「ウルトラマンメビウス」アンチスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ネクサスを引きずる同人上がりのスタッフ
DQNとヲタと構って君しかいない隊員たち
顔もしゃべりもすべてがうざい能無し補佐官
仲良しクラブの地球防衛ごっこを見ているような展開
根本的にデザインがダサいメビウス
ウルトラマンヒカリの訳わからん退場
顔見せ同然の昭和怪獣
ご都合主義でおもちゃに等しいメテオール
打ち切りか、更なるテコ入れか、ふたつにひとつ

議論は歓迎。
ただし、マンセー意見の垂れ流しは厳禁。

過去スレ
「ウルトラマンメビウス」アンチスレ5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161079175/

「ウルトラマンメビウス」アンチスレ4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1158498813/

「ウルトラマンメビウス」アンチスレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1154164571/
2名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 19:13:12 ID:Q3ciGKFr0
前スレよりコピペ タロウスレより

152 :名無しより愛をこめて :2006/10/31(火) 22:37:32 ID:6puaKwO20
篠田さんに円谷もちゃんとオファーを出した。
だけど篠田さんが「メビウスではなくタロウをメインにした回ではないと出たくない」と
言い出したため今回は無理になったらしい。
篠田さん的に客演で噛ませ犬になるタロウを見たくなかったってことかなぁ。

ちなみに真夏竜さんは快く引き受けたとのこと。

209 :152:2006/11/02(木) 20:39:06 ID:El03hNp50
遅れてすみません。
オレはヒカリサーガの撮影に参加してた一人でそのときにメビウスのPさんと知り合ったのね。
で、撮影終了後にも何度か連絡をとっていて、
タロウがヤプール編で一度出たときに電話したときに教えてもらった。

そのときの40代のスタッフはすごかったね。
みんなセブンが好きで、
タロウは助けてもらってばっかり、話がふざけてる、あれはウルトラマンじゃないとか言い出してガッカリしてた。
3名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 19:32:25 ID:5ng/64nZO
>>1
乙です。

前スレの995
>>篠田さんに円谷もちゃんとオファーを出した。
>>だけど篠田さんが「メビウスではなくタロウをメインにした回ではないと出たくない」と
>>言い出したため今回は無理になったらしい。
>>篠田さん的に客演で噛ませ犬になるタロウを見たくなかったってことかなぁ。

台本が悪いから、出演を断られるんだ。
戦いの為だけのストーリーに、
一流の役者が出てくれる訳ないだろ。

まあ、話を聞くに、レオは許せそうだが、
前フリはしてあるとはいえ、
この間のタロウ登場はショボかったな。
今までのピンチは知らん顔して、ご都合主義もいいとこ。

映画もそうだ。
あの段で、タロウとゾフィ登場って、ふざけんなよ。
メビウス、タロウ&ゾフィが大苦戦して、
ダンディ4登場なら、わかるが。
たんなる救援ウルトラマンいらね。
ちゃんドラマに組み込め。
4名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:07:50 ID:+la4DAR30
体よくメビウス自体への出演を拒否してるように見えるのだが。
5名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:18:35 ID:NOH2YQ5VO
前スレ終盤より、ほのかに香ばしくなってきましたな
6名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:45:12 ID:O57Gly13O
そうですな。
7名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:48:27 ID:+la4DAR30
その先に何がある?
8名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:51:39 ID:mJk7kcba0
無限に続く光の国へ
9名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:01:26 ID:SSyxkuI90
新スレ乙

タロウは一番思い入れのあるシリーズなもので
篠田氏の出演拒否?は残念でならないんだけど
噂を聞く限り、これは仕方ないかな…?
自分の演じた役が、新人を持ち上げるためだけの踏み台になるのは
やっぱり気に入らない人もいるだろうし
(他の面子はどうなの?って言われたら返答に困るけど、役者も人それぞれって事で)

ましてやウルトラマンの時間感覚からすれば、
地球が太陽を30数回やそこら公転したくらいで
後輩と力関係が簡単に入れ替わるはずがないし

メビウスのタロウもあんな形、
それも都合の良い助っ人みたいな扱いなのは変わらなかったけど…
10名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:11:01 ID:jUOHb9AI0
ヒカリの帰還で話と怪獣プロレスが面白くなることを期待。
ブレスに頼らなくても強いウルトラマンが早くみたいわ。
11名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:56:17 ID:Q3ciGKFr0
っていうかセブン好きでタロウ嫌いな奴らがタロウの話作るってどうよ…
それでメビウスのスタッフは分かってるとか愛に溢れてるって言うのかよ…
12名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 22:03:41 ID:4/MoeVlX0
セブンとタロウじゃいろんな意味で水と油だろうに
13名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 22:04:15 ID:mJk7kcba0
全部投げ出せばいい、一回壊せばいい.。実体無いイメージかなぐり捨てて。
14名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 22:05:33 ID:5ng/64nZO
メビウスを庇護する連中。
都合悪くなると、子供向けとか、
子供はそれで喜ぶとか、
奴等の話なんて、聞く耳もつ必要ねえよ。
15名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 22:13:37 ID:H3TDxzss0
本スレから来た。
タロウの本スレからな。(メビウスのほうにも書き込んでるが
なぜ来たかは
わかってると思うが釣られてることを言いに来ただけだ。
レスで「信者は特攻が好きだな」系のが来るかも試練が俺は来ないので結構。
たぶん。
16名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:21:18 ID:ynewPl4M0
篠田さんの出演しない理由の噂が本当だとしても俺は嬉しいな。
それだけ思い入れてくれてるって事だから。
何とも思ってなかったら噛ませにされようがどうされようが
ドライに考えて出るでしょう。

もちろん快く出演してくれた真夏さんも素晴らしい。
思い入れがどういう形で現れるかは人それぞれだから仕方ない。
17名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 23:22:20 ID:h+aVTGVaO
あんまり噂話に釣られるなよ。
18名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 00:48:21 ID:cz0aBSmEO
メインキャストが良い味出してるんだから、
あまり過去に頼るなよ。
くそ脚本、どうにかしろ。
19名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 02:49:46 ID:AxEk4HJt0
>>11
メビウスとヒカリサーガはスタッフ違うぞ。被ってるのは監督くらいか。30代の。
そもそもあの書き込みがヒカリスタッフとはとても思えないし。
20名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 02:50:39 ID:uxpBQbxM0
過去に頼るなというより頼り方が良くない。
過去作品のネームバリューで客寄せしといて噛ませがデフォという
21名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 03:14:46 ID:sE95gIlz0
過去の作品は親と思って丁重に丁寧に謙虚に扱えとは言わないが
一つ人には頼らないっつー誓いがまるでなっちゃいないよ
キャラも、そしてスタッフもな。
22名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 03:15:40 ID:sE95gIlz0
…ごめん上げてしまった
23名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 06:21:16 ID:JYElmhva0
どんな作り方しても良いから
とにかく「面白いもの」作ってみろよとスタッフに言いたい。
「面白いか面白くないかは人それぞれ」なんて言訳する奴は
人を楽しませることが出来ない証拠。

プロは楽しませることが出来なかった人間には頭下げるもの。
プロはまず「自分が楽しい」ことをするのではなく、
「他人がどうやって楽しんでくれるか?」を考えるべき。
その上で「自分が楽しい」と思えることを味付け程度に作品に振りまいていく。

いまのメビウスは「これが面白いと思わない奴はダメ」と言っているように思える。

しかしそんな俺はネクサスマンセーだったりする。
なんでスタッフ被っているのにここまで面白くないのか・・・
24名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 06:37:34 ID:1gWhXqgG0
タロウのオッサン声にアタマがイタクなった。
25名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 07:18:35 ID:S/jg+vSe0
森川智之あたりが声をやってれば、腐女子も大喜びで見たろうな
26名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 08:49:55 ID:CRJODkNI0
>>18
メインキャストがさんざんな連中だから、批判が続出してるんだろ。
GUYSの友情物語はウンザリだけど、タロウやレオ見たさに我慢してる人もいる。
27名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 09:27:24 ID:MT42FmwnO
スタッフが初代マンやセブンばかり見てるなら、戦いのシーンがレオやタロウほど迫力がないのは解る気がする。

あと二期の怪獣は、初代マンやセブンの怪獣ほど個性的な戦い方をするわけじゃないから面白みは薄い。
ベムスターとか一部は個性的だが、バキシムやバードンなで有名どこでも戦い方は割と普通だからな。

迫力に劣る一期のバトルに
個性に欠く二期のバトル
両者の欠点を合わせたのがメビウスのバトルシーン。

さらに平成ウルトラだと、戦いに至るまでのシチュエーション作りが上手い。重要な回はとくに。
しかし、メビウスはそれもド下手。

28名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 09:52:06 ID:CRJODkNI0
結局、ウルトラマンや怪獣よりもGUYSの人間模様を描きたいのがスタッフの本音だからな。
だったら、防衛戦隊ガイズマンでもやってろよw
29名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 09:58:29 ID:4dxHvyX30
GUYSにとってメビウス以外のウルトラ戦士はいらないという結論はすごく悲しいと思う。
ウルトラマンが事故って(w)から40年、いろいろ紆余曲折はあるものの地球を救ってき
てくれた歴戦の勇者に敬意を払うならともかく。

とりあえず先週までは生暖かく見守ろうという軽いアンチだったけど、先週のあの放送
の録画をきのう見て決定的にアンチになった。

第二期の先輩戦士がかませ犬になったのにはいろいろ意味があったからまだ許せる。
敵が戦ったときよりどんどん強くなっているからだったり、太陽が遠くにあってエネルギ
ーが少なくなってしまうからとか、人質を助けるためとか・・・。

メビウスとの馴れ合い>>>>>>>>>>地球防衛の意識がGUYSにあることで
タロウがかませ犬にされたのに腹が立つ。それなのに殊勝にもタロウは・・・(泣)。

さんざんガイシュツな意見だろうけど・・・
30名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 10:02:32 ID:QCDojSfyO
防衛戦隊GUYSマン!

まさにそれが現状だよねぇ。
一人巨大化できる宇宙人がメンバーに入ってるだけだ。
31名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 10:07:55 ID:CRJODkNI0
これもさんざん既出だが、スタッフがリュウというキャラをあそこまで
持ち上げる理由はなんなんだろうね。
若くて未熟でも、もっと爽やかで誰からも好感の持たれるキャラであり、
そういう線で演出や演技指導をしていれば、納得がいくのだが・・・

第一話で、一般大衆が新しいウルトラマンに拍手喝采し、歓呼してるのに、
視聴者が白けるようなダメ出しするし、彗星から地球を守ってもらっても、
自分たちの手柄を取られたと低レベルな不満を爆発させるし・・・
どっちも第二期の防衛隊員なら、素直にウルトラマンにありがとうって
言ってた状況だろ。
32名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 10:11:32 ID:uT2B2ztd0
アイハラ・リュウというキャラクターを一番活かせる防衛隊は何処だろう。
33名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 10:18:55 ID:CRJODkNI0
第二期なら、岸田や山中やダン隊長に確実にシメられるだろうなw
34名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 10:56:34 ID:QHqT9Moj0
とりあえず米海兵隊に入隊して性根から叩きなおす。
つか、友情ストーリーもそんなに巧くないと思うよ。
35名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 11:35:37 ID:GzhUQX0t0
>>27
おいおい、バキシム
ミサイルかっこいいし(弱いが)、バードンは強烈だったぞ。
普通で面白みかけるなんてことはない。
しかしまあ、メビウスに関し言いたい事はわかる気がする。

>>28
もうそれ、うんざりって感じな・・・

>>34
無理です。
36名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 11:51:27 ID:5xLuDFW20
釣れますね。
俺も参加していいですか?
37名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:01:16 ID:CRJODkNI0
アンチは釣りって発想は本スレの信者の発想
38名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:03:59 ID:cz0aBSmEO
>>26
役者の責任じゃねえだろ。
内容が気に食わないからって、
役者の力を、同様に見てしまう程度なら、
やりあう価値もないが。
39名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:18:50 ID:5dmoDLpP0
>>26
リュウ以外は、それぞれ単体ならまあありという感じかな。
ただしっかりしたプロっぽい隊員が誰もいないから、
なんでこいつらが・・・という不愉快なGUYS空間が形成されてるんだと思う。
40名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:19:08 ID:5xLuDFW20
>>37
>>2
これが釣りじゃないと思うだったらただの超プラス思考だな。
メビウスを楽しむか見ないようにするかの力に回せば良いのに。
41名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:28:11 ID:5dmoDLpP0
>>40
釣りはやめれ。
論争したいなら、誘導して本スレでどうぞ。
42名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:38:34 ID:5xLuDFW20
>>41
本スレじゃアンチを馬鹿にしてるのはおそらく二人。
こっちじゃファンを馬鹿にしてるのは多数。

レベルが低い奴が多いからこっちのほうが釣りやすい
43名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:48:20 ID:CRJODkNI0
要するにアンチが釣りなんじゃなくて、アンチにちょっかいかけにくる
>>36>>42が釣りってことかw


こういうレスしたら、釣られたってことになるのかなw
44名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 12:54:48 ID:5xLuDFW20
>>43
分かってなかったのかwwwwwwwwwwwwww
45名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 13:07:58 ID:XpPg8sAF0
あっはっは、全然、釣れてないな。w
46名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 13:28:15 ID:P1tF/ohk0
                  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               /::::::::::::::::::l:::|!::::::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                /::::::::::::::::::::|:::|l::::::|l::l:::::|!::::::::::::::!::::::ヽ:::::::::::::::::\ \
               /:::::::::::::::::::::l|::∧:::トl:|!:::::l!::::::::::::::|:::::::::l:::::::::::::::::::ヽ`'''''ヽ
              /イ:::::::::::::l::::::|/f'ぅ=ミl|::::/|::::::::::::/:::::::::::l::::::::::::::::::::::\
             / /::r!::::::::|!::::| ゝ,辷タ∨`'|::::::///!:::,':::l::/:::::::::::ト、:::l
      /⌒! 「`ヽ   l:::{{'!:::::::|:l:::|   `゙''''"   |/ ≦ミ/イ//:::::::::::::l ヽ|
      {  l l  l  .l::::ゞ|r‐、∧|         、ヒタ)〉/:::/::::::::l\:::|  ヽ
      l  l l  l、 |,.イ::/  | ヽ         〉 `''''゙/;/:::::::::/  ヽ|
  __    l  l l  !`''‐┴|   |、       ,,,......,,,_、   ,.彳:::::}!:;イ::/     「やめてよね。僕が本気を出したら、
.  { ヽ   l  l. |  l.   |  }、\      -、 ゙'  ,.イ::::::/|/ レ′     GUYSの皆が僕に敵うはず無いだろ?」
  l  l    |  |∧  |    l  l `''''‐- 、_    ,. r''" l/|/ ´          
 _,.」  l-<,}   l-}   l  /  |       `''‐ィ_l/    /
   ヽ, .ヽ, j   Y′_t-ノ   l         / `丶、 
 ....,,__j  Y  ̄`´ ̄`'''' `'‐- |           /    `丶、
   ,<=-              }、         /        /
  ,イ/)           ,. /'、_  ,. -‐┴‐‐、    / これからは、こんなミライ君を見たい



47名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 13:36:20 ID:CRJODkNI0
こういう流れは、アンチスレの進行を妨害するための荒らしってことになるのかなw
48名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:47:03 ID:4mGQiDXc0
これからは本スレでアンチ荒らしをバンバンやってくれって事じゃね?
49名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 14:50:13 ID:3gmT1yHA0
どの作品でもそうだが、本スレがマンセー化してまともな話にならないからアンチスレが立つんじゃないか。
こないだなんか「声援の質」がどうとか大真面目で論じてるしw。

開き直って声援をネタにしちゃったティガ〜ガイアとは違うってこともわからないのかも。
50名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 15:03:02 ID:XpPg8sAF0
GUYSの面々をみてると声援するにしても怪獣倒した後歓喜するにしても、
記号で作業的にやってるようにみえる、なんかFFの戦闘を見てるみたい。
51名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 15:09:14 ID:YiynsQYY0
>>49
結構前にティガアンチスレなんてあったもんな。
結構昔にもダイナアンチスレも
52名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:11:34 ID:D5l+kWMC0
53名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:39:12 ID:MT42FmwnO
>>49声援の質ってどんな話??
54名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:52:50 ID:X+Wu6IF00
ティガ最終回も、なんだかよくわからない
声援?でウルトラマンがパワーアップして
終わり、GUTSは無駄な努力ご苦労さん
という感じの、見ようによっては不愉快な
展開だったな。
一見メビウスのパワーアップイベントと
似てる。

55名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 16:57:55 ID:5xLuDFW20
>>45
釣れました。

650 :名無しより愛をこめて :2006/11/04(土) 16:39:12 ID:OlRjVMuX0
>>649
池沼は早く氏ね。
自殺しろ。
メビウスは特撮ファンを馬鹿にした超駄作。
それを誉めるおまえらは糞虫以下。氏ね!
56名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:20:57 ID:LxPF21Kl0
どれもこれもドラゴンボールの元気玉からヒントをえたのかなあ?
57名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:57:17 ID:M7gXjFdR0
メビウスのことをミライミライとこうも軽々しく連呼されると
セブン最終回の重みが薄れそうで怖い
58名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:58:41 ID:M7gXjFdR0
つーかなんだよあのデブガイガンは
59名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 17:59:41 ID:jICXQyCD0
次回はメイツ星人がムルチを使役するのか
60名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:04:23 ID:MT42FmwnO
来週はメビウス最初で最後の傑作になりそうな予感。

ヤプール編の最初以来の期待感!
今度は裏切ってくれるなよ!

あの誕生日のシーンはあんまり意味なかったな。
61名無しより愛をこめて :2006/11/04(土) 18:04:45 ID:1ShCOgFi0
あーメビウス超おもすれー
62名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:05:30 ID:4dxHvyX30
>>61
なにその心のこもってない棒読み
63名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:05:58 ID:5dmoDLpP0
当然のように、メビウスの正体を内緒にしておこうとする連中に呆れた。
何億人もの人の生命を守る立場にあるって意識なんか欠片もないんだろうな。
64名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:06:41 ID:jICXQyCD0
>>60
円盤生物が登場するから
またヲタ狙いだけどな
65名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:07:02 ID:CRJODkNI0
結局、ウルトラマンが地球人の子分になっちまったか・・・
正体バレしたあとも、GUYSの連中はミライだのミライ君だのって気安すぎるんだよ。
ミライもいつまでも地球の若者に低姿勢でいることないのにな。

GUYSの友情描きたいんだろうけど、何も正体バレしてまで描くような展開じゃない。
単に新フォームへのチェンジの理由づけなら、もっと別の方法もあったろうに。
66名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:07:25 ID:5dmoDLpP0
パワーアップの理由も、結局何の裏付けもない
友情パワーでしかなかったのにも大いに呆れた。
67名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:08:15 ID:gSraPtoN0
匸P(゜∀゜υ)コーヒーウマァ!!
68名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:10:24 ID:YiynsQYY0
ウルトラマンコスモスアンチスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162616844/
69名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:10:56 ID:XUUjoPiN0
なんでメイツ星人がムルチを連れているのか謎。
製作者は中途半端に知識を身につけ、ツボが全くわかってない同人サークルみたいだ。
70名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:11:41 ID:VFwVPTovO
>>65
確かに同格には見えづらいな。
まあ逆に「ウルトラマン様ははぁ〜m(__)m」とか「ミライさん肩揉みましょうか?」みたいな(例えは大袈裟だが)展開も嫌だけどねw

正体バレせずに、ミライはミライ。メビウスはメビウスに分けておいた方が格の維持は出来ただろうな。
71名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:12:45 ID:gSraPtoN0
ガイズとの協力関係を描くために、逆にメビウスが弱く描写される悪循環
72名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:13:27 ID:CRJODkNI0
まあ、セリフでサラッと「タロウ兄さん」と言ってた部分は正直うれしかった。
劇場版や前回の話を受けて、兄弟の仲間入りができたということなのか?

だとしたら、メビをGUYSの助けなしには満足に戦えない弱トラマンに描いたり、
依然としてリュウやコノミに目下扱いされる描写には、歯がゆい思いをする。
地球の若僧に思いきり弟分扱いされて、「ハイッ」とか返事するウルトラマンなんて・・・
光の巨人の尊厳はどこに・・・
73名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:13:58 ID:MT42FmwnO
>>65急に態度がデカくなるミライってどうよ・・・。
ウルトラマンだからって偉そうにされるのもどうかと。
こういうポジションは今までになかったから、それはいいと思うが。

74名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:15:11 ID:M7gXjFdR0
予想はしてたけど正体バレてるから変身するとこはやっぱグダグダだったな
これで残り約20話あるっていうんだから
75名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:16:07 ID:v+Fz9ul20
パワーアップの理由があまりにも予想しやすいものだったなぁ…
76名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:16:16 ID:5xLuDFW20
昨日の方が勢いがあるとはwwww

釣り耐性が低いスレですね。
77名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:17:47 ID:YiynsQYY0
そういやトイガキが出たらしいな
78名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:17:56 ID:gSraPtoN0
(,,゚Д゚)y─┛~~~~ ID:5xLuDFW20頑張れよ。キミがこのスレの希望だ
79名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:22:32 ID:5dmoDLpP0
>>74
新しい関係性が描かれるんなら面白いかもと思ったけど、
どうも前とほとんど同じ状態で行きそうだな。
最終回が締まらなくなる効果しかなさそうだ。
80名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:24:08 ID:CRJODkNI0
>>73
だから、中盤での正体バレって無理があるんだよ。
ウルトラマンが実在する世界でのウルトラマンって、ノアの神や光の巨人のように
半分神みたいなもんだろ。
第一話でのメビを喝采してた一般人の反応を見てもわかるように、地球を守ってくれる
憧れのヒーローなんだから、地球人には圧倒的に優位の存在でないと。

ダンとアンヌみたいに男女の関係とかだったら、正体バレしても対等でいいんだけど、
防衛隊の同僚の関係で正体バレたウルトラマンが格下扱いってのは納得いかない。

伊吹隊長みたいな円熟した渋い隊長ならまだしも、普通の若僧から呼び捨てされたり、
君付けで呼ばれるウルトラマンってカッコ悪い。
81名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:26:49 ID:CRJODkNI0
>>79
そのとおり。
正体バレする以前とGUYSとミライの関係性がほとんど変わってないのなら、
あえて正体バレさせる必要はなかった。
新フォームの理由付けにしかなってない。
82名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:29:05 ID:VFwVPTovO
サコミズのみが正体を知っている展開の方が、まだ良かったな。
83名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:33:08 ID:QCDojSfyO
光の巨人ではなく、只の味方宇宙人Aって感じの扱いですか?
見てないけど。
84名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:34:39 ID:5dmoDLpP0
>>80
その辺の葛藤を描く話があった後で、やっぱり前と同じで、
みたいな展開だったらちょっと感動もしたかもしれないけど、
あまりにもアッサリすぎて拍子抜けですよ。
85名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:36:38 ID:HudBgW0dO
>>80
ようするにリュウ達は「ミライさん」
ミライはみんなを呼び捨てにしろと?
86名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:36:46 ID:CRJODkNI0
>>83
ていうか、GUYS隊員の一人(でリュウの弟分w)がたまたまウルトラマンに
変身できる奴だったって感じ。
87名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:37:23 ID:cgMGKj3J0
>82
それじゃあガイアと同じパターンになっちゃうよ。
88名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:39:20 ID:gSraPtoN0
リアルに考えると、テッペイのミライに対する態度が
特撮俳優に対する京本のようになってウザがられ、もうウルトラの話はしないって感じになると思うのだが
89名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:42:43 ID:+CoMwT7I0
何か怪獣がしゃべりだして興ざめだったから見るの止めたんだけど。
また友情パワーでお手軽勝利しちゃったの?
90名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:43:19 ID:MT42FmwnO
>>80まあ、ウルトラマンに対する考えは人それぞれだな。
神に近い感じだったり、逆に人間と同じみたいな親近感もったり。
91名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:44:37 ID:EVDYKJLr0
>>89
バカヤロー!!!怪獣じゃねえよ!!!! 円盤生物だ!!!!!
92名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:47:49 ID:uz9OAR7z0
この番組ってノスタルジーに頼りすぎ。
まだマックスの方が良かった。
93名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:52:29 ID:CRJODkNI0
>>92
マックスのカイトはDASHの中で、他の隊員にわりと対等に接してたし、
DASHにはリュウみたいな柄の悪い奴いなかったもんな。
94名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:59:05 ID:DAyBx2PV0
冒頭の誕生会とかなんの意味もなかったし
95名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:02:49 ID:jICXQyCD0
>>94
レオ40話のオマージュだろうな>誕生会
96名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:07:01 ID:DAyBx2PV0
だからなんでそれを今回やる訳よ
害ズ全滅するとかならわかるけど
97名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:08:05 ID:Ub+0wjXQ0
>>94
ああいう幸せそうなシーンは大概死亡フラグとして使われるのにな。
隊長がピンチにもなりゃしないし
98名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:10:59 ID:5xLuDFW20
さすが基地外!
嫌いな番組の視聴を平然とやってのけるッ!
そこにシビれる!あこがれるゥ!
99名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:21:40 ID:5dmoDLpP0
>>94
わざわざ季節外れの節分設定もなんだったんだろうな。
100名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:22:53 ID:XpPg8sAF0
>>98
嫌いじゃないんだって、何度も言わせるな。
101名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:24:34 ID:+CoMwT7I0
…三流釣り士なのか釣り士を装った必死な子なのかどっちだ?
102名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:25:49 ID:5xLuDFW20
>>100
例えば>>92

全部が基地外って言ってるわけじゃない
103名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:27:02 ID:gSraPtoN0
アンチの注目としては、タロウ登場>>>>メビウス正体バレだもんな。
先週ガッカリするとこまで行き着いちゃって、今週は取り立てて語ることもなし
104名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:28:33 ID:+CoMwT7I0
ぶっちゃけメビウス単体では何ら見るところなんて無いしね
105名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:30:03 ID:5xLuDFW20
>>100
>>103-104も追加
106名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:35:36 ID:Ub+0wjXQ0
主人公マンセーモードになってドラマとしての旨味がますます無いな
しかもGUYSの必要性出すためにパワーアップまでメビウスをヘタレさせるし
パワーアップ後は一撃必殺で面白くないし
107名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:44:57 ID:XpPg8sAF0
俺だってウルトラマンに好き勝手言えるリュウのような立場に立ちたいが、
というより、実力のないトリピーやらリュウやらが立場が上なのがリアルに(現体験で)いやだわ。

もうすこし奴らの隠れた実力の描写があればな。
108名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:58:54 ID:TCK8Ai8FO
メビウス以前のウルトラマンもこんなに弱くて頼りない描写されてたの〜?
仲間仲間って、それしかないのかってくらい、ウザくなってきたのは気のせいかしら?
109名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 20:15:42 ID:Ub+0wjXQ0
正体バラした後だと「仲間だと思ってたけど〜」みたいな話も作れないしな
110名無しより愛をこめて :2006/11/04(土) 20:15:54 ID:iuFvEDN40
安っぽい友情話ばっかり。
ホントにライターに力がないな。
111名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 20:28:49 ID:QCDojSfyO
人間って素晴らしいんだ!という先入観で目が曇っている純粋まっすぐ君な人間ファンの未熟なウル
トラマンの物語であるから、友情物語にもなりゃしないと思うのよね。

せめてニュートラルな視線で始めりゃ良かったモノを…。
勇者エクスカイザーとかファイバード的なウルトラマンなら友情ドラマにも魅力が生まれてた気が
するんだが。


112名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 20:31:34 ID:jRFdzVY40
せめて先週のパワーアップが説明のつかないパワーアップじゃなくて
タロウが自分のしているブレスレッドを託すくらいなら良かったのにね。
「バケツも出せるぞ」とか言ってwww
113名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 20:32:28 ID:kT4q0gZ20
最近 例えにアニメを持ち出す御仁が多いが、アニメ見ないオレにとっては
いつもそこで理解不能の思考停止に陥ってしまふ。
114名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 20:36:25 ID:TCK8Ai8FO
お誕生会も、ガイズの仲の良さを表現したかったのかな…なんか場違いな感じだったな。
115名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 20:40:19 ID:CRJODkNI0
マンコスとムサシみたいな関係で上等>友情
116名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 21:25:46 ID:EIAr90OiO
来週の次回予告みたが・・・・
久々にやらかしてくれましたねリュウ
117名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 21:28:22 ID:THaUNWye0
http://www.101fwy.net/tokua/src/1162632007030.jpg

「ミライ、街が大変なことになってるんだぞ!」

本当にこの台詞を平然と言わせる脚本だとしたらもうマジで救いようが無いな。
118名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 21:38:20 ID:5xLuDFW20
来週のストーリーでスタッフ氏ねって言う奴がいたら滑稽だな。
119名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 22:12:03 ID:pq9glh4c0
病み上がりのミライに豆かってこいとかホントにリュウは頭弱い子ですね
120名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 22:31:20 ID:HudBgW0dO
まあ、あそこは豆ネタをやりたかったんだろ
しかし誕生日はホント意味無かった
121名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 22:54:44 ID:jeMfmZFy0
メビウスあんま見てないけど質問させてくれ
なんかメビウススレ見てたらGUYSの人間にばっかスポット当ててる
らしいじゃないか、だから聞きたいんだけど過去怪獣って皆噛ませなの?
なんかそんな気がしてきた。そもそも3話でいきなりバードン出さなくてええやん
とか思ってたけど、ノーバなんかべつにオリ怪獣出しときゃよかったのでは?
あと超獣編見てないけど超獣も噛ませだったわけ?
122名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 23:09:12 ID:7bv1f1DY0
>>121
× 噛ませ
○ 釣り餌

過去怪獣が出るというだけで視聴者は食い付きます。
別にノーバでやる必要のないエピソードでもノーバでなきゃ視聴者を釣れないので不可。
超獣についてはドラゴリーの扱いは散々でした。
123名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 23:12:31 ID:vsB4R/gc0

>>121
バードンはまだ良いさ。「過去にウルトラマンを殺した怪獣」であることは
あのお話の場合、一応の必然性がある。

ノーバは「何故ノーバを選んだのか」が見えない。今回の新円盤生物への
前振りとして、一回円盤生物を出しておきたかったのだろうと推測するが、
それが何故ノーバなのかは判らない
124名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 23:21:46 ID:GE8glV2rO
宇宙人を只の田舎もの扱いか…
125名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 23:32:45 ID:TCK8Ai8FO
>>83 そうだね、仲間の一人がたまたまウルトラマンだった…って感じだね。
見てるこっちとしては“ウルトラマンだよウルトラマン!!何で驚かないの!?”と正体バレした割りには中途半端。
126名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 23:37:58 ID:MT42FmwnO
怪獣操る奴らだし、別に仲間に宇宙人いても驚かないでしょ。ヒカリのことで人の姿になること知ってるし。
127名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 23:54:22 ID:CTbyiEZz0
>>117
仮に旧バージョンの怪獣使いの話を今やったら暴徒と化した人間を
止めもしなさそうなリュウがそのセリフを言い出したらマジどうしよ

と、ここしばらく悩んでた俺ガイル…
128名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 00:06:42 ID:OKMbVHSL0
>>111
勇者シリーズの初期2作厨なんだけど、
ひいきなしで見てもエクスカイザーとファイバードは
文芸面が半端じゃなく凝ってるんだよな…
(思えばザ・ウル〜80あたりの顔ぶれが参加しているし…円谷はサンライズとも浅からぬ縁がある)
生まれ育った環境や人生観を取り払い、一個の中立な存在として
世の中を見聞きしたり語ったりしている点は、本家以上にウルトラらしかったかもしれない

メビウスははじめから終わりまで防衛隊の内輪話に終始しているみたいだけど
会話から世界や日常の風景が全然見えてこないのはどうかと思うんだよな…
大半が悦に浸った自己満足の設定語りなので、会話にも温度が感じられないというか、
これなら解説書を買って読んだほうがよっぽど面白いと思う
129名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 00:31:01 ID:RtU+NvMD0
>>128
おまえ、その前にまずウルトラサインの話をしろよ。
130名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 02:35:30 ID:uO6qajcq0
アンチは池沼の巣窟
131名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 03:11:35 ID:lKsagZ95O
>>117
>>127

http://homepage1.nifty.com/hoso-kawa/trauma/trauma2.html

伊吹隊長も同じ台詞を使ってるんだな。
まあどうなる事やら…。

>>130
例えるなら食べてる物は一緒だが、食好みが違うってのと同じだよとマジレス。
132名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 03:20:49 ID:+Ck2Y4/k0
考えてみりゃ、ここで酷評されてた一般市民が今回は出てきたな。
次回も避けられそうもないし、少しは改善されつつあるのかね。

まあ好意的に見たらあえてその手の描写を避けていたのかもしれないけど。
これから地球と黒幕との総力戦が始まる&地球に大々的な危機が生じるってことになるわけで、
今から一般市民の苦悶や焦り描写が出てくるのかもね。
133名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 03:30:55 ID:uO6qajcq0
まずいなら喰うな 以上 不愉快スレに特攻w
134名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 03:32:08 ID:CFuD9l/A0
ボクにもウルトラマンは書ける厨房が多いスレ乙w
135名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 03:43:50 ID:Kxj/kSL+0
俺の場合、『どの程度不味いか』を味わう為に見てる。
その上でアンチスレで駄目出しも出来て二度美味しい。
136名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 03:50:09 ID:fYC7fE92O
>>123
コノミがメインだったから、
対峙しても、愛敬のある怪獣にしたかったんでしょ。
浮遊するオバケにも向いてるし。
137名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 05:36:09 ID:K0A9/8+OO
>>117
>>127
>>131
メイツ星人ビオが幼稚園児を虐殺して、コノミが号泣して、リュウが怒り逆上して射殺する展開なら問題なし。

ゾアムルチが封印が解けて暴れ、街を破壊して、
ミライは呆然としている。父を殺されたビオが罪なき子供達を虐殺し、また憎しみが繰り返される・・・。何も出来ないのか・・・。
リュウが叫ぶ!
『ミライ!町が大変なことになってるんだぞ!』
『お前・なんでここにいるのかわかってんのかよ!』
ミライは決意した!
自らの手が血で汚れても、罪を背負うことを!

