【松ちゃんは】大日本人 part2【特ヲタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 17:34:48 ID:KKc/AP86O
うPよろしく!
931名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 17:46:57 ID:A8lkeSw10

高須儲かりまくってていいな


932名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 17:55:02 ID:7tNZIFzE0
>>929
つ『実写ミドン』
933名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 17:56:27 ID:O21oqqAq0
実写ミドンは一人ごっつの大仏にしか見えなかった
934名無しより愛をこめて :2007/07/06(金) 18:33:09 ID:wh10ABux0
>>929
セ〜イ、セ〜イ(跳ネルノ獣も作ってよ)
935名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 18:33:11 ID:KKc/AP86O
あぁ…締ルノ獣のフィギュアが欲しい…。
素焼きみたいな素材でマットな質感で重量感があるのがいい。
936名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 18:34:28 ID:CX0jmmNZ0
童ノ獣はUFOキャッチャーのぬいぐるみで
937名無しより愛をこめて :2007/07/06(金) 18:39:40 ID:wh10ABux0
>>936
で、最後落とすと
938名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 19:32:04 ID:MWXD6Zep0
大佐藤のファッション好きだな〜。あんな格好してみたい。
939名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 19:44:17 ID:tLPr22m7O
>>937
ウマイwww
940名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 20:03:02 ID:idkq6XEKO
大佐藤のファッションって下北風だよね。
下北風がどんなのか分からないけど。
941名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 20:10:59 ID:KKc/AP86O
60〜70年代風じゃない?
942名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 21:15:00 ID:KvgveXDE0
大佐藤ファッションのモデルはココリコ田中w
943名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 21:31:18 ID:9Lrn86Mz0
ロングランおめ
944名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 22:06:13 ID:G3msuPHu0
最後のぶち壊しはDAICON版帰って来たウルトラマンだ
あっちは、最後の庵野の顔出しウルトラマンで笑いをとろうとしたが
はずしてしまったが
945名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 22:11:15 ID:SmMy275K0
>>943
まじじゃん
また見に行くぞ!
946名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 23:12:28 ID:4/XmV6Wo0
>>944
むしろあっちの方だけ笑った
947名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 23:30:27 ID:ameMJUEZO
前に隣り合わせになった人がまた同じ席で観ていた
ちょっとうれしかったな
948名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 00:25:44 ID:9oj6/Bmg0
>>929

ちなみにオフィシャルガイドの最後のページに、
ミドンのリアルフィギュアの写真が載ってるよ。
949名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 00:39:09 ID:e/9whmZn0
松本も納得の結果だろうな

【特撮】ウルトラセブン大賞発表 大賞のメトロン星人「大変な栄誉」最優秀怪獣エレキング「ギャー」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183734619/
950名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 00:46:02 ID:FqaVBt6s0
>>947
前に一人で来てた美人の話を書いた人だったら、ドラマだけどなあ

>>948
横レスだけど、トン
公式かと思って見て来たら、オフィシャルガイドはまた別だね
もう一回探して見てみる
951名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 03:15:26 ID:TBneZgj20
>>949
松本はキングジョーの造形も絶賛してたけど、ロボットだからノミネート外かな?
エレキングといえば「ごっつの車窓から」の板尾VSエレキングを思い出すなw
952名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 09:44:42 ID:32sODCoz0
エレキングかっけーよなあ
俺が一番最初に好きになった獣だ
953名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 10:01:18 ID:Zo6CVsNZ0
獣じゃねーっつーのww
954名無しより愛をこめて :2007/07/07(土) 12:49:24 ID:vMUlbByI0
俺、バキシムだなあ>最初に好きになった獣
最近は大怪獣バトルやりだして、レイキュバスがお気に入り
大怪獣バトルに出ねえかなあ、跳ネルノ獣
955名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 13:01:31 ID:oKnS+rj30
>>952
エレキングはすばらしい
いちいち風刺とかは当時言わないのだけど
模様一つでも温暖化のニュースから高階が造形を作り上げていて
よくあの限られた技術と予算の中で毎週あれだけの子供が喜ぶものを作ってたよなー
円谷と高階チームのウルトラセブンまでの獣は本当にすごいね
956名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 13:04:54 ID:MYBHsYpH0
エレキング=牛
ガッツ星人=鳥
バキシム=スズメバチ
バルタン星人=セミ

