ウルトラマンマックススレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
は↓です。
http://yy41.60.kg/ultramax/

ここに書き込んだら荒らしが来ると思われるので、こちらのスレは使用不能になると思われます。
できるだけhttp://yy41.60.kg/ultramax/にお願いします
2名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 20:53:41 ID:MXshXYlX0
ファンコレ買ったぞ
2話しか出てないのにゼノンの扱いが大きすぎるぞ
3名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 21:40:38 ID:OrmbowlUO
最終話の翌週放送の総集編はDVD未収録?
4名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 03:33:10 ID:gIPjJPmN0
おはようございマックス...って,ちと早いか。
5名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 19:17:55 ID:F+fXNdJb0
ファンコレなぜにミズキ隊員だけ、普通に考えたらエリーだろ。
6名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 20:54:34 ID:piTGg//G0
イフはゼロって名前にしたかったのか
7名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 02:25:16 ID:4RGTL+6V0
>>3
未収録ですた
8名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 02:42:16 ID:wp8QojtLO
ファンコレ読んだが、これみるとまたマックス1話から観たくなるなw
9名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 11:06:21 ID:80ky5tES0

おはようございマックス!
10名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 11:07:10 ID:59tDn7xQ0

>>4
ハーイ!おはござ!

おはござマックス!
11名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 14:14:39 ID:0mw9e0760
「おは」はもうやめようぜ、みんな
12名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 21:14:40 ID:0GqwBEds0
ベースタイタンの上部が飛行機体になって飛びそうなデザインなんだけど
そういうのあった?
13名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 21:29:13 ID:4X2NHhgU0
14名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 21:43:48 ID:0GqwBEds0
2ちゃんでないところに誘導されてもなあ・・・
15名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 22:16:41 ID:pGPiv0F50

おはようございオマンコ

ちがった

おはようございマンコス
16名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 22:58:52 ID:4IBWGFRG0

おっはーマックス!
17名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 23:01:39 ID:9yXmQEBnO
荒らしの嫌がる事→マックススレが盛り上がる事。
荒らしの喜ぶ事→マックススレが廃れる事、無くなる事。
挨拶厨の「おはよう」カキコは、あいさつが目的ではなく、荒らす為の手段。
18名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 23:03:12 ID:4X2NHhgU0
>>17
今更何を言ってるんだ?
19名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 01:47:01 ID:9MNKQS6SO
ファンコレみたらいつかまたマックスやるみたいな感じだけど、正直本編のあの終わり方ではもう出来ないのでは・・・と思ってしまう
20名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 09:02:09 ID:kgmSZO0D0
ちと遅いけど,お早うございマックス。
21名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 10:29:39 ID:0XvnlHKL0

おはようござるマックス
22名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 15:06:02 ID:gy5au18F0
>>19 あのラストシーン以降の続編は難しいけど(っていうか無理だな)
補完編というか、最終話以前の何処かの間に入るエピソードならいくらでもできるさ


23名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 15:53:50 ID:pjewfOft0
M78星雲へ旅立ったカイトの孫たちが宇宙で出会う冒険物語(ほぼスタートレックのような話にw
24名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 18:18:15 ID:A+0Qh2e60

おはようございオマンコ
25名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 18:57:58 ID:dyl+sGE20
メビウススレでも見かけたが、ネクサス・マックス・メビウスの3人が同時に並び立つ映画を見たいな
ティガ・ダイナ・ガイアみたいな感じでさあ・・・

ちなみに前々から言われてるけど、ティガ〜ガイアは最後が「あ」の母音で、
ネクサス〜メビウスは最後が「ス」で終わってるね(コスモスとかも入れたらもっと長い?)
26名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 21:42:56 ID:31fOZQIg0
「龍の恋人」でのラストでとってつけたように
ノンマルトの使者と同じオチを書いてて
しかもストーリーじたいも誰でも書けそうな新味のない話。
脚本・小林雄次ってなってるけどこれが脚本通りなら
俺が脚本書いてたら恥ずかしくて名前なんか出せないね。
ナツノメリュウの特撮のよさに救われてるからまだいいけど。
27名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 22:00:08 ID:31fOZQIg0
これがもし無名の人の持ち込みシナリオなら
「ノンマルトの使者を盗用するんじゃねえよ、こんなの使えねえよ」
とゴミ箱に入れられそう。
28名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 22:16:06 ID:gHJ8XIDn0
まあまあ。
どちらかというと上層部の方から、作品の随所に第1期ウルトラの焼き直し(良く言えばオマージュ)シーンを
挿入することを奨励していたようなコンセプトの作品なんだから、小林氏もその意向に応えたということでしょう。
で、どうせやるならノンマルトをやりたいと。それを「盗用」呼ばわりはちょっと可哀想。
29名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 22:17:41 ID:L5Ryvm2x0
あの村って放っておいたら絶対衰退すると思う。
30名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 22:29:39 ID:31fOZQIg0
いやいや、あのオチを同じ使い方するなら別の視点からでもいいから少しでも越えなきゃウソだろ?
練りが足らないと思う
31名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 22:38:27 ID:31fOZQIg0
たとえば「勇気の胸に」の場合も「小さな英雄」の焼き直しなんだが
ここでは元ネタの初代マンでは、ウルトラマンさえいれば科特隊は要らないんじゃないかと悩むイデに
ハヤタが「持ちつ持たれつだよ」としか言ってなかったのを
ショーンの悩みを受けるカイトも、人間視点でマックスにばかり頼っていてはいけないと
感じるよう昇華されている。
同ネタで落とすならそれなりの違いを見せる工夫がほしいわけです。
32名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 23:57:08 ID:uh1QkNNyO
おはよう厨が一斉にいなくなったのはなぜだろう?
33名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 00:09:04 ID:5Xmopk/B0
難しい話についていけないからでは?
34名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 00:29:05 ID:nxHxH6gd0

おはようございマックス
35名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 00:30:23 ID:f32AIUU80
おっはーマックス!

36名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 00:31:20 ID:h99nFNsS0


おはようございマックスコ
37名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 01:14:22 ID:lfYRAoB30

おはようございモッコス
38名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 01:41:48 ID:tK7Fiwhd0
たしかに環境破壊というキーワードが目立ったけど,初代あたりを
見直すと,公害とか放射能というキーワードがしょっちゅう出てく
るよね。福竜丸事件とか,公害基本法とか,そういった時代を反映
しているんだろうね,ウルトラは。
39名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 01:42:41 ID:tK7Fiwhd0
おっと忘れた,お早うございマックス。
40名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 07:36:08 ID:lQnfBBIZ0
おはようございマッコス

41名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 07:54:56 ID:KENEG2zQO
こう酷い自演が続いては書く気も失せる。
みんな、>>1で会おう。
42名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 08:02:20 ID:xV2t79J60
>>31
いいこと言うね、そのとおりだと思う
禿同
43名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 08:50:11 ID:S/jojqIV0
は↓です。
http://yy41.60.kg/ultramax/

ここに書き込んだら荒らしが来ると思われるので、こちらのスレは使用不能になると思われます。
できるだけhttp://yy41.60.kg/ultramax/にお願いします


44名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 15:02:10 ID:cN49yfPy0
おはようございマックス
45名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 17:28:32 ID:z3/rmwIX0
挨拶厨ってモー娘。ファンなのか?
46名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 20:52:13 ID:9PIZhc3R0
ただのバカなのでスルー
47名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 23:38:44 ID:uMlRlN3s0

おはござマックス
48名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 00:31:47 ID:vOjq8Eac0
マックスの人気のエピってどれ?
49名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 00:33:11 ID:vOjq8Eac0
ちなみにおいらはモエタランガの回に1票
50名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 05:47:41 ID:2aDrVz6w0
おはようございマックス。

あっこちゃんかな。
51名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 06:19:03 ID:+odS+D3N0
多すぎて困る
52名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 07:51:42 ID:2ME5ciPG0


おっはーマックス!
53名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 10:12:29 ID:n/u6vJnUO
元気ないねぇ、挨拶厨‥
自演の虚しさにやっと気付いたかw
54名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 13:54:51 ID:BboW1HzI0
               おはよう!
           おはよう! おはよう!
        おはよう おはよう! おはよう!
      おはよう! ∩   ∩ ノ)   おはよう!
     おはよう!  川 ∩ 川彡'三つ  おはよう!
    おはよう! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おはよう!
    おはよう!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おはよう!
    おはよう! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おはよう!
    おはよう!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おはよう!
     おはよう! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おはよう!
      おはよう!      ∪     おはよう!
        おはよう! おはよう! おはよう!
            おはよう! おはよう!
                おはよう!
                  |
                   |
                  |



    .,,.    '"ろ,,,..      O :∵o∞∞o∵:   O
,,,,.. ..,;;;;;;;;iiii;;;,,... ....,,;;"そ   O .:∴o      o∴:  O
||iiiiiiiiiiiiiiiiii|||iiiiii;;;;;;,,... ...,"て  O :∴8      .8∴  O   < ござーいマーックス!
||||||||||||||||||||||iiiiiiiiiiiii"",,,...'"ろ O :∴o     o ∴: O
!!||||!!!!||||||||||||||||||||||iii;iiii!!!'"  .O ∵:∴∞∞∴:∵ O ,、*
::レ∠ii||||||||||!!!!!!!!ii;;~^''"      O :∵∴∵∴: O    -*
:: /|||||||||||!!!!,,.'''"~"''~          O O O O      -*
: |'''''''""~~''"                 *-         -*
: |                       *'" i  i  i "'*
: |  /■\           !         *  *  *
iii;, (:::::::::::: )          :   !
|||ii/::::::::::"ヽ⌒ヾ        :   :
55名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 14:48:59 ID:hL9lio0o0
モー娘板に(・∀・)カエレ!!
56名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 15:03:19 ID:+KZKR1Sn0

おはようございマックスコ!
57名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 19:17:58 ID:ZctRWWui0
>>53
厨房に失礼です。
58名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 19:36:14 ID:n/u6vJnUO
>>57
そうだな、スマソ。厨房の方がまだ可愛げあるもんな
59名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 21:50:41 ID:35Vb2hDc0
「まっくすだあ!!!」と映画メビウスラストで大声をあげた5歳の息子のためにも
マックスとメビウスの競演作作ってくれないかね。
ウルトラシリーズには番外編がつきものなんだから、メビウスの1本くらい、
GUYS&メビウスのピンチに何の脈略もなくDASHとマックスが現れてもいいだろう。
親父世代にはウルトラ兄弟もいいけれど、子供が待っているのはマックスくん。
かくゆう俺ももう一度ショーン、コバ、カイト、隊長、特にミズキとエリー
のいるDASHチームにあいたいね。
60宇宙獣士たろー ◆Yv95BkWDl6 :2006/10/13(金) 23:55:35 ID:8N4eUfy40
近頃は世界観の設定から来る縛りは結構強いからなぁ…
『狙われない街』なんかはマックスが独立した世界観だったからこそ出来た事で、
昭和シリーズと地続きと言う設定のメビウスだといろいろ難しいんでしょ。

てれびくんとかに応募するともらえるオリジナルビデオとかなら
可能なんだろうけどね。

デザイン的にはマックスもゼノンも他の兄弟と混じっても違和感無さそうな
外見なので、光の国のシーンにエキストラ的にチラリと出演とかならあるいは…
61名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 04:08:18 ID:XbHh0N660
カイトってそもそもダッシュの試験に落ちたんだよなあ
マックスが現れてなかったらボランティアのまま
勝手にダッシュバード奪ったトンデモない野郎として1話で死んでたんだろうな・・・
62名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 07:19:10 ID:/ivIhVXp0
撃墜された飛行機が何の苦もなくまた飛べるという,
そんな地球人の科学技術力はウルトラの科学にも
勝るとも劣らないと思う...


おはようございマックス。
63名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:00:40 ID:CzBuxjRj0

おはようございまセックス
64名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:01:19 ID:KC5Z0+9i0


おはようございオマンコ
65名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 18:28:31 ID:BdCdC+wCO
DVDの9巻買いますた。
これ特典いいね。
「あなたのマックスな時は?」という質問で明らかにエロいこと想像して笑ってる黒部さんに吹いたww
あと斉藤麻衣カワユス。
66名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 20:00:41 ID:FMDDDzk+0

おはござマックス
67名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 05:25:29 ID:ErEW4oFS0
>>65
ぜひ最終の10巻も買いましょう
最終回は燃えるよ!
68名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 06:11:06 ID:flixPBNz0
マックスってウルトラマンジャスティスにそっくりだ
69名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 12:37:00 ID:1a3BM81yO
ウルトラマンマックスや仮面ライダーカブトの音楽担当者の名字は何と読むのでしょうか?教えて下さい。

色々な特撮雑誌をチェックしているんですが、読み仮名がなかなか表記されないんですよ。昨日買ったマックスのファンコレも…
orz
70名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 13:05:46 ID:Zph77P0/0

おはようございマックス
71名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 14:07:59 ID:dCJCFDtx0
>>69
「はいしま」。
ネット環境持ってる人間なら
簡単に到達できる情報だと思うがのー。
72名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 15:20:33 ID:1a3BM81yO
>71
ご教示頂きありがとうございました。
まだネット初心者なので今後修練致します。
m(_ _)m

73名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 20:23:39 ID:soJkLHJf0
ミズキにおこされる夢を見つつ今朝は5時起きだったのに挨拶し忘れた。

おはようございマックス!
74名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 20:56:10 ID:TMTiV7z90
>>72
氏ねばいいと思うよ。
75名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 21:16:00 ID:tekuQY9V0
昼ドラにエリーが出てるよ!
76名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 02:56:12 ID:7C4XdVMLO
>>67
というか全巻買うことにしたw
特典て意外に面白いのね。
77名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 06:11:52 ID:6O2GyCRP0
昼ドラにでてるってんだけど,夜中の9時に書いてるね。新聞のラテ面
で見つけたの?

