仮面ライダー電王アンチスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ここは、日曜朝8:00から放送中の「仮面ライダー電王」のアンチスレです

仮面ライダー電王の悪いところ、不満だったところ、
こうしたらいいのでは?etc…を語って行きましょう。
他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。

力説するほど傑作or駄作だと確信しているのなら、
反対意見などはスルーしてください。

信者だろうがアンチだろうが他作品比較を持ちこんだ人達は
喧嘩両成敗、全員電王の必殺技をくらってくたばってください。
ちょっと頭のネジが外れた方にいちいち突っ込む人は
荒らし同等の扱いを受けます。

【過去スレ】
4:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1176831389/
3:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173150342/
2:http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170266763/
1:http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1165668264/
2名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 19:32:18 ID:5CaMZIQ3O
アイーン田代まさし
3名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 20:17:19 ID:M3Hg4ibM0
▼関連
前期電王を振り返るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1180865360/

▼桜井 叩きはこっち
【悪夢再び】中村優一を叩くスレ【桐矢死ね!!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1179941864/
仮面ライダーに久々の失敗キャラ登場!!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1180825813/


一応貼っとく
4名無しより愛をこめて:2007/06/12(火) 11:42:22 ID:t7IXJF1U0
タタキあんのか
5名無しより愛をこめて:2007/06/13(水) 20:47:18 ID:d9h5aEMC0
ぶひょ〜ん
6名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 06:26:17 ID:WkyDS4u6O
若菜がかわいすぎてムカつく
7名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 07:08:45 ID:+JP7cww7O
盛り上がってないねぇ〜w
8名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 09:37:39 ID:ObJJtjHmO
アンチが少ない作品は良作?
9名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 10:17:25 ID:EnH5RYpFO
>>8
いやいやぁ、どんな良作にもアンチがいるもんさぁ
どんな作品にも良いとこと悪いとこがあるように
10名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 12:28:49 ID:yO2ZU671O
石ノ森先生が描いた仮面ライダー以外仮面ライダーとは認めない!!
11名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 18:07:27 ID:lRXiaQy/O
>>8
盲目ヲタのみが残るという
作品としては極めて危険な状態だと思ってる
好きだからこそ苦言も必要じゃないのかよ…
12名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 18:21:55 ID:gQJBJWVV0
前スレがまだ残ってるのにこっちが盛り上がる訳ねえだろw


つか、本スレみたいに腐みたいなキャラ厨で溢れかえって盛り上がってもな
13名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 18:25:46 ID:Rf/z9k0vO
いやしかしリアルに>>9の言ってることが理解できん。好きなら敢えて苦言て程見なきゃいかんのか、特撮ってw
14名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 18:34:01 ID:TiW3LFQR0
”仮面ライダーシリーズのサントラ”と思われる
動画がありました。
http://www17.ocn.ne.jp/~shoukai/rider_sr_kakutou.html
15名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 18:40:20 ID:subA0+C50
ゼロノスいらね。
16名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 18:53:46 ID:kMNSzG5BO
毎週の予約を解除しました。遅い?
17名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 02:11:54 ID:mywE5JoKO
毎週の予約を解除しました。遅い?
18名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 02:48:06 ID:mldIn3FS0
ウラタロスの回から見なくなりスレだけ見ている私ですがアンチといえますか?
19名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 06:02:07 ID:IVSGb3f/O
>>18
信者崩れに比べたら数段マシだと思う。
20名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 10:10:10 ID:Wqape6E70
>>11
自分らを過大評価しすぎじゃね?
2ちゃんでアンチが叩いたり、信者が盲目マンセーしたからって
何が「危険」なんだよw

そういう自分達が「何か言わなきゃ作品がダメになる」という考えが
一番イタい。
面白くないから面白くないと言うだけであってそれ以上でも以下でも
ないっつの。
文句言う奴が少ないとか、そんなのどーでもいい。
21名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 11:45:47 ID:8/NCJX010
特撮だから見てその上でツマランからここに居るだけで
別にんな使命感みたいなもんはねえ罠w
22名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 12:46:13 ID:tlzmZt3aO
でも、何言っても「見てから言え」とか言われそうじゃない?
23名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 13:05:50 ID:Wqape6E70
お前は誰を怖れてるんだw
24名無し:2007/06/15(金) 15:34:12 ID:LpjULrDGO
つっこみ所満載の番組だから仕方ないなw姉スレ、白鳥スレ見てて奴らホンキのブス専だとワロタワロタww姉は顔ひょうたん顔だし白鳥はイマジン顔だしオシリは顔中心ヨリだしw主人公はフニャフニャだしwヒロインがダメでヒーローもダメのwパンチだよ。早く打ち切ればいいのに(^-^)
25名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 16:33:47 ID:VXaNq96hO
26名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 19:00:38 ID:tlzmZt3aO
>>24二次元でコキ過ぎ
27名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 19:38:56 ID:iwPox03L0
まだアンチじゃないけど、これからの展開自体ではアンチ化しそうなのが怖い。
デネブの抑えが利かなくなるとヤバイ。頼むよホント
28名無し:2007/06/15(金) 19:44:12 ID:LpjULrDGO
コカせてみろ(^-^)
29名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 19:46:25 ID:BRzA/hmQ0
いつもの性格な桐谷も潜在的な爆弾だけど
怪人が「どこか知らない所から電波が入って悪事をしろと命令するんだ」はまずいよな
終盤、いきなり「イマジンの王」とか言い出しそうです
30名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 20:07:21 ID:PqlBeKMuO
「悪事をしろ」とは言ってなかったぞ。「やることが勝手に頭の中に入ってくる」だろ。見てねーじゃんWWW
31名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 20:44:14 ID:Fg/TPQe50
まあ実際やってる事は悪事(人間的には)だし、あながち間違ってはいないような…

ていうか頭の中に入ってくる命令が「今よりさらに過去に行ってテキトーに暴れろ」って以外無いってのがなぁ
特定の時代で特定の誰かを殺したり、特定の物を破壊すれば、未来が大きく変わるとか
命令っぽさが殆ど無いから面白味が無い
32名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 22:36:57 ID:rEDYrS5PO
>>24 改行
33名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 22:52:34 ID:Np4joXInO
週遅れで観た、前回までまあまあ楽しんでたような気がするんだけど
なんかもう一貫してシナリオに締まりがないのと、キャラが気色悪くって無理。
デネブっての、人が良い通り越してもう白痴じゃねえ?せめて戦闘シーンくらいは格好良く進めて欲しかった

今回のライダーは明るくてとっつきやすいぞって聞いて観始めたんだけど
今はなんかもう、登場人物の一人一人から萌えエロゲっぽい匂いがしてキツイよ。
今回の放送で見限りました
拙文失礼しますた
34名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 22:55:06 ID:Fg/TPQe50
>>33
普段はああいうノリでも構わんけど
戦闘時はガチで戦い慣れてる戦士コンビって方が良かったよな
ゼロノス組は

アレで電王に文句言われても、鏡見ろとしか言えん
35名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 00:17:15 ID:c0OtwBWl0
此処は決してキリヤアンチスレじゃない。
ユウト>リョウタロウと思ってる方が多いのでは。
良太郎成長物語なんて見たくないんだよ。
次々と新ライダーが登場して、良太郎に罵声を浴びせ
最終回で人格崩壊すればいいのに( ´∀`)
36名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 04:21:59 ID:dGzh/POfO
>>33萌えエロゲでコキ過ぎ
37名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 09:36:31 ID:VcoTcvLQO
玩具デザインで最低
韮沢先生にライダーも
任せて欲しい
DVDソフト買いたいのに玩具販促宣伝プログラムでは買えない
38名無しより愛をこめて:2007/06/16(土) 09:40:40 ID:rP7GPwxH0
これくらい最低できもい
http://tora.web2.jp/xindexx.htm
ID haru801
psaa souuke
39名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 08:04:30 ID:BZshbaC7O
ゴルフおもしれー
40名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 11:13:57 ID:KNeogoGIO
主人公の男?がオカマすぎでキモイ
41名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 13:45:42 ID:3hWidWudO
なんか飽きてきたな
最近ギャグがパワーダウンしてきたし
ギャグあっての電王だし…
笑いをもう少し出し惜しみしても良かったような…
42名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 16:59:09 ID:6OiU7sAE0
>>37
ニラデザインじゃ100%メインターゲットにそっぽ向かれるだろw
43名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 09:43:24 ID:QTamio600
なんか、いつの間にかアンチ減ってるな・・・・。


>>41
シリアス展開あっての仮面ライダーだろ?
半分近く放送して、主人公や敵の目的がわかりづらいってのはヤバイぞ
44名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 11:33:09 ID:xP4gkXkBO
今週放送は無かったし展開次第ではアンチもじわじわ増えるんじゃないか?
スポンサーは明るい仮面ライダーを望んでいたかもしれんが
至る所に白倉の悪癖が滲み出て(ボカしまくった一般人大量殺戮、意味不明な契約者の救済)
信者は脳内スルーしてるんだろうがとても観てられない
内容だけ観ればゲキレンジャーより酷いと思う
45名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 13:00:41 ID:fF4xddVz0
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1182091410269.jpg
一応善意の集団が手前勝手に行動して、
目に入ってない人らが被害、不幸を被っても無視して放置なのは
なにか作り手の悪意というか皮肉めいたものを感じる。
46名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 16:54:59 ID:P1ZMY+2gO
電王スレ乱立しすぎ
もう少し落ち着いて立てて欲しい
47名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 17:06:57 ID:L9z++GTeO
アンチが少ないっつーか視聴率を見る限り完全に見放され始めたんだろ
48名無しより愛をこめて:2007/06/19(火) 17:17:41 ID:YyPszWvy0
視聴率そんなに悪いの?
49名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 00:20:47 ID:9HdEWvx20
<仮面ライダーカブト 全49話>
第01話…10.9% 第02話…9.7% 第03話…8.9% 第04話…7.7%
第05話…7.4% 第06話…9.4% 第07話…7.8% 第08話…8.3%
第09話…7.0% 第10話…7.8% 第11話…7.7% 第12話…8.2%
第13話…9.0% 第14話…10.7% 第15話…8.9% 第16話…8.6%
第17話…8.6% 第18話…8.7% 第19話…8.2% 第20話…9.6%


<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8% 


7話(ウラタロス&大工) 9話10話11話(キンタロス&カスミ草)が前作より
視聴率がいいみたい・・・。
50名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 00:32:39 ID:55jSOJog0
>>46
こんなの在ったけど

仮面ライダーカブトからの映像に不満有り
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1182016371/
51名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 13:20:33 ID:xjAEE6WLO
ゴルフを挟んでみて初めて気づいた
今まで電王は普通に面白いと思って観てたんだけど
次週が待ちきれないほど楽しみな作品でないことに気づいた
日曜が過ぎた今も、バラエティ番組を見忘れたくらいの感慨しかない
アンチて程じゃないが、本スレ向きでもないのでここに書きこんでおく
52名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 18:47:16 ID:41V/Y4cHO
10%すら越えないとは
53名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:04:12 ID:nWg5h5Fs0
つまらないのでリアルタイムの視聴はやめて録画したのを後で見てる。
たぶん俺は、毎回のお涙頂戴的なストーリーの連続に飽きたんだと思う。
カブトは一応DVDに焼いたが、電王はHDDから消すつもり。
54名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:19:14 ID:Thm1w+MX0
カブトはもう消しちゃったwww
55名無しより愛をこめて:2007/06/20(水) 22:20:20 ID:gCMhvuQJ0
やっぱオチって重要だよな
カブトは終盤が糞過ぎたんで残す気無くなった

電王はもう駄目だけど
56名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 14:04:52 ID:cuGT+pUS0
>>55
でも、序盤、中盤までは結構面白かったしなぁ・・・。

電王は映画も期待できない・・・。
57名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 22:07:53 ID:F2CXsx/C0
キライではないが、小林って大画面向きのシナリオ描けないと思うんだよな。
無名の劇団みたいに、舞台の端と端で棒立ちで会話するようなそんな感じだから。
58名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 04:01:18 ID:shTdU67P0
声優・俳優の演技下手だし気持ち悪い。
特にウラタロスとリュウタロスの声キメェ
59名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 04:10:19 ID:EYi6bwbxO
あんなキグルミ丸だしのモモタロス以下イマジンに萌えられる奴は異常
俳優と絡んでるシーンなんて「うわーやりづらー」って寒々しさが伝わってくる
60名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 09:04:08 ID:5w6zGXGC0
着ぐるみと俳優が絡むシーンなんて
ほとんどの特撮番組にあるからなあ……
さすがにそこまで言い切られると
あんた特撮向いてないんじゃないの?と思ってしまう
61名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 18:44:44 ID:teCpsU6C0
>>60
マンドラ坊やとかな。
62名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 22:53:16 ID:g0stAae20
電王みたいなぶっちゃけ世界だと、前作のライダーが出てもおかしくない。
桐矢変身体ならいつでも出られるのに。
63名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 12:08:24 ID:T6TGi7450
いま先々週の録画見てるんだけど、
ユウトは結局、良太郎にどうしてもらいたいんだ?
イヤミ言って電王としての活動をやめさせるのかと思えば、
イマジン退治自体をやらなくなるのは困るようだし。
なら結局、”時間の運行”とやらのルールを再確認して、
それ守らせるよう言えばいいんじゃないの?

どうせ作り手が何も考えてないから、
こういう今ひとつ支離滅裂な行動・会話しかできないんだろうけど。
64名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 17:56:13 ID:TG9/n2wfO
大工の嫁の親族らを皆殺ししても、イマジン倒せば時の運行とやらは乱れないらしいしな
じゃあユウトは良太郎ほっときゃいいのに
65名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 18:30:54 ID:a8G0QAAe0
>イマジン倒せば時の運行とやらは乱れないらしいしな

基本的にそんな設定ではないよ。キンタロスが過去で契約者を説得した回が異例なだけで
66名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 20:12:23 ID:cxBG7IN70
イマジンが飛んだ正確な時間が分かってるなら、その直前に飛んで、イマジンが出現したところで斬り殺してしまえば被害なんてないのに。
67名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 20:23:59 ID:9SFR0EyT0
>>66
切符がイマジンが飛んだ時刻のものしかないから
直前に飛んだら怒られるんだお

イマジンが暴れる事より
切符があるかどうかが全て
それがデンライナーだからな
68名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 20:41:58 ID:zIUaDOaQ0
程度が分からないんだよな。
願いの決め方、契約完了、どこまで被害が出たら未来に影響するのか
とかがはっきりしないから時の運行とか言われてもピンと来ない

後、ギガンデスが記憶からなくなりかけてた…
今思えば電車戦もう7週もやってないな明日もやらなさそうだし。
69名無しより愛をこめて:2007/06/23(土) 22:11:26 ID:DI/m15FU0
ギガンテスは3種類しかないみたいだけれど
リュウタロスのときに二体まとめて倒しちゃったから
あとは三体まとめて倒すだけ?
70名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 00:31:11 ID:nwJIDOHXO
ゼロライナーで巨大戦やってくれないとな、と思ったけどあの薄っぺらいバトル描写はもういいや。
71名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 08:26:39 ID:+qzMNjxP0
アクションが最悪。
無駄な動きばっかりでかっこわるい。
ストーリーも役者もきもいし
早くおわってほしい。
72名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 08:29:43 ID:k1wdjoS10
電車内での無駄なコントは必要なのか?
寒い
あれで喜ぶのはキャラ厨だけだろ…
73名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 08:31:42 ID:qM8BHqib0
あのダンスに時間割かれるたびにイライラする。
74名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 08:35:57 ID:/bkZe48aO
今日は最悪だったな。
75名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 08:38:27 ID:RXOQmH4e0
相変わらず寒すぎるんだけど、本気でこの路線を続けるつもりか?
この番組がライダーの名を冠しているのがマジで苦痛
76名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 08:41:45 ID:FH/mZqvBO
>>75
IDが太陽の子
77名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 08:42:07 ID:bfhscfCW0
分かりやすいアクションシーンに時間が割かれてたね
今日の石田はまだおとなしかった。
ドラマパートかまるで走り書きに思いついたセリフを繋いだだけで中身が薄い
78名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 08:50:46 ID:+qzMNjxP0
とにかくアクションどうにかしてよ。
中の人が単調なんだよな。
一人で4役なんて無理。
声優に金かけたせいでこっちにしわ寄せがいってる。
後ろ向きで撃ってかっこいいとでもおもってるのだろうか?
肝心の銃口は下向いてるし。
79名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 09:06:13 ID:Xlp+zzQZO
>>78
録画し忘れてたから確認できないけど足下に当たってたからいいんじゃない?

つか電王の登場人物って喧嘩が多いから控え目にして欲しいんだが
80名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 10:30:35 ID:ZiZ9MCpgO
あれだけライダー増やせば話や殺陣に悪影響して、空気化するキャラも出てくるのを何故カブトで学ばなかったのか

とりあえず亀はセクハラで乗車拒否、金は長期冬眠、竜はゼロノスと相討ちして別の展開を望む
81名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 11:09:16 ID:gZn4qBSk0
こうなったら歴代ライダー客演しかないな
82名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 11:22:42 ID:Inlib2BT0
客演ならZX1人だけでいい
83名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 11:37:10 ID:nwJIDOHXO
とりあえずZXに謝れや
84名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 11:44:55 ID:2QC/8o9rO
なんかイマジンがふざけすぎな気がするな
悪乗りが過ぎる
85名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 12:21:51 ID:oHE4zB96O
リュウタロスイラネ
86名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 12:29:38 ID:pOKkoPGg0
>>80
それはオモチャの都合で仕方ないんじゃなかろうか
87名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 12:55:29 ID:vPgZ7DtT0
敵イマジンがどんどん気持ち悪くなってくな
ただ変な喋り方させれば良いって感じで、悪の魅力がまったくない
今週のマジで吐き気したんだけど

リュウタロスの良太郎を倒すって話もまったく触れられてないし
また終盤で急に思い出したように解決するんだろうか
88名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 13:14:24 ID:kt2V+0VCO
謎解きやシリアスな殺し合いを排除して
一話完結に徹するとここまで単調になるとは思わなかった
89名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 13:16:01 ID:O+KtaF/V0
2話完結だろ
90名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 13:20:43 ID:ZiZ9MCpgO
最近電車内コントに飽きてきた
91名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 13:58:34 ID:ZiZ9MCpgO
>>86売り上げの伸びも期待出来ないからもう用済みだよ
92名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 14:07:04 ID:g3VneAf0O
うちの子がハナを見て
「新しいイマジンだ」と言った件
93名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 14:17:26 ID:4nB9P7U/0
カブトの時も思ったけど、
1号ライダーが剣から銃、はてはライダーキックまで使える万能キャラなおかげで
2号以降が全然魅力ないんですけど。
94名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 15:17:36 ID:5LoahxcM0
なんだ今週のライダーどうしのしょうもない いがみあいは・・・
95名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 15:31:42 ID:ZiZ9MCpgO
滑ってたなー
96名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 15:41:24 ID:cjXDk6VPO
キリヤ出てきてからなんか調子が狂い始めた
97名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 15:56:08 ID:Pg+plVvAO
他人の好みに口だしするような野暮はしたくないんだけど、これみて面白いって言ってる奴頭おかしいんじゃねーの??
98名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 16:12:33 ID:a57g3KcZO
>>97
趣味があわないだけだろそれは。
簡単に他人に対して頭おかしいとか言うのはよくないぞ。
99名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 16:48:30 ID:1+NfxSjH0
靖子婆だからリセットオチの可能性高いんだよね・・・。
100名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 17:00:49 ID:bfhscfCW0
リセットオチは今回特異点の設定のため使えないんだが、その設定無効にする荒業に出るかもしれない
101名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 17:04:50 ID:pOKkoPGg0
特異点の正体はリセットスイッチだったのです
102名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 17:07:45 ID:/o3x9kL0O
正直信者だったが・・
最近のイマジンコントがうざくてしょうがない
最初はあのルックスとのギャップが面白かったが
最近はあざとささえ感じる
スタッフが萌えを狙いだしたら最悪だな
103名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 17:13:23 ID:nwJIDOHXO
本スレで今回のライダー喧嘩が今までの喧嘩の中で一番とか銃ライダーの戦いの中で一番とか言ってるけど、どんだけ?
104名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 17:35:07 ID:Pg+plVvAO
正直…話は支離滅裂だわ、殺陣はなにしてるかわからんわ、ライダーは格好悪いわ、イマジンはキモいわ、どこに面白さがあるのかわからん
個人の好き嫌いを超えてるつまらなさのような気がする
105名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 17:49:17 ID:k1wdjoS10
そろそろイマジンが1,2匹散ってもいいんじゃないか
何でいるのか分らんようなのもいるし
106名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 18:18:11 ID:pOKkoPGg0
>>104
他の人が面白いと思う部分がわからんのは、好き嫌いの問題だと思うぞ。
自分が面白いと思うものを他人がわからんと言うかもしれない。
他人のことはおいといて、自分がダメだと思うところを叩けばよろし。
107名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 19:27:14 ID:0izdDzB20
>>103
具体的にどんだけかはわからんが、少なくとも過去最高ではないな
追いかけッコとしては1話の方が良かったしバトル自体の凝り具合も
カイザvsΔやゾルダのEOWには遠く及ばないな
108名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 19:58:55 ID:HSxAEE8PO
桜井出てから同じようなことばかり話してて内容がループしてるんだよな・・・
109名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 20:01:04 ID:OBWCRsrp0
話のループは最初からでは?
110名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 20:10:03 ID:wBYuxv1j0
今回の「これといって深刻な悩みのない契約者」は良いと思った。
毎度毎度ちょっといい話やられても胃にもたれるっての。
111名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 20:11:47 ID:HSxAEE8PO
>>109
いや最初の頃はループというより話が全然進まなかっただけで桜井登場後は桜井さんの正体がどうのこうのばっかりでなぁ・・・
112名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 20:21:08 ID:z0pJCkGX0
>>110
敵そっちのけのライダーバトル批判を避けるためにイマジンの悪行をヌルく描写するような
ご都合はどうかと思うけどな
113名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 20:27:02 ID:OBWCRsrp0
>>111
大差無いだろ
114名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 20:28:51 ID:W09Br4jB0
リュウタロスがサイコパス野郎にしか見えない
マグナドラゴンキャノンで灰にしてほしい
115名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 20:35:24 ID:GyIQAi6b0
子供だからもなにも、イマジンに年齢の概念とかなさそうだし
保護者全員役立たずで、不始末起こしても次は気をつけよう、
程度にしか考えてないアホ揃いだしでどうしたもんかと。
116名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 01:41:52 ID:IyUk/A0V0
ゼロノスは武器の扱いとかって面ではまだマシなんだが、
リュウタロス。格好付け損なって無様になってるのは
何とかならんのか
くるくる回った挙句、受身取り損ねて銃口が体ごとぶれてるとか
後ろ向いて撃った挙句、とまってる状態の的を外すとか
洒落にならんぞ
117名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 01:59:41 ID:d94fVzb30
バイクアクションよかったけど
最近はイマジンコントがつらいなぁ
もう人数多すぎちゃって、ずっとワヤワヤして煩いかんじだわ。

今回の、電車最後のカットもいらなかったキガス。
無理やり入れた感がorz
巨匠だからな〜
ほんとあの人の回はいらないカット多いよな…
118名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 02:34:25 ID:SDUEo4890
バイクアクションはブレイド以来だな。
数年に一回あるか無いかっていう珍しいシーンだな。
そういや番組名ライダーだっけw
119名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 08:46:38 ID:7VOPrbLEO
>>118
エクステンダー落としの回のカブトもいれてやって下さい
120名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 11:49:44 ID:jkplEXUv0
>>119
ライダーのビル破壊に唖然
121名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 12:30:08 ID:XUFne8qo0
視聴率スレよりコピペ。ここ4週間宜しくないようですな。


388 名前:(=°ω°)ノ ◆uYjH8f05Cs [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 10:37:21 ID:h2XKJkegO
*5.9 EX* 6/24 獣拳戦隊ゲキレンジャー
*7.1 EX* 6/24 仮面ライダー電王

参考
*5.9 EX* 6/24 Yes!プリキュア5
*3.6 TX* 6/24 ポケモンサンデー
*2.3 TX* 6/24 グレンラガン

今後はこの書式でOK?
122名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 17:30:53 ID:0Ajj6+D60
アンチスレ住人ながらも中村のせいにされなきゃ良いなとは思う。
桜井やデネブやゼロノスのキャラやその展開が悪い、じゃなく
中村が出たから悪いって言われなきゃ良いな。
123名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 17:46:25 ID:BpFY0CSlO
役名と俳優の違いの分からないアホはほっとくしかないだろ
個人的には中村は普通だと思う

てか良太郎の方はどんどん滑舌悪くなっていくな
124名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 19:37:41 ID:MJ9cU5+YO
本人は口パクで声優が台詞言うシーンばっかだからでないの?

いや、撮影時には本人も声出してるんだろうけど
放送されないからあまり気合入らなかったら
ノーマル良太郎の演技も引きずられたとかで
125名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 20:51:24 ID:g+Ftmido0
>>122
桜井初顔見せとその次の回が6%台だったときに
嬉々として中村叩いてた奴いたよ。
ゼロノス登場回で7%回復したとたんに沈黙したがw
126名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 21:09:02 ID:1zMWBvKr0
何で毎週見てるんだろうねここの人達。
127名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 22:29:03 ID:4JVltd9c0
社会不適応型かピーターパン・シンドロームと思われる
128名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 00:31:50 ID:K/P5P9OC0
最近よそのスレで、電王儲をよく見かけるんだが
もう本当に痛々しいから、専用スレから出るんじゃねぇよ

デネブキャンディーでも喰ってろm9(^Д^)とか
モモタロス落としたいとか
返事はきいてないwとか

とにかく、電王台詞を使いたがる
しかもスレの流れに合ってないし、腐女子くせぇ
デネブデネブモモタロスモモタロスうるせーよ
スルーされてる理由に気づけよ儲は
129名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 01:21:47 ID:9TfbBDzP0
つか、信者は最近勢い落ちてる気がしてる場合、
キャラ云々以前に、目的すらないに等しいノリだけの
敵をもぐら叩き。なんて状況が延々と続いてりゃ
ダレるのは必然だから

ということに気付いているんだろうか
130名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 01:59:23 ID:9A4tZEHwO
アンチでも信者でもない俺はどこに行くべき?
電王好きだけど、ここに書いてる事も分かる気がする
毎年何らかの問題はあるもんだから妥協してるんだけどさ
131名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 07:25:27 ID:xwJzpa/E0
レギュラーイマジン、てらそま・大塚以外の声が糞過ぎるな…
ド下手糞なアニメ演技すんなよ…浮きまくって萎える
132名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 08:39:02 ID:83gVmkYm0
>>130
そりゃ本スレだろ
133名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 20:17:46 ID:cVAqAN8P0
>>130
本スレでも最近マンネリだよな〜って話題くらいなら別に荒れん荒れん
134名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 20:40:04 ID:Hd57qGjL0
例年通り行き当たりばったりで話作ってるくせに
相変わらず思わせぶりな描写だの謎だので引っ張るんだから
どうせ特異点がなんなのかとか未来人がイマジンになった理由とか
最後まで明かされずに終わるんだろ
135名無しより愛をこめて:2007/06/26(火) 22:59:41 ID:NvqFHhyj0
>>132,133
分かった、本スレに戻りま
でもお前らの言ってる事も分かるんだぜ
毎年の事だけどなーってのも多いけど
136名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 05:43:18 ID:b/AZpM8X0
それなりに楽しく見てたが、桜井デネブっていうか
リュウタロスが出て来てからツマランね。
それまではキャラショーが寒いと感じる前に微笑ましくて気持ちが入ってくれたが
イージャン踊りから素直に寒いと感じる。
でもまあ冷静に考えたらキャラショーで形というか流れを作ってしまったら
後の展開はどうしょうもないんだよな。
シリアスにもいけず、シナリオ展開も大胆にできず、
キャラに飽きたら見所なんて全く無いワケで。
137名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 13:26:50 ID:ItLqLqMD0
うん、リュウタロスいらないね
138名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 15:11:44 ID:AKA09ZAkO
スタッフが考えてたリュウタロス→無邪気で子供っぽいけど残酷さをあわせもつトリックスター
現実→キチガイ
139名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 16:18:10 ID:7d9fjv3y0
劇中で子供扱いしてるけどイマジンに年齢の定義があてはまるのか不明だし、
子供のしでかしたことだとしても、
人の体乗っ取って暴れて、殺人までしかねないような奴なら
周りがちゃんと矯正しなきゃいけないわけで。

つか、レギュラーだからお咎めなく一行に居るけど、
これがゲスト怪人なら問答無用で始末されてる
ようなことばっかりしでかしてるような。
140名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 21:24:21 ID:u23nAZWy0
モモタロスの時はあんなにキレたのに何で?
リュウタロスは子供だから許すの?
141名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 21:29:03 ID:f/9oltKo0
>136
イマジンギャグとキャラ萌えに走り過ぎて、今やストーリーがオマケだからな…
個人的に「明るいライダー」は良いと思ったよ。10話まではギャグとストーリーの
バランスも取れてたと思う。11話のキンタロスDQN化で一気にギャグに偏って、
その後はスーツアクターの悪ノリもあって、モモタロスを筆頭にキャラ萌えに拍車がかかっていった感じ。
それならそれでストーリーを単純にして「ライダー版水戸黄門」にしちゃ良いのに、
やっぱり「謎」を小出しにするから、どっち付かずの中途半端になってるんだよな。
ギャグメインで見たら、ゲストエピソードと大差ない姉ちゃんの婚約者ネタで引っ張るのがウザイし、
「謎」メインで見たら、話しの流れと関係なく入れられるギャグシーンにイライラさせられる…
後、個人的にモモタロスのネタキャラ・萌えキャラ化が凄く気持ち悪い…
仮にもメインライダーが首根っこ掴まれて「にゃっ!」はないだろう…
どう見ても一番弱い奴が毎回毎回出しゃばってくるのも鬱陶しい
142名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 22:17:59 ID:AKA09ZAkO
シリアスかギャグやりたいのかわからんのも不愉快な一因だろうなあ

人が死んでる傍ら、今回のような下らない理由でライダーバトルやられても…
143名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 22:22:45 ID:OWblV1jX0
イマジン同士やイマジンと太郎の絡みを楽しめなかった俺としては
ギャグと謎のバランスは今くらいが丁度良いな

あとはつまらん被害者描写とリュウタロスさえ排除してくれれば・・・
144名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 22:47:05 ID:C4qKvC0B0
リュウタロスが画面に映るたびにイラッとする
話も進んでんだか進んでないんだかよくわかんねーし
145名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 22:50:09 ID:fWz2LN0e0
BS夜話で、時かけの時岡田がセカイ系うんぬん言ってたコメント電王にもそのまま当てはめられる。
やっちゃいけないもの多過ぎるけどそれが上手く処理されてない。
146名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 22:56:00 ID:NSXakcYu0
どっちもタイムパラドックス系だな
147名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 23:07:39 ID:A2O82hxM0
まあ、タイムレンジャーとか龍騎も典型的なセカイ系なんで
タイムスリップものはそうしないと収拾が付かないってのもあるんだろうが
小林はこれしか書けないのかってすらおもってしまう。
148名無しより愛をこめて:2007/06/28(木) 23:21:23 ID:eDAKFT0xO
>>141
イマジン達に関しては物凄く同意。
初めはキャラが立ってて面白く見てたけど
最近は悪ノリひどすぎて冷めてきつつある
東映にはここらで一回考え直してほしい
せっかく毎週面白く見てただけに
作品として面白さがおちてきとるのが悔しいわ
149名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 02:32:57 ID:KuxT/Bkh0
>>141
最近で一番引いたのは、「飴ちゃん」だったかね
一体キャラをどんな方向に持って行って、この番組で何がしたいのか
まるで見えて来ない
150名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 17:07:39 ID:IP6UcoNrO
飴は狙いすぎで正直引いたな。あとなんでもない事でもやたら絶賛して「さすが小林」みたいなやつが多いのも…
小林ファンスレとはいえ、納得できない場面を
「あれは脚本にはないアドリブ。ソースはないけど」
みたいに言ってるやつがいたのには閉口した。
151名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 20:01:22 ID:TSNGiAPLO
序盤は必死に毎週録画して何度も繰り返して見てました。
最近は一回見れば十分満腹なんです。
これは僕が飽きてきたんでしょうか?
それとも電王がつまらなくなってきたんでしょうか?
152名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 20:23:49 ID:1UZTGx/l0
電王では燃えない
仮面ライダーとしては致命的なほどに
見た目がアレでも、動けばカッコいいライダーは今までにもいたけど
コメディ寄りなせいか、戦闘が面白くない

米村脚本で銭湯の回のオチを叩いてる奴がいたけど
小林脚本でリストラの回だって似たようなモンだろう
153名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 22:27:23 ID:nd5VNMgB0
ゼロノスの殺陣の動きだけはかっこいいんだがなぁ・・・アクターさん乙
154名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 22:38:40 ID:2u2VL/TW0
ゼロノス伊藤さんの動きはいつもカッコイイ。
高岩さんはコメディし過ぎだ。気が抜けてない?
155名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 23:43:37 ID:KuxT/Bkh0
>>153
他の連中と違って、唯一得物をらしく扱ってるからな

上にもあるが、他の連中は棒切れ振り回してりゃ良いだろとしか言いようが無い
リュウタロスなんてくるくる回って受身取り損ねて・・・とかド素人レベルの惨状
156名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 00:06:30 ID:jOGWr4UC0
あのサイズとデザイン、そして伊藤さんのセンスかなぁって思う
ボーガンモードでも隠れて構える姿とかは凄い様になっていて、さすがって感じ
・・・ある意味、それと電王4フォームの動きを対比にしてるとかなら納得するんだが

ってか確か4フォームって全員同じ人がやってるんじゃなかったっけ? ダンスがキツいとか聞いた様な・・

157名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 17:04:44 ID:/OlS7s9Q0
おお、人大杉から復活してる。というわけで時期外れの文句を。

