仮面ライダークウガを語れ【お雑煮カレー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
引き続き五代くんのように笑顔でマターリ行きましょう。
他作品の悪口はやめようね。中の人の特撮嫌いに関しては>>6-7辺り参照。
前スレ
仮面ライダークウガ【まってるよ♪】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155894828/

東映公式 http://www.toei-group.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?CurrentDatetime=03%2F03%2F15&Command=Old&SID=127
テレ朝公式(archive) http://web.archive.org/web/20030603201157/http://www.tv-asahi.co.jp/kuuga/
2名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:24:55 ID:sMQ2yfyT0
仮面ライダークウガを語れ【雲の上は青空】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149848421/l50
仮面ライダークウガを語れ 2 【語り継げ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144487614/l50
仮面ライダークウガを語れ【力の素A】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140352864/l50
仮面ライダークウガを語れ【青空になる】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114223816/l50
仮面ライダークウガを語れ【俺についてこい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109117425/l50
仮面ライダークウガを語れ【五代、今どこだ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106460003/
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100890620/
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095562117/
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087823030/
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081562649/
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075644594/
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066396705/
3名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:25:26 ID:sMQ2yfyT0
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058543831/
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047695164/
仮面ライダークウガを語れ【ゴセパ、ゴセパギヅ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125305721/
完全独走!仮面ライダークウガ!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031483623/
仮面ライダークウガを語れスレッド
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/960/960495579.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「メ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970329330.html
『仮面ライダークウガを語れゲリ・ザギバスゲゲル』
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972830631.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「ゴ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/973/973025062.html
仮面ライダークウガを語れ・ザギバスゲゲル
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978125663.html
仮面ライダークウガを語れ・「笑顔」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978871731.html
仮面ライダークウガを語れ・the final「青空」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979473206.html
仮面ライダークウガを語れ・Forever「雄介」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979519026.html
4名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:26:07 ID:sMQ2yfyT0
クウガよ!青空へ!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10018/1001844945.html
クウガよ!青空へ!(第2章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004221314.html
クウガよ!青空へ!(第3章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10123/1012376796.html
クウガよ!青空へ!(第4章)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021121809/l50 (未html化)
仮面ライダークウガ、最終回の感想を聞かせれ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/980/980062295.html
クウガの映画
http://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990976765.html
http://salami.2ch.net/sfx/kako/999/999928737.html
クウガは特撮最高傑作だよな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1019/10191/1019124258.html
クウガは特撮最高傑作ではない!・・・よな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1025/10257/1025763633.html
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988723026.html
クウガねっとを潰せスレ
http://salami.2ch.net/sfx/kako/980/980942293.html
★  「くうがねっと」を語れスレッド  ★
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970565167.html
クウガねっと応援スレ「えぬたかマンセー!」
http://salami.2ch.net/sfx/kako/982/982993995.html
5名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:26:48 ID:sMQ2yfyT0
スパロボの曲にクウガの画像を合わせたMAD
http://www.youtube.com/watch?v=GTZLfz-1GaU
6名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:27:26 ID:sMQ2yfyT0
−−−その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
−−−(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のなんとかレンジャーのオーディションに呼ばれた
ことがあって。そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。東映はもう一生僕を使わないだろうっていう
くらい、暴れて帰った(笑)」
−−−ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、そんな子供向けのヒーロー番組で
リアリティを持った芝居なんかできません』って(笑)」
−−−すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑)。だから、まさか
また『クウガ』の時に呼ばれるとも思ってなくて。でも、東映のプロデューサーがすごく面白くて才能の
ある人だったし、とにかく現場に入りたいって気持ちもあったので、『主役はキツいけど、友達の役とかが
あったらください』って言ってたんです」
−−−でも、主役に選ばれたと。
「何度も断ったんですけど、プロデューサーから『僕らも子供番組のイメージを無視したい。だから一緒に
壊そう。君にしか絶対できないはずだから』と言われて、悩みに悩んだあげくに受けたんです」
−−−結果的に、この「クウガ」で世に出ることになりますね。
「そうですね。でも、例えば『イン・ザ・プール』なんて、映画の最初から最後まで勃起してる役なので、
なかなかやりたがらないですよね。今考えると、そこを面白がれる自分が、『クウガ』の頃からいたのかも
しれない。やるんだったら自分にしかできないことをやりたかったし、意外性が好きなんですよね。
自分に対しての。この役を自分がやったらどうできるのかなって思えることの方に興味がある。
『クウガ』もそういうことだったんだろうな、と、今考えると思います」
7名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:28:51 ID:sMQ2yfyT0
大変ご無沙汰しておりました。皆さん、お元気でしょうか。

 このところの東京は割と雨続き、って感じだったんですが、昨日、撮影所のそばを走っている時に車の中から見上げた空は、夏を思わせる、ワクワクするような、それでいてどこか切ない、そんな感じの青空でした。
 ・・・でも青空ってそういうものなのかも知れませんね(*^_^*)

 今でも青空を見上げるとクウガのこと、クウガに携わっていた頃のことを思い出します。



 実は本日は皆さんにお詫びがございます。
ttp://www.toei.co.jp/tv/programs/kuuga/message.html
8名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:50:55 ID:WijjAuB/0
乙彼
9名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 21:51:22 ID:tb+oZtwd0
いま、テレビ朝日でやってる京都殺人案内で
神崎先生が遺影で出てた

それ見た息子が、神崎先生死んだのと言ったのは驚いた
2ヶ月前にDVDを見てたとは言えちゃんと覚えているんだね
10名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:01:33 ID:Y5fd1Y19O
レンタルしてない特別編DVDが、中古店で余り値崩れしてくれないんで迷ってます
桜子さんのライダーキック以外に購入の価値ありますかねぇ??
11名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:47:09 ID:aRVNOVQ60
前スレLASTグロンギの乱入にもめげずGJ!


特別編はちょっとだけがんばって手直ししたCG(ちょっとだけな!)と、
一条さんの性格が更にグレート化してるの(最初からあのシーンあったらキャラ解釈変わってた)と、
乙彼の全「友情**」と監督のものまね(いわれてみりゃどの辺がどの監督かわかるなと)と、
あたりが自分的購入のお勧めポイントでしょうかね。
12迷ってたのと別人スが:2006/11/18(土) 22:50:45 ID:NQedK6OS0
>>11
一条さんの性格がグレート化。。。
私、趣味が変わるくらい一条さんにはびっくりしたんですが、あれ以上。
13名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:56:24 ID:E4V8pOQl0
俺、良かったと思ってます
だって>>1条さんに乙できたから
14名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:16:24 ID:4qoH3K9qO
前に自分が希望してたスレタイだ。>>1
クウガスレってもう100スレ目いったかな?
15名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:39:14 ID:tfKVrWEc0
>>1
乙彼!新スレオメ
特別編はいろんな手直しがしてあったな、ゴオマのイヤリングの
チャリンって音がたしてあったり。
でも本編のテンポの良さが好みだったりする…。
16名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 09:32:55 ID:x2UwKED00
・番組名は仮面ライダー般若(ハンニャ)
・主人公は大学生。IQ180以上の知能をもち、ミステリー小説をこよなく愛す。(多分デスノートにモロ影響うけてる)
・ライダーは三人一組のチームが複数存在する感じ。

・勧善懲悪の廃止。正義にもさまざまな正義があることを伝えたい。
・般若面を顔につけると仮面ライダー般若が眼前に現れる(今回のライダーは主人公が変身するわけではない)
 主人公は面を通して般若の視点を得られる。般若の操作中は自らの体は動かせない。

・ライダーが倒すべきモンスターはいない。代わりに、各ライダーが使役する人形(ライダーによって名称が違う)が複数登場。
 人形は喋る事が可能。ライダーじゃない時でも存在が可能。ライダーにしか姿が見えない。
・般若は、全体的に白色で、若干紫色が入ったデザイン。装甲の表面に花の模様が入っている。武器は扇。
 顔は響鬼よりも鬼に近い。バイクは馬をモチーフにした画期的なデザイン。

・他のライダーの仮面を奪う事で、仮面同時装着(ダブルスキン)が可能。ライダーを合体させることができる。
・バトルは頭脳戦がメイン。ライダーはそれぞれ特殊な能力を保持しており、相手の能力を探りあいながら戦う。まさに心理戦。
・世界各国の有名な仮面がモチーフになっているライダーが複数登場。

あらすじ
天才的知能をもつ大学生、師岡竜臣(もろおかりゅうじん)は、親友の葬式に出席した際に不思議な般若面を手に入れる。
遊び半分で面をつけた竜臣は、得体の知れない怪物に乗り移っていた!
その頃、高層ビルの屋上で睨み合う六人の男女。彼らの手にしていたものは、奇妙な形をした仮面だった。

17名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 09:33:26 ID:x2UwKED00
323 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 12:25:22 ID:AOJHpwkHz

次期ライダーのストーリーはさっぱりわからんが
玩具情報からデザインあたりはわかったぞ。
来年は、なるべく前半でライダーを出し切って、後半で人気のでたライダーのパワーアップ商品を売っていく戦略だとか。
毎度後半に出てくるライダーの商品が売れなくてこまってたんだろうな。ダークカブトも売れ残るのわかってるから販売店舗限定してるしな。
http://www.imgup.org/iup289675.jpg

仮面ライダー般若変身セット 仮面ライダーだから仮面で変身ってかw
仮面ライダー般若        デザインすげーwファイズを見たときの革新を味わった
仮面ライダー般若 紅蛇衆  ザビーのシャドー部隊みたいなのが、全ライダーにつくみたいやね
仮面ライダー猩々        どうやら来年は善人ライダーは能面で統一される模様
仮面ライダー猩々 碧蝶衆
仮面ライダー蝉丸
仮面ライダー蝉丸 蒼蛙衆

仮面ライダーデス         まさかとは思うが、デスマスク(死人の顔面で作った仮面)じゃないよね・・・
仮面ライダーアンバランゴダ  どっかの民族の仮面らしい
仮面ライダーバンディアガラ  こいつも
仮面ライダーバニシュテ    こいつも
仮面ライダーガルーダ
仮面ライダーランダ

534 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/11/16(木) 23:43:10 ID:jQsfiL3i9
来年のライダーは般若面がモチーフ。スリーマンセルでチーム戦。
一人一人が特殊な能力を持っていて、それを利用しての戦い。
謎を主軸としたミステリー的なストーリーはカブトで一旦終わり。
来年は漫画的なバトルを主軸においた話。
ライダーは滅多に直接戦わず、手下の兵隊に作戦を出す形。チェスのような戦い。

18名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 09:50:08 ID:9/UkT/6S0
>>16-17
そういうネタは他所でやれ、ボケ!!
19名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 10:47:35 ID:reUZ9+kF0
マルチコピペ乙
20名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 11:03:23 ID:69Vp4XEu0
仮面ライダー系全部に貼られたとかかな…?
21名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 11:09:01 ID:reUZ9+kF0
あぁ、かもな
22名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 11:32:21 ID:OHcUldVY0
>>1
乙カレー!
23名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 08:11:45 ID:EbtBQe9eO
>>1さんに乙!
24名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 16:48:04 ID:X4VLEB+0O
前スレの最後見逃した…orz
25名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 17:57:18 ID:2cFXMADm0
なんだよ本気にしたよ
26名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 22:42:40 ID:BnJN+rhU0
ファイプロリターンズのエディットレスラーのHPにクウガのデータがあったよ
27名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 22:58:21 ID:0tPICriWO
一条さんが出てるからって理由で「僕の歩く道」を見たんだが……(;Д⊂)イイナコレ
28名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 23:13:04 ID:Y/dn5sLH0
ダグバの中の人が、J-WAVEのポッドキャストに出てた。
びっくりした。
29名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 12:52:16 ID:SoX5USy30
>>28
そ、そ、その番組FM長崎にもネットされてる?!す、すごくききてええ〜〜っ!
30名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 18:36:15 ID:SuX+yMqNO
今やってるサランラップのCMってなんかダグバ戦の所に似てない?
そこで食い物食うオダギリww
31名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 19:16:57 ID:hOSpTMP+O
カードを使って平成ライダーを侮辱するオダギリww
32名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:04:28 ID:KX67M6Ob0
ってか、
ライフのCMだっけ?のオダギリが持ってた切り札カード、
市販されるらしいぞ?
もしかしたら、もう売ってるかもしれんけど。
33名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:15:00 ID:fDeHm4Lw0
12月上旬発売だった気がする
34名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:12:24 ID:z897dnZL0
いつかハイビジョンで観たいなあ・・・。
35名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:16:58 ID:TAKLQejtP
今からDVD買おうと思ったがぼったくり価格でワロタ
36名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:21:32 ID:G7OAZGfnO
>>35
アニメのDVDはもっと凄いんだぜ
37名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:23:16 ID:wQieZE6S0
国産DVDの値段をハリウッド基準価格で比較しちゃダメさw
38名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:51:05 ID:TAKLQejtP
他のライダーより高いじゃん
39名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 00:07:31 ID:zsMEpxbF0
それは一条さんが「中途半端な気持ちで関わるな」って言ってるからです。
40名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 00:33:51 ID:Fhxltxi+0
中古で買ってしまった俺は一条さんに胸倉掴まれて怒鳴られてくるとするか
41名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 00:34:59 ID:NYZH1zzT0
羨ましいけど死なないでねーw
42名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 01:24:42 ID:/sTZewuTO
新品1800円で三本買っちゃってごめんね
43名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 02:27:36 ID:Y3XeTtFh0
特製カードバインダーに全カード入れてぶつぞ
44名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 02:28:17 ID:rcumWA9UP
いいなぁ
45名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 03:35:26 ID:JsyqK2Ic0
>>29
ポッドキャストなんだからFM局は関係ないが。
「田中美里のSpirit of Asia」探してみ?

何てったってコメントが「仮面ライダークウガでおなじみの〜」だもんよ。
46名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 16:08:15 ID:cvhMU+7eO
アゲ
47名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 18:14:43 ID:msibiRTs0
>>29
因みに去年の最後と今年の最初の回は一条さんがゲスト。
48名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 22:23:45 ID:nc0aSy/o0
クウガ批判絡みだが、嫌な物を読みたくない人はこれのリンク先は読まないように。
 ↓
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163902360/635
49名無しより愛をこめて :2006/11/23(木) 22:43:26 ID:gk1Zj5tp0
超見てみてぇー(*´д`*)つttp://korosuke.sakura.ne.jp/shittiruka/play101.gif
50名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 22:49:47 ID:v2KecA510
>48
「読んでください。そしてリンク先に乗り込んでください。」って
お前の顔に書いてあるぞ。
51名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 22:52:37 ID:nc0aSy/o0
>>48
うん。読んでほしいから置いた。

でも、そういうのが嫌な人もいるから、>>48で警告つけて、
1クッション置いたとこ(リンク先のリンク先)を張った。
5251=48:2006/11/23(木) 22:53:59 ID:nc0aSy/o0
>>51違www


>>50
うん。読んでほしいから置いた。

でも、そういうのが嫌な人もいるから、>>48で警告つけて、
1クッション置いたとこ(リンク先のリンク先)を張った。
53名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 22:56:31 ID:NYZH1zzT0
なんかよくわかんないけど、他番組絡みだから止めておこ。
好きな人物の思想は知りたいけど、そうでない相手のは別になぁ…。
54名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 22:58:57 ID:s1BkaQdDO
批判しようと思えばどんな作品でもできるだろ
55名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:04:03 ID:SQwWhTZ80
アラン・ドロンって・・・だれ?
56名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:33:41 ID:O87LQSR30
受け(;´Д`)ハァハァ
57名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:42:52 ID:u25hDGME0
>>48
スレ違い
58名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 12:12:41 ID:TvoJltKD0
クウガ見た後ブラック見たらハマった
なんか両作品とも共通項が多いからかな
霊石で変身するとことかラスボスもまた仮面ライダーぽかったり
59名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 13:03:29 ID:u7CggYTK0
もし、石ノ森章太郎がクウガのコミックを描いていたら、
49話のようなエピローグは描かれないだろうな。

48話の五代とダグバの殴り合いが、次第に猛吹雪に隠されて、
一条さんが大ゴマで、「五代ぃー!」と叫ぶ。

真っ白なページに吹雪の音だけが描き文字で描かれ、
「第2次世界大戦では、世界で6千万人の命が失われた」
とか、一文の入る最終ページ。

こんな感じだろうか。

そういえば、911テロって、クウガ放送終了の2001年だったんだなぁ。
60名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 13:05:18 ID:loQhkAJXP
石森さんは最後がまとまらないからなぁ
61名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 13:31:33 ID:TQH/1x6h0
>>56
腐女子キタコレ
62名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 14:11:50 ID:VkLYGkVb0
グロンギ出現どうすんの?
どうすんの俺?

変 逃 一
身 げ 条
し る さ
て   ん
戦   に
う   交
    代
63名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 14:14:51 ID:loQhkAJXP
それは迷わねえな
64名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 16:08:56 ID:PuyCh447O
石ノ森原作だったら、ダグバと五代は兄弟か、親子になってただろぅな
65名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 16:19:09 ID:pspNOLTh0
続きはWEBで!

……はっ、じゃあちゃんと全種類続きがあるのか?
66名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 00:37:17 ID:LOwxVkOX0
どういうわけか俺は、クウガのモチーフがクワガタ虫だって気付いたのはかなり遅かった。
最初見た時に「ストロンガーみたい」って思って以来、ずっとカブト虫がモチーフだと思い込んでいた。
ゴウラムが出てきた時も「ライダーがカブト虫だから相棒がクワガタなんだな」と解釈してしまった。
67名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 00:43:53 ID:NesrUsfvO
放送前にクウガの着ぐるみが発表された時
なにこのストロンガ‐もどき!?
とオモタ ……
今は後悔している
68名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 00:49:27 ID:e73dU/Ro0
>>66
マヂ?
俺は今までカブト武士だと思ってたぞ。
69名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 00:50:46 ID:ekTG1LOG0
空我の字のほうの印象しかないや。
初代とか当代とかはさすがに見たまんまだから覚えてるんだけどさw
70名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 05:13:49 ID:Y2dd1x6N0
>>49
これは購読決定
71名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 08:12:02 ID:ID/suCM80
>>66
おれはタイトルが正式発表になったときに「今回のモチーフはクワガタか」と思ったけどなあ。
字面が似てるし。
72名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 09:45:20 ID:LOwxVkOX0
全然クワガタの特徴が出てないし(つーかそれが出来てるのはガタックだけ)
劇中でも触れてないから、カブト虫でもいいような気がしてきた。
3本角だし、クワガタよりもコーカサスの方が近いかも。
73名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 12:03:05 ID:xETBXfNoO
劇中ではガドル閣下が「クワガタは俺が倒す」って言ってる
74名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 12:03:42 ID:TBqKoDoQ0
すいません、恐らく過去ログ全部読んだらどっかにあるのかもしれないですが
過去ログの多さにめげたので教えて下さい。

放映後くらいに、どっかのマンガ誌でクウガの出来るまでを
高寺氏メインで描いたマンガが恐らく前後編で載ったのですが、
残念ながら前編のみ読んで後編を読み損ねました。
タイトルとかも忘れてしまったのですが、単行本化とかされていますでしょうか。
どこかで読む事は可能でしょうか。是非読みたいと思っているのです。
ここでお聞きすればわかると思って。どうぞよろしくお願い致します。

当時現在進行形で見て居た者です。DVD全部持ってます。
オダギリ氏とか葛山氏とか当時の出演者をTV等で見かけると嬉しいですね。
大塚氏は残念ながら見かけなくなってしまいましたが。
75名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 12:04:05 ID:pZ2Fo7m00
カブトムシはメジャーで虫の王様としていつも好待遇なのがムカつくからヤダ
虫図鑑でもみつばちハッチでも常にカブトムシの引き立て役なクワガタを持ち上げたことに
意義があるんだろーがと考える俺はマイナー嗜好派。
実際クワガタモチーフのライダーと聞いた時は「ついにクワガタに日の目の当たる日が!」と
嬉しくなった反面、マイナーな虫チョイスしたなと思った。
76名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 13:43:28 ID:2EbIySR/0
>>74
単行本化されてないから国会図書館にでも行かない限り読めない
過去スレに断片が何度かうpされたことはある
77名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:34:30 ID:EsNH0Ef2O
>>75
当時(クウガ放映以前)、人気ナンバーワンの虫は
クワガタだったのだよ
78名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:14:35 ID:Z17Mx9q8O
黒いダイヤを知らない奴らがいる時代になったのか…
79(0M0):2006/11/25(土) 19:31:48 ID:s1WNhtDT0
いよいよ俺の時代が来たのか。
80名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 20:06:29 ID:8G400Pou0
>>77
ちょうどオオクワガタがブームだったからね
81空の大怪獣ラドン厨:2006/11/25(土) 20:32:24 ID:n43Za1s50
>>78
>黒いダイヤ

