【今年は】光戦隊マスクマン7【20周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 13:56:57 ID:FFZ9Keck0
自分が幼少期に一番ハマってた特撮がマスクマンと仮面ライダーBLACKで、
思春期に一番ハマってた特撮がエコエコアザラクだと気付いたときにはゾッとしたぜ。
936名無しより愛をこめて:2010/06/27(日) 15:20:40 ID:Dxhj8JheO
あげ
937名無しより愛をこめて:2010/07/02(金) 22:08:08 ID:AmpQLrtr0
>>924
どっちかというとアキラというキャラのイメージの問題では
938名無しより愛をこめて:2010/07/03(土) 22:15:03 ID:X1patIk60
>>911
前作の終盤でイエローが主役になってしまったことの反動かも知れんな
当時の製作側にとってはそれが反省点になったという可能性もあるんじゃね
昔はレッドが主役で特別扱いなのが当然だったし
939名無しより愛をこめて:2010/07/04(日) 02:00:02 ID:4AyAj/JY0
なかなか骨のありそうな奴
940名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 15:40:59 ID:EnlfA7jE0
>>938
カクレン辺りまではそういう風潮強かったからなぁ・・・
今思うとそうかもしれない
941名無しより愛をこめて:2010/07/06(火) 23:39:52 ID:3VVbKyxU0
つべで久しぶりに見たんだが、メディテーションする時の手の組み方って
忍者とかがやるやつ?
ちょっと真似してみたけどタケル以外の組み方はやりにくい
942名無しより愛をこめて:2010/07/07(水) 22:16:34 ID:rQx+d2F60
ボウケンジャーのマスクマン紹介では
5人ともタケルの手だったな
せめてそこは各々変えて欲しかった
943名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 00:52:41 ID:qzeCOU+q0
そうか、イエローは忍者だから手がああなのか
944名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 01:13:58 ID:EK3zERJO0
そうか、ピンクはSだから手が浣腸なのか
945名無しより愛をこめて:2010/07/08(木) 02:46:52 ID:MgvjDoRT0
タケルのは女性器の形
946名無しより愛をこめて:2010/07/13(火) 22:45:01 ID:NQrR3JvC0
>>917
>マスクマンを見た人のほとんどは、
>それがスーパー戦隊シリーズの一作品だから見た、という人だろうし、

最近の戦隊は視聴率で言うとマスクマンの半分ちょっとだが
それはどういう人が見てるんだろう
947名無しより愛をこめて:2010/07/14(水) 00:14:19 ID:4JZA8ARc0
反抗して忍者に
948名無しより愛をこめて:2010/07/16(金) 23:38:38 ID:u2DV8j4d0
>>924
暑苦しい?
949名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 10:08:16 ID:NLZK95Gi0
映画のショットボンバー全力集中のダンスはど肝を抜かれた。
950名無しより愛をこめて:2010/07/17(土) 14:32:13 ID:rKnH9Wyt0
マスクマンEDとシンケンジャーEDって似てね?
951名無しの戦隊マニアック:2010/07/17(土) 15:59:11 ID:PgJYN/YyQ
マスクマンを観る時!携帯動画として 観ているよ イエローマスク/ハルカ&ピンクマスク/モモコが変身して 戦うシーンは最高だったよ どっちも 男勝りなキャラだったけどね
952名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 00:20:15 ID:ceF7AuDd0
ブルーの人、スーツアクターにアクションを教えてたってすげーな。
あるいみ歴代最強なんじゃねえか。
953名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 00:35:19 ID:rPrk6OYL0
そんなこと言うからあの人は調子に乗るんだ
954名無しより愛をこめて:2010/07/18(日) 00:49:15 ID:X2tfbYus0
>>928
イガムの中の人がゲスト出演した回もまた神回だったな。
シベールに泣かされた。
955名無しより愛をこめて:2010/07/19(月) 12:22:54 ID:oBGlV1tG0
タケル役の人ってよく脱がされてたね。
いい体でもないのに。
956名無しより愛をこめて:2010/07/23(金) 22:50:04 ID:Ch/9k9Sx0
生身で怪人を倒したピンクマスクは歴代ヒロイン最強
957名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 09:50:36 ID:eLcadlBD0
↓のサイトでハルカとモモコがどう評価されるか楽しみでもあり不安でもある。
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/sheroine/index.htm

更新まだー?
958名無しより愛をこめて:2010/07/24(土) 22:22:22 ID:aWc79e990
結局マスクマンで1番人気あるキャラってアナグマスだろ

あのカッコ可愛さは秀逸
959名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 02:04:47 ID:NbSb3Oz20
その人って要するにゴーグルピンク以外気に入らないわけでしょ
960名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 21:49:51 ID:hVwzV+g10
声が良いのはむしろケンタだろ
声だけならね
961名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 09:35:36 ID:PdQZ2aZs0
声の良さならハルカもなかなか。
しかしモモコ、お前の声は駄目だ。
962名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 21:41:16 ID:uWTNuyu+0
タケルは顔は良いけど台詞が棒なのがカッコ悪い。
確かに戦隊シリーズの棒は珍しい事じゃないんだけど、前の三作のレッドの台詞回しが凄く良かった為か余計に目立つんだよね。
余談だがダイナマンとライブマンのレッドもあまり上手くないw
963名無しより愛をこめて:2010/08/10(火) 23:38:06 ID:/lEoA2ub0
多分これは子供のときもうっすら思ってたことなんだが
マスクマンてこの時期の戦隊にしては「若い」イメージがある
(ターボは・・・ひとまず置いとく)

