【松ちゃんは】大日本人 part2【特ヲタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
6月2日(土)全国松竹系にて公開
企画・監督・主演:松本人志
脚本:松本人志、高須光聖
出演:竹内力、UA、神木隆之介、板尾創路ほか
音楽:テイ・トウワ
主題歌:不明
製作費:10億円
上映時間:1時間55分
製作:吉本興業株式会社
配給:松竹株式会社
公式サイト
http://www.dainipponjin.com/index.html
上映劇場一覧
http://www.dainipponjin.com/gekijou/index.html

前スレ
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1179737843/l50
2名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 01:41:43 ID:S+rMKsEe0
3名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 01:47:06 ID:+4hLT+w/0
4名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 01:57:21 ID:egNf2/qY0
松本さんの特撮愛は天井しらずやで!!!
5名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 05:56:43 ID:L63mhsIJ0


96 :名無しさん :2007/06/14(木) 03:15:29
松本次回作決定
「ガキ使いザ・ムービー・絶対に笑ってはいけないOO」
大日本人の成功を見た菅ちゃんが笑っていけないシリーズを映画にすれば、
映画で儲けて、DVD化して儲かるという事に気づき、正月公開に向けて、
極秘でプロジェクト進行中。監督は松本or浜田+田中、山崎、遠藤
総監督に菅ちゃん。脚本・構成は高須を始めとするガキの放送作家
助監督にヘイポー、大友P。出演者(参加者)は浜田or松本+田中、遠藤、山崎
仕掛け人に板尾、板尾の嫁、ゆうたろう、西川史子、今夜が山田、ほっしゃん
は確定。テーマはまだ検討中。映画なので予算は前作より2倍以上を予定。
出演者(参加者)はガキメンバーだけでは花がないので、DTファンという
沢尻エリカ、田中麗奈、大塚愛、山田優、倖田來未、滝沢沙織、栗山千明、
相武紗季、戸田恵梨香、片瀬那奈、広末涼子、浜崎あゆみ、宇多田ヒカル
などの女性アイドルを2〜3名、桂三枝、西川きよし、笑福亭鶴瓶などの
大物芸人から1名、タカトシ、チュートリアル、オリラジなどの若手芸人
から1組ブッキングしてガキメンバーと共に参加させる予定。
配給は松竹、製作は日テレと吉本。大日本人の倍400館以上のロードショー
予定。興行収入20億円以上を目指す。撮影は2日で出来るので、
ゲスト参加者のスケジュール、テーマが決まれば、則、撮影開始予定。
正月時期にダウンタウンが日テレジャック予定。ナイサイ、から騒ぎ、仰天
行列、ブラバラ、ぐるナイ、おしゃれ、笑こら、仮装大賞などにDTが出演し、
DTvsさんま、所、ナイナイ、上田、中居、鶴瓶、紳助、オセロ中島などとの
共演が今から楽しみ

6名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 06:22:59 ID:WU6X/T+N0
どんだけ〜!!!その妄想www特撮関係無いしw
7名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 10:16:03 ID:NXLf1Num0
>1


誰か、特撮スタッフのテンプレも作ってくれないかなあ
8名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 10:32:58 ID:aLVct8SJ0
大日本人 86点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50989644.html

監督・ばんざい! 85点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50990295.html
9名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 12:19:12 ID:51Qfa36rO
10名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 12:21:12 ID:51Qfa36rO
11名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 12:21:57 ID:51Qfa36rO
11
12名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 13:00:34 ID:4YCjpdp8O
獸にやっ!
13名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 20:33:00 ID:9WbpHGs30
速報!週末ランキング TOP10

《6/9 〜 6/10》 【全国ランキング】 (興行通信社調べ)

今週 先週 作品名 配給会社 公開週 ※( )内館数はYAHOO!映画で検索

*1 1→ パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド ブエナビスタ 3週目 (459館)
*2 NEW 300 〈スリーハンドレッド〉 ワーナー 1週目 (308館)
*3 2↓ 大日本人 松竹 2週目 (221館)
*4 3↓ スパイダーマン3 ソニー 6週目 (419館)
*5 NEW プレステージ GAGA 1週目 (257館)
*6 4↓ そのときは彼によろしく 東宝 2週目 (240館)
*7 5↓ ザ・シューター 極大射程 UIP 2週目 (213館)
*8 6↓ 眉山 びざん 東宝 5週目 (299館)
*9 8↓ 俺は、君のためにこそ死ににいく 東映 5週目 (306館)
10 7↓ ゲゲゲの鬼太郎 松竹 7週目 (289館)
14名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 22:21:14 ID:pQWfPqpg0
>>7
ぜひ!
15名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 22:38:20 ID:gja9rb6B0
ガイド本読んだ。これ読んで見るとまた楽しめそうだ。
今週末のレイトでもう一回見てくるか。
16名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 22:43:32 ID:QHZAvKoX0
>>15
是非
17名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 22:46:37 ID:pQWfPqpg0
ガイド本読むと、今すぐ見たくなっちゃうんだよなあ
18名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 22:56:07 ID:pbD9TtPUO
ガイドブックは本屋で売ってるのか?
映画館のパンフとは違うよな
19名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 23:09:20 ID:zsS1vm4k0
アート&シナリオブックは4800円ぐらいします
20名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 23:15:19 ID:51Qfa36rO
シナリオは要らないから安くしてくれ。
アートブックだけでいい。
21名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 23:17:50 ID:pQWfPqpg0
>>18
1500円で売ってるよ
うちの近所の本屋は、公開日の翌々日には売り切れてた
元々数冊しか入れてなかったんだろうけど
22名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 23:18:43 ID:pQWfPqpg0
>>19
それは7月に出るやつだね
獣たちの絵コンテとか入るらしいから、楽しみにしてる
23名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 23:27:45 ID:51Qfa36rO
監督直筆の絵が楽しみだ。
24名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 23:36:00 ID:pbD9TtPUO
>>19-22ありがと
本屋で探してみる

映画のCMに睨ノ獣が出てた
やっぱええな〜あのフォルム
25名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 00:18:36 ID:84aVyFlOO
締めるの獣マジ萌える
あんなおっさんの顔がついてるのにw
26名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 00:34:52 ID:cKWFk0of0
睨ノ獣、目のゴミ洗い流してからちゃんと水切るのかわいいな
27名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 00:50:00 ID:wc7O03Yz0
ようやくCMに獣が出てきたね
また見たくなってきたよw
宣伝ウマーだなw
28名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 01:23:10 ID:h+fUkrz60
週末に向けてageとくか。
29名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 01:27:32 ID:EHUh1109O
ガラスバキバキは面白いなあ
30名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 02:29:07 ID:gAUsTbpk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm436828
松本が選ぶ仮面ライダー名場面
31名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 02:52:45 ID:3QtfmBl/0
そろそろネタ尽きたか?
32名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 02:57:09 ID:D1NDBa/E0
次週のザ・バイオハンターは
「〜愛と悲しみのアレグリア〜 吸血超人カスタネットバンパイア」
どうぞお楽しみに!
http://www.youtube.com/watch?v=voB2ed1yokI
33名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 06:38:33 ID:fABzdeNr0
>>27
まじか?!見たいな
34名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 07:27:37 ID:jrCL6j5y0
ここはアンチが来ないみたいだね
平和だ
35名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 07:39:36 ID:DaozOVCrO
CMみてないけど、どの獣が出てた?
36名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 10:19:12 ID:PkH0kmi10
睨むのとミドンが出てた
あと使われてるセリフが「日本を守るものだ」とか、、、
また勘違いされそう
37名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 11:49:35 ID:KA2PtIOuO
ブルータスってもう売ってないの?
38名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 11:50:15 ID:gFP29CTKO
2回見たんだけど、また見たくなってきた!!
やっぱおもしろい!
ラストが特に大好きなんだよな〜。
39名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 12:53:46 ID:ZLittX/10
えーCMで獣見せちゃったら、本編で見せるものなくなっちゃうじゃん・・・
40名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 13:04:28 ID:hyM4NgWL0
だって一瞬だよ
41名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 13:47:03 ID:RxiongxsO
CMでミドンの恐怖がぶり返してきた
あのビジュアル怖すぎ
42名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 13:50:54 ID:IpYBywF4O
電王の十分の一も面白くなかったな…
43名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 16:05:30 ID:Da266RRV0
>>41
怖いけど、頭がでかくて丸くて可愛くないか?
見た目だけで言うなら
匂うの獣の方が怖い気がする。
44名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 16:26:08 ID:3OmPRYli0
ミドンは道路越しにこっちにらんでる顔が怖すぎ
45相原:2007/06/15(金) 18:40:52 ID:f+xJ/IW4O
大佐藤が無言で原チャリ乗って第2に向かうシーン(周りの景色は大佐藤反対とか悪口ばかり)がお気に入りな俺、孤独をしってる大人にしかわからないシュールな笑いのシーン(探偵物語ファンにはたまらん)
46名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 19:01:28 ID:84aVyFlOO
大佐藤ってあの誹謗中傷に対してどう思ってるんだろうな。
平気なのか平気なフリをしてるのかわからん。
47名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 19:15:18 ID:+7DX5Fdm0
大日本人なのに小市民的な大佐藤が平気なわけない
平気なフリしてるんだよ
石投げ込まれても黙ってる姿からは相当な覚悟で我慢してるのは伺えるけど
48名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 19:27:35 ID:7RlNcdabO
我慢してるんだろうなあ
芸能人と同じで何か一般人に対して悪意のあること言うと物凄い勢いで
叩かれるんだろうね。しかも直接ではなく陰湿なやり方で
それが投石、落書き、その他色々に繋がるんだろうなあ
実に虚しいよね。人々の為に獣と戦ってるのに感謝どころか迷惑がられる始末
とにかく哀愁漂いすぎだと思った
49名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 19:30:41 ID:84aVyFlOO
自分ならあんな奴らのために絶対闘いたくねーよ。
感謝されるどころか死ねだよ?年収一億なら仕事と割り切るけどさ。
ヒーローの原動力ってなんだろうな。
50名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 19:35:39 ID:7RlNcdabO
人気あるものに批判はつきものだけど
大日本人6代目の場合、批判だけだものな
俺なら心折れるわ。いくら大衆の命の為と言っても無理
50万収入あるとは言ってたけど、子供と会う回数を見栄はって嘘ついてたし
実際そんなにもらってないんだろうな。マネージャーにもってかれちゃって
51相原:2007/06/15(金) 19:36:55 ID:f+xJ/IW4O
大佐藤は流しながら我慢してるね!毎回毎回誹謗中傷されたり石投げ込まれたりしたら一回一回怒ってられないし、巨大化して家壊したり獣の死体ほっぱらかしたり、カッコイイ訳じゃないし、ようするに大佐藤は「自分も文句付けられる訳有るなぁ」と精神面が大人なんだよ!
52名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 19:39:22 ID:7RlNcdabO
人気なんてないんだった
プロレスみたいなものか
53名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 19:53:12 ID:TCulC7yT0
ヒーローが戦う理由って色々あるけどさ
純粋に正義感とか 愛する者を守るため〜とか。
復讐心だったりする場合もあるけど。

大佐藤の場合、自分がヒーローだっていう小さな誇りと
伝統を継がなきゃっていう義務感が
戦う原動力かな?
じいちゃんみたいになりたいっていう憧れも
あったのかねえ。
54名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 19:54:55 ID:gAUsTbpk0
ある程度人生経験のある大人でないと、あの哀愁はわからんだろうなぁ
55名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 20:18:10 ID:Ef+bMRyVO
>50
収入の件まで深読みするかw

ちなみに昨日見に行ったら後ろでぼんちのおさむさんが居て、
シメルノ獣で大爆笑してたw

56名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 20:23:26 ID:79t60Uy60
そんなもん大日本人となって
蟻のような普通の愚民どもを見てしまえば
蟻の戯言のようにしかおもわんだろ
57名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 21:08:18 ID:fABzdeNr0
>>55
意外な人が意外なところで笑ってるのが、なんかツボったw

CM見たよ
ミドンやっぱかっけえわ
朝日に敬礼!のシーンは切なくていいなあ
58名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 21:17:09 ID:7RlNcdabO
>>55
だって虚栄心の固まりだからさ。俺も多少多く申告するなーって思って
てか、ぼんちのおさむいたのwwwww
自分の席の裏にいるの想像したらワロタ。こりゃ三回目行かなきゃだな
59名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 21:17:43 ID:xl13GSqh0
>>50
たぶん、固定支給20万で、臨時収入の30万は獣を倒した月だけの払いなんだと思う
大佐藤の小市民ぶりから考えるとウソは言ってない線でのギリギリの見栄だったのかなと。
60名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 21:59:02 ID:ZTbBMwAF0
30万は広告料と違うの?
「白い恋人」とかつけてがんばってるんだから。
あれが無報酬なら哀しいw
61名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 22:02:02 ID:ZTbBMwAF0
>>58
自分も、給料の手取り額を聞かれたら
税の天引き前の額で答えちゃうw
書いてて哀しくなってきた
62名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 22:02:43 ID:7RlNcdabO
あと4代目のかるたとかのグッズとかじゃないかな
そんなには売れてないんだろうけど
63名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 22:07:45 ID:84aVyFlOO
売れるわけないだろ
みんなムシキングとかポケモンとか買うよ
64名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 22:43:43 ID:K+OUA8yo0
収入が月50万円なら、もう少し良い暮らしが出来そうな気がするなと思った、まあ別居中で妻子に送金してるのかもしれないけど。
置いてあるテレビや家電が古そうなのに、掃除機がDYSONなのは何故だろうとも思った。
綺麗好きには見えないからね。
65名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 22:46:29 ID:84aVyFlOO
祖父もいるからな
老人ホームって結構高いんじゃないだろうか
66名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 22:48:13 ID:K+OUA8yo0
ところで、戦う理由はちゃんと理論武装出来てたじゃない?
伝統とか生き物が生き物を、、、とか。
67名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 23:04:27 ID:+7DX5Fdm0
>>64
掃除機も「大」が好きなんだよ
68名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 23:05:18 ID:6QSaHyDr0
>>64
古い掃除機も置いてあった
実家が新しもの好きで、新しい掃除機とか買うくせに
古い方も残してるのを思い出してワロタ
69名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 00:24:25 ID:sNDjndPSO
>>65
それは年金でまかなえるだろ
お釣りがでてもおかしくない

ちなみに俺の爺様が月30万ちょっと貰ってるし
昔からかなり稼いでた四代目ならもっと貰ってるだろう
70名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 00:28:47 ID:pjiuNIPh0
やっぱ4代目はいいなー。
お亡くなりになられたのがホント残念。

ブルータスはおもしろすぎだな。
ダリとごっつのコントの対比がすごい。
71名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 00:33:25 ID:11JqtiXe0
「ごっつの車窓から」で、板尾がエレキング5体くらい倒してるのはおもしろかったな。
72名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 00:55:55 ID:r3GmwX0Q0
4代目の敬礼も、あのシーンだけ見たら
かっこよくて勇ましいんだけど
本当は哀しいシーンなんだよね・・・
CMで見る度に切なくなってくる(´;ω;`)
73名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 01:04:17 ID:5cGfdfMU0
>>69

っていうか、年金に加入しているヒーローって設定も斬新だと思うんだけど。
扱いは自営業か?ってことは国保なのか?とか今考えてたらわらけてきたww。
特殊公務員なのかなぁ・・・。。

大佐藤大も社会保険入ってるんだよねきっとw。
74名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 01:14:38 ID:IxLaRkF/O
>>70
ブレイドは払ってたでw

オフィシャルガイドブックにもう一つのエンディング案が載ってるけど、マジで泣けるで。。。

75名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 01:22:32 ID:/v86U0YQO
答えはきいてない
76名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 01:22:41 ID:OIMA4iOW0
あれだけ危険な業務についといて
後遺症が残っても何の援助もなしってひどい話だよ。
5代目だって自分の責任もあるけど
労災みたいなもんじゃねーの
77名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 01:25:10 ID:1Kuul9Lf0
本日レイトで二回目を観てきた。同じ作品で2回の映画館に足を運ぶのは
10数年ぶりだけど、DVD発売まで待ちきれなかったよ。
しかしガイドブック読んでから見ると三河変電場のシーンが可笑しくてたまらんかったw
一回目は獣戦に度肝を抜かれたが、最後の実写場面のセットはやっぱ凄い。
78名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 01:27:01 ID:bQE3UwZ80
あんまりみんな書かないけど、あのセット完成度高いよね
79名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 01:50:45 ID:zNtMJs/b0
スーパーディフェンスチームの車とか凄い出来じゃね?!
80名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 01:59:12 ID:d/Hv3mWg0
昔、四代目大日本人が好きで、大日本人の研究者となった人が
今の六代目を批判するシーンがあったらもっと痛々しく、それでも面白いシーンになりそうな気がした。

研究者役に関根勤を配して、こう言ってもらいたいと。
「四代目はねぇ、戦時中を越えた男の強さを感じましたよ。
それに比べて六代目はねぇ……うーん……可哀想だよね。
テレビの時代に押されちゃって。体の広告が生々しい」
81名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 03:35:56 ID:bStPp9Hq0
DVDいつ出るんだろうか
ヒットしてるのはいいんだが、DVD早く出してくれ
82名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 05:39:58 ID:Iy4WL9Ev0
>>64
収入についての質問のとき大佐藤は
「支給が20万あって・・・それと副収入が・・・合わせて30万くらい」と答えた後
インタビュアーが「50万ってことですか?」と聞き返したとき
「ち、そう・・・だね、それぐらいだね」と、最初に一瞬「ち」と言いかけてる。

副収入も合わせて30万だと言ったつもりだったのに
インタビュアーが50万だと誤解したのを
体面もあったので否定しないでおいた、というように見えたんだが。
83名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 06:07:30 ID:beXhiXVR0
>>82
ほぉ〜なるほど。今度二回目見にいく時チェックするわ。
84名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 06:24:06 ID:XjhwVKo00
↑またいつもの宣伝?
85名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 06:26:21 ID:mk624aAcO
今日初めて観るんだけど、シナリオブックとやらを買ってから
観た方がいいの?何も考えずに観に行く方がいいのかな?
86名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 06:53:53 ID:n18lcamg0
>>83
是非

>>85
とりあえず、何も考えずに観てから
後でじっくり読んだほうがいいよ
87名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 07:08:27 ID:mk624aAcO
>>86
サンクス。観て参ります。
88名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 07:34:27 ID:+PSHHkiy0
>>78-79
CGの方が格上扱いされててあれを
手抜きだ、途中で予算がつきたんだ、とか言われるの悲しいよな
89名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 08:49:31 ID:zNtMJs/b0
着ぐるみ一体100万円が5体
一瞬しか写らないのにSDF戦闘機のミニチュア&コックピットセット
一瞬しか写らないのにSDF専用車
一瞬しか写らないのにSDFユニフォーム

だいぶ前に(マトリックス2ぐらいかな?)北野武がCGとセットを組む価格が
そろそろ同じくらいになるとか何とか言ってたから
現在だと背景やセットに関してはCGの方が安い可能性が高くね?!
90名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 09:37:42 ID:pvXGPBIGO
そうなんだ。素人だからそういう事に全く気付かなかったけど
目立たない所までこだわって作ってるんだな。
ここ見て良かったよ。
91名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 10:27:37 ID:uMaAuTZY0
わざとヘボく古臭く作るのは結構高度な技術とセンスが必要だと思う。
パロディって適当にやってもそれなりにウケがちだけども
92名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 10:35:09 ID:l/q1IgQq0
一瞬しか映らないけど、しっかり作ってるから映画としての奥行きが出るんだよね
凄く大事なこと
93名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 10:42:35 ID:4cssKm9XO
この映画がカンヌに呼ばれたのは何故?
94名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 10:44:26 ID:l/q1IgQq0
ええええ???そこから始めるの?
アンチによれば吉本の金のおかげだそうだよ
95名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 11:08:34 ID:pvXGPBIGO
午後から獣とジャスティスの舞台挨拶だね。
行った人は話を聞かせてね。
96名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 12:07:49 ID:Lk8FRN0c0
実写シーンのセットは良く出来てるけどステージとしてはコント仕様だね。
普通の特撮だったら手前にも建物置くけど、思いっきり空いてるからね。
97名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 12:09:50 ID:v1Tt+u8l0
今日の舞台挨拶豪華だな
98名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 13:02:45 ID:ShXL2VT70
>>64
…必要なとき大っきくなって(ry

できればインタビュアーに質問させて、かつ答えを奪って欲しかった。
99名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 14:36:19 ID:Qcf3XZiI0
Q-AX、開館以来の入りらしいし、ブログとかで健気にアピールしてるから
舞台挨拶に行って欲しいんだけどね
100名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 14:39:54 ID:cH5GPPGf0
舞台挨拶はいいけど、2回目以上見る人限定だよなぁ。
最初に「獣役で出ます、板尾です」
「映画の最後に出てくるスーパージャスティス役のみやさこ〜です」とかやってたら
興醒めだよw
まったく知らない状態で観て欲しいなぁ。もちろん「ハァ?」だろうけどさ。
101名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 14:50:11 ID:pvXGPBIGO
舞台挨拶は上映後だと思うよ。
102名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 15:04:09 ID:gAmqEXGWO
映画板に「映画とは小道具ひとつこだわりがなければ」とかなんとかレスして「だからこの映画はダメ」とけなしてた自称映画通いたけど
このスレ覗いたら恥ずかしくて顔真っ赤になるな
103名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 17:47:54 ID:SMROEUDL0
自分顔真っ赤いけやんか!
104名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 18:06:41 ID:v1Tt+u8l0
そこは噛んだらあかん
105名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 21:08:37 ID:n8f/Pnd6O
>>99
公式にある松ちゃんの舞台挨拶の楽屋裏で
自分のところの話題が出てたらすごく素直に喜んでて
ほんとに、舞台挨拶してやってほしいと思た
せめて松本監督にあの熱が伝わってほしいね
106名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 21:28:08 ID:QvU6tUXVO
おい、松本!
あんまり笑えなかったぞ!




その代わりじんわり泣けたけどな。
107名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 21:30:03 ID:2H44A9aX0
ttp://contents.oricon.co.jp/news/movie/45574/
板尾創路『大日本人』は「いつものコントみたいな感じ」

松本人志 第1回監督作品『大日本人』のスペシャル舞台挨拶が6月16日(土)に東銀座・東劇で行われ、
出演者の板尾創路、宮迫博之、原西孝幸、宮川大輔が撮影裏話を語った。

公開前から話題を集めた本作は、今週13日(水)の時点で動員50万人、興収7億5000万円を突破する大ヒット。
海外の映画祭からの招待も決まっており、今回の舞台挨拶はその大ヒット御礼として急遽開催された。


行けた人裏山
108名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 21:30:47 ID:DfuU9Ij+0
>>106
あとになって思い出して笑えて来るんだよ

俺はそんなかんじ
109名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 21:46:00 ID:sOpmgFK30
赤いのはアクアネックレスのぱくり
110名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 21:48:55 ID:sOpmgFK30
いつの間にか映画板のノリになってる
111名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 21:55:57 ID:kjF2WshQ0
>>107
あと残ってる映画祭って何? 
112名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 23:00:51 ID:djB38bYbO
今日見てきた!ここは平和みたいですね(・∀・)
気色悪いけど、実際に巨大化した生き物ってあんな感じなのかもね。
猫がどうなったのか気になるがw

他にも書いたけどこの話で大佐藤が唯一救われるのって
雨のシーンで大事な折りたたみ傘が役に立った時くらいだよね。
113名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 23:04:28 ID:cIB5sP3b0
780 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 19:36:11 ID:FgWEukMr
トロント(カナダ)、釜山、香港の各映画祭にも招待されるらしい。
大して反応は変わらないと思うが…
114名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 23:05:01 ID:+PSHHkiy0
>>111
映画祭なんて世界中にいくらでもあるぞ
115名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 23:06:05 ID:LOytSEOe0
930 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 23:01:27 ID:/r0MboPO
よくよく考えてみたら、大佐藤の仕事って半端なく大変だな。

だって、巨大化するけど生身なんだろ?
獣たちと同じスケールでガチンコファイトだもんな。
そうやって考えたら、普段の大佐藤も実は結構強いんじゃないか?