石炭のことかー!
82名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 20:41:39 ID:pZ2Fo7m00
>>78
いや、まぁクワガタの価値とかは知ってたけどランク的にはいつまでたっても
カブトムシに勝てない「二番手の虫」って先入観があったのよ。俺としては。
83名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 21:42:04 ID:6wd5MBzg0
クワガタのほうが痛い。
84名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 21:49:22 ID:n43Za1s50
噛み付くしな。
85名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 22:22:48 ID:hbAWx/D90
さんま御殿初登場時がビデオに残ってたが、熱い魂の女の話してる。
何度目かは「らビン」の話も印象深い。
86名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 22:41:10 ID:ITYJsZQiO
うpうp
87名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 22:45:21 ID:gAjPu7eL0
「らビン」じゃなくて、「ラどん」じゃなかったけか?
どっかの店のメニューで「う」がカタカナの「ラ」に見えて、
「ラどんってどういう料理なんだろう」とずっと考えてたとかなんとか。
88名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 22:53:53 ID:hbAWx/D90
>>87
いやいや「らビン」だよ。ひらがなの「ら」にカタカナの「ビン」で、
日本語の「うどん」っぽく書いてあったって話だよ。手許にビデオあるので間違いないから。
8974:2006/11/26(日) 07:35:14 ID:gjZdtsHK0
>>76
お答えありがとうございました。
そうですか。実質無理という事ですね。
残念ですが仕方ありません。
90名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 19:58:10 ID:n7MRl9L50
ところで、“t”持ってる人に聞くけどなんで帯には「今必要なのはコンビニかオダギリか」っていうフレーズが書いてあったんだ?
あと、これPCで聞くとクウガイメージソングって書かれてるのな
実際はクウガレーベルで発売されながらも、キャラソンではないんだけれど
91名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 20:00:40 ID:TI3Q9MyN0
オニギリじゃね?
92名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 00:10:00 ID:kpLa/lVNO
ガッシュのカマキリジョーを思い出した
93名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 18:30:17 ID:R3/zRP1z0
今週のカブトの最後の偽天道の炎の中での笑顔見てダグバみたいと思った。
94名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 14:01:24 ID:9Yl5isHq0
ダグバ舞台ばっかりでテレビに出てこないのがサミスィ
95名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 14:07:24 ID:fj2A0QSq0
余程売れっ子じゃないとテレビは難しいからね。
出たい人は山のようにいるし。
舞台に出れるだけでありがたいと思わなくちゃ。
96名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 15:57:59 ID:jjFneusxO
つーか舞台メインでやってる役者じゃなかったか
97名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 17:42:14 ID:AGgrMdgL0
>>93
過去作オマージュの一環なのかただ単に天然なのかで軽く悩んだw
嬉しいってのとはちょっと違うかも知れないけど、でもやっぱ嬉しかったかな。
98名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:13:38 ID:QQTe4MKC0
>>95
96のいうように舞台メイン、というかほぼオンリーで
(特にミュージカル)かなりの売れっ子だよ。
舞台に出られるだけで……なんてレベルでは全くない。
99名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 22:35:41 ID:MNxmMG1v0
正直、1クール物のTVドラマとかよりも舞台で評価されてこそ本物の俳優だと思うんだが。

ちなみに以前、彼の出演したミュージカルを見てみたが結構面白かったな。
パンフの役者紹介のところに「ン・ダグバ・ゼバ役でデビュー」とちゃんと書いてあったのが
クウガファンとしてはちょっと嬉しかった。
100名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 01:18:01 ID:El2c53W50
ホビージャパン立ち読みしたけれど、アートワークスモンスターズの
ダグバとバダー、凄いね。
ttp://toybox.shop-pro.jp/?pid=2215465
ttp://toybox.shop-pro.jp/?pid=2215438
雑誌にはすでに彩色済みが載ってる。
101名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 06:33:12 ID:Oa/VsC8dO
うん、ダグバ浦井くん、ミューじゃ売れっ子だよ、賞も取ってるし。
先日、一条さんの主演舞台の千秋楽観に来てたけど、皆に浦井くんだ〜と気が付かれてたよw
102名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 09:10:24 ID:m2BcvZ5p0
>>99
>1クール物のTVドラマとかよりも舞台で評価されてこそ本物の俳優
それはないでしょ。
テレビに活躍の場がないから舞台に行くわけで。
舞台は客単価が高いから何とか食っていけるけど、
一般の人には全然知名度もないし。
寂しいけど、それが現実だよ。
売れないアイドル歌手がディナーショーやるのと似てる気がする。
103名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 10:03:34 ID:ZYR/V/7EO
ミーハー
104名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 10:11:09 ID:XM0TYCRl0
そんなことはどーでもいい
105名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 15:39:58 ID:2rN41rSR0
>>102
高校生くらいかな?
昔はそんな感覚だったよ…w
106名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 17:52:53 ID:LlNbGdPUO
舞台で売れっ子だとテレビに出る暇もないと思うんだが
107名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 20:33:10 ID:yefJa3eT0
地方在住だと舞台を見れる機会があまり無いしね
>102みたいな感覚に陥りやすいんだよね
108名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 20:49:43 ID:hJJfDi850
なんにせよ主観で決め付けるのはよくない
109名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 21:39:34 ID:rouzoS0T0
テレビ路線
テレビで失敗→他
最初からテレビ以外路線
まあいろいろあるし。 
110名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 21:40:53 ID:oIqCbaWK0
102が抱いてる「舞台」のイメージと
実際に浦井が出てる「舞台」のレベルは、
たぶん全然違う。売れない役者が流れ着く場所じゃない。
102は帝劇に一度行ってみ。きっと社会勉強になるから。
111名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 21:56:42 ID:2rN41rSR0
てか、特撮役者の情報いっぱい持ってるのかも(´・ω・`)
彼以外で舞台がプラスというと…一条さんくらいか。
112名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 02:45:56 ID:q0fCyl9S0
ダグバの中の人、ほんと凄い人気あるよ。
とても人気のあるミュージカルの良い役に抜擢されてから、
ストレートプレイでも主役をやったり。
舞台ファンには、一条さんよりも名が通ってるのではないかな。
写真集も出てる。

秋に葛山さん主演の舞台を見に行ったら、浦井くんが見に来ていて、
帰りにエレベーターで一緒になったが
めちゃ背も高くて好青年ですた。
そのうちダグバと一条さんの舞台共演もあったりするかもね。
オダギリ氏は映画のほうが重点なのかな。
113名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 02:50:08 ID:q0fCyl9S0

101さんとかぶりました。ちゃんとレス読んでなかったか自分。ごめんね。
114名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 04:04:06 ID:hcmH4vM+0
本物は舞台だよなあ・・・
一本通してセリフ丸々覚えて・・・ってのはなかなか凄いことだと思うよ
115sage:2006/12/01(金) 04:44:28 ID:d2Wcmwg40
ダグバと一条さんの舞台共演・・・

殺伐とした雪山な舞台しか想像できないw
116名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 04:45:52 ID:d2Wcmwg40
間違たorz
スマソ
117名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 08:34:41 ID:kHiLS0MO0
青山円形劇場のそれなら私も見た。
でも、やはり、一条さんやダグバくんとオダギリさんを比べたら
オダギリさんのほうが人気あるし。
この三人が同時に舞台でもやった日には集客はやはり小田切さんに集中するだろうし。
でも上の二人がドラマに出ても、誰これ?の嵐だろうし。
台詞覚えるのがすごいとか、そういうのと人気は別だと思う。
哀しいけどそれが現実。
118名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 08:58:01 ID:dHNrSjZU0
現実がどうあれクウガ出演者の応援をする、それでおk。
119名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 10:15:43 ID:zBLXiBKqO
>寂しいけど、それが現実だよ。

>哀しいけどそれが現実。


こいつ馬鹿の一つ覚えのようにこのフレーズ大好きだなw
120名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 12:35:49 ID:APAIDRCJ0
>>117
ああ、オダギリのほうが上という認識は別に間違ってない。
国際評価に乗ってるからね、もう彼は。
同年代だと多分ぶっちぎりで一番なんじゃないかな?

しかしそれとぺーぺーのテレビ役者比べちゃ駄目だよw
121名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 12:38:06 ID:APAIDRCJ0
というか、知識があるっていう自負だけは人一倍あって。
あんまり興味がないという感じかなぁ…。
まあ、特撮だけが好きという人的には舞台の知識なんてなくてもいいのかもね。

テニプリ舞台版とかのイメージで話してるんだろうなぁ…w
122名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 12:45:40 ID:9ajuTgEaO
>>115
一条さんが瞬殺されそうで嫌だな…
あの強運で生き残って逃げ延びてほしいものだ

普通のロッジ経営者と客とか見てみたいな
123名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 14:17:22 ID:9RZumCxVO
ダグバん「ロッジ・チョモラマンへようこそ〜」
一条「…」
124名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 17:36:06 ID:xJDxLbfc0
強運も何もあのダグバの能力だったら一瞬で一条さん大炎上なんじゃ…(※敗戦投手ではない)
ガドルみたく戦うリントに興味を示したら猶予?もあるかもしれないけど、
ダグバ価値観は多分「クウガ>(越えられない壁)>それ以外」だろうし。
125名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 19:46:27 ID:+dfI1tzbO
>>124
>>122が、言ってるのはクウガ世界以外の話だよ。
例えば、金田一系の雪山密室皆殺しの舞台で、
ダグバ=犯人
一条さん=ロッジの経営者
という感じで共演したら、という事。
126名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 21:41:12 ID:9E5zC6zw0
>>121
そういう嫌味な俺って頭いいだろ的な書き方もやめようよ
127名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 21:43:09 ID:9E5zC6zw0
正直クウガ役者は、元からそれなりの人を連れて来たから、ある程度は予想できた。
128名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 21:45:16 ID:APAIDRCJ0
>>126
よう、あからさまに同類。
129名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 22:59:21 ID:mNVAfnKB0
>>117
>でも上の二人がドラマに出ても、誰これ?の嵐だろうし。

おいおい、特撮しか見てないのか。
130名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 00:40:47 ID:6IFhMVpN0
人気があるから何でもできると思ってるのかな・・・五代くんも大変だww
131122:2006/12/02(土) 01:46:40 ID:M8xtnYi9O
>>124
>125が捕捉してくれてる様なことです
分かりにくくて申し訳ない
前に榎田さんと一条さんとかもあったけど共演って面白いよね
132名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 13:47:30 ID:hf2wYgZY0
オダギリときたろうさんの共演もおもしろかった。
133名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 14:02:16 ID:TD+jeYfl0
イン・ザ・プールか!
134名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 16:01:16 ID:U2WO1/k90
>おいおい、特撮しか見てないのか。

……つうか、
本来ならば特撮板のクウガ本スレからすれば、
その手の話は板違い・スレ違いな訳で。
135名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 16:16:52 ID:eiZwE9xqO
オイオイヨ
元々ここは、中の人まで手広くカバーするスレじゃないか
136名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 16:21:12 ID:U2WO1/k90
>>135
ネタが他に無いから住人に許容されてるだけっしょ。
個人的にも別に問題ないと思ってるけど、
>おいおい、特撮しか見てないのか。
なんて台詞はこのスレで言っていいのか?とも思える訳で。
137名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 20:10:36 ID:iMVeNeq90
>>136
特撮しか見てなくて俳優のランクを付けるのが問題なだけじゃない?
一条さんは最近だと市川氏の映画にも出てるんだが、あれも知らないかなぁ…。
138名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 12:30:26 ID:9DmGCyjj0
流れブツ切りで、アメイジングはいらなかったと主張してみるてすと。
白の方が印象に残ってるし、あそこは金赤か暴走した究極で倒しとけば良かったと思う。
139名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 12:35:28 ID:YjfmCNelO
>暴走した究極で

このスレで、この手の発言をするのはわざとなのか!?
わざとなのかと聞いている!
140名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 16:05:58 ID:79Y9Fno80
もちつけ。ホイ
つ旦~<五代雄介スペシャル
141名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 22:11:10 ID:aP5BQmC90
究極が暴走したら世界が滅ぶぞ。
142名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 22:34:59 ID:nAs8YDnM0
事実上、あの世界では最強だしな。
143名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 13:08:22 ID:csjbbGK1O
144名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 13:15:25 ID:FBNMITWq0
一度金の赤の力が暴走したことあったっけ
145名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:59:39 ID:BOLJENIU0
暴走したのは金の紫だろ
146名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 22:03:21 ID:RvjW2AuQ0
暴走しそうになったのは五代雄介
147名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:25:54 ID:qEmN1ytD0
みんなしてなにばかなこといってんですか。
暴走してたのはバダーですよ?
148名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:34:06 ID:c0K4P10S0
いやいや暴走していたのは一条さんです
149名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:35:39 ID:jOOyjCgr0
金の紫が暴走したのではなく
アルティメットになりかけたっつーかほぼなっただけだろ
150名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:36:28 ID:5Gkg9RgQO
盗んだバイクで走り出す〜♪



ところで皆はアートワークスのダグバとバダー何個買う?
151名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 08:06:10 ID:NsHoyLJI0
こないだBS見てたら、一条が高杉晋作役やってたな。かっこよかった。
152名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 17:34:41 ID:Cj/z0e8O0
次回予告でクウガが怪人二人と浜辺で戦ってたけど
本編ではカットされてたことあったよね。
何であのシーン、カットされたんだろ。
153名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 17:38:16 ID:teaoA0730
>>152
確かあれは撮影スケジュールの関係から急遽次回予告に
入れるためだけに撮ったシーンだったかと
154名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 18:49:29 ID:h+lYFtwmO
バッタキックだっけ?
155名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 19:10:17 ID:M/EXKVKm0
>151
あの髪型のまま(ヅラ無し)だったね。ざんぎり頭なのか?
156名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 21:25:44 ID:xi+Pa6Dq0
乙彼で言うところの「ウソ予告」だね
157名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 22:15:40 ID:mI4ovu/Z0
バダーのライダーキック見たかったのに
まあバヅーがしてくれたからいっか
158名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 23:38:03 ID:pC+mRUXz0
>>151
み・・・見たかった・・・
159名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 23:50:29 ID:gETJF+JQO
クウガの嘘予告はさほど重要なシーンでもなかったが、アギトの最終回嘘予告は流石に酷いと思った。
・・・多作品の悪口を言ってスマソ。嘘予告と聞いてつい思い出しちまった。
160名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 23:54:20 ID:E3dxFl2DP
そんなんあったっけ
嘘予告なんてお遊びしてるのクウガくらいだと思ってた
161名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 23:58:41 ID:HtxOXqcI0
嘘じゃないんだけど予定変わっちゃった☆ もクウガだっけか。
今期だとメビウスがあらん限りの勢いで騙し予告やってたよ。
162名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 00:26:31 ID:UQ5i+8w60
>>160
お遊びっていうか・・・
163名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 01:03:36 ID:uBCbPfuZ0
>>160
アギトは後期OPからして嘘ばっかだったからな。
164名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 04:28:55 ID:lhqptxYG0
予告で"ドン!"と出る漢字二文字のタイトルが、毎回決まってたなぁ。
「強魔」は、うまいっつーか、やられたっつーかw
背景色で、どのフォームがメインかわかる工夫も面白かった。
165名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 10:23:16 ID:tYbzh5yJ0
白い背景に灰色で「続く」の文字が出た時は鬱ショックだった。
166名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 10:26:34 ID:NppmrZp40
純粋なんだね
167名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 05:16:31 ID:5FwAgEV+O
ほんまほんま ほんまちよこ
168名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 18:17:10 ID:WemTGF+K0
ダグバという名前はクワガタかスタッグビートルどっちからとってるんだろう
169名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 18:50:35 ID:KyTBEdGs0
悪魔
170名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 18:56:19 ID:sePde3iT0
>>163
っていうか、なんでOPと本編をつなげなきゃいけないのかわからんな
171名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 19:40:12 ID:oLQRg6cM0
>>170
そういえばそうだね?
まあクウガの姿が出ててテロップが「きたろう」とかは嘘だけど(*´∀`)ウフ
172名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 21:02:41 ID:KyTBEdGs0
ジャスティライザーの石井てるよしやゼネラル・エンタテイメントは嘘じゃないがなw
173名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 07:06:43 ID:1+/8lgNA0
クウガアンチスレにマナーの悪い信者が湧いて迷惑です。
何とか言ってください。
174名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 08:44:17 ID:1zTomH+a0
>>173
ええと、2ちゃんねるを止めることを正直本気でお勧めします。
まあ単なる嫌がらせならいいんですけどね( ´∀`)
175名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 12:49:21 ID:xYsc5ZNnO
>>173
きっと頭の弱い子なんでしょう
176名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 15:52:28 ID:HdRH2BnP0
ってか、まだクウガアンチスレなんてあったのか?
177名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 16:02:09 ID:1+/8lgNA0
>>176
ありますよ。
でも荒らしに来ないでくださいね・・・・
178名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 16:10:17 ID:HdRH2BnP0
>>177
別に荒らす気は無いけどさ、
もう終わって5年以上立つのにそんなにアンチスレがもつものなのか
と今更ながら驚いてる。
179名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 16:49:47 ID:RRVKS6NUO
>>178
最近立ったみたいよ
今までなかったもの
スレも全然進んでないみたいだし
180名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 16:54:13 ID:kjjR0e6/0
「高寺を罵倒するスレ」じゃ今時、大義名分が立たないから
代わりに運営してるんじゃないの?
昔と違ってIDがあるからな。
181名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 19:13:50 ID:QWuJSeZ20
( ´∀`)b
182名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 19:29:24 ID:w+D7cTUe0
>>178
剣は駄目だのスレで555とクウガを叩きたいとか言ってるやつがいて、そいつが建てたっぽい
結局、555は放置してクウガしか叩けてないけどな
まあ、龍騎糞スレのようにならなければ良いんだが・・
しかし、アンチって本当低脳だな、各作品良いところはそれぞれあるのに
叩いたって、全て自己満足だけなんだよな
183名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 19:34:43 ID:HdRH2BnP0
>>182
いや、俺はアンチスレそのものは嫌いでもないのでw
むしろ、信者vsアンチに終始する奴が嫌い。
信者でもアンチでもいいからまず作品そのものを語れよ!とい言いたくなる。
184名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 21:39:31 ID:RZYZ3XFl0
185名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 11:14:50 ID:iXUi2SDt0
なんだ、この明治時代の人はw
186名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 11:51:19 ID:aTlx2bPGO
>>183
同意
「あそこがああだから駄目」とか「こうすれば善くなったと思う」みたいに話し合うのは楽しい
クウガについて活発に考えるのは良いことだよね
187名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 15:52:14 ID:dCvWbDmqO
>>184
生きてたのか
188名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 23:25:43 ID:ipm/wS6B0
>>184
てか、ズームインのレイラと同じ事務所なのか秋山
189名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 23:39:16 ID:mQAC/pb+0
>>187
殺すなよw
190名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 00:47:35 ID:BAralbugO
高寺、老けねえなあ
191名無しより愛をこめて:2006/12/11(月) 01:40:12 ID:Ltei5m/s0
>>144
金の赤のアレ(大規模爆発)は暴走じゃなくて定常出力
192名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 21:49:21 ID:Hyle1sD6O
ようつべに色々UPされてるけど・・・・頼むから日本語でお願い・・・
193名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 22:57:47 ID:zaFADbDwO
変身!がイーサン?なんて見る気なくす('A`)
194名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 23:00:49 ID:gL8pIlBm0
へんしぇん!
195名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 00:19:00 ID:TdrgqtW7O
レンタル屋に行くと持ってるにも関わらず必ずクウガをチェックしてしまうんだが
今日見たら全巻借りられていた
どこかの誰かがあの世界に浸かってるのかと思うと感慨深い
196名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 05:34:08 ID:KzG2UxRNO
トライチェイサーってなんバイクを改造したヤツなんですか?元のバイクは市販されてますか?
197名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 06:09:22 ID:xn8rj0Y30
時効になった未確認としか戦わないクウガ・・・
198名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 08:17:33 ID:/gIKQdbo0
「この未確認は倒しませんよ」カードを携帯。
199名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 08:29:14 ID:+Msv17u20
>>197
どこからカウントし始めるんですか( ´∀`)?
200名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 08:37:47 ID:SSIWkxGu0
>>196
スペインのガスガス社製・パンペーラ250。
ぐぐってみたら↓のページがヒットした。かなりのレアものらしい。
ttp://ww1.tiki.ne.jp/~kimio/latin/gasgas.html
201名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 14:58:02 ID:FHEhuBBc0
>>199
そりゃあ、最後に人殺してからじゃないの?
202名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 01:09:15 ID:xuUuXKloO
>200
d!
スペイン製でしたかぁ〜。入手するの難しいんだね〜。クウガのバイクエンディングでも社名出ないから気になっていたのよね〜。

入手困難かぁ〜。残念だなぁ〜!
203名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 01:10:54 ID:d9i20A9nO
これはうざい
204名無しより愛をこめて:2006/12/15(金) 03:05:00 ID:wIc0YX72O
ボソギデジャズ
205名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 02:01:58 ID:2ZRMYah/0
古いビデオ漁ってたら本放送のクウガが出て来た。
カブトまで毎年観てきたが、やはり自分はクウガが一番好きだ。
ただ…あんまり役者のことを言いたく無いが…
この作品を手放しで最高評価にできない原因を主演役者が作ってしまった。

オダギリがいたから傑作になったが、オダギリのせいで汚された。
矛盾してるけど。
206名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 07:08:32 ID:uX8+yd1tO
ま〜たなんか言ってら
207名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 08:31:45 ID:2ZRMYah/0
あー、はいはい、一応6と7は見ましたが。
要はジャリ番で顔を売って、メジャーになったら後ろ足で砂引っ掛ける、て。
照英や賀集は卒業しても特撮に出ていたことを誇らし気に語るのにな。

オダギリが東京ドーム野外劇場で
「全くやる気なく、五代の役柄を無視して」トークショーして批判を
浴びたのは事実だしな。テレビ媒体で、本人のプロフィール紹介映像で
クウガがスルーされてるのも事実。

「ま?た」も何も、俺がここに書き込むのは今回が始めてですが。
208名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 09:31:05 ID:BRaQdMZP0
>テレビ媒体で、本人のプロフィール紹介映像でクウガがスルーされてるのも事実。
OLビジュアル系もスルーされてるわな
他局の、しかも子供番組がプロフで紹介されるとでも思ってるなら相当の脳腐れだ
209名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 09:34:26 ID:BRaQdMZP0
っていうかね
特ヲタなんてマイノリティもいいとこなのに、その価値観に偏執的に固執するような馬鹿は
世間じゃまったく無価値のゴミだってことにそろそろ気がついた方がいいよ
園児じゃなかったら
210名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 10:04:19 ID:GNap4+4YO
特オタはそういう役者に演じた役柄と同じものを求めようとするから
黒歴史にしたり自殺したり敬遠されんだよ
211名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 10:05:49 ID:2ZRMYah/0
NHKスタジオパークでは石野真子や照英のプロフィールでギンガやデカの話が
しっかり紹介されてました。本人達も喜んで過去話してましたが。
そしてオダギリのプロフィールを紹介していたのはテレ朝でしたが、何か?