ゾアムルチと対峙するメビウス。
晴天が一転凄まじい豪雨に!
両者の激しい死闘!
138名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 08:01:26 ID:9DgMuWbg0
>『お前・なんでここにいるのかわかってんのかよ!』

今さらだけど、そのリュウのヤンキー・チンピラ口調はいい加減やめてほしいよなあ。
岸田隊員みたいな端正な大人の先輩隊員じゃ、ダメなのか?

ヤンキーやチンピラが現代風な若者なのか?
139名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 08:23:54 ID:lKsagZ95O
>>138
坂田兄(岸田森)の方が俺はしっくりくるな。
冷静なんだが熱く語りかける、あの感じが良い。

リュウのあれも別に良いんだが、どの場面でも変わらず、ずーっとガナリ芝居(怒鳴り芝居)だからなぁ…。
140名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 08:32:13 ID:+CbPlEtP0
地球防衛組織が、高校の同好会クラスの低レベル。
観ていて吐き気がするな、メビウスは。

あくまで軍隊なんだから、あんなユルユルの「おともだち」ごっこで
地球を守れるはずがない。

子供だまし以下の最低の設定、最低の脚本、最低の演技力。

こりゃ、「タロウ」「80」以来のウルトラ暗黒時代への逆行だな。

さらに、過去の傑作「怪獣使いと少年」の改ざん。
もうやめてくれ。早く、打ち切りにしてくれ。
141名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 08:42:12 ID:9DgMuWbg0
リュウにメビウスが憑依してるんだったら、熱血ルーキーで許容できたかもしれんが、
一応、先輩隊員って設定でアレだもんな。
そもそもウルトラ族のメビウスが地球人の青二才に心酔して、なついてるってのがありえない。
地球や地球人を愛したり、敬意をもったとしても若僧のリュウになつくなよw
一応、光の巨人だろ。
142名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 08:49:32 ID:GYGofbuL0
>>132
単なる手前の好みにちょっと沿った描写が出てくれば「改善」って、
何様なんだwwwwwwwwwwwお前はwwwwwwwwwww
143名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 09:05:03 ID:lKsagZ95O
>>142
そうゆうアンチも居るだろう。
基本的にここでウダウダ言ってる奴の中には、ツボから外れてるからウダウダ言ってるだけの奴も居る訳でね。
頭ごなし否定派や単に人とは違うと言うアイデンティティを保ちたいだけの捻くれ厨ばかりでは無いわな。
それに自分の好みのストライクゾーンに来てるのに、否定する奴は自分を否定してんのと同じになる訳だしねw
144名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 09:18:15 ID:0Hvn8HXZ0
俺もリュウのがなり芝居がちょっときつい。そろそろ限界。
最近の若い役者ってどのドラマ見てもがなっているけどなんで?
脚本、演出のせいか?
145名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 09:33:14 ID:lKsagZ95O
>>144
胸式呼吸と腹式呼吸の違いだと思う。
試しにやると解るけど、胸式呼吸で大声出すと思い切り『しゃがれ声』になる。(呼吸量の関係で咽に掛かる負担が激しいからね)
それが芝居とイコールして『がなり芝居』になっちゃう。
演出と言うよりは基礎教わらずに、出演している役者個人の問題だね。(それ以外だと喉そのものに欠陥がある場合しか考えられん)

あのメンバーだとテッペイ位じゃない?ちゃんと出来てるの。
146名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 09:59:12 ID:9DgMuWbg0
そういう発声がどうこうとかいう技術論以前に、乱暴な言葉で絶叫するのが熱くて
若者らしいっていう演出家の勘違いもあるんじゃないの?
147名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 10:07:42 ID:Cvx1kfiN0
>>145自分もテッペイの中の人は化けると思っている
若手隊員の中で、役者として基礎ができているのは彼だけかもしれない
個人的に次点はコノミの中の人
(…脇役的なオペの人の方が芝居が出来てるとは…)
148名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 10:08:28 ID:1g02b2lL0
>>132
一般市民が出るだけじゃダメで、一般市民のほうが中心になって絡むエピでないとね。
しかしそれは好意的に解釈しすぎと思うぞw

>>136
薄弱な理由・・・
そもそも怪獣より隊員メインすぎるっていうの。
コノミメインだから愛嬌のある怪獣をってノーバかよ・・・
だとしたらメビスタッフますますわかってないわ。
まあたぶんそんな理由じゃないだろうけど。

>>140
和気藹々とやるぶんにはいいんだわ。
ZATや科特隊みたいに。
だがGUYSは何か違う。
149名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 10:16:17 ID:lKsagZ95O
>>146
ああ。そうゆう事か。
そうゆう考えのある演出家も居る事は居るよ。
ただ演出家の意見よりも、プロデューサー(またはスポンサー)の意見の方が取り入れられたりするケースの方が多い。
基本的にTVの演出家は権限無い事が多いからね…。

>>147
つうか、あの中で一番キャリアがあるのはテッペイじゃないか?
結構色んなドラマ(二時間ドラマ系)でも見るし。
それ以外は始めて見た奴ばっかりだからなぁ…。
150名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 10:54:59 ID:LnsOhB9c0
バーニングへのチェンジを制御できないから
レオの特訓につながるのかと思ったけど、そうでもないような。。。
151名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 11:21:12 ID:9DgMuWbg0
ウルトラマンとしてのメビウス自体は、けっして嫌いじゃないし、
歴代戦士の客演や過去怪獣の登場も楽しみにしている。
昨日のラストで「タロウ兄さん」というセリフやメビナビでのタロウ紹介には
ハートわしづかみなんだが・・・

リュウの存在自体とミライとGUYSとの関係が、見ていてものすごく苦痛だ。
なんで第一話の、メビウスを喝采する一般市民との関係をメインにしなかったんだろう。
152名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 11:40:11 ID:OqBj0jC7O
>>151ウルトラマンを見て喝采するのもどうかと思うぜ。
怪獣が暴れてるのに子供と一緒に見てる親父なんか馬鹿かと思った。
親子で映画を見に行ってるような緊張感のない演出はひどすぎ。
153名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 11:47:20 ID:sE3V8UUA0
近所のスーパーで駄菓子を売ってるコーナーがあってそこでお面も
売ってるんだが、買ってる子供がメビウスのお面じゃなくてタロウの面を
買っていた……子供にすら認知度が低いんだ、メビウスorz
154名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 12:05:25 ID:+Ck2Y4/k0
>>153
既にメビウスお面をお持ちのお子様という可能性もあるぞw
それとも、いつでも買えるメビウスよりも最近活躍したタロウのほうを欲しがったのかも。
155名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 12:21:31 ID:x1f8JyXx0
円盤生物の名を持つ怪獣を出し「誕生日会」をやり
そんで仲間のおかげで強くなれるって話
これは仲間を失っても孤独に円盤生物と戦い抜いたレオに喧嘩売ってんのか?
156名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 12:31:17 ID:65Xd43qb0
同人臭
ゲロが出るぜ
157名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 12:46:56 ID:0Hvn8HXZ0
がなり芝居、熱さをああいう表現でしかできないってのもどうかな。
あと下手くそ若手俳優にしたらがなりが一番やりやすいのかもね、
がなればがなるほど感情表現できたと勘違いして。

不愉快になるのでがなり芝居がでてくると
いかなるドラマでもチャンネルを変えてしまう。
158名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 12:53:37 ID:sE3V8UUA0
>>147
30話で倒れたメビウスを励ますシーンなんか
テッペイ・コノミ・サコミズ以外は正直、初見じゃ何を言ってるのか
聞き取れなかった。
あれでOK出す監督もどうかと思う……。
159名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 12:54:58 ID:fYC7fE92O
これからは、相手が強いという話だから
毎回こんなに怪獣対決に時間さくの?
それでなくても、いつも同じもの見せられてる印象なのに。
160名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 13:05:02 ID:9DgMuWbg0
GUYSの人間ドラマに時間さかれるくらいなら、怪獣対決に時間さく方がマシだし、
その方が子供向け特撮番組としては真っ当だと思うが。
161名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 13:37:39 ID:fYC7fE92O
>>160
ヲタもアンチも
頭ん中は小学生低学年で
成長が止まってるからな
162名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 13:57:39 ID:lKsagZ95O
>>157
あれ舞台とかでやると怒られるんだよね…。
後ろの席の客に聞こえないし、はっきりしないから何言ってるか解らないって言われる。(映画で見ると解るかも)

まあ今現場で注意する事は殆ど無いだろうけどね。
余計な事するな!って言うプロダクションあるから、言いづらい雰囲気になってる。
163名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 14:47:53 ID:0Hvn8HXZ0
あとセリフがいちいち説明くさく長ったらしいんだよな。
目だけで訴えろとはいわんがもうちょい言葉数少なくてもいいのではと思う。
一を聞いて十を知るみたいな。
164名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 15:03:53 ID:/lBTIsX30
田中実は中々良い演技をしてくれてるよな。
165名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 15:43:32 ID:QYAgWq0Y0
GUYSを文字通り蚊帳の外にしたウルトラ兄弟の映画は評判もソコソコ良かったし面白かったんだよな

怪獣軽視の友情パゥワーの安値押し売り鼻糞ドラマはイラネってこった
166名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 16:21:20 ID:WEO6EKrmO
たまに感じるけどメビって絶対デカレンジャーの影響受けてるでしょ?
「GIG」なんて「ロジャー」のパクリに見える。
167名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 16:23:46 ID:MN/Y2Pkq0
>>166
ップ
168名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 16:32:23 ID:mho/MWZXO
>>140
メビウスに文句言うのは勝手だがタロウや80を馬鹿にすんじゃねえぞカス!
169名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 16:34:52 ID:d1Kg3QjZ0
アニメもどきのキャラ萌えドラマを軸にしつつ玩具販促ってのは
デカに代表される昨今の戦隊物のフォーマットだからな

ネクサスでオタアニメやゲームやテレ朝ライダーやらをパクって大ゴケしたアホボンの同人レベルスタッフが
今度はその辺をパクってみて出来たのがメビウスだろ
170名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 16:47:58 ID:GiEyZr5sO
お前らデカをけなしたいだけだろ。

メビウスがウルトラの器に戦隊を盛って失敗してるのは事実だが、それとデカけなしは関係ないだろ。
171名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 16:55:50 ID:d1Kg3QjZ0
好き嫌いは別にして誰もデカや戦隊物自体は貶してねーだろ
手持ちのコンテンツに他からパクった要素ぶっこむしか能の無い同人レベルのスタッフの話をしてるだけだ
172名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 17:29:31 ID:GYGofbuL0
>>171
そういえばデカレンジャーってガン=カタパクってなかったっけ?
いやだねー本当。能無しスタッフって。
173名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 18:46:20 ID:IGHgpkdw0
結局デカ叩きに走るかw
174名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 19:22:50 ID:Hicoorxq0
>>155
気持ちはものすごくわかるがそう怒るな。
レオは孤独に耐え戦い抜ける漢だって事だ。
それはとても難しいことだというのをメビウスが証明していると思えばいい。
175名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 19:26:22 ID:rc330//V0
>>173
GYGofbuL0みたいなメビチンは昆虫より頭が悪いからなwww
176名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 19:46:30 ID:sJoHo7Es0
>>172
メビチン乙w
177名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 20:18:20 ID:V/YC2r5I0
>>168
同意。メビと第二期作品と一緒にしてもらいたくないな。
178名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 20:28:42 ID:k6JqwSMQ0
傷つけても〜貶しても〜 客を釣れる〜餌を探そう〜♪
179名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 21:39:09 ID:DNcsa9Ts0
メビウスってマジで弱いな。戦闘機1機と地上からの射撃とウィンダムにも劣ってたぞ。

で、友情感じたらファイヤーパターン体にペイントでパワーアップですか。
180名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 21:47:58 ID:AqY6JpqF0
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162616844/
メビウスと比べてぜんぜん伸びないな。コスモスすれ
181名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 21:59:47 ID:JSpk2um90
>>179
新人ウルトラマンの物語だから弱いのは良いんだ。
だが、なら頑張れよって気持ちになる。
困った時はわけわからん友情パワーでお手軽パワーアップだもん。
前のブレイブにしろもらいもんによるものだし。

それにしても、次回は荒れそう・・・
182名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 22:10:22 ID:Eq8ptO750
過去のシリーズからネタを拝借する形式なら∀ガンダムも同じなんだけどなあ…
何でこんなに違ってしまうのか?
183名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 22:11:17 ID:fFla4hn20
前回の話でリュウについてふと気になったことが。
出撃の時、一機しか出せない戦闘機をジョージ&マリナに任せて
リュウには地上戦が割り当てられた。これは、話作りとしてはミライとリュウに
要らん会話をさせるためなんだろうが、作中の隊長の立場で考えると
戦闘機は一番飛行時間の長いリュウに任せ、地上戦はメテオールショットを
使いこなせるジョージが担当するのが常識的だろう。

敢えてそれを避けた布陣に、「実はリュウって隊長にも見限られかけてるのか?」と
感じるのはアンチ思考過ぎるかな?
184名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 22:15:20 ID:AqY6JpqF0
>>182
その∀にもメビウスと同じ脚本家が1名いるんだがな
185名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 22:23:23 ID:Eq8ptO750
単純に「未熟」で「弱い」っていうならゼアスみたいなパターンだって作れるだろ
ベンゼン星人の作戦の裏のかき方は(ギャグだけど)結構練られているな

メビウスの面子なら、相手の向上心を逆に利用する作戦に
簡単に引っかかって破滅するだろう…
186名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 22:27:09 ID:Eq8ptO750
>>184
もちろん知ってるよ
太田愛の抜擢には当時驚いたな

こちらでは番外編みたいな話ばかりだけど、
あちらでは普段の雰囲気とあまりかけ離れてないんだよな
187名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 22:33:50 ID:AqY6JpqF0
>>186
劇場版では削られたけどね

よくよく考えたら∀ってガイアと同時期だったんだよな
188名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 22:38:18 ID:/bPps5Zr0
>>186
ヒント:富野の座右の銘「シナリオ通りに作るな」
189名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 22:44:49 ID:+Ck2Y4/k0
>>183
そうだなあ。
あえて理由をつけるとすれば、たった一機の戦闘機だけに
超感覚の二人タッグ>リュウって判断だったんじゃない?
あと、メテオールショットを除けば地上戦の経験が一番多いのがリュウのようだし。
190名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 23:59:09 ID:4amwsYob0
そういやガイズのメカに装甲車みたいなのはないの?
191名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 00:17:35 ID:e2E30UXg0
>>190
出てきてませんね。通常のパトロール車両すら見たこと無いです。
今回は地上部隊には「ガンスピーダーで」現場に向かえと命令が下りましたが
画面には出てこなかったし
192名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 00:18:30 ID:lQDbGTfR0
>>183関連で
川上英幸の脚本には「そうなる必然性がない」から、語るのは無駄かも
隊員の適正とか配置とか、全く考えないのは他のシリーズの本でも同じだった

ガイアのウルフガスの回がよい例
本来適正でないはずの空戦担当のチームライトニングに
わざわざ人間大の怪獣を追わせ、逃げられた後も射撃訓練までして
無理矢理後始末させた
(ちなみにガイアには地上戦専門のチームハーキュリーズが存在しているが
その話では出番なしで終わった)
ライトニングの梶尾リーダーは拳銃射撃が苦手だったという
腑に落ちない設定も明らかになり、あれもかなり失笑を買った話だった…
193名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 02:11:47 ID:YB9Zagsd0
>>191
そういやそうですな。
マリナが移動にバイクを使ってるシーンくらいかな。
ウルトラゾーンでガンスピーダーに乗って移動した事はあったけど。

玩具メーカーの思惑もあるのかもしれんけど、今回は一応ガンスピーダーが万能な乗り物って感じかな。
194名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 03:51:10 ID:oC6tAd8Z0
>>192
川上英幸が書くと、展開重視のご都合主義になりがちってことか
195名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 08:10:45 ID:2D6fBGOr0
リュウさえいなければ、もっと見やすくなるのに・・・
196名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 08:41:26 ID:i6uugqzG0
>>195
見やすくはなるだろうが、面白くなるかどうかは・・・
197名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 09:02:05 ID:2D6fBGOr0
少なくとも、劇中で感じる不快感のかなりの部分は解消されると思うし、
ミライのGUYSでの立ち位置ももっとマシになると思われ。
198名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 09:43:58 ID:9lLt9Wed0
今のスタッフじゃ誰かをリュウのかわりのポジションにおいて
同じ事になるよきっと・・・
それにリュウを全体のメインにおいていてそれ無しではメビウスは成立しないような勢いだし。
199名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 09:53:55 ID:KuVzaO9i0
>>196
今よりつまんなくはならないだろうから、まあそれだけでもマシじゃないか
200名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 09:56:32 ID:rD5xo2Fd0
うちの6歳の息子はいつも怒っているのでりゅうがとても嫌いとのこと。
サッカーが上手なジョージが好きらしい。
201名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 10:58:57 ID:0q3ynPnS0
リュウは山中よりひどい
202名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 11:09:45 ID:nGlxOwKT0
そりゃ優しいでもなくただ怒鳴って怒ってじゃな
結局リュウのやってる事って陰険なジャイアンじゃん
203名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 11:49:07 ID:2D6fBGOr0
自分の気分次第で、都合のいいときだけ、優しくなるってのもまさにジャイアンだなw
204名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 11:51:33 ID:1+9fO3FW0
インペの回の「その言葉は俺のじゃねえか」ってモノローグ、
身震いがした。
もちろん悪い意味で。
205名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 12:07:43 ID:MbjZqOgBO
>>203映画のジャイアンみたいに、命懸けでみんなを救おうとすることもないよ。
けど、普段弱いのび太がいいとこ持ってったりするのはメビウスみたい。
206名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 12:08:38 ID:Uhn6cQz70
>>200
それ友達の子供も同じこと言っていた。
「リュウはメビウスを叱るから嫌い、それに怖い」ってwww
子供に怪獣以外で恐怖感植え付けちゃマズいだろ。
207名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 12:31:00 ID:2D6fBGOr0
やっぱり、タダの人間の無能な兄ちゃんがウルトラマンより上の目線で叱ったり、
説教したりするのは、ウルトラ的にはいかんってこと。
208名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 13:37:43 ID:/U1eXBu20
ダメな子はダメに描けばいいんだよ。
それで周囲からカウンターを喰らって考え、成長する。
今までのシリーズの主人公も別にダメな子ではないけど、そうやって成長した。

新マンでいえば郷と岸田、Aなら北斗と山中の要素がリュウ一人の人格に同居してるから
おかしくなるんでねえの?
209名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 14:10:44 ID:iUcJ+z8S0
>>201
山中隊員と一緒にしないでくれよ
彼の北斗隊員への恫喝には、確かに先輩としての責任と愛情があった
そして何より防衛チームの隊員としての自覚が感じられた

地球を守る仕事に、ウルトラマンというライバルは必要か?
怪獣の倒し方にスタイルやスコアは必要か?
これではまるでゲームで遊んでるみたいだろ?
210名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 14:16:49 ID:FxLfNVUr0
リュウの存在目的は、最終回でGUYSに
残る要員なのかな。隊長は判らないが、
他の隊員は幼稚園なり光の国なり、
「戦いが終わったら帰る場所」がある。
多分最後はそこに帰る予定なのだろう。
でもリュウにはGUYSしかない。
211名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 14:31:39 ID:iUcJ+z8S0
自分がこの先もGUYSの大家だからって…
凄まじいまでのVIPクオリティだな

現実にリュウみたいなキャラの奴が仕切る組織と付き合っていたことがあるけど、
離散・解散に至った時も、そいつはメンバーの誰一人引き止める事ができなかった…
212名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 14:38:32 ID:AWD7+fKM0
>>209
でも山中は「エースを引き渡してしまいましょう」が・・・

他の部分に関しては同意。
特に後半部分については超激しく同意。
213名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 15:38:12 ID:FxLfNVUr0
>>211
リュウはGUYSを仕切ってる「つもり」な
だけな気もする。
実際にリーダーシップを取っているのは
当たり前だが隊長だろう。で、隊長不在の
時他の隊員がリュウを頼りにしてるかよう
にも見えないし。
214名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 15:44:56 ID:jnEZJEqj0
どうでもいいが隊長てなんでいつもあんなににやにやしてるんだ・・
頼りがいない隊長に見えて仕方ない
リュウのがなりもだがこっちも気になるYO
215名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 18:55:31 ID:sTJxzGek0
リュウはダダ副隊長より酷い
216名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 19:36:14 ID:UsIaEYSy0
31話でウィンダムに惚れたやつは俺だけか?
メビウスってウィンダムと光線抜きでやったら負けんじゃね?
後31話で新フォームに増えた赤線がダサ杉なことに気付いた
メビウス本体は好きなんだけど。あの金色線もくどいね
217名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 19:50:48 ID:p8/MFwve0
なぜか格闘大好きだが、ウインダムは
飛び道具こそ神髄。光線ありでも勝つさw
メビウスのデザインはブレイブまでは悪くないと思う。剣が主武器というのも
初めてではないが目新しいアクションで良かったと思う。
しかしスレイブ…もとい、バーニングは見慣れないせいかいまひとつ格好悪い。
デザイン以上に気になるのがチェンジしたら火の玉投げるばかりのアクション。これは
今後改善されるんだろうか?
218名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 20:35:06 ID:MbjZqOgBO
メビウスはネクサスのボツデザインの流用でしょ。
219名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 21:36:50 ID:i6uugqzG0
メビウスは兄弟と並べることを意識したデザインとか言ってたのに
新フォームになるほど並べられなくなっていくな
220名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 21:47:59 ID:npQWRwTD0
というより、M78星のウルトラマンがタイプチェンジしてしまうのが解せない。
鎧が強化されていくとか、ガイズのマシンがメビウスのプロテクターになっ
てグリッドマンみたいに強化されていくのはいいと思うけど・・・

そうすればメビウスと俺たちは一緒に戦ってる仲間なんだというのがはっ
きりすると思うがどうか。
221名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 21:55:38 ID:4wXVWUS10
メテオールの力でパワーアップのほうがまだよかったな。
222名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:10:13 ID:Uhn6cQz70
>>220
同意
M78星のウルトラマンにはタイプチェンジはさせないで欲しかった
これでは、ティガやダイナとかとごっちゃになってしまう
スタッフはとんでもない過ちをウルトラマンのパラレルワールドでもない
正統続編でやってしまった
223名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:13:00 ID:bT1UTx3z0
>>222
スタッフに正統続編を作っているという意識が薄いから
224名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:24:03 ID:fbvu6RXcO
平気でタロウと母の声をパラレルの「ウルトラマン物語」にしてしまうぐらいだしな。
225名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:46:29 ID:yzLby8TA0
>>209-213
和平を持ちかけた侵略者にだまされるパターンは
80のファンタス星人の話でもあったな…

願わくば戦わず、誰かに守ってもらう事で地球を安全にできるなら
それでも構わない、という人が出てきてもおかしくはないわけで
割と好戦的なイメージのある山中がもらした「エースを引き渡す」発言は
平和を望むものの一つの提案としてリアリティがあった
(しかしウルトラ兄弟を失ったあとで重大な過ちに気付くわけで)
スレ違いにつきsage
226名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:49:25 ID:YB9Zagsd0
>>222
ただパワーアップ要素は昔からあったけどな。
ブレスレットとかは新マン、タロウ、レオと結構続いてる。
この辺も結局はタイプチェンジのようなもんだしなあ。

あれも当時は賛否両論あったような。
ブレスレットの強さはウルトラマンの強さ?という話を
友達とさんざん語った思い出がある。
227名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:49:57 ID:JBF4elS+0
松方弘樹さんの息子さんなんですね。リュウの役の人って。
あっつい方なのもうなづけます^^
228名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:55:10 ID:4wXVWUS10
>>226
ブレスレットはアレルギーあるって人もかなり多かったよ。
あれで萎えて視聴やめた人もいるし。
まあレオはあまりブレスレットに頼らなかったのでアイテムパワーアップの印象より
努力によるパワーアップが圧倒的だからいいけど。

まあアイテムパワーアップはあっても、本体が飛躍的にパワーアップしてしまう
モードチェンジとは全く違うと思う。
やはりM78正当続編としてモードチェンジは違和感ある。

正当続編としてでは、細かい事だがウルトラマンが地球守る理由な。
なんか急にちっさい理由にされちまったような・・・
無償の愛で守ってくれてるでいいじゃん。なんだよ自分たちと重ねてるって・・・
229名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:57:03 ID:4wXVWUS10
信者にはこんな奴もいるから怖ろしい。



95 :名無しより愛をこめて :2006/11/06(月) 19:02:34 ID:zUtX0JkKO
みんなは新しいオープニング、嫌じゃねぇ?
俺は最後の部分で、メビウスを背後に、
颯爽と並ぶガイズクルーの画が大好きだったよ。
まぁ、コノミちゃんしか見てなかったけど。
不細工に居並ぶウルトラマンいらね。元に戻せ。
230名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:57:50 ID:yOSsO+gj0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「メビウスはウルトラマン物語の世界の話」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
231名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:01:50 ID:Uhn6cQz70
>>229
>不細工に居並ぶウルトラマンいらね。元に戻せ。

オイオイ…不細工に並ぶって先輩戦士に失礼だろが!!
信者ってのはリュウ並に失礼なのが多いんだな……。
232名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:02:16 ID:p6BqcTID0
>>228
正体ばれ後の扱いとウルトラマンが地球守る理由でウルトラマンの神秘性が台無しになったよな。
233名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:04:38 ID:kjuJ+4kh0
カブトと比べると意外と伸びないこのスレ…。
234名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:13:01 ID:00SQDkrM0
>>228
メビウスのフォームチェンジって、飛躍的と言うほど強くなってるのかな?
235名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:14:45 ID:v4vbFcO80
>>228>>232
ただ、別に歴代ウルトラの地球を守る理由ってのも別段立派なものでもなかったけどね。
大半のウルトラマンは死亡、若しくは勇気ある行動、またはその両方の命を救うためになってるし。
むしろ後半に行くほど地球を守る理由はよくなっていると思うぞ。

ゾフィー「地球のためにこれだけ闘ったのだからいいだろ」(初めのゾフィーは酷かった)
ウルトラマン「死なせてしまったお詫びに」(ウルトラマン、怪獣を取り逃がした上地球人を死なす)
セブン「勇気ある行動に感動」(自分の仕事をほっぽり出して。酔狂というか身勝手というか)
新マン、エース、タロウ「勇気ある行動の果てに死んだ地球人を救うため」(この辺から慈愛を感じる)
レオ「第二の故郷である地球を守るために」(メビウス以前ではこれが一番大きくていい理由か?)
80「子供たちの心を守るため」(精神的な意味では綺麗な理由)

メビウスの話した理由はウルトラ一族全員の地球全体への愛。
無論ウルトラマンが発見した地球とその住人達の本質を理解していった歴代ウルトラの功績もあるけど。
236名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:17:07 ID:p6BqcTID0
あんなどうでもいい地球を守る理由を語られるんだったら、
ありがちだけど石川賢版のウルトラマンタロウの
ウルトラマンと人類の関係を語ってくれた方がずっとマシだった。
237名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:17:24 ID:v4vbFcO80
>>234
飛躍的にって感じではないね。
メビウスブレイブも結局「本体強化」という感じはなかった。
ヒカリの武器をミックスさせて必殺技、剣技、防御技が増えたって感じで。
これが一番ブレスレット的な感じかね。

