初から最後までクライマックスだぜ!」とか叫んでエンディング。
432名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 11:11:37 ID:kg1Jf02b0
トレーラーのラストでにゅるにゅるしてるのって明らかにイカデビルだな
433名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 11:44:17 ID:d76xaJwaO
わたしは無事だ!
434名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 12:04:07 ID:k3k6qu1D0
>>432
巨大イカと戦って地割れに飲み込まれて終わるんだよ
435名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 12:10:57 ID:l/A0f3kuO
一文字はまだリジェクションに悩まされてるみたいだが、どうやって生き延びてきたのか気になるな。
いくつか考えてみた。

・一回死んだけどオシリーナの能力で生き返ってからは出なくなった
・鏡の中に迷いこんで自分に似たやつ含めて13人倒したら治った
・ホッパーの王が
・変身しすぎで血が緑になって不老不死に
・鍛えた
・おばあちゃんが言っていた
436名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 12:24:12 ID:CdDUsTHC0
前作でショッカーアジトから血交換ユニット一式盗んだんだろ。
437名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 13:04:44 ID:i8eEN1xI0
と、いうより血を求めてショッカーを襲撃してるんじゃないか?
襲撃したアジトで得た情報から新たな作戦を知り、再び本郷の前に現れる。
みたいな。
438名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 13:41:06 ID:MXHOYqLg0
自分を襲ってきたショッカーの怪人を
返り討ちにしては血を抜き、返り討ちにしては血を抜き…
439名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 14:32:09 ID:VsEDW7750
>>438
むしろ一文字の方が化け物だなw
440名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 15:09:15 ID:OwChYXHx0
>>438
それは名実通り赤い手袋の新二号変身フラグ

改造人間の血は赤くないかHAHAHA!
441名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 15:14:32 ID:YFBHuQSX0
>>435
・砂になる瞬間、本郷にとり憑いた。
442名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 16:19:33 ID:VnZmofF60
「しまった!医者をさらって来るのを忘れた!」
443名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 16:22:56 ID:S75dGzIDO
>>513
それなんてキンタロス?
444名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 16:26:38 ID:XHy1AKf20
>>443
後で言うんだ・・・>>513
445名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 16:49:15 ID:S75dGzIDO
ところで、
シザースジャガー=田口だけど
チェンソーリザードって誰がやんの?
女怪人って噂も聞いたけど…………
446名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 17:24:56 ID:l/A0f3kuO
なんかレス番号がおかしい。途中から同じ書き込みが重複してるぞ。
447名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 17:35:17 ID:MXHOYqLg0
>>445
まだ発表されてないのは、作中でも謎になるからかもしれない。
風見の妹が怪人にされてしまうという展開がベタだが
それはミスリードの可能性もあるね。
448名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 17:48:43 ID:rUBozwCm0
>>513
ハイハイワロスロス
449名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 19:27:30 ID:0OEY8Aes0
>>447
キャストクレジットに名前のあった益子梨恵だと思う。

しかし、今回何故カメバズーカではなくノコギリトカゲがチョイスされたのだろう?
前作の蜘蛛男、蝙蝠男、コブラ男は王道チョイスだったのに。

あと、これは良そうだが、今回のラストで『V3』の第2話みたいに、ダブルライダーが戦死しそうな気がする。
もちろんこれは、旧作の展開の焼き直しであるとともに、次作でニューカラーの強化ダブルライダーを登場させるという側面もある。
ただ、そうなると次作の主役は完全に風見志郎(と結城丈二)になってしまうが。
ちなみに、結城丈二の首領を父のように思い育ってきたという設定は守ってほしい。(実際に親子という設定でもアリ)
450名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 21:56:44 ID:rUESWnfg0
>>449
俺も同じこと考えていた。
ラストで本郷さーん、一文字さーん。みたいだったらいいね。
451名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 22:11:14 ID:665Z6qoH0
で、あのキノコ雲をCGで再現するも、
ここ最近の流れから言って非難は免れないため、
「原作の表現に基づいています」とパチスロ北斗の拳並みに
うざい注釈が画面下を流れていくわけだな
452名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 22:18:18 ID:Je1pErFo0
ゲルショッカー怪人をまんまリメイクする必要があるのか?
「動物+メカ」で、全く新しい怪人を出した方が面白いと思う。
レーザースコーピオンとか、プロペラモスキートとか、
ジェットコンドルとか、ピッケルクレインみたいな。
あ、ドリルモールだけはまんまが良いね。
453名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 22:22:20 ID:LJJPk3Vc0
>>449
カメバズーカだと火薬代かかるし、
爆発シーンは大変だし、破壊シーンにCGだの合成だのが必要になるからじゃね?
454名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 22:25:58 ID:jCROGKJb0
>>449

亀が平成と被るから?
あんまそういうのは考えてないか…。

今回はホラー色を強めたいとか言ってるからノコギリを選んだとか。
個人的には火薬でどっかんどっかんやって欲しいけど。

リメイクとして、CGを減らす路線はいいと思う。

455名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 22:48:05 ID:Je1pErFo0
>>452
ゲルショッカーではなくデストロンだった。間違えた。
456名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 23:08:10 ID:oXaAt16B0
単純にショッカーは隠れて行動してるから大砲でドッカンは派手過ぎてできないんじゃない?
457名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 23:29:37 ID:01jDsr2m0
>>447
もっちーが改造人間っちゅーのはないだろうよ。だって、公式の
もっちーの写真見たろ?血まみれで死んでるやん、あれ。
458名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 23:30:41 ID:jCROGKJb0
その後改造かも
459名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 23:37:18 ID:pObKj1Yf0
>>458
普通に有り得そうだな
460名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 23:51:00 ID:7zrMXXUl0
なるほど。もっちーがカメバズーカだったのか。
461名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 00:07:37 ID:ffbb9mDQ0
もっちーのカメを(ry
462名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 00:43:40 ID:KtKT86fJ0
今からこんなこと言うと鬼が笑い死にしちゃいそうだが、
このままシリーズ化されるとして、4号以降のライダーや、
登場が有力な怪人の名称はどうなるんだろう?

ライダーマン:マスク&強化服&片腕が武器と今作の設定では正統派改造人間。
         しかし、万能アタッチメントの上モチーフ不明なのでどうにも浮かばない。
Xライダー:セタップは今作の設定そのまんま。何らかの海神の名前が付きそうだが、
       ネプチューンは無さそう。ポセイドンかワダツミあたりかな。
アマゾン:素直にピラニアリザード。ゲドンというよりゲルダム風味だが。
ストロンガー:これも素直にエレクトリックビートルないしサンダービートル。
タックル:同様にラジオウェ−ブビートル。ブラックサタンとデストロンも差別化が難しい。
スカイライダー:こいつもホッパーだよな・・・・・
スーパー1:○○ホーネットかな。4号同様ファイブハンドをどう呼称するかが問題。
ZX:分かりません。SPIRITSからスサノオを引用するのはあんまりだしなぁ。
Black:こいつもホッパーではあるが、ブラックサンのままで良いと思う。シャドウムーンも同様。

ヨロイ元帥:アームドロブスター。あまり強そうじゃないな・・・・
アポロガイスト:アポロンでかまわんでしょう。
モグラ獣人:モールはこいつだ。
一つ目タイタン:タイタン、ないし爵位をつけてプリンス・タイタン。
ジェネラルシャドウ:ジェネラルシャドウ。この方をはじめ、デルザー系にひねりはいらないでしょう。
タイガーロイド:キャノンタイガーだとデストロンチックだし、そのままでいいかな。
463名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 00:48:50 ID:l9emg/IH0
アマゾンはマダラ大トカゲ。
464名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 00:49:58 ID:hh8XBVxr0
一週間間ってもメルマガこねえええ
これは登録しなおしたほうが良いのか
465名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 00:57:29 ID:KtKT86fJ0
>>463
本放送当事のテレマガに、「ピラニアの攻撃力とオオトカゲの再生能力・・・・」
てな記事があったのをうっすらと覚えているので、それに従いましたです。

>>460
m9(・∀・)ソレダ!!
466名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 01:11:10 ID:QKpjogVK0
ボクの考えた新怪人・新設定・新ライダーはもういいよ
467名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 04:20:52 ID:jbevNTRe0
ところでNEXTで新1号とかになるんだろうか?
468名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 06:10:46 ID:oqgYbsXH0
今の2号がどちらかといえば新1号カラーなので有り難味が無いしな…


469名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 06:43:24 ID:VaosCci8O
劇中で「一号」「二号」って呼ばれてたっけ?
470名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 08:03:40 ID:ClIzm49A0
>>442
それ何て原作版仮面ライダー?w
471名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 10:34:51 ID:ls69m8kkO
Xは「神博士が旧ショッカー科学陣のメンバーで、1号・2号・ショッカーライダー1〜6号・V3」に次ぐ
(ライダーマンが4号になったなんてのは知る由もなく)
「10(=X)人目のライダー」って説を聞いたことがある
もちろん公式じゃないだろうけど
472名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 11:09:46 ID:VaosCci8O
何でここは「ぼくの考えたかっこいいライダー」か、
「やって欲しい昭和ライダー」ネタばかり書かれるんだ?
やっとNEXTの内容公開されたのに、その話をしたくないのか?
今の段階では、ライダーマンから先はスレ違いだと思うんだが。
473名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 11:25:07 ID:QKpjogVK0
同意。まさしくチラ裏以下という内容ばかりでウザい。
474名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 11:39:00 ID:iygHgMkY0
妄想を書くなとは言わんが、
5行以内にとどめてほしいと思う。
475名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 11:47:12 ID:ek1RcGcd0
公式のトップページ、一文字のマスクが割れてるけど、手術の後が無いね。
風見は物語中盤までショッカー側みたいだけど、微妙な立ち位置っぽいな。オマケってか。
476名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 12:02:48 ID:QKpjogVK0
>>474
妄想用に隔離スレを立てるというのもあるな。
んでこっちはマターリ進行させると。
477名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 12:39:06 ID:EhUFtOejO
マフラー緑かよ…
478名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 16:08:09 ID:VaosCci8O
桜島カラーや二号のマフラーの色が変わったのは、説明あるのだろうか。
無かったら「ハンドメイド」だと解釈すべきか?
479名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 16:17:45 ID:l9emg/IH0
2号のマフラーの色ってそんなに変わった?
まあ、どっちにしろ理由としては、あれから年経って汚れたり変色してきたとかでしょ。
480名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 16:49:58 ID:OUCAwP+m0
>>464
PC版のメルマガはまだ4日送信の001だけ。モバイル版は携帯サイトオープンのお知らせしか送信していない模様。
481名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 19:12:43 ID:lIOZtDup0
1号、2号今回はかなり苦戦するかな。
敵は新型って感じだし。
482名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 20:21:02 ID:/xaMeNjbO
>>481
それとスーツの劣化も再改造への前フリなのかな
483名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 20:21:15 ID:AuLM5yC10
今回の敵数はV3入れると前回の約二倍だしな
2号は体ボロボロっぽいし
484名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 21:55:24 ID:9zY4TKu9O
TSUTAYA行ったら、劇場版電王・ゲキとNEXTのメイキングDVDがあったが全てレンタル中…………………orz

中身が非常に気になるよぉ!
485名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 22:06:51 ID:3hbpCP9x0
ネタバレ多いから俺はあんまり見たくないなぁ
486名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 22:25:24 ID:ZAxmHbULO
俺、TSUTAYAで借りてきた。
とりあえず、チェーンソーリザードは益子梨恵で決定っぽい。
487名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 22:39:32 ID:AeLu3tIu0
継ぎ続ける魂ッスね・・・

488名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 00:30:37 ID:2LTMOfXc0
マーク武蔵の足技だけが楽しみ
489名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 02:39:24 ID:rAnjnHfg0
>>435
怪しげな時計を子どもに配り歩いて、時々新しいのと交換してあげてるから。
「仮面ライダーを描いて、時計を貰おう!」
490名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 02:45:37 ID:brJBjp0e0
スペル星人がなぜここに?
491名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 08:53:55 ID:RgWj/p6IO
V3のアクターは誰なんだろうか。
492名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 09:55:08 ID:Aq/TUS+OO
>>481>>482
クライマックスのバトルで、唐突にハイパーナノロボットゼクター(仮)なんてのが出てきて、1号2号が新フォームにパワーアップ。
ラストバトルではゴテゴテした大剣で怪人を倒します。



どちらもアイテムも映画公開時にはバンダイさんから同型のオモチャが発売されます。
493名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 10:01:32 ID:rC8dkub90
そうですかそれはよかった
494名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 16:33:37 ID:3abnCj0aO
それなんてハイパーゼクター&パーフェクトゼクター?
495名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 16:34:18 ID:0eIKI9/L0
俺なら仮面ライダーを空から狙うね
496名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 18:00:32 ID:f03MG3UD0
はいはい、まんがまつりまんがまつり
497名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 20:29:20 ID:I53ZIX0P0
>>492
         _、_
      .(;^ω^)  さすがの俺も今時それはないわ
      |\ o \o
      ( ヽ ノ_ bヽd_ノ
      ノ>ノ
      レレ  ((
498名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 20:45:38 ID:96CaLwcTO
面白くもない妄想いらん
499名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 21:12:22 ID:TY1sfh3m0
妄想ネタの殆どって、NEXTの中でこんなネタが、じゃなくて更なる続編を妄想してるよな。
公式のストーリーが気に入らないから、次回作の妄想してんのか?
俺結構楽しみにしてんのに(´・ω・`)
500名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 21:28:04 ID:IlyMFfF+0
ショッカーライダーが楽しみで仕方ない。
普通に二号の手袋とブーツを黄色くしただけかと思っていたがまさか金色だったとは。 
問題はただの強い戦闘員、例えるならライオトルーパーみたいな扱いにならなければ良いが。
なんかチェンソーリザードの部下だけで終わりそうな予感。
501名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 21:35:32 ID:I53ZIX0P0
>>500
あの色彩で1万人は恐ろしいな

ショッカーライダー相手に立ちまわるV3が楽しみだ
ライダー車輪の悪夢を繰り返してはならないwww
502名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 21:38:58 ID:zEQyuHX40
仮面ノリダーV2のゲロジョッカー怪人マンモスカッターのイメージ、
ほとんどそのままNEXTの怪人に使える。
503名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 22:01:15 ID:tyNYRRGq0
>>499
前作の意味無しどんでん返しが好きだったので、
推理ものでは定番の「顔の無い死体」が出る今回も期待大だ。
504名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 23:02:19 ID:k1iGFxVz0
予告ムービーの最後で、トリプルライダーが順番にポーズとっていく
シーンに感動したのは俺だけですかい?