人間体?大佐藤の強さは確かに分からんな
116名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 23:10:04 ID:XXXMfp0aP
最初、童の獣は匂ウの獣が行為の後で産み落としたのかと思った…。
117名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 23:32:10 ID:d/Hv3mWg0
匂ウノ獣・♂、やんちゃでかわいい動きしてるなぁと思った








……その正体がFUJIWARAの原西と気付くまではw……orz
118名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 23:36:23 ID:YJW0Gr/gO
今日の昼は「力うどん」食べた!
その店では「かちんうどん」というメニューだったけど‥

久しぶりに餅入りうどん食べたけど、なかなか美味かった

明日は「増えるワカメ」を買いに行くわ!
119名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 23:40:59 ID:q9GjhUPs0
>>118
是非
120名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 00:36:42 ID:qjdl/91o0
大佐藤の普段の強さなんて考えたこともなかったな。
口げんかでもいつも確実に負けてるし。
121名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 00:42:48 ID:yBTbwUgw0
試しに増えるわかめをそのままご飯にかけて食べてみた
有りか無かで言えば、、、意外にも「有り」
122名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 00:51:25 ID:qMBDpWtBO
何故そんなにチャレンジャーなんだお前ら…
123名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 02:21:25 ID:5cOe+Hen0
力うどんのところだけ値札の色が違うのは、大佐藤が常にあれを食べにくるからだな。
他は値上がりしてるんだけど、大佐藤のために店主がうどんの値段を据え置きにしてる。
そこを考えると、さらにホロリとくるね。
「あの人大佐藤さんですよ」っていって「へーそうなの?」みたいな反応してたけど、
おっちゃんは本当は知ってて、知らないふりをしてくれてるんだね。
うどん屋の店主もある意味味方だよ。
124名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 02:27:00 ID:u+fG+WjZ0
今更ながらそう考えるとジーンと来た
125名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 02:43:38 ID:kpSxgge+0
いや、逆じゃない?
いつもあれしか食べないから値上げしたんだと思った。
126名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 02:46:56 ID:5cOe+Hen0
>>125
違うよ。だって他の値札には紙が貼ってあるから。力うどんだけは何も貼ってない。
127名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 03:36:51 ID:nfuyCLg3O
>>123
うわ、すげー!
怪獣使いと少年の、パン屋のねえちゃんみたいじゃん。
128名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 03:55:58 ID:5cOe+Hen0
>>127
おおっ!そうだな!ww
「だってうち、パン屋だもん!」 チャーチャラッチャー、チャン!

松ちゃんはあの作品を知ってるのだろうか。
きっと好きそうだな。あの切なさはたまらん。
俺も大好き。
129名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 10:10:23 ID:qjdl/91o0
ポストカード第3弾もらった人いる?
今度の絵柄って何のパロディなんだろ。

>>123
値札の色が違うのは何でだろーって思ってた。
店主は大日本人てことは本当に知らなかったし
あまり興味ないんじゃないかな?
130名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 11:01:18 ID:vn24KKhu0
>>129
昨日行ってもらって来たけど、UAと松本が見詰め合ってて、松本の瞳に涙が光ってる
なんのパロディかわからない

2回目はやっぱり違うね
全体的にすげえ面白かった
締メルノ獣が卵を産み付ける質感がたまらん
131名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 11:07:24 ID:mfye1N5Y0
産ませてよ
132名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 11:07:42 ID:eSNdyubFO
>>129
>>130の写真と下のほうに小さい写真で
ベンチに座るカップルに松本と神木君の顔を合成した写真。
133名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 11:22:22 ID:UxGdf/q40
>>111

トロント国際映画祭、釜山映画祭、香港映画祭に出品することも決まった。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070617-OHT1T00019.htm
134名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 11:23:26 ID:uAYXlCJeP
もう1回見たいんだが、どーせならポストカード欲しい…。
あれは毎週土曜に配るの?
135129:2007/06/17(日) 12:30:53 ID:QcpVWFw1O
>>130>>132
ありがとう。
あーポストカード全部欲しい
136名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 12:35:40 ID:vfwTS8Wi0
力うどんだけが値上がりしていないので、
大佐藤はそれを選んでそう。
でも大佐藤のために力うどんを値上げしてない方が好きだ
137名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 12:53:23 ID:QcpVWFw1O
>>134
土曜日だと思う。
たしか第4弾までだから次で最後だよね。
138名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 13:05:03 ID:20l+Dada0
獣のデザインでは締ノ獣が人気だね。自分も締ノ獣とミドンが好きだ。
大佐藤無理やり変身後に現れたミドン怖すぎ。
139名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 18:04:48 ID:wes82XN1O
あのさ…、大佐藤が老人ホーム訪れる際に、職員に渡そうと手土産に持っているモノって、HIROTAのシュークリームであってる?
140名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 18:39:29 ID:6TbCgVYdO
>>138
ミドンかっこいいよな
マジでフィギュア出してほしい
141名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 18:42:07 ID:6TbCgVYdO
最初気付かなかったけど、匂ノ獣は垂れ乳なのな
細かい造形がリアルですごい
142名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 19:27:02 ID:eSNdyubFO
ミドンのフィギア、ガチャガチャで欲しい!
143134:2007/06/17(日) 20:06:48 ID:uAYXlCJeP
>>137 遅くなったけどありがとう!
来週土曜に行くよ。貰えるといいなあ。
144名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 20:37:58 ID:tyZEyqiM0
>>143
是非
145名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 21:00:23 ID:Szh1SZYf0
フィギュアはできるだけ出来のいいものを出して欲しい。
146名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 22:01:38 ID:/4Zh5kGZ0
>>139
合ってる合ってる。HIROTAは神戸生まれで、松ちゃんにとっても馴染み深いからだろうね。
147名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 22:14:13 ID:OF5t2Jp3O
>>145
いつぞやの珍獣みたいなクオリティだったら納得する?
148名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 22:20:30 ID:3qsjv6/70
シークレットは匂ウノ獣の発情ポーズ
149名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 22:27:33 ID:eSNdyubFO
なんかデカクなった大佐藤を思い出すと笑えてきたww
あの変な表情とかたまらんw
150名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 00:07:18 ID:VYZ3A/dw0
100年以上前から恒常的に怪獣が襲ってくる世界なのに、劇中でいきなりピンチになって逃げるの唐突じゃないか?

という疑問にもさり気なく答えている。
ミドンは北朝鮮から来た怪獣だから、自分はおろか親父も祖父も戦った経験がなくて、
だから勝手がわからなくて逃げたんだな。
ミドンの時だけ戦闘前の解説がなかったのことが、大佐藤家に記録が残っていないことを裏付けている。
151139:2007/06/18(月) 00:19:07 ID:/DDzy+yaO
>>149
レスありがとう。自分も幼少の時、馴染みがあって、見つけた時思わず笑ってしまった。
それにしても、ヒーローなのに手土産だなんて…。
152名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 00:19:16 ID:SWowaBu00
逃げたのは単純に怖かったからだろw
いつもはほとんど獣の自滅で勝ってたようなもので、
あんなアグレッシブに殺しに掛かってくる相手となんか戦ったことなかったんじゃないか
153名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 00:31:22 ID:PoABnPE70
ミドンって怪獣なの?
大朝鮮人じゃないの?
ジャスティス一家は大アメリカ人?
154名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 00:38:13 ID:FdTqOLt5O
ミドンはどう見ても五代目
155名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 00:41:27 ID:YWH4x1Nf0
でかくなっても普通のおっさん
4代目は戦いのテクニックは身につけていたみたいだけど、
6代目はその努力はしてなかったかも?
156名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 01:26:34 ID:4tpR8hb40
4代目のじいさんはそのままの姿で大きくなってるのに
6代目はどうしてあんなに見た目が変わるの?
157名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 01:27:22 ID:4tpR8hb40
>>154
こえーよ
158名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 01:43:27 ID:PSZVrEne0
締ルノ獣との戦いのシーンはけっこう衝撃的だった・・・
159名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 02:24:54 ID:kvCusBxe0
>>156

大日本人は電気によって焼かれて餅のように膨らむことで巨大化する。
だから6代目の巨大化した姿は、全体的にパンパンに腫れていて、
尚且つ、体中の皮膚感がヤケドしたような状態になっている。

4代目は、巨大化した姿が一見スマートに見えるけど。
元々の姿がもっとガリガリなんじゃないかな?
おじいちゃんだし・・・。

そうやって見れば、4代目なりに巨大化したときは膨れていると思うよ。
160名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 02:29:42 ID:Pn+R1mfX0
あの体型は昭和のプロレスファンならグッとくるものがあるんじゃないかな
力道三や豊登、鶴田、天龍、長州…
今や日本の強さの象徴は筋骨隆々のマッチョマンだが、
一時期の日本ではあの体型が強さの象徴だった時代があるんだよな…
161名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 04:25:40 ID:QNGc61OL0
なんで公開前にジャンプでうすたきょうすけが同じテーマのものをやってたんだ?
ネタバレ?
162名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 05:10:50 ID:kmb6gbwF0
>>161
笑いとヒーローを掛け合わせると
結局、あのようなところに行き着くのだろう

俺も漫画描いてるけど、
ヒーローの私生活に行き着いたから
あと、悪役戦闘員の私生活とかな
163名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 07:35:22 ID:WM7qWzKrO
>>153
言ってる意味がやっと分かった。
ジャスティスは大アメリカ人かもしれない。
164名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 09:30:32 ID:RlDm7jc6O
先日風俗のコと見に行って、帰りにお店で使うと大日本人トイレットペーパーを買って行った。
ラストは締ルノ獣拭きをするらしいw
165名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 12:34:17 ID:WM7qWzKrO
必殺技は棒で殴るだけ
コスチュームはパンツ一枚のヒーローってスポンサー泣かせだな。
おもちゃも作れやしない。
166名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 13:01:42 ID:U/HcoxNb0
>>165
むしろ映画設定にない『へヴィフルアーマー大日本人』とかが発売されたら素敵やん。
167名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 13:27:03 ID:Ryz9Gea/0
ジャスティス家はグッズの権利料の収入も多そうだよな。
168名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 15:25:57 ID:iU1NN+6X0
強引にリアクティブアーマーを着させられる大佐藤
169名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 16:29:22 ID:kh69DENQ0
<松本ワールドのくだらなさ その2ーこんな(怪)獣の何が面白いの?>

 この映画に登場してくるのは怪獣ではなく、獣であるというのが、松本ワールドの
こだわりの1つ。また、それに奇妙な文語調の解説文をつけているのが松本ワール
ドの独自性・・・?さらに言えば、@締ルノ獣(海原はるか)、A跳ルノ獣(竹内力)、
B匂ウノ獣(メス)(板尾創路)、C睨ムノ獣、D童ノ獣(神木隆之介)というアイデアも
独自性がいっぱいで、もっと言えば笑いの天才と言いたいはず・・・?
 ところが、チャップリン映画を観て、チャップリンが笑いの天才だと思う人は多いはず
だが、こんなくだらない獣の姿やその獣と巨大化した大佐藤が戦う(?)姿を観てそれを
面白いと思うのは、毎日、テレビのアホバカバラエティー番組を観て、ゲラゲラ笑って
いるアホバカ日本人だけ・・・?私はこんな獣の姿を観て、1度も面白いと思ったことは
なかったが、それは私がヘンなせい・・・?

170名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 16:35:50 ID:pl1+puQ70
自分の感想なのに他人もそう思ってると力説するのは頭が弱い証拠
171名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 16:57:11 ID:Fhmwcf8M0
グローバル化によって進行する万物の商業化、万人の自己規律化の影響で
不断に自己点検をしていないと不安なんだよ
しゃあない
172名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 17:26:28 ID:3VKGOukL0
>>169
誰がどこに書いてるの?
173名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 17:35:06 ID:9GmU6M6u0
これに触発されて結婚前提戦士ラブラブファイヤーを久しぶりに見た
174名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 19:39:51 ID:Rup1oBO20
シリーズ物ならカスタムひかるの方がおもしろかった
怪人は同じでヒーロー側が変わるといのは
おもしろかった
、、、ウサウサを考えた女の子泣かすと言うヒーローにあるまじき事もやってたな
175名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 20:49:51 ID:8+2HiZhc0
>>172
「何が面白いの?」とか抜かすのは、構って欲しいツンデレの子供なんだから大人としては。
「し!目を合わせちゃいけません!」
という態度を取ればいいんじゃない?
176名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 21:38:31 ID:gbiz9xUC0
>>172
http://sakawa.exblog.jp/5549729

これが子供じゃなく、ジジィだから始末に負えませんな・・・

かなり本出してるようだが、売れてんのか?
http://www.junkudo.co.jp/view2.jsp?VIEW=author&ARGS=%8D%E2%98a%81%40%8F%CD%95%BD
177名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 21:42:14 ID:OxvRiz960
うさうさマンの子を泣かせたのは
極キラーじゃなかったっけ?
178名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 21:46:09 ID:CWX50DiI0
締めるの獣の卵?が「ちっさ!」と思った
あんなに大きな成獣になるまでの生存率はかなり低そうだな。
179名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 21:48:12 ID:WM7qWzKrO
あの卵から小さな締めるの獣が出てくるのを想像して萌えたよ!
180名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 21:53:15 ID:8+2HiZhc0
>>176
う〜ん。
こういう人もいていいんだけどね。
勝新の時代と今の時代とでは、全然違う。その上で判断出来ないのは、ちょっとな・・・?
と思う。
映画館でのマナーの話は当然だと思うし、いいけど、
それ以外では、思考の幅が狭すぎ。(この映画に対してはね)
まあ、そっとしておいてやろうや。

181名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 21:53:56 ID:HB+7qfN10
>>179
想像しただけで……きもちわるいですorz
むしろカンガルー方式で育てるのだと思いたい。
182名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 21:58:58 ID:PSZVrEne0
まっちゃんは帰ってきたウルトラマンが好きなのかなと思った。
183名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 22:12:48 ID:MgneNlYVO
何年も前にラジオで仮面ライダーのビデオとか見直したって言ってたのは
ネタ集めだったのかな。

ショッカーが高級車に乗りすぎって言ってたな(笑)
184名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 22:27:35 ID:awLhxOvI0
>>183
他の作品と被りたくないから
あえていろいろ見てるような感じだったよ(ネタ集めとは間逆の意味)
仮面ライダーはパターンが同じだから
途中から飽きてきたらしいけどね
185名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 22:42:05 ID:2CmV82b80
>>154
怖すぎるww
一瞬笑ったけど、今夜トイレ行けなくなりそうだよ・・・・
186名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 22:48:00 ID:SWowaBu00
でも、回想シーンの五代目のジャンプとミドンの跳び蹴りがモーション一緒だし
普通にそうだよね
187名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 22:57:56 ID:2CmV82b80
こわああああ
やめてくれえええ
だめだ、もう寝る
188名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 23:23:33 ID:3VKGOukL0
>>186
ミドンと5代目の動きが似ていたから、苦手意識が出てしまって大佐藤の動きが鈍った。
そう考えると、幼少時と同じように救いに来たのが4代目なのは泣ける
展開なんだが、あの結末は松ちゃんが容赦しなかったって事か?
189名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 00:09:04 ID:Wjs9N5+v0
アカでチビで丸顔でモジャ毛でミドンという名前で北朝鮮のニュース挿入
明らかに北朝鮮から飛ばされてきた生き物だという表現だけど
もしかしたら拉致された5代目が改造されたとか
190名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 00:55:21 ID:b71tEjPiO
ミドン五代目説は興味深いですね
カンヌ批評家の感想の一つに「強烈なエディプスコンプレックスを感じた」というのがあったが、それなら合点がいく
191名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 00:57:25 ID:6XVDdDNzO
そこまで深い話は無いにしても、
流れとしても変じゃないし、ここまで話が広げられるのは凄い事だよね。
小説で読みてい。
192名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 00:58:59 ID:MHvqPsXq0
親父の顔はもう二度と見たくない…
193名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 01:25:44 ID:6ba7xq5GP
松はおじいちゃん子だったらしいしな。
194名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 01:27:01 ID:6ba7xq5GP
>>192
あとで気付いて吹いたww
195名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 01:38:38 ID:WVz0YP5K0
松本というかダウンタウンのおじいちゃん好きは異常
舞台でおじぃとディープキスとかしてたからな(罰ゲームだけど)
196名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 01:41:14 ID:6ba7xq5GP
オジンガーZとかあったねw
おじいちゃんヒーローみたいな庶民風ギャグ好きだわ。
197名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 01:50:08 ID:Ocf36BHH0
>>181

ワロタw。
ってか、締めるノ獣は雌雄同体なのかな・・・?
ひょっとしてあいつはメスなのかw?

卵から孵化したばかりのチビ締めるノ獣達が、
電話BOXとか道路標識とかを手当たり次第に引っこ抜いてる風景を想像してしまったよw。。
198名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 01:55:37 ID:H1uw5BLy0
ラジオで言ってたライダーの話だったかな?
崖の上で怪人とライダーが「お前が落ちろ」みたいに延々と必死にドツキあってたのに
怪人が落ちるとライダーが「トゥ」とか言って普通に崖の下に飛び降り立ち
またドツキあいを始めるというのが可笑しかった
崖の上の小競り合いは何やったんwとか言って
199名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 03:38:04 ID:4/ioo5Li0
>>198
「二人とも、こいつより先に落ちたないっていう意地だけやん」
200名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 07:38:25 ID:oqUP6l6uO
>>197
自分が想像したのは体長20cmくらいでね
たけのこをどんどん抜くの
201名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 08:04:15 ID:FXdV9VOr0
>>200
いい獣じゃないかw カワイスwwww
うちの草むしりやってくれないだろうか。
202名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 14:55:33 ID:/2WfOEP80
>チビ締めるノ獣達

かわいいなおいw

>>193
別にあれはおじいさんじゃなくてもいいんだが
自分のおじいちゃん子の血がそうさせたみたいな話をしてるね
シネマ坊主でもじじいと夏の日とか、じいさんの出てくる映画については
じいさんというだけで点数が甘かったりしてるw
203名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 14:56:35 ID:/2WfOEP80
すまん
あれはっていうのは、4代目との交流のことね
204名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 16:00:48 ID:8Gw0jQTy0
>>66
理論武装できちゃってるところが、また悲しいんだよな。

批判されるたびに、心のなかで議論をシミュレートしていたのかもしれない。
205名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 16:26:52 ID:E0/11Yov0
映画板に評判見に行ってうんざりした
この映画を全否定するのって単純に松っちゃんが嫌いな人としか思えん
ミドン五代目説とか、特撮板の人のほうが実りのある話してるね
206名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 16:29:03 ID:xDuP1yKd0
松本スレ唯一の防空壕だな
粘着に知られない事を切に望む良スレだ
207名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 16:30:33 ID:MOddeR7d0
>>154
スターウォーズか・・
208名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 16:57:10 ID:Wjs9N5+v0
>>200
ちんぽ抜かれたらやだな
209名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 16:58:39 ID:yvAv3/1H0
2回目観て来た
評価は5点下がって85点

・前フリと所々で取ろうとする笑いのバランスが微妙で長く感じてしまう
どうせなら『頭頭』みたいにオチだけで思いっ切り俺らを置き去りにして欲しかった

・実写へのテロップはやっぱり無いほうがいいと思う

・主人公は松っちゃんではなく、知らないおっさんで観たかった

全体的に松本人志の目指す笑いと、分かり易く笑わせようという2点が
まだ完全に融合してないんじゃないかと感じた
獣のCGは相変わらず素晴らしかった
締ルノ獣とか、さいしょ観た時悪い夢でも見てるようだった
これぞ特撮!
210名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 17:07:48 ID:/2WfOEP80
>>205-206
こういうこと書くのやめればいいのに
211名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 17:08:57 ID:/2WfOEP80
>>209
主人公が松本じゃなければあの映画はできない
212名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 17:44:52 ID:H1uw5BLy0
>>209
>締ルノ獣とか、さいしょ観た時悪い夢でも見てるようだった

それは何かわかるなぁ
俺は格好よさ?と気持ち悪さと興奮が奇妙にないまぜになって
ずっとニヤニヤしながらも「う゛わぁぁ〜…」って感じだった

違和感もどこかポイントになってる気もするし
ああいう生理的な感覚は技術的にもっとハイレベルな
ハリウッドCGでもなかなかない体験だったな
213名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 17:51:07 ID:oqUP6l6uO
たしかに
主役が無名で特撮とプロレスがテーマの映画に
10億を出す会社はないよね。
でも他の出演者があまりドラマで見ない顔ぶれだから良かった
214名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 18:22:00 ID:ifQNTn4Y0
主役が無名で制作費10億円
日本では現実味ないかもしれんが
こんな冒険も素敵やん?
松っちゃんじゃないほうがもっと素直に笑えたかも
松本人志だと、どうしても構えて見ちゃうんだよなあ
215名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 18:35:44 ID:bRBZcRYZ0
誰かが書いてたが岸部シローなんていい感じ
216名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 18:38:57 ID:V4v/RzLP0
昔ウルトラマンやってた人とかからチョイスしても良さそう
もういい年になり過ぎてるかもしれんが
217名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 18:40:58 ID:MkSs0On6O
いや岸辺シローでやったら哀愁どころじゃないだろwwwww
面白そうだけど覇気がないから大日本人としてはどんなもんだろ
218名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 18:50:18 ID:V4v/RzLP0
岸辺シロー「入りました」


俺、爆笑すると思う
219名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 18:52:04 ID:hdQzXGZk0
酔った岸辺が「大日本人だよ」
悲しいなあ
220名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 18:55:55 ID:57AVLrtA0
ミドンにボコボコにされた後の憔悴しきったような状態とかめちゃくちゃ笑ったけど
あれなんかは松本以外じゃ想像できない
221名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 19:19:21 ID:fgrGqVRQ0
岸辺シローだったらそれこそタイミングが悪すぎだった。
222名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 20:01:04 ID:GVG5xHV20
岸辺シローは面白いけど、ガキの罰ゲームをドタキャンしたらしい
からね。
もうダウンタウンとの競演は無理かなと。
223名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 20:04:06 ID:zxn2kJxj0
>>215
役者的には最適かもねw兄貴の方でもいいけど。
あとは温水か?
224名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 20:08:46 ID:V4v/RzLP0
温水さんは獣のほうじゃないかな
225名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 20:16:37 ID:4/ioo5Li0
だな。
岸部シローもむしろ獣で。
いたる所で穴に落ちて、大日本人に「カネしかないなぁー!!!」と逆ギレ
226名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 20:16:44 ID:9StCSK+/O
もう3回見たからいいかと思ったけど、時間が経つとまた観たくなる
戦闘シーン以外は物凄く人間臭くて、戦闘シーンには一切人間の匂いがないのがいい
227名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 20:28:16 ID:uwHzaop+0
人間の匂いが一切ないのが、凄く怖さを煽ってるよなあ
今日観に行って気が付いたけど、CGは河童の人なんだな
異業種と組むのは慣れてるのか
早く、メイキングが見てえよ
228名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 21:07:35 ID:Ocf36BHH0
>>200

それメッチャ可愛いな!
でもやっぱりチビ達もすだれ頭なんだろうなw。
229名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 21:18:01 ID:4/ioo5Li0
仔睨ムノ獣、あえて蛍原とか
230名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 21:41:39 ID:5ZuyREsp0
4代目が亡くなったので、6代目大日本人の大佐藤大は大日本人を
やめるのではないだろうか。そして、いつものうどん屋に行って
力うどんでない天ぷらそばを注文する大佐藤。なにかの変化に気づく主人。
しかし、大佐藤の座るテーブルにはいつもの力うどんが・・・。
231名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 21:52:16 ID:fuqF9Q6W0
>>228
チビでもすだれ頭かぁ!子供なのに老け顔の生き物萌えw
繁殖して増えていく獣萌えw

>>230
この映画の後のストーリーを色々考えていたけど、それもいい絵だね
昔はたくさんいて皆廃業したわけだし
最後の精神的拘りが無くなって、どこへ流されていくのか・・・

メイキング、めっちゃ面白そうで待ち遠しい!
232名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 21:53:10 ID:uwHzaop+0
うどんのツユの中からミドンが見てる
233名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 22:03:25 ID:5ZuyREsp0
「会わせたい人がいるの」とあずさママから連絡が来た大佐藤大。
もしかしてママにいい人でも出来たのかと、ちょっと心配しつつ
新幹線で名古屋へ向かう大佐藤。大佐藤を迎えに来たあずさママの
横には中学生ぐらいの男の子がいる。
「ずっと隠していたんだけどね・・・」

この子が後の7代目大日本人、大佐藤デラ夫であった。
234名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 22:10:17 ID:V4v/RzLP0
10年後、たこ焼き屋台を引いている大佐藤大
そんな彼の元に、一人の少女が現れる
少女は失踪した実の父親を探す旅をしていた
たこ焼きを売り歩きながら、少女の父親探しに協力する大佐藤
いつしか2人は、年の差を越えた愛情に結ばれる
しかし、実は少女の父とは大佐藤大その人であった
大佐藤大はそれに気づくが中々言い出せないでいる
10月10日後、生まれた赤ん坊は大佐藤大正と名付けられた・・・
235名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 23:09:26 ID:f1a60n2BO
この映画には
近年のキャラクタービジネス思想に侵された特撮作品群が持ち得なかった
未知かつ存在感のある架空世界の魅力、いわばセンス・オブ・ワンダーがある。

とか言ったら褒めすぎか。
236名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 23:59:14 ID:csqk1fk0O
日本での反応と同じようにコアなファン層を、世界規模で獲得出来る可能性はあるね
好きな人はもの凄く好きな映画だと思う
例え%としては少なくとも、マーケットが広がれば当然数は増える。
この世界観は細かいネタがわからなくても、みょうに惹きつけるもんがある
潜在意識に訴える何かがある。それが何かはわからんが、意外と科学的なアプローチで分析すると解る様な気がするが
237名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 00:05:48 ID:w0sYFgPV0
カンヌの4回見たおっさん(ちなみに彼が一番好きなシーンは戦闘シーンだそうだ)
自分の周りにはすでにこの映画の熱烈なファンがいると言ってたな
238名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 00:13:10 ID:dD/sXZQH0
もう一回見たいなあ
ジワジワ来る
239名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 00:19:04 ID:MCD4RTE+0
CGの部分も実写感覚で見た人はラストの部分は
どういうとらえ方をすればいいのかな
240名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 00:23:35 ID:fx1taQ9HO
何なんだろうね?このロウソクの火がずっと燃え続けてるような感覚は
普通はすぐ忘れるんだけど、何か語りたくなるんだよな
241名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 00:34:41 ID:YO3Rx2+R0
細かい設定はあるんだろうけど、劇中では断片的にしか情報が出てこないから
足りない分想像で補うんだよな それがどんどん広がるし、想像するのが楽しい
242名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 00:47:11 ID:w0sYFgPV0
>>240
うまいこと言うなあ
オフィシャルガイド読んでたら、ワンシーンに詰め込まれてる情報が半端ないとか書いてあった
言葉は悪いけど、頭の深いところで消化不良を起こしてるのかも知れない
243名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 01:16:31 ID:7+03d6H50
チラ裏?だが、「またぎ」について

ローリングストーンズの94年のシングル「ラヴ・イズ・ストロング」のPVで巨大化したメンバーが登場し、「またぎ」シーンを演じた。
その後、CMでTOKIOの長瀬が全く同じ「またぎ」を演じた。(ちなみにストーンズのPVはモノクロ、長瀬のCMはカラーだった。)
そして大日本人でもほぼ同じ「またぎ」があったが、また別のシーンで4代目が高速道路にまずケツを乗せ、背中をつけつつ両足をまたがせるという「またぎのひと捻り」も見られた。
244名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 01:19:48 ID:Cl1IFnx0O
大ウンババー
245名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 01:25:40 ID:9tx6mE6p0
>>239
そうそう。
普通はアニメに対して実写っていう言葉を使うよな?