バーニングブレイブは雑誌情報によれば全体的なパワーアップらしい。
だけど本編での活躍が砲台的役割だけに、これからの描写しだいかね。
下手すると必殺光弾だけが強いというモードになってしまう。
238名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:20:58 ID:PnhHaFL20
レオみたいに改造手術で新しい技を身につけた事にされるよりマシだろww
239名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:26:34 ID:FNyku0aw0
超の付くお馬鹿さんは帰れ
240名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:31:53 ID:O/u0bfP50
田中実を見るとお昼のドラマ(たとえば温泉に行こう!)を思い出す。
その雰囲気がかもし出されているからいいんだけどね。
241名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:59:57 ID:bjoAsFqB0
もういい加減安易な「友情」連呼を止めてもらいたい。あそこまでしつこいと
白けるだけだし・・・・。

内輪の話に終始したらしたで、妙にぬるいだけで、話の奥行きが全く無いのが痛い。
242名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 01:02:18 ID:IaX4asVq0
>>229
これは酷い・・・

>>235=237
立派だろ。
君の挙げた理由はみんな、理由ではなく彼らが地球にいる事になったキッカケにすぎない。
ウルトラマンが地球を守ってくれる理由ではないよ。
例えば命を救うために同化してもその後命をかけて地球のために戦う事はないんだから。
勇気ある行動に感動して自らの命をかけて戦うっていうのもすごく立派じゃないか。
貶められる事はない。
レオにしたって自分の居場所を守るためというのではなく、明らかに人間のために戦ってくれていた。

どのウルトラマンもきっかけは色々だが、その後は他人の星である地球を守るため命を懸けて戦ってくれている。
それは人間ではなかなかできない事だし、宇宙的な無償の愛という事じゃないか。
メビウスで語られた理由は「自分と似てるから肩入れする」という極めて人間的な小ささ。
全然違うよ。

モードチェンジについては、限定的なパワーアップのほうがまだマシ。
それなら単純で安易なパワーアップでなく一長一短というほうがまだマシだから。
しかしそもそもM78系でモードチェンジパワーアップというのが違和感ありありだが。

>>238
そっちのほうがまだマシかもしれん

243名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 01:03:47 ID:Y3vxqxur0
ageてる奴が揃って変な奴なのが気になる
244名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 02:48:32 ID:v4vbFcO80
>>242
ふむ、一理あるな。

ただメビウスも必死で地球を守ろうとしている所があるんで、これまた目的が変わりつつあるような気もするけどね。
というか、メビウスは一般的な地球感を語っただけのような気もするし。
地球に派遣されていない普通の一般人のウルトラ族はその程度の認識かなと。

個人的にメビウスで残念なのは、正体バレの話を三話位にしなかった事。
未消化で歯がゆいのは隊長&リュウ&仲間のミライについての情報交換とか。
どこまで皆が情報共有してるのかが分からんのがどうもね。

あと、みんなの思いも知りたいんだな。
先週の「今までどおりに接しよう」というのは分かるんだが、不自然さがやっぱり感じられて...
メビウスへの「ありがとう」という思いや、いままでのミライの不自然な言動への思い、
心ならずもぶつけたメビウスへの葛藤とか、そういうところを心の中の描写でもいいから
反芻して欲しかったんだけど...
まあ、うまくこの先の話で消化してくれりゃいいけどね。
245名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 08:09:02 ID:FadZ+MfyO
>>214
そうか?
爽やかな場面と威厳を感じさせる場面とか演技にメリハリがあるから、良いと思うんだが。

メリハリが無い演技が一番困るでしょ…。
ずーっと怒鳴り口調とか、落ち着いて喋る台詞に冷たさ(ニヒル口調)が出ちゃうとかね。
246名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 08:59:31 ID:HghTcFcX0
地球防衛について責任感を持った先輩隊員がリュウであって欲しかった。
山中隊員と比べられるが、地球防衛に関する限り責任感をもっていたし、
ゴルゴダ星へ突っ込んでいかなくなければならなかったときの北斗への
やさしさにグッときたりしたもんだ。ただ単に「ぶったるんどる!」と怒鳴ってる
だけの先輩ではないな。
コスモスのEYESだってフブキというしっかりした隊員がいたから、シマって
いたんだよな。おちゃらけかもしれないけど。マックスのダッシュだっておちゃ
らけていたけれど、地球防衛に関する限りマジメだった。

あとからだの模様を替えるモードチェンジはダメだな。
武器がダメというのであればセブンのアイスラッガーも武器だしね。そんなに
気にはならなかった。

247名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 09:02:20 ID:g8vyV9YQ0
>>220
こうなったら開き直って歴代の戦士もフォームチェンジさせるんだ。
初代マンは体の模様に縁取りができるぞ!セブンは角が生えた!
248名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 09:17:07 ID:mQnIWkZU0
セブンは耳がなくなり、新マンは赤手袋に
249名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 09:58:36 ID:w4ZUz1Lw0
メビウスが地球を守ろうという動機の大部分は、GUYS連中とのエセ友情に見える。

ところで、ミライがあんなリュウになついているのは、
生まれたとき最初に見たものを云々という例のあれのような気がしてならない。
250名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 10:36:18 ID:nxx4lMDQ0
リュウはホントにデリカシーないよな
何他の連中にバらしてんねんとオモたよ
正体知ってるのはリュウだけで、ミライが変身していないとき
他の連中へのフォローに奔走するとかのほうがよかったんじゃないか?
251名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 10:49:08 ID:HghTcFcX0
>>249
刷り込みのことですか?
252名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 12:14:21 ID:eEpZexNG0
ミライ⇒バル
253名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 12:25:09 ID:oTzbP3gD0
>>241
連呼させないと伝えられないほど低レベルなんだろう。
脚本もそれを書いてる奴も。
254名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 12:32:56 ID:QwCMda/j0
しばらくROMっていたが、アンチスレの総意としては・・・
@リュウのガナリと態度がウザい。
A素人集団GUYSの友情物語がウザい。
B弱くて腰の低いメビウスが嫌だ。

・・・で、だいたい合ってるのかな?
255名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 13:00:41 ID:cOwR0+xIO
>>254だいたいの人の意見はそうみたい。

個人的にはそんなのどうでもいい。
映像レベルの低さ
いい加減な演技指導
スタッフの手抜きがハッキリ解る荒らさ
過去キャラの意味のない登場

などが嫌いかな。
256名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 13:14:51 ID:+tC9FJZW0
>>254
その三つをふまえた上での脚本の荒さやヘボさ。
アクションシーンの迫力の無さ。

などが嫌い。
257名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 13:19:00 ID:47U8MAA/0
ZATやDUSHメンバーの和気藹々ムードは微笑ましく思うが、
GUYS連中の馴れ合いを見ても心が寒くなるだけ
258名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 13:35:31 ID:p6BqcTID0
松本零士じゃあるまいし、無理矢理全作品を繋げなくても良かったんじゃ?
とかふと思う。
259名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 15:14:39 ID:8cpyegWS0
仲良しチームはGUYSの他にもいっぱいいるし、そう振る舞う事自体は悪くないのに
何故この連中の姿は他と比べてこんなにイライラさせられるんだろう…
友情友情喚いてるけど重みも深みも感じないし
実際に身近にいたとしてもあんまり友達にはなりたくない奴が多いからだろうか
260名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 15:39:17 ID:FNyku0aw0
>>258
いや、全作品ではない
戦隊は本編には先輩は出ないが今度VS戦隊がでる、ライダーはもはや開き直ってる。
だがメビウスは25年間怪獣は出なかったと断言している
ちょっと待て、必死で地球を守ってくれたティガやコスモスは?ジョーニアスやゼアスの存在は?

戦隊とライダーはミニコーナーで昭和平成問わず先輩を紹介している
メビウスは先輩達が本編に出る、だが出るのは初〜レオ、80のウルトラマンだけだ。
まるで以降の作品は無かったこととでも言いたいように

初〜レオ、80の世界としか繋がってないにも関わらず
ザムシャーの回でネクサスのソフビを出している、メビウススタッフが関わったネクサスを
そして映画に管理官の人がゲストで出るのはまあいい、ウルトラ常連さんだから
だがそこで何故ナイトレイダーのテーマを流すんだ?酷すぎる
261名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 15:44:30 ID:cOwR0+xIO
マリナはかわいいと思う。プリプリしたり、泣きだしたり。
もうマリナしか見る価値ないわ。
262名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 15:59:48 ID:p6BqcTID0
>>260
あ、80までってことだけどね。ってか2006年設定ってのがすげえ違和感ある。
263名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 16:01:59 ID:cOwR0+xIO
>>260いくらネクサスアンチでも、姿も見たくない、流れてた曲も聞きたくないは少し過剰に反応しすぎだな。
そんな洒落でやってることまで気にせんでも・・・。
264名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 18:55:00 ID:pquPsHsB0
>>229
ひどすぎる。
こんな奴はウルトラマン見なきゃいいのに・・・

>>254
C安易で陳腐なお手軽パワーアップ
も多かった意見なので追加で。
265名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 21:38:56 ID:pIoEy0YO0
リュウが柄が悪くて威張りすぎ。ミライがリュウになつきすぎで、周囲にも腰が低すぎ。
しかも、GUYSの連中が正体バレしたミライ=メビウスに馴れ馴れしすぎ。
これが不快感の最大の原因だな。

MATの伊吹隊長みたいな、人格力量を兼ね備えたベテラン軍人にならともかく、
なんの取り柄もない20歳かそこらのぺーぺーの若僧に、なんで心酔してんの?
劇中の描写見る限り、タロウ兄さんよりリュウの方になついてて幻滅だ。
266名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 21:58:28 ID:8ZXKzByG0
俺は「萌さん」(久世家家政婦)が好きだ。
267名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 22:38:15 ID:ZDg1B9KX0
メビウスが腰が低くて頼りないのは別にいいと思うんだが
それをとりまく人間達の対応がなってないんだよな・・・
268名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 23:15:40 ID:3Yq+Mt1/0
>>265
奴らが威厳=怒鳴り散らす
と勘違いしてるならあるいは・・・
269名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 23:53:00 ID:5MCHt2LF0
ウルトラマンだとネタバレしても
腰が低くパシリ状態でいいのか
ミライ本人も相当におかしいが
リュウ含めたガイズ連中の感性は
我々人類と同一種族とは思えない
270名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 00:13:47 ID:3IR20dxD0
ミライはアレもで良いと思う。ウルトラマンだっていろんな性格の人がいるだろうし、メビウスは「無敵のヒーローではない」ってのが大前提だったようだし。

ウルトラマンと知られた時、周りとの関わりは「最終的には」前と同じで良いと思う。ただ、そこに来るまでにワンステップは当然あると思っていた。
「仲間のミライ君」として扱う程に、好奇心が爆発するくらいのことはありそうなものだ。テッペイなんかいつロングインタビューを始めるかと
思ってたのに。

フォームチェンジは多分ビジネス上の制約で出さなければならないんだろうな。マックスが出さずに済ませた方がかわっているんだろう。
ただ、ブレイブはまだしもバーニングは今のところ何ともやっつけ仕事なパワーアップに感じるな。なんというか「ほら新フォームですよ」と
放り出しただけというか。

リュウについては役者さんがどうこう以前に、キャラの設計を誤ったのではないだろうか。言葉遣いは荒くても良い。必要なのは、妙な一芸は
あっても素人集団の隊員達を補う「軍曹どの」であって、口先ジャイアンでは無いだろう。
271名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 00:19:02 ID:mYQzHjEZ0
>>270
最初一瞬擁護かと思ったが、よく読んだら同意。
272名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 03:23:28 ID:um16J98b0
>そこに来るまでにワンステップは当然あると思っていた。
そうそう
それで1話使ってもいいぐらい重要なところなのに
無条件で「俺たちのアミーゴ」だもんな…

ファイズで巧の正体知った時の啓太郎の反応とか
ああいうのを期待してた
273名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 06:57:12 ID:DlKm/YwI0
これ言ったらおしまいかもしれんけど、ルーキーの弱くて頼りないウルトラマンという
設定が40周年記念作品にはふさわしくなかったと思う。

数あるウルトラマンの一人として、ゼアスみたいな番外編ならアリかもしれんけど、
40周年記念でM78ウルトラの正史のしめくくり(今のところ)にアレはないよ。
敬語や腰の低さがミライの個性みたいに言ってる論者が本スレにはとくに多いけど、
リュウやコノミみたいなキャラにまで腰が低いのはどうかと思う。

リュウについては、やっぱり存在自体が邪魔な感じ。
ああいうキャラを前面に出したいなら、素直にリュウが変身する形にすればよかった。
単純熱血キャラが主役ってのは北斗とかダイナみたいな前例もあるし、まだ理解できた。
リュウがメビに文句言ったり、ミライを弟分扱いするのはやめてほしかった。
274名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 07:07:49 ID:RE8riTab0
>>270>>272
イカルガあたりに「なんでてめえ、俺たちに黙ってた!ふざけるな!
ウルトラマンであることを伏せて高みの見物してたんだろ!」くらい
言わせて空気が重たいガイズというのを見てみたかった。

リュウについても同意。セリザワ隊長たちがいたころのガイズはあ
んなにシビアなチームだったのにねぇ。

玩具メーカーの思惑は仕方ないと思うが、体の模様が替わっちゃう
のは正直ダメ。ウルトラ六重合体したときにタロウは模様を変えず
にいた。こだわりがあるならそこら辺もこだわって欲しかった。
フォームチェンジを使わなくても魅力的なウルトラは作れるはずな
んだがな

275名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 07:09:00 ID:DlKm/YwI0
>>270
リュウの設定年齢が20歳だとしたら、全滅した旧GUYSの生き残りであっても、
頼れる先輩としての「軍曹殿」ポジションは無理がある。

旧GUYSでは、どう考えてもTACの北斗みたいな未熟な下っ端だったはずなのに、
たまたま一人だけ生き残ったからって、急に「軍曹殿」にはなれないよ。
むしろ、劇中でベテランの古参軍曹の雰囲気を漂わせてるのはアライソだな。

先輩キャラがいるなら、岸田やフブキみたいな大人の職業軍人として描くべきだった。
276名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 08:01:29 ID:E3mm+lys0
主人公に対する関わり方が、
XIGの梶尾程度ならまだよかったかもね。
277名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 08:37:22 ID:Y/izdPG/O
別にウルトラマンは神じゃないんだから、そこまで敬わんでいいだろ。
ウルトラ族といえど、しょせんは暴力でしか解決できない野蛮な民族。人間と変わらんよ。
少し力が強いだけの宇宙人に人類がペコペコする必要などあるのか?

それよりもミライ君のあのヒドイ演技はなんとかならんか?いつまで棒読みなんだよ。
あの演技力だから、あの優等生キャラしか作れないじゃないの?
278名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 09:36:35 ID:mYQzHjEZ0
>>277
力が強いだけの宇宙人じゃないだろ。
他人の星を無償で命をかけて守ってくれるんだぞ。
十分に敬うべき事だろうが。
まあ釣りだろうが。
279名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 14:01:44 ID:vV0eSeab0
「ネクサス」では、ウルトラマン人間体(姫矢、溝呂木)を拘束して精密分析のようなことをやっていたが、
あれぐらいやって当たり前だと思うんだがなあ

あんだけ詳細なデータベースを構築してる防衛組織のメンバーが、ウルトラマンの人間体を目の前にしてなにもしない?
俺達だけの秘密?
だったらミライ=ウルトラマンの生命こそ最優先に保護するように、たとえば前線にはなるべく出さず後方支援担当にするとか、なんらかのリアクションがないと変すぎるだろ。
とくにテッペイの反応がおかしい。ストーキングぐらいやるだろ、あのキャラだったら。
280名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 14:35:18 ID:NYhD6EmG0
なんで秘密にするかって話は普通やるよね
281名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 14:41:51 ID:7S3CtJp90
>>274
>フォームチェンジを使わなくても魅力的なウルトラは作れるはず
前番組で証明されてるのにな…
282名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 17:39:51 ID:hVh+HmOd0
フォームチェンジはバソダイの都合だから。
フォーム増やせば魅力的になるなんて信じてる奴は少数派だろう。
ここで言われてるのはそれにしたってあの出し方はないだろってことだ。
283名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 18:08:41 ID:yIWctQ1T0
フォームチェンジ出さなければならない前提で「どんなフォームをどう出すか」だよね
その点ではブレイブは良いと思う。ガイアのバージョンアップの使い回しとも見えるが
「他のウルトラマンの力を使える」「剣技が必殺技」は単純に格好良い。
一方バーニングは単なる火の玉砲台。しかもその必殺技があまり格好良くない。
284名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 18:25:28 ID:DlKm/YwI0
フォームチェンジはマンのA・B・Cみたいなマイナーチェンジで十分。
285名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:51:54 ID:HjCzsNMn0
俺としてはバーニングはともかく、ブレイブは姿チェンジする事ないのではって感じ。
アイテム貰った(借りた?)だけだし、赤ブレス同様、青ブレスも最初からつけとけよ。
フォームデザインも並べて照らし合わせなければ俺は区別つかなかったくらいだし。

エネルギー体でなくアイテムだから違和感あるのかなあ?タロウがキングブレス入手後に
自分のタロウブレスと合体させてフォームチェンジするのを想像すると…、うわ、やっぱ変。
286名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 15:40:13 ID:RIu4XVv60
明らかにメビウスに毒されたヤツのレオ批判がウザい。
ダンが仲間の隊員を信用しないとか、ゲンを一人だけ見捨てたとか。

こんなことばかり言う奴がいるから、アホみたいに説明台詞があったり
鬱陶しいくらいベラベラしゃべるキャラが生まれんじゃないの??
287名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 15:54:54 ID:k668xBM40
     _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l    Go over time & space〜!
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー
288名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 18:44:54 ID:fSpKl7Do0
とにもかくにも、リュウがウザすぎ。
なんで、わざわざこんなウザキャラを設定したのか理解に苦しむ。

スタッフがリュウを肯定的かつ好意的に描いていることは明白だが、
実際には第二期の尊大で横暴な長官みたいな不快キャラにしかなっていない。

第二期では宇宙人や怪獣よりも藤田進や山形勳やスミスが憎たらしく見えたが、
メビウスではスタッフの意図に反して、リュウがそういう役回りになっている。
289名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 19:16:53 ID:IGlA6vAL0
>>286
今やメビヲタは特撮板随一の害毒ですから。
290名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 21:36:55 ID:kPNkGe4R0
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159759068/

149 :名無しより愛をこめて :2006/11/07(火) 22:00:56 ID:4AOpghB70
蒼月直正と山下秀行の脚本は本当にヒドスだな

ランダエタの猛攻から他のメンバーをかばって倒れた亀田レッドが
仲間の声援を受けていきなりパワーうpして
親父でも勝てなかったランダエタを秒殺するんだものな

152 :名無しより愛をこめて :2006/11/08(水) 20:38:27 ID:nhILInnr0
>>149
「ヘックスシンボルを…自分の胸に描きやがった!!」
291名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 22:19:34 ID:TD7Kt7Np0
>>287
ブラックピジョン?
292名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 00:52:50 ID:lpZqABF00
最近ようつべとかで歴代昭和ウルトラやその時代のヒーロー番組とか見る機会があるけど
敵に押される場面の一方的なやられっぷりには息を飲むものがある
(その後敵の弱みを突いて猛反撃するわけだが、先ほどまで調子に乗っていた敵が
ヒーローに全く敵わず、痛めつけられる姿もまた凄い)

暴力的な表現が叩かれるのを警戒してるのかもしれないが
この前のメビウスのパワーアップイベントは本当にショボい出来なのがわかった…
メビウスは本当に死ぬんじゃないか?と思うほど一方的に押されたわけでもなく
話の上では押されているように見えるGUYSメンバーやタロウ教官でさえ
その戦いぶりにどこか余裕が感じられた
293名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 01:00:11 ID:ImZyRiIG0
>>292
正体バレについてもそうだが緊迫感や悲壮感が全く感じられないね。
インペライザー編は全編は結構悲壮感あってよかったと思ったのに
後編のあの展開や安易なパワーアップで全てあっさり台無しとされてしまった。
もったいない・・・

こう言っちゃあれだが、戦争体験世代とはギリギリに追い詰められる緊迫感の表現能力が違うのか?
いやいやそんな事はないはずと思いたい。どこにもそういうものは潜んでいるはずだから。
294名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 01:00:55 ID:9JvrhZCM0
あまりこのスレで語る事ではないかもしれんが
カラータイマーの音が早くする危機感の演出はあまり
やらなくなったような気がする
295名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 01:20:43 ID:FgyTQuUy0
コップの中の嵐なんだよな
296名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 15:00:13 ID:jcuL8Q6i0
最後は俺達の翼の模様でも描きますか?
297名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 16:35:52 ID:HeFnqxhBO
明日で決まる。明日良ければ全て良し。
298名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 18:25:25 ID:XVHu0TKv0
明日も嫌な予感するんだよ・・・
まあ全ては見てからだが
299名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 18:44:11 ID:GiF6iqIg0
リュウが絡む時点で明日は期待できない。
ていうか、前回や前々回を見たあとじゃ、もう何やってもダメだろ。

あとは真夏とレオの客演とか80と父の客演くらいだな、楽しみなのは。
でも、またリュウがしゃしゃりでて雰囲気ぶちこわすんだろうな・・・
300名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 18:51:54 ID:kU10+PDE0
テッペイの家にキモいメイドが居たり、ミライとジョージがサッカー勝負をした時から
覚悟は出来てるから、もう何も恐れないよ
301名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:04:36 ID:H7VR4nh50
怪獣使いと少年にリュウが絡んでいいものになるとは
残念だが考えづらい。
でもその予想が外れる事を願ってる・・・希望薄いけど。
なんか安易に丸く治めそうな気がするんだよなあ
302名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:14:40 ID:59hWMjQb0
だいたい、いまどきの直木賞って作家としての実力じゃなくて金とプロデューサーの力で取るものだからなぁ。
303名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:33:59 ID:t1KSwrv60
メイツ星人をリュウが無造作にぶち殺して、「俺たちの仕事は、宇宙人の話を聞くより、まず地球を守ることだ」
とでもぶちかまして、ミライ君が少し考える話……にはならないだろうなぁ。どう転んでも明日は荒れそうですが、

このスレのアンチは紳士にして真摯なることを願ってやみません。
304名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 00:08:04 ID:2p/e0LFE0
>>300
ネタでメイドさん出してるんだから、もっと活躍させればいいのに。
305名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:22:28 ID:YcITI1mGO
すかすかヒーローが言ってる
くじけちゃだめだと叫んでる
命を燃やせと怒鳴ってる
306名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:31:22 ID:SQy9RdOn0
「お前の涙で奴が倒せるか!?」

このレオでのダンの台詞がいっつも思い浮かぶんだよメビウス見てると。
特にこの前の陳腐パワーアップの時はな・・・
「お前らの声援で奴が倒せるか!?」



それで倒せちゃうのがメビウスクオリティ。
ある意味レオ完全否定。
307名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 03:32:10 ID:jRuhpGSN0
なんだか、メビウスってやけに評価高いのが気になる。俺はティガくらいの世代なんだけど、
「友情」連呼や隊員の内輪ネタに終始など、全く好きになれないし、燃えれないんだが・・・。
とくに、土曜休日で昼間にレオやタロウのDVD見ちまうと・・・・もう・・・・
308名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 03:51:59 ID:MJ0Rb8e30
まぁ、安い友情話でも感動できると言うならそれはそれで幸せな事なんじゃないかな?

…かといってこんなモン何作も作られても困るがね。
309名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 04:38:14 ID:4l8lNetNO
まあその辺は、好み拘わりの問題じゃない?

食い物のアレルギーと一緒でしょ。
他人は食えるけど、自分はアレルギー反応が出るってだけのもんでね。
310名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 04:58:29 ID:MJ0Rb8e30
問題は友情話というベクトルにしてもメビウスは作り込みが甘いって点。
ウルトラシリーズ中では異色だから目立たんが、他タイトルと比べると雲泥の差。
311名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 05:15:18 ID:QFMy8f3Z0
アレルギーというなら、リュウの存在そのものにアレルギー反応が出る。
口調、態度、ウルトラマンに対するスタンスや考え方、全部気に入らない。
312名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 05:58:53 ID:6W6BSJWC0
ダイナやガイアの正体バレのシーンを
見た後メビウスのを見ると、なんか脱力してしまう。
313名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 07:57:36 ID:zc0TgCWKO
ダイナもおっさんの訳の解らん力がウルトラマンのエネルギーになったりで微妙だったけどな。
ガイアも全国の怪獣のエネルギーを一ヶ所同時に集めるなんて、いくらなんでも無茶苦茶で冷めた。
ティガはもちろん。三部作は最後の最後で痛いネタやらかしたよ。
それ以上に冷めたのがメビウスだったけど。
314名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 08:11:24 ID:bLHUAn220
>メビウスってやけに評価高いのが気になる。

え?
315名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 08:14:13 ID:bLHUAn220
>>309
いや不味いもんは不味いよ。
ただ甘いだけの味付けが好きな奴もいるというだけの話で。
316名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:17:10 ID:6W6BSJWC0
>31
別に痛いネタとは思わんよ。それぞれにはそれぞれの
ちゃんとした理由あるし。
317名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 10:38:53 ID:VXE0KpRV0
>>309
食べ物の好みというのはあるにせよ
不味いもん出しておいて「旨いか不味いかは好みの問題」などというのは酷い店。
まして「食えない人はアレルギーでしょ」なんてな。
スタッフも不味いと言われたら旨いもん作ろうと努力しないで、
食えない奴が特殊みたいに言うような考えだから良くならないのかもな。
318名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:22:42 ID:eZM+Cnji0
リュウと補佐官がいなければ見ると思う
弱すぎるメビウスでも
319名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:38:48 ID:ZPt2lkJl0
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1163106445/
今日のエピソード専用スレ…になりそう

ひょっとしたら今日で試聴終了するかもしれない
問いかけの余地を残した迷エピソードに対し、
あえて解を用意する覚悟は出来ているのだろうか
320名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 12:30:34 ID:UwOc6IM40
メビウスがつまらんから昭和ウルトラを見返してるんだけど
メビウスは子供が出る話が少ないのがつまらない原因かもと思った
321名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 12:35:17 ID:2JqIdzvXO
子どもというか、一般人?
322名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 12:59:45 ID:qsi/yWBm0
誰か登場人物が怪奇現象に巻き込まれて・・・というのが定番だったけど、
メビウスはそこをすっ飛ばして怪獣が登場するパターンが多いかな。

子役うざいって声が2ちゃんでは多いけど、レギュラーの子役を
通じて画面の向こうの子供たちに呼びかけてもいるんだよね。
特に2期作品は。そうところはすっぱり切っちゃうのが何とも。
323名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 13:41:41 ID:EmlW8nkv0
11月4日(土)
*4.8 ウルトラマンメビウス

持ち直したぞメビウス
324名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 14:29:56 ID:SUWu5EQ50
>>323
ちょwww普通に低いよwwwww
325名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 14:30:13 ID:zc0TgCWKO
メビウスは主人公たちに影響を与えるようなしっかりした大人のキャラがいない。だから締まらない。
隊長は優しいだけ
補佐官はアホなだけ
父やタロウは過保護なだけ
326名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 15:07:18 ID:hkbgt1dt0
>>325
隊長、父、タロウはそれぞれ厳しい所を見せてると思うが。
特に隊長は締めるべき時には締めるって感じで。
327名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 15:49:43 ID:sGjFUiRe0
隊長は嫌いではないが、どうにも影が薄い。
たまにシリアスぶって出てこられても「いたの?」って感じ。
328名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 16:49:10 ID:QFMy8f3Z0
>>320-322
GUYS隊員が隊長以外は精神的なガキばっかりだから、
昭和の子供キャラが演じていたような役回りもこいつらが引き受けている。

だから、ますます閉じられた世界の物語に・・・
329名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 16:51:34 ID:O1+1N2gy0
岸田さんがタイムスリップして害ズに入隊して欲しい。
あのお遊戯会ムードも、幾分か引き締まるだろう
330名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 17:02:13 ID:kkMbyh1uO
これから帰宅。今日は荒れそう。まぁ、一時間後にわかることか
331名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 17:24:56 ID:2JqIdzvXO
ウルトラ初心者に誰か怪獣使いと少年のあらすじを始まるまでにかいつまんで教えてくれ!
332名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 17:42:41 ID:QFMy8f3Z0
リュウには敬語でヘコヘコしてるくせにメイツ星人にはキミとかタメ口かよ。
だったら「地球星人」のリュウやコノミにもタメ口でしゃべれよ。

あと、やっぱりリュウはアホだった。
333名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 17:53:54 ID:hkbgt1dt0
かなり話に無理があるなあ。
リュウが通常の設定よりも遥かに好戦的だし、それが説得役に回るのも妙な話だ。

今週の話はウルトラに何話かはある幻想的な話と絡めたようだが、
話がうまくかみ合わなければどうにもならん。

せめて、もう少し園児の表情にも気を配るとか、もうちょっと力を入れて欲しい話だった。
334名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 17:54:12 ID:jMGIJZzD0
話は良いんだが(リュウは相変わらずDQNだが・・)、説教臭い・・。
335名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 17:55:02 ID:VqaAiIS3O
今日は荒れるぞ〜
336名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 17:57:48 ID:Ix33K7K40
何で今更こんな使い古されたネタを
337名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 17:58:39 ID:4BQdtcBf0
俺たちが、いや子供たちも、本当に見たいのは
こういうんじゃねーんだよ(リュウ風に)!
338名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 17:59:16 ID:wn/UN1tB0
糞過ぎたので今日はこっちに来ました。
339名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:00:00 ID:wMK+YwcO0
ウルトラマン結構見てきたが
ここまでうっとおしい隊員は初めてだ・・・
340名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:00:35 ID:aFFFHg0C0
なんたるご都合主義と偽善と自己欺瞞の塊か
なぜ憎しみを撒き散らさない?なぜあのハンカチを払いのけない?
不幸を一度も味わったことの無い甘ちゃん丸見えの脚本wwwwwww
341名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:00:54 ID:ZK6NyDFK0
こりゃ全然ダメだわw
342名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:00:58 ID:wVcpJeLE0
雨の中のウルトラマンと怪獣はやはりカッコイイよね!