ポーズとると共に目が発光するとか、もうマジでめちゃカッコよすぎる( ゚Д゚)
505名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 23:03:51 ID:QZCvhMja0
CGじゃなくて電極(LED?)で光るのが素晴らしい。
506名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 03:32:59 ID:+6t3h3B8O
ファーストのワイヤーアクションは微妙だった。
今回はライダーキックは
トランポリンでスコーン!とカマしてほしい
507名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 08:21:27 ID:9cPpv+uF0
>>504
ttp://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/rider_sr_kakutou.html
これね
やっぱいいねトリプルライダー
508名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 08:42:07 ID:0kN10fZp0
>>507
korean crazy video なんて見せんなwww
509名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 22:10:57 ID:UFCQi6T60
加藤和樹は宮内にぐちぐち小言言われたりしたんだろうか…
510名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 22:52:08 ID:paJvM/aaO
出てないんだから会ってないだろ>宮内
だが、FIRSTの時に白倉が黄川田を連れて藤岡氏に挨拶しに行ったらしいしなー。
511名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:51:02 ID:HGoRI8a80
原作基準で本郷が脳みそだけの存在になるってのはありかな?
512名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:03:51 ID:1TsM4szs0
マスク&強化服以外は原作無視
513名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:07:34 ID:vaOSO5L80
1作目のヒロインは登場するのだろうか。
もし出ないとしたら、本郷はともかく、命の危険を犯してまでショッカー
を裏切った一文字の立場は・・・。
514名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:08:32 ID:yVq27xJxO
>>510
藤岡は自分でライダーの脚本書いたから自分でライダーを撮りたい等
FRISTを意識してか、当時何かとアピールしていたからね。
そんな先輩には何はなくともご挨拶。
FRISTに宮内は出演したのだから演者同士挨拶ぐらいするよ。
芸能界はタテ社会 挨拶は基本
515名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:10:55 ID:im5keTmR0
F R I S T 
516名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:12:47 ID:x9GELD340
一気に説得力ゼロだな
517名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:14:42 ID:yVq27xJxO


綴り間違えた。 イッテクル
518名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:22:24 ID:vg2jNotlO
フリスト⊂(=ω=)⊃フリスト
519名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:23:12 ID:FiPCib0bO
素直だから許すw


宮内と藤岡の小ネタやマンセー投下する奴
役者スレか昭和特撮に移動てくんねぇかな
520名無しより愛をこめて :2007/07/15(日) 00:28:04 ID:5HCfj1Mj0
藤岡弘 
日本人として初めて米国俳優協会所属 
渡辺謙がハリウッド進出時に挨拶相談に行ったされるほどの大物である
黄川田も挨拶に行くのは当然

宮内洋
東映俳優センターにお情けで置いてもらって東映ドラマにチョコっと
ちょい役で出してもらっている程度
エイベックス売出しのゴールデンドラマ有力ポジションの加藤のほうが
今や業界での立場は上
521名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:33:17 ID:GjPZ/Gx70
サッカーのゲストの時に極楽加藤に
水嶋君は藤岡さんのところに挨拶行った?
とか聞かれて困ってたけど

関係ないと思うけど
522名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:02:35 ID:WWAeM8cg0
>>513
公式のキャストのとこをよく見てみ。小嶺麗奈の名前はあるかい?
523名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:08:19 ID:I/XBCUXA0
渡辺謙が…って、
渡辺側からは何故かそんな話聞いたこともないが。
http://a-odagiri.seesaa.net/article/20941032.html

どうでもいいがここNEXTスレだし。お前の妄想ストーリーやマンセーにはうんざりだ
スレチだからもう相手しないよ^^
524名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:25:22 ID:G3+MYfkc0
小嶺に関しては出してもストーリーの縛りにしかならないだろうからな
525名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:29:56 ID:aBDI9A7g0
>>523
リンク先のブログだけど。

藤岡氏って、統一教会については「利用されてました、スイマセン」的な立場とってるでしょ。
タレントとしての仕事として広告塔やってただけで、後でカルトだって知ってキッパリ止めてるし。
ていうか、そもそも神道やってる人だから、統一の信者だって言われてもねぇ。

別に自分は藤岡氏マンセーじゃないっすよ。
藤岡氏が一時ライダー関係の仕事を断ってたのに、
今は平成ライダー関係者に「ライダーとは〜」とか言ってるのとか、見ててあんまり良い気分ではないよね。
「仮面ライダー」撮影中に他ドラマの仕事で揉めて現場に来なくなったとかいう話もあるし。

ただこれ以上、判明してる事実と違う事をネットで広められてもアレなので。

スレ違いっすね、すいません。以下、普通の流れでお願いします。


>>524
緑川は原作でもTV版でも途中退場のキャラだったんで、
このシリーズくらいは正ヒロインやって欲しかったんだけどなぁ。
526名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 02:13:22 ID:7NMGWz8R0
俺、一時期騙されて統一協会のビデオセミナー通っていた者だが、藤岡氏のホームページのメッセージ、セミナーで学んだものに近い…。
527名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 02:16:13 ID:GjPZ/Gx70
もうちょっと子供がワクワクするレスを頼む
528名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 02:30:38 ID:tR4HnrWBO
この場を借りて話すのは申し訳ないのだが…
利用されてました的な立場をとっているのなら北支援はしなくていいような。
そもそも理事長さんは大変な活動家なのだね
藤岡さんは芸能人だから目立つという点が心配かなと。
どっちにしろ役者さんとライダーは別だし特撮板で話す内容じゃないから、終了。

ショッカーライダーは今の映像技術で描いて欲しいキャラだと思う。
あの設定をすべて実現できるか!
529名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 02:35:26 ID:PwT395QE0
ショッカーライダー相手に小娘庇いながら戦う一号、
そこに助けに来る二号。
ベタベタすぎる、だがそれがいい。
早くみてえええええ。
530名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 05:46:59 ID:JIelYuduO
雨の中での戦いとかやってくれないかなぁ、かなり好きなシチュエーションなの
531名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 06:20:31 ID:q3be4P7v0
長石翁が好きだったな、そういうの>雨の中で
532名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 08:21:54 ID:xMOXlf790
加藤さんも将来宮内のように、腹回りに贅肉がついたり、酒で腹が膨れたりするのかなあ
533名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 08:30:28 ID:flmZguk8O
>>531
雨好きなの石田じゃないか?お爺ちゃんも綺麗な演出に使うだろうけど
534名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 11:58:23 ID:zRsZby+j0
初期設定にあった、様々な能力を駆使して戦うシーンが見たい。>ショッカーライダー

あと、指からのロケット弾も。
535名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 13:34:59 ID:5D2H1waxO
足のつま先からナイフが飛び出るとかのアレか。
536名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:14:10 ID:G3+MYfkc0
ショッカーライダー変身前ってあるのかな
地獄兄弟とか混じってるとなにげに嬉しい
537名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:39:11 ID:aeOG/RjU0
>>536
一応、 一番最初に出回った画像ではヘルメット取っていたから変身前はあると思う。 
ただ性格が全員洗脳されていたときの本郷みたいに可能性もある。
538名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:04:59 ID:rtjog7R3O
ショッカーライダーへのとどめはやっぱライダー車輪?
1号2号がぐるぐる回るんか?
539名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:42:14 ID:hiLr6a7e0
FIRSTってあえて必殺技地味にしてた感じだけど
NEXTは派手に、電光ライダーキックや卍キックやってほしいな。
540名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 21:43:25 ID:+E/s6+mX0
そこで、きりもみシュートですよ。
541名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 21:45:51 ID:qkHGQ06V0
あえてライダーシザース。
542名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 22:12:31 ID:07Sgyyd+0
ライダーチョップ一本槍で。
543名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 22:40:12 ID:1TsM4szs0
最初のライダー車輪キボンヌ。
544名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 22:52:27 ID:0a6G4hQE0
>>543
最初のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 23:32:38 ID:S7mQexVQ0
FIRST見たときに思ったけど黄川田の声なかなかかっこよかったな
声当てるのもっと下手かと思ったが様になってた
546名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 00:42:15 ID:r4OSFj1e0
ダブルライダーの必殺技も気になるが、やっぱV3の必殺技も気になる。
昔のオリジナルみたいに、きりもみ反転キックやらマッハキックやらは
しないと思うけど………(´・ω・`)

あと、一応ベルト横にはオリジナルと同じくV3ホッパーらしきものが
装着されてるけど、あれもオリジナルのと同じ機能のメカなのか、
それとも、また違った機能をもったメカなのかも気になるな。
547名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 01:07:20 ID:j4+Rmgd70
「最初に言っておく、腰のコレは飾りだ!」
548名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 01:07:22 ID:0REyie0l0
V3反転キックはマジにやって欲しい。
549名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 01:36:42 ID:TG+levi50
反転キックならいけるんじゃないかな?
ワイヤーアクションでなんとか。
550名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 07:19:18 ID:WELFbEP20
551名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 10:00:54 ID:4uu47eN50
あの格好に相応しいシーンだなw
552名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 10:03:48 ID:pf1Wfb0e0
逆ダブルタイフーンはやってくれるんだろうか。
553名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 12:42:47 ID:v99eCDLvO
>>544最初のライダー車輪って旧1号・2号がイソギンチャックに使ったやつだなw
554名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 13:22:34 ID:8Lfzw4ub0
>>548
個人的にはCGのV3フル回転キックを見てみたい

>>553
あれは正直何がしたいのかよくわからんかった
555名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 16:18:15 ID:lcsZCRcR0
>>550
変態王子完成来たな
556名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 16:35:30 ID:JxzGg1250
原作版では、テレビに装置を付け加えて市民をマインドコントロール化
する計画があったけど、今回チハルの歌がその役割を果たしてるんじゃないか?