>BRaQdMZP0
ということは、この板に頻繁に来ているらしい貴殿もゴミで園児なんだな。
212名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 10:16:06 ID:2ZRMYah/0
俺は別に、役者に「役柄どおり生きろ」なんて考えてはいない。
役者も仕事でやってるんだしな。ただ一年間放映終了したら、
自分が育ててもらった番組や特撮ジャンルに唾を吐く行為はどうなのよ。
特撮が嫌いだったら、はじめからオーディションなんか来るな。
213名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 10:20:00 ID:Z3Vwx+050
214名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 10:39:55 ID:QSAx9iVi0
TV局が必要ないと判断したんだろうがボケ死ね今すぐ
役者にうんこ送るような猿と一緒にされたくないわ
215名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 11:56:07 ID:UdjSCCEz0
頻繁に来ているわりには、撮影中汚物送り付け他いやがらせとか
成田兄弟激怒降板の危機とか知らないんだ…
プロフィールはその紹介するメディアの都合だろ。
216名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 12:21:18 ID:F2K4FDDk0
今度はアンチオダギリ厨かよw
クウガアンチスレに行けば?
217名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 12:53:56 ID:6znEeYOT0
久々だなぁ。

オダジョーはツンデレ。
218名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 13:10:32 ID:3OyRu1nj0
>>217
何?この人気持ち悪い
219名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 13:16:35 ID:F2K4FDDk0
>>218
あんた、これを知らんとは新参者だな?
220名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 15:33:56 ID:1MIzOapF0
お、なんとも香ばしい流れになってる
221名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 15:49:35 ID:WfxDRFTq0
メディアの都合っていうか
前の(前の)事務所での仕事をプロフに挙げないのは現事務所の都合じゃないの?
222名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 17:49:35 ID:AiaYGswn0
オダギリが主役で本当に良かった。
演技も上手いし声も通るしちゃんとアクションもできる
おまけにカンヌの赤じゅうたんを踏む身分になっても
当時のスタッフや共演者と飲みに行ったりするぐらい番組を愛してくれているしな
ライダー云々とかだけじゃなく、ひとつの才能が見出された作品を知っていることは誇らしいよ
223名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 20:02:11 ID:fvWsJg6H0
てか、ただのアンチじゃないの?
おざなりに褒めておいて即叩き、反論されると自分の意見素晴らしい。
クウガをそういう自己満足の標的にしたい気持ちはわからんでもない。
224名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 20:16:55 ID:2t/79skL0
なんか時代遅れのオタを久々に見た。
225名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 21:09:34 ID:4Y1XCHwx0
年季の入った特撮オタなんてものはたいてい時代遅れなもんだが。
226名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 21:20:58 ID:n3DClEwv0
いや、時間を超越していると思うね。
227名無しより愛をこめて:2006/12/16(土) 21:26:17 ID:4Y1XCHwx0
つ "ハイパー特撮オタ"
228名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 00:24:43 ID:LlVq0eoK0
特撮を自慢してる役者は、栄光の時代がそれだからだろう
長く、色んな役をやってると、初期にやった役は自然と消えていくもんだ
229名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 00:28:24 ID:5E4c8tag0
いや、それは人それぞれだろ…
230名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 01:55:23 ID:IdSTukRIO
特撮出身者で自慢してなくて
それなりに仕事のあるやつって
ケインと珠緒と要ぐらいしか思い浮かばん。
231名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 02:06:23 ID:SBqD7cPC0
>>230
その3人も殆ど・・・ケインとか・・・
232名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 02:14:02 ID:ihrWqSVP0
その手の話題用のスレなら別にあるじゃん。
233名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 02:22:16 ID:SBqD7cPC0
これかな

特撮に出演したことを恥じている役者・2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161867197/l50
234名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 11:45:34 ID:hmQTHJ1m0
またその話かよ。

大体、オダギリの場合は「最初からあまり特撮に好意的じゃない役者をあえて主役に据えた」わけで
リアリティを出すのに狙ってやってるんだから、文句を言う筋合いの話じゃないだろうに。

235名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 22:49:31 ID:i07mkS3f0
タイトルで「時間が無いのでカットしました」って出るのは何話?
236名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 22:55:00 ID:bzdtryC50
>>235
50話w
237名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 06:08:51 ID:fG6ilJRwO
アレは演出だと思ってたが
238名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 08:10:14 ID:12Qw9kDD0
演出ですが。
239名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 15:04:49 ID:pmK1kNnH0
ひさしぶりに、クウガのDVDを見たんだけれど、やられキャラの警察官たちが
かっこいいよ〜。
カブトのゼクトのみなさんはかっこいいとは思わんのになぜ?
背広のせい?いや、連携の狙撃隊のみなさんもかっこよかったし・・・
顔だしているせいかなあ。みんな、2枚目ばかりじゃないいんだけれどね。
240名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 17:14:26 ID:xEJdj7gq0
>>239
別にカブトを引き合いに出す必要はねえだろうが
241名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 17:18:37 ID:5ZRVX1fF0
>>239
役割があるかないかじゃないのかな。
狙撃隊の話は良かったよねぇ、多分あれ、脚本井上さんが書いたと思ってる。
(連名なんでわかんないんだけどなw)
242名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 18:49:07 ID:5Udh8KcO0
>>239
あやまれ!田所さんにあやまれ!
243名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 20:55:30 ID:S3GVdm/M0
ザザルを撃ち抜いた時の桜井刑事は犠牲になった仲間の無念を
晴らしているかのような鬼気迫る表情でよかった。
244名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 21:27:14 ID:hDRbnrD/0
此処に出てくるキモ男の正体!
http://adult.g-gate.info/eroj/img/50417.gif
245名無しより愛をこめて:2006/12/18(月) 22:22:54 ID:bVfQeaTo0
バッタ兄さんの時の話は良かったね
危険視されるクウガ、日和見を決め込む警察の中で対策班は一致団結する
アクションも金田監督がやりたい放題やってるし、成田兄弟がまた無茶苦茶ですがなw
あんな無茶の塊みたいな話はもう見られないかも…
246名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 00:10:18 ID:Z1iuSjlu0
>>245
ちょうどそのあたりのDVDを自分へのクリスマスプレゼントにしようと思ってたとこだw
クウガはレンタルでずっとぼんやり流し見してたんだけど、この話で「おおっ!」と思った記憶がある。
そんでそれ以前の巻もレンタルし直さなきゃならなくなって二度手間だったw懐かしい。
247名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 20:53:05 ID:gvU7oj3l0
桜子さんと五代くんは姉と弟な関係のまま 一条さんとはアブナイ関係に・・・
248名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 23:15:08 ID:rXxmukkO0
え!?桜子さんと一条さんってそんな関係だったの?
249名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 23:17:22 ID:ZhQI0J5W0
それは最強のビジュアルだなぁ( ´∀`)〜♥
あ、でもやっぱ薔薇さん。
250名無しより愛をこめて:2006/12/21(木) 23:41:18 ID:LgdeNStN0
今更ながら、アークルが発売されるんだね
251名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 00:39:52 ID:fW1OqZYd0
>>249
おてつだいしたかったのー(はーと
252名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 01:12:18 ID:QbrUaF1L0
>>247
最後の御挨拶のシーンを見るダニ
五代はともかく桜子さんは五代を男として見てたと思うがなー。
253名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 04:13:19 ID:mUmphMwKO
>>252
腐女子のくだらない妄想だから相手にしないほうが
254名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 11:40:24 ID:C8teR4dw0
>>252
いつだったか、一条さんに「五代君の笑顔のために頑張る」みたいなセリフ言った時、
桜子さん、五代君の事好きになったんだなと思ったなぁ。
255名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 12:00:48 ID:Ssbadi4C0
仮面ライダー人気投票箱2号ができました
http://www.37vote.net/effect/1166659876/
256名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 18:40:10 ID:7UvGow2C0
クウガは能力がちゃんとはっきりしていてよかった!
青がスピード&ジャンプ 緑は五感 紫はパワーと強度
257名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 19:51:29 ID:4YArBCDW0
>>254
あったよねー、てかあれ以前は異性未満だった気がする…。
なんで一晩同じ部屋で過ごすことなんっとも思わないのかしら...orz
258名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 20:31:29 ID:bOMDleWx0
>>257
五代のノホホンとした雰囲気が異性を感じさせないからだろうね。
259名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 21:36:23 ID:Lhe47cbn0
基本的に仲の良い姉弟の関係に感じたな。
しっかりものの姉さんに、お調子者の弟。
で、みのりがのんびりものの妹で、3人セット。
260名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 22:25:21 ID:J3DGJJu10
261名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 23:46:37 ID:nF0xcE/A0
うーん・・・桜子さんと五代はイマイチ男女の関係には見えんな
彼女には椿先生と上手くいってもらいたいw
262名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 23:48:29 ID:4YArBCDW0
あの別の意味でカップルも結構好きw
どう見ても桜子さんの凛々しさに惚れたようにしか見えないし、椿さんww
263名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 23:54:15 ID:t1S4MAmx0
変な意味じゃなく椿さんと五代のかけあいが面白かった
突然腕相撲始めたり
264名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 23:57:08 ID:nF0xcE/A0
>>262
けっこう合う気がすんだけどなあ・・・w

>>263
あれアドリブなんだっけ?
265名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 19:54:29 ID:dEa1yda90
>>263
実は一条さんの中の人もそういうのやりたかったんだろうなぁ・・・と思ってみたりw
266名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:49:30 ID:hk0oXBChO
(゚∀゚)クウガ〜♪
267名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 23:50:26 ID:q45JJKNl0
>>266
一条さんだろそれ(+´∀`)
268名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 08:36:13 ID:VfMirtb6O
ザザルを倒した時の「次、行ってきます」が格好良くて気に入った。
269名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 09:30:59 ID:U5mk2+xgO
中古屋のクリスマスセールでDVD全巻ゲット〜♪
270名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 12:23:58 ID:OmyGVv5J0
>>268
変身〜CM〜ザザルに勝利して次に行くまでの流れがテンポ良くて好きだな。
271名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 12:48:28 ID:KGUc3Mz40
>>269
おめ〜!
1巻あたりいくらだった?
俺が見た最安は1250円だった。2枚しかなかったけど。ゴールは遠いなあ。
272名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 16:36:54 ID:v+9FbPZiO
>>267
(´.∀`)b
273名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 18:45:02 ID:U5mk2+xgO
>>271せんきう〜

一枚あたり2100円くらい。

3巻〜ラストと新春SPだから結構な額になったけどw
274名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 11:41:35 ID:z9y8vbHw0
クウガ本スレでこんなこと聞くのはほんとに失礼だってことは分かってるんだけど聞きます。
クウガアンチスレに乗り込んでくるクウガ信者が物凄く横暴なんですけどどうしたらいいでしょうか?
横暴な信者が乗り込んでくるせいで今はアンチスレの中身がアンチ対信者になっている始末です。
何か良い解決策とかはないでしょうか?
275名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 12:00:53 ID:WQDFqI5C0
クウガ絡みだけでなく2ch全般で使える解決策があります。

スルー
276名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 12:46:11 ID:ilQ6U8p1O
どこにでもアレな方はいらっしゃいます
スルーですな
277名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 14:15:24 ID:8O6gHpcNO
そうやって乗り込んで来るから悪印象を与えるんだろう
278名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 16:22:21 ID:nJ2yVLRA0
つかなんで6年も前の作品のアンチスレなんか立てるんだろう
279名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 18:17:10 ID:w+RnPpz2O
七年前だろうとなんだろうと嫌いな奴は嫌いなんだろう。

きちんと住み分ける事が大事なんだよ。
280名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 18:43:22 ID:6ZycRQmAO
レオアンチスレなんてのもありますな……
好きな作品を貶めるカキコ満載なトコに逝かなきゃいいだけ。精神衛生上、よろしくないし、んなトコでアンチ派を論破したところでなんも得るものはないよ
281名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 19:07:20 ID:bQVIqVdP0
>>279
嫌いであることは自由。誰も疑問に思っていない。そうではなく、
なんでアンチスレを立てるのか、という話じゃないかい? >>278は。
282名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 19:35:25 ID:h0VGf4PV0
こう思っているのは自分だけじゃない!と確認したいんでしょうかね。
283名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 20:27:31 ID:q8aRNHs00
そんな自分の精神安定のために
わざわざスレ立てないでほしいね。
しかもアンチスレを。
284名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 20:56:22 ID:1sXVugli0
まあ、現実の生活でやるよりはいいんじゃない?
正直言えば274には早いうちにカウンセリングに行ってほしいけど…。
特撮ごときに支配欲が向けられてるうちはまだしもなのかなぁ。
285名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 21:03:11 ID:w+RnPpz2O
アンチ隔離スレ立ててくれてるんだからむしろ感謝すべき
わざわざ敷居を渡るやつが馬鹿
286名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 21:17:57 ID:q8aRNHs00
みんなの公園に勝手にゴミ箱を置いて
「ゴミ箱を作ってくれてるんだから感謝すべき」ってか。


お前だけがゴミを捨ててるんだ、という話なのにね。
287名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 21:22:41 ID:1sXVugli0
いやいや、アンチスレは別にいいと思うよ? 万一、一人でもさ。
さすがにそこまで少なくないと思うし、7年持つかどうかは全く別として。
ただ、そこへの乗り込みもまあ自由な領域じゃない?

同行の士のみでやってる現行でも本スレに乗り込んで無関係者を不快にさせて、
正義面してるってのがさすがにどうかってレベルじゃないかな。
>>274は100%不快、病気だと思わなきゃやってらんない。
288名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 21:23:26 ID:1sXVugli0
>現行でもなんでもない本スレ
289名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 21:44:46 ID:q8aRNHs00
基本的に同意ではあるのだが
根拠なり論理を書かずにただ「別にいい」「自由じゃない?」っていうのは
「意見」としてはどうかと思うぞ
290名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 21:50:06 ID:1sXVugli0
基本的にアンチのスレ建てが認められてるのは板方針だし。
乗り込みも自由だったはずだよ、もともと。そんだけ。

アンチスレ荒らすんなら本スレ荒らす! ならある意味正しいからスルーしてたかも。
いや、スルーはしないか、でも叩き出すだけでムカつなかったかなと。
291名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 21:51:32 ID:q8aRNHs00
それはともかく、その病気クンは
爆発しちゃってすでに手が付けられなくなった。俺がいじりすぎたか。反省。

そろそろクウガ自身を語るスレに戻そーよ。
292名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 21:57:29 ID:pCrQjwskO
一条さんのトレンチコートは半年強は大活躍したな
293名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 22:02:24 ID:HxpRPwnd0

つ【オダギリはツンデレ】 <>>291、そういうときはこれだ!


”【オダギリはツンデレ】 <!!


// サッ


/シ <今のナシ! 今のナシ!
294名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 23:25:37 ID:/Tz7FmAl0
今42話を見てたんだが、たかだか10分ちょっとのAパートの中で暴れ狂ったバベル様凄いわ
4回の襲撃を成功させて680人とか殺したとか言ってるし
地下街から出てきた所で接触してきたクウガは一瞬で吹き飛ばされたらしいし
フォームチェンジでマイティを軽々となぎ倒しタイタンはボコボコアーマーベコベコ
筋肉弛緩弾がなきゃ確実に負けてたなあれ
冒頭の死体の手を面倒くさそうに蹴りのける(しかもあれ女の子どもじゃないか?)とかマジ外道

…あれでもうちょっと着ぐるみの出来さえ良ければw
295名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 01:09:14 ID:PJ5VBhjG0
>>293
ほう
296名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 02:04:02 ID:w4Aax6yyO
>>294
皮なんてない!

でもそこがクウガの最大に惜しいとこだよね
297名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 10:57:53 ID:KyG0NhkS0
そういや古代クウガはライジング無しでどうやってゴ集団やダグバを倒したんだ?
298名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 11:42:57 ID:xDFcrfJx0
倒してないよ封印したんだよ
と揚げ足を取ってみる。

個人的には奇襲かなんかだと思ってる。
299名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 12:12:25 ID:oDxLyJjK0
その分、五代より必死に戦わないといけなくて、
四本角になって戦い抜いた結果、
元に戻れなくなったんじゃないかな。
五代が力に飲み込まれなかったのは、ライジングが
あったおかげで時間稼ぎができたおかげとか。
300名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 13:36:28 ID:w9a9lvPF0
まさかグロンギも臆病なリントが戦いを挑んでくるとは思わなかったから
実質奇襲状態で、本来の力を出すひまもなかったとか
301名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 14:20:48 ID:KyG0NhkS0
>>299
あれ?
アルティメットになるとゴウラムが砂になる筈だよね?
でもゴウラムが残ってるって事はならなかったってことじゃないの?
302名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 16:56:14 ID:pmueaMPw0
五代のイメージからは、先代はアルティメットにはなってないだろ。
ジャラジの時にアルティメットのイメージを見たのは、
アマダムからの警告じゃないかな。

古代のクウガの戦いについては・・・


各個撃破していては、現代ほど人口のないリントは全滅してしまう。
そうなる前に、一網打尽にしなくてはならない。
そこで、グロンギのアジトを捜索し、特定した。
多分、当時にも一条さんや榎田さんたちのような優秀な協力者がいたんだろう。

クウガは武装した馬で単騎突入。
イメージだとアジトは洞窟っぽいから、入り口はゴウラムが牽制して封鎖。
入り口を完全に崩して、塞いでしまったのかもしれない。

ダグバ以下グロンギどもは一撃必殺で、倒さないまでも行動不能にし、
封印が可能であるポイントへと押しやる。
この辺、ギリギリで壮絶な戦いがあっただろう。

最終的に、おそらくはリントの科学者が作ったであろう封印システムの発動キーとして、
クウガ自ら作動装置(石棺)に入る。
封印パワーを発揮し続けるために、セーフモードで変身自体はとける。
その後は、アマダムの蘇生機能によって、古代から現代までミイラとなっても生き続けた。
ゴウラムは、その入り口を護るために、石となって眠りについた。


・・・こんな感じと想像してみる。
303名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 20:07:39 ID:asK3PjyiO
オープニングのイメージ映像そのままのバトルだったとしたら
ズばかりたむろってたとこ(ゲゲル開始前か直後?)に
奇襲しかけたっぽいよな
すかさず超変身で端からなぎ倒してるあたり
古代クウガ相当のやり手だろ
304名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 22:00:18 ID:cQgSQAd40
先代クウガ、アルティメットになる

大半のグロンギを封印したあげく、ダグバと戦って、相打ちになる
両者のベルトは破損し、互いに究極体に変身できなくなってしまう

リント、ゴウラムに砂となる機能を追加

クウガ、ダグバと再戦し、封印

こう考えれば、筋は通る
305名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 22:01:18 ID:2IBsczoM0
>>303
五代と違って持てる能力を全て把握していたということか。
クウガ最大の特徴である多彩なフォームチェンジの利点は使い方
さえ間違わなければあらゆる戦闘状況に対応できるところにあると思う。


>>302
そんな感じだねぇ。


306名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 22:04:53 ID:sRZP8s3B0
>>302
協力者はどう、かなぁ?
一条さん見た時の薔薇さんの反応がなんか微妙に違うような…。

いやでも、普通の人間の体で突っ込んで行くのが少ないってだけかな。
確かになかなか出来ん...orz
307名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 22:40:09 ID:lM8XpRwzO
>>306
特別編のアバンには
クウガの棺を愛おしそうに撫でてる女性の手が映ってたから


おやっさん(立花)ポジションの人はいたと思う
308名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 07:48:20 ID:KM8vhdkk0
>>306
リントは科学は発展してたみたいだから、
科学者や科学捜査間はいたんじゃなかろうか。

ただ、拳銃やショットガン持った好戦派は、
非戦文化だったからいなかっただろうけど。
そこに薔薇姉さんは驚いたんじゃないのかな。

>>307
家族か恋人じゃないのかw
309名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 09:58:30 ID:Fwn78c9RO
>>307
「先代、あなたのために素晴らしい馬をこしらえたわ」
ってかwwwwwwwwwww
310名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:01:35 ID:qEIx6/+U0
先代クウガ「そしてくらえッ対グロンギ兵器! 封印エネルギー照射装置ィィィィィィィ!」
リント科学者「アークルの開発に成功したのは我々リントの科学者なのに・・・うぬぼれの強い男だな」

先代クウガ「そ・・・それじゃあ女房のことも知らねーのか?」
リントの皆さん「女房ォーッ!?」

みたいな会話があったんだな、きっと。
311名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 20:17:39 ID:C+NZQEOqO
今日本編見終えた新参ですノシ
本編見て思った事。
ライジングマイティのキックの爆発でかすぎだろwww
312名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 21:11:03 ID:XHKV+tsR0
>>307
>>309
>クウガの棺を愛おしそうに撫でてる女性

実はゴウラムの開発者。


……なんて裏話がありそうな。榎田さんという実例もあるし。
313 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 00:14:06 ID:0wXPQPOt0
おめ。

このスレタイが本当に年をまたぐとは思わんかったなあ。
314愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 00:16:39 ID:+TubeZh50
あけましておめでとうございます。
スレタイの料理が食いたくなる時期でごぜぇやす。
315名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 00:17:02 ID:g4G5YaZT0
あけましておめでとう。


新春スペシャルでも見る?w
316名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 00:17:48 ID:1Tdr6QWh0
新年スペシャルだけ買っちゃおうかなぁ。
全部は「いつか」が目標なんだけど。
317 【大凶】   【775円】 :2007/01/01(月) 01:33:34 ID:F0Ey3OVk0
さて、初夢見るかな。
318 【大吉】 【1387円】 :2007/01/01(月) 02:43:24 ID:HNlnSA6x0
あけおめ
>お雑煮カレー
試したいが未だに実行に移せないw
319名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 02:49:03 ID:1Tdr6QWh0
カレーに餅入れりゃいいのか?
320名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 04:43:29 ID:lxhQozqMP
それはただの餅カレーじゃないか
海老とかも入れようぜ
321 【中吉】 【1491円】 :2007/01/01(月) 09:49:46 ID:10xUsrNl0
あけおめ。
お雑煮カレー食べたくなってきた。

もうクウガが終わってそろそろ6年なのですね。
時の流れは早い…。
322名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 12:16:12 ID:pV9yC8+hO
>>318
カレーなら何入れてもうまいぞ
俺はこないだおでんカレー作った。


がんもどきが絶品なんだよ。
323名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 12:28:40 ID:CcBiPGMnO
おでんカレーはウチもやった。
確かに美味い。卵なんて全く違和感ないよ
324名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 13:09:38 ID:6ixVXeb70
>カレーなら何入れてもうまいぞ
日本がインドになって行く…
325名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 13:24:54 ID:7Q5iF9Qb0
>>324
カレーを味噌に置き換えれば日本、キムチに置き換えれば韓国なのか?
326名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 14:37:17 ID:sI1XmqHlO
いまだに、猪男のエピを観ていない俺は負け組orz
327名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 14:48:00 ID:7Q5iF9Qb0
>>326
・・・・・・最終巻借りてこいよ
328名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 15:17:25 ID:7Q5iF9Qb0
新春なので、久しぶりに>>5のリンク先を見た。

