特撮映画興行成績スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
特撮番組の『映画興行成績』について語りましょう。
主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷は各作品の本スレ
またはアンチスレ・自分のブログ等でお願いします。

関連
視聴率については:特撮視聴率議論・雑談スレッド19%
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1164265887/

玩具などの話題は:おもちゃを通して特撮を語るスレ・2箱目
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140611598/
2名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 16:43:39 ID:aygZMOZO0
2get
3名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 20:26:38 ID:LM5eVfCr0
>>1
関連スレは次のスレに移行してる。

特撮視聴率議論・雑談スレッド20%
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1168585101/

おもちゃを通して特撮を語るスレ・3箱目
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1168851543/
4名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:22:47 ID:xKvaCfpU0
玩具も含めた商業面から語るスレにした方が良くないか?
もう立っちゃってんだから仕方ないけど。
5名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 18:52:15 ID:6dH0jKL60
>>4
「特撮商業総合スレ」みたいな感じでええんやない?
過疎っているのでageときます。
6名無しより愛をこめて :2007/02/19(月) 13:03:44 ID:bbfNmhjH0
ゴジラ・ミレニアムシリーズ
99年 ミレニアムゴジラ   200万人  16.5億
00年 ゴジラ×メガギラス  135万人  12.0億
01年 大怪獣総攻撃     240万人  27.1億
02年 ゴジラ×メカゴジラ  170万人  19.1億
03年 東京SOS      110万人  13.0億
04年 ゴジラFINALWARS 100万人  12.6億
7名無しより愛をこめて :2007/02/19(月) 13:13:51 ID:bbfNmhjH0
平成ライダー&戦隊劇場版
01年 アギト&ガオレン 12.5億
02年 龍騎&ハリケン 14.3億 
03年 555&アバレン 15.0億
04年 剣&デカレン 9.2億
05年 響鬼&マジレン  11.0億
06年 カブト&ボウケン 9.5億
8名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 14:02:08 ID:4XZedPxn0
バンダイ子供アンケート結果

http://www.bandai.co.jp/kodomo/category_3/index.html

毎年4月に発表されるが、去年のこの頃はまだカブトも大人気だったんだよなー。
まぁ年末の玩具の売り上げも悪くなかったから、後半も別にそれほど人気が落ちたわけでも
ないのかも知れないが。
9名無しより愛をこめて :2007/02/21(水) 12:39:29 ID:6HD6ZE3N0
>8
マジレン4Q20億→ボウケン104億(1Q25億・2Q27億・3Q27億・4Q25億)
響鬼4Q15億→カブト70億(1Q・2Q20億、3Q・4Q15億)
10名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 15:56:40 ID:qckajGXR0
ボウケンジャーのオモチャ売り上げ凄いな。
11名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 09:28:13 ID:FDbKA1yx0
2004年の04月〜2004年の09月は剣43億。
2004年の10月〜2005年の03月は剣+響鬼で36億。

響鬼の立ち上がりの2005年01月〜03月はいくらだったんだろう。

2005年の04月〜2004年の09月は響鬼30億。
2005年の10月〜2005年の12月は響鬼15億。

カブトの立ち上がりの2006年の01月〜2006年の03月は20億。
12名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 10:03:48 ID:r/1f77M30
>>11
その流れだと、剣+響鬼で仲良く18億づつ
ってのはどうだw
13名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 13:05:54 ID:mCyrmAoS0
247 名前:名無しより愛をこめて メェル:sage 投稿日:2007/02/14(水) 12:00:03 ID:/hNKXzPI0
・・・中略・・・
なりきりアイテムの年間販売推移は、以下の通りだという。(2006年春のバンダイの小売店向け資料を参考)
1〜3月:   35%(ほぼ2,3月)
4〜6月:   20%
7〜9月:   10%
10〜12月: 35%
いいかえると、初動の第四四半期を超える数字が出ることは基本的に以後期待できない、ということになる。
・・・後略・・・
14名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 14:22:01 ID:Ips7MKQz0
それなら、ブレイド20億、ヒビキ16億くらいじゃね?
15名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 14:27:05 ID:xVTB3voV0
下がってるのであげときます
16名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 15:09:56 ID:mCyrmAoS0
おなじみおもちゃ売上げランキングの過去数字まとめは
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1169092218/

そのソースは「日本のおもちゃ情報」サイトの
「玩具年間売上ランキング」とそのwebアーカイブ
http://www.toynes.jp/f_ranking.htm

「玩具年間売上ランキング」は(株)日本玩具情報テクノロジーが
提供する独立小売店向けPOSシステムのデータからとったランキング
サンプルは「現在全国で100店舗のおもちゃの専門店にお願いしています」
なのでジャスコやザラスやドンキといった大型店は含まれないことはご注意
http://www.toynes.jp/jaty/fms2.htm

ただし(株)日本玩具情報テクノロジーの株主は
エポック社、 コナミ、 セガトイズ、タカラトミー、 バンダイナムコ他、
およびSI屋として富士通システムソリューションズ他であり
要するに玩具業界有力企業各社の協力により運営されている