おはようございマックス。
78名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 07:34:28 ID:rHJ7XmHA0

おはようございマックス
79名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 08:20:33 ID:Z3JeJaou0
>>77はビデオとか使ったことがなくて生でしか放送を見ない人?
80名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 10:57:14 ID:UGBPjvCN0
おはようございまセックス

生セックス
8177:2006/10/17(火) 13:07:54 ID:qlDG9XHm0
>>79

うちはテレビが無く,テレビを見ない人なのです。
82名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 14:48:16 ID:qL8JRrO+0

おはようございマンコス
83名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 17:20:44 ID:rCxl2BUw0
テレビが無くテレビを見ない人が
なんでテレビで放送のマックスのスレにいるのか謎
8477:2006/10/17(火) 19:07:02 ID:6O2GyCRP0
マックスだけはmp4になおしてもらって,Macで見ていたもので。

長官やイデ隊員の活躍が見たかったのさ。
85名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 19:18:33 ID:gqq9ri5n0

おはようございマックスマンマッマッマーッ

マッマッマーッ



ウンコブリブリ
86名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 19:46:59 ID:tAohItvz0
>>79
荒らしにレスするな
87名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 19:48:33 ID:tAohItvz0
あ、違った。
77はただの空気読めない人だったのか。
あぼ〜んだから間違えた。
88名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 20:53:20 ID:joE7zsvD0

おはようマックス


さよならマックス
8977:2006/10/18(水) 06:44:44 ID:WFZ7RQeH0
なんだか映画の方にみんなの興味が移ってこのスレも過疎化してしまったのかな。

おはようございマックス!
90名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 10:07:11 ID:J4HgJk830

おっはーマックス!

クスコ!
91名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 11:26:33 ID:gC63QBUWO
>>89
>>1が読めませんか?
まさか>>1に行けないんですか?
92名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 13:41:43 ID:kK6fDz6P0

おはようございオマンコ
93名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 16:02:25 ID:puWLHCkF0
ここ初めて来たので教えてもらいたいのだが、バルタン星人の回で子供たちの前で変身する件に関して、このスレ的にはどうなの?
94名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 17:29:22 ID:1HEDMTLg0
1)メモリーポリスが記憶を消してくれるので無問題
2)あとでカイトが子供たちをボコボコにして口封じしておくので無問題
3)子供たちの言うことなんて大人は信じないので無問題
4)わあぁああ。めっちゃ問題!あれのせいでマックスがもうすぐM78星雲に帰らなくてはならないと言い出す。
9577:2006/10/18(水) 18:07:36 ID:WFZ7RQeH0
>>91

行けないなぁ,残念。
96名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 18:35:37 ID:QaheAoi70
>>95
いけない理由を2ch以外の場所だからで説明したら基地外扱いしない。
9777:2006/10/18(水) 19:04:04 ID:WFZ7RQeH0
別に,どう扱われようと,気にしていないから。マックスが好きで,
早起きが好き。で,毎朝書き込む事で自己満足してる。それだけじゃ
なんだから,マックスに関わる事をなんか書くようにしてる。

中高生じゃあるまいし,他人からどう思われるかなんて,いちいち
気にしてはいないよ。
98名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 20:03:12 ID:KJdZlIOY0
>>97
日本語でおk
99名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 21:04:34 ID:gC63QBUWO
77と挨拶厨以外のマックスを愛するスレ住人に問いたい。
マックス好きとかいってる77だが、このスレ以前に【、】の代わりに【,】を使うカキコを見た事があるか?
挨拶厨が別人格を装う為に、ワザと【,】を使ってみたものの、早くも設定破綻という俺の考えは間違っているか?
100名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 21:09:54 ID:KJdZlIOY0
>>99
間違ってる。
厨房に失礼過ぎる。
10177:2006/10/18(水) 22:17:28 ID:pVf7fh7a0
>>98
是ロ馬?中文也可以ロ那? Anque lingua Italiana ancola?
Or English, you may understand?

>>99
>カキコを見た事があるか?
そりゃないだろうねw  だって,初代の挨拶さんとは別人だもの。
102名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:44:56 ID:KJdZlIOY0
>>101
日本語でおk
103名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:46:48 ID:VNvG1Z+w0
>>99

日本語でも、国の公文書など「、」の代わりに「,」を使っているのが結構ある。

ttp://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=9541215

お役人さんか、理系の文書を扱う人は皆怪しくなってしまうよ。

まあ、句読点の話はともかく、誰であろうと
過剰かつ異常な挨拶レスのせいで過去のスレがまともに機能しなくなって、
避難所まで作らなければならなかった経緯を承知の上で、
なお挨拶を書き込み、他人がどう思うかは関係ないってのは
大人の振る舞いとしてはいかがなものかと思うがね。
104名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 22:56:44 ID:ZUdwTQzv0

おはようございマックスコ
10577:2006/10/19(木) 00:06:38 ID:pVf7fh7a0
公文書や理系文書で「,」が使われるっていうのは
理系文書は世界標準に合わせてるって事だろうね。
公文書は公表されている公文書の書き方の規則に
則っているんでしょう。

まぁ2chにわけのわかんないレスはつきものだし,
まともにテーマに関する話題がつづかないところが
荒らされやすいという経験則もあるようだし。

マックスに関係している話題が提供されず,いかが
なものかなんて気味の悪い表現が出てくるのは,
何でもありの自由な雰囲気の番組,マックスを語る
場所には不相応だなぁなんて思ってしまう,未成年
です,私はw。
106名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:07:08 ID:gC63QBUWO
いずれにしても避難スレに行けないことが自演の証明だろ?
10777:2006/10/19(木) 00:15:36 ID:SVzhzHzA0
どんだけ非論理的な論理だw
108名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:16:10 ID:mOFflascO
>まともにテーマに関する話題がつづかないところ
そりゃそうだ。おれらがマックスの話題で盛り上がってくると、挨拶厨が狂ったように挨拶カキコして、会話の邪魔するんだから。
過去スレ見てみろ。
>マックスを語る場所には不相応
だったら、ここじゃなくて避難所に行けば?
109名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:17:14 ID:OahG1yYJ0

おはようございマックスマンコ

11077:2006/10/19(木) 00:22:44 ID:SVzhzHzA0
>>108
>避難所に行けば?
あいにくその気はないよ。

>会話の邪魔するんだから。
神経質だなぁ。エリィの冷静さを見習おう。
111名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 00:50:16 ID:byQa1xMj0
過去の一時期からマックススレでは過剰な頻度の挨拶が他の人にとって
迷惑行為になり、避難所まで設立されたのは事実。

それを承知で挨拶を繰り返し、不快感を表明されても何とも思わないんだから、
それが誰であろうと「嫌がらせ」と見なされるのは当たり前。

やっぱり無視するしかないね。
11277:2006/10/19(木) 00:57:43 ID:SVzhzHzA0
>>111
>やっぱり無視するしかないね。

どうぞ,ご自由に。
113名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 07:12:10 ID:mOFflascO
>エリィ
やれやれ 主要キャラの名前すら覚えてないのかよ…
114名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 07:46:26 ID:Z5evyLXA0

おはようございマッマッマーッ

マーッ(クス
11577:2006/10/19(木) 08:40:28 ID:SVzhzHzA0
 主要キャラ云々で思ったのだけれど,そういえば科学特捜隊の時代から主要登
場人物たちが早番・遅番・夜勤なんてローテーションを組んでいる描写は少ない
ね。こども向け番組には夜勤という考えはあまりないのかな?マックスでそんな
ことをにおわせる描写はあったっけ?朝みずきがカイトをおこしにいくシーンく
らいしか思い出せないなぁ。

朝6:00から一仕事してたらこんな時間になってしまった。おはようございマックス!
116名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 09:15:18 ID:X29QjqXe0
マックスって肉弾系の技ってあったっけ
117名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 11:19:39 ID:HFqdBhb80

おはようございマンコス
118名無しより愛をこめて:2006/10/19(木) 18:20:27 ID:ewXEEp4X0
>>110
行く気が無いのは荒らしだからだろ。
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11977=110:2006/10/20(金) 04:51:51 ID:Yoc+OzdN0
長谷部瞳スレでミズキの出演情報が紹介されているね。

>>116
肉弾系って例えば蹴りわざとか体当たりとか?結構放送開始頃の回では
アッパーカットとか,キックとかが目立っていたような気がするけど。

>>118
一人で盛り上がっているみたいだね。

今日は4時起きだよ。まるで年寄りだね。お早うございマックス!
120名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 07:52:58 ID:XlZqSxEI0

おはようマックス
121名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 12:20:50 ID:EKxTJL7I0
マックスがアホの子になってしまった際、化け猫を倒したのは肉弾系では?
122名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 13:10:05 ID:nBvn2+SI0
ミズキとかエリーのインタビュー載った特撮雑誌集めたいんだがもう無理かな・・・?
123名無しより愛をこめて:2006/10/20(金) 15:35:59 ID:yGlSQofx0

おはようございックス!
124名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 16:58:18 ID:3787wPtr0
なんかメビウスにスカウトバーサークが出てたな
125名無しより愛をこめて:2006/10/21(土) 20:58:25 ID:01pfHFUF0
>>121
なんか空中大回転光線でやっつけた。
たしか光線の色合いはマクシウムカノンと同じだったと思うんで、独立した技じゃなくてMカノンの派生技なのかな。
126名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 07:50:34 ID:xwfu/9M/O
77も来なくなった?
なんだかなー
12777=110:2006/10/22(日) 08:27:54 ID:uyI3C4Hf0
いるよ。ネタを思いつかない。

おはようございマックス!
128名無しより愛をこめて:2006/10/22(日) 14:40:37 ID:3/bSH38V0
マックスは見ているときは面白いんだけど、あとになにも残らないなあ。
ネクサスなんかは逆に、見ているときはぜんぜん面白くないんだけど
あとにひくw
12977:2006/10/23(月) 04:44:53 ID:bYFLtnna0
おはようございマックス!

ネクサスとか,他のウルトラに無いマックスの特徴ってなんだろうね。

完全生命体イフとか,人工呼吸とか,結構はじめての試みってのは
印象に残っているなぁ。ネクサスは自分はみていません。容姿での
判断,よくないとわかってはいるけれど,どうも受け入れがたくて...


130名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 01:41:26 ID:ODuGPBTd0
アンドロイドの隊員がいる
131名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 01:47:34 ID:YUHtPAxQ0
外人の隊員がいる
132名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 02:29:28 ID:1BbM2r750
アンドロイドエリーはウルトラ史上屈指のキャラだったと思う。
データ少佐のリスペクトまたはマイナーアレンジに過ぎないと思っていたけど、
混乱したマックスをナビゲートすると同時に(超論理的にも)ウルトラマンのなんたるかを諭す
なんて役はそうそう考えられるもんじゃない。
脚本の執筆過程で偶然出来上がった台詞かもしれないけど、エリーにはピッタリとはまっていた。

それとピグモンが憑依したエリー。人間じゃないからこそオカルトっぽくならないで気持ちよく見れた
と思う。データ少佐のマイナーアレンジだけど、人懐っこいカワイイ要素が際立った。
133名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 02:34:23 ID:OwILQUok0
ウルトラマン80で石田えりのアンドロイド化はあったけどな
134名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 06:34:42 ID:7XBrnrcW0
データ少佐より、エリス中尉でないかい?
13577:2006/10/24(火) 06:47:34 ID:Lnb0qoyH0
 最初の頃は「インプットします」なんてちょっとこっぱずかしい
台詞もあったし,一度きりしか無いアクティブモードとか,なんで
コバ隊員にほれるのかよくわからんとか,炊飯器とか,いろいろ
違和感はあったけれど,マックス全体のハチャメチャ感(ちょっと
言い過ぎ?)を締めていたよね,あの冷静なキャラクタは。フジ隊員
に少し通じるものがあったかな?

