平成ウルトラセブン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
生誕35周年のEVOLUTION5部作から5年がたちました。
今年は生誕40周年記念作品の登場に期待が持てます。
次回作の予想をしつつ、平成版について語るスレッドです。
平成版について
http://www.vap.co.jp/u-seven/release.html
2名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 11:46:18 ID:fptR3RJ40
俺は結構好きだった。

キングジョーの回は最高だった。

しかし最後の6部作がいらんかったな。
3名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 12:13:41 ID:A5V5+7z4O
俺も大好きだった。テレビでウルトラを見る機会を失った頃なので尚更。

小学中学そこらだった俺の人格形成に深く関わった作品だったな。
4名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 13:23:08 ID:ekI2pmvQ0
EVOLUTION5部作は完結したようで、解き明かされてない事がいくつか
あるんだよな。
ガルト星人がアカシックレコードの改変コピーを持ち帰って人類を支配しようと
したというけど、ガルト星人は地球の運命を決める「あるお方」の存在を
匂わせているし、カザモリに対して運命を変える行為(人類への加担)を
止めるように迫っているわけで、ガルト星人が私利私欲のために
改変するとは思えない。
やっぱり、最後にカザモリが言っていたように、ガルト星人が見たときには
ガルト星人が語る運命だったけど、おおいなる存在がアカシックレコード自体を
書き換えたということなのかな。
円盤竜に収容されたサトミがどうなったのかも明確になってないし、
謎は多いと思う。
おそらく、サトミを収容した円盤竜は6部作でフルハシを蘇らせた
のと同じなんじゃなかろうか?
5名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 13:52:10 ID:A5V5+7z4O
>>4
フルハシを蘇らせたのは、ノンマルトでしょ?
6名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 18:35:12 ID:wc0/zVCO0
とりあえず、T上大先生を降板させた上で仕切りなおしキボン。
7名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 07:37:51 ID:9fByOhea0
(参考)ウルとラマンシリ〜ズ 格闘シ〜ン挿入曲
http://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou.mp3

(参考)ウルとラマンシリ〜ズ 格闘シ〜ン挿入曲(その2)
http://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou2.mp3
8名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 08:13:00 ID:7FOctCBy0
>>6
だよな。
T上脚本はEPの後半三つか。
超能力少年(新人類)とかいらないよな。
EP3の冒頭でウルトラ警備隊員や防衛軍の一部だけが正気な
理由もいまいち分からなかったし・・・。
植物人間とか強引に進めすぎ。
続編が作り難い終わり方してるよ。
9名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 02:54:26 ID:u/ds7KNm0
>>8
> EP3の冒頭でウルトラ警備隊員や防衛軍の一部だけが正気な
> 理由もいまいち分からなかったし・・・。

正気と言うか、それ以外は星人にすり替わってたことにしていたらしい。だから基地ごと爆破。
T大先生の中では、地球防衛軍は「全滅MAC」並みかよ?w
10名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 07:59:17 ID:hLMUJtGn0
やるとしたら、ウルトラ警備隊員のキャストは一新だろうな。
シロガネは参謀だろうな。
11名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 20:34:16 ID:ghp7GSIm0
パチンコ化に東京MXでの再放送、映画版メビウスにも登場したのなら次は40周年記念作品の製作きぼんぬ
12名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 21:31:13 ID:4I8TRGNFO
これサトミ隊員殉職するの?
13名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 08:19:14 ID:bY5UgiHB0
>>12
エピソード3で新人類の子供をかばって死んだけど、
円盤竜に収容された。
生き返ると予想。
14名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 01:20:04 ID:gpfiZkrqO
>>13

セブン上司になって復活。
15名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 17:31:26 ID:g6qhGc5C0
>>4
何が疑問なんだ?ガルド星人のいうあのお方とはアカシックレコードのことだし、アカシックレコードを書き換えたのは円盤竜だろ。
16名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 17:36:06 ID:jzy51IgFO
急にどうした?
17名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 23:50:07 ID:k03cZESjO
カザモリはウルトラセブンと融合したことで普段から超人になってましたね。
18名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 00:07:09 ID:3rM9cdm50
>>11
俺も以前は『ウルトラセブン』の最終作を40周年に劇場版でと期待していたが、
『メビウス』でセブンが復活したから、逆に『平成セブン』の新作は見込めないような気がする…。
森次さんにとってのダンは、『平成セブン』でのダンではなくて、今の(『メビウス』世界での)ダンだろうし。
19名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 19:43:30 ID:hJ4pD/0mO
かなり面白かった。カザモリくんの役の俳優がまだ若さを失わない内に復活してください。
20名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 08:06:14 ID:h80eAVJo0
>>19
山崎勝彦はなにげにドラマに出てますよ。

>>18
平成セブン自体がセブン世界の踏襲ということで、他のウルトラシリーズと
無関係に進行しているので、別の世界観での作品という扱いだと思う。
40周年記念のシリーズに期待。
サトミの行方とかノンマルトとか未解決の問題がある。
2118:2007/02/27(火) 09:44:02 ID:nPsUZjsu0
>>20
>別の世界観での作品という扱い
もちろんそうです。
でも、2006年に『メビウス』の方でセブンも復活してしまったので、
パラレル世界の作品ではありますが、『平成セブン』での復活の望みは薄くなったのではないかと。
『メビウス』をやることになって、黒歴史ではないですが、円谷的にも『平成セブン』の新作という発想が無くなったような気がします。
もちろん、個人的には40周年記念ということで映画で完結編をやってほしいところですが…。
22名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 12:12:49 ID:8JcFjMwyO
ハヤカワ・サトミはもはや霊的な存在となってカザモリ=セブンを見守っている、と考えてもよいのではないでしょうか。
理想としては深夜ドラマを希望です。
23名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 12:16:16 ID:h80eAVJo0
TXでウルトラQやってたけど、あの枠でいいかな?
24名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 12:36:48 ID:uOkfUMY4O
ごめん、俺的にはビデオ画面の薄っぺらさだけでダメだ…
ワクワクして観た「太陽エネルギー作戦」での失望感といったら。
25名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 12:48:28 ID:h80eAVJo0
>>24
あれはTV用だから。
あの番組ほど、スポンサーべったりの作品は見たことないよ。。
26名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 12:51:27 ID:lgFPuAio0
T上先生がセブンワールドをぐちゃぐちゃにしたからねえ
せめて別の脚本家だったらな・・・
普通の人は恐れ多くて書けないかw
27名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 14:49:48 ID:h80eAVJo0
最後のシリーズはエピソード3以降、話が急転してなんとか辻褄あわせした
感があったからね。
エピソード3でいきなり、みんなに無視されたり、4で植物人間が急に出てきたり・・・。
パンドン操ってたグラサン男が元防衛軍というのも最初から見てると腑に落ちないし。
28名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 14:54:17 ID:8huEVbQ80
最後のシリーズがなかったら、もっと良かったと思う。
セブン=ダンであってほしかった人は多かったと思う。
円谷がカザモリで後のシリーズ継続を考えたんだろうけど、欲張ったのが駄目だったね。
最後のシリーズも内容としては悪くなかったけどね。
29名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 16:09:04 ID:h80eAVJo0
セブンと同化しない状態でのカザモリは典型的なダメ隊員だったのに、
最後のシリーズの冒頭で、セブンが分離してるのに頼りがいのある
キャラに変わってたのには驚いた
30名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 20:42:57 ID:8huEVbQ80
取り合えずキングジョーの回があるから、このシリーズは絶対にあり!

あの回は涙が止まらなかった。
それくらい必死なセブンが素敵だった。
31名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 20:49:13 ID:nHTARAm70
平成セブンって数が多くてどういう順番なのか
わからないんだけど・・・・・・・・
32名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 21:38:51 ID:+wp0I/3kO
TVスペシャル系(2本)→三部作→1999六部作→EVOLUTION五部作

そんな多いか?
33名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 21:52:18 ID:nPsUZjsu0
まあ、順番で混乱といえば、EVOLUTION5部作w
34名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 22:46:26 ID:nV1Bra8BO
>>33 4→1→2→3→5でしょ?
35名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 22:53:47 ID:uu/7mQUj0
宇宙人はエイリアンではなくインベーダーと呼んでほしかった
あれで、なんかセブンワールドでなくなった気がした
36名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 23:25:08 ID:nPsUZjsu0
「インベーダー」っていうと、古臭い感じがする。
それに『ミラーマン』を連想する。
37名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 00:34:57 ID:HIH3Abpy0
2ちゃんねるウィキペディア

「インベーダー」昭和42年放映。東京12チャンネルのアメリカSFドラマ

「インベーダー」昭和54年、爆発的に流行したコンピューターゲーム
38名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 08:01:09 ID:i1/Q23ef0
自分は後から1から順番に見たんだけど、4が最初に発売されたから
妙な話のつながりなのか。納得。
39名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 18:50:11 ID:QdpoCphRO
>>38 最初はパッケージが間違えてると思った。
40名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 19:18:35 ID:5iKDA7Np0
あれは本当に1からでていたら、絶対に2くらいで見るのを辞めている。
4を見てしまったから、仕方なくつきあって最後まで見たけど、1〜3は
たるかった。
しかしつまらん。 いらん作品。
41名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 20:13:13 ID:uqJnsaiI0
今思えば、太陽エネルギー作戦でアンヌの使い方がもったいないような。
もしこの時点で出てなかったなら、ビデオ用にシリーズ続行したときにもっと重要な役で
出たかもしれない。

20年ぶりくらいに昔愛したセブン=ダンにあったときに開口一番、「セブン、ダン(自分の息子の方)を助けて!」は
ないと思う。やはりセブン形態であっても「ダン」と呼んで欲しかった。
42名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 20:57:18 ID:qTPp/hwV0
>>40
エピソード1、2で泣けた俺は勝ち組w