(株)日本玩具情報テクノロジーの母体は(社)日本玩具協会
http://www.toys.or.jp/

おもちゃ業界の業界紙は以下の通り
「月刊 トイジャーナル」(東京玩具人形問屋協同組合)
http://www.toyjournal.or.jp/

「週刊 玩具通信」(日本トイズサービス(株))
http://www.gantsu.co.jp/
17名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 15:46:55 ID:yGsAhQ5u0
ボウケンジャーの玩具もカブトの玩具も
響鬼マジから出荷減らされた中でのこの数字だから
素晴らしいね。
18名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:01:27 ID:02pZonIG0
>>17
「響鬼マジから出荷減らされた」

確認できる資料よろしく

出荷量なので製造側のバンダイ側の資料がよい
間接的には、小売り側の発注量が減ったという資料でもよい

単におもちゃ屋で品薄だったとか売れ残りが少ないとかいうのはダメよ
19名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:15:07 ID:tykoMrjw0
とても単純な数字の話として、
ライダーの場合バンナムの05年度の目標額が70億で
06年度の目標額が75億で、下方修正もしていない。
出荷額は増えてるんじゃないの?
そうはならないのかな?
20名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:21:50 ID:lFo7kU7D0
去年響鬼で大量に在庫が売れ残ったから
ライダー戦隊の出荷減らされたんだと
自分も何かで書いてあったのを見た。
どこに書いたあったかは忘れた。
21名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:23:29 ID:lFo7kU7D0
後マジレンジャーに関してはマジレジェントが
かなりの在庫の山だったらしいよ。
だから
ライダー戦隊と在庫を減らされたの書いてあった様な気がする。玩具スレかな?
22名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 16:28:08 ID:lFo7kU7D0
あ、今玩具スレ見たら詳しい事書かれてた。
152 :名無しより愛をこめて :2007/02/14(水) 22:37:22 ID:3LkdI4No0
単に剣・響鬼で在庫の山だったから小売りが警戒して買わなかったか、バンダイ側が出荷抑えただけだろ
カブトは玩具月間売り上げランクに何度も載り、年間売り上げランク2位だぜ? かすりもしない響鬼・最初だけランクインした剣と違い
店頭在庫も全然無いし


らしいよ。
年間売り上げも戦隊ライダーで1位2位みたい。
これは結構久々何だって。

23名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 17:02:37 ID:2SULEFwQ0
まあ響鬼マジの年だけじゃなく剣刑事の年も555アバレに比べると
大量在庫で大赤字だったらしいから、
バンダイが弱気になって出荷数を大幅に減らしたというのは分るな。
年間売上も1位2位だし2006年度戦隊ライダーは大当たりという事だな。
電王も出だし好調みたいだね。この調子で頑張れ。


24名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 17:03:03 ID:hUQCGgWn0
ttp://www.rakuten.co.jp/get/450718/732395/#698896
仮面ライダー響鬼 ヒビキ バンダイ DX音撃棒セット

通常販売価格 5,040円 が・・・
響鬼特価・・・w 1,000円 (税込1,050円) 送料別
残りあと 33 個です

響鬼特価・・・wwwwwwwwwwww
25名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 18:00:57 ID:sW/FKLUW0
ライダーについては「出荷量を減らした」については憶測だけだよ。
響鬼初動が16億程度として同時期カブトは20億出してるから。

当初生産と発注を絞って出足を見たとしても小売りの反応を見て
生産を増やしたのか結局1Q当たりで見ればむしろ増えている。>>18
26名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 18:17:15 ID:hUQCGgWn0
「コンプリートセレクション 仮面ライダー新1号変身ベルト」
価格: 31,500円
発売日: 2006年3月下旬
ttp://www.tamashii.jp/etc/cs_01.html

432 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 18:26:03 ID:AFZeS2IG0
今朝の日経でバンナムの株価材料に「仮面ライダーベルト好調」が取り上げられていたが・・・

437 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/07/07(金) 15:19:16 ID:AW0eJpcG0
>>432の、日経で取り上げられたのは大人用の一号ベルトじゃないの?
他の玩具が売れなければ意味がないって…

456 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 13:58:45 ID:zqGwo0G00
>437
一号ベルトだった。
しかしこの売り上げも年間の「仮面ライダー」のうちに入ってしまうんだしな。
27名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 20:01:52 ID:9PagoaQT0
【一般玩具ベスト10】
1位: 轟轟合体 DXダイボウケン
2位: 仮面ライダーカブト 変身ベルト DXカブトゼクター
3位: デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DMC-27
4位: デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-19
5位: 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ −ENEMY OF JUSTICE−
6位: アドバンスピコ Beena 本体
7位: 轟轟戦隊ボウケンジャー 轟轟合体 DXサイレンビルダー
8位: アンパンマン ブランコパークDX
9位: プリキュアスプラッシュスター エクセレントシリーズ ミックスコミューン
10位: アンパンマン アドバンス三輪車


戦隊ライダー1,2フィニッシュおめでとう。
玩具馬鹿売れでやはり凄い嬉しい。バンダイもウハウハだろう。
2005年の在庫大量残りで出荷数絞ったかいがあったな。
28名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 20:04:49 ID:9PagoaQT0
訂正

2004年、2005年の在庫

29名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 21:06:19 ID:mCyrmAoS0
売価815円のカブトゼクターとかクナイガンとか
そういうのあったっけ?