なんか被害者スルーとかの問題は「意図的なんだろう」ってことで目をつむってたけど
侑斗登場で表面化させちゃったな…もはや無視できない。20話で目先の事優先したせいで被害拡大させて
侑斗に突っ込まれるんだろうなと思ったら弱いだの運が悪いだのと的外れな嫌味ばかりぶつけて
あげく良太郎の「やれることをやるだけ」なんつー達観したような台詞。あの惨状を目にした上で。
お前が吐いていい台詞じゃないだろと思った。良太郎が脳内お花畑か偽善者に見えたぞ。
なんていうか、あのシーンは良太郎にあのかっこよさげな台詞を吐かせて
侑斗を一発で言い負かされる小物に見せたいって意図が透けて見えるようだった。
普段は割と好意的に見てるけどここだけは流石に納得できなかった。
158名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 18:18:07 ID:FQOaJVfG0
アンチってほどじゃないがこのスレの住人が一番話合うな

ストーリーがおかしいライダーは他にもあるけどこんなに燃えないライダーは初めてだわ
159名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 18:22:16 ID:/+065ONc0
「イマジンが暴れたが仮面ライダー様が一人の被害者も出る前にいつも解決したぜ!」
じゃ今以上に寒すぎると思うよ
それにたかだか木にテープ巻く時間ぐらい問題無いとも思う
間に合わない時もあるのは当然の前提とした上で「救える人はどんな人でも救う」
って事は良いとして、気になるのは
そんな事をほざきながら遊びながら戦ったり「趣味は人助けですw」だったり
とにかく真面目に戦ってる面が見えないし、最近はもうイマジンがオマケ扱いで
キャラ萌え→キャラ萌え→ぽっと出のイマジンが暴れた→俺参上!→必殺技→なんかエピローグ
こんな展開ばっかでさらに随所にキャラ萌え描写が散りばめられてる
「なんの前振りもなしでお気に入りのキャラが必殺技だしてればOK」って人は良いんだろうけど
そういうのは萌えないし燃えないなあ
160名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 18:28:03 ID:e8pGNb8d0
>>159
似たような事を言っていた龍騎は色々やってたのにな
161名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 23:03:37 ID:uGoFjaXr0
>159
それなら良太郎にはもうちっと考えて行動して欲しいよなあ
彼はなんか「どんな人でも救う」じゃなくて自分の救いたい人優先に見える
上で挙げられてる龍騎は真司が色々と悩んでたけど良太郎はそんなの全く無いし
「揺らがない」のと「何も考えてない」のは全然違う
侑斗も表面しか見ないイヤミばっか言ってないでそういうとこをツッコめよと思う
162名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 23:25:09 ID:o6zwxf1I0
>>160
CGな上に大量に同じのがいるって設定のおかげで
毎週景気よくモンスター殺しまくってたから色んな技が見れたしなー
163名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 23:39:28 ID:QC7Xq73s0
お前は少しも強くなってはいない。
イマジンを集めているだけだ。
(不動銃四郎)
164名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 01:28:22 ID:irWhHpZw0
リュウケンドーだって基本的に怪人は積極的に人を殺そうとしてないけど、
ちゃんとヒーロー物として成り立ってたしなあ・・・
それも、当面は殺すより利用した方が都合がいい、
最終的には大魔王を復活させて一気に支配する。
っていう簡単かつわかりやすい理屈つけてあるわけで。

単に電王のスタッフが最初にちゃんと設定をこさえてない、
あとから直す気もないのが問題だと思う。
165名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 03:16:20 ID:XQta9NqD0
電王のイマジンが、他の平成ライダーに比べて極端に独自性にかけるのが危ういかな
組織だっていたグロンギやアンノウン、敵、味方として立ち回るミラーモンスター
人間と=で結んで描けたオルフェノク、不死+カードとして強化というアンデット
巨大生物+人で変化していくマカモ、他者に化け、ライダー同様のCUを持つワーム

これらも絶賛できるかというとあれだけど、それに比べても、イマジンはなんか普通の怪物なんだよなぁ・・・
未来人だからってオルフェノクのような語り方をするわけでもなし、ギガンデスがほいほいでるわけでもないし、すぐ負けるし
攻撃も手からビームとか、さほど独自性あるわけでもないし。
あげくやってることはゲゲルでも黒ダミのように明確な指示が出てるわけでもなく、ただ暴れるだけ。
電王(特にモモ)と戦ってる姿が、チンピラ同士のケンカにしか見えないんだよなー・・・
166名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 03:27:31 ID:h1cSO0Yy0
>>165
それ以前に、唐突に侵略して来る化け物って感じも声優がキャラ演じてる影響で
薄れた上で「そもそもお前ら何故に過去にそんな姿になってまで来てんの?」という
根本的疑問が浮かんでるという最悪な状態
167名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 09:18:32 ID:VElccdLI0
ゴルフ明けてから2週連続で見逃した俺が通りますよ
こんなに観る気しないライダー初めてだ
168名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 10:19:53 ID:fJIzpyeF0
もうこれはどうやってもおもしろくなる要素がない。
惰性でみてたけど、もうやめた。
169名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 11:44:08 ID:ACShtGkdO
しかもよりにもよって、「未来を変えるために過去にきたけど、どうゆう理屈でタイムスリップしたかもわからない上、電波が命令してくれないから暴れてるだけ」とゆうもうわけわからん敵がイマジン
170名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 12:01:41 ID:3TcCfUPe0
今日露店やってるハナにショバ代せしめようとするヤツがでてきたが、イマジンってあのレベルのチンピラとおんなじなんだよな。
もうあれ電車じゃないし、とかいうセリフ聞くとスタッフ匙投げてるとしか思えない。
171名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 12:41:52 ID:6K39Q34a0
今週の「僕が消える事になってもリュウタを止める」って
リュウタロス追い出しても良太郎は消えないんじゃ?と思ったけど
要するに酷い事し続けるなら自殺して一緒に消滅してやる、みたいな話なのか?
そうなるとモモ他3人も消えるだろうし良太郎に電王として期待してるハナも泣くし
どうも燃えポイントがズレてる気がするけどなあ
172電王アンチが少ない理由=もう視聴切ったから:2007/07/01(日) 15:23:20 ID:wDfZMlV60
アンチやめれそうな俺が来ましたよ。
マジで見るの苦痛になってきた・・・・。
初回は、結構期待したんだけどなぁ・・・・。


映画版は、新キャラ新ライダー出てきて面白そうなんだが、
モモタロスのなんちゃって時代劇に拒否反応が・・・・。
173名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 15:53:07 ID:ACShtGkdO
つーか自虐ネタがうざい しかもネタがオタ特有の一人のりつっこみみたいな
「もう電車じゃないよね〜」とか「最初にいっておく!なにもないが」「なら言うな!」とか
174名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 16:47:44 ID:h1cSO0Yy0
>>173
ヲタでなく、そのテのものは勘違いした消防辺りが好むだろ
175名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 17:02:32 ID:3TcCfUPe0
>>173
いまどきのラノベでもそんなネタしないよね
技術的に細い人なんだなつくづく。脚本の人。
176名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 17:18:05 ID:xV9StdZd0
初めの頃は録画したのを見まくってたんだけどなぁ
最近は放送一回見てしかも、モヤモヤ残しながら視聴完了。
巨匠回よりの演出おおいよな…舞原監督とかもそうだし

カタルシスたんねー…orz

でも映画の監督は3、4話とか9、10話の監督さんなので楽しみ。
177名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 18:16:46 ID:Xurg6jjA0
そこまでアンチってほどでもないんだが
これを書くと荒れそうなので書かせてくれ

>>176
そうだよな。何度も見てた。
今は1回見ればいいかな〜って感じで。
やはり登場人物が増えすぎなのもあるのかな?
話がどんどんごちゃごちゃになってきてる気がする
タロスズも最近はデンライナーでコントやってるだけで
敵イマジンを感知したりする描写がなくなってるのが悲しい。
それに闘う気あるか?って感じがするし。

先週と今週のリュウタ暴走も見てて痛々しかった
3タロスがなぜ止めに入らない?とかいろいろ気になったし
基本的にリュウタ登場から徐々におかしくなってきてる

後半巻き返してくれるといいんだが



最後にこれだけ言わせてくれ・・・同じく映画は楽しみだ
178名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 18:22:10 ID:ACShtGkdO
どんなストーリーかわかんないけど、モモタロス達が実体化して大暴れ!とか、戦国時代が舞台なのにウイングフォームが白鳥モデルとか設定が噛み合わないのに期待できるなんて素敵
179名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 18:42:14 ID:xV9StdZd0
>>177
まるっと同意、
タロスズの話に関係のないコント多くって(´Д`)ってなる
もっと戦いに目むけませんかね…って
あと、そっちに時間割いちゃって
契約者の話かなりおざなりだよな。
もともとゲストはそんなに深く描かないような事いってたけど
明らかに流しすぎじゃないかと

>先週と今週のリュウタ暴走も見てて痛々しかった
ほんとにリュウタをとめようとする描写一切なしってどうなんだorz

おなじく後半巻き返してほしいよ…
また日曜の朝をワクワクさせてほしい

>>178
設定噛み合わないの意味がわかりませんでした
ごめんなさい。
実体化にしてもちゃんと理由あるとおもう
180名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 18:51:46 ID:3PzVGTXR0
いらぬキモ萌えヲタやキモ声ヲタを引っ張ってきたこの作品の罪は重い。
181名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 19:10:01 ID:wIVi/+nr0
最近、早送りで見ている自分…
無駄な描写が多いよね
しかも面白くないし、制作側の自慰臭いシナリオだし
182名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 19:24:57 ID:3TcCfUPe0
先週と今週やたらハナが余計に間の悪い割り込み方してたな。
もう2、3カット割いてアップで登場させるなり、印象の違うシーンにする事はいくらでもできただろうに。
183名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 19:41:54 ID:6K39Q34a0
ストーリーがごちゃごちゃしてるように感じるけど
一応「過去を変えようとするイマジンが現代で暴れてるのは誰のせいか」
「帽子の桜井ユウトって結局誰?」「ゼロノスとハナの秘密って?」
の3つぐらいしかやる事無い、なのに誰の趣味かしらないけど毎回
秘密めかして謎と回答を小出しにしながらズルズル引っ張ろうとするから
グダグダに感じて「いま結局どうなのよ」「何が謎かが謎だよ」みたいな事になる
で、あまった時間はキャラ萌えとギャグ
184名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 19:52:27 ID:3TcCfUPe0
ファイズがそれに近い感じだったな。でもアクションが洗練してたから辛うじて見続ける事ができた。
185名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 19:53:05 ID:1bQO0tSd0
制御出来ない自分にも非があるくせに被害者であるユートに気後れもなく強気な態度で臨む良太郎にイラっとした。
良太郎って気弱とか優しいとかって設定だと思うけど結構我が強い性格に見えるんだよな。
絡まれて愚痴ってるユートにも「だったら最初からお前から接触しなけりゃ…」とイラっとした。
後ヘリコプターでのつっこみ、ああいうのが電王の寒さだよな。
ヲタノリっていうか…最近いろんな娯楽で一部の声の大きなファンが内輪で盛り上がってるようなノリをそのまま作品に乗せてる物が多くて嫌過ぎる。
186名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 20:54:43 ID:CJmazXql0
>>181
俺も早送りで見てる
187名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:52:44 ID:pXGBDZ8+0
リュウタロスのDQNっぷりに不快さがクライマックスだぜ!!
「子供だから」って、もう三度も人を殺しかけてあの程度のぬるい説教で終わり?
大体子供って言ったって、あれだけ踊れて、何より電王に変身して戦えるんだから
幼児じゃないだろう?泥棒の用心棒と殺人未遂だったら後者の方が重犯罪だろ?
モモ・ウラ・タロはキレる子供に何の説教もしない馬鹿親父で、
良太郎は「あんな事しちゃダメだよ?」程度のあま〜い説教で済ませるアホママそのもの。
そのくせ侑斗にエラソーな事ほざくからしょっぱなからイライラさせられたわ。
その内リュウタロスの改心イベントはあるんだろうけど、そんなものを何週も引っ張るな。
188名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 23:58:11 ID:BEbw3+Vb0
>>184
555のアクションは電王に勝るとも劣らないくらい盆踊りなんだが。
189名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 00:05:56 ID:h44AW8ZH0
皆も同士だから分って貰えると思うけど、良太郎の性格が未だに好きになれない。
あんなウジウジキャラは要らない、ヒーローモノにあってはならない不純物。
しかも、侑斗に大しては陰湿な態度を向けてるから余計に歯がゆい程いらつく。
リュウタロスに大して全然厳しくない態度とかコイツ本当に嫌いだわ。
最初は慣れるだろうと思ってたよ、でも余計にウジウジして喋りが不自然過ぎるほどムカツク。
天道みたいな同道たる自信、加々美のような熱さ、兄貴は斜め下を行く展開に燃え死にました。
前回のシリーズのカブトが懐かしすぎる、龍騎の続編かカブトやれ
電車バトルはマジで戦隊モノだろ、ゼロノス悠斗以外駄目だ
190名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 00:30:27 ID:0NPQjE6T0
このスレも段々伸びるようになったな
割と序盤の数話は楽しめてたけど大体リュウタロス登場回辺りからつまんなくなってきて
今は惰性で見てる
最初がクライマックスだった
191名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 00:31:18 ID:onzOcokM0
長文書き込みで同士とかキモイな。
なれ合うスレッドだったのか。
192名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 01:09:32 ID:pNq2J6gP0
まぁ、このまま腐の馴れ合いの本スレみたいになるのは確かに微妙だな


しかし、大人気ない通り越した脳味噌の逝ったようなDQNばかりのあれは何とか
ならんのか
193名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 01:17:28 ID:DTvLBioQ0
主人公自身に関わる熱い話がそろそろ欲しいよな
元々ギャグ色が強いんだから時々熱い話入れてくれないとカタルシス不足で辛い
謎もあまり吸引力ないから視聴するモチベーションが保てなくなってきた
なんか飽きてきちゃったよ…(´・ω・`)
194名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 01:19:48 ID:YpTjkAue0
リュウタロスもだが、今回は良太郎も大概だろ。
リュウタロスが暴れたのは僕のせいなんだ!→ハナさんとの約束を守らないと許さないよ!
この流れには呆れた。
偽善者もここまでいくとご立派としか言いようがないわ。
マジで侑斗に同情。
195名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 02:26:32 ID:4I6fMbsT0
さすがに今回の冒頭の流れはなぁ…
最近良太郎が番組的に言い事を言うと流れるあのBGM
(今回だと、リュウタロスにそれでも止めるとか言う所)が
白々しく聞こえてかなわん…


>>193じゃねえけど
良太郎自身に関わる熱い話こねーかなー…

196名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 02:35:52 ID:6uK8uBQC0
良太郎単体だと、あまり不快感がなかったんだが
ユウトの登場で思いっきりイメージダウンした気がする

ユウトのキャラを、もう少し変えられなかったのかねぇ
はっきりいって、二人が並ぶと、互いの負の部分が目立って印象最悪

誰だこんなキャラクター考えた奴は…
もう少し組み合わせというものを考えろよ。パンに味噌汁は合わんだろうが
ユウトも良太郎がいなかったら、まだ面白味のあるキャラだったかもしれんね
197名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 02:40:13 ID:4I6fMbsT0
>>190
>このスレも段々伸びるようになったな
本スレで意見かいてもアンチ消えろで終わりだからな…
198名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 04:15:16 ID:YH9+i+Ci0
>>188
それはない
199名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 05:03:34 ID:f86NcxIU0
>>188
555は映画撮影中で時間稼ぎモードの時は電王以上に酷かったが
予算と時間があるときや販促話はキッチリ決めてくれてたじゃまいか

電王の記憶に残ってるバトルはレッコウとpart3くらいしかない
200名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 06:31:18 ID:N/tOa+fk0
ウラみたいにモテるキャラが、どさくさ紛れに女に抱きつくって無いだろ。
なんでギャグのレベルがこう20年前のセンスなんだか
201名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 09:04:28 ID:02vpxhMW0
ぶっちゃけ最初の頃はこういうライダーも面白い!と思ってた。
でもこれがあと半年以上続くのかと思うと、マジでやってらんね。
この時期の過去作品のあらすじを漁ってみたら、かなり燃える展開ばかりで懐かしくなった。
実は製作者側は電王のヒットがちょっと悔しいんじゃないだろうか。
萌えキャラやお色気キャラを出すのは容易いが、それに頼る作品は作りたくないって白倉言ってたのになぁ。
202名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 09:07:51 ID:yTmExzog0
>>187
まるっと同意
203名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 10:08:32 ID:Eb+Wh38t0
>>189
良太郎はウジウジした性格じゃないと思う。単に運の悪さとか腕っ節の弱さで
そう見えちゃってるだけ。
ただ、王道ライバルキャラの侑斗が出てきて、そこが悪い方に露呈してる……

ヘタレキャラが力を得て大逆転ってのは燃える展開だと思うんだけど、
良太郎って力はないけど熱い、ってキャラじゃないし、
憑依するイマジンとゲストキャラが絡んで心情的に盛り上がる訳じゃないので、
感情の流れととアクションとが一致して大逆転的なストーリー展開が全然無い。
小林脚本はそこが一番の売りだと思うのに、本人今回はそれを重視しないらしいが、
なんでそんな判断になったのか謎だ。
204名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 10:41:56 ID:h44AW8ZH0
>>203
ウジウジじゃないっけ?
昨日の話でも普通に喋ればいいのにハナの着替え見た時の喋りとか生理的に受け付けない。
「うぅ・・ぁ・・」みたいな身障喋り辞めろ、いつもは弱気ながらも普通に喋ってるにここ腹立つ。
しかも、侑斗相手にちゃんと芯ある喋りや嫌ってる辺りコイツ腹黒すぎて見ててムカツク。
ずっとモモがコントロールされてるぐらいしないと詰まらん
205名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 11:30:16 ID:NfQVp9uA0
そもそも良太郎は『できることをやる』とは常々言ってるが、
結局、電王になって何がしたいんだろ。
人の痛みがわかる子のはずなのに、
契約者以外の一般人がどうなろうと徹底スルーだし。
206名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 12:00:12 ID:h44AW8ZH0
まだ、現段階で良太郎にはライダーとしての基盤である理由とか本質や信念がないもんな。
555のたっくんも最初は撒き沿い感だったが、その課題は終盤で固まった訳だ。
良太郎は何を芯に戦うのかな、しかしコイツ自身が戦う訳じゃなくて別の意識が戦うのがなぁ。
これじゃ、良太郎が戦うにならないから今回の設定は軽率に見られやすい
207名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 12:00:17 ID:nYPlRPfaO
あの台詞っていい免罪符になってるよな<できることをやるだけ
行動が伴ってないので完全に浮いてきてるが
208名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 12:02:50 ID:YpTjkAue0
あのセリフのせいで余計偽善者にしか見えないわ。
209名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 12:21:39 ID:HUdvzoOH0
>>204
うん、しゃべり方がうじうじに聞こえるだけで、結構イイ性格してる。
ただ、腕っ節の弱さを自覚してるから、強い相手には向かっていかなかったり、
姉の件でも事が大きくならないように逃げてるだけ。
できることをやる、なんだけど、その裏返しの
出来ないことはやらない、が透けて見えるんだよなあ。
210名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 13:04:46 ID:9qVcw2gu0
昔から翔一より氷川、真司より蓮って感じで
2号ライダー贔屓で見る癖があるんだけど
今まで1号ライダーにむかついたことはなかった。
でもなんか今回の良太郎はなんかイライラさせられて仕方ない。
本スレでは人間らしくていいじゃんってマンセーされてたけど
侑斗への念押しまでの流れは最悪だろ常識的に考えて。
211名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 16:31:57 ID:MEi68G+3O
今週ユウトを殺しかけてキレられた直後に、「ハナさんは約束を守る。だから君も守って」とかキレ気味に言ったのみてマジ気分悪いんだけど
自分の意思はないわ、人に迷惑かけるは、あげくに他人に説教かよ
なんなのこの主人公?
212名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 16:36:17 ID:GH08eQfA0
ユウトやリュウタロスには偉そうに言ってたけれど
ハナがやくざに絡まれた時は怯えていて
結局救ったのはモモタロスなんだよね
213名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 16:40:07 ID:h44AW8ZH0
この主人公本当にありえないわ、オルナミンCのcmぐらいを標準にしてもらいたい。
喋りが業とらしいのが嫌い、天道も素とギャップある声優さんだけどいい意味でこっちは良かった。
良太郎は悪い方に演技上手い方だな
214名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 17:44:14 ID:8Yg4Mdjl0
良太郎は良くも悪くも、この作品のためにいるキャラだな
基本人格が薄いから憑依イマジンのキャラ付けも楽だし
ただ主人公のわりに自己主張がまるでない上、戦わされてるだけってのがな
215名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 18:00:57 ID:FsQs9Z6P0
所詮着せ替えごっこなんだよな、電王って
216名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 18:13:19 ID:Abkkc9+O0
>>201
最後の行笑った
今の電王が萌えキャラ頼りでなくてなんなんだか
203が言ってるような「ストーリー的な燃え」も初期はともかく最近は消えて
萌えキャラのみなさんが「亀は一人で〜」とか「最初に言っておく〜」とか
決め台詞言いながら必殺技だせばそれまでの流れなんか関係なく「燃え展開」扱いだし
217名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 18:21:00 ID:k7+Mamy70
良太郎もこの辺で燃える展開希望
218名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 19:19:18 ID:GH08eQfA0
今回のイマジンって倒されるほどの悪だったか?
リュウタロスのほうがよっぽど倒すべきだと思うんだけど
219名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 19:47:02 ID:ZTIRL1QF0
燃え展開やらないらしいが
220名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 19:55:06 ID:N/tOa+fk0
いつものが押し売りクラスなら、今回のイマンジはスピード違反クラスかな
221名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 19:56:43 ID:30ZeN5MOO
俺も今回の良太郎が桜井に念押しする所で一気に良太郎への好感度落ちたわ。
仮にも殺しかけた相手に早速キレ気味になってるし、「良太郎は正しい事言った!」みたいなBGMが流れるし。
以降の話で「良太郎うぜぇ」とか思いつつ視聴するのは嫌だな…
 
ただ、殺陣は割と好き。
SEに救われてる、ってのもあるかもしれないが、ゼロノスVSガンフォームは見入った。
222名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 21:08:20 ID:k7+Mamy70
>>221
最近は、電車内のイマジン達よりか
変身後の殺陣みてるほうが楽しい

アルタイルフォームの動きが見ててすごくワクワクするよ。
ソードもあれくらい、しっかりとした殺陣やってくんないかな
チンピラ切りそろそろ飽きた…
223名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 22:01:50 ID:5wCoENpVO
侑斗とデネブが登場してから何かダメだ…
シリアスは良太郎達でコメディはイマジンって分けられてるからか
良太郎が侑斗に嫌味垂れ流されてる最中に食堂車でアホなコントしてるとか無理
224名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 22:59:59 ID:vX5FmngH0
*6.3 EX* 7/01 仮面ライダー電王

戦隊休みだけど低いな
225名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 23:53:35 ID:h44AW8ZH0
怪人同士のコントだけしか電王はしてないもんな。
人間同士のドラマ性が完全に失ってしまった。
ライダーが多いと面白いのは単にいろいろな戦闘が見れる訳じゃなかったんだ。
本質は多くの人間の心理がせめぎ合うドラマ的な部分にも惹かれてたんだと分った
226名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:21:44 ID:+qcUqtAo0
225に同意。そしてこういう意見を書くと大抵
「子供番組だからこれでいいんだよ!」的なレスがつく。
じゃあクウガから数年間続いた平成ライダーの流れは無駄だったのかと問いたい。

なんつーかさ、とりあえずタイトルを改名してくれよ。
こいつら「仮面ライダー」じゃないんだって。主に精神面が。
227名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 00:54:31 ID:fLIms4h+0
響鬼も仮面ライダーじゃないデザインだったけど、この頃には見慣れてた。
電王って幼稚すぎなんだよな、ギャグだけしかないんじゃないか。
今までのようにギャグ要素は本の一部の本編と関係ない部分でやるから面白かったのに。
こう毎週何度もぐちゃぐちゃやってれば飽きもくるよ。
いくら声優が豪華でも料理人が3流じゃな、食材の無駄だ
228名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 01:25:43 ID:uD9XZpDj0
良太郎の主張って、基本的に自分勝手だから腹立つわ。
今回の侑斗に対する念押しとかも、結局自分や身内の事しか考えてないんだもんな。
一見、凄い良い事を言ってるように聞こえるのが、また腹立つわ。

勝手に突っ掛かられて、残り少ないカードまで使わされて、
完全に良太郎サイドが悪いのに何か悪人みたいに仕立てられてさ。
侑斗散々だな。
229名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 01:55:14 ID:IKXZPjYv0
俺も(特に)ここ数話の良太郎の態度には疑問
侑斗を援護するのとは違うけど何か良太郎をかっこよく
さも善人であるかのように見せる作りがなんだかなぁ
上でも言われてるがへなっとした口調だから一見
わかりにくいけど実はかなりイイ性格してると思う
230名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 04:46:58 ID:Yjw9MuycO
良太郎批判かと思ったらベタ誉めかよ
231名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 06:31:03 ID:e0wFFNpfO
つうか電王厨どうにかして
スレ乱立が鬱陶しい
232名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 08:42:37 ID:tYAOVFWq0
>>230
イイ性格って良い性格という意味じゃないよ。
233名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 09:39:45 ID:7jkZeiIPO
他人に喧嘩売っても、女に銃ぶっ放した揚句、「邪魔!」って言い放っても、「リュウタロスは子供だから(^^)」で済まされる世界
234名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 09:51:02 ID:e+FCIcU+0
そういやその「リュウタロスは子供だから」って
肝心のターゲットの子供はどう受け止めてるのかな
正直リュウタロスの素行は子供以前の問題だと思うんだが
235名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 10:50:01 ID:i41tFVR00
一番人気らしいよ
236名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 11:57:57 ID:zB9AwJyWO
どーでもいいが
クライマックスフォームが
酷すぎる
237名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 12:32:24 ID:uD9XZpDj0
>>235
うわ・・・世の中終わってるな・・・
238名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 12:34:17 ID:uxrj6Ei9O
俺は前まで多少の不満はありつつも電王を楽しんでたはずなんだが
侑人登場からどんどん良太郎が嫌いになって来た
上でも言ってる人いるけど身内の事しか考えてないんだよな
そして侑人に迷惑かけながら独善的な意見をずけずけと言うのが腹立つ
そのくせリュウタロスには甘い
なんかもう気持ち悪いんだよ良太郎
239名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 12:42:19 ID:tYAOVFWq0
>>237
浅倉も人気あったからねえ。
240名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 12:45:00 ID:z5AYqfNqO
嫌いな奴には銃を乱射、嫌なことはやらない、会話は一方通行、甘い保護者の意見はかわいこぶって無視、礼儀知らず…

リュウタロスはそのうちかなり痛い目にあわないと教育上悪い気がする
241名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 12:47:13 ID:a3slgTw60
子供だから、ってのは敵イマジンと違ってまだやり直しがきく、
変われる可能性がある、ってのを示して
保護者がちゃんと指導教育しなきゃいかんわけで、
その場だけやめさせて終わりってのはどうよ。
やってることは敵イマジンと大差ないし。
242名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 13:43:45 ID:e+FCIcU+0
浅倉やリュウタロスが子供に人気があるのは単に強いキャラがウケてるからなんだろうけど、若干ニュアンスが違う気がする
うまく言えないけど、浅倉は極端とはいえ大人の強さがあって憧れの対象になりうるかもしれないが
リュウタロスは子供の横暴を丸々肯定するキャラであって、憧れだとか成長に繋がらない。
だからリュウタロスには更正イベントが必要不可欠だと思っていたのに、今のところそれが殆ど描写されてない。
まさか前回の良太郎の説教がそれだとしたら、あんまりだ

>>240
因果応報を地で行く平成ライダーの法則でいけば無事では済まないだろうけど
電王はコメディですからwwwって言われたら何も言えないな…
243名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 14:08:02 ID:q3gbFXEK0
更正イベントがあるならさっさとやってもらいたいね
いつまでも「子供だから〜子供だから〜」ってのは不愉快なんだよ
244名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 14:19:04 ID:e1SsDb9Y0
良太郎がユウトが嫌いなのを解決しないまま映画いっちゃうのかなぁ…
そうなるとすごい微妙な…さすがにそれはないよね。
次がもうジークでてくるから心配。

電王好きなのに
今の流れだと、「好きだった」になりそうですごい嫌だ
245名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 14:28:35 ID:D9esTeulO
リュウタロスにはまぁそのうち更正イベントがありそうだが、
良太郎のあの不快な言動には作中のマンセー状態を見るに
どうせ大したお叱りも入らないんだろうな…
ホントいっそのことずっとモモタロス辺りが憑いてくれてた方が遥かにマシ
246名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 14:36:50 ID:z5AYqfNqO
リュウタロスがユウトを狙って銃乱射→庇った愛理に命中して愛理重症→パニクったリュウタロス、銃を自分のこめかみに当てて自殺


まさか、こんな湯煙殺人事件みたいな最終回いっこ前じゃないだろうな?
247名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 14:53:36 ID:uD9XZpDj0
今の調子だと良太郎辺りが強く叱って「はい、終わり〜」になりかねんのがな・・・>更正イベント
今のリュウがやってる事は「子供だから」で済まされるレベルじゃないでしょ。
何やっても「子供だから」で済ます良太郎は怖いわ。
248名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 15:11:54 ID:7jkZeiIPO
まあ朝倉とかギルスは問題行動をしても、主人公たちには否定されてるからな
リュウタロスはなんか理由なく許されてる状態
249名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 15:21:18 ID:MvC5+UKH0
良太郎自身がまだまだ子供だしなあ。
他のイマジン達も精神的には似たり寄ったりだし、
オーナーは基本的に不干渉だし。
大人不在の物語ってのはやっぱりちょっと辛いね。
250名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 15:33:52 ID:C4WcdzyB0
そういえば電王にはおやっさん的存在がいないんだね。
本当はオーナーがそういう位置付けなんだろうけど
今までのおやっさん系キャラと違って人生の先輩って感じしないし。
現状良太郎に意見を言えるのが侑斗だけってのはかなり辛いな。
251名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 16:21:27 ID:QGIZFNRZO
本スレは相変わらずの台詞遊びか
アンチの方がまともに内容の話してるってどうよ
252名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 16:34:07 ID:7jkZeiIPO
別にいいんじゃない?どこに面白さを求めようが

うがった見方をするなら、信者すらストーリーについては擁護しきれんのかもな
253名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 16:44:15 ID:rCmDGj1e0
どうでもいいんだけどジークって俺が勝手に考えてたライダーと同じ名前・・・。
素人の俺と同レベルの発想力なんだな、スタッフ
254名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 16:45:11 ID:A0bOwXkd0
諭すおやっさんキャラ…
あのなかであえて選べばキンタロスの仕事だったハズかなと。
本条編では人のいい力持ちで、個人的にツボったいい感じのキャラクターだったのに
良太郎に移ってから、説明なしで暴れるわ、聞き違いで出てくるわ、寝て誤魔化すわ、キレるわ…
普通に最悪。ダメなオッサン。
良太郎にも中身の佐藤健にも全然信用されてないし
イライラするから、扱いがこのままならもう出てこないか
本条に戻してほしい
好きだっただけにつらい
255名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 16:54:20 ID:ZWIli7lz0
なよなよした主人公が常に脇役より優位でなければならないので無理です
駄目なハーレム系の作品のキャラってだいたいそんな感じでしょ

256名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 18:25:04 ID:++K1M9ID0
なよなよした主人公が「僕は弱いけど悪い事や困ってる人を見過ごしたりはしない」
みたいなスタンスが好きだったんだがなあ
で非力な部分はモモの人がおせっかいやいて敵倒す感じのが
いつのまにかギャグと萌えがメインになって
おまけとして毎年恒例のふって沸いた怪物を話のついでに倒すだけの展開になってしまった
思えばクロウイマジンの変な恋人話かキンタロス登場回の
空手家にとりついて「男の契約」を強調した割に空手技を一切覚えてなくてスモウだよ(笑
みたいな辺りから徐々に何かがずれて来てたのかなあ
257名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 19:32:44 ID:sdwYzRHd0
>>254
良太郎のやりたいことがワイのやりたいこと、
とは常々言ってるが、要は他人に依存しきってて自分がないだけだよな。
その割に、好き勝手はた迷惑なことするから始末におえない。
258名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 20:13:45 ID:MBvRCN1+0
>>183
イマジンの発生理由って大事なのに誰も気にしないな
もし触れることがあっても、調べてる人に無理矢理手伝わされる
みたいな展開にしそう
259名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 20:33:41 ID:jDbDc584O
キンタロスは米村にキャラ壊されたからなぁ…orz
あの回だけは本当に観る気が起きない
260名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 20:46:37 ID:CKf4cT7l0
米村に壊されたというか二話完結でテンポ遅いのにキャラが多すぎて、
米村に交代するまでにキャラ付けができてなかったのも問題かも
261名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 20:47:48 ID:LXDRyFYc0
リョウタロウっていつも他人に一歩譲って弱腰を隠れ蓑にして、実は強情で自分絶対なヤツだ思うよ。
聞き分けがいいが、その場しのぎってやつ。
262名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 21:04:21 ID:pkuTbf6q0
>>258
良太郎は『自分のできることをする』と主張するなら、
デンライナーの成り立ちとか電王システムが結局どういうものなのかとか、
イマジンって結局なんなの?発生止められないの?とか、
時間の運行を守るって、結局どうすりゃいいのさ?とか、
どれか一つくらい根本というか大局的な部分に目が向いてもいいはずなのに、
契約者以外の被害者と合わせて総スルーしてるよね。