メロデイーに洗脳する秘密があるとか
557名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 16:35:50 ID:cm7y9+P20
>550
有閑マダム相手に宝石売ってそうだな。
558名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 16:42:30 ID:oZcg8Eec0
マインドコントロール






559名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 16:54:28 ID:JxzGg1250
阿藤快を出して欲しかった
560名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 17:49:42 ID:DUC+rDG+0
嶋田さんの正体はやはり魔人加藤なのだろうか?
561名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 18:03:23 ID:4uu47eN50
>550のDVD見た。
骨とか出るらしい>アクション
562名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 18:18:24 ID:0REyie0l0
>>550
風見志郎は改造人間ではない?!
563名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 18:25:23 ID:L0zb1zev0
>>561
骨?
どういう意味で?
折れてむき出しとかだとPG12じゃ済みそうに無いだろうから
564名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 18:49:12 ID:4uu47eN50
骨が飛び出るとか、だと言ってる>横山監督
バイオレンスを目指したとか
565名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 18:50:58 ID:FCHuvPyx0
でも想像しているようなグロ描写にはならないんだろうな
566名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 19:38:32 ID:6GqB84/r0
>>550
高級クラブで豪遊・・・
567名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 20:17:13 ID:cMSsS+LfO
NEXTの一号サイクロンも04、05ベースのCBR1000RRですか?
V3のXR250ベースは頂けない
568名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 21:02:53 ID:x6GAjU7AO
昭和のライダーでも骨なんか出まくりだったけどなw
今じゃあんな演出、地上波じゃできんか…………
569名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 21:13:52 ID:FCHuvPyx0
それ身体を溶かされて模型丸分かりのホネホネ状態になるとかであって、
>>564の横山監督コメントとは関係無いだろ…
570名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 21:16:56 ID:tEjYaV3n0

 (@o@)
571名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 21:19:50 ID:jJywMfhGO
>>567
ありゃ、モタードのほうではなかろうか?
普通のXR250ならまだいいが、モタードはあんまよくない。
572名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 21:56:14 ID:BHQeZKo50
>556
ゴルゴムの仕業だ!!
573名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:00:36 ID:SETHuhgt0
てぇか、モグログかよw
574名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:05:29 ID:j4+Rmgd70
このスレを読む限り
新規のファンを獲得するのにものすごく失敗してるんじゃないかと思う
575名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:08:35 ID:UpmLVBuP0
獲得する気があるようには見えないが。
新規は電王で充分なんじゃないの?
576名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:32:21 ID:0REyie0l0
>>567
せめてXR600じゃないと・・・・って排気量の問題じゃないか。
アフリカツインならキャラクター性強いけど、ハリケーンのイメージじゃないし・・・・
正直、リアル消防だった頃、毎週毎週何年もタンクに「SUZUKI」のロゴ入りマシンの勇姿を見せ付けられ、
それゆえに限定解除した身としては、ライダーマシンはやっぱりスズキじゃないとしっくり来ない。

旧サイクロン→GSX-R750初代(元祖スーパーバイクってことで)
改造サイクロン→GSX-R1100油冷却最終(ゴリッとしたパワー至上主義が力の2号的とオモ)
新サイクロン→GSX-R1000最新(当然ヨシムラの集合マフラー付だ!上の2つも同様に)
ハリケーン→RG500Γ(青くてヤバイといえばやっぱりこれ)
ライダーマンバイク→バンディット1200(むき出しの油冷&ダブルクレードルがなんともクール・・・・単なる刷り込みだけど)
クルーザー→GSX1100Sカタナ (発売当初、本気で市販仕様のクルーザーに見えた)
ジャングラー→RM250(オフロードを走るためだけに生まれたハスラー直系のモトクロッサー。カウルはSV1000Sがツボ)
カブトロー→DR-Z800(道なき荒野をどこまでも・・・・・・・・・)
テントロー→JEBEL250(↑みたいにタフではないが、どんな道でも良く走る)
スカイターボ→STRATOSPHERE(インライン6のゼロヨンマシンでライダーブレイク! ・・・すまん、ホンダCBX-1000の印象だった)
Vジェット→SKYWAVE650(沖一也といえばのんびりツーリング。ブルーバージョンは残念ながら印象なし)
ヘルダイバー→B-KING(悪そうな感じがなんとも言えない)
バトルホッパー→DR-Z400(ジャングラーとキャラ被るケド、こっちの方が優等生的でバリエーション豊富ってことで)
ロードセクター→Hayabusa1300(ひたすら真っ直ぐ超高速で突き進むハイテクマシン)

現行モデルばっかりじゃないけど、イメージ的にはこんなところ。おやっさんはもちろんジムニー。
577名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:38:04 ID:qXIA6mbV0
>>574
元々Vシネだから見たいやつだけが見るってもんじゃん
いまさらそんなアホなレスが出るとは…たまげたなぁ
578名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:39:51 ID:Ks+VuG4j0
見せ掛けばっかりオオゲサな大排気量車よりも
小型オフロード車を振り回して縦横無尽のバイクアクションを見せてくれた方が良いんだが。
579名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:41:24 ID:j4+Rmgd70
>>577
別にオッサンを否定してるわけじゃないから
オッサンが必死にならなくていいよ
580名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:44:51 ID:rQNposvbO
なぜ>>574は的外れなこと言ってるのに高圧的なの?
581名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:45:50 ID:atudSW+x0
>>447
小一時間隼人を問いつめたくなる台詞
いったいお前な何しにショッカーのアジトへ侵入したのかと
582名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:48:39 ID:0REyie0l0
>>578
ごもっとも。そういう意味ではXR250はベストチョイスではあるんだよね。
でもアップ用とアクション用を使い分けるぐらいのことはやって欲しい。
ショッカーライダー用も含めると9台のマシンを用意するんだろうから、
そのうち3台をサイクロンとハリケーンのアクション用に流用するくらい問題ないと思う。
583名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:49:07 ID:j4+Rmgd70
>>580
オッサンの特徴としてさあ
製作者な成り切ったつもりの代弁てよく目立つけど

新規のファンがつかないでいいなんて思ってる製作者がいるわけないじゃん
そういう、的外れな擁護って寒いんだよね

ここを見る限りだといってるだけで新規のファンだっているだろソリャ
オッサンたちみたいにいつまでもとどまってないだけで
584名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:49:32 ID:atudSW+x0
>>554
楽しそうだったじゃん、2人でライダー車輪w
585名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:58:57 ID:qXIA6mbV0
俺10代なのにおっさんかよw
つか失敗してるって言い切ってるj4+Rmgd70の方が寒いだろ
586名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:00:18 ID:OyjGH8zM0
>>583
日本語でおk
587名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:01:50 ID:j4+Rmgd70
>>585
ていうかオマエがアホだろ
新規ってオマエのことだろ
588名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:02:33 ID:UpmLVBuP0
空気読めないヤツみたいだからNG登録しとけ
589名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:07:14 ID:rQNposvbO
>>583
失敗と決めつけているお前の方が寒い
590名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:12:21 ID:j4+Rmgd70
なんだか失敗ということばに過剰に反応してるようだけど
ちゃんと読んでほしいかなあ

作品が失敗してるとも書いてないし
むしろ、若いっていいことかもねえ
591名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:15:17 ID:rQNposvbO
>>590
>ちゃんと読んでほしいかなあ
知るか 聞くなw
592名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:16:50 ID:fVF4nlyQ0
本郷
「風見!お前が俺を蹴ったり一文字を蹴ったりして跳べば
威力は三倍だ!」

風見
「よし!」

ショッカーライダー達
「イー イー イー」

ドーン
ドーン
ドーン

(仮面ライダーTHENEXT・完)
593名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:18:51 ID:G9Kg0dp70
マジレスすると、プロモーションもまだなんだし新規も既存もこれからだろ。
あと、確実に役者ファンはついてくると思うけどな。

興行的にどの程度を成功と考えてるのか知らんが、
電王の方は例年より派手な分、そこそこの収益は見込んでるのか。
こっちはまず上映館の数が問題だ。
594名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:23:31 ID:UpmLVBuP0
8/4に前売り発売らしい。
ボトルキャップも欲しいが、前作のように何度も観に行くハメになりそうだし、早く上映館を知りたい。
近所でやるといいなあ。
595名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:23:49 ID:SJDFD4q00
>>593
そうだそうだ 上映館をいっぱいふやしてくれぇぇぇ
596名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:35:10 ID:neIcQvLd0
>>584
言葉の響きが素晴らしいです。
597名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 00:30:06 ID:GeD0yOasO
>>592

もう二度とヤツには描いて欲しくねぇわぁ
598名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 00:34:50 ID:2BfCP8jP0
>>597
むしろ吊るしてぇ。
599名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 00:53:16 ID:NpHG6mzi0
隠しキャラのラスボスがカメバズーカなんじゃない?
名前はデスタートルとか。
ショッカーが壊滅⇒しかしショッカーはデストロンの前触れに過ぎなかった。
みたいな終わり方で続編。嶋田久作が「でええぇえすとろん」って言ったら似合いそうだな。
600名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 01:00:30 ID:VNYheC9L0
地獄大使をリメイクしたら面白いかも
出渕がどう料理するか
601名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 01:02:02 ID:WLzSgEjZ0
>599
それなんてプレステV3?
602名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 02:00:59 ID:ru10c9mo0
>>600
地獄大使より元になった原作のラスボス(ビックマシンだっけ?)のリメイクが
個人的には出渕さんに合いそうだと思うな

>>597
石森作品と縁のある漫画家でやるとしたら、絵的にはMEIMUとかかね?
603名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 06:25:32 ID:g0FKrEA90
配給が「東映」じゃなくて「東映ビデオ」だからなあ
多分上映館少ないんだろうなあ
604名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 11:15:08 ID:3C2FFC2PO
連休中に久しぶりに会った後輩(女子大生)が
「THE NEXT見に行きますよ!カズキですもん!」
と言ってて複雑な気分だったんだがお前等こういう子をどう思う
605名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 11:19:15 ID:zKYEOR450
いいんじゃねえの。
一般の邦画や洋画だって役者だけ目当てで見に行く奴は居るし
606名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 11:24:27 ID:1cm2UpqwO
>>604の後輩より>>602の低脳ぶりの方が痛い
607名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 12:00:34 ID:irWjdnT90
一茶の正体はゴーヤチャンプルと予想
608604:2007/07/17(火) 12:02:37 ID:3C2FFC2PO
まあ俺も別にその後輩を痛い子だと思ったわけではない

加藤和樹目当ての女性客でも観客が増えて欲しいと思うが……NEXTはFIRSTの収益超えられるのかな
609名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 12:13:38 ID:2Vnl56+aO
>>604見て思ったが、この作品の主たる観客層ってこんなものかな?

・いわずもがな特ヲタ
・ライダー好きの年少の子供たち
・特定の俳優目当ての腐女子
・リアルタイムで見ていた昭和世代の親父

610名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 12:15:56 ID:QFa+K5UmO
知ってどうすんのそれ
611名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 12:30:00 ID:Zv/DKAwv0
PG12だからなあ
612名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 13:21:47 ID:EVPtCJEB0
>>609
イケメン俳優目当ての主婦
腐女子に含まれる気もするが。
613名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 13:54:57 ID:n79mzQ610
>>606 
>>602はなんか変な事言ってる?
614名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 14:39:24 ID:FVmPUhkN0
>>613
恐らくMEIMUが禁句だったのではないか。
615名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 14:48:08 ID:QFa+K5UmO
コミカライズは島本和彦がいいなー
同人誌でも弾けていたしw
616名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 15:10:25 ID:FVmPUhkN0
田畑由秋&余湖裕輝のHAKAIDARコンビか、
清水栄一&下口智裕のHybrid Insectorコンビ。
これに尽きる。
617名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 15:30:02 ID:3C2FFC2PO
島本和彦は俺も読みたい……あれ、ZOかなにかは島本和彦が描いてなかったっけ
618602:2007/07/17(火) 17:30:40 ID:no/W1DZ20
MEIMUって特撮板的に禁句だったの…?
出渕さんが関わってるスカルマンも担当してるからって意味が多かったんだけども

キカイダー02の締め方の悪さは雑誌の責任だと思うし
特に悪い印象は無いんだけどなぁ

>>617
島本和彦はZOのコミカライズとブラックのサイドストーリーを描いてたね
619名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 17:34:08 ID:eJc++jgk0
サンデー別冊のブラック番外編はよかったな。だがZOはダメダメだ。
620名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 18:02:00 ID:no/W1DZ20
ZOは島本オリジナル色が強かったからねぇ

>>616
雨宮ハカイダーのコミカライズ時は
まだ田畑由秋は脚本に付いてなかったのでは?
621名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 18:50:48 ID:Un1Qy7A70
島本は作風が確立され過ぎちゃってて
こういうのやらせてもどんな感じになるかだいたい予想がついちゃうんで
あんましあらためてやって欲しいと思わんなあ
意外なとこから連れてきた方がいいと思う
ファーストは少女漫画とかから連れてきた方が良さそうな内容だったが
(実際は論外なアレだったが)
ネクストはどうだろう
622名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 19:30:20 ID:A6LM/FaV0
俺もMEIMUは絵も上手いし良いと思うけどな。
何が駄目なんだろ?