http://vip.cmdap.com/cgi-bin/up/imgup/src/vip2816.jpg
30名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 21:07:21 ID:GBvEIWYL0
ボウケンジャーは
サイレンビルダーも
年間トップ10にランクインか。
凄いな。
31名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 00:49:45 ID:+vzN5Dny0
芸のないランキングコピペを馬鹿の一つ覚えのように
貼ってる奴はそれが楽しいのだろうか。
32名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 13:07:06 ID:RNNgSKyt0
出荷を絞るという場合は
「ラインナップを絞る」場合と
「出荷数を絞る」場合
が有る。本当に絞る気が有るかどうかは、見込み金額でみりゃ判ると思う。
見込み金額が上なら「絞っている」ってことはないと思うんだが・・・
33名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 18:59:03 ID:BelABFBg0
>>32
つまり>>19ってことか?
34名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 19:33:01 ID:8PkcOvef0
刑事剣
響鬼マジ

の年に比べれば本当にカブトボウケンジャーは見事だね。特にボウケンジャー。
年間1位7位ランクインは本当に凄い。
35名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 21:54:54 ID:BelABFBg0
なにげに「出荷数を絞った云々」という言い回しが消えているw
36名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 04:45:57 ID:0mP62lZD0
DXカブトゼクターを買ったひとりに
オレが入ってることが笑う
37名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 16:39:48 ID:dkWgFG4TO
サイレンビルダー売れたんだ。
ズバーンとボイジャーが気になる
38名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 22:16:26 ID:hbY8HWBv0
おもちゃ売上げ壊滅的落ち込みのプリキュアSSが入っているとはこれいかに
39名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 13:12:46 ID:JyYAjQV90
>>27
これを見た旧響鬼信者は、どう思ってるんだ?
よくカブトはダメだとか言ってたけど
40名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 00:49:04 ID:xOhZlvLa0
41名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 01:47:36 ID:1oMOHUOS0
>>40
年間売上ベスト3 【純玩具】
2004年
1位:ふたりはプリキュア カードコミューン(バンダイ/3,675円)
2位:ふたりはプリキュア プリティコミューン(バンダイ/9,975円)
3位:特捜合体DXデカレンジャーロボ(バンダイ/7,140円)

2005年
1位:ふたりはプリキュアMH ハートフルコミューン(バンダイ/3,675円)
2位:魔神合体DXマジキング(バンダイ/7,245円)
3位:デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-14 転生編 拡張パック第1弾 (タカラ/157円)
42名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 02:08:22 ID:hJ99tvCh0
要するに大してアテにならん、ということかな。
43名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 02:49:45 ID:sTnTOrnd0
むしろそこは
プリSSが9位に食い込んだのを、腐ってもプリキュアと言うべきかと。
44名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 08:22:36 ID:T8cDWj0P0
小売りの100店ランキングにランクイン、
というのはそれはそれで立派なことだが、
かといってそれが例えばバンダイ側の期間や年間での売上げ成績に
ダイレクトに反映するわけではない。

2006年の12月には月間でハイパーゼクターがランクインしており、
2005年には何もランクインしていないが、
バンダイの期間売上げはどちらも15億だ。

そういえば、ガタックゼクターはランクインしてないのか。
webアーカイブは2006年4月頃までしか参照できないので、
孫引きソースではそこまで分からないのだろう。
嬉しそうにあちこちに貼ってる奴は自分で調べてみてはどうだ?
月間ランクインの回数が実はもう一回増えているかも知らんぞ。
45名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 09:03:34 ID:xOhZlvLa0
>webアーカイブは2006年4月頃までしか参照できないので、

これだな

ttp://web.archive.org/web/*/%20http://www.toynes.jp/
46名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 11:53:24 ID:FnAQnb4B0
マクロにはバンダイの決算数字のライダー枠1-3月売上

響鬼16-18億(推定)
カブト20億(実績)
電王25億(目標)

前年比2割づつ増やしてはいるようだ。
47名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 14:06:04 ID:1oMOHUOS0
【2006.2月】
一般玩具
1. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DMC-27 コロコロ・ドリーム・パック (タカラトミー/157円) NEW
2. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ −ENEMY OF JUSTICE− (コナミ/150円) NEW
3. プリキュアスプラッシュスター エクセレントシリーズ ミックスコミューン (バンダイ/3,650円) NEW
4. 変身ベルト DXカブトゼクター (バンダイ/4,725円) ↑
5. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DMC-27 コロコロ・ドリーム・パック BOX (タカラトミー/3,780円) NEW

【2006.7月】
一般玩具
1. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-19 不死鳥編拡張パック第1弾 (タカラトミー/157円) →
2. 仮面ライダーカブト 変身ベルト DXガタックゼクター (バンダイ/4,725円) NEW
3. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ −POWER OF THE DUELIST− (コナミ/150円) ↓
4. トレジャーガウスト ストラップハンター (バンダイ/3,780円) NEW
5. 轟轟合体ボウケンジャー 冒険ブレス ゴーゴーチェンジャー (バンダイ/3,150円)NEW

>2005年には何もランクインしていないが、

【2005.8月】
1. 遊戯王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ
   −ELEMENTAL ENERGY− (コナミ/150円)                      NEW
2. デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム
   転生編 拡張パック第1弾 (タカラ/157円)                        ↓
3. 魔法鉄神DXトラベリオン(バンダイ/6,825円)                     ↑
4. 1/100 ストライクフリーダムガンダム(バンダイ/2,730円)            NEW
5. SIC Vol.29 仮面ライダーファイズ&オートバジン(バンダイ/7,140円)  NEW
48名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 14:49:16 ID:FnAQnb4B0
ガタック入っていたなw
それと>>44の言っていたパーフェクトゼクターか
3点ランクインだな