ドキュメンタリーパートはまぎれもなく実写だし
CGパートだって背景は実写なのに、
「ここから実写」てどういうこと?って混乱しまくった。

好きな映画だけどあのテロップは本当に要らない。
246名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 01:46:35 ID:HkyyH5uO0
>>245
「奇をてらってまっせー」みたいな感じがきつかったな。
無いほうがあっけにとられるのに。
247名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 01:47:12 ID:sqiyGfui0
>>239 >>245
好きだけど「テロップ不要論」の人が私だけでなくてよかった。

CGパートから特撮実写パートへとすんなり繋ぐ
「斬新なアイディア」が思いつかなかったのかなと邪推。
CG→実写と繋がる展開って戦隊物のCGによる合体→特撮の殺陣があるから
あえて「被らないように」テロップを加えたのではないのかな?と

戦闘シーンの場面変更はこれはこれでかなり斬新な気もするけど。
248名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 01:55:17 ID:9tx6mE6p0
>>246-247
テロップを入れるにしても、もう少し
「実写」以外の適した言葉は無かったのかな。
だってテロップ前だって普通に実写映画だもんねえ。
249名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 02:04:32 ID:O9LIgdJEO
>>245
俺もかなり戸惑ったww
映画を見てる間はあのCGも既に実写って意識なんだよね。
なんか着いていくのに必死だったな〜。


ちなみにテロップのネタは「カノン」って映画のパロディらしい。
250名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 02:11:51 ID:lIg7BhR0O
CGと言ってもやたら生々しいからな
251名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 02:27:19 ID:eQ3/x7Nx0
俺もテロップ要らないなぁ
スーパージャスティスのOPでもいきなり入れればよかったんじゃね
松ちゃんの得意なふざけてるけどいツボを押さえたヒーローソングを
252名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 02:32:03 ID:sqiyGfui0
>>251
>松ちゃんの得意なふざけてるけどいツボを押さえたヒーローソングを

それだ!
253名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 02:46:07 ID:ra9vXBq50


237 :ななしじゃにー :2007/06/18(月) 07:10:11 ID:POYAqRwv
日テレ 土9 刑事物語決定。

脚本 大森美香 

主演 浜田雅功 岡田准一 新垣結衣 佐藤隆太 和久井映見 小沢真珠 半田健人 梶芽衣子 木村祐一 松本人志


254名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 02:48:24 ID:8Y2Auzk4P
>>251 いいなそれ
いいなこのスレ。面白い。

大佐藤の広告は巨大化してからシール状のを貼るのだろうか。
だとしたら貼る場面も見たかったなあ。
255名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 02:57:46 ID:HkyyH5uO0
>>254
ちっちゃいときに皮膚に塗布する感じだと思う。
外国人は「カトキチ」の絶妙さとかわからないんだろうなw
256名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 03:31:59 ID:TWH/Yb0O0
まっちゃんが続編やスピンオフ作品を展開させるとは考えにくいんだけど・・・

それはさておき、皆ならどの様な大日本人スピンオフ作品を観たい?

ちなみに俺は、ベタだけど若かりし頃の4代目主演の『日本一の大日本人 〜日本守ります〜』かな。
もしくは、大佐藤大家に住み着いた野良猫主演『焼きジャケが好きですねん 〜何の因果かあたいまで・・・〜』
257名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 03:52:05 ID:/zkf7cS80
「ここからは実写〜」は、戦闘シーンで初めての完全実写ってことじゃないか?
258名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 07:45:35 ID:lIg7BhR0O
>>156
とりあえずもう一つのラストをDVDに入れてくれたら嬉しい。
今のラストもあれはあれでいいけどね。
259名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 07:46:48 ID:lIg7BhR0O
×156 〇>>256
260名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 09:08:27 ID:zYNTSvHg0
>>251
ガイドで作家が言ってたが、ヒーローソングも作ろうとしたらしいけどね
>>245
最初はなしだったそうだ
あんまり周りがわからないと言うから
監督の判断で、後で足したみたいだね
なきゃないで、もっと意味不明になった人の数は増えただろうな
261名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 09:10:49 ID:zYNTSvHg0
戦闘機は逆さ吊り撮影してほしかった
262名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 11:05:00 ID:/nzh9zZO0
>>261
そこは意図的にベタなほうでやったと思われ

>>258
是非サプライズとして、もう一つのラストを入れて欲しいね(撮影済であれば)
どっちにしても、DVDの特典映像は気になるね
263名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 11:07:16 ID:IkmRHsJq0
テロップは、わざわざ画面全体でやる必要はなかったと思う。
スーパージャスティスたちが登場&自己紹介、その画と同時進行で、画面下にテロップ・・・で良かった。
264名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 12:06:04 ID:ccjkjldq0
>>251いいなそれ
俺もテロップはない方がよかった
265名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 12:29:41 ID:eNV/B2S30
テロップ云々よりも「実写」って表現が紛らわしい罠
266名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 12:42:51 ID:zYNTSvHg0
話がループしてるね

>>262
まあそうなんだけど
そこまでやってくれたら、円谷オマージュとして俺の心に残ったんだが
267名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 12:43:56 ID:DubzmIXi0
>>265
なんていうべきだったと思う?
実写じゃなくて。
268名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 12:52:23 ID:lIg7BhR0O
まぎらわしいもんだから、実写=現実 それより前=夢
みたいな解釈まで出る始末

ところで明日BShiで、まっちゃんを追ったドキュメンタリー番組がある。
5年前から密着っていうんで、映画の製作過程とかが出たら嬉しい
269名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 13:01:19 ID:eNV/B2S30
スイッチが出てきて
CG ON→OFFとか
270名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 13:05:50 ID:Mhk5x9Vu0
>>268
中には、予算が足りなくなってCGから実写になったという解釈まで出る始末

ある程度は見てる人に想像してもらうのもいいけど
あそこはハッキリと意図を明示しても良かったと思うね
271名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 13:35:05 ID:uYWSnX500
最後のシーン。スーパージャスティスが、大日本人を罵倒するセリフの言い回しが、
頭の悪いチンピラそのもので、すごい聞いてて不快だった。
272名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 13:49:08 ID:oGgjE1lI0
ラストはごっつメンバーの方がよかったかもしれんね
273名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 13:52:47 ID:zYNTSvHg0
もしかしたらこの映画の一番のアンチはDTのファンの人かもね
ここでも、特撮の話題をとんぎるし
274名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 13:55:01 ID:7z9fKisC0
まあ宮迫とか宮川よりごっつメンバーだったら嬉しかったな
275名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 13:56:28 ID:3oZHzjCN0
>>273
もはや常識ですよ。レビューにはかならず「私は松ちゃんのファンで」って前置きしてる奴が
ほとんど。
276名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 13:57:05 ID:zYNTSvHg0
しかもしつこい
この板にはDTスレもあるんだから、そっちに書けよ
277名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 13:58:26 ID:zYNTSvHg0
>>275
よくわからないんだけど
DTファンのアンチが、わざわざ松本ファンと書くってこと?
ややこしいなあ
278名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 14:00:04 ID:Dyz1AWSs0
DT信者からDTアンチに変わった人も多いし
ファンに成り済まして荒らすのもアンチの常套手段ですがな
279名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 14:02:38 ID:zYNTSvHg0
IDの違う人に同じ内容で次々語りかけられるのは、なんか怖ええ
280名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 14:24:26 ID:Y4xzYED/0
気にするなよw
281名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 15:26:42 ID:DubzmIXi0
>>275
いやあれはアンチだと思うよ。
282名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 15:28:08 ID:DubzmIXi0
>>277
ファンになりすましてアンチしてると思う。
だってこの映画は松本の作品そのものだし。
283名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 15:57:51 ID:0v2EHOuC0
>>272
それは松本も避けたかったんじゃないかな
あそこは若手に任せたんだろうけどキャストがね
宮迫よりほっしゃんあたりの方が良かったかもな
284名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 15:59:24 ID:kYHm+jq70
ファンだったからこそ、自分が気に入らなくて失望、アンチ化、とか
285名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 16:09:08 ID:IkmRHsJq0
宮迫と大輔が声を張り上げてるのを聞くと、正直言ってイライラする。
ボソボソと怒りを抑えるようにしてもよかったのでは
286名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 16:20:36 ID:xN9yqinl0
俺もエンドロールのやり取りだけは嫌い
あそこはベタなアメリカの家族の言い合いみたいに出来なかったのかな?
あと前の大佐藤の、靴を落としたりのボケ部分にまで突っかかってキレてる
ってのは、コントとしても台無しな気がするんだけど…
287名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 16:46:52 ID:zYNTSvHg0
芸人ヲタは空気読むか死ぬかしてくれ
288名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 17:11:11 ID:C9PWj3bJ0
去年の「放送室」を今聞いてたんだけど、その中で松ちゃんが「メトロン星人が好き」と
言ってる。「メトロン星人やったら訪ねてきても家に入れるわ」とか。造型が好きだと。
あと、「シーボーズ」や「ウー」、「ジャミラ」も切ない怪獣との二人の会話。
「帰ってきたウルトラマン」=タッコングというフレーズも出てきてたよ。
289名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 20:58:41 ID:LEstqYUn0
http://imepita.jp/20070620/705670

↑こいつって犯罪者顔だなwww
290名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 21:13:59 ID:DubzmIXi0
>>288
あの夕闇の風景はメトロン星人とよく似てるよね。
291名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:10:52 ID:/zkf7cS80
お爺ちゃんにメトロン星人のソフビ買ってもらったんだよな
292名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:15:28 ID:YcuEPJ7pO
ガイドブックにあった幼少のころの大佐藤との幻想シーン観たい
293名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:18:02 ID:rH9Vtqg30
大佐藤のスポンサー、カトキチが偽装牛肉(豚肉)を、、。
294名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:22:52 ID:MCD4RTE+0
強大化(変身)する時に苦しんだり、自分を傷つける
ヒーローっていたと思うんだけど、まったく思い浮かばない。
295名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:25:23 ID:7EW6XZGB0
アニメだけど、テッカマンは変身時に苦しみまくってたな
ガキの頃あれが嫌でテッカマンは見るのやめたんだよなw
296名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:34:48 ID:HKWMTc4q0
>>294
ガンダムに乗る時に苦しむのはGガンのドモン
297名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:46:28 ID:c6QDb9kZO
メトロン星人好きって渋いな
298名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 23:03:44 ID:vesFeVGi0
今日初めて観た。

バスに乗って始まる冒頭、公園でインタビュー中に携帯に仕事の要請。
スクーターで電変所に向かう・・・
笑いの中にもなぜかフランス映画風の妙なリアリティーを感じる。

そして変身。
CGクオリティ高けー!!平成ガメラとか好きな俺はマジワクワクした。
座敷で寝る大佐藤とか、古い白黒フィルムの微妙に大きい大日本人とか、
匂ウノ雌の車足払い、匂ウノ雄の動き、ミドン対4代目、高速道路を逃げる大佐藤!
最高じゃん!!

でも終盤の実写コント風なトコは俺は受け付けられなかった・・・・
ミドンに勝っても負けても最初の世界観のままラストを迎えて欲しかった。






299名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 23:08:17 ID:sqiyGfui0
エンドロールのやり取り不要ってのは多い意見なのね。
あれあっての現在における「大日本人」の立場とか……妙な切なさが好きだったけどw
……コント自体が説明過剰にみえるのかな?

アメリカ人=ヤンキー=大阪の不良、
従って「ヤンチャで無軌道な若者」故に宮川大輔はアリだと思ったよ。
ステイおかん=宮迫は思ったより良かったかな?

ごっつメンバーだと
ジャスティス=浜田
ステイおかん=ほんこんor今田が理想的?
300名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 00:39:11 ID:meKM6ImR0
一本の映画としての完成度を求めるなら最後の実写パートはマイナスかもしれんが
松本人志としては最後になにかをやりたかったんだろうな

最後の最後に大オチがあるのが好きみたいなこと
猿の惑星を例に語ってたのを何かで読んだ記憶があるわ
301名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 01:42:17 ID:1GkdqPpj0
2/3ぐらいの長さに編集したら傑作になるんじゃないのかな
302名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 01:50:16 ID:DBRLGxMA0
俺はこのままで良いけどなあ もっと長くても良いくらい
303名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 02:04:51 ID:Cf3cjU6U0
ごっつメンバーでやるのなら
大佐藤は東野か今田ジャスティスが浜田でステイが松本ドンタッチがyouで
父が板尾ミドンが大佐藤やらなかった方
304名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 02:07:07 ID:GzfdP3y00
そんなに無駄なシーンは無かったけどなあ
時間が長いと感じる人はインタビューが長いと感じてるだけじゃね?
あれはあれで大事なシーンなんだけどね
305名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 02:07:42 ID:Jrwv0zwi0
見せ場だけつまんだら、それこそテレビ的になる
306名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 02:13:51 ID:N4uFr7/K0
最初の20分で帰ろうと思ったとか、寝そうになったとかいう批判が結構あるが、
信じられる?
最初の20分ゆるやかな映画なんて山ほどあるし、ましてや帰ろうとするかね?
307名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 02:22:16 ID:axx94bPaO
最近はテレビでもなんでもテンポが早すぎるから(クイズ番組とか解答出すのも早いし)そのテンポに慣らされた人間が退屈と思うのは仕方ないよ
本来日本のリズムはこの映画のようにゆったりとしたものなのだけど、日本も欧米化が進行してるからね〜
308名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 02:27:50 ID:GzfdP3y00
>>306
2回行ったけど途中で帰る人はいなかったね
あの手のシーンが苦手な人でも、
窓ガラスとか適度に刺激を与えてくれるから
構成もちゃんと考えてるなあと思ったよ
一般的な個人差というよりも、
この映画に興味があるかないかの違いじゃね?

>>307
今のテレビはテロップが当たり前になってるから
それがないとついていけないとかもあるのかな
309名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 03:59:37 ID:spK+4NfN0
最後のコント無しでラストまで行くとすると、
大佐藤は祖父殺しと米ヒーローとの力差で
いよいよ社会的に再起不能になる以外に道がなかったと思うんだが
310名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 06:40:30 ID:KOBT9Jwj0
>>304
一回目はインタビューのところがすごく時間が長く感じた
戦闘シーンがなければ2回見ようとも思わなかったけど
2回目行ったら、なんでかわからないけど
インタビューのところも一回目とは別の映画のように短くて面白かった
311名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 07:32:00 ID:bEFSdqD4O
2回目はインタビューの受け答えに意味があるって分かったから
とても短く感じた。一回目はそれが分からないぶん長く感じるのかね。
312名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 11:23:12 ID:MnT86vhM0
「反米ですか?」
「まぁそうだよね そういう教育を受けてきたからね」とか

二回目笑えるよなw
313名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 12:28:34 ID:y1deuSxy0
一緒に観に行った彼女は反応イマイチだったけど
2時間あるとは思えないほど短く感じたらしい。
314名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 14:36:59 ID:bZQA/z7gO
俺も短く感じた派かな〜。
というか「この面白いやりとりをもっと見せろ」って感じ。

カラオケのデラ・アモーレって松本の作詞・作曲なんだなww
315名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 16:27:44 ID:iT7qIoEA0
>>310
そりゃまあ最初にとっつけなかったら、動きもほとんどない外国語の映画を
10分ぐらい観てるようなもんだから、退屈この上ないわなあ
2回目にはそれらが全部、自分のわかる言葉でしゃべってることに気付くから
1回目からのジャンプアップもあって、すごく面白く感じるんだろうな
316名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 21:54:44 ID:PrH5wxuUO
獣の説明文をじっくり見たいから、早くDVD化してくれ
317名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 22:04:24 ID:1GkdqPpj0
インタビュアーが頭悪くてストレスたまるんだよなあ
318名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 23:08:45 ID:bEFSdqD4O
BS hi見とる?メイキングシーンとかやってるよ。
長谷川氏が松本にインタビューしてるけど大佐藤とは全然違うわなw
319名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 00:21:09 ID:11RAqr6n0
遅ればせながら観て来ました。
大佐藤の最初の変化シーンで思わず震えがきた。
テイの音も相まって、すごく重厚感が出ててカッコよかった。
場内一番笑いがあったのは涙目の睨ムノ獣、次いで匂ウノ獣って感じでした。
320名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 01:59:09 ID:b/WkovnP0
バス降りて、自宅へ帰る途中にある踏み切りのシーン
大佐藤が何に興味をしめして笑っていたのか気になる。
321名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 04:35:05 ID:Ekquy/ICO
巨大化した時の体の模様は通常時でもついてるのかな
322名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 05:27:26 ID:XuA/EBT60
CMの内容がどんどん詳細になっていくね
CGの出来が凄くてマジ?って食い付いてしまった
来月にでも観に行きたいなぁ・・・

あれならさらにどんどん客足も増えていく予感
323名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 07:26:13 ID:7x74VU5C0
ネタがなくなってきたので雑談

予算は10億らしいが、きっちり予算内で仕事したね。

特撮・アニメのオタクスタッフだと大人の事情で心折れた感の予算・納期に関する
愚痴話がつき物だが、やはり非オタク系のスタッフが作った台日本人はプロデュース
的にもきれいだ

CGも全編にわたってあるし、大道具で押すべきところ、CGで再現するところの

センスがこう心地よい。 CGでハァハァしてる感じが苦手な自分としては縁の下の
力持ち的CGな使い方は好印象
324名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 08:12:38 ID:ZzZSzo5C0
この映画は自分にとってのディズニーランドと松本がどこかで語っていたが、オレはジブリっぽいと感じた。
今までやってきたことを詰め込む作り方は「千と千尋」的かなと
松本の宮崎駿批判は近親憎悪じゃないか
325名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 08:18:06 ID:lgZCYQK/O
>>323の言う事とは少し違うかもしれないけど
楽屋裏の事情で妥協した感があまりなくて
本編に集中できたから良かった。
邦画を見てると あぁここは時間も予算もなくてやっつけだったんだろうなって
冷めてしまう事が少なくないから。
おかしなタイアップ曲とかもないしね。
326名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 09:35:49 ID:xJ67UP7fO
ジャスティスのトドメ後は昇天じゃなくて爆発なんだろ?
327名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 09:41:34 ID:OJ3nCZU40
松本の集大成的な作品だったね
2はないと思う
てか映画自体もう撮らないだろう
今回で今までの持ちネタ使い切っただろうし
328名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 09:41:52 ID:Lem/RvS/0
アメリカだからな
329名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 09:45:51 ID:OaRKcf2y0
>>327
それがあるんだよ長谷川くん!
330名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 09:47:40 ID:jp5mXaXp0
日本の力を借りずに(表向きだけ借りたことにして)
アメリカの力だけで敵を木っ端微塵にする


ということか
331名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 10:42:50 ID:ZzZSzo5C0
案外、反米的表現は控えめになってんのな
ジャスティス一家をアメリカ人が見てもさほど嫌な気はしないんじゃないかな
リンチシーンは残酷だが大使館を守るためキッチリ仕事をしてるし
親父は「是非」しか言わずバカっぽいが大日本人に親切な振る舞いだしスタイルがいい
母は太っていて説教臭いけど仕事に対してまじめだし
娘が甲斐甲斐しく新聞紙を丸める姿は偏見的なアメリカ女性像と違う
赤ん坊が蹴飛ばされているがミドンにぶつかる時の表情は積極的な意思があって虐待に見えない
大佐藤の発言では子どもの頃から反米的な教育を受けてきたという表現であくまで日本側の問題にしている
松本なりに配慮してるのか
332名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 12:27:05 ID:9Y2qaUzUO
最後に出てくる隊はなんて言う名前?
車とか戦闘機にアルファベット3文字が入ってたと思うんだけど
読み取れなかった
333名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 12:45:35 ID:pBO6XIaQ0
SDTだったかな
super defence team?
334名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 12:58:38 ID:OaRKcf2y0
SDTかあ、SATかと思ってた
さすがにそれはないか
335名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 13:19:35 ID:HtKLp7MIP
夕べの番組面白かったなあ。
結構映画の場面出てたね。
ネタバレギリギリくらいまで。
「実写」シーンのSDT?の車、かっこいいね。
特撮費用って良く知らないので、あれでどれくらいかかってるのか知りたい。
336名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 13:35:11 ID:pBO6XIaQ0
あの車のシーンも流れてたよね
たしかDはあったと思うんだがなぁ。
ちなみに自衛隊はSDF(self defence force
337名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 14:25:04 ID:OA0BshIS0
昨日の番組
映画と同じインタビュアーが同じ人と話してるのに
まるで別人で不思議な感じがした。
やっぱり松本は松本で、大佐藤は大佐藤だ。
映画のファンとしては、なんだか分からないけど
嬉しいような気がした。
338名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 14:30:17 ID:KcgXHAoz0
長谷川の演技力も褒めてあげて
339名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 14:50:13 ID:HtKLp7MIP
うん、自分も長谷川GJだと思う。
映画での長谷川の声が不愉快って感想もたくさんあるけど、
不愉快でないと成立しないよね。
昨日のは本当にドキュメンタリーで普通に質問してて、
映画でのフェイクドキュメンタリーとの比較をすると面白いな。
これもDVDに入れてくれないかな
340名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 15:12:47 ID:pBO6XIaQ0
昨日のはちょっとしたお笑い史だったね
懐かしい映像も見れたし
341名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 17:48:00 ID:4eCPUXJF0
ジャスティスの音楽は惜しいんだがいまいち
342名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 18:27:22 ID:PJaVfN4d0
|A`)。oO(…BSが観られない環境のわしは、間違いなく負け組……)
343名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 18:41:23 ID:LHdxS8N40
北野映画の例からすると、昨晩の特番は
丸々DVD特典に収録されるかもね(ただし豪華版)
344名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 18:41:49 ID:lgZCYQK/O
まあ大日本人の特集というわけでもないから。
ほとんどが松本自身の話だよ。
345名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 18:42:27 ID:11RAqr6n0
|A`)。oO(…>>342に同じ……)
346名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 18:51:08 ID:NOxpxIYN0
「それがあるんだよ、長谷川君」のところのイントネーションが大佐藤みたいだったな。
来週はBS2でもやるし、地上波は来月あたりかな?
347名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 19:54:28 ID:XYufx6wcO
昨日観てきた。最初の赤い獣登場シーンは怖かった。でもその後の半泣き大佐藤にワロタw
348名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 20:03:19 ID:NOxpxIYN0
>>346の訂正
「それがあるんだよ、長谷川君」×→「これがね、長谷川君、これがあるんだよ」○
349名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 20:09:09 ID:RqA3zwGi0
そうだね・・・うん・・・うん・・・・・・もういいよ・・・・・・しらないよ・・・・・・
350名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 21:06:46 ID:nbtI8dBs0
昨日の特典にしてDVDに付けて欲しい
351名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 21:13:19 ID:HtKLp7MIP
鼻にでかい絆創膏貼って脅えた目で半泣きの大佐藤に
萌えた。
352名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 21:23:07 ID:E0vyKbbe0
>>347
>>351
ああするしかなかったんだよ、君もみててわかるだろ。
353名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 21:32:18 ID:ybGuZPixO
あの松本が、そう易々とDVDを出すなんて思わないほうがいい。

そんな見えない圧力に押されてる気がして劇場まで見にいった俺。
354名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 21:37:18 ID:roWA7IhB0
いやいやこれは出すだろw
355名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 21:39:10 ID:8wqNQfUi0
吉本が出させるだろ、資金回収しなきゃだし。
356名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 22:51:51 ID:Mb6vfcf/0
6月23日
松っちゃん次回作発表!?