ユウトも良太郎にイマジン退治をやめられちゃ困るけど、
かといって正しい時間の運行の形や、それを守る方法を提示するわけでもなく。

まあ要するに設定で決まってないことは喋れないから、
こういう歪な世界・描写をコメディでぼかすしか出来ないんだろうけど。
263名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 21:21:28 ID:PFcYMrMzO
良太郎自身がどうのっていうより
単に登場人物出しすぎて収集つかなくなってる気がする
その場その場で都合の良い発言させるから
何かの拍子に違和感感じたり不快に思うんだよな
最初の頃とかわりと好きだったんだが
264名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 21:54:24 ID:MBvRCN1+0
電王の何が嫌って、善人キャラしかいないから
DQNキャラがいないと話が成り立たない事
そのため、レギュラーのリュウタロスの奇行が目立つ上に咎める事もない
1エピソードに必ずといっていいほど、DQNの登場率が高い
2号ライダーは完全な悪役で良かったと思う
265名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 22:04:42 ID:LXDRyFYc0
>>264
ああ2年前のグダグダ再び
266名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 22:17:23 ID:GqGFm0Ri0
そこでテコ入れに桐谷君ですよ
267名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:01:33 ID:jDbDc584O
〉〉263
登場人物多いよな。 ウラタロスくらいまでがちょうどよかった。
キャラが少ないから会話がちゃんとストーリーに絡んでたしな。
ケンカシーンも今ほどウザくなかったし
今はもう画面のどこに目をやったらいいのかも判らなくなる時ある。
268名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:28:47 ID:LXDRyFYc0
登場人物が多くてもその中で2人くらい動かすのがやっとの脚本家さんなんだ結局。
それは去年から見えてた。
269名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:53:02 ID:7jkZeiIPO
しかも肝心のレギュラー、良太郎とハナがおかしいほど話にからまない(いてもいなくても話が成立する)という構成のまずさ

オシリーナとか姉とか姉のファンとかなんのためにいるのかすら分からず、モモタロスたち着ぐるみに出番を奪われ続けてる状態
270名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 00:01:51 ID:fLIms4h+0
カブトで井上嫌いになったが、ある意味電王に井上持ち出して今の状況を打破してほしい。
今ならあの脚本家に光を抱ける
271名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 00:11:53 ID:xA2U2X2y0
オレ小林はキライな方だが、そろそろヤバい人たちが来ると思うから、脚本家に話集中するんのは切り上げましょう。
272名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 11:29:50 ID:UZc65MnY0
ゼロノス嫌いじゃないんだが、電王は
クウガ以来の単体で年間通して欲しかった。
…っていうか出来たと思う。商業的な事は置いといて。
273名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 11:32:44 ID:RLrU9FwLO
アンチがここになってジワジワ増えてるなw
序盤はこういうのもアリかなと言い聞かせていたがもう限界だ
良太郎の女の腐ったような性格が気持ち悪い
274名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 12:19:24 ID:4B2dkmfO0
>262
一人だけ特異な能力を持ち、「良太郎を殺せ」と命じられたリュウタロスが出てきて、
これから今まで放置されてた「謎」の部分が語られるのか?と思ったら、
有耶無耶なままコントとキャラ萌えに拍車がかかっていったからなぁ…
今回ハナが侑斗に「話を聞かせて!」と詰め寄ってたけど、そのハナ自身、
良太郎の「特異点ってなに?」の質問は「後で話すね」でスルーしたまんまってのもねえ…
初期からの「特異点とは?」「イマジン達は何のために未来を変えようとしてるのか?」に
答えが出ないどころか考察もしないまま、ゼロライナーだの、姉の婚約者だの「謎」だけ増えてる。
キャラとして侑斗(とデネブ)は嫌いじゃないんだけど、ぶっちゃけ「侑斗=姉の婚約者なのか?」っていう
謎に全く興味持てない、つーか、「同一人物だったら何なの?」っていう感じ。
現時点でイマジンとの戦いに関係あるように見えないまま何週も引っ張るから、
どんどん話がつまらなく感じるんだよなー…
侑斗も「あいつ何も知らないんだな」とプゲラしてたけど、じゃあさっさとお前の知ってる事喋れよ!と思う。



275名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 12:34:08 ID:XlzPtiE20
まだ楽しめてる部分もたくさんあるんだが
もう中盤だと思うとちょっと…
何にも進んでないよねぇ

どう収拾つけるんかお手並み拝見ってとこだなぁ
276名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 12:37:46 ID:zaX/mt8K0
謎以前に話自体が詰まらないから仕方ない
277名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 13:19:01 ID:xiUyMyGa0
「謎」ってある程度登場人物がそれに対して疑問とかもたないと
だんだん「よくわからないもの」にしか見えなくなるんだよな
複線も良太郎が空手投げ飛ばしたのはリュウタロス出現のことだったのか
まだ先の展開のものなのか、あれ以降触れられないから結局、何だったんだってことになってる
278名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 17:59:03 ID:56qj2UQA0
電王が仮面ライダーを冠してることに真剣にイラついてきた

腐女子や声ヲタに媚びて売り上げ上げて喜んでるライダーに何の魅力があるんだ
279名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 18:08:36 ID:r1eWjvfr0
腐女子、声ヲタ関係なく、初めの頃は面白かったと思うけどな
話が面白ければいいんだ
グダグダにならなけらばいいんだ
最近はグダグダしすぎ
だれかどうにかしてくれ

俺は声は声優でもいいと思う
演技がうまいし、キャラが立つしな

280名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 18:30:54 ID:xA2U2X2y0
もう20話越えたんだっけか。
クウガはパワーアップの兆候が出てて、
アギトはG3-X出て、
龍騎は王蛇が出て、
555はアクセルで、
剣はジャックで、

割と中盤一番の盛り上がりがあったもんだが、今年はピンとこない。
281名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 18:32:26 ID:R/WaXYnZ0
あくまで「話を盛り上げる要素」として大物声優だのキャラの可愛い行動だの
そういうのがあるなら良いんだけど
どうも最近は、もしかして萌えキャラと声優がメインですか?って気がなあ。
上でも書かれてるけど物語の謎がどうこうの部分は製作側も重視してない感じだし。
玩具が売れてるって事は少なくとも序盤はがきんちょの人気もあったんだろうし
正統派ヒーローを売りにして欲しかったなあ
282名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 18:38:59 ID:k1R6dAC30
そもそも劇中のキャラが物語の核心に触れようとしないんだもん。
盛り上がる筈がないって。
今までの平成ライダーならこの時期は物語の核心が見え始めしてるもんなんだがな。
強いて言うならハナくらいか?自分の消えた時間がどうのとか言ってるし。
283名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 18:50:10 ID:r1eWjvfr0
今月は映画もりあげよう月間だから
物語自体は進まなさそう

先週ハナの時間の話があった時は
おっ!話進んだ?
と少しうれしかった自分に泣けてきたw
ほんとにここらでガツガツ進めないと
まとめられないと思うんだが

もうイマジンズはほっといていいから
話進めてくれwww
284名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 18:59:59 ID:lkTUe3jO0
憑依変身と4フォームチェンジを両方盛り込んだのは失敗だったな
複数ライダーと大して変わらない扱いなのに同時には活躍させられないし
285名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:03:58 ID:mh0aGJsCO
声ヲタが見るようになって新しいファン層を開拓した割に視聴率がカブトとトントンかそれ以下って、つまりは今までのファンがどんどん見限ってるってことか。
これで何か勘違いされて次回作も声優依存になったら嫌過ぎる…。
286名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:22:07 ID:UfkS6r8b0
フォームチェンジの必要が無いんだよな
戦いたい奴が出るだけだし、敵との相性はあんまり関係なく
どのフォームでもある程度押し切れるし
リストラ回で「キンタロス、変わって」「何でや?このまま行けるで!」とか
モモタロスの機嫌を取るためのフォームチェンジってアホか
287名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:24:57 ID:dllr9bYq0
確かに
もうちょっと各フォームごとの得意属性・苦手属性を
ハッキリさせた方が良いと思う
水属性のホエールを水が得意なロッドでなくソードが倒しちゃったりとかなぁ…。
288名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:26:20 ID:I+qURyQq0
既に幾度も既出だが、ただブンブンやってるだけの殺陣な所為で、口調以外で
戦闘中に個性らしきものがまるで表現出来てないってのはある意味凄い
スーツアクターの所為なのか、指導してる奴の所為なのか知らんが
289名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:56:12 ID:ClkKzSsk0
あんだけスーアク使ってもライダーのアクションするのが
高岩さん&伊藤さんだけってのがもったいなくて腹立つ。
しかも高岩さんのガンフォームは微妙にも程があるし。
こっちはスーアクのコントじゃなくてアクションが見たいんじゃーと言いたくなった。
290名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 19:56:48 ID:R/WaXYnZ0
序盤は結構戦闘の個性もあったと思うんだが
途中からとにかく派手にやる事が先行して戦闘の中身は無くなってきたな
結局敵が出てきてアニメっぽい台詞→主役の声優がアニメっぽい台詞→決め台詞→必殺技
の繰り返し
それと今回ゼロノスはともかく亀の電車が空飛んだのはさすがにどうかと思う
良太郎がリュウに働かせりゃ良かったんじゃないのか
291名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 20:12:13 ID:r1eWjvfr0
やっぱり、本スレだめだwww
292名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 20:35:27 ID:38hi8bDa0
>>284
カブトのマスクドフォームと同じ徹を踏んでいるよな。
293名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 21:02:31 ID:iPx8hXPB0
>>292
ていうかもっと酷くなってる気がする
294名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:47:48 ID:d3gqdUA90
>>289
銃ライダーは押川氏にやらせたほうがよかったような
銃ライダーに関しては経験豊富だし、高岩氏自身がダンスは苦手だっていってるわけだし
295名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 23:56:51 ID:gDVWFXmW0
劇場版電王よりTHE NEXTの方が楽しみなんだが
296名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 00:11:52 ID:nFFpvXJr0
THE NEXTの広告を見て思ったんだが
所謂平成ライダーの世界観は映画のこのシリーズに託されたのかもな
もしそうだとするとTV版ライダーは来年以降も電王のノリに…悪夢だ…
297名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 10:47:06 ID:a4zpLErc0
昔見たありがちギャグ漫画みたいになってきたよね
○○戦隊が何十人もいて
変身シーンの名乗りが「レッド!」「ブルー!」からはじまって
どんどん順番に「ビリジアン!」「ペールピンク!」「チャコールグレー!」「利久鼠!」
延々続いてるうちに尺が無くなって終了〜ってやつ
あれを1年かけてリアルにやってるよね
298名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 11:35:46 ID:9KQ5pZrf0
電王のライダーの構造とフォームチェンジの相性が悪すぎるから
フォームチェンジまでの過程は長いし ボタン→パス→アーマー変形→電仮面→決め台詞
過程を省略たらデザインも性格も声も急に変わるから違和感あるし
良太郎がいちいちイマジンに確認とるとテンポ悪くなりそうだし
最初からできないことだったんだろうな
状況に合わせたフォームチェンジは
299名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 16:09:51 ID:2NnrPcna0
中の人が全フォーム高岩さんだから、実際のスーツ変更もかなり時間食ってそうだし
サポートメカがあるせいで万能過ぎてワザワザ変わる意義も薄いし良いとこなしw

平成ライダーで状況に合わせたフォームチェンジを上手く表現できてたのって
龍騎の昇竜突破や竜巻防御みたいな一部だけ変身とRXくらい?
300名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 17:25:58 ID:BcuF4lde0
クウガも状況に合わせてフォームチェンジしてたぞ。
電王の場合はアックスがパワーファイターとか、
ロッドが水中戦が得意とかそういう設定を全然生かせてないのが問題だなぁやっぱ。
結局ソードになるんでしょ?ってかんじだし。
301名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 17:34:34 ID:7rJ/v0Md0
むしろ、結局どのフォームでもどうにかなるんでしょ?
って感じ。
302名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:14:47 ID:qErYAlnE0
むしろ玩具が売れてるんだから戦闘派手にしてキャラ萌えやってりゃ良いんだよ
って感じ
女性層も釣れて万万歳だ、みたいな感覚なんだろうか
玩具が売れたのはキャラ萌えが原因じゃないと思うんだがなあ
なんでそっち方面に力入れる事に決定したんだろう
303名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 18:20:03 ID:nFFpvXJr0
キャラ萌えといえば変なフィギュアが出るらしいな
あれ見ていよいよ本格的に終わった…と思った
304名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 19:11:08 ID:df4rFl070
>俺は声は声優でもいいと思う 、演技がうまいし、キャラが立つしな

>>279
声優がやると生々しさが無くなるから勘弁。戦隊の世界観なら良いけどさ
あと一部を除いてのアニメ喋りが苦痛
305名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 19:30:30 ID:O6dufG8l0
もうさ。
スーアク同士の即興のがちんこで、アナウンサーがずっと実況してるだけの5分番組にした方がおもしろいよ。
306名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 23:39:53 ID:GpmqLfh50
>>278
自分もこういう軽いノリのテイストをわざわざ「仮面ライダー」っていうタイトルでやらなくても、と思う
最近は戦隊ヒーローのほうでやってるじゃないと

バンダイから明るさを入れてと要望があったのなら、
いつもは明るく楽しく陽気な連中が、シリアスな事件に対してアツく、真剣に、時にはユーモアを交えて立ち向かう!
ぐらいのテイストでやってほしかったと思う
昔のサイバーコップっていう番組のZACの連中とか、漫画の蒼天の拳の霞拳志郎みたいなのとか


あと、「特撮ってねぇ、所詮ジャリ番ですよ!何そんなにアツくなってるんですか?
こういうのはね、ストーリーにアラとか見えてもそれをニヤニヤしながら見るもんなんですよ、元々。
仮面ライダーでこういうカルい、ヒップホップなノリをやってしまう、新しい波にミンナ乗らなきゃね!」
みたいな作り手の斜に構えた制作姿勢みたいなのをつい想像してしまう
307名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 00:19:48 ID:cWwp3pySO
軽いノリですらないけどな
見ていて笑ったり、顔がほころんだりすることは皆無 むしろイライラして心がすさむ

原因は登場人物が余りに身勝手で、余りに狙いすぎなやり取りのせいだと思う
308名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 01:22:33 ID:L0ltPi0a0
最初の数話は笑えたんだがなぁ・・・
最近は不快感しかないわ
309名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 03:52:01 ID:csIZ5W/lO
見ない方が健康の為だよ
555のリメイクでさらにコケてヘタレたのが電王

310名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 12:32:30 ID:g63CD9Zw0
どこが555のリメイクなのかと
311名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 15:21:08 ID:4I7s5zIB0
プロレスファンならピンとくるはず
電王は、W-1
312名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 18:12:27 ID:DiR7wqVa0
555の焼き直しのカブトがコケたんで
カブトの設定練り直して正統派ヒーロー系にしたのが電王なんだが
いざその電王が受けてみると突然10話前後から怪しくなってきて
なぜか現在はアギトの焼き直しのファイズの焼き直しのカブトの焼き直しになってる所だよ
2号ライダーが出てきたら内輪もめの連続で謎が小出しで引っ張りの
毎週ただ出てくるだけの怪人相手に適当戦闘ごっことキャラ萌え
クライマックスフォームにいきなり携帯とかも見てられん
313名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 19:02:06 ID:gVWe0vmu0
クライマックスフォームって、ストーリー上いらんだろう
普通なら強敵が現れたところで、対抗するためのパワーアップなんだろうが
まずフォームチェンジを器用に使いこなせと
苦戦した事もないのに、フォームチェンジ必須のライダーだから
結局、お遊戯にしか見えない
314名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 19:32:48 ID:cxWIJKOj0
ライダー年々つまらなくなっていくな。主人公も気の抜けた
ような人だし。
315名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 19:41:03 ID:/Pn4ARgo0
この番組、カタルシスのある最終回が想像できないな
>>313
苦戦もない、クウガみたいにフォームチェンジの意義を感じさせられる強敵出現の展開もさしてなし
進むのは着ぐるみとかの寒いコントとダンスだけ
話の単調さが顕著で、
後半突然ピンチとかなっても、おちゃらけ路線のイメージで絶体絶命の説得力なくなるんじゃないの?
316名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 20:13:33 ID:cWwp3pySO
クウガはうまかったよな 強い敵の弱点つくためにフォームが変わった、みたいな

電王はもう失笑 今週の銃同士がすれ違いざまにうちぬくとかもうアホかと なんのための銃だよ わざわざ近くいってどーすんの
317名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 21:23:13 ID:o4jZ0Wht0
電王のおかげでクウガの良さが際立ってくる。ありがたやありがたや
318名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 21:32:52 ID:yklX0ixx0
他の平成ライダーをよりよく見せるのが電王の目的
319名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 22:55:21 ID:Y2ETBk0i0
クウガはクウガで、敵に応じてフォーム使い分けというより
新フォームに合わせた敵が出てくる感が強くてアレだった気がしないでもない
320名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 23:26:42 ID:NBhpAifi0
クウガはガキお断り感あったからすごい楽しめた
321名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 23:27:49 ID:3T43nODG0
ガドラ〜ギノガ変異体までの3体はフォームチェンジなしで
ずっとキックで撃破してたがな。
322名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 23:39:15 ID:/Pn4ARgo0
>>319
まぁそういう感じ方もあるだろうね
最近ドラゴンフォーム登場まで見たんだが、劇中でフォームの長所・短所を明示してるのはやっぱり好感持っちゃうなぁ
よりバトルの緊迫感が増してくるし
>>316
そういう意味では銃使いのバトルが相変わらず見た目のハデさ重視で平凡かなと思う(今さっきYou Tubeで確認した)
ゾルダvsナイトor王蛇だと、如何に距離を取るか、如何に距離を縮めるかっていう駆け引きが見えて印象深かったと思う
一方、ギャレンは遠近両用でフェバリットホールドが接近技だったから印象が薄まった感じだったけど、
vs伊坂、桐生レンゲル、ギラファで見所が多少あった気がする
遠距離迎撃、フィニッシュへの溜め稼ぎの足止め、ホイップされながらの銃撃、命がけのゼロ距離連射などなど

じゃあ銃vs銃ならどうなのっていう期待がアレではね
障害物を利用してどうとか
銃撃戦のある刑事モノがなくなった今こそそういうのを期待したい

もう散々言われてると思うけど、キャラクターのスペック、得手不得手の違いがハッキリする描写が欲しい
323名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 00:13:18 ID:oUMIS9bC0
銃vs銃ね
確かにもっとカッコイイ演出出来そうだよね
でも片方の銃使いは毎回踊っちゃってるからね…
324名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 02:36:13 ID:dPdiZklZ0
結局フォームはどれでいこうが同じじゃんってかんじだからな。
折角面白い設定なのにそれをこれっぽっちも生かせてないとか愚の骨頂だわ。
325名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 03:00:40 ID:kez0Dw2Y0
フォームもだけどデンライナーも特徴ないな
ヘブンとかハデスみたいに飛行系の奴でも空中に線路作れるから意味ないし
実際ヘブンはレッコウ以外の単独の車両にやられてるし
本当に「何でもいいからぶち込め」で倒すから面白みがない
今回レドームで空中戦やるかと思ったらすぐレーザーで瞬殺だったし
326名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 03:24:24 ID:oZeluXJJ0
結局、電王っていわゆるジャリ番への回帰大号令なんだろうか・・・

ストーリーもアクションもつまらないっていうのは脚本家、アクション監督の問題もあるのだろうけど、
設定の練りが既に雑というのか甘いのか、それがモロに響いてるっていうことなのかな?
327名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 03:28:12 ID:khA3piEG0
視聴率悪いんだから
そのジャリにも微妙だろ
328名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 08:51:39 ID:U3BqjpYe0
2話簡潔でテンポ悪いし、巨大戦も新電車の宣伝でしかないし敵も弱いからね
329名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 11:00:41 ID:JD959u26O
あんな声優オタにこびたり、ハナの足でオタをつろうとしたり、狙いすぎな良太郎のナヨナヨさのどこがジャリ番だ
330名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 18:15:04 ID:avNcI26Z0
子供はどう思うのか不明だけど
「オタを狙ってますよ」って臭いがもう少し薄まると良いんだがなあ
それでもう少し話が面白くて毎週特徴的な怪人達が出てきて
話にそったギャグシーンがあって契約者が感情移入できる奴で
とことん苦しんだ所に良太郎が駆けつけて超カッコイイ戦闘シーンで
敵を引き立てた後に機転で勝って大爆発してから
締めの後日談で綺麗に落としてくれるとなお良いんだが
明日も一応期待してるけど
331名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 18:55:45 ID:Q9ZBdWz10
良太郎のコスプレがそろそろキツクなってきた。
只でさえ見ていて胃が靠れそうなのに、明日にはまた新しいイマジンが追加されるのか・・・

今更だが良太郎演じる佐藤の肌の黒さキモ杉。
332名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 22:12:30 ID:pUDY7eyt0
普通、どんな糞な代物でも、何か一つだけは長所あるんだがな


もう何もねえよ
333名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 22:17:10 ID:53vM4VLL0
明日は日曜だよー
デネ憑依の侑斗スキップがキモいおw

どうしてSAや声優で801妄想する類の腐女子をメイン(に近い)タゲにして
話や設定考えると失敗するって、制作側の人は学習しないのかな?
確かに出すCDやDVD余さず買って、映画も何度も見に行ってグッズも買ってブログも書いて
で金落として宣伝してくれるいい客になるのは分かるんだけどさ、
基本あんな人達ほっといても勝手に妄想してトリップ出来るんだから
スタッフまでそっち寄りの思考になることないんじゃない?って思う。
電車内コントも導入部分か、締めの部分で2分くらいやるだけでいいよ。
最初は面白かったけど、今はやり過ぎ感が強い。
本編にまでコント挟む必要ないんじゃない?って思うんだけど。
334名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 22:20:46 ID:mLv+g8iA0
>>333
本編に関係のないコントイラネっていう話は最近かなり出てるな

明日はどうなんかなー
この辺で挽回してほしいだが
335名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 22:24:41 ID:iNOzPmky0
同じ曲の焼き直しCD連発がウザイ
どうせ番組終わる頃にクライマックスCDボックスとか言って全集出すんだろ
336名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:55:54 ID:5YCC5+Ad0
>>329
子供の好きそうな着ぐるみ、オタの喜びそうな要素、野郎向けに女の子のエロを取り込むことで、
「様々な要素を取り込んで、娯楽として昇華(白倉氏談)」 してるつもりなんだろう、万人向けのつもりなんじゃないの
337名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:06:36 ID:YleSTd5B0
>>331
どーでもいい話だが、スーアクの人がそっくりそのままグチってる気がするな
オレもそろそろ腹が気になるなぁとか。
338名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 00:58:35 ID:HZrgG3x30
初期は、なんだこの笑える主人公wwwwってかんじだったのが、
今となっては、もう喋るな偽善者がってかんじだからなぁ・・・。

主人公である良太郎をヨイショしようとするのは分かるが、
ヨイショするべきではない場面でもヨイショするから不快感しかないんだよなぁ。
339名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 08:11:49 ID:SG7o2F190
また増えた。最終回には10体ぐらいになるな。
340名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 08:19:25 ID:SG7o2F190
ほんと、つまんねーな。
341名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 08:29:00 ID:SG7o2F190
新フォームだしてばっかり、なんなんだ?
もう打ち切ったほうがいいんじゃないの?

342名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 08:35:24 ID:Q7Xk9knf0
つーか味方のイマジンまでDQNばっかで面白みがねぇ
素直に「赤ん坊の親を探す為に協力を頼んできた善良なイマジン」でいいじゃん
何だあのキャラ付け
343名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 08:38:17 ID:RrjILX3VO
劇場版限定と銘打ったウイングフォームを来週TVで出すとは…
白倉は嘘付きだなw
344名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 09:23:30 ID:w/2QTgm70
ファンのための先行お披露目とか称すんじゃね
劇場版限定が惜しくなっただけだろうが
しかし、相変わらず苦戦しねーなw
二話完結方式だと「あ、ここら辺で逃げるんだな」って分かるし
345名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 09:35:14 ID:khUa/DAA0
ゲキレンの過激気を降って沸いた設定だの
数日でパワーアップありえねえとか言ってる奴らが
電王マンセーしてるのは一体どういうことなんだ
電王なんて数日どころかイマジン憑依で何の苦労もなくパワーアップしてるだろうがwww
346名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 09:40:18 ID:Q7Xk9knf0
>>345
中途半端に修行とか言うから駄目なんだろ
ゲキレンも拳聖が憑依してパワーアップって設定だったらマンセーしてたんでないの?

しかし大差無いくらいグデグデなのに
なんでゲキアンチスレの電王儲は強気なんだろうか…
347名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 09:56:15 ID:nDm21NYE0
どっちも主人公うざいって言われるけど、少なくともゲキレンのほうがアクション良いし戦隊物っぽいよ
主人公側より敵側の方が面白いのはアレだけどもw
348名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 10:04:37 ID:khUa/DAA0
どちらもうざいには同意
しかし今日のジャンの強いやつは優しくないといけない、にはぐっときたよ
僕は弱いけど僕にできることをやるんだ〜などっかの隠れ俺様に聞かせてやりたい
力を持つにはそれなりの覚悟が必要なんだってな
349名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 10:24:06 ID:MSxwRxAE0
今日のアックスへの変わり方は好き。
きちんとしようとすれば、あーやってそれぞれのフォームに適した
チェンジの仕方も出来るのになんで毎回モモタロスのご機嫌伺いみたいなチェンジにするんだろ。
憑依イマジン増やしすぎwってのも同意。使いこなせてないじゃん、良太郎。

>>334
微妙に日本語不自由だったwごめん
コント自体がウザくなってきた、ってのもあるけど絡み方が腐女子よりだよね
って言いたかったんだ。
リュウタロスが電車内の床に絵ぶちまけてた時にも、
片付けもせずに3人で抱き合ってる意味がわからない。
ウラタロス辺り邪魔だと思えば束ねて机の上に置く位しそうなのにな。って思って。
350名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 10:29:29 ID:Q7Xk9knf0
ていうか鳥は無賃乗車でないのか?
351名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 10:51:30 ID:5N76qCXT0
まあ、鳥は来週で消えるんだろ?
352名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 11:02:24 ID:Q7Xk9knf0
いっそ他のイマジンも二週で消えてくれたなら
353名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 11:12:04 ID:oYokZknu0
本スレもキャラとかイベントチケットの話ばっかだし
もう「内容に燃える」なんて見方は古いのかもしれんなあ
とちょっと思う
時代はインスタントなキャラ萌え(燃え)なのか
354名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 12:20:24 ID:oQQcLlzI0
モモタロスが犬が苦手って…何であんなに「萌えキャラ」にする必要があるんだ?
ウラタロスもマニキュア塗ってるような仕種してたし…いい加減気持ち悪いんですけど…
それと新キャラ、他のイマジン達を小さくできるって、どこの魔法少女ですか?
こんな「何でもあり」の超能力イマジンが次々出てくると白けるんですが…
355名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 12:26:52 ID:Q7Xk9knf0
そういや赤ん坊の食事とかおむつとかの世話ってどうなってんだろ
ぜんぜん説明無いから赤ん坊つーよりイベントアイテムみたいだな
356名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 12:39:05 ID:ks2743XsO
>>354
別のとこにも書いたけどウラのあれは爪を整えてるんだと思うよ。
女の子とのデートのために。
357名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 12:51:10 ID:rMaoT7mpO
見逃したから公式とか本スレ見たけど相変わらずだったみたいだね。
もうこの茶番に何も望めないか。いい機会だから脱落しよう。
358名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 12:58:21 ID:ctJgazoiO
スタッフて仮面ライダーへの愛がないんだな 今日はつくづく感じた
359名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 14:41:24 ID:qpZ36jdx0
映画のネタ振りとしてジークだけ出すって言うなら分からなくもないが
映画より先にウイングフォームまで出す必要は無かったな
360名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 14:49:25 ID:HZrgG3x30
ゲキレンと比べちゃ、流石にゲキレンに失礼だろwwwww
361名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 15:50:29 ID:bjZEDJOY0
肌が黒い奴の奇怪なコスプレは見ていて率直に気持ちが悪い。
362名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 16:03:56 ID:MIIMueqF0
侑斗戦わせろ、こいつだけがオレの電王だ
363名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 16:05:14 ID:egUPO4lU0
ネタバレ
多分、最終回でリセットオチ
364名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 16:05:20 ID:ruHvGOiI0
ほんとにさ戦闘どうにかしろよ
背後から蹴り倒したり、起き上がろうとしてるのを踏みつけたり
敵の攻撃は一撃も当たらないし、マジでいたぶってるみたいで気分悪い
敵がしゃべるようになったから、なおさら
敵の攻撃まともに当たるときなんて来週まで引っ張るのに逃がすときだけじゃん
365名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 16:09:15 ID:Q7Xk9knf0
電王が強いんじゃなくて敵が弱いようにしか見えんのがな
366名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 16:22:28 ID:bjZEDJOY0
>>365
一方的過ぎる戦闘シーンが燃えないね。

クウガや剣のような引いて押しての戦闘シーンの展開が少しでも見られれば良いんだけどね。
元々、小手先だけのチャンバラごっこに燃えるようなカタルシスを求める方が酷な話かなのかな?
367名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 16:23:50 ID:qpZ36jdx0
>>362
チケットの制限が無ければ他の奴等は要らないのにな
368名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 16:24:23 ID:MIIMueqF0
>>364
同意、モモの戦闘スタイルは気分を害するな。
戦いに快楽を抱いたら、そこでヒーローじゃなくなる。
信念や守る者があればいいが、こういうのがしたかったって理由だけでライダーするな
369名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 18:03:27 ID:I931/aQuO
>>363
イマジン連中が自ら犠牲になるお涙頂戴やりそうw
370名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 20:56:21 ID:4PZ+i5v+0
ああいう一方的バトルは対ピーコック戦のダディみたいな風に回してれば素直にカッコいい、強いと思えるのに・・・
371名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 21:16:26 ID:MIIMueqF0
まだ、未だに苦しめられる状況がないからな。
盛り上がらない
372名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 21:21:20 ID:CwVzZ7Mh0
嬲るのはいかんよな
373名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 21:23:58 ID:UOu+SCY40
さっき見終わった。
良太郎がコントの香取慎吾みたいだ。
侑斗は契約見てるだけかよ。
結果だめでも阻止しようするのがヒーローだと思うのだが。
374名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 21:28:01 ID:YleSTd5B0
そういえば適当に逃げられるシーンはあっても、苦戦するシーンはないな。
あ、そういえば初めて倒した空飛ぶイマジンはあっさりやっつけてたのに、次に出てきた空飛ぶイマジンに苦戦してたヤツがいた事はいたな。
375名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 21:29:23 ID:w/2QTgm70
知り合いの子供は龍騎の時ですら
「変身しないから」見なくなったそうだが、電王は更に日常パートに時間割きすぎだろ
ストーリー的な謎は少ないから、そっちに尺を使えるんだろうけど
376名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 22:33:45 ID:vJQhxWfy0
映画より先にウイングフォーム出すのはどうかと思うんだけど
377名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 23:12:42 ID:Rn0v9V4aO
ところで、今日のイマジンはギラファアンデッドのリサイクルか?
378名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 00:11:13 ID:O0dFBUik0
今回の話、次回に延ばす必要ないだろ
警察に素直に渡して、その後イマジン倒したら終わりだった
苦戦したわけでもないし、結局ウィングフォームは次回だし
また、説明しない→誤解、のパターンで警察とジークがもめてるのもイライラした

だいたい返す家もはっきり分かってないのに
赤ん坊連れてくなよ
家分かるまでデンライナーに入れとくだろ普通は

それにイマジンって未来人だろ警察とか分からんのか?
というかキャラ優先で作ってるからそうなるのか
自分を王子と思い込んでるとか未来でどんな生活してたんだよ
379名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 01:08:46 ID:7p0JgDLP0
また主人公が警察に逮捕か。
ライダーバトルといい、ホントよくやるよ。まったく。
380名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 01:50:20 ID:5SJyHiZW0
>>272
同意。俺も2号ライダーの話題が出てきた頃から醒めてきた。
ゼロノス嫌いじゃないけどさ…。
>>313
これまた同意。てれびくんやマガジンの表紙見た時には
ひっくり返ったよ。上位フォームの必然性が納得できる
ストーリーに、今後ちゃんとなっていくのかね?
381名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 02:06:13 ID:nmN4yzTxO
ここ見てると馬鹿みたいにとにかく叩いてる人とそうでない人が分かって面白いな
382名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 04:40:37 ID:08nPhmkc0
>>366
紙一重でかわすとか、防御のアクションなんかも含めてやってりゃ
圧倒的な強さにもカタルシスの欠片くらいは出てくるんだがな

まぁ、今回以前みたいな明らかに棒切れにしか見えない武器の扱い方
してない分マシになった感もあるにはあったが
383名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 12:29:10 ID:3Pdddkiq0
電王の駄目なところ

@ライダーのデザイン
新番組予告を見て、何人の人ががっかりしただろうか?
そのあとも、新ライダーがでてくるたび、ゲンナリさせられる。
ウィングもクライマックスフォームには、子供たちも失笑。

A空前絶後の主人公の魅力のなさ
自分は戦わない(戦えない)くせに、口だけは一人前のクズ。
たまに1人で戦おうとしてみるが、最終的にはイマジンに助けられる。

B敵の巨大化
最後に敵が巨大化して、巨大メカで倒す。
…戦隊と同じことしてんじゃねーよ。
384名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 12:36:20 ID:tZ8yWbxbO
一体なにを考えてライダーと電車を結び付けようとしたのか、電車バトルをなぜしようとしたのかは説明してほしい
385名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 12:51:05 ID:eHSzenO90
単純に電車は子供に売れるからだろ。
電車モチーフであるのをイマイチ生かしきれてないかんじだが。
386名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 13:10:22 ID:HEmv1FcE0
むしろ、あんな戦い方は電車である意味がないよw
そもそも後半の電車バトルはイラネ('A`)
387名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 13:29:23 ID:XhbKkCWGO
電車バトルはもうあれアニメだよな
俺はアニメが見たいわけじゃないんだよ

着ぐるみキャラの偏重といい、電王は「生身の説得力」を軽視してる気がする
388名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 14:03:40 ID:swHplIGK0
特撮ヒーローって、小学校の低学年のうちに卒業するもの、しなきゃ周りからからかわれるものだったけど、
電王ってそういうのの典型的番組じゃないか?