【2006.12月】一般玩具
1.超絶轟轟合体DXダイボイジャー (バンダイ/10,500円)→
2.夢ねこスマイル (セガトイズ/8,379 円)↑
3.アンパンマン わくわくクレーンゲーム(アガツマ/6,279円)↑
4.仮面ライダーカブト DXパーフェクトゼクター (バンダイ/7,560円)↑
5.デュエル・マスターズトレーディングカードゲーム DM-22 不死鳥編拡張パック第4弾 超神龍雷撃(タカラトミー/158円)NEW
49名無しより愛をこめて :2007/03/01(木) 19:42:30 ID:uHkZxVEP0
>>39
井上が情報操作しました。
50名無しより愛をこめて :2007/03/02(金) 23:48:46 ID:rDKhrm/x0
白倉が遊戯王やプリキュアに手をまわして
玩具を売れなくしたのかもしれんぞ
51名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 00:53:06 ID:fcwePTsj0
その井上とか白倉とか言う奴はけしからんやつだな
52名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 21:12:07 ID:mQCKDBuq0
53名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 22:05:10 ID:mQCKDBuq0
ああ、東映角川の間には資本の移動は無いな。
人の移動はあったようだが。
54名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 09:23:28 ID:oPmqdkWe0
それ異動じゃなくて漂流
55名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 13:30:44 ID:JlRPMOIx0
平成ウルトラ劇場版&その他の主な特撮キャラ物映画の興収
ウルトラマンコスモス2(ムサシ13才 少年篇含む)/新世紀ウルトラマン伝説 7億
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 6億8104万5800 ※06年12月以降の数字を含む
劇場版超星艦隊セイザーX/劇場版甲虫王者ムシキング 6億4000万
ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY 6億
ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT 5億
ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス/新世紀2003ウルトラマン伝説 5億
小さき勇者たち GAMERA 4億1000万
ULTRAMANは興収の詳細な資料がなかった……。
56名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 13:35:15 ID:JlRPMOIx0
>13・25
カブトゼクター初動時の小売店向けチラシのアオリ
「最強ライダー誕生。」
・「DXカブトゼクターはDX音撃棒対比200%の初週販売状況!」
・「カブトのソフビは響鬼対比115%の初週販売状況!」
・「カブト第一話の視聴率は10.9%!響鬼第一話の視聴率8.6%であったのと比較しても期待度の高さ、幼児層の人気が伺える
絶好調の滑り出しとなりました」
57名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 15:40:23 ID:aQ757EW80
よろしくおねがいします。
58名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 16:42:47 ID:/No4G2g90
>>55
何だそれなら続編あるじゃん
59名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 15:26:17 ID:J6InnG3J0
>>58
数字だけで続編があるかどうか決められても…
最終的に円谷や各スポンサーの懐具合ややる気次第なので、儲かったからやるとは限らない。
60名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 18:53:06 ID:XtF8MoQt0
ライダー枠、バンダイの今年の見込み75億達成にはこの1-3月で
25億売り上げる必要があるようだが(3Qまでで実績50億)、
電王関係そんなに売れてるか。大丈夫か。

1Qで25億売るという実績は
2004年度も、2005年度も、2006年度のこれまででも、
つまり実質丸3年、無いように見える。

達成できればそれはそれでめでたいのだが。
61名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 19:00:18 ID:5LcvUpkz0
電王ベルトはカブトゼクター対比200パーセントと商談会で話があった
62名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 01:45:15 ID:si4ow7410
>>61
目標が? 現時点の売り上げが?
63名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 07:40:24 ID:d8xLz3tT0
>>56みたいに「初週」だけとかね。
64名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 21:32:31 ID:kYhfT0yn0
ohhhh
65名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 01:01:10 ID:5dl4ACki0
でも今日ビックカメラ行ったら、電王のポップはあれど、玩具は安いデンガッシャーとパスのセットっぽいヤツしかなくて
DXが全く見当たらなかった。ビックほどの店舗が在庫切らすとも思えないけど、探し方が悪かったのかな
66名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 12:05:38 ID:eBkBQH+70
そもそも入荷してなかったりして
67名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 14:50:01 ID:nzdBoZOV0
うちの近くのヨーカドーでもDX電王ベルトは初回入荷分と次の入荷分が完売してた。

しかし今年のベルトはいつもより箱のサイズが小さいのな。
68名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 15:15:21 ID:RWQcaMx20
玩具板の皆さんは「箱が小さくて、買う時に間違ってないか不安」と口を揃えて言ってますな。
「省スペースでうれしい」とはなかなか思えないらしいw
69名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 17:54:41 ID:XNw9Ux050
親としては大きな箱のほうがいい。
子供の反応が全然違うから。
反エコロジーですがw
70名無しより愛をこめて:2007/03/15(木) 02:09:48 ID:3Z1Aft0i0
今年もスペシャル武器はでっかい剣だろうか。
馬鹿の一つ覚えのように。
71名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 12:52:54 ID:Dp31IWJH0
>70
今年のスペシャル武器は弓にして欲しい(勿論、最強フォームの名称はアローフォーム)。
あと、劇場版のゲストライダーは劇場版の前に超バトルDVDに登場させて、テレビにも10月最終週放送の回から登場させる形がいいと思う。
72名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 08:33:41 ID:1MknZZUk0
映画のおまけで、モモタロスやウラタロス達が主役の短編を作ってくれないかな?