大日本人を監督した松本人志が
早くも次回作の構想を発表!
357名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 22:52:43 ID:Mb6vfcf/0
↑放送室ね。 一応
358名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 23:27:04 ID:zPQa364p0
いつ頃DVD発売かなあ?年内には見たいんだけどなあ。
映画館では2回見たけど来月まで仕事がないからもう見れないや。
359名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 23:41:13 ID:J/BdHFE40
邦画は公開から半年位で出すのが多いかな
だから早くても年末だと思う
360名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 00:01:04 ID:JfcaNDFn0
最近、去年の今頃の「放送室」を聞いてるんだけど、映画について色々しゃべってるよ。
雨が多いからなかなか撮れずにイライラするとかさ。
それまで犬派だった松ちゃんが、「最近は猫も好き」っていってるんだけど、それは明らかに
大日本人に出てきた猫の影響っぽいしさ。
361名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 00:04:44 ID:30+OON1ZO
最初の20分我慢出来ない人は『ラドン』とか見れないだろうなあ。
362名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 00:05:50 ID:Sf67j3X70
劇中、大佐藤は取材を受けているのだが、
どういった編集、放送がされるのか興味がある。

VTRの使いどころ、テロップ、ナレーション・・・
編集の匙加減で大日本人のイメージをどうにでも出来そうww

まぁ、マネージャーがいる以上、その辺は厳しいチェック入りそうだが・・・
363名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 00:16:00 ID:djJW2ksX0
>>362
お蔵入りだろw後半は匙投げてたし。
おそらくあのディレクターは本意でこの仕事をやってない。
放送されるとしたら、夕方のニュースの中の10分くらいの特集コーナーかな。
「批判の声多数 大日本人の日常」みたいな
364名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 01:12:36 ID:M0hGFu+N0
DVDは普通に12月に出ると予想。
365名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 01:48:56 ID:L2K6RzgB0
ボーナスやお年玉がフィギュア付きDVDに変身するのかw
そういえばブルータスに4代目人形載ってたな
366名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 04:03:04 ID:jXsqYUdk0
>>362-363

だからこの映画は、ドキュメンタリー自体も真剣にパロディにしてるんでしょうね。

ドキュメンタリーって結局、ありのままの真実の姿にはなりえないんだよね。

ディレテクターの主観というフィルターを通して構成・編集(変種ゥ)されるから、
例えば仮に、製作者側が取材対象に対して何らかの悪意を持っていれば、
その映像を観る人たちもそのディレクターの悪意ある視点を通じて
取材対象に触れる事になるんだよね。

そのあたりの歪みの部分を『哀愁笑い』として消化しながら描いてるのは、やっぱり凄い事だと思うなぁ。。
しかもこれは、CGからジャスティス一家のシーンへの視点変化にも言える事だし。。

ヒーローの表と裏の姿の現状を、映画と言う仮想の世界でリアルに構築しながら、
尚且つ、劇中の『ヒーローと獣達が日常的に存在する世界』においては、
『実はヒーロー達も複数種類存在していて、大日本人はその中ではショボイ方のヒーローにしかすぎなかった。』
っていう大オチに持っていく発想は素晴らしいと思うなぁ。

子供の頃友達と議論していた『ケンシロウと悟空はどっちが強い?』みたいな感覚が本当に存在している世界観。
なんか想像するだけで、ワクワクしてしまった。

きっと、大日本人の世界には仮面ライダーみたいなヒーロー達も実在しているんだろうなぁ。
卵から孵化したばかりのチビ締めるノ獣達の相手は、
大佐藤ではなくてライダー系の職種の人へ防衛庁から指令が下るんでしょうねw。
367名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 04:43:29 ID:kO4lxgm4O
VS睨ムノ獣の時の大日本人の構えが好きだ
368名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 07:07:50 ID:ENGdqxezO
>>333-336
どうもありがとう!
今日レイトで友達と見に行く約束したから、よく見てくる
369名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 07:53:33 ID:pkGRFRD5O
BSの番組でふれあいがかかって泣きそうになたよ
370名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 08:20:48 ID:c7IJ/j9v0
>>331
自分の中の反米感情っていうのを俯瞰で見れてるからだろうね。
向こうはこっちに対して特に悪意を持ってるわけじゃない
むしろ仲間として輪に参加を促してくる。

しかしそれが勝者の余裕に見える自分、
参加したところで何も役に立たない自分。

反「米」なんじゃなくて、実のところは反「自分」というコンプレックスの
裏返しなんだろうというところまで。
371名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 09:26:40 ID:Z3UcK4K70
>>368
是非

372名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 11:11:57 ID:RKH8kD9zO
>>370
そうそうそれそれ。
しかもチャチな特撮の中でもアメリカはデザインされててそれなりにカッコイイ。

文字通り裸同然に晒されるコンプレックス(日本人としても大日本人としても)の
対象だもんね。大佐藤が親や妻子と暖かい家庭を作れなかったのも強調されるし。
373名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 13:18:17 ID:bEhtexgQ0
大日本人はパンツ一枚で棍棒を振り回すだけだからな
体型も原始人みたいだし
光線も出せなければ空も飛べない

7代目が大日本人を受け継いだとしてもアメリカンナイズされてそう
セクシーなボディスーツを着ていて国民にも大人気とか

コンプレックスを笑いにできるのは現在日本が平和で豊かだからと思いたい
374名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 13:19:26 ID:AFvHQ4Z70
6/22(金)克哉のブラボーシネマ!
6/22(金)の映画は『大日本人』
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/


恥ずかしい特撮ファンがしたり顔でエラソーにいってますわ。
「何も新しくない」とか、そういう問題じゃないんだが・・・。
375名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 15:20:30 ID:BIuzMeId0
誰が何と言おうと僕には宝物
376名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 15:28:34 ID:zGG7siPf0
>>375
なんか泣けた。
377名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 16:22:56 ID:Fn9xxd4RP
3回目にしてやっとポストカード貰った。
「ふれあい」の流れる場面で泣いてしまった。
378名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 16:33:09 ID:L2K6RzgB0
どんなデザイン?
379名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 16:44:52 ID:Fn9xxd4RP
>>378 ウェストサイド物語かな。
松ちゃんと竹内とUAが片足上げて踊ってるよw。
380名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 16:50:55 ID:L2K6RzgB0
そうきたかw
381名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 17:17:17 ID:feGwNdfh0
おっしゃあああああああ

今から3回目行くわw
382名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 17:24:31 ID:dmpgOmau0
既出?
・ハイビジョン 6/21(木)23:00〜24:30
・BS2 6/29(金)22:30〜24:00
・総合 7/13(金)22:00〜23:00

総合で来月見れるね
383名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 17:42:24 ID:FDc4YVOK0
>>382
いいね〜!でも、総合だと1時間短いのね。
384名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 18:02:30 ID:dmpgOmau0
>>383
ほんとだ。ミスかな?
映画の公式に載ってたやつコピペしただけなんだけど、、
385名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 18:37:58 ID:L2K6RzgB0
総合が短いのはよくあること
386名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 18:39:35 ID:MxRfDNTV0
つべに来てたよ
387名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 18:40:36 ID:MxRfDNTV0
あ、ごめん。古いほうだね。
388名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 21:41:15 ID:uXv32GkL0
>>382
放送終わったと思ってがっかりしてたらハイビジョンだったのか。
BSで見れる、うれしー
389名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 21:45:43 ID:+uFK140I0
>>387
必死に探した
謝罪とばいsh
390名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 23:00:21 ID:2fj/9qTW0
口笛吹いて出て来た時の4代目の顔がすごくいい
391名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 00:30:43 ID:7Acu1ptZ0
今日確認して来たが、SDTだった
隊員が妙に堅い男前というか、昔の男前揃いでワロタw
392名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 00:39:07 ID:kJTCts1n0
>>389
ニコには、インタビュー部分のみ上がってたよ。
来月地上波でもやるから、それ待ちでもいいかも。
393名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 00:39:48 ID:VxqOqpw4P
隊員服もかっこいいな。
車から降りてビシッと4人で銃を構える所(・∀・)イイ!
394名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 00:43:17 ID:kop5nRXJ0
地上波、短縮版ってホント?
395名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 00:44:04 ID:7Acu1ptZ0
>>393
そうそう、そういうのが凄く決まる顔なんだよなあ
396名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 01:45:29 ID:HrYfk4W30
>>394
プレミアム10の1時間枠だそうな がんばってBS観たほうがいいな
ttp://www.nhk.or.jp/premium10/
397名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 04:12:48 ID:1Qji2KVq0
浜田、岡田、新垣、田中、松山主演の日テレの土9枠のドラマの松本の役柄は、大佐藤大。つまり、大日本人とコラボする。
398名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 08:18:24 ID:5PzjOF08O
ふーん
399名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 08:44:05 ID:XeEkNkQw0
跳ねる獣がビルに挟まって昇天するシーンが泣ける
知能の高くない動物や虫が都会にやってきて水路に落ちて流されて行ったりとか、
スズメや鳩が透明の自動扉にぶつかって、気絶したりするのを連想してしまった。
400名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 09:52:36 ID:KIZg5n++O
401名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 10:04:00 ID:IkbYIZk50
>>400
4つ目のやつ、これは映画じゃないとか、松本好きじゃないとダメって何度も書いてるけど排他的で嫌だな。
ベタな解りやすい笑いが満載だったのに。
402名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 10:17:39 ID:OXND39S00

あー、わかってないな、こいつら。

って思いますよ、ボクは。
403名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 10:57:25 ID:neQwGNrD0
>>399
「地に足ついてない」感じが何とも良いですね
404名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 14:11:36 ID:gmP8WPxh0
405名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 14:12:20 ID:soztBmEM0
誰がうまいことry

どの獣も、表情にその人の個性が出てて素晴らしかった
跳ルノ獣が見え切ってるところとか、観覧車の面白さをみつけた瞬間の表情とか
獣たちが悪者ではなく、可愛らしく見えてくるのが不思議だ
最後はみんな、幸福な顔して天に召されるし
だから、赤い奴の怖さとか、最後の哀れさとかが物凄く引き立つんだよね
406名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 15:49:16 ID:3GPXdjx90
跳ねるの獣が昇天するときに、観覧車がものすごく速く
回ってるのは笑える。
407名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 15:52:39 ID:B9TTLHuh0
若干すべってる跳ねるの獣が
すべって転んでるのはわざと
408名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 15:52:39 ID:n+QyuhS70
>>406
獣が暴れてもあんまり壊れないんだよな(締メルノ獣は例外)
早く回ったりビルの間に挟まったり窓ガラスをパリパリ壊すだけw

だからあんまり周りの人間に危機感がないのかも
409名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 16:36:34 ID:cGkSQ9S50
まだ観てないが、ここを読む限り松ちゃんの特撮愛は
ほんまもんみたいだな
410名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 16:46:12 ID:FnJuDt1T0
本当はDVD出るまで待とうかと思ってたけど、
このスレ読んでるとスクリーンで見たくなった。
来週キャナル行ってこ。
411名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 16:56:02 ID:HrYfk4W30
是非
412名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 17:13:34 ID:lOzumtN40
実写背景とCGの合成は一見の価値アリ
なんか新鮮
413名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 17:26:03 ID:3lYhUtGL0
>>410
特撮好きなら、スクリーンで観といた方がいいよ
内容については、できるだけ読まない方がいい、と言ってももう読んじゃったよねw
414名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 17:33:00 ID:Fv3H4IX/0
1回目は中央より少し後ろで観て
2回目は前寄りで観たけど、迫力が全然違ったなあ

確かに、実写背景とCGの合成は凄かったね
2回目は細かい描写をじっくり見て、特撮をたっぷりと堪能したよ
415名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 17:50:59 ID:3GPXdjx90
制作費が客寄せの話題のための俳優を起用したりせず
絵の方へ使ったのをもっと評価されるべきだと思う。
416名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 18:07:21 ID:/DeDQQYL0
人間役で有名な人というと松ちゃんとマネージャーのUAくらいで、
他の有名タレントは皆怪獣役ってのはある意味凄いよな。
417名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 19:21:56 ID:E8BdzYkb0
映画板のレスであったけど、獣の大きさって
観る映画館で観れば実物大なんだよなあ・・・。
今 見れる一番大きいスクリーンてどこなんだろう。
これからどんどん小さいハコに移ってしまうだろうから
早めに大きい所で見ておきたい。
418名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 20:16:31 ID:7ATN6OpMO
使われてる音とか音楽もいい
大日本人が、ドシンドシンドシンと重そうに走るみたいな地味なとこまでしっかり作られてて
映画館じゃないと味わえないから、5感を集中して楽しんでる
419名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 20:29:10 ID:DpQoKpRW0
大佐藤家のぬこにもSE使ってる
420名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 20:33:08 ID:XILrevjZ0
猫が畳の上を歩く音は
猫飼いならガチ
421名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 20:54:47 ID:ZueAeC4o0
K−1のマイティ・モーが大日本人に見えてしょうがない・・・。
422名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 20:55:36 ID:ZueAeC4o0
K−1のマイティ・モーが大日本人に見えてしょうがない・・・。
423名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 23:56:09 ID:uuEBjhP40
なんで2回言うねん
424名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 02:18:15 ID:mHI+vv7EO
884:イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo 2007/06/24 15:43:10 [sage]
>>881
当たっているな。

松本信者=吉本という巨大事務所の戦略に乗せられてる。民国人多数。目と目を合わせ
        たら言えないくせに、「シバく」とかの言葉を2chで使う陰険なカスども。

石橋ファン=事務所には流されない、自分の中での価値基準を確立している。権威に媚る
        ことはないが、歴史を知り、歴史を重んじる、理知的な行動派。
425名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 02:33:30 ID:8jv/4mVG0
イタリア研究会 ◆TwiFdHoUpo = 海外サカ板の糞コテ
426名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 06:08:40 ID:rpFjjYxH0
>>418-420
んだんだ!!!音がいいんだよー!
427名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 06:43:07 ID:N/KITorD0
睨むの獣の昇天が好き
そんで後ろからミドン
あの辺はほんと見事
428名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 18:27:57 ID:FL011VZq0
睨むの後にミドンって忘れてたから、本気でびびった
ガラスが割れるシーンもだけど、のんびりした間に騙されて
3回観てるのに、毎回本気でびっくりしてしまう
429名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 19:02:07 ID:x7t911nS0
今、観てきた。

この映画は馬鹿には理解できないだろうな。何故なら馬鹿は考えようとしないから

どうせ「CGばっかでチョーつまんない」とかアホな女がいうのさ。

いや〜良かったよ。やっぱ過去って大事やね。

ってか浅野って出てた?
430名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 19:04:32 ID:x7t911nS0
浅野でてないね。公式観た
431名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 19:56:58 ID:SpYQpkG0O
俺、馬鹿だけど面白かった
俺、馬鹿だから4回観た
公開してる間は、見に行こうと思ってる
出来ればオールナイトでやってほしい
432名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 20:58:31 ID:IVrhYUZsO
早く巻き戻しとかしたいです・・・
石を投げ込まれるシーンは黒沢清の「LOFT」って映画を思い出した。
433名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 21:06:16 ID:89Iwlz1w0
DVDを堪能するまで死ねない。
434名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 21:10:48 ID:1dDouCzy0
ここらでハッキリ言っておくが、『大日本人』のCGは“思ってたよりも良い出来”程度なんだよな。
まぁ、スピルバーグの『宇宙戦争』なみのクォリティを望むのは酷かもしれないんだが、、、、。
435名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 21:15:31 ID:iBuWHJjk0
宇宙戦争はCGしか観るとこない
436名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 21:16:10 ID:ycboK0BO0
クォリティってオをちっちゃく書くところがかっこいい
437名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 21:18:32 ID:GyPV5E/D0
ええ子や
438名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 21:27:16 ID:dYV3FEQH0
円谷と提携してウルトラマンメビウスの特撮班を借りちゃってもよかったのにな
439名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 22:04:24 ID:zuSzls/g0
また大日本人が観たいよー 1回じゃ物足りないよ
440名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 22:13:46 ID:iBuWHJjk0
441名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 22:18:55 ID:X9RLNWKt0
怖くて落とせないよ
442名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 22:25:16 ID:iBuWHJjk0
そうか じゃ消すか
443名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 22:26:43 ID:X9RLNWKt0
中身はなんなのさ
444名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 22:31:23 ID:C80W1Ora0
>>439
見られるうちに見とけ〜
公開がいつまで続くかっていうのもあるけど
加ト吉の件もあるし、いつ北関係でどうなるかわかったもんじゃないよ
まあないだろうけど
445名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 22:33:37 ID:MMNIitRK0
>>434
釣られてマジレスしてみる
『宇宙戦争』のCGのクォリティは素晴らしいかもしれないが
『大日本人』のCGのように笑えるカットはない
そこが、スピルバーグと松本人志の大きな違いなんだけどね
446名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 22:38:52 ID:u+bwrvW70
ウルトラマンよりずっと凄いVFXで、ウルトラマンのパロディーをやってるのが絶句
わらえるw
447名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 22:42:12 ID:h/yPmOGk0
>>428
投石は覚えてたけどミドンのタイミングは忘れてて、2回目もびびったよ
黙って背後からだもん、ホラーかサスペンスだよ
448名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 22:47:47 ID:C80W1Ora0
しかもそれまで出て来たのんびりした獣とは、明らかに敵意が違うしね
449名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 00:09:01 ID:HnFhP2YT0
鼻をガンガン蹴るのが最初はまじで怖かったなあ
同じところを集中的に叩く感じが、気持ち悪かった
2回目からは、鼻絆創膏で情けない大佐藤の顔と声が浮かんでワロタけど
450名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 00:10:35 ID:Gn1SSAM9O
ミドンの登場シーンは確かに怖い。
あんな川沿いでノンキに戦ってた後だから余計にw

顔を殴るシーンとかグロテスクだしね。
451名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 00:14:11 ID:HnFhP2YT0
確かにノンキだったなw
戦いの途中で眠った隙にやっつけるて
452名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 00:19:30 ID:+/PIDIdAP
微妙にフレームアウトしてて全身を見せない撮り方が
怖さ倍増だったな>ミドン戦
453名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 00:39:59 ID:q5imNuU80
さっきギャオでオタキング岡田がこの映画褒めていた
アニメ夜話に続いて特撮夜話もするらしいので取り上げられるかもね
454名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 01:27:36 ID:+3geLvog0
>>453
それ見てないわー
Gyaoって後から再配信されるんだっけ
455名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 01:32:08 ID:CVgfOtVu0
>>440
獣が出てるCM初めて見たわ
456名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 01:33:49 ID:M74rgimf0
>>453
具体的になんて言ってたの?
この間久しぶりに見たら、別人のようになっててびっくりした
457名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 01:34:49 ID:D/1e7Vu60
>>449
>同じところを集中的に叩く感じが、気持ち悪かった

たぶん中高時代ぐらいの実体験なんだと思う
ガキのフリートークでも、架空の動物の生態で似たような話してた気がする
458名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 01:37:25 ID:q5imNuU80
>>454>>456

「映画としては下手なんだけど、とにかくすごく面白い
あとで何回も思い出し笑いする
新しくて変な映画。DVDが出たらほしい。
1800円の価値ある。あとで伝説になるかもしれないので観に行っておいた方がええ
459名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 01:43:29 ID:M74rgimf0
>>458
どうもありがとう
絶賛だね
460名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 04:03:40 ID:lqEURjTO0
このスレなに
きもい
461名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 04:16:07 ID:EtCOl8C70
ごっつ的な笑いというよりもVISUALBUM的な笑いだった。
伸助の言うところの「一拍置いてからの気持ちの悪い笑い」が多く松本らしい内容だった。
でも、ラストの実写オチは伝説の教師の時みたいな尻窄み感があった。
「急に今までの世界は嘘でした〜」というコントを見せられた感じ。
お笑い芸人という自分に逃げないで最後まで映画監督として勝負せえよ。
と思った。
462名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 04:44:06 ID:0ywsMAfgO
それをやるには松っちゃんは年をとりすぎちゃったんだよ
463名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 04:51:02 ID:lqEURjTO0

吉本の工作員のファンなりきりレス終わってる
464名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 04:52:13 ID:DJUViBCK0
>>461

一応書いとくね。
ラストの実写オチは『今までの世界は嘘でした〜』という事ではなくて、

【ヒーローと獣たちが日常的に存在する劇中の世界】においては、
【実はヒーローも大日本人だけではなくて、他にも色々と居て
当たり前のようにそれぞれのヒーロー物語(劇中では現実の出来事)が同時進行している】という事で。

ラストでは『ウルトラマン風ヒーロー スーパージャスティス』側からの視点に切り替わったから、
大日本人視点のCGの世界観から、一気に円谷風着ぐるみ特撮なジャスティス視点の世界観に切り替わった訳です。

スーパージャスティス登場からSDT登場、
そして病院で祈りを捧げる謎の包帯の少女などの凝縮された一連のシーンだけで
一本の作品になっている事自体が、実は凄いと思う。
(3回目観た時に、あの短く繋いだ流れの中で、ジャスティス側のストーリーへの想像力を掻き立てさせられている事に気づき驚いた。)

大オチとしては、『実はこの映画の観客達は、あの世界の中では、どちらかと言えば弱キャラな方のヒーローをずっと観せられていた。』
という事に着地するようです。
あえて梅干食べてスッパマンにスポットを当てていた様な感じかな?

だから、あくまでも嘘の話ではないんですねぇ。。
465名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 04:57:00 ID:y+dQkNXS0
何言ってもアンチは聞く耳持たないよ
466名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 05:01:28 ID:lqEURjTO0
一生懸命考えたのは理解したけど
観客に確実に伝わらなかったことは事実
それは、現場だけで盛り上がりすぎたと考えてるのか
それとも、観客のレベルが低すぎたと考えてるのかどっち
467名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 05:17:49 ID:EtCOl8C70
いや、演出の意図は分かったけど、
せっかくドキュメンタリー(っぽく)で引っ張ってたのに急に普段のTVノリになったから醒めた。
他の方法でやればいいのに。
それと大オチが舞台の後の反省会みたいなネタだったので「何だいつものパターンだ」という不満が残った。
面白かったけどラーメンズや千原のコントのが好きだな。

468名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 05:19:52 ID:lqEURjTO0
吉本おまえら!いい加減にしろよ!!!!!!
都合の悪いやつ引っ張るスレかい!!!
エンコード変換さすとはちっせーなーお前ら!!!!!!

それより>>446の質問答えてよー
これでも都合悪いかえ2択なんだけどー
深くねーなやっぱり、、、、、残念な映画、、、、
469名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 05:22:20 ID:2qATL9VT0
446 :名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 22:38:52 ID:u+bwrvW70
ウルトラマンよりずっと凄いVFXで、ウルトラマンのパロディーをやってるのが絶句
わらえるw


>それより>>446の質問答えてよー


は?
470名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 05:24:46 ID:lqEURjTO0
くだらね
471名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 05:28:50 ID:lqEURjTO0
なにこれっ
本当誉めあいだらけ
怖ーっ
472名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 05:33:53 ID:DJUViBCK0
ん?ひょっとして>>466は俺に質問してたのか?