それ以外はクソだったけど。
343名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:02:00 ID:QFMy8f3Z0
最初はキミとか言ってたメビウスが、後半では哀願調になってたな。

それはともかく、良少年は行方不明か。メイツ息子より良中年を見たかったのに。
344名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:02:28 ID:zc0TgCWKO
>>338いつもの方がはるかに糞だがな。
345名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:02:31 ID:IPzRLMOK0
やべぇ・・・今日はメビウス儲もたたいてるなw
直木賞作家に期待した俺が間違いだった
346名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:02:45 ID:94fZcILu0
総監を良にしたいんじゃないか?ひょっとして。
347名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:03:28 ID:Ix33K7K40
この内容では帰マンの良少年から「何勝手に話変えてんだよ」って抗議くるぞ
348名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:03:38 ID:4l8lNetNO
無理矢理詰め込み過ぎだったな…。
349名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:03:47 ID:hiZy0jOnO
リュウ〜(-"-;)
なんか30分では薄っぺらい。
350名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:04:36 ID:aFFFHg0C0
あまりにも腹立たしかった
書いた奴に本気で殺意が沸いてしまった
351名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:04:55 ID:QFMy8f3Z0
いつもの脚本家じゃないんだから、リュウとか関係なしに書けたのに残念だ。
352名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:05:10 ID:Ix33K7K40
なんか傑作ですみたいなふいんきを出してごまかしてる
353名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:05:20 ID:6DEy6zH40
もう一度 見てみよう 

ttp://www3.youtube.com/watch?v=gePgN0_6X2g

「怪獣使いと少年」
354名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:05:36 ID:jVN05QDH0
嬉しそうに掘っていた訳ねえだろ。人類に絶望し尽くして穴を掘り続けてたんだぜ彼は・・・。
355名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:06:10 ID:4l8lNetNO
>>345
フォローする部分が全く無い。
信者&アンチ双方の視点を参考にバランス良く見る事を心掛けてるが、今日は流石に…
356名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:06:14 ID:wVcpJeLE0
昔のムルチも、メイツ星人が連れてきた侵略兵器だったの?
357名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:08:00 ID:aFFFHg0C0
>>356
違う
前のは川原に超能力で封印されてた
358名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:08:13 ID:H5d9yZV+0
>>356
地球土着の怪獣のはず
金山さんが地球に来たときもう密かに暴れてたからね
359名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:08:34 ID:IPzRLMOK0
>>355
とりあえずあの長話の中一分間以上のワンカット撮影をやっていれば
赤点免れ状態までいったんだ・・・
360名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:09:00 ID:y7bzjXhS0
駄作ってこういう作品のためにあるなん言葉だなとしみじみ思った。
うすっぺらな台詞で感動ぽくしようってのはメビウス全体のことだから
今更あれこれ言う気はないが、ほんっとになんっにも残らない話だったね。
見事なまでにあらゆる感情がわいてこない。ふーんって感じ。
いつも通りひどかったね。ってだけ。

リュウ、自分の誤射で招いた事態なのにメイツにずっと銃つきつけっぱなしなのな。
ほんといい根性してる。リュウと、これでOKとか思ってるスタッフ。
361名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:09:25 ID:PUe9Asek0
こんな糞回でも「よかった」って言ってる本スレ連中ワロス
どんな点がよかったのかなんてひとつも書けないくせにwww
362名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:10:04 ID:Ix33K7K40
リュウの「街が大変なことになってるんだぞ」には久々にワロタ
お前が言うなってwwwwwwwwwww
363名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:10:59 ID:wVcpJeLE0
>>357>>358
そうだったのか。
メイツ星にもいるみたいだから、宇宙怪獣だと思った
364名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:11:27 ID:QFMy8f3Z0
リュウ、本日も反省の色なし。

メビウスもなんでこんなアフォに心酔してるんだ?w
365名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:11:51 ID:aFFFHg0C0
ハンカチ一枚と安っぽい改変話で揺らぐ憎しみwwww
本当に心から人を憎んだことがないんだろうな脚本書いた奴
366名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:13:19 ID:hkbgt1dt0
>>361
お前毎回書いてないか?

本スレでも今回だけは良い評価は少数派だぞ。
367名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:13:57 ID:wn/UN1tB0
>>361
眼科池
368名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:14:00 ID:y7bzjXhS0
>>365
そりゃこの程度の才能で直木賞取れる人生歩んでたら人なんか憎まずに済む罠
369名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:14:12 ID:aFFFHg0C0
17 :名無しより愛をこめて :2006/11/11(土) 18:03:30 ID:d+jWDnWC0
ムルチをつれてきており、元々地球人が憎い。
どうみても友好といいつつ賠償を求める強請り行為が目的。
朝鮮人そのものでしたね。
メイツ星も朝鮮半島も滅べばいいのに。

本スレから真に的確な意見発見
370名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:17:38 ID:PCM4Lsy10
>>361

お前は本当に本スレを覗いて来たのか?と問いたいくらい批判の嵐だったぞ。
というか、いちいち他者を貶めるような発言は控えろ。
371名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:18:53 ID:wVcpJeLE0
逆恨みして賠償しろ連呼。
で、勝てないと悟ったらムルチにすべてを押し付けて逃れる。
最後はてめぇが破壊した町を放置して笑顔で去っていく。


金山ジュニアがやったのはこんな感じか
372名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:19:00 ID:aFFFHg0C0
憎しみだけならガンダムSEEDの方が上手に書けてる
嫁に劣るプロ作家www
373名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:19:29 ID:zc0TgCWKO
どうせ本スレの奴らは新マンが登場して、メビウスと共闘でムルチ倒したら大絶賛するんだろ。
そういう奴らばかりさ、本スレなんか。

ちなみにピンの作品として見れば、メビウスの中ではマシな方だよ。
ここでも評価されている太田の『時の海鳴り』なんかより、まだ出来はいい。

374名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:22:43 ID:4l8lNetNO
>>373
本スレはヲタだけじゃなくライトなファン(ウルトラマンは好きだが、のめり込む程では無い)も居るからな。
375名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:27:20 ID:oMxz6gVj0
>>373
ピンの作品としてどこら辺を評価できたわけよ? 
他と比べてとか関係なしに、いいところが一つでもあったか?
376名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:30:42 ID:pjDFhIYE0
穴掘り少年が円盤みつけて一足先にメイツ星人と友好を結びに行きたいなんて
爽やかな笑顔で語るようになっていたのにはびっくりだ。てっきり、こんな地球は大嫌い、
円盤みつけておじさんの星にとっとと行きたいという悲痛な思いで穴掘ってたと思ってたが。
377名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:36:43 ID:x8hXfDpt0
ここで>>117を先週レスしたのは俺だ。



………………………バカヤロー!!!!!
378名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:39:16 ID:x8hXfDpt0
>>377
誤 >>117を先週レスした
正 >>117にレスした

まさか本当にああなるとは思わなかったんだよ………
379名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:40:06 ID:zc0TgCWKO
いつも激薄内容の糞作品を絶賛してる本スレが今日のを特別叩く理由がわからんのだが。
380名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:42:10 ID:4BQdtcBf0
>>377 >>378
おもしろい。あなたすごいじゃないですか。
381名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:44:25 ID:bvyBzqlw0
「あああだめなんだ・・・・・あの傑作エピソードの続編なんだから、
良い話と思いたいのに・・・・・『やっぱり戯作』という感情を止められないんだ!!」
382名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:46:50 ID:4l8lNetNO
>>379
>>374
今回は明確に前作の続きを唄ったからだろ。
383名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:47:41 ID:oMxz6gVj0
>>379
アンチスレで、いつもよりマシと理由もなく擁護しているあんたの方がかなり謎な存在だよ。
384名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:49:32 ID:uFC+4Tim0
>361
批判しかできんアホ垂れに言われた〜無い。

ここはアンチスレだがな(笑)
385名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:50:55 ID:B1ZfXt1L0
良少年の最後を明確にしなかった事と、雨の中での戦いだけは良かったと思う

後はもうね…
ミライ、今回の話はリュウをぶん殴る位の事はしてもいいと思うぜ
最低でも「町が大変なことになっているんだぞ!」に対して「貴方が撃ったからでしょう!」程度のことは言って欲しかった
386名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:53:19 ID:qLxNFBy10
リュウのいいなりあそこで変身しちゃうミライは何一つ成長してないわ
387名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:57:22 ID:QFMy8f3Z0
いい加減、ミライはリュウに愛想をつかすべきだな。
こんなことがあっても、リュウさんリュウさんとか言ってなついてるようじゃ、
ミライも相当のアホだ。

まあ、第一話の時点でなついてしまったこと自体が間違いだが。
388名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:01:21 ID:zc0TgCWKO
>>383別に今回の話を絶賛してるわけでもないのに、いちいちそんな反応するお前の方が謎だよ。
389名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:02:32 ID:hiZy0jOnO
ミライもリュウになんとか言えよ(;-_-+
390名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:04:05 ID:4l8lNetNO
>>387
第一話の段階では、まだ救いはあったと思う。
以降やたら格差が出来上がった事の方が問題でしょ。
同時成長していくならまだしも。
391名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:05:51 ID:dnAp0owg0
>>389
どう考えてもミライ怒るべきだよな。「勝手なこと言うな、お前が引き起こしたんだろう!」
392名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:06:23 ID:nTMgVFrZ0
放送されていない地域に住んでいるから、詳しくはわからないけど色々な書き込みを見たところ―

(1)理由はどうあれ、リュウがメイツ星人を撃った
(2)メイツ星人ブチキレて、ゾアムルチを暴れさせる
(3)破壊される街を見たリュウ、自分の行為を棚に上げて、ミライを叱咤

この流れは間違いないと解釈していいんだね?
リュウの行為って、下手すればメイツ星と全面戦争になっていてもおかしくなかったんだよね…
それなのにお咎め無しって…スタッフはどこまでリュウを優遇する気だ!
393名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:08:31 ID:zLhK+YmoO
>>388
まあたしかにザムシャの心変わりとか凄いとんとつなパワーアップ
とかこれと同レベルな話も結構あったよな
正直あれで絶賛だったのが信じられなかった
394名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:08:40 ID:oMxz6gVj0
>>388
だってあんたの行動、スレ違いじゃん。
本スレではどっちの話をしてもある程度許されるけどさ。
それよか早くマシだったところを教えてよ。
395名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:13:55 ID:B3iypzCu0
目に見えて構成が雑だったが正直、いつもよりはまだマシだと思った。
憎悪の連鎖に対する一筋の光明、それを以ってもなお払拭し切れぬ憎悪というビオのジレンマはまぁ良かったよ。
おそらくムルチを倒されるという形でなければ彼の中でフンギリがつかなかったんだろうね。
ベタにせよちゃんとテーマにそった展開は存在したと思うよ。

但し、怪獣使い〜の続編としては論ずるまでもなく糞。
随所での前作に対する勘違いっぷりは失笑モノ。
そもそも上記のエピソードはわざわざ怪獣使い〜を骨子にしなくても作れる話。
良少年の改悪にしても無理に今回のエピソードの型に押し込んだ感がひしひしと…。

どうせ同人ウルトラマンなんだし、架空のエピソードの続編って事にすればまだ良かったのにねぇ。
それなら本スレの連中も絶賛したんじゃないの?
396名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:14:06 ID:QFMy8f3Z0
>>392
最初にメイツ星人とミライが接触したとき、話がまとまりかけていた。
ミライがビオと握手しようとしたら、いきなりどっかから湧いたリュウが射撃。
これで全てぶち壊しになった。

なぜ、この人がそのあともずっと威張っているのか、理解できませんw
397名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:15:45 ID:94fZcILu0
ウルトラマンメビウスに対するアンチというか時代に対するアンチなのかもしれない。
あそこで怒らずへーこら言いなりになるウルトラマンってなんだ?
まやかしの優しさや平和、平等とかの時代の空気が作ったウルトラマンという気がしてきた。
398名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:19:14 ID:zLhK+YmoO
>>395
そこは俺もいいと思った 簡単に親殺しの怒りは晴れるもんじゃないしな
ただムルチを倒したので憎しみが晴れましたなんて糞展開はマジでムカついた
ただ逃げただけじゃんあれ
399392:2006/11/11(土) 19:22:26 ID:nTMgVFrZ0
>>396
教えてくれてありがとう。正直―

>最初にメイツ星人とミライが接触したとき、話がまとまりかけていた。
>ミライがビオと握手しようとしたら、いきなりどっかから湧いたリュウが射撃。
>これで全てぶち壊しになった。

これ読んでいて頭痛がしてきた…orz
それだけの事しでかしたら普通は―
「地球人は交渉の席にも着かず、問答無用で攻撃を仕掛けてくる野蛮かつ危険な種族」
と、他の宇宙人から思われても無理はないよな…
ウルトラマンジャスティスがいたら、確実に滅ぼしにきそうだ…
400名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:27:51 ID:BogAJ0qr0
「怪獣使いの遺産」
これがねえ・・・・???????
401名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:30:57 ID:1SWBhkRG0
ミライは地球を守るためにはリュウを殺すべきだと思う
402名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:39:46 ID:2Bg2VWas0
リュウが悪の根源か?
403名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:45:26 ID:2lQpHtvC0
リュウはミライが心配だったんだよ。
人の家(地球)に銃(ムルチ)持って乗り込んできて仲良くしようぜ〜なんて言うやつは
まったく信用できないしな。
404名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:46:18 ID:NBcaXS810
しょせんは「5000円」だからね。
405名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:46:42 ID:kKZqHFcd0
俺は今日のメビナビにがっかりした。
てっきり、「怪獣使いと少年」や過去のムルチについて
もう少し補足があると思ってたのに
406名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:47:53 ID:kiepX9Op0
発砲については、リュウとしては
ミライが襲われてるように見えたと言う理由があったんだろうが
その後それについて何も反省せずに
伊吹隊長のせりふパクって偉そうな面してるのはどうかと思った
407名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:50:51 ID:94fZcILu0
>>406
ミライが襲われてるように見えたってウルトラマンだって知ってるのに
なんでそんな心配すんの?バリアも光線も自力で出せない地球人なのに。
408名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:52:48 ID:VbtYCJ8R0
取りあえず今回最悪だったのは自分が原因作った癖にロクに戦わなかったリュウ

ゾアムルチが現われた時、普通は「ミライ、宇宙人(ウルトラマン)のお前はそこで見てろ」と
原因を作ってしまった責任を感じ一人突っ込んで戦うべき、それでもやっぱり怪獣には敵わなくて
そこでミライが(ビオの事は分かるが)「それでも友達を守りたい」と言う事で変身なら納得出来たのに
409名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:59:25 ID:kiepX9Op0
>>407
本気か?
そこで「あいつはウルトラマンだしほっといても死なねーだろ」
なんて考えちゃうやつはそれこそ最低だろ
まあ、リュウ憎しの勢いであって本気で言ってないだろうけど
俺もリュウ嫌いだけどなんでも盲目的に叩くのはいかんよ
410名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:01:02 ID:QFMy8f3Z0
いや、いきなりの銃撃は単純馬鹿らしくていいよw
そのあとの反省の色もない態度やミライを平気で使役するのも、いつものあいつらしい。
そういう意味じゃ、直木賞作家はよくわかってるw

リュウの存在自体が最大の間違いだということを、あらためて実感させてくれた。
411名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:05:39 ID:94fZcILu0
>>409
そうかい?おい!ミライ、大丈夫か!?くらいでいいんじゃないか?
なんでそんなに過保護なのかが分からん。ウルトラマンなんだよ?
ま、流石リュウって描きたいんだろうが、にしても貧弱星人のくせに。
412名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:08:01 ID:QFMy8f3Z0
結局、誰が書いてもリュウはああいうキャラにしかならないんだよ。
サコミズにきちんと敬語でしゃべってたのは、初期から比べてかなり成長してるがw
413Xめん:2006/11/11(土) 20:09:33 ID:MF37ZFvs0
。m、d(・_____づぃhbgkycxbgh;おいjのジ浮きvjh(・_________・)ん?mjc(・_________・)ん?mvjkf(・_________・)ん?vj区jkjlhbdフsヴィ
hr89ygtgぶいyf6bvgrhふぇsyらhdgjfhgvちゅdjhyfr____・)ん?hgtbヴゅbgt8い
414名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:20:50 ID:2JqIdzvXO
ちなみに、後でミライがメイツ星人に「互いに武器を捨ててもう一度話し合いましょう」と説得して
いるすぐ横でもリュウは銃を向けっぱなしでしたとさ。

415名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:26:33 ID:2JqIdzvXO
さらに、最初の約束の絡みで、これは人類とメイツ星人の間の問題だから自分が介入していいのか?
と悩んでたミライにリュウは「町が大変な事になってるんだぞ!」と『さっさと変身して片付けて
来い!!』と正にウルトラマンを使役していましたな。
416名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:29:51 ID:94fZcILu0
>>415
ガッテン、分かりやした!と駆け出していくウルトラマンもウルトラマンだから。
417名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:37:21 ID:F4or4bWy0
さんざん書かれてるが「勝手なことを言うな、怪獣を出現させたのはあんたじゃないか!」と
言ってやればよかったんだよ。

DQNのリュウに通じるかどうか知らんが…
(俺はお前を助けてやったんだぞ!と逆切れされそうな気もする)
418名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:40:16 ID:SUWu5EQ50
まあ、メビウスだからな。
メビウスで名作なんか作ったらいけない。そんなことは許されない。
良かったじゃないか、いかにもメビウスらしい話でw
419名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:41:30 ID:2JqIdzvXO
それにしても書いてる奴の精神年齢が中学生レベルにしか思えなかったのだが、気のせい?
420名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:44:48 ID:bvyBzqlw0
「馬鹿ヤロー、何て下手糞な戦い方だ!」 ←お前が言うな


「街が大変な事になってるんだぞ…!!」 ←お前が言うな

421名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:50:14 ID:W4NDuXv40
リュウがいるおかげで如何に名作になれる題材を使っても
名作になれないかわかっただけでも良いじゃないかww
422名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 20:51:20 ID:L8g3XN0g0
>>415
メビウスは地球人の武器と喝破されてましたが、その通りですな。

前作は知らないんだけど、今回ビオの説明を聞いてると30年前のメイツ星人が殺されたのは
悪いが仕方ないんじゃないか? 密入国の上に気象観測だかなんだか知らないが地球上で秘密工作。
挙げ句の果てに地球人に化けて潜伏じゃ、地球の感覚では立派に犯罪者。
普通ならそれでも殺さずに逮捕するのが望ましいが、相手が宇宙人とあっては住民安全を重視せざるを得ない。

引き金を引いたお巡りさん、あなたは正しい。
ビオ、君には無念だろうが地球の法を犯した君の親父さんが悪い

ついでにリュウ。お前何で軍法会議にかからないんだ?
423名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:00:40 ID:y7bzjXhS0
> ついでにリュウ。お前何で軍法会議にかからないんだ?

軍じゃなくて仲良しサークルだから
424名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:01:49 ID:F4or4bWy0
これで来週からリュウが降板なら神なんだがw
425名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:13:45 ID:1OkhsBeM0
>悪いが仕方ないんじゃないか?
そもそも「仕方ないんだろうけどこれは行き過ぎだよね酷いよね」っていう話だから
その辺の理屈は今更だな。テッペイにもその辺言わせてたじゃない

>お前何で軍法会議にかからないんだ?
これは圧倒的に正しいw
426名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:18:13 ID:L8g3XN0g0
>>425
親父を撃った警官は正しく、息子を撃ったリュウは軍法会議という
ところを突っ込まれるかと思ったが、支持していただけたようで安心しました。

リュウはあそこで、「動くな」と制止すれば済むんですよね。お巡りさんと違って
背後に一般人背負ってないし、武器も圧倒的に強力なんだし。

地球の法を犯したメイツ父の行為に対して、メイツ星の10%を賠償として要求
……しても使えないか。
427名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 21:28:40 ID:y7bzjXhS0
「怪獣使い」で一番気の毒だったのは言うまでもなく良少年なわけだが
そのへんあからさまにすりかえてスルーしちゃったしな
428名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:17:18 ID:bLHUAn220
>>410
そうそう。いきなりの参加なのに、「メビウスらしさ」をちゃんと掴んでて、
それを体現して見せるなんてすごいよw

こんなのを書く意味がどこにあったのかは、まったく謎だけどなー。
429名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:26:52 ID:bLHUAn220
具体的な作劇で言えば、園長先生にもっとスポットを当てる作りでないと駄目だったと思う。
430名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 22:31:56 ID:L8g3XN0g0
今回の事件の記録を見れば、
「やはりメイツ星人はムルチを使役していた。侵略者だったのだ。
良くんは騙されていただけなんだ」
という解釈が出来ちゃいそうだ。
431名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:37:25 ID:f+Z/Q2UzO
ビデオ借りて来てオリジナルを観た。

こりゃあトラウマになるな。食人族辺りを見てる気分になる30分だったよ。

それにしても、同じ人間である良くんへのリアルな迫害こそがこの話の肝なのに、それを綺麗事で
スルーしてこんな続編に仕立てあげた直木賞作家って何様なんだ?脳味噌腐ってるだろ!

円谷プロの文芸部も作家先生に書いてもらってノーチェックか?

単品で見ても酷い駄作だったが、オリジナルを観て魂の底から呆れ果てたわ!
432名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:39:40 ID:0bRvRi960
・変身アイテムが変身時だけ現れる為
攻撃でアイテムを落としてピンチの場面やアイテムを奪われる話が出来ない
子供もいつも持ち歩いても主役隊員気分が味わえない

・正体知られてるため正体バレの緊迫感が無いし僕には見えたんです等の苦悩も無い
そして正体知ってるのにパシリ扱いの他隊員

・ガイアで否定していた兵器としてのウルトラマンと怪獣を背定
スタッフも視聴者も見たくなかった「とっとと変身しろ!」と命令されるウルトラマン

これはもう…
433名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:42:27 ID:5vgb8kUg0
>>432
だから今週メイツ星人が言ってたじゃないですか「君は地球人の武器だ」って
434名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:46:53 ID:J/Y2NXdO0
>>431
ひょっとしたら作家先生は意気込んでハードな話を書こうとしたのに、
円谷チェックでゆるゆるになったのかもしれんけどね。
435名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:50:48 ID:bhOSbgLn0
なんか、今回は擁護できんな。

有名な作家だろうが描写や展開がおかしかったらスタッフ側がなおせと。
恐れ多くて直せずにそのまま映像化したのなら、そもそもそんな強権を持つような奴にシナリオ書かせるなよと...
436名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:56:55 ID:IYje66780
「怪獣が武器ならメビウスも地球の武器だ」って。アホくさ・・・・
437名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:57:51 ID:J/Y2NXdO0
脚本も酷かったが、演出も相当メタメタだったぞ。

まあ何にしても、擁護したい気があるんなら本スレに行ってくれや。
438名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 00:59:08 ID:5vgb8kUg0
>>436
確かにあほくさい。だが、今のメビウスにその言葉を否定できるか?
439名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:08:17 ID:IYje66780
>>438
そりゃあ否定は出来ないけど、何か当たり前のことばっかり言ってるのが
どうも。「憎しみを消せないイイイ!」とか。そりゃそうだろと思う。
440名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:10:09 ID:J/Y2NXdO0
問いかけとしては悪くないけど、それだけで終わったからな。
テーマがまるで絞り込まれてなかった。
441名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:19:28 ID:KsPtrEQT0
これはもうリュウをラスボスにするつもりかもなw。
どんどん地球ナショナリズムに偏っていって、そこをテンペラー星人につけこまれて変容するとか。
「オレはなあ、力を手に入れたんだよ!地球を守る力を!」
「メビウス…もはや地球は我々の護るべき星ではない。帰還せよ!これは命令だ!」
「そんな!待ってください大隊長!」
442名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 02:43:44 ID:NZRcXRyN0
もう昨日のロクでも無い話はどうでも良くなってきたので
流れぶった切って聞くが、
メビウスって何歳なんだ?
80がテレマガ増刊号の企画によると8000歳、地球換算では約18歳に相当で
宇宙警備隊の隊員に選ばれて地球にやってきたとあった。

TVの中のあんな幼い雰囲気からすると、
どう考えてもメビウスって8000歳より下だよな?
それと警備隊の訓練期間ってどれくらいなんだ?

地球人と光の国の民とは生命時間が明かに違うのに、
そういうところが地球と同じってのが、
石丸タロウのオッサン具合でなんかなえた。
443名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 08:46:59 ID:p5EGXKISO
ハッピーエンドでもない、かと言って絶望的でもない微妙なオチにしたのは良いと思う。最後にビオとリュウが握手しなかったこととか。
子供の優しさに触れて心が揺らぐのも人情モノとしてはまあ無理な展開ではないかな。

ただ、それに至るまでの展開が中途半端だった。
良くんを知っていたコノミのバイト先の園長先生が、たまたま遠足で来ていたとは違和感ある。
いつものウルトラだったらそんなのスルーされるとこだが、前作の生々しい展開の続編として見れば安易な展開かと思う。

あとリュウの今回の話のなかの役割がイマイチ。リュウの心の変化したとこがちゃんと描かれてなくて説得も唐突。
ミライも目の前の状況に流されているだけで、中立的な立場からのミライの意志が全然感じられなかった。

賠償の内容や、ウルトラマンは地球の武器などの見方は、あくまで宇宙人のや価値観を表現したものなのでそれは構わないと思う。
宇宙人の目線を、視聴者と同じ考え方にしなくていいし、共感を得る必要はないから。

444名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 11:41:24 ID:J/Y2NXdO0
遺産が駄目だった理由の一つには、ここまでに描かれるべきだった
キャラの積み重ねが全然なかったこともあるんだろうな。
ミライがなんで地球人にそう肩入れするのか、
地球人代表のリュウやGUYSにはどんないいところがあるのか。
描かれたのは、「オレたち親友だよな」「な」というジャイアン友情だけ・・・。
445名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 12:21:12 ID:eUL9ST4l0
>>444
恐らく早い段階で作家に依頼してたような気がするな。
リュウの設定も初期のもののような気がしてならない。

それならそれで正体発覚前のエピソードにしてしまえばよかったものをと。
正体&友情再確認後の話としては違和感ありまくりだ。
446名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 13:27:58 ID:9n6yv9uF0
そんな事出来る訳無いだろがぁッ!
それでも被害は甚大だ!

トリピーの事がちょっと好きになった。唯それだけのエピソードですた
447名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 14:19:50 ID:+yaH2JJx0
住民の避難は済んでて誰一人負傷者死者が出ないとかね。
あれだけ破壊活動して不問とかね。
448名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 17:40:45 ID:eM0UzEy30
こっちも盛り上がるかと思ったらそうでもないなw
専用スレに客とられたかな

しかし「メビウスの中では平均点だ」・・・といって思いっきり叩かれてる奴がいるな
彼にとっては平均して点が低いって事だろうが
叩いてる人にとっては
「遺産」は最低だが他のエピソードは高評価だ、ってことだよな
不思議だ
449名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 17:49:07 ID:mmaE5TFz0
数ある糞エピソードの中の一つとしか思わなかったがな
450名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 18:25:56 ID:p5EGXKISO
>>448新マンが助けにきてたら、一転して傑作扱いするんだろうなぁ。
451名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 19:06:30 ID:mrBOt9iB0
>>446 俺もだな・・。
あの話はあれぐらいしか褒められない。
後、オリジナルの方見たいが、トラウマになりそう・・。
452名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 21:01:54 ID:Ci/Bb0QvO
俺はどっかというと儲なんだが
今回のはなぁ…
一回だけ見て見返さないのは今回が初めてだよ
欠番にするのもアレだからDVDに焼くけどさ
453名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 21:20:22 ID:NZRcXRyN0
>>451
「怪獣使いと少年」だって、別にトラウマになるほどの作品でもないぞ。
たしかに後味の良いもんじゃないけど、
あれだって作品的には平均レベル。

最期の1カット長回しの戦闘はすごいけど。
454名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 21:58:37 ID:f+Z/Q2UzO
いや、トラウマになると思うぞ。
良が住民にリンチにあいそうになるシーンなんか、マジで八つ裂きにされそうな迫力だったもの。
昨日初めて観た俺が言うんだから間違いない。

なんつーか、映像の質感がもろにホラー映画、ルチオ・フルチとかの感じでおぞましかったよ。
顔だけ出して土に埋められて、頭から泥水掛けられた良の顔のアップを舐めて郷と不良少年の会話
を撮ってるカットなんか正直血まみれの生首のように見せる意図があるとしか思えなかったよ。
455名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:06:09 ID:kvHBLtbF0
他人の評論を鵜呑みにして「アレは問題作、後世に残る傑作」と評し、
他人の評論を鵜呑みにして「話にならない駄作、直木賞無様だなwww」と評する。

そんなバカしかいないのかメビウス信者には。
456名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:08:29 ID:J/Y2NXdO0
同じ内容でも常連脚本家だったら、けっこう反応は違ってたかもな
457名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:27:58 ID:NZRcXRyN0
>>454
なるかどうか、ってのはそれこそ主観によるから>>453は我ながら不用意だったな。

俺も昨日ようつべで初めて見たが、映像的に凝っているだけで、内容としては
「ああ、ウルトラにおいて“傑作”と騒がれる鬱エピソードのひとつね」
くらいにしか思わなかった。
あのころの作家陣(監督も含めクリエイター連中)は自分の中のいろいろな情念
叩き込んでいたようだから、確かに刺激的に映る。
だけど正直「もういいよ」って思っちゃうんだよ。

「怪獣使いと少年」は見ている側に「それぞれの答え」を生み出させることに成功したのだと思う。
朱川の答えがこのエピソードなんだろう。
だからと言って今回のエピソードを擁護するつもりも無いけどさ。
458名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:29:21 ID:NZRcXRyN0
あ〜やべぇ、あほーのメアド誤って入れちまった。
馬鹿だね俺
459名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:30:37 ID:Q0TXU2uh0
俺様がメル友になってやる
460名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:37:14 ID:f+Z/Q2UzO
>>457
大人がようつべの荒い画質で初めて観ただけで、その話がリアルタイムの子供にトラウマになるか
ならないか決めつけてはいかんよ。

トラウマになるのと傑作であるのとは別だけどさ。
461名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:38:35 ID:N2nq62lo0
友情とは友の心が(ry
462名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:46:17 ID:2o5n7v/00
>>455
1人を見て全員がそうであるかのような発言は
信者でもアンチでもバカにされるぞ
463名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:47:08 ID:NZRcXRyN0
>>460
それはお互い様だろ。
もうやめようぜ。
俺らが言い争っても「怪獣使いの遺産」は放送されちまったんだから。
464名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 22:50:52 ID:NZRcXRyN0
全然関係無いけど、
最近また朝加真由美よくテレビで見るようになったな。
メビウスには出ないのかね?
465名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 23:35:16 ID:dbAunNOY0
>>127の予言がまさか当たるとはね…
466名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 01:45:43 ID:mGlKguHQ0
ジガジサーン
467名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 15:03:01 ID:xFZN5D6RO
>>456常連さんならこんなオチかな?