73名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 16:01:51 ID:0iNbJUX80
>>70
スペシャル武器がでっかい剣ってブレイドのキングラウザーとカブトのパーゼクぐらいしか無いけど、
何が馬鹿の一つ覚えなの?
74名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 18:52:41 ID:njXNkBPC0
そういえば

アームドセイバーもそうだな
ファイズブラスターも一応剣になったか

他にあるかな?<でっかい剣
75名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 19:13:35 ID:ny4jCdpZ0
よほどでっかい剣に思い入れがあるのかな
76名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 19:24:59 ID:0iNbJUX80
アームドセイバーは別にでかくない。むしろちまい。
ブラスターのソードモードも銃口から長い刃が生えるみたいな形で
でかい剣と言うようなものか疑問だ。
77名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 19:38:41 ID:KcqcZvQF0
>>74
つシャイニングカリバー
78名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 21:41:22 ID:njXNkBPC0
「でっかい剣」が語弊があるなら
「ゴテゴテした剣」というところか
79名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 21:59:56 ID:Jkd/T/N90
>>78
それこそ虫取り棒ことパーゼクだけじゃねーか。

単に強化武器が剣なのが嫌ってだけなら
言いたいことことは(同意するかはともかく)分かるが、
>>70.みたいに、どの作品のどの部分を見ているのかよくわからんまま
平成ライダー全体を叩く意見は最近よく見るな。
80名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 22:20:53 ID:njXNkBPC0
いいんだよ。
遊んでるだけだから。
81名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 22:25:10 ID:njXNkBPC0
ま、
折角の究極武器だから
でかいなり装飾過剰でもないと
高い値段もつけられんわな。

で、なんで剣なんだろな。
82名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 22:31:33 ID:Jkd/T/N90
>>81
究極武器が太鼓では困るだろう。
83名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 22:51:12 ID:njXNkBPC0
太鼓は指向性が無いからな。

1対多ならよいが設定上そんな状況はあんまり無いし
手も触れずに全滅させることができるので面白味がない。
多数の敵に一度に飽和攻撃を仕掛けられる場合もあるだろうが
そのときはサイドアームなり仲間の援護が必要になる。

なんのことはない、響鬼のクライマックスだな。

1対1で使おうとすれば初期の響鬼のように貼り付けるか、
あるいは投げつけるかということになる。

要するに演出上今ひとつつかいずらい。

そういう意味では剣は、
汎用性もあり近接戦闘の使い勝手も良く
身体裁きも華があって演出しやすいのかもな。
飛び道具にもなるオマケ機能がついていればなおいい。

まあ近頃は一撃で終わらせる見せ方が多いので物足らない。

俺としてはパーフェクトゼクター以上にばかでかい剣を
牛股師範のようにぶんぶんと振り回して貰いたいものだがw
84名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 00:39:10 ID:zxQ/3gWd0
曖昧な状態の主人公が神技の如くシンプルな剣を操る、というのがいい。
85名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 13:06:51 ID:Nu4JtEI+0
毎年、剣を出す理由は、食玩売り場で800円位で売ってるライダーの「スーパー剣」の販促の為なんだ!

そんな訳ないか、そんな安い商品の為にわざわざする事なんて・・・

86名無しより愛をこめて:2007/03/25(日) 16:11:27 ID:zxQ/3gWd0
戦隊では同じポジションで
毎年デザイン変わらず色だけ違う
「サウンドジャンボ剣」というのがあるな・・・
87名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 00:49:19 ID:tx9Xuy6j0
まあいずれにせよ>>70のいうように芸のない話ではあるな。
88名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 00:58:01 ID:EKN8F/+W0
毎年(上手く言っているかはともかく)それなりに趣向を凝らした
パワーアップ武器が出ているわけで、
形状が剣ってだけで毛嫌いしている>>70の考えの方が理解に苦しむ。
89名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 01:43:50 ID:IQ7dd6Lb0
別に>>70が毛嫌いしているようには見えないな。
90名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 12:48:20 ID:kkh7nQeE0
結局子供が遊ぶものだからどういうのが良いか?と考えると
ちょっと大きな剣のようなものの方が振り回せて楽しい、ってことだろう?
商品を誰に向けて作ってるか考えれば、自ずとそういう方向になるのは仕方ない。


上で出てたけどシャイニングカリバーは、鎌→2刀流の商品でデカイ剣ではない。
91名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 14:57:39 ID:8E0MVGNs0
スペシャル武器というのは物語も終盤になって出てくるものだから、
単なる近接戦闘デバイスというよりは、
破邪一閃、敵を殲滅できるような能力をもっていないといけないし、
相応の見栄えも有していないといけないだろう。