おはようございマックス!
136名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 07:05:59 ID:L8qJfzaX0
エリス中尉は人間です
137名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 07:14:58 ID:L8qJfzaX0
その、エリーにピグモンが憑依した「イジゲンセカイ」で
生体エネルギー物体を異次元に送り込むシャマー星人の兵器(生体ではない物には効かない)が
生体ではないビルを消し去ってしまったのはなぜ?
138名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 10:43:26 ID:glyrr2460
あのビルは怪獣だったのかもしれない
13977:2006/10/24(火) 13:06:43 ID:F84NtK9r0
ビルカモ...いや,ビルガモ...。
140名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 13:49:04 ID:hRQKmGIm0

おはようございございマックス?
141名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 13:50:31 ID:WgP8t0ml0
NO!

おふぁようございおまんこマックス!

YEAH!
142名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 13:52:07 ID:z8HAnAkf0


おっはーマックス! マッマッマーッ!
143名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 14:51:49 ID:O+2HxhQT0
おまいら、紅の紋章やイヌゴエは見てるか?
144名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 15:52:01 ID:8+QELozV0
16話まで見た。
正直可も無く不可も無くという感じだったけど「第三惑星の奇跡」と「わたしはだあれ?」の出来が素晴らしく
クレジットを見たら三池崇史監督・NAKA雅MURA脚本でした。
このコンビは「岸和田少年愚連隊 カオルちゃん最強伝説episode1」が
傑作だったので覚えてましたがまさかウルトラマンでこのコンビの作品が見れるとは・・・

145名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 16:15:32 ID:z5CM7UBG0

おはようございマックス

ブリッブリブリブリッ
146名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 16:53:28 ID:pJT9NzGw0
「超音速の追撃」はダイナだと「遥かなるバオーン」かな?
147名無しより愛をこめて:2006/10/24(火) 18:43:04 ID:fggSzxKW0
紅の紋章でエリーが手首切って自殺未遂してた
148名無しより愛をこめて:2006/10/25(水) 08:15:25 ID:/ZplC/Ou0

おはようございモッコス
14977:2006/10/26(木) 04:27:59 ID:E6d89mgl0
明日は午後から仕事の日だからと油断したら,午前様。まいったな。

「おねぇさん」も「自殺未遂」も,どうもマックス劇中の印象が強い
お二人のイメージとはあいにくいなぁと個人的には思うな。

もっとも「隊員」のイメージが強烈すぎて次の仕事がしにくかった
歴代女性隊員に比べたら,この二人の出足は順調かなぁ。

さてさて,そろそろ仮眠しようかな。

でも,おはようございマックス!
150名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 13:33:52 ID:MCmNqsIV0
>>149
ここはマックススレ。日記はミクシィにでも書くといいよ。
151名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 14:47:54 ID:REk8SGyS0

ならば、おはようございマックスコ!

いえいっふぅ〜、マックス!コ!
152名無しより愛をこめて:2006/10/26(木) 16:55:26 ID:cQjwR32HO
どうやらメビウスでマックスの活躍をみることができそうだな
15377:2006/10/26(木) 22:44:46 ID:E6d89mgl0
>>150
ご忠告,感謝w

>>152
そうなんだ〜。隊員さんたちも出るのかな?
154名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 08:18:50 ID:bgejN/HF0

お はようございマクース!
155名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 16:15:44 ID:4se+qqDR0
司令室にあるコンピュータって何て名前だっけ?
156名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 17:41:02 ID:Vag6Dz3q0
コンピュータ?
ココのこと?
157名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 18:21:10 ID:brcYAhB00
チンポコンのことじゃね?
158名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:49:18 ID:S3YfbLVd0
デスノートに出てたのか
159名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:53:52 ID:cfWPimOOO
>>158 デスノートにカイトキター!!
160名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:56:30 ID:9+gFSL7x0
ひょっとして松田役カイトじゃねーか!!!1
161名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:56:36 ID:9ypBWrHLO
エリーも出てなかった?
162名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:59:52 ID:2BeFABLH0
そりゃマックスのメイン監督が撮ってるからなデスノート
163名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 21:59:53 ID:S3YfbLVd0
響鬼さんも出てる
164名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:06:44 ID:cfWPimOOO
>>161エリーは弧門隊員と兄妹役でフジテレビの昼ドラに出てるお
165名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:26:39 ID:IO59eh1h0
弧門は自殺未遂のエリーに「あきらめるな!」って言ってたな(うそ)
166名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:33:27 ID:9ypBWrHLO
カイト、台詞のないチョイ役かと思ったが、台詞多いな。
カイトというか、青山さんごめんなさい…
167名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:35:25 ID:wHXFAL5lO
ちょwww誰かと思えばやっぱりカイトかよ!!!!
しかもかなり美味しい役だぞこれ!!!!
168名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 22:45:47 ID:IO59eh1h0
みんな頑張ってるな
イヌゴエも見ろよなおまいら
169名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:07:49 ID:epis0nSA0
今まで見てたけどさっきから始まってる糞展開でやめた。

改悪しすぎ氏ね
170名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:22:58 ID:x7gFAK51O
久々に来たら荒んでるなぁマックススレ。

「ナイストラップ!」カイト久しぶり。
玉竜(特撮!板的にはコスモスの博士か)も久しぶり。
響鬼さんは結構よく見るから久しぶりでもないな。

カイト関西に後編の舞台挨拶に来てたらしいな。しかもエリー(とLの人)と一緒に。見たかった。

ところでエリーはどの役だったんだ?最後まで気付かなかった。
舞台挨拶に来るぐらいだからそれなりに重要な役なんだろうが。
171名無しより愛をこめて:2006/10/27(金) 23:42:48 ID:epis0nSA0
>>170
満島ひかり:夜神粧裕(月の妹)
172名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 01:54:20 ID:xviLxryfO
>>169
劇場に見に行ってない程度のファンに氏ねと言われても…
都合合わなくて行けなかったんならすまん

原作で考えたらカイトの松田はかなり目立つ役なんだけど、
映画後編は原作の1部と2部をミックスした内容になりそうだから、松田の出番がどうなるかは微妙だな
173名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 17:21:45 ID:n4rSdmsG0
国分と勘違いしてた
174名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 19:16:38 ID:ECReo39xO
去年の今頃は、ウルトラマンも面白かったのになぁ……
175名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 22:06:16 ID:cU6qWs590
メビウスにマックスが共演するって聞いたけどホント?
マックス、ゼノン&メビウス!超時空の大決戦みたいな感じに劇場版イボンヌ
176名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 22:13:43 ID:37G19Cbx0
>>175
勘弁してくれ。
メビウスのスタッフにマックスを上手く生かせる技量と愛情があるとはとても思えない。
177名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 22:56:17 ID:p9y6TD7D0
178名無しより愛をこめて:2006/10/28(土) 23:52:18 ID:oczefvcZ0
今更ながらギガバーサークってタロウのサメクジラっぽいよな
179名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 15:57:46 ID:JT/PI21q0
ジイサンバーサーン
180名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 19:20:59 ID:EJ7fNTLp0
>>175
マックスとメビウスのプロデューサーが違うし、難しいんじゃないか?

それに、マックスの八木プロデューサーは
「マックスでやれることはやりつくした」とか言ってるし…
181名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 23:10:22 ID:aqO21sLk0
>>176
同意
メビウスが好きな方には悪いが、メビウスのスタッフ陣には
マックスを上手く動かせないと思うよ
それ以前に、DASHとGUYSの組み合わせが想像できない
リュウがDASHの隊員にタメ口したら、俺キレっかもw
182名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 23:23:53 ID:qG313rYO0
>>181
つ【エリーにダメ出しされるリュウ】
183名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 23:27:23 ID:EJ7fNTLp0
>>181
俺、マックスとメビウスの共闘は見たいと思っている身だけど、
メビウススタッフにマックスのはっちゃけぶりはできないと思う。

それに、マックスも最終回で
「ピンチのときは必ず駆けつける」と言わずに
「いつかまた未来、君達と再び会えるかも知れない。…お別れだ」
ときっちり別れの言葉を言い切ったから競演は難しいかと…。

例えるなら、
マックスはエクスカイザー、メビウスはファイバード…といった感じ?
ヘンな上に空気読めない例えでスマソ。
184名無しより愛をこめて:2006/10/29(日) 23:49:54 ID:IrSr1D4EO
メビウスを貶してる奴って挨拶の基地外だろ
185名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 00:06:27 ID:qwuWNQ1P0
>>183
>「いつかまた未来、君達と再び会えるかも知れない。…お別れだ」
>ときっちり別れの言葉を言い切ったから競演は難しいかと…。


スペシャルフィナーレで「私はM78星雲に戻り、新しい宇宙へと旅立つだろう」
って言っていたから、「新しい宇宙」=メビウスの世界 でも成り立たないことはない。

だけど、マックスはマックスで奇麗な作品だったので
大して時間も経っていないのに、あんまり他のシリーズと混ぜて欲しくないし
まさか、そんなことはやらんだろうとは思う。

ところで疑問なんだが、
メビウスのスタッフにマックスが使いこなせないとか断言する人がいるみたいだけど、
すると八木監督、村石監督や太田愛(脚本)、小林雄次(脚本)のように
両方のシリーズで登板(or登板予定)のスタッフが関わったマックスのエピは
その人たちにしてみればやっぱり全否定なんだろうか?
186名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 00:15:59 ID:MV224y1m0
スタッフと言いながらも、実は赤星一人なんだけどねw
長谷川もかな?でも個人的には赤星よりマシ
あ、あと渋谷pもダメか?
187名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 00:20:11 ID:3CAv3d/V0
>>185
ああ、その人たちと村石監督もいるけど、
金子修介や三池崇史&NAKA雅MURA、
あと実相寺監督のインパクトが強かったから…。
188名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 00:32:20 ID:YcjLUXE/0
「いるけど」じゃなくてその人たちのエピはどうなのか?って訊いてるんだろうが。
189名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 00:36:44 ID:3CAv3d/V0
>>188
普通だけど物足りない、としか言えません…
うまく言えなくてすみません……orz
190名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 00:53:44 ID:NwU88CIyO
仕事終わってスレ覗いたら…
良かった〜、流れ変わってた。
俺マックスもメビウスも大好きなクチなんで、昨日みたいなメビウス貶めオッケーな雰囲気は居づらいんだよね。
もしそのままの流れだったらしばらくマックススレは離れようかとまで思ってたし、ちょっとマックスファンを嫌いになりかけてた。
やっぱウルトラマン好きに悪い人は居ない…とまで言い切る度胸は無いが、人を信じられて良かった。
191名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 01:03:39 ID:TVdyTqcI0
まあ、皆、あまりすごい口喧嘩はしないでくれ。

そうか、普通だけど物足りないか...
だけど実相寺監督作品の脚本はメビウスにも参加している小林雄次だよ。

まあ、確かに三池崇史監督のは凄かったと思うけど、

「怪獣漂流」、「遥かなる友人」、「クリスマスのエリー」
「奪われたマックススパーク」、「星座泥棒」、「地上壊滅の序曲」
「つかみとれ!未来」、「スペシャル・フィナーレ」とかもだめなのか...
俺としては残念だけど仕方ない。

これらも監督や脚本がメビウスに参加or参加予定なんだよな。

192名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 02:03:51 ID:YcjLUXE/0
八木ちゃんや太田愛の回が「普通」で「物足りない」ってのは個人的にちょっと信じられないな。
実相寺回のインパクトが凄かったのに小林雄次の回は普通?w
結局三池&実相寺って名前の部分しか見ていないんじゃないのかと…。
193名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 02:31:01 ID:TVdyTqcI0
まあ、スタッフの能力がどうこう以前に
俺としてはマックスという番組の空気感が良かったので
他のシリーズにウルトラマンだけがゲスト出演しても
正直、微妙かも。

正直、MAXだけじゃなくDASHの面子にも会いたいし。

ダイナTVに出てきたティガのメンバーみたいな成功例もあるけど
世界観が繋がっていないとハードル高そうだもんな。
194名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 02:37:41 ID:NwU88CIyO
役者さんの場合世界観が繋がってないと、
それこそマックスの科特隊のみなさんや森次さんみたいな出方が無難になるしね。
195名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 02:52:06 ID:TCsqjhPw0
「星座泥棒」はちょっと語りが長すぎで落とし方もいまいち
もう少し脚本練ればすっきりしたと思うんだけどなあ
196名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 18:14:06 ID:OzGz0iFq0
マックスは見てなかったからわからなかったんだけど、
スレ見て、上がってる名前見たら平成3部作の
監督や脚本家が随分出てるんだね。見てみようかな。
197名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 20:23:19 ID:hAsO/kRO0
はじめのほうは退屈する話もあるかもしれないけど
超音速の追撃あたりからマックスの本領発揮
198名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 20:24:54 ID:kQqtdEkE0
>マックスは見てなかったから
そんなあなたがなぜこのスレにいるのか、大いに疑問なんだが
199名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 21:31:33 ID:TVdyTqcI0
>>196

平成3部作のというなら、最終回は小中千昭脚本な訳だが...
200名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 22:01:38 ID:8v3S4MB+0
>>198
マックスはこの前初めて見たが、あの狙われない街と(中略)
戦闘もなく(中略)ウルトラの基本フォーマットに(中略)
ということでメトロン(以下略)

マックスは位置づけ的には昭和と、
ティガ、ダイナ、ガイアの平成三部作と、
ネクサス、コスモスを経て、メビウスにつながる
M78への回帰の中間点みたいな作品だよね。
恐竜時代の始祖鳥みたいなもんかな?