赤星くん
みんなの思いが通じて、父親のメイツ星人の幽霊が登場「やめるんだ、ビオ。その子たちは何も悪くない」

太田さん
子供に心を動かされたビオ。子供に当たりそうなムルチからの流れ弾をビオがかばって、そして死ぬ

長谷川大先生
メビウスが光線から子供をかばって倒れる。ビオ「俺はあの地球人達と同じ事をしてしまった」そして自分の命をメビウスのエネルギーに変え与える。

ダメだ、こりゃ・・・
468名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 17:59:53 ID:5l7x5ojm0
ここで「メイツ星人は親子ともに侵略者。
良君はだまされていただけだった。最後
ビオがリュウに射殺されて終わり」という
展開を書く脚本家がいたら勇者だろう。
賢者か否かは別問題だが。
469名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:18:07 ID:2d9rtYMA0
この間のはもう前提から間違ってたもんな。ひどすぎる。
良くんは地球人に対する絶望と悲しみに支配され「地球にさよならするために」
円盤を掘り続けたんだろうが。なんだよ握手するためって。

あの事件にしろまずテッペイの台詞みたいに加害者に対して「わかる気がする」って同情より
被害者に対する哀悼と行為の酷さがとりあえず描いた本質だろうに。見た人の感じ方は各々にしても。
本来はまずコノミにでも「ひどい・・・」と言わせるのが普通の感覚。

まあ色々言ったけど本当は理屈じゃないや。
とにかく酷かった!前のドラマを全て台無しにし踏みにじったと言ってもいい。
期待はしてなかったけど、予想以上にひどかった。
470名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:33:14 ID:xlegun5W0
とりあえず今回の被害者はゾアムルチということでおkですか?
471名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 20:35:14 ID:ZcPPQYRf0
普通32話にもなればもうそのシリーズの世界観も分かって
落ち着いて見られる安心感みたいなのが出てくるんだけど
メビウスは32話なのにまだ延々と設定話を見せられてる感じがしてイライラする
472名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 20:36:08 ID:xFZN5D6RO
>>469前作の良くんは「地球はいまに人間が住めなくなっちまうんだ、その前におさらばするんだ」とか言ってたよね?
どうみても今回みたいに、未来に希望を抱くような少年ではなかったよね。
473名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 22:26:11 ID:ZS8v+5Vi0
>>472
ょぅι゙ょ「お兄ちゃん なにやってるの?」
少年「うるさいな ほっといてくれよ!」

こうですか?><
474名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 23:12:00 ID:+M2pt6qe0
>>473
(´・ω・`)それで通報されて、居なくなっちゃったんだね…良少年かわいそす
475名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 02:06:07 ID:Kc4ZzHmF0
続編考えるのはかなり億劫な気がします。
理屈を合わせてもたぶん面白い話にはならない。たぶんオマージュどまり
主題を重視して良少年と宇宙人の間で起こった出来事を一つの答えとして
終わらせるには、メビウスの今までの変遷では無理があったと思います。
また前編にもわからない謎が多かったですからね。答えを30分でできるだろうか?
日本沈没のように国土を失った日本人はどうなるか?とかそういう主題をリメイクでは
捨てて、ある程度ハッピーエンドに終わらせる展開のように、
続編を作った時点で、すでに前編の後編ではなく、オリジナルになったんだと思う。
476名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 13:37:25 ID:PZDsgi610
ほんとに大事な事は何だろう
477名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 16:14:15 ID:tOEbJUNZ0
>>471
禿同
もう3クール目なんだよね
なんかまだ地に足が着いていないと言う感じがする
GUYSにしても、もう友情ゴッコしている段階ではないはずなのに
隊としての体裁を整えただけな感じが未だに残っているのは違和感がある
478名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 19:10:13 ID:jdEIN9S80
>>459
全く同意。
最初からヲタクにやりな視点で見ていたという感じだったし
一番大事だったのが良少年の絶望感だっただろうにそれすら最初からなかった事にとは…
無理やりハッピーに綺麗にまとめようとしていたのも子供に汚いものを見せないようにという感じで
捏造も入り気持ち悪かった。
とにかく全てをぶち壊しにしてしまったと思う、過去までも。

>>475
有名作家起用で話題作りはいいが、あれなら続編ではなく全く新しい話作って欲しかったよ。
とにかく酷すぎた。
あんなんで自信満々にあえてタブーにチャレンジする神経がわからん。
479名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 22:44:12 ID:93SH1wKD0
459 :名無しより愛をこめて :2006/11/12(日) 22:30:37 ID:Q0TXU2uh0
俺様がメル友になってやる
480名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 23:20:12 ID:oT7drWF50
ヒカリサーガ…なんでババルウがなんか吐いてるの
そしてまた偽メビウス…
481名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 01:34:24 ID:P82Ylpfd0
スレ違いじゃないの
482名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 07:11:16 ID:HAbKY6sNO
このスレもよろしく

大成功のカブト、片や大失敗確定のメビウスwwww
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162130385/

ここのメビウス厨ウゼェ
483名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 07:14:27 ID:JS1yLQRW0
クソスレ貼るなヴォケ
(*゚Д゚)、 ペッ
484名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 10:58:44 ID:8fLpiiX6O
プロデューサーシステムのメビウスにいい作品はできないだろうな…マックスがよかったのはメインプロデューサーがあまり介入しなかったディレクターシステムだったからだとある本に書いてあった。
485名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 11:55:24 ID:PEe9Du3q0
光の国による地球侵略計画

邪魔な怪獣や侵略宇宙人を撃退

地球人に憑依またはなりすまし地球人を研究

平和になったら光の国の住人は一斉に地球を侵略し人間として生きる
486名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 19:25:17 ID:hP4WNqO00
いみねー
ありのままの自分を太陽にさらせるの3分間だけだぞ?
それじゃ惑星にいるより宇宙で暮らしたほうがいいんじゃないか
487名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 20:02:37 ID:QDKovdG50
>>486
だよな。
愛が欲しければ誤解を恐れずに3分間で地球を侵略した方がいいな。
488名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 21:02:32 ID:HAbKY6sNO
>>483
クソスレではない、真理だ
このスレの住人ならわかってくれるよな?
489名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 00:48:20 ID:3grcU+7T0
>>478
うむ。
あの無意味な自信はなんだったのか・・・
期待はできないと思いつつ、でも心のどこかで予想を裏切ってくれるかもと期待してたら。

見事に予想を裏切ってくれました。
予想以上に酷い作品という形でな。
490名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 00:48:22 ID:cTBXFwIIO
ウルトラのちちが永い間権力にぎりすぎて
宇宙警備隊も腐ってんのよ
まともなウルトラマンを他人の星に
派遣するなんて、もう無理なのよ
受けいれる地球の防衛隊も最近タチが悪くて
自分に酔ったようなキモいセリフはいて
けろりとしてる奴ばっか
491名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 14:10:53 ID:mwC0fkbP0
ふうーん
492名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 20:43:59 ID:Tp/lfGmS0
はじめてきたけど、本スレより遥かにいいスレ(とこ)じゃないの
ここにはどんな同士(おとこ)がいるかなぁ
493名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 23:03:46 ID:QyUyCb5n0
常に解散の危機に晒されたり、
襲い来る怪獣にバズーカやピストル一丁で立ち向かったり、
破壊される都市の片隅、逃げ惑う人々の誘導に奔走する・・・

そんなGUYSを見たい
494名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 00:51:07 ID:wW3mGye80
全く一生懸命さが伝わってこないGUYSを
いつまでスタッフは甘やかすつもりなんだろうな
495名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 01:00:08 ID:iSeDVNPl0
>>494
あれだけ恵まれた状況で「一生懸命」を表現するのは難しいかも。
反則だけど、一回で良いからメビウス抜きで強敵に挑む話を作れないものだろうか。
正体ばれてるのを良いことに、ミライが倒れるか何かしてメビウス使用不可。人間の
力だけで怪獣に挑む。

……あ、新規のメテオールが出てきて解決しちゃうか?
496名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 01:30:05 ID:qm1DJW7k0
あんな、子供が強いオモチャ与えられていい気になってるだけみたいな素人集団に
怪獣がやられるところも見たくないしな・・・

つうか全く一生懸命さも緊迫感も伝わってこないんだよね。
497名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 05:51:09 ID:mwCwZWad0
ぶったるんどる!!
498名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 14:06:25 ID:QIFzFVvXO
怪獣を目の前にして、戦うシーンより棒立ちで台詞言ってるシーンの方が多いからな。
しかも、その台詞の五割くらいが叫んで言ってんじゃないの?
499名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 14:54:42 ID:Ug7K7iwR0
しかも台詞の中身がないしな
500名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 18:11:53 ID:roinFa+Z0
リュウとミライの仲良しごっこにさく時間があったら、一般人や怪獣をきちんと描け。
初代マンや新マンを見て学習しろ。
501名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 18:18:45 ID:rUg92iqq0
この友情友情路線は単発世界観なら何とかなったんだろうけど、よりにもよってM78兄弟世界観でやっちまったからな。
過去に岸田参謀やら山中兄貴やらMAC全滅やらジープやらあった世界だから、浮き杉とかそんなレベルじゃねえぞ!ってな感じだわ。
ZAT時代でもスミス長官とかプロ市民系母親とか出てきたのにな。
502名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 22:18:56 ID:Sq7Zc4Aa0
ガツンと言う奴がどこにもいなくて結局全然締まりがない
肩書きだけにしか見えないエリート集団に地球を守らせて本当にいい物か。
加えて友情のぬるま湯につかってばかりの割にGUYSは親しみ易さは低い
ていうか正直深く付き合いたいタイプじゃないような
503名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 22:31:34 ID:QvXjxz+G0
>>502
ガツンと言う本人が未熟者だからね。
普通は別のキャラクターに割り振るだろうけど、
どうしてああいうキャラにしたのかな。
504名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 22:34:53 ID:Dv9bqrcQ0
GUYSには親しみを覚えないが、ジョージと隊長とミサキだけは嫌いじゃない\(^o^)/
505名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 04:19:53 ID:3PgUUs6O0
ぶっちゃけ、ナイトレイダーのメンバーでメビウスやり直して欲しい
506名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 07:49:59 ID:eF0sca1g0
Wooの名を騙るに相応しくないあれを欲張って制作したから
こんな手抜き低予算ウルトラマンになったんでは無かろうか
507名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 09:09:02 ID:F+18e4A50
>>505
脚本が同じなら結果的には同じに見えると思うよ。

>>503
山中隊員みたいな職業軍人としてプライド持ってる人が一人でも隊員にいればな。
リュウがその役割を果たさなきゃならないんだけど、彼奴もまだ新人隊員でたぶん
初回に突っ込んでいったときがデビュー戦だったのだろうな。
山中隊員は厳しさを常に全面に押し出しているが、ゴルゴダの星でウルトラ兄弟
が磔にされているときに見せたやさしい側面もあるので北斗もついていけたんだ
ろうな。
508名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 10:13:49 ID:CbsZeTK30
リュウは職業軍人云々以前に、社会性が未発達
509名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 10:32:26 ID:b7sUJ+8F0
何か最近、リュウのうんこっぷりを見る為にメビウス観てる気がする
510名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 10:56:51 ID:Sr3PM/A2O
大人大人しすぎなキャラが子供に受けにくい場合もあるかもしれんが
リュウの場合一応大人なのに精神年齢まで子供にしてどうする
芯の強さと無神経を履き違えた様な奴がガツンとか言っても
我儘にしか見えないぞ
511名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 12:18:04 ID:QoiDS+Xh0
リュウの評判がいいのって、空気とうか背景化してるエピソードがほとんどで、
どの脚本家(前回の朱川氏も)が書いても、どうもしっくりこないな。
512名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 13:18:23 ID:9tGfMu+O0
リュウのキャラクターについて批判が湧き上がること自体はまったく構わないのだが、
ドサクサに紛れて特撮板のあちこちで山中を美化するカキコがあるのが腑に落ちない。
確かにリュウもかなり酷いキャラだが、山中もいい勝負どころかリュウよりDQNだろ。
513名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:14:13 ID:q4sDh4TIO
リュウネタばかりだな。
まだ見捨てずに見てるアンチは、リュウが居なければ何とかなるみたいな人ばかりなんだろうな。
けど、それ以外に不満ある人はもう見捨ててるんじゃないかな?
514名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 14:32:21 ID:60i5tjbWO
GUYSはキャラ設定もだが、あの主役話のローテーションがどうしても馴染めない
面白そうな話の前に誰かの話が入ると「またか」と不愉快になってしまう(例えばヤプール、タロウ、来週のレオとか)
515名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 15:59:49 ID:q4sDh4TIO
結局ヤプールもタロウも面白くなかったんだから、その辺はもう馴れたでしょ。
516名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 16:13:42 ID:IkySOMa20
ヤプール編もタロウ編も導入はかなりよかっただけに惜しい。
期待させられただけにあんな結果になってしまってがっかりもひとしお・・・
517名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 16:25:28 ID:yjjm1pEP0
懐古厨を上手く釣る手腕は巧みだな。メビウススタッフ。
518名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 17:07:13 ID:IkySOMa20
しかし上手く釣るだけで中身がアレだと
やがて客足は遠のいていく。
519名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 17:41:53 ID:HDYQTfzp0
役者が大根しかいねぇ
520名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 17:57:46 ID:JiSlQXKJ0
内容のあまりの薄っぺらさに泣いた
521名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 17:58:27 ID:CbsZeTK30
・・・なんだこりゃ
522名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:00:19 ID:q4sDh4TIO
今回は意外と良くなかったか?
メビウスの中では唯一良かった方だと思う。
特撮も本編も金かかってた感じ。
523名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:00:37 ID:urT883tn0
テッペイが任務と私情のはざまで悩むのはまだよかったが
解決方法がご都合主義のメテオールだって言われた瞬間に駄作になった
524名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:02:23 ID:ga0bdXQl0
今日のやり取りは先週やれよと思った
525名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:07:27 ID:17lVNXIw0
これ、女が死ぬ展開にしても良かったよな。大丈夫、長谷川圭一だから。
526名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:09:52 ID:F+18e4A50
>>523
同意。サコミズの説得も一理あったし、コンビナートの特撮もよかったし、
工場職員の被害も描いていたし、住民を避難させるところもあったし・・・

ただメテオールで全て打ち砕かれた。テッペイなりの解決方法であって
欲しかった
527名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:11:02 ID:f/1/sVyA0
それいっちゃってもなあ。
過去の例では何の策も無かったわけだし。
528名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:12:02 ID:BTfxujk+0
良い話だったと思う。アンチな人でも「メビウスにしては」悪くないと言えば、ある程度の
同意は頂けるのではないだろうか。
解決策がご都合主義メテオールでなければなお良いが、さらにご主義友情パワー
よりは遥かにマシだろう。
テッペイとミライがあっさり和解しすぎとか
言い出せば色々あるが、俺的には前回
より数段面白かった。
529名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:14:40 ID:q4sDh4TIO
ウルトラマンの正体がバレてるからこそのシーンもあったし、まあこれはこれでいいんじゃないの?
ちゃんと細かい描写も入れてたり、今までのがあまりにダメすぎたから、ちょっと嬉しいよ。
強いて言うなら、テッペイがメテオールを作るシーンを入れろよ。CM明けでいきなり「ワーイ」じゃな・・・。
一番テッペイの気持ちが現れるとこだと思うんで、カットするべきじゃなかった。だからご都合主義なんてツッコミが入るんだよ。
530名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:22:43 ID:f/1/sVyA0
>>529
そういう製作とか苦労を入れるとさ、今度はメテオールを完成させるのに何日かかって、
その間フェミゴンがどれだけ被害出してたのよ?と突っ込む奴が出てくるぞ。
531名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:28:25 ID:q4sDh4TIO
>>530いや、シーンとして20か30秒入れたら?って話で、完成までに何日かかったかとかは曖昧でいいよ。
532名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:33:20 ID:CbsZeTK30
>>529
作るシーンを入れるだけじゃ駄目だろ。
ちゃんとドラマとして消化しないと。

あとウルトラマンであるミライを仲間として受け入れる葛藤もやらず、
いきなりそういうものとして扱ってるのもすごく気持ち悪い。
シリーズ構成、何やってんだ。

>>530
突っ込む奴がいたら何?
533名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:36:00 ID:f/1/sVyA0
>>532
どんな展開や描写にしたって、叩く奴はいるって事さ。
534名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:38:26 ID:Kg1qh95u0
このスレの人達はレオは嫌いですか・・・
535名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:42:43 ID:F+18e4A50
>>534
レオ大好きだが、扱いいかんでは・・・
536名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:43:15 ID:YNsCH13W0
>>534
レオは見たこと無いから知らんが、
爺さんになった鳳ゲンが格好良かったから来週は一応楽しみ
537名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:46:13 ID:CbsZeTK30
>>533
無意味なことを言ってるなあ
538名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:47:18 ID:BTfxujk+0
予告に浮かれるのは本スレに任せる。
539名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 18:53:16 ID:1Bp+EkP40
テッペイの行動がな……
「やめてくれっ」いうのは全然いいんだけどその後ミライを責めるし。
「コンビナートを守るためだったらミサさんを〜」ってのも逆に「ミサさんを守るためだったらコンビナートにいる人を〜」と思うし。
GUYSじゃないなら別にいいんだけどGUYS隊員でコレはどうなんだろう。
540名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:00:03 ID:gpOCrhTG0
だってGAYSはサークル活動だから、その程度の責任感しかないでしょ。
541名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:06:33 ID:P9X54txo0
>>501
プロ市民なんてレベルじゃないですよZAT時代は
何せ「五月蝿いから」と言う事で「蝉型だし寿命が短い」と言う事で網に閉じ込めてた怪獣焼き殺そうとしたりしてます
まあ大失敗して逃げ出した怪獣によってさらに大迷惑するんですけどね…素直に避難してろよ
542名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:25:26 ID:oEPdluxi0
隊長の説得もいまいちピンとこなかったんだが・・
行ってる事は正しくてもここで言うには的外れじゃなかったか?
543名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:25:37 ID:q4sDh4TIO
>>539だから隊長に諭されたんだろ。
今回の害ズの内部紛争は無理がなかったと思うがな。

>>534終わりの戦いでレオが一緒に戦ってあげるみたいだしな・・・。
ホントにレオの真似したきゃ、最後は一人でやらせなきゃダメだと思うが。
544名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:31:37 ID:HDYQTfzp0
隊長の語り口が小学生の低学年の子供を諭す先生の口調だったな
545名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:40:53 ID:l7GQNLCC0
来週はレオ登場のせいで駄作決定
546名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:47:58 ID:SO++S9YQ0
一週前を糞にして相対的に面白く感じさせるという捨て身の作戦が上手くいったようだな
547名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:49:34 ID:CbsZeTK30
>>543
普通に考えたらテッペイの言い草なんか、寝言言うなでぶん殴られて終わりだけどな。
温室のように甘やかされまくりのメビウス世界なら、あんなもんかもしれんが。
548名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:55:25 ID:q4sDh4TIO
>>546一週間前?九ヵ月間ずっとの間違いだろ。

けど、今回は本スレでは評価低い感じだな。
549名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:57:14 ID:uZH9gu500
>>547
テッペイがああ言い出すこと自体は自然だと思う。人間には感情があるものだし、
普段甘っちょろいGUYSなら、なおのこと私情を抑えるなんてやったこと無いだろうし。
隊長の対応がアレで良いのかは悩むけど、ぶっ飛ばすばかりが能でもないだろう。

むしろ、もう少しこじれても良かったかも。某メイツ星人ではないが理屈で判ったから
と言って感情を制御できるなら、最初からあんな暴言は出ないのだし。
550名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 19:57:20 ID:l7GQNLCC0
次回こそは本当に全くの糞決定
551名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:04:37 ID:CbsZeTK30
>>549
ミライ=ウルトラマンに頼ろうとする話でもよかったかもしれんな。
長谷川の興味はそこらには無さそうだけど、
552名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:09:38 ID:uZH9gu500
>>551
ミライに何とかしてくれと頼んでも、メビウスにはそこまでの力はありませんと言われちゃう訳ですね。
「駄目ウルトラマン!」と思わずなじってしまうテッペイと、OTZしちゃうミライの図が…
553名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:14:48 ID:l7GQNLCC0
次回予告を見て思わず怒りに震えた
554名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:18:24 ID:fmY54u0JO
隊長の説教は俺もイマイチ。
医者もガイズも一生懸命頑張っても救えない場合がある。だからといって医者もガイズも辞めたり
しないだろう。最後まで諦めずに頑張る事が大事なんだ。


なんかズレてる。

これ、実際に犠牲者出して傷付いた者に言うべき言葉じゃ?
555名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:21:50 ID:1Bp+EkP40
あの逃げ遅れた職員については誰も触れないのね。
「ミライを責めるのは筋違いだ」のあたりでその辺触れて欲しかった。
あの時ミライが止めようとしなかったら職員は助からなかったかもしれないけどそこんとこどうよ? 的な感じで。
「コンビナートの人を守るためだったらミサさんを〜」になるかも知れないけど。
556名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:23:24 ID:l7GQNLCC0
次回を見れば今まで自分たちがどれだけ贅沢言ってたかわかる
557名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:33:56 ID:CbsZeTK30
>>554
諦めずに方法を探せと言いたかったんだろうけど、あの状況じゃ例えが変だよな。
結果から逆算してるセリフなんだろう。
558名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 20:43:23 ID:7AHAwutz0
見直して隊長の行動で気になったことに、「隊長はどうする気だったのか?」が出てきました。
フェミゴンがミサと承知の上で「放っておく訳にはいかない」と出撃した時点で
「最悪の場合は殺す」と腹を括るのが、本来隊長のお仕事でしょう。そして二度目にフェミゴンが
出た時点ではミサを救えるメドは立っていません。

一時しのぎでも被害を抑える方法を考える、思いつかなければ心を鬼にして攻撃命令を
出すべきケースでしょう。しかし隊長は何も命じていません。これは「放っておく」のと大差ないのでは?


559名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 21:21:24 ID:eF0sca1g0
ID:l7GQNLCC0
ageんなレオアンチ
560名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 21:48:42 ID:olBdF/bb0
あいかわらず予告が一番面白いメビウス。
561名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:24:05 ID:YNsCH13W0
いくら特訓するとはいえ来週バーニングモード出るのかよ。ようやく忘れかけてたのに
562名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 22:28:01 ID:7AHAwutz0
>>561
バーニングモードが友情パワーで出るというのは錯覚だ!!
とおおとりさんが喝破してくれることを期待しましょう。
563名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:42:19 ID:V1M1ivNt0
>医者もガイズも一生懸命頑張っても救えない場合がある。
>だからといって医者もガイズも辞めたりしないだろう。
>最後まで諦めずに頑張る事が大事なんだ。

そうじゃなくて
その職務は簡単に投げ出せない尊いものなのだから「もっと自覚を持て」
というべきではないかな…?
この仕事は、任務の結果がどんな事になっても続けていかなければならない

(例えば災害・遭難現場のレスキューは、救助に失敗した犠牲者の亡骸を
回収するまでが任務の全てなのだから)
564名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:46:18 ID:9tGfMu+O0
今までのウルトラシリーズだって「防衛チームの開発した新兵器」が物語を都合良く(悪い意味でなく)解決する手段だったことは
幾度となくあった…って言うかウルトラマンや防衛チームの存在そのものがデウスエクスマキナとして機能するからこそ、
ウルトラシリーズは子供番組としてギリギリのところで夢や希望や理想論を保っていられるのだから、アレはアレで許してやって欲しいと思う。
30分枠でのテレビドラマというのは、視聴者に一番見せたい・伝えたい部分をクローズアップする為に
どこかしら他の部分を切り捨てなければ成立しない難しいフォーマットだと思うので、それがたまたま今回は「新兵器開発」のパート
だったと考えると、選択肢としては一番妥当であり賢明だったんじゃないだろうか。
565名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 23:47:36 ID:fmY54u0JO
謂わんとする意味は分かるが、実際の隊長の話の持って行き方とか聞いたら、そんな風なニュアンスには聞こえなかったん
だが…。
566名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 00:09:32 ID:DdGHj8kJ0
>>564
その新兵器開発が何のドラマにもなってなかったから問題なんだろ。
でたらめなやっつけオチでしかなく、デウス・エクス・マキナどころか、
ご都合主義ということすらおこがましい。
567名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 00:12:43 ID:NgHMdOUj0
デウス・エクス・マキナからもじって・・・魔デウスとでも名付けましょうか


あれくらいパンチのある話をやってほしい
568亀ですが…:2006/11/19(日) 00:25:51 ID:PvZ8Bc5rO
>>507
脚本の内容第一主義者なら見方は変わらないかも知れないが、演技者が違えばチョットは(或は結構)変わって見えるもんだよ。

ダブルキャストの芝居とか見に行くと解る。
同じ芝居なんだが、不思議と全く違う物に見える。
569名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 02:38:50 ID:EmdyKYVc0
>>568
変わって見えるのは同意だが
脚本内容が壊滅的にクソならフォローしきれないと思う。
570名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 08:54:39 ID:Znm7DKfKO
スタッフがこのスレ見てるかどうかは知らないが「アンチの奴らを黙らしてやろう」みたいな雰囲気は感じたので安心した。
脱力映像作っても本スレは基地外みたいなマンセーぶりなので、うつつを抜かしているんじゃないかと思ったが大丈夫そうだな。
571名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 09:10:15 ID:G9MZulcu0
>>570
子供番組に真剣な顔で叩き入れるのも充分キチガイじみた行為だよ。
それくらいは自覚しておけよな。
572名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 09:13:03 ID:B7YzW0WV0
わかった、じゃあ自覚しておけば叩いてもいいんだな。
573名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 09:54:26 ID:6H8o8P2NO
青い炎の女
なんてタイトル付けておいて、あの内容はなぁ。
タイトル倒れだったな。

574名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 10:21:20 ID:ybtGiXP50
今回は怪獣ごと殺しちゃったほうが良かったんじゃないか
まだ触れられてないけどラストテッペイの髪型あれはギャグだったのか
正直、退院おめでとうのシーンはなくても良かった
「あなたはだぁれ?」とか言わせときゃよかったんだよ
575名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 10:39:05 ID:9kTjEtJO0
つーか締める所は締める副隊長を入れてくださいおながいします
イトウチーフはカコヨカタヨ
576名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 11:28:10 ID:6H8o8P2NO
なんつーか、ほとんど全ての怪獣のデータが揃ってるって設定がホラーもミステリーも成立しなく
させてると思う。
今回も初出怪獣なら、まさか、そんな!?って驚きと戸惑いと恐怖のドラマが作れる余地があるのに、
データ照合で即ゲストヒロインに融合と確定、でもって結局解決策もよくよく過去のデータを分析
して判明と、ことごとくドラマを削ぎ落としてくれやがってますよ。
577名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 11:31:12 ID:9kTjEtJO0
過去を踏まえた世界だから、その辺は正しい演出だと思う。
ZAT時代ですら過去怪獣であるベムスター対策は出来ていた。
問題は見せ方なのよね。
578名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 11:33:51 ID:YTnM+MfR0
話の流れ自体はある程度スムーズだったけど、極めて凡庸な話だった。特にオチ。
けれど、倒せないなら倒せないで、被害を拡大しないように工夫させるべきだ。
封じ込めのメテオールとかあるじゃん。
579名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 11:47:18 ID:iHGxw1ew0
キャプチャーキューブを使って暴れるフェミゴンを封じ込めると思ったのにな。
580名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 12:23:01 ID:DdGHj8kJ0
いやそれを前提とした話作りになってないよ。
データがあるがゆえに発生する問題と、その解決方法の提示ってのが普通の流れでしょ。
581名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 12:24:47 ID:OwJfW5kJ0
>>570
なんかリュウのキャラも変わってないか?
このところ最凶のバーニングモードだったのがルナモ−ド位まで落ち着いてたなw

まぁ今回ばかりはテッペイに「甘ったれてんじゃねぇ!!」とか言って欲しかったが
結局キャラがきちんと描けてないだけなのかな・・・
582名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 12:30:32 ID:DdGHj8kJ0
>>570
>「アンチの奴らを黙らしてやろう」みたいな雰囲気は感じた

絡むつもりはないんだけど、例えばどの辺?
俺にはいつも通りの出来に見えたんで。
583名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 13:17:57 ID:lnge+rp50
>>570
2ちゃんねる見てる暇あるのかなあ、、、
ウルトラはそんなにスレ進行早くないからできるかもしれんが、
ライダーは絶対無理だな。
584名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 13:21:51 ID:gnzbF9YK0
>>583
アンチ板と言いつつも同じ意見のループだから、全レス見なくてもわかるんじゃないの?
ライダーは全崩壊してるからアンチスレも呆れてる空気すら漂ってるがw
585名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 13:31:03 ID:Znm7DKfKO
>>582コンビナートの特撮は良い出来だったと思う。
女が発火させる炎なんか上手く表現してた。それに、いつもなら手軽にCGで済ますしな。
一般人だのなんだの言われたがきちんと描いたしね。1秒でも入れると全然違う。

いつもウルトラ好きで叩いてるつもりなので、誉める部分は誉めようと思った。
あえてアンチスレに書いたんだが、気に触ったなら悪い。
586名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 14:06:25 ID:7LCW3s2L0
これが噂の工作員か
587名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 14:51:32 ID:v/1NLQat0
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1163914409999.jpg
まあゾフィーの人間体も総監の正体もサコミズなんだろうが
とっとと証せばいいのに謎を引っ張んなよ
588名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 15:17:18 ID:vr+3hdxS0
40年来の謎だったゾフィーの人間体か。
やっぱサコミズが一番合ってるんだよな。40歳という年齢設定だし。

40年前ウルトラマンを助けた時に分身体でも地球においていったと考えれば一番説得力がありそう。
589名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 15:52:39 ID:DdGHj8kJ0
>>585
ああ特撮回りか。お話方面かと思った。
気を悪くしたとかじゃなく、単に疑問に思っただけなんで、
答えてくれてありがとう。
590名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 16:27:56 ID:cVlG1elm0
とりあえず、GUYSがちゃんと避難誘導をするシーンや、作業員の被害を描いたのは良かった。
話はそう無理は無かったし。(個人的な主観だが)
591名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 16:34:51 ID:fu5kZ2Ni0
前回が前回だったからな
今回は良作と呼んでいい出来だったと思うぜ、気に食わないやつはいるだろうが
592名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 16:52:24 ID:DdGHj8kJ0
それはアンチスレで言うセリフじゃないな
593名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 16:53:13 ID:iJODWBN60
メビウスにはウルトラファイトをもとめてるんだから、
今回みたいな、へんな小芝居はいらないな。
594名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 17:07:32 ID:9/UkT/6S0
>>592
アンチスレで誉めるなとは言いたくないが、
誉めるカキコが多いアンチスレでは文句がつけにくい
という現実も有るしなぁ。
595名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 17:15:32 ID:Znm7DKfKO
>>594別に言いたいこと言ったらいいんだよ。>>1にあるように議論は歓迎なんでしょ。
596名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 17:24:33 ID:DdGHj8kJ0
> ただし、マンセー意見の垂れ流しは厳禁。
597名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 17:26:48 ID:9kTjEtJO0
本スレが既に議論出来る場ですらないからな。
598名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 19:05:38 ID:WW2+E4iH0
今回は良くも悪くも古典的というか良くある
話でしたね。これを凡作というのは簡単
ですが、古典的なお話をきちんとやれたというのは、今までのメビウスから見れば
立派なことではないかと。
599名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 20:16:39 ID:WWJ8YIzg0
テッペイの妄想が成就しなかったからって
「これで良かったんでしょうか?」って
なんちゅーウルトラマンだよ。解決してメデタシじゃないか!
600名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 20:26:19 ID:AwtHLU+j0
「これで良いんだ」と言うことを学習した…のは良いんだが、光の国では良くないのか?
というかメビウスって宇宙人だからだけじゃなく、光の国でも「常識無い」とか「不思議ちゃん」とか
言われてそうだ。
601名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 20:32:31 ID:mxE7Lq540
リュウのがなり声がウザイ。
熱いのでも、暑苦しいのでもなく、ひたすらウザイ。
これさえ無ければよい作品だと思うんだが・・。
602名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 20:35:45 ID:gnzbF9YK0
>>601
・リュウの演技&キャラがウザい。
・素人集団GUYSの友情ごっこがウザい。
・弱くて腰の低いメビウスが嫌い

