仮面ライダー正義

このエントリーをはてなブックマークに追加
76晒し上げ
この件に関して、遂に早瀬マサト氏がイシモリスタイルBBS上でコメントを発表。

笑われてたぞ、正義の作者w
77名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 13:14:31 ID:gMz/NyydO
>>76
ある意味、すっげー羨ましい。
78名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 18:13:43 ID:e+pTshZW0
しかし早瀬氏も大変だな。既に 7年前 からやってる人が居るのに。
> From: "webmaster" <webmaster(a)ishimoripro.com>
> Re: 仮面ライダーの作品関係者を騙ってる方が居ます
> Date: Thu, 22 Jun 2006 15:21:34 +0900
> 表題の件、確認いたしました。
> かなり思い込みの激しい方のようですね。
> 彼の描いたというガタックデザインも見ましたが、
> 「コレを参考にした」と言うのは、誰が見てもありえないでしょう。
> 実際参考になどしていませんし。
> しかも、BLACKの頃との事ですから粘着気質でもあるようです。
> 石ノ森に送ったとかかれていますが、
> その以前にマネージャーの手により破棄されている部類の手紙だと思われます。
> 現時点での対応は考えていませんが、
> 今後、他者において詐欺行為による被害がでるようならば
> 早急に対応しなければいけない事案だと思います。
> 個人的ですが
> 「仮面ライダーVi」は、もちろん著作権法上違反ですが、
> この案件に限らず、法律でがんじがらめにして
> ファンの活動を妨げるのもどうかと考えています。
> それも程度問題ですが……。
> とり急ぎ、
>             石森プロ 早瀬マサト

ヲチ板484スレ ※現在523スレ
210 dexiosu森本 ◆LKzKzDObtE 2006/09/07(木) 02:27:46 ID:Kryl59nh
> いや、その発言自体がまず捏造でしょ。
> >破棄されている部類の手紙だと思われます
> なんて書いてる時点で嘘決定。
> しかも「思われます」。だから、責任性のある事実検証に基づいた発言でも何でもなし。
> 誘導尋問や嘘も大概にした方がいいようだな君らは。
> 「思われます」ってのは、文字通りその応対人物が(もし存在するとして)
> 単に「思う」ってだけの話でしょ。
79名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 19:55:44 ID:Hf0A1ePG0
>>76

> ■7629 Re □投稿者/ 早瀬(石森プロ) -(2007/02/08(Thu) 10:54:42) [ID:yU1GB8hw]
> 件のサイトに行ってみました。
> >石ノ森プロや東映からオファーを受けてTV化が決まったそうです。冗談でも笑えません。
> ははは。これはご当人が書いたのでしょうか?それとも掲示板に、
> 誰かが当人に成りすまして書いたとか?人柱さんは笑えないと書いてますが、
> 私は笑ってしまいました。ここで明文化する必要もないでしょうが、
> 勿論、そんな事はありません。
> また、ここのサイト以外にも「平成ライダーは私がデザインした」だの ←←
> 「私のかつて描いたデザインを参考にしている」などと主張している方がいるようですね。 ←←
> 困ったものだとは思いますが、好きが高じてしまうとそうなってしまうのでしょうか。
> 石森プロとしましては、それらのサイトの発言を決して容認しませんが、
> 即、著作権侵害での対応をとるかというと、現在そのつもりもないのです。
> なぜかというと、それらの対応は他の健全なファン活動をも制限してしまう恐れがあるから、
> なるべくしたくはない。(対応せざる場合もいつかはくるだろうと推測はしますが……) ←←
> 実は私が件のサイトで最も気になったのは、別の点です。
> その掲示板におけるサイト主に対する誹謗中傷の数々です。 ←
> 書き込んでおられる人の中には、ライダーを愛するがゆえ、
> 違法行為でライダーを汚すなという正義の思いの人もいるのかもしれません。
> しかし、俯瞰すると弱者(とはいえないのかもしれませんが)を
> 集団暴行しているようにも見える。それは原作者の石ノ森が作品中で訴えたかった事と
> 正反対の行為だと思うのです。(※2/8現在 掲示板は無くなったようです)

> しかし、俯瞰すると弱者(とはいえないのかもしれませんが)を
> 集団暴行しているようにも見える。それは原作者の石ノ森が作品中で訴えたかった事と
> 正反対の行為だと思うのです。