クウガ以降、卒業年齢が上がってきてるんじゃないかと思っていたんだが
それとも元々あまり変わっていないか?
389名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 14:21:06 ID:XhQRyNiA0
そういえばなんで戦隊物は巨大戦やるんだろう?
390名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 14:50:26 ID:eHSzenO90
今更だがロボにでも合体すりゃいいのになw
そこまで突き抜けた事やればまた評価も変わってくるだろうが、ハンパすぎるぞ。
391名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 15:22:43 ID:HEmv1FcE0
バイクが変形するなら、また許容範囲だった
しかし、完全に電車の中(in)でただ操縦してるだけっつーのがアレだな
あんなもん戦隊モノだけで十分だろ、ライダーに似つかわしくない
392名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 19:59:31 ID:32B2NwWD0
電車バトルにCG使うくらいなら
フォームチェンジを駆使した
切り替えの早い戦闘に力を入れて欲しい
苦戦してもいないのに新フォーム登場とか
もう勘弁して欲しい
393名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 21:12:27 ID:XhQRyNiA0
バイクに乗って巨大モンスターを倒す、は響鬼でやったか
394名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 21:44:44 ID:7KvkZHaH0
こんな事はあまり言いたくは無いが、あの小手先チャンバラごっこは
スーアクさんの技術レベルの低下に補った物なのかな?
何か、そういうのをハッタリで誤魔化しているように見えるのだが。

あのタチの悪いヤンキーの一方的なリンチみたいなアクションシーンを見せられたら
そう勘ぐらざるを得ないと思う。
395名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 21:50:11 ID:a/nB+bas0
だってプロデューサー自身、電車を作品にはめ込んでいく事を何度か挫折しかけたと言い放ってるからな。
電車にこだわる必要は無かったけど、奇抜なモノでなきゃダメだという危機感みたいなものからあんなのになったんだろう。
とりあえず電車、でしかない。

確かにフォームチェンジの切り返しを早くして戦うシーンが欲しいが、敵の方にその手の苦戦させるディテールが無い。
一番考えられてた戦闘は、キンが大振りなのを敵に看破され攻撃されるものの、それを逆手にとったシーンかな。その後平然と怪人逃がちゃう電王らしいアホ臭さが炸裂したが。
396名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 21:54:09 ID:aoZdtKCQ0
最近の白倉はファーストインパクトだけに賭けてるからなあ。
それはそれで理解もできるが、やっぱ長丁場を持たせることも考えないと。
397名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 22:53:47 ID:kA4KN7T10
ウイングフォームどう見てもドレイクだしな
長物メインで戦うっていうウラなんかは、平成陣でも珍しいほうだからいい動きすればそれなりに見れるんだが・・・

ていうか、作品半分ほどまできて未だ目に見える苦戦がないってのがなぁ・・・
強いヒーローは素敵だが、強すぎるヒーローはなんとも・・・
398名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 23:05:43 ID:3YyBgVpf0
本スレでも言われてたから電王信者も同じ意見なんだろうが、純粋に敵が強いから苦戦ってシチュがないんだよな。
そのおかげで戦闘に緊迫感を欠いている。
鯨戦の時なんて、ソードがいじめてるようにしか見えなかったし。
流石に強化前には苦戦してくれると思うがね。そうでもなけりゃ強化の意味がない。
399名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 23:06:06 ID:vpE59Snr0
強すぎるって言うほどのものかな?
勝負には一応勝ってはいるものの、電王自体にまったく強さを感じないんだが
400名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 23:17:13 ID:a/nB+bas0
フィールド歩いてて、モンスターに遭遇して、こうげき、の連打で全部すんじゃった、そんな気分だな
401名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 23:53:00 ID:gO6m0TIk0
>398
敵が強くて苦戦と言うと、キンタロスvsソードが浮かぶな。
あれでリベンジやってりゃ燃えたんだろうが…

>399
それって一番出番が多いソード=モモのヘタレ化のせいじゃないだろうか?
少なくとも自分はそうかな。電王が強いと言うよりも、あのモモにさえ負ける
敵イマジン達が弱いとしか思えない…
402名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 23:53:24 ID:aoZdtKCQ0
バランス調整の時間がなくてやっつけで作ったRRGの敵って感じの強さ
403名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 00:44:18 ID:RG5XLWlN0
敵キャラに魅力のない作品は終わってるな。
ベテラン声優を使うという事でしか個性を出せてない辺り、脚本家の力量が知れるってもんだ。
通行人A、B、Cみたいな扱いだし。
404名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 00:50:55 ID:kabRbb4bO
初めは「前作は"最強"のヒーロー、今度は"最弱"のヒーロー!?」て宣伝してたのにな
405名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 03:02:48 ID:2E/cNn9D0
アニメ臭くて萎えるんだよな
アニメ声な声優起用が余計そう感じさせる
406名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 03:22:28 ID:t8WeXTBf0
ここのスレの人って、
所詮重箱の隅をつついて荒探しをしてるだけじゃん。
イヤなら見なければいいじゃん。
407名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 03:42:04 ID:RG5XLWlN0
「アンチスレ」で何を今更
408名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 03:59:14 ID:oKDSiL1s0
>>406
まぁまぁ
ここでああだこうだ言う人たちっていうのは、不満点が解消されればあなたと同じファンの人も中にはいるんだから

もし今後あなたが番組に不満を感じることがあれば、案外同じような不満を持つかもしれないよ?
重箱の隅かもしれないし、ど真ん中かもしれない
モヤモヤしたらまたこういうスレを覗くのも悪くないし、それがなければ結構じゃない


ハッキリ言って、俺は電王決して好きじゃないけどね
もう録画も全部消しちゃったし見ることもたぶんない
自分が楽しめているなら批判は気にしなさんな、しっかり楽しみな
409名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 14:33:57 ID:8R2qAoSW0
>>406
本スレの擁護しかない書き込みよりはよっぽどファンらしいと思うがな
410名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 15:02:36 ID:EgKd/gye0
好きだから粗を見なかったことにする、認めない、
ってのも違うと思うんだよね
411名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 15:11:08 ID:w7APiWip0
同意。こっち読んでるとなんか冷静に観れるんだよね
結果住み着いてしまったわけだがw
412名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 17:23:25 ID:M4Q/f9Jf0
>>406のレスの人って、
所詮スレの重箱の隅をつついて荒探しをしてるだけじゃん。
イヤなら見なければいいじゃん。
413名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 17:31:50 ID:dX+tAmVR0
406じゃないけどもう見てないって人が何故アンチスレにいるかとか
ほんとにきらいなら脳から消去したいと思うんだけども。
素朴な疑問としてなんで嫌いなものを見るんだろう?
個人的に嫌いなものは絶対見たくないしそれ関連のスレも覗きたくないんだけど。
ちなみにここ見てしまったのはミスクリック。

それと412って頭悪そうだね。
414名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 17:32:37 ID:dX+tAmVR0
あ、そんなわけでここはもう絶対こないのでレスはいらないから。
415名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 18:10:28 ID:5SMgiSij0
言い逃げ乙w
大したオカマ野朗だな、まるで良太郎みたいだ
IDが変わったらまた来るくせにw


416名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 18:12:10 ID:dHtVvIdF0
ちなみにここ見てしまったのはミスクリック w
417名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 18:41:56 ID:2yNonDa/0
・とにかくアニメ臭すぎる
・最近毎回のギャグと話のパターンがほぼ同じ
・同様に戦闘の入り方と内容もほぼ同じ
・ある回を境にギャグと萌えが「狙いすぎ」なのが匂い出した
・物語が今どうなっているのかまるで見えない
・裏のポケモンが何回目かのプチブームらしい
個人的に気になる所
418名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 18:57:19 ID:Cx68Q6uL0
挿入歌の使い方が下手になったと思う。ほとんどBGMと同じ扱い
4話の時みたいにここぞというときに流れればいいんだけど
登場で流れて中途半端に切れるし、敵も逃がすし盛り上がりに欠ける
そもそも、新フォーム活躍期間に歌が完成してないってどうかと思う

それと、8話のクロウ戦のモモタロスの「楽しい」発言って普通なのか?
「あの発言は駄目だろ」って言ったら「普通じゃん」とか言われたんだけど
419名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 23:53:15 ID:+cvq9r6KO
モモタロスとしては「普通」
ヒーローとしては「ナシ」だろうね。

自分、最初(ウラが仲間になる辺りまで)はマンセー側だったけど
最近はリュウの暴走・3馬鹿コントに嫌気が差してきた。
あと良太郎が何でもかんでも正しいって感じの流れも嫌。
リュウが侑斗を目の敵にして暴走した回、なんでハナが巻き込まれても
止めようとしないのか。今までは「らめぇぇ」程度ではあるけど制止してたのに。
あそこは侑斗が被害者だよ。変身回数に限りがあるのにさ。

なーんか、色んな面でやりすぎた感が強いんだよね〜。
リュウの暴走もコントも良太郎マンセーも微妙に鼻につく。
話自体もあんまり進展してないし。
また後半怒涛の展開になるんだろうな。
420名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 02:30:04 ID:zYEJYGMw0
基盤の設定が滅茶苦茶で、時間旅行物とは名ばかりなのが何ともな
421名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 06:30:19 ID:8byahkF70
目の前に情報源がゴロゴロ転がってるのに
何も聞こうとしないのは不自然だと思うな
イマジンが一応6体、ハナ、侑斗、オーナーとか居るんだし
敵が喋るのもあんまり活かされてない
契約内容聞いて、「電王か?」、「邪魔するな」とか
あとはキャラ付けのための台詞ぐらいしか言わないし
もっと、未来のこととか話させたり出来ると思うんだよな
イマジン同士である程度の情報のやり取りが出来てるみたいだし
もうすぐ半分切るんだから黒幕にも迫って欲しいところ
422名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 10:13:23 ID:77iGhGjM0
できることをする、の内にそういう大局的な視点での情報収集とか、
自分の置かれてる状況の把握とかが一切含まれないんだよね。
もう前半終わろうとしてるのに、まだ設定固まってないんかね。
423名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 10:15:54 ID:5aa0teDK0
もうそんなに回数やってんのか
思えば、一度でも良いと思ったのはキンタロス初登場の前後編だけだったな
後は毎回同じようなことやって、今じゃ出かける前のチラ見さえ少なくなった
424名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 10:27:55 ID:exAJqBdL0
イマジン潜伏→調査→戦闘→電車バトル(笑) なんかお決まりだよな
以前のライダーはここまで決まった流れで進行してなかったのに。
過去に行くという設定が余計にマンネリ化に拍車をかけてると思う。
今更だが過去と未来という設定が現段階で生かしきれてないだろ
ライダーが二人だとここまで詰まらないものだったのかと痛感させられる
425名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 10:34:16 ID:7tpUm0J7O
>>403
そこはカブトもそうだったし今に始まったことじゃない

何が嫌だって言うとライダーを魅せるんじゃなくてキャラ萌エス!の路線を抜け出せていないこと
いや、むしろ悪化させたこと
426名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 11:59:54 ID:Jtg8VNRt0
>>424
イマジン良太郎憑依→デンライナーどたばたギャグ→ナカーマ、
ってのも入れといて。
427名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 13:01:14 ID:zYEJYGMw0
>>422
なんつうか、信者の中では良太郎は懸命に努力する熱血主人公の典型とでも
なってるらしいな。何も知らなくてもって、それ以前に自分で知ろうとしろ
と書いたらこれだ。きめえわ

807 :名無しより愛をこめて [sage] :2007/07/11(水) 09:04:17 ID:bNNxfSJB0
イマジンに頼り続けというが、じゃあプラットのまま戦って殺されればいいとでも言うのかね?
ゼロノスに変身制限が存在する以上、良太郎が死ねばイマジンとの戦い的には大損害。
それを考えれば弱い自覚がある良太郎がイマジンに頼るのは酷く当然のことだし、連中がしくじれば良太郎も死ぬ可能性がある。
少し前までただの一般市民だった奴が他人に体を任せ、しかもそのことにより死のリスクまで負っている時点で十分立派だと思うがね。
あと努力していないと言うが、カメレオン時にボコボコにされるだけだったプラットがウルフ時にはそれなりに動けていた。
その次の回で今まで良太郎が隠れて特訓をしていたことが判明。
まさかに一朝一夕でイマジンに対抗できるほど一般人が強くなれるわけもあるまい。結構な努力はしていたんだろうよ。
そのくらい見ている中から読み取れ。初めっからアンチ視点で見てその程度も番組内から読み取れないんなら、常套句で悪いがもう視聴やめた方がいいよ。
恐らくそれが>>805のためにもなるだろうし。朝っぱらからつまらん特撮番組なんか見てないでもっと有意義に時間使いな。
428名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 14:50:14 ID:7tpUm0J7O
>>427
これは信者にしてももの凄く正論じゃね?
つかわざわざ晒すなみっともない
429名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 15:05:42 ID:77iGhGjM0
まあ努力はしてるんだろうけど、
起きてる事態そのものを、全く知ろうともしないことが問題なんだよな。
結局、個別にイマジンを倒すのは後手後手の対処療法でしかない。
その発生原因やら、対抗手段の割にイマジン抜きでは役立たずの電王システム、
これらの成り立ちを知れば事態の収拾や戦いに活かせるかもしれない。

”時の運行”とやらもルールを知ってれば、
それを守りつつ人を助けることだってできるかもしれない。

そういう部分だけ思考停止して格好つけてるから、
良太郎は偽善者くさい。
430名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 15:11:37 ID:77iGhGjM0
あー、あと特異点とハナが居たという時間と
デンライナーそのものに関しても。
これらの疑問をぶつけても、何も答えを得られないから
現状を精一杯頑張る、って描写でもあればだいぶ違うんだけどね。
431名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 16:22:12 ID:8byahkF70
「時の運行」も良くわかんないんだよな
過去で街を破壊されまくっても特に大きな問題なかったのに
カスミ草の回のは駄目なんだろ
イマジンが過去に飛ぶのを稀にして、「飛ばれると取り返しがつかなくなる」
っていう重大さを出したほうが良かったんじゃないか
デンライナーも別に過去じゃないと使えないわけじゃないんだし

イマジンの設定もどんどん訳分からなくなってる
特に「ジークが2007年に生まれるかたちで出現した」ってのが
2007年には他の奴らと一緒に来て赤ん坊の母親に憑いたのに
なぜか赤ん坊に憑いた状態になってたってだけだろ
別に2007年に時空のゆがみとかから突然出現したわけじゃないのに
エネルギー体でも一応外部からの影響はあるみたいだけど
そこは次回に期待か

関係ないけど仮に母親に憑いたつもりで赤ん坊に憑いただけだったら
あの母親の腹のなか砂まみれだな
432名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 16:32:05 ID:CT6fce/y0
良太郎の「変身!」が格好良いとか「行くよ○○タロス」が良いと言ってるけど
結局戦ってるのはイマジンだからなぁ、体を貸してる良太郎は怪我一つしてないし
まぁ一方的にボコってるから怪我するわけ無いけど
433名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 18:21:45 ID:UehS25io0
設定についての説明が無いのや謎がほったらかしなのはいつものPの癖なんだろうけど
電王は初期に「特異点や電王ベルトについては後で説明するから」と
ハナが何回か言ってたり良太郎も突っ込んだりで期待してたんだが
ゼロノスが出てくると結局謎の内輪もめ+ハナすら他人に謎を聞く始末+結局何も謎が明かされない
ついでにジークが半年前から現代に来てたんなら
もしもその時点で普通に契約完了して過去を破壊したらどうしてたんだ?
そこの問題をなくすために「電王」に何か秘密があって全員2007年の良太郎の付近に来てるんじゃないのかよ
こういう細かい「アレ?」が話をどんどんどうでも良くしてる
被害者が出まくってるのに(それを知っても)裏でコントやるわ真面目に戦わない時があるわ
いつもいつも納得できない状況でイマジンに逃げられまくるわ
こういう「平成ライダー的な所」を変えたから電王は受けたんじゃないのか
なんで元に戻るどころかキャラ萌えグダグダなんて新しい要素が追加されてるんだよ
434名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 18:31:45 ID:LKQQCFr70
いつものこととはいえ、謎と言うか
ただの疑問点の巻き散らかしばっかりなのはどうにかなんないかな。
というか歴代平成ライダーでも今ごろには幾らなんでも、
ある程度謎解きされて、徐々に物語の全容が見えてた頃だと思うんだが。
435名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 18:33:24 ID:RDMNLjm50
広げた風呂敷を畳む気なんてないだろ。
436名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 20:27:06 ID:bCCIcMzE0
去年もそんな感じだったしな…

謎解き部分がメインじゃないって信者はホザくけど
無駄に風呂敷広げてるのは事実なんだがなぁ
437名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 21:05:05 ID:K1JYnFcbO
話の進み具合からしたら、
龍騎なら秋山が記憶喪失になった辺り。
ファイズならカイザのベルトの写真が真理の携帯に送られた辺り。
ブレイドならダディが「俺の体はボロボロだ」と言っている辺り、のような気がする。

歴代の進行具合で考えると10話ぐらいしか話進んでないのか、と思いながら、いつも見てしまう
438名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 21:26:31 ID:bCCIcMzE0
正直たまにしか見てないが
話についていけなくなる事がないな
439名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 21:29:33 ID:YqmXBxEv0
>>437
>こういう細かい「アレ?」
この辺きちんと作り込まれてその上で
コントも充実してるならかーなーり嬉しいなぁ。
上限5〜6歳児にこの辺の大事さ面白さって
どうなんだ。
足し算引き算これからならう年齢の子供には
どうやったら面白がってもらえるんだ。
440名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 09:00:55 ID:dISYXTZJ0
赤ん坊を小道具にした脚本家に嫌悪感を抱いた
441名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 09:03:58 ID:vx7MpGsV0
「運が悪いやつだ」とか台詞にしている時点で駄目だと感じる
442名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 09:58:32 ID:A6LXow5t0
イマジンが過去に飛ぶまで待ってるってどうなんだろう
カメイマジンの回で過去に飛んでからチケット渡しに行った時点で
守る気がないように感じる
着ぐるみ着られるんなら、見張りを良太郎にして、手伝いをイマジンにさせるべきだと思う
時の運行を本気で守ろうと思ってたらの話だけど
443名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 20:11:54 ID:Ka9a00oC0
>>442
契約者見張ってたらイマジンがきた。
ウラは良太郎に知らせようとしたがキンが暴走して
ウラも吹っ飛ばされて看護婦に追いかけられてるあいだに
過去に飛ばれたんでチケットをかざした。
444名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 20:45:23 ID:A6LXow5t0
>>443
イマジン出現後に良太郎にすぐ知らせに行くつもりだったら
知らせに行ってる間にイマジンに飛ばれるだろうし、
片方が足止めするとしてもキンタロスみたいにやられてただろうし
知らせにいって、戻ってチケットかざして、過去に行くいくことになるから
余計時間かかるんじゃないか?
そう考えたらあの場合、飛ぶの待ってからチケット渡してすぐ過去に追いかけた方が早いから
待ってるように思えた。

良太郎が見張りならイマジン出た後にすぐ変身して飛ぶのを防げるだろうし
万が一飛ばれてもすぐに追いかけられる
445名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 21:19:22 ID:4Bvc/8kP0
イマジンが過去に飛ぶ為の条件が大概人殺しである件について

ていうか現在じゃイマジンって倒せんのか?
446名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 21:38:07 ID:gUO2qPTX0
現代でも倒せると思うが話の都合で見逃さないといけない
一話のバットみたいに倒したと思ったら復活したとか
そこら辺でいろいろ変化つけられそうだがあまり変化ない
ついでに「イマジンは契約者の願いを曲解する」って
後付けで出てきた設定はいらなかったと思う
序盤のイヤリング?を探してくれ→片っ端から皆殺しでイヤリング探しや
空手(サッカー)でナンバーワンになりたい→強い奴片っ端から皆殺しとか
それぐらいで良かった、最近はわけわからん
447名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 21:44:12 ID:4sJ0rcYH0
>>440
赤ちゃんを持っている女に対する嫉妬なんでしょうな
(シャナ、ウイッチブレイドのHPのスッタッフブログで
小林が子持ちでない事は明確)
448名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 21:46:29 ID:ezf8rleL0
過去に飛んで暴れるだけだから、危機感が足りないっつーか
序盤でやってた過去での破壊活動が
現在に影響を及ぼすって演出なくなったな
ストーリー上、やる必要が無いのかも知れんが
だからといって、その分イマジン達の日常シーンを増やしてどうなる
ストーリーだって同じ事やってるだけなんだし
449名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 22:03:03 ID:VcdF1SN90
>>424
響鬼とクウガも構成のテンプレっぷりではたいして変わらない気も・・・
450名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 23:16:09 ID:RbcRKdu0O
>>444
別にすぐに追いかけなくても、とんだ時間がわかるんだからいいんじゃね?

一週間後とかに追いかけてもイマジンと同じ時間に出るんじゃないの?
451名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 23:25:32 ID:vRCBntES0
これまでの描写だとイマジンが飛んでから電王が「現在」で過ごした時間は
イマジンの飛んだ時間を起点に追加されてると思う
電王が翌日まで寝てから飛んだらイマジンが破壊活動をはじめて丸一日後に追いつく
3分後に出発すればイマジンも3分しか活動できないとか、
多分そんな感じ

そういう点も含めて、タイムトラベル・タイムパラドックス物のキモである
主観時間・客観時間の扱いがなんか適当でご都合なんだよな
きちんと設定されてるんならいいんだがどうもそうは思えない

>>440
言い方は悪いが、どんな監督や脚本家のどんな名作でも
赤ちゃんなんてそれこそ犬ネコと同列の小道具としてしか使えないだろう
演技ができないわけだから
452名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 23:32:54 ID:542xzqqr0
>>451
戦隊シリーズでの赤ちゃんの扱いと比べたら雲泥の差
電王の赤ちゃんは、ただそこに「あった」だけ
居たというレベルにすら達してない
453名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 23:34:10 ID:vRCBntES0
それを言ったら電王の契約者の半数以上は「いた」だけだな
特にゼロノスが出て来てからは顕著
454名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 23:57:00 ID:TKbDdvzK0
タイムボカン+シャーマンキング+多重人格

その悪いアラが全部出てる感じな電王
455名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 00:01:00 ID:c0Je/sUz0
シャーマンキングっていうか、最近やってる流星のロックマンのほうが物としては似てる
主人公に取り付いたのが乱暴者だとか
456名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 12:03:18 ID:WMkBcpzOO
真面目にイマジン倒すんなら、オーナーに頼んでイマジン出現の一分前にとんで、出て来たところを襲うのが確実じゃね?

やっぱオーナーが黒幕なんだよ多分
457名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 13:09:57 ID:GXrjLwaQ0
よく知らんけど、デンライナーが出現できる時間にも制限があるんじゃなかったっけ。
458名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 15:03:43 ID:GO+uLD7N0
>>456
オーナーは真面目に時間運行しているだけだって言ってるけど、やっぱり不自然な点が多いよな。
>>457
ゾロ目の時間(例えば11時11分11秒)にパスを持って扉を開けなくてはならない。
もうそんな設定ないですけどな。

ごめん、俺アンチじゃないのに書き込んじまった。
459名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 15:37:18 ID:WMkBcpzOO
イマジンがギガンテス化したら呼ばなくても出てくるし
460名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 15:52:27 ID:GKhkvDhK0
>>455
電王は流星のロックマンのパクリだろ?
ウォーロックとモモタロス似てるし
電波変換野上良太郎オンエアー
461名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 17:16:23 ID:c5umP1q20
>>458
別に、スレの意向とかけ離れたレスでなければ、安置じゃなくても書き込むのは
問題無いだろ
462名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 19:39:02 ID:kGBRzxbN0
過去に飛ぶ使命を何故か忘れてる約5名。。。
463名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 20:42:11 ID:nBD4wXeM0
過去に飛んでも何するか解ってない奴ばっかのようですが
464名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 20:58:42 ID:3GRkRSFJ0
俺が電王嫌いな理由
@どのキャラにも無理やり決め台詞を言わせて視聴者にカッコイイと思わせようとしている
A主人公がヘタレキャラすぎだし演じてる役者の喋り方がキモい
Bモモタロス以外のキャラに魅力を感じないしライダーのデザインがどれもダサすぎる
C響鬼でかなり批判された役者をまたライダー作品に出した事
465名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 21:40:22 ID:yfxaiY9k0
今度出る同人フォームとゲテモノフォームは史上最大のダサさだな
しかし信者の中には「電王に関してはあれでいい」とかマの抜けた事を言い出す輩が居た
盲目って怖いな
466名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 21:41:45 ID:tLPZ8lg40
人の好みにまでケチつけなくてもいいだろう
あーいうのが好きな人もいるってだけで
467名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 22:09:30 ID:QU6Xbsc0O
最初から名台詞にするために作られた台詞は何か好きになれない
468名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 22:10:49 ID:VbemkdVF0
>>467
「英雄になりたいと思った時点で英雄失格」って台詞を思い出したw
469名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 22:19:30 ID:zSOfAE5q0
おばあちゃんもそう言ってました
470名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 22:53:50 ID:8DpbvN330
最近良太郎のセリフを聞いているとカラテカの矢部太郎が喋っているように聞こえてしまい鬱…
471名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 23:06:42 ID:5Mk2Iu2L0
>>467
「お前、泥を食ったことはあるか?」
472名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 23:48:39 ID:p0K63X5l0
>>467
それを言った、だからどーした、って言いたくなる台詞ばっかりなんだよな
469や471はその先に続く言葉が重要なのであって
電王の名台詞は完全に自己完結型でその先に発展しない
473名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 01:20:53 ID:Qb0bac2D0
本スレの馴れ合い厨共をどうにかしろよ。
AA、顔文字を貼りまくる、二番煎じのネタ、
wの連射、つまらん妄想、馴れ合い。

本気で面白いと思ってるのか疑問だ。
ストーリーだってほとんど擁護しかせず、
もはや高校生、中学生の溜まり場と化してる。
他のサイトやBlogでやれよ。クズが。
474名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 01:54:59 ID:R7xnpxz20
電王はダメダメだが、いざ改善できる点を修正してこういう作品にしたらどうかという事までは浮かばない。
ある意味真にダメダメなところがある。
響鬼あたりではまだいろいろ言えたが、電王はそういう余計なお節介すら思い浮かばない。
もう少し戦闘シーンを考えてよってところくらいか。
各フォームの特性とそれぞれの欠陥をちゃんと作って欲しかったな。
475名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 11:10:04 ID:w3cxeylcO
ストーリーがワンパターンになってるのが気に入らないが、子どもを対象にしてるなら仕方ないかなぁと思う
決め台詞も子どもが真似する要素になってるし、激しく不必要な電車バトルもオモチャ買わせるため…
今回のライダーは何もかもが子ども向け路線だし、著名な声優も多く使ってるから違う方面のヲタも寄付く
謎も徐々に明かされいくわけでもなし、むしろ増えていくだけ
矛盾多いし、設定もテキトー
自分はアンチじゃないが、アンチの気持ちもわかるわ
476名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 13:13:21 ID:Qb0bac2D0
> 謎も徐々に明かされいくわけでもなし、むしろ増えていくだけ
毎年そうだろ
477名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 13:17:32 ID:9rG5Qd7Y0
今年は違うと主張する信者が理解できん
478名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 14:00:35 ID:w3cxeylcO
>>476
現状で知ろうと思えば知ることができる情報を放置してるからむやみに謎が積み上がっていると思うのだが
今までなら謎が増えつつも展開が見られたりもしたし
479名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 18:18:10 ID:GA8r0tAt0
個人的には「今年は違うっぽかった」と言うのがかなり落胆の要素になってる
初期はカラッとした話でキッチリと怪人と戦う理由描いて派手に爆発してたし
謎についてもとりあえずできる範囲での情報収集はしようとしてたが
途中から声優が〜にょとか語尾で特徴つけるだけレベルの扱いで出て来たり
イマジン関係の話がオマケ扱いになるぐらいキャラ萌えコントに力入れたり
その結果ストーリー的な燃えがほぼ無い戦闘で「燃えっぽい台詞」とやたら派手な戦闘で
しかし内容はと言えば電王がほぼ無抵抗の敵を喋りながらやっつけるだけ
オーナーやハナに一向に話聞こうとしないしユウトはユウトで「俺も何も知らない」
イマジンは「電波が命令するんだよ〜」で結局全員何が話の目的なのか見えない
本当に今年こそは違うと思ったんだがなあ
480名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 18:27:09 ID:9rG5Qd7Y0
>>479
誰も真面目に謎解きしようとしないってのは去年と違うと思うぞ
481名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 19:11:44 ID:6kR+wjTV0
展開とか謎に対する予測がしづらい
例えばイマジンに関することも
未来人
 じゃあイマジンのいた未来はどうなってるのか?
過去を変えて未来も変える
 過去で破壊活動しかしない
 契約者によって飛ぶ時間が異なるから何かを狙ってるようには見えない
 結局どう変えたいのか?
指令が頭に入ってくる
 誰が指令を出しているのか?
 それがイマジンか、人間か、別の何かか?
こういう疑問をそれなりに予想できればいいんだけど
予想するための情報が少ないから見ててもピンと来ない
少なくとも指令を出してる奴に関すること以外は聞けるだろう
これまでと違って本来敵側の奴がいるんだし
482名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 19:36:26 ID:Klq+T6Vo0
>>465
「だがそれが良い」って奴だなw
483名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 19:41:03 ID:R7xnpxz20
だがそれが良い
自分が言い出したら人間として危ないって事だな。
気を付けるよ。
484名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 19:56:05 ID:1L3VdkWb0
いろいろ欲張ってアイデアを盛り込んだ(もしくはパクってきた)割には
むしろ縛りができて話の幅がせまくなってるんだよな
485名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 20:19:51 ID:bjIBqMwi0
電王のヒロイン=懐中時計を持った男
486名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 22:02:23 ID:6pv0i4tW0
電王の謎って、キャラにとっての困難や障害という代名詞な気がする。
いつか提示される「こうだったんだよ!」の場面まで
重く見えないよう気をつけてひたすら目先を変えて?
その「こうだった」も、答えという記号。

「1+1=2」でいいから
問題と答がつながってるように見えると嬉しいけど、
その式を成り立たせるために切り捨てている要素は多い。
あいうえおを習うような子供に見せるには、
これって限界なのか?