このあたりは当スレの総意のようだぞ。
ちとループっぽいのが難ではあるが。
603名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 20:57:43 ID:AOW1/Gb60
>>599
確かにあの台詞は脱力したな
何にでも明確な回答が得られないと満足出来ないお子ちゃま丸出しだもの
でもあーゆー行動に感情移入できる人達が支持してるんだろうなメビウスって('A`)
604名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 21:26:36 ID:DdGHj8kJ0
>>602
腰の低いメビウスは嫌いじゃないけど、相手があれだから卑屈に見えちゃうんだよな
605名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 21:43:53 ID:SJn7QsKq0
「友情」とメビウスの度を越した「腰の低さ」が矛盾してると言うか
メビウスってあの集団の中でも浮いてね?
普通の友達ならあんな風な態度とる事はないだろうに何故ああなんだ

…あ、だから友情「ごっこ」なのか…
606名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 21:54:00 ID:6H8o8P2NO
「これで良かったんでしょうか?」って台詞には俺も引っくり返ったな。

テッペイがどうせフラレるのなら助けなくてもよかったのかもしれないってミライが思ってるって
台詞にしかならんからな。
「その、テッペイさん、なんて言ったらいいか…。」と言い淀んでいるミライにテッペイが本編通り
の台詞を言えば丸く収まったんだが、駄目な脚本家ってホントにちょっとした事で全てが台無しに
なる言葉の選び方をしちゃうんだよねー。

種の両澤なんかもそうなんだがな。
607名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 21:54:17 ID:te3sGHbnO
テッペイ、代償を求めない…って、
やっぱ、やりたくって頑張ってたんだな。

良い話なんだが、
前半の祈祷師のコミカルな演出が嫌だったのと、
ラストの正装して病院に現れる馬鹿テッペイで、一気に冷めた。
記憶がなくなった娘との別れを、
あんな使い古されたオチじゃなく、
感動的に出来なかったもんかねぇ。
608名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:03:28 ID:Znm7DKfKO
>>602勝手に総意にしないでくれ。
609名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:05:27 ID:grlsUUbq0
>>607
>前半の祈祷師のコミカルな演出が嫌だったのと、
>ラストの正装して病院に現れる馬鹿テッペイで、一気に冷めた。

そうだな、ギャグとシリアスのメリハリをつけて欲しいと思った。
今更になるけどね。いやほんと。
610名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:36:48 ID:DdGHj8kJ0
>>606
隊長のヘンテコ説教といい、なんかおかしいんだよねこの脚本家
611名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:38:51 ID:mj68yNO1O
スタッフはメビウスを未熟者、世間知らずとして描いてんのか?
悪いがあれじゃそのレベルにすら達してないと思う。
612名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:38:56 ID:DdGHj8kJ0
>>608
思うんだが、あんたアンチスレに合わないんじゃない?
613名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:40:13 ID:q0wL8jFq0
俺は赤星は好きなんでそんな嫌じゃなかったな
MAXにも出てたけど特撮モノには馴染む芸風だとは思う

あ 怪物ランドの方ね=赤星

しかしいい加減GAYS隊員メインの話は止めにしてくんねぇかなー
シリーズ通してウルトラ兄弟客演と通常の隊員話がまるで噛み合ってないんだよな
何の脈絡も無くポンとウルトラ兄弟や過去怪獣が出てくる
来週のレオも消化不良になりそうな悪寒・・・

一体この作品で何がやりたいの?シリーズ構成のほうの赤星さんよ
614名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:48:20 ID:v/1NLQat0
なんつーかwebメビナビがオナニー全開で腹立たしいな
「街が大変な事になってるんだぞ!」→言う奴のせいで重みが薄れたがな
青沢峡谷→インペライザーはウルトニウムを狙ってるのかもなんて本編でそう言う話にしろ
ライトンR30マイン→全然理解してないな

お子様おきざりのマニアックばかりで平成ウルトラしか見たこと無い人とかは
ネットしないと分からないことが大半てどうよ
615名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:08:43 ID:BHQWIGHQ0
>>602
それと安易過ぎる友情パワーやお手軽パワーアップな。
個人的にはメビウスの丁寧な態度は悪くないと思う。
それに対する地球人(リュウたち)が尊大すぎるだけなんだな。
616名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:48:56 ID:pCOisvpG0
まああれだ、テッペイの傷心はこれからモエさんとの
全宇宙の存亡を賭けた壮大なラブストーリーの前振りなんだよ。
617名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 00:53:36 ID:/MkFRAYj0
>>614
別に知らなくても楽しめるけど、知ってるとより楽しめる。
置き去りってのとは違うし、そういうのを楽しむ濃い連中の為のウェブナビじゃないの?
そもそも本編を見る上ではまるで関係無いし、過去世界観と繋がってるからこそ出来る裏設定にすら噛み付くのか?

無論漏れはマンセースレ住人じゃないですよ。
・素人集団GUYSの友情ごっこがウザい。 <これだけはガチ
618名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 03:23:56 ID:5zgks+wD0
>>599
個人的には「これで、よかったんでしょうか?」という台詞は
テッペイが彼女の事を諦めた事を指してるのかなと思っていたな。
記憶をなくしていたとは言え、その間テッペイがどれだけ親身に、
また命を救うために尽力していたかは仲間が皆知ってる事だし
それをアピールする事だって出来たしね。
それを深追いせずに諦めた事を指してるのかなと。

あと「代償」って表現はサコミズ隊長の例えがあったからその言葉を使ったのかね?
あの場合、普通は見返りって言い方のほうが適切かと思うし。
619名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 06:20:23 ID:UTtJ67wfO
そのニュアンスなら、「それでよかったんですか?」って台詞になるだろ?
620名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 08:02:50 ID:KifpE8KdO
>>618
彼女を諦めた=下心があった
もっと最悪じゃんw
621名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 16:43:30 ID:YH9BLYvR0
五十嵐君のフレッツのインタビュー見たけど、五十嵐君そのまんまのミライで良かったな。
622名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 18:39:59 ID:2m8ix/PN0
地方人で何週も遅れてるのが嫌なんでほとんど見てなかったけど
気が向いて久しぶりに見たらヤプールとバキシムの回だった。
とりあえずミライは最初ヤプールの挑発に乗りすぎだろ…。
途中から出てきた隊長の方がいいとこ取りとはいえ
すごいカッコよかったと思う。
623名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 18:50:53 ID:asRWN0oG0
レオのキャラ変わってない?
624名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 18:56:59 ID:s7Bw4SQ70
今回は正体バレ後でもミライとGUYSの連中がただノロケって無い分マシだと思う
625放送されてない地区に住んでます:2006/11/20(月) 20:24:58 ID:bhsmzJce0
なんだか、次回はレオ登場だそうですね。
格闘戦の特訓をするらしいけど、どうせ努力と根性を過剰に美化したような時代錯誤な特訓になるんだろうなぁ…

その辺の描写は時代にあったものにして欲しい…無理だろうけど
626名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 20:32:35 ID:AWEuX/co0
>>625
だが時代にあった科学的な特訓だったら萎えるんじゃない?
十分に休みを取るとか、効率的な筋力アップとかを描写されてもなあ。

そっちのほうがよっぽど不評に終わるような感も。
627名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 20:59:37 ID:BovJW3GE0
なんで今年のメビウスこんなに気に入れないんだろ…。
去年のマックスなんか大好きだったのに今年はもう見る気もしなくなってきた。

演技も痛いし、キャラも痛い連中の変な友情を毎回毎回見せられるのも秋田。
なんつーか今年は話がまじめすぎで固くなりすぎてしまっていてつまらん。
あと言うまでも無いが主人公がなぁ…。
628名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 21:01:54 ID:dYuHX0dm0
ファンに媚売りまくりなのが受け付けん
これはファン思いというのとはちょっと違う感じがする
629名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 21:10:53 ID:6cQuWFwiO
レオが出るから特訓させようって考えが安易でやだ
630名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 21:16:33 ID:AWEuX/co0
でもレオから特訓を除いたら何が残るかとw
631名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 22:04:31 ID:fUICECQ60
通り魔と全滅があるじゃないか
632名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 22:11:01 ID:+Mw/cK560
メビウスは弱いしへなちょこだから、きらいだよ><
ぼく、大人になったらシャンゼリオンになるよ。だって強いから!
633名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 22:14:07 ID:+WjrRhnL0
>>627
まあ、シナリオとか演出とか展開とかいろいろ問題はあるんだろうけど、最大の問題は

ヒ ロ イ ン の ル ッ ク ス の 劣 化

これだと思うw
634名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 22:23:32 ID:8lVWe0NTO
マリナの子はいいよ。エロいと思う。あの唇はやらしい。
635625:2006/11/20(月) 22:30:09 ID:bhsmzJce0
>>626
>>>625
>だが時代にあった科学的な特訓だったら萎えるんじゃない?
>十分に休みを取るとか、効率的な筋力アップとかを描写されてもなあ。
>そっちのほうがよっぽど不評に終わるような感も。

それはそうなんだけどね。
自分がアホな指導者に捕まったせいで、膝と腰に一生ものの爆弾を抱える羽目になったから―

ただ、ひたすらに体を痛めつけるのが鍛錬!
弱音を吐かず、根性で全て乗り切れ!

そんな前時代的な鍛錬には反吐が出る…。
636名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 22:41:27 ID:OMKmOb2n0
これだけ話数やってるのにまだGUYSとその近辺だけの物語でなぁ…('A`)
怪獣やら星人はGUYS+ご近所にしか出ないのか?ってオモタorz
637名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 22:41:32 ID:L9itIAS20
>>635氏のおっしゃることは納得できるのですが、多分今回メビウスが
修得しなければならないというか、メビウスに欠けているのは筋力とかより
「根性」そのものでしょうからねぇ。
638名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:01:27 ID:NRUGmLtp0
レオなどという駄作の主人公が大手を振って再登場する。これだけで次の回は最低の駄作確定。
639名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:17:02 ID:/t6gHbpX0
絶対だな?
じゃあさらにその次の回以降は
全部次回よりおもしろいんだな?
640名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:19:39 ID:NRUGmLtp0
レオさえ出なければあとは何やってもいい
641名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:26:17 ID:NRUGmLtp0
レオなどという糞キャラクターの再登場だけはどうしても許しがたい
642名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:27:54 ID:AWEuX/co0
>>637
そもそも人間体を鍛えてウルトラマンとして強くなれるか?ってのがあるからね。
精神、根性、技術はともかく筋力の方は...

ゼアスでもその点を踏まえて、心の強さを鍛える結果になったらしい。
643名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:32:05 ID:P8thnneQ0
>>639基地外の相手しちゃダメ
644名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:37:24 ID:/t6gHbpX0
まーね。
それを言ったらアンチスレの存在自体無意味になっちゃうけど。
645名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 23:44:51 ID:NHIAhB2K0
アンチだが、今週はそれほど悪いと思わなかったな。
細かいところはともかく、テッペイの人の上手さに救われてると感じた。

しかし、ここ暫く続いてた本筋やら話題作より普通に楽しめたのは、問題だよなぁ
646名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 01:21:11 ID:uiQMKxMu0
「怪獣使いの遺産」より今回の方がはるかに悲壮感があった
それは間違いない
647名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 06:25:30 ID:C8oSwC2d0
正直微妙、まあ似たような話であるタロウの「赤い靴はいてた」並に憂鬱にしろとは言わないけど
もう少しテッペイに覚悟を決めて戦って貰いたかった、何だよワーイって
648名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 07:27:06 ID:9Q1ITd+z0
多分ペガッサの時のダンのマネだろ
649名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 09:28:09 ID:Adl3iZySO
ネタバレ見たが、レオすげえ大人気なくね?
ぶっちゃけメビウスを追い出すほどの権力があるか怪しいのに
650名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 13:25:38 ID:reFWhk9TO
リフレクト星人ってグランテラの改造かな?だとしたら物凄い劣化改造だ。
651名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 15:09:58 ID:rcitbe+K0
今思うと半人前のメビウスを地球に行かせて
いきなり街を壊滅させられて地球もいい迷惑だよな。
652名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 16:04:08 ID:GwlJafFm0
1話のメビウスはもっと被害を抑えて怪獣退治できたと思うが、「来ないほうがマシ」
とまではいかないと思う。
だってメビウス来なかったら誰がどうやって怪獣退治したか考えると。
653名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 16:09:41 ID:9Sb8vX2Y0
というか歴代と比べても特に問題ある戦い方でもなかったんで、
難癖つけた奴に問題があっただけかと。
654名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 16:43:32 ID:GwlJafFm0
「ビルを盾に」については、被害のほかに
バリアや自分のボディより明らかに脆い
ものを盾にするのはどうよという疑問が…
655名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 18:26:59 ID:9Lw6m/sr0
>>651
実際はどうか知らんが、今の所の解釈としては「平和な地球に派遣された」ウルトラマンだ。

怪獣頻出期のウルトラマンとはいっしょに出来ないんじゃない?
656名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 19:35:19 ID:5zXaN5h10
GUYSの連中は某ナイトレイダーの誰かさんみたいに空気でいいよ。
657名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 19:44:24 ID:DZ2EWkGk0
劇場版のGUYSの空気読み具合は神
658名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 21:11:25 ID:BJeLeglp0
>>649
遅くなったけど俺も同意。

メビウスってウルトラの父が直々に地球の警護を任せたルーキーなんだよね。
タロウやウルトラの父がその任を解くってんなら、納得がいくけど…
特にそういった地位についているように思えないレオが、そう言うことをほざくのはねぇ…
大体、レオって序盤負けに負けたせいで子ども達からそっぽ向かれ、第二期打ち切りにした戦犯だろ?
なーんか、土曜日は時代錯誤な描写の連発に、実況スレで失笑連発かもな…
659名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 21:35:58 ID:PvnY6GWAO
とりあえず
お前がレオのことを全然知らんことだけはわかった
660名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 22:35:59 ID:O1tK/tnI0
>>657
GUYSがでしゃばらなかったから劇場版は面白かった

>>658
間違いなく失笑よりはレオに興奮するレスの方が多いだろうな現実には。
つうかあんたは最近ちょいちょいここに来てるアンチレオの奴だろ。
レオにもアンチスレあるからそっち逝け。

二期ウルトラスタッフのコメント。
メビウスの事を主に言ってると思うけど、同意できる部分が多々ある。

687 :名無しより愛をこめて :2006/11/21(火) 20:35:07 ID:711rnHrE0
田口成光
最近のウルトラ作品を見てひとつ疑問に思うのは、僕らとしてはテーマというか、視聴ターゲットをキチンと絞って作ってきたと思うんです。
最近は、いきなり30年前の超獣やリバイバル怪獣が出てきたりしますがマニアには非常に面白く見えるかもしれないけれど、今の子供達にとってどうなんだろうということなんですね。
それと、役者さんたちのキャラクターの作り方がカリカチュアライズっていうのかな。
誇張しすぎて滑稽と言うか漫画的と言うか。元気っぽく作ってるんだけど、凄くアニメの世界の軽さ、リアリティのない軽さっていうんですかね。そんな感じになってることも気になりますね。特撮ものだからこそリアリティが重要だと。
それから、どうしても怪獣とヒーローによる戦いになりがちで、戦う為の設定で戦う物語にしてしまっている所が「ちょっと危険だな」って言う感じもします。
だから、これからウルトラシリーズを作っていく礎になればいいなっていう視点で言うと、
僕らがあの時に培ったものが、円谷プロの中でもう一つ重なって行けなかったのかなって言う気がするんですよね。
僕らにすれば暗黙の中で「これは、やっちゃいけないよ」っていう形で、ちゃんとあった物がシリーズのテーマになっちゃったりとかね。
例えば、今、岡村さんがおっしゃった「怪獣を助ける」っていうバクタリの話は軟投型というか変化球ですよね。
ですから、「シリーズの中で1本か2本」という暗黙の共通認識みたいなのがあったんだけど、それ自体がシリーズのテーマになっちゃったりとかね。
タブーをオープンにしてるという気はするんですけどね。
661名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 22:42:48 ID:zUPPQeBI0
「序盤負けに負けたせいで子ども達からそっぽ向かれ、第二期打ち切りにした」のが
仮に事実だったとしても、なんでそれが「戦犯」なのかサッパリ

メビウスアンチってこんなもん?
662名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 22:43:31 ID:s3pI3Dkf0
>>661
        / .::::::::::::::::::::::::::;r'゙''‐-゙'''‐゙`''‐`ヾ、:;.r‐''‐‐-、 , " ',`
         ;:' .::::::::::::::::::::::::::/                `;: , ' ゙、
       /-‐ァ::::::::::::::::::::::::゙'>        ,. 、   ,、    l , '" 、`
         /;::::::::::::::::::::::::::/   ,.、--‐‐‐''''" '   `''‐-、.,_ ヽ;  ヽ、
          '゙/::::::::::::::::::::::;:゙  ,/    _          ` !;:, ' :゙、
          /::::::::::::::::::::::::l     ,.-‐‐-、゙'     , ,.-‐-、  !;::;:-‐'"
        /::::::::::::::::::::::::::{゙    ィ゙  ○:      '゙ ○ ゙、 l;、,l
       /'"'゙'、;:::::;r‐‐;:::::゙,     ヽ、.,,,.. '  ..::: ,.  、.,,__,. ' |!、
            l:::::l i'" !:::::::',         .:::::::: '      lr |    はぁ〜〜〜!?
           '-、l ゙、 \:::::!            /      ,'!./
             !:\‐-ヽ;:'      ,            /'/
            '"゙l,`'‐ァ'|       /,``'''''‐‐‐‐‐‐i   /‐'゙
            ,.、-‐''i/ '、      l゙ ` ̄ ̄`´゙ヾ"l   /
           /  ,.-/   ヽ,    l       | !  ,゙
        ,./  / '     \.   ゙、      l/ /
     ,.、-‐''"/  /          \  ヽ、.,__,,./ .,:'゙、
 ,.、‐''゙  //  |            \ `'‐---‐'゙ /、 ``ヽ、
'"    / /   l             ヽ、`' ' ' '"./ ゙、    `ヽ、
       /   lヽ、             `''‐‐''" ゙,  ゙、     `ヽ、
663名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 23:02:56 ID:s64IgffPO
メビウスはいつまで半人前設定なんだろうか?
タロウが派遣されるぐらい、地球は危険な状況なのに、未だに心身ともに頼りないってどうなのよ
強大な敵から地球を守るのなら、兄弟に匹敵するぐらいに成長してないとダメなような気がするが
664名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 23:13:28 ID:jXHTlfDe0
>>660
田口さんが言うと説得力あるなぁ…
でも、信者からすると年寄りの説教なんだろうな
665名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 23:26:09 ID:O1tK/tnI0
>>663
かといっていきなり成長されても萎えるよな。
だって成長に説得力のあるような事を何もしてないんだもの。
友情パワーに頼ってばっかりで。
この状態ならいっそ最終回まで頼りなくって、助けを借りながら何とか勝っていったほうが
いきなり説得力なくパワーアップされるよりましだと思う。

>>664
見ている旧ファンだけではなくかつてのウルトラスタッフの目からも
メビウスはこのように見えているというのが何とも…
でもやっぱりそうだよなという感じもするが。
暗黙の中でこれはやっちゃいけないよって事もやりまくってるしな…
新しい試みといえば聴こえはいいが今のところどれも失敗だと思うし。
666名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 00:21:05 ID:mSMaenoI0
>>665
映画じゃメビウスが超強くて
今週から強くなってくれるのかと思ったんだが…
667名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 00:28:41 ID:XS2X1wmb0
>>666
映画ではかなり頑張ってたけど兄弟に戦えるエネルギーがなかっただけなので
超強いというわけではなかった。
それでも力は劣っているなりに納得の行く範囲でよく頑張りちゃんとウルトラマンしてたと思う。
それでいて兄弟へのリスペクトも作品から感じられたし映画はかなりよかったんだけどねえ。
ああいう感じではできないのだろうか?
やっぱりGUYSとの友情ストーリーを前面にというのにとらわれすぎているのがまずい気がする
668名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 00:30:18 ID:7q5xqLKe0
>>665
頼りないという線で通すなら、兄弟には遠く及ばない力しかないウルトラマンを
どう盛り立てて勝ち抜くかが見せ場になると思うけど、メテオールと応援だけじゃ…
669名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 00:39:49 ID:XS2X1wmb0
>>668
同意。
そのテーマでうまく展開できればそれはそれで面白くなりそうだったんだが…
別にメビウスが頼りないのも弱いのもそれ自体は悪いわけじゃないから
それをうまく生かせればよかったのにね。
実際にはことごとく裏目裏目だなあ
670名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 00:59:35 ID:w0EvO5UY0
>>662
そのキレ具合といい、誰一人>>658を擁護できない点といい、
図星のようだね。
671名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 01:01:08 ID:hUMqpGtJ0
 >>670     / .::::::::::::::::::::::::::;r'゙''‐-゙'''‐゙`''‐`ヾ、:;.r‐''‐‐-、 , " ',`
         ;:' .::::::::::::::::::::::::::/                `;: , ' ゙、
       /-‐ァ::::::::::::::::::::::::゙'>         '⌒ヽ,ノ`    l , '" 、`
         /;::::::::::::::::::::::::::/         ,,イ゙\ /入、ヾ,ヽ;  ヽ、
          '゙/::::::::::::::::::::::;:゙        -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}` !;:, ' :゙、
          /::::::::::::::::::::::::l        /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ  !;::;:-‐'"
        /::::::::::::::::::::::::::{゙    u   i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ } l;、,l
       /'"'゙'、;:::::;r‐‐;:::::゙,       uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ  |!、
            l:::::l i'" !:::::::',  u       ' ' ` ,__〉〉   lr |    はぁ〜〜〜!?
           '-、l ゙、 \:::::!       ,.r‐     `'U'U_,ィ ,'!./
             !:\‐-ヽ;:'     /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|' ./'/
            '"゙l,`'‐ァ'|      ,イ  |__, ⊥ _|__,l|/‐'゙
            ,.、-‐''i/ '、     i l_/       _,ノノ/
           /  ,.-/   ヽ,    |Y/      ‐┴''"||
        ,./  / '     \.  仁   _,__      ||
     ,.、-‐''"/  /          \ lニレ'´     `ヾ'、  ||
 ,.、‐''゙  //  |            ヽ「]、       ヾ>、||、
'"    / /   l    u        ヽ`「ヽ        }H|  `ヽ、
       /   lヽ、.            ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||    `ヽ、
                         \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
                           \ ` ̄ ̄ ̄ /
672名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 01:02:40 ID:w0EvO5UY0
わかったわかったw
ageなきゃいられないほどにキレるとは予想外だった
ごめんよ
673名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 01:21:37 ID:p06Qd2Ah0
>>660
大失敗作レオのメインライターである田口の言い草を真に受ける奴は大バカ
674名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 01:30:03 ID:nZJUWc8y0
田口成光が昔どれだけ悪く言われていたのかこの頃の連中は知らんから呆れるぜ
675名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 01:34:09 ID:w0EvO5UY0
↑という発言を見てもわかるように、
「昔こうだった」ということだけを根拠に決め付けるだけで
「今」を評価する能力がまったくありませんね
ありがとうございました。
676名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 01:38:17 ID:nZJUWc8y0
どんなに悪あがきしたって田口成光の悪名はいまさら消えやしないぞ
再評価なんて無意味。何故なら奴の脚本は実際質が悪いからだ。
677名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 01:41:21 ID:w0EvO5UY0
>悪名はいまさら

はい、結局過去を必死こいて述べてるだけですね。
おまけにメビウスアンチスレであることすら忘れて
真っ赤になって田口叩いてますね。

>再評価なんて無意味。何故なら奴の脚本は実際質が悪いからだ。

再評価してないのに、どうして「実際質が悪い」と判断できたんでしょうね。
もうダメですねえ。
ありがとうございました。
678名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 01:48:30 ID:nZJUWc8y0
いまさら過去はどうあがいても変えられしない
レオは駄作。これからもずっと駄作呼ばわりされ続けるんだ
679名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 01:51:50 ID:nZJUWc8y0
駄作の主人公であるレオを引っ張ってくるなんて絶対にやって欲しくなかったのに。
次の回は空前絶後の大駄作確定。
680名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 01:57:56 ID:7q5xqLKe0
もしあなたが言うとおりレオが究極の駄作だとしたら、今回の客演は成功するかもしれませんね。

だって「レオ本編よりは面白かった」という評価を得るのは確実なんでしょう?
681名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 08:47:04 ID:Jh2aO4QAO
しかし>>660にある田口の言ってることはもっともだと思う。
メビウスのアニメくささは何のコミックスが原作なんだ?と思わせる。
登場人物がアニメくさいオーバーアクション。感情を表現しにくいアニメだから許されような表現を実写でやってる。

セブンでダンがたまにそんな表現したときは違和感あったよ。
『わ〜い』や『そ、そんな!』なんてメビウスでは普通だもんな。
役者もおかしいと思わんのかね?そんな表現を素直に使うなよ。

その辺のアニメくささが真に迫った芝居にならず軽くなる。
しっかりやれば、くどい友情物語やリュウの喚きもマシになるはず。
682名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 10:10:49 ID:g9qfcK8c0
田口自身の評価はともかく、>>660で言ってることはもっともだな。
683名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 10:34:43 ID:ONR1E3Lm0
>>660
コスモスについて、かな?怪獣を助ける云々ってのは
684名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 15:17:17 ID:IIITjQya0
>>683
怪獣保護を前面に押し出したコスモスは言うまでもないが
田口自身がメインライターを務めた「タロウ」でも
怪獣を殺さずに助けてやる話が多かったような気がするが…


と思ってタロウの田口脚本一覧を見てみたら
怪獣殺さないで助ける話はキングゼミラくらいなんだよね。
シェルターみたいに理不尽な殺され方をしてる怪獣もいるし。

むしろ石堂淑朗のほうが怪獣を助けてやる話を多く書いている。

石堂本人は「子供に残酷な話を見せてはいけないと指示が出ていたので、
馬鹿馬鹿しいとは思っていたが怪獣を見逃してやる話を書いた。
個人的には子供というのは残酷な生き物だと思っている」と語っているが。
685名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 16:32:42 ID:bhHtDqt80
>>660
コスモス以降、なんか模索状態を続けてる感じはあるね。
今度の映画でふっ切れてくれればいいけど。
あ、マックスで一度ふっ切れてたか。
686名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 17:22:10 ID:Jh2aO4QAO
マックスもノリで作ったギャグ話が代表作の一つになる程度の作品よ。
687名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 17:34:55 ID:UOURpLeY0
あれだろレオアンチやってる馬鹿はレオが最低だということを信じてて
そんなレオが出てくるメビウスは駄作だといいたいんだろ
どう考えてもメビウスアンチスレに書き込むことじゃないと思うんだが
他所でやれ基地外
688名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 18:18:35 ID:g9qfcK8c0
ウルトラマンで怪獣助ける話って、
焼き肉食いながら「牛さんかわいそうだね」って言うような
気持ち悪さがあるんだよなあ。

もちろん話の内容次第だし、たまにやる分には問題感じないんだけど。
689名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 18:23:48 ID:RHzKxDGc0
あああああ
第二期なんて引っ張ってるメビ糞すぎやねん
げへへへへへ!!!
ウン子の集合体や年、引きあり
ぐわあああああ
690名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 18:57:52 ID:yGUFpskV0
「駄作の主人公が出たら、その作品は駄作」
   +
「モロボシ・ダン隊長」
   | |
「レオは駄作」
   | |
「ウルトラセブンは駄作」
     ::|    / | |
     ::|   ./,.| |、
     ::|.  ./|=|  ̄ ヽ.
     ::|. / |=|  o  |=ヽ
     ::|__〈 ___  ___l  
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| 
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ジープで轢いてくる
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ / 
     ::|  ';:::::┌===┐./ 
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./  
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
691名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 19:27:40 ID:yclG4plX0
692名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 19:41:36 ID:61MsO7Up0
ここの住人は、劇場版はどう?
俺はテレビシリーズよりかなり面白かったな。
ウルトラ兄弟はストレートに活躍するし、宇宙人連合も悪役っぷりはたまらないし。
テレビシリーズも
劇場版みたいに、もう少し単純明快な物語を作って欲しい。
693名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 20:46:13 ID:BZ2kMNaa0
個人的には
劇場版>>>>>>300万光年>>>>>>超えられない壁>>>>>>>TV版

劇場版が良かったのはひとえにD4の方々のお陰かと

「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」のスレでの否定意見は
「何でGAYSが活躍しねぇんだよ糞が!」
「メビウスが主役じゃねぇのかよ!」

と散々噛み付いてた可愛そうな子が一人粘着していたの位しか見てないなw
694名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 20:46:16 ID:ONR1E3Lm0
メビウスがちゃんと強い+GUYSが空気を読む

コレだけで充分

つか劇場版で他の兄弟たちと遜色ないくらい強かったメビウスがなんでTVだと弱いままなんだよorz
695693:2006/11/22(水) 20:48:30 ID:BZ2kMNaa0
>>300
ごめんなさい・・・・・・_| ̄|○
696名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:00:40 ID:9rZRXwPW0
>>695
気にしないでくれ給え
697名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:26:20 ID:s0jZptuy0
>>693