江川達也なんかよりずっと良いと思うけど。。。
623名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 19:33:44 ID:eJc++jgk0
>>620
ご指摘の通りだった。
その頃はまだ余湖ゆうき名義だったね。
でもコミックマスターJには、
まんまハカイダーキャラのジ・エンドがいるからよし!
624名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:19:51 ID:wZJQXck+0
まあ>>606がMEIMUアンチだったってだけか

自分もNEXTコミカライズがあるんだったら田畑・余湖のコンビのが見たいな
アクメツの誕生編とか仮面ライダーな感じでノリノリだったし
625名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:33:37 ID:BKERF7sO0
出渕のつてでとり・みきあたりを起用してはどうだろう?
626名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:42:13 ID:2XfW+9DNO
へんとないっちゃって出演するの?
627名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:01:59 ID:wZJQXck+0
今回は歌だけみたいね
628名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:13:41 ID:DRmvU6cl0
野中英次に書いて欲しい
629名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 22:52:42 ID:DmDyo9NXO
MEIMUといえば龍騎の漫画版、精神的ブラクラの顔がやたらと可愛くなってたけど、蓮とか真司以外のライダーの顔がリアルすぎてワロタ。
630名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:10:50 ID:3PxphXpPO
ああ、白い沖縄のサーファーみたいな蓮が出てくるあの漫画か
63121:2007/07/17(火) 23:13:36 ID:YH0T53840
以前、他のスレで書いたんだけど、THE NEXTの主題歌ってISSAの
「Chosen Soldier」って言うんだって。

「朝鮮 ソルジャー」と読んでしまった。
632名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:18:57 ID:6/ScpHyo0
メカとか怪物とかは上手いと思うがなー
633名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:17:27 ID:Be+yknu7O
俺が>>606だが
勝手にあんちMEIMUにすんな
ビッグマシンをビック〜言ってるから痛いってんだろ低脳どもが
634名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:29:41 ID:JfDocWuO0
もし今度のリメイクで「ビッグマシン」を出すとしたら、
風見志郎がIT企業の社長で…っていうのと絡めることになるのか。
でもホラー路線を続けるんなら出さないか。
635名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 00:46:56 ID:DIdX+emT0
>>633
釣りじゃないよな?
アンチMEIMUなんかより、よっぽど痛いぞ。
636名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 09:21:23 ID:WtCuKlrVO
ライダーマンは出てくんの?
637名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 09:50:08 ID:zXHhjJQ2O
出ないよ
638名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 11:49:55 ID:2tmszeTgO
案外電王映画でプロモ流すかもな
639名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 11:54:26 ID:N319kclS0
上映する映画館なら予告が流れても不思議じゃないけどプロモはどうだろ
640名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 14:25:46 ID:ozUO5e/50
>>639
FIRSTの時は、上映しない映画館でも予告は流れてたと思う。
641名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 14:44:41 ID:neK9WSBS0
>>640
その予告が流れてた時点では上映する予定だったんじゃないの。
でも結局上映しなかったなんてのはよくある話。

因みにオレの時はFIRSTの予告編は流れなかったんで、
今回も見ることができる人できない人、両方いると思う。
642名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 14:56:10 ID:Zgp5dSU2O
やっぱ、V3やシザースジャガーやチェーンソーリザードとかも、
過去のスパイダーやバットとかみたいに、リジェクションあるんだろうな?

ひょっとしたら、あれから2年経ったから、ショッカーの技術もかなり
進歩して、今の新型改造人間はリジェクションなくなったとかいうのないかな?
643名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 15:01:45 ID:N0M+/3Mp0
あるんじゃないの。
今回から見る一見さん?に一々説明するのは
面倒くさいとか理解してもらい辛いとかで。
644名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 15:07:06 ID:ozUO5e/50
>>642
リジェクションは裏切り防止の意味もあるから、
なんらかの形では残るんじゃないのか?

ナノロボット自爆コマンドとか。
・・・あれ?
645名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 17:19:30 ID:+166jpJW0
FIRSTで本郷だけにリジェクションが起きなかった理由、それは

   愛 に 目 覚 め た か ら

つまり一文字も本郷との愛に目覚m(ry
646名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 18:17:45 ID:Y7pKBR/4O
>>645

や ら な い か ?
647名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 18:25:02 ID:N0M+/3Mp0
じゃあ風見の役は椿にさせりゃよか(ry
648名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 18:28:12 ID:Y6fNlUVFO
そのリジェクション対策が、ナノロボットを使った改造人間じゃね?

ストーリーを読む限り、簡単に人間を改造人間にしてしまうようなテクノロジーのようだし。
649名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 19:51:11 ID:B3n180gw0
女の取り合いの次は妹への愛か

なんか小さいところで正義に寝返るライダーばっか。
650名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 19:52:16 ID:t3M6MTo50
>>648
> 簡単に人間を改造人間にしてしまうようなテクノロジー
こういうトンデモ科学だけは昭和テイストなのなw
651名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 19:59:24 ID:A/VLJkye0
>>649
恋愛も家族愛もいいものだよ。
652名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 21:32:08 ID:fW7K+Al10
むしろそれでも正義に目覚めないなら完全に悪の側だ
653名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 21:38:27 ID:n5w7Vzzg0
>>649
俺は人類のために戦うんだ!俺は正義だ!ハァハァ!
だと萎える〜
654名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:01:23 ID:rLNqVQa/0
加藤和樹って今綾瀬はるかのドラマ出てた人と同一人物?
655名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:09:03 ID:4R2Avovm0
ショッカーは世界征服する気あるのか?

教員している猛やホストクラブで働いている隼人をそのままにしとくなんて
・・・・。

職に就かせるなよ!
656名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:12:20 ID:+166jpJW0
> 職に就かせるなよ!

そんな大人気なさ過ぎのショッカーはいやだw
657名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:18:47 ID:t/46rG330
それができる裏権力を持ってるなら社会的に抹殺するのが現実的といえば現実的か、たしかに。
658名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:25:59 ID:4R2Avovm0
ショカーはヤクザ使って、ホストクラブや学校に脅しをかければいいのに
659名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:56:30 ID:fW7K+Al10
2人ぽっちだし、どうせ日本人全員改造するから屁でもないや(゚∀゚)

とか思ってほったらかしてたんじゃね?
660名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:57:37 ID:fW7K+Al10
連投スマソ。
そもそもそれ言ったら、昭和だって立花レーシングクラブとか、モロに住所ばれてるしなあ。
661名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 00:13:08 ID:EvpmVx/Y0
>>655
シリーズが続いたら最終的にショッカーだと思っていたら実は黒い幽霊でしたみたいなオチがまってるんじゃね
662名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 00:13:53 ID:ByGlVuTMO
>>653
石ノ森版だって結構悩んだり道踏み外しているからなー
1時間そこらの映画の続編でいきなり世界単位にひとっ飛びはヤだよなー
663名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 02:53:52 ID:QIFtTBN60
就職させなかったらグレるだろ
664名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 03:18:53 ID:rE0apZy50
>>661
二人でカメバズーカ連れて成層圏まで上がって爆発の後
消えゆく意識で「どこに落ちたい?」かw
665名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 03:30:40 ID:cUsfxmU2O
>>664
それは何ていうサイボーグだい?
666名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 05:30:21 ID:KwiMxYo90
>>641
自館じゃ上映する予定が無くても、系列会社の作品なら予告編は上映するよ。

昨夏にボウケン&カブトを丸の内TOEI@(東京・銀座の東映本社ビル1Fにある映画館)に
観に行ったら、正月映画のプリキュア&デジモンの予告編が流れたし。


プリキュア&デジモンも、上映館は少なかったなぁ。
667名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 05:42:44 ID:o48jIseu0
そりゃ東映系列の映画館なら流れるんじゃないの。
でも地方のシネコンなんかで、
上映予定も無いNEXTの予告が流れるか否かって言えば首を捻らざるをえないな。
668名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 07:55:03 ID:D2n0oSdw0
>>660
ヨロイ元帥はわざわざ年賀状まで送ってくれてたしね
669名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 10:23:59 ID:8v7sdSDj0
デストロン首領は納谷さんご本人出演みたいだな
メカ怪人はシザーズジャガーしか出ないの?

幹部役でヨロイ元帥あたりが乃村健次声でデジタル出演とかしそうなオカーン
670名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 10:31:12 ID:mZ9Maa1d0
>>669
デストロン出てこないから
ショッカー首領だから
あとノコギリトカゲがチェンソーリザードとして出る
671名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 10:41:00 ID:ehC4z/RmO
>>669
デストロンじゃないんだから、ヨロイ元帥が出るわけないやろ。
672名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 10:50:17 ID:ehC4z/RmO
連投スマソ

ところで、風見志郎は頭脳オペレーションどうなってんだろうか?
一文字みたいに、ショッカーでありながらも、頭脳オペレーションはしてなくて、自らの意志で動いてんのかな?
673名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 11:01:09 ID:s7dCukhcO
ショッカーに選ばれし者って誇りを持ってるらしい>風見
で妹の事聞いて(´・ω・`)

本郷は授業で、遺伝子交配教えてたな。
ハサミジャガーとかとかけてるんだろうな。
674名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 11:21:20 ID:8v7sdSDj0
ショッカー隊員ってやりがいがなく、輝けない仕事なんで
求人雑誌「リクルート」を定期購読してるんだっけ?
まあおいしいところは怪人とか大幹部がもってっちゃうからなあ
675名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 11:33:00 ID:lOeyvMWY0
ID:8v7sdSDj0
676名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 14:35:43 ID:s7dCukhcO
コメンタリで長石監督が、戦闘員=改造人間の失敗作、とか言ってなかったっけ。
677名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 18:53:37 ID:zbdlwtIe0
>>669-670
とりあえずシザースジャガーとチェーンソーリザード以外のメカ怪人は>>299>>405を参照してほしい。
678名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 18:59:39 ID:7k56Macv0
>>677
それは恥ずかしいので無視して欲しい。
679名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 19:29:10 ID:s7dCukhcO
zbdlwtIe0が妄想の人なんじゃないの?
680名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 19:34:53 ID:HtinFMJs0
>>648

>ナノロボットを使った改造人間じゃね?
22世紀にボーグという集合体によって完成する
681名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 20:58:52 ID:JQY+ZBtC0
今日気付いたんだけどさ「基」って漢字

(基) ←仮面ライダーに見えない?
682名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:06:07 ID:v2k/71PXO
>>681
なんだろう
この「ああ!確かに!」とは言えず
さりとて「ねーよw」とも言えない気持ち悪さは
683名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:08:20 ID:ho6nRbS20
 ∧_∧
( ・基・)←こんなネコなら近所にいるが?
684名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:14:34 ID:6CjVhFvk0
(0基0)
685名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 22:16:31 ID:5oFBIxFS0
然←へドラ
686名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 22:30:24 ID:0x5gzuTB0
何気に劇場版電王よりキャストが豪華な点について何か?
687名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:12:49 ID:Lkw0qcIe0
そりゃそうだろう
688名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:18:33 ID:H9h2aLS70
(@V@) ダブルタイフーン
689名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:30:51 ID:Rw/X6p340
>>688
むしろ、(*V*) じゃね?
690名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:44:42 ID:C7sVCOn90
>>686
ええい、牙王はウチの地元じゃ2番目にメジャーなんだ!!
691名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 01:09:19 ID:6Iw8sMXfO
牙王はなんといっても、牙狼の称号を受け継いだ魔界騎士ですから。
692名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 06:14:24 ID:5lk448O/0
  V
(0基0)
693名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 10:51:26 ID:kAF+JL6j0
(貴)←プラットフォーム
694名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 14:59:34 ID:1cqHRQxBO
嶋田久作はラスボスですか?
695名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 06:26:03 ID:1etJ2SIw0
仮面ライダーシリーズのサントラ(動画)です。
http://uproda11.2ch-library.com/src/1116229.html
696名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 08:28:05 ID:mv2qJKTN0
>>695
死ね。
生きながら野良犬に全身を食われながら悶えて死ね。
697名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 10:19:31 ID:uzzuRGbH0
(0墓0)
698名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 11:06:48 ID:URfbaKT1O
カブトのDVDで予告編初めて見たけど、なかなか面白そうだった。
699名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 11:44:06 ID:2xfHhI5vO
メイキングのDVDみたけど、レストランでの1号のアクションはマスク無しで素面だった

やはり公式にあった2号同様にマスク破壊されるのかな?

ってことは終盤に〇〇ブラスターとか〇〇ゼクターなんてのが出てきて新マスクの強化フォーム1号2号にパワーアップ









するわきゃないよなw
700名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 12:00:27 ID:MRdndne+O
劇場にチラシ置いてる?
新宿バルト9はもう外にポスター貼ってあった
701名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 14:41:15 ID:2WbuSCoq0
風見はシザスジャーガに妹を殺されて覚醒かな?
702名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 15:41:21 ID:vs4WbFf80
「シザスジャーガ」 マジでかっこいい
703名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 17:33:24 ID:UsKMisQd0
ジャガーじゃなくてジャーガ なのかよ!
マスクのデザインがモロにジャガーロードだね。
製作を請け負ったチームが同じ型から抜いたな!
無論、それが悪いとは思わない、むしろ面白いとさえ思う。
でも、やはり、レーザースコルピオン 出して欲しかったよ。
奴こそが、往年のライダーファンの心を埋めてくれると思うのだが。
704名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 17:45:59 ID:/Eq0rYid0
ラーイダV3だからジャーガでおk
705名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:17:52 ID:cG/sELAy0
なんか今回は顔だけ変身解いて戦うみたいだけど、所属事務所からの要望だか何だか知らんが
原作や初代ライダーへの冒涜なんじゃね?