小さいときは分からなかったけど大きくなって見たら
「ああそうだったのか」ってなりそうな部分、
この作品にどれだけあるんだろう。

映画用プロモ(?)で侑斗がこの番組のカギというか
まるで答そのもののようなセリフを言ってるけど
あれひとつで年末まで行くのかなぁ。
487名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 22:14:44 ID:wjZsY/l50
セイザーXでは過去も未来も1つの世界
1960〜2500まで子供に解かるように見事に繋げた
488名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 22:58:37 ID:bSisOLhyO
>>480
去年なんか今年以上に謎解きしようとしなかったじゃないか
489名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:17:25 ID:9rG5Qd7Y0
>>488
いや、中盤までは加賀美あたりがけっこう率先的に謎解きをしていたし
天道自身が最初から知ってる情報もあったから
今年よりは謎解きしてたし、謎解きしなくても問題無かったと思うぞ
490名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:17:42 ID:9v6Axs6x0
>>488
だからカブトは盛大に叩かれてるじゃないか
去年よりはましだから今年のことを叩くなって言いたいのか?
子供かよ
491名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:41:35 ID:R7xnpxz20
まあ白倉ライダーモノは、謎の引っ張りは割りとヘタなんだよな例年。
1年持つネタとしてボリュームがなかったり、謎を解決するキャラがストーリーとして強引に手付かずだったり。
今回は際たるものだけど。全体的に開き直ってる感じ
492名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:42:53 ID:9rG5Qd7Y0
それならそれで謎要素を作らなきゃいいのにな

イマジンは異世界からやってきた暴れ者とか
そんなわかりやすい設定で
493名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:35:58 ID:4wyBKSE+0
>>487
セイザーXこの板にきたおかげで見たよ。
ちょうど電王で「おれ、さんじょ」やったあとくらいに見て、
たっくんがモモと似た立場に立ってて「なんで言わなかったんだ!」
やって吹いたw

やっぱあのときのモモの「全部言え」は拗ねてるんだよな。
ウジウジしてたのだってモモであって良太郎じゃない。
声優さんはよく聞くと、自分がウジウジしてるのがいやだから
良太郎にああ言うことで吹っ切ったっていう演技にも聞こえるけど、
あれを「モモは良太郎を叱れる」って書いてるレスあったんだよなぁ。
むしろ甘えたのに。
電王はこの手の誤解も結構生んでる気もする。
これは、謎が解く楽しみを提供してないことより危険な気がする。
494名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 00:51:14 ID:xEpui8h/0
いつもの白倉は毎週大量に謎供給して気が向いたのだけ回収するスタイルだけど
今年は半分過ぎても謎というかストーリーの縦軸が、
どうみても最終回まで触れる気0のゼロノス、ハナ関係しか提示されてないせいで
全然次の週の内容が気にならないのがなぁ・・・

しかも、僅かな謎に対して視聴者の代理たる主人公が蚊帳の外だからどうでもいい感さらにアップ
495名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:54:32 ID:VBjH/D+k0
>>494
>しかも、僅かな謎に対して視聴者の代理たる主人公が蚊帳の外だからどうでもいい感さらにアップ

まったく蚊帳の外ってわけではないと思うけどね
桜井とも姉を通じて関わりがあるわけだし

最大の謎はイマジンの目的について知ろうともしない良太郎の無頓着さ
496名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 04:46:59 ID:vOz5swzIO
良太郎は姉さん!桜井さん!あとハナさんとモモタロス!
…みたいに本当に身近の、目先の人間の事しか考えてないからなぁ
オーナーに釘刺されてもまだ隙あらば過去改変しそうな勢いだし、
侑斗に口出されても開き直るしで何気にかなり頑固で我が強い
それはそれで人間臭いといえばそうなんだが仮にもヒーロー物の
主人公として今後はもう少し視野を広げていって欲しいよ
口ばっかり達者な偽善キャラ路線だけは止めてくれ
497名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 07:18:11 ID:AqfHbr+k0
>492
そうそう、無駄に謎を作らなければ良いんだよな
イマジンの目的をハッキリさせて、ラスボス探しつつ、毎回悪のイマジンと戦う!位で
十分なのにな

>493
あのモモのシーンって、一応感動シーンなんだろうけど、
「そういうお前は良太郎に何もかも話してんのか?」というツッコミしたくなったよ
良太郎は未だに正式な契約する気もないみたいだし、
これだけキャラメインでやってても、良太郎とタロス達は本当の仲間になってないんだよな
498名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 08:31:39 ID:gYTFzp/Z0
映画限定のフォームって宣伝は…
499名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 08:39:15 ID:FJTEZNDt0
映画だけという宣伝に腹黒さを覚えた、あと赤ん坊を弄るのはやめろ、あれはクレームくるだろ
500名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 10:45:12 ID:3LrSQN6V0
来週張った伏線を映画で回収するのかな?
その回を見てなきゃ映画がよくわからんし、映画見なきゃテレビ放送の伏線が???
になるって展開は普通に糞だろ。
501名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 11:39:12 ID:8LqSHZzi0
今週は正直突っ込む気力も出ないが
本スレでアンチ活動とか(本スレの人がわざとやってるのかもしれないけど)
そういうのはやめようね
502名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 11:42:17 ID:InStJ6vp0
そりゃあ、いくらあっちが狂信的だとはいっても、
たまには教義が揺らぐ瞬間くらいはあるだろ。ほっとけよ。
503名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 11:46:28 ID:CPlMl5dMO
気の毒になるくらいつまらないな なんか現場めっちゃ寒いだろうなーって画面からひしひし伝わる
504名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 11:47:24 ID:gYTFzp/Z0
ていうか本スレ気色悪くて見なくなって長いんだか
今週の話でもマンセーしてるん?
505名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 13:07:06 ID:3ZE4NuxcO
初登場補正くらいしか活躍の場がなくて空気化が著しい脇役ライダーはいい加減にやめろと。
玩具のためったって主役以外売れずに年末辺りには在庫投げ売りなんだから、だったら最初から魅力的かつ絶対的な主人公一人だけでいいだろ。
506名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 13:08:27 ID:krCni/9U0
剣は○○が良かったけど響鬼は・・・響鬼は○○が良かったけどカブトは・・・
カブトは○○が良かったけど電王は・・・みたいな感じで、シリーズの回数を重ねるごとに
ドンドン劣化した作品を公共の電波で垂れ流されるんだろうね。
507名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 13:30:47 ID:8LqSHZzi0
内容はもう良いけど
「ケロロやハヤテにいじってもらうなんて電王はなんて人気があるんだ」
みたいなのは一体なんなんだろうか
ケロロは毎年ライダーネタやってるしハヤテと絶望先生(の監督)はオタネタいじってなんぼ
と言うか正直他の芸風が…な感じの作品だろうに
508名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 14:01:01 ID:G2VPRir30
亀−金の連携って、オレが電王で一番キライなフォームチェンジのリレーなんだよな
チェンジの必要がまるでない。
509名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 14:08:14 ID:FJTEZNDt0
苦戦もしないで、チェンジの必然性が全然感じられないよな
あのままウラで押し切れたし、キンがなぜ交代したのかすら分らない。
一体に4フォームは影になりやすいと当初から思ってたが案の定だ
510名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 14:33:03 ID:G2VPRir30
単にいじめっ子が集団で一人に交代してリンチしてるだけなんだよな。

あとオーナーがタイムスリップや契約と記憶の関係を数分解説したシーンがあるが、今更なんだ。
そういうの説明するなら説明するで最初の話数でやっておけと。
511名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 14:47:48 ID:iDVJrvCz0
記憶云々は良太郎が記憶喪失になるらしい映画の前振りでしょ。
映画宣伝のためだけに数話使うってのもどうかと思うが。
512名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 15:18:44 ID:CPlMl5dMO
今日のウラタロスの「どーぞ」が不快に感じたの俺だけ?
なんかあの言い方だと「このイマジン弱いしどーぞ」とも、キンタロスが「どーぞ、暑苦しいな」って馬鹿にしてるみたいに聞こえた
513名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 15:57:09 ID:OZyqx8W70
イマジンを倒せばそいつがいた未来の情報を奪うことが出来る
そこから徐々に謎が明かされていく・・・
という設定にすれば面白かったかもしれない
514名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 16:18:49 ID:FJTEZNDt0
イマジンであるモモとか何で人間側に加担してるとか、こいつら自身いろいろ事情とか話せと思うけど
未だに語られないよな。
515名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 17:09:16 ID:zfx12XHFO
どうやら映画との完全リンク展開みたいなのをやるようだが
それって結局喜ぶのは一部のヘビーユーザーだけだよな
こことここが繋がってこれがこうなってます!って言われても
「へー、…で?」としか言えない。
基本はそれぞれ独立してて結果リンクしたとかならサービスの範疇だが
リンクありきで本編作るとか本末転倒じゃね?

「電王」全般に言えることだけどダイナミズムが感じられないんだよな。
電車だの桃太郎だの聞いた時はスゴいハジケた作品になるのかと思ったけど
実際はエクスキューズだらけの小さくまとまった作品という印象。
そういうの白倉が一番嫌いだった筈なのにな
516名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 18:40:00 ID:CPlMl5dMO
ウイングフォームに関しては、ボタンが四つしかないのになぜ変身できるのか ボタン押さなくていいなら、ベルトのボタンは一体何なのか?という不毛な疑問が生まれただけ
517名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 18:48:11 ID:8LqSHZzi0
ウィングフォームはまあ「ジークが特別だから」と劇中でも出てきたし
別にかまわないんだがじゃあそんなにイマジンや時の運行に詳しいオーナーや
イマジンそのもののタロス連中からさっさと話聞けよ、と
その上での「今はこれだけしかわからない」って謎だらけの状況なら良いんだが
「今週も話が進んでいる」とか「電王は話を進める形式じゃない」とか
矛盾した謎なフォローの仕方を見かけるが
そこまで完璧に「電王は穴の無い超名作」と思わず「ここはおかしいよね」で良いじゃん
518名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 18:51:03 ID:CI17U4qS0
電王を叩くことと、おもしろがってる奴らを馬鹿にしたり、現場の雰囲気まで
妄想して叩くのは別物だとわかってないやつがいるな。
さすがに気持ち悪い。
本スレを馬鹿にできないよ。同じレベルだ。
519名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:05:10 ID:G2VPRir30
あまりに唐突にウィング専用のベルトが出てきたが、あれも結局放置なんだろうな。
520名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:12:18 ID:8FM4kEha0
ネタに詰まったら、また特殊なイマジン出せるし
非常に楽な作りですね
無関係なイマジンまで憑依、変身できたらやりたい放題
各フォームの弱点もハッキリとしないのに、ここまでするか
521名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:26:55 ID:FJTEZNDt0
ストーリーが単純過ぎて練り込まれてないよな。
とりあえず、良太郎に力がある描写を残しておいて謎を置いたつもりだろうが
単純すぎる、浅すぎる作りに憤りを覚える
522名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:30:40 ID:VBjH/D+k0
>>521
>単純すぎる、浅すぎる作りに憤りを覚える
今回は特に子ども向けってのが顕著だからそんなに複雑にする必要ないんじゃない?
523名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:33:54 ID:bfyZ2FSz0
単純で奇麗にまとまっているならいいと思うよ。それこそ子供向け番組だし。
初期の電王はそう言ってもいい作りだったと思う。
いまはあまりにも粗雑で投げやりな作りだから文句が出る。

子供は子供騙しには騙されない。
子供騙し(電王の場合キャラ萌え)に引っかかってキャッキャ言うのはいい歳こいた大人だけ
524名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:46:05 ID:vQ5bJ3mZ0
久しぶりに本スレ見たけどマンセーしか許されない場所みたいだな
決して本スレ=ファンスレだと思わないし、多少の不満書いてもよさそうなものなのに
そんな意見は即フルボッコにされてて恐ろしいものを感じた
525名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:46:15 ID:N31R7s1nO
>>523
今の作りがマンネリになってるのは確かだな
ただ、子ども騙し云々はどうだろ
保育園とかでも電王人気みたいだし、今回は見事に電王が子どもに受けてるのは間違いない

まあ子ども向けだからと言ってストーリーの作り込みを甘くする理由には弱いけど
526名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:50:21 ID:tLAKQR5K0
>518
何様?
527名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:51:30 ID:bfyZ2FSz0
ミニマリズムと手抜き、様式美とバカの一つ覚えは違うんだよね

明らかに後者になっているものを「作者やキャラの勝手でしょ」とか言われても
それはギャグで言っているのか、としか
528名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:52:06 ID:9J62IGCI0
とりあえずキンタロスの扱いの酷さは泣けるでえ
529名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:57:50 ID:E5d+5dbI0
今回、拾ってきたリュウタロスの影が薄かったな
530名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:58:38 ID:G2VPRir30
今回のキンの扱いって、米村脚本時で散々叩いてた扱いそのものなんだが、本スレでは気にしてないのかな
531名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:02:15 ID:VBjH/D+k0
>>526
でも正論
532名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:06:33 ID:TGGXAMdI0
>>530
「泣く」には反応してたけど暴走してた訳じゃないし(キンが空気嫁ないのは素だし)、
フォームチェンジも無理矢理じゃないから、キンの扱い米村回とは違うんじゃね?
533名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:16:34 ID:G2VPRir30
>>532
なるほど。そういう言い訳して自分を納得させてるのか。分かった分かった。
534名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:16:40 ID:m1g8bTGZ0
>>531
だな
これは正論
535名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:18:58 ID:E5d+5dbI0
ジークは何でイマジンを一回切っただけで後ろを向いたんだ?

母を守る戦い、もうすぐ消滅する自分と余裕なんてないんだから
普通、確実に倒すまで何回も攻撃するでしょ
536名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:21:14 ID:9J62IGCI0
>>532
いや一緒だろw
米村回よりは、空気を読んだ使い方だったかもしれんが。

でも明らかに小林が持て余してるっぽかった。
もともとああいう体育会系は好きじゃないんだろうな。
537名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:22:26 ID:bfyZ2FSz0
>>535
大人の事情

ほんと、悪い意味で「大人の事情」が見え見えというか
ぶっちゃけちゃんと作り込む能力がない、もしくは努力を惜しんで
つじつま合わせを手抜きしてるのがあからさまにわかりすぎだから
最近の電王は嫌なんだよな

信者は粗は好意的に解釈して当然みたいな言い方するしね
全体の出来が良ければ1つ2つの粗は好意的に解釈してあげるべきだと思うけど
粗だらけなものに目をつぶって脳内補完しろとか強制されるとげんなりする
538名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:22:51 ID:t8gMuylMO
>>512
お前あれは空気的に「こいつ殺してーでも金の気持ちもわからんこともないから譲ってやるよ」って意味だろ
そこはいくら何でもこじつけすぎ
539名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:26:37 ID:Wu89TjATO
>>515
ミスリード大好きな白倉のことだから映画とリンクさせるわけが無い
しかしまあ…来年もこの路線は勘弁して欲しい
540名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:29:34 ID:Phal8V2N0
先週と今週ボーッと見てたら契約者とか過去に飛んで復活とか意味わからなかったです
もうすこしあたまわるいぼくでもわかるおはなしにしてください
541名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:42:37 ID:dgYIo3Jd0
平成ライダーはずっと見てたんだけど電王はなんか続けてみたい意欲がわかない
なぜだろうか
542名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:43:32 ID:iDVJrvCz0
米村回のキンは基本的に寝てる。
小林回のキンは都合の悪いときだけ寝てる。

米村回のリュウは基本的にデンライナー内にいない。
小林回のリュウは何が基準かしらんがデンライナー内にいたりいなかったり。

米村回はキンもリュウも活動が制限されてるから空気化するし
小林回は無自覚で迷惑をかけるタイプのキンとリュウがいるからもてあます。

543名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:45:57 ID:jptYXq/k0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Yes!プリキュア5 ++PRETTY CURE++66 [アニメ]
魔法少女リリカルなのはStrikerS終わってた47 [アニメ]
Yes!プリキュア5 ++PRETTY CURE++68 [アニメ]
魔法少女リリカルなのはStrikerS終わってた46 [アニメ]
おはスタ Part 116 [テレビ番組]




きめぇwww
544名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:52:15 ID:m6FBLIIN0
電王嫌いじゃないけど、キャラ紹介だけで全体の半分使い切ってる事に愕然とした
545名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:54:25 ID:uRJfmgmK0
後半分は駆け足だなwwww

ほんと、はやく進んでほしいわ
546名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:56:27 ID:Fvq8/80t0
>>525
視聴率悪いから
子供には受けてないだろ
547名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 20:59:48 ID:bfyZ2FSz0
電王っぽいギャグを子供にやっても全然受けてなかった、って
小さい子の親戚がいる友人が苦笑してた
結局コント部分は大きいおともだち専用なんだよね
そこだけしか見所がなければ子供が見なくなるのも仕方がない

ちゃんとしたヒーローの活躍も見せてれば子供達はついて来るだろうけど
その部分が回を追うごとに手抜きになって行ってるし

いまの電王を見ると本末転倒という言葉しか浮かばない
548名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 21:02:51 ID:ynt3YhCS0
みんなまとめて>>1を読み直して来い
549名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 21:11:11 ID:FJTEZNDt0
>>547
大きいお友達にも冷めた目で見られますよ
つまり、スタッフ内のオナニーコントなんだな
550名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 21:14:54 ID:8LqSHZzi0
実際キャラ萌えコントはどんどん狙いすぎ感が強くなってきてツライ
まあそういうのが好きな人もいるんだろうけど
戦闘も物語も意味不明な状況を脳内補完してくださいだし
「電王は業界内では受けが良いらしい」
「細かい事を気にせず楽しめるのが電王クオリティ」とか思うしかないんだろうなあ
551名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 21:14:58 ID:VBjH/D+k0
>>547
>電王っぽいギャグを子供にやっても全然受けてなかった
テレビで見るのと実際にネタとしてやるのとでは違うと思うが
552名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 21:21:56 ID:bfyZ2FSz0
>>550
本筋があってコントはスパイス、だから受けていたのであって
いまみたいにやりすぎたら食傷気味になって当然なんだよな
コントが食傷気味で本筋が食い足りないんだからもうどうしろと

それに勢いがあれば細かいことも気にならなくなるけど
いまはコントだけで全体に勢いがないから
余計多くの人に細かい所が目につくようになって来たんだと思う
553名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 21:23:07 ID:uRJfmgmK0
でも、今回は久しぶりにおもしろかったぞ
本編に関係ないコントもなかったし
なんで、戦闘でウラタロスだったのかとか
気になるところはあるけど、
いきなりジーク放り込んでもしっかりまとめてたじゃん。

ここからまた盛り返してくれるんじゃ…
田崎監督もどってきてよかったよ
554名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 21:39:25 ID:G2VPRir30
田崎になってジーク、ウラ、キンとアクションに明確な差があって、ああ田崎だなぁと思った。
ただキンになったとき相手が一番厚い胸装甲ばかり攻撃してくれる都合の良さはなんなんだろうと思ったが。
そこらへんが田崎をして電王アクションの限界なのかもしれない。
555名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 21:48:11 ID:AqfHbr+k0
>553
自分は今回の回で「くだらんイマジンコントは今日で打ち切って、ストーリーを進めようよ!!」と思ったよ。
ぶっちゃけ何でジークは助けてやって、敵イマジンは容赦なく殺すの?
モモ達とコントやったら「仲間」で、そうじゃなかったら「敵」ですか?
最初からやる気無かったウラ以外は、モモもキンも誰かの指示を受けて、
「過去を変えて未来を変える」事に納得して2007年に来てるんだから、今回の敵イマジンと同じでしょ?
「良太郎を殺す」事が目的のリュウタロスともいつの間にかなぁなぁで仲良くやってるのに、
何で敵イマジンとは話し合いもせずに問答無用で殺す訳?
未だに「何故イマジン達が過去を変えようとするのか?」を描写しないから、
「敵」が「敵」らしく見えなくて、単に「好き嫌い」だけで嬲り殺しにしてるように見えて不快。
ついでに、前回今回のやり過ぎなキャラ萌え・コントのほとんどが田崎監督のアイデアらしいし、
もっとちゃんと「ヒーローを格好良く、燃える展開」にしてくれる監督はいないのか?と思ったよ…


556名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 22:00:39 ID:gXdC2NB/0
敵味方ともに重要な人物が配置されてるわけじゃないからストーリーの進めようが無いな
557名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 22:01:02 ID:G2VPRir30
契約者の過去に飛んだイマジンは電波の指令で暴れるはずじゃなかったのか。
どうしてジークはそうしないの。キンもそうだったけど。
どんどん粗が募っていくな電王。
558名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 22:05:23 ID:gXdC2NB/0
「電王に関しては、大筋のストーリーとは別に、
イマジンたちのやり取りに一ネタ必要なので、
ひねり出すのに苦労しています」
559名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 22:07:09 ID:CPlMl5dMO
もうさんざんいわれてるが、モモタロスやリュウタロスは明らかに悪なのに、「いいイマジンだから」扱いされてるのが不快きわまりない
560名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 22:32:21 ID:cQlfNm5U0
平成ライダーは割とアンチ寄りだったが、電王ではじめて白倉に同情した
そうだよな、こんなライダー描きたくなかったよな
561名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 22:34:23 ID:E5d+5dbI0
>>557
もしもあの後ジークが電波命令で暴れたとしても
もう、良太郎たちには止められない?
562名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 22:43:42 ID:lJakINFu0
てか、何気に田崎の演出が巨匠の超演出をトレースしている件について。
特にギャグパートのクドさが何となく。
563名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 22:49:17 ID:VBjH/D+k0
>>553
>最初からやる気無かったウラ以外は、モモもキンも誰かの指示を受けて、
>「過去を変えて未来を変える」事に納得して2007年に来てるんだから、今回の敵イマジンと同じでしょ?
>「良太郎を殺す」事が目的のリュウタロスともいつの間にかなぁなぁで仲良くやってるのに、
>何で敵イマジンとは話し合いもせずに問答無用で殺す訳?

イマジンに人格があるからその辺が問題になるよな
ただ、イマジンの使命の目的とか、どういう人らがイマジンとして過去に送られてるのかがはっきりすれば
意外と納得できてしまうかもしれん
まあ現段階でわからんのだから言っても仕方ないことだけど
564名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 22:50:04 ID:VBjH/D+k0
ごめん、↑は>>555
565名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 23:01:39 ID:gYTFzp/Z0
>>518
現場の雰囲気を妄想して叩くのは確かにアレだけど
他のスレに出張してまで電王マンセーする信者は
どうにかして欲しいもんだけどな
566名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 23:36:18 ID:c+XKt8AG0
ウイングフォームの金色パンツはどうにかならなかったのか
567名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 11:07:09 ID:1tjFb1TyO
昨日のはモモが戦うべきだろ
568名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 12:24:33 ID:yHw8OT+v0
靖子はヤオイ作家からナンセンス作家へ転身したのかと思うきょうこのごろ
569名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 18:00:34 ID:rtkjOtJQ0
小林って何考えてるんだろう。
この暑いのに2/22に飛ばすって。
5月頃に撮影でも十分暑いだろうし。
570名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 18:15:26 ID:AzL090uO0
今週のアレだなあと思った部分
・ジークが消えるのは赤ちゃんの記憶からいなくなるから
  →亀やクジラはそもそも契約した事自体記憶になかった気が
・ジークが消える原因は赤ちゃんじゃなかった→オーナー嘘かよ、じゃなんで消えるんだろ
・母親の過去に飛んだら消えないですむ理由が良くわからない
・ジークは良い奴っぽいが過去に置いといて良いのだろうか
・サソリイマジンの契約者は無視?
・ウラタロスとキンタロスが怒ってる理由が直感的にわからない
オーナーが堂々と嘘設定言うのは話をややこしくしてる気がする
571名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 18:38:05 ID:sbZidMUQ0
母親と契約したなら、ちゃんと姿見せて望みは何だ?みたいにしないと契約したことにならないのに
後半で母親と契約したことになるとか曖昧すぎだよな。
あの願い叶えて過去へ行くまでの基準も不鮮明で適当すぎだろ。
572名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 19:02:19 ID:fF9P+Q9lO
さすがにあそこまで堂々とウイングフォームだした回のおわりに、「映画限定フォーム登場!」は視聴者をなめきってるだろ
573名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 19:51:27 ID:6DAfXZ9S0
>>427
そのレスした人の気持ちもわかるし、君の気持ちもわかる
今回もあえて警察に捕まったのなら、「アオみたいにはうまくできないけど、僕だって・・・!」
と空回りしてもかまわないから、なんとか思考錯誤する姿勢ならいいなと思った
ただオロオロビクビク、「偶然です」を繰り返すばかりでバトンタッチしてたし
574名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 20:45:08 ID:sbZidMUQ0
いい加減、オロオロした良太郎の態度は何とかしてほしいな
今回は女に不人気だろ、もっと毅然とした性格じゃないとモテないよ
575名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 20:48:06 ID:6uZO4XPg0
>>574
腐ったお姉さま達には好評のようですが
576名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 21:06:08 ID:aNeZGs2w0
今は女の方が強いし、優柔不断な奴の方がもててる。
昔みたいに強引な奴は嫌われるのだよ。
577名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:15:51 ID:zecwpyLO0
オレはじまったな\(^o^)/
578名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:21:00 ID:3BH09aMs0
昨日の放送見たかぎりではウラ一人いれば、何とかなってるなぁ
敵イマジンが飛び道具使ったから、リュウで対抗するのかと思いきや
ウラで圧倒してるのにキンにチェンジしてゴリ押しとか
579名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 22:38:53 ID:7NjAEeXr0
あの4フォームはいったいどう使い分けられてるのかホント不明だ。
高度な戦術や戦法上の理由があるなら誰かこの迷える子羊に教えてくれ。
580名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 23:30:11 ID:Q8eK8xOz0
この作品、理不尽な暴力(怪人)で苦しむ一般人より自業自得(トラウマ)で苦しむ契約者のほうが大事なんだね
581名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 00:08:46 ID:iOeeF1sK0
>>579
今回のフォームチェンジには人格が伴うから戦術云々はもう関係ないな
その時のイマジンや良太郎の気分次第でしょ
582名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 00:43:15 ID:wbTIAJeN0
良太郎の中の人の演技訓練&アフレコ訓練としかがんがえられない
どうせなら白鳥にも訓練つけてやれよ
松本は役柄上無理だろうけどw
583名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 00:46:49 ID:zlgEVxBR0
>>581
その人格に性格づけはあっても因縁とか人間関係とかがないから
(キンタロスみたいに多少あっても1話で解消されてしまう)
ただ気分で決めて思う様フルボッコにしてるだけにみえちゃうんだよな

せめてもっと敵が強ければ皆で協力してがんばってるようにも見えるんだろうけど
584名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 06:50:11 ID:YzSqMEoI0
戦闘シーンでも行動がよく分からんのがあるな
今回のアックスフォームは敵の攻撃受けて何がしたかったんだ
仮に敵が遠距離攻撃してて距離つめるために避けるより
あえて当たってたならわかるけど、クウガのタイタン対イカみたいな。
普通に攻撃が届く距離だったし敵の腕でも掴んで攻撃を封じるのかと思ったらそうでもないし
ウィングフォームも一撃くらわせて後ろ向いて余裕かましてたら
消滅の影響で苦しんで、その間にイマジンに母親さらわれてるし

細かいことだけど、キンタロスの「俺にもやらせてくれ」は
「俺にやらせてくれ」のほうが良かったんじゃないかと思う。
585名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 07:27:41 ID:xnD4kibD0
つか、オーディションに遅刻したから悪徳業者から金盗む奴は改心させようとするのに、
会社クビになって会社の社長の家族を誘拐しようとする奴をスルーする意味がわからん。

どっちも改心させるべきだろ…。
まぁ、良太郎が会社に「この人は将来有望な人材です。もう一度チャンスをください」って言った所でなんにもならんとは思うが。
586名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 07:46:55 ID:kO2UtmPp0
最近、ながら見になってきた
587名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 07:48:44 ID:BTtg5W+v0
話を進めるためのコマでしかないから毎度の契約者とのドラマは重視しない、
それメインで見てる人もいないだろうし。

的な発言があるようだけど、
それって作り手が自分の作った話に真摯に向き合ってないというか、
逃げ口上作って手抜きしてるだけな気がする
588名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 12:23:31 ID:AHp2HeP+0
>>584
斧のはアレ、一種の戦闘パフォーマンスだよ
彼にはよっぽど腹に据えかねた相手だったのか、相手の全力を出させた上で、
「お前の攻撃なんか効かん!」とわざと攻撃を受け止めることで、
最大限の恐怖を与えてから潰したというところじゃないかな
プロレスラーがよくやるやつ

鳥のは仕留めたと油断して決めポーズでもやろうとしたんでしょう
あれ、敵が死んだフリして突然襲い掛かって、その後母親誘拐して「バカめ」とか
嘲笑う感じだったら、もっと卑怯さが出てよかったと思うんだけど
589名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 12:58:45 ID:8byKLJX10
ってか電王って未だに武器しか使ってないからここまで俺は嫌いなのかと今更思った。
亀がライダーキックやってるが、その後の電車バトルで印象薄くなるし2回しかまだ決めてない。
キックホッパーのように足だけとか限定的な制約があると燃えカッコよさがある。シンプルが一番。
俺は一歩も動いてはいないぞ、3発で十分だ、とか演出しろ
590名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 13:07:19 ID:xTU1yciF0
やっぱ戦闘シーンが壊滅的にしょぼいよ
カブトの方が中の人の動きにメリハリがあった
電王は動きがすげー頼りない
なんか、ヒーローのはずなのにヒョロヒョロしてる
591名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 13:39:36 ID:OR60YoPn0
特撮ヒーロー番組って言うよりアニメの実写版って感じ
592名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 19:13:41 ID:6LhGmGhoO
今回ウイングフォームの直前、サソリ母親に攻撃した?なんか画面切り替わったら離れてたし、気になってんの俺だけ?
593名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:18:26 ID:nwKdObw80
視聴率3%ってマジなん?
594名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 21:39:10 ID:e8fIb6i00
ちょwwwどこからそんな数字がwwwwww

なんかすごいショックだ

595名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:11:52 ID:o18jSLTy0
22 MAS ◆6uKERVWr7s 2007/07/17(火) 21:03:33 ID:???0
17.4 7/15 18:30-19:00 CX* サザエさん
13.1 7/15 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
*5.4 7/15 07:30-08:00 EX* 獣拳戦隊ゲキレンジャー
*6.1 7/15 08:00-08:30 EX* 仮面ライダー電王
*3.9 7/15 07:30-08:30 TX* ポケモンサンデー
*2.9 7/15 09:30-10:00 TX* アニメロビー
24 :MAS ◆6uKERVWr7s :2007/07/17(火) 21:14:46 ID:???0
*6.5 7/15 08:30-09:00 EX* Yes!プリキュア5
596名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:16:29 ID:FbmoUtE70
連休で下がった、と見るか、
台風のくせに上がらなかった、と見るか。
597名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:30:02 ID:8vCwU0nf0
参考にどぞ
*4.2 EX* 7/08 獣拳戦隊ゲキレンジャー
*6.0 EX* 7/08 仮面ライダー電王
*6.8 EX* 7/08 Yes!プリキュア5
*4.0 TX* 7/08 ポケモンサンデー
598名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:31:46 ID:va0M0p3x0
プリキュア強し、ってところか。

……ここに出ている数字のうち、本当に子供が見ている割合はどれくらいのものなんだろう。
特にプリキュアなんか、大きなお友達がハァハァ言って見てる印象が強いが。
599名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:41:16 ID:vP+EVl6pO
>>598
過去のデータから見てプリキュアにヲタによる数字影響は無いに等しい
てかスレ違いだな
600名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 12:59:01 ID:N1ry4SgsO
>>591
まぁ一言で言うとそうなるな
601名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 16:06:03 ID:3G3N1C670
>>598
IDに橘さんが…
602名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 18:49:22 ID:SywSFyERO
だから視聴率低下の理由をゲキレンに押し付けるなと

客観的に作品を見られんのか儲は
603名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 18:57:47 ID:aLvd9VX00
殺陣も、棒切れでひたすら殴り続ける状態からは多少改善された感もあるんだがな

相手の剣を弾く→振り向き様に棒で突く 
を全く同じ動作で幾度も繰り返す。とか真面目にやる気あんのかね
604名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 21:18:32 ID:0gssdeRSO
ゲキレンは最初は駄目駄目だったが最近は少しずつ良くなってる印象がある
電王はウラ、キン登場までは期待できたし楽しめたが米村回やリュウタロス登場辺りから見てられなくなった
605名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 21:36:08 ID:NqzSFSNc0
キャラの台詞で笑わせるんじゃなくてコントになってきて
しかもパターンがだいたいコントコントイマジン出た→来週→コントコント倒した
なのがどうも
殺陣は敵の能力をなにかしら組み込んでた初期のほうが好きだなあ
今はなんかもうとにかく出てきたライダーが一方的に怪人倒すだけで
606名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 21:43:08 ID:7wUkD2O80
結局ジークが特殊なイマジンってのは何だったんだ
イマジンを小さくするのってどういう意味があったのか
映画で上手く使うのか、単にコントのネタだったのか
607名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 22:33:47 ID:BFl6WQUz0
>>606
「2007年に生まれたのが影響してる」とか言ってなかった?