>>> ←コノ比較記号使う人、頭悪いと思われるから控えたほうがいいかもよ。
主観の象徴的な扱いされてるし・・・。
698名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 21:44:15 ID:XS2X1wmb0
>>694
劇場版でメビウスが兄弟と遜色ないくらいだったのは兄弟に戦うエネルギーがなかったから。
逆に言えばメビウスがちゃんと活躍できる且つ兄弟も必死になる感動が演出できるという意味で
劇場版はうまくやってたと思う。
GUYSが空気読むのも含めてね。
TVでもあれくらいストレートな話でいいのにね。
699名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:00:53 ID:RMm48bNs0
メビウス→ライダーマン
ウルトラ6兄弟→ライダーマン以外
クライマックスでライダーマンに力を与えて、凄いライダーマンが岩石大首領を倒す

イメージ的にはこんな感じなんだろうな。
700名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 22:48:33 ID:pU/EGYa+O
>>688
たまに変化球として怪獣を殺さない話を出すのは可能だが、シリーズの方向性として怪獣を保護
なんて言い出すと、何処に保護する?何を食わせて養う?なんて問題が浮上するんだよね。

ゴジラの怪獣島ってのもあったが、ウルトラはなにせ一年で五十匹も怪獣が出ますからw
701名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:19:43 ID:mSMaenoI0
八ヶ月で二十匹もいかなかったのもありますがね…
702名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:24:20 ID:hgeCVaFOO
アンチになるほど嫌いな作品を
わざわざ劇場まで見に行くのもどうかと思うが
703名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:41:47 ID:RMm48bNs0
アンチスレって言うか、まともな批判が出来るのはこのスレ位だからね。
中立以上の人間も来てたりするよ。
704名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 23:46:38 ID:XS2X1wmb0
>>702
俺の場合、劇場版はウルトラ兄弟目当てだから。
そういう人も多いんじゃないかな。
705700:2006/11/23(木) 00:23:27 ID:IVBeItlY0
>>688
怪人なら相手が心を入れ替えれば共存可能だが、怪獣ってのはその巨体だけで人類にとって大きすぎる
脅威になっちゃうからなあ。
犬猫みたいに保護なんて言ってられる対象じゃ無いよね。
コスモスの設定はやっぱり狂ってたと思うわ。

まあ、あんまり言うとスレ違いだが。
706名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 00:31:46 ID:fiMuBSkW0
↓一応誘導
ウルトラマンコスモスアンチスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1162616844/l50
707名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 00:39:41 ID:27BFTxxb0
コスモスは歳いったファン層からはかなり批判されたけど、
今にして思うと、怪獣のキャラはちゃんと立ってたよな。
708名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 01:02:06 ID:8govkniy0
>>704
意味がサッパリ
ウルトラ兄弟が出てくるにしろ、作品としてはメビウスなのでは?
「ウルトラセブン参上!」が作品としては新マン、みたいなもんで。
好きなキャラが出てこようが、つまらんものはつまらんよ。
709\______________/:2006/11/23(木) 01:04:47 ID:BTcXe9QT0
    ( 'A `) V
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)

                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
710名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 01:06:56 ID:8govkniy0
またお前か
711名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 01:56:03 ID:bRLIVegf0
>>702
うぅ・・それを言われると・・・・
でもやっぱり劇場版はいがったなー
てゆうか劇場版まではどっちかというと本スレの住人だったんだけど
映画館での感動覚めやらぬなかwktkして見たTV版ヤプール三部作が
あんまりな出来だったのですっかりこっちに定住してしまったクチですわ

円盤生物編も不安だな・・・・
712名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 02:36:34 ID:c1MIssTT0
>>698
実際メビウスでは強さ設定はかなり練ってると思うな。
そちらで書いてるように、ウルトラ兄弟はエネルギーを消耗してる設定でメビウスを立ててるし。
(エネルギーさえ十分なら過去に倒した星人たちくらい普通に倒せるだろうから)
テンペラーは口だけの個体だったと解釈。

本編でも
バードン→毒設定で、苦しませて弱体化+キャプチャーキューブで必殺光線の破壊力を強化。
ベムスター→新マンのブレスレット同様、新装備で撃破。
ゼットン→仲間の適切なアドバイス+増援で撃退。
とメビウスを過度に強く設定してない。
恐らく終盤戦で最後の強化(モードチェンジ?)を行なわせるか本来の強さを底上げして
ウルトラ兄弟に並ぶくらいの強さに成長させるつもりと思う。

基本的にはメビウスに物足りないものを感じる所は多々あるが、
強さの設定だけはうなずいてる。
713名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 07:51:21 ID:KF8SCDRH0
>>712
そのモードチェンジとやらはM78星人には不要なものだね。モードチェンジ
を行わないで、どんなピンチもモードはチェンジせずに乗り越えてきたのは
第二期ウルトラの魅力だったんで。時に、地球防衛チームと、先輩戦士と、
一般人と、そしてパワーアップはブレスレット類の武器(それも常に使用して
いたわけじゃなくて必要に応じて)と体の模様は変えなかった。
タロウと共闘のときの、タロウのウルトラダイナマイト<<<メビウス炎の技
ですでに上回っちゃってるからな。わけのわからない友情パワーで・・・。

バードンには毒設定なんてものはいらなかった。何をやっても強すぎて
GUYSも手を尽くせず絶望してしまう強さが欲しかった。
714名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 08:38:48 ID:XaIhFhKHO
インペライザーが全く強そうに見えなかった。
赤星の脳内ではゼットンの遥か上をいく強敵のはずなんだろうが。

マニア狙いなら、あの回こそインペライザーでなくてゼットンにしとけば良かったのでは?
あんなチャチいロボットにタロウを苦戦させるから反感買うんだよ。

715名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 08:41:21 ID:WvXNzXTW0
>>714
>ゼットン
テッペイだって、大喜びで戦慄しただろうな
716名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 09:04:43 ID:XaIhFhKHO
オチは、タロウが決着を付けられなかったゼットンを、仲間の的確なアドバイスとミクラスとウィンダムの協力で倒した・・・にしとけば良かったかも。
717名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 09:11:24 ID:OXJgzgg00
>>708
別に意味わかるが?
メビウスの映画だろうとウルトラ兄弟が好きで観に行く人がいるのは不思議ではなかろう。

>>712
でもグドンもバードンもベムスターもゼットンも昔のより明らかに弱い個体だったけどね。
映画のテンペラーみたいに(あれほどじゃないが)

>>713>>714
同意。
718名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 09:37:01 ID:+AOZ5Clv0
>>703
相変わらずの「友情ごっこウゼー」の連呼の何処がまともな批判なんだかw

アンチスレはアンチスレでそれ以上のものではないだろ。
「自分たちの言ってる事だけはまとも」なんて態度は
まともな人間の言う事じゃないぞ。
719名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 09:39:46 ID:WvXNzXTW0
>>718
そうかそうか、お前の大好きな中学生日記を批判されてよっぽど悔しいのかそれはすまんかった
720名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 09:45:04 ID:VGOs8Jdn0
>>718
>「自分たちの言ってる事だけはまとも」なんて態度は
>まともな人間の言う事じゃないぞ。

その言葉を本スレ住人にも聞かせてあげてくれ
721名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 09:45:20 ID:Ir4MtJXg0
メビウスファン、他のスレでちょっと他作品で比較されると
乗り込んでくる。自分ら散々比較して誉める癖に。
722名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 10:55:56 ID:XaIhFhKHO
メビウスファンは夢の対決とか夢の競演とか過剰に期待してたけど、実はほとんど希望かなえてもらってないだろw
723名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 11:03:12 ID:5yL8UKjU0
>>712
でも劇場版、エネルギーがないない言いながら、
いつまで戦ってるんだよと思ったけどな。

>>717
理解力が足りない人だから仕方ないんだよw
724名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 12:27:41 ID:w9yAMLV/0
>>722
もう絶対的に予算が無いからな〜。予算的に苦しい中頑張っているのは分かるが、
でも、派手なお祭り連発やファンの長年の夢が、現実的な問題で実現できないこういう時期に
第一期、第二期ウルトラストーリーの総括やられるとな、どうしてもショボくなるわけで。
こんな八方塞りの時期に時にやるなよ。とか思う。

今ここでやっとかないと、永久に出来なくなる。
もう過去の遺産に頼るしかなくなっている。

とかいう考えたくない可能性もあるけど。
725名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 14:34:56 ID:561ZXP2x0
>>722
「夢の対決」ってどんなの?エレキング対ミクラスとか期待してたの?
726名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 14:46:08 ID:mbMEti/c0
>>717
>>でもグドンもバードンもベムスターもゼットンも昔のより明らかに弱い個体だったけどね。

明らかに、かどうかは不明だけどな。序盤に闘ったグドンは弱かった可能性はあるけど。

ベムスターは強化された防衛チームとメビウス新フォームでやっと倒せた感があるんで
逆に旧作の強さかそれ以上の強さを感じた。

ゼットンはどうかな...
一応雑誌?で「初代のデータを完全に再現しただけに他の同種族より恐ろしい」と明言されてるだけに
初代ゼットンと同等の強さとも見れるのだが。
(データで処理しきれない強さがあったからこそ暴走したわけだし)
少なくとも新マン登場時の二代目よりは圧倒的に強そうだ。
727名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 14:52:26 ID:561ZXP2x0
>>726俺はゼットンより2話のグドンの方が強そうに見えたのだが
まあ、2話のメビウスと27話のメビウスが同じ強さとしたらの話だがね
728名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 15:19:34 ID:0uic00F10
グドンと言えば
何故かいきなりツインテールと共に現れてツインテールに劣勢
そんでボガールに二匹ともパックンお腹ポンポン
ファイヤーマンでもグドンは新怪獣のかませになったけどこれはちょっと…
729名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 15:36:45 ID:XaIhFhKHO
>>725俺が期待してたかのような言い方すんな。

信者らが妄想してた専用スレとかあったけど、無くなってるな。復活してほしい怪獣のスレはまだあるけど。
ほとんどかなえてもらってない信者が哀れ。過剰に期待してるから、最終的には信者にも消化不良に終わるんじゃないの?
730名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 15:45:46 ID:561ZXP2x0
マイナー系のやつなんか出ません、と言ってやりたいところだが
サドラやらムカデンダーやらが出るから、それじゃこいつらも…、と
期待がかかってしまう。長谷川の罪は重いぞ
731名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 18:21:00 ID:t9sKDdnmO
>>724
予算の無さが泣けるほど分かるのは毎回写るフェニックスネストのショットだなあ。
平成三部作の基地のショットと比較するのも涙が出るようなあのショットを最初に見た時点で俺は
メビウスの予算に絶望したよ。
732名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 18:41:28 ID:561ZXP2x0
↑?何で?
733名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 19:20:06 ID:8govkniy0
具体的にいくらだとどういうものが出来るのかも知らないのに
予算だの絶望だの…

アンチというよりただのシッタカ君だな。
734名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 19:22:42 ID:reka+zGV0
>>731
予算はともかく
たびたび使うシーンなんだしちゃんとしたバンクシーンを
撮ってほしかったのは同意
735名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 19:33:00 ID:kGtFPZ4I0
>>731
確かに(w 第1話でアレ見た時は一気に脱力した。
ダイブハンガーやグランドームは素直に巨大感とか感じたんだけど、アレはオモチャにしか見えん。
嘘っぽいリアリティーが感じられなくて、やたらオモチャ臭いイメージなのよね。
同じような意味でガンフェニックストライカーのシャインスパークも全然受け付けられん。
736名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 19:57:10 ID:kGtFPZ4I0
連カキスマソ
田口さんの話で隊員のキャラ付けがアニメっぽいって話あったけどさ、今回の作り手って確かリアル路線全開のネクサススタッフだったな?
そんな連中が作ってるのに、なんでこうなるんだ?
737731:2006/11/23(木) 20:15:40 ID:t9sKDdnmO
あの狭そうなスタジオの変な色の空を背景に真ッ平なベニヤ板の上に玩具をポンと置いて無造作に
撮影したようなフェニックスネストの絵面に何も違和感を感じないなら、そいつのセンスは絶望的
だと思うんだが?

ミニチュアが30〜50センチくらいしかないのがありありと分かるショットだろ、アレ。
ティガの基地とかスゲー空気感あったよ。

玩具っぽいデザインの基地である事と玩具にしか見えない基地と本編で見える事はイコールじゃない
よね。デカベースとか思い浮かべると分かるけど。
738名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 20:21:10 ID:vHnOOj5e0
金があったところでこの内容ではどうしようもないがな
739名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 20:40:10 ID:bW/CloKP0
平成三部作みたいな潤沢な予算がなくてもやり方はあると思うんだよ。
東京湾に存在しているのが全く違和感のないベースタイタンと、すげえ不自然にそれだけがぽつんとあるGUYS基地の差を見れば、やっぱりなと思う。
同じスタッフが作ったはずのネクサスでさえ、基地のかっこよさと違和感のなさだけは手放しで褒められるというのに。
740名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 21:07:16 ID:5yL8UKjU0
>>736
いやネクサスもそういう意味ではリアル路線じゃないと思うぞ。
リアル系アニメ指向とでも言うか。
741名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 21:14:45 ID:KF8SCDRH0
>>740
同意。田口さんおっしゃってることは二次創作の同人誌レベルの話を見せられてるような
そんなアニメ的番組になってしまってることへの憂慮なんじゃないかな?
742名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 21:33:12 ID:+wd9snSj0
>>737
で、いくらだとどんなのができるわけ?
743名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 21:55:07 ID:t9sKDdnmO
>>742
そんな事は知らん!!

知らんが、全体予算が致命的にないか、歴代が重視していた基地のショットを軽んじて予算を割か
なかったか、スタッフに致命的にセンスがないだけか、そのいずれかである事は確かであろうが!?
744名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 22:28:03 ID:+wd9snSj0
また曖昧な表現で逃げるか。
つっこまれたらキレるしかなくなるよ?
「何がどうなると『致命的』なの?」

だいたい、その3つの選択肢のうち3番目なら
「絶望した」はずの予算が関係ないじゃん。
2番目でも、割かなかっただけで予算はあるわけだし。


どの作品でもそうだが、本スレでもアホな持ち上げ方をすれば叩かれる。
同様に、アンチスレでも思い込みや知ったかぶりで悪く言えばバカにされて当然。
745名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 22:47:31 ID:t9sKDdnmO
3番目なら予算があってもなくても作品の出来にとって最も絶望的だと思うが?
746名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 22:50:48 ID:Cnesj0XE0
そんな駄作にサヨナラさトランスフォーメーション
747名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 22:56:58 ID:OXJgzgg00
予算どうのじゃなくて脚本の問題が大きいかと・・・
748名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:02:08 ID:t9sKDdnmO
>>744
君、さっきからやけに俺に絡むが、君の言いたそうな事をまとめると、俺が『普通はかなり力を
入れる筈の基地のショットの余りのチャチさに1話の時点でメビウスには本当に予算が無いのだ
と絶望した』って書いた事に対して、『幾ら基地のショットが呆れるほどにヘボくてもメビウス
の予算が少ないとは限らない』と反論しているように思えるんだが?

つまり、フェニックスネストのショットがウルトラファンとして目から汗が出るほどヘボいという
認識ではお互い一致していると考えてよいかw?

749名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:14:04 ID:+wd9snSj0
>3番目なら予算があってもなくても

予算が絶望的、と言ったのに
なんで予算が関係なくなるんだよ。

>さっきからやけに俺に絡むが

絡んでない。お前が逃げるから問い詰めてるだけ。
話をそらして逃げてないで、さっさと認めてはどうかな。
「テキトーなこと言っちゃいました」とね。
750名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:26:42 ID:XaIhFhKHO
>>747あの特撮で満足してるのか?
751名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:36:50 ID:t9sKDdnmO
そう絡みつつ、君もメビウスに予算が潤沢にあると本気で思ってる訳じゃないだろ?

何がやりたいんだ?

幾らの予算を掛ければガッツ基地の絵が撮れて、フェニックスネストのショットが幾らの予算で
撮られているかなんてのは俺に分かる訳ないが、防衛隊の存在感を背後から支える基地の描写に
金を掛けてないのは明らかだろ?
しかもこんだけ防衛隊ばかり描写してるメビウスでだぞw

誰が逃げてるって?
752名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:47:37 ID:1dvtHQUf0
たまに公園からみえるフェニックスネストの遠景がでるけど
あれなんかは悪くないと思う。実景に溶け込んでて。
753名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 23:49:14 ID:OXJgzgg00
>>750
特撮もよくなるに越した事はないけど
今はどちらかというとストーリー展開やら脚本やらのダメさのほうがすごく気になっちゃってね。
754751:2006/11/24(金) 00:27:38 ID:ylGqaGAaO
なんだ。自分が逃げたか…。

755名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 00:30:22 ID:M21qyPar0
アンチスレだけどマターリしようよ。
756名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 00:41:09 ID:eI2vzsFG0
結局逃げたままだったか。
そのくせ相手が逃げたと思いたいなんて…ヤレヤレ
757名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 00:52:41 ID:ylGqaGAaO
こっちの台詞なんだがな。

君がメビウスの予算のデータを示してメビウスの予算は安くないです、画面がチャチなのはスタッフ
の才能が無いだけなんです、という証拠を示してくれれば俺もそれに全面降伏するよ?

俺に予算のデータはないが、平成三部作との画面の出来上がりの差という残酷な程のソースはある訳
だからな。
758名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 00:56:23 ID:eI2vzsFG0
だめだこりゃ┐(´ー`)┌
自分の発言の矛盾を指摘されて、釈明するどころか
相手に説明を要求するなんてアホすぎw
759名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:02:49 ID:tMgG6Pa70
泥かけ合い 水かけ合い 終りの無い議論越えよう〜♪
760名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:04:40 ID:eI2vzsFG0
別に水掛け論じゃないよ。
負けた方がいつまでも認めずに逃げてるだけのこと。

「テキトーなこと言っちゃいました」と素直に言えば
かえって傷口が広がらない、というのを理解できればいいんだが。
真っ赤になってる時はだいたい理解できないもんだ。
761名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:05:39 ID:ylGqaGAaO
キリが無いな…。
アンタは俺に平成三部作より劣化した絵の仕上がりを見りゃ予算が少ないのは明らかだが予算の
データを持ってる訳じゃなかったからゴメンナサイと言わせたいだけな訳だな?
分かった、それは認めるよ。ゴメンナサイw

でも、それはそれとして絵の仕上がりを見れば平成より掛ってる金は明らかに少なそうだよなw

散々既出だが実車改造の地上車もない位だしな。
762名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:08:29 ID:eI2vzsFG0
>キリが無いな…。

お前が逃げるからな。
ゴメンナサイなんてカタカナで書いた上に「w」をつけなきゃいられないのが
「本当は認めるのは悔しいけど認めたことにしといてやるよ」という
悔しさ丸出しで実に見苦しい。

間違いを認めるのが恥ずかしいのはわかるが、認めないのはもっとはずかしいよ。
それがわかれば大人になれるぜ。
763名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:13:23 ID:ylGqaGAaO
まだ言うか。

予算が少ないのなんて仕上がり見比べれば分かるのにソース持ってなきゃ寝言扱いか。


はあ、釣られるってこーいう感覚だったのね。よく分かったわ。
で、君はメビウスの絵の仕上がりをどう評価してる訳?それだけ聞かせてくれよ。

764名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:19:03 ID:eI2vzsFG0
もうとにかく指摘から逃げて逃げて話をそらす、それしかできないんだな。
情けない。情けなさ過ぎる。
「予算があってもなくても」と言ってたのにまた「予算が少ない」と断言、
しかも「ソース持ってなきゃ寝言扱いか」当たり前じゃないか'`,、('∀`) '`,、バカすぎる。

おまけに「で、」と話をそらして逃げようとするし。

もうメビウスがどうとかウルトラがどうとか関係なく、
お前は人間としてダメすぎ。笑うしかない。と言った以上は笑っておこう。'`,、('∀`) '`,、
次もまた話そらしだろうね。かわいそうに。
765名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:23:54 ID:eI2vzsFG0
さ、そろそろ寝るよ。
よかったね、俺が逃げたと思い込めばその小さな小さなプライドが満足するんだろ。
よかったねえ〜〜。

そんな妄想に逃げ込んだところで、数々の指摘から逃げてコロコロ意見を変えてた
という事実は消えないんだよ。そうやって一生ダメ人間で生きていきなさいね。
766名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:27:03 ID:ylGqaGAaO
で、結局メビウスの絵の仕上がりについては一切自分の意見は言わず、正確なデータは持ってないと
いう一点で相手を罵る事だけを楽しんでいる訳ね。
そりゃ相手が正確なデータを持ってないという一点のみで責めるのであれば、自分もデータを持って
なくても構わない訳だからな。

よく分かった。
767名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:28:42 ID:eI2vzsFG0
やれやれ、やっぱりまた逃げたか。
もう一度だけ言っといてやるか。

そんな妄想に逃げ込んだところで、数々の指摘から逃げてコロコロ意見を変えてた
という事実は消えないんだよ。そうやって一生ダメ人間で生きていきなさいね。
768名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:32:21 ID:ylGqaGAaO
もう聞き飽きたよ。
自分の言いたい事だけ言って答えない煽り屋のやり口はよく分かった。
授業料は今日の睡眠時間で高くついたが。

769名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:35:31 ID:eI2vzsFG0
また逃げた。情けないね…

>自分の言いたい事だけ言って答えない

自爆乙w
今度こそお休み。明日は冷静になれよ。
770名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:37:06 ID:eI2vzsFG0
悔しさのあまりまたレスをつけずにはいられないだろう、それも逃げレスw
まあ明日の朝にでもまた笑いものにしておいてやるよ。


素直に間違いを認めるレスだったりしたらちょっと驚くが。
あくまでも「素直に」だけどね。
771名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:46:41 ID:CB5W6D5P0
余所でやってくれんかのぅ
772名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:50:09 ID:6m3hWwRnO
素直に謝りゃ荒れずにすんだのに
773名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 02:55:24 ID:M21qyPar0
意見の正しさとか間違いとか関係なくイクナイなこれは。
774名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 03:32:38 ID:vPiuytrD0
それは血を吐きながら煽る池沼の悲しいマラソンですよ
775名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 06:33:55 ID:ylGqaGAaO
メビウスの予算の多寡は置いといて、ベニヤ板丸出しの地面の上に玩具をポンと置いて変な照明
あてて撮っただけの不思議空間なフェニックスネストのショットが、毎週見せられる事になるウル
トラ防衛隊の基地のバンクショットとしては絶望的にチープな仕上がりであった事に変わりはない。
予算があってもスタッフに才能がないか、才能が並でも予算がないか、予算も才能もないだけかは
分からんがな。

この事は譲れないな。
さ、出社するか!
776名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 07:31:31 ID:A9VcVHHS0
大体子供番組のアンチスレでもっともらしいご高説を述べてるヤツなんて
大方は主観と思い込みと妄想だけで物事を語ってるものなんだから、
まあそう苛めてやるなよって気もするんだけどなw
777名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 07:40:54 ID:RDuSD7oQ0
やっぱり逃げレスだったw
ダメ人間…
778名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 08:00:57 ID:2wZSu+dp0
信者が紛れ込んでるようだね。
779名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 08:06:49 ID:CB5W6D5P0
いつもの奴でしょ
780名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 09:30:14 ID:UbWNAVY60
「しょぼい映像だ、予算がないに違いない」というと「予算がない証拠出せ制作費示せ」と叩かれるのか
大変だな


つーか予算の多寡などどうでもいい
スレ的には出来上がった映像がしょぼいことを話題にしないと・・
781名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 09:36:37 ID:efaf7d6N0
●知名度はあるけど地味すぎる最後っ屁
 ・もう寝るわ ・もう学校だわ ・もう仕事行かなきゃ(←とかいいつつROMってる)
782名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 18:49:48 ID:PWa+BNBD0
ワーオ。何か、久々に本スレからこっち来たら盛り上がってるね。
確かにメビウスの予算はネクサスくらい低そうだね。
俺としては特撮が頑張れない分、殺陣のアクションのキレとかカメラワーク
にもっとこだわって欲しいね。
783名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 19:04:16 ID:/iKx9KMK0
OPよく見ると戦隊みたい
784名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 19:21:36 ID:HXqYjQRc0
予算とか関係なく基地のセンスの悪さは異常
なんかねあのクルクル回ってんのが果てしなくダサい
戦闘機も俺は嫌いだな
俺の中ではGUYSのメカはタロウの車並みにカッコ悪い
785名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 19:46:10 ID:so6Tbn3O0
ラビットパンダが格好悪い?またまたご冗談を!
786名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 20:04:03 ID:GG8b3POf0
>>785
ラビットパンダはあの鼻さえなければまだよかったのに
787名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 20:10:59 ID:DBRmpYTE0
ベース車の本田バモスは凄くいいデザインだよね。
788名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 21:04:20 ID:KLPFhY5O0
もう小中を呼ぶしかない。
789名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 21:37:12 ID:Vot0LJ6W0
明日の放送分は絶対に駄作だと予言しておく。
なぜなら駄作の主人公レオが出て、駄作の駄作たる要素を劇中で繰り返すからである。
790名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 21:38:47 ID:CzlD9My/0
お前もう帰れ
791名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 21:40:08 ID:hIc5UiYl0
>>789
では私も予言しよう。あなたは明日「今日のメビウスはシリーズ最駄作だった」と書き込む。
内容が面白かろうと本当に駄作だろうと関係なく。
792名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 22:12:37 ID:FfjvdWT60
俺もあしたは不安だなぁ…。レオ嫌いだし…。
これまでメビウスは強い敵相手に勝ち抜いてきたはずなのに、いまさら特訓だなんて…。
793名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 22:26:27 ID:RDuSD7oQ0
…見なきゃいいじゃん。
794名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 23:25:15 ID:hvGQhiuS0
>>793
見ないよ。アンチスレだけのぞいて、「ああ、やっぱり今週も駄作だったか」と確認して、あとときどき流れ込んでくる信者をからかうのが土曜日の日課。
あんなの毎週見る奴の気が知れない。
795名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 23:49:39 ID:RDuSD7oQ0
>アンチスレだけのぞいて、「ああ、やっぱり今週も駄作だったか」と確認して

アホだなあ…アンチスレだけのぞいてたら批判意見しかないのは当たり前で、
それが「確認」になるのか?
だいたい見ないんだったら、信者に対してどう反論するんだ?
「絶対つまらん!見てないけど」なんてのじゃ自分がからかわれるだろ。
796名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 23:50:28 ID:so6Tbn3O0
           ,,. -――‐-- 、,,_
        ,、‐'"          `ヽ、
      /             -、.ヽ、\
     /..::´      ...,,, __    `\  j
   / .::´  ,..      z-一''"´ ̄`ー一'|
   / '   .:'´      ヽ、 \        ',
  ,' .: .:..:::::::::::    ...`ヾ、、ヽ.  ,,.-‐‐-、_」、
  | :..::::::::::::::::::::.....::::::::::::::::::::::::_」    _,,.‐''´:.:|:.|
  l ::::::::::::;::::::::::::r-、____∠r‐一'''´ |r'´i:.:.:.V!
  ', ::::::::/::::::::::::j l7`ヽ.-、:::「ヽ、:.:.:.:.:.:.:|`ヽr:.:.j \
   ',:::::::l::::::::::::::| 、 /´`! ヾ|   `ヽ、:.::l:.:.:.:.:./ _r‐'
    |:::::j:::::::::::::::〉、ヽ、_ )        `'┴'''"´ j    >>794それ以上虚勢を張るのはお止めなさい。
   |::/::::::::::::::/  `ヽ,_,.-,         _,r一i    
   |/:::::::::::::人_    |        (ゝニイ
   |::::::::::/‐-、_::`ヽ、   ヽ、        〈
   j::::/ ̄`ヽ、 `ヽ、::` ー- 二ニゝ、.,,__ノ
797名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 23:54:17 ID:RDuSD7oQ0
見もしない番組のためにわざわざアンチスレまでのぞいて、
おそらくはコテンパンに言い負かされて、
他のアンチにすら白い目で見られる…

そんなのが「日課」なんて、寂しい人生だなオイ。
798名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 08:31:05 ID:O3q40epRO
星人の着ぐるみの出来が悪すぎる。放送前からすでに減点ポイント。
799名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 11:37:37 ID:ud8WsgJ70
ヒカリが帰ってきたらフォームチェンジしてしまうのだろうか
800名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 17:38:00 ID:MHCLHIFK0
もう誰か止めてあげなさいよ。
801名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 17:40:50 ID:jmyBUuJM0
なんつーか、ライスピ読みすぎw
802名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 17:43:44 ID:kbBxQ6RUO
何!この糞すぎな番組、退院全員、役もウザすぎ。話しもわけわからん。番組枠勿体無いから早く終われや('A`)
803名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 17:44:07 ID:MHCLHIFK0
作者のセンスがリュウ的なんだよな。
804名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 17:49:40 ID:MHCLHIFK0
「武器があればスキが生じる」って。それならレオを出せば
脚本にスキが生じるとでも言わせてもらおうかな。
805名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 17:51:40 ID:kjfrOOTZ0
このスレは実況して良いの?
806名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 17:57:24 ID:Gx3eANuF0
タロウよりはるかに扱いがいい件
807名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:00:03 ID:Vg3vEiro0
「その涙で地球が救えるのか」をゲンに言わせるなと。
まあでも、メビウスの中ではマシな部類の話かな。

とりあえず、旧バンク使ったのはちょっと笑ったけど格好良かったW
808名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:00:52 ID:Gx3eANuF0
マックスっていいウルトラだったんだなとつくづく思うわ
809名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:01:15 ID:TAAarFdx0
稚拙な脚本だと思ったが、馬鹿っぽい演出と真夏氏の熱演で許せたw
本スレ行った方がいいかな?
810名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:03:29 ID:3nutpRV40
結局二人で撃破ってのがなあ
レオが死にそうになってセブンが出て行ったら萎えただろうし、
協力はあってもメビウス一人で倒してほしかった
しかも、あれじゃ害図はただの足手まといだろ・・・
811名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:04:10 ID:kjfrOOTZ0
レオは友情べったりを真っ正面から批判してたな。そしてレオには批判する資格が
十二分にあることをドキュメントMACから読み取りもした。さて、レオから学習したことが
来週までに何%残っていることか。
812名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:04:14 ID:jK11rKzr0
>>809
とりあえず本スレは最高!とか神!とかばっかりであるがそれでよければ・・・

俺はやっぱりリュウウゼーと思った。
813名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:04:18 ID:0iyyH4hR0
11月放送のなかでは一番見れた回だったな
リフレクト星人のキャラや声が微妙だったが
814名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:04:37 ID:zhJktIEB0
ヌルい特訓だったな。
815名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:05:45 ID:kbBxQ6RUO
え!?仮面ライダーの卍キック?
816名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:06:12 ID:4uKaAdtK0
あの特訓効果があったのか?
817名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:07:17 ID:kjfrOOTZ0
>>814
自分で訓練メニューを考えなければならないというのは結構厳しい。
まあ、「あの程度の相手ならこれで勝てるだろう」と判断した、あるいは
「いざとなったら自分がリフレクト星人を倒してメビウスは光の国に帰す」と決めてたから
もっと厳しい特訓を課さなかったのかもしれないけど・
818名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:08:07 ID:jK11rKzr0
>>814
おおとりげん直々にジープで追いかけるとかないとねえ・・・

>>816
特訓は・・・正直効果なかったよ
819名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:09:51 ID:Onxk5PvG0
とりあえず普通にウルトラマンレオ見たほうが遥かに燃えるし熱いという事で
820名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:14:37 ID:ve+XP9CW0
まあお前らに言っておく
文句ばっか垂れるなら
見るなと言うことだ
821名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:14:42 ID:ENZH8C1bO
ゲンがダンになってたな。
822名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:14:54 ID:3nutpRV40
レオでは特訓中に町が破壊されたり、MAC隊員が殉職しまくってたりしたからなあ
メビウスの作風では無理があるかもね
823名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:16:26 ID:xMrtnk5GO
特訓と言えば
丸太担いで
鉄下駄に
眉毛片方剃りおとして
岩石落としに
クレーンの鉄球受け
824名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:17:33 ID:GpuWigLT0
リフレクト星人の紳士的なカッコよさと小者臭が良かった。
バンダイは過去の怪獣なんかどうでもいいから
もっと新しい怪獣をソフビ化しろ。
825名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:19:13 ID:TAAarFdx0
>>813
「気がそがれた」とか、ゲームかよと思った。

>>822
被害がどうこうとか言っちゃったら、旧作がぶち壊しだよな。
826名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:21:54 ID:jmyBUuJM0
台詞で説明、頭で理解というのはレオの風味とは違ったな
もとから番組違うけどさ
827名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:22:15 ID:/W8ihgyM0
なんか本スレでは絶賛されてるけど、まあいつものことだが
こんな同人誌みたいな展開を望んでる人が多いのかな
なんか気持ち悪くなってくる
メビウス以降もこういう路線で行ったりしたら俺本気でウルトラ卒業も考える
828名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:24:58 ID:godUPohV0
あの島民達を守れなかったのはレオじゃなくてセブンなんだよな。
非戦闘員であり、別に傍観してても誰も非難できなかったレオがあそこまで責任感じる展開は熱いが、
もしかして間接的にセブンへの嫌味でも言ったのだろうかw

最後の二対一への言い訳は「卑怯なマネをしたから」ということでしょうな。
昭和では卑怯でなくてもタコ殴りにしてた回もあったけど、今はいろいろ気を使いますな。
829名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:25:17 ID:MHCLHIFK0
>>827
同人誌の方がまし。
830名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:26:42 ID:EcIbYByv0
いや客演必要ないといつも思ってる俺だけど
今回は面白かった
つか初めて面白いと感じた
831名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:27:29 ID:MHCLHIFK0
いつも根性主義の展開だから今回みたいなのが映えない。
832名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:27:38 ID:godUPohV0
>>827
なんか毎回いるね、「本スレで絶賛されてるが○○〜」というやつ。
本スレで何を言われようが関係ないでしょ。妙な比較はやめたら?