まぁたぶん、両方の要素が混じってるんじゃないかな?
映画だから、そういう反響も混沌としていてありだと思うけどね。
楽しみ方は人それぞれだから、俺は別に客のレベルが低いとも思わんよ。
そういう解釈の仕方で楽しむ映画って一面もあるって事に気づいてないか、
そういう映画だと思って観てなかっただけだと思うよ。

まぁでもその手の映画は、多くの人が観れば観るほど混乱は起きるよね。
473名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 06:02:32 ID:kVwVv07l0
>>468-471
勘違いしているようなので、言っておくと、ここは特撮板なんだよ。
松本人志の笑いがどうとか、吉本がこうとか、映画としてどうとか、そんなことはどうでもいいんだよ。
今まで見たこともないヒーローと怪獣の活躍に、声援を送りたいだけなんだよ。
474名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 07:08:21 ID:GcwRH3ivO
ID:lqEURjTO0
475名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 07:26:34 ID:FG2p9q9+O
アンチに何いっても無駄だよ。各方面を刺激した映画だから未だに粘着してるんだからね。
特撮板は、特撮の面白さを語るスレだという大前提が分かってないんだから。
476名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 07:29:21 ID:YGJEZ72YO
473 確かにおしゃる通り。ただ、他の大日本人スレは信者とアンチの煽りあいでまともな議論が出来ない。それで、みんなココきている。許せ。
477名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 08:25:22 ID:tDoeFQji0
アンチというのもなあ・・・。
「つまんね」の一言ですむのを
愚痴愚痴言うのが趣味な人間は、素直に「馬鹿」だと思う俺がいる。
「そんなのを見なきゃ解らない君が馬鹿」
と常に思うわな。
478名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 08:31:59 ID:GcwRH3ivO
どこの板でも、放置できない馬鹿ほど迷惑なものはない。
479名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 08:35:44 ID:tDoeFQji0
まあ、そうだがな。
だが、アンチ風情をどうにも出来ないというのもアレじゃね?
480名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 08:47:53 ID:Gn1SSAM9O
>>464
この事って物語をちゃんと見てたら普通にわかりそうだけどね。
最後は円谷風に落とすってオチもわかりやすいし。
481名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 08:57:11 ID:ZpDqsyXv0
昨日の試写では
日テレの土屋さんが
大興奮気味に僕を見るなり
「高須ちゃん、最高!」とハグをしてきた
そして今日
また一緒に観た土屋さんは
見終わった後
黙って握手をしてきた
そして一言
「やっぱり松本人志は凄いな!」

〜高須さんブログより〜



やっぱ分かる人には分かるんだな〜
482名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 09:38:34 ID:IsfQ9Ucb0
なんでそこだけ切り取ったの?
それじゃ意味が違ってくる
483名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 09:41:58 ID:Vye0PMOm0
>>324
それはちょっと感じたな。
ただし方向としては逆か。
宮崎はいままでの福祉国家的な視点のきれいな部分だけを集めた感じ。
松本はその逆でその下で育った子供の重圧感とそれからの革命を指向してる感じ。
484名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 09:50:57 ID:D9YuD6QxO
映画板の者だがごめんな…
大佐藤家の落書き
8体目の獣荒らしの獣があぶり出されて姿を現したらしい
485名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 09:55:31 ID:TJLMPISH0
深夜枠5回シリーズ位でTV化してくれ
486483:2007/06/26(火) 10:00:52 ID:NsangDAK0
松本のは革命というより改革かな。
二つの要素は併せて現実にたいする近接を意味するので両方とも必要なんだとおもう。
たぶんその点は松本も認めてそう。
487名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 10:17:41 ID:QO/Ja4m50
>>464
単純にCGではコントが出来ない。
微細な笑いの間の部分などをコントロール出来ないっていう理由かもしれんけどね。
488324 :2007/06/26(火) 11:00:30 ID:CbtNxkyw0
>>486
「千と千尋」にでてくる神々と、「大日本人」の獣を比較してみると
両監督の日本観が見えてきて面白い
カオナシと大日本人は二人が考える現代日本人像なのかなと

松本はたけしより宮崎駿を意識してるように思える
489名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 11:26:00 ID:NsangDAK0
>>488
かおなしはむしろあの追悼集会してる人たちだとおもうけど。

松本が宮崎を意識してるといるのはあるでしょうね。

宮崎は福祉国家の幻想を、松本は福祉国家の悪夢を描いてると言っていいでしょう。
490489:2007/06/26(火) 11:28:12 ID:NsangDAK0
宮崎は福祉国家の夢を、松本は福祉国家の現実を描いてると言っていいというのが
自分の意見だけど。

福祉国家はそれ以前の地獄の世界に対する戦いから生じたけど、
だからといってその地獄の幻想を忘れた世界では維持できなくなる。
リアルがわからなくなるから。

それを松本はいいたいんだと思う。
491名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 11:29:52 ID:NsangDAK0
宮崎は福祉国家の夢を、松本は福祉国家の現実を描いてると言っていいというのが
自分の意見だけど。

福祉国家はそれ以前の地獄の世界に対する戦いから生じたけど、
だからといってその地獄の現実を忘れた世界では維持できなくなる。
リアルがわからなくなるから。

訂正

アメリカはリアルで地獄と接してるからなあ。
地獄とアメリカとどうつきあうかが日本の問題・・
492489:2007/06/26(火) 11:37:13 ID:NsangDAK0
という風に読み込めるけど、お笑いはリアル=現実(と嘘)を笑うものだから、
すべてを笑おうとする意志がそういうことまで露呈させてるだけなんだろうけどね。
まあ笑いに関してはその範囲の広さで天才と言っていいと思う>松本
ここまで笑いの対象として作品に昇華するのは才能でしょう。
493名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 11:50:49 ID:NsangDAK0
>>489
>宮崎は福祉国家の幻想を、松本は福祉国家の悪夢を描いてると言っていいでしょう。

自己レスですが、福祉国家を前提にそこで育つ人間の戦略を描いていると言い換えた方がいいか。

宮崎は保護視点と福祉国家のいい面を前提に、松本はそれの現実を受け止めてそれに対する改変を前提にと。
494名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 12:02:21 ID:qVVNo3URO
ていうか、松本って宮崎駿のこと嫌いなんじゃ?
495名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 12:05:20 ID:NsangDAK0
>>494
嫌いというか重圧の元とよく重なるからじゃないの?

リアルを無視した善意の仮面をかぶった好意の強制=つまり支配は
社会主義独裁の常套手段だし。
496名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 12:08:07 ID:NsangDAK0
現実を判断できるのは現実を生きている子供の川だし
それは、社会主義独裁の元で生きている市民と全く重なる。
それを無視した好意の強制=支配は、現実を生きれなくし、
個人や社会を死に追いやる。

でも福祉国家は地獄の記憶を元に作られるから、無ければ困る。
固定化されたシステムと現実との相互の情報交流が必要になるってこと。
497名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 12:38:11 ID:IsfQ9Ucb0
そろそろ映画板に帰ってもらえませんかねえ
498名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 12:41:59 ID:D/1e7Vu60
>ID:NsangDAK0

言いたい事はわかるが自分の衒学趣味の披露に無理矢理こじつけてるように見えるし
まず誰の興味も引かないと思うのでやめた方がいいと思う。

松本が宮崎嫌いを公言してるのは、近年の宮崎作品の作劇がきっちりしてなくて、
雰囲気でふわっとごまかす事が多くなってきたからってだけだよ(ラジオ談)

499名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 12:42:44 ID:91rlcJHG0
特撮板でアニメの話は気持ち悪い
500名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 12:47:12 ID:NsangDAK0
>>498
>松本が宮崎嫌いを公言してるのは、近年の宮崎作品の作劇がきっちりしてなくて、
>雰囲気でふわっとごまかす事が多くなってきたからってだけだよ(ラジオ談)

宮崎作品に対しては千と千尋でこどものに対してここまでめんどうみてやることが必要なのか?とか
子供は自分で生きていくもんだとかいう趣旨をいってるよ。もう少し批判が深いよ。自分と宮崎さんとは
全く相容れないとかともいってたはず。
501名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 12:57:27 ID:vlekK1w/0
NsangDAK0はつまらない
502名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 13:08:37 ID:tDoeFQji0
>>501
リアルだ現実だとか地獄だとか言っている段階で正直、嘘くさいからな。
言葉だけが一人歩きしてるわ。
503名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 13:09:55 ID:IsfQ9Ucb0
スレの空気も読めない人が、どんなご大層なこと言ったってなあ
504名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 13:45:27 ID:h5JmWjUVO
今回の電王に出てきたイマジンのピョンピョン跳ねてる姿が匂うの獣の求愛の動きみたいだった。
505名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 14:32:55 ID:CmF7ar2f0
>>502
だな。自分でそう思う。表現がちょっと滑るよな。
今度書くときは気をつけるよ。
506名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 16:29:54 ID:EtCOl8C70
NsangDAK0は自分の妄想解釈をフルスロットルし過ぎ。

両作品にアンタの指摘している要素が無いという訳ではないが、
「作者が作品の中で重要としている意図」や「最大公約数の観客が持つであろう感想」
とはかけ離れている。

そういえば、うちの近所で円谷プロが作った店の宣伝ビデオが観られるよ。
507名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 18:00:38 ID:ld2UWNCAO
アートブックの発売日はそろそろだろうか
508名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 18:03:20 ID:y+dQkNXS0
絞ルノ獣は何度見てもイイな〜
さっきブルータスって雑誌を買ったけど、珍獣シリーズなんて食玩も出してたんだ
これも造形が抜群な上にパーツ一つ一つに緻密な意味を成してるのがスゴイねぇ
怪獣のデザインだけでも継続してほしいな
509UAの人間性は素晴らしい:2007/06/26(火) 18:34:44 ID:ssiUBJhQ0
ラスト15分の感じの映画を2時間作ろうと思えば松っちゃんは作れるよ。
(TVで証明済み)

が、その感じの笑いを2時間詰め込んだからおもしろいとかじゃない。

それだったらTVでやるし、もうすでにやってるし。だから観る側の意識の方向性なんだよね

映画とTVを同じ感覚で観にくるからギャップが生じてくるんだと思う。今回の場合。

自分なりのストーリーの妄想とか考えないようにして素直に映画を観てもらって

何をいいたいのか?何を伝えたいのか?を理解するのが映画の魅力的な所だしTVと違う所

だから予告無しにしたんだと思う。多分違うが。

510UAの人間性は素晴らしい:2007/06/26(火) 18:45:24 ID:ssiUBJhQ0
例えば母親が料理のシタクをしているの見たとする

でっ、一時間後ぐらいに台所に行ったらシタク済みの鍋が置いてある

シタク済みの材料から見て「カレー」だなと勝手に想像する。

期待しつつ鍋のフタを開けて見ると「シチュー」だった。

もの凄く期待を裏切られた気分になる。・・・・こういうことだと思う。
511名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 18:54:39 ID:ld2UWNCAO
別にいいけど特撮板でageてまで長文で書くことか?
512UAの人間性は素晴らしい:2007/06/26(火) 18:58:05 ID:ssiUBJhQ0
書くことだよ。
513名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 19:11:46 ID:v65IPuGl0
これって「もののけ姫」の現代版でもあるよなw
514名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 19:24:49 ID:KGTIORZI0
長文で連投するような輩は速攻あぼ〜ん指定するに限る
515名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 19:29:56 ID:UjITmi3g0
【映画】ひょっとしたら『グエムル』が『大日本人』の誕生を刺激しなかっただろうか[06/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182828541/
516名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 19:45:44 ID:DrSVgvkb0
>>514
是非
517名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 20:44:50 ID:CmF7ar2f0
>>515
だから構想5年だっての。
518名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 21:58:15 ID:OqH7SSUS0
最後の実写も良かったな〜後からジワジワくるね
あの実写の大佐藤の表情最高、まるでドリフの爆発コントみたいだった


519名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 22:53:11 ID:tOpNbAFOO
思いっきり気持ちがシンクロしてたから、大佐藤が実写以降オマケ扱いにされる
のが、ひたすら悲喜劇というか笑えるほどに哀しくて鬱になった。

が、見方を変えれば「自分の悩みなんて視点をズラせばギャグみたいなもの」
と考えられるので、ハッピーエンドとも言える気がしてきた。
520名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 22:59:32 ID:H1UHm2Oe0
本日6回目観てきたw。
ちなみに、大阪で色んな劇場で見たけど、
なんばパークシネマが音も含めて一番臨場感あって俺は好きだった。
なんせ、大佐藤家でぬこが歩き回る足音のSEにも迫力があったw。

好きなシーンは色々あるけど・・・
やっぱりラスト直前の4代目登場からミドンとの格闘シーンは大好きだなぁ。
ミドンが高速道路跳び越すシーンは何度観ても圧倒されるし、
ビルの合間からガチバトルを見上げるカメラアングルは、臨場感ありすぎでホント凄いと思う。

ちなみにミドンが火を吹く時、顔が真っ赤になってミドンも熱そうなんだよねw。

今までにフィギュア関係は買ったことないのだが、
もし大日本人関連のフィギュアが出たら、たぶん買ってしまう俺が居るw。
521名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 23:01:03 ID:D/1e7Vu60
海洋堂だっけ?質が高いと聞いた

あそこからガチャガチャシリーズで是非。
522名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 23:13:23 ID:DXMPzdej0
加地良光(アナウンサー)

2007年06月05日
松本人志第1回監督『大日本人』を見ました。徹底した情報管理による異例の作品で、私も見るまでほとんど先入観ない状態でした。
「めちゃくちゃなことをいかにリアリティーを以ってできるのかっていうのがひとつの挑戦ではあった」と松本監督が語るとおり、
映画を見ていると、6代目大日本人は本当にどこかにいるかのような錯覚にとらわれてしまいます。
主人公の大佐藤本人やそれに関わる人のインタビューを収録する形式ですすめられるストーリーですが、
聞き手の期待する核心の答えがなかなかえられないもどかしさは、日頃の取材でのやりとりにオーバーラップしてきて、そのリアリティ感をに感心するばかりでした。
とくに、防衛省担当者とのやりとりは絶妙で、なぜか言葉多く語るのにつかみどころのない内容・・・それを横で聞きながら何か話したそうだけど立場をわきまえて抑えているのか・・・
このひとシーンだけでもこの映画の人を描く表現力のすごさを感じました。
くだらないといえばくだらない映画なのですが、かといって、この映画の笑いのセンスがわからないのかと言われたくないような気持ちも残る、
とにかく見ないとなんと説明していいかわからない映画、早く見たという人とこの映画のことを語りあいたいという気持ちです。
http://www.tvq.co.jp/ana/kaji/
523名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 23:23:38 ID:DrSVgvkb0
このスレになってからやたらと他所のブログやサイト貼り付ける奴いるけど、
別にそんなん貼らんでいいから。
524名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 04:25:27 ID:fYXnsYDb0
締ルノ獣の質感すごいよな
なんか鶏卵の殻のようなつるつるザラザラというか…
525名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 05:21:07 ID:YjGDA8Kn0
>>326
自然の摂理とは違う倒し方なんだろうなぁ

猫をケージに誘い込むのが大日本人。猫を麻酔銃で撃つのがジャスティす みたいな
526名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 05:22:20 ID:YjGDA8Kn0
続編作ったら負けな気がする。 魔女の宅急便、くれないの豚みたいに世界観に浸りたいと
思いつつ、EDで現実にもどるちょっとボリューム不足感がすなわち映画なのだよ
527名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 05:26:12 ID:YjGDA8Kn0
>>335
バラエティーで出てくるしょぼい小道具(ノリダーセット、かつら、)が100万単位
528名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 08:36:20 ID:YAYshG+N0
5代目は6代目を愛してたが復興もあるしいろいろあったんだろうな。

たぶん奥さんは電気入れる儀式のおっさんの娘さんかなんかだったりとか
529名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 11:30:38 ID:FCsKGahtO
>>520
6回はすごいなあ
俺、4回行ったけど、さすがに5回目はどうしようかなあと迷ってたんだけど
こんなにはまっちゃって大丈夫かな俺ってw
公開終了したら腑抜けになりそうで
でも上には上がいると思うと、なんか安心する
また行こうかな
うちの方だけかも知れないけど、3週目ぐらいから、中年の夫婦とか増えて来てる感じがちょっと嫌なんだけどなあ
親と一緒に観てるみたいな感じで
530名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 11:31:45 ID:xWbGHr630
>>529
一人で見に来ている美人が満足そうに帰っていったのを見て
俺が満足した
531名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 11:41:40 ID:LCx5DseSO
大日本人フィギュアは是非出して欲しい。
ただメーカーがバン○イだったらスポンサー広告3種類で1/3アソートとか極悪なことしそうだ(笑)
532名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 13:23:33 ID:QBg2/v4d0
松ちゃんが前に出した食玩が発売元バンダイで、海洋堂製作だった気がするから同じじゃないかな
533名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 14:17:14 ID:hWTbIDFP0
フィギュアの胸や腰にスポンサー付けたら安くなるかな?
534名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 15:47:28 ID:dvD0N/s50
カバヤが出したらええねん
535名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 17:38:46 ID:TNsrwDLNO
DVDの注文が既に39件くらいきたよ。まだ発売日も決まってないのに。
うちのTSUTAYAでは大々的にコーナー設けるつもり。
松本関係は在庫がすぐ切れるし出だしは発注も困難になる。

すべらない3も今日だけで1ブロック売れた
536名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 18:16:44 ID:JYITATuc0
>>530

めっちゃ分かるなその気持ちw!
537名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 18:17:18 ID:FCsKGahtO
>>535
発売日はいつ頃になりそう?
予想でいいんで、教えてください
映画代だけで、金欠になりそうだ
538名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 18:28:40 ID:nRBjSrQr0
次回作は完全版「トカゲのオッサン」をはるか師匠と神木キュン主演で是非。
539名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 18:29:40 ID:FCsKGahtO
>>530
いいなあ
美人が1人ってかっこいいな
この映画はなんかいつも俺が観てる映画と違って、カップルが多くて、ちょっとびびる
540名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 18:32:40 ID:TNsrwDLNO
>>537 まだ全然未定なんだけど、初回特典とポスター目当ての奴が注文してくる。

松本のファン層は広いです。若者から美人OLおっさん。

締めるの獣のフィギアが欲しい。すごいディティール
541名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 18:44:57 ID:mwzOiEBn0
初回特典とポスターが気になる
542名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 19:20:28 ID:VgcAydcq0
>>530
「チンコはいいよね 必要なときに大きくなって役に立つからね」と話しかけて
ビンタされてくれ
543名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 19:24:16 ID:s/UqVxUE0
>>454
再配信されている
544大日本人佐藤:2007/06/27(水) 20:16:11 ID:TM795/hJ0
映画は見ていないがガ気の使いは最高だよ。
リンカーンも毎週みてるよ。人志松本滑らない話は
最高におもしろい。
545名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 20:45:23 ID:R2s38HW10
絞ルノ獣も高層ビルのなかった昔は、木々を引き抜くことで土地開拓に一役買って
人間と協調できてたんじゃないかな。
あれは自然破壊批判への暗喩かもしれないね
546名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 20:48:38 ID:XIy9sQK70
さすが見てないだけあって、コテが惜しい
547名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 20:50:21 ID:XIy9sQK70
>>545
でも、引き抜いた後に卵産み付けてるからなあ
ちっちゃい締ルノ獣があっちこっちに出てくる
548名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 20:52:20 ID:h5vyvn7D0
>>545
要塞、城郭等ヲ抜キ去ル也
549名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 21:09:31 ID:obqSfcjf0
こないだ見に行ったけど連れや周囲の人の話を聞いてみると
ほとんどの人が「最初の方は全然面白くなかった」って言ってた。
最初の”面白くないと言われるシーン”があるこそ最後が生きてくると思うんだけどね。
例えるなら最初の100分が砂の城を作る作業で残り20分がそれを盛大に壊す作業。
砂の城が精巧に作ってあればあるほど最後に壊す作業が際立つ。
550名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 21:38:57 ID:XIy9sQK70
>>548
それ覚えてるの?すごいね
「輪、也し手」しか覚えてない
全文をゆっくり見たいから、早くDVD出してほしいんだが
551名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 21:43:09 ID:Xu9ZEYt40
DVDも楽しみだけど
僕はサントラを待ちに待ってます
552名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 21:44:09 ID:XIy9sQK70
「輪、也し腕」だった
553名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 22:42:42 ID:CaijOS1s0
このスレつまんね
554名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 22:55:38 ID:znDrJL5V0
>>550
ガイドブックに獣の解説文、前文載っていますが。
555名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 22:58:29 ID:6Pw7wvPL0
身体に広告が入ったヒーローなんて前代未聞だと思った
556名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 23:14:36 ID:5PGEgQ/XP
>>551 サントラ出るのかなあ。音楽いいよね。
ミドンが出た時の音が凄い不協和音って言うか
あのキキキキキで怖さが増すよ。
557名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 23:30:50 ID:QjpsM2Rw0
カトキチが大日本人公開中にあんなことになるとは思わなかったな
558名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 23:42:13 ID:h5vyvn7D0
大日本人の世界では「法則発動」とか言われてそう
559名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 23:54:00 ID:QjpsM2Rw0
法則発動で思い出すのもあれだけど、北のニュースアナは自然に見えてたけど
あの感じを出すのに凄く苦労したみたいだね
テンション高くして何度か撮り直したらしいけど、どうしても本物の感じが出なくて
松本が強弱をつけないで言ってみてと指示して、あの感じになったらしい
逆かと思った
560名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:05:42 ID:o8hX6tdF0
>>555
星野新一が書いてそう
561名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:08:07 ID:O3pxIqIc0
あー日曜の朝15分でいいから
TVシリーズやってくんねーかなー

562名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:17:34 ID:6COkU5MT0
>>560
星新一?
563出撃指令状:2007/06/28(木) 00:17:49 ID:tdawbRqe0
【締ルノ獣】
輪、成リシ腕デヲ 万力ノ如ク締メ付ケ、
要塞、城郭等ヲ 抜キ去ル也。
其ノ跡地ニテ、産卵致ス。
是、締ルノ獣ノ習性也。

体重 六十萬貫  性別 雄
知能 十五歳   身長 二十五米
出現時期 明治四十年八月二十?日
出現地  三重県四日市付近

【跳ルノ獣】
天高ク跳ネ上ガル 豪脚ハ鋭ク、
盛、盛、ト 叫ビ遊ビニ
興ジル様ハ 八歳児ノ 知能ニ相当ス。
是、跳ルノ獣ノ習性也。

体重 五十萬貫  性別 雄
知能 八歳児   身長 二十米
出現時期 明治四十一年六月十七日午前九時頃
出現地  愛知県一色町町?付近
564出撃指令状:2007/06/28(木) 00:18:37 ID:tdawbRqe0
【睨ムノ獣】
敵ヲ睨ムヤ、 己ノ眼ヲ武器化シ、
伸縮自在ニ振リ回ス。
但シ、 暗キ闇ニオイテハ、
瞬時ニ眠ル特徴有。
是、睨ムノ獣ノ習性也。

体重 三十萬貫  性別 雄
知能 十五歳   身長 十三米
出現時期 明治四十二年九月八日午後一時頃
出現地  兵庫県尼崎町付近


【匂ウノ獣】
真夏ニテ 繁殖期ヲ迎ヘ、
其ノ身体カラ発スル悪シキ臭イ、
万人分ノ人糞ガ如シ。
是、匂ウノ獣ノ習性也。

体重 五十五萬貫  性別 雌
知能 三十歳   身長 二十米
出現時期 明治四十四年二月四日午前八時頃
出現地  東京府東京市付近
565出撃指令状:2007/06/28(木) 00:19:17 ID:tdawbRqe0
【童ノ獣】
病弱且ツ 人畜無害ノ 獣ニオイテ、
郊外ヘ返ス 所作ヲ目的トス。
是、童ノ獣ノ習性及ビ 任務也

体重 十五萬貫  性別 雄
知能 十歳児   身長 八米
出現時期 明治四十年十二月二十七日午後八時頃
出現地  大阪府堺市付近


日本防獣局
566名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:25:25 ID:gqWwbh0N0
睨むが最初に出たのは、尼崎やったんや。
でも今回は違うよなぁ〜?
だって新幹線乗って行ってないもんな。
あの大きさで東京から大阪まで行ってたら、そりゃ嫌われるやろな。
567名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:27:49 ID:gQevrpaP0
>>555
アメコミで、企業が社会貢献としてヒーローチームを持っていて
コスチュームに新製品の宣伝が描いてある、というのはあったなあ。
日本でも漫画で、誰かがやってそう。
568名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:28:02 ID:67A6gc050
>>564
睨ムノ獣の眠った倉庫は松本の地元だったのか
569名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:32:27 ID:/RxOcdUkO
今回睨ムノ獣が出たのは川崎では?
奴は工場地帯が好きなのかも。
出現が明治40年付近に集中してるのはどうしてなんだろう。
570名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:35:40 ID:18jGUDPm0
>>569
日本防獣局が制定されたのがそれくらいの年代だと妄想
それ以前からいたけど記録されたのがそれくらいという説
571名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:43:39 ID:W1n3qCuz0
生誕百周年
572名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 00:58:56 ID:/RxOcdUkO
どうだろうか。
じいさんが4代目だから、大佐藤家が巨大化して戦うようになったのは
明治に入ってからのような気もする。
573名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 01:02:38 ID:tdawbRqe0
なんとなく獣の生誕100周年説を推したい
574名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 01:22:05 ID:6gfWwUaQ0
> ID:tdawbRqe0

ありがとう!素晴らしいよ!
遅まきながらガイドブック買いに行ったけどなかったから
ネットで探そうと思ってたところだった
あ、もちろんみつけたら買うけど
575名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 02:26:33 ID:1JbYW4v+0
板違いになるかもしれないけど・・・

俺は大日本人を何回も観た。
あの『特撮ヒーローが本当に存在していたとしたら、現実的には今のご時世どうなっていくのだろう?』
という世界観が大好きだから。

監督松本人志に対しても興味が湧き、
シネマ坊主で過去に10点満点をつけて絶賛していた『モンスターズインク』を
本日初めてDVDで観た。

松本人志がインタビューで話していた『大日本人は僕なりのディズニー』と言うコメントの意味が、
『なるほどなぁ〜〜〜!』と凄く分かったような気がした。

大日本人の世界観がツボにはまったが、ディズニーなんて興味ないって人も、
モンスターズインクだけは観たほうが良いような気がする。

日本において歴史と伝統ある特撮ヒーローのリアリティを『大日本人』で描いた監督松本人志の世界観と、
ディズニーにおいては異端なのかもしれない、『モンスターズインク』の監督の世界観とを重ね合わせて、
相乗効果で楽しめる事は間違いない!と思う。
576名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 03:08:31 ID:D6OiVroH0
>>574
俺もオフィシャルガイドを探したけど
どこにもなかったなあ
もう書店に在庫はないのかもね
結局、アマゾンで買うことにしたよ
在庫があるうちに是非
577名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 05:17:45 ID:76vZR10S0
>>575
ディズニーが配給してるだけでPIXAR(老舗CGアニメ製作会社)は
ディズニーではないよ、だから一連の作品はディズニーアニメとは色が違うっしょ
契約延長で今度子会社になったけど、、、
どちらかというとここ数年ヒットアニメ(内容も興業も)が一本も出ない
ディズニーアニメ部門の建て直しのために懇願されてって感じだね
現にデイズニーアニメ部門はPIXARが仕切る事になったからね