物語上、そういう象徴的な存在でもあるので
でかかったりゴテゴテしているのはむしろ当然。
古墳時代の儀礼的な武器のようなもんだな。

そういう能力を持ったものなら剣で無くてもいいのだが、
ヤマトタケルの昔から征伐するヒーローには剣だ。

>>71の弓というのも、
狩猟民族のヒーローにはつきものなので、面白いかも知れない。
ただ遠距離戦闘向けなので演出に金がかかるかも。
92名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 17:02:39 ID:4JVjnFxH0
てかそもそもライダーが武器なんか持つなよ。
「俺たちゃ既に武器を身に付けちまってんだ、だから武器を携帯しちゃあいけねェ」
って愚地独歩もいってるだろ。でかいとかそんなこと関係ない。
93名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 21:36:05 ID:DnW7QCQ60
別にライダーは武道家じゃないし。
94名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 22:43:06 ID:4JVjnFxH0
違う。バイク、ジャンプ、パンチ、キック。これだけで戦うのがライダーだ。
95名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 23:07:23 ID:rsf+jpm+0
では原作漫画版のライダーはライダーではないのですね。
96名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 01:53:18 ID:E/3/y0JY0
一号ライダー・二号ライダー・V3・ライダーマン・X・アマゾン・ストロンガー・スカイライダー・ZX
辺りも仮面ライダーじゃないな。
97名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 09:48:56 ID:qCLBK6ZQ0
言ってみりゃこれはおめェ 不意打ちだぜ

俺たちゃ既に武器を身に付けちまってんだ
だから武器を携帯しちゃあいけねェ

たまたま手にしていたバッグ
たまたま懐にあった扇子
たまたま締めていたベルト
たまたま履いていた靴
更には相手が手にした凶器――

使用を認められるとしたらこんなところか
一線を画すとしたらそんなところだ

たとえ一握りの砂一本の鉛筆であろうとも

戦う以前に手にしたならライダーの誇りは崩れ去る
98名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 10:35:03 ID:/fHLd43P0
> 戦う以前に手にしたならライダーの誇りは崩れ去る

ファイズブラスターは真理が持ってきて押しつけるもので
アームドセイバーはいつのまにかどこからが出てくるもので
パーフェクトゼクターは突然空から降ってくる

「戦う以前に手にしている」ものなんか無い。
99名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 12:57:49 ID:PaIog6E00
自分の論理振りかざしたいだけの構ってちゃんだな。
彼のやってる事自体が、既に彼の言ってる事を否定してるw
100名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 03:36:38 ID:NNhS0X5Z0
>>97
つまりレーザー銃を手に本郷を助けに行った原作版一文字はライダー失格だと。
101名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 09:32:41 ID:73hdvriv0
原作は少年サンデーに掲載されていたし高年齢向けだからそれでいいんだよ。
テレビのはお子様向けだからね。
より理念に忠実でなくっちゃ!
102名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 10:18:55 ID:RvYQ03HC0
だから自分の考えを押し通す為に、人の言葉を使って押し通してる君のやり方自体
原作一文字と同じ事してないかい?と。

あと原作とTVは別!なんてTVでもサーベル使ったりしてるんですけどね。
とんだダブスタだな。
103名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 12:39:16 ID:PAiS8j4H0
それはそれとして

>ファイズブラスターは真理が持ってきて押しつけるもので
>アームドセイバーはいつのまにかどこからが出てくるもので
>パーフェクトゼクターは突然空から降ってくる

↑コレもあんまりだなw
104名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 15:11:43 ID:5OcN6bBY0
>>101
少年マガジンだ。物を知らない奴が偉そうに語るな。

そもそもその理念とやらはどこから沸いて出たんだ?
原作者も東映関係者も誰一人語ったことがないのに。
105名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 00:29:56 ID:TDmFH41z0
マガジンだろうがサンデーだろうがどっちでもいい。同じ少年誌だからね。

また、理念ってのは普遍的な映像作品としての理念かな。
そういう意味では作品は作品として扱われるべきで
「原作者も東映関係者」が何を語ろうと関係ない。

子供の観る番組なら、スポコンの王道のように、変な武器じゃなく自力で勝たなきゃ!
プレイボールの谷口君とか1,2の三四郎の三四郎とかみたいに。

要するに、オモチャ販促の義務があるとはいえ、
1.脅威出現
2.ライダー登場
3.敵味方のパワーエスカレーションの中で2号3号ライダー登場、
  1号ライダーは強化形態
4.ファイナルバトルと究極武器
5.究極武器が活躍してライダー側勝利
6.大団円

てな1年掛かりで桃太郎侍を見せられるような展開は芸がないなあ、ってこと。

わかった?
106名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 00:49:32 ID:EQoq3VHI0
自分の言葉で語らない人が何を言うかと…
107名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 00:51:58 ID:TDmFH41z0
正論だからつまらん揚げ足しかとれないかな?
108名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 01:03:25 ID:EQoq3VHI0
じゃあ簡単に言ったろうか?
そんなスポ根ものは20年前に死滅した。
何年寝てたか引き蘢ってたか知らんが、玩具展開だけの上辺しか見れんヤツに
人の心とか根性とか語れるとは到底思えん。