>>560
↓を否定する気か?
http://www.toei.co.jp/tv/changerion/

>>585
詰めが甘かったって感じはするな。個人的にはジーク一時タイムスリップとかで
後日談をやって欲しい。実は良太郎同様不問にしたとかで。
608名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 12:40:03 ID:jA2ARj5ZO
最近電王落ち目なのは理解できるが、それを示す材料が
ゲキレンがよくなってる
ってのはとんちんかんだろ
609名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 13:19:57 ID:vVlQDgarO
電王は落ち目なのは確か
ゴルフによる休止もあったせいか子供達は離れ始めている
残るのは一部の子供と腐女子や声優ヲタのみ
ゲキレンはフォーマットが固まってるしまだ期待できるが
電王は劇場版の売り上げを上げるためか妙な展開をし先行き不透明
悪い意味でのマンネリで希望も持てやしない
610名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 15:30:10 ID:7O6fkcyUO
ゲキレンがあろうとなかろうとつまんないよ、コレ
611名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 15:56:19 ID:Jsu1FVApO
>>609
どうして離れてるのが子供だって分かるんだ?
むしろF2の層が離れてるんじゃなかった?
612名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 16:09:52 ID:WGdw2MyE0
子供達、普通に見てるよ。
幼稚園のバザーの手作り作品に、電王ベルトがあってワロタ。
613名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 16:30:13 ID:pUwqahCX0
電王を見る前と見た後の評価、っていうスレが気持ち悪すぎる
614名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 17:12:35 ID:0hVUgusQ0
あれは、ツンデレなふりして電王の宣伝をするスレだから
615名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 18:41:23 ID:+ts887gT0
玩具好調といっても前年度と比べてだし
玩具買ってるのも腐女子だろ。ガン種の時みたいに
616名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 19:04:37 ID:uygYs9z5O
しかし進まんな、このスレ。
617名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 19:09:15 ID:0W/swNV40
アンチスレで言うのもなんだが初期はブッチギリで面白かったんだよ
アレはがきんちょも玩具欲しくなると思う。初期は。
視聴率がありえない角度で急落しだしたのがウルフイマジン回の後半からだから
6〜7話ほど前だろうか、もしも「もう電王飽きた」的な離れ方だったのなら
今は売上にも影響でてる気がする
618名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 19:28:49 ID:YWhmgQrxO
なんつーか、迷走してるよなあ・・・
619名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 20:03:52 ID:lHEe0uVs0
この時期でゴールが見えないのは毎年のことだけれど
目の前の答えにも行こうとしないのはどうなんだろ?
620名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 20:56:28 ID:h/YSENuY0
>>619
答えっぽいのものやゴールっぽいものも示していないからな

結局うやむやになったりスルーされたりするのがパターンとはいえ
毎年、それなりに敵の目的や物語の核心っぽいのはもう見せてたのにねぇ
どうせ適当に終わらせても視聴者は納得する(ように製作者サイドからは見える)から
中盤も真面目にやらんでもいいよな〜と思ってるのかね?
621名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 20:58:16 ID:/63cTM0B0
>>617
あー、たしかに
あの辺りからだよな…おもろくなくなってきたのって

最近見返してるけど
やっぱり初期はおもろいわ
間の具合がすごくいい
622名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:14:02 ID:7ihPULvM0
>617
リュウタロス初登場回までは面白かったと思う。巨匠暴走回や米村の馬鹿話回はあったけど、
全体的には緊張感があったよね。
キンタロスの初登場回では、良太郎はキンを「敵」とみなして即戦ってるし、
ガチ勝負でソードがやられてロッドに交代、引きも良かった。
10話でハナの過去が明らかになった時は「電王は無駄な謎の大バーゲンはやらないんだな、よしよし」と
思ったし、キンの漢気には素直に感動した。
でもリュウタロスが登場して以降、一気にキャラ萌えとコントの比重が大きくなって、
今もうそれがメインで、敵イマジンと戦う事がオマケだもの。
「良太郎を殺せ」と命じられたリュウタロスが出てきて、イマジン達の目的が語られるかと思ったら全くスルー。
そのリュウタロスももう誰も警戒してないし、ジークは最初からコント要員。
何の緊張感もないコントの垂れ流しの後で取って付けた様に楽勝バトル。
そりゃこれで盛り上がれって言われても無理だわ…
623名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:23:59 ID:N5GpGM2s0
>>622
それでもノリで楽しめる俺…
だからこそ目に付くダメな要素を改善してほしいとつくづく思う
624名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:25:48 ID:iSHyMl3P0
初期みたいに、真面目な点も見せてもらいたい気はする。電王好きなだけに気になる。
戦いとか、契約者の願いとの間に過剰なギャグが挿入されすぎると萎える。
時折入るから笑えるのに、その辺のバランスがあまり上手く取れてないと思う。
625名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:29:54 ID:eJKBa8UW0
初期からこんなもんだったと思うが。今と大差はないよ
626名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:32:22 ID:h/YSENuY0
リュウタロスは癌だよな〜

初期は強盗の手伝いしたモモタロス相手にキレて
相手が謝るまで絶対許さないって正義感を持ってたが(個人的には謝らす方法が気に食わんけど)
リュウタロスが好き勝手やってガチの殺人未遂までやったのに
許すどころか擁護しまくりなのが…
627名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:42:34 ID:N5GpGM2s0
>>626
多分抑えられなかった自分自身の不甲斐無さもあるからだと思うけど
モモの強盗加担は良太郎が気を失ってるときのことだし、ちょっと状況
違うよね
まあリュウの扱いが間違った方向に行ってるのは間違いないけど
628名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:50:28 ID:lDY+JQSH0
初期は面白かったよ
個人的には10話までかな
その頃はまだ話が進まなくても違和感なかったし
(というかハナの時間とかそれなりに話が進んでいるように見えた)

いまは4人もイマジンつけたものだからそのかき分けに手間を取られて
ゼロノスはもちろん本筋も契約者の物語も全部投げやりになってる感じ
一話完結=契約者の物語(に乗せて本筋を進める)のはずなのに
そこがおざなりになったからただの内輪馴れ合い番組になってしまった

結局、メリハリのために切り捨てるべきものを切り捨てるっていう
作劇の基本ができてないんだな
629名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 22:08:44 ID:ISqgfNEQ0
結局、イマジンコントのほうが
腐や声オタに受けるからな
電王ってキャラ以外、何も見るべき物が見当たらない
630名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 22:11:13 ID:h/YSENuY0
シンプルに良太郎とモモタロスのコンビだけにしとけば良かったと思うけどなぁ

流星のロックマンと被るけど
631名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 22:28:21 ID:zmUQgqc70
車両でのSMごっこもなぁ・・・本当に「態々特撮でやらなくても良いでしょ」って描写が多過ぎるよこの作品。
632名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 22:48:52 ID:SfnQ9h6u0
燃えない特撮番組

正直致命的だろ
633名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 22:50:02 ID:lDY+JQSH0
萌えオタ(腐女子含む)の声が大きいから勘違いされてるところもありそう
脚本家自体がそっちに近い層の出身みたいだし
634名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:06:56 ID:7ihPULvM0
>620
昨年も思ったけど、何で視聴者視点で「謎」を追求するキャラを作らないのかね?
しかも今年は「敵」の筈のイマジンが「味方」に付いてるんだから、
聞こうと思えばいくらでも聞けるのに、良太郎もハナも聞かないので不自然で仕方がない。
リュウタロスが「脳に命令が聞こえる」って言った時、じゃあ今モモ達はどうなんだ?と
すぐに思ったけど、番組内ではスルー。
別に謎が謎を呼ぶ展開にしなくても、イマジン達の目的を明らかにした上で、
じゃあラスボスを探して戦おう、という流れで良いじゃないかと思うんだよね。
ストーリーはシンプルでも、ちゃんと目的を持って戦ってれば、燃え展開になると思う。
635名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:39:36 ID:RDpaESH80
>>633
小林ファンだけど、龍騎やタイムはちゃんと燃える話を書いていただけに、
この惨状ではそう言われても仕方ないと思える…
こんな安易な萌えに走る作風じゃなかったのになあ。
636名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:47:03 ID:lDY+JQSH0
>>635
個人的には龍騎も萌え(つか、キャラの個性)重視だったと思うよ
だからどうしても好きになれなかった
テンプレキャラをかっこ良く書く、というのは上手いと思うけどね

肝心の世界の謎がその辺の兄妹の自己満足っていうスケールの小さい話だし
スタート地点がスケール狭くてもそれなりに世界を危機に陥れるのかと思えば
ちょっとした事件とか都市伝説レベルでライダー達は異世界で奇麗事の戦いしかしてない
それも視野の狭いキャラがエゴでどたばたかけずり回ってるだけで
人間的な成長もなにも見られないし(主人公とかその典型)
結果煮至っては原因を作った連中が勝手に自己嫌悪してドロップアウトして終了
そのドロップアウトをまるで自己犠牲として賛美するような雰囲気

燃える要素はどこにもない
(電王も含めて)キャラ立ては上手いが、そこに頼ってる
その問題点がはっきり現れたのがいまの電王のあからさまな萌えオンリー状態だと思う
637名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:55:05 ID:+ts887gT0
都市伝説レベルって

全ライダーに言えるだろ…
638名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 00:04:36 ID:xQVmZOvO0
まぁ龍騎は何だかんだで命賭けてたし
短絡的だが全く燃えないとも言い切れないな

電王はそういう緊張感すらねえ
ここまでバカやってきたツケで全滅エンドになればいいのに
639名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 00:09:29 ID:CUuJVhdw0
>>636
キャラの個性重視=萌えって、えらい極端な意見だな。
そんなもん特撮・アニメに限らず一般ドラマでもキャラの個性を重視したストーリーは
いくらでもあるし、それを萌え重視とは言わない。

電王の萌え重視はキャラの個性を重視した、あるいはそれで引っ張るストーリー
では無いのが問題。
640名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 00:17:13 ID:Uh+Nlpb40
>>638
でも結局出来レースだって中盤でわかっちゃうし
ならそれはそれでそれなりに打開しようとするのかといえばそうでもないし
あくまで舞台は箱で人物をきちんと描くのかと思えば
皆同じことを繰り返し言ってるだけで変化も成長もないってのがな
いまの停滞状態の電王と同じ

>>639
事件がなくても人物の内面や成長をちゃんと描けばそれは萌えじゃないと思うよ
人物の表面的なキャラづけだけしか売りがないのが萌え

龍騎も電王もキャラは立ってるけど、そのキャラが引っ張って行く物語がない
全体の物語にしても、キャラの物語(成長とか友情とか)にしてもね
結局は狭い舞台でぐだぐだごたごたもめてるだけ
内輪もめでもあからさまに命がかかってた分龍騎はなんぼか緊張感あったが
(でもどのキャラも僅かに距離が近づいたぐらいで立ち位置も中身もほぼ変化無し
せいぜい北岡がちょっと変わったくらい)
ギャグのパンチが衰えた電王には何も残らない
根本的にそれしか書けない人なんだと思う
641名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 00:26:33 ID:iWhjjjyo0
何でもかんでも萌えってつけすぎなだけ
それなのに萌えって言葉に抱くイメージがほとんどひとつしかないから悪印象だけ残る
電王はキャラの個性ではなく、まさしく悪印象の「キャラ萌え」でしょう
642名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 02:56:13 ID:i6TlbTNd0
コンセプトが電車だし、ライダーのデザインもアレだし、シリアス路線はもう最初から
やる気が無かったんじゃないかな。出来るかどうかはさておき。
そこをキャラ萌えとコントもどきで穴埋め。
643名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 06:44:45 ID:5kY1KXYg0
>>636
龍騎の駄目な点が的確に指摘されてるな。thx。
今まで「何か気に食わなかったが何故だ?」ってモヤモヤ感が取れた感じだ。

それはさておき、電王は最初からダメダメだったと思う。
第1,2話はDQNの行動が痛々し過ぎたし(主人公ボコるのが生々しすぎ)、
その後出てくるゲストも安っぽいお涙頂戴的背景しか無い上に自己満のDQN揃い。
DQN大工カップルの回なんてマジ最悪。人死に過ぎでしかもテラスルー。
最近は最近で、良太郎が完全な偽善者だって分かっちまったし(リュウ絡みで)、
結局、薄っぺらいテンプレキャラしか書けてないんだよ電王の脚本やってる奴は。
龍騎、セラムンの時の愚行再びって感じで駄目だな。
644名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 09:43:13 ID:KVncI4SS0
なんか電王って陰湿な感じがするんだよな
最初のカツアゲとか、最近は戦闘シーンも虐めてるようだし
最近の契約者もフォローなしに放置だし
コメディ路線ならもっと気分悪くなるような表現は控えて欲しい
645名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 09:45:21 ID:klIsH1Lu0
最初に関してはな。アクションのしょっぱさとかは今以上だったし
正直、まだ核心部に触れなくて良い序盤だったから問題がさして見えなかったんで
あって、そんなに違った訳でも無い罠
646名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 13:15:37 ID:+xyh1YsX0
>>638
リュウキの燃えにたいする貢献度は、

Revolution90%、
スーアクの演技とCG9%、
脚本によるシチュ1%

くらいだったと思うんだ。

電王もリミックスで遊んでないで普通に格好いい曲を
真っ当なタイミングでかければ少しはマシになるかも
647名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 17:44:50 ID:LoTQc6zl0
>>644
電王のDQN登場率は異常
一話の契約者は、バカやってて母親の死に目にあえなくても
カツアゲやってんだからどうしようもない
むしろ反省して行いを改めるだろうと
死ぬ前に会わせてやったら何か変わったのか

今回の話も契約者の改心よりもジークに尺を使ってたわけだが
いい話だと思ってんのかな
648名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 17:49:22 ID:6Jkj0EuI0
>>646
555とかカブトとかもそんな感じだったな
649名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 18:16:26 ID:WE4+zb5L0
>>641
最初の方はまだ台詞で笑わせてたり「モモタロスはこういうキャラなんだ」って部分の
まっとうな意味でのキャラ萌えだった気がするけど
今はコントと言うか可愛いキャラ達が「萌える行動をする」キャラ萌えに走って
別にタロスじゃなくても良いじゃんな感じがキツイ
650名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 18:35:29 ID:zYtfH/Mk0
4人イマジンが憑くってのが上手く生かされてないな
良太郎自身含めたら5人分のキャラを動かさないといけないから
電車コントないと陰薄くなっちゃう奴が出るのかもな
上で誰か言ってたけどシンプルにモモと良太郎の2人コンビで良かったのに
651名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 20:00:16 ID:dXvkGmbp0
スペシャル番組とはいえクレしんの世界とつながるのか…マジオワタ
652名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 20:06:27 ID:YBfBw5nQ0
しん王をライダーとして認めるならノリダーもライダーでいいだろ
653名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:15:08 ID:nz1znPPm0
>>651
まあ過去にも釣り馬鹿のアニメと繋がった戦隊もあったわけだし
654名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:20:50 ID:dXvkGmbp0
前例があるかどうかじゃなくて、世界観ブチ壊しなんだから
もっと怒る人が居てもいいと思うくらいなんだけど、まともなファンなんて居やしないのか
655名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:24:45 ID:Uh+Nlpb40
電王の本編でクレしんをやるわけじゃないから別にいいだろ
そういうのはちょっと難癖っぽい
656名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:30:32 ID:nz1znPPm0
クレしんも特撮ネタは何度かやってたからな〜
龍騎放送中あたりにそれっぽい奴を出してたりしたし
657名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:35:17 ID:dXvkGmbp0
今回はキャラも設定もそのままだし向こうで1話やるようなものだよ
キャラが顔出し程度のカメオ出演くらいならまだいいんだが
658名無しより愛をこめて:2007/07/20(金) 21:44:38 ID:VTi7nRb7O
視聴率のいい番組にテコ入れしたい番組をタイアップ。
アバレンの時の釣りバカも同じパターンだが、こっちはパパ層も引き入れたかったのか
いずれにしてもテレ朝必死w
659名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 00:03:01 ID:RoPVcNGtO
なまじ声優使ってるからやりやすいんだろうな
かたやアギトはゴールデンウイーク一時間スペシャル
660名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 14:21:51 ID:g5KqX1010
公式ブログや出演者のブログ、雑誌のインタビューなんかを見てると
どうも最近のキャラの過剰な萌化は、脚本っていうより演者のアドリブにも原因があるんじゃなかろか。
デンライナー内のミニコントはほぼアクターのアドリブらしいし、
モモが4を数えられないとか、犬が苦手とかいうあからさまな萌設定も
現場で勝手につくった設定らしい
あとは、今んとこ戦闘で苦戦する展開がほぼ無いので、バトルが燃えない
661名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 14:54:51 ID:RoPVcNGtO
予感だけど、モモタロスが「4」を知らない設定は後々問題になる気がする
クライマックスフォームでうっかり「良太郎!俺達四人の力を使え!」とか平気でやりそう
662名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 14:59:02 ID:PBdJB6FC0
ああなんかややキャラが同時多発で動いてるような感じで、あの脚本にしてはめずらしいと思っていたが、現場レベルでいろいろやってるんだ。
663名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 15:04:37 ID:wYdeWU6V0
>>660
その脚本家とやらも毎回小ネタをはさむのに意欲的だったり
モモタロスが居る限りシリアス展開は無いとか言ってるんですがね
664名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 16:44:14 ID:g5KqX1010
>>661
自分もはじめ「4」が数えられないのは、何かの伏線かと思た

>>663
脚本が萌や小ネタを入れてくる傾向の人だってのはわかってるし
アクターさん好きだけど、さすがに最近のタロスたちの自由っぷりは
本筋を喰いぎみだなーと
665名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 17:31:04 ID:neuSYysQO
劇場版のムック読んだら
高岩さん1〜10までちゃんと数えたのに、編集でカットされたんだと。
関さんは高岩さんのアドリブだと思ったらしい。
だから靖子たんも含めて最初から意図したもんじゃなかったんだな。
666名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 17:39:37 ID:UOHiw0Zf0
編集さんらしいね
みんながみんな悪ノリってかんじか…(´・ω・`)


667名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 17:41:26 ID:Jd8CsSww0
しかしそれって、現場が悪のりまみれになるほど本筋がないと言う意味だよな
本筋の部分、必要で遊べない部分が多ければ
いくら悪のりしても弄れる範囲は限られて来るわけで
668名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:12:24 ID:RoPVcNGtO
こんな言い方はしたくないんだけど、たかがスーツアクターや編集が悪乗りしほうだいな現場って…
そんなつまらないいたずら考える前に、カッコイイ殺陣やわかりやすい編集を心掛けろよ…
669名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 18:26:19 ID:dLmC63Z50
俺も高岩×関インタビュー読んだけど、>>665 の言う通り
長いので編集側でカットしたらしいな。
で、高岩氏の声入りの上がった絵を見て関氏がアドリブと勘違いするのは
わかるけど
アフレコで監督は敢えてそれを注意・修正せずに面白いので、そのまま
ノリでOK出したってことか...
まぁいいんだけどさ。
670名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:11:56 ID:9nk0+41W0
自分は最初モモタロスファンだったんだけど、
どんどん「萌えキャラ」化していって逆にどんどん萎えてきた…
こないだの「犬が怖い」なんて、犬が何匹も放し飼いになってる動物公園が
舞台の時は全然そんな素振りもなかったのに、何かもうモモタロスは腐女子の
釣り餌にしか見えなくて気持ち悪い…
イマジン達が小さくなったのも監督のアドリブらしいし、>667の言う通り脚本自体にも問題が
あるが、萌えとコントにばかり力を入れる現場もどうかしてると思う…
そんな事に使う頭と時間があるなら、マトモな四フォームの使い分けをしてみろと言いたい
671名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:19:42 ID:iXQDbcFs0
序盤のわかりやすいヒーロー路線は好きだし数字的にも受けてたと思うんだが
今はちょっと違う方向にノリすぎた感じかなあ
672名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:42:04 ID:Vm7zqnQW0
まるで去年のようだな
本筋に関係ないキャラに人気が集まり、キャラいじりで大喜びしてて
結局話がまとまらなかった
そして喜んでた連中はストーリーはどうでもいい、キャラを出せと
673名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:42:10 ID:UOHiw0Zf0
結局の所監督が悪ノリを容認してしまったら
それまでなんだよな(´・ω・`)
電王は監督も駄目な意味で悪ノリしてるし

そろそろ東映に声おくってくるわ
みてるかわからんけど
674名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 19:45:10 ID:RWaizazG0
現場が暴走するのが面白くなる条件、とか勘違いしてそうだな。
締めるとこ締めてないとただの悪ノリになるだけなんだが。
675名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:52:18 ID:RoPVcNGtO
いやそれ以前にモモタロスが数字をカウントできないとか、犬が怖いとか何が面白いの?
俺が監督なら却下するよ 「それって何か意味のある設定?」って言う
676名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 21:59:18 ID:PBdJB6FC0
強面のグラサンチンピラが、グラサン取ったら、目が少女マンガっていう性質の記号かな
677名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 22:03:38 ID:UOHiw0Zf0
その場で設定作ってしまっても
後からうまく昇華して、それで燃える話を作ってくれりゃ文句ないけどな
まぁ今後その設定が生かされることはないんだろう

いらんキャラ萌えはほんとやめてほしい
678名無しより愛をこめて:2007/07/21(土) 22:03:56 ID:Jd8CsSww0
メインの話がしっかりしてればしてるほど
そういうナンセンスなギャグも考えずに楽しめるんだよな

メインの話がさっぱりだから「なにそれ、無意味じゃね?」って思ってしまう
しかも供給過多だから余計に「なにやってんの?何がやりたいの?」って気分に
679名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 00:12:02 ID:hkTu7b2I0
「過去を改変しようとする悪いイマジン達と戦う」っていうのが、もう本当におざなりだもんね。
モモタロスなんか馬鹿設定だけは増えていくけど、初期の頃の「イマジンの匂いに敏感」っていう能力は
忘れられてるもんな。今や良太郎に呼び出されて「あり?」とか言いながら変身してるんだから…
デネブに至っては「イマジンの気配に疎い」って設定だし、もうイマジンの出現自体がコントになっちゃってる。
視聴率スレで、電王の視聴率が下がったのは20〜30代の女性が離れたから、と分析されてたけど、
こんなキャラ萌えコントメインの特撮ヒーローじゃ、その内お子様にも見限られるんじゃないか?
680名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 00:27:54 ID:fUMVKsoz0
ライダーは毎年前作の悪い点を切り捨て、良い点を踏襲するらしいけど
カブトでウケたキャラ萌え路線を増長させてしまったのが電王な気がする
限度っつうもんを知れよ
681名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 00:37:57 ID:wCiPZJ800
じゃあ来年のライダーもキャラ萌えコントか
682名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 02:42:01 ID:aHFwSzPI0
劇場版、ネタが尽きたからってRXパクらないでほしいな。
さもライダーでは初のように謳ってるのが余計腹立つ。
683名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 02:43:36 ID:B5Xlh1xkO
回を重ねていく度、主人公が強くなっていくのかと成長を見守ってたけど未だににダラダラナヨナヨでウンザリ。
筋トレとかなんやらする前に性格や話し方をまず直せばいいのに…
684名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 03:03:51 ID:IRzF7dOBO
何かあるたびに「ええ〜!?」をゆうのだけは受け付けない あまりにも頼りない 普通にうざい
685名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 06:30:24 ID:wCiPZJ800
そもそも電車は決められた道を決められた時間に正確に走るから電車なのに
好き放題進んでいる時点で電車の意味ないよね
686名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:07:26 ID:n0KPDMqo0
ゲキレンおもしろかった。
やっぱり燃え展開いいね。
687名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:13:16 ID:n0KPDMqo0
ギャグばっかりストーリないな
688名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:29:51 ID:2L+iZrloO
なにこのドラえもんだらけ
689名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:36:23 ID:ZWamGw8IO
2週間に渡って番組内で劇場版の宣伝とは…
東映は視聴者を舐めてるだろ
690名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 08:58:55 ID:36yYWVE7O
もうだめだ。なにもかもが寒すぎる
良い作品作りなんて考えてないな
691名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:30:25 ID:F2zvvwfYO
子供相手だからって舐めすぎ、そりゃ馬鹿なギャグばかりじゃ飽きるわ。子供が求めてるのはヒーロー、手に汗握る緊迫感や恐怖感を勝利で払拭してくれる姿=ヒーロー。例え、ギャグ路線でも何回かに一回は必ず必要な要素なんだよ。
そして、タロス達も戦闘だけではなく、シナリオ上でも締める所は締めないと子供にかっけええとは思わせられないんだな。

ま、もう下り坂だな。
692名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:32:12 ID:dUWEy/zaO
いい歳こいて子供向け番組になに必死になってんの?
693名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:40:02 ID:l2T3Ymq80
今回のは、今までで一番gdgdだったんじゃないか
映画の情報チェックして、ある程度あらすじ理解してないと
ほんと意味不明だったろ
逆に今週来週見てないと映画がワケワカランのだろうな

劇場版の視聴率ってそんなに高いもんなの?
せいぜいTV版視聴者の3割くらいかと思ってたんだけど・・・
694名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 09:48:02 ID:DdXpHMao0
俺は今週は久々に面白かったけどな
695名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:44:31 ID:5olPiv7l0
なんで劇場版とこんなに連動してるんだろう
しかも雑誌の放送予定見る限り、映画公開開始週の8/4までしっかり映画本編と連動してるし。

映画の尺が足りなかったとかなんだろうか?それとも映画の収益見込んでなんだろうか・・・
いずれにせよ、ここ数週リアルに見れなかった人は映画見てもわけわかんなくなるだろうし、
映画連動なんて所詮蛇足で物語進まなくてどうでも良くなる人かなりの勢いで増えると思うんだけど・・・

いずれにせよ、連動なんて本当イラネ。
696名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 10:59:22 ID:IRzF7dOBO
映画公開前に工作員紛れ込んでるな

映画と連動もブレイドくらいの扱いなら文句はないよ 本編とからめてどうすんの?
ライダーのメインはただのテレビでしょ?金をとる映画はお祭りみたいなもんだったはずじゃないの?
697名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:07:52 ID:2P9/Wq4y0
大半の視聴者は見に行かないんだし
本編と連動されてもな
クレしんでのタイアップといい
前売り券の売り上げがいまいちとかで
映画のテコ入れしてるんかね。
698名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:14:29 ID:DdXpHMao0
いつもやってる仕掛けネタがないからその代わりとか、
あるいは本編でやることがないからそっちのテコ入れとか。
699名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:16:18 ID:mDVa5bGT0
やっぱ1話で敵を倒すのは心地いい
今日の点数 つ1点
700名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:18:32 ID:IRzF7dOBO
アンチスレで頑張っても映画は見に行きませんよ工作員さん
701名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:49:20 ID:hkTu7b2I0
>699
来週の予告に同じイマジンが出てきたけど…

映画は、ラスボスがいかにも強くて悪そうで格好良くて、まさかコント要員化しないだろうし、
本編と連動するなら、今まで放置されてたイマジンの目的にも触れられるのか?と
期待してたんだけど…今日の本編見て逆にその期待が萎んだんですが…orz
702名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 11:51:30 ID:7UcwgIGvO
>>1-1000アメちゃんをあげるでござる。
703名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:20:14 ID:zsNvKEkn0
何か、映画販促があまりに露骨で押し付けがましいんだが。
704名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:21:51 ID:zifxJgTY0
何でこんなことするんだかな
リンクっていってもやりすぎだろうよ
押し付けがましい
映画見ないと楽しめませんってか
705名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:33:20 ID:ceT9jXUi0
>>685
>決められた道を
同意だね、電王のは線路が生えて自由に移動してるだけじゃん。
決まった路線をせめて動け
706名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 12:40:22 ID:IRzF7dOBO
いまだに謎なんだけどさ、デンライナーってイマジン追いかける時以外どこを目指してんのよ?
707名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 13:46:12 ID:T04gKxyu0
今までもストーリーはグダグダだったし、デンライナーのコントも意味無かったけど
今週は特にひどかったな
ジークも含めて、結局映画宣伝に何話使うんだ?もういい加減に話を進めて欲しい
宣伝も1、2話ぐらいなら興味もそそられるが、ここまでやられたらうんざりだ
708名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:00:54 ID:sxhMoNLr0
別板で見かけた言葉だが
「信者と書いて、儲けると読む」
小林信者は最後まで信心をもって「電王」に貢ぐようにw
709名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:08:53 ID:TcLJvTgt0
劇場版のムックをわざわざ買ったり、視聴率を気にするおまえら
本当にアンチなのか・・・?
710名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:12:01 ID:zifxJgTY0
アンチっつーか、前まで楽しんでたけど
ここ最近の展開に疑問を持つ人が大半でしょ
というか>>1の趣旨そのままだろう

本当のアンチはとっくに見限ってるから
今がどうなってるのかまったく知らない
711名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:16:45 ID:ceT9jXUi0
宣伝なんて今まで通り放送後にやればいいのに下心見え見えで気持ち悪い
712名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:22:39 ID:IRzF7dOBO
テレビのおまけが映画はじゃなくて、映画のおまけに本編が成り下がったからな
つーか時間を越えるイマジンに映画とリンクもくそもねーよ 都合よく画面に写ればリンクかよ おめでてーな
713名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:42:09 ID:zifxJgTY0
とりあえず劇場版でクライマックスフォームが出れば
本編で苦戦したら、グダグダやらずに直ぐに変身してくれるはず
何しろリンクしてるんだからな
モモタロスが敬語使い出したりとか、意味分かんないし
これは劇場版と関係なく只の小ネタなんだよな?
714名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:43:49 ID:B5Xlh1xkO
ジェントルマンコーヒー…だっけ?結局アレなんだったの?
今回はより主人公がナヨナヨしてる気がした。
715名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:45:07 ID:ZWamGw8IO
>>696
東映による夏の小遣い稼ぎ(億単位だが)だからあれだけ必死になるのだろう
だが今年はあまりにも露骨過ぎだな
ちなみにこれで稼いだ金は特撮部門を馬鹿にする東映の時代劇やドラマ、映画部門の連中の駄作制作に充てられる
716名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 14:45:16 ID:naS+3lBT0
なんか今回わけわからない上に気持ち悪かった…
どうしてホモっぽいかんじにするんだろう
717名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:24:29 ID:9SgvELEt0
age
718名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:28:20 ID:0Uw+8LF6O
ここは結構良心的なアンチスレだな

719名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:31:39 ID:hKKrGeot0
あいかわらず緊張感のない展開だった
敵のイマジンも弱いし
締まりがないガバガバマンコみたいなストーリーをいつまで垂れ流し?
720名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:33:53 ID:DXolK+nb0
>>699
1,2話も今回と同じ2話2回撃破パターンだったのに
なんでクウガや響鬼で不評な2話一体パターンをメインにしちゃったんだろうな

それはさておき、ちょっと映画との関係を匂わす程度かと思いきや
スケジュール節約のためかなんか知らないけど3話も映画の話メインにして
本編のみ視聴の人おいてきぼりの構成は酷すぎると思った
721名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 15:34:31 ID:9B/TvGhc0
最近、雑誌記者とオカルト研究家の空気感がさらに増しているような気がする。
初めは、ブレイドの小太郎みたいな位置づけになるかと思っていたんだが
カブトのレストランのママ級の扱いになっていくな。
カワイソス...
722名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 16:50:15 ID:+I6Z9Hbc0
散々ガイシュツだろうがやっぱ一言文句を言いたい

今日のは映画とリンクしてる内容なんだろうが
観に行く予定がない自分としてはなんとも
モヤっとする話だった
「続きは映画で!」とか「この結末は映画で!」
とか言われてもなー・・・
内輪だけで楽しんでるみたいで疎外感を味わってしまったよ
723名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 16:51:52 ID:XIhMkDX70
今回、戦闘に関しては面白かったと思う
怪人にもある程度優勢な面があったし
道具つかって逆転とかも良かった
一応倒すまでのことはしたし、次回復活だけど
ただ滅多切り止めた理由が戦法的なことだったのが残念だったのと
決め台詞に対するイマジンの反応とか
デネブと侑斗のやり取りは相変わらず寒かったけど
まあ良かったうちの殆どが新EDだろうが
もうゼロノス主役でいいよ

劇場版関係をテレビでアレだけやったらテレビでもある程度
完結させないとだめなんじゃないか
まさか、続きは劇場版見ないとだめとかやらないよな
724名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:05:22 ID:bVw4QbNM0
おなじく、戦闘よかったな
最近はアルタイルの身軽さとベガの重さの対比が楽しみだ
正直もっとゼロノスの戦闘シーンをみていたいよ

今回は映画関係なしで
良太郎と優斗の桜井さん話メインで
よかったんじゃないかと思う今日この頃
ムック読んでたら言いだしっぺは靖子にゃんみたいだが…

来週まとまるんかよww監督がんばれ
それにしてもジェントルマンコーヒーは必要ないだろwwww
725名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:10:22 ID:zifxJgTY0
確かにゼロノスの戦闘は良かった
と言っても、あと6回位しか見れないだろうけど
劇場版でパワーアップして回数無制限にでもするのか
電王もプラットフォーム単体が強くなれば面白くなるかも
726名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:15:09 ID:YiMcljDD0
劇場版見ない人は視聴者じゃないらしいよ。
727名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:42:27 ID:wgmMD+A50
ゼロノスってプラットフォームが去年のマスク・ド・フォームに近い扱いになってきた気がする。
結局ボーガンも剣もデネブのフォームが使っちゃってるしさ。

728名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 17:54:31 ID:zy9SOulB0
一応特撮ってことで録画しつつ早送りで見てるが・・・もうな

ゼロノスはスーアクのお陰が唯一まともに武器を扱って戦ってる感じをさせる
からな
729名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:05:05 ID:QQR8eXBG0
デネブが説教しながらフィンガーミサイル
ベガフォームで地割れ、戦闘中チャージ、とか良かったと思うよ
でも本編がアレじゃぁ  つ1点
730名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:12:36 ID:wCiPZJ800
>>725
映画でも変身するみたいだからTVでは五回ぐらい?
731名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:13:16 ID:zXh+rqkT0
侑斗とデネブがもう少し「戦う者達」って性格だったらなぁ…
732名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:38:36 ID:7sfTmALv0
今日の戦闘パートは結構評価良い人多いのか
まあ最近変身→叩く叩く叩く→フォームチェンジ→叩く叩く叩く→ドカーン
みたいなのも多かったしなあ
話も悪くないと思うが劇場の宣伝をもう少し上手く入れてくれればねえ
733名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:46:51 ID:GFZQ268w0
>>732
電王のアクションよりはずっといいけど芸のないタコ殴りがいまいち
同じフルボッコならもっとプロレス技効かせて味を出してくれたほうが……
あれじゃ強くなったモモみたいで差別化もできてないし爽快さもたりない

空中アクションとかデネブとの絡みの動き(動きオンリー)はいいと思ったけどね
734名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:48:03 ID:dlsg3GQo0
ゼロノスの戦闘は毎回派手で楽しい。
今回のを見たら似たスタイルのソードフォームが完全に翳んだ。
回数制限が憎らしい。
735名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:53:27 ID:bVw4QbNM0
たしかに、今回のフルボッコはなぁ
機嫌が悪かったといわれればソレまでな気がするが

正直、アルタイルのプロレス技はいつも楽しみなんだよなぁ
とにかく速さが目に見えるのがいい




736名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 18:58:14 ID:GFZQ268w0
ゼロノスのアクションがずば抜けていいというよりは電王が悪すぎるんだよ
それなのに電王だけが無駄にパターンも多く回数無制限
ゼロノスは(どうせ追加されるだろうけど)あと6回だから出し渋る
おかげでへろへろな電王ばかり見せられることに
737名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:26:56 ID:zy9SOulB0
ゼロノスはまともってレベルでだけで、リュウタロスとか自分で回転しといて
受身取り損なってるなんて素人レベルの情けなさだから、相対的にマシに見える
だけだ罠
738名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:34:13 ID:XIhMkDX70
アルタイルフォームの軽装でデカイ武器振り回したりするのは個人的に好き
戦闘も初登場時の木の上飛び回ったり今回のロープ使ったり、立体的な感じがするから
面白く思える
滅多切りは確かに電王と同じで必要ないと思うけど
電王のは苦戦もせず、ただいたぶるだけだから単調でつまらん
739名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 19:36:25 ID:IRzF7dOBO
ソードフォームは堂々と後ろから切り付けたり、あしげりするからな 不愉快極まりない
740名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:12:42 ID:wgmMD+A50
今日の話って結局のび太の宿題を手伝わせる為、未来からのび太を何人も連れてきて、結局同じ宿題何回もやってヘトヘトになくオチですか?
741名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 20:57:50 ID:nYKNRC0S0
>>738に同意
アルタイルは身軽さと立体的な戦闘シーン、
ベガは登場時のエフェクトが格好良くて良い
デネブに止められた時勢いあまって一回転したアルタイルとか結構好きだ

電王の戦闘はつまんなすぎるんだよなぁ
ひたすら外道なロッドの戦闘スタイルだけはまぁまぁだと思うんだけど
742名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:33:06 ID:Z85jEO9H0
<仮面ライダー電王 DEN-O>
第01話…8.5% 第02話…8.6% 第03話…8.3% 第04話…7.1%
第05話…7.4% 第06話…7.2% 第07話…9.4% 第08話…8.0%
第09話…8.4% 第10話…8.2% 第11話…8.1% 第12話…7.2%
第13話…8.7% 第14話…9.0% 第15話…8.6% 第16話…7.7%
第17話…8.3% 第18話…6.7% 第19話…6.9% 第20話…7.8%
第21話…7.1% 第22話…6.3% 第23話…6.0% 第24話…6.1%

とうとう平均視聴率過去最低に…

743名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:47:14 ID:SKJ4AzUC0
>>742
視聴率が取れない本編の回を割いてまで映画の販促をしたにも関わらず
もし仮に映画興行収益までもが悲惨な結果だったら本末転倒だろうにね。

744名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:49:04 ID:bVw4QbNM0
(´・ω・`)なんかさみしいなぁ<視聴率
こうやって見てたらイマジンコントが
うざくなってきた辺りから落ちてんのな

他にも理由はあるとおもうが
745名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:50:14 ID:IRzF7dOBO
えらい数字になってるな
これのどこが「子供に人気」だ 明らかに見放されてるんじゃねーか
746名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:52:54 ID:Du8h4R4z0
もしかして電王の変身はイタダキマンがモデルなんじゃないか?
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00012/v01072/
↑何話でもいいから、後半の戦闘シーンにある2段変身をみてくれ
よろいが飛んできて装着するシーンはよく似てる
胸部のデザインもそれとなく似てるし、昔話のキャラがテーマだったりも。
乗り物と時間ネタはタイムボカンシリーズのお約束だし。