ちなみに俺のオススメはバグズライフ
CG版だんごむし師匠が出てます
578名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 07:09:44 ID:KbM1Ky2qO
>>562  星新一がロケットの打ち上げにスポンサーがついていて、ロケット本体が企業広告でおおわれている話があった。30年前では斬新な発想。
579名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 07:40:43 ID:/RxOcdUkO
締ルノ獣ってやっぱり身長体重ともに一番大きいんだな。
かっこいいなあ。
でも獣の体重ってどうやって計ったんだろうか。
580名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 08:01:15 ID:rmzrhi+t0
>>460
同感・・・
なにこれ?
581名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 12:21:54 ID:btxJignS0
何度もグエムルがどうこう言ってるやつは
頭がおかしいのか?
両方観たけどどこが似てるんだよw
582名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 12:33:01 ID:KbM1Ky2qO
二回目みてきた。赤い奴(ミドン?)は服きてるの?CGでは裸にみえるけど、実写版では服を剥がされてたよね。
583名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 12:47:40 ID:/RxOcdUkO
皮を剥がれたってことだと思う。
あれは劇中劇ではないから、映画内においては
着ぐるみを着てるとかいう概念はないものと思われる。
584名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 13:03:01 ID:0tcTxa3r0
>>582
ミドンが人工的に造られた生物兵器だと考えると
あれは一種の装甲ではないだろうか。
スーパージャスティスも、ミドンの装甲を剥がさなければ必殺ビームの効果がないと判断したのだろう。
585名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 14:22:24 ID:aUb0dMy+0
>盛、盛、ト 叫ビ遊ビニ
>興ジル様ハ 八歳児ノ 知能ニ相当ス。

ああ、最初に語られてたのかあ
無邪気でいいよなあ
最後も幸せそうだし
586名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 18:17:49 ID:a54uPsi+O
このスレは2chに於いて、一番「大日本人」に愛情を持った書き込みが多いかも知れない。

ずっと読んで来たら、もう一度見たくなって来た。

松ちゃんに読ませられないかな。
587名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 18:22:08 ID:BeQ6NvDIO
>>565
童ノ獣ってどうやって東京ドームまで来たんだろう?
後楽園遊園地で遊びたかったのかとか考えて、切なくなったよ
588名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 18:25:06 ID:BeQ6NvDIO
>>540
あ、ポスターも付くんだ
初回特典はなんだろう
どうもありがとうございます
楽しみだなあ
589名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 18:43:04 ID:/RxOcdUkO
文語の指令状のアイデアは良かったなあ。
あのリズム感と画にある種の美しさを感じてしまう。
590名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 18:45:17 ID:gAm49u3J0
>>586
タカスにアドレス送るとか?
591名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 18:57:24 ID:6p0WcsFHO
松本の特撮愛を多々感じる。嬉しい
592名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 18:58:35 ID:lZFt7nORP
つい先日3回目見たのに、もう見たくなってる。
1回目見た時は(先行)呆気に取られつつも気に入りはしたが
まさか何度も見に行く事になるとは思わなかった。
後からすっごいジワジワ来るんだよなあー。
好きな場面がたっくさんあるよ。
つか大佐藤に萌えてしまったかもなあ…。
593名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 19:02:06 ID:0tcTxa3r0
>>587
あの巨大な獣たちが、どうやって大都市までやってくるのかが謎だ。
どうも超獣のように別の世界から忽然と出現するような雰囲気がある。
594名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 19:49:57 ID:BeQ6NvDIO
そっか、うん、忽然と現れるのがイイ!
ミドンだけは、寝ぐらからやってくる
そのほうが、執念を感じていいな
595名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 21:04:35 ID:ASljSjkT0
週刊リアルの広告に異次元生物説だか何だか載ってたなそういえば
596名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 21:28:17 ID:g/OxWX+60
ポスターは、獣との戦闘シーンとかだったら嬉しいけどなあ
しかし、発売日はまあともかく、値段も決まってないのに予約するって凄いね
597名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 22:02:51 ID:XS+UxnPV0
>>587
母親に捨てられたのではないか?
「おかあさん・・・」by童ノ獣
598名無しより愛をこめて :2007/06/28(木) 22:06:50 ID:gJVPbQWY0
>>597
よしんば母親の元へ返してあげたかったよね
599名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 22:26:44 ID:os8sYhMdO
600名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 22:57:17 ID:C912Q0gz0
サントラ出ないのかね
601名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 23:29:52 ID:g/OxWX+60
>>597
悲しいなあそれ
602名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 01:01:40 ID:fol6yks/0
「大日本人検定」
http://www.kentei.cc/modules/kentei/detail.php?kid=2876

ぜひ挑戦してみて!
ここの住人さんは満点間違いなしだろうけど・・・。
603名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 01:22:40 ID:PTgnDiDiO
サントラ欲しい!あの太鼓の音が好きだな。
604名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 02:15:00 ID:qkX/R99x0
>>597
それ、赤ちゃんポストを風刺してるのかなあ・・・
605名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 02:24:58 ID:TgCahp0l0
>>602
配給会社だけ間違えた・・・w
606名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 07:50:25 ID:oUTh/wnrO
締ルノ獣の曲線のフォルムが好き。
シンプルで美しいと思う。
607名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 08:40:06 ID:0BVxZq270
>>602
満点でした。
608名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 09:40:44 ID:BepLFJlL0
>>602
大大佐藤大いただきました

解説の最後のコメントに泣けた
609名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 09:41:27 ID:EU5o4QXM0
>>602
満点 易し過ぎ
610名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 10:59:35 ID:2yavaMRw0
>>602
上級編も是非
611名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 10:59:44 ID:3F5fdl1eO
元の姿に戻るのを待って、民家で横になって寝てる 大佐藤が可愛い。
612名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 11:46:22 ID:m5pY44wN0
大大佐藤で大魔神子思い出したw
あれ、力うどんも値上げされとるで
613名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 11:47:41 ID:IDp1mOzP0
検定簡単過ぎワロタ
614名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 12:57:57 ID:oUTh/wnrO
今日BS2でこの間の番組の再放送があるからね。
hiを見逃した奴は見るべし。
615名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 17:30:18 ID:Hy1wGMgz0
吉本ばっかw
616名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 18:14:18 ID:6+uBWPmRO
おまいらと見に行きたいな
617名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 19:22:33 ID:wAVZ9Ez7P
1日にQーAXに行くお。まだ混んでるかな。
618名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 19:26:05 ID:m5pY44wN0
1日はどこ行っても混んでるお
619名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 22:03:31 ID:kItANtPg0
1日にQーAXで力うどん食べながらオフ会!
なんてな
620名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 22:32:39 ID:TgCahp0l0
BS2ハジマタ
621名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 23:04:40 ID:XV2HZtIT0
「まっちゃばねごきぶりでーす!!」

と今回の映画なら
「まっちゃばねごきぶりでーす!!」
の圧勝
622名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 23:15:47 ID:oUTh/wnrO
ここと受信契約総合スレを見てる奴は
今番組を見れてるのだろうかw
623名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 23:20:34 ID:XV2HZtIT0
たかすちゃんどんごんでーす!
624名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 00:16:40 ID:RAgHPCwQ0
>>576
オフィシャルブックとブルータスの松本人志特集号
三軒茶屋の蔦谷ブックスに昨日行ったら
まだ山積みされてるから注文できるんじゃないかなー
オフィシャルブックは蔦谷ブックスなら結構在庫が残ってるようだよ

625名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 00:29:05 ID:msJvsjnd0
ブルータスは、隔週刊じゃなかったっけ?
まだ売ってるってすごいな
626名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 06:48:17 ID:mxflqt3sO
締めるの獣に惹かれた
627名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 09:53:30 ID:QlVpqQS80
最後の宮迫のダメ出しがドンスベリ・・
そもそも宮迫って面白くない。
まだ山崎邦生の方が100倍レベルが高い
628名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 11:54:21 ID:mVhQKWT40
>>627
板を間違えたみたいだけど、ここ特撮板
629名無しより愛をこめて :2007/06/30(土) 12:12:59 ID:AaYAcQMz0
セ〜イ、セ〜イ(笑顔)
630名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 12:26:26 ID:9DCLhyJWO
セーイ!セーーイ!(`д´)

・・セーイ・・・(´д`)
631名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 13:25:14 ID:wu4j/VKT0
>>629
そうそう!すっげえ楽しそうなのなw

夕べBS2見て、ここ読んでたらまた行きたくなってくるな
完全に中毒だ、困った
映画館に行かないと見られないっていうのが、飢餓感を煽るのか
632名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 15:02:12 ID:RAgHPCwQ0
>>631
そうですか?
夕べBS2みるまでそうでもなかったのに映画評論とか聞いてたら
今までのコントまでチープに見えてきてなんか腹立ってきた
物凄いファンだったのになー
人の心を動かすのって業界からするとかんたんなんだなーって思ったよ
633名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 15:08:31 ID:q6YGLJro0
何言ってるのかわかんないよ・・
634名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 15:12:09 ID:fJuRQWtc0
ふーん、BS2見た後で>>624みたいなこと書いたのかあ・・・・
物凄い「DTファン」だったんだろうな
635名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 15:53:27 ID:RAgHPCwQ0
>>634
今もファンなので先週の放送室の高須さんと松本さんの言っていたような
映画は儲かる儲からないじゃなく、今に見てろよと
もっともっとお笑いの映画を撮って欲しいです。
武さんにしてもみんな映画は儲かるから取っているんじゃないと思います。
お二人なら笑いを映画にできると思います
「才能あるんだから10本は撮って欲しい」と武さんが言ってましたが
儲けるが目的なら別ですが笑いの映画が本気ならがんばってください
636名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 15:55:38 ID:aKhwNcNR0
>>635
>今に見てろよ
まるで君は面白くなかったとでも言っているようだな。
637名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 15:59:29 ID:RAgHPCwQ0
>>636
は?
松本さんが言ってた言葉です
松本さんはずっとそう言っていてほしいという事です
ファンはみんなそう思ってると思います
638名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 16:01:12 ID:k4kYz3OU0
わけわからん
639名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 16:06:57 ID:H+myGuHAO
各々が面白いと思えばオールOKじゃね?
640名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 16:13:00 ID:mVhQKWT40
武とか今までのコントがどうとか
どうでもいいんですけど・・・
641名無しより愛をこめて :2007/06/30(土) 16:16:16 ID:Ez5qMCKA0
童の長台詞(特によしんば)が大好きなんだけど
覚えらんなかった、残念
642名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 16:17:55 ID:fJuRQWtc0
3回目でやっと気づいたけど、匂ノ獣は花弁の下に乳がちゃんと作られてるんだな
おばちゃんな乳が、なかなか生々しくできてて笑った
ほんとにフィギュア出してほしいな
643名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 16:18:15 ID:mVhQKWT40
獣のデザインが丸っこくて好き
644名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 16:33:17 ID:7lK2N+rf0
http://imepita.jp/20070618/616790
彩子がかわいいのを知ればそんな悩み吹き飛ぶよぉ
645名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 16:49:46 ID:RAgHPCwQ0
>>640
なんかひどい人ですね
レスの流れで出てきただけなのにどうして
そんなにムキになるのかなー

646名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 16:56:08 ID:fJuRQWtc0
>>637
今に見てろよの使い方が違う
わざとやってるんだろうけど
647名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 17:55:52 ID:9DCLhyJWO
板名を読めない方がいるようで。
648名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 18:05:03 ID:gjm6lLC9O
>>643
獣って松本デザインなのかな?
彼のイラストって丸っこいのが多いよね。
649名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 19:47:56 ID:Jc9JzFv60
>>648
アートブックでそのへんも分かりそうだね。
獣は無駄なものがあまり付いてなくて
シンプルなとこが好き。
650名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 19:59:03 ID:4ZrIm/0Y0
獣のデザインて、それぞれの漢字をモチーフにしてるんだっけ?
それって公式設定?
651名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 20:26:05 ID:QlVpqQS80
>>648
高須じゃないの?
652名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 20:32:19 ID:9DCLhyJWO
タカス氏は脚本だけじゃないの?
653名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 20:42:44 ID:kMU9UXu60
>>651
高須はそういう才能はないよ。
654名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 20:45:17 ID:7Nik73T80
どう考えても松本でしょ。彼のデザインした世界の珍獣シリーズとか見たらわかるじゃん。
655名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 20:46:28 ID:QlVpqQS80
>>653
高須の悪口言ったらマジ許さんぞ!
656名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 20:46:55 ID:Jc9JzFv60
監督のデザインのようだね。
つーか下旬発売になってる・・・・
前 上旬予定だったろ?orz

http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/dainipponjin/

松本監督直筆のイラスト画を初公開〜大日本人と獣の原型〜
松本監督による全キャラクター解説
CGキャラクター設定画集
CGストーリーボード〜大日本人×獣の全バトル〜
VFX監督によるCGメイキング完全解説
大日本人デザインと刺青の秘密
スーパージャスティス一家の設定画集〜松本監督の修正ポイント入り〜
ミドンの正体〜原型から完成まで〜
美術フォトグラビア〜隠されたメッセージ〜
『大日本人』シナリオ
『大日本人』メイキング&名場面フォト
大日本人のルーツ1◎〜『ビジュアルバム』メイキング&松本人志インタビュー〜
大日本人のルーツ2◎〜『世界の珍獣』松本人志による全解説〜
2大特別付録
(1)松本人志監督直筆のイラスト画ポストカード
(2)大日本人ピンナップポスター
657名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 20:52:39 ID:kMU9UXu60
>>655
悪口言うつもりはない。でもそういう分野の才能はない。
658名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 20:57:31 ID:QlVpqQS80
>>657
どんな方向の才能も持ってる人なんだよ。
一応は芸人以外であれだけお笑いのレベルが高い人は高須さん位しかいない。
彼はオールマイティに才能がある。
659名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 21:01:43 ID:9DCLhyJWO
なんでここでお笑い論をおっぱじめるTPOを知らない人は必ずageるのだろう。
わざとやってるんだろうけどさあ。
660名無しより愛をこめて :2007/06/30(土) 21:13:33 ID:ZLP0OiKI0
童のこの流れが一番笑った
(*´д`)→(;><)→(;゜д゜)→立ち飲み屋
661名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 21:31:40 ID:rd0PW4/RO
松本が原画のデザインを考える→CGの担当者と打ち合わせをする→細かい修正点を詰める
獣の造形自体がボケに成ってるんだから、当然みんなそう認識してると思ってたんで、チョットビックリ
662名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 21:36:25 ID:4ZrIm/0Y0
>>661
や、みんなそう思ってるでしょ。
例外はいるみたいだけど。
663名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 21:46:05 ID:rd0PW4/RO
多分、考えるヒトコマも、デザインをやった事から来てるんだと思う
664名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 21:46:08 ID:Jc9JzFv60
>>661
いや、アイデアはもちろん監督だと思ってたけど
デザインそのものにどれくらい携わってたのかは
分からんかった。
自分は監督の絵とか珍獣シリーズを見た事がないもんで。

さすがに高須氏とは思わなかったけど。
665名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 21:47:49 ID:QlVpqQS80
あのねぇ。
松本も確かに才能あるけど高須って実は凄いんだよ。
絵心もあるし。
君たちって素人でしょ?
何も知らなすぎ。
666名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 21:51:40 ID:9DCLhyJWO
どうぞお笑いの玄人さん達のいる場所へお帰り下さい。
667名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 21:52:16 ID:QzFcGGlU0
>>650
つまり、こういう事↓?

締メルノ獣→〆”
跳ネルノ獣→足<セイ!セイ!
睨ムノ獣→目兒
匂ウノ獣→(♀)匂<タイプちゃうわ! (♂)臭 
童ノ獣→童<よしんば……

668名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 22:07:48 ID:rd0PW4/RO
松本の絵は、なんか気味悪いんだが、特徴を捉えた面白い絵だよ
丸みをおびて漫画的な感じかな
669名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 23:58:22 ID:q8jHqO8C0
映画の続編は無いにしても怪獣のデザインだけは続けてほしいな
松本なら誰も見たことないような新しい怪獣を創り出せる気がするんだ
670名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 00:18:10 ID:Cdc2hEZM0
高須なんか打ち合わせ録音して松本の口述タイピングしてるだけじゃん
671名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 00:47:10 ID:n+2++SOE0
もういいよ〜
672名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 01:30:34 ID:XB3hLSIF0
高須さんと放送室やってから映画も取ることになって
正直高須さんの「まっつんがんばろう!」って盛り上げ方は自分の事考えすぎ!
松本さんはいつも控えめなので高須さんの調子いい話がなければ
今のような状況になってなかったと思うし
浜チャンみたいなつっこむ人いたらまったく違う映画でどんな獣ができてたんだろうって
期待します。
673名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 03:20:19 ID:FpguBvOs0
これってタイトルは「だいにっぽんじん」で
劇中の固有名詞は「だいにほんじん」なの?
674名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 08:54:37 ID:67sp38Mj0
>>673
そうです。
675名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 10:12:31 ID:HNpWKbwf0
サントラっていくらするんですか?ほしいです。
676名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 10:12:50 ID:rWChrhjG0
>>672
ageレスにマジレスすまそだが、
映画やコントはトークとは違うから、浜田がいようがいまいが
ツッコミ的役割を入れるか入れないかは、松本のさじ加減ひとつ
それと、映画をやる話は、ガイドブックか何かでは、高須が薦めたと言ってるけど
元々放送室前から、松本自身がインタビューで映画をやると発言してるから
ちょっと背中を押したぐらいのことだと思うよ
677名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 10:30:31 ID:sCB7yaXd0
浜田や高須(スレによっては紳助やさまぁ〜ず)を必要以上に持ち上げて
松本を間接的に貶すのはアンチ松本の常套手段
相手にせずスルーしましょう
678名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 10:39:07 ID:rWChrhjG0
そうなんだ
すまなかった
679名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 11:46:37 ID:TdyoUYDb0
高須は構想が良いんだよね。
ほんと。
あの人が子供のヒーロー物の特撮を本気やれば仮面ライダー響鬼なんて簡単に追い越すだろう。
今は放送作家程度で燻ってるけど将来ビックな事をするだろうね。

何も知らない人は黙ってろって言いたい。
680名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 11:51:52 ID:XWJ4Sbas0
>>679
つまり君は、放送作家は、格下のどうしようも無い奴のやる職業と言っている訳かね?
高須氏の事はおいておいて、それは無いのではないのか?
681名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 12:05:03 ID:622VIT/hP
今からQーAX行くお!
だから特撮の話をたんまり進めといてくれ。
682名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 12:16:30 ID:TdyoUYDb0
>>680
いや、
高須は日本の代表もしくは世界に立つ人間だと言ってる。
放送作家ももちろんグレードが高い仕事だけど裏方だから。
表舞台に立つ人間は早かれ遅かれ出っ張るんですよね。
683名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 12:22:26 ID:XWJ4Sbas0
>>682
はあ?と思うんだがなあ・・・。
そういった事をヌケヌケというのは、嫌いじゃないからいいんだが、
やるんだったらどっかで自分でスレを立てておくれ。
君が裏方は、表よりもグレードが低いと本気で思っておられるみたいだからな。
ジャリ番組たる特撮板の連中とは、反りが合わんよ。
君は、特撮板の人間では無いのだろうから。
684名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 12:37:28 ID:TdyoUYDb0
まぁ見る目がないド素人に何を言ってもムダか・・
私の言ってる事が理解出来るようになってから、またココにおいで。
さよなら。
685名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 12:50:36 ID:izY7USnZO
スポーツ板にモー娘。ヲタが来て「ド素人どもが!」って暴れてるようなもんだな。
お仲間がたくさんいる場所にかえりな。
686名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 12:56:55 ID:TdyoUYDb0
自作自演しないと意見言えないような人に言われたくないものだ。
なさけない。
堂々と同じIDで意見言ったらどうだい?
687名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 12:58:31 ID:ArwxujVY0
さよならじゃなかったのか。
688名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 12:59:19 ID:TdyoUYDb0
さよならは君に対してですよ。
君が出て行きなさいってこと。
自分の巣へ帰りなさいね。
689名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 13:02:11 ID:ArwxujVY0
わあ、俺も自演扱いされたw
自分を誹謗する奴は全部同一人物か。
さっすがぁ♪
690名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 13:07:23 ID:n+2++SOE0
>>TdyoUYDb0
えーと ここには君のいうところの素人しかいないので
いてもつまらないと思うよ。
691名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 13:08:33 ID:LGQu2Yp60
相手するなよ
692名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 13:09:48 ID:ArwxujVY0
>TdyoUYDb0
そもそもね、君も辛抱が足りないよ。
>>683に対して、
「俺は放送作家を裏方とは書いたがグレードが低いとは言ってない」
って、ちゃんと言い張らなきゃ。
自分の意見を通したければ、簡単に人を馬鹿・素人扱いしないで、
粘り強く頑張ってみることだ。
ウザがられようが、電波扱いされようが、もうとっくに手遅れなんだら、
毒を喰わば皿のつもりで頑張るんだ。
693名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 13:19:17 ID:TdyoUYDb0
釣りと気が付かず、いつまでもマジレスする君のほうが辛抱足りないね。
そろそろ気が付けよ。
高須って奴がどんな奴か全く知らないし昨日のレスで周りが過剰反応してたから真似しただけ。
情けないヲタクの集まりですね。
694名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 13:29:07 ID:jPBVjqCS0
出た!釣り宣言www

今時こんな低レベルな人間がいるんだね。
695名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 13:30:13 ID:XWJ4Sbas0
>>693
自分が敵わないと解ったから豹変します?のパターンか・・・。(俺より凄腕はたくさんいるのに。俺程度でしっぽを巻くなよ)
何だ。松本アンチか・・・。
釣りだろうが何だろうが別にいーんだよ・・・。(実害喰らう訳でなし・・・)
ただ変な奴には、帰ってもらわないと困るからな・・・。
それはいいが、もうちっと理屈を練ってきてくれ・・・。
穴がありすぎてちょっとツマランから。
696名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 13:31:00 ID:E0HBi0X00
すげ〜レスを見れたw
697名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 13:53:52 ID:TdyoUYDb0
余程悔しいのか?釣られたことが。
もっと早く気が付くでしょ?
ここはレベルが低いですね。
ほんとに。
698名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 13:57:07 ID:XWJ4Sbas0
>>697
いや、どうでもいーんだけど・・・。
頼むからもうちっと考えてきてください!と言っているだけで・・・。
>>692でも書いている通りにやってくれば、それなりに面白かったのかも?
と思ったよ。俺は?
もうちょっと楽しませてくれよ〜〜。な〜〜。
699名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 14:02:39 ID:XWJ4Sbas0
TdyoUYDb0
え〜と、明日あたりでID変わったら来るかな?
今度は、ちゃ〜んと考えてこいよ。
ツマランかったら許さんからな!
700名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 14:17:01 ID:sCB7yaXd0
アホらし