個人的には、メビウスにマックスが客演するなら、
劇中劇か、単独で出てきてほしい。
Dashが絡むと話の整合性が破綻しちゃうからね。
201196:2006/10/30(月) 22:04:40 ID:OzGz0iFq0
>198
見てなかったけど、興味があったから覗いたってのは
駄目なの?見てる人じゃないと覗けないのか・・。
202名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 22:21:17 ID:6rfE429lO
>>200
なつかしいな、最初の3行w
203名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 22:29:18 ID:rj6L2MLc0
>>201
気にするなよ
これから観た感想とかどんどん書いちゃおうよ
204名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 22:43:15 ID:MV224y1m0
そうそう、今から見て感想書いてみてよ

私も、今更ながらネクサス見ているし
で、ネクサススレに途中までの感想書いたら、ケチョンケチョンに言われたがねw
205名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 22:45:08 ID:YcjLUXE/0
>>204
そりゃアンタが途中までしか観ていないのに作品の総評みたいなこと書いたからだ。
自業自得。
206名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 22:58:31 ID:MV224y1m0
別に総評なんて書いていないが
1クール見たと…
…いい訳言うのも面倒くさいから、いいよ自業自得でw
207名無しより愛をこめて:2006/10/30(月) 23:17:15 ID:mhMRiOUx0
>>206
共感する個性を感じるよ
208名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 01:46:54 ID:0EeiJQ980
>>206>>207
合体しちゃえよ
209名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 02:27:03 ID:KgnbacB50
つーか、このスレのみんな不快な思い出があるから
「はじめて見た」とかそれに類する前置きがあるレスには
疑心暗鬼なのだ。
210名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 04:58:59 ID:qf6UEIFp0
随分、許容量が狭いんだね。
それじゃ、新しいファンは育たないわな。
211名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 08:12:28 ID:/m0sU18G0
>>210
そうじゃなくてだな、過去何度も、「初めて見た」で始まった文章の殆どが
ただのあおりのような文章ばかりだったからなんだよ

放送終了してからはあんまし見かけなくなったし、「初めて〜」って書いてても
ちゃんと批評をしているって感じでな

それなりに新規ファンは増えてると思うよ
212名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 12:09:31 ID:belihaYC0
>>204
あれは噛み付いた奴のほうが悪いから気にせずネクサススレに書いてほしい。
213名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 13:10:31 ID:OR5R+IMt0
>>204
俺も今ネクサス見てるんですけどアレは暗いけど実に面白いですね。
マックスと並行して見てると両者のカラーの違いがはっきり判るし
それぞれの良さがあるのが実感できます。
214名無しより愛をこめて:2006/10/31(火) 15:37:24 ID:fpTPYlvX0
>>204
あきらめないでネクサススレにも思いのたけを書いてね
215204:2006/10/31(火) 17:00:05 ID:l54HvpCU0
>>212-214
ありがとうございます
今度ネクサススレの方に(噛み付かれない程度に)書いてみようと思います(笑)

私はネクサスもマックスも、それぞれ別のコンセプトの作品として見ているので
あまり比較して見ていません
特にこの両作品は対極なので比べるのはナンセンスだと思っています
216名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 06:20:52 ID:61ceWHn50
前半、ミズキ隊員が吼えてうるさいのが嫌だった。
217名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 10:47:10 ID:HizLieVp0
えっ?そんなにミズキ隊員って
うるさく吼えていたっけ?
218名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 13:07:57 ID:t7OWWO030
エリーみたいな人間そっくりなアンドロイドを作れる技術がなぜあの世界にはあるのかな?
あの世界の一般社会にアンドロイドが普及してるわけでもなさそうなのに
エリーだけテクノロジーが突出してない?
219名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 14:14:39 ID:qFcjTJ450
平行世界から持ち込まれたメテオールだな
220名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 18:38:22 ID:htMH9bqR0
>>218
世界規模の軍事組織の最先端技術が一般社会に普及している方がおかしい。
221名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 18:45:38 ID:e9B+HHj0O
エリーのテクノロジー?
中に人が入ってんだよ。
222名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 18:54:35 ID:ymH2WOP90
中の人など(ry
223名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 21:10:35 ID:wUde0f+N0
なんでエリーは1体だけ?
224名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:24:54 ID:JkNxIPVp0
東武動物公園にマックスが登場!
ttp://m-78.jp/event.php?mode=area&id=2
225名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 22:31:53 ID:40GKoQnL0
>>223

とっても高価なんじゃない?

あるいは何体か作ってみたが、製造技術的に難しく
まともに動いたのはエリーだけとかかも。
226名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:15:48 ID:IQLq8Q7e0
で、合格基準に至らなかった部品のみを集めて組み立てた陸○型エリーが東南アジアあたりに。
227名無しより愛をこめて:2006/11/01(水) 23:36:02 ID:L3LWphCM0
エリーの予備の部品が保管されている倉庫に
夜な夜な忍び込むコバの姿が…。
228名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 00:01:36 ID:alQJTQn3O
無理だとはわかってるがメビウスにマックス出ないかなあ
強大な敵に翻弄されるメビウス、その時!
テュウワー←マックスの声
「君がメビウス。私はこの星ではウルトラマンマックスと呼ばれた。
君達の活躍は我々もよく知っている。
一緒に地球の平和と人類の自由の為に頑張ろうではないか」
ギュウーン マックス マックス マックス!!デデデデーデデ
マックス マックス マックス!!デデデデーデデ ウルトラマンマーッ!!!
銀河の彼方〜やってきたのさァーーー!!!
涙と変な汁出てきた(;´Д`)ハァハァ
229名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 01:54:19 ID:qPzez+tY0
230名無しより愛をこめて:2006/11/02(木) 16:24:21 ID:9iz4LZEfO
>>228
で、巨大化→イデオンソードで巨大な敵も瞬殺さ!
てな訳で、俺はメビウスにゲスト出演はあまり歓迎しないな。
やはり、マックスの物語はマックスの中で閉じていて欲しい。
…とか書くと、じゃ狙われない街は云々、とか言われるかもしらんがw
231名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 02:07:58 ID:oY7SZHnoO
DVD最終巻買ったけど・・・特典みて泣いてしまった。
マックス&DASHにまた会いたい・゚・(⊃Д`)・゚・
232名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 06:01:56 ID:0duKDJXl0
おはようございマックス
233名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 08:36:09 ID:R4Cd82Nw0
「スペシャル・フィナーレ」をDVDに入れない罪作り。
234名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 16:51:07 ID:PmsZ8YPt0
未来だからってエリーが銀髪になる必要はないだろ
235名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 16:53:10 ID:mJk7kcba0
あれは超装光エリーだからいいんだよ
236名無しより愛をこめて :2006/11/03(金) 19:55:33 ID:tYEuNjxi0
エリーも仲間と一緒に齢をとりたかったんだろ……
237名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:03:39 ID:CLnpCP9T0
しかし防衛隊員が世襲制ってのはちょっと違和感あるな。
238名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 20:48:14 ID:cJwq1MdS0
>>237
>しかし防衛隊員が世襲制ってのはちょっと違和感あるな。

カイト&ミズキの孫は防衛隊員ではなく、
宇宙探査要員ではないだろうか?

それに世襲制でなく、真っ当に試験にパスした可能性もある。
239名無しより愛をこめて:2006/11/03(金) 21:03:41 ID:e5+Aqv4S0
>>237
俺の母、その姪、その娘はみんな看護士だぞ
240名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 06:45:50 ID:4zuq7Vf00
おはようございマックス
241名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 08:28:07 ID:miPJkhL80
母とその姪って世襲なの?
242名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 08:31:26 ID:u7aQdHKH0
>>241
ちゃんと3人とも看護士の資格をとったぞ
ちなみにその弟は救急救命士を目指して勉強中
243名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 15:29:40 ID:miPJkhL80
苦笑。意図が伝わりにくい表現だったかな。

母とその姪って直系なの?
244名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 18:42:27 ID:MWSbyU1o0
姪が直系だったらそれは隠しg(ry
245名無しより愛をこめて:2006/11/04(土) 19:05:30 ID:u7aQdHKH0
>>243
あーごめん。俺から見ると、


従姉(母の兄の子)
従姉の子(姉弟)

ってこと。
だからカイトとミズキの孫もちゃんと資格か何かとってるんだろ、って話。
246名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 09:20:09 ID:5IMwGmW80
おはようございマックス
247名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 14:44:38 ID:6VzIolyG0
そういえば、昨日のメビウスに怪獣島エピで登場したミサイルのセットが出てたね。
248名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 19:38:09 ID:yn9qCYio0
メビウススレによるとほぼバンクらしいな
見たときちょっと懐かしかった
249名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 21:39:18 ID:mVNm70mn0
鉄板少女アカネにミズキ
250名無しより愛をこめて:2006/11/05(日) 21:47:31 ID:KtN4Avdt0
ミズキをはじめ、
SBCってかなり、JKには無理がある。

251名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 01:33:53 ID:zUtX0JkKO
ゼットンの娘って
くだらねえー!
隣りに親が居て、
思わずスイッチ切りたくなった。
252名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 01:37:59 ID:zUtX0JkKO
去年見損なって
今、TBSチャンネルで見てるが、
このシリーズって、くだらない&つまらな過ぎやしないか?
たった三十分なのに眠くなるよ。
この先、面白くなるの?
253名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 01:51:31 ID:3s3anz190
黙って15話まで見ときなさい。
254名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 01:55:00 ID:zUtX0JkKO
>>253
了解ス。
255名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 01:57:20 ID:9+p6+h0e0
20話以降は面白くなる。
ミズキがうるさくなくなるから。
256名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 06:45:03 ID:HXHFrUZe0
おはようございマックス
257名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 09:24:00 ID:Uhn6cQz70
俺は無理に勧めんよ
初めで面白くないと思うのなら
その印象がずっと付いて回る
恐らく、全部見ても結局、つまらなかったで終わる
見るの止めるなら今のうち

ゼットンの娘は同意だがね
258名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 12:17:15 ID:zUtX0JkKO
>>255
>>257
レスサンクスです。
ダイナなんかも前半と後半だと全然違ったんで、
そんな感じを期待して、見てみます。
259名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 12:29:03 ID:R5ngAFlw0
イフ以降は面白くなるはず
260名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 12:29:06 ID:HoL6TKI80
ミズキとエリーが最高に俺の好みに合ってたので
どんなにつまらない内容の回でもそれなりに楽しめた。
エリーの笑顔とかだけで満足だった回もあったりw

いっぽうメビウスのマリナとコノミはダメだ・・・性に合わない。
261名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 14:08:35 ID:Uhn6cQz70
マリナ&コノミは俺も性に合わないな
マリナは顔がダメ(ファンの方すまん)
コノミはあの狙いすぎな所が全然ダメ
262名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 14:10:37 ID:Uhn6cQz70
>>258
旧怪獣の話しはあまり期待しない方がよいよ
新怪獣の話しの方が面白い
と、個人的には思う
許せるのは、エレキング(2回目)とメトロン(個人差あり)かな
263名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 14:21:49 ID:8dKbsnyY0
マックスは「燃えつきろ!地球」や
「わたしはだあれ?」「第三番惑星の奇跡」がオススメ。
そのあとバルタン星人の前後編やもろもろを見たあとに
最終回の2話を見ればもうマックスが好きになること請け合い。
264名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 18:55:57 ID:zUtX0JkKO
皆さん、親切にありがとうございます。
湖に棲む怪竜の話とか、一話完結で見せる話が多くて、
昔のウルトラマンの作りに似ているマックスは、
いずれ期待に添うシリーズになるだろうと思ってはいました。
これからも楽しみに見たいと思います。
265名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 19:28:59 ID:36rCqX8K0
ナツノメリュウが炎のツバサ拡げて飛翔している操演はなかなか見ごたえあったね
266名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 19:54:00 ID:nOczA1040
イフって小顔でイケメンだな
267名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 21:15:57 ID:/mgFeFDu0
超音速の追撃はよかった。
268名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 22:21:28 ID:yiOgmMij0
ひとつ質問
バルタン星人の回で
浜に打ち上げられていたグビラ似の怪物の死体?があったけど
あれはなんだったの?なんの伏線なのですか?
269名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 22:50:45 ID:b9spHKYe0
俺的にラスト2話はイマイチ、つーか今作の小中脚本は好きではねーかな。
笑いの中にも使命を描いたミケタマクロやモエタランガ、
単発話として独自性突出した星座泥棒やイフの回がお気に入りかな。
あとエリー絡みw
270名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:06:11 ID:Uhn6cQz70
小中脚本なら、勇気を胸にと奪われたマックススパークが好きだな
271名無しより愛をこめて:2006/11/06(月) 23:10:15 ID:eMi2MJc/0
奪われたマックススパークは神懸った八木演出に助けられただけで、
脚本としてはお粗末にも程があったぞ。
272名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:13:44 ID:1zRdVCTz0
あまり話題にならないけど甦れ青春が好きだな。
小中脚本はカイトに「DASH採用試験に落ちたコンプレックス」がちらつくのがイマイチ。
勇気を胸には傑作だとは思うが。
273名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 00:54:53 ID:g53sUCeV0
俺的には小中脚本というと光とか闇とかクトゥルーとかのイメージだったから
視聴するまではあまり乗り気ではなかったのだけど、いざ観てみるとそんな事も無く、
脚本家達が自由に動かせるであろうマックス世界ながらも僅かにはある共通設定も
自分の担当回では引っ張り出してきてくれたりもして、結構良い仕事してくれたなと思ってる。
274名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 03:07:49 ID:KSgNrpJf0
>>268
劇中で何ら説明もフォローもされてませんので
好きに想像してくだされ
275名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 05:26:53 ID:xpTt1pMq0
>>268
あれは「海獣」という名前の海獣だぞ。
図鑑にも載ってる。
276名無しより愛をこめて:2006/11/07(火) 06:47:56 ID:x2crvLrw0
おはようございマックス
277275:2006/11/07(火) 08:16:24 ID:xpTt1pMq0
間違えた。
「海獣」という名前の怪獣
278名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 06:47:58 ID:7MXfYWL/0
おはようございマックス
279名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 14:21:04 ID:858gGkd60
>>271
具体的にどの辺が?
280名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 20:55:40 ID:7KtZhQ5t0
   ∩ _ _ ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=− マックス!マックス!マックス!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−
  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  マックス!マックス!マックス!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'