まして聞き覚えの良い言葉ってのが「十分武器足りえる」ことを知りつつ
聞き覚えの良い他人の言葉使って、他人に「武器を使うな!」とは片腹痛い。
まあ何書いても、犯罪や余程の荒らしでなければ消されない「だけ」の
匿名掲示板だ。
せいぜいそこだけで己の主張や理念を説いとけば良いさ。
誰の心にも「残り」はしないから。
109名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 01:22:47 ID:XFcE4tBf0
全然作風違う作品持ち出してきてこうするべきだなんてただの馬鹿だろう。
もうこれ以上相手するな。スレの無駄使い。
110名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 01:51:04 ID:TDmFH41z0
スポコン王道的話形ってのは、
ジョジョに、シグルイに、バキ餓狼伝に、受け継がれているからね。

想像力の無い人って困るなあ。
他の生真面目なスレに行けば?
111名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 02:06:14 ID:8OXIu9zi0
だからヒーローの戦いはスポーツじゃないんだっつうの。
決して負けちゃならない他人のための戦いなんだから。
スポコン的誇りとか自力でとか、そんな自己満足の戦いじゃない。
武器を使おうが関係あるかよ。
112名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 09:26:21 ID:5XTypsyk0
>だからヒーローの戦いはスポーツじゃないんだっつうの。
>決して負けちゃならない他人のための戦いなんだから。

だから突然空からスペシャル武器が降ってきても全然OK。
113名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 10:07:14 ID:sM5vzjil0
そういうことだよw
114名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 10:28:30 ID:ToCgEzkW0
ライダーはああみえてもスペシャル武器を使うのを自制している。
戦闘としては初回でスペシャル武器が降ってくればもっとも効率がいいが、
そんな安易なことはせず、秋からクリスマス頃まではできるだけ手持ちのリソースで頑張っている。
115名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 11:16:04 ID:MkQhFtMc0
クリスマスにスペシャル武器が突然降ってくる

これはそれまで頑張ったライダーへのクリスマスプレゼント
116名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 13:22:36 ID:SChoLFZw0
>決して負けちゃならない他人のための戦いなんだから。

バンダイのため、も追加しておいてくれ。
117名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 04:38:34 ID:U1Q5JgB40
武器肯定派は支離滅裂だねえ。

武器なんかに頼るからこうなるんですよ・・・
118名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 09:02:07 ID:5VMqLbT90
武器は所詮、外部のもの。
取られたり無くなったり壊れたり補給が続かなくなったりすれば
意味をなさなくなる。ゆえに

>だからヒーローの戦いはスポーツじゃないんだっつうの。
>決して負けちゃならない他人のための戦いなんだから。

このような大事な戦いのために武器なんかに頼るのは
リスクコントロールという見地からも教育的見地からもよろしくない。

己の身体を究極武器と化し正義を貫く力とする

これがシンプルかつ確実、お子様にもよろしい。
そのうえで状況に応じ些細な武器を帯びることは

そういえばかつて
「鍛える鍛える」を連発するライダーも居り、馬鹿かこいつはとも
思っていたが、上記の文脈に即して考えれば納得もできるというものである。
119名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 09:45:37 ID:FE+I41ug0
武器を変身ツールに置き換えても通じるね
特撮ヒーロー全否定だね
120名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 09:49:30 ID:vkjr/GrM0
てか、>>118の話もわからないでもないので、特撮ヒーロー全否定でいいんじゃね?
121名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 09:52:10 ID:FE+I41ug0
そうだね
特撮ヒーロー卒業おめでとう
もう来なくて良いよ
122名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 10:01:37 ID:iNheZHPa0
変身は俺的には肉体強化ってことでいいだろう。
123名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 02:39:29 ID:TQLH+kae0
ライダーの変身て肉体の一部じゃないのか?だから改造人間なんだろ。
「俺たちゃ既に武器を身に付けちまってんだ 」てそりゃその通りだな。
124名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 16:37:29 ID:wEBib/Z50
>>118
>このような大事な戦いのために武器なんかに頼るのは
>リスクコントロールという見地からも教育的見地からもよろしくない。

「武器なんか」?
自分の体が既に武器なんじゃないの?

教育的見地というのなら、話し合いによる解決をまったく考慮しないというのも
非常によろしくない話だな。
125名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 19:17:29 ID:WyiVkEBX0
>「武器なんか」?
自分の体が既に武器なんじゃないの?

関係ないが鉄人28号の映画の煽りで
「鉄人は武器を持たないロボットなんだ!」というのを
「お前はその巨体が十分武器で凶器で破壊兵器だよ」と思ったのを思い出した
126名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 21:49:41 ID:0/GBLD+C0
改造された体自体が武器だわ、「ダブルライダー」で戦って物量戦も仕掛けてくるわと
既にやってる事が「フェア」じゃないけどな。

だがヒーローの戦いに「フェアさ」って要るのか?
怪人は概ねアンフェアなことをして、人間を襲い社会を破壊しようとする。
そいつらに対してルールに沿った「フェア」な戦いで勝負し、勝たねばならないなら
ルールに沿わなければ戦いを放棄する(しちゃう)事になる。
それで何を守るんだ?
守るべきものは自分の決めたルール(理想・理念・美学)なのか?みんなの幸せなのか?