燃えた。……曲の入ったCDが欲しいが、見つかんねーやw
329名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 17:01:56 ID:8ChSaDMI0
>>326
亥年だから観たら縁起いいかも。
俺はお正月特番借りてこようかな。
330名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 18:36:29 ID:CcBiPGMnO
ジイノさんの仲間は
イノカブトン
磁石亥
ワイルド、シールドボーダー
ワイルドボアOF

他にいたっけ?
331名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 23:35:53 ID:QleZXEdm0
今更ながら、最近見だした。

昔の作品ゆえに合成がかなりしょぼいんだが、やってることは面白すぎるなコレ。
製作側の仮面ライダーおよび、自分達のやってる仕事に対する情熱がひしひしと伝わってくる。
昔から特オタやってればよかったと思う。クウガはリアルタイムでみるべきだった。
332名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 23:56:51 ID:q0sCxPA30
クウガ以降はめっきり
・バイクアクション
・戦闘シーンの壊れ物
・生身アクション
減っちゃったね。寂しい
出血大サービス(文字通り)はアギト以降のライダーではふさわしくないかもしれないから仕方ないけど
333名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 00:36:23 ID:qf+fd4JE0
バイクアクションは年々規制が厳しくなってるそうだ。
ちなみに映画「THE FIRST」で派手なバイクアクションが
できたのは自衛隊の施設を借りられたからだそうで。
テレビシリーズじゃ難しそうだもんね。
334名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 00:55:49 ID:7zHTH06/0
なるほど。
ということは、仮面ライダーを「仮面ライダー」として撮れたのは、
クウガがぎりぎりだったということかぁ。
そういう意味でも、奇跡の番組だったんだね。
335名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 03:30:28 ID:BD2OUqFz0
俺ぁバイクで颯爽と駆けつけてライダーキックで怪人倒して去っていく流れが見れれば満足です
336名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 05:43:24 ID:PSCr6uKGO
クウガと剣と響鬼はバイクを愛している作品だと思う。
特にクウガでのバイク初登場の回
337名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 08:52:58 ID:wsbY0hxnO
クウガの話の中で「連携」が一番燃えた。
クウガ、はぶっちゃけ、ハリウッド相手にしても負けないと思う。
338名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 16:09:26 ID:c7sOwkw7O
戦闘シーンも勿論好きだけど最後の一条さんと松倉さんのやりとり、あとポレポレのシーンもいいなぁ
339名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 16:12:26 ID:5nybJmPW0
婦警の笹山くんの一条さんへの「頑張って下さい!」のシーンが好き。
薔薇さんにぶっ飛ばされて入院してたのに抜け出してきた相手にそれかw
まだ頑張らせるかとすごく突っ込んだけど、らしくて良かった。
何気ない言葉の違いとか好きだなぁ。
340名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 16:48:27 ID:K9S8HFzpO
ガドルが警察署前に来た時の警察官「ちょっと…止まりなさい」は、弱々しく見えたな。ガメゴって人間語喋ったシーンってあったっけ?
341名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 18:28:05 ID:wsbY0hxnO
ダメだ・・・3号との戦闘が熱すぎる。
「こんな奴等のために!」「だから・・・見てて下さい!俺の!変身!」に痺れまくった。
オダジョーいい仕事するなぁ。
確かOPにも使われてたなあのシーン
342名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 18:33:46 ID:u6n+MObD0
久々に見て感動したのはグローイングフォームにすら魅せ場があったこと
343名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 19:21:49 ID:7zHTH06/0
第1話の「変わった?!」からの初変身がかっこいい。
まだオダジョの垢抜けてない髪の毛とかw

最近は聖なる泉が枯れちゃったような髪型ばかりだが。
344名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 20:08:27 ID:wsbY0hxnO
>>343
> 第1話の「変わった?!」からの初変身がかっこいい。

同意。あのリアクションは自然でいいよな。オダならではの演技かも。

個人的にドラゴンフォームの武器初登場の時もツボ。
例によってどこからともなく出てくると思ってたから
まさか鉄パイプを変身させるなんて思いも付かなかった。
完全に意表を付かれた。
今でもお気に入りのシーン
345名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 20:09:15 ID:wsbY0hxnO
すまんさげ忘れた
346名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 01:23:07 ID:YkgKpVX40
>>344
むしろ俺は一年それを見て、アギトがベルトから長い武器出したとき、
うわ、今度のライダースゲーー!って思った。
家電を武器にした555、すごい勢いで武器がとんでくる龍騎とかもイイ


347名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 01:25:42 ID:s7mcwiIw0
>>346
こんこんと窓を叩くてんとう虫が好きだった(*´∀`)
ごめん、スレ違いw
348名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 01:26:19 ID:s7mcwiIw0
てんとう虫じゃないって、記憶が可愛いほうに修正されてるよ...lllorz
349名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 01:50:18 ID:G8egvNsiO
龍騎のは
異世界でのバトルってかんじがして好きだな。
350名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 13:58:11 ID:/R6qSE0k0
ペガサスボウガンっていつも左手で撃ってたことを
リアルタイム視聴してた癖に今日気付いた
351名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 14:11:26 ID:Zp4IoOYl0
>>350
銃(ボウガン含む)というより弓矢のイメージだから。
352名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 20:16:15 ID:fRWUsa6t0
ライディーンのように口で牽かなかったことしか覚えていない
353名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 02:19:11 ID:Xms2XadSO
ペガサスの非対称デザインはかっこよくて好きだけど(緑色なのも好きな要因だが)、
あれって何で非対称なんだろう?流鏑馬の装束か何かをイメージしてるのかな。
354名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 08:39:02 ID:BSEkEOLv0
>>353
>>351
縦向きで引く長弓のイメージなんだろうね
弦を引く方の腕には自由度の高い動作が必要になるから肩にでっぱりがない
355名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 14:17:24 ID:xL5E7npy0
弓を引く右手は、結構腕力がいるって弓道経験者が言ってた。
右の二の腕のパーツは、腕力強化の機能もあるのを知って納得。
356名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 19:59:42 ID:9ugz5CtpO
自分も中学の時に弓道やってたけど確かに右で引くから右腕に力がいる。
左利きの人も強制的にね
357名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 20:13:31 ID:aAzrA0rv0
拳銃を変化させて使ってるからボウガンのイメージになる
358名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 20:14:40 ID:sr47PhJd0
私もボウガンに見えてたな、打つ人でないとわかんないんだね。
359名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 20:20:11 ID:kPiwsSU+O
「クウガ」といい「パッチギ!」といい
オダジョーはヒッピー的な役が似合うなぁ
360名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 22:16:29 ID:3hS2LTohO
あの弓はトライゴウラムみたいなもんで
武器の材料に無理矢理銃を使ったから、ボウガンみたいになったんじゃないだろうか?

あのフォームだけ不完全だったから、時間制限があるのかも
361名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 22:46:27 ID:0QoDrU0B0
>>360
ペガサスフォームだけが不完全なわけではないよ。
ドラゴンだと敏捷性の代わりに打撃力が弱まるし、
タイタンは防御力と引き換えに敏捷性が犠牲になっている。

ペガサスの時間制限の理由に関しては本編中で言及されてるし。
362名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 22:48:45 ID:mZOzXRfIO

クウガのゲームって面白いですか?

買おうか悩んでるんですが……
363名無しより愛をこめて:2007/01/04(木) 22:51:32 ID:3hS2LTohO
>>361
まあ実際そうなんだがな。

妄想が行き過ぎた、すまん。
364名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 00:18:03 ID:vglQr7yu0
ドラゴンフォームに初めてなった時の「パンチ力が弱くなった!?」はなかなかよかったな
ペガサスフォームはそんなこと言ってる暇が無いとして、タイタンフォームの時にも「動きが鈍くなった!?」とか言ってほしかった
365名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 00:25:30 ID:Eb9SW48y0
>>362
PSの格ゲーなら一言で言えば大味。決して完成度は高くない
キャラが少ない、クウガが各フォーム1キャラでフォームチェンジできないとかいろいろ問題が
難度の高い凶悪コンボとかあるので自己満プレーには浸れる
とりあえず両方なれてないうちの対戦プレーでマイティキック連発とかすると嫌われるぞ
366名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 04:03:18 ID:gdqWyH+P0
あらいすみれがドモホルンリンクルのCMに…。
367名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 11:06:37 ID:eFsIv0iD0
「強敵」でのガドル戦でブラストペガサス、カラミティタイタン、マイティキック、
ライジングマイティキックを使っておいて「スプラッシュドラゴン」を
使わないのが残念でならない。
確かにドラゴンはライジング化してもカスだったが、
一応あの場面では使って欲しかった。
ボーガン叩き落してタイタンにチェンジするまでの時間稼ぎでもいいから
ドラゴンを使って欲しかった
368名無しより愛をこめて :2007/01/05(金) 15:18:00 ID:z+TYuFT+0
>>367
ドラゴンがカスだと〜!?テメェ取り消せ〜!!
タイタンだって映像化された分の勝ち星は初登場時だけで、
ライジングも2度目で早くも土がついたりと散々だったろうが〜!
残念だった?ああ残念だったとも!ドラゴン好きとしてはよ〜
369名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 15:35:02 ID:aOpcI91C0
370名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 09:11:48 ID:rmv9F7Ye0
オツカレ削除されたな
371名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 10:26:03 ID:gqi76bK10
ライジングやアメイジングのような、色変わり+αくらいのパワーアップが丁度良いな。
アルティメットが最終決戦のみの登場というのも良かった。
372名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 13:23:54 ID:NQqOfbuF0
俺が好きなのは、「いきなり青かっ!?」のとこ。
使いこなせてない必死っぷりがいい。
373名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 18:47:20 ID:u51MKDtEO
前のライダーが『使いこなせて当たり前!!』って感じだったから、余計にな
374名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 19:54:23 ID:L3YDKLfV0
>>368
ドラゴンは初めての戦いが敗戦だった

だが俺はドラゴンフォームが好きだ
375名無しより愛をこめて:2007/01/06(土) 19:58:05 ID:BNMmKOcJ0
その前に赤=マイティフォームでジャンプ力で差をつけられた描写がきいている
376名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 00:05:10 ID:/RaNIaIv0
今週のチャンピオンに明らかにオダジョーを元ネタにしてるとしか思えない漫画が載っていた
 人気が出てきた(映画主演も決まった)元特撮ヒーローが過去のキャリアを疎むが
 自分の演じたヒーローが子ども達に希望を与えていた事を知り更生するというアホ話
377名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 00:21:04 ID:0PcI5Crx0
またか・・・。
ではお約束なライフカードを。


つ「オダギリはツンデレ」
378名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 00:25:39 ID:Jvr4DPTK0
>>376
ちょっと前に同じ文章を見た気がするんだけど
379名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 17:26:24 ID:755HFQorO
村田和美どこ逝った?
380名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 18:01:51 ID:IXnMmLgk0
>>379
Wikipediaより引用。
2004年2月、39歳の青年実業家との結婚を発表。その後、妊娠・出産により、芸能活動休止。

もうおかあさんなのだった。
381名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 18:34:54 ID:30WKI/cHO
電気屋であの怪人が弾いてた曲弾いてる人がいてびっくりした
382名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 18:50:00 ID:nz/WUUEM0
最強のクワガタライダーはクウガだよなガタックなんか目じゃない
383名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 20:06:03 ID:Jvr4DPTK0
>>381
その後見たら鍵盤が濡れてたり
384(0M0):2007/01/07(日) 21:29:40 ID:Vc96v7jU0
>>382
俺を忘れてもらっちゃ困るな。
385名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 22:14:21 ID:lF58lWC10
>>384
ああ、そういえば下には更に下が(ry
386名無しより愛をこめて:2007/01/07(日) 22:18:07 ID:juDjMIGR0
>>380
お相手さんがクウガ見たことあったらワロすww
桜子さん限定で好きなんだよなー、凛々しくて良かったなぁ。
387名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 13:42:47 ID:taWiPZuS0
>>382
加賀美がザビーを捨てた時、ああこいつはライダーにならないままでも色々成長していって
最終回付近ではなんかこう一条さん的な頼れる相方になるんだろうなあと思ったものだが

まさかあんな事になるとは。
や、嫌いじゃないんだけどねw
388名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 23:04:30 ID:gJvkyW6O0
>>373
おいおい、RX様にそんな口聞いてどうなるか分かってるだろうな…
389名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 23:18:17 ID:fodsWsW/0
>>388
へー、クウガの先代ってブラックRXなんだ?
いや響鬼→クウガなんで他のライダーは平成を薄っすらしか知らんかった。
なんか今年やたらとブラックの話題を目にするのはなんでだろう。
390名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 01:19:34 ID:JcHTFS3w0
>>389
放送開始20周年だからでは?

私が高校入学した時から20年か…。
391名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 02:41:54 ID:af9Vmv3b0
正直、クウガはもっと声のいい色男を起用してほしかった。声に緊張感がないから、
あずみのオカマキャラぐらいが一番あってた。
392名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 06:55:59 ID:jEwQmYnXO
キャスティング最高だったが、オダギリと葛山は逆でも面白かった鴨。
葛山五代にオダギリ一条…やっぱりピンとこない?w
393名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 07:37:52 ID:/JxUVruW0
オダギリ亀山も、最初の頃は想像つかなかったが、
CMや時効警察を観てて、それも観てみたくなった。
394名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 12:29:23 ID:PTzehs/m0
五代くんには最初、ケイン・コスギタイプをイメージしてたらしいから、
意外と似合うかもね>葛山五代

しかし、一条さんは葛山さん以外考えられん自分。
395名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 13:12:25 ID:jwIAkqmb0
いや、どう考えてもオダギリ以外の五代はないだろう。
あの緊張感のなさが素晴らしかったんじゃないか。
396名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 19:24:05 ID:epLXhaqQ0
要、またドラマにでてるな こいつはアギト班だった・・・
397名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 22:13:23 ID:De9U+xGi0
オダギリはドラマは時効警察くらいしか合わないなぁ、金掛かるよ。
398名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 08:29:35 ID:DcsQpHyR0
そういや椿先生役の大塚さんって引退したのか?
最近見かけないのでぐぐってみたら
公式HPの更新止まって長いようだが。
399名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 08:54:57 ID:3c9D2JL10
>396
おたく本当に仮面ライダー観てる?
400名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 13:41:28 ID:7KvFHbZ60
>398
お正月にテレビでPCのカラープリンタのCMにて。
教会から祝福されてでてくる新郎新婦。
新郎が大塚よしたかさんでした。
淡いグレーの丈の長い新郎スーツ(?)でとても格好よかったです。
理想の花婿=。
401名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 17:39:24 ID:NTw+ZiYJ0
ドラゴンフォームってジャンプ力UP→脚力UP
なんだからキック力は強くなってるはずじゃ…
402名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 19:43:40 ID:9qcOpXSm0
アギトが当初の予定通り、クウガの世界観と共通のまま進んでたら、
ゲストで一条さんとか出てたかな?
実現してれば劇場版でオダギリ五代の復活もあったのだろうが。
403名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 20:57:50 ID:5deVusWV0
>>401
一応、体重は落ちてるからその影響はあるかも。
404名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 22:16:32 ID:pxAb4b7N0
>>401
格闘用の筋肉からアスリート用の筋肉になってるとかかもね。
どう違うのかは知らずに印象だけで言ってみた。
405名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 00:09:32 ID:c0RICv1x0
<戦士>が本当に発掘されてしまった。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168456213/l50
406名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 14:33:26 ID:SzEvnPBI0
>>405
ぐっ!…静まれ…俺の邪鬼眼よ…!
407名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 19:04:06 ID:BGSrELaMO
薔薇姉さんと、レガシィで旅してみてぇ・・・
408名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 20:23:48 ID:wIgIVCdw0
チラ見だったがやはりあれは薔薇姐さんだったか!!
俺の姐さんレーダーもまだ捨てたもんじゃないな。
409名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 01:45:08 ID:LXsLH6By0
DVDの映像特典に役者インタビュー入ってたんだ!?
前に全部レンタルしたけど全部見忘れたorz
410名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 01:46:47 ID:q/ZiNO5e0
>>409
レンタル分には入ってないよ、クウガだけなのかな?
ブレイドのレンタルには入ってるんだよなー、インタ。
411名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 02:27:21 ID:bvsTAuJkO
今DVDで初めて見てるけど、面白いよー。
カブトの比じゃねえ
412名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 10:41:00 ID:MESwSoOg0
なんだかんだで雑魚怪人から始まってちゃんと段階を踏んで幹部怪人にグレードアップしつつ
敵組織内で内紛が起こり(ゴオマの反逆)最大最強のラスボスと激突する、
と王道をきちんと踏まえてるんだよなコレ
413名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 11:07:34 ID:s+Lu5SWs0
>>410
何故ブレイドなんだ?
クウガ以外ならみんなインタビューは入ってるだろ
414名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 12:44:36 ID:iDNL45oq0
>>413
555はラスト2巻以外最初からない。(セル版にも入ってない)
415名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 13:00:54 ID:5pKHV++zP
>>414
それは聞いてない
416409:2007/01/14(日) 13:30:53 ID:LXsLH6By0
>>410
そーなんだ!そんならよかった!
あったの見てなかったとかだったら損した気分だしさ!

クウガの単純明快なストーリーと
鳥肌もののバイクアクションが大好きですよ
417名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 21:09:20 ID:q/ZiNO5e0
>>413
ブレイドとクウガしか見てない。
418名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 22:34:45 ID:/bV5WBNM0
今日のカブトでクウガ2話ラストのデジャヴーが見えた
419名無しより愛をこめて :2007/01/14(日) 22:52:49 ID:yeJA7EZM0
クウガのHD版はいつかは出るのだろうか?
420名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 10:47:44 ID:qZ5Ie4c/O
今日のヘイヘイヘイに一条さん
421名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 12:35:26 ID:TrWpTUB20
555→クウガを経て人間に絶望しかけたけど、めっさ一条親子に癒された
422名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 13:52:08 ID:oqC+T6o60
特撮見たぐらいで絶望とかプギャプギャーとしか言えないぞ。
423名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 19:20:59 ID:NSlNZTpA0
特撮で癒されたっていいじゃない、人間だもの。みちお
424名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:34:28 ID:zcdwO0BD0
今TVつけたらHEY3に一条さんが出てたんでびっくりした。
425名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 20:38:31 ID:zcdwO0BD0
と書き込んだら既出でした。ごめんね
426名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 21:12:17 ID:gtfnZ0H70
>>420
あれって歌番組じゃなかったっけか?
あー、録っておきゃ良かった…内容だけ教えてー。
427名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 01:06:22 ID:rMKRxzmQ0
つんくのゆかりゲストとして出演。
紹介ではクウガのVTRも流れた。
昔、つんくと毎日飲んでたこと、それにまつわるエピなどを披露してた。
ずっとニコニコな一条さんだった。
428名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 16:00:18 ID:5nlprAkYO
見逃したorz
ライブで花を贈りあってると聞いたことがある
429名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 18:31:21 ID:nhrqqzLq0
酔って踏み切りの遮断機によじ登った話とか
ボウリングの球を天井にぶつけた話とか>ヘイヘイヘイ
430名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 10:16:29 ID:FDnWtX+X0
>>428
つ 1/20(土)21:00〜21:55 BSフジ HEY!HEY!HEY!ハイビジョン版
431名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 11:41:22 ID:AxBPE/5z0
BSフジか、見れない

OTL
432名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 12:45:27 ID:Ak3tKjCKO
でも出演時間は短いから。
上のいくつかのレスでほぼ足りてるかとオモw
433名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 15:05:30 ID:UzlyDENq0
アークル注文しちゃった…3万…
434428:2007/01/17(水) 15:38:16 ID:32mCmv/KO
>>429ー430
亀だけどありがとう!
なんとか見られそうなので楽しみにしとく

>433
ъ(´∀.`)
435名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 16:37:41 ID:NnBn64Ny0
ちゅらさん4とかぶってて見れない。。
436名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 19:17:06 ID:/rjXx0Gx0
仮面ライダークウガOP英語版歌詞どっかにないか?
教えてくれ。
437名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 21:14:53 ID:t47BPs6y0
>>436
ソンコレ2でも探せば?
438名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:43:00 ID:/rjXx0Gx0
曲だけ持ってて、歌詞がわからないから
歌おうと思っても歌えないんだ、
わざわざそれだけのために
レンタルとかもなんだと思うし、
それ以外の方法で頼む。
439名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:52:20 ID:L2YPYcXF0
歌詞を載せる行為は違法です。
鼻歌で歌いそれを君の1番目の技と称するが良い。
440名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:54:16 ID:aTcNH3kk0
>>438
根性で聞き取れ。
どっかにあるならそれでぐぐれるのかもしれない。
最初から最後まで根性で聞き取ったら結構素晴らしい。
441名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 22:56:30 ID:/rjXx0Gx0
俺は根性で聞き取ることにおいても頂点に立つ男だ。
がんばるw
みんなありがとw
442名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 22:32:47 ID:Cd2WQpyw0
>>441
なんかググレカスで出た。合ってるか確かめてはいない。しかし私は謝らない。
ttp://members.aol.com/cainhakase/Lyrics/Kuuga/KRKuuga201.htm
443名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 16:25:36 ID:S74WzpzEO
ちょっとした疑問なんだが、ダグバってどこから蘇ったの?