http://www.youtube.com/watch?v=7q0cnyrEaA4&mode=related&search=
281名無しより愛をこめて:2006/11/08(水) 22:38:50 ID:DliZtUgX0
>>280
この40話の流れは最高だな
282名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 00:36:10 ID:YxU5tCfOO
ティガのボックス化が決定したみたいね。
いつかそれこそマックスボックスでないかなぁ。
283名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 01:00:08 ID:ycURjaJs0
10年後とかに特典ディスクにスペシャル・フィナーレ〜ウルトラの未来へ〜入りで
とか?
284名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 06:43:38 ID:OpKm/FBc0
おはようございマックス
285名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 10:39:23 ID:WOgP4b2l0
DEATH NOTE観てきた。カイトはすぐ分かるんだけど
エリーの満島さんは雰囲気が違って分からなかった。妹役なのね。
286名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 13:59:44 ID:h6bVp0tjO
コバが良かった。面白格好いい。くの一にしばかれた隊員は初めてだろ。
287名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 14:02:11 ID:drdX37Yb0
くの一がでたウルトラマンシリーズが初めてのような気がした
288名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 16:18:02 ID:f/dppNwp0
なんで彼女が、くの一の姿なのかいまだによくわからない
289名無しより愛をこめて:2006/11/09(木) 17:51:31 ID:WfSVoonW0
ハリケンジャーの記憶が甦ったんだよ。
290名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 07:43:04 ID:YsxFdZKh0
おはようございマックス
291名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 21:00:07 ID:x57Wvj3B0
本放送時に第1クールはイマイチ感が大きかったけど
今CSで見直すと何、初期もけっこう面白いと思っている
292名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 21:49:05 ID:cjGBGQyd0
>>291
本放送時は「原点回帰」とか言われて期待が大きすぎたんだよ
俺は当時から1クール目も好きだった
確かにちょっとしょっぱい話しもあるがw
293名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:00:00 ID:+xdLlTMw0
本放送時のマックスの第1クールは本来なら
ネクサス打ちきり分の第4クールの放送予定ぶんだったわけで
急遽マックスを作ったものだからな。無理もないや。
294名無しより愛をこめて:2006/11/10(金) 23:35:05 ID:nHxiNkRJ0
急遽作った割には完成度が高くて良いよな、マックスって
3クールで終わったのが残念。
295名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 00:10:07 ID:2p/e0LFE0
レッドキングが大コケしたので何か肩の力を抜いて楽しめる様になったな。
296名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 01:18:17 ID:NNloe/R30
初代マンで人気の割りに意外と弱く力任せしか能のないレッドキングを
爆弾岩をはかせるようにしてキャラに合ったパワーアップさせたのはうまいあと思った。
297名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 03:46:16 ID:5we6r7yg0
頭が物凄く悪いという設定はクソ。
298名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 08:55:38 ID:CxJfasO90
おはようございマックス
299名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 11:07:27 ID:eZM+Cnji0
そうなんだよなぁ
マックスって急遽製作されたんだよなぁ
DVDの特典映像でも八木Pが言っているし、準備不足だったんだろうなぁ
1クール目は大目に見ないとなぁ〜
300名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 18:41:30 ID:qLxNFBy10
今日のメビウス見てやっぱり続編は難しいんだと実感した
狙われない街は奇跡だったな
301名無しより愛をこめて:2006/11/11(土) 19:22:51 ID:gxL3v1K/O
NAKA雅MURA>>>>>梶研吾>>>直木賞作家
302名無しより愛をこめて :2006/11/11(土) 20:53:58 ID:4j8yUQ2o0
キングジョー戦でのダッシュはあっけなさすぎ。
バード2&マザー出撃してからすぐさま墜落。
303名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:05:11 ID:TLJMXU6X0
>>300
メビウス本スレでも、狙われない街を称える書き込みが散見されるね。
ひょんなきっかけで再評価されてるな、ジッソーくん。
304名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 01:09:45 ID:bhG32PA/0
まあ胡蝶の夢の方は悪い意味で思いっきりやらかしちゃったけどな。
狙われない街はジッソーを担ぎ出しただけの価値が充分ある作品だった。
305名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 07:44:20 ID:dWysg0Od0
おはようございマックス
306名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 07:50:05 ID:ZFIrBNKQ0
狙われない街は、小林脚本をジッソー君が手直しするという二段編成の脚本だからなぁ。
昨日のは、そういうチェック機能が働かなかったんだろ。
307名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 13:31:59 ID:9Vh5BktH0
小林脚本に忠実にクールな中江メトロンでも見てみたかったな、あの話。
308名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 23:06:20 ID:uLZu6Cju0
さて、CSでは来週いよいよイフですぞ
前回は間違って消しちゃったから本放送以来見てない
309名無しより愛をこめて:2006/11/12(日) 23:13:03 ID:vrF9aEvO0
クールな中江メトロンの方がよかったと思う。
お茶目な寺田メトロンでギャグ話っぽくなったので、続編というよりパロディになった。
310名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 00:27:27 ID:78Wd1vwl0
マックスって、色んな意味でセブンに似てるな。
変身して、登場する時のSE(効果音)とか
各種必殺技とかな。
アイスラッガ-も使いこなしてるしな。
311名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 00:36:46 ID:Vq0F725X0
>>310
八木Pがセブン好きだからね
312名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 04:51:34 ID:mrJnClGIO
あのタイミングでセブン系ってのは巧くやったよな
でも最初はコラ扱いされてたっけw
313名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 08:05:43 ID:jEN63kRV0
>>306,307,309
へぇ〜、そうだったんだぁ
確かに、そっちも見てみたかったなぁ
314名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 08:38:32 ID:GhMd2xEg0
おはようございマックス
315名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:37:38 ID:EXzQATahO
>>311
へぇ、そんな事情があったのか。
どうりで、目の形がセブンに酷似してたり、体の色がレッドスタイルなわけだ。
で、おたくは何故そんな事知ってんの?
316名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:43:41 ID:EXzQATahO
あと、セル盤のオリジナルエンディングがあるらしいが(第三惑星の奇跡)これって、やっぱ地球滅亡&全生命絶滅のバッドエンディングなん?
DVD買えそうにないんで、オチ教えておくんなまし。
それに今後セル盤見るとしても、オチ知った上で見ても楽しめるだろうし。

※イフなら、ジュダやグランドキング余裕で殺せそうだよな。
317名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 19:48:25 ID:eyZ45PKP0
ミズキがイフを撃ってしまいブチ切れたイフがミズキを犯し
人間と怪獣のハーフが誕生してしまうという恐ろしい結末
318名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 20:08:08 ID:MvUnQnwd0
>>316
マックスがダッシュアルファを落っことしてイフにぶつけちゃう。
ダッシュアルファと一緒にイフが大爆発して地球ごとあぽん。


嘘だが。
319名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 20:11:27 ID:DKbK8iB20
>>315
マックスの造型と変身時のSEで、普通にセブン好きが作ってるんだなあって考えると思うぞ。
八木Pの件の真相は知らんが。
320名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 21:52:34 ID:/qX1JFyF0
>>316
ここに書くと、アナタとは考えの違う人まで
見てしまう可能性があるのですよ。
だから書かないのです。
321名無しより愛をこめて:2006/11/13(月) 22:11:34 ID:9hBVbHxBO
近くのレンタルショップに一巻だけ無い。
一話一話のつながり薄いらしいし二巻からでいいかな?
322名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 00:35:08 ID:QnmRD2Ct0
異次元のレッドキングは別種?
けっこう強かったな。装甲怪獣だけあって頑丈。
323名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 06:43:15 ID:USuwFI9z0
おはようございマックス
324名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 08:02:06 ID:nQobbYsP0
>>315
マックス本のインタビューで答えていましたよ
325名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 08:23:48 ID:nQobbYsP0
>>321
う〜ん、いいんじゃないかな?
第1巻は2話しか入っていないし
326名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 17:14:10 ID:KDZnywpv0
パーフェクトアーカイブ見たら、バケネコやっつけた技名が「高速回転して勢いで出した光線」
になっててワロタ
327名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 22:09:48 ID:mlIygW3D0
マックスは好きでほぼ毎回見てたけど、2chで評価の高いギャグっぽい回は好きじゃない。
内容が薄味でありきたりでも、怪獣プロレスのレッドキングの回とかの方が好きだ。

マニアとかオタクは昭和や平成の過去作品をいろいろ見てるから普通の話では満足できず、
ひねった作風じゃないと評価しないんだろうが、単品で見る分にはマックスの初期の話も
「普通のウルトラ」「普通の怪獣番組」で楽しめたけどな。

怪獣の造形が凝りすぎたり、ギャグが目立ちすぎたり、脚本や演出が異色だったりする回は
たまにやればスパイスになるけど、マックス中盤みたいに頻繁にやられると・・・
とくに「胡蝶の夢」みたいなのはイランと思った。
328名無しより愛をこめて:2006/11/14(火) 22:13:49 ID:bk4T8ATv0
>>327
「胡蝶の夢」は俺もヒネりすぎて微妙だと思うが、化け猫とモエタランガの回は大好き
329名無しより愛をこめて :2006/11/14(火) 22:19:15 ID:LegaHCjv0
怪獣プロレス好きの人には、イフなんかはどうなん?