それにしても、このOVシリーズのDVD、40周年記念で安くならないものかな。
最終章6部作の4800円、そして、EVOLUTION5部作の5800円は高すぎる。
43名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 21:07:53 ID:QdpoCphRO
>>41 あるイベントでひし美さんにきいたよ。答えは『やはりダンと呼ぶべきだったね』って。
44名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 22:40:49 ID:ZfwrFf3S0
EVOLUTION五部作がなあ…
物語自体イマイチ好かんうえに、低予算がみえみえの貧弱な作りがキツイ。
TVスペシャル系(2本)→三部作→1999六部作と、
ちょびっとずつだが豪華になってきた印象だったのに。
六部作の売上が目論見ほどじゃなかったのでコストカットしたのかなあ。
45名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 22:46:22 ID:xf6VEUz50
エヴォはもともとセブンを出さずにウルトラ警備隊メインのSFストーリーにするという初期案
もあったそうだ。最初からあまり大掛かりな巨大特撮はしないつもりだったのかもしれない。

そういう予算立てをしてたから完成作になったのか、もともと予算がないからそういうコンセプトに
せざるをえなかったのか分からんけど。

「最終章6部作」「エヴォ5部作」は色々考えてハードなSFにしようという感じはいいけど、
なんか「ウルトラセブンはこういう硬派なSFでなけねばららぬ」みたいな呪縛に自ら
陥ってるような気もする。あとアカシックレコードなんて今更使うセンスも好かん。
46名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 23:04:25 ID:CYC4oUv40
作り手がセブンをちゃんと見てない気がするんだよね
見てても超兵器R1号とノンマルトの使者だけとか
なんというかセブンのよさがないというか
メイン脚本家以外の話のほうがまだおもしろいし
47名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 00:51:07 ID:A4AU1x2W0
キリヤマを暗殺されたことにしてたり、小説版ではダンはアンヌのことを愛してなかったと書いてたり
どうも基本的にセブンのことを知らないし愛情もない気はするね。
48名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 07:55:51 ID:75lnNkBV0
シャドーマンはロボット長官の回が好きな身としては
個人的には変身しないウルトラセブンというのも有りだと思うので
1,2話は悪くないと思った。
49名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 10:42:52 ID:9BO+lMpuO
ダンがアンヌのことを愛していなかったとは書いてなかったと思いますね。ウルトラセブンと諸星弾は同一人物ながら、弾に変身すると思考形態が地球星人にかぎりなく近付くみたいですし。
50名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 10:45:24 ID:75lnNkBV0
ダンは薩摩次郎の思考までもを自分の中に取り入れたのか、
それとも姿かたちを借りただけなのか?
そこが問題だよな。
51名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 10:54:57 ID:9BO+lMpuO
弾やセブンの記憶を受け継いでいる風森は、アンヌや古橋さんに対して、愛情や友情を感じているのでしょうか?
基本人格は風森のままだそうですし、二重人格状態?
52名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 12:30:18 ID:75lnNkBV0
>>51
エヴォ5部作の時は幽閉されたセブンが力だけをカザモリに送ってカザモリ自身が
セブンの力を持ったような気がする。

4部作の時は完全な入れ替わりで本物のカザモリはカプセル化した。
6部作は完全に同化したのかと思いきややっぱりカプセルだった。
53名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 00:13:37 ID:PFd4Ean30
>>13
ヘンミのおじさんの仲間が治療をほどこし死を回避。

以後サトミは
ヘンミのおじさんの遺産である
ダイッテカイを駆使して大活躍。
54名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 00:21:40 ID:PFd4Ean30
地球星人の大地って浩サンが出演していたんだよな。
55名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 00:31:35 ID:PFd4Ean30
>>52
カザモリは最後
”もし三度、同じ事が起きれば、私もまた、人類の為に罪を犯してしまうだろう”

と独白しているから
ダンのセブンの過去の行動を自分の行動として認識している。。
56名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 01:27:54 ID:pe8qaexKO
カザモリはセブンと融合しちゃったから。

だからフルハシには、参謀であり友人であるみたいな変な気分?
57名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 11:51:13 ID:PFd4Ean30
馬頭星雲への幽閉が何らかの処罰であるなら
セブンは脱獄かましたと見るべきだが
どうなんだろう。
58名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 11:53:36 ID:PFd4Ean30
>>24
今の時代フィルム撮影ってあり?
はでなアクションのある刑事もの合戦のある時代劇でも
ビデオ普通だし。。。
59名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 12:10:55 ID:6SZDnLBR0
最近のビデオは昔ほどの安っぽさはないからビデオでもいいよ
60名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 12:13:39 ID:obo/MPPS0
劇場公開なんてせずにDVDでいいですよ。
理解できる人だけが見るようにすればいい。

>>57
ガルト星人の持ち帰ったアカシックレコードのコピーがその時点で正しかった
のであれば、カザモリの介入は重大な背信行為なわけで、
サトミが殺されたのはその処罰とも取れる。
61名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 12:25:01 ID:0NdiLba10
エヴォシリーズで俺的に良かったのはパンドンだけ。
成田了氏の本当のデザインを使用したというのが泣ける。
62名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 13:01:56 ID:PFd4Ean30
>のであれば、カザモリの介入は重大な背信行為なわけで、
>サトミが殺されたのはその処罰とも取れる。


”もし三度、同じ事が起きれば、
私もまた、人類の為に罪を犯してしまうだろう"


セブン=カザモリは犯罪と認識してる?
63名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 13:42:09 ID:mE25Gvpg0
>>47
小説版はダン=セブンが愛という概念に気づくのが遅かったように書いてるような気がする。アンヌを愛してたが自覚してはいなかった的な具合に
キリヤマ隊長は映像作品で登場させることが物理上不可能になっちゃったからかなり苦しい設定だがしょうがない

平成6部作で自分が気になった部分を挙げると
昭和の時のノンマルトは第4惑星〜とかみたいな問題提起の1エピソードってだけだったから主要な題材にするべきものではなかったと思う。伏線バンバン出してたならともかく最終回でノンマルトの女とかいきなり出てくるし
ついでに警備隊レギュラーの演技も洗練されてないというか正直○手

あとEVOLUTIONは説明不足な印象。小説読んでDVD見直してようやく細かい内容が(それなりに)分かった

あ、チラシの裏にも程がありますね
64名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 14:11:24 ID:obo/MPPS0
自分も6部作は5話でカジ参謀が倒れてから急展開が過ぎた感じがする。
もう少し、防衛軍内でのカジ参謀をはじめとする急進派とウルトラ警備隊等、
他の慎重派の攻防を見せても良かった気がする。
タケナカ参謀の立場が明確に見えなかったのも残念。
昭和セブンの時の若き旗手としての姿をカジ参謀に照らし合わせるとか・・・。
65名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 22:01:53 ID:PFd4Ean30
いくらなんでも

ノンマルト事件の真相隠ぺいのために
保安部がキリヤマ抹殺ってのは無茶だな。


初期ウルトラ警備隊の大功労者であるキリヤマを
尊敬する者は防衛軍にも政府に多数いたろうから


66名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 23:00:38 ID:HvrHeVJFO
ウルトラセブンの犯罪は、公平な立場を堅持しなくてはならない恒点監視員でありながら、侵略宇宙人の子孫である現在の地球星人をノンマルト(原住地球星人)の攻撃から守ってしまったこと。
馬の首暗黒星雲の深層部に幽閉されたのは、それが原因。まあ脱獄したというよりは、解放されたのでは。
67名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 23:34:46 ID:vhAvCO2o0
「ノンマルトは本当に地球の先住民族だったのか?」とか「ペガッサ星人はあの後どうなったんだろう?」とかは
即物的な解釈をつけず、分からないまま余韻を残すから味があると思うんだけどなぁ、個人的には。

まぁその後が見たいという人もいるだろうし、見たくない人は見なけりゃいいだけなんだけど。
メビウスのメイツ星人話もそうだけど、後日話はハードルが高い。
68名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 00:24:31 ID:NeaGjmNC0
EVOLUTIONまだ観てないや
明日のメビウスが楽しみワクワク
69名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 01:16:41 ID:Y+oM6sOg0
EVOLUTIONだけ置いてないんだよな、うちの近所のツタヤ
70名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 10:40:03 ID:8XC9r+hz0
森次さん自身は今回のメビウスへの客演に関してどう思ってるんだろう?
96年の4部作の際のインタビューでは、「これで終わり」と語ったいたのが
6部作を経て山崎勝彦にバトンタッチしたのにも関わらず、
メビウスで引っ張り出されるのには少なからぬ抵抗があるのでは?
平成セブンの設定どころかレオにおける設定までもが無視されている感が
あるのは否めない。

後、エヴォの第二話でゴドラ星人が、全世界に仲間が散らばっているから
もう手遅れだと言ってたけど、あれはどういうことだったんだろう。
第三話に出てきた子供の新人類とユキ隊員の新人類は同一のものなのかも
よくわからない。
3話と4話のつながりが希薄な気がする。
71名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 13:07:18 ID:ueIh22/a0
独立したウルトラセブンと
ウルトラシリーズのお祭りとしてのセブンは別物じゃないかな

それに全員が揃って出るのはこれが最期だとおもうし
72名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 16:17:55 ID:xsvBy82Y0
ノンマルトを名乗る連中が先住者であり
今もなお地球に住む正当な権利を持つのなら

アカシックレコードにその記載がなければおかしい。
73名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 16:23:13 ID:8XC9r+hz0
>>72
俺もそうおもった。
アカシックレコードの人類とはノンマルトなのか今の人類なのか掘り下げられてない。
「私は地球人」でノンマルトが完全絶滅したわけではないのに。
恒点観測員は六部作ではノンマルト支持だったわけで、
そこを無視して植物人間とニュータイプとの共存とか言われても・・。
74名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 17:02:01 ID:Mc+zaXik0
いっそノンマルト関連もガルトの仕組んだことでしたー→セブン無罪放免

でよかったんじゃね?
75名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 17:38:00 ID:DULzICcRO
なんていうか、アカシックレコードは「改変は許されないが、そこに書かれていることは正義に沿ったものとは限らない」ってことじゃないかな?