747名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:55:27 ID:Gnz9rPb80
ロッドフォームは武器とあの複眼とライダーキックのおかげか
好感持てるな
748名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:56:41 ID:hkTu7b2I0
>745
視聴率スレによると、離れたのはイケメン目当てでライダーを見てた
20〜30代女性らしい。真偽の程は分からんが。
もしそれが正しいとすれば、最近のモモタロスの無意味な萌えキャラ化は、
今残ってる女性(主に腐女子)へのサービスなのかもな。
しかし今回のような訳分からん映画のプロモーションが二話も続いたら、
平成ライダー最低の視聴率が出そうな気がする…
749名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:01:21 ID:zXh+rqkT0
>>748
仮にそれが事実だとして
イケメン目当てで見てた連中が視聴率の2%分もいたって事だから
最初からそこまで子供には人気じゃあなかったって話になると思うんだがなぁ
750名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:17:07 ID:SyAC8u1n0
視聴率貼られるまで去年より確実に上なんだろうな、くらいに思ってたわ。
やたらあちこちでファンの絶賛目にするからさあ。

ここでゼロノスの戦闘が好評なのは基本フォームでユート自身が戦ってるって事もあるんじゃなかろうか。
俺は体貸すだけの良太郎の変身よりかはユートの変身の時の方が例年通りキター!的な気分になる。
751名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:30:39 ID:zifxJgTY0
>>750
オタと腐女子は基本的に声でかいからね
これでテコ入れで路線変更になったら目も当てられない
信者の方には玩具買ってお布施に励んでもらいたいな
752名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:31:48 ID:6uYSzyge0
変身制限のせいで自らはあまり戦おうとしない非好戦的なキャラになってるのが残念だが
電王のなかでは侑斗が最もまともなキャラのような気がするな。
デネブも優勢な戦闘の流れをぶった切るからウザい
753名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:33:35 ID:ceT9jXUi0
侑斗だけがまともだよな、良太郎はもう腹黒キャラにか見えない
顔も何かオッサンくさくなってきたしw
754名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:36:05 ID:GW80NRfG0
>>750
今年はとにかくアニオタだの腐女子だの業界人だの
そっち方面にウケてるみたいだから、例年より声がでかく聞こえるんだよ
あの層が食いついた時の「俺が見つけたこの面白さ!」的なテンションの高さは異常

しかし電王を見て特撮ってこういうもんだと思われたらすげえ嫌だ・・・
755名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:36:43 ID:aep/gQ0F0
今日の劇場版への誘導、ハッキリ言って「引いたわ!」
本編使って映画の宣伝すんなっつーの。
去年よりはマシかと思ったがもう根っこの部分で腐ってきてる(Pの指針とか)
頑張ってる役者やスタッフはホント可愛そう
756名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:47:29 ID:D5piBq3o0
戦闘のこと書こうと来たら同じ意見たくさんでなんか嬉しい
ストーリーや設定上の問題でもあるんだろうけど、タロスズの目的は
時間の運行守るためのイマジン退治じゃない、暴れたいとか良太郎に気に入られたいとかだよな
肝心の良太郎も電王についてオーナーやハナに説明してもらえないままだし戦闘はイマジン丸投げだし。

好き嫌いはあるだろうけど
ゼロノスチームは目的があって意志を持ってやってるところがまだ好感もてる
変身制限熱いと思う。安易に変身出来ない分侑斗がカードを使うときは絶対臨戦態勢だし
デネブは戦闘にからまなければ…まだ好き。
757名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:19:09 ID:r9shGU8y0
憑依フォーム
変身制限
くらいかな買ってる部分は。
今年も夏以降gdgdの予感
758名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:32:03 ID:H3SrDo0x0
>>740
それなんてどらえもんがいっぱい
759名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:36:46 ID:CabRV2Dx0
>756
>タロスズの目的は
>時間の運行守るためのイマジン退治じゃない、暴れたいとか良太郎に気に入られたいとかだよな
ただ暴れたいだけだったモモタロスが、良太郎の影響でこの世界の人達を守るために、
同族であるイマジン達と戦う決意をを固める!…とかなら燃え展開だったのにな。
自分の勘違いかも知れんが、初期はそういう描写があったんだけどな…
ハナのいた世界がイマジンによって消されたのを知った時とか
今もう萌え萌え萌え!コントコントコント!だけだから…
760名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 00:45:43 ID:r9shGU8y0
P「映画宣伝の為にゼロノスのカード一枚使っちゃいました、エヘ♪
私事ですが軽井沢に別荘を建てる予定なので、玩具いっぱい買ってくださいね
あ、あと庭に噴水も付けたいので映画は3回は観にいこう♪」

的なノリだったらヤだね・・・
761名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 01:21:00 ID:lEx3s9C80
>>756
今でもたまーにそういう人情ぽい事は見せてるはずなんだけど
もう、萌えとコントでわからなくなってる…
映画終わったらなんか変わらんかな…orz

初期がすごい好きだったから、現状がたまらなくつらい
今は映画で見れるであろう
「初期の電王」だけが心のささえ
長石爺さんにテレビ版へ戻ってきてほしいorz
電王には長石爺さんのドラマ重視なのががちょうどいいんだ
762名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 01:22:03 ID:lEx3s9C80
安価ミスすまん
上のは>>759へのレス
763名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 01:26:51 ID:C2+SJ/pTO
ここではゼロノス人気だな、最初の桐谷イラネレスが嘘のようだw
まあ俺もガンとの戦いでゼロノス気に入ったが
デネブが実体化してるし中身が優人のままだから戦ってる感じがしていいんだよな
764名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 03:16:21 ID:g5/6iSFaO
リュウタロスと最近の良太郎がDQNなのと三馬鹿が萌えコント
ばっかりやってるせいで相対的に良く見えるってのもあるけどな。
まぁ侑斗とデネブのコントは初期の良太郎とモモ・ウラみたいに
割と本編の流れの中でやってるからそこまでウザくないのが救い。
戦闘はもう電王については諦めたんでせめてゼロノスの
クオリティだけは維持してくれ
765名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 03:26:45 ID:ytwmg3Fp0
ゼロノス組は「視聴者として求めたい最低限のクオリティ」って感じだな

本来は主人公である電王組がそれをやらなくちゃ行けないのに
不必要な萌えコントでいっぱいいっぱいになってる
逆に本編の流れに関わる以外に余計なことをやらせてもらえないゼロノス組が
そのせいで唯一の良心と化してる、ってとこか

そのゼロノス組の僅かな絡みでしか本編が進んで行かないんだから
これじゃシナリオが牛歩してるようなもんだよ
766名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 04:27:13 ID:BcIdNbHz0
ゼロノス組が特にイイって訳じゃないけど
出てくるととにかく『これで話が進む!』とホッとする
767名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 08:58:23 ID:adg1ng1S0
>>749
いや平成ライダーの高視聴率の理由が、いままで子供+主婦だったのが、
今年の場合は子供だけになっちゃった、って話でしょ?
まあ例えばアギトの頃の10%超の数字とかがまるまる子供の支持じゃなかった
という話ならその通りだが、むしろそれは最初から織り込み済みだと思ったが。
768名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 10:07:02 ID:3nW1Dz0D0
ユウトはユウトで、回数制限がある分、
電王に頑張ってもらいたい割に
時の運行を守る、ってことの具体的な説明を
「お前なにも知らないんだな」で済ませたり、
どうかと思う部分も多い。

まあ”時の運行”って根本の設定をまだ考えてないから
喋りたくても喋れない台本の都合なんだろうけど。

良太郎の具体性のない”出来ることをする”発言とか、
ほんと例年以上に台本にないことは喋れないキャラ、
って感じがしてモヤモヤする。
769名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 10:07:40 ID:GcLMcIAYO
視聴率が下がった回ってゴルフでゲキレン無かったし、それで見なかった人多かったんじゃないのかな?

俺もゼロノスの戦闘は好きだよ。一連の動きが流れるようで、非常にカッコイイ。電王はなんか、動きがカクカクしてるように思える。
まぁ、CGに余り頼らないのは評価出来るが、電王の戦闘をもう少し考えて欲しい。
散々言われてるけど、苦戦しないというより善戦し過ぎ。

話については、寒い寒い言われてるコントも、うちの子供はげらげら笑ってるので、別に構わない。たしかに最近マンネリしてきた気もするが。
770名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 12:04:55 ID:sg3uVlyIO
ゴルフで視聴率下がったなら一度だけだろ常識的に考えて…
最初から8%スタートで今6%だぜ?どうかんがえても子供と主婦が離れてる
声オタが新たに参入してやっと2%下げ止まりなんだから、実態はもっとひどいと思う
771名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 14:24:16 ID:TWYxzabY0
電車イマジンコント本当に寒いね
姉とキモ男2人のコントも寒いね
いい加減にしてほしい
カブトの時のつまらん料理コントといいちっとも反省しとらんな
今後もライダーはこんなつまらんコメディになっちゃうのかな
772名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:19:06 ID:g6h5Xkjn0
>>708
公式で「靖子にゃん」とかイタすぎだろと思う
773名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:40:13 ID:knDhlaw4O
電王は電車コント以外見所が無いもんな
カッコいい戦闘シーンがあまり無いんだよなぁ
あったとしても昨日のアルタイルの戦闘ぐらい
しかも最近は戦闘が一応やったよみたいな感じで…
774名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 15:41:47 ID:EUXLJR1m0
電王厨うざいな
いたるところで電王ネタを見る
775名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:04:25 ID:WcE43jHE0
>>773
一応、モモタロスの剣の扱い方なんかも刃物を扱ってる風になって着たり
改善点も無い訳じゃないんだが、全く同じ動作を幾度も繰り返したり倒れてる
相手をひたすら攻撃したり
格好良さって無いな。本当に
776名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:08:11 ID:xa2+7jqd0
毎回毎回ガンガン剣で叩くだけでつまらんな。
しかも全然効いてる様子ないし。
特撮のアクションじゃなくてスポチャンやってるっぽくて萎える。
777名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:17:13 ID:MvHHse4Y0
初期のむやみにリアルなDQNに絡まれてる時とかの良太郎は
キョドってるって事でアレでも良いんだが
なんで普通の時までビクビクした喋りになってきたんだろうか
最近どうも気になる
あとやっぱり契約者がそれなりに好感持てる人物でイマジンと戦う理由が欲しい
その点では今回は良かった
778名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 18:18:20 ID:57mkwdguO
イマジンコントも本編がちゃんと出来が良ければ別になんとも思わないんだけど、
ここ最近は本編の出来が良くないだけに、他の所に注力しろよと思ってしまう。
ちょっと前までは電王かなり好きだったんだけどなぁ・・・
昨日の回も電王では、過去最低の回だと思った。ゼロノスはまずまず良かったが。
779名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 21:57:34 ID:1b3VHz250
>>777
いや、逆に気が強くなってきてると思う、悪い意味で。
26話予告でかなり太い声で怒ってたし。侑斗効果だな。
780名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:45:25 ID:r9shGU8y0
電王のソード・フォームが振り回し過ぎ、品がない。
あと必殺技もメイン・フォームにしては説得力に欠ける

ソード・フォームに必要な要素をゼロノスに持っていかれてるのも−ポイント。
781名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:46:54 ID:YdZC6Gl70
>>771
カブトの時より悪質だろ、まだカブトのは見てて楽しかったけど電王は幼すぎて失笑しかできない。
主人公がウジウジすぎてキモイ、天道とのギャップありすぎ
ライダーのデザインもダサくなったし、たった二人しかライダー居ないとか馬鹿にしすぎだろ
782名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:51:35 ID:yih7Ko8B0
>>781
カブトの後半は電王並みに酷いよ
783名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:27:38 ID:YdZC6Gl70
>>782
確かに酷いな、でも兄貴が居て救われた。
でも、電王は魅力的な俳優が居ない、ただの気ぐるみに大物声優を使って不人気を偽ってるだけ。
電王の大半の信者が声優厨だからなwいい声優を起用すれば2ちゃんで叩かれないとでも考えたんだろうけど
内容がゴミすぎてもうね・・・(笑)
良太郎とか一番きもい主人公だなwコイツ腹黒くなってるし最悪、ねーちゃんの前で本物の侑斗が居るのに嫉妬して
る親近相姦変態野朗の良太郎は死ね!コイツ絶対に深夜帯で放送してたらねーちゃんを犯してただろうな
挙句に低学歴ですからね
784名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:32:24 ID:gDADF+0j0
>783
地獄兄弟が寒かったのだが。
555はグダグダなとこもあったけど、カイザとの連携技はカッコよかった。
電王とゼロノスの連携技には期待しない。つーかしなくていいよ。
785名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:43:19 ID:YdZC6Gl70
>>784
いや、ファイズも寒かったよ。
だって全然、ファイズとカイザ連携しなかったじゃん?そもそも連携なんてあったっけ??
草加かっこいいよ草加、でも君の意見には賛同しないよ。
だって、君とは仲良く慣れそうにないから
786名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 23:48:02 ID:CabRV2Dx0
>761
>今でもたまーにそういう人情ぽい事は見せてるはずなんだけど
>もう、萌えとコントでわからなくなってる…
ジーク絡みの二話って、ジークというキャラが気に入っていれば「良い話」なんだと思う。
でもこっちは、冒頭の「子犬が怖くて逃げ回るモモタロス」を見た時点で、
「また今日もくだらんイマジンコントメインかよ…」で萎え、
ジークに対しても「はぁ…またストーリーに無関係なコント要員が増えたよ…」としか思えなかったんだよね。
実際「他のイマジン達を小さくできる」という何の意味もない魔法少女みたいな能力持ってたしな。
大体今25話で、悪いイマジンが13人、良い…つーか、過去改変やる気なしのイマジンが四タロス・デネブ・ジークで6人、
「こんな良いイマジンもいるのか!」っていう意外性もないし、むしろ「簡単にお友達になれるイマジンばっかりかよ!」で白けたよ。
もしジークが確固たる信念があって過去改変を企む敵イマジンだったら、燃え展開と燃えバトルになったかも知れないのにな
787名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:22:38 ID:Q6Tukejg0
>>786
俺もジークの話はまとまってたとは思うけど
いい話だとは思わんかったな

>ジークが確固たる信念があって過去改変を企む敵イマジンだったら、
>燃え展開と燃えバトルになったかも知れないのにな
電王は敵も味方もキャラのつくりはおもしろいのに
それを変な方向でしか生かしてないよな
ほんとに信念もってる奴を見つける事ができませんよ…orz

788名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:23:13 ID:Q6Tukejg0
途中送信ごめん
789名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:24:02 ID:4jguCXX4O
正直、あの着ぐるみコントの何がおもろいのか全然わからん
790名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:31:34 ID:Q6Tukejg0
最近はイマジンコントがはじまると
本気で(´・ω・`)ショボーンとなる

そんないらん萌えより燃えをくれよー
791名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:35:17 ID:thWe3Tu80
>>785
>だって全然、ファイズとカイザ連携しなかったじゃん?そもそも連携なんてあったっけ??
結花襲いにきたオルフェノクをW必殺技で撃破した。
俺的には共闘は社長や四葉といった幹部クラスのみで通してほしかったがな。
北崎デルタを2人で蹴飛ばしたのも連携つったら連携になるのか?
792名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 00:51:51 ID:4JI5WvPn0
行き過ぎた他ライダー話はスレ違いってことで
793名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 01:06:17 ID:IPJwCOJk0
平成ライダーにはもうネタが無い!

剣(後半はよかったけど)、響鬼、カブトって駄作連発してるし
794名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 01:10:05 ID:4jguCXX4O
新しいことやろうとしてこけたヒビキより手に負えないな
なんつーか、電車とか桃太郎とか誰がみても「仮面ライダーなのそれ?」って前評判で、それを生かして新しいストーリーを作らなきゃいけないにも関わらず意味不明なコントを垂れ流してるだけだからな
795名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 01:32:19 ID:Rm/6mEMi0
上で他とのコント比較とかあるが、他のは まだギャグとして笑わせようとしてる 
ってのが見て取れる分、寒くてもまだマシなんだがな
電王はもう見極めつかず悪ノリして寒いと言うか訳が分からん。アメちゃん発言とか
どんなキャラかとか言う位置づけすらない発言なんかがもう・・・
796名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 02:19:27 ID:HvJxDSWAO
たしかにコント多すぎだよな〜
797名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 09:26:21 ID:KxVSudmwO
現時点で特異点である良太郎のみが全てを覚えている、というリセット落ちが見えるよ
798名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 09:50:07 ID:GdatAFGeO
>>797
そういうオチってなんでダメなの?
見え見えの展開でも燃えればそれでいいんだけど

燃えこそ今一番必要なものだと思うんだよなー
寒い笑いもあっていいんだけど、バランス考えてほしい
799名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 09:55:13 ID:Yrid28920
>>798
小林靖子はセーラームーンでそれやってる
800名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 10:07:31 ID:ur/Ryl6T0
>>798
他作品のときに散々言われてたけど、50話近くかけておきながら
誰かが死んだ事実や傷つきながらも成長してきた歴史が
全部無かったことにされるみたいで嫌なんだよ
色々あったけど今が幸せだからいいでしょ?みたいな最終回に、一年間熱心に見続けたファンほどハァ?と思ってしまうんだよ…

しかもこういうオチって大抵戦いの記憶が飛んでて
申し訳程度にちらっと思い出す程度だから、燃えも何もあったもんじゃない
電王でそのイメージを払拭するつもりならいいんだけどさぁ
801名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 12:06:32 ID:FirrNDM30
>>798
小林靖子は龍騎でも似たようなことをしている
802名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 13:41:24 ID:/9QRd4mA0
>>798
主役達が戦ったからこそリセットできたハズなんだけど
今までの戦いの意味がなくなる感じがしてなんか嫌らしいよ

個人的にはラストは響鬼みたいに何もかもぶち壊しにするレベルでなければ
夢オチだろうが30分主役マンセーだろうが花一輪で大爆発しようが気にならないな
(最終回付近はもう次の週から始まるの新ライダーにwktk状態だしw)
803名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 16:43:27 ID:4jguCXX4O
ヒビキが全てぶち壊しでカブトの花一輪大爆発が許せるってスゲーな
804名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 18:14:04 ID:ZbSeDJxg0
ジークの話は燃える燃えない以前に意味がちょっとわからん
米村脚本に近い感覚がしなくもない
805名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 18:50:39 ID:EJUwJCNF0
ジークに時間使って
契約者を更生させる気まるで無しなのが酷すぎる
今までなら、時間を多少いじってでもアフターケアしてたじゃないか
そんなにイマジンの方が大切かよ
806名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:13:47 ID:4TwoPjUI0
ゼロノスみたいに基本フォームとイマジン合体フォーム方式の方がいいな
良太郎なんてただ憑依されてるだけでとても主役とは思えない。
807名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:21:07 ID:+p4kpGmx0
そろそろ皆飽きてきたんじゃないか?
まだ面白い面白い言っている奴は腐女子か声優オタぐらいか。

1話から見てきたが、やはり最近はgdgdしすぎな気がする。
無駄に声優使って腐女子を獲得できたけど、
ギャグばっかだから以前からのライダーファンは去ってしまってるし、
一体、去年(一昨年か?)から何をしたいのかワカンネ。

最初にインパクト出して少し人気上がる→調子乗って同じこと繰り返して飽きられるの繰り返しじゃん。
808名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:45:36 ID:rpvPbokNO
ゼロノス出てきてからつまんない
809名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:07:18 ID:BJQIZc0q0
>>808
ゼロノス組が出たおかげで電王組が相対的に酷く見えるようになったからな
で、イマジンが更に増えた分、個性を出そうとしてかイマジンのコントタイムが増量したし

まあゼロノスが出た分進むと思ってた物語の本筋が結局ほとんど進展しないってのもあるが
810名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:09:07 ID:pMjBGf280
>>798人気だなw

他の人がさんざ指摘してる通り、電王脚本の小林は
龍騎でもセラムンでも同じ失態を繰り返してる。
勿論「燃え」の余韻なんか欠片もなく、ホントに単純な「リセット」しただけのオチ。
特に龍騎なんか、ムックとかで高尚(エラソー)な事言っておいてアレだから
余計にダメっぷりが目立つ始末。

正直、龍騎やセラムンと同じ失態をまたも繰り返すんじゃないかと、
心配してるんだと思うよ。タイムトラベル系ネタだけに余計にな。
3度も同じ手口見せられたら、脚本としての引き出しの無さを露呈する事になるしね。
811名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:22:55 ID:wmEB3iSU0
むしろ電王の場合は関係の無い人間が巻き込まれて犠牲になりすぎだから
毎回、敵イマジンを倒せばご破算になるくらいで丁度いいと思うくらいだが。
本当、リセットを使う間が悪いというか何というか…
812名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:26:27 ID:4jguCXX4O
別に電王だけじゃないんだけどさ、いい加減雑誌やインタビューでフォローいれるのはやめてほしい 番組だけで勝負しろ
龍騎のオーディンのデッキはそこら辺の奴に渡してたから何回も蘇るとか最悪だった
813名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:32:31 ID:ZbSeDJxg0
関係の無い人間が犠牲になるのは正直当たり前の話で
「絶対に死人が出ないように怪人倒せ」とかにすると
亀イマジンの回みたいな石ぶつけて入院→なんじゃそりゃ
みたいなギャグだらけになるよ
電王で問題なのは周辺の犠牲をとにかくぼかしてるのと、犠牲がある事を承知の上で
なおコントだの戦闘中のじゃれあいだのやってる時がある事だと思う
814名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:39:06 ID:qTMGXmJd0
コントとかギャグしたけりゃ
スーパーヒーロータイムとかハイパーバトルDVDでやればいいのにな
本編であそこまでやられると話進まないからイライラする
815名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:04:00 ID:EJUwJCNF0
今年はハイパーバトルDVDはどうなるんだろう
本編でこれだけ脱線してるんだから
変身すらしない可能性が高い
816名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:07:26 ID:M5x4cy0C0
話が一向に進まないな・・・
817名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 21:52:58 ID:riU/6+Y00
>>813
被害を画面で描写してるのに全く言及されないから
視聴者としては違和感を持たざるを得ないな
侑斗がそこに突っ込んでくれると思ったら単なる嫌味に止まったし
ほんと何のために戦ってんだ、デンライナーの連中は?
818名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:02:28 ID:quDnMKKz0
最近マンネリ化してきてツマンネ
819名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:22:45 ID:JXeWaN4z0
>>817
>ほんと何のために戦ってんだ、デンライナーの連中は?
それだよ。劇場版で、龍騎みたいに井上氏があの世界の構成を説明してくれると
思ってたら映画まで小林なんて…。「地図が読めない女」に案内人やらせてるような
もんだな。
ほっかむりして最終回まで続けるつもりなのだろうか。
820名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:25:02 ID:YOrcbl3n0
>>817
きっとまんま自虐ネタとしてコントに使われるぞ。間違い無い。
821名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:30:01 ID:Cm/8V0ff0
>場版で、龍騎みたいに井上氏があの世界の構成を説明してくれる
それはない。

侑斗登場→ライダーバトルで盛り上がるかと思ってたけど
良太郎VS侑斗じゃなくてイマジンVS侑斗だから盛り上がりに欠けるんだよな
佐藤のアフレコでライダーバトルじゃないからライバル対決って感じがしない…


822名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 22:53:46 ID:F7XB8sp20
やっぱ今回はライダーが少ないせいで糞つまらないな。
今までみたいなライダー同士の戦いの方が断然燃える
ただの着ぐるみの寒いギャグだけだしな、こんなゴミ作品は死ね
823名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:03:35 ID:Rqrx0ogN0
ライダーの数は別に関係ないだろ…
824名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:26:18 ID:x/UkGz8X0
そんなに酷いの?最近の電王。上書き録画はしてるけど
見てないんだよね・・・。

ちなみに、話の中盤なワケだがちゃんと進展してるの?
825名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:28:59 ID:x/UkGz8X0
>>822
俺もだが、仮面ライダーブラック(RX)見てた世代の人たちは
わりとすんなり、ライダーバトル受け入れる事できると思うんだよね。
826名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:55:00 ID:LtWArY2+0
龍騎は実社会(だがリセット可)
電王は大学のサークル(当然何でも可、必ず夢は叶う)
827名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:57:49 ID:H/NDOOpu0
>628
>結局、メリハリのために切り捨てるべきものを切り捨てるっていう
>作劇の基本ができてないんだな
遅レスだけど、今の電王が駄目駄目なのはこれに尽きると思う。
30分番組で、良太郎と四タロスとハナと六人もレギュラーがいる事自体「人大杉」状態なのに、
電王はイマジンの設定上必ず契約者が必要な訳で、本来コントで時間を潰す余裕なんかない筈。
なのにキャラ人気に気をよくして、話に関係ないキャラ萌えコントを優先させた結果、
イマジンとの戦いが付け足しになってさっぱり燃えない「ヒーロー番組」になってるんだよな。
少数派かも知れんが、自分は初期の「人情ものヒーロー番組」で良かったんだよね。
でも今の電王は、契約者のドラマが軽い扱いだから「人情もの」にもなってないし、
リュウタロスや侑斗の登場で謎っぽいものは増えてるけど、それもコントに流されて
何かどうでも良くなってる。
キャラ萌えコントに時間を取り過ぎて、ストーリーも戦闘も何もかも中途半端。
視聴率も低下してきたし、このまま最後まで萌えとコントだけで終わらないと思いたい…
828名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 23:57:56 ID:F7XB8sp20
でも良太郎は高校中退なので高校の体育館裏の単なる喧嘩
829名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 01:11:23 ID:1EseKSxF0
>>824
ここアンチスレだから面白いと思ってる人はいないでしょ。
現状を知りたいなら本スレに行った方がいいよ。
830名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 01:16:55 ID:tvM4VgnJ0
>>829
元アンチだから、それぐらいわかるよ。
俺が知りたいのは進展してるのかって事。
831名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 01:19:08 ID:dxlzbdXK0
ていうか、特撮板を見てるとやっぱり腐女子ってすごいなーと思うよ。
去年のカブトの時とか、本スレ、アンチスレ、天道スレ、ひよりスレぐらいしかなかったのに、
今では4タロススレまであるんだぜ。

流石と言うか、なんというか・・・、
832名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 01:28:02 ID:7BrL54f70
>831
加賀美スレと地獄兄弟スレと坊ちゃまスレと三大人気スレ忘れてますよw
キャラスレ自体は昨年と変わらんと思うし、
今年のキャラスレ住人が全員腐女子は有り得んだろう、普通に考えて。
むしろ男でも「キャラ萌え」だけで楽しめる層が増えてるんだな…とびっくりしてる。
833名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 01:31:14 ID:El2Xdg2c0
>>830
そうだな・・・むしろ後退してる気さえさせられるぞ
834名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 01:39:27 ID:QX0QA2+T0
>>830
公式HP見れば分かるだろ
人を頼るな
835名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 02:21:54 ID:Qj+z9IObO
根本的におかしいのは、良太郎もハナも悠斗も、「時間を守るためにイマジンと戦う」はずなのに、イマジンの下らないコントに振り回されてる点
ジークとかほんま勘弁して
836名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 03:22:13 ID:5IepLZ1C0
>>830
優しい俺が説明してやると、
アギトで言えば北条透がG3になったとこ。
龍騎で言えばガイが死んだとこ。
555で言えば「戦う事が罪なら〜」のちょっと前くらい。
剣で言えばレンゲルが出たとこ。
カブトで言えば「俺はライダーになったんだー」あたり。

よくわかっただろう。つまり全くストーリーは進展してないのだ。
837名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 03:55:13 ID:2nxPYEzG0
モモタロス・ウラタロスだけだった頃は良かったな、コントもクドくなかったし
主要キャラの内誰かが空気化なんてこともほとんど無かった。
キンタロスやリュウタロスが悪いだとか嫌いだとかでは全く無いが、
やっぱり主人公憑きイマジンが4体(ジーク含めりゃ5体)は多すぎたと思う
主力の電王ソード、サポートの電王ロッド、ライバルポジションのゼロノスアルタイル、
サポートのゼロノスベガ。これだけでも物語的には十分足りてるだろう。
アックスやガンはウィング同様一時限定フォームにでもすりゃ良かったのに…
どうせしっかりとした理由をつけてフォームチェンジをしてる訳じゃないんだしさ。
838名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 08:05:00 ID:j2GKBah40
>837
同感だ。
金が登場したあたりから、なんとなく萎えてきた。
初期のモモタロスの性格がわりと好きだったのに
最近の犬苦手とかコーヒー飲んでお目々キラキラ…なんかで、
一気に心が離れた。もういい加減にしろ、って感じ。
せっかくの2号ライダー登場が霞んで見える。
839名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 10:16:58 ID:FMYWdgcA0
キンもあのまま本条について
たまにでてくるくらいでよかったのにな

本気で流れがおかしくなってきたのって11、12〜だろ、
840名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 11:01:47 ID:Qj+z9IObO
うっかり映画とテレビをリンクさせたためにおこるであろう矛盾

ゼロノスのカード枚数
841名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 11:36:45 ID:mxL687br0
カード枚数を増やす回があると踏んでる。
あと7枚だっけ?視聴率的に電王一人じゃキツ過ぎる。

そんで枚数増えて前期ファンが怒るっていう毎年同じ展開
842名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 11:49:57 ID:uPGpI2+M0
回数券使い切って定期券でパワーアップなんでねーの?
11月に強化フォームあるらしいし
843名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 12:40:36 ID:tGi7fkOH0
玩具の音声ネタバレだと大きめのカードを入れてパワーアップって展開だぞ
844名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 14:48:42 ID:bZ/4QVmF0
マンネリしないように次々新しいフォーム・キャラ(新しいオモチャ)出してる感じ。
所詮ガキ相手の商売だからオモチャが売れればそれでいいんだろうけど、
物語的にはそれが自分の首をしめてる(長期的に見て)(個々のドラマがどんどん薄くなっていく)といえる。
845名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 14:55:59 ID:tGi7fkOH0
そもそも電王にドラマ性なんて微塵も感じられない。
それは、ライダー(人間)の出演が少ないからな、全然対立やぶつかり合いがない。
単なる着ぐるみが有名声優の吹き替えで寒いギャグを毎週やってるだけじゃん。
これほど詰まらないライダーが他にあるだろうか?そもそも仮面ライダーの意味がないね。
バイクの扱いとか舐めてるだろ、電車の中に設置してバイクを馬鹿にしてるとしか思えない。
電車ヒーロー戦隊とでも名乗ってろ!ボォケ!
846名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 15:58:37 ID:tZCdtQHG0
ライダーバトルがないからつまらないっていうより
敵が極端に弱すぎて苦戦しないからつまらないんだと思う
最初の頃は喋るし、契約を果たすってことで各話の中でも
出番があったから面白いと思えたけど
最近は最後にちょこっと出て倒されて終わりだし
そもそも各話の怪人って本来レギュラーメンバーの次ぐらいに
出番あるはずだと思うんだが
847名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:13:43 ID:xtSXn5JI0
そろそろ公式に萎え意見も届いてるだろうし、バカコントと戦闘が
少しは改善されないかなあ
848名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 17:35:32 ID:8BnorxXx0
ライダーバトル(というか敵ライダー)や長丁場で出て来る強い敵幹部には
主人公ライダーの立ち位置や話の進行を明確にする機能があるんだよね
電王にはそれがまったくない

逆に「シリーズ通しての本筋」のない完全な一話完結にするならそれはそれでありなんだが
その場合契約者とイマジンのことを初期並みかそれ以上に描く必要がある
いまの電王にはそれも出来てない

特にここ最近は映画プロモと化したせいで
上の2点がどちらも完全放置になっている

結局、本編中盤という一番大事な時期なのに
どっちつかずのだらだら番外編になっちゃってるのが問題なんだな
849名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 18:14:58 ID:D8kQFsXW0
序盤の通り、契約者がイマジンに憑かれる→理不尽な状況に陥る→主役が気付いて色々やる
→(ユウト登場後は皮肉言いつつ協力)→イマジンと対決→大爆発→オチ
が基本パターンで良かった気がするんだがなあ、間に漫談入れながら。
たまに息抜きで米村脚本回みたいな完全ギャグ入る感じで
850名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 18:53:09 ID:DFnkJOQY0
脚本家が電車というメカにも全くなんの感情もないので、ただの喫茶店ダベリコントに
見える。ただの移動するハコ扱い…
851名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 19:19:47 ID:skg5SkIV0
喫茶店ダベリももっと活用するべきなんじゃないか?

見てないからわからないけど、喫茶店メンバーが契約者になるとかさ。
852名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 20:18:56 ID:2HqTrzqmO
>>837
禿げ上がるほど同意
俺も、電王はモモウラの二人だけで十分だったと今なら断言できる。

モモは基本アウトロー、この上でだからこそ馬鹿さ加減も直情的な面も栄えるのに、基本を崩したせいでもう単なる馬鹿にしか見えない。
ウラは冷静卑怯色気皮肉と、敵キャラとして出しても栄える典型的な人気キャラ。だからこそ、一番大人っぽく描き、時に他のタロスペースに巻き込まれるくらいの方がベターだった。
一番ギャップで魅せれて化けるキャラなのに、空気扱いとコント要員にしか出来ないのは無能の一言。
キンは登場させるならそれこそ中盤で良かった。モモウラのキャラが伝わりきった所に新風としてね。
リュウとはいらなかった。こいつのガキ具合いのせいで周りのキャラが崩壊した。こいつも出すなら3クール目だったり、普段は潜んでる路線にして謎めいた方が良かった。
ゼロムスは微妙。まあ、タロスと相乗効果で魅力がうpしてない時点で蛇足キャラだろう。こいつも単なるコント要員。
853名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 20:46:22 ID:Qj+z9IObO
けっこうぎりぎりまでホントは四人ライダーを想定していた気がする
ジャーナリストと占いしは間違いなく最初はライダー候補だろうな
854名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:07:06 ID:GSl9Mesi0
>>850
移動するっつっても、事件のないときはただその辺走ってるだけで
止まった箱の中に居るのと同然だし、
イマジン絡みもどうせ過去飛ぶだけだし・・・

時を駆ける列車、ってとても魅力的なフレーズなのに
なんでこんなにツマラン使い方しかできないんだろ。
855名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:21:53 ID:5c/Ke82w0
ウラタロスも普通にイラネェだろ
モモタロスだけで良い。後はユウトのデネブか
イマジンは一人一体で良い
856名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 21:58:47 ID:106KrpJ00
モモタロスだけにして、うしおととらみたいにすれば良かったのに
857名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:19:01 ID:8BnorxXx0
イマジン二人まではありだったと思うよ
一人めはモモタロスで
二人めはウラみたいに全く違う性格+リュウタロスみたいな謎を背負ったキャラ
これで十分だった
858名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:19:23 ID:+E/gIUT6O
そしたら、うしおととらのパクリじゃねーかって言う気だろ?
859名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:21:18 ID:3d9Yj0Nz0
>>853
オレは雑誌の白倉インタビューから、4人の人格になる、は最初から決まってたと思う。
だから、佐藤一人にやらせるか、複数の人間でやらせるかでキャスト難航したに一票。

4人の人格ってもしかしてネットのハンドルネームみたいなメタファーなのかな。
どんなメタファーがあっても、それを龍騎やセラムンみたいに切開してしまうんだろうけど。
860名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:25:08 ID:pHqVqufz0
精神異常者のメタファーで
裏テーマは人格の統合かと思って期待し過ぎた・・・
861名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:39:07 ID:106KrpJ00
>>858
変なオリジナリティを出して上で指摘されてるような現状に陥るより
いっそ真っ向パクリでも燃える展開やってくれた方が清々しいんだよ

今の電王がパクってんのはケロロ軍曹だな
異世界人が複数いて牛耳る女がいて気弱な男がいて、目的を果たさずコント三昧
そういうギャグアニメでしか許されないノリをヒーロー番組でやるから電王は寒いんだよ
862名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:50:43 ID:AXU2TfGX0
てかぶっちゃけ、ソードの戦闘シーンなんてスーアクさん起用しなくても素人レベルの人間で立ち回れるだろw
スーアクさんを起用している意味が無いよ。消化不良所かフラストレーション溜まりまくりだろスーアクさんも。

ゼロノスの戦闘シーンは、割かし魅せようとする工夫や努力が垣間見えるんだけど
電王(特にソード)の戦闘シーンなんてヤンキーの一方的なリンチシーンみたいで
タチの悪さや後味の悪さだけが際立っているだけだもんな。
素人が出来ない動きをスーアクさんにやらせないでどうするんだよ?