>怪獣の造形が凝りすぎたり
↑ここに入ることになるんか?
330名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 04:54:56 ID:fq9wDitD0
モエタランガは馬鹿馬鹿しすぎて俺も好きだなぁ。
話全体がギャグなのは好きだが、役者一人がアホキャラなのはいやだなぁ。
シャマー星人の回みたく。
331名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 07:37:13 ID:Cftvad9+0
皆で一緒に!!
おはようございマックス!!
332名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 11:08:55 ID:mHNbqrgq0
ミズキの美しいタンクトップ姿と
マックスに抱き上げられてうっとり
した表情が忘れられない。
333名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 11:12:49 ID:+F4xVWf60
>>327
>2chで評価の高いギャグっぽい回

( ^ω^)
バカうけと高評価はよく似てるけど
実はウミネコとヤマネコくらい違うのだお
334名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 12:19:06 ID:xGRfLWpq0
まあでもエリーがいなかったら化け猫に勝てなかっただろうな。
マックスはお茶碗を持つ方の手ってのだけなんで覚えてるんだ?
335名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 12:38:19 ID:X87q0lOv0
>>332
ウルトラマンシリーズで、ヒロインがウルトラマンにお姫様抱っこされたのって
ミズキ隊員が初めて?
336名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 15:02:51 ID:nF3fElj+0
>>334
お箸の国の人と長い時間を共有してるからであろう。
337名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 17:22:23 ID:bdFXWI7A0
ダークバルタンはインフレ究極点
338名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 17:41:06 ID:DsHUdX8r0
>>336
そういう問題じゃないだろ?
変身の仕方や光線の出し方すら忘れてしまったてるのに
お茶碗を持つ方の手がどっちの手か、なんでそういうのは覚えてるんだってこと。
339名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 18:33:06 ID:jX7uNqr90
>>338
現実に記憶喪失の人は、なんで日本語は忘れないんだろうな。
あと歩き方とか、服の着方とか、自分は人間であることとか。
340名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 20:43:18 ID:4Rn+gE+S0
>>339
記憶する脳の回路というか場所が違うからだとか海馬がどうのこうのとか
何かテレビでやってたけど詳しいことは専門家じゃないのでよくわからないけど
341名無しより愛をこめて :2006/11/15(水) 20:50:57 ID:ZkIU7Tdv0
>>338
まあ、端的に言って、
「何でそれは覚えてんだよ!w」
って言うとこなんじゃないの。
342名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 22:00:01 ID:1P3lTPIg0
より古い記憶だからではない?
343名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 22:45:54 ID:I+mxvMKf0
マックスは右利きだな
344名無しより愛をこめて:2006/11/15(水) 22:50:10 ID:eD6vWrWx0
もしかして、マックスはプラズマスパークでウルトラマン化した?
人間だった頃はお箸の国の人だったとかw
345名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 06:45:54 ID:pf4sfOxy0
おはようございマックス!!
346336:2006/11/16(木) 10:36:16 ID:8i2sC3QG0
>>338
しかしだ。
カイトは1日に1〜3回の週に7〜21回はお箸を使ってると思われるが、
マックススパークを使うのは、週に1回あるかどうかで、
マックス変身後も、マクシウムカノンを使うのは2回に1回とか3回に2回とか
習い性としては、お箸やお茶碗を持つことと比べてぐっと頻度が低い。

そこへ持ってきて、意識・記憶・人格の半分の
ウルトラマンマックスが、頭からぞろーん♪と落ちてきた
ソードが何だかわからないほど全面的にあれもこれも忘れているなら、
左手首のナンジャラホイとお茶碗とでは、
言われて理解できる可能性に大きく佐賀出ようものであろうと。



あれ?さがって佐賀でいいんだっけ?
嵯峨?性?SAGA?あれ?
347名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 11:03:54 ID:wPiiBSFs0
マックスってカイトの思考や記憶でしか動いてないのか?
年齢からいってもカイトの御飯を食べてた時間の長さより
ウルトラマンマックスが生きてた年齢と技を使ってたはずの記憶のほうが長いっしょ。
より古い記憶とか長い習慣の記憶とかならマックスが光線を出す記憶のほうが
茶碗を持つ手の記憶より長い習慣の記憶。

まあここは>>341さんが言うように「何でそれは覚えてんだよ!w」っていう笑い要素。
348名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 21:39:56 ID:1dp4789l0
いやいや,ゾウの時間,ネズミの時間と同じで,ウルトラ属の
10万年は人間の1年に相当するとかあり得るのでは?
349名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 23:44:37 ID:FUUMMaht0
光の国に箸と茶碗がないと断言できるヤツはおるまいて。
350名無しより愛をこめて:2006/11/16(木) 23:57:01 ID:yMfg2MbXO
ミズキ1話だと後半のそれとは微妙にキャラ違うのね
351名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 06:51:19 ID:+kVlMver0
ご飯食べる仕草とか御神木引っこ抜いて埋め直すとか
他のウルトラマンがやったら許せないこともマックスならなぜかありなんだよなw
そんな訳でイフのもうひとつのエンディングもマックスならやってしまう気が
352名無しより愛をこめて:2006/11/17(金) 06:58:10 ID:pPWbKQK/0
お は よ う ご ざ い マ ッ ク ス !!
353名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 04:31:11 ID:8oG0trHY0
ミズキに向かってシーッとやって無言で自分の股間を指差すマックスが好き
354名無しより愛をこめて:2006/11/18(土) 06:39:04 ID:hUsqYV+Z0
お は よ う ご ざ い マ ッ ク ス !!
355名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 07:54:45 ID:rwGdy3090
おはようございマックス
356名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 22:43:45 ID:BXlK++PE0
本放送以来イフ見たけどやっぱクオリティ高いわ
良質な映画を見た感じ、節子がこれまた良い
357名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:40:19 ID:iHGxw1ew0
ったく、イフが再放送されたというのになんなんだこの寂しいスレは。
358名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:44:52 ID:4JO6Z0OS0
イフか
あの女の子の芝居がクサイけどな
359名無しより愛をこめて:2006/11/19(日) 23:49:13 ID:xixOkiFs0
お疲れさマックス。
360名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 00:36:41 ID:e8R7978i0
>>357
見たが最後大泣きするので、録画した分ですら見ていない。
361名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 06:46:55 ID:LD7zQ9350
ご愁傷さマックス
362名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 09:47:06 ID:Sk8BZbsk0
イフはミズキがウザイんで駄作。
363名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 13:30:15 ID:ShqLsI9/0
あんなに都市が破壊さたのに翌週にはちゃんと元に戻ってる
364名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 15:23:00 ID:Yy0Bn4KU0
>>363

んな、大江健三郎のようなこと気にしても....

ま、バチカン市国と違って、
UDF-JAPANの管轄下の国には複数の都市があるんじゃないの?

365名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 16:09:10 ID:Wdo8u9eK0
イフはいい話ですね
でも、悲しい話は苦手なので本放送時以来見ていないw
別にミズキがウザくもないし、
アッコの芝居もクサいとも感じない
まぁ、人それぞれなのでいいんですけど
366名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 16:20:55 ID:Wdo8u9eK0
>>363
基本的にウルトラマン見れない人ですね
367名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 17:42:38 ID:cLu7lsdOO
>>366
まったくだ。
イフの次の話が、イフの事件の翌週に起こった出来事だ、などと考える方がよほど不自然。
…釣られたかw
368名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 20:51:40 ID:dYuHX0dm0
イフの話が終わったあとの予告での雰囲気の変わりようは異常
だがそこがいい
369名無しより愛をこめて:2006/11/20(月) 22:10:59 ID:hg4ltPiw0
火事の街を裸足では歩き回れないよと,見るたびに思う。とはいえ...

戦争や長崎の戦災と絵作りが重なるし,ウーと雪んこの話やジャミラの
話のような重たい話だからやっぱり重たく終わるという感じがしていた
のだけれど,最後に希望をもって終わるあの結末はうれしかった。
370名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 06:47:38 ID:AkbemFhL0
おはようございマックス
371名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 14:24:39 ID:ythsqc/p0
イフの回を世界的なテレビコンクールに
出展させてみるのも面白いのでは。
372名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 15:26:46 ID:gPGGpXl60
>>371
マジレスするともう出ている
373名無しより愛をこめて :2006/11/21(火) 17:09:08 ID:ykkjXmly0
そうなの?
374名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 18:26:21 ID:EHLJjEfY0
375名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 19:02:42 ID:a/hj6I8K0
>>373

モントリオールFANTASIA国際映画祭
ttp://www.fantasiafest.com/2006/en/films/film_detail.php?id=71

上映されたのは、
『奪われたマックススパーク』
『胡蝶の夢』
『わたしはだあれ?』
『第三番惑星の奇跡』
の4本。

ネットで感想を探したら
「わたしはだあれ?」の受けがよかったらしい。
『第三番惑星の奇跡』 も褒めている人いたよ。
何れも賞は逃したが。orz.
376名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 20:30:17 ID:FH7Uyl1W0
ちたまは、救われた。
でも、アッコちゃんは、アッコちゃんは・・・うぇ〜んorz
377名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 20:30:46 ID:F7KWJ4Wc0
>>375
「わたしはだあれ?」はいろんな意味で分かりやすいからな。
茶碗と箸のネタと「命」は日本限定だけど。

ところで字幕だったのか吹き替えだったのか
378名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 20:53:55 ID:oyk/GzGY0
>>377
>茶碗と箸

字幕で「フォーク持つ方」でいける
379名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 21:25:35 ID:+HUeizmS0
いきなり胡蝶の夢を見せてもわけわからんだろうな
380名無しより愛をこめて :2006/11/21(火) 22:24:16 ID:ykkjXmly0
何で急に偉い人がカレー皿上げたんだかサッパリ解らんかっただろうな
381名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 22:36:36 ID:UEY3FKAd0
>>379-380
確かにそうだw
予備知識みたいなのは事前に説明されたんだろうか
382名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 22:52:54 ID:WKwOpAdY0
経験則から申しますと、
説明しないと判らないギャグというのはしらけるというのが
383名無しより愛をこめて:2006/11/21(火) 23:16:56 ID:XTR2lGGO0
海外は日本のように右利きに矯正する慣習もなく左利きも多いから
「フォーク持つ方の手」って言ってもちゃんと伝わるのかな?
384名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 01:25:19 ID:FqcZAMC+0
モントリオールFANTASIA

字幕だったんでないかい?
少なくともテーマソングは日本語部分がそのままあったらしいし。

英語のブログで
SO much fun.
We were singing the theme song to "Ultraman Max" in the Montreal subway.
"Max Max Max! (Japanese that we hummed with) Max Max Max!"
(テーマソングを地下鉄で口ずさんだが、日本語部分はハミングでごまかしている)
とか書いていた。

ちなみに「胡蝶の夢」を面白がっていた感想もいくつかあったよ。
どっちが夢(架空)だか現実だが分らない相対的な構造に興味をそそられたみたい。

385名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 02:59:34 ID:572O/Wp00
>>383
テーブルセットする店に行った経験があればわかるかもだ。
386名無しより愛をこめて:2006/11/22(水) 06:45:37 ID:ciSC/M4I0
おはようございマック
387名無しより愛をこめて:2006/11/23(木) 19:55:33 ID:+AOZ5Clv0
むしろ『胡蝶の夢』は予備知識なくてもいい話かもね。

しかし4本のセレクトの中で外部の監督の作品が3本か。
スタンダードなフォーマットの話よりも変化球的な話の方が
確かに目を引きやすいんだけど、
ちょっと寂しい気もするな。
388名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 01:28:42 ID:ba0xCGRO0
>>387
直球がいいから変化球が生きていると思う。
それでも全話ではなくセレクト上映されるなら、どうしても変化球の方がインパクトはあるだろうし。
389名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 08:05:30 ID:amWwOfSm0
ございマック
390名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 08:11:09 ID:gLca5R+90
「胡蝶の夢」は個人的に好きな話だ
放映された時は叩かれまくったけど
391名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 12:35:20 ID:yl5eePZ4O
もしメビウスで「胡蝶の夢」をやったらどーなるだろw
392名無しより愛をこめて :2006/11/24(金) 13:18:29 ID:s3MpGNHD0
>>388
俺はマックスについては、むしろ逆の印象を受けるけどな。
変化球で濃く楽しませてくれてるから、
直球の方も安心して見てられるみたいな。
放映開始頃、評判が芳しくなかった第一クールが、
放映終了後に「今見るとこれはこれでアリ」って意見が増えたのは、
そういうせいのような気がする。
393名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 15:08:28 ID:ULAaAFv+0
>>392
「未来を自分たちで掴め」という本道のテーマがしっかりと完結した事も大きいのでは?

変化球で客をつかんで本道のテーマがど真ん中の直球で最終回。
そこで見直して第一クールもありだよねって感じかな。
394名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 17:36:13 ID:xhVuhkG90
直球があるから変化球が活きるし、変化球があるから直球も活きるという一般論はまさにその通りだと思うが、
マックスに限って言えば素晴らしい変化球を持っているが直球は棒球しか投げられない投手って印象だな。
キレのある直球なんて「勇気を胸に」以外一つも思い当たらない。
395名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 18:13:06 ID:P1tfi9SE0
>>392
放映初期は、見る側・作る側両方に
反動的な感覚があったしねえ。
396名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 18:35:18 ID:zZlsE7G/0
直球はさぁ、もうウルトラマンものでは出尽くした感があるからさぁ
怪獣アタックチームメンバーも毎度毎度同じ様なタイプの人選だし
直球作で新味出すほうが難しいでしょう
397名無しより愛をこめて:2006/11/24(金) 18:56:08 ID:0wFcuuQg0
>>394
阪神藤川じゃなくて元巨人槇原みたいなもんか
398名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 05:05:32 ID:zcLcjY/J0
知人は本放送時変わり種の話はほとんど見ていなくて最終5話くらいを見てミズキ隊員にはまって今最初から見ているけど初期も非常に面白いと言ってます。
DASHがいままでのウルトラマンと違いちゃんと役に立っているのがいいとか。

399名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 08:10:51 ID:Vg3vEiro0
>>398
クルガイとかNRみたいな主役を食わない強さじゃないなのがいい感じだな。
400名無しより愛をこめて:2006/11/25(土) 08:51:23 ID:QyW06uVW0
今日のTBSチャンネルは「第三番惑星の奇跡」
この翌日に「別れの曲」が収録されているCD買いに行った。
ピッコロじゃなくてもフルートバージョンか何かないだろうか。
もともとピアノの曲だからピアノのしかない。
401名無しより愛をこめて :2006/11/25(土) 12:11:51 ID:ZvDbNkfB0
>>400
初放映当時にも、同じように探してる人がいたw
フルートの教則本には「別れの歌」が載ってるのもあるみたいだから、
CDも一つくらいあっても良さそうなもんだけどね。