ファンサービスとかそういうレベルじゃないよね。
706名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:20:21 ID:4vQZMCPL0
変身解いてってか、あれ被ってるだけで変身してるわけじゃなかったような
707名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:21:55 ID:mpanI3+dO
これはひどい
708名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:28:35 ID:Kz8FyaPDO
>>705
よく知らないなら無理に喋らない方がいいよ
709名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:29:38 ID:B1u4rMFF0
予告編で最初と最後に映るエイリアンみたいのがすごい気になる
710名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:44:29 ID:cG/sELAy0
あれってヘルメットなんだ。他の怪人連中もヘルメット?
711名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:45:04 ID:/IkCWdEL0
>>710
FIRST見てなくね?w
712名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:48:06 ID:cG/sELAy0
>>711
その頃は響鬼さんで手一杯だったからね。
713名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:52:51 ID:wzb7Hfss0
>>710
改造人間はマスクと強化スーツを身に着けて
100%、その力を発揮できるんだよ
変身の掛け声や、ポーズも無い
というかマスク無し状態なんて原作にあったろ
714名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:53:52 ID:E3iBpTAPO
>>705>>710
壷と勝共連合までは読んだ
715名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:55:04 ID:cG/sELAy0
>>713
なるほど。
原作では醜い傷跡を隠すのにヘルメットしてた気がしたからさ。

製作側の意図として、ギリギリの戦いってよりイケメン振りを観客にアピールするのが狙いかと思って。
716名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:17:37 ID:Y23FauRmO
電王すらやらない俺の住む町はNEXTもやらないんだろうなぁ…
だからシネコンは嫌いなんだ。


ちなみに前作は昔からある小さな映画館でやったけど。
あまり望みは持たない
717名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:46:50 ID:iRCvie3f0
流石は響鬼厨と納得させられる低脳さだな>ID:cG/sELAy0
718名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:55:18 ID:YNXzNKjL0
FIRST公開時は井上・白倉叩きで手一杯
719名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 20:10:34 ID:oA3f9hwR0
なにこれ、井上が書いてんの・・・

瞬間移動で都心からさいたまアリーナと埼玉スタジアムを自由に行き来する訳だw
720名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:00:11 ID:i386yPcD0
凄い使い古された言葉ktkr

最近は知らないのに判ったような口を聞いて、構われるのが流行りなの?
721名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:16:24 ID:S92MsOsf0
>>719
フィクションの物語の劇中に登場する場所と 現実のロケ地を混同してどうするよ。
722名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:25:01 ID:7XlAAMEAO
>>719は懐かしネタやったんだからあるあ…ねーよwって返してあげろよ
723名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:29:53 ID:rr18wDlE0
>>719
あるある!いつもそういうのが・・・・・あ・・・…ねーよw
724名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:41:42 ID:nHRN50py0
こんな流れなら、
ボクの考えた昭和ライダーリメイクの方がマシ……でもないか
725名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:43:18 ID:oA3f9hwR0
何この必死な井上ヲタwwwwww
726名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:51:00 ID:3unnoPIp0
電王より興行収入がよかったらどうしよう


前作・今作の制作費はいくらなのよ?2億円?
727名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 22:13:12 ID:i386yPcD0
そんなわけないだろ。

今回の映画の方が(映画としての)出来はいいんだろうな……と思いつつ、
FIRSTの、映画としては微妙な雰囲気が、結構俺にはツボだった。
長石おじいちゃんらしい演出とか、一年番組じゃ出来ない恋愛主体ネタ。
白倉って恋愛ネタ好きだよな。
728名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 22:14:26 ID:0z2ilELX0
エンディング後にとちらっとデストロン出るよ。その中心に顔半分むき出しの彼が・・・・
729名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 22:15:35 ID:VTF02jRx0
>FIRSTの、映画としては微妙な雰囲気

そりゃまぁ、元々がオリジナルビデオで売るつもりで撮ってるからなぁ・・・
730名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 22:42:06 ID:mulbCNtXO
1号と2号の血液交換はどうなったんだろう?
731名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 22:44:00 ID:tQSATsgt0
偽アマゾンライダー役には、是非椿くんを推薦したい。
732名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 23:03:54 ID:ermkgXWn0
ガリガリ過ぎ
733名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 23:24:26 ID:JlwOUOwRO
>>730
本郷はリジェクションが起きず、血液交換の必要がないという設定を忘れたか?
734名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 23:33:31 ID:mulbCNtXO
>>733
そうだった。
一文字は?
735名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 00:02:29 ID:Exn3Q+v5O
>>734
この二年間、根性と気合いで乗り越えたとみた。

しかしそれも限界がきたようで、身体に異変をきたしたとか……………
736名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 01:28:45 ID:PpofPT/F0
そうといえばV3って1号と2号が作った設定だよな?
変わったのか
737名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 01:46:34 ID:kkGDYPqR0
>>736
公式サイト見てくれば?
738名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 07:32:24 ID:oVbNFywbO
今度のV3はメイドインショッカーだからな。
739名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:29:27 ID:nVvyEKxH0
「変身!」の叫び声とともに彼らはいつでも来てくれる!
740名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:46:50 ID:7UcwgIGvO
アメちゃんをあげるでござる。
741名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:48:20 ID:YnfUev0Y0
キャプテンアメリカなら板違いだろ
742名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:01:10 ID:ds+FaiVw0
>>727
白倉と井上が絡むと恋愛ネタが多くなりますよね。
743名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:22:18 ID:WpZBW+avO
白倉が恋愛ネタ好きなだけだと思う。
744名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:43:25 ID:MFuU7sMfO
井上が出てくると、善悪のボーダーレスみたいな投げ掛け多いから、なんか白ける。
正義のヒーローは悪を倒す。これだけでいいんだよ。
745名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:01:27 ID:2Qpj0v6E0
首領の正体を今後出す予定なら、改造人間ではない普通の人間であってほしいな。
目玉や骨だったりするのは勘弁。
746名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:03:08 ID:YnfUev0Y0
キングダークの中の人のことかー!
747名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:18:52 ID:aDvLp0kh0
カメバズーカ=トータスバズーカ

出ないの?
748名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:17:58 ID:Dxuek6EcO
>>744
白倉井上以前に石ノ森先生だってやろうとしていたことを否定すんな
749名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:40:15 ID:Obt4QyUl0
>>748
むしろ石ノ森マインド直撃受けたから白倉はああなったともw
750名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:59:47 ID:yQBPZzfQ0
あれだけ「一文字は死にそう」なフラグ立てられてると、かえって死なないんじゃ……と思う。
もしかして、本郷が死ぬんじゃないかという気がしてきた。
751名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:59:58 ID:vSFp3VBP0
正義のヒーロー我らのナチスマンが悪のユダヤ帝国を一人残らず全滅させる
そんなヒーローものを>>744はご所望です

もしくは正義のヒーロー我らのジョンイルキングが
悪の大日本帝国を一人残らず(ry
752名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 16:16:20 ID:DRaDmlAk0
ショッカは日本政府がスポンサーで運営されてるんだっけ?
753名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:50:12 ID:WD1aJ7Xh0
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20070722021915.jpg
前作のコブラたちに比べると随分テレビ版怪人って感じがするな
754名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:19:24 ID:pIK8aD0F0
完結編「FINAL」では本郷猛の死をじっくり描くらしい
755名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:21:06 ID:twcKJtL20
どうやってこいつら倒すんだろう
756名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:23:48 ID:k3rDuRAtO
スペルマ王子
757名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:18:00 ID:qMvzZyDu0
>>753
FIRSTのいかにも仮面な感じからすると生物ぽいけど
こいつらも被ってんだろ?
758名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:05:32 ID:nVvyEKxH0
強化改造人間だから基本戦闘力は1号以上
759名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:12:26 ID:2Jo3wo76O
今更ながら何故、出渕リファインで統一してくれなかったのかと
760名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:21:54 ID:9UHYnsC70
>>753
く・・・アイシーに意表を突かれたwww
761名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:49:24 ID:91YWwia80
>>753
左上の新一号(仮)は…メディコムか?
激しく欲しいんだが。

あと、中段右の赤いロボット?
腹にイノシシみたいなのが付いてるアレは何?
762名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:55:29 ID:p+QkEsC80
>>761
右端の奴のことならバックに見えるマークに注目。
劇場版のキャラ(のはず)。
763名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:58:57 ID:91YWwia80
>>762
あ…注意不足だ。
どもありがとうございます。
764名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:59:49 ID:3G6EESvm0
>>699
メイキングDVDって売ってるの?
765名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:00:42 ID:Obt4QyUl0
中段右? ならゲキレンの最後の拳魔マクじゃ?
766名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:03:07 ID:91YWwia80
>>765
すまん、俺が悪かったw
勘弁してくrれ。
767名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:04:34 ID:3G6EESvm0
>>735
なんかの紹介記事に、吐血によって二号のマスクのクラッシャー部分が錆びているとか書いてあった。
あのマフラーのどす黒い赤も血が染み込んだ色なんだろうね。
つーか、Firstで捨てたマスクは、あとで拾いに戻ったのだろうか?w
768名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:10:41 ID:3G6EESvm0
>>759
出渕以外にもデザインに関わってるの?
769名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:23:28 ID:igMglKB30
770名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:26:27 ID:p+QkEsC80
>>765
あ、最後の拳魔なんだ、あれ。ありがと。

>>761
間違ってたみたい。ごめん。
771名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:55:59 ID:kPIh30vH0
メイキングDVDはTSUTAYAでしか扱ってないのかな?無料DVDだし
六本木で借りてしまいました(誰も借りてなくて)
772名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:57:49 ID:2Jo3wo76O
>>768
ファースト当時の情報しか知りませんが
☆ショッカーの戦闘員は出渕デザインじゃありません
☆ライダーのバイクデザインで出渕氏が担当したのはホッパー2号の乗る新サイクロン号タイプのみ
出渕氏自身は全部のリファイン担当したいみたいなんだけど…大人の事情ですかね?
773名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:17:53 ID:9UHYnsC70
>>769
ちょ・・・鼻www
ttp://blog76.fc2.com/c/ca3/file/NEXT06.jpg

もちっと下で分割できなかったのか・・・orz
774名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:21:33 ID:9B/TvGhc0
メイキングDVD見たけど、アクションシーンで1号と2号のマスク両方とも
かなり傷が入ってボロボロになっている。
ただしこれは意図的に入れたものに間違いない。
対するV3はキレイなままだった。
ショッカーから逃亡した為、装備がだんだん劣化しているという設定でもあるのかな?
775名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:21:59 ID:6Qmipa2B0
大量に出る戦闘員は安価で作らなきゃいけないから衣装さんにまかせたとかじゃないの?
776名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:28:51 ID:3G6EESvm0
>>771
ツタヤですか。ちょっと今から見てきますw
>>772
ああ、それなら何かの本で読みました。
ホッパーも1号がああいう形なら、もっとやればよかったとか言ってましたよね。>>773
>>773
これは微妙ですなw
777名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:30:30 ID:i1D38C2+0
>>773
目の位置も全然合ってないし、この画像はどうかと…
778名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:33:01 ID:Ao1V7SYu0
これ以上、加藤君の顔のデカさを言うのは辞めてあげて!w
779名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:37:07 ID:9UHYnsC70
>>774
>ショッカーから逃亡した為、装備がだんだん劣化しているという設定でもあるのかな?
まさにその通りでしかもさんざガイシュツだ。>>95あたりとか。
780名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:53:01 ID:3G6EESvm0
>>777
複眼からは直接脳に情報が伝達されるようになってるんだよ。

きっと・・・
781名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:57:20 ID:tyOXZ4Le0
>>777
>目の位置も全然合ってないし、この画像はどうかと…

おいおい、元から目の位置なんてあってないのが標準だろ。

人間の目というのは頭頂と顎の先の半分くらいの高さにある。
どのライダーもそんな下には目がついてないよ。
THE NEXTの壊れた2号マスクの方が中身と目の位置があっていて変。
782名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 23:59:29 ID:i1D38C2+0
>>781
いや、実際見てるのは目の下の隙間からでしょ?
その位置からも全然ずれてるし、メット自体がずれてる瞬間のダメ画像なんじゃねーのかな?と…
783名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:07:52 ID:wEmjeRbd0
784名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:21:49 ID:+HTM2PKv0
>>782

それは微妙。分析してみた。
人間の鼻の下端というのは目と顎の先の半分くらいの高さにある。
(加藤和樹は鼻が長くてやや下の方にある)
写真では鼻と顎が見えているから、目の位置を逆算すると微妙。
スリットの下1/3〜1/2くらいじゃない?
写真を同じ大きさにして見比べてみてもそんな感じ。
785名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:28:42 ID:lPphn3960
>>781
それは「現実」のハナシであって、設定上は中の人の目の位置=C-アイ、だろ?
せめてアップの変身シーンだけでも、そういう風にしないとおかしくね?

だから2号の割れ面はあれでいいと思う。
確かになんか違和感あるけど。

>>782
オレもそう期待したんだが、公式HPの予告ムービーの装着シーンもよくみるとハナ出てるorz
786名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:33:16 ID:+HTM2PKv0
>>785
>設定上は中の人の目の位置=C-アイ、だろ?

そもそも複眼だったはず、
なら複眼でない人の目の位置ときっちりあっててもしょうがなくない?
787名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:42:32 ID:BbjMe+ZK0
どうせズレてるなら、クラッシャーがパカっと開いて
その隙間から光る眼が覗いているのが好いのだが。
788名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:46:19 ID:Frd8esl90
まぁマスクタイプだったら、複眼はカメラ的な働きだろうから、
必ずしもリアル目と複眼の位置が合う必要はないんだろうけど・・・やっぱりなんか不自然だよな
789名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:52:50 ID:+4Bb0RKN0
ツタヤ行ってきたけど、練馬のツタヤにはメイキングDVD置いてなかった。
店員に聞いたら変な顔されたので、すごすご帰ってきますた・・・(´・ω・`)ショボーン
790名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 01:18:03 ID:sAGZ8F8X0
メイキングDVD、自分はGEOで借りたからツタヤ限定ではないと思うよ。
791名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 05:27:32 ID:S5fx6WIC0
>>745
今回はテンガロンハットとトレンチコートを纏ったガニマタの中年ですよ
792名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 08:31:56 ID:l3wODt550
結局、カッコつけた設定したりリアルっぽくしてるクセに、昭和を遙かに超えるダサさを実現
してしまった訳だw

ttp://blog76.fc2.com/c/ca3/file/NEXT06.jpg
↑これなんて超人キンタマンのお面ライダーそっくりじゃんw
793名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 09:42:50 ID:qwuTEZEq0
ヒーローもので「カッコつけた設定」が批判されるとは
恐ろしい世の中になったものだ
794名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 10:19:19 ID:PBnB893YO
ところで前作に登場したスパイダーやバットは再登場しないのかな?