それぞれモデルになった動物がいるんだね(多分)。
メトロン星人のモデルはなんだろう。

あと、締ルノ獣のモデルは?
957名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 14:17:57 ID:ymzTBRVB0
輪也し、腕
締ルノ獣との戦い前に、輪ゴムで遊んでたのは関係あるのかな
958名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 14:24:36 ID:YicwS+F80
ああw
あるかもな
959名無しより愛をこめて :2007/07/07(土) 14:34:11 ID:YVmOun/o0
>>956
あんな感じの腕時計のバンドあるよね
960名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 14:44:46 ID:EF1bryVF0
>輪ゴム
あれは餅・折り畳み傘・ふえるわかめ同様「必要な時は伸びる」アイテムとして愛好してるんだと思ったが、たしかに獣と関連付ける見方もアリかも。

締メルノ獣といえば、腕を高層ビルにムリヤリ引っ掛けて、パーツごとにねじれてくところ。
あそこのCGの生理的に不快な感じって、地味にすごくない?
五感に訴えるタイプのあるあるネタ、という感じがする。
日常生活で、
「なんとか届いたけど、こっからムリヤリ持ってくとグダグダになるんだよなあー、まあでもしゃあない、やるか……って、ああああやっぱりー」
的な局面てあるじゃん?
抽象的な言い方で悪いけど。
961名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 14:50:07 ID:kq6zCx+W0
>>952
エレキング=痺レルノ獣
ガンダー=凍ルノ獣
メトロン星人=狂エルノ獣
ガイロス=地球人ガヤルナラノンマルトモヤルノ獣
スペル星人=ビデオヲ持ッテイル奴ガ威張ルノ獣
962名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 15:04:52 ID:fyzwfOvz0
>>960
なんか分かる気がするわあ。
そういうとこがやっぱり生き物的なんだよな。
締ルノ獣はビジュアルもインパクトがあったけど、
あの、ビルに手をかけようと奮闘するさまに
怪獣らしからぬ生々しさっつーか身近さを感じて
すごく印象に残った。
963名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 15:07:56 ID:3EgHInxr0
>>960
手がふさがってて足で物を動かそうとしたときとかな
964名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 15:30:09 ID:6tS/zP63O
>>960
あーいうイライラっとする局面て生活の中であるよねえ。
そういう細かい描写があるから大佐藤の台詞に説得力を感じるね。
怪しくないから怪獣じゃないとか、生き物と生き物とか。
965名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 16:20:01 ID:kq6zCx+W0
あの生々しさのおかげで、伸びきった腕がブチブチと切れるところで
「痛てーーーっ」と劇場で声を出しそうになった。
966名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 21:43:10 ID:jfY7tHJQ0
腕輪を投げる前のタメというか助走と言うか、イチニサン!ていうあの感じ。
ありえない設定の中での、あるあるネタだなw
大日本人から何から映画の中のすべてがだけど。
967名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 22:44:25 ID:arCJF7Uj0
>>960
わかるよ
「ああ あかんあかん そこの部分あかん事なってるでぇー」って感じな
968名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:43:38 ID:gmcVYiF80
エレキングいいなぁ
ごっつの車窓から、でエレキングの屍が点々としていて
最後に板尾と戦っていたのにはワロタし興奮した
969名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:43:49 ID:jHiw8Q3TO
締ルノ獣はジャミラばりのインパクトのある異形なのに描写がイチイチ人間くさいんだよな〜
970名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:28:15 ID:I02ksImT0
セイ!セイ!って
「働くおっさん人形」の福田さんのボート部時代の掛け声なんだな
971名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:05:23 ID:U476f9dq0
ウルトラマンの怪獣をいちいち乗っけてくるなよ
レベルが全然違うし
30年も前のものだし
972名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:07:16 ID:U0SocqAV0
実写パートも映画内における現実っていう前提での話なんだけど、
あの車に乗った特殊隊員達ってどういう立場の人達なの?
ジャスティス一家は大アメリカ人てことで納得できるけど、
日本にも、大佐藤家以外に獣を退治する組織が存在するってこと?
あれって、ひょっとして防衛庁なの?
973名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:08:58 ID:CozVfAaAO
ベストバウトは
VS睨ムノ獣
974名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 02:52:25 ID:YP9diG9h0
>>972
彼らは獣以外の何かとアメリカンヒーローとセットで
戦ってるんじゃないかな怪獣とか星人とか大○人とかと
975名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 03:09:50 ID:JolmWdZQO
そうかあれジャスティスの仲間か。
一緒に登場したもんな。
976名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 03:10:37 ID:kgSqdB6b0
今田が東海ローカル番組で大日本人微妙発言
977名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 03:13:57 ID:Brs2cYA00
>>972
最近アメリカから進出してきた民間の防衛組織なのかなあ。
978名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 05:05:53 ID:gE7ifAfS0
締ルノ獣のインパクトはグリーンモンス以来 いやそれ以上かな・・・
979名無しより愛をこめて
パロディといってしまえばそれまでだけど、
やっぱ外資系なのかとか考えるのも一興