松本vs高須の構図にして
反論合戦にするのが荒らしの狙い
いちいち釣られて反論せずにスルーしましょう

今日は映画の日ですよ
皆さん、大日本人を見て楽しく過ごしましょう
701名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 14:21:03 ID:XWJ4Sbas0
>>700
不快にさせたと思う。
ごめん。謝るわ。
702名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 15:35:44 ID:JuXBMI700
高須論や放送作家論はそれを扱う他所のスレでやってくれ。
出て行くか、やめるかのどっちかにして。
703名無しより愛をこめて :2007/07/01(日) 15:45:50 ID:KXcae3620
セ〜イ、セ〜イ(無邪気)
704名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 15:47:29 ID:n+2++SOE0
わろた
あいつは何の悩みもなさそうでいいねw
705名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 16:45:10 ID:Xx4qCFG+0
やはりアメリカには「ジャンピングビースト」とか「スメルビースト」とか
「ベビービースト」とかいるのだろうか。
顔はスティーヴン・セガールやジム・キャリーやダコタ・ファニングなのだろうか。
706名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 17:14:46 ID:WeILB2qI0
>>705
スティーブン・セガールのジャンピング・ビースト(笑)
707名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 17:36:17 ID:JWdz/htM0
ベビー・ビーストはハーレイ・ジョエル・オスメントくんがいいよ
708名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 19:23:14 ID:9o+/6KCM0
見た。特ヲタ的には特撮パロディがなんとも微妙。
いや松本自身は特撮好きなのかもしれないけど。
709名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 19:41:48 ID:FvO6IBpq0
>>703-704
4回観てるけど、観るたびに好きな獣が変わる
最初は、フォルムも登場も戦い方も赤い奴が一番好きだったんだけど
だんだん平和的な他の獣が好きになって
今は跳ル獣の無邪気さが一番好き
今日も食い入るように見ちゃったよ
710名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 19:50:36 ID:8RNoKEG00
没になった脚本で最後をやれば松本の評価はもっと高くなったろうに・(´・ω・`)
711名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 19:53:06 ID:Pvq0CWCI0
それをしないところが、松本の凄いところなんだってば。
712名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 20:05:13 ID:go+OAA/f0
もう1つのラストを採用してたら「松本は笑いから逃げた」と酷評されたろうに・(´・ω・`)
713名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 20:14:15 ID:8RNoKEG00
いやいや、日本人はああいう方がレベルが高いと評価するから
それは少数意見になると思うよ。
714名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 20:16:20 ID:x8v7FmXZ0
また他板からクソアンチがわざわざ出張してきてるな
715名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 20:18:23 ID:FpguBvOs0
ここ釣堀だからね
716名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 20:20:33 ID:FvO6IBpq0
>>712
そうだろうな
映画監督をやると言っただけで、文化人に逃げたという層がいるぐらいだから
>>713
目先の無難な評価は得られても、結局未来に残らないと思う
ホラー落ちなんて無難すぎるし
ちっちゃい赤い奴は見てみたかったけど
717名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 20:31:33 ID:XWJ4Sbas0
>>715
釣るなら釣るで根性を据えてほしいけどな。
718名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 21:09:57 ID:9Nwl65RI0
松本の次の作品がどんな物になるかは分からないけど
ちょっとでも特撮魂のある作品だったらうれしいな
もう一つの要素のプロレス魂でも良いけどね〜
「辻たけし」の映画とかも見たいぞ
719名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 21:38:31 ID:39kt0ODBO
DVDは秋の映画祭が終わってからになるのかなあ
早く繰り返し見たいのに
720名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 22:19:10 ID:5NlxW6Ga0
松ちゃん
へコんでんのやろなぁ
酷評ものすごいからなぁ
721名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 22:21:02 ID:W4RzgzIUO
猫かわいい
722名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 22:22:27 ID:/pyuqrie0
それ以前に誉められること自体ないといつも言ってるから、関係ないだろうね
しかも好評価もたくさんあるから、返ってびっくりしてるんじゃないかな
723名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 22:25:00 ID:FpguBvOs0
猫が魚食う音とか足音とか、あれわざわざマイクで拾ってたのかな?
結構な音量あるよね
724名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 22:26:47 ID:/pyuqrie0
SE入れたんだと思う
725名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 22:27:25 ID:5NlxW6Ga0
722>>
それは結局松っちゃんの
「逃げ」
でしょ
あくまでも映画としておもしろくなくちゃいけないのに
そんな言い訳通用せんっちゅうの
結局スベッった時の保険みたいなもんでしょ
そんな発言
松ちゃんは卑怯なとこらがあるからな
でも次回作がでるんなら
期待は絶対するけどね
726名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 22:31:05 ID:/pyuqrie0
俺は松ちゃんじゃないのでw
俺が引用したのは、文中にも書いてるように、今回の映画に限らず松本が「いつも」言ってることだから
俺の発言を松本の発言みたいに勝手に受け取られても困る
すべった時の保険をかけるような人は、最初からこんな勝負には出ないだろうね
727名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 22:32:09 ID:KyUaZmI7O
いちいち釣られないでよ
728名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 22:55:08 ID:5NlxW6Ga0
ごめんそんな発言は余計だった
729名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 22:55:11 ID:lo2JJOOH0
特撮に関係無い奴が来すぎだろ
730名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:17:36 ID:LGQu2Yp60
元々の特撮板住人
他の板があまりにも酷いので来た避難民
好評なのが気に入らなくて定期的に来るアンチ
すぐに反応来るので喜ぶアンチor信者のふりしたレス乞食

以上のメンバーでお送りしています
731名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:31:53 ID:axEKnH4t0
ミドンの角一本折れてる所良いな
片牙折れマンモス思い出した
732名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:39:38 ID:622VIT/hP
4回目渋谷で見て帰ってきたお!
映画の日&日曜とあって満員。
ここまで満員の劇場で見たのは初だから楽しかったなあ。
無理矢理巨大化させられた大佐藤が朝日浴びて、ミドンに気付く場面。
暴れてるわけじゃなくて住宅街に座ってたミドンが振り向くとこ、
何か凄い鳥肌立つんだよね。静かに怖くて好き。
733名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:44:25 ID:8oDJKM0j0
あの折れた角は、ミドンの連戦っぷりが見えるようだ
734名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:55:33 ID:izY7USnZO
目が光るミドンがかっこいい
735名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:58:59 ID:8oDJKM0j0
>>732
あー!最後の変身の時か
あのミドンは、川べりで初めて出て来た時よりも怖いねえ
川べりの時は、それまでの平和な戦いをぶち壊す驚きの怖さだったけど
最後のは、確かに静かに怖い
736名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 00:48:52 ID:2SAueXYA0
そんな恐いミドンが大アメリカ人たち出現で
突如ヘナチョコになっちゃう風景までヘナチョコになっちゃう
あの表現こそが秀逸で画期的だと思うんだけど
そこが評判悪かったりするんだよね
737名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 00:49:51 ID:PiZVaOrFO
前 誰かが書いてたけどミドンは大朝鮮人かもしれないね。
獣は生物的な行動をしてるのが結果的に害になってるけど
ミドンは攻撃そのものが目的みたいだ。
738名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 00:57:04 ID:2SAueXYA0
つまり
普通、映画は最期かっこ良くキメたり
感動的に終わらせて
カタルシスやら解放感やら感じさせてフィニシュなはずなのに
ヘナチョコにしちゃうって
そんでミジメに収縮しちゃうエンディングってなんじゃそりゃ
そここそが気に入ったけど
739名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 01:08:38 ID:ySLwx+A10
アッ、靴〜
740名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 01:22:06 ID:dqzBfV1NO
松本ってさ、小さい頃に怪獣人形で遊ぶ時は
必ずヒーローが負ける設定で遊んでたらしいね。
切ないww
741名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 01:28:04 ID:3jTPG5s60
「チキンライス」の歌詞でもわかるように、やっぱり小さい頃の貧乏体験が大きく影を
落としてるんだろうなぁ。
この映画作ってる最中に「今に見とれよ」といい続けてたのも、きっと少年時代からの
口癖だったんじゃないかなぁ。
あれだけ金持ちになって、何不自由ない生活してても、こうして映画を撮ると作品に
顕れてくるもんなんだね。それがまた切ないよ。
742名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 02:21:39 ID:CKLQtHuD0
寝ているところムリヤリ変身させられて、
戦いたくない朝鮮の化け物と戦わさせられる。
で、ボコボコにされる。
で、アメリカのヒーローに助けられ、
ホームパーティにムリヤリ連れて行かれ、ダメだし
哀し過ぎる
743名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 02:35:20 ID:rB/Uz2nQ0
結局大佐藤って居なくてもいいよな
744名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 02:46:25 ID:JNSJof9N0
>>736
四代目を殺し、六代目が死ぬ思いをしたミドンが、
スーパージャスティスの前にはなにほどもないというのがなー
キン肉マンにはじめてテリーマンが登場したときのことを思い出したよ。
745名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 02:49:51 ID:Gj1MRTjy0
>>743
自衛隊がいるからいらないって言う声もありますしね
746名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 03:33:14 ID:Hygtd1Ap0
信じてもらえるかどうかわからんが、このスレ(part2)はオレが立てた。
つまり【松ちゃんは】【特ヲタ】ってサブタイトルはオレがつけたんだ。
次に撮るなら低予算でって言ってるから、長回しで「トカゲのおっさん」みたいになる
と思う。
まぁ「ミラクルエース」でもいいんだ、キャラが特撮っぽけりゃ。
「頭頭」だって動けば特撮だったろうし。
笑いの才能の有り余る特ヲタ=松本人志に期待していく。
747名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 08:02:07 ID:1bSDSYlPO
AHO‐AHO‐MANでいいよ。
748名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 08:12:34 ID:BWtr59SXO
実写のとこで、包帯巻いた少女のペンダントが、スーパージャスティスと共鳴してるのはワロタ。
749名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 10:15:12 ID:5uo/sRer0
>>742
コントだからその情けなさが面白かったりするんだけど
没案はもっと哀し過ぎて何の救いも無い
750名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 11:10:21 ID:CQAV1ff9P
最初は最後のテロップ以降は微妙に感じたけど、
没案だと確かに映画としてまとまるけど、なんか優等生なまとまり方になる気がして
やっぱり今のが松本人志の映画としては正解だったと思うな。
んで、あの後大佐藤はどうしたかなーとか、家に帰れたのかなーとか
つか家ないじゃん、とか…想像広がったりして
哀愁のちょっとハッピーエンド的な終り方が今は大好き。
751名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 12:44:43 ID:PiZVaOrFO
想像の余地が無くてしかも救いがないのはちょっと辛いな。
投げ掛けるような形で終わったのはある意味良かったのかな。
752名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 13:27:56 ID:Ru/xshwi0
はっ!ほんとだ!帰っても家ないじゃん
笑いに煙幕張られて、すっかり忘れてた
あのぬこだけは、戻ってやってほしいなあ
753名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 14:27:00 ID:BjDqTxNP0
ヌコも時間が経てば元に戻るから大丈夫だよね…
754名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 14:40:11 ID:aic8WIyx0
住居はさすがに国が補償するんじゃないかなあ
今後も獣の駆除をしてもらわないといけないし。
(ジャスティスは普段は来てくれない)
755名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 14:42:28 ID:h9Nmwyt60
帰ってきたらマネージャーの豪邸が建ってるんだよ
756名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 14:45:00 ID:23P5KXMqO
前半のドキュメンタリーが未編集なのはその番組がお蔵入りになったからとも考えられなくはないかな。
大佐藤に何らかの不祥事があったとか…
757名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 14:45:21 ID:CQAV1ff9P
>>755 バロスwそして悲しい…。
758名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 14:56:09 ID:Ru/xshwi0
>>754
でも、「自衛隊でいい」と言う声が多いんじゃなかったっけ?
確かに赤い奴以外は、別に自衛隊で良さそうだし
赤い奴みたいな攻撃的な奴には敵わないしなあ
こうやって書いてると、本当にヒーローじゃなのを実感するねw
759名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 15:26:09 ID:aic8WIyx0
>>758
ミドンも自衛隊がその気になりゃ倒せそうだけど、
どこから来たかを考えたら簡単に自衛隊を出すわけには
いかないんだろう。
大佐藤は公務員じゃないから、何かと使い勝手がいいんだろうな。
やったのは委託した民間の業者ですと言えるから。
批判の矢面に立たされるのは、いつだって大佐藤個人だ。
760名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 16:29:30 ID:NWpGPTnn0
伸びてるねw
こんなに伸びて深く話し合える特撮だったかなー?
ストーリーもあんまり深いと思えなかったけど




761名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 16:40:49 ID:MBN+pLaRO
>委託した民間の業者

本人は、日本を守る者だって言ってるのに
カワイソス(´・ω・`)
762名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 18:43:54 ID:l4KTd5jC0
>>760
浅いね。
763名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 19:41:25 ID:3jrLPswz0
特撮じゃない部分で伸びてる
764名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 19:50:33 ID:9MQ5tbZn0
まぁ自衛隊使って戦車やらヘリやら繰り出すと、とんでもなく金が
かかるから、月給20万で獣を処理できるなら、これ位、安上がりな
ことはないw
765名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 19:53:00 ID:Gj1MRTjy0
>>764
でもあれマネージャーが高級外車を乗り換えるほどピンはねしてるから
実質はもっとかかってるよな
766名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 19:55:32 ID:dzQLaTRg0
>>760
書き込んでるのは吉本の工作員ばっかだよw
こんな分かりやすいスレも珍しい
767名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 20:30:17 ID:KyriU/iW0
うはは、吉本の工作員スゲェw
どんだけおるねん
768名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 20:54:50 ID:ySLwx+A10
予告:「大日本人だよ!」
→本編:酔った大佐藤がタメ口のインタビュアーに向かって

予告:「この国を護る者だ私は!」
→本編:板尾に死ねとか言われて
769名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 21:00:23 ID:PiZVaOrFO
予告だとかっこいいのにね
770名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 21:23:06 ID:MvdLDjTz0
主人公の藤さんって大佐なのに自分が闘ってるんですね
771名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 21:39:42 ID:5FS5CmrzO
今の日本の現状と、シンプルにリンクしてるからね。ミドン、大日本人、ジャスティスをそれぞれの国の軍隊に置き換えると
実際もし戦争が起こったら本当に映画そのままの展開になる可能性は高い
そこにファンタジーの世界でありながらリアリティを感じる事が出来る
個人的にはミドン以外の獣は別に悪意はない、でも住んでる人には邪魔でしかないから大日本人が退治する。でも賞賛はされない。この所に強く惹かれる
772名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 21:44:30 ID:6ZVO5SwN0
「大日本人だよ!」のシーン好きだな、タイミングが絶妙
リーマンが見栄張って言うような哀愁がある
773名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 21:51:22 ID:OC4R8Gkd0
消え去るが良い!
774名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 22:13:55 ID:NWpGPTnn0

ふ〜んそういうことかー
でも吉本工作員どうしで2ちゃんなんかやって何が楽しいの?

775名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 22:14:51 ID:ghH/w3wC0
>>765
国から支払われる額は大佐藤も解ってるから、
広告料やご祝儀とかからピン撥ねしまくってるんじゃないか?
776名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 22:19:22 ID:OC4R8Gkd0
大佐藤は一応公務員じゃないの?
4代目にけっこうな年金が入るとかインタビュアーが言ってた気がするが
まあ国民年金かもしれないけど

何度見ても朝日に敬礼のシーンは美しい
777名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 22:21:11 ID:ySLwx+A10
マネージャー経由の手取りが2〜30万なんじゃ?
中継車でキェェェェェやってたあたり、どう見ても防衛庁とグルだし
778名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 22:24:38 ID:PiZVaOrFO
大佐藤は今度からちゃんと明細を請求した方がいいよ。
ここで言ってもしょうがないが。
779名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 22:26:12 ID:OC4R8Gkd0
いやいや、直接言ったとしてもしょうがないぞww
でも大佐藤が今もどこかにいそうな気はする
780名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 23:09:13 ID:P0HjZBx2O
ドントタッチミーの新聞紙でかすぎだろ
781名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 23:27:59 ID:Rq9xoYSJ0
確かにw
DVD特典に、あの新聞をつけてほしいな
782名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 23:36:29 ID:WbPLoz5/0
>>760
なるほど、俺も吉本工作員なのか。
とりあえず証拠とか確証とかあるのですね?
証明責任は、疑問を持った側が提示するのが当たり前なので
出来るならやってみてください。
出来ないのでしたら、あなたの思いこみです。
あなたは神経症の可能性があるので病院に行って治療を受けてください。

>>774
2chの情報を真面目にとらえるのは馬鹿のやることです。
問題は、嘘の情報を前提にして考えてしまうあなたの頭の中身でしょう。
2chの煽り歴がどれほどかはご存じありませんか随分、暇な方ですね。

783名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 23:42:21 ID:Rq9xoYSJ0
工作員とか言うんじゃないんだよ
784名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 23:49:51 ID:WbPLoz5/0
>>783
解ります。
彼らは要約すると「俺がつまらないと思ったのを面白いと思うお前ら許せん!」でしょう?
映画を見ていた場合。

見ていない場合は、リアルでモノ寂しい。もしくは馬鹿にされていると思いこんでいて
楽しむ人達を見ると嫉妬や逆恨みをする危篤な人。
785名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 23:51:53 ID:Gj1MRTjy0
>>783
工作員か工作員じゃないかで言ったら
人間はみんな工作員みたいなもんだからねえ
786名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 23:58:00 ID:Rq9xoYSJ0
>>785
弱い工作員が強い工作員に殺される様を、見せて行かなければいけないんだよ
787名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:08:27 ID:V0OOStyz0
>>785
ちょっと良いこと言ってますね。
788名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:14:48 ID:u+QrbNTU0

むきになんなくても工作員じゃないんだからいいんじゃん
789名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:16:41 ID:UX56lKZ70
>>788
もしかして、大日本人観てない?
790名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:23:01 ID:yiOP9M4j0
788のレスで観てないと分かるな
791名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:23:04 ID:wIcq5L1c0
>>783,785,786
でも工作員が書き込んだ方がいいって言う意見もありますよね?
792名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:25:56 ID:xsGBFt0i0
あの場合ああするしかなかったんだよ
793名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:27:22 ID:UX56lKZ70
また新しい工作員に変えたんだね
794名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:31:59 ID:vbd37v7vO
大佐藤と名古屋のママってやったのかなあ。
795名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:44:04 ID:EYE5ixEG0
いつまでも撮ってるんじゃないよw
796名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:59:45 ID:a0oj5RVV0
こう、必要な時だけ工作員になるっていうのが、なんか、いいよね
797名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 01:04:34 ID:vbd37v7vO
もうええわ!
798名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 01:18:14 ID:u+QrbNTU0
調査、調査殖えるわかめーw
お互い様
799名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 01:35:11 ID:vbd37v7vO
意味がわからない
800名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 02:48:37 ID:3iGpR1Ln0
それはそうとスーパージャスティスの家はどこにあるんだろう。
大日本人のままいるんだから、かなりでかいはずだが。
あんなセットのくせに、色合いがタロウのころ光の国っぽいのが怖いわ。
801名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 04:17:05 ID:6XQQ76gK0
ID:NWpGPTnn0
コイツ完全に論破されてるじゃないか
しかも逃亡してるじゃないか
カッコ悪いなあ
802名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 04:22:00 ID:btpbFLSs0
P2Pで「大日本人」検索すると、めちゃくちゃ出るねw
そんでDLしてみたら全部ニセ物なんだよ・・・。
でも連日何百もの人間がそれを落としてく・・・。
俺は映画館で観たけど、ネットでDLしようという奴多そうだなあ。
それらが映画館に行ってたらもっと動員伸びただろうに・・・。
803名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 05:20:00 ID:M43rlPVR0
DLしても観れてないんでしょ?
結局のところ、気になる人は映画館で観たと思うけどなあ
実際、動員数は根強いし、ニセ物もいい宣伝になったのかも
P2Pやニセ物放流を肯定する気はないけど
邪魔するつもりがヤブ蛇になってなんか痛快だなあ
804名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 08:05:36 ID:1ANJwyiK0
>>794
翌朝の様子見てると、確実にそういう関係だろうね。
あのママは大佐藤のどこがいいんだろうw
805名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 08:41:01 ID:qq31QFO80
SDTの基地が見たい
806名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 09:45:39 ID:wl9QD7os0
>>768
「大日本人だよ!」はインタビュアーがタメ口だからじゃなくて
「マメだね」に対する返しでは?
807名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 09:57:36 ID:cvPiGhDN0
>>806
読解力ねえな  

×インタビュアーがタメ口なので「大日本人だよ!」
○「タメ口のインタビュアー」に向かって「大日本人だよ!」

808名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 09:59:00 ID:gaennkZs0
まぁ意味合い的には同じだな
それに「お豆さん」って意外と通じないから
わからなくても無理は無い

マメ→お豆さん=チビ
809名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 09:59:21 ID:qq31QFO80
読解力ないとか言うんじゃないんだよ
810名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 10:25:16 ID:wl9QD7os0
>>807
主旨が判ってないなら無理してレスするんじゃないんだよ
811名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 10:41:37 ID:cvPiGhDN0
>>810
でも読解力無いですよね?
812名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 11:01:53 ID:wl9QD7os0
>>811
そうだね、君の言うその・・・読解力?ないよね
まあ僕はそこを論点にはしてないんだけれども
たまにそういう事を声を荒げて指摘してくる人はいるよね
813名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 12:05:32 ID:kAo8cWVZO
まぁ…なんだろう…、その〜、皆さんに全く関係ないという事は、よく解っているんですけど、今から一人で、3回目を観てきます…。

814名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 13:04:34 ID:gaennkZs0
>>768→まぁ大きく間違ってるわけではない。そういう捉え方もできるし

>>806→マメ=チビという事を知っていて、その流れでの大佐藤の返しが「大日本人だよ!」では?と言ってる。
     まぁ間違ってない。

>>807→マメ=チビを知らないので、>>806の言ってる事を誤解しちゃったけど、ある意味しょうがない。


ようあるようある気にすんな。
815名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 13:39:52 ID:cvPiGhDN0
>>814
768 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 20:54:50 ID:ySLwx+A10
予告:「大日本人だよ!」
→本編:酔った大佐藤がタメ口のインタビュアーに向かって
      ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
       「大日本人だよ!」ってドンナシチュエーションで言ったかを説明


806 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 09:45:39 ID:wl9QD7os0
>>768
「大日本人だよ!」はインタビュアーがタメ口だからじゃなくて
「マメだね」に対する返しでは?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
「大日本人だよ!」と言った理由を考察

>806が>768の意図を理解していない
816名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 13:56:54 ID:ry60tXYD0
台詞のパロディいらない。センスがなさすぎる。
817名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 14:00:51 ID:5Nwed1NfO
三回見たら涙が出ちゃった
818名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 14:45:26 ID:LsDaZfFO0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】大日本人はクソ、松本人志にうんざり [ニュース二軍+]
大日本人のユーザーレビューが不思議 [映画一般・8mm]
大日本人 [お笑い芸人]
ダウンタウンファンの有名人がとにかく多い件20 [お笑い芸人]
なぜ品川は大日本人を見て大絶賛したのか? [お笑い芸人]


特撮板の他スレがないな。
819名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 15:05:26 ID:qq31QFO80
専ブラ使いや〜
820名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 16:45:49 ID:b30bReMv0
Live2chはおすすめ2ちゃんねる見られるようになったよ
821名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 16:47:07 ID:LYBm5EnD0
>>488
たけしとかしんすけとか爆笑問題系かと思ったら意外とパヤオみたいのは同意。

実は学が無い人がてっとりばやくインテリぶるには世の中を否定すればいいからね
思想話なんて場末の競馬場とかでよく聞ける
822名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 16:47:49 ID:LYBm5EnD0
>>506
日本の特撮が落ちぶれた理由を紐解けるいい材料じゃないかw
和製SF実写は例外なく中盤で宗教と政治が入るw
823名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 16:58:14 ID:LYBm5EnD0
>>>593
魂がぬける描写があったが逆の流れで突然現れるのかもな

ふと思ったが映画セブンで7罪みたいのがあったが人間の原罪に反応して
獣が出る設定はどうだ? 
824名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 17:01:22 ID:LYBm5EnD0
>>666
ホント、アレな人は映画の話も特撮の話も出ないな。 ID変えてるけど同一人物だろう
825名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 17:06:42 ID:LYBm5EnD0
>>772
あのへんの撮影技術が映画初心者にしたら出来すぎなんだよなぁ
そのわりには拳銃でドアをこじ開ける火花の処理が素人丸出し。

826名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 17:07:38 ID:iJfzWGCZ0
板尾がつくりゃもっとおもろい作品になってたはず!
この映画の見所は板尾のシーンしかないじゃないかっ
ちゃぁ
827名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 17:10:50 ID:LYBm5EnD0
>>819
IEやら携帯で来てるのがバラエティー脳なのが笑えるなw
828名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 17:15:22 ID:AkvoAWvh0
凄い面白い映画だと思ったら高須が影で作ってたのね!!高須最強!
829名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 17:20:11 ID:ly4EB/Gi0
特撮で好きなのは エヴァとリュウケンドウと大日本人。
830名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 18:18:21 ID:uLnDUyQ40
お前ら、大佐藤が原チャリで走るシーンが良い良い言うから特に注意して観てたら、
カメラ載せた車が車間詰め過ぎで爆笑してたら良さを感じられなかったじゃねーか
831名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 18:57:02 ID:GXzlYQlK0
あの撮影時に一回コケてるのを知ってるとさらに笑える
832名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 19:41:09 ID:9a4KAHVt0
原付って乗り慣れてないと結構怖いんだよな
833名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 19:44:31 ID:wE2uWlk70
自分的には睨ムノ獣だけ印象が薄かった。
人間の顔がついてない&直後のミドンのインパクトが
強いせいもあると思うけど、
他の獣みたいな独特の行動が無かった気がする。
戦う時に目を振り回す以外、普段は何をしてるんだろって感じ。
834名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 20:31:07 ID:4FQWMPo2O
睨ノ獣って害がないよな。
だけど川で目を洗うのは面白かったし
「暗闇に入ると瞬時に眠る 」なんて
なんの得にもならない特長は笑えたけどな。
835名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 20:35:25 ID:VcIY09Fh0
睨ノ獣が自分の目玉をシュルシュル回収するとこ、ごっつ笑ろたけど。
836名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 21:44:45 ID:32YTsjuv0
ラストの、それまでの世界のぶち壊しっぷりが何かに似ているとおもったら
デッドオアライブのラストだなw
837名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 21:52:31 ID:GqGFm0Ri0
むしろシベ超
838名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 22:45:58 ID:jLoiQD1R0
テレ東でやってたガメラ見たけど、光る石を見たら
スーパージャスティスを思い出して吹いた。
839名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:05:07 ID:dZ9DZFyl0
今日電車に乗っていて、ふと前を見たらすだれ頭のおっちゃんが4人座ってた。

『締めるノ獣・・・』

きっと彼らは、卵から孵化したばかりのチビ締めるノ獣達だったに違いない。
そして、彼らの交通手段は地下鉄w。。
840名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:11:50 ID:4ylOhyfC0
>>836
引っこ抜かれないように気をつけろよ
841名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 00:07:37 ID:bmd7odSPO
睨ムノ獣の目を回してよたよたしてるシーンがいい
842名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 00:16:03 ID:dTUbBAd60
睨むの獣って何の為に居るの?wまじでw
843名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 00:22:13 ID:iDbI8VkEO
ネタフリ
844名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 00:41:50 ID:3IOkcdRD0
>>839
うはぁ〜その発想は無かった。
成獣になったらあの姿になるのか。

今日高層ビルを見上げたら、締めるの獣がそれをシメてる
絵が浮かんでワクテカしてしまった。
845目〜兒:2007/07/04(水) 00:58:04 ID:3IOkcdRD0
獣は何か生物的な欲求があって
行動してるようだけど・・・。
交尾 受精 産卵 遊び とか

睨むの獣は何がしたいのか。
「敵ヲ睨ムヤ」って、
戦うことが前提になってるのか?
大日本人が現地に来る前は何をしてたん?
846名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 01:43:27 ID:cu9iBDkN0
大体目をぶつけるってぶつけた方にダメージありそうだし
視界最悪っぽいし
847名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 01:48:35 ID:dTUbBAd60
あの身体の構造からして意味がわからん
睨んですぐ目玉武器にするから
もう睨めないしw 
つか、出現時期が松本の誕生日と一緒の9月8日の尼崎なんだな
848名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 01:53:25 ID:Na+35XZN0
どうしてあんなに獣に危機感を感じないんだろー

849名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 02:04:41 ID:3IOkcdRD0
>>847
トリビアだな・・・
睨ムノ獣だけ顔がついてねーよと思いきや
あれ、監督がモデルだったりして。
でかい目もトレードマークみたいなもんだからな。
850名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 02:15:05 ID:s4Wa+Yb/0
ところで、皆はその睨ムノ獣の目のすぐ下辺りに、
包茎矯正リングらしきものが備わっているの気づいた?