ザコレベルの再生怪人は劇場版の華であり、お約束なんだが………
795名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 11:01:08 ID:l3wODt550
>>793
「カッコつけ」って表現に語弊があるね。
「仮面ライダー」をやる事に対する製作スタッフの「照れ隠し」と言った方がいいのかな。
796名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 11:19:49 ID:UXuAZca5O
定期的に上から目線で大人げない発言が来るな。
797名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 11:49:44 ID:o9yO3xni0
脳に障害ある子をマトモに相手しちゃだめさ
798名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 11:56:09 ID:B2ChVc430
>>794
その発想があったか!
では、最終作(次回?)でそれを。
799名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 17:19:10 ID:tDEbeZp00
一文字の吐血シーンとか
本郷の教職員としてのストレスとか
風見のシャワーシーンとか

今回はかなりハードだな
800名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 17:28:52 ID:x8cRu7uv0
野島伸司のドラマみたい…
801名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:01:09 ID:qwuTEZEq0
本郷が生徒受け悪い理由を予想してみようぜ。
・言うことが暑苦しい
・授業内容が胡散臭い
・時々無断で居なくなる
・バイクが派手
802名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:07:43 ID:UXuAZca5O
うだつの上がらないタイプに見えるのは前作からだよな。
やっぱ黒板消しをドアにとか、古典的なイタズラをされたりするんだろうか>本郷
803名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:26:37 ID:soIZt0Cw0
>・言うことが暑苦しい
本郷違いじゃw
804名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:40:46 ID:iRDcdrm30
> 本郷が生徒受け悪い理由

暗い、冗談通じない、いい歳してコスプレ、ときどき血まみれ
授業中突然「美しいものを守りたい」とか言い出す
805名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:43:35 ID:7jGaHjhd0
本郷「逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だああああああ」
806名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:44:06 ID:9ja15SUH0
とりあえず「暗い」はガチじゃないかと。
807名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 19:02:08 ID:tV84TOVX0
生徒がと学会の本を読んでるんだろう
808名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 19:25:17 ID:xRJwmbslO
わかりにくい例えだったらスマンが、生徒から見た本郷って「MASTERキートン」の水晶の話の先生みたいな感じじゃないだろうか。
生徒受けも同僚からの評価もよくないけど、時折なにか良いことを言ってて(理解されにくいことだけど)、それか好きな生徒もいる…みたいな。
809名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 19:44:40 ID:UXuAZca5O
単純に、暗い=ショッカーから追われてる身だから、付き合いもノリも悪いって感じじゃないか。
斎藤洋介に呑みに誘われても断ってたし。
810名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 19:55:45 ID:lCYQO5Sq0
「古いんですよ、あなたは」
何かいいなこの台詞。
811名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 20:19:12 ID:+4Bb0RKN0
>>801
・すぐに話が脱線して、水の結晶のことを話し出す
812名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 20:27:36 ID:7jGaHjhd0
生徒から見た本郷って、「熟年ズッコケ3人組」のハカセみたいな感じじゃないかな?
813名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 20:46:39 ID:qwuTEZEq0
>>809
ああ、そうか…積極的に周囲の人間との関わりを
持たないように振舞ってるのかもしれないな
814名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:09:06 ID:1p8Rb1zp0
教職ってヒーローとの両立が難しい仕事だよな。
朝から放課後まで学校に拘束されてその間ショッカーが出たらどうするんだろ。
80も結局両立できなかったし。


そうか、20数年後に同窓会で(略
815名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:19:36 ID:EBBIrplV0
まあ大体の職場はヒーローを許容しないと思うなw
そう考えると一文字はまだ時間の融通が利きそうな職業?
816名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:19:54 ID:ur4lM5nd0
・生徒をストーカー
817名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:23:37 ID:ghVcil0C0
>>815
うみゅ、消防団ですら難しいもんな。
818名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:53:47 ID:+4Bb0RKN0
小説家とか良いんじゃないか?w
819名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:55:48 ID:x8cRu7uv0
原稿の締め切りと悪の組織に追われる二重生活!
820名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:06:54 ID:oEZ9/aKd0
一文時隼人は職業を「匿名フォトアーティスト」にして欲しかった
821名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:11:35 ID:KvcFUPdN0
それどこの葉書職人のラジオネーム?
822名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:15:35 ID:4TMKOksd0
どうせ長生きする予定なんざ無いんだから、
銀行から何億か借金して、マンション買い占めて、
返済金をさっぴいても月100万ぐらいの収入を確保して、
バブルが弾けた時は債権者が怪死をとげればいいんじゃね?」
823名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:25:13 ID:oEZ9/aKd0
ていうか、本郷&隼人は「ショカー」の恩恵を受けている企業・銀行から
4億円ぐらい強奪して生活費を確保すべきだった

チマチマ生活費を稼ぐより、そのほうがずっと効率的でんがな(
ショカーとの戦いに全時間つぎ込めるし)
824名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:27:24 ID:KvcFUPdN0
もう完璧にテロリストだなそれ
825名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:27:51 ID:rubzqK8I0
そんな話は流石の敏樹だって書かないぞ。
ていうか、ショカーってどこの組織?
826名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:29:17 ID:KvcFUPdN0
その程度のミスは放置しといてやるのが大人ってもんなのだぜ?
827名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:33:55 ID:rubzqK8I0
いや、ageだからつい……すまぬ。
828名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:39:28 ID:4TMKOksd0
要するに、風見志郎は同じビルの上の方にいる同業他社に
肉体的TOBを仕掛けられrたことを根に持ってるんだな?
829名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:40:47 ID:5CySgG0s0
>肉体的TOB
エロス
830名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 03:38:53 ID:fjEktuawO
携帯モバイルの特報ムービー観たら、東映チャンネルで何度も観たのと同じだった…
831名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 09:27:05 ID:lu8tuZPX0
教職と両立させているのはいたぞ

  ゼブラーマン
832名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 10:00:42 ID:yzw6Uwx70
仮面ライダーシリーズのサントラです。
http://up.spawn.jp/file/up35049.html.html
833名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 11:23:05 ID:CaYMVK0C0
そろそろマルチ荒らしで通報→アク禁できるんじゃないかな?
誰かやってくれると助かるが
834名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 12:01:02 ID:0qkLM7yo0
前作は出渕デザインとアクションに釣られて期待したんだが、
蓋を開ければ、「ライダー一号二号の女巡って痴話喧嘩」見せられてがっかりしたな…
スパイダーやバットの不気味さ、コブラとスネークの生い立ちなんかは結構良かっただけに残念だった。

んで今回のNEXTだけど…
「日本人改造計画」…ショッカーの本格作戦キターー!!
「ショッカライダー」…カッケェェェェ!!
「劣化したライダースーツ」…し、渋っ!
「デストロンタイプの改造人間」…ハサミとノコギリキターー!!
「第3の男」…宮内さんには申し訳ないけど…予想以上に良いぞ!ドレイクV3!!

あ〜あ…凝りもせずにまた期待してしまう…
835名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 12:22:31 ID:VAxVIJDVO
痴話喧嘩にしか見えなかったのか、お気の毒さま。
それよりももっと深いものを最後に観れたから、俺は勝ち組だな。
836名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 12:46:04 ID:0qkLM7yo0
>>835
そうか…お前はいいよな〜…どうせ俺なんか…
837名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 12:51:19 ID:KrYoz8JjO
上からもの言ったり面白おかしく言ってるつもりで外したり色々大変ですね
838名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 12:51:37 ID:tstHM8Qy0
あれは色恋沙汰ではあったかもしれんが痴話喧嘩ではないだろ・・・
839名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 12:55:45 ID:XAdUaE820
なんかリアルっぽく設定をすればするほど、たった2〜3人が暴れても組織には何ら影響ないって気がしてくる。
840名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 12:58:35 ID:vwY2/oo00
なあに、組織なんて頭を潰せば意外と脆いものよ
841名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 13:32:36 ID:oZ9vF0sr0
なんで後に改造された改造人間と1号&2号は互角に戦えるんですか?
サイボーグってマシンスペックで全ての勝敗が決まるんじゃないの?
842名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 13:55:28 ID:WbKhclBu0
>>841
観りゃわかんじゃねーの?
843名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 14:35:16 ID:78A5mmcTO
能力だけで勝敗が決まるなんて考えは、どうかな。
旧型の改造人間は、新型の改造人間に能力の面では確かに劣るが、それを補うために頭を使って技を編み出したりして対抗するもんだろ。
844名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 14:42:39 ID:nYnZwRA+0
>>841
サイボーグに知能がなけりゃな
845名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 14:42:46 ID:CYkzQST10
同じサイボーグ、または劣った能力でも
本郷と一文字は人類を守る「仮面ライダー」になったから負けない。
魂のないショッカーライダーとは違う。
それでいいじゃないか。
846名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 14:56:22 ID:WbKhclBu0
ってーか、能力とか言ってもなあ。
戦闘経験の差とか素体の差とか、いろいろ要素あるだろ。

バージョンアップしたら使い勝手悪くなったなんてこと、ザラにあるだろ?
847名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 15:46:34 ID:oYq3F45LO
>>835
NEXTに小嶺が出ないことからも、あのストーリーが不評だったのは明らか。
出渕デザインでなければ大コケしたことでしょう…
848名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 16:06:06 ID:fjEktuawO
小嶺いらね
849名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 16:12:27 ID:AdEHReEY0
>>847
続編の足枷になる設定を切っただけで不評扱いかよ
850名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 16:13:32 ID:VAxVIJDVO
あのショッカーがどの程度の悪さしてたかがイマイチハッキリしないというか、
そのあたりは「お約束」で客に丸投げしてた部分はあるから、
今回の「ショッカーの悪巧み」主体な話は楽しみだな。

でも俺は恋愛?ライダーはなかなか見れない話だけに面白いと思ったし好きだな。
というか、あれがおkな人がこのスレに残ってるんじゃないの?
851834:2007/07/24(火) 17:35:54 ID:0qkLM7yo0
>>850
なんかここのスレ見てたらあれはあれで良かったのかな?と思えてきたよ。
FIRSTもう一回見てみるか…
852名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 17:50:57 ID:XAdUaE820
どっちかってと、ショッカーは人の恋路を邪魔する悪の組織かw
世間に悪さするのを阻止ってより、俺の邪魔するなと。

853名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 18:04:45 ID:PV+b82VN0
ヒーロービジョンに黄川田のインタビューと小特集が載ってた。
いくつか気になったこと抜粋。

・既出のとおり、今回のテイストは前作とは全く違う。徹底したホラーテイスト。
・長石監督は役者にある程度任せてくれたけど、田崎監督は細部をきっちり固めてくる人。監督と二人三脚で今回の本郷は作り上げた。
・マジメで堅かった前作の本郷とは違って、今作の本郷は結構トボケキャラ。「
・本郷と一文字が競演するシーンは少なく、高野となかなか会えなくて寂しかった。風見(加藤)との演技が中心だったらしい。
・ラストのライダーキックは、アクターさんではなく黄川田自らスーツを着て宙吊りで放っている。
 生身アクションは前作より遥かに多く、「もっとアクションがしたい」と前作の時に要求してた黄川田は、
 あまりの激しさに「あんなこと言うんじゃなかった」と後悔したとか。
・横山AC監督いわく「牙狼より凄いことをやったかもしれない」。
854名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 18:29:22 ID:fjEktuawO
>>853
牙狼よりアクション凄いのか!?
テンション上がるなぁ
855名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:03:00 ID:VAxVIJDVO
フィギュア王読んだ。
ショッカー改造人間が 全 裸 で待機してるシーンがある。

そっちもやったのかw
856名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:17:36 ID:nA5hgur/O
牙狼より凄いとかお前

み な ぎ っ て き た
857名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:21:15 ID:NH3asDGNO
そろそろFIRSTのDC版出してもいいのでは?
858名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:51:28 ID:fmzzxi/u0
牙狼より凄いか、ハードル上げてきたな。
859名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:55:48 ID:oEZ9/aKd0
>>824>>825