アカシックレコードには、現地球人にノンマルトを侵略することや、現地球人が植物人間やネオニューロンと共生していくことは書いてあるけど、その内容自体は宇宙正義に反してる。

って感じだと思う。
76名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 17:41:09 ID:hu2RzJ9DO
古橋さんを超古代に送り込み、侵略者(現地球星人)とノンマルトとの戦争を目撃させたのは、誰だったのでしょうか。
まあ現人類が植物人類、シリコン知性体、ノンマルトと平和的に共存していくのが理想なんでしょうね。
77名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 19:04:29 ID:xsvBy82Y0
シリコン知性体ってなんだろう。


シリコンで出来てる複雑な構造物で誰も思いつくのは半導体だな。
するとシリコン知性体ってコンピュータか?
いってみる
78名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 19:09:11 ID:VB+E0WSt0
SFで時々出てくる「珪素生物」みたいなもんじゃないの
79名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 19:34:37 ID:xsvBy82Y0
要は普通の生物の炭素が珪素におきかわったみたいなもんか?
80名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 19:40:47 ID:xsvBy82Y0
カザモリがセブン化しつつあることに気づく
サユリ先生(ペガッサ)は
幼い日のユキについて、
”この子は普通の地球人ではない”
と当然認識できたはずだ。。。
81名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 19:48:03 ID:960s1lO/O
ユキがネオニューロンになったのは、アカシックレコード事件の時だよ。
82名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 19:50:35 ID:lQlVRYKn0
この世界でのM78星雲人は、みんなセブンと同じ容姿と考えていいのか?
83名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 22:50:19 ID:hu2RzJ9DO
さすがに全員が同じ姿をしているということは有り得ないのではないでしょうか。
小説ではセブン自身が異星人と戦うために戦士の姿を作り上げたと言っていますし。
84名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 16:02:33 ID:7JKtJtK/0
>>70
逆じゃなかったでしたっけ?
まだやれるのに出させてくれないって。
こんなのではなく、警備隊の兵器も新しくして
お金をかけてちゃんとした作品にしたいと、インタビュー記事の記憶があります。
でも、女性陣が冴えないですよね。サトミはなぁ・・・
ユキはタイムレンジャーは満点だったが・・・50点
ボラジョのサエコとシラガネ隊長の奥さんは高得点。
金かけなさ杉。全部購入したから言います!
85名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 20:31:58 ID:at5u5I9CO
確かに製作予算が少なかったと聞いていますね。
86名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 22:02:51 ID:WUmQM+0t0
>>84
女性陣さえないけどシラガネ隊長の渋カッコいいのが救いだな。
(若い頃の映画とか見ると割とホスト系な二枚目なのだが)
87名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 23:23:46 ID:7JKtJtK/0
>>86
シラガネ隊長の回は泣けますよね。
子供を助けようとして、事故に会う妻を知りながらどうにも出来ないシーン。
でもセブンとのかかわりは薄いなぁ。
 それとボラジョのサエコは元ミニスカポリスで
平成セブンのあと、すぐ結婚して。ミズノタクマはマジでショック受けてた。
あのウインダムの使い方だけは、気に入って何回も見ました。
88名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 23:46:27 ID:7JKtJtK/0
マックスのミズキ、ティガのレナは良いのに!
なんでサトミは・・・ 安いヒーロー(山ア)とヒロイン(鵜川)
ミツコも???
キングジョーの原史奈はGJ
89名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 23:50:18 ID:7JKtJtK/0
マックスのミズキ、ティガのレナは良いのに!
なんでサトミは・・・ 安いヒーロー(山ア)とヒロイン(鵜川)
ミツコも???
キングジョーの原史奈はGJ
90名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 23:58:31 ID:3hzH1Gin0
そういえば、エボ5部作で一番最初にリリースされたエピソード4には、志田末来が出てたのね。
91名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 12:19:20 ID:sb6ODhZ00
エボでは平隊員の数は
女 サトミ ルミ ユキ
男 シマ ミズノ
女の方が多い
女性の社会進出が著しい時代でも、
戦闘を仕事とするチームの構成で
女の方が多いってのはちょっとアレかな。
92名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 13:04:37 ID:BFGEwmJBO
六部作までのウルトラ警備隊の構成は、警備隊の構成のデフォですよね。
隊長、主人公、熱血、情報分析、女性、通信担当女性
今のメビウスはこれに、戦隊物のコンドルのジョーや青レンジャー役のジョージを加えた形なのかな?
93名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 18:27:01 ID:oqjSnx7x0
昭和セブン→平成セブン→レオ→メビウス

という時系列が正しい。
94名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 19:03:26 ID:Yy+o0JzS0
いや、おかしい。
『レオ』は2000年代の物語?w

まだ、『レオ』や『80』の後に『平成セブン』があったという方が考えられる。
「太陽エネルギー作戦」なんかは特に。(まあ、あの当時は独立した世界観という発想は無かっただろうけど)
まあ、その後セブンの同胞が非常だというような描き方をされてしまったから、微妙になってしまったけど…。
95名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 19:04:00 ID:BFGEwmJBO
えー?ダンは再び地球に来てセブンになるの?
96名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 19:07:22 ID:ki07bOFR0
パラレルワールドだから真面目に考えるのは野暮だろ
97名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 21:09:19 ID:sb6ODhZ00
>>93
正しい時系列はアカシックレコードに書いてあるからそれをみましょう


>>94
太エネで宇宙を漂流していたのは
円盤生物に襲撃された続きって解釈だって不可能じゃないからね。。。
98名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:13:42 ID:sb6ODhZ00
昭和のころからそうだが警備隊では
男性は苗字よび(フルハシ ソガ シマ ミズノ、ダンは例外?)
女性は名前呼び(アンヌ リサ サトミ ルミ ユキ)

これって差別って騒ぐ香具師いないか。。
99名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:17:17 ID:Yy+o0JzS0
好きな方を自分で選んで呼ばせているのでは?
100名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:19:36 ID:qA+4Ukja0
なにげに良く伸びるな、このスレ
ちょっと意外
101名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:24:20 ID:Yy+o0JzS0
まあ、ファンがそれなりのペースで書き込んでますからw
102名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 22:57:09 ID:sb6ODhZ00
平成にソガやアマギが登場だとどんな設定。
アマギは技術研究開発部門の長?
ソガはフルハシ以上の武勲がありそうだから
フルハシが参謀までいったなら出世してないと。。。
103名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 00:11:03 ID:wqbmXGKcO
カジ参謀は元ウルトラ警備隊だったという設定だけど、フルハシ隊長時代?
104名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 00:34:48 ID:ysszZQDb0
カジはテレビ特番の2作で隊員だったんじゃ
105名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 03:40:41 ID:p2LSzoeD0
フルハシ隊長時代は普通の熱血隊員だったが参謀になったらあんな風になっちゃった?
いい感じの憎まれ役になってた
106名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 07:50:08 ID:+jcJV2xJ0
影丸氏はメビウスでは風間の所属していたバイクチームの監督として
初回に出演してたけど、最終回にもう一度出てもらいたいな。
107名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 08:40:28 ID:eTdKbiFa0
>>105
T上のノベライズではそれに関する描写がある
 カジの婚約者(防衛軍の女性兵士)が異星人の攻撃で戦死

  ”とりあえず異星人は滅ぼしておけ”
  というカジの思想が形成された重要な要因のひとつ


また わたチキュではフルハシ隊長時代の回想シーンがあり
 警備隊の迎撃によって撤退を始めた異星人に対して
 撤退しだしたからもういいと過剰な攻撃をひかえるフルハシ隊長に
 対し徹底殲滅を進言するカジ隊員
108名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 09:23:58 ID:s4NMYgej0
大鉄塊の大きさは新鮮にみえた
109名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 13:31:46 ID:pM8tAr8B0
あんな中等半端で終わりになるのなら一応それながらの盛り上がりや話としてのケリもついた
6部作で終わらせとけばよかったのに。よかったのに……。
インタビューでもスタッフもキャストも6部で終わったつもりでいたからテンションの低いこと低いこと。
セブンだから低予算でも糞脚本でも売れるだろうと安易に企画を立てた円谷とBAPの上層部氏ね!
110名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 14:42:42 ID:eTdKbiFa0
>>109
エボはオメガファイル入り
111名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 14:45:06 ID:UYbk/2L70
実際昭和のセブンを見るとソガのほうがダンの親友ってポジションだよな
むしろソガが参謀になり影ながら支援してフルハシは平成シリーズで一貫して隊長だったほうがそれらしい気もした
そしてアマギがミズノの師匠ポジションと

ところでソガの中の人は今頃お元気でしょうか・・・
112名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 17:30:11 ID:eTdKbiFa0
>>111
芸能プロの社長として活躍中

元妻多岐川裕美さんとの間にできた娘さんも今はグラビアアイドル。
113名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 18:38:39 ID:vynWyTTbO
鵜川薫を降板させて、コケた。
114名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 21:28:32 ID:eTdKbiFa0
太エネのおまけで

タイアップしていた通産省の役人(女性)が国のエネルギー政策を語ったこと
その役人が現大阪府知事であること。

は黒歴史?
115名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 23:22:11 ID:n2QLpmiP0
鵜川最低!!!
良いとこなし
116名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 07:45:15 ID:C+K3i0xr0
太エネでピット星人が全員女性だったのも、
土俵に上がろうとした大阪府知事の意向だったのかな?

