特撮板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ウィキペディア(Wikipedia)とは、誰でも編集できる、みんなで作る
オンライン百科事典です。 http://ja.wikipedia.org/

[[Wikipedia:ガイドブック 執筆する]]を読んで参加しましょう。
注意:著作権にうるさいので外部サイトから丸々コピペするのだけは禁止。

*カテゴリ 特撮
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Category:%E7%89%B9%E6%92%AE
2名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 22:47:50 ID:JCZGIc8A0
>>1
一人で荒らすのがつらくなって
煽って手数を増やそうって魂胆ですか?
3名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 19:12:44 ID:ozkq/NAQ0
            i⌒i スッ
             | 〈
      ∧    / .フ
    <・∀・ >/  |
    / 三   /.  ノ
   / /\   /   |
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ__
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  >>1
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

.               |
        ∧      ..||
      <・∀・ >   |||
    /  三  \...  |||| バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
4名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 07:11:42 ID:aF5J0g2c0
前スレ

特撮板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1139587084/
5名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 14:06:20 ID:je+cYkUIO
あげ
6名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 01:39:44 ID:Z7KCt36F0
ほす
7名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:40:25 ID:64ZCIh7K0
挙げ
8名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 20:46:39 ID:TRGkMl9r0
"弄る"って何て読むの?
9名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 00:57:28 ID:PaAT/fXc0
デストロイアの体重が15万トンって嘘だろ
10名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 21:49:00 ID:ugVHtP28O
何故帰マンの項目に「11月の傑作群」について書かれていないのか
11名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 22:22:14 ID:3nmmwMhpO
「11月〜」は、元々は「イマイチな帰マンの中で第一期に対抗しうる傑作」という意味合いがあるから、帰マンファンの中には使いたがらない向きもある。

ウルトラ再評価に当たっては冗談でなく大きな意味を持ったフレーズだから、載せてもいいとは思う。しかし、このフレーズを鵜呑みにして帰マンを叩く人や、逆に先輩たちの評価を叩くのが再評価だと勘違いしている人は多いからねえ。

公平に書くのは正直むずかしそうだ。
12名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 21:54:50 ID:nxd2Fty1O
>>11
帰マンDVD9巻のMAT手帳(ブックレット)には「11月の傑作群」について書いてあるのにな。
13名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 05:08:31 ID:8xZfxppcO
ゴジラの映画単品もっと充実させてほしい
14名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 02:13:52 ID:ejvU6zaU0
鎧モスラがバカでかくなってる
15名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 01:33:55 ID:K0A9/8+OO
特撮に出たことのある俳優の欄にその作品を強調するのはやめてほしい。
あとその理由だけで俳優の項目作るのも。
16名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 01:47:22 ID:iZ9OCExb0
>>15は特撮嫌いなアニオタか特撮出演経験者を冷遇する事務所の者。
1716:2006/11/05(日) 01:52:20 ID:iZ9OCExb0
追加
好きなイケメン俳優が特撮に出演していたことを黒歴史にしたがる腐女子。
18名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 02:03:50 ID:oGFjmeUy0
確かに普通に呼んでて唐突だったりするケース多いからな。
デビューやブレイクのきっかけならともかく、変に強調するのも考え物。
19スレ活用法:2006/11/05(日) 07:13:18 ID:BKcNCQqD0
ただ叩くんじゃなくて、
「今日、此処に追記しました」と報告するとか
「こう書こうと思うけど、問題無いかな?」と確認するとか。
20名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 07:59:49 ID:seIURd1G0
パワーレンジャーの記事を大改定したいなあ
21名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 08:37:23 ID:GcFN+SxA0
特撮俳優一覧なんて必要あるのかと
22名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 08:40:15 ID:CtiuoeIlO
ライオン丸Gにオザキについて書かれてないのは何故?

あと、いつになるかわかんないけど、帰マンの項目に怪獣使いと少年について書いたらダメ?
23名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 09:50:18 ID:AOzvgC4d0
>>22
ダメってことはないが、Wikipediaは特撮ムックではなく百科事典だから
個人的感想が入った文章はガイドライン違反になる。

「怪獣使いと少年」は最高傑作扱いされる一方で、「単なる話題作」
「失敗作」との声もある。いつもの「帰マン」とはかなり毛色の変わった
話だから、この話を認めつつも特別扱いすることを嫌うファンもいたりする。

百科事典の主旨にのっとって書くとしたら、自分の思いをグッと押さえ込んで、
「怪獣使いと少年」が「『帰マン』の中でも突出した“話題作”」であることの
事情を淡々と書いていくということになるが、それなりの推敲と文章力が
いる。

とりあえず、Wikipediaのガイドラインにしっかりと目を通して、できそうだったら
やって見たら。

24名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 10:13:07 ID:Y5P2oJ/30
>自分の思いをグッと押さえ込んで
現実には主観は入りまくりな文章多いけどな。
25名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 10:30:37 ID:K0A9/8+OO
まあ同じ特撮に出てる役者でも念入りなフォローがあれば、こういう人だったんだていう発見もありゆるけど。
26名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 20:43:46 ID:+BY5LF2d0
>24
特撮もの自体の項目はまだマシな方で(このスレもそうだけどオタクの猛チェックが入るからかな?)
特撮ものもやってるスタッフが作ったアクションドラマなんかは相当酷いよね…
27名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 14:42:58 ID:ZovjwQmA0
>>16-17
アニオタでも腐女子でも事務所の人でもないけど、特撮出演以前に、
それなりのキャリアや代表作がある俳優に対して、そのことに触れない
のは妙だと思って、せっせと追記してたのに、そのたびに特撮寄りの説明に
戻されるんだけど、逆にその役者になんか恨みでもあんのかと思う。
28名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 14:43:31 ID:ZovjwQmA0
あ、あと、>>15でもない。勝手にレスしてすまん。
29名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 17:34:22 ID:bivkoQYA0
自分の好きなものはみんなも好意を持ってないと気がすまないキチガイっているんだな
なあ>>16さんよ
30名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 10:06:13 ID:JhY8aV870
俳優だけじゃなくて、
特撮がらみの声優に関しても似たようなケースが見られるね。
31名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 16:17:06 ID:TJVVTThJ0
>>29
山本弘にはそういう意味での味方が多いな。
地獄へ落ちろ、山本シンパ
32名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:56:08 ID:CHBFhksp0
保守
33名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 16:40:55 ID:jNhvXFDGO
以前、志田未来の項目に龍騎に出ていたことを書いたら消されてたからまた書いた。
>>23
帰マンのノートを見て来たが、これは一筋縄ではいかなそうだな。
まぁ、書くにはまだまだ時間かかるけどさ。
如何に中立的な観点で書くかを重点に置いてるもんで。
34名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 14:58:12 ID:f8XNjMhi0
鳥居賞也
鳥井林太朗

ガンギブソンの声の人なんだが、二つあるから統合してくれ。
35名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 00:43:59 ID:X8yovmvy0
高野八誠、高槻純、内山眞人、石川真の項目にそれぞれ「ライダーとウルトラを両方演じた○人目」と書かれてるが、
山崎勝之(平成セブンとファイズ)が綺麗にスルーされてるのは、やっぱり影が薄いからだろうか。
36名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 08:41:42 ID:myeqEH7vO
>>35
なんか強引過ぎるぞw
4話にしか出てないし。
37名無しより愛をこめて
戦隊シリーズのステレオ放送って
主題歌はカーレンジャーから
本編は55Vからでいいの?
そのことについて何も触れられてないんだけど。