大多数の安全のためには少数の犠牲もやむを得ない
860名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:40:52 ID:KrYoz8JjO
>>847
上映当時のスレではストーリーでもまずまずの評価を得ていたんだが
861名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:47:48 ID:RYPPQ2Kz0
もう少しドロドロした愛憎物を期待してたんじゃないの。
まさか20年前のトレンディドラマwを見せられるとは予想していなかったと。
そして追い討ちのように小さな恋のメロディ…w
862名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:58:09 ID:YWtm6uEu0
だってお前敏樹だぞ? それを期待して見に行くモンだろw
863名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:59:33 ID:acUiV0xJ0
一文字が脈絡なく味方になって言うセリフとか
ヒロインが脈絡なくさらわれる超展開とか
その辺に目をつぶればストーリーはそれなりに評価できると思う。
あといまいち終わった感がしない。
864名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:08:40 ID:xmpoTFyp0
女の取り合いしてるけど、生殖能力はあるのかな?
一文字はホストだっけ?
865名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:12:51 ID:o8VhN2Oh0
FIRSTのクライマックスはスケールの小さいガメラ3みたいだったな。
866名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:13:36 ID:oZ9vF0sr0
>>864
チビライダーが誕生したら面白いのになぁ
867名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:41:05 ID:2Z8IFybN0
ここ最近…多用したり読点使ってる奴のレスイタいな
868名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:55:07 ID:RYPPQ2Kz0
>>862
まぁねぇ。555異形の華路線とか…あそこまでは無理だろうけど
それに近い物語構成ならば、それは却って骨肉の争いを得意としていた
石森テイストに近付いたかもな、という恨みはあるね。

>>867
俺のことか?w
どうしたの。
869名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:56:25 ID:d7pUAUvM0
>>863
だって、あのラストから本郷は仮面ライダーとして誕生したって意味じゃないか。
終わった感がしないのはそういうことだよ。
870名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:07:47 ID:xDoSv8nG0
>>869
いや、物語はまだ続いてるとかそういう意味じゃなくて、
一つの作品として終わった感じがしなかった。
消化不良な感じがして気持ち悪かった。
真のラストは終わった感があったよ。
871名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:08:26 ID:AdEHReEY0
80年代トレンディドラマが70年代難病ものに勝つ話を
あの頃やってみたのは面白かったと思う。
872名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:12:02 ID:/T6+mALP0
>865
>FIRSTのクライマックスはスケールの小さいガメラ3みたいだったな。
ガメラ3って邪神〈イリス)覚醒だよね?
どの辺が???

873名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:21:52 ID:d7pUAUvM0
>>870
ああ、なるほどね。
長石監督の映画ってこんな感じなのかなあ、なんて思ってあまり気にしなかったけど。
電王劇場版見たら、FIRSTの評価も変わるかも。
874名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 01:19:16 ID:++G7FnwZ0
>>871
ワラタw たしかにそう言う構図だ
基本コンセプトは冬ソナだっけ、当時流行ってた
875名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 01:40:05 ID:+8E5SDl+0
>>874
基本コンセプトではないな。
876834:2007/07/25(水) 03:13:34 ID:kC1Raf2a0
2回目視聴終了。

最初見た時は本郷の「美しいものを守りたい」=「惚れてる女を守ること」って感じたけど、
冒頭での「(あすかが結婚する事を知って)幸せになってもらいたいな。ああいう誠実な人には」という台詞。
そして「(あすかに美しいものとは何かと問われて)生命〈いのち〉です」という台詞で
本郷が守りたかったのは、「惚れてる女」じゃなくて「誠実に生きる人間(あすかはその具体例)」だったんだ、と勝手に解釈してみた。
そしてクライマックスであすかを本郷に任せて自分は他に捕われている人々を救出する、という役を引き受けた一文字も同じだったんじゃないかと。
そう考えたら、この作品がとても好きになれた。

痛い文スマソ
877名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 03:49:59 ID:ZoWCZKXc0
>>876
キニスンナ
イタいのは>>867でFAだw
878名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 07:41:19 ID:hpBLzSNW0
>>876
畜生、また観たくなってきちゃったじゃないのw
879名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 07:52:29 ID:avbBsbGH0
> 本郷が守りたかったのは、「惚れてる女」じゃなくて「誠実に生きる人間(あすかはその具体例)」だったんだ、と勝手に解釈

いや、勝手な解釈じゃなくそれしかないだろ常考
880名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 08:27:10 ID:OCO+QNt70
ライダーのデザインがファーストと変わってるな
パワーアップしたからとかそういう理由なのか?

ファーストを見た人は凄く違和感があるんじゃないか
881名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 08:43:36 ID:C3UktwnfO
いやいや、ダブルライダーはただ強化服が劣化しただけで、デザイン自体は
そう変わらないだろ。
882名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 09:04:58 ID:31VDcPqg0
ヘルメットが破壊されるほどのダメージ受けても、穴も空かない強化服って凄いよね。
883名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 09:05:24 ID:4HDAom9w0
>880
>パワーアップしたからとかそういう理由なのか?
原作みたいに本郷が「天才」って設定だったらそれも可能だったんだろうけどね。

884名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 09:11:26 ID:KC9Z3CbxO
ところで週末のオールナイトに行くヤシは居る?
NEXT予告もだけど、もう一度スクリーンでFIRSTが観れるのが楽しみだよ。
885名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 11:28:29 ID:+C20M+/f0
今度の1号・・ファースト版の方が好きだなぁ。
体側面の2本ラインが特に嫌。桜島カラーは別にいいんだけど
886834:2007/07/25(水) 13:41:37 ID:kC1Raf2a0
>>885
ファースト版はカッコ良かったからな。
俺は今回も十分カッコイイと思うけど、確かにあの2本ラインは蛇足だったな。
個人的に1号より2号をもうちょっとリファインしてほしかったな。
マスクが劣化で黒ずんで、「TV版2号」に近くなるとか。

ところで今回でライダーの誰か死ぬのかな?
1号、2号のどちらか(または両方)は仕方ないとしてV3死ぬのはちょっと勘弁。
評判悪いけど俺は結構いいなと思ってるんで、「今回だけ」というのは実に惜しい。
次回作があればの話だが…
887名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 14:37:23 ID:/WQnfTJT0
>>761
>>753の新1号はバンダイメディコムのだね。11月に17640円で発売するらしい。
例によって、2号の購入券つきで・・・
888名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 14:40:41 ID:ZoWCZKXc0
>>887
d
昨日オレんとこにもハピネからメール来てた。
悪名高きBMブランドっつーのが何だか…でも買うだろな。
889名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 14:50:47 ID:KC9Z3CbxO
>>886
普通に考えると二号
意外性だと一号
が死にそう。

というか、黄川田が今後売れそうな事を考えると、
今回で完結させるだろうから、本郷死なせるんじゃないかと。
890名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 14:53:30 ID:ZoWCZKXc0
>>889
飛躍し杉だと思うんだぜ。
それこそテレビ版を踏襲して1号・2号を生死不明にした方が、
もし続編が出来た場合も如何様にでも弄れるだろう。
891名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 15:14:13 ID:KC9Z3CbxO
>>890

いや、原作みたいに殺してその後はライダーの姿でしか出ない(ロボット)か、脳みそにするとかさ。
そうすりゃアフレコで済む。
続編やる気ならね。

個人的には好きだからこそ、今回で終わらせて欲しいが。
892名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 15:20:09 ID:ZoWCZKXc0
>>891
アフレコ念頭に置いてるのは何となく気付いてたよ。
でもまぁハッキリ決着つけてくれるよりは、
想像の余地を残しておいてくれてた方が、オレは嬉しいかな。
これも個人の嗜好によるんで人それぞれだろうけどね。
893名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 15:40:23 ID:KC9Z3CbxO
ストーリーとしては、余韻がある終わり方には同意だよ。
前作の後、続編とか話がなかった時にあれこれ考えるのは楽しかった。
今もどこかでライダー達が戦ってるのかなって。

だけど、ずるずる続けられるのはイヤなので、
制作体制としては、すぱっと終わらせて欲しいな、と。
894名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 16:00:56 ID:KC9Z3CbxO
書き忘れた。
俺の勝手な要望だから、もっと続けて欲しい人も居るのは判ってるんで。
895名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 16:08:16 ID:lKO3KCbxO
とりあえず、今回で終わるのは中途半端な気がするから、三部作にして次回作でショッカー壊滅を描いて完結してほしい。
ただ、今回のラストで1号、2号はテレビ版同様生死不明になりそうな気がする。
次回作で、ニューカラーのダブルライダーとライダーマンをちゃんと出して終わりにしてほしい。
896名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 16:09:13 ID:ZoWCZKXc0
>>894
おk
分かってるぜ。
7人ライダーまで続けて欲しいとはオレも思わないんだよな。
ただせめてライダーマンに準拠するキャラまでは登場させて、
ショッカーとの総力戦で派手に締めて欲しいってのがオレの希望かな。

ぶっちゃけスマッシュヒットしてほしいね。
正月映画なんて夢のまた夢てのは分かってる。
せめて、全国ロードショークラスの金と製作規模を費やして終わらせてくれ、と天に祈るのみ。
897名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 16:11:07 ID:+6ASPYVg0
>>895
そして、4作目として 「仮面ライダー THE "X"」 が
898名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 16:13:45 ID:ZoWCZKXc0
あと関係無いが、先日の電王に出て来たスパイダーイマジンを見て、
FIRSTのスパイダーもこんなんがよかったのに、と思ったのは俺だけでいい。
899名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 16:53:19 ID:HGaSc/1K0
>>896
>ただせめてライダーマンに準拠するキャラまでは登場させて、

実写版キャシャーンで、フレンダーっていう普通の犬が出てきた時の衝撃を思い出したw
900名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:05:41 ID:+icBGnur0
>>899
あそこまで酷くは作らないだろう・・・

なにか、本郷の同僚に「結城丈二」って名前の教師がいて、
で、それだけ。

とかか。
901名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:07:43 ID:ZoWCZKXc0
いやw
もう少し戦闘力のある方向で頼むww
902名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:10:44 ID:cYlo0im70
>>901
生活指導の体育教師
903名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:12:20 ID:ZoWCZKXc0
オレが悪かったww
904名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:13:10 ID:+icBGnur0
>>901
だって>>899のフレンダーって、こんなもんだぞ。
905名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:13:58 ID:+icBGnur0
あ・そうか、斉藤洋介が・・・
906名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:16:03 ID:ZoWCZKXc0
>>904
覚えてる覚えてるw
あの映画は決して嫌いじゃないけど、ライダーマンがあんなんだと嫌だよな。
つかね、マジレスすると今回の風見の扱いがもろ被るから、無理かなとは思うよ。
907名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 18:25:33 ID:rSm1iT6T0
ライダーマンとストロンガーは敏樹好みの気がするから
悪いようにはしまい。
908名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 18:51:13 ID:jR2xR1uO0
ボロボロになったマスクの代わりに
ショッカーライダーから奪ったマスクを改造して装着。
ついでに手袋とブーツも新調する。

                               という夢を見た。
909名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 20:29:44 ID:6bRbwWNy0
>>876
NEXTでは誠実に生きる人間をたくさん助けて欲しいな。
特に本郷の知り合いでもなんでもない、
名もなき一般の人々を助けてほしい。
910名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 20:45:48 ID:Sm595vGD0
普通にショッカー科学陣から裏切り者が
出てそいつの協力で新1,2にパワーアップ。
ついでにそいつがライダーマンでしょ。
911名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 20:48:19 ID:DJtgICKT0
電王に、黄川田さんか加藤さん、高野さんがゲスト出演しないかな?