1話で発掘隊の人達が棺桶を開けた時はリントしか眠ってなかったから気になる。
444名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 16:57:36 ID:TrMCeIS+0
棺の後ろにあった部屋から
445名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 17:15:01 ID:x0xD7Vz90
おかげでしばらく「古代のクウガ=ダグバなんだ!」ってミスリードしてたw
てっきり聖なる泉が涸れ果てちまったのかと。
446名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 18:54:06 ID:kjNzcufY0
>>442
サンクス
おかげで聞き取ったのが少なくすんだw
447名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 11:54:44 ID:fajWSV5cO
そういや明日でクウガ放送終了から丸6年なんだよな。

時が経つのって本当に早く感じる…
448名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 14:14:27 ID:zQ5Ul9ADO
>>445
よう、俺。
449名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:17:17 ID:fWvbnHAk0
http://youtube.com/watch?v=RwvptS4FhdE&mode=related&search=
改めて聴くといいね、この曲
450名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:28:29 ID:GnzLawOb0
いい曲だからこそ、いつもスレの締めにみんなして歌ってるんじゃないか。
451名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:22:07 ID:RmgTr89Y0
考えてみりゃ、
スレの締めにみんなしてエンディング歌ってる本スレも
そうは無いわな・・・
452名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 02:04:50 ID:0lmpKYgP0
俺達も少しだけ五代に近づいている穏やかで強いスレ。
453名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 02:21:45 ID:dnrm/wqX0
今日、久しぶりにカラオケに行った
クウガのOPとEDが、実際のもの+名場面集で
かなり盛り上がった
名場面のセレクトも、「作品のことよくわかってる」って感じだったなあ
454名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 10:34:54 ID:EsE8fRJwO
>>447
6年前の今日はクウガの最終回だけじゃなく祖父の葬儀があったから一生忘れない。
455名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 10:43:13 ID:QkkUDU5+0
1月21日で、日曜日で、しかも外は青空(ちなみに関東)。
やっぱり感慨深いものがある。
456名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 11:19:26 ID:rPwERbE20
九州の方は曇りだが、
どっちもクワガタライダーが頑張ったことでもあるしな。

(今日放映作品の評価に関しては、スレ違いなのでスルーしてw)
457(0M0):2007/01/21(日) 11:25:01 ID:yIeuT7NK0
みんな俺の活躍を見てくれてるんだな。
458名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 15:45:20 ID:lw4qHdvq0
龍騎のライダーバトルや剣のバトルファイトみたいな
いわゆるバトルロイヤルものは他の媒体(アニメ、漫画、ラノベ)で結構見かけるけど
グロンギのゲゲルみたいな純粋な殺人ゲーム(殺した人数を競い合う)みたいなのは
あまり見かけないな。個人的には憎むべき悪役の設定としては面白いアイデアだと思うけど。

もっとも現実にあったら嫌だし、あってはならないことだけどさ。
459名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 16:21:16 ID:vbEw9hnI0
>>458
なんか歴史上インドかどっかでそういう教団あったぞ
460名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 16:24:59 ID:lw4qHdvq0
マジか!?((( ;゜Д゜))
やっぱカースト制度がらみか!?
461名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 21:26:58 ID:xzWRXHCv0
結局グロンギ(のトップ?)の目的はなんだったんだろうねえ・・・
462名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:21:26 ID:NGIzUpOe0
誰しも目的のために手段があると思っていると警察みたいにグロンギの本質が最後まで掴めないぞ
故意・非故意に限らず、手段が目的化している個人、団体はいくらでも例がある
まして殺人集団に理性なんか求めるだけ無駄
463名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:40:12 ID:h6IYhCuQ0
「リントを狩るのは楽しい」ってのは連中にとって十分な理由だと思うが???
464名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:40:46 ID:axkfUGgl0
やることないからー。
465名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 22:55:54 ID:xzWRXHCv0
下っ端の奴らは知らないが、実は他に目的があって、そのためにゲームをさせている
みたいな感じじゃなかったっけ?
勘違い?
466名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 23:01:28 ID:NGIzUpOe0
>>465
勘違い

単にゲームに勝って階級を上げていくとダグバと素敵な殺し合い(ザキバスゲゲル)ができるだけ
そして唯一勝利者は弱虫のリントを気分で好きなだけ殺せる究極の闇という遊びができる
467名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 23:03:13 ID:xzWRXHCv0
>>466
勘違いかあ・・・ナルホド
468名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 23:16:12 ID:I9R1fc9e0
次世代DVDが普及したら、ハイビジョン版クウガを出してくれんかのぅ
469名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 23:28:29 ID:axkfUGgl0
>>465
いや…それっぽい描写もあったという話は聞いたことがある。
ただ設定消えちゃったんだか出てこなかったんだかだったような。
かなりの特撮オタクの人から直に聞いたから間違えてはない(共通認識)だとは
思うんだけど私の記憶が曖昧だ;
470名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 23:34:41 ID:tarQm/U10
>>469
本当の目的は不明のままで終わってる(意図的に)
ってどっかで読んだような気がすんだよねえ・・・( ´-ω-)y─┛~~
471名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 23:36:15 ID:5HYKXFSy0
>>470
その話は初耳だけど、クウガの場合は下手に暴力に対する理由付けとか設定をしちゃうと逆効果だから
あえて目的不明のままにしたんじゃないかと思った
472名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 23:39:33 ID:axkfUGgl0
思い出した、薔薇姐さんがなんか書物を持ってたシーンがあるって話だ。
しかしそれがなんで理由とつながるのかの記憶が...orzうーんうーん
473名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 00:22:25 ID:Tu8YlYIA0
フジだけみたいだが、明日の深夜ダグバ出るって。

浦井健治 深夜2:29〜3:24 フジ「TITANIC the musical」
474名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 02:48:17 ID:vKL3WUos0
グロンギには(シンボリックな記号はあっても)文字がないと設定されているわけだが

一条さんが薔薇姉につきつけた羊皮紙みたいなものに書かれていたものなら
ゲゲル開始時に何やら申告するときに使う署名みたいなものだったはず
475名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 04:09:42 ID:vSsowqBG0
究極の闇って殺せる者をすべて殺しちゃった後のダグバの心境だったり…
476名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 10:15:19 ID:+S/PIt9r0
本日12:00〜12:55 BSフジ HEY!HEY!HEY!ハイビジョン版(再放送)

葛山紹介Vでクウガがちょこっと映ってるね。
477名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 13:32:57 ID:2msuVe+g0
クウガより後のライダーの敵が人を襲ったり、戦ったりする目的を見てみると

アンノウン…アギトの因子を持つ者を根絶やしにするため
モンスター…腹減ったから
オルフェノク…人類との生存競争に勝つため
アンデッド…おのれの種の繁栄のため、あと前回の勝利者の人類への妬み
魔化魍(っていうか童子と姫)…息子が腹をすかせてるから
ワーム…擬態して本人になりかわる、全人類をネイティブ化(ネイティブ)
イマジン…人間の過去を奪って支配する(よくわからんが)

とまぁそれなりに目的がある。
モンスターや魔化魍の捕食も生きてくうえで必要なことだし。
それに比べてグロンギのそれは本当に
「ただ殺し合いたいから、狩りたいから」なんだよね。
いかに奴らがライダー史上のみならず特撮史上でも異端な存在なのがわかる。
478名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 14:02:36 ID:VjZZgSecO
>>477
そこがいいのかもな。
ある意味純粋であるわけだし格好とかも異質なものだから
他の敵と違って恐さが強い気がする
479名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 19:06:20 ID:tO/6mxJM0
>>473
明日つーか、今日だな。今日の深夜。
480名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 00:12:56 ID:7Gop89BX0
明日の遠山の金さんに榎田さん。
481名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 09:33:58 ID:fvVCdSHv0
ウィキに、クウガ2としてアバレンジャーを・・・とあったけど、主人公のポイジティブ
っぷりのほかに何か踏襲してるものってあったのかなあ?
482名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 09:54:07 ID:9QFiR+MX0
>481
主演の俳優の演技がオダギリそっくりだった。
483名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 10:18:17 ID:IFj4feYjO
・ベルト
・ドラゴンロッド
・ペガサスボウガン
・タイタンソード
・ライジングパワーセット

他におもちゃってあったか?
今ヤフオクで落としてるんだが
484名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 12:13:23 ID:JSKg/BSZ0
トライアクセラー
485名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 13:49:01 ID:wrmFlHQw0
なりきり系はそんなもんじゃないかな?

後は
装着変身1〜6+香港製アメイジングマイティの装着変身(バンダイ純正品なのに国内販売なし)
DXトライゴウラム、DXビートゴウラム
クウガソフビ各フォーム
グロンギソフビ
ライダーサウンド ライジングマイティvsゴ・ガドル・バ

とかの人形モノが放映当時は発売されてたけど。
486名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 15:37:39 ID:IFj4feYjO
>>484-485
d
装着変身系は高いのもあるし保留だな。
トライアクセラーを完璧忘れてたorz

487名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 19:48:32 ID:EBIc+nlO0
クウガDVDを発売当時買い集めていた私がきますた
応募券を台紙に貼り満足して、送らなかったことを後悔しておます
勿体ない事したなぁ…
488名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 02:16:48 ID:Gr8tSx/HO
>>486
近場にまんだらけとかあるなら
一度足を運んでみることをおすすめするが…

未開封の装着変身マイティ、アメイジング、
DXトライゴウラム各\1000で買えたよ
489名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 11:55:12 ID:53k6AJxpO
>>488
まんだらけってなんだかわからずググってみたが
いいな、こうゆうとこ。

新潟とゆう田舎なんで買えないわ(´・ω・`)
490名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 14:32:37 ID:6b9JbLzV0
>>489
黒崎の24時間やってるとこはいったか?
491名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 21:50:32 ID:53k6AJxpO
>>490
kwsk
492名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 06:12:54 ID:WbXKB+af0
>>491
8号線沿いのマックの隣の黒い看板の店

493名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 18:18:46 ID:c3IIdtQZO
>>492
d
明日にでも行ってみるかな

てゆうかベルト落として来たらプラデラのだたorz
どおりで安いわけだ…

アークルってもう出てる?
いっそのこと買おうかな…
494名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:49:33 ID:TdhjdB+40
お前らを支配してやる!(征服してやる!)という悪役は
少なくとも相手を奴隷や家畜程度には認めてるわけで
最終的に和解に至ることもないわけではない。
しかし、最初から相手を狩猟の標的としか認識していない集団では
和解など到底不可能であろう。あまりにも文化に隔たりがありすぎる。
495名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 22:10:16 ID:dD6HRyr+0
その絶対に解りあえないモノと戦うって絶望的に切ない…
殺すか殺されるか、ただそれだけでどこにも正義はない。
496名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 22:54:22 ID:l/aKK+lK0
>>493
コンプリートセレクション・アークルは3月発売。
バンダイからの公式アナウンスはないけど、今月末が予約締切という話も
あるようだから、お早めに。
497名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 00:34:37 ID:B8c0KddU0
>>495
それでも、その脅威に対抗できる者はただ一人しかいなかった訳で。
498名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 05:23:32 ID:Zpmuf4KA0
それでも最後まで大丈夫って笑っていてくれた五代。
499名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 21:27:07 ID:LP9MH6jSO
priceless
500名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 22:04:38 ID:BAwkxAUd0
流れぶった切ってすまんが
本編に出てこなかったペリカン種怪人のゲゲルの話があるって聞いたんだが
だれか詳細知らないか?
501名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 22:20:15 ID:3qKRqUDi0
>>500
児童誌に載ったコミック版の話らしいが。
502名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 22:46:19 ID:rQXF+3BBO
山本圭壱が出てたのは何話だったっけ?
503名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 23:42:47 ID:BAwkxAUd0
>>501
即レストン
児童書か…だとするとお目にかかるのは難しいかなぁ?
504名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 02:20:31 ID:1JaCoSMy0
>>500
東映公式の「クウガ・その後」を見てみ。
505名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 12:54:03 ID:B5rdzEDlO
確か子供だったよな
ペリカン
506名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 08:57:29 ID:XehKEXzR0
281 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2007/01/29(月) 00:24:07 ID:tV4XJxKi0
>>270
クウガの資格は一条さんにもあったそうだが、タッチの差で・・・
と言う事らしい


これって本当なん?
後付け設定臭くもあるが
507名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 09:00:48 ID:g0xZ+NoR0
どうだろう、アマダムは先に遺跡に着いた一条さんには
初代クウガの戦いのイメージを見せていないし。
508名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 12:25:05 ID:oS4npaJPO
曇りの日にグラサンしてたから視力が足りなかったと勘違いされたとか…免許みたいだ
509名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 19:53:18 ID:rhC0X01dO
結構広域に渡ってアンテナ張ってて、
五代も一条さんもほぼ同時に捉えられていて
五代を優先した、とか
510名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 20:48:45 ID:r8RhtAQeO
てゆうか五代以外がもしベルトをはめてみてたら
その人がなってた可能性もあるのか?
511名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 21:00:11 ID:oS4npaJPO
もし一条さんが選ばれてたら、即座に警察辞めて遺跡の前で寝泊まりしそう
普段から遺書を書いてそうな人だけに心配だ
五代を認める前の一条さんには自分に関してだけ変な応用力があるからなあ…
512名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 22:11:29 ID:H+AWcIy+0
一条さんのほうが身体能力高いじゃん、素で。
ただ、なんかこう、躊躇わせるものがあるんだが、アマダムもだったか…。
513名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 00:21:55 ID:50w2NuyT0
一条さんは一端思い込むと突っ走りそうだから、ある意味危険かも。
グロンギ許せん皆殺しだ!とか真っ黒になるかもしれない。
514名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 03:59:37 ID:aaSO1eMb0
きたろうについてはスルーですかそうですか
515名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 04:01:43 ID:aaSO1eMb0
クウガ放映前に極楽トンボの番組かなんかで
山本が「出演決定」で浮かれていたのをみたのだが
実際出たの?
516名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 04:14:54 ID:/VYypd8JO
出たよ
517名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 05:52:48 ID:5U3CrWRh0
たったワンカットでも
ずっと出演者にされてしまうのか
518名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 07:35:40 ID:zXeBUGRL0
店に入ってくるお客役だったかな? 台詞無しの。
519名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 12:21:56 ID:Y36zmwrgO
サイの人かと思ってた
520名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 12:30:46 ID:htrvJetTO
サイの人は
人間体の方が強そうだ
521名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 13:01:03 ID:4yNTXe/+O
人間体のがヤバそうだったのは、サイ、イカ、キノコ、ヤドカリ
522名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 14:19:54 ID:imxt+PirO
女性陣は皆人間体のほうが破壊力がありました
みとれてる間に殺されるな…
523名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 15:36:22 ID:lVfIQgt70
>>520
それはサイ怪人態の中の人も苦笑しながら言ってた。
524名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 16:59:01 ID:kTwmopBu0
テレビに出てこなかった怪人のゲゲルも結構気になるね
唯一警察に射殺されたネズミ種怪人とか

まあ確実にいえることはトカゲ種怪人は切り裂き技や噛み付き技が得意で
テントウムシ種怪人は女性で投げ技が得意だったんだろう
525名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 18:47:55 ID:qljS/dfkO
クウガは新フォームが出ても試行錯誤しながら使いこなしてくのがいい
最近のライダーは新フォームが出た時点で使いこなしてるから困る
526名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 19:30:04 ID:90rVp2L00
クウガはまさに正統派の仮面ライダーだよ。
527名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 19:56:35 ID:Y36zmwrgO
そういや今日は長野決戦の日だな
曜日も一緒だ
528名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:44:33 ID:PBWbS5L2O
3つ目のOPのライジングタイタンで吹いたのは
おれだけじゃないはずだ
529名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 21:58:30 ID:TCdrnWH10
何で?あのすかしたたそがれポーズがツボったのか?
530名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 01:04:02 ID:KiB2H7zJ0
仮面ライダークウガを語れ【ニナリッチ】
531名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 10:34:58 ID:phemIE3VO
クウガは最近のライダーに比べ地味だよな
ライダー言わないし技名言わないし
挿入歌ないし一人だけだし
それが悪いってわけじゃないが
532名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 13:45:37 ID:4ACQLwNfO
>>531
それが良いとは思わないのか
533名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 15:57:05 ID:Hb12LVouO
>>518
ようつべに撮影の様子が上がってたので見たけど、
五代と入れ代わりで店に入ってきて「コーヒー」って台詞言ってた。
西園寺公任とかいう役名もあったらしい。
534名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 16:14:25 ID:B8bnA6VgO
>>531
何より戦闘にCGが多用されてない点
画面の華やかさは無いが常に圧迫感があって、殺し合いがリアルだった
535名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 17:59:59 ID:Ap06Ebpp0
されてないっつーか出来なかったんじゃないかとも思うw >CG多用
そゆとこ好きだけどね。リアルなのが良いか悪いかも世間では意見が分かれそうだが。
536名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 20:11:58 ID:gHA+9+bk0
飛び散る血と傷表現と吹っ飛びとバイクシーンと壊れ物は以降と比べて格段に多い
オダギリも意外に生身でアクションしてる
これで何の不満足があろうか(いやない)
537名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 20:29:38 ID:4ACQLwNfO
TSUTAYA氏ね
なんでビデオ、vol10だけ置いてないんだよ…

これを期にDVD買おうかな
538名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 20:56:53 ID:0271KonXO
>>537
平成ライダーが揃ってないなんて珍しいな
539名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 22:48:49 ID:4ACQLwNfO
>>538
アギトも龍騎も一本抜けてるんだぜ……
540名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:23:03 ID:48cZU3cwO
ようつべにはクウガの日本語バージョン四話までしかうpされてないからなぁ…
神よ舞い降りてくれよ
541名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:44:54 ID:XhOHk24l0
これは意見が分かれるのだろうけど、残虐なシーンがとても好き。
別におかしな趣味でも中二病なわけでもなく、
こう、怖い怪人が現れて、今にも殺されそう!そこにヒーローが駆けつける!その安堵感。
たまに間に合わず殺されてるからこそ、クウガが駆けつけてくれたときの安堵感は際立つと思うんだ。

特にジャラジ一戦目。あの時はペンションの親子と一緒になって震えた。
クウガが駆けつけてきたときは本気でうれしかった。

もしクウガが他の作品みたいに恐怖描写が少なかったらあのうれしさはなかっただろうな。
542名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:52:30 ID:48cZU3cwO
>>541
正にヒーローって感じが視聴者にも伝わるよな
543名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:56:01 ID:urJBIR480
>>539
状態の悪い巻だけが欠けてるのはよくあること。
特撮はお子様が借りることが多くて、扱いが荒くなるから破損率も高い。
で、店はなかなか補充してくれないので歯抜けのまま。
544名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:56:34 ID:i1dVnDsR0
>>541
わかるそれ。
クウガのこの感情移入のしやすさは、まず視聴者を置いてきぼりにしなくて凄く好き。

ところでジャラジーの頃って「リング」とかはやってた時期なのかな?
いつもより余計にホラー的恐怖演出が色濃かったね。
ゲゲルのネタ自体がかなりJホラーな設定だし。
545名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 23:58:46 ID:gIMUS6jPP
残虐さが上手に抑えてるよね
やりすぎず甘すぎずみたいな
俺もクウガは残虐さが好きだ
546名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 00:13:14 ID:TDrkdez6O
ザインの回の後編で雄介が強化マイティキックを練習するシーンでオダギリが吹き替えなしで前宙かましてたのにビックリした。
何度も巻き戻してスローにして本当にオダギリ本人か確認してた。

オダギリって結構動けるんだよね。
547名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 00:15:09 ID:UzjEHtJy0
助走なしで前宙だからね。あれはちょっと感心した。
548名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 00:20:47 ID:ciHcfSeL0
オダギリ芸能人スポーツなんちゃらにも出てたやん
筋力ないけど瞬発系とか高かったやん
549名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 01:13:38 ID:nGIIl7XE0
跳び箱で16段(ぐらい?)跳んだんだっけか。ありゃ驚いた。
550名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 01:18:33 ID:PctsKYHT0
>>548
うわー見たかったなそれ

今ようつべの超ひみつビデオ見て初めて知った
クウガの目って光るのな・・・
551名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 01:26:08 ID:pOLN1NwA0
>>550
アメイジングマイティがガドルと戦ったときも光らなかったっけ?
552名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 01:27:18 ID:PctsKYHT0
>>551
あんまよく見てなかったかも。見直してみるわー
553名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 01:34:32 ID:ciHcfSeL0
>>551-552
変身後、放電現象が終わってから光ってた。
ライジングマイティのガドル戦は全部良かったけど、やっぱり最後
まだ火の残る焼け野原で「黒くなった…」の背中越しの俯瞰が凄かったね
撮影のために何m焼いてるんだと
クウガはこういう何気なく金と手間隙かけてるシーンが多い
554名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 01:38:39 ID:yU/BJRwb0
オダギリは筋肉番付に出てた希ガス
古館が「さあどうだ仮面ライダークウガ」「成功!仮面ライダークウガ!」
とか言いまくっててワロタ
555名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 01:56:25 ID:lPyUE8BZO
金髪だったな
腕立て伏せなんかもそこそこ行ってたような
556名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 02:06:42 ID:ciHcfSeL0
跳び箱17段飛んだらしい。
トラック引っ張る奴とかもあったな
総合成績は確か9位とか10位とかだっけ?
持久走で脱落して最終ステージには進めなかったのは覚えてる
557名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 02:32:26 ID:bTTnDl6oO
>>553
あの時上がった火柱にドキッとしたな
これダグバがなんかやらかした時の光の柱にそっくりだ!と…
558名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 08:27:32 ID:UzjEHtJy0
>>557
ああ、ゴオマ究極体をムッコロスしたときの雷の柱ね。
言われてみれば確かにその通りだ。
究極の力(の一歩手前)の表現方法に共通点を持たせるって演出も、狙ってやってたのかもね。
559名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 18:34:47 ID:6i9tcuf8O
ゴオマにはちゃんとクウガと決着つけさせてやりたかったな
あんなに因縁あったのにダグバのかませとして死ぬと思わなかった
560名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 19:00:01 ID:KOlhru4o0
しかし、おかげで日本変身ヒーロー史上唯一の勝ち逃げキャラに。
561名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 19:33:39 ID:e52GtylD0
クウガのテーマをカラオケでがんがん歌う女の私はどーですか?お握りジョーにはクウガではまりましたが、
レンタルしてまで見たというと引かれます・・・プラト〜のジョーくんも良かったなあ。
562名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 20:44:25 ID:ke55HW/PO
>>561
青空になるならかわいいが…
563名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 21:00:36 ID:6nxYXD+w0
>>561
たんぽぽのおはな・・・・・・だと人を選ぶかw
564名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 21:07:31 ID:n/Bgz3/m0
OPは難しい。キーは問題ないが節が面倒い。
565名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 21:15:06 ID:WjF0fIdm0
一条さん! 五代! 一条さん! 五代! 一条さあ〜ん! 五〜代〜!
なんか、恥ずかしいな。。。両思いなんでしょうな。
566名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 22:53:05 ID:NXvsQ3CI0
時効警察、またやるんだな。
567名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 23:02:06 ID:V5vY//xW0
一回、雄介って呼んだ時があったな。試行錯誤してたんかな?
568名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 23:11:31 ID:ke55HW/PO
>>567
勇気を出して名前で呼んでみたけどやっぱり恥ずかs(ry
569名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 23:13:30 ID:n/Bgz3/m0
>>567
五代と雄介と呼び比べてみて五代のほうが短かったからではなかろうか。