117名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 17:13:08 ID:zIWcE1wB0
>>112
そういえば
吉本多香美(ハヤタ 黒部進 の娘)もこの系列の事務所の所属だな。
で平成TVシリーズには出演したな。。

118名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 18:20:46 ID:OrFwOXbNO
>>115迅速に逝ってよし。
119名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 20:41:59 ID:z9lVms7oO
メビウスのお陰でカザモリ・セブンは出にくくなったね。
そのほうがいいけど。
120名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 22:15:42 ID:0D2ffP3xO
カザモリ、メビウスにゲストで出ねぇかな
121名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 00:31:38 ID:Jo+Oc7UQ0
カザモリは売れてもいないのにプライドが高く、
森次さんと自分は違う!みたいなやたら自信過剰で
10年早いよ、ほかの作品で売れてから言いな!
4流役者さん
122名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 07:52:13 ID:fj64Uoox0
>>121
いいかげんな事書くなよ。
しかし、あだち理絵子はもっと人気が出ると思ったんだけどな。
今、同じシチュエーションで平田弥里が水着になってるけど
今後、どうなるのかな?
斎川あいはスポーツタレントにでも進まないと厳しい気がするけどね。
123名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 18:30:09 ID:lGWYZzdq0
フルハシ隊長時代の隊員のうち
カジは99年6部で重要な役どころだが
他のメンバーはどうしたのだろう。
隊長を警備隊歴のないシラガネさんにもっていかれて。。。
124名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 20:31:29 ID:FBZ0QjI8O
>>123
もし防衛軍にいたままなら、星人に入れ替わられて…
125名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 21:17:15 ID:lGWYZzdq0
>>111
昭和最終回でアンヌをふりきり助けにいく相手が
ソガではなくアマギってのは微妙だな。

平成で
太エネで漂流してるセブンを収容したり

その他画面にはあらわれていないが実は
防衛軍が科学技術でセブンをサポート
している状況があった。

それはきっ出世したアマギ
さんの意向がはたらいているのだ

ということにしたい。
126名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 21:28:36 ID:klxI6Clh0
>>123
カジさんがタカ派になったのは宇宙人との戦闘で仲間を殺されたというのもあったっぽい。
最終章で血まみれ・泥まみれのU警備隊ヘルメットを持って慟哭する隊員時代のカジの
シーンがあった。

トーゴーやリサは戦死したのかもしれない…
127名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 00:05:54 ID:TrnDi+Hf0
>>121 いい加減じゃないよ。
昭和セブンファンからは邪道と言われながら、平成セブンは全て買いました。
それはセブンが好きだから。
でもカザモリは、役者の仕事としてセブンやってるだけで
セブンをやりたくてやっている気持ちが受け手に何か伝わって来ない!
ちゃんとセブン好きだからカザモリのインタビュー記事だって見てますよ。
何か割り切れないって悩んでるじゃん。そんなんだったら仕事受けるなよ!
オーディション受けるなよ!ファンに失礼だよ。
メビウスのミライこと五十嵐くんは、作品のキャラ自体ルーキーだし、
五十嵐カラーでできるのもあるけど、やる気で取り組んでるのが伝わるよね。
平成セブンは、Vappの安商売にファンが付きあわされてる。
でもセブン好きだから買っちゃうんだよな。セコイ作品はやめて!!!
128127:2007/03/10(土) 00:08:23 ID:GIxbS4Qf0
>>122 さんへの誤りです。スマソ
129名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 00:24:51 ID:NvuzWk1K0
もともとセブン=モロボシダン=森次というイメージが固まっているところで
新しいセブンの姿という位置づけなんだから、いろいろ割り切れないところも
あると思う。
最終章なんて、ダンになったりカザモリになったりするからなぁ。
(それはそれで面白い演出だったけど。)

しかしな…好きじゃなきゃ、オーディション受けたりその役やったりしゃいかんのか?
130名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 00:26:23 ID:FnlbAzWh0
露骨に嫌がってるとわかるんならともかく、好きが感じられないとまでなると
単に我が侭って気がしないでもない。
131名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 03:06:14 ID:kR4e+j510
>>130
>単に我が侭って気がしないでもない。
役者の?ファンの?

132名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 04:06:43 ID:xo/Ou9ZK0
>127
ウルトラマンAGEで前に平成ウルトラマンの主役達の対談があって、
その中にカザモリ役の彼もいたけど、そんな印象受けなかったけどなあ。
何をそんなにムキになるのかわからない。
133名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 14:35:12 ID:BBjfxwcB0
そもそも>>127はどう見ても腐女ry

ところでそろそろ平成セブンの怪獣をゲームに出してもいいと思うんだ
セブン単独ゲーじゃないと無理だろうけどな
134名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 11:58:49 ID:3xohTHsY0
平成セブンはあのキングジョーの合体・分離シーンが萎えた。
メカニカルな動きや重量感・質感が無い。
つか、あの監督も心理描写がどうも下手だな。
他の作品を見てもそう感じたよ。
135名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 16:05:24 ID:iEJRXmFE0
でも分離してセブンの攻撃を回避→セブンの後ろで再合体して先制攻撃、という流れは良かった。
アニメではゲッターロボ以来よまある手法だけど、実写でこういう演出は見たことなかったので。

アイスラッガーが欠けるまで何回も同一箇所を攻撃してやっと倒せた、というのも説得力があっていい。
新マン対ゼットン2代目との戦いみたく、普通に勝利するとなんかオリジナル(マン対初代ゼットン、
セブン対キングジョー)の苦戦ぶりと矛盾しているように感じてしまうから。
136名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 21:27:54 ID:uiRgSMEX0
TVの「宇宙囚人303」については昔から
『合同捜査だ友好関係樹立だとおめでたい事言ってるが、実はアレは圧制国家から
  必死に逃亡してきた良心的脱走兵か政治亡命者を、連邦警察とやらの一方的な
  言い分を鵜呑みにして殺害してしまった大チョンボな話だったのでわ』
といういささか穿ち過ぎで悪趣味な解釈も根強く囁かれてきているが、
もし平成セブン、ことに1999あたりがもっと話数が多かったら(1クール分とか)
そういう見地に立ったキュラソ星人の回もひょっとして作られていたのだろうか。
137名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 22:31:23 ID:2uQg82Ub0
良心的脱走兵があちこちで通り魔殺人ですか?
そんな曲解は相手にされないでしょう
138名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 02:03:19 ID:2FMeUZce0
>>134
だが逆に特撮物でそんなにドラマ部分を上手く
撮れる人ってあんまりいないと言うか思い浮かばん・・・。
139名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 08:06:57 ID:ChXAha9p0
>>135
禿同。キングジョーとセブン、両者の強さが描けてたと思う。
他にもセブンがキングジョーの写った水溜りを踏みながら突進するシーンは鳥肌立った
140名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 08:53:48 ID:jUZJXhX90
>>136
何の罪もなく母星を地球人の新兵器実験のために破壊された
ギエロン(文句いいにきたらセブンにボコにされたし)
の方が深刻だけどな。
141名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 12:02:53 ID:rUEYj4taO
切通が悪い。
142名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 16:43:48 ID:VvsehFaY0
メフィラス星人が、メビウスで完全なかませ犬になったから、
メトロン星人の相対的地位が上がったな。
143名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 17:49:47 ID:ChXAha9p0
それはないなw
144名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 00:37:49 ID:L37jEqVI0
つーか、70年代あたりからのウルトラは完全にお子さま番組だと思う。従来のような
骨太な人間ドラマが全く無くなって、個性の無いキャラが個性の無い怪獣と
鉄砲持ってじゃれ合うだけの番組に成り下がってしまった。

例えば「タロウ」見てた奴で、隊員一人一人の名前・姿が一致する人なんか
皆無だと思う。おふざけをやっているだけで各々の個性が全く感じられないし、
最初っから人間を作り込もうという意欲がないんだとしか思えない。
そもそも主人公はマザコンだし、戦闘機は何かのギャグみたいに墜落しまくって
「脱出!」が定番台詞になってる有様(自力で多数の怪獣を撃退した科特隊の
爪の垢でも煎じて飲め)。そればかりか、ことあるごとに父母・兄弟がゾロゾロ来て
怪獣をリンチにかけるんだからひどいもんだ。あからさまな集団暴行を肯定するウルトラマン…
毎回毎回こんな調子なもんだから、見る気メキメキ失せていったよ。
「俺のウルトラマンを返せ!」
(故にタロウは今でも大半の話を未見)

やはり、「セブン」でウルトラシリーズが完全に子供たちの支持を失ってしまった
ことから考えても、「ウルトラマン」は奇跡の作品だったんだと思う。
キャラクター一人一人が個性的・魅力的に描かれ、怪獣もカッコよくて魅力的な
ヤツばかり。回を追う毎に人間らしい面を見せるようになるイデ、そして最後にカッコよく現れて
痛快な活躍を見せてくれるウルトラマン…これだけの要素を破綻無く盛り込んだ作品は
シリーズ中…いや、あらゆる特撮番組を見渡してもそうそうあるもんじゃない。
一部のマニアが持ち上げているだけで、普通目には退屈かつチープ極まりない駄作「ウルトラセブン」や、
世代人が何も考えずにチヤホヤしてるだけのお子さま番組群とは一線を画する
こだわりの作品、それがシリーズの元祖たる「ウルトラマン」なのだ。
145127:2007/03/13(火) 00:59:52 ID:3oQTR7Iy0
>>144 お父さん そろそろおよびですよ
   もう帰ったら!
146名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 01:24:45 ID:3fn087ll0
>>145
構っちゃダメですよおばあちゃん
147名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 07:53:17 ID:gMoqMHkg0
自分は新マン以降を小学生として歩んだリアル世代だけど、
確かにエースあたりから自分の成長とウルトラシリーズの内容が
反比例してきた感はある。
タロウ辺りで完全にお子様番組だなと思いつつもタロウまで全話、
リアルに見た。さすがに小5でレオはきつかったから飛び飛びになった。
80に至っては高校入学の年だったから、部活の関係でその時間帯に
テレビを見る機会も少なくなって完全に見なくなった。

やはり「怪奇大作戦」のリメイクしかないのではないのかな?
148名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 12:40:31 ID:PMjYtpvW0
昨日久しぶりに地球星人の回を見たよ。
ちょっと前のメビウスの客演のセブンよりも全然良いね!