仮面ライダーだろうとウルトラマンだろうと、守るものを間違えたら
それはヒーローじゃないと思うぞ。
守るものは「みんなの幸せ,人間,社会」であって、それを守る為に必要ならば
手段は問われないはずだ。
もちろんそれを損なう手段は、有効でも使っちゃダメだが。
127名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 15:11:12 ID:drhfxhOv0
善悪の問題じゃなくて、受け手の好みと演出の問題だ。

昭和ライダーは人外の化け物にされた改造人間の話なんで、
その体で殴る蹴るがよく似合う。

平成ライダーは、基本的には強化服=鎧という装備なんで、
剣や他のハイテク武器がよく似合う。

バットマンはいろいろ小道具を使い、スーパーマンは己の超能力を使う。
逆だったらしっくり来ない。

そういうことにしておけよ、面倒だから。
128名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 00:46:09 ID:Z6A8Xl4m0
ていうか大体仮面ライダーってヤラセだろ。
タイガー・ジェット・シンのサーベルみたいなもんだ。
小道具、演出だよ。
129名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 11:20:22 ID:qIdqj1Xv0
まあ必殺技にせよ究極武器にせよ
相手の協力無しには成り立たんからなあ。
130名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 01:12:55 ID:CO/Ot07o0
結論としてはいんちき小道具としてスペシャル武器は必要ということか。
一応>>92の主張は否定されたな。
131名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 22:59:42 ID:k2aD5yC90
映画興行スレなのに、何故か武器を語るスレになってるよ

132名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 12:15:37 ID:xsuIBv2N0
ヒーローの戦いに「フェアさ」って要るのか?

要る。

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1168087324/893

>響鬼の敵が巨大になったのは、等身大だとバチで殴るのが
>卑怯っぽく見えてしまうから。

等身大の敵を棒で殴ることすらためらうこのストイックさ!
ちゃんと正義のヒーローはそれらしく戦わないと。

制作サイドがそういっているんだ。
133名無しより愛をこめて:2007/04/05(木) 12:58:34 ID:DylmbXrb0
制作側の配慮と物語の整合性は違うがなw
134名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 17:24:51 ID:RRM2rmmd0
>>132
しかしその話、バチにこだわって
バトルシーンの演出に相当制約をうけるハメになったように読めるぞ。
2話構成や姫童子の存在すらバチに起因するということだし。

たかがバチに、それって本末転倒じゃないか・・・
135名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 19:35:11 ID:RRM2rmmd0
本バチ転倒
136名無しより愛をこめて:2007/04/06(金) 23:44:59 ID:mJ8jaoRR0
>>132
>ちゃんと正義のヒーローはそれらしく戦わないと。

ところが、「それらしさ」の基準がヒーローごとに違うんだな。

レーザーブレード振り回したり、5人で力をあわせたり、
武器を使ったり使わなかったり。巨大化したりしなかったり。
137名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 00:31:39 ID:9ndoWIjM0
ジャックバウアーは拷問もするぞ。
138名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 12:29:24 ID:n7lSQNmo0
来週には「大帝の剣」を観に行くつもり
感想はそのときに書く
139名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 16:26:57 ID:i/8uq4Cq0
>>138
スレ違い
140名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 00:36:59 ID:sTWsJyqn0
第五期鬼太郎のネコ娘かわいいよな。
141名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 13:46:35 ID:2DHKwVhE0
だいたい法執行機関でもないのに人間を殺傷可能な武器なんか所持したら違法だろ。

遵法精神というものを何と考えているのか。
142名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 06:37:58 ID:YN+p/zVk0
法律には例外があります
143名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 02:30:37 ID:qQdLEXgO0
144名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 00:27:05 ID:hf9Vy+w50
145名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 22:28:08 ID:LEgHJkSzO
>>140
実写猫娘はw
146名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 11:56:31 ID:U/fV+K420
>>60
バンナムの2006年度決算の数字と内訳が出た。

ライダーは
2006 4Q で 21 億売ったな。これで年間 71 億。
目標の 4Q 25 億/年間 75 億ではないがまずまずだ。
で、来年度目標は 90 億だと。
のこり3Qで69億売る気か。えらく強気だな。

戦隊は 2006 4Q で 22 億。これで年間 101 億。
これも目標の 4Q 26 億/年間 105 億ではないがまずまず。
で、来年度目標は 100 億だと。
147名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 19:51:39 ID:rDHdltuS0
>>146
やっぱ年末年始の新ゲームハードラッシュとDS絶好調が効いてる感じだな。
それでも双方4億しか落としてないんだから、まずまずか。

ところでライダーも戦隊も、年度のスタートは4月なので90億丸々でいいですよ?
作品別で考えると1Qずれちゃいますが。
148名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 20:14:18 ID:U/fV+K420
>>147
あ!しまった。ご指摘の通りです。
149名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 21:27:15 ID:xCCxFNuT0
デスノートも入れろよ。
150名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 11:17:42 ID:3CrqHq4V0
だいたい意見も出尽くしたようですので

・ライダーに年末巨大武器(たいていゴテゴテ剣)は不要
・ただし年末商戦向けに豪華玩具を売りたいならおK

ということでよろしいか
151名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 20:40:58 ID:3WAKqE8hO
ひとつ質問です

来春公開予定の『ピューと吹く!ジャガー』も、
特撮映画とみなしていいのでしょうか?
152名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 22:50:08 ID:Dl2vsgNN0
クロマティ高校が特撮に入るか次第だな
153名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 01:04:48 ID:92hSTl8S0
ワイルド7は特撮か?
キイハンターは?
プレイガールは?
154名無しより愛をこめて