ひょっとして、アレがないと皮が被って(まぶたが閉じて)眠っちゃうのかなw?
851名無しより愛をこめて :2007/07/04(水) 02:22:45 ID:vI/0vWq+0
>>848
建物壊してるけど、人に被害が無いから

是非!
852名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 02:35:39 ID:zmJxojxX0
睨ムノ獣って、体は小鳥のヒナなんだよな。
松ちゃんは小鳥をヒナから育てたことあるのかなぁ。

>>851
でもあの川に落とされたビルの中には人がいたかもよ。
あれって何気に大惨事だよ。
853名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 02:41:59 ID:GaLzbatgO
>>852
出現はあらかじめ予測できるようだから避難してると思うよ。
儀式をのんびりやってる時間があるくらいだもん。
854名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 02:45:11 ID:GaLzbatgO
ビルの持ち主は痛いだろうけど、きっとあの世界には獣保険もあるのだと思う。
855名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 02:48:25 ID:bmd7odSPO
儀式で印鑑押したりしてたから一日所長みたいに獣の出現地域を交通整理したりしてるのかな
856名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 02:54:22 ID:zmJxojxX0
儀式もそうだけど、出動するまでに結構長いこと公園で携帯でしゃべってたっけ。
いっぺん切ったよね?
獣が出るのか出ないのかわからない状態なんだな。
大佐藤が行くまでにビルが1軒だけって気がしないんだけどな。もっと抜かれてそう。
857名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 03:05:35 ID:GaLzbatgO
時と場合によるんだろうけど、名古屋の時はだいぶ早い段階で
予測出来てたんじゃないかな。
防衛庁のおっさん達にも余裕が感じられた。
「正義…正義ねえ…」て延々と語れるくらいの時間的余裕。
858名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 05:58:24 ID:gD/cgmrq0
>>818
同じ板内のスレは対象外みたいよ
859名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 07:15:24 ID:ClwzsIKv0
>>857
まあ、その感覚が、いわゆる獣=台風なんだろうな。
獣予報士みたいなのがいて、あの辺に強い獣気圧みたいなのが感じられるから、
大佐藤に出動するよう要請があると。

ミドンの場合は新種なのでまったく予想がつかなかったんだろう。
860名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 07:48:04 ID:roVh3FMa0
やっぱり、台風と同じように、海上で発生してゆっくり日本にやってくるんだろうか。
861名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 08:25:04 ID:bZkesxho0
>>839-850
締ルノ獣、睨ムノ獣の考察、面白いなあ
声出してワロタwwwww
862名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 13:33:17 ID:7Mn4zvTX0
横槍失礼
嫁が出てきたとき、えらい派手で意外だなあと思ってたけど
今朝何か知らんがハッと思った
あの家に合わない表札、嫁のセンスなんだな
既出だったらごめん
863名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 17:33:08 ID:rV0Y6RHiO
ねぇねぇ誰かCGの大日本人の耳の下にクルクル巻いた毛
見つけた人いる?ワロタ
864名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 17:45:49 ID:0X/TdIk40
高須が言ってたけど・・これ言って良いのかな?凄い話なんだけど・・
865名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 18:04:16 ID:ilFLVPpp0
ユー言っちゃいなよ
866名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 18:16:46 ID:0X/TdIk40
松本への悪口に近いんだけど・・やばい?つかこれ見られて俺って発覚したら殴られるかも
867名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 18:50:05 ID:pBiJTg/L0
釣られんなよみんな
868名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 18:57:13 ID:GaLzbatgO
黙ってた方がいいと思うよ。
言いたくなったら芸人板で言っておいで。
869名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 18:58:21 ID:gJeaV+Q10
ここの住人は「ゲッタマン」(ビジュアルバム収録)は見てない?
あのスーツ結構クオリティ高いと思うんだが

「大日本人」見た後、このコント中の松本の台詞「ときめいちゃったわ」
ってのがずっと頭ん中をぐるぐるしてたなぁ
870名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:02:57 ID:GaLzbatgO
>>862
あれ、大佐藤が作ったと思ってたけど、よく考えたら絶対嫁だな。
その頃は仲が良かったんだろう。涙出るわホント。
871名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:07:03 ID:g70jj5uzO
>>869
自分に負けないで!w
あのスーツはいいよな
まじで欲しいと思ったもん
ひとつひとつのパーツを、分解して着用方法まで見せてくれてるのもたまらん
872名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:10:51 ID:g70jj5uzO
>>863
そんなこと言われたら、また見に行って確かめたくなっちゃうじゃん
873名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 22:19:04 ID:woP9mREs0
>>870
大佐藤のファッションも嫁だと思う
知り合いのお店で大佐藤とも出会ったんだよ
874名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 22:38:16 ID:wHmM/Tam0
ここのサイトの管理人に観てもらいたいなぁ。あと巨人殺人も観てほしい
ttp://g-zone.come-up.to/J/
875名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 22:43:43 ID:tIIXLM9Y0
なんか評価高いな
見たけど全然笑えなかった
最後も無理やり終わらしたかんじで
途中まですごいふくせん張ってるんだから
最後に一気にスパートしてほしかった

なんか無理やり面白がろうとしてる人がたまにいる

876名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 22:44:44 ID:e8s7rj870
日経エンタで松本が大日本人批評書いてたよ
877名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 22:52:38 ID:QEi27jFT0
kwsk
878名無しより愛をこめて :2007/07/05(木) 00:16:32 ID:OjZARYc10
是非!
879名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 03:16:26 ID:jROPoazO0
今月のシネマ坊主

大日本人
9点
880名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 03:59:21 ID:l3iE6fQ/0
本当は10点だけど、それでは、もう終わりでええやんという話なので、
この更に上を目指したいという気持ちをこめて9点にした
見ないで悪く言われるのは腹が立つが、
見た後につまんなかったと言われるのはしょうがない
映画は見た人のものなので
881名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 05:41:39 ID:xQfAkZcAO
>>873
そうか?嫁と大佐藤のファッションて系統が全然違うと思うけど。
嫁はお水っぽいファッションで、大佐藤は70年代風の昭和な感じ。
882鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/07/05(木) 06:19:22 ID:Zw0dRpfr0
 |     
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  大日本人はみんなから散々おもしろくないと言われてきたのに
 |⊂/    いつの間にか誉める人ばっかりになってるやん。
 |-J    どゆこと?
883名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 06:35:38 ID:grET2EfD0
消化するのに時間がかかるみたい
884名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 09:42:07 ID:mfIY11yv0
>>882
特撮板では、他人の評価より見た自分の評価を基本にするから。
面白くないという人は、「アンチスレに行け!カス!」と言われるだけだし。
885名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 10:02:38 ID:Gg93D32l0
>>882
オマエは観たのか?
他人の意見よりもオマエがどう思ったのかが重要
886名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 10:03:04 ID:5ScHCFke0
大日本人は既に興行収入10億円を突破
公開1ヶ月経っても週末ランキング7位

本当に面白くなければここまでの数字は出ないよ
一部のアンチのネガキャンも虚しく逆効果になったね
これが現実というものです
887名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 10:11:01 ID:gSaXGIPo0
>>886 釣らなくていいから
888名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 10:40:24 ID:jIWdA8hf0
現実だもんねぇ。
889名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:21:51 ID:bGMz+/AI0
俺今日アンチ当番だ・・うぜ〜・・・
890名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:31:32 ID:MNOqCQjv0
離婚前から自宅に嫌がらせされてた設定なのかな?
891名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:39:05 ID:xQfAkZcAO
大佐藤せりなが成長したら大日本人になって戦えばいいんだよ。
母親譲りで美人だろうから、視聴率を稼げる。
枠は美少女特撮として、日曜の朝に移動になるよ。
芸能プロに搾取されないように、マネージメントはしっかり者の母親が担当。
劇場版には父・大も登場する。
そして家族全員幸せに…
892名無しより愛をこめて :2007/07/05(木) 12:01:52 ID:55Rr0MQ70
>>891
そういうのが大佐藤の理想だったんだろうけど
最後、スーパージャスティス一家のとこ行って、母子ゲンカ目の当たりにして
「ああ、なんかこういう家庭的なもの良さそうと思ってたんだけどね…
なんか僕こういうのは…」って顔で見てるよね
893名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 14:44:48 ID:xlHKJDi80
ふれあい、良い歌だなぁ〜。
894鳥 ◆mvbAaCg33o :2007/07/05(木) 15:35:13 ID:Zw0dRpfr0

 |      >>883>>884 なるほど
 |)  ○  
 |・(ェ)・ )  >>885 まだ見てないよ。つまんないって人が多数だから
 |⊂/         レンタルで見るつもり。
 |-J    
      >>886 この映画を見に行く人はおもしろいから見に行くんじゃなくて
           おもしろそうだから見に行くんだよ。
           この映画って松本のファンでもあまりおもしろくなかったって言ってるじゃん。
           見に行く人が多いのは単に松本のネームバリューによるものでしょ。
895名無しさん:2007/07/05(木) 15:38:42 ID:PXamMWnj0
まぁ、鳥ちゃんもレンタル待って是非見てくれ
>>891
母親美人か?
あの、バブル引きずってるファッション、松ちゃんが指定したんだろうか。
896名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 15:55:11 ID:gSaXGIPo0
>>895
ああいう水商売系がタイプってことだろう。
でもお互いに結婚する相手を完全に間違ってる。
結婚前に家業についての話し合いくらいしておけや。
897名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 17:44:15 ID:ZTIWwsjQ0
高須の話が良く出てるけど皆さん業界人?
高須って飲んだらよく松本とのギャラの違いの不満漏らすよねぇ。
これだけ仕事受けても松本の小遣い程度にしか儲からないとか松本は週の半分は普段休みだとか。
気持ちはわかるけど芸人と放送作家と比べるのもどうかと思う。
898名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:20:06 ID:xQfAkZcAO
カエレ
899名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:27:53 ID:bGMz+/AI0
高洲は金魚の糞だから
金魚に文句言う事自体がおかしいんだが

900名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:42:27 ID:xQfAkZcAO
カ エ レ
901名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:45:44 ID:PwZ1UXdP0
アホだねぇ
そんな20年近く前からずっと分かりきってる事を今更言うかどうか
ちょっと考えたらわかるのに
902名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:47:31 ID:udU53b5O0
901しね
903名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:49:51 ID:mfIY11yv0
>>894
そして、ここでは、「面白い」という人が多数。
それが不思議なんだけど?と言われりゃ「見て自分で決めろ」
としか答えようが無いわな。どこまで行っても・・・。

>>見に行く人が多いのは単に松本のネームバリューによるものでしょ。
見に行く人が多いから面白くないという人も多い。そして面白いという人も多い。
>>886のやり方は、好きでは無いが注目すべきところは、
「公開1ヶ月経っても週末ランキング7位」では?
904名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:56:32 ID:mfIY11yv0
>>897
俺は業界人では無いが、業界の話を、さも偉そうに話して自分は一般人より偉いという馬鹿な考えの持ち主は嫌いだな。
君が業界人かどうかは知らんし、それがどうした?とは思うし、君が言っているのが正しいのかも興味が無い。
しかし、たとえ本当だとしても酔った上での愚痴をベラベラ話す君は、人として最低だな。と思う。
905名無しより愛をこめて :2007/07/05(木) 18:59:35 ID:2ah+myfd0
セ〜イ、セ〜イ
906名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 19:01:16 ID:bGMz+/AI0
小学校の同級生ってだけで年収数千万だぜ
頭上がらないだろ
いやマジで
907名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 19:08:01 ID:xQfAkZcAO
連投乙としか言い様がないわあ
908名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 19:13:31 ID:ZTIWwsjQ0
松本との睡眠時間の差とかの愚痴なんてシラフでも仲の良い奴には文句言ってる。
今回の映画も吉本からのギャラが低くて松本との差に不満と。
基本飲んだときだけしか聞かないので普段からストレスが溜まってるのだろう。
もっと深い話があるけどココでは言えない。
909名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 19:18:14 ID:bGMz+/AI0
高須乙w
910名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 19:20:06 ID:O1d8czj7O
匂うの獣メスって静かにビルにもたれかかってるだけなのに見てると笑えてくる
911名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 21:39:30 ID:wf3psIf60
>>908
仲の良い奴のことなのになぜ特撮板まで来て書き込んでしまうのかい?
912名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 21:55:46 ID:+kzpi0MC0
>>882
つまんなかった人はすぐに去っていくからだよ
913名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 21:59:40 ID:g5bMtZTK0
ビジュアルブックまだかね
914名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 22:22:29 ID:xQfAkZcAO
下旬だよ
早く出ろー
915名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 22:33:04 ID:l7sFADmZ0
>>908
放送作家をして芸人の松本をある意味評価してるんだろう。
俺がこれだけ働いてるのに松本は才能でサクっと儲けてると。
愚痴っぽくいうのは小学校からのツレという部分が言わせてるんじゃないの?
916名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 22:36:11 ID:l7sFADmZ0
やべ ここ特撮板だった。
大日本人シナリオブック予約したか?自分もスゲー欲しいんだが、
先月途中で職場変わって今月金がない。映画も2回しか見れなかったよ。
917名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:00:21 ID:BC2vskgI0
DVDは予約した。まだ何ヶ月も先だがメイキングが楽しみだ
シナリオブックも予約するか
918名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:09:21 ID:xQfAkZcAO
5000円近くする本なんか書店に何冊も入荷しないだろう。
予約した方が良さそうだ。
919名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 00:23:25 ID:Cf2KyCiv0
5000円の価値はあるのかなぁ?
書店で実物見てから買うか決めたいけどあんま入荷しないだろうね
920名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 00:27:01 ID:Bea894uY0
入荷しても密封されて見れないかもね
1500円のガイドブックは買ったけど
さすがに4000円となると微妙だなあ
921名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 00:30:40 ID:KKc/AP86O
店頭で読めるの?さすがに包装していて欲しい。
立ち読みされた本に5000円払いたくないよ。
922名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 00:38:42 ID:Cf2KyCiv0
密封はされてるだろうね
外側だけでもいいから手にとってから決めたいんだよなぁ
923名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 02:16:12 ID:89Y5uwYY0
人柱をマテ
924名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 06:08:26 ID:AT/bXMCD0
DVDBOXに同梱されてるほうがいいなぁ
925名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 12:28:03 ID:tLPr22m7O
>>917
何ヶ月も先って、いつ頃かは聞いた?
926名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 12:35:23 ID:O21oqqAq0
普通に半年後だろ
927名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 16:35:56 ID:+SRe6GNa0
高須は今回の大日本人での仕事を1億はもらえないと割に合わないと言ってた。
一方、松本は今回の映画のギャラの話は全くしていない。

高須は金に狂ったか・・
愛車のレンジも乗り換えまくりでまるで成金。
928名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 16:36:38 ID:uIXKt6pY0
発売日も価格も決まってないのに、予約するのってあまりにもアホだよなあと思いつつ
俺も予約しようっと
6回見に行ったアホだから、今さら家族にどう思われようとなんも怖いもんなんかないわい
929名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 16:37:42 ID:uIXKt6pY0
ついでに、ミドンのフィギュア出してくれー
出してくれないと自分で作ってしまいそうだ
930名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 17:34:48 ID:KKc/AP86O
うPよろしく!
931名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 17:46:57 ID:A8lkeSw10

高須儲かりまくってていいな


932名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 17:55:02 ID:7tNZIFzE0
>>929
つ『実写ミドン』
933名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 17:56:27 ID:O21oqqAq0
実写ミドンは一人ごっつの大仏にしか見えなかった
934名無しより愛をこめて :2007/07/06(金) 18:33:09 ID:wh10ABux0
>>929
セ〜イ、セ〜イ(跳ネルノ獣も作ってよ)
935名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 18:33:11 ID:KKc/AP86O
あぁ…締ルノ獣のフィギュアが欲しい…。
素焼きみたいな素材でマットな質感で重量感があるのがいい。
936名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 18:34:28 ID:CX0jmmNZ0
童ノ獣はUFOキャッチャーのぬいぐるみで
937名無しより愛をこめて :2007/07/06(金) 18:39:40 ID:wh10ABux0
>>936
で、最後落とすと
938名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 19:32:04 ID:MWXD6Zep0
大佐藤のファッション好きだな〜。あんな格好してみたい。
939名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 19:44:17 ID:tLPr22m7O
>>937
ウマイwww
940名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 20:03:02 ID:idkq6XEKO
大佐藤のファッションって下北風だよね。
下北風がどんなのか分からないけど。
941名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 20:10:59 ID:KKc/AP86O
60〜70年代風じゃない?
942名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 21:15:00 ID:KvgveXDE0
大佐藤ファッションのモデルはココリコ田中w
943名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 21:31:18 ID:9Lrn86Mz0
ロングランおめ
944名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 22:06:13 ID:G3msuPHu0
最後のぶち壊しはDAICON版帰って来たウルトラマンだ
あっちは、最後の庵野の顔出しウルトラマンで笑いをとろうとしたが
はずしてしまったが
945名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 22:11:15 ID:SmMy275K0
>>943
まじじゃん
また見に行くぞ!
946名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 23:12:28 ID:4/XmV6Wo0
>>944
むしろあっちの方だけ笑った
947名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 23:30:27 ID:ameMJUEZO
前に隣り合わせになった人がまた同じ席で観ていた
ちょっとうれしかったな
948名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 00:25:44 ID:9oj6/Bmg0
>>929

ちなみにオフィシャルガイドの最後のページに、
ミドンのリアルフィギュアの写真が載ってるよ。
949名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 00:39:09 ID:e/9whmZn0
松本も納得の結果だろうな

【特撮】ウルトラセブン大賞発表 大賞のメトロン星人「大変な栄誉」最優秀怪獣エレキング「ギャー」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183734619/
950名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 00:46:02 ID:FqaVBt6s0
>>947
前に一人で来てた美人の話を書いた人だったら、ドラマだけどなあ

>>948
横レスだけど、トン
公式かと思って見て来たら、オフィシャルガイドはまた別だね
もう一回探して見てみる
951名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 03:15:26 ID:TBneZgj20
>>949
松本はキングジョーの造形も絶賛してたけど、ロボットだからノミネート外かな?
エレキングといえば「ごっつの車窓から」の板尾VSエレキングを思い出すなw
952名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 09:44:42 ID:32sODCoz0
エレキングかっけーよなあ
俺が一番最初に好きになった獣だ
953名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 10:01:18 ID:Zo6CVsNZ0
獣じゃねーっつーのww
954名無しより愛をこめて :2007/07/07(土) 12:49:24 ID:vMUlbByI0
俺、バキシムだなあ>最初に好きになった獣
最近は大怪獣バトルやりだして、レイキュバスがお気に入り
大怪獣バトルに出ねえかなあ、跳ネルノ獣
955名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 13:01:31 ID:oKnS+rj30
>>952
エレキングはすばらしい
いちいち風刺とかは当時言わないのだけど
模様一つでも温暖化のニュースから高階が造形を作り上げていて
よくあの限られた技術と予算の中で毎週あれだけの子供が喜ぶものを作ってたよなー
円谷と高階チームのウルトラセブンまでの獣は本当にすごいね
956名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 13:04:54 ID:MYBHsYpH0
エレキング=牛
ガッツ星人=鳥
バキシム=スズメバチ
バルタン星人=セミ

それぞれモデルになった動物がいるんだね(多分)。
メトロン星人のモデルはなんだろう。

あと、締ルノ獣のモデルは?
957名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 14:17:57 ID:ymzTBRVB0
輪也し、腕
締ルノ獣との戦い前に、輪ゴムで遊んでたのは関係あるのかな
958名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 14:24:36 ID:YicwS+F80
ああw
あるかもな
959名無しより愛をこめて :2007/07/07(土) 14:34:11 ID:YVmOun/o0
>>956
あんな感じの腕時計のバンドあるよね
960名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 14:44:46 ID:EF1bryVF0
>輪ゴム
あれは餅・折り畳み傘・ふえるわかめ同様「必要な時は伸びる」アイテムとして愛好してるんだと思ったが、たしかに獣と関連付ける見方もアリかも。

締メルノ獣といえば、腕を高層ビルにムリヤリ引っ掛けて、パーツごとにねじれてくところ。
あそこのCGの生理的に不快な感じって、地味にすごくない?
五感に訴えるタイプのあるあるネタ、という感じがする。
日常生活で、
「なんとか届いたけど、こっからムリヤリ持ってくとグダグダになるんだよなあー、まあでもしゃあない、やるか……って、ああああやっぱりー」
的な局面てあるじゃん?
抽象的な言い方で悪いけど。
961名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 14:50:07 ID:kq6zCx+W0
>>952
エレキング=痺レルノ獣
ガンダー=凍ルノ獣
メトロン星人=狂エルノ獣
ガイロス=地球人ガヤルナラノンマルトモヤルノ獣
スペル星人=ビデオヲ持ッテイル奴ガ威張ルノ獣
962名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 15:04:52 ID:fyzwfOvz0
>>960
なんか分かる気がするわあ。
そういうとこがやっぱり生き物的なんだよな。
締ルノ獣はビジュアルもインパクトがあったけど、
あの、ビルに手をかけようと奮闘するさまに
怪獣らしからぬ生々しさっつーか身近さを感じて
すごく印象に残った。
963名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 15:07:56 ID:3EgHInxr0
>>960
手がふさがってて足で物を動かそうとしたときとかな
964名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 15:30:09 ID:6tS/zP63O
>>960
あーいうイライラっとする局面て生活の中であるよねえ。
そういう細かい描写があるから大佐藤の台詞に説得力を感じるね。
怪しくないから怪獣じゃないとか、生き物と生き物とか。
965名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 16:20:01 ID:kq6zCx+W0
あの生々しさのおかげで、伸びきった腕がブチブチと切れるところで
「痛てーーーっ」と劇場で声を出しそうになった。
966名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 21:43:10 ID:jfY7tHJQ0
腕輪を投げる前のタメというか助走と言うか、イチニサン!ていうあの感じ。
ありえない設定の中での、あるあるネタだなw
大日本人から何から映画の中のすべてがだけど。
967名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 22:44:25 ID:arCJF7Uj0
>>960
わかるよ
「ああ あかんあかん そこの部分あかん事なってるでぇー」って感じな
968名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:43:38 ID:gmcVYiF80
エレキングいいなぁ
ごっつの車窓から、でエレキングの屍が点々としていて
最後に板尾と戦っていたのにはワロタし興奮した
969名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:43:49 ID:jHiw8Q3TO
締ルノ獣はジャミラばりのインパクトのある異形なのに描写がイチイチ人間くさいんだよな〜
970名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:28:15 ID:I02ksImT0
セイ!セイ!って
「働くおっさん人形」の福田さんのボート部時代の掛け声なんだな
971名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:05:23 ID:U476f9dq0
ウルトラマンの怪獣をいちいち乗っけてくるなよ
レベルが全然違うし
30年も前のものだし
972名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:07:16 ID:U0SocqAV0
実写パートも映画内における現実っていう前提での話なんだけど、
あの車に乗った特殊隊員達ってどういう立場の人達なの?
ジャスティス一家は大アメリカ人てことで納得できるけど、
日本にも、大佐藤家以外に獣を退治する組織が存在するってこと?
あれって、ひょっとして防衛庁なの?
973名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:08:58 ID:CozVfAaAO
ベストバウトは
VS睨ムノ獣
974名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 02:52:25 ID:YP9diG9h0
>>972
彼らは獣以外の何かとアメリカンヒーローとセットで
戦ってるんじゃないかな怪獣とか星人とか大○人とかと
975名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 03:09:50 ID:JolmWdZQO
そうかあれジャスティスの仲間か。
一緒に登場したもんな。
976名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 03:10:37 ID:kgSqdB6b0
今田が東海ローカル番組で大日本人微妙発言
977名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 03:13:57 ID:Brs2cYA00
>>972
最近アメリカから進出してきた民間の防衛組織なのかなあ。
978名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 05:05:53 ID:gE7ifAfS0
締ルノ獣のインパクトはグリーンモンス以来 いやそれ以上かな・・・
979名無しより愛をこめて
パロディといってしまえばそれまでだけど、
やっぱ外資系なのかとか考えるのも一興