それはダンが良いというわけでなく、セブン自体が良い。
昭和の上西セブンの動きをよくスーツアクターは真似ていたし、造型も悪くなかった。
メビウスではアイスラッガーとエメリウム光線を使ったけど、その回はワイドショット、
エメリウム光線、アイスラッガーは手持ちで振り回しただけ、そして新しい光線技と
いう感じだけど、質感がオリジナルに比べどちらもちゃちいのは仕方ないかな。

でも動きと造型がメビウスのセブンは駄目だった。
平成セブンの方が遥かに良いね。
149名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 20:14:07 ID:MXd/HmTU0
テレ朝でカザモリ
150名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 20:59:07 ID:QFfefkII0
>>149
やっぱりそうか。いい演技してる。
151:2007/03/16(金) 13:53:52 ID:etuuZkNO0
さがってるな。このままスレはオメガファイル行き?
152名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 14:15:53 ID:7OS/O2cZ0
キングジョーの回の女子高生って婚約発表した人だっけ
153名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 15:50:53 ID:yZ/vqGaJ0

 ___,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_         _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ー―-- 、_    _ , --―― ´ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄`ー―‐ 、:::::::|::::: ̄ ̄::::::l:::::::; ―――´ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;il:::;;;:::li;;;;;;;;|:::::::::i_:::::::::::_i:::::::|;;;;;;;il:::;;;:::li;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;=";;;/ /´    ̄ ̄  `\ \;;;゙=";;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /           \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ    ´ `   ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

             /     : :\
            /        ; ;ヽ
            (::(´⌒`) (´⌒`)::)



「デュワッ!!」
154名無しより愛をこめて:2007/03/16(金) 15:51:42 ID:9sl/ppfX0
>>152
原史奈ね。
155名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 00:03:13 ID:IeZ0UKSkO
ハラフミおめでとうございます。
156名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 10:57:04 ID:9ON02143O
続編をやるならばどの様な内容がいいのでしょうか?
157名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 11:17:15 ID:0IDuc+np0
・アカシックレコードとか、そういうオカルト方面には行かない
・大鉄塊は人も想いで動くんだ、みたいな精神論にも行かない
・「ノンマルトは本当に地球の先住民族だったのか」「ペガッサ星人はシティ壊滅後どうなったのか」
 みたいなオリジナルの余韻をブチ壊しにする即物的な続編をつくらない
・ボラジョとかヴァルキューレ星人みたいなグロデサインの怪獣・宇宙人を出さない
・ホーク1号を分離させろ
・いい加減アギラを出してくれ。出来たらカプセル怪獣3体揃い踏みを。

これだけやってくれたら満足
158名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 15:16:23 ID:oWloGL+B0
つまり続編はもうやるなと?w
159名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 18:19:47 ID:UKDkqzw10
俺は好きだよEVOLUTION5部作
160名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 21:54:50 ID:9ON02143O
続編をやるとして、ノンマルトやアカシックレコードじゃないとしても、それなりに重厚なテーマでやって欲しいですね。
161名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 23:04:12 ID:Uwu6On/G0
>>157
> ・ボラジョとかヴァルキューレ星人みたいなグロデサインの怪獣・宇宙人を出さない

程度はあるにせよ、これはそれほど気にしない。ボラジョ位なら許容範囲。
162名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 11:35:48 ID:LjzhI1PM0
ポインターの形をしていない車を、ドラマ中であえてポインターと呼ばない
163名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 00:04:21 ID:q4zfaakx0
本数はともかく30分一話完結にする。
戦闘シーンもそれ以外もムダに冗長すぎる。
164名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 07:53:02 ID:tgwQHz/t0
>>163
俺はむしろ全編70分作品にすべきだと思うが。
説明不足の部分がかなり感じられたしね。
後、スターウォーズを真似たのかしらないけど、4を先に出すような手法
もやめてほしい。
たとえば、研究所員がガルト星人であるという部分などは、
1から見始めたら随分違うと思った。
165名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 09:50:48 ID:AzFnFXSa0
編集の関係かもしれんが、
1から順に見ると違和感感じた。
やはり4→1→2→3→5がベスト
166:2007/03/20(火) 19:46:06 ID:RhHtzxj10
>>165
細かいツッコミ入れれば
4の冒頭ってサトミ戦死の直後なのに
ミズノとルミが軽口たたいたりしてる。

撮影時点で全体の流れが
監督その他にもうまく把握しきれてなかったのかも。
167名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 01:45:51 ID:n1aPcpwa0
Evolutionは尺が足りないと言うより説明不足な感じがプンプンでした.
新人類の子供達とか,宇宙人に乗っ取られたTDFとか,
最終章の方は戦闘シーンがちょっと長すぎで冗長でした.
後,ボラジョの女の子は可愛いと思いますがいかが?
サトミ隊員とかよりあっちをヒロインに据えて欲しかった.
寧ろ蔑んだ目で見下しながら踏んで下さい.
168名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 07:34:52 ID:15smoIH+0
>>164
あれは「発売1巻目はセブンを出してほしい」というプロデューサー側からの要望で
4から出したはず。ウルトラマンageでそういう記述があったと思う。
169名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 20:58:08 ID:w1Gt4TK3O
カザモリがウルトラ警備隊に復帰するのはよくないかな。ネクサスの姫矢准や千樹憐の様にあくまで部外者の立場で星人や怪獣と戦う男。
170名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 01:31:27 ID:mkfM7CVk0
ボラジョ星人は美人でしたなあ。
171名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 16:55:55 ID:ArvpozMt0
水野隊員を路上で見かけた!
172名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 21:14:37 ID:R9/2rTR80
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
  一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会になったのはゴルゴムの仕業!・・・ではなく、
ヒルカワのせいでもなく、ましてや日暮大幹のせいでもなく、
全部基地外低脳デブス、”更紗”とかいうオバハンのせいだあああぁぁぁ!!
*****************************
173名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 22:05:40 ID:lLA2M3klO
そろそろ新シリーズが見たいですね。
カザモリ以外キャストが変更になりそうですが。
174名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 22:13:49 ID:/k+6B6yq0
>>173
> そろそろ新シリーズが見たいですね。

何よりも、構成を交代させるのが先決だ。
175名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 01:58:38 ID:kldsJiMg0
またパラレルワールドから作り直せ。007シリーズみたいに。
できれば本編のリメイクをテレビ放映用に作るとか。
176名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 21:04:01 ID:neJzwZex0
>カザモリ以外キャストが変更になりそうですが。
サトミは復活する気がする。
177名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 17:28:20 ID:AluA/ZYQO
>>171
kwskって…言うほどでもないか?


最近、ネット番組で温泉三昧みたいです。

しかしスタントやってるだけあってガタイいいわ。
178名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 13:32:46 ID:N+XEXl/a0
>>177
アスリートのガタイの上に三遊亭楽太郎の顔が載ってるようなイメージがw
179:2007/04/11(水) 08:42:09 ID:6uA+JtlJ0
さがってるな
オメガファイル行きになりそう。
180名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 13:05:15 ID:l6f3pH2m0
>>176
五藤圭子、満島ひかり、加藤厚成あたり、ありがちな感じ。
>>178
むしろ、劇団ひ(ry
181名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 15:01:31 ID:ODlPoRID0
臨時収入があったので、買ってなかったTV版のDVDを購入する
ついでに見逃して後悔していた「私が愛したウルトラセブン」
「わが愛しのウルトラセブン」「プロジェクトウルトラセブン」も
併せて購入!
五月連休にかけてセブン三昧になりそうだよ。
182名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 02:24:03 ID:2VK7dZLS0
カザモリって、ダンの意識の海へ、自己犠牲の投身自殺した状態で終わってるのかなぁ。
と、くだらないレスで上げてみる。
183名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 02:43:35 ID:jy9ESBsoO
キサラギ・ユキ
184名無しより愛をこめて:2007/04/16(月) 05:39:36 ID:u3ssRqxQ0
::|      _
::|    //i      _
::|.   /_/三 l    //ヽ
::|  ハ'゙、 三.l /.../三.ヽ
::|. / ハ ヽ三.l;;;;;;;/ 三ヲノ  オ   フ   ォ フ  ォ フ ォ フ ォ フォ
::| / /_ ゙、 ヽ=.i / 三イ
::|i' , - 、_`ゞ,ヽ='=/;;i
::|'(  ゚)〉`=-ヾ/ ノ_!
::|ゞ`ー 'ソミて"`tゥ'`ノr' ゚゙i  
::|  ̄ソ/´ミ `シ=、'';;;!、_ノ  
::| シl i;;、 ,,,.... il l`ー::ノ !  
::| ヾ゙、ヾ、 :.:.:! l;;;;ノシ
::| :. ヾ\=ヽ :! l/,/
::|ツ:. :. ヾ゙、=i:l li=/ノ
::|    ソ`'、. |、'-、
::|ヾ  /  :;;;;i l;;.  i
::|   イ   ;;;l 冫  l`ー-、 __
::|. ノ|  ,,;;;l i';;;;;,, |  ノ'  `ヽ

平和はほほえみから始まります。
byマザー・テレサ
185名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 03:39:02 ID:Irwcv7rT0
>>182
> カザモリって、ダンの意識の海へ、自己犠牲の投身自殺した状態で終わってるのかなぁ。
たしかに
186名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 12:32:44 ID:aSlP0n++0
本物のカザモリはすでに一度死んでるからなあ
今のカザモリはカプセル怪獣だし
187アギラ:2007/04/23(月) 13:12:00 ID:EzO12IlD0
出番がないのですが・・・
188名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 20:57:36 ID:i9ONS/nL0
>>181
>臨時収入があったので、買ってなかったTV版のDVDを購入する
>ついでに見逃して後悔していた「私が愛したウルトラセブン」
>「わが愛しのウルトラセブン」「プロジェクトウルトラセブン」も
>併せて購入!
>五月連休にかけてセブン三昧になりそうだよ。

『アンヌからセブンへ』もお忘れなく!
189名無しより愛をこめて:2007/04/24(火) 12:57:12 ID:qTiMQrm3O
全部もってるよ
190名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 09:38:27 ID:hkyLrphr0
>>189
面白さの順位付け希望。
一度には買えないから
191名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 20:33:09 ID:49kgDDGg0
面白さの順位

