817 :
名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 04:38:55 ID:CO7flbsQ0
私だけ?
ここのところ客演の話で堂々めぐりになるので、このスレが停滞してると思う。
818 :
名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 06:11:46 ID:tIxM1arWO
客演いらん。
819 :
名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 06:26:11 ID:U6iC18Sa0
>>815 ここは、僕の好きなライダーと嫌いなライダーwww
もうちっと早めに製作かかれよと言いたい。
台本が早くて困る事ないだろ。
開始が遅いのはバンダイの都合なんじゃね?
>>817 ライダーヲタの暇つぶしのスレというのは、誰もが気がついている
電王って
伊藤 淳史が主役?
劇場版は、海外に出しても恥ずかしくない位の映画を作れよ。
ライダーの映画って、海外じゃどう見られてんのか分からんけど。
正直日本の映画はジャンルを問わず
海外に出すのが恥ずかしい。
826 :
名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 17:39:31 ID:1vfgPqg60
特撮のオタクが熱く語っても無意味じゃん
>>824 海外に持ち出しても恥ずかしくないようなライダーは
もはやライダーでない。原点に戻るのならもっとチープでいいよ。
いっそハリウッドで作ってくれないかな。
イラク戦争で廃人になった黒人兵士が
ライダーに改造されるとかそんな感じで。
いったんカブトで締めて、平成の原点に戻ろう。
クウガからやり直し。
>>828 アメリカのヒーローって言うとモコーリ股間のイメージしかねーよ
832 :
名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 20:50:44 ID:CO7flbsQ0
もう既にライダ−を観る対象は幼稚園あたりではない、というのが
明らかになってきたから、たとえ日曜朝8時の番組であっても、もっと
ハ−ドで青年向きの内容、展開でもいいよね。
むしろ特撮の卒業年齢は早まってるような…。
小学校低学年ぐらいでもうゲームやらジャンプアニメやらに移行するし。
去年の話だ。
カブトネタバレスレでメイン脚本家の米村がアンパンマンを書いてた
と知って失礼だが「幼児向きになるのかよ〜」と思ってしまったけど・・
もう勧善懲悪でいいよ。謎で引っ張ったり意味なしライダーバトルとかうんざり
電王には期待してる
>>834 白倉井上らしいから勧善懲悪でも捻ってくるだろ
カブトが「主人公は最強!」を押し通したら他のライダーが脇役同然になったことを思うと
玩具絡みの煽り文句なんて鵜呑みにして期待はできない
836 :
名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 06:59:27 ID:QWKU1meo0
>>832 >>もっとハ−ドで青年向きの内容、展開でもいいよね。
益々、子供がみなくなるw
原点っつーと仮面ライダー0号は「Black」なんだけども
「Black」の設定でドラマ性を高く持って行けば今でも通用するとオモタ。
友人が天敵ってシンプルだがライダーっぽいじゃん
838 :
名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 13:06:16 ID:M3rhcfss0
ドラマ厨、ハード厨はもういいよ。
荒唐無稽でシンプルで痛快なアクションでどこが悪い。
839 :
名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 13:09:03 ID:F2K4FDDk0
仮面ライダー厨、ウルトラマン厨はもういいよ。
荒唐無稽でシンプルで痛快なアクションヒーローでどこが悪い。
まぁ白倉井上だからひねると思うけどね
カブトで他ライダーが脇役同然になったのはただ単に脚本の出来が悪いからだと思う
個人的に井上は好きなので安心はしてる
ひねって面白いならいいが、白倉井上のは面白くない。
所構わずアンチ活動するアホはほっとけ
東映も溜め撮り方式を採用してほしい。響鬼みたいなことにならないためにも。
溜め撮りやってると方向修正が効かないからダメだった時にネクサスみたいに
なる可能性が高い。
リュウケンドーみたいに、撮影が全部終わってから放映する方式を取ってみてはどうか?
848 :
名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 22:01:50 ID:/6yrgM6e0
諸々考えると、一人の脚本家に一年任せたほうがやっぱりいいってことか。
だけど井上はもう飽きたなぁ。今までライダ−を書いたことのない人に
思いきってやらせてくれないかなぁ。
リュウケンドーぐらい分かりやすくてもいいとは思った
852 :
名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 22:38:09 ID:/6yrgM6e0
一年間を全て一人で、って意味だったんだけど。
そっか、いずれにしても失敗してるのか〜。
でも井上の世界はもう新しいのは出て来ないような気がするよな。
もうネタぎれでしょう。
音楽に関しては昔風に戻したくても難しいらしい。
渡辺宙明氏が言うには歌謡曲とジャズが廃れたために腕のいいスタジオミュージシャンが
居なくなり、昔のようなブラスサウンドが作りにくくなったのだと。
寂しい話だよなぁ…
名もなき楽器奏者は今時の音楽業界じゃなかなか食っていけないか…
グルーヴ感溢れる70年代の宙明サウンドは今聴いても素晴らしいな
一年全部一人って正気の沙汰じゃないはずなんだけど
普通は間に合わない
今のロボライダーには糞メーカーの心の無い曲でも分相応かもな・・・
年間通して一人で執筆って、書き溜めの出来ない東映でやったのは伊上・井上親子と
上正ぐらいだもんなぁ…。
だから似たような話ばかりになる。それは昭和の昔からの伝統。
クウガ〜555は、あの円谷英二が、そして昭和の特撮ファンが求めて止まなかった、理想の特撮ヒーロー。
もうこれで充分。
昭和三十三年の時点で円谷英二はこう語っている。
「空想物映画に婦女層の激増する時代が来れば、トリック映画は大スタアたる実力を示すだろう」
また、子供の物とされていた漫画が、青年から大人も読むものとなったのが昭和四十年代。あしたのジョーなどは青年や大人も熱狂した。
アニメも70年代後半から、80年代にかけて大きく脱皮し幅を広げた。
未だに、ファンが子供のー、子供のーと騒いで童貞包茎の域を出ないのは特撮だけ。
馬鹿。だよな。
ファン自らが、自らの愛するジャンルの幅を狭める自殺行為をしている。
原点至上主義はそういうくだらない連中だから無視すれば良い。
せっかく"Masked Rider"っていう表現が定着して来てるから
そこから少し名前変えて新シリーズにすれば固定客も移行しやすいかな?
「Masked Soldier」とか、それなら旧ファンも気にしないかも。
>>859 いい感じに勘違いした発言だな。いいよいいよ。
>>861 今一番枠の可能性をせばめているのは平成厨