個人の信念だけでしっかりアンチ意見を書けばいい話。
絶賛してる奴は糞、のような思い上がり甚だしい奴を見ると人間性を疑うな。
833名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:31:02 ID:bb6+XMwq0
レオ参戦のキッカケとして
リフレクト星人に人質作戦という卑劣な手を使わせたのはまあ評価できるな
最初からレオが助太刀とか温いことしてたら見てられなかった

ただどうせならゲンが直々に厳しい特訓を課した末に
強くなったメビウスが一人で敵を撃破したほうが良かったんじゃないのか?
そのほうがメビウスが立つだろう


834名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:32:08 ID:/W8ihgyM0
>>832
巣にお帰り
835名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:33:57 ID:GpuWigLT0
今回の話で賞賛できるところは
いつものような人間ドラマメインのエピソードだったのにもかかわらず
敵のキャラが立ちまくっていたことだな。
836名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:34:23 ID:TAAarFdx0
>>832
アンチスレでアンチ意見にそんなに噛み付くのもどうかと。
837名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:34:45 ID:+eEu4dzw0
あれ特訓って言うんでしょうかねwww
えらくヌルい感じで萎えたなぁ。
今時、そんなに厳しい描写出来ないのはわかってるけどさぁ。
838名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:36:05 ID:3nutpRV40
どうせなら、ダンのセリフも特訓の末に挫折しそうになるミライに言ってほしかったよ
リフレクト星人も何か憎めないし、もっと極悪非道なことをしてくれないと
839名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:39:50 ID:a7jGx9Ny0
格闘訓練につなぐためとはいえ、アバンの戦闘がちょっと気になったな。光線だめ
なのはわかってるんだから、剣を抜いたら
直接切りつけようよ。
840名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:41:28 ID:tcfUSXtO0
お約束の回としては上出来では?オサーンの台詞も熱くて良かったし、
星人は声がなんかつぼだったしレオも安易にかませにしないでヨカタ。
が、リュウが相変らずウザイ。ガンダム種のフレイみたいなもんかな?
演技も台詞も全部がマイナスな方向に見える。
841名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:42:18 ID:Vg3vEiro0
リュウがジャイアンやらないだけでこれだけマシになるんだなといい加減脚本も気付くべきだと思うんだ。
842名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:43:09 ID:Vg3vEiro0
>>840
すまん、真後ろに変なレスしちまった。
その、彗星のときよりはマシって意味だ。
843名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:45:44 ID:YFI24eAU0
お前達では地球は護れない!みたいな事いってたけど、その通りだと思った
844名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:46:47 ID:vrVwcNjZ0
>>832
本スレで何を言われようが関係ないでしょ。
とか言っちゃうのにアンチスレで言われてることに噛み付いてくるのなwwwwwwwww
845名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:47:37 ID:godUPohV0
>>836
アンチ意見に噛み付いた覚えはない。
本スレの奴らは馬鹿ばっかりって意味のない比較がアンチスレの質自体も悪くしてると思ってな。

自分の意見を言うのに他者を貶める意味がどこにある?
自分の感性で堂々と非難しろと。

ま、
834 名無しより愛をこめて sage New! 2006/11/25(土) 18:32:08 ID:/W8ihgyM0
>>832
巣にお帰り
などと反応するような奴だからいっても分からん奴かも知れんけどさ。
846名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:49:29 ID:godUPohV0
>>844
アンチ的意見は自分も書かせてもらってるぞ
>>828

俺は本スレもアンチも両方見てる。
感じた事があれば、内容にあわせてどっちにも書くさ。
847名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:52:38 ID:vrVwcNjZ0
工作活動お疲れ様です
848名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:52:54 ID:rdLZ4GCj0
ミライの特訓はぬるかったのとGUYSがうざかった。
しかしレオ=ゲンが強くかっこよかったしキャラクターの再現もよかったと思う。
敵宇宙人も存外にかっこよかった。
細かい気になるところはあるものの今日はよかったよ。
849名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:55:21 ID:XqKVktXt0
火おこしでヒント得させて無理やりGUYSも必要って事にしたかっただけだな
850名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:55:46 ID:Vg3vEiro0
ところでさあ。
蹴りの威力を増やすのに修行するのはわかる。
だけど「空中で回転すること」は修行ぬきで火おこし見るだけで出来るものなのか?w
851名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:56:28 ID:EcIbYByv0
ウルトラマンはそれくらい必修項目なんじゃないのw
852名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:57:06 ID:rdLZ4GCj0
>>850
そこは気になった。
やる事はわかってもそこから血のにじむような反復練習が必要なはずだからね。
853名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:57:07 ID:tcfUSXtO0
>>842
人の感じ方なんて千差万別だからネ。
気にしてないよ。
854名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:58:30 ID:a7jGx9Ny0
特訓で普通にレオキック(またはそれに代わる技)を身につけてたら、メビウスが
「僕にはGUYSなんか必要ない。ウルトラマンレオだって一人で地球を守りぬいた
じゃないか」
と悟ってしまうところだった。
855名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 18:59:54 ID:TAAarFdx0
>>845
質がどうこうは勝手な思い込みとしか言いようがないな。
自分の発言で拘るのは勝手だが、アンチスタンスが明らかな他人に
罵倒を浴びせていい理由にはならない。

普通に忠告するところから、なんで始めなかった?
856名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:02:37 ID:TAAarFdx0
>>854
理由は簡単に想像つくけど、お話としてまったくこなれてないんだよね。
言い訳を入れまくってる感じ。
857名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:29:18 ID:ZFSj+zb1O
なんのかんの言ってお前らメビウス大好きだよな。
わざわざオンタイムで見た上に終了直後に
2ちゃんで騒がなきゃいられないんだもの。
858名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:32:45 ID:YFI24eAU0
>>857
お前みたいな奴、まだいたの^^;
859名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:34:49 ID:ZFSj+zb1O
指摘に答えられないのは
負けを認めたのと同じだよ?
860名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:36:42 ID:WqyaDzKP0
ウルトラマンを愛しているがメビウスは……
ガンダムは好きだが種は…な新シャア住人に近いのだろう。

と、ここまで書いて思った。「今回はマシだった」とたまには語れる我らは、
種、デス種と100話に渡って痛めつけられ、未だにスペシャルエディションという名の
追い打ちを喰らい続けるガンヲタよりは、まだ恵まれているのではないだろうかと。
861名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:37:29 ID:PppZ84hg0
ID:ZFSj+zb1OはID:godUPohV0の携帯ですのでスルーお願いします
862名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:44:35 ID:ZFSj+zb1O
あーあ…いきなり妄想か。哀れ。
アンチって、相手が何物かばかり必死こいて語るだけで
会話が全く成立しないな。

痛いところを突かれると「信者だ!」と泣き叫ぶだけで
指摘自体には全く答えられないっていうのがその典型。
863名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:47:28 ID:bb6+XMwq0
本当にID:ZFSj+zb1OがID:godUPohV0だったのなら残念だな
>>832には同意できたんだが
864名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:51:40 ID:ZFSj+zb1O
だからそれ妄想だってw
865名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 19:53:18 ID:hbp5mVqEO
>>862
ここには沢山のモロボシ・ダンが居ると思えば良い。
んでメビウスをレオに置き換えてみれば解る。

もっと例えるなら暗黒時代の阪神ファンみたいなもん。弱くて応援する気は失せるんだが、何か試合を見てしまうって感じと同じ。

ただしツンデレとは違う。
866名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 20:04:10 ID:XqKVktXt0
あれだけウルトラ5つの誓とか復唱してたりしたくせに
メビウス以外のウルトラマンに対して態度が悪いなGUYSは
867名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 20:10:25 ID:Z7mtC71m0
今日は普通に見るには及第点行ってたと思う
製作者の自虐っぽいセリフ(「熱血バカが喜びそうな展開」云々…)が耳に障ったものの
レオと中の人が出る以上、レオのパロディ風展開も別にいいんじゃないのか

ただこの前のタロウが出た話といい、歴代のゲストが
自作自演で騒ぎを起こしているように見えてしまうのはなぜなのか
868名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 20:16:44 ID:/fXuSTIk0
>>862
>痛いところを突かれると「信者だ!」と泣き叫ぶだけで 
>指摘自体には全く答えられないっていうのがその典型。

なんだ今頃気がついたのかよw
ここはずっと前からこの調子だろ。 
869名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 20:17:23 ID:r01glHzM0
自作自演に見えるのはゾフィーの呪いだよ。
2ちゃんの捏造陰謀論に毒されているんだよ。

今日は島が沈んだのがレオのせいになっている、というセブンの捏造がはっきりしたな。
870名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 20:51:29 ID:eOmJHPPn0
今回「当時の防衛チーム(MAC)は敵の襲撃で全滅した」と言っていたけれど
当時の隊長の正体がセブンだということには気が付いていたのだろうか?

ま、自分達の組織もロクに管理できないGUYSには無理な話か…
871名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 20:58:51 ID:n41nv+8f0
>>870
隊長=セブンに気付かないのは無理無いと思う。
ただ、あの坊さんがMACの隊員だったことには気付いてもおかしくないだろう。
872名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 21:41:59 ID:flluwlPv0
で、「日課」の彼は
逃げたまま?
873名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 22:25:40 ID:ENZH8C1bO
そういえば、ゲンが老けた姿で登場したのには何も説明なかったよな?
874名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 22:28:24 ID:flluwlPv0
どんな説明がいるんだよ('A`)
875名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 23:09:04 ID:EKl0pwGZ0
まあ反省してた様だけどさ
墓参りしてる人に銃向けたり
ウルトラマンレオだと分かっても暴言吐いて銃向ける害ズがむかつく
876名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 23:41:57 ID:3Xm+CkwF0
なんのかんの言って信者ってアンチ大好きだよな。
わざわざアンチスレ見にきて毎週
「なんで文句言いながら見てるの」って書き込まなきゃいられないんだもの。
877名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 00:04:39 ID:flluwlPv0
だとすると
警察官は犯罪者大好き
消防士は火事大好き
ってわけだな。
878名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 00:32:38 ID:iQZJ0rLL0
なんでタロウのスワローキックは当時の効果音使ってたのに
レオキックは当時の効果音使ってないんだ?
879名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 00:40:54 ID:sdPRvIDh0
そんなこと俺が知るか
880名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 00:43:55 ID:BrMg+AyV0
やっぱり駄目だった。駄作レオと同じ事を繰り返していて見るに耐えなかった。
今回は空前絶後の駄作。
881名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 00:53:16 ID:IGdJNpC00
>>876
なんのかんの言ってアンチってメビウス大好きだよな。
わざわざメビウス見て毎週
「メビウスは駄目だ」ってアンチスレに書き込まなきゃいられないんだもの。

・・・・・・と書き換えてみると、
信者もアンチもどっちもどっちだと思えた。
まぁ、どっちも自覚はあるんだろうけどさw
882名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 00:55:52 ID:g+2OvLDc0
>>880
これは…予言が成就したかな?
883名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 01:07:22 ID:BrMg+AyV0
宇宙人が何の目的で地球に来て暴れているのか全く説明がない。
これこそ駄作レオからそのまま引き継いだストーリー上の大きな欠陥である。
884名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 01:12:08 ID:sdPRvIDh0
>>883
お前が何の目的でメビウススレで必死こいてレオを叩いているのかも
まったく説明がないな。お前の人格上の大きな欠陥だよ。
885名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 01:29:53 ID:ZGnn2qNB0
そりゃ当時のレオには色々問題あったとは思うが
わざわざ旧作に泥を塗るような続編とかしか作れてないスタッフが
レオがらみで糞話を作ったとしたって
それが元のレオを糞とする理由にはならんことぐらいわかれ
886名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 07:22:08 ID:ifsAQij50
ひょっとして、これでメビウスでのレオの出番は終わり???
887名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 10:02:07 ID:ki5lYEGI0
ミライが特訓したのは良いけど、それにGUYSの連中がやってきて
焼き芋パーティみたいになってたのには萎えたなぁ('A`)
特訓なんだからミライ一人で頑張って欲しかったよ。
なんでGUYSがデバってくるかなぁ。
888名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 10:17:58 ID:DoX2O0/I0
ウルトラの戦士達が出てくる時位は空気になってろって感じだな。劇場版並に。
同じ兄弟登場でも、ヒッポリト戦の時のTACはカコヨカタのにな。
889名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 10:27:53 ID:zjrIXi7g0
>>887
サークル活動ですから
890名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 10:36:14 ID:jYpxAE3j0
>>889
コスモスの映画ファーストコンタクトで出てきた、怪獣保護チームみたく
民間で半ばボランティアならサークル活動っぽくてもいいんだけどね。
GUYSは仮にも国民の税金を使ってるチームだからまったくもってサー
クル活動的なチームじゃダメなんだよ。

テッペイが「おおとりさん・・・レオに向かって何てこというんですか!」と
リュウをたしなめるとかそういう場面もあってもいいと思ったけどな。ウル
トラマン博士ならああいう言い方されたらカチンと来るはずなんだけどな・・・
891名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 10:39:16 ID:XIrftZob0
GUYS叩きにムキになってる人は
やっぱZATも嫌いなんだよね?
892名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 10:44:17 ID:DoX2O0/I0
ZATのお遊びっぽさには大人の余裕が感じられるのよね。
余裕が無い時には緊迫感や責任感も感じられる。
GUYSと雰囲気的に一番近いのは(マンコスは見てないので)S-GUTSと思うんだけど、正直好意的に受け止められたんだよな。
893名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 10:50:36 ID:jYpxAE3j0
>>891
ZATは普段はおちゃらけのなかから地球防衛のために奇想天外な作戦を思いつく
チームだった。それにそれが地球防衛のためだったからね。メテオールなんて便利
なものがないからこその作戦なわけだし。

GUYSは何かあると「メテオール」だし、地球防衛よりも仲間との友情を優先させる
し、素人でしかも兼業でそれをやってるそういうところが根本的に違う!

アットホームなZATと仲良しごっこのGUYSと同じと思ったら大間違いだな。

894名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 10:58:37 ID:DsVIlhBl0
別にメテオールだから悪いって事はないんじゃないの?
実質他の防衛チームの新兵器や新技術と変わらない意味で使われてるしな。

ゼットンやキングジョーを一発で倒した兵器がいきなりお目見えしても叩かないでしょ?
895名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 11:04:20 ID:zjrIXi7g0
ドラマも何もなく、ご都合でほいほい出てくるメテオールと一緒になるかよ。
他の○○も〜式擁護はいい加減にしろや。
896名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 11:04:50 ID:k4QKiooe0
>別にメテオールだから悪いって事はないんじゃないの?

そりゃそうなんだが、GUYSがメテオール使ってると
子供がピストル持ってるような感じがするんだ
897名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 11:09:56 ID:DsVIlhBl0
>>895
そうかな?個人的には適切な例えだと思ったから出したんだけど。
ドラマも何もなく、御都合でほいほい出てきた超便利兵器としてはどっちも同じ。
ライトン爆弾、無重力弾(名前うろ覚え)にドラマがあったかな?
そして開発の描写や複線があっただろうか?
どちらもウルトラマンに倒せない→突然出た新兵器で倒した。という展開だったし。

ある意味ではそんな武器が開発できるのならさっさと実装しろと突っ込みどころの多い爆弾だったし、
個人的には子供の時には違和感を感じたものだしなあ。
898名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 11:10:43 ID:DoX2O0/I0
人間性能が低いのに武器だけ強いって感じだな。聴覚や視覚のスペシャリストって設定も蛇足気味だし。
セリザワ隊長指揮下の旧GUYS+メテオールならもっとやれんじゃないの?って感じになる。
旧防衛隊にもペンシル爆弾やらライトンR30やらあったけど、だけど人間性能が低いとは正直思えなかったんだよな。
899名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 11:14:57 ID:DsVIlhBl0
ただメテオールで評価してるのは、わりかし「応用」を効かせてること。
キャプチャーキューブを単なるバリアではなく爆風阻止や、相手の光線を内部で乱反射させたり、
怪獣を巻き上げるファンを煙幕除去に使ったりとかね。
そういう既存の能力(?)内で応用利かせて使ってるところは好感が持てる。

ただし、御都合でほいほい出てくるパターンもあるので、それは好みではないけれどね。

ちょっと昔になるが、コスモスで新戦闘機を開発した時にはその伏線が何話も前から張られてたりしてた。
見てる側がそのことを忘れたころに、その伏線を思い出させるような形でお目見えしたりとか。
そういう工夫はして欲しいとは思う。
900名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 11:25:50 ID:iQZJ0rLL0
>>897
お前本編見たこと無いだろ
ライトンは描写も複線もあったが?
901名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 11:31:09 ID:iQZJ0rLL0
それにペンシル爆弾も
あっ、しまった!昨日完成した新兵器を持って行ってもらうんだった
と言う台詞がある
902名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 11:43:54 ID:9NdBBE7h0
それって複線ていうのかw
岩本博士真田さんよりひどいなww
903名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 11:51:18 ID:zjrIXi7g0
頻度の問題もあるな。
1年のうちに数回出てくるくらいなら、また印象も随分違っただろう。
904名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 12:00:02 ID:zjrIXi7g0
>>898
あいつらが選ばれた理由って、あの時たまたまあそこにいたからってだけだからね。
もっと適性のある人間を採用しようとした形跡もないし、
地球防衛を何だと思ってるんだろうね。
905名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 12:04:31 ID:XIrftZob0
仲良しが気に入らん、というからZATを引き合いに出したら
今度は別の条件を出して「違う」と来たか…
よーするに叩けりゃいいんだね。論理がメチャクチャでも。

劇場版のことを「GUYSがでしゃばらないからよかった」と言ってる奴がいるが
でしゃばらなかったのではなく、そういうストーリーというかプロットだったのでは?
ウザイ奴はウザイ奴と設定されてるからウザくて当たり前なのでは?
どーも叩くポイントが的外れと言うかなんというか。

所詮アンチってこんなもの?
906名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 12:11:57 ID:PnM07IRy0
スレが違いますよ
907名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 12:12:19 ID:g0a8rHuy0
プロットとかキャラ設定がダメだっていってるのに
プロットとかキャラ設定だから当たり前って言われても。
908名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 12:13:57 ID:/EXXb1Jj0
>>905
こんなもん。
理屈じゃなくて単に否定指向ありきで物事を語ってるだけだから、
論理的に突っ込まれると信者認定したり論点をスリ換えたりして逃げるだけの
チキンどもの群れだよここは。

まともに問題点を挙げて追求するような他のアンチスレとは根本的に違う。
909名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 12:22:50 ID:XIrftZob0
>>907
だったら見なきゃいい。
お前が言ってるのは、
子供向けとして作られてるものを「子供向けはダメだって言ってる」と言い張り
大人向けとして作られてるものを「こんなのは子供にわからない、ダメ」と言い張ってるのと
同じこと。

>>908
他のアンチスレも似たようなもんだとは思うが、それはともかく
信者認定っていうのが一番情けないね。
いや信者を信者として認定することそのものは別にいいのだが
「その意見はおかしいよ、なぜならこれこれこうだから」に対して
「お前は信者だ!」じゃ反論になってない、というのが理解できないのが痛すぎる。
910名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 12:31:22 ID:9NdBBE7h0
>>905
リュウのような危険人物が危険人物として描かれていればいいけど
作内でそう描かれてないとこが問題
そしてそんな人物にウルトラマンが心酔してるのが大問題
911名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 12:36:52 ID:PnM07IRy0
メビウス基地ってアンチスレだけじゃなく他のウルトラスレでも
メビウスにちょっとでも否定的な意見が出ると物凄く噛み付いてくるよな
よっぽど評価が気になるようだな
それともアンチ意見が出ると何か不都合でもあるのかな
912名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 13:14:58 ID:XIrftZob0
>>910
作内(って言葉も初めて聞くが…)で描かれてないなら
何をもって危険人物だとお前は判断してるんだ?
まさかお前の脳内設定じゃないだろうな

>>911
ほーら出た、それだよ。「『お前は信者だ』では反論になってない」の典型。
むしろ「反論できません、負けました」と認めちゃったに等しい。
913名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 13:22:19 ID:9NdBBE7h0
>>912
ごめん作品内と作中、BSで書き直したら変になった
リュウの危険な行動をヤバイと受け取ってる人が作品内にいないって事だよ
914名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 13:40:02 ID:XIrftZob0
だからそれがどういう行動なのかを聞いてるんだが
915名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:04:49 ID:9NdBBE7h0
最近ではミライと会話中の宇宙人をいきなり撃ったりかな
しかもその後続く交渉の間ずっと銃下ろさないし
先週も墓参りらしき老人に対し銃抜いてたな仲間と一緒に



それはそうとゲンが年取ってる理由はなんだろう
916名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:06:37 ID:UgI0a1Ma0
ってかね、ノスタル爺を刺激さえすればメビウス盲信者を喜ばせる脚本は書けるな。

過去怪獣(マイナーだとよりgood)を出す
ウルトラノスタル爺さんを登場させる
過去の名台詞を言わせる
917名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:07:18 ID:r1n/DUzv0
>>915
なんか本スレかどこかの情報だけど、ちょくちょく地球に立ち寄っては元のMAC隊員の遺族にとか
知己に会っているらしいよ。
その為に見た目を地球人としての寿命に合わせて表現してるとか。
918名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:07:50 ID:XIrftZob0
作品まるごと叩くには弱すぎる理由だな…
警戒のために銃をずっと向けるなんてこともあるし。
だいたいそれだけ細かく観察するほど見てるんなら
結局大好きなんじゃねーかw

>それはそうとゲンが年取ってる理由はなんだろう

>>873-874
919名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:21:54 ID:XIrftZob0
>>916
「脚本」の意味を知らんのなら黙ってなさいな
920名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:27:08 ID:up3rThrx0
>>918
作品全体で名作はあるしもちろんクソな回もある
俺はクソな回のときはここにいるし良作のときは本スレにいる
話単位で叩いても別に良いじゃん

リュウの行動だけど最近性格変わっててキモいんだが
今回の特訓の時だって前までだったらわめき散らしてると思う
アイツは後先考えずに行動するのはいいんだがその後の対応が
キャラにあってないと思う。そんな中途半端なキャラの癖に
騒ぎまくるから作品全体の印象にかかわるんだと思う
来週はセリザワ出てくるだろうからどんな行動を取るか楽しみだ
921名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:27:42 ID:up3rThrx0
ごめん思う思う言い過ぎた
922名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:29:45 ID:ctXuvzDK0
ID:XIrftZob0はメビウスを打ち切ってもらいたいぐらい嫌いだということはよくわかった
923名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:30:14 ID:ho72iHtaO
なんか昨日は一番くらいにひどかった。最後はレオが手助けしちゃ、昨日のテーマが崩れるでしょ。

何回もメビウスに「一人でやる」とか言わせておいて、この展開はないだろう。
レオスレでそんな指摘あると、星人の卑怯なやり方にキレたんだとか、仲間を失わせたくなかったとか的外れなな事ばかり。
そりゃ、レオの心情としては正しいのかも知れないが、メビウスの今回の話のテーマとしてレオが助ける展開にしゃイカンだろ。
子供には、結局助けてもらう弱いウルトラマンとしてしか映らなかったんじゃないか??
メビウスが今回成長したのは「一人でも諦めずに頑張る」を言葉で覚えただけ。

それとミライの蹴りがショボすぎ。中の人は素人だからショボいのは仕方ないが、監督はプロなんだから凄く見えるように撮れよ。
もう真夏氏の渋い演技だけが唯一の救いだった。
924名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:32:35 ID:gVGw370U0
今回の録画しといたの見たよ。
なんか演出テンポが悪いなぁと。あのスロー、フォームもそんなに綺麗じゃないし。
925名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:44:45 ID:m4lHoAzWO
905、908といつもの奴が来ているな…。
926名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:46:47 ID:zjrIXi7g0
>>923
どうせ馬鹿な話なんだから、いきなりもう1〜2匹出せばよかったのにね
927名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:47:24 ID:TO360gjW0
おおとりゲンとレオは格好よかったがそれだけ。
別に面白くも何ともない話だった。
あと、あんなキレイなレオは嫌だ。色も駄目。
928名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 14:53:57 ID:ho72iHtaO
>>926それならレオが手助けするのも納得できるな。
どうしても最後にレオに見せ場を作りたいなら、他にもやり様があったんだよ。

今回はメビウスの成長を描き切れず、ただレオを引き立てただけだ。
929名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 15:02:45 ID:XJh9iRGIO
アンチの人って子供番組なのに設定、キャラを批判するけどあなたち大人だよね?
930名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 15:08:39 ID:9NdBBE7h0
そんなことよりマルチはやめよう
931名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 15:09:22 ID:zjrIXi7g0
あなたち
932名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 15:22:16 ID:/EXXb1Jj0
>>925
オレがどうかしたか?
誰と一緒にしてるのか知らないが、
ちょっとアンチスレに大して批判的な事を言えば誰彼構わず「信者」で丸めて
逃げを打ちたいお前のチキン根性にオレを付き合わせないでくれ。
933名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 15:34:31 ID:jDp3Jbos0
罵声の井戸のアンチスレで俺様ルールを叫ぶアホはうざい
934名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 15:41:42 ID:DoX2O0/I0
ZATは仲良し云々で引き合いに出してたのね。
誰かも言ってたけど、アットホームと大学のサークルレベルとじゃ全く意味違うよ。
GUYSがここまで叩かれてる原因は、それに合わせてでしゃばり過ぎ、
地球を守る防衛隊として見た場合の行動等いろんな要素が合わさった上での事。

そのGUYSとの過剰友情路線で、折角の過去怪獣の魅力を殺す脚本も相まってより叩かれる。
TVでは狡猾さを見せるとインタビューにあったヤプール編も、そんな展開はバキシム回のみ。
ドラゴリーとベロクロン回はヤプール編でやる理由もない友情路線。
ノーバ回も最悪。ただ暴れていた怪獣Aみたいなもんだ。
初期のグドンバードンサドラ回は、今見ても面白いと思うんだけどね。余計な弱点追加以外は。
935名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 15:42:55 ID:zjrIXi7g0
わざわざアンチスレにやってきてアンチに批判的なことを言う奴が
信者以外のいったいなんだと
936名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 15:45:44 ID:DoX2O0/I0
スマソ、ドラゴリーは友情回じゃなかったね。
見せ方自体が自分的にアレだったんで一緒にしてしまた。
自分アンチスレに居るけど、本当に面白い回は面白いし毎週楽しみにしてたのよ。
誓いのフォーメーションは本当に好きだったよ。
937名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 16:06:26 ID:Xl6Ud0gZ0
S-GUTSは、おちゃらけてるようで、各隊員がやるときはやる奴らだった。
移動要塞浮上せずでの山田まりあは、まさにプロだつた。
GUYSのおこちゃまたちとは違う。
938名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 16:10:31 ID:/EXXb1Jj0
>>934
世の中には「アットホームな雰囲気の大学サークル」だってあると思うんだが。
939名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 16:13:12 ID:m4lHoAzWO
脈絡なく思い出したが、川崎郷太は今何してるの?


一時は期待のホープだったが。
940名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 16:16:11 ID:WPrX3VjH0
リュウって人は嫌いじゃないが、リュウがしゃべると全部同じ色の話になっちゃうって
感じかな。
941名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 16:18:44 ID:upn7KOhq0
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  その顔は何だ!? その目は何だ!? その涙は何だ!?
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     お前の涙で奴が倒せるか!? この地球が救えるか!? >(゚Д゚ )
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ 
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
942名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 16:21:40 ID:gVGw370U0
>>929
赤星とかオタ上がりが子供番組って大義名分謳いつつ、
「オタに受けたい」って作品作ってるのがミエミエだから痛いんだよ
943名無しより愛をこめて
>>942
今のスタッフは一般受けを狙いすぎてた第2期シリーズが嫌いなんだろうね。