第1位:『わたしが愛したウルトラセブン
第2位:『わが愛しのウルトラセブン』
第3位:『アンヌからセブンへ』
第4位:『プロジェクトウルトラセブン』

といったところでしょうか。
192名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 00:48:52 ID:PrFiC8YtO
>>191 同意
193名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 21:00:52 ID:9zfFuYZZ0
TVSPとか30周年は出来がガックリだったから、最終章でいきなりクオリティアップしたのは嬉しかった。
194名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 22:06:05 ID:Q8hvw0O6O
ノンマルトとアカシックレコードとの関係が、
矛盾とも受け取れるのが、唯唯、残念かなぁ
195名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 11:13:07 ID:GO8MnFn90
カプセル怪獣カザモリを鍛えるウィンダムというテーマで平成セブンの製作キボンヌ
196名無しより愛をこめて:2007/04/29(日) 12:30:28 ID:Kx2c0hcN0
そんなことよりアギラの復活を
197:2007/04/30(月) 08:47:16 ID:EDeBTDYq0
ダイテッカイを駆使してサトミが弱いカザモリセブンを救援。

”もういつまでもたよりないんだから、カザモリ君”

ってラブコメ路線。
198名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 12:30:14 ID:B5Zo9vfw0
カプセル怪獣訓練センター

所長:ウルトラセブン
主任コーチ:ウィンダム
コーチ1:ミクラス
コーチ2:アギラー
コーチ3:セブンガー

訓練生:カプセル怪獣カザモリ

199名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 12:33:27 ID:B5Zo9vfw0
生誕40周年記念作品はやはりカプセル怪獣のエピソードとすべきだ。

だいたいセブンは、どこで怪獣を捉まえてどうやって飼いならしてカプセル怪獣に仕立て上げていったかがまったく不明。
そろそろこの点を明らかにすべきときです。
200名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 20:40:22 ID:RYG6sNbF0
>>199
T上大先生はそんなことに興味はないだろうから望み薄いな。
201名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 09:15:57 ID:jVrfPlLw0
>>199
それは単行本として刊行されている「ウルトラマン0」にすべて載ってる。
ミクラスは、もともととある星の巨大な水牛のような生物の個体で、その星の人に
神として崇められていたが、バルタン星人がウルトラの星の人がウルトラマン化した
エネルギーをばらまいたせいで、怪物化し、セブンに自分も仲間に入れてもらうように
頼んだ。
ウィンダムはとある星でバルタン星人に操られて警護のような事をしてたが、バルタン
星人が倒された後に仲間になった。

後、この作品はアントラーが古代の時代にも現れて、その際にウルトラマン(実際には
ゾフィー)が救ったという壁画に書かれてたエピソードが描かれているなど、
興味深い作品。
救ったというエピソード
202名無しより愛をこめて:2007/05/01(火) 11:47:06 ID:mosMX8960
ここでも話題にならないアギラ・・・
203名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 13:25:54 ID:YdGhm3kN0
●生誕40周年記念作品

セブン上司を中心とした作品にすべきです。



204名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 18:40:35 ID:pQ45vXsR0
●生誕40周年記念作品

300年間の復讐もいいな。

台本あるんだから後は撮影すればいい。
問題は、
キリヤマ隊長以下、フルハシ・アマギ・ソガ・ダン・アンヌの誰に演じさせるかだが・・・。

205:2007/05/02(水) 20:51:32 ID:wQXskOMF0
>>198
コーチ0
イカルス戦で異次元に投入されたヤツ。
206:2007/05/07(月) 12:30:04 ID:PAQNkG1A0
>>204
阿知波信介さん
( ソガ隊員役 
  ハヤタの娘の吉本多香美その他が所属するプロダクションの社長)
自殺されました
ご冥福をお祈りします。

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/?1178489759

207名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 08:20:23 ID:XWegKrCQO
>>203もしかして今はセブン部下だったりしてな。
208:2007/05/14(月) 08:42:07 ID:PnM7R/wz0
わたチキュの世界が有効なままならセブンは罪人
出世はしてない。
209名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 09:12:57 ID:/AydRmAjO
今のセブン=ダンは、カザモリに融合している状態。あくまで基本人格はカザモリの方で、ダンやセブンは眠っているということじゃなかったですかね。
210名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 20:19:36 ID:nPLKIZJD0
僕達の愛したウルトラセブンのデータ編には平成についても
掲載されるみたいですね!
211名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 00:11:19 ID:2yDmPKdP0
212名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 23:23:41 ID:ARG3F8vL0
www
213名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 18:32:25 ID:79Yf8WqG0
森次さんが出てる「怨霊郷」というホラー映画のDVDを中古祭りで見つけた。
後藤理沙が主演。
214名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 00:15:34 ID:yPOgwSZvO
保守ageします
215名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 08:09:05 ID:UHR7DeCF0
カザモリ隊員役の山崎勝之さん、31歳誕生日おめでとうございます。
216名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 01:41:48 ID:m7tB9VgNO
オセロの白い方が好きならしいな。
217名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 20:35:54 ID:aF+zSokp0
ジャニーズの新ユニットも平成セブン。
218名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 22:45:58 ID:20dv1Ai70
生誕40周年記念作品










ULTRASEBEN X 全12話6月クランクイン




219名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 23:48:17 ID:jrioQyKB0
ULTRA“SEVEN”では?
220名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 12:41:25 ID:V+m+3RzB0
今月、NECOでたくさん放映されるね。
221名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 19:29:43 ID:0TivMXYx0
来月もたくさん放送されるよ
3カ月連続って言ってるけど
9月は何やるんだ?
222名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 15:09:21 ID:nXNNZe/D0
レオだったら大笑い
223名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 23:29:29 ID:0KqX97pr0
>>221
EVOLUTIONだと思うけど。
224221:2007/07/08(日) 09:03:15 ID:HoLv/RFJ0
>223
ごめん、すでに他のスレで教えてもらってたんだ
マルチしたわけじゃないけど
225名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 09:34:23 ID:YD3VnxdI0
necoで観たけど
かなりつまらなかったw
ドラマ部分とか見てらんないよ
226名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 01:57:46 ID:M1+ztJND0
じゃぁみなきゃいい
227名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 02:48:47 ID:bQi4D2hr0
30分くらいに再編集すると少しは面白く見られそうな気がする
228名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 13:36:44 ID:IqtP1eEh0
正直平成セブン眠かった。っていうか途中から寝てた。
間延びし過ぎ
229名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 04:35:45 ID:VZWq5fOG0
小林靖子女史に続編掻いてほしい
230名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 10:06:46 ID:QNVtfkZm0
セブンのいいとことは2話分くらいのプロットを1話に凝縮しちゃうとろかも???
231名無しより愛をこめて:2007/07/11(水) 13:34:32 ID:NLffSbxE0
>>小林靖子女史に続編掻いてほしい
ふざけるな。書くなら吉田玲子女史で充分。
232名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 23:45:27 ID:xI9y6jZs0
age
233名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 01:29:25 ID:XBNpjnLvO
新作作ってんの?
234名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 01:43:58 ID:fjEktuawO
平成セブンの見どころは、ダンのオッパイだよ。
235名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 06:11:24 ID:Eek7CpC+0
236名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 07:52:29 ID:rhUCY2qy0
・ウルトラセブン 40年ぶり復活 (スポニチアネックス)

 今年で生誕40周年を迎えた特撮ヒーローの「ウルトラセブン」が今秋、
TBS系「ウルトラセブンX」として復活することになった。

 セブンは1968年10月から1年間にわたりTBS系で放送された。
94年3月に日本テレビ系でスペシャルとして放送されたことはあるが、
テレビシリーズでの復活は初めてとなる。

 外見は、腹筋が割れ多少スリムになった程度で40年前とほぼ同じ。
円谷プロダクションの表有希子プロデューサーは
「40年前のシンプルで格好いいウルトラセブンにこだわり、オリジナルを生かしつつも、
現代風にアレンジさせた」と説明。赤いゴーグル状のアイテム「ウルトラアイ」を使った
変身方法も変わっていない。必殺技も、頭部のブーメランを使う点は同じ。
旧作では「アイスラッガー」と呼ばれたが、新作での名称は未定という。

 旧作は、「地球防衛軍」の隊員モロボシ・ダンと友里アンヌの恋模様や、
倒される怪獣の内面も描いたとして評価が高い。今回もドラマ性に強くこだわっており、
表さんは「女性も楽しめるドラマ要素をちりばめた」としている。

 一方で、特撮シーンは大きく進化。コンピューター・グラフィックス(CG)など
最新技術をふんだんに使い、迫力ある映像になった。

 物語は、人類滅亡をたくらむエイリアンがある世界に侵入。
この世界を防衛するため組織された「DEUS(デウス)」の一員で、ジ
ンと呼ばれる男がウルトラセブンに変身し侵略者と戦う内容。
ジンを演じるのは、沖縄出身のイケメン俳優として人気上昇中の
与座重理久(よざ・えりく)=25=。ヒロインのエレアを加賀美早紀(22)が演じる。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/07/26/01.html ※一部抜粋
画像:40年ぶりに復活する「ウルトラセブンX」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/07/26/images/KFullNormal20070726038_l.jpg
237名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 08:06:46 ID:1ESZIelx0
ちょっと桑田二郎っぽいな
いいかも
238名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 21:35:23 ID:gcWpvC7r0
外見は旧ライダーに対するFIRSTみたいな感じかな
受け継ぐところは受け継いでもあまりそれに捕らわれすぎないで作ってもらいたい
239名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 23:57:28 ID:3TxAHuPL0
チャンネルNECOで初めて見た。
あらゆる局面においてムダに長すぎ。
編集して短くすればもっとテンポ良く見られると思う。
240名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 07:33:30 ID:ZgWzzGiD0
>>239
つウルトラファイト(編集版)
241名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 12:11:17 ID:RpAwgjDh0
TV放映された平成セブンって「太陽エネルギー作戦」だけなんだっけ?
242名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 13:06:59 ID:E3HiqfBb0
>>241
地球星人の大地
もTVスペシャルとして制作放映
当時は健在だった円谷浩さんが出演しています。
また太陽ではなかった森次ダンの変身シーンもあり。
243名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 13:07:15 ID:gR5YKsoF0
太陽〜の前にもう一本
244名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 14:11:54 ID:F3hjs3PY0
えっ?
245名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 16:01:14 ID:NQcm7XpH0
単なる勘違いなんだからそう指摘すりゃいいだろ
246名無しより愛をこめて:2007/08/02(木) 09:55:26 ID:Kn2Pakdy0
ミズノ隊員って元巨人の水野に似てるからそういう名前になったのか?
247名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 23:23:40 ID:egCRbHB80
30分で済む話を60分に引き伸ばしてる感じがした
怪獣戦長すぎ
248名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 10:29:40 ID:rdvi7rp/0
30分枠用に再編集して夏休みに地上波で流したりすればいいのに
249名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 18:49:17 ID:P3/mLuBq0
3分に編集して「ウルトラファイト」にwww
250名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 18:08:47 ID:SjtrpYi/0
いまNECOの録画見終わったんだけど、最終回の終わり近くのせりふ
「ミラクルマン、ありがとう、君の姿とお別れするときが来たようだ」
の意味がわからん。解説して〜。
251名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 18:57:21 ID:2SuroEsWO
ちゃんとsageてないからダメー
252名無しより愛をこめて:2007/08/11(土) 19:13:26 ID:H122t6O40
>>250
ミラクルマン=薩摩次郎
モロボシ・ダンのモチーフ