しかし、薫さんと(誰にでもいい、お母様以外)呼ばれたら私は血を吐いただろう。
570名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 23:14:42 ID:UzjEHtJy0
>>569
悲しいマラソンでも続けるのか?
571名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 23:22:38 ID:6nxYXD+w0
>>570
悲しい耐久視聴マラソンかも。
572名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 01:07:04 ID:tmse7Ujp0
しかし
響子さんは彼をどう思ってるんだろうか。
573名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 01:15:15 ID:2FycWRtr0
それは祐作では
574名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 03:20:28 ID:Vqd4FqoR0
裕作な
575名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 04:15:24 ID:Tt0YwAva0
なんじゃこの流れはーーー!間違ったスレに来たかと思ったよ。
ところで、この季節になると無性にクウガが見たくなるさ。
576名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 10:01:04 ID:S/dSLVE80
>>575
わかるよ!やっぱり1月はクウガを見ないと…と思う。(もう2月か)
後、自分は青空がきれいな日は車の中で、必ず「青空になる」をかける。
そして、歌うw
577名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 10:36:05 ID:nFPiHF8B0
一条さんが雄介って言ったの 何話でしたっけ? 初期の試行錯誤?
578名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 10:54:10 ID:cWZsAF320
>>577
聞き間違い。
当時、8話辺りでそう言う人がちらほらいたけど、
聞き間違いってことで結論が出てた。
579名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 12:51:05 ID:Acyp3HRIO
DVD七巻借りてるやつ早く返せ!見れないんだぞ!
580名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 13:44:33 ID:gVwQbBLcO
実際クウガの世界にオルフェノクやワームがいたら殺せなかっただろうな
そう思うと本能だろうがグロンギが完全に悪な存在でよかったと思う
581名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 14:04:24 ID:hgPqk/mbO
微妙にスレ違いかもだが。
食玩で、ライドオンライダーとか言うのがあってクウガはラインナップにはなかったんだが
出るならモンスターはゴウラムかな やっぱ
582名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 14:18:51 ID:/Y19a/SBO
>>581
俺はナイトを買った。ダークウィングとカードが別だと思ってたからかなりショック
583名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 15:22:09 ID:fJbt/D6TO
お正月スペシャルの桜子さんの晴れ着姿は最高だー!!!!
584名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 19:34:05 ID:a+Y+0w1oO
お正月スペシャルでは警視庁の皆さんの様子も見たかったな
相変わらず仕事仕事なんだろうけど、あのメンバーが好きなもんで
585名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 20:35:27 ID:p+yDR6hdO
>>580
未確認だろうがゴルゴムだろうが生き物を殺すことに変わりはないがな
586名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 22:45:16 ID:t002sLD20
暴力ではなく、話が通じるか、理解の余地があるかで考えると、
……まあ、どれも大して変わらないか(w
587名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 22:45:46 ID:tmse7Ujp0
>>583
「乙彼」での
ライジング桜子キックの「おりゃー♪」が最高に萌える
588名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 23:10:56 ID:MNI46kDG0
http://www.uploda.org/uporg677710.jpg
この字幕の間違いを指摘せよ (6点)
589名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 00:31:07 ID:iMOmh1T+0
京都大学?
(霊長類研究所とか?)
590名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 00:40:54 ID:lYbglbrT0
気象台→きしょうだい→きょうだい→京大

よくあるガイジンの聞き間違い
591名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 21:00:34 ID:E63m8BlRO
Ep8「射手」の最後の笑い声
なんだか妙に怖い。
592名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 21:50:04 ID:feQqZcHj0
オダギリクウガ でいいじゃん!
593名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 23:04:53 ID:Vlcqtoub0
てれびくん限定ライダーカードはクウガ対ゴ・ジイノ・ダだっ!
594名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 23:31:30 ID:qy0B2NKz0
 『聖なる泉 枯れ果てし時 凄まじき戦士 雷のごとく出で 太陽は闇に葬られん』

『聖なる泉』というのはよくわかる。これはおもちゃ会社の圧力に屈しない制作班の清い姿勢の事だ。
そして『太陽』とは、言うまでもなく太陽の神カブト(=天道総司=ワーム王)のこと。
『闇に葬られる』とは、放送が終了するという事か…?
そして、凄まじき戦士…これはいったいどういうことだ?

雷のごとく…
……雷…電気…電……まさか!!

        N /i/´ ゙ ̄ ̄``ヾ)_      ∧  /
        Nヾ ゙        ゙ヽ   |\/ ∨l/
       N゙、            ゙i _|`
       N゙ゞ            .! ヽ  リ ン ト は カ ブ ト の
       ゞミミ、  ノ,彡イハヾ、  i Z  次 回 作 の 事 を 既 に
       ー-r-==、'リノ_ノ_,.ヾミ,.ィ,ニi ヽ 知 っ て い た ん だ よ !
.        {i `゙';l={゙´石ゞ}='´゙'r_/ 〈  
.        ` iー'/ ヾ、__,.ノ  /i´  /  『 仮 面 ラ イ ダ ー 』 は
          !  ゙ニ-=、  u / ,ト, ∠_  滅 亡 す る!
           ヽ、i'、_丿 /// ヽ /_ 
        _,.ィヘヽ二 ィ'_/ /  ゙i\|/Wlヘ
  -‐ '''" ' ̄/ i ヽ_./´   ./    .| `\   ∨\
      /  /ィ´ ゙̄i   /   ir=、  l'i"ヽ、
     ∠__,,..-イ i   /\_,イ,=-、 i 、,.ゞ、 | ゙'"ヽ \
!     .i-'´  ,i | ./`゙'i'   /i_.!._,..ヽ<!  ゙i、゙i.  =゙!  \
!    |   .,i゙::|/  .|  ,/::/-i   ゙i ゙i 三゙i ゙i   | /⌒
i/   .|   ,i゙:::i'    | ,/ ::/= .|三. ゙i/.|   .| .|  .ij:. 
.l〉   |   ,i゙ :::|   .!' ::::i゙'i  ト.  ゙i | _,.. V =,! 
 !   |  ,i゙ ::::|   / ::::::| l= ヾ!.._ ヽ」 "´;i  :.:i ./
. |   .|  .,i ::::::|  ,/::::::::::|  ヾ:.:. ヾ::" ゙     //
595名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 00:13:21 ID:ZZno6w/zO
>>594
その発想はなかったわ
596名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 01:46:44 ID:WnTwfWq8O
五代は555も知ってたみたいだしな
597名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 02:40:19 ID:5lBQoB8s0
ダグバって氷川きよしと似てるね
598名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 13:56:29 ID:Kstuso+o0
>>596
kwsk
599名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 17:39:54 ID:y6YxstbC0
>>597
おばさまがたに大人気!
600名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 21:23:10 ID:bZ9dzFgEO
特乳のランキングに入ってたね
嬉しいことです
601名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 00:07:27 ID:p1v4gkvcO
クウガのスーツアクターの富永さんって、以後の平成ライダーシリーズでスーツアクターやられているのですか?
602名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 01:34:08 ID:JJHlVYEzO
>>601
やってないよ
ってか、富永さん自体スーツアクターの仕事をほとんどやってない
ちなみに平成ライダー全作においてアクション担当してるのは伊藤さん
クウガの時はグロンギのサブメインだった人ね
603名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 08:33:06 ID:cJe9iGNf0
富永オシリーナ
604名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 11:08:07 ID:1O3RxdkWO
>>598
二話で五代が着てた服の事だろ
555と書いてあるやつ
605名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 12:08:32 ID:JTTC8qiHO
バズーってラディッツみたいだな
兄弟と差があり過ぎる所とか弱い奴にテンパる所とかW

それでも兄の威光からか仲間からは一目置かれてたけど
606名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 13:19:59 ID:uY053ELC0
×バズー
○バヅー
607名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 21:07:55 ID:iqYVQGfi0
バヅーはドラゴンの連続パンチを胸で受けて平然としてたので
実はビランより頑丈なのではないかという疑いが
608名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 22:17:58 ID:aUlebbxb0
ベミウにも青パンチ効いてたっけ?あれは棒きれで殴っただけだったか。
肉弾技の破壊力皆無だと流石に戦闘撮りづらいと思ったのかね。
609名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 23:59:20 ID:CHiFmWtiO
ベミウは棒切れじゃなかったかな

あと青で打撃食らわす時は
基本的に鼻っ面とかミゾオチとか
急所狙いになってたと思う
それでも一瞬ひるむ程度の効果しかなかったような気がするケド
まあ、青にとっちゃ一瞬のスキで充分なんだろな
610名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 02:05:17 ID:fuByXDux0
流れ豚義理ですまんが、最終回のエンディングで流れた、
ギターソロつきの「青空になる」って、CDになってるバージョンなの?
611名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 10:25:32 ID:+qcrvyqkO
同じく流れカラミティタイタン。

最近始めたグローランサーと言うゲームの4作目のラスボスの声が杉田刑事だった
612名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 13:05:22 ID:u4AXIaJH0
最近になって、一昨年から1年間楽しんでいた「ゾイドジェネシス」のラ・カンが
松山さんだったことに気づいた。
鈍いなぁ、俺。
613名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 13:50:36 ID:3TI4rQ+x0
杉田刑事はけっこう声優仕事してるからねー。
パワーパフガールズ(米版)のファジーって悪役やってたときは吹いたw
614名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 20:03:27 ID:ELfRQxP4O
調べてみたら想像以上の量で驚いた
ぜんぜん知らなかったよ…
浦安の大鉄役とか、見たいぞ
615名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 23:38:13 ID:vzeZ7tU10
杉田刑事は声が良すぎた・・・
616名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 23:50:59 ID:DeSAHWMW0
おおっ!!!
617名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 00:00:41 ID:wMk607Ve0
つか、松山さんのテレビの仕事は声優の方がメインだろうに。
618名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 00:05:12 ID:6VS0P7wf0
明日(つか今日)の2サスにクウガのスーツアクターさん。

村上弘明、大柴隼人、湯江健幸、富永研司 21:00〜22:52 フジ系「金曜プレステージ 津軽海峡ミステリー航路6」
619名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 00:36:20 ID:5eZGvmpc0
>>618
おおっ!!!

筑波洋と羽撃鬼さんもいるwww
620名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 04:16:28 ID:GbtpDBfNO
>>610
あれがフル版というか正式版というか。
CDにはあれで入ってる。普段のEDはイントロ
切ってるよ。
621名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 10:59:05 ID:sqYd5q1BO
>>619伊達健太もいるぞ
622名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:42:57 ID:H0rRHSf6O
グロンギ語の日本語訳字幕がDVDでは出ないんだけど、TV放送時だけなの?字幕付いたのは
623名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 21:55:24 ID:cbX54R7d0

TV放映時も無かったと思うけど
624名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 22:17:33 ID:482t6BqJO
>>622
確かwikiに意図的に書かれてないとかそこらの詳細書いてあったぞ
625名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 22:44:23 ID:ih8ABahD0
スカパー!で放送されたときが、対訳版だったんじゃなかったけ?
626名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:14:13 ID:cAxeyBVA0
そう。

627名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:19:12 ID:swEuOj+Q0
超古代語に字幕が付いてるのはCSで放送されたときだけだな。
ちょこっと見たことがあるけど、結構意訳されてた。
628名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 23:47:56 ID:oIXnYSxMO
特別編のDVDにはついてたな
629名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 02:15:08 ID:/CB/CbweO
>>623-628ありがd。特別編DVDってのを探してみる
630名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 02:38:42 ID:3gJPkDWN0
>>628
発売日に手に入れておいて、今それを知った……orz
631名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 14:20:56 ID:L54gMMbfO
>>618
ずっと見てたがクウガの中の人いなかったぞ
632名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 14:55:53 ID:rq9jDlAu0
最後に一条が見つけた布には何て書いてたの?
633名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 15:41:31 ID:hXNPdIub0
>>632
結局謎のまま。
あるいは幻となった劇場版への伏線だったのかもしれんが。
634名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 16:03:44 ID:NQp8ls1X0
618じゃないが
↓と間違えたんじゃ…
こっちはJAE公式の出演情報にある。

2月10日テレビ朝日系列
「土曜ワイド劇場30周年特別企画 森村誠一スペシャル 棟居刑事の純白の証明」
21:00〜23:06
出演:富永研司・阿部朋矢
635名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 16:05:15 ID:NQp8ls1X0
>>634
>>631








636名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 18:05:31 ID:L54gMMbfO
>>634-635
アリガタス。
637名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 18:37:16 ID:yqS+tNdA0
クウガって平成ライダーシリーズの中で結構グロテスクが多かった気がする。
(怪人がタイタンフォームの剣に刺さって死ぬなど)
638名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 20:18:54 ID:OfF3jFVPO
これで何スレ目?
639名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 21:50:46 ID:GG0YmL440
今日幼稚園の年長か小学一・二年ぐらいのドラゴンフォーム全身スーツを着た女の子を見た
お兄ちゃんのおさがりかなんかだろうか
640名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 23:06:15 ID:L54gMMbfO
富永さんヤラレ役だったなww
おやっさんもビランの人も出てたし結構良かったよ
641名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 23:19:09 ID:JQ8SBzt3O
富永さん変わったな。てか出番少な過ぎw
おやっさん、富永さんビランさん、舞台の山が長野県、ハガキを出した日付が1月30日(クウガの初放映日)など、微妙にクウガ意識したのかな? 考えすぎたよねw
642名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 01:51:37 ID:4irnEPqtO
ふと思ったが、警察の対グロンギ戦は怪獣映画みたいだ。
敵に逃げられるが、行動パターンを分析して予測したり、特殊兵器開発する辺りが
ガイシュツ?
643名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 02:15:04 ID:l3b3yt/n0
高寺の作るものは全体的に東映じゃなくて円谷っぽいっていうのはよく言われるけどな
警察がウルトラの防衛隊のノリ
644名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 07:59:42 ID:xYiwAKbn0
メインライターからして帰りマンのファンだからなあ。
打ち合わせで行き詰まると、藤田進のモノマネで「MATは解散だ!」と口走ったとか。
645名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 10:52:57 ID:BFZkKz4VO
>>622
ようつべに英訳だが訳されてるぞ
646名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 11:19:28 ID:5ZAJGChd0
クウガの続編みたいな
647名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 12:42:31 ID:+7pBiK5AO
ダグバとの最終決戦の傷が未だ癒えず、変身のままならない状態で帰国した雄介が、アンノウンのハシリと遭遇。
警視庁がラボから急遽引っ張り出した、試作Gユニットを装着した状態で雄介が苦戦中に、雄介の意志に感応して霊石が奇跡の発動。
クウガとGユニットがフュージョンしたオリジナルフォームでアンノウンを倒し、その貴重な戦闘データが、後のG-3以降に受け継がれる…、みたいな。
648名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 14:48:02 ID:NkUFqJ8L0
いいねー。
ただオダギリがもう仮面ライダー出ないと思うから
ベルトだけ誰かに受け継がれた設定でもいいな。
649名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 15:12:30 ID:Pqb24j3LO
やっぱクウガは良いね
650名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 15:36:58 ID:hMqf/ury0
バダーの乗ってるバイクが欲しいんだがなんて種類?
あの走行音が心地いい
651名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 23:08:26 ID:SpdCfzmV0
>>650
走行音は基本的にアフレコでしょ。
アギト以降は、一部、元音のままの場面があるけど。
電王のバイク、停車中のポロポロポロ・・・って音が、
XRそのままで新鮮だった。
652名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 23:41:30 ID:3w9yt4pN0
>>648
いっそ、ダグバがそろそろちょうどいい年齢なので
雄介役を彼にとか…w
653名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 00:16:46 ID:W6yGqeW40
>>650
特徴的な単コロ2ストの音だったよね。
トライチェイサーで使ってたパンペーラの音をあっちに使ったのかも、なんて
当時思ってたなw
654名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 12:14:55 ID:sFVffmV5O
>>648、652
そこは一条さんで
五代と桜子さんのいない世界(なぜいないかは…涙)で戦ってもらう
655名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 23:17:54 ID:NVijHwxC0
仮面ライダークウガ EPISODE50 帰還
656名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 12:00:10 ID:g4Xh+kuJO
正直ジャンがこんなに話しに絡んでくるとは思わなかった
657名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 16:49:46 ID:3gSu6vkf0
ジャンも変身するのかと思った
658名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 21:33:12 ID:ecWTxbg10
ジャンはグロンギだと思ってた。
659名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:06:36 ID:W6Hsc+boO
ジャンが0号だと思ってた
660名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:11:23 ID:iFuqIXqDP
そういう下手な展開じゃなくてよかったな
661名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:11:23 ID:a/pn9VmvO
ジャンは野生児だった
662名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:19:52 ID:xQbOji210
ちょ、それ別のジャンwww
663名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 22:23:00 ID:maO9jwU/0
大人気のジャンを遮ってすまないが。
一条さんの見た目はどちらかというとグロンギ寄りだと思っていた。
つーかかなり大きな人だと勘違いしていて、別の番組で中肉中背だと気付いて
かなりびっくりした。グロンギ族を意識から排除していたためらしい。
(なんか一般人も警察官も小さかった。)

いや、どうでもいいんだが、ふとそんなことを。
664名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:19:42 ID:bzgX7bv30
俺最初 一条さんが青のクウガになるのかと思った
いやイメージ的になんか
665名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:38:32 ID:QKlovkPe0
ギャグなら桜子さんはピンクのクウガとか
おやっさんが黄色のクウガとか面白い
666名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:39:22 ID:lo+4cAPl0
戦隊になってまいりました。
667名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 02:43:31 ID:OIgEvL1z0
>>665
お疲れのライジング桜子キックは萌えた
668名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 06:06:12 ID:flKD1WGvO
五人のゴウラムが合体してゴウライジャー(ry
669名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 09:24:53 ID:brLA8FN20
オダギリジョーさんの31歳誕生日おめでとうage♪
670名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 11:02:47 ID:KOcjPxMRO
もう31歳か!おめでとう
雄介は33歳?まだ世界をさまよってるのかね…
671名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 11:07:42 ID:oM7oH1tEO
今つべでクウガ見てる、かっこいいな。てつをほどではないが。
672名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 13:31:37 ID:9hIUv/zEO
考えたんだが、もしクウガになった人間がバイク乗れなくて
チャリで行動してたらゴウラムはどうなるんだぜ?
673名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 13:56:29 ID:dm72Cjzu0
骨の鎧
674名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 15:50:58 ID:++OLpoyr0
「ゴウラムは自転車に酷いことをしたよね」って感じに
675名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 15:56:49 ID:TvOAJfgU0
電車で移動する人なら、
電ライn
676名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 16:26:35 ID:aNlkC+cc0
そもそも古代にバイクがあったかどうか
677名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 16:32:05 ID:TvOAJfgU0
古代クウガの時は、ゴウラムは馬の装具っしょ

バッタ兄の能力も、馬に対して使ってたんだっけ?
678名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 16:56:48 ID:sKtnzSpn0
そういえば先代クウガとかがいた古代って具体的には何年くらい前なんだっけ?
679名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 17:06:32 ID:++OLpoyr0
年代は特定されてなかったような。有史以前の有史(?)なんじゃないか。
それだと少なくとも10万年以上は前になっちゃうけど。
そもそもリントの一族は長野周辺にしか住んでなかったのか日本全土にいたのか、もし前者なら
他の地域で旧石器とか縄文・弥生とかやってても問題ないわけだからそんなに遡らなくても良くなるんだけど。難しい。
680名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:56:34 ID:Rwbv18rbO
「相棒」に先生、出てたね。
インペラーらしき兄ちゃんも。
681名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:20:07 ID:ySjoHZusO
神崎先生はテレ朝のドラマや時代劇に良く出てるね。
松倉本部長もたまに見掛ける。
682名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 14:47:22 ID:fi0f27tpO
プレイヤー全滅して究極の闇始まったらバルバの立場ってどうなるんだろ
ダグバは殺さなかったけど
683名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 17:35:53 ID:QIMhtFt0O
多分俺と付き合ってたんじゃないかな?


一条のせいで俺とバルバが出会うことはなかったが…
684名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 18:51:36 ID:70xbJh0uO
>>683
ボソギデジャズ!
685名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 13:44:22 ID:GFiVFwtb0
「青空になる」きいてたら、つくづく平成ライダーにはED復活させて欲しいと思ってしまう。
それだけに初めて「少年よ」聴いた時の俺の喜びっぷりは尋常じゃなかったけど。
686名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:38:54 ID:LbVNS9gUO
素朴な疑問なんだが、仮面ライダーで使ったバイクって撮影後どうしてるんだ?

