平成仮面ライダーでオススメ作品はどれ? その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 12:30:42 ID:yMmuTFqJ0
>>939
フェリー編俺は結構好きだな。

総集編は最終回の重要な伏線になってるから良いと思う。
ギャグ回は誘拐編は北岡が丸くなり始める所だし嫌いじゃない。
めぐみ登場編は・・・
内容は酷いけど、森下千里が初めて登場するから
龍騎を初めて見てる人にとっては「えっ、出てたの?」って思う事が
唯一の見所か?
946名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 13:47:43 ID:UTN9YhCo0
>>945
アホか。
めぐみ登場回は森下の体とパンチラ、水しぶきをあげるドラグレッダーなど見所だらけ!!
947名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 13:52:00 ID:UTN9YhCo0
書き忘れ連投だけど


女の視聴者的には主役上半身ヌードとかもあるな。

男にも女にもサービス満点な回だな。すげーよ龍騎!!!!!!!!!!!!!!!!!!
948名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 14:21:43 ID:e7/cXce2O
平成ライダーの男優って、けっこう頻繁に脱がされてるよなw
949名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 18:49:07 ID:d8K38qz20
睦月もシャワーシーンがあったなぁ。
950名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 20:26:34 ID:NzicaW3u0
橘さんなんてド汚い風呂に全身浸かっていたぞ
951名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 20:56:55 ID:V0+oqAaf0
…斬鬼さん…
952名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 21:58:42 ID:+u1DD+m0O
話ぶったぎって悪いんだけど、
MADの仮面ライダー生誕三十五周年「運命の戦士達」に使われてる原曲の名前って何?

何のCDに入ってるんですか?

どこで聞いたらわからないからここで聞きます。
ゴメン

あとオススメはクウガ
953名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 01:45:13 ID:RAThMKkN0
運命の戦士達なら覚醒で、ブレイドのエンディングだよ。
わかんないってことはまだブレイド未見?
954名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 17:45:58 ID:ey6SbqK90
最近アギトの映画見てみたけど
平成ライダーの中では珍しいくらいストーリーが特撮の王道だった。
(いつもと違う敵が現れてヒロインが危機に陥り、主人公達が助けにいく)
主題歌ウルフルズなのも特撮っぽくて、平成ライダーらしくない。
氷川が主人公って考えるとちょっと違ってくるけどね。

龍騎以降の映画は良くも悪くも内容ぶっとんでるから逆に異色だった。
(555なんか本編と繋げようとする気が全く無いし)
955名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 18:21:44 ID:iybp0FZiO
>>954
龍騎以降の映画はどれもパラレルだからな
もちろん555もパラレル

本編のどの辺りから分岐したのかを考えるのも楽しい
956名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 18:27:37 ID:iGcx+gXh0
555、剣、響鬼の映画は本編とは全く関係の無い、独立した別世界と見た方がいい
ただ基本設定や登場人物を共有してるってだけかと
957名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 18:44:34 ID:d8K09BtP0
龍騎劇場版の最後って車田正美の「男坂」の最後みたいだよな。
958名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 18:48:10 ID:dPXVjcGd0
>>957
つか、昔のジャンプの打切り漫画によく有った
投げっ放しエンドの典型的なパターンだろ。
959名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 20:18:59 ID:BNd66iS50
>>956
剣は平成ライダーの劇場版で一番綺麗に本編と繋がってるだろ。
テレビ版エンドと劇場版エンドの両方があって初めて成立している作品だと思う。
マルチエンディング物としてはかなり上手くまとまっている。
960名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 20:25:40 ID:v97ORSf2O
ZOは外せない
961名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 20:28:08 ID:iybp0FZiO
平成ライダー劇場版はどれも面白いと思うよ
962名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 21:31:26 ID:ey6SbqK90
俺映画ブレイドと響鬼は見た事無いけど

アギト:本編の適当な所に組み込める(矛盾はあるけど)
龍騎 :劇場版→SP版→本編
555:完全パラレル
カブト:劇場版→本編→劇場版ラスト

と解釈してる
963名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 21:49:08 ID:mt0+96+yO
ブレイド:もしも剣崎が始封印を選んだら(やや矛盾あり)
響鬼:明日夢の脳内

一番本編と綺麗につながってるのは響鬼じゃないか?
964名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 21:50:57 ID:BNd66iS50
>>963
アームドセイバーの出自がテレビ版とは完全に食い違う。
965名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 21:55:02 ID:mt0+96+yO
>>964
そこがあったかw

966名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 21:56:17 ID:aER5UP05O
設定的には龍騎とカブトが一番綺麗に繋がってる
967名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 22:04:20 ID:dPXVjcGd0
カブトもTV本編とは「やや矛盾あり」と聞いたことがあるな。
俺自身は劇場版見てないから断言はできないけど。
968名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 22:50:10 ID:ey6SbqK90
カブトの矛盾点は
ベルトを誰からもらったか(テレビ版では日下部だが劇場版では違う。重大ネタバレなので言わない)
天道の妹の制服が違う
969名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 22:54:04 ID:iGcx+gXh0
サソード坊ちゃまって劇場版に実質出なかったのに、DVDパッケージ裏やポスターにはちゃっかりいるんだよな
というか何故サソードだけあんな扱いに…?
970名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 23:04:10 ID:ey6SbqK90
サソードよりもある意味ドレイクの方が扱い酷いと思う