サントラかDVD5巻に、フルで音源収録して欲しかったな。
402名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 13:55:56 ID:fxyhYaY80
「違う宇宙に旅立つ」
「この広い宇宙のどこかでまた会える」
みたいなこと言ってたから、メビウスにも出てほしいよ。
403名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 18:26:20 ID:Jn/Q7I8b0
CS2でマックスの「三毛・玉・黒」きた。
これ、ある意味最凶の怪獣で、迷作だよな〜。
404名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 19:40:15 ID:iKPJbHDR0
命!
405名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 21:14:46 ID:OKqtZiM70
やっぱ「わたしはだぁれ?」最高だな。
一つ一つの小ネタが全部ヒット・・・!最後まで飽きさせない。

この話で一番好きなのは、「東京都知事・・・?」かなw
406名無しより愛をこめて:2006/11/26(日) 21:45:30 ID:rYCJblx30
カレー皿いいよなぁ、スプーンを上げると思わせといて・・
そっちかぁああああああみたいな。
ミズキのセリフと表情がいちいちかわゆくてこれもツボ
407名無しより愛をこめて :2006/11/27(月) 01:15:26 ID:eHGJPKKr0
>>405
個人的にはコバが最高だった。
・基地内でミサイルを発射
・ミサイルを発射するつもりが脱出レバーを引く
・最後のワカメ…

脱出したときの
「うう〜〜ダアァッシュッ!!」
と言いながらカメラ目線でピースサインに笑った。

今日(ってか昨日)友達にこの回見せたら大爆笑してたw
408名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 01:52:23 ID:zUq7GEj60
個人的最高はつきささるダッシュバード
409名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 07:15:49 ID:UyJ0aN7X0
おはようございマックス
410名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 07:46:21 ID:gpC+msnb0
「もういいっ! 自分で剥く!!」に一票w


ギャグ回とはいえ、ぬこが3匹揃って更に記憶障害が酷くなり、
「ココハ。ドコ?」「わたしは、だぁれ?」にまでなってしまった時は
恐怖すら感じたよ俺は。 まさに神回。
411名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 08:57:25 ID:xZV+30nu0
おはようございマックス
412名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 19:09:34 ID:xgC+CFcN0
>>410
クライマックスの隊長のあのセリフはそれまでのおちゃらけ感が消えて、
焦燥感と絶望感が出て種。

それにしてもEDのおもちゃの九官鳥の「また来週〜♪」はモントリオールでは
どんな受け止められ方したんだろうかw
413名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 19:56:11 ID:9DfD3G1D0
変な汁も出てくるしな
414名無しより愛をこめて :2006/11/27(月) 20:14:03 ID:+V4ySFrs0
>>410
あの急な怖さはいいなあ。
その瞬間の効果もさることながら、あれを挟まないと、
その後の【エリーの本気モード呼びかけ〜マックス復活】
の流れもビシッと締まらないだろうし、ホントよく出来てる。

最初に「第三番惑星の奇跡」「わたしはだあれ?」の
もじりサブタイが発表された時には、
志の低さに呆れる、みたいな罵倒レスも見られてたけど、
今となっては、どっちのサブタイも見事にハマッてたと言わざるを得ん。
415名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 22:45:51 ID:eYzQchdD0
のだめでイフの曲使ってた
416名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 23:35:39 ID:YipwsAqy0
「イフの曲」って言われてもなあ・・・
417名無しより愛をこめて:2006/11/27(月) 23:37:21 ID:sEgOLRIP0
あれは「イフの曲」なのかw

「さびしんぼう」でも使ってたね、イフの曲。
418名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 00:49:01 ID:RJzXjtD+0
ショパンの「別れの曲」な
419名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 06:51:58 ID:E7MIlqqo0
おはようございマックス
420名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 20:06:02 ID:ZMjVIxEXO
おまいらはもうDVD全巻持ってるの?
421名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 20:49:55 ID:9JjolB5N0
俺は5巻と最終巻だけ
422名無しより愛をこめて :2006/11/28(火) 20:52:28 ID:LI8XM1/V0
コパ・ケンジロウ
423名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 22:35:38 ID:StX2rGzwO
なんで予告の音楽変わったんだ
424名無しより愛をこめて:2006/11/28(火) 22:52:42 ID:nsNh3dzV0
全巻持ってる
425名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 06:49:11 ID:XRfrSb6H0
おはようございマックス
426名無しより愛をこめて :2006/11/29(水) 20:58:43 ID:SZVvPPmt0
平成ウルトラマンシリーズでコバほど笑える隊員っていないよな。
427名無しより愛をこめて:2006/11/29(水) 21:32:55 ID:yO/kvDt30
>>426
アスカがいる。
428名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 03:53:51 ID:2gEqglPt0
実相寺昭雄監督が昨日11月29日 午後11時45分、逝去されました
享年69歳…
429名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 04:44:59 ID:sLZA9WaW0
実相寺昭雄急逝
430名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 06:29:07 ID:HwnbywhT0
メトロンが最後だったか・・・
431名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 06:45:41 ID:18XAQrPP0
おはようございマックス
432名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 08:24:19 ID:RS5ZtdvHO
ジッソー君……orz
433名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 08:47:21 ID:21m4CtYl0
実相寺さん、ご冥福お祈りいたします
69歳か…まだまだ早すぎるなぁ…
434名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 08:50:29 ID:21m4CtYl0
佐々木&実相寺コンビの作品が見られないと思うと…つД`)
435名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 09:26:06 ID:OpoFrXmG0
>>430
シルバー仮面が最後です。
でもまだ公開されてなかったような
436名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 09:27:37 ID:8WxE19zfO
狙われない街てどんな話?
437名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 09:39:13 ID:KmVlFfip0
放送当時も同じ質問したんだけど、
見返したらまたわかんなくなっちゃったからもう一回教えてくれ。
メトロン星人、去り際の「この陰影○○が、なによりのみやげだな」
○○の中はなんて言ってるんだ?「らいせん」?
438名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 09:46:33 ID:WMlBu67N0
陰影礼賛(いんえいらいさん)でいいんじゃないかな?
439名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 09:57:36 ID:KmVlFfip0
礼賛か、ありがとう
440名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 11:51:40 ID:L5bwMenF0
谷崎潤一郎だね。
441名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 12:25:51 ID:HE/MJhql0
>>436
街がメトロン星人に狙われない話。
ちなみに「狙われた街」は街がメトロン星人に狙われた話。
442名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 13:15:27 ID:CXZIGFAE0
マックスん時から体調が良くないと聞いていたから
あるていど覚悟はしていたけど・・
合掌
443名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 15:34:36 ID:8eg0Yz520
今あのバイバイするメトロン見たら泣いちゃうかもしれん
444名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 15:38:14 ID:L5bwMenF0
>>443
そのシーン思い出しただけでも涙が出てきた

天本英世さんのウルトラ遺作「雪の扉」見たときも途中から嗚咽しちゃったけど
同じことが起こる
445名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 16:20:37 ID:0JW3B1ya0
>>443
思い出しただけで泣けてきてしまったじゃないか…つД`)
446名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 19:27:18 ID:fLkvvmjC0
実相寺さん ( ̄人 ̄)
447名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 20:03:33 ID:lVjbG98y0
>>443
さっきメビウススレに書き込みしたあとで
俺も「狙われない街」見始めたところ

亡くなってから見てるせいだろうけど
やはり画面の端々から
何となく監督がさよならを言ってるように思えてしまう
448名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 23:50:03 ID:RsO7sacc0
飛び飛びで見てたんだけど、マックスってどうして、故郷に帰還しなくては
ならなくなったの?最終2話で「私の帰る日が近い」みたいなことを
言ってけど、なんか凄い唐突な感じがしたんだが。
449名無しより愛をこめて:2006/11/30(木) 23:58:40 ID:2nV8a2MF0
>>448

具体的な理由は詳細には語られていないと思うが、
帰還に必要なエネルギー以外の余分なエネルギーが
無くなりかけていたフシはあるね。

セブンも度重なる戦いでボロボロになったわけだし、
やっぱ地球での任務は疲労が蓄積しやすく限度があるんじゃないか?

もしかすると、光の国にも特別措置法か何かがあって
派遣期間が決まっているのかもしれん。(<妄想)
450名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 00:22:41 ID:a7dl7OGt0
>>448
一応30話で「私はいつまでも地球には留まれない」とは言ってた。
451名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 01:23:48 ID:MMxHv/rr0
なんか仕事から帰ってきたら学生時代の同級生がいきなり押しかけてきて、
黙って見ろ、とか言われて初めてウルトラマンマックスを見ました。

なんか「狙われない街」とか言うタイトルで、
特撮に疎い私でも、ウルトラセブンは大好きでしたから、
「ああ狙われた街のパロディで、メトロン星人Jrとか出てきちゃうんだろうな」
とか想像してたんですが、あにはからんや、
実はメトロン星人生きてるじゃありませんか。
アイスラッガーで真っ二つになって宇宙船まで撃墜されたはずなのに、
糊で貼って糸で縫って復活したなんてお釈迦様でも御存じあるめぇ。

で、おしまいにあの静止画カットの戦闘シーンがあるかと思いきや、
何もせずに帰る、これ。
あのねぇウルトラマンと怪獣宇宙人が戦ってナンボでしょ、ウルトラって。
そんなわけで訳判らないうちに30分終わっちゃった訳ですが、
そこで初めて例のニュースを聞いた訳ですよ。

な、泣いてなんか無いんだからねっ。目からエメリウム光線が出てるだけなんだからっ
452名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 01:29:36 ID:Pu8alUBr0
アニメに詳しいということだけ分かった
453名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 01:30:23 ID:pT2vM27h0
>>451
とりあえずプロフェッサーXのとこいって特注メガネ作ってもらえ
454名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 01:56:18 ID:9b0JsfqpO
ウルトラマンマックス2とかやってくれないかなぁ。
今度はエリーが人間になっていたり微妙に世界観変えてさ。
455名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 06:38:39 ID:EfpBysgX0
おはようございマックス!
456名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 09:17:59 ID:3VhuZ5R30
>>448
マックスの身上は「未来は君達自身の手で掴み取ってくれ」と言うのがあるからな
いつまでも自分が手を貸す事は良しとしなかったのだろう
まぁ自分も唐突感があったけどね
457名無しより愛をこめて:2006/12/01(金) 09:53:03 ID:lnOJZIbp0
おはようございマックス!
458名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 07:01:11 ID:QynGk0zu0
おはようございマックス
459名無しより愛をこめて:2006/12/02(土) 22:36:03 ID:+6ah/oCi0
実相寺さんが亡くなって狙われない街を改めて見返してみるとストーリー、BGMから効果音まで全てが感慨深いなぁ
460名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 02:19:51 ID:ldgY9BT90
今回のマックスは25分遅れです@CBC
461名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 03:30:18 ID:E8GegzDz0
いや、ゼノンがギャラクシーをマックスに託す(?)シーンは何度見ても最高だわw
462名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 03:40:03 ID:ldgY9BT90
来週はキングジョー祭りだね
463名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 13:05:20 ID:jpRuC7OAO
>>359
亡くなる前に作ってくれてよかった・・・(つД`)。。
464名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 13:06:25 ID:jpRuC7OAO
まちがえた。>>459あてです。
465名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 13:23:15 ID:ETl7zqhi0
再放送でまたイフと化け猫が見られるのか
CBCはいいよなあ・・・どうせ地方なんて・・・
466名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 15:07:22 ID:+cpBv15+O
>>465
どうせ録画してあるんだろぅ?
467名無しより愛をこめて:2006/12/03(日) 20:37:27 ID:PFpk4x2Q0
>>465
CS入れてないの?
468名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 22:04:37 ID:280O3lA+0
レンタルDVD6、7巻を借りてきたけど…収録されている話、
どれも濃いですね。
ホーリーランドからの流れでマックスを見始めたのですが、
手始めに借りてきたこの二本がこれだけ面白いなら、全部見ても
損はなさそうな感じ。
仕事の関係で、本放送で見る事ができたのがモエタランガと
ミズキが扉の向こうに誘拐される話、そして最終回だけだったので
「面白そうだけどなぁ」程度でスルーしていたのを激しく後悔。

これだけは押さえておけ、みたいな話ってありますか?
モエタランガでギャグ回のクオリティはわかった感じがあるので、
アクションで見所沢山な回を知りたいのですが…
469名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 22:33:18 ID:TXaFoL/S0
>>468
>モエタランガでギャグ回のクオリティはわかった感じがあるので、

「わたしはだぁれ」や「アカルイセカイ」を見ずしてそういうことを言うか...orz.

えっと、派手な立ち回りって言うと
「奪われたマックススパーク」とか「ようこそ! 地球へ」かなあ?