正直ビートチェイサーめちゃめちゃ欲しいw
687名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:41:21 ID:LbVNS9gUO
sage忘れスマソorz
688名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:42:36 ID:Mg19dlew0
>>686
あれ、世界で2,3台しかなかったんじゃ。
689名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 19:02:57 ID:tKLsYPzT0
>>686
俳優さんだと一条さん辺りが欲しがりそうだ。あとはグロンギ勢。
(五代はどうなんだろ? 趣味がよくからん。)
最終的にはガチタイマンで勝負。

頑張って混ざってきてくれ。
690名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 19:33:04 ID:Aa0W3u3JO
>>686
俺も欲しい
テレ朝に頼み込めば1台300万くらいで売ってくれるかな…
無理かww
691名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 19:48:20 ID:qLRV+84S0
頼むとしたら東映じゃねーの?
692名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:31:56 ID:nURLsMhr0
一条さんは、黒パトお持ち帰りしたかったんじゃなかろうか。
693名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:30:02 ID:LbVNS9gUO
ググってみたらトライチェイサー作ろうとしてる猛者がいたな
最近は更新してないみたいだが
694名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:41:14 ID:sm7hcm/d0
ゴオマってダグバにどんな感じで殺されたんだ?
695名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:51:19 ID:yoD72iNw0
>>686
ヒーローショーで展示されてるから、東映あたりで保管してるのだと思う。
アギト以降、ホンダが車両提供するようになってからはモーターショー等でも
展示してるし。
696名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 23:10:25 ID:vLaxx2XzO
>>688
日本に。
それとTRCS、BTCSがリアルに欲しいとか言う話題はライダーバイクスレでやると更に盛り上がる希ガス
697名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 23:12:40 ID:IhaxNpYK0
>>695
ベース車自体が珍しいTRCSはともかく、
555やブレイドのバイクあたりになると同時期に別々の場所で展示されてたりすることがあったから
ホンダの肝いりでタイアップイベント用に複数台製作してたものと思われる。

だったら1台くらい売ってくれよ・・・。
698名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 23:26:53 ID:GaryzdD00
時効警察でクウガネタやったってレスをどっかで見たけど
具体的にどんなのやったの?
699名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 23:29:49 ID:tKLsYPzT0
>>698
見てたけど…、白コート刑事かな?
700名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 23:33:32 ID:Wt7B7Y8V0
あの青空みたいにみんな幸せになれー!とも叫んでいたな
701名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 03:15:17 ID:kEh73kCl0
2話完結方式。
ゲストの一般人を精神的に救済していく主人公。

何気にクウガスタイルの電王。
見ていて癒されます。
702名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 04:36:09 ID:pb29YjXu0
なる
2号でるみたいだけど今のところ1人で多形態ってのも似てるな
703名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 14:01:53 ID:/ASFPIWX0
>>698
オダギリがこっそりサムズうpとかもしてた
704名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 16:05:07 ID:01fXymPnO
何でべ集団ってゲームさせてもらえなかったんだろ
705名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 22:58:54 ID:s5gfwGAJ0
>>704
UEFACL のトーナメントに、JFLのチームが参戦するようなもんなんじゃないの?
706名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 00:24:41 ID:Kc5jkJRe0
クウガのエンディングってどこで撮影されたか知ってる人いる?
707名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 01:49:25 ID:mQrGcuS+0
>>698
番組内のテレビにクウガの1シーンがうつってたよ
708名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 01:57:25 ID:+8xOjH8L0
>>707
えーーー?!どこら辺に?ぜひ教えてくれ。
709名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 07:12:53 ID:pHHUIJSn0
>>706
キューバとしか知らん。
710名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 12:37:11 ID:8HihLyG/0
>>709
どっかの公園じゃないの?
711名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 13:03:39 ID:1oTwrgCg0
仮面ライダーシリーズ唯一の海外ロケ
712名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 13:48:04 ID:uSrhFFTpO
>>709
最終回じゃなくて毎回のエンディングじゃね?
713名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 19:07:09 ID:hfT/2V9H0
クウガは今見ても最高だな
アギト以降のハナクソライダーとは比べ物にならん
714名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 20:01:16 ID:ngCoibS/O
>>713
三原デルタが鼻糞だと!?
715名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 21:58:23 ID:dSkCtIdOO
三原じゃはっきりいってグムンより弱いだろ
716名無しより愛をこめて:2007/02/22(木) 22:39:26 ID:XaxRFgHo0
>>714
誰も言ってないのに名指しひでーwww
717名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 00:19:01 ID:JkjciI/A0
|M0)
718名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 00:47:48 ID:0VVzaFfD0
クウガって平成ライダーの中で一番アナログな造りをした作品だよね。
もちろんCG技術が未熟な時期だったからということもあるけど、元よりCGに頼ろうって言う気が無い。

ついでに各エピソードのテーマでも人間臭いという事の良さとか、アピールしまくりだし。
そんなところも大好きだ。
719名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 01:07:56 ID:QydcVVEx0
720名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 01:08:38 ID:mRLGMO1o0
おれもここに居るみんなと一緒でクウガ大好きだが
正直最後付近の一条さんの刑事話とガドルの際の
ジャンと女博士の人情ばなしは少々食傷気味だった。
一つの話として見れば良い出来なんだが
後々最終三部の尺の足りなさを考えると余計にそう思っちまう・・・。
721名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 01:13:43 ID:o/jek0Vq0
>>720
一条刑事話の力の入れっぷりは。
脚本さんがバテるまでフル回転させられた(何本も書いた)というらしいから。
なんつーのか、多分止めても止まんないなにかがあったんだと思う。

Pか監督辺り(複数)が一条さん萌えな気がしてならない総集篇(他、例多数)。
メイン脚本が最後まで正気で良かったとつくづくと思う。
722名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 12:39:46 ID:LxwFjG2UO
まあカッコいいからな
容姿だけじゃなくて生きざまが
でも知れば知るほどこの人がベルトの持ち主に選ばれなくて良かったと思った
悲しい話になりそうだ…
723名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 13:08:34 ID:AXm57wez0
自分ひとりで全部背負い込んで、
最初の段階で無茶な戦いをして、呆気なく逝ってしまいそうなヨカン。
一途なのが一条さんの強さだけど、その分、柔軟性が乏しい感じだよね。
724名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 17:09:05 ID:W+/+7ux30
それはいえてる。
あと雄介ほど周りが見えていないから(あくまでも雄介に比べて。誤解のないように)、
本編のように辛い戦いだけど、周りでは消えた笑顔が再び広がる、見たいな事は起こりなさそう。

夏目教授の娘さん(名前忘れた、みかちゃんだっけ?)の話なんて、一条さんなら
見つけたらすぐさまどこかに送り返すだろうよw
可能な限り公私混同はしないのが彼ですから。
725名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 17:40:25 ID:jpTPkBFh0
そういう一条刑事の誠実な不器用さに五代は絶対の信頼を
おいてるんだよな。 「だって一条さんだから」
726名無しより愛をこめて :2007/02/23(金) 21:53:26 ID:hcHtdq0W0
727名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 23:28:02 ID:TRVgSMnU0
今更だが、
特撮板が移転して
真っ青なスレッド一覧をざっと見渡し
真っ先に
「仮面ライダークウガを語れ」スレが目に入る俺っていったいwww
728名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 23:39:55 ID:DMXlgir4O
マイティキックの前振りかっこいい。「変身!」て言った後の全身をさらけだすようなポーズ(?)にも惚れた。

あとあの「臨戦」の鎖持ったグロンギってなんて名前?あれ喋ってた声とかもろもろ個人的に好きなんだけど。
729名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 23:41:48 ID:sf3mppJM0
>>728
ゴゼパビズンバズザベヅジョブバス、メ・ガドラ・ダザ
730名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 23:49:07 ID:TRVgSMnU0
>>728-729
一部の人が言うところの「セガのゲーム機の人」だな
731名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 00:10:12 ID:gv0idBFBO
>>729
おぉ、どうもありがとう













ここではリントの言葉で話せ。
732名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 00:14:57 ID:s8/gzLPt0
久々にそのフレーズ見たw
733名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 13:02:12 ID:x8jotV/WO
バルバの声で脳内再生されたw
734名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 16:23:32 ID:lfCa3g+gO
今更ながらDVD第12巻を購入。


47話の冒頭の人間火だるまは雄介の見てた夢かと当時は思ってたよ。
それぐらいあのシーンはインパクトがでかかった(゜Д゜;)
735名無しより愛をこめて:2007/02/24(土) 20:29:42 ID:9m5+DcnV0
放送当時は色々言われたが、
あれの撮った分を、大胆にカットせずに放送してたら物凄いグロさだったろうな

街の角々に置かれた花やお供え物だけでも充分グロかったが
736名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 00:20:53 ID:a7CLsrRSO
>>734-735
あれは笑いながら殺しをするというダグバの凶悪さが際立つシーンだったな。
737名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 13:23:36 ID:AyLs1LTJO
メ・ギノガ・デはなんで夜に殺人できたん?耐性が付いたってこと?
738名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 13:35:55 ID:UC3Hq8pz0
今改めてクウガ見直してるんだけど、個人的には後半よりも前半の方が好きだな
平成ライダーは電王まで全部リアルタイムで見てきた身だけど、クウガの後半を見てた記憶が全くない・・・
前半は話も覚えてるし、当時録画したビデオもあるから覚えてるんだけど
だから、最終決戦なんて前に見直したときはこんな感じだったっけなと新鮮さがあったよ
記憶違いだろうけど、アルティメットからグローイングの姿に一瞬なりながら変身解除って言うのは記憶があって・・・
実際、そう言うシーンはないんだけど・・・・
ちなみに、当時覚えてることと言えばライジングタイタン初登場の24話を録画したテープが
丁度、五代が桜子さんの前に駆けつけてきたところで切れてたのを覚えてるな
新フォーム登場で期待してたのに、丁度直前で切れていてどれだけ悔やんだことか・・
って、長文失礼。
739名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 14:27:53 ID:Yvlmq1xc0
>>737
いったい何を言いたい?
740名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 15:07:51 ID:AyLs1LTJO
暑い所でしか殺人できないからさ、設定無視してんのかと
741名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 15:24:04 ID:Yvlmq1xc0
>>740
>設定無視

そうなんか?
劇中ギノガはダメージを受けると強くなる旨の説明があったし
体力もパワーアップしてたから、
単純に毒胞子もパワーアップしたと俺は納得してたけど?
742名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 15:38:06 ID:jxZ+XB/jO
パワーアップしたからだね
というかパワーアップしたってことを見せる為のシーンだね
夜の殺人
743名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 16:16:13 ID:AyLs1LTJO
なる。
てか隙をついて毒霧吐かれてたらクウガまた死にかけたのかな。

運が悪かったらループだな
744名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 16:23:09 ID:HHTQSZqz0
そのたびに椿さんがビリビリやってどんどん強くなるわけか
745名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 16:28:52 ID:HRHhRJJB0
お互い大ダメージから復活するたびに強くなるのか。
サイヤ人みたいだな。
そのループやってるうちにゴより強くなったりしてな。
746名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 16:29:53 ID:SC4pBGyZ0
「何で生きてんの?クウガ」って頭をちょっとかしげたギノガがちょっと可愛かった
747名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 22:22:03 ID:dh5YcI7ZO
オレは5話の水族館でラジオに耳当てて「未確認生命体?」と不思議がるゴオマとザインに「俺達の事だ」とガルメがツッコムの見て微笑ましかった
748名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 18:51:03 ID:SUefmYuG0
クウガって本物の血とかよく出るシーン多かったな。
いまのライダーは火花が出るだけだけど。
749名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 19:04:15 ID:bI39ALqH0
腕を撃ち抜かれたのと、肩を銛でやられたのは、
見ててホントに痛そうだった。
750名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 19:08:57 ID:aZuJTQdj0
アマゾンには劣る
あの体液ピューピューは独特の感覚
751名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 20:58:34 ID:0Cc6rVBfO
>>750
蟹獣人はやばかった
つーかあの人、生身で血まみれになってから変身するよなwwwwww
752名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 23:41:15 ID:GW9axvZ60
質問、当時リアルタイムで見ていた人にお聞きします
DX変身ベルトのCM、4フォームのバージョンがありましたが
タイタンフォームのバージョンのCMでは、最後の決め台詞何って言っていたか知ってる方いますか?
ちなみに、それ以外のバージョンは確認できるんですがタイタンだけ無くて気になってます。
マイティ:君が、仮面ライダークウガだ
ドラゴン:伸びろ、ドラゴンロッド
ペガサス:撃て、ペガサスボウガン
753名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 13:01:34 ID:0lse7ix50
あんな格好で飛び降りしまくり気ぐるみと殴り合いまくりで生傷絶えないアマゾンもアマゾンだが
相手が他の職業の人たちより格段に素人扱いになれてると分かっていても
プロレスラーのAKIRAに突っ込んでいくのもめちゃくちゃ怖い
あの人ら近くで見ると本当に筋肉ダルマだもん
何かちょっとした手違いで殺されそうなw
そんな相手と生身バトルしたオダギリ偉い
村田さんはもっと偉いw
754名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 14:32:03 ID:0O8Ah++10
>>749
ブロウの吹き矢とジャーザの銛の攻撃か。
あれはちょっとやりすぎかもな。子供向けじゃない。
755名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 14:41:08 ID:+7MfnGyxO
俺はカマキリの首切りとカメの砲丸が怖かったな
まあカマキリのは、襲われる前に逃げろと言いたかったがw
756名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 15:06:48 ID:I8IJ9PVN0
バベルのハンマー、すんげー痛そうw
757名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 15:09:26 ID:LUYWk2DF0
冒険代ってどこから出てるんだ?
ポレポレの時給ってそんな高くなさそうだし
警視庁から謝礼でも出てるのか?
758名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 17:55:23 ID:0O8Ah++10
おれはガドルの剣でクウガの肩を切ったところが残酷的だった。
759名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 18:24:41 ID:xXvXhdFPO
>>757
2000以上の技あるんだから、路上パフォーマンスみたいなのをして稼いでんじゃない?
一話で子供にしてたジャグリングとか、ストンプ(スタンプだっけ?)とかさ
760名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 19:36:34 ID:NQA3VdSU0
クウガのデザインや敵怪人を見ていて、ふと思ったが・・・
クウガって戦闘シーンだけ再編集したら、意外と正統派の「仮面ライダー」じゃないかな。
余計なドラマシーンカットして、変身後の戦闘シーンにRX以前のBGMや効果音つけて、
ナレーションつけたら、かなり全うな仮面ライダーになりそうな・・・
761名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 20:03:11 ID:laO3TbVP0
流れを無視して

ちょwwwwwwwタイタンwwwwww
ttp://blog9.fc2.com/2/2log/file/787170.jpg
762名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 20:13:50 ID:ZoIHdxjf0
コスプレ?だよなこれ…なんたるちやというか、どーいう意図でこんな怪奇なチョイスしたのか…
763名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 20:15:37 ID:0O8Ah++10
ダグバは最後殴り合いのときなんで死ぬまで笑いながら戦っていたのかわからない。
五代はあんなに憎しみの感情を出していたのに。
764名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 20:18:11 ID:lgFPuAio0
楽しくてしょうがないんだろ
あと五代は泣いてたよ、泣きながら殴ってた
765名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 20:38:57 ID:wqx0mBk/0
>>762
そういや警察にクウガ好きがいるという噂を…どこで聞いたっけ...orz
766名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 20:49:05 ID:T/jyBpXG0
>>761
珍妙にも程があるwwwww
767名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 21:02:20 ID:QrpXYEFTO
2話でゴオマが変身するときの口が一番怖かった
768名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 21:13:15 ID:GixOlmk40
>>763
グロンギはゲゲルが存在意義みたいなもんなんでしょう
なら、自分と同格の相手との戦いは、無常の喜びじゃね
769名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 21:38:08 ID:fFtbDQ2g0
>>760
そこまでするならずっと昔のやつ見てろよ
ドラマがしっかりしてるのがクウガの醍醐味だ
770名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 22:13:13 ID:JmrzxEPe0
771名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 22:17:33 ID:+gIcmeFq0
>>760
まっとうな仮面ライダーというのがようわからん。
俺も昭和世代だから、言いたいことはわかるが、
クウガを編集するような必要はまるでない。

怪人スーツが初代の怪人に似てるのはわかる。
アギト以降、異常にゴテゴテしだしたからな。
アンノウンも好きだけどさ。
772名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 22:26:10 ID:p1TvDX6j0
>>757,>>759
亡き父親が有名な写真家だかジャーナリストで、残された一家は
その著書による遺産で生活していた。
母親亡き後はその遺産管理をおやっさんがしていた。
……というのを高寺か荒川がどっかで言ってたはず。どこだったかは
忘れてしまった。もしかして自分の脳内捏造記事だったらスマソ。
773名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 00:04:27 ID:mKt7d9Tq0
クウガは大好きだが当時第一話のパトカーが突っ込んでくる
警察の受付付近のセットと怪人の背中のチャックと口からはく糸と
CGのチャチさにもう少しで視聴を止めそうだった。踏みとどまって良かった・・・。
774名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 00:20:39 ID:8Mxw+qy/0
放送当時、最新の仮面ライダーとはどんなものかと2話を初めて見て、
ヘラヘラ主人公とヘロヘロCGにめげて視聴をやめた者だが何か
775名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 00:22:41 ID:2kg7nLr30
DVD完全後発組。
無茶苦茶期待しながら見て、特ヲタってこれだからと苦笑いしてた者が通ります。
4話で鬼のように入れ込むとは思ってなかった…(もう少し持つかと...orz)。
776名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 00:26:40 ID:t9hH6RQt0
俺は甥っ子のTVマガジンか何かの付録のゴウラムを本誌(組み立て説明)なしで作れと渡されて大苦戦
次に会った時困らないように3ヶ月遅れの地元地上波(4話だった)を見たのが最初だったな
777名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 00:36:50 ID:MNyBl9Kt0
リアル旧1号世代’65年生まれのオッサン。

ライダーの新作と聞いてあまり期待せずに寝ぼけ眼で第1話を見る。
想像以上にリアルでダークな雰囲気に「おお、これこそライダーだ!!」とハマる。

以後平成シリーズは全て視聴。
778名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 00:40:22 ID:pWW5qdGyO
友達が一話でやめてしまった…が、おいおい慣れさせていくつもりだ
779名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 05:08:44 ID:zADbgmvHO
新しいライダーが始まったと聞いて
見てみたのが三話だったけど、それでやられた

警察での会議シーンからワクワクしだして
組み合いながらの変身、警察に囲まれて続く
→予告のバイクがジャンプするカットでもう録画決定!って流れだった
なんかすげー懐かしいなあ
780名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 09:30:44 ID:mLnz6miZ0
俺もクウガは途中からTVで見だした
後でDVDをレンタル&購入で最初から見たけど、
一、二話のCGとかは、思い入れ無しで見たら、
視聴打ち切ったと断言できるぜw
781名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 10:42:48 ID:po3EhXMO0
龍騎から平成シリーズにハマって現在クウガをレンタルしてみております。6巻の「強化」まで。
放送当時リアルタイムで6話くらいまで見ていたんですが、録画忘れて自然と見なくなっていっちゃったんです。
これ普通におもしろいですね。フォームチェンジとか今は当たり前ですが、当時は斬新だったと思いますし。
誰かの笑顔え守るために戦う五代雄介、かっこよすぎ。これを期にオダギリジョーがブレイクしたのがわかる。
前半のCGの雑さはしょうがないかな。
でもグロンギの怪人の名前がさっぱりわからない・・・。
782名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 12:25:11 ID:LJntly+O0
今更の話題だけど、究極の闇は断片的なシーンで正解だったよね。
下手に映像化してチープな出来にするより、断片的なシーンで視聴者に凄惨なイメージさせる方が効果的だし。

いや、さっきX−MEN見てて、この位の迫力があったら究極の闇を見てみたかったなぁと思ってさ。
783名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 17:51:57 ID:64Oxxcw20
自分の好きなグロンギ怪人上げるとしたらだれ?
俺はガドルとバダーとドルドが好きだな。
特にドルドは人間態の服装がかっこいい。
784名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 17:57:41 ID:2kg7nLr30
薔薇様。
ぶっちゃけ、人間サイドよりもたまに愛が勝る。一番は一条さんだけど。
785名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 18:10:09 ID:SS3FIci/0
ここでこんなこと聞くのもあれだけど、「剣やヒビキは良作、クウガは駄作」って思う人間って存在するのかな?
クウガを駄作と言う人間はごくわずかしか居ないと思うけど。
786名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 18:15:48 ID:mLnz6miZ0
きつい言い方するが、そういうのは各派戦うスレでやってくれ
どう転んでも不毛だから
787名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 18:18:46 ID:2kg7nLr30
完全スルーってのを目指して欲しかったw
一言で言うと、他人の評価が一番どうでもいい作品だ。
好きだって人とは盛り上がれると思うけど、勝手に貶しゃいいって思うよ。
788名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 19:14:06 ID:64Oxxcw20
2話で教会のところでクウガとゴオマが戦うシーンだけど
クウガがあそこでマイティキックやってたらゴオマは確実に死んだだろうな。
結局いじめられ怪人だったけど俺が嫌いなタイプの怪人だった。
789名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 19:54:15 ID:1andYz9OO
当時限定版トライゴウラムを買ったっけなぁ・・・



実はTRCS2000クウガカラーよりブラックヘッドの方が好きだった俺は少数?。
790名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 20:30:51 ID:ZHaD5xjj0
>>783
ドルドは人間態の時が格好良かっただけに怪人態が…
ベミウ姉さんもry
791名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 20:37:37 ID:3YzmxoVW0
バイクは地味でもリアルなほうがいいな
792名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 21:22:25 ID:Ij6v2Ujw0
>>785
どう見てもクウガの方が出来がいいと思うが好きなのは響鬼。こんな奴もいる。

で、クウガの怪人で好きなのは俺も薔薇様。
793名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 22:01:54 ID:ILWp/pPTO
>>788
そんないじめられっ子が長い苦労の末ようやくスタッフから「強魔」と認められて散っていくのを見ると感慨深いです
794名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 22:52:04 ID:zhyHIFEi0
序盤の状況説明要員ガルメ様も、クウガ相手に思いっきり見栄を切ったはいいが
あっさりボコられて、せっかく姿を消せようになっても反撃もせず全力逃走

その思い上がりと心意気こそ正にグロンギw
795名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 23:05:27 ID:nRaaFscj0
http://www.youtube.com/watch?v=5mg5iwCUC-8
このサントラ好きw何か詳細とかあるのかな
796名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 01:30:36 ID:j1IH5VS/O
>>793
しかしタイトルの強魔とは
ダグバの事を指していたのであった…
797名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 02:26:56 ID:XQZJUu61O
古代のクウガって赤のマイティキックでダグバ殺ったんだよな?
798名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 02:45:23 ID:+H5bI03zO
>>797
古代リントがアルチのことしってたから暴走したアルチが封印したんじゃないか?
クウガ見てない話しもあるからもしかしたらリントの予言の話しは補完されてるかもしれんが…
799名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 03:23:49 ID:imyrEezW0
アルティ暴走状態は考えにくいなあ
ダグバのベルトをなんとか破損させることに成功して、かろうじて封印できた、とかじゃないかと。
先代クウガが戦ってたダグバは不完全体だし(復活したダグバが不完全体だったことから推測)
他のグロンギも殺されたわけじゃなくて封印されてただけだしねえ。

先代クウガにはそれまでが限界だった・・・ということじゃないかな。
んで、封印が解けないよう、自らを棺に納めて眠りについた・・・と
800名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 03:43:09 ID:XQZJUu61O
いや、ただ1話の冒頭で古代クウガがダグバを蹴り飛ばしてる描写があったからアレで封印されたのかと。
悲鳴みたいな声あげてたし。
801名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 12:21:52 ID:YTv1GONe0
>復活したダグバが不完全体だったことから推測

完全体だったけど先代に倒され封印されたから復活した時に不完全体だったとも取れるんじゃね
802名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 12:53:04 ID:miSEfStdO
倒せなかった(倒さなかった?)代償が一緒に封印だもんな
803名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 12:54:14 ID:+H5bI03zO
>>800
あれダグバだったのか
気づかなかった…
804名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 13:14:00 ID:e2cMQnrSO
不完全体ってダグバに限定されんのかな。
他のグロンギにも不完全体ってあんのかな。


他にも封印とかどうやんの?とか多々疑問があるのだが。

あと、1話見る限りダグバがクウガのベルト巻いてたみたいに見えるんだけど、何故なんでしょ。
805名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 13:26:10 ID:jj5bTQskO
ダグバのベルトは特別製だから不完全態は奴だけだろ
けどゴオマ強化態も究極態への変転途中だから不完全とも取れる
806名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 18:09:55 ID:QapruJ240
そもそもグロンギってどこから出現してきたんだ。
最初ダグバが怪人達の封印を解いたけど、ダグバもどこから来たかわからん。
807名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 18:13:11 ID:5vkwPeJc0
先代クウガがダグバ
808名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 18:39:14 ID:nBxyHb3Q0
え?違うだろ!
多分違うと思う。
違うんじゃないかな・・・マ、チョトカクゴハシテオケ・・・
809名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 18:48:38 ID:H01bDyoX0
>>808
中年乙
810名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 19:35:30 ID:+9wEIjLN0
>>807>>445と同じ間違いを犯している
811名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 19:46:11 ID:OxnM4dSL0
>>806
ホビージャパンのSICの連載では
空から降ってきた「思い通りの姿に変わる願いを叶える不思議な石」を手に入れた狩猟民族が
一族丸ごとグロンギと化してリント狩りを始めたという話だった
812名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 20:04:58 ID:XuCI9ZAT0
>>811
「空から降ってきた」のくだりでカブトの渋谷隕石思い出した
813名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 20:48:44 ID:j1IH5VS/O
グロンギのベルトはすべて
ダグバのベルトから作られたレプリカだと
なんかで読んだ
814名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 20:53:57 ID:tY0X0h7yO
まあ、テレビで語られない部分は想像で楽しめばいいんでない?