つまりセブンはもう人間の姿で地球には留まれないと判っている
でも脱ぎ捨てるのはダン(薩摩次郎)の外見だけで
地球人と地球を愛する人間の心はコピーしたまま残してくれている
ウルトラセブンは他のM78星雲人とは違い
正義とか宇宙の善意とかの基準でなく純粋に俺たちを好きになってくれた稀有なヒーロー
253名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 19:41:50 ID:eLzBNYPr0
252はちゃんと見てないのかな?
あの時お別れしたのはカザモリ(の姿)だったことは、映像みれば明らか。
あの後生き返ったフルハシと一緒に月に行って、そこで別れるまでダンの
姿だったわけだし。
確かにミラクルマン=薩摩次郎だけど、セブン=ダンにとってカザモリは、
いわば「平成のミラクルマン」だったということじゃないの。
254名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 23:38:47 ID:xxdx0DwF0
ネコで1999を初めて見たんだけどなんかヌルくなっちゃったな、フレンドシップとノンマルトの話だけで
45分*3くらいにまとめられた気がする。
255名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 22:58:34 ID:bwQ+z57D0
今夜の「探偵学園Q」にカザモリ君出てたね。
256名無しより愛をこめて:2007/08/24(金) 22:47:42 ID:m/hK0ps40
せっかく主人公交代するならカザモリではなくもっと今風のイケメ(以下略)
257名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 12:10:01 ID:qUJRVxdS0
セブンXがそうだというウワサだが
258名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 13:16:33 ID:BqR1Vt3N0
 9月にNECOで放送されるんでEVOを始めてみます。
専門誌で円谷の関係者がコメントしていたのですが
EVOはレンタル店があまり入れなかったそうです。
 うちの近所のTUTAYAには入荷しなかったので
今回ようやく見られますが、評判はよくないようですね。
259名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 21:39:16 ID:zd1hBW2m0
カザモリを前面に出そうという企みはナンセンス!
セブンったら、ウルトラの中でも別格の存在。その人気はアメリカでも注目されるほど。
そんな存在のウルトラだ。下手にいじってもどうにもならない。
まあどうせやるなら甘いマスクのいまどきイケメン俳優にしろ!カザモリは無いw

それと、平成セブンはよく出来ている。往年のファンが見ても納得の出来。
ヒーローのセブンは現代の派手なアクションが加わり、むしろオリジナルよりかっこよかった。
しかしだ。あまりにも理屈こね過ぎなのではないか?タイトルをウルトラセブンにしなくても
通じそうな内容に思える。ウルトラセブンじゃなくてもよかったのでは?
人間ドラマがしっかりしていてメッセージ性の強い濃い作品がセブンかもしれない。
しかし、それだけでは人気出ないはず。やはりメリハリの良さも大きいだろう?
テンポが非常に悪い。ウルトラマンシリーズはウルトラマンシリーズ、それを忘れてはならないでゅわ。
260名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 21:54:22 ID:zd1hBW2m0
いや、やはりウルトラセブンじゃないとまずいか。そりゃそうか。
つまり俺が言いたいのは…なんかこう…散々人間ドラマを展開しすぎて
ヒョイっと非現実的なウルトラマンが現れるあたり。あきらかに浮いているんだよね。
あの空気の中、いきなり現れるウルトラ戦士。空気読めないぶち壊し感がある。
主人公のセブンがひどく安っぽい存在に見えてならなかった。しかし、セブンが登場して
急に面白くなってきたのも事実。
261名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 16:08:50 ID:xSEc1URi0
新セブン顔が怖い
262名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 17:34:58 ID:1pXe5gtf0
大鉄塊の話のあまりのクオリティの低さに親子で爆笑してしまった
なんなんだアレは?CM見た限り40周年の方はまともそうだが・・・
263名無しより愛をこめて:2007/08/31(金) 22:18:36 ID:hSmp47BC0
やっぱ宇宙人に成り代わられてフルハシは死んでしまったんだろうか、
1回死んで生き返ったのに2回死ぬとは不憫な、
264名無しより愛をこめて:2007/09/01(土) 00:43:27 ID:0X/u1NRx0
今回のNECOで初めて平成セブンのビデオシリーズを見るんだけど、
何でEVOLUTIONが4−1〜3、5なのかがわからんかったのでスレを見に来た。
>>33-34,38-39
なるほど、発売順なのか。
それで話の繋がりは問題ないの?
265名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 11:35:30 ID:Y0pqtHDL0
 NECOでEVOLUTION始めてみたよ。当時は評判悪かったようだけど
割と普通に見れました。セブンの登場時間が結構短く感じたんだけど
これ以前の平成セブンは戦闘シーンが無意味に長いくらいに感じて
いたからそう思うのかもしれないね。

 今回のNECOの企画のなかで「私が愛したウルトラセブン」も見たんだけど
NHKの番組だけあってかちゃんとしたポインターが出てくるんだね。
(マニアの作ったレプリカ車?)

 平成セブンは予算が相当厳しいのかポインターもどきしか出てこないしホーク1号も
分離戦闘を行わないのは興ざめではあるな。
266名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 15:13:17 ID:auBbDP3l0
俺も昨日見たけど、発売当時に見たときよりも面白く感じた。
続けて見た方が分かりやすいな。

エヴォリューションの特撮シーンは、それまでの平成セブンのそれよりも
映像がフイルムっぽいというか、なんか質感が違うように感じる。
撮影方法変えたんだろうか。
267名無しより愛をこめて:2007/09/02(日) 19:40:40 ID:Q14Zy+he0
南条弘二はホモらしい。
268名無しより愛をこめて:2007/09/03(月) 01:30:18 ID:GFKrA1FT0
エピ4・5にはホーク1号と3号が出てたが
エピ2でU警備隊が防衛軍基地を爆破する際
ルミが持ち出したのは1号だけだった。
3号はどっから調達したんだ?
269名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 14:45:09 ID:d0PhAEhoO
サコミズ『目付きが悪い』
270名無しより愛をこめて:2007/09/06(木) 12:16:00 ID:cfMyUcs40
いつのまにか宇宙人の呼び名が星人になってるな。
気付かんかった。いつからだこれ。
271名無しより愛をこめて:2007/09/07(金) 00:51:50 ID:mvnwzrBI0
シルバー仮面?
ウルトラだとレオかしら
272名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 03:41:47 ID:CkWcWTcs0
>>263
フルハシは引退直前だったから、そのころにはやめてたと思うぞ、
その描写が欲しかったがな、カジは間違いなく殺されたろうが、
273名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 02:53:28 ID:S/7ItIIa0
>>259

結局なにが言いたいの?
キモイ人と思われてるよ
274名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 12:31:55 ID:DLpb23AO0
ウルトラで最初に「星人」って言い始めたのは
MAT伊吹隊長の娘だ、って聞いたことがある
275名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 22:34:39 ID:sZ1suuGlO
星人だわっ
276名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 04:43:05 ID:zXwwpMw40
イヌイットとかネイティブアメリカンみたいに
呼び名について星人側からクレームでもあったってことかね
277名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 12:43:20 ID:l93bj9uS0
「ガイジン」みたいな自主規制じゃないか?
278名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 16:10:42 ID:QFPWqtGUO
サトミって殉職しちゃうんだっけ?
279名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 16:14:59 ID:QFPWqtGUO
と思ったら>>12でまったく同じ質問が出ていたorz
平成になってもBGMは色あせずにいいね。
280名無しより愛をこめて:2007/09/21(金) 22:41:37 ID:vHEb00Y80
>>272
カジ参謀はそれ以前に、軍法会議で処刑されてそうな気がするな…
281名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 00:59:00 ID:NycvPiim0
処刑されるほどの事やってたか?
282名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 03:56:01 ID:5xNtb5Ad0
オメガファイルの内容流出を防ぐため、キリヤマ隊長を暗殺したのはカジ参謀じゃなかったっけ?
カジが参謀になる以前に暗殺されてたのかな。

少なくともフレンドシップ計画で他の惑星を破壊しまくったり、キングジョーの無茶なリサイクル計画とか
セブン=カザモリを銃殺しようとしたりとか、いろいろやらかしちゃってるが。
283名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 10:54:45 ID:g85duquP0
人間がやるんだtったらノンマルトルもやるよ!
284名無しより愛をこめて:2007/09/22(土) 20:57:20 ID:41ApmoX30
>>283
ギャグメッセンジャーか? ところで、あのネタは今フリーターが良く使ってるな。
285名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 13:36:54 ID:LahvoZQ/0
平成セブンの顔とか気ぐるみを見たけどやけに新しすぎて変な感じだった。
昭和セブンの方が着ぐるみ古いけど昭和の方がセブンらしかった。
オリジナルとリメイクの違いですかね?
286名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 20:59:23 ID:aI4xB9uD0
着ぐるみ製作の技術は向上しているんだが、空中戦が多用されているから
なんだかセブンらしくないよな。
287名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 22:31:46 ID:Co95DyYc0
キングジョーの合体と分離は
操演とマット合成では出来ないCG時代ならではの見所です