あんなんだったら、長渕ドラマの長渕剛の戦闘シーンやガチンコ!の乱闘シーンの方が
緊張感があってまだ見応えがあるよww(あくまで相対だがな)
863名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:50:54 ID:mxL687br0
料理対決が不評だった「カブト VOL.8」がアマゾンで叩き売りされてるから
電王の劇場版宣伝Vol,7も叩き売りされるんだろうね・・・
864名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:53:44 ID:AUK6jWkx0
でも、そういうノリだからこそオタ受けはしてんだよな
上でも言われてたけど特撮でアニメやってる感じ
わざわざ声優使ってまでコントやりたかったのか
スタッフも肯定意見聞いてた方が心地いいだろうし、この流れは当分変わらんね
結果は視聴率に現れてしまってるようだが・・・
865名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 22:58:57 ID:tQD6XjMA0
主役にしても、六人格演じ分け凄いでしょーというだけなのがなあ。
やたら今までの歴代キャストより上手いって持ち上げられてるけど、
彼の演技で感動したとか、共感したとか、燃えたとか泣けたとか
そういうことが無いんだけど。

それだけ、ドラマが淡々として見せ場が無いのかもしれんが、
主人公にぐっと惹きつけられるシーンは作って欲しい。
866名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:10:04 ID:tGi7fkOH0
それぞれ4フォームが別々の人間が変身してて協力したり罠にかけたりする展開なら絶対に面白かったと思うのに。
一人の体にまとめたせいで面白さも4分の1いやそれ以下だな
867名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:10:48 ID:Qj+z9IObO
良太郎全然演技うまくねーよ
声優が声あててるからなんか演技してるように見えるだけ
特に本人が演技してるときは何いってるかわからんし オンドゥルよりはるかにひどい
868名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:28:43 ID:G83AzN5oO
>>865
確かに無いな。
なんかいまだに良太郎の印象が薄い
869名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:32:02 ID:2nxPYEzG0
>>852
俺が言いたいのも大体そんな感じ
6話あたりまでのモモタロス・ウラタロスのキャラ付けと使い方は秀逸だと思う
リュウタロスは発案当時はもっと限られた時にしか出てこないキャラだったらしいが
今の状況を見るとそうしておいた方が絶対に良かっただろうと…

>>865>>867
特撮内じゃ普通に見れる方だと思うがあちこちで信者が絶賛してる程上手いとはとても…
腐女子だかなんだか知らんがあちこちで宣伝すんのは恥ずかしいからやめて欲しいな
870名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:33:56 ID:tGi7fkOH0
良太郎はガチで気持ち悪いからなぁ〜
オロナミンCのCMではちゃんと喋れてるじゃん。
見てると知的障害者みたいでイラつく、優柔不断でなよなよでキモイ
挙句に腹黒ときたもんだ、目の前にマジで居たらぶん殴ってるだろうな。
ファイズの草加を呼んでくる、草加なら良太郎の腐った精神をいい具合に鍛えてくれそうw
871名無しより愛をこめて:2007/07/25(水) 23:59:45 ID:HzLLwFnT0
佐藤の名前ってたけるだったのか。
ワイドショーで初めて知った。
872名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:24:59 ID:d46uXI4nO
>>862何アクターの気持ちわかった風なコメントしてんの?ド素人さんw
873名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:34:55 ID:IvvpoBLN0
>>872は玄人か医者の息子
874名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:41:18 ID:0Te6y3nf0
>>852
FF4のラスボスが混じってるぞ

875名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 01:22:29 ID:b3t2ecJ50
ゼロノスもさ、武器を巨大にしたせいで時々振り回すのが凄い辛そうに見えるんだよな
一番引っかかったのは22話のショボCGのバイク対決終わった後の殺陣。
途中からバテてるのが丸分かりだった。力任せな振り方になって振る速度まで落ちてた
「伊藤さんガンバレ!」って応援したくなったw
876名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 02:01:46 ID:acSgKYs90
>>864
ヲタ受けしてるとよく言われるが、所謂声優ヲタにあたる俺なんかはもう限界
通り越してるよ。声優の声はアニメだからこそって面があるから、実写で
やられても演技の過剰さが目立ってキモい
877名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 02:09:52 ID:ErkspgSe0
>>875
俺もw中の人のことが心配で集中できないよw
878名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 06:24:48 ID:pnj0h/taO
>>872‐873
スーツアクタースレで語っている人間にも同じ事を言ってみろよ。
879名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 08:23:51 ID:aEC/lZ9yO
良太郎は作中でも2chでもマンセーされすぎてて何か嫌いになってきた。
良太郎スレで「スーアクに興味あるみたいだから高岩さん2世に!」とか
ほざいてる奴を見たときには本気で腹が立った。
まぁすぐに突っ込まれてたけどさ
880名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 12:28:31 ID:d46uXI4nO
>>879マンセーされすぎてて嫌いになったってwどんな理由だよw
881名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 13:17:01 ID:Da99on96O
>>879
電王に限らず、最近はそういう主人公ばかりで嫌になる
882名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 14:03:12 ID:aEC/lZ9yO
>>880
タイムカプセルの回で一般人を(守れただろうに)守らなかった辺りから。
ゼロノスコンビが正論を言ってても、何故か良太郎が絶対!って雰囲気で、良太郎も
何故か自信満々だし。
主人公であろうと間違いは間違いと認めてもいいんじゃないのかなと思って今に至る。
883名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 17:40:34 ID:wn4EVgcS0
桜井が殺されかけたのに
「リュウタロスは子供だから」で済ませた上に
「君も約束守ってよね」と切れ気味に言い放ったあたりで
良太郎が嫌いになった奴は増えたな
あとは「出来ることをやる」だっけ?
当たり前の事だろうに、良い事言ったかのような
884名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 18:07:57 ID:Fao46m730
「オタ受けは良い」ってのも怪しいもんだと思うがねえ
885名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 18:22:04 ID:eyyJ5FHd0
最近のアニメみてーに浅いオタクほど好きそうな内容
それでオンドゥルの時より馴れ合い豚が多いから自然と批判しにくくなるんだよな
工作員が居ればさぞ活動し易い場所だろうな
886名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 19:22:02 ID:acSgKYs90
>>881
いっそネタ並にぶっ飛んでくれりゃあまだ良いんだが、ひたすら
キャラとしてウザいだけで何ともな
887名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 20:06:04 ID:8ZJFa6z60
なんか「キンタロスとリュウタロス」はいらないだとか、
「アックスとガンはいらない」って言ってる奴がいるけど、

所詮 販促番組なんだからそこに文句言うのはお門違い。
イマジンなんてきぐるみ作って声優雇うだけだし、
俳優を雇わなくていい というメリットがあるから制作側としては非常においしいわけだ。
だからこの体制は電王でやらなくてもいつか平成ライダーで似たようなストーリーが発生してたと思うし。
888名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 20:43:15 ID:9idq/J8V0
なんとなく
特撮をここ数年しか見たことがない「ゆとり教育」世代のファンが多い気がする。
889名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 21:09:35 ID:9gE3ZR5d0
今週の見たけど、一番まともな戦い方してるなーと思ってた2号まで
外道な戦い方になっちゃってた
電王では誰一人マトモな戦い方をするライダーはいないな
890名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 21:20:55 ID:wJPkdn3L0
憑代の主人公がどんなに格好付けて変身しても・・・って感じ
2号の方がその辺はまだまし
891名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 21:48:14 ID:wn4EVgcS0
>>887
キャラを持て余してるから言われてるだけだがな
上手く使えればそんな事言われない
体制だとかの話じゃないだろう
892名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 22:35:25 ID:mChbcTzA0
今回はバトルといいつつも、デネブがいろいろ蛇足を解説しまくって、さもバトルを分かった上で実はコミカルに崩してるんだよ、と作ってる人間が鼻にかけてる感じだった。
しかし全然厨な蛇足だった為返ってバトルに関して含蓄がない事が露呈してしまったイタいバトルだった。
893名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:21:22 ID:8ZJFa6z60
>>888
自己紹介乙
894名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:30:56 ID:8BIAq+S50
シャドームーンの声でバカヤってるのは面白かった
只それだけ。
895名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:35:36 ID:IvvpoBLN0
笑わせようとすると激ツマラナくなるのはバラエティでも同じだね。
896名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:52:46 ID:m4kfOv2SO
おもしろくもなんともない
キャラがなんか失敗(モモタロスが犬こわがる、デネブがミスするなど)→周りが騒ぐ
の繰り返し クスリともおもしろくない
897名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 00:37:15 ID:POvc25kg0
さっき10話まで見直した
やっぱり初期はオモスレー(^ω^)

ほんと今の体たらくはなんなんや?おい。

898名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 01:02:48 ID:38xo44yJ0
最初の5話目くらいが放送されてるとき、「毎年最初だけはおもしろいんだよな」
という書き込みがあった。そのときは「まさか(・∀・)Haha。今回は去年の反省点を
生かしたのか下手に風呂敷広げすぎてないし、なんか脚本も龍騎の人らしいし、全体
的に明るく軽いノリで、かつクウガの頃みたいな質の高いシナリオが展開されるに違いない」
みたいなレスを返してしまった。


ごめん………俺が馬鹿だった。あなたが正しかったよ。完全に。
あんなことを言ってしまって、許してほしいとは言わない……ただ、わかってほしかったんだ。仮面ライダーに期待するこの心を。
899名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 01:17:57 ID:POvc25kg0
俺はいまも期待してるよ…ここからまた燃える展開になっていくのを…


900名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 01:21:20 ID:WheZM2Ol0
でも所詮小林だし、「金田一と姉さんの愛が生み出した悲劇」かなんかで
巻き込まれた人達の都合を無視した一方的ハッピーエンドにされそうな悪寒
901名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 01:29:54 ID:POvc25kg0
ハッピーエンドはうれしいけどそんなんなったら嫌だな…(´・ω・`)

初期はこりゃDVD買わんとダメだ!!と意気込んでたのに
最近のダメ度の高さに、こりゃだめかと買い控えに入っちゃったよ

この辺で1話完結にして、敵イマジンは毎回出現じゃなくてももいいから
濃い話をサクサクやってほしいな。
コントメインの時間はホントイラネ。
本筋しっかり進めて、たまにキャラを立てるような間とかおもしろい会話が入ればそれでいいよ。
折角つくったいいキャラを萌えで殺しちゃいかん。
正直モモタロスが不憫すぎるwwwww


902名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 01:42:44 ID:r/8ODiXM0
初期の頃の全力でバカでかっこいいモモタロスが好きだったんだけどなあ
今は…
903名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 04:33:51 ID:hR3Gpz+50
映画宣伝も含め、前半に色んな要素出し尽くした感がある。
後半はもう壊れて行くしかないだろうな。
今、現時点で嘆いている人は「ああ、夏頃はまだマシだったなァ」なんて言う事になる。
それがゆとりライダー・クオリティ
904名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 07:58:14 ID:wWOILIVj0
憑依するのは一体で十分だったよな
うじゃうじゃ増えてきてつまらなくなった、人間一人に一体憑依すれば普通に4体のライダーに
分かれて面白そうだったのに
905名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 10:10:32 ID:c8Z6L7WyO
スーアク信者の意見で申し訳ないが、初期のコントの面白さは、スーアクと声優のアドリブによるものが大きいと思う

で、脚本家がそれに便乗してコントさせる訳だが、センス0、むしろマイナスみたいな
906名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 10:27:12 ID:dSll5I5l0
>>904
役者が増えて去年の二の舞になりかねんがな
907名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 10:28:56 ID:T0H7bPKP0
戦闘はまだしも、
イマジンのギャグはいらんな。
デネブが前口上でボケる程度で。
908名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 10:34:07 ID:AypkCpksO
>>905
最初からつまらんよ
あんなのが面白いと思うのは声オタぐらいだよ
909888:2007/07/27(金) 10:51:37 ID:iBekG97Z0
>>893
ありがとう。若く見てくれてうれしいよw
910名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 11:28:14 ID:bFKkDbZj0
そろそろ井上先生の出番だな
911名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 12:26:19 ID:EtVGcbkH0
敵イマジンが契約を果たし過去に飛ぶ。
 ↓
過去で破壊工作をし、現代で建物が破壊。犠牲者が出る。
 ↓
電王が敵イマジンを過去まで追いかけてムッコロス
 ↓                        ↓
@ 現代の犠牲者達は死んだまま? /  A 犠牲者の多いウルトラマンシリーズでよくあるみたいに全て元通り?


 最後がどっちなのか、いまだにはっきりしない(@っぽいけど)からモヤモヤする。
Aならいいんだけど、@だったら毎回モタモタしてみすみすイマジンを過去に飛ばし、
あまつさえ個人的かつ感情的な理由でイマジン退治を後回しにしたりするのはとんでもないことだし。
912911:2007/07/27(金) 12:31:33 ID:EtVGcbkH0
「よくある」わけじゃないか。>ウルトラマンシリーズ
戦いで荒れ果てた地を、飛び去る前に「復元光線」で直していくのは。
913名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 12:35:06 ID:vpF9sPy+0
雑誌でコメディとシリアスをたくみにレーンチェンジしている、
なんてコメントがあったが、
都合が悪くなると、どっちかに切り替えて逃げてるだけだな。

>>911
よく言われるライブ感というやつで、
現時点で設定を固めちゃうと、後の面白さが阻害されるかもしれないので、
その場その場の盛り上がりを重視して、根幹となる設定は決めない方針だそうだ。
ゆえに、そういう決めておかないといけない部分は
腫れ物のように触れない。
914名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 12:59:31 ID:1ZHgKBhB0
井上はまだなのかよ
915名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 13:58:40 ID:pokD+LeWO
なんか昔のロボットアニメ衰退期を見てるみたいだな
シリアスでヒットしたけどネタにつまりギャグに走ってみんなおいてきぼり
916名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 13:59:59 ID:376vnvLwO
とりあえずクレしんとのコラボを見て儲がどんな反応するかが楽しみだ
917名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 14:06:49 ID:W77jY1Ic0
4つもフォームがあるのに全然使い分けられてない
いっそ怪人が憑依するのはライダー1人につき一体、
2重人格のライダー×4人にしたほうがすっきりしたんじゃないか
918名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 14:44:53 ID:bFKkDbZj0
電王最初からみてるがいまいち自分がはまれないのはキャラ萌え厨じゃないからなのか
ストーリーが進んでないからなのか
919名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 14:55:55 ID:jNOQmabM0
とにかくキャラが多過ぎる
なんとかならんのかね
やっぱり主役に2人であとは別の人に憑かせれば良かったんだって
920名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 15:24:09 ID:376vnvLwO
>あとは別の人
勢い余ってミルクディッパーの店内を荒らしまくる三浦くんとダンサーを引き連れて店にやって来る尾崎くんが見えました
921名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 15:55:26 ID:ertD+Eoo0
アニメ演技で下手糞すぎなんだけど声優
違和感しか感じない。声オタに媚びたライダーなんか作ってどうするよ…
922名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 16:28:44 ID:/FMqiUfSO
デネブと一部契約イマジン、ゲキレンの拳聖・拳魔なんかは
違和感無いけど他は確かにアニメ声すぎて浮いてるな
特にウラタロスとリュウタロスあたり。
ずっと初期みたいに良太郎とタロスの声を重ねてれば良かったのに
923名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 18:14:44 ID:ytmQNllF0
キャラが多すぎると言うよりは
どのキャラも結局コント要員でしかない事が多くなったのが問題か
28話?まで劇場の宣伝が続くっぽいし
ネタバレ見るとクライマックスフォームもギャグで登場っぽいし
ブレイドJはもう無理だろうけどせめてファイズアクセル回みたいな
とってつけたピンチ→突然現れる新アイテム→派手な戦闘ぐらいにはなると良いけど
924名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 18:30:45 ID:aEiIHKFe0
>>921
下手というか、現代ドラマでミュージカル語りしてるようなもんだから
違和感感じない方がおかしい
925名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 19:38:59 ID:YqBVlKsc0
>>921
声優の演技は上手い。
ただ、媒体から遊離しすぎてるだけ ていうか声優としての当て方を実写に持ち込みまくる方針がまずい
926名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 19:49:56 ID:xQwjbgU30
>>923
ピンチの時でこそ、フォームチェンジを使い分けるべきなんだが
それすらせずに新フォームになるんだろうな
どんな苦戦をさせるか楽しみではある
927名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 19:55:55 ID:ertD+Eoo0
>>925
アニメでは巧いのかもしれんが(アニメとか見てないから知らん)
これでは下手糞
928名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 20:15:25 ID:AypkCpksO
てらそまはさすがだなと思った(けど良太郎に乗り移ってる時は最低)。大塚もせれなりにやってると思う
けど残りレギュラーの演技は下手だわ
あと佐藤と姉役の演技も。佐藤まだ初期の頃の方がマシだった気がする。気持ち悪い
929名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 20:34:51 ID:xQwjbgU30
何で普段から、あんなオドオドした喋りになってるんだろうな
イマジン四体との差別化のつもりなのか?
どれだけハキハキ喋っても、モモやキンと被る事も無いと思うが
良太郎本人は戦ってないから成長してません、って皮肉か
930名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 21:02:19 ID:wWOILIVj0
あのオドオドは演技下手だよな
普通に喋れてる部分もあるから露骨に下手なのが分る
声優を一流に摩り替えるだけで上手く見えるマジックってすごいよねぇ
931名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 21:35:54 ID:Dy7uHr+Q0
仮面ライダーシリーズ サントラの1つです。
http://up.spawn.jp/file/up36798.html.html
932名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 21:47:29 ID:UkZN/AfP0
リョウタロウ「ふぁなさん!!」
933名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 21:56:54 ID:mASw/u/qO
>>930
あの喋りが良いってのもアニオタ・声オタぐらいだろ。大根アニメ演技イラネ
桜井登場で話も良くなるかと思ったけど、コント色が強くなってますます酷い
934名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 22:46:41 ID:GF3PHO7s0
たしか良太郎の声は普通にやってたら監督だかに
『もっと弱く!もっと弱く!』言われ続けてああなったと佐藤が雑誌?で言ってた
リュウタロスは当初無口で滅多に出てこないはずだったのが
いきなり幼稚園児になったり、どうも
いじったところ全部が改悪としか思えんよな
935名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 23:49:21 ID:SM5aIeQN0
>>922
モモは見る方向によって表情が変わる龍騎のように凝ったデザイン、
デネブとキンはバイザーや石像タイプ
936名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 23:54:29 ID:Xeowa1rz0
良太郎は最初の頃やオロナミンCのCMじゃ割と普通に喋ってるのに
ここ最近は舌っ足らずでモゴモゴした喋り方で単純に聞き取り辛いね、確かに
しかも何気に相手によってナヨナヨモードと普通モード切り替えてるから
なんか相手の態度見て切り替えてるように見えるし
声優の声も慣れてはきたけど佐藤の声を被せたままにした方が
違和感無い上いかにも「憑依されてる」って感じが出て良いと思う
リュウタロスもせっかく「良太郎を殺す」という指令を受けて来た上に隠れて
憑依していたなんて美味しい設定なのにすぐにぶち壊しで勿体無い…

なんというか全体的に素材は凄く良いのに上手く生かせて無い気がするんだよね
上の方で出てるけどいっそ本当にモモ以外をそれぞれ別のライダーに憑かせるか、
もしくは期間限定憑依&変身ってな風にした方がすっきりいってたような
937名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 23:55:00 ID:SM5aIeQN0
>>935
途中で送信しちゃった。

>>922
券聖は口動いてるし、モモは見る方向によって表情が変わる龍騎のように凝ったデザイン、
デネブとキンは無表情のまま喋っても違和感ないバイザーや石像タイプだけど
リュウとウラはやっつけデザインな上に、目と口があるのにまったく動かないのが
声が浮いてる原因じゃないかな
938名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 00:14:31 ID:0wMVAcIb0
我々にはまだ井上がいるじゃないか
939名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 03:10:08 ID:AEY6GHE80
29話井上伝説降臨、満を持して
940名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 04:12:42 ID:Hw6RaF2GO
どうせギャグ回だろ
941名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 04:17:29 ID:9cFYV8lL0
>>933
アニヲタとしても、実写にやたらアニメ声導入とか言うあほな真似は
止めて欲しいわ。浮き杉
942名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 09:50:42 ID:UXdC7xnYO
井上にも期待はできない
943名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 10:24:17 ID:NIBPQLdaO
>>936
>全体的に素材は凄く良いのに上手く生かせて無い
大体毎年そうだよね
もっと良くなりそうなのに!
と、視聴者側が思ってても制作者側が満足しちゃってるように思う
常に上を目指すような意識で作ってほしいんだけどなぁ…

それか、いっそ完全に子供向けで分かりやすく燃える感じにしてほしい
電王なんかはそういう路線かと思ったのに、微妙に分かりづらいし戦闘少ないし…
ターゲットがよく分かんないんだよなぁ
944名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 10:57:57 ID:Nue6jN4k0
>>943
オタと腐女子と子供だろ

玩具売れて満足したのか、オタと腐女子向けだけになってきた気もするけど
945名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 11:11:12 ID:lbak+chO0
ターゲットは広く、浅く、なんだろうな。商売的にも視聴率的にも一番効率がいい。
(さすがに主婦層は離れつつあるみたいだが)
その全方位射撃の結果、キメラみたいな番組になってしまったんだな。
946名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 11:33:19 ID:GgVUg5Bl0
>>940
それでも今よりもはるかにマシだったりしてな
947名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 12:09:45 ID:NIBPQLdaO
>>944
オタ>腐女子>子供
なんだろうな。悲しいけど

ターゲットはもっと子供に絞ってほしいもんだ
童心に帰って楽しむのが良いのに
みんながみんなそういう訳じゃないんだろうけど
948名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 12:29:23 ID:dlFxGf+N0
製作側がその心を忘れているから仕方ない 特にスポンサー
949名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 14:32:28 ID:sAa3VczUO
バンダイから金貰って制作してるくせに制作者のオナニーが凄いのが平成仮面ライダーシリーズ
糞つまらない「萌え」はもういいから昨年まで確かにあった「燃え」を見せてくれと思わずにはいられない
アンチが多く塚田のオナニー臭いゲキレンの方がまだ燃えるってどういう事なんだ?
950名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 14:55:02 ID:pCmLmz6u0
不特定多数のために命を賭けるっていう要素が平成ライダーには
ないんだよな(せいぜいアギトまでか)

私闘しかないから戦いのスケールも小さくなっている
951名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 15:23:21 ID:2XReT6fG0
役者や声優にたいしては特に文句ないけど…
わざとらしい萌えはやめて、わざとらしくても燃えをやってくれ!!


と思ったけど、スーアクさん達のアドリブはちょっと自重してほしいとオモタww
952名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 15:45:51 ID:1HEdbx0i0
電王が始まった頃の世界観が
今はどっかに行ってしまってるのが残念だ。
たまには電車から降りて七色の空見て、初心に帰ってほしいものだ。
953名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 16:10:01 ID:PwT9IQuo0
時の空間は黒歴史になりました^^
954名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 16:44:54 ID:2XReT6fG0
このスレとか東映の人ってみてないんかなー

ここひと月でかなりスレがのびてるけど、もっともな意見多いよな

このまま、さらにキャラ萌えに走って行ってしまったらほんともったいない!
個人的には東映のおバカン!もっとうまく使えよ!
ってかんじだ(´・ω・`)
955名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 16:51:51 ID:GgVUg5Bl0
石ノ森プロもなんも言わんのかねぇ…?
956名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 16:57:28 ID:2XReT6fG0
石ノ森プロも本人いないしな…
ライセンスとれれば何でもありなんじゃないかと思う今日この頃
957名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 17:25:59 ID:1HEdbx0i0
キャラ設定がいいのだからいいアイディアはいくらでも出そうなのに。
958名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 17:29:59 ID:Nue6jN4k0
>>957
キャラ設定(主に性格方面)を重要視した結果が現状ですが
959名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 18:17:38 ID:vClSgXzI0
クライマックス→ブラスターファイズに仮面が4つ付いたような姿
 パンチモード→仮面が並んで手に移動
 キックモード→仮面が並んで足に移動
ライナーフォーム→ほとんどクライマックスと同じ
 デンカメソード→デンガッシャーのつばに仮面が4つ付いたような剣
ゼロフォーム→赤くなっただけ
デネビックキャノン→これまでの例から言ってデネブが大砲化
で、何がでても「電王らしくて良い」
正直ブラスターファイズをぶっちぎるぐらいアレなフォームチェンジ姿に見えるし
キャラ萌えとお笑い重視っぽくて燃えはもう期待できそうにないなあ
960名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 18:42:23 ID:8AuXEjCB0
ライナーフォームはプラットフォーム強化verがデンカメソード使う形ならまだ違いが出たのにな
961名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 19:20:15 ID:o83onQv70
このままオタクにも定評があるライダーって事にされそうで怖い
962名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 21:25:38 ID:2XReT6fG0
>>958
>キャラ設定(主に性格方面)を重要視した結果が現状ですが

いやこれはちがうだろ、キャラ設定を無視して
新しく萌え用に、必要のない変な設定をつけまくったからだ
963名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 21:58:43 ID:HamaYk8L0
キャラ設定と萌え設定が等しい認識になりつつある悲しいご時世なんだな
964名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 22:25:54 ID:iAwp2Kgx0
来年は遂にアニメパロディのライダー登場だったりして
965名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 22:48:03 ID:2XReT6fG0
明日はどうなんかねぇ…映画強化回だしなぁ
話進むとえんだけど…

電ライナー内のイマジンらが全然でない回とか
一回みてみたい気がしてきた今日この頃
966名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 00:18:06 ID:Ta3t79at0
もうそろそろ無駄な萌え要素を付け足していくのは止めた方がいいよな
モモなんて初期のキャラバランスが絶妙だっただけにここ最近は酷い…
犬が苦手って設定出てきたけどリュウタロス登場回じゃ犬猫鳥だらけの
公園で普通にしてなかったっけ?後付けバレバレのような。
監督指示とスーアクのアドリブもうちょっと自重して欲しいよ
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:44:14 ID:Hg6wSyzT0
そろそろ来年辺りプリキュアをパクりそう
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:26:33 ID:xMuYRQDX0
一ヶ月かけて宣伝か〜
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:26:54 ID:fninyeylO
取って付けた様な人情話にチンピライダーの戦いと、初期からあまり変わらない展開なのにこんなにつまらなくなったのは何故だろう
つーか今回の後半はひど過ぎる…
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:28:59 ID:Hg6wSyzT0
あれ、もう本編じゃないよね。
971名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 08:30:22 ID:iSfJXgE20
宣伝ひでぇw
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:32:42 ID:uvReWy3kO
東映必死すぎ
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:40:00 ID:fcMaE/Bl0
なんなんだ今回…
全然まとめてねぇええええええ!!!!!
オーナーのダンス見て、さすがに( ゚д゚)ポカーンとなった
舞原ーーーーーーーー!!!!!!!

そして、来週も映画回なのかよ!!
もういいよ!!!本筋すすめろよ!!!
今回のみたら、見る気力なくなるよ…orz

…本筋部分の悠斗と良太郎の希望ヶ原あたりはよかったのにな…orz
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:40:50 ID:qpVIz7W/0
アクションひでえ

踊りながら戦うきもいライダーと
チンピラライダー

朝から不快指数100超えた。
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:45:33 ID:fcMaE/Bl0
>>974
久しぶりにソードメインの戦い方みたら
ロッドと同じく、合間にキックを入れたアクションでも
チンピラすぎて爽快感がなくて不快感が残るのはなぁ…と思った

あとあの出し方だったらガンフォイラネ…(´・ω・`)
976名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 08:47:54 ID:iSfJXgE20
人を守る為に戦う姿勢のブレイド、完璧なまでに無駄のないカブトのアクション
モモとリュウはどう考えても敵側にしか見えないアクションだよな
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:49:49 ID:A4TDtSHsO
来週は、今回のとは別の時間の良太郎の話か。
最初の頃の面白さが消えちゃったな。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:54:21 ID:0uiiYBum0
批判するのは結構だけど、
見る気が無くなるなら見なければいいじゃん。
ここはお前の日記でもチラシの裏でもないから、
視聴者としての批判を書けよ。
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:54:41 ID:Ugplb7Mh0
単純に見る気すら起きなくなった
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:55:34 ID:xMuYRQDX0
>>978
叩きを見るのが嫌なら
アンチスレなんかに来なけりゃいいじゃん


と、ここまでがテンプレ
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:57:39 ID:0uiiYBum0
仮面ライダー電王アンチスレ6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1185666961/

>>980
そういう意味じゃない。
「見る気がしない」ってのは批判でも叩きでもない単なる自分の感情。
そんなの書く必要は無い。お前が電王を見ようと見まいが知ったことじゃないし。
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:59:56 ID:Ugplb7Mh0
ゲキの方はまだ生暖かい目で見られるが
電王はもう見ないかもしれない
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:01:38 ID:uG1XgkMj0
萌えもギャグもいらねぇとここで散々言われてきたが
今更取り除いたところで電王には既に何も残されてないことに気がついた

それにしてもなにこの宣伝話
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:03:09 ID:fh37VM8uO
今回の話は「ドラえもんだらけ」を、集められる側の視点で描いただけ
発想は貧困でもパクりをごまかす手腕はあるのだなあ
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:03:47 ID:fcMaE/Bl0
>>981
すまんね、あまりに後半ののまとめ方の酷さに衝撃がすごくてな…
勢いで書いちまった



986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:04:46 ID:xMuYRQDX0
>>981
アンチスレにあるのは自分の感情や感性だぞ
不満や愚痴を垂れ流す為にあるスレなんだから
「見る気がなくなる」ってのも立派な感想なわけだが
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:11:24 ID:EefAEZcHO
宣伝は別にいいけど本編が侑斗マンセーすぎて萎える
いい奴なんですよーを押し出しすぎっつーか
美味しいとこ取りでもう主人公誰だかわからん
最初の頃の良太郎とイマジンメインの頃の方が良かった
988名無しより愛をこめて:2007/07/29(日) 09:12:47 ID:9//+vMSg0
>>981
>>お前が電王を見ようと見まいが知ったことじゃないし
ってのは批判でも叩きでもない単なる自分の感情。
そんなの書く必要は無い。
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:13:40 ID:7rNbiYYxO
映画の宣伝がなければ、まだマシな話だったかもしれない。


しかしやっぱりモモタロスの戦いがチンピラのケンカにしか見えない
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:28:17 ID:GvCMr/2xO
ぶっちゃけもう番組名仮面ライダーゼロノスでいいな
良太郎の存在意義無し
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:44:13 ID:rhix3jqK0
>>988
知ったことじゃないなら、アンチスレなんか見なきゃいいのにねw
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:12:38 ID:JuSGwcbH0
とりあえずキャラ萌えが消えたのは良かった
(舞原監督の独断か「東映としての意向」かは不明だけど)
ただもうずっとキャラ萌えキャラ萌えで通して来たから
いざ普通の電王に戻ってもその「普通の電王」部分すらうすら寒いと言う不思議
モモタロスの喧嘩ファイトも今日はじめてこりゃアカンワと思った
ラストのオーナーも意味理解するまで結構かかった
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:28:48 ID:XIS++fG+0
>>981
> 「見る気がしない」ってのは批判でも叩きでもない単なる自分の感情。
> そんなの書く必要は無い。お前が電王を見ようと見まいが知ったことじゃないし。

書かれて困る事でもあるのかい?自治厨装った信者さんw
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:30:19 ID:etT48xof0
>>987
去年のこの時期も加賀美(ガタック)大活躍してたし
たしかに急に素直になりすぎだとは思ったけどな
ていうか今思い返すと登場初期の嫌味っぷりは何だったんだと
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:37:32 ID:xxu/LdxeO
とっとと埋めやがれ
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:46:21 ID:Auf3cPBkO
数字が出ないのは助かるね
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:17:34 ID:fninyeylO
そういや最近、過去での破壊活動が現代に影響してる描写がないな…と思いつつ埋め
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:23:06 ID:2sPiCy8y0
何故過去で破壊活動する必要があるのか未だ不明
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:26:08 ID:JuSGwcbH0
オーナーに聞きゃ速攻でわかるのに
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:37:53 ID:DvZqJMdY0
生まれて初の1000げっと
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://tv11.2ch.net/sfx/