カブトの映画は天道と加賀美とひより以外のテレビレギュラーメンバーが
全然見せ場が無いのが欠点だからなぁ。
映画としてはすごく良いと思うけど
971名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 02:42:19 ID:qwkU7UomO
>>953
レスありがとうございます。
平成ライダー自体最近
クウガを見始めたばかりなんですよね。

あとたまに響鬼が面白くて見てましたが
アームドセイバー響紅がでてから見なくなりました。

クウガ終わったので今555借りてきました
972名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 02:46:09 ID:38iWVh4S0
もったいない……
そこからサブキャラの描写も力入ってくるのに
973名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 09:14:30 ID:Fv3v7RHvO
>>971
俺も同じ所で切りかけたw
一応最後まで見たけど、キリヤの登場は余計だったとしか思えなかったなぁ…
974名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 14:45:37 ID:fZz7OlZm0
余計も何も桐矢がいなかったら後半の物語全体が成立しないし。
975名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 17:59:08 ID:38iWVh4S0
高寺が明日夢を弟子入りさせておけば必要なかったのにね
終盤まで明日夢のかませ扱いのうえ、やたら過激なアンチまでついて桐矢役の人は
可哀想だったよ
976名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 19:09:14 ID:Fv3v7RHvO
>>974
その後半の展開に否定的な人も少なくないってこと

俺もキリヤのキャラ自体は嫌いじゃないんだけどなぁ…
もうちょっと上手く扱えんかったのかね?
977名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 19:11:11 ID:fZz7OlZm0
扱いとしてはあれがベストだと思うけど。
わざわざ桐矢登場させておいてあれ以外の役回りさせて何になる?
978名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 20:06:11 ID:Fv3v7RHvO
>>977
そう熱くなりなさんな
おまいさんと俺の感想の相違について、ここでこれ以上議論して何になる?
少なくとも、俺と>>971が同じ様な辺りから冷めだしたのは事実なんだし

まぁ、俺はアームドセイバー容認派なんだけどなw
979名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 20:14:50 ID:fZz7OlZm0
どうしても俺だけが「熱くなってる」ことにしておきたいんだろうなあ。
980名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 20:17:42 ID:meLPZjXz0
桐矢が水戸黄門みたいな性格だったらよかったのに
981名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 20:33:55 ID:L8vKLKu80
確かに桐谷が変身したとこはかっこよかった。
982名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 21:21:10 ID:Fv3v7RHvO
>>979
そうふて腐れるなよw

念のために言っておくけど、『仮面ライダー響鬼』自体はかなり好きだぜ?
ただ、個人的に後半の展開に不満が多いだけ
983名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 21:37:16 ID:l78X1sF80
どうしても最後に勝利宣言しておきたいお子様なんだなFv3v7RHvOは
984名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 21:53:29 ID:Fv3v7RHvO
なんでそうなるんだヨw
なんスか?
他人の否定的意見に同調しただけでアウトなんスか?
それとも他に気に食わないところがあった?
あるならソコを指摘してくれないかな?
俺の至らない発言で不快にさせたなら謝るからさ
985名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 21:56:46 ID:84IjvP4n0
>>984
そう熱くなりなさんな
986名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 22:01:46 ID:Fv3v7RHvO
すんません・・・orz
987名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 22:09:36 ID:rs0KsF0E0
議論相手に「熱くなりなさんな」「ふて腐れるなよ」とレッテル貼って優位に立ちたがる奴の方が
大抵相手より熱くなっているといういい見本だな。
988名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 22:26:02 ID:XOLldO8J0
もうお前等、採石場に場所移してそこでやれ。
989名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 22:33:54 ID:Fv3v7RHvO
>>988
火薬・煙幕が無制限で使用可能なら考えんでもない
990名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 03:12:42 ID:96+VwfS10
>>971
紅とアームドは別物なんだけどw
ちゃんと見た?
991名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 06:40:53 ID:lY1x7UIZO
やたら単発が多くて吹いたwww
992名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 01:01:56 ID:HtbbTSyV0
しかし、7年の年月というのは長いんだなぁ、と思ったり。

こないだの電王で、アックスフォーム(キンタロス)が動かすデンライナーの
先頭車両が直立してムカデみたいな脚が伸びて、怪人と取っ組み合うなんて光景は
クウガの頃は想像付かなかったし。
993名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 02:07:11 ID:LZnOLUbp0
あれはクウガの頃からどころか
実際テレビでみるあの瞬間まで想像してなかったwww

「あくまで電車」と言う固定観念に縛られていたので
994名無しより愛をこめて
CGの質感がアニメそのもので、他のシーンとの異物感がアステカイザー>電車