因みに俺は
クウガの力の石は
アギトの白神様が与えた、つまり最初のアギトの力で
先代クウガは最初はグロンギ側の人間だった
しかし、他のグロンギ達とゲゲルをしているときにリントの娘と恋に落ちて改心して
グロンギ達を封印する決意をしたと想像してる。
そうすれば、クウガとアギトが似ている理由や
『クウガ』がリントには本来存在しない『戦士』という意味をもつ理由にも説明がつくし。
815名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 22:31:43 ID:+H5bI03zO
>>814
しかしとてもG3が未確認生命体に勝てるとは思わないのでクウガの世界=アギトの世界に関して否定派の俺、参上!
816名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 22:35:38 ID:wg42Wew00
バラが最後に言っていたリントはいずれ我々と等しくなるってどういう意味なの
817名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 22:41:00 ID:XuCI9ZAT0
>>816
戦うって概念がなかったリントなのに
現代は警察官が武器を持ってるし攻撃してくるしで
かつては忌避し続けていた殺戮をも
遠からず楽しんで行うようになるだろう

というくらいの意味だと思ってた
818名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 22:48:01 ID:MZRYf/q20
>>817
話の流れからして、それ以外にどう解釈しろと。
819名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 22:55:08 ID:40LcMERG0
もうかなり等しくなってるな・・・
820名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 23:24:18 ID:H01bDyoX0
>>819
だからこそアマダムは、等しくなることを徹底して拒む雄介を選んだんだろうね
821名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 23:29:10 ID:UpwTUpvZ0
もう少しグロンギの復活が遅かったら
クウガが居なくてもリントがグロンギを駆逐してたかもね
822名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 23:55:30 ID:40LcMERG0
>>820
つまり雄介が最もリントに近かった、と
823名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 23:58:11 ID:H01bDyoX0
>>822
リントに近かったというより最もグロンギから遠かったってことかなあ
824名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 23:59:15 ID:MZRYf/q20
>>822
リント語をしゃべるゴウラムの声を雄介の役者が演じるくらいだからな
825名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 00:15:24 ID:izIyO0cx0
>>823
グロンギの対称的な存在がリントなわけだろ?

>>824
知らんかった・・・
826名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 00:28:49 ID:QPdKSBYA0
>>825
だからってリントがみんな等質な存在じゃあるまい
827名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 00:33:10 ID:oh4U3Fa+0
「甘ちゃんなんだよ!」
  ↑
>>826が一瞬
>だからってリントがみんな糖質な存在じゃあるまい
に見えた者の脳裏に響いた某医師の台詞
828名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 00:35:37 ID:izIyO0cx0
>>826
知らんが、戦いを好む者と好まない者ってことで
戦士って言葉がなかったくらいだしさ?
829名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 00:46:30 ID:XkHmgP9k0
国民性、という程度の認識でいいのでは?
クウガが元はグロンギ側だとすると、今度はアークル・ゴウラム関係が何故リント文字で書かれているのか、
「邪悪なものあらば〜」とかいてあるのか(グロンギは邪悪と戦わない)。
という疑問に行くので、
やはりクウガはリント産ではないかと。
830名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 00:46:39 ID:QPdKSBYA0
まぁ表現はいろいろあるだろうけど、
「戦いをやめるために戦うことを厭わない」って感じかなあ
単に戦いを忌避するだけの人間は今でもいくらでもいるんだし
831名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 01:00:47 ID:/+FYrP020
だから願いをかなえる石をリントも手に入れたが、それを使うことができる奴がなかなかいなかったって話

また、願いをかなえる石は善悪とか関係なく、
強くて具体的なイメージを持った要求を発生させやすい感情
つまりは憎しみなどにより反応しがちなので、
戦える人間でありながら、なおかつ強い感情をコントロールできる人間が必要だったということ
832名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 01:02:55 ID:izIyO0cx0
>>831
(´・∀・`)ヘー
833名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 03:30:39 ID:RFWbNWeRO
>>830
「戦うことが罪ならば、俺が背負ってやる!」
って台詞が浮かんだ。いや、何とは無く。
834名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 11:40:18 ID:FWfbWtysO
ニュースとか見てると、最近グロンギ予備軍が増えてきたと思う今日この頃。
835名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 13:52:34 ID:IxbR/FSY0
グロンギ予備軍もそうだけど、むしろ「五代たちに出会えなかった場合の蝶野」
の方が増えてるような。もっとも、現実に出会うのは難しいだろうけど。
そんな現実だからこそ、クウガ観てカタルシスを得られるのかもな。
836名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 14:33:47 ID:MOPCdVraO
初登場の蝶野の中二病っぷりには笑った。
いい年して何反抗期の小学生みたいな事いってるんだ?って。
でも、現代の20代とか、ああいうのがかなり増えてるんだよなあ…
俺も21だけど…

カメンギの時の蝶野のエピソードが好き。
まだまだ人として未熟で天の道をすぐ踏み誤る彼だけど、
そんな蝶野だからこそ超頑張れって思える。
837名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 16:26:23 ID:O+cpJQPiO
バダーがザギバスゲゲルの後バルバを殺すみたいな事言ってたけど何で審判であるバルバを殺す必要あるの?
838名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 16:43:08 ID:8rzfoVwX0
>>837
そのシーンの最後に咆哮音みたのが聞こえたから
その場に0号がいるのかと思ってたんだけど違うのか?
839名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 17:23:42 ID:BBTaadiwO
「赤と黒のボディが真っ黒に変わっていく。心まで黒くなってしまうのか?」 スパイダーマン3の見所って・・。
観に行く人いる?
840名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 17:32:12 ID:BBTaadiwO
「赤と黒のボディが真っ黒に変わっていく。心まで黒くなってしまうのか?」 スパイダーマン3の見所って・・。
観に行く人いる?
841名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 19:37:59 ID:yrV7f8cp0
五代って大卒なのかな?
842名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 20:19:47 ID:WsaHyuO50
先代クウガはライジングフォーム使えたの?
843名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 20:21:01 ID:BwB1mjLk0
http://diary.jp.aol.com/gks4kcgf/img/thumb_1103254768.jpg
↑グロンギ族の人間態の画像だけど、
ギノガの人間態とガドラの人間態の間の奴は誰だ?
あとザインの人間態の右隣の奴も。
それとガドルの人間態の右隣。
844名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 20:44:32 ID:lqBZxG8Q0
ギノガの人間態とガドラの人間態の間=バヂス
ザインの人間態の右隣=ガルメ
ガドルの人間態の右隣=ザジオ
845名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 21:01:15 ID:ekixHXwj0
>>841
桜子さんの先輩、城北大学だっけ?
そういや、ウルトラマンガイアも同じ学校だと聞いたんだが(ファンサイト経由なので
未確認)。
846名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 21:15:26 ID:BwB1mjLk0
劇中で一番長く生き延びた怪人は誰だ?
ドルドが一番多く見かけた気がするけど、ゴオマも意外と生き残ってたよな。
ただ、ドルドは人間態が多くて怪人にはほとんどならなかったけど。
847名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 21:32:07 ID:4PnxWsKz0
>>846
バルバじゃん?
それかザジオ。
人間体しか映ってないのはダメ?

ダグバは除外している。
848名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 21:49:34 ID:d0VuNgj00
>>842
使えたのであれば、碑文に記載があったはず。
なかったから桜子さんは「凄まじき戦士」と五代のビリビリを結び付けてしまい、悩む羽目になった。
849名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 22:18:07 ID:RbQnNGye0
>>845
五代・桜子+榎田さんは全員城南大学

ちなみに
城南大出身者
本郷猛 緑川ルリ子 風見志郎 城茂 風祭真

城北大出身者
本郷猛 神啓太郎(Xライダー啓介の父) チコ&マコ 筑波洋 葦原涼 美杉義彦
850名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 22:54:49 ID:57WmFj2cO
>>840
見に行く
あちらは親の仇を目の前にして黒い姿になってしまうわけだが
クウガで「身内の死を描くべきだった」と言われることがあったが
自分にとっては他人にあそこまでこだわれる五代が不思議で憧れだった
851名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 23:56:16 ID:5SeYxIf40
>>849
ん?本郷はどっちの出身なんだ?
昭和とFirstで違うとか?
852名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 00:29:46 ID:XxzaKP+L0
>>851
学部と院は、違う大学とか。
853名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 00:30:40 ID:+tXh0qsr0
>>851
漫画版、およびTV第一話だけ城北大学らしい
TV二話以降城南大学
FIRST本郷は城南大学
854名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 08:26:56 ID:xuHSVios0
城南には本郷教授がいるという話
855名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 10:01:06 ID:sK/ewqW10
城北が宮内先生だっけ?
856名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 15:42:32 ID:wzUTxaGs0
今日の出演情報。

葛山信吾    21:00〜22:54  フジ系「ママが料理をつくる理由」
オダギリジョー 深夜2:10〜2:40 TBS「叫 噂の謎解き映画に挑め」
857名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 15:52:46 ID:nF8xwWAw0
ダグバは同じグロンギだったゴオマとザジオを何で殺す必要があったんだ?
858名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 15:57:57 ID:8DNUBuP80
>>857
ゴオマ殺害は当時ダグバが実施してた「弱者整理」の一環。

ザジオ殺害の方は推測しかできないが、
完成したバックルのテストのつもりなんじゃないかと俺は思ってた。
859名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 16:30:27 ID:hXX3ahoH0
>弱者整理
そういやズのみなさんのうち「ゲゲルが放送された」プレイヤーはバヅーさんだけだな
ザインとかゲゲルさせてもらえなかったのは何故なんだろ
よっぽど他の「ズ」がへタレだったのか?(こっそりゲゲル達成のガルメ様除く)
860名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 19:22:16 ID:G5HOc6Qk0
>>859
各書籍を見る限り、
『ズの連中がしょぼすぎたので、リーダー格のザインはゲゲらせて貰えなかった』
らしいぜ?
861名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 23:36:33 ID:eHzFUpbzO
これ以上やらせてもムダと判断されたわけか
半端に獲物の数減らされても困るしな
862名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 23:53:32 ID:e6/4GcM50
ネズマAとか何か警官に殺されてるし
爆死って何が起こったんだろう
863名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 00:02:05 ID:19smLbeR0
>>862
推測だが、タイムアウトでゲームオーバー。
864名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 12:13:40 ID:poxakNJn0
>>849
城茂って大学出てたんだw
865名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 13:05:14 ID:yCqN/2Q80
>>864
在学中だった可能性もありかと。
866名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 14:38:13 ID:0O01JkWb0
城茂は大学在学中に友人を殺されてブラックサタンの基地に乗り込んだ
その後のことを考えれば当然中退だわな
867名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 09:40:20 ID:hX5d8vrm0
キャラ的に、高校中退とかと思ってた
868名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 10:36:11 ID:bC6CUIOmO
五代も両親を早くに無くしておやっさんに引き取られて?
兄妹で大学まで行ってるんだな(幼稚園教諭は資格が必要)
五代は語学が堪能そうだけど、例え通じなくともスルッと相手の懐に入りこめそう
869名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 14:16:14 ID:QJCxtV330
>>867
私も高校中退か卒業後に旅しているのかと思っていましたわ。
870名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 17:22:34 ID:wSwUUr5h0
おやっさんって結構経済的に余裕あるんだな。
ポレポレ以外に別の収入源があるとしか思えない。
871名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 19:21:01 ID:BpWuh4FY0
空気をライジングタイタンでぶった切る
究極のライダーキックって何tくらいなんだろう?
872名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 19:25:29 ID:BpWuh4FY0
sageわすれスマソ
873名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 19:42:43 ID:/n7QuaFa0
>>870
金持ってたのはおやっさんじゃなくて五代兄妹でしょ
確か>>772みたいな事情
874名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 20:13:05 ID:31TD3F4y0
でもなんか雄介は基本的にはぬるい善人タイプだから、中退とかはしなさそう
875名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 20:45:04 ID:jYZYH62a0
てか、あれものすごい天才だったけど。
後半何度か見ててびっくりした、それっぽい演出なかったからなぁ…。
876名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 20:54:24 ID:90wfakvH0
ザイン戦の特訓のトランポリンなし空中回転キックとか普通できん
それをさらっとやっちゃうのが五代雄介っつーかオダギリ
877名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 21:02:05 ID:wSwUUr5h0
まさに新時代のヒーローに相応しいよな。

オダギリの質を見抜いて無理やり説得したって言う高寺はホント見る目があったな。


>>873なるほどThx。にしても、写真家なんて儲かるのかなあ。
878名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 01:20:36 ID:2H2OzMS8O
危険な地にも行ってたらしいし、自分の死後のことは気にしてたろう
飢えない程度の金があって、兄は妹のため妹は兄のため在学中からバイトしてたんじゃないかな
五代が就職してないのは妹が自立したから?
879名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 02:10:42 ID:RbWKxKGC0
自分で稼ぐとか、おやっさんに頼るとかするくらいなら
大学行かないとか言いそうだけど、結局行ったってことは、
やっぱそれなりの、てか結構なお金があったんだろうか

よっぽど有名な写真家じゃないともうからないと思うけどなあ・・・アヤシイ
つーか五代大学行った意味あんのかよw
880名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 06:50:29 ID:R89Ui9vY0
>>866
「俺が知るか」の人なので、退学届・休学届を出さずに
ブラックサタン入りした可能性あり。
また、家族や入学時後見人が学費を払い続けてる可能性があるので、
デルザー壊滅後に「あれ?学籍残ってるのか」で
「せっかくだ」とか言って、残りの単位とって卒業している恐れあり。
881名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 06:56:05 ID:R89Ui9vY0
>>879
>やっぱそれなりの、てか結構なお金があったんだろうか

学費全額免除の特待生になれる大学を選んで受験するという手があって、
友人に2人ほどそういうのがいる。どちらもN大。








一人は、超星神スレに定住してる。
882名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 08:13:12 ID:Hi0De16g0
入学直後に父親が亡くなった知人は授業料免除だったらしい。
883名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 08:19:36 ID:K5A53WS20
スレちなのに城茂ネタ伸びるなw
あの人はブラックサタンの基地で自らを「天涯孤独」と言ってるので家族はいないぞ
それに城南大学アメフト部キャプテンで相当有名なプレイヤーだったらしい

ここから想像される結論は……スポーツ特待生だなw
884名無しより愛をこめて :2007/03/07(水) 18:22:29 ID:PhnbsDB50
五代は相手がグロンギだったため、会話なんかなく出会ったら即戦闘だったが
もし昔の悪の秘密結社が相手だったらどうしてただろうか。
885名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 18:24:39 ID:891SDguB0
グロンギ族ってなんで変わった髪型と変な服装がおおいんだ?
怪しまれるはずだからもっと普通の格好で居れば良いと思うんだが。
886名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 18:50:39 ID:WARVMT6eO
>>885
あんなやつらは今の時代どこにでもいるさ
887名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 19:00:12 ID:Hi0De16g0
怪しまれても困ることがない気がするのだが。
888名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 19:51:34 ID:sRBLBzjK0
古代人のファッションセンスなんて、あんなもんでしょ
889名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 19:55:52 ID:g06++du80
後から出てきたのほどまともな格好になってるしね
段々学習して現代テイストを身につけてったみたいで面白かった
890名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 20:09:48 ID:ypcbm9WzO
>>889
ガドル閣下…
891名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 20:18:29 ID:3kiwh4jD0
>>890
あの人はゴーウィングマイウェイということで。
しかし素であの格好の意味がわからんかったな…。
892名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 20:42:26 ID:rGJoxRqkO
カリスマですから
893名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 20:48:58 ID:89RHGee90
ああ、閣下だからな
894名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 20:56:39 ID:WH9Lm3bC0
閣下じゃあしかたないな
895名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 22:10:03 ID:ypcbm9WzO
そうだね
閣下だもんね
896名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 22:26:18 ID:1z5pwZ440
閣下だもの  ごおま
897名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 23:12:06 ID:IdkAtF14O
>>887
へんなカッコしてる集団がいる!ってな内容の通報で
警察にアジトを襲撃されていましたが……
898名無しより愛をこめて:2007/03/07(水) 23:48:11 ID:hA1TfAad0
でも、ゲゲル以外の殺人は御法度らしく、襲撃されても基本的に逃走ってことになってるからなぁ
899名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 11:41:15 ID:uz1odtf6O
服着てても変身できるのに2話でデビルマンのように勢いよく服破って変身したゴオマがなんか間抜けです
900名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 12:48:40 ID:Im10VjJSO
心意気でしょう
901名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 13:17:01 ID:bLlJHcoz0
心意気ですか・・・
902名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 13:31:08 ID:H9pzNlFC0
心意気ですとも。
903名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 18:01:08 ID:nO5rNRhO0
ドルドかバルバをクウガと戦わせればおもしろいことになったかもな。
ドルド強そうだし。
904名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 18:03:12 ID:tJPBXLLf0
駄目です、薔薇姉さんは一条さんと!
905名無しより愛をこめて:2007/03/08(木) 18:14:23 ID:Qf0a02CsO
>>871プ
906名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 06:56:07 ID:j+B/tTSpO
なんか世間ではゴウラムが暴れてるみたいだな。
907名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 16:18:21 ID:RWJGiYTW0
「五代、ちゃんとゴウラムに拾い食いはしないように、
いいきかせてくれ。」
「そうよ。変なもの食べるといつかおなか壊すから・・・」
「・・・・・・・・」
「榎田さん。科捜研の資源ごみだけでは足りないそうです。」
908名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 17:41:32 ID:krsndc1F0
みなみけBASARAはかなり良質なアクションシューティング
909名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 17:43:15 ID:krsndc1F0
みなみけBASARAはグラフィックが優秀
ステファンBASARAやピングーBASARAも
910名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 17:44:26 ID:krsndc1F0
戦国BASARA2英雄外伝の収録は今日からスタート
911名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 19:40:50 ID:prCyfZYY0
モンスターハンター3は79万本売れる
PSP版にはピングーとみなみけを
発売は2009年6月に
400万本売れる。
912名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 19:42:40 ID:prCyfZYY0
3ヶ月でPSPに移植される
1ポータブルはPSPの限界
2ポータブルはPS2並
3ポータブルはPSP2並である。
ピングーやみなみけが登場する
913名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 21:06:16 ID:SACWupBh0
バイオ5は2013年1月発売
かなり面白いゲームになるであろう
914名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 21:09:55 ID:SACWupBh0
PS3と360で発売され、FF12につぐ売り上げを記録する。
90万本以上売れるであろう
915名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 21:11:45 ID:SACWupBh0
龍が如く3は2008年6月発売
916名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 21:59:13 ID:EwIdJlif0
戦国BASARA2英雄外伝の収録が今日からスタート
917名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 22:00:07 ID:EwIdJlif0
発売は今年の8月になると推定
売り上げは5万本程度?
それとも40万本か29万本?
918名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 22:00:57 ID:EwIdJlif0
戦国BASARA2完全版は40万本かもしれない
かなり売れるだろう
919名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 22:54:01 ID:FxzinrOH0
ここではリントの言葉で話せ
920名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 23:49:59 ID:LHh8ym5JO
この流れだって絶対に
止むよ
そしたら青空になる

今だって…
この流れを降らせている
雲の向こうには、どこまでも……!
青空が広がっているんだ!!
921名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 00:01:15 ID:fLG3RLSs0
こんな青空みたいな
笑顔になれー!
922名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 00:25:52 ID:ud5j7jftO
ジャラジは死ぬ時に
「あじゃぱァー!!」
もしくは
「ヤッダーバァァアア」
と叫んでほしかった…
923名無しより愛をこめて
クウガでは戦闘中に、バトルとは関係ない他のキャラのシーンが
挿入されることがよくあるよな。
自分はその演出は嫌いじゃないんだけど、さすがにジャーザ、バベル、ガドル戦の
時はくどく感じてしまった。