ただキングジョーの中の人に根性が足りなかったか
スタッフに中の人への配慮が無かったのか
倒れるところは昭和キングジョーの勝ちでした
288名無しより愛をこめて:2007/09/28(金) 07:01:18 ID:qPJ/Q1aT0
necoのまとめ放送、留守録してたの観ようと思ったら、


まちがえてファミ劇予約してますた…


orz


もう氏にてえよ…
2度と放送しないよな
289名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 23:23:41 ID:R8+IWnDt0
カザモリが世にも奇妙な物語に出ててワラタ
290名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 01:02:14 ID:AWRR8QaM0
>>285
まあ、オリジナルに比べたら柔和なイメージかも。
でも、ショーとかで使われるスーツと同じ顔だから違和感は無い。(特に後半)
ただ、『メビウス』に出たセブンの顔には違和感。
291名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 22:29:02 ID:LuijcmLSO
ここってテレビ版の最初の太陽エネルギー作戦他二つも入るの?アンヌが出てた奴。
292名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 15:31:33 ID:3fEo2x2E0
293名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 17:59:44 ID:6jO3F7IpO
キングジョー戦で歯毀れしたアイスラッガー、セブンが自分で研いだんだろうか?
294名無しより愛をこめて:2007/10/21(日) 19:41:58 ID:WDGh9eiP0
セブンXは研ぐの忘れたからあんな感じなんだろうな
295名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 19:44:56 ID:YJzcB2KaO
最終的にモロボシダンで完結して欲しい
296名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 23:50:53 ID:/TBMZ33j0
俺だけだろうけど、カザモリセブンで映画に出て欲しい!!
297名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 15:14:54 ID:ZpHF8Tna0
栄光と伝説でフルハシ参謀が亡くなる場面で泣けた・・・
ダンとフルハシの最後の会話に・・・
298名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 02:18:48 ID:BYe8UFYaO
サトミ隊員なら抜ける。
299名無しより愛をこめて:2007/11/10(土) 13:33:07 ID:E5RSNuDh0
鵜川薫はいい女だがサトミはいただけない。
300名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 12:12:19 ID:GxPN/RLH0
じゃあ俺がいただく。
301名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 20:39:40 ID:T8X4+CFMO
小説の話ってどんな内容ですか。気になっているので知っている方は教えて頂けないでしょうか。
302名無しより愛をこめて:2007/11/18(日) 22:06:54 ID:ewNYi+0f0
>>301
たいした内容じゃないよ。ただのノベライズ
EVOLUTIONは普通にEVOLUTIONだし
EPISODE:0は「わたしは地球人」関連のまとめだし

円盤竜とセブンとの会話シーンがあった覚えが。
303名無しより愛をこめて:2007/11/19(月) 01:32:34 ID:FI51Ea1x0
後はキリヤマ隊長の独白が見れるくらいかな?
映像化は諸般の事情で出来なかったけど.
304名無しより愛をこめて:2007/11/25(日) 13:44:08 ID:wlqOckND0
キングジョーU打倒のくだりは「燃えよ斬鉄剣」のパクリ?
305名無しより愛をこめて:2007/12/08(土) 14:24:27 ID:QrnGmsNt0
さあな
306名無しより愛をこめて:2007/12/18(火) 23:02:31 ID:3aeHOSkGO
>>302さん
>>303さん
遅れながらありがとうございます。
書き込んだ事をうっかり忘れて放置していました。わたしは地球人の内容をさらに深く描いた作品でしたか。
307名無しより愛をこめて:2008/01/02(水) 14:00:03 ID:vCcQgHEm0
>>304
内山まもるの漫画版にそういう件がある。

ところで、アカシック・レコードにはノンマルトも組み込まれてるのか?
308名無しより愛をこめて:2008/01/26(土) 00:12:54 ID:lKsYGukO0
ageとく
309名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 13:57:32 ID:t/EmznRY0
高峰 役者廃業してたから声が少し変わった。年のためかやや口元が歪んでいる
   北斗=高峰氏の共通点はややシャイ 

長谷川ショパン まあ売れているのにヤマト先生で出てくれた。いい人っぽい

黒部 娘に番組で両刀づかいであることを暴露される ウルトラ兄弟では長男意識が
   強く自分がまとめなければという気で映画宣伝では一番気力で真面目にガンガッテ
   いた。

真夏 レオくらいで飽きはじめて見なくなった人が一番多いのではないだろうか。
   仕事に困っているせいもあり、必死でレオを今も演じている。
   オークションをする女シリーズでエッチな濡れ場をした。

森次 知名度がなぜか実力の割りにあり過ぎ。性格が悪く女好きそう。

団  オークションをする女シリーズでエッチな濡れ場をした。はじめて見た時
   キモクて吐き気がきた。こんなんがヒーローやっていいのかってオモタ。キモイ外人さん
   の感じ。痩せても太ってもどっちでも好みではない

篠田 タロウの時から人柄悪そう。こんな奴は論外。さわやかぶってるがぶって
   いるのがミエミエ。こんなん好きな香具師はバカとしかいいようがない。
   早く消えてほしい。
 
310名無しより愛をこめて:2008/02/05(火) 14:22:16 ID:RCMp3YcGO
>>299 いただけない。
311名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 22:46:01 ID:MydC9xtM0
はっきり言って平成ウルトラセブンは駄作。
想えば、俺も子供の頃は平成ウルトラセブンを無邪気に観ていたものだ。
だが炎の超人メガロマンという「本物」に出会った時平成ウルトラセブンは色褪せた・・・。
炎の超人メガロマンこそ「真の本格派特撮ドラマ」だ!!
312名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:30:06 ID:79Z8wwroO
『私は地球人』は名作だったと思う。
313名無しより愛をこめて:2008/02/11(月) 23:55:09 ID:pykx/IMh0
「地球星人の大地」の円谷浩がよかった
314名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 22:34:26 ID:wVb3EVdT0
ガイアにも出演していたよね。惜しい人を亡くしたものだ・・・。
315名無しより愛をこめて:2008/02/13(水) 23:45:50 ID:VWwEmF+j0
>>301
EVOLUTIONは幼女→進化でハァハァできる。以上。
316名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 08:48:33 ID:KLfh+hbu0
>>315
幼女でハァハァできるお前が異常
マジレスするとキリヤマ隊長が出てきて懺悔する.
アンヌも出てくる.
個人的な評価としては,ああ映像作品の方には
こういう裏設定があったのね的な設定本.
317名無しより愛をこめて:2008/02/15(金) 14:21:26 ID:1YpMg6+60
TVガイド(東京ニュース通信社)の
「TVスター名鑑2008」で
シラガネ役の南条弘二を引いてみた

318名無しより愛をこめて:2008/02/17(日) 02:34:56 ID:D3JaW6g20
>316
なんで煽ってんのかなあと思ったら
以上と異常をかけてたのか
上手いな
319名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 13:27:59 ID:ai+bNWNQO
ウルトラセブンXも悪く無かったけど、出来ればカザモリ君のその後が見たかったです。
320名無しより愛をこめて:2008/02/19(火) 22:00:25 ID:jnR6PjEQO
321名無しより愛をこめて:2008/03/12(水) 11:20:49 ID:BYqZQ4iEO
保守
322名無しより愛をこめて:2008/03/14(金) 06:37:38 ID:oLS7iDSoO
>>319
私もそう思います。まだカザモリセブンに未練があります。
できればあっちの続編も
観て見たいです。
323名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 01:18:50 ID:vcT5Ctf80
>>322
エボで作品世界を復元不可能なまでに破壊しちゃったからなぁ・・・。
地球防衛軍が壊滅しちゃってるとか。何しろほとんど星人と入れ替わってたって言うんだから残党も警備隊員以外にいないだ
ろうし。
「入れ替わった」って、入れ替わられた人はどうなったんだろうか。生きてるんなら再建のための人材になるだろうけど。
エボシリーズを切り捨てるのか、継承した上で続けるのか。どっちにしろ武上はもうたくさんだ。
324名無しより愛をこめて:2008/03/16(日) 05:52:55 ID:AX/fe7b/O
エボリューション5部作を観て疑問に思う事があります。森次さんが登場しなかったのは、結構森次さんが年
で、
立ち回りなどがきつかった

せいとかですか?
325名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 15:03:01 ID:KiWjLKoSO
>>324

本来はセブンが去った後のウルトラ警備隊を描くつもりで、セブンが登場する予定は無かった
326名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 16:09:14 ID:Grtjwz4zO
>>324
ああそんな理由だったのですか。以外でした。ご親切にありがとうございました。平成セブンは批判が何かと多いらしいですけど、
自分はなんだかんだいっても結構好きな作品です。
327名無しより愛をこめて:2008/03/18(火) 16:10:28 ID:Grtjwz4zO
間違えました。

>>325氏宛て
328名無しより愛をこめて:2008/03/20(木) 12:09:07 ID:7atvI8zjO
どうでもよい
329名無しより愛をこめて:2008/03/21(金) 17:32:58 ID:Ge8wMlkLO
第四惑星の悪夢の平成版を見て見たかった。あの話は完成度がすごく高いし
330名無しより愛をこめて:2008/03/22(土) 20:46:36 ID:rN2uiW300
太陽エネルギー作戦のアンヌの息子のダン少年が可愛かった
331名無しより愛をこめて:2008/03/27(木) 21:49:46 ID:GT5jT5GKO
続きを一年間、帯でやって欲しい。
とどめの完結編を映画で。
悔いは残らん。
332名無しより愛をこめて:2008/04/12(土) 00:45:27 ID:vJauHeNW0
333名無しより愛をこめて:2008/04/13(日) 05:40:01 ID:yELqulFW0
>>330
異星人間の交配可能な世界なら実は少年の父はダンだったで
その少年がセブン化していくでいいのでは。
フルハシ ソガ アマギ3人とも身に覚えがあったが
潔白が証明される。
334名無しより愛をこめて:2008/04/16(水) 19:46:10 ID:DRV3zsb7O
新作観たい
335名無しより愛をこめて:2008/05/07(水) 00:14:51 ID:iPE/QQe70
やっぱ昭和キングジョーの方が良いな。
336名無しより愛をこめて
age