犬の尻尾を踏んづけて、犬に追いかけられて噛み付かれる良太郎を目撃
する本郷みたいな役割とかさ

本郷「あの少年、可哀想に」
912名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 20:51:35 ID:oVqXD5Fi0
それなんて去年?
913名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:00:42 ID:/WQnfTJT0
>>897
個人的にはX大好きだけど、1号〜V3よりもさらにテイストが異なるしね〜
914名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:16:00 ID:jhvd5e5k0
>>911
ハナを口説くが、ハナパンチで吹き飛ばされる一文字。
それを見て本郷「つ、強い・・・改造人間を倒すなんて。」
915名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:34:11 ID:DJtgICKT0
そういえば、本郷がカブトにゲスト出演してたけど、同一世界という
事は無いよね

スカルマン→009のスカールなネタを見たばかりだから、
V3→ドレイクとなりそうで怖いんだが
916名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:40:29 ID:aRTpHdnAO
>>914
一文字が口説くならハナより愛理さんでしょう。
もっともアプローチするもあの天然に空回りして翻弄される一文字は見てみたいw
917名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:11:06 ID:/PRa+Z7m0
>>916
一文字は気の強いハネッカエリ女が好みみたいだから
案外ハナを気に入って猛アタックするかも。
もちろんハナパンチ食らってひっくり返る。その下敷きに良太郎www
918名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:52:30 ID:KC9Z3CbxO
電王とNEXTじゃ世界観が違いすぎるから、違和感があると思うなぁ…
映画の宣伝兼ねてやるかもしれないが、そこまで絡まないだろ。
919名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:05:55 ID:lq9QOKyA0
>>905
あ・そうか、斉藤洋介がフレンダー
920名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:12:58 ID:FJwQd8EW0
いつまでやっとんのかと(ry
921名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:40:23 ID:lrRLW26J0
>>911

犬を攻撃するわけにはいかないから、仕方なく良太郎と一緒に
逃げまくる本郷


風のハルカの正巳が好きですた
922名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:46:27 ID:sdiqPHJPO
関西は、また梅田ブルク7で上映してくれるのかな?
923名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:52:48 ID:Q2tCIxRj0
>>921
腐女子カエレ
924名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 04:46:12 ID:P/ywqScoO
俺は腐男子だからかえらなくていいな
925名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 06:28:39 ID:UuioyEHeO
映画の前売り券って、いつ発売なんでしょうか?
926名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 06:49:04 ID:/y8R27pFO
無料レンタルDVDによれば8/4発売らしい。
927名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 14:33:46 ID:8LrQQkgp0
電王帰りに買わせようという魂胆
928名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 16:22:36 ID:5eCzPuBU0
NEXT のデザイン
929名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 16:23:50 ID:5eCzPuBU0
失敗した。

NEXT V3のデザインにはガッカリしてたんだが、
こっちよりはマシだと思った。
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/07/26/images/KFullNormal20070726038_l.jpg
930名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 16:26:37 ID:jN8QXYZz0
>>929
うわわわ…
931名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 16:39:38 ID:LH7CLtmJ0
江頭…。
932名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 16:54:19 ID:Sim2JnPk0
>>929
パンドン擬人化?
933名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 16:59:00 ID:DC4Hz5TW0
しかも等身大なんだろ?
なんだかなあ
934名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:22:20 ID:dEwoti/fO
v
(0月0)
三〜
935名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:53:11 ID:3rdhxwqc0
>>929
腹筋ワロス
936名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 18:34:18 ID:W2iDAOrf0
>>929
太りすぎ
ダイエットしろよw
937名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 18:38:27 ID:1VP5qtMz0
二号、背中のショッカーマーク自分でえぐったんだね。
938名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 18:47:01 ID:Xo8abR+90
>>929
目つき悪いし、なんかマッチョ過ぎる・・・。
939名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 18:50:06 ID:/y8R27pFO
>>937
ソース希望
940名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 19:11:35 ID:1VP5qtMz0
>>939
立ち読みだからあんまよく覚えてないけど
フィギア王だかHOBBYJAPANだかに載ってたよ。
「二号の背中にはショッカーエンブレムを自らえぐった跡が!」
みたいな感じで。
941名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 19:16:44 ID:4WRAihfn0
それは良い設定
ストーリーに反映してるのかな?
942名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 19:19:57 ID:LH7CLtmJ0
ライダースーツが抉るほど厚みのあるものかどうか(ry
943名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 19:22:18 ID:5eCzPuBU0
肩甲骨の間のあのあたりって、一番手が届きにくいところだよねえ。
944名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 19:27:57 ID:3rdhxwqc0
1号にショッカーマークがないのは、出渕氏が
1号が改造されるときの設定を知らなかったからだと
出渕氏が自分で書いていたけど、結果的には面白くなったのかな?w
945名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 19:28:06 ID:/y8R27pFO
サンクス
どうやって抉ったんだか気になるな…
・脱いで抉った(繋ぎだから全裸で)
・着たまま何かに背中をこすりつけた

どっちもマヌケだ_| ̄|○
946名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 19:35:32 ID:tiaghv+k0
・本郷に抉って貰った

背中掻いて貰ってるみたいでマヌケだ
947名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 19:41:02 ID:/y8R27pFO
しかし、その行動から察すると、今回の一文字は、
かなりショッカーを憎んでる(嫌ってる)んだな。
こんな体にしやがって!みたいなとこか。
948名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 19:47:31 ID:LH7CLtmJ0
ショッカーマークを削れば、拒絶反応が収まると思ったから。
949名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 19:51:34 ID:/y8R27pFO
今フィギュア王読んだけど、「背中とグローブのマークは削り取られてる」という表記だけだったよ。
単に戦ってる内にハゲただけみたい。
950名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 20:03:45 ID:F/j+u48g0
>単に戦ってる内にハゲただけみたい。
そうじゃなくて
ショッカーと決別した、という一文字の意思表示として
自身が削りとたんだろ
951名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 20:05:29 ID:LH7CLtmJ0
「削る」は他動詞だろ。誰かが意図して削らなきゃ削れないんだよ。
「マークは削れている」だったら外的要因かも知れないがな。
952名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 20:09:28 ID:5eCzPuBU0
>>951
わからんでもないが、雑誌の文章の文法を論じても空しいぞ。
確定情報出るまでオチツケ。
953名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 20:11:26 ID:YhudnmEZ0
ISSAも戦っている内にハ(ry
954名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 20:14:11 ID:M5abgabc0
公式で見てきたんだが確かに消そうとした感じはあるが微妙に残っていた。
これフィギュア化のとき再現大変だろうな。
955名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 20:27:59 ID:/y8R27pFO
すまん、書き方が悪かった。
製作発表のところでの記事だから、
「削り取られてる」はデザインとしての意味だ。
ストーリー上の意味じゃない。
少なくとも本人が削ったとは書いてなかった。
956名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 21:40:00 ID:3rdhxwqc0
今気が付いたけど、Firstのスーツよりコンバーターラングの位置が上がって設定画に近くなってるね。
957名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 21:53:29 ID:x3MfJ7C50
>>956
それでベルトが上のほうについてる様に見えるのか。
あのベルトの位置変じゃない?
とくにV3。
958名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 22:01:03 ID:3rdhxwqc0
>>957
そうかな?
V3のはちと上のような感じがしないこともないけど。
ttp://ga.sbcr.jp/news/0707/012/images/01.jpg
ttp://ga.sbcr.jp/news/0707/012/images/02.jpg
959名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 22:04:21 ID:F/j+u48g0
>>956
TheFirstのとき、出渕が唯一の不満点と言っていたから
今回直したんじゃない?
960名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 22:07:48 ID:Y4w3uN/G0
気は早いがNEXTの続編はありそうだな。

やっぱストロンガーがメインになるだろうな。
961名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 22:09:05 ID:x3MfJ7C50
フィギュア王を立ち読みしたときに思ったんだよね。
結局買わなかったから画像も手元に無いんだ。
1.2号はこんなもんだね。V3はこれでも違和感ある。

俺だけ?
962テンプレ案1:2007/07/26(木) 22:12:49 ID:nEx1IO/i0
>>950立てられたら頼む。
テンプレ置いておく。



継ぐのは、魂――

2005年公開の映画『仮面ライダーTHE FIRST』と、
2007年10月27日公開の続編『仮面ライダーTHE NEXT』
について語るスレッドです。


仮面ライダーTHE NEXT公式サイト
ttp://www.maskedridernext.jp/

仮面ライダーTHE FIRST公式サイト
ttp://www.toei-video.co.jp/archive/rider1st/

前スレ:【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part16
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1182968760/

※次スレは950を取った人が立ててください。


963テンプレ案2:2007/07/26(木) 22:13:20 ID:nEx1IO/i0
■過去スレ
Part1 ┗┛爆音┏┓『Re仮面ライダー』┗┛変身┏┓
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108028687/
Part2 【映画】仮面ライダー The FIRST
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118190653/
Part3  【映画】仮面ライダー The FIRST【2号】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118732460/
Part4 【映画】仮面ライダー The FIRST【V3】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1121154278/
Part5 【映画】仮面ライダー The FIRST【ライダーマン】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122386159/
Part6 【映画】仮面ライダー The FIRST【Xライダー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1126367495/
Part7 【映画】仮面ライダー The FIRST【アマゾン】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1130587816/
part8 【映画】仮面ライダー THE FIRST【ストロンガー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1131329162/
part9 【映画】仮面ライダー THE FIRST【スカイライダー】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1131895185/
part10 【映画】仮面ライダー THE FIRST【スーパー1】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1133661688/
part11 【映画】仮面ライダー THE FIRST【ZX】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143237655/
part12 【映画】仮面ライダー THE FIRST【BLACK】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147444899/
part13【映画】仮面ライダー THE FIRST【BLACKRX】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159787929/
【映画?】仮面ライダー THE SECOND(仮)【Vシネ?】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173629600/
【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part15
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1180584459/
964名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 22:19:38 ID:3rdhxwqc0
>>959
だと、思う。
でも、スーツアクターじゃなく役者が着てるのは前とたいして変わってないかも?
あとBMのフィギュアと思われる2号のショッカーマークは消えてないね。まぁ、試作だろうけど。
ttp://ga.sbcr.jp/news/0707/012/images/71.jpg

あと>>950じゃないけど、暇だから次スレ立てといたよ

【映画】仮面ライダーTHE FIRST/THE NEXT part17
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1185455896/
965名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 22:29:16 ID:sdiqPHJPO
>>959
それ確か庵野監督くんに指摘されて出渕氏が次回の課題にしてた点だよね
966名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 22:40:36 ID:lrRLW26J0
1st本郷は、ティガのダイゴと入れ替えても違和感ねえ
967名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:30:37 ID:4RCO7LnQ0
>>964
乙。
968名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:44:43 ID:wzjbusxb0
V
(0月0)
三〜
969名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 00:08:37 ID:aGcX6PYeO
もし、次もあるとしたらライダーマンは、SPIRITの滝が着てたような恰好がいい
970名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 11:25:06 ID:wWHbmlo+0
滝は、今回も出ないのか。なぜ?
971名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 12:28:09 ID:hCN9vgGwO
滝まで出すと収集付かなくなるからだろ
972名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 12:40:22 ID:NhJA1iit0
1号からV3まで口のマスクだけはずせばライダーマン
973名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 13:07:14 ID:rryrzLtU0
斉藤洋介がライダーマンなら、口(アゴ)出しマスクなのも納得だな。
974名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 14:59:39 ID:hCN9vgGwO
このV3主体にした映画が売れそうなら、ライダーマンぽいキャラ出せるだろうが、
Wライダー主体で行く限りは無理だと思う…
それこそ、フレンダーって犬が出て終わり、位の扱いになっちゃうよ。

何だかんだでこの映画は、Wライダーだから成功したってのはあるし。
この作品設定じゃライダーマンは出せないだろうし…
結城ってキャラなら出せるだろうけど。
975名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 15:03:33 ID:YkWYWU6Y0
でも田崎だっけ。7人ライダーまでやりたいっていう発言に縋りつきたいやな、オレとしては。
976名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 15:27:13 ID:hCN9vgGwO
こっちにも
メルマガktkr
上映館増えてるw
977名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 15:34:34 ID:H4usUgOx0
公式きたけど、PG12指定なのに何故親子券がある
しかも3歳〜になってる…あ、そうか同伴なら無問題なんだった
978名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 15:49:15 ID:b+yYDhQd0
上映館キター!!!
東北は仙台だけですか、そうですか・・・
979名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 15:51:23 ID:jvIq73Sr0
本編何分ぐらいなんだろうな
何気に気になっているんだが
980名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 15:53:01 ID:M7T8ULqnO
新スレたったばっかで申し訳無いんだが、16の重複スレどうする?
981名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 15:57:14 ID:YkWYWU6Y0
982名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 16:03:38 ID:hCN9vgGwO
何度誘導してもダメだったからなぁ。
つか立てたやつが書き込んでるのか?
983名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 16:06:48 ID:YkWYWU6Y0
>>982
すまんオレも間違えて書き込んだことあるw
つかなんかスレ主が腐女子臭いようなキモス
984名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 23:55:21 ID:M7T8ULqnO
>>981
そう。ソレソレ...
保守する?公開が近くなるにつれて情報も入ってくるから、レスは増えると思うけどさぁ...
985名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 01:05:51 ID:a3qAuYOnO
ほっとけば落ちるんじゃね?
つかあれはテンプレも間違ってるし。
986名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 21:15:05 ID:3JLp/hi2O
埋めないか
987名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 21:32:16 ID:a+gITa130
埋めようか?
988名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 21:47:26 ID:15kkR+SB0
埋めるのかい?
989名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 21:55:10 ID:GRVJxlKA0
うめっ、いい男
990名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 00:26:39 ID:uE7dZcCEO
仮面ライダー一号
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:38:22 ID:F6WArKUX0
仮面ライダーシリーズ サントラの1つです。
http://up.spawn.jp/file/up36798.html.html
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:33 ID:qk+oRMmt0
績め
993名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 00:42:20 ID:LrHjaLyY0
>>991
ぁゃιぃので踏まない
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:48:56 ID:ZMBk8hc2O
埋め
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:58:56 ID:xkN8enqG0
>>991
生きながらにしてお前の首を引っこ抜いてやりたくなるから自重しろ
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:59:26 ID:OygKDwAo0
>>993
賢明
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:00 ID:FdBCdO730
俺は今日限り人間である事を捨てる。
復讐の鬼となって親父達の仇は必ず取る
仮面ライダー御願いだ俺を、俺を改造人間にしてくれ!
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:27 ID:xkN8enqG0
>>997のチンコを手術
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:57 ID:xkN8enqG0
力と技の包茎手術
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:01:21 ID:FdBCdO730
風見、お前の気持ちはよくわかる。
しかし、個人の復讐の為に力は貸せない。
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/