ことレッドが他のレッドより若いと
964名無しより愛をこめて:2010/08/11(水) 11:36:16 ID:BzOs279j0
>>962
まあでも5人の中だったらタケルが1番マシなんじゃないかね
というかケンタが酷すぎ
ドラマで演技が下手だと他の事まで実際以上に悪く言われる感はあるな
仕方ないけどね
965名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 15:41:58 ID:6RTh7giV0
リアルタイムで見ていて
他の話は一つも覚えていなかったが
「女強盗ハルカ&モモコ」だけはよく覚えている
966名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 18:56:59 ID:U4GEp8zB0
オケランパをつい最近まで「オケラッパ」だと思っていた

ところで彼は50話で地底に帰っていくシーンを最後に登場しなかったらしいけど
最後どうなったんだろう?
地底城崩壊に巻き込まれて死んだのか
それともイアル姫統治下の地底国で今も元気に暮らしているのか…?
967名無しより愛をこめて:2010/08/12(木) 19:13:19 ID:6RTh7giV0
書籍に
「利用されてるだけで、本来は悪い奴ではなく組織とも無関係」
て書かれてた気がする
968名無しより愛をこめて:2010/08/13(金) 00:23:49 ID:F1Iq2NYK0
とあるミュージシャンがブログでマスクマンOPを絶賛してた
969名無しより愛をこめて:2010/08/14(土) 23:34:50 ID:KQ6v8bZG0
前も誰かが書いてたが、EDでタケルと戯れてる女
普通にモモコだと思ってた
970名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 01:20:39 ID:/aN3CP2O0
キカイダーゴッコww
971名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 17:05:00 ID:mh1zQUPC0
DVD発売はいつ?
972名無しより愛をこめて:2010/08/15(日) 17:15:37 ID:wv5ZOwVJ0
>>971
2011年2月21日 (1巻)
973名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 15:08:32 ID:fwUC58Eu0
イエローとピンクにイヤリングが付いてるのがオシャレだし。
翌年のライブマンでも、ブルードルフィンにもイヤリングが付いてた。
974名無しより愛をこめて:2010/08/16(月) 16:37:13 ID:41hKZR7A0
来年、DVD発売記念でメンバーによる座談会やらないかなー
現在のモモコ見たい
975名無しより愛をこめて:2010/08/19(木) 21:29:26 ID:QMd8PxLU0
少なくとも黒と青は来てくれるよな
ここでまさかのインタビュー無しなんてことは・・・
976名無しより愛をこめて:2010/08/20(金) 23:22:32 ID:LJtxy06k0
>>940
Wikiの広田氏の項目に以前
「あまりに人気があって急遽ブルーが主役のエピソードが作られる程だったので
“本来の主役”とは仲が悪かった」って書かれてたよな
今は削除されてるし真相は分からないけど
レッドばかり出過ぎとよく批判されてるのとアンバランスな感じがする
でも当時は本当にそれくらいレッド絶対主義だったのか?
977名無しより愛をこめて:2010/08/21(土) 17:07:23 ID:QnXCG+wJ0
マスクマンはね、書籍とかのインタビューも本当少ないんだよ
978名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 00:56:45 ID:jW6YQpgB0
>>957
それ全然更新しねーな
979名無しより愛をこめて:2010/08/22(日) 10:43:39 ID:JFw38r5RO
>>964
サブリーダーの演技力の系譜
ダイナブラック:すべてにおいて別格
グリーンツー:すべてにおいて論外
チェンジグリフォン:上手いとは思わないが個性的
グリーンフラッシュ:かなりの演技派
ブラックマスク:声だけは良い。あくまでも声のみ
イエローライオン:まあそこそこ
しかしこうして見るとサブリーダーはかなりの差があるよなw
980名無しより愛をこめて:2010/08/23(月) 20:54:15 ID:T/eg8QsT0
>>978
DVD出たらするんじゃない?
981名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 19:39:30 ID:+DIReGHM0
ってことは来年か
982名無しより愛をこめて:2010/08/24(火) 22:37:27 ID:1ImQa3zz0
第4話のラスト、子供にその夢は自分で叶えろと言って欲しかった
983名無しより愛をこめて:2010/08/25(水) 22:14:41 ID:66Xb6xQW0
その子供はのちにボーゾックと戦うことになる
984名無しより愛をこめて
闇にうごめく謎の地底帝国、チューブの大攻撃が始まった。
しかし地上には、体を鍛えに鍛えた5人の若者がいた。
光戦隊マスクマン「美しき謎の逃亡者」