円谷が選んでモントリオールの映画祭に出品したのは、
『奪われたマックススパーク』
『胡蝶の夢』
『わたしはだあれ?』
『第三番惑星の奇跡』
だね。
470名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 22:36:18 ID:PcbXBAb90
まあ、5巻は買っておいて損はないわな
471名無しより愛をこめて:2006/12/04(月) 23:02:06 ID:agPnrLKq0
何度も言うけど勇気を胸にが俺の中で一押し
472名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 00:03:38 ID:l6Hp4BGt0
主題歌がかかって逆転劇、って流れはいつ見てもいいよね
>>勇気を胸に
473名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 00:33:19 ID:6kAZXQWP0
ジェロニモンの焼き直しの回ね?
474名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 00:36:32 ID:6kAZXQWP0
「燃えつきろ!地球!」とか「わたしはだあれ?」はヤメタランスの焼き直しで
「第三番惑星の奇跡」はザラガスの焼き直し
というか三池監督らの俺流アレンジ
475名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 00:39:56 ID:mbjbFtTd0
はいはい。
476名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 02:16:19 ID:AdvU2Zk80
焼き直しねえ....

つーか、怪獣の能力のせいで人間側の行動がおかしくなるギャグ話は
全部、ヤメタランスの....と未来永劫言い続けることになりかねん。

百歩譲ってそういう意図で作っていたとしても
結果的に別の魅力が満載なので、あんま関係ないと思うけど?

そこであえて、ヤメタランスやザラガスの焼き直しと
声高に指摘することに何の意味が?

477名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 06:46:41 ID:0Cc38Vtj0
おはようございマックス
478名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 08:49:51 ID:DX0RalCJ0
>>474
根本的に「焼き直し」の意味が分かっていないような…
479名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 10:03:21 ID:0BnXVC8h0
「勇気を胸に」が初代マンの「小さな英雄」のいわゆる焼き直しなのはあきらか。
もちろん初代マンがハヤタ=マンだったのに比べ
マックスはカイトと別人格なので
その点でマックス風にアレンジされてはいるが。
480名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 10:09:25 ID:0BnXVC8h0
いっぽう初代マンのザラガスでは
攻撃を受ければ受けるほどどんどん強くなるザラガスにたいし
本編はザラガスよりアラシ隊員のほうを描くことにして
怪獣の防衛能力は最後のほうはどうでもいい描写になったので
マックスではその怪獣のほうを突き詰めて描き
どこまでも強くなるとしたら果たして最後はどうするか?をテーマに
その意味でこれもいわゆる焼き直しといってもいい。
481名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 10:21:15 ID:0BnXVC8h0
ヤメタランスはちょうど当時「シラケ世代」といわれた世相を反映して
やる気をなくさせてしまう怪獣にしたが
マックスの今の時代では「私の頭の中の消しゴム」等最近何かと取り上げられよく描かれる「記憶を無くさせてしまう」とか
「燃えつきて力がなくなる」=燃えつき症候群とか
ヤメタランスと同じ路線を今の世相で描き直したものであるといってもいいだろうな。
482名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 10:23:09 ID:0BnXVC8h0
ちょうど昔のメトロンがタバコを使ったのが今回はケータイだったように。
483名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 11:26:36 ID:7275GIKQ0
メトロンは一応続編(と言うか後日談?)だからなぁ

「勇気を胸に」等、明らかに共通点がある事は理解できるし、
脚本家もそのつもりで書いているのだろうけど
「焼き直し」と言う言い方は気に入らないなぁ
「焼き直し」っていわゆる、「リメイク」でしょ?
でも「勇気を胸に」、「燃えつきろ!地球!」、
「わたしはだあれ?」、「第三番惑星の奇跡」はリメイクではないでしょう
484名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 15:28:31 ID:8lMtDcrA0
●やきなおし【焼(き)直し】
すでに発表されている作品を部分的に手を加えたり、多少趣向を変えたりして、
新しい作品であるかのように仕立て直すこと。
また、そういう作品。「ハムレットの―に過ぎない」
------
共通点があるだけでは「焼き直し」とは言わない。

「インスパイア」や「オマージュ」とは根本的にレベルが違う
一種のコピー作品なんだよな。
焼き直しは、表面的な装いを変えただけで
基本的な部分ではオリジナルなところがない作品。

つまり、「わたしはだあれ?」は「地球頂きます!」の
「意欲」を「記憶」に変えただけ、「射つな!アラシ」と「第三番惑星の奇跡」
に込められたメッセージや感動も所詮は同じものという主張なの?

発想・形式などを踏襲しながら独自の作品を作り上げるには至っていない
という評価なの? ちと同意しがたいが、そういう人もいるか。
485名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 16:12:11 ID:i2Tl7pge0
元エピソード見ていた俺にとっては
「ニヤリ」とさせられて楽しめたから、どうでもいい
486名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 16:13:15 ID:0KcD93Cx0
>すでに発表されている作品を部分的に手を加えたり、多少趣向を変えたりして、
>新しい作品であるかのように仕立て直すこと

まさに「勇気を胸に」と「小さな英雄」はそんな感じではあるけどな
487名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 16:26:06 ID:i2Tl7pge0
>>486
う〜ん…確かにいわれればって感じだけど、
焼き直しと言われると納得し難いんだよなぁ
488名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 16:47:09 ID:cltIRRpt0
>>487
そりゃまあ「インスパイア」や「オマージュ」を小ばかにした物言いが「焼き直し」だし
489名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 17:48:26 ID:RbdcF5gB0
「龍の恋人」のラストシーンはとってつけたように
「ノンマルトの使者」の最後のセリフ場面をくっつけてたな
ああいうのはオマージュなのかパクリなのか?
490名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 17:57:19 ID:sDlN6dHN0
>>489
同じ作曲家が以前作った曲の一部分を使ってもパクリとは言わない。
491468:2006/12/05(火) 18:40:12 ID:yqZb7B7w0
>>469
ごめんなさい、言葉が悪かったようです。
「だいたいの品質が判った」といったニュアンスのつもりで
クオリティが判った、と書いてしまったわけで…。
ギャグ回として、「〜だぁれ」と「セカイ」も秀逸なのですね。

他にもおすすめの回を教えてくださった皆様、ありがとうございました。
のんびりと追いかけて視聴していこうと思います。
492名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 18:42:46 ID:AsDPXq3m0
>>490
そのたとえは間違ってる。同じではない。

「龍の恋人」
脚本=小林雄次・監督=佐藤太・特技=村石宏實
「ノンマルトの使者」
脚本=金城哲夫・監督=満田禾斉・特技=高野宏一

493名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 18:46:45 ID:sDlN6dHN0
>>492
作ってるのは個人じゃなく「円谷プロダクション」という会社
494名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 18:50:17 ID:AsDPXq3m0
↑「同じ作曲家」というたとえは間違ってるということです。
495名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 18:53:41 ID:sDlN6dHN0
>>494
作ってるところが同じならって意味な訳だが。
496名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 18:55:55 ID:AsDPXq3m0
Aプロのポールレノンという人が以前作った曲の一部分を使ってもパクリとは言わないが

Aプロのポールレノンという人が書いたフレーズを
おなじAプロのリンゴハリスンという人が使うのとは意味が違う。
497名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 18:57:30 ID:AsDPXq3m0
作曲家「個人」とプロダクションという「会社」をいっしょにするのはどうかと思うよ。
498名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 19:38:04 ID:sDlN6dHN0
>>496
「Aプロのポールレノンという人が以前作った曲」
これの著作権はAプロではなくポールレノン

ウルトラマンの著作権は円谷プロ(とTV局)
499名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 19:39:48 ID:AsDPXq3m0
著作権がどこにあるかの問題とかじゃない
くどいな
500名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 19:42:44 ID:sDlN6dHN0
パクリってことで著作権の所在は重要

くどいのはお互い様だ。
501名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 19:43:43 ID:AsDPXq3m0
金城哲夫が書いたものを小林雄次が引用することを
同じ作曲家が以前作った曲の〜ってたとえは間違ってるとは思わんか?
502名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 19:49:56 ID:sDlN6dHN0
>>501
思う。意味不明だな。

俺は作曲家は円谷プロを例えて言ったんだが。
503名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:06:29 ID:+vTEbbUM0
じぶんのたとえが間違ってたと思うのならくどいのはもうその辺でやめとけyo
504名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:13:05 ID:AdvU2Zk80
パクリとかの話をする場合、
オリジナリティや作家性を問題にしているのか、
法的な権利の所在をにらみつつ道義的・社会的な是非を問題にするのか、
区別しないと話が混乱するよ。

もちろん権利者である円谷が、監督や脚本のスタッフに
オリジナリティなんかいらんから、評判のいい旧作を
適当にアレンジしたものをつくれと発注したなら別だが。

まあ、特に指示もないのに
旧作から引っ張ってきて表面だけ作り替えたような作品しか作れないのなら
監督や脚本家はパクリと言われても仕方ないね。
その場合でも円谷はパクリと避難される言われないけどな。
505名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:24:10 ID:sDlN6dHN0
>>503
読解力ある?

>>504
俺もあの話がいいとは思わんが、パクリ云々言うのは意味不明だって言ってるわけだが。
506名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:42:06 ID:AdvU2Zk80
>>505
>パクリ云々言うのは意味不明だって言ってるわけだが。

えーとね。

法的な意味では円谷プロが権利者なのでパクリではない。
どのような意図であるかにかかわらず、許可を取らずにどんどん旧作を
アレンジして構わないというのはご指摘の通り。

さて、法的なレベルはクリアしているとして、
脚本or監督が「インスパイア」、「オマージュ」、「リメイク」を意図せず、
単に作家性の貧困のために、法的には問題が生じなさそうな他人の旧作を
作り替えてお茶を濁しておいて「私の作品でございます」ってな顔をしているなら
ファンからはパクリと言われても仕方ないと思う。

で、後者の意味でも「パクリ云々言うのは意味不明」かなあ?
507名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:42:40 ID:fWpGxtpJ0
マックスの場合ネクサスの途中打ち切りによる急に作られた作品なのと
ネクサスの失敗を考えての作りなので
その点でネクサスの様なパターン破りじゃなく王道路線で
おとうさん世代にも媚びた初期ウルトラの解雇路線に作るよう指示があったんだろうね。
508名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:44:43 ID:fWpGxtpJ0
それだからパクリではないけど「今風にアレンジさせた焼き直し」と言っていいと思うよ
509名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:45:05 ID:E2XDZx880
ヒント:アビ夫
510名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:45:12 ID:AdvU2Zk80
あ、もちろん
日本には【本歌取り】という文化があるから、
旧作から引っ張ってきたとしても単純に非難したものでもないよな。

【本歌取り】は元歌を想起させてニヤリとさせることも狙っているが、
同時に新作として元歌以上のよさも要求される。

結局、できた新作が人々をうならせる新たな魅力をもっているか、
旧作の劣化コピーなのかで評価が決まるんだろうなとは思う。

注:本歌取り=和歌で、古歌の語句・発想・趣向などを取り入れて新しく作歌する手法。
「月やあらぬ春や昔の春ならぬわが身一つはもとの身にして」を本歌として、
「面影のかすめる月ぞやどりける春やむかしの袖の涙に」と詠む類。
511名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:45:53 ID:sDlN6dHN0
>>506
そのパクリと言うようなファンは日本語を勉強するべきだな
512名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:46:42 ID:sDlN6dHN0
>>510
使いたくなかったけど流石に

日本語でおk
513名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 20:54:46 ID:AdvU2Zk80
なんだがアホらしくなってきたな。

>511
なるほど君は、法的な問題さえ生じそうにないなら、
他の作家の作品を勝手に使い回してもパクリとはいわないわけか。

そういう場合はなんて言っているの?
514名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:05:51 ID:sDlN6dHN0
>>513
俺は逆転裁判の主人公じゃないw

>法的な問題さえ生じそうにないなら、
>他の作家の作品を勝手に使い回してもパクリとはいわない
日本語(←これ読める?)
515名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:12:15 ID:fWpGxtpJ0
ID:sDlN6dHN0よ、もうクールダウンしてその辺でやめとけよ。必死すぎ。
516名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:13:06 ID:AdvU2Zk80
>>514
>俺は逆転裁判の主人公じゃないw

おれも使わせてもらうわ。
日本語でOK.

しかし、ホントに話が噛み合ないね。
ワザとなんだろうな。アホらし。

法的な意味では問題は生じないと最初に言っているのに
未だに「裁判」か....しかも、「主人公」ときたか。
さっきから作家性とかオリジナリティの話をしているんだがな。
517名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:16:05 ID:sDlN6dHN0
>>516
「逆転裁判」でググれば分かるよ
あと、「日本語でおk」は「OK」じゃないんだが。初心者?
518名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:16:26 ID:AdvU2Zk80
悪いけどパクリの話からは撤退させてもらうわ。

他の皆さん、実りのない議論でスレ汚して
すまんことでした。
519名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:18:22 ID:sDlN6dHN0
>>518
お、
20秒で見てきたか?成歩堂龍一ってあったろ
520名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:21:53 ID:AdvU2Zk80
>>519

悪いけど、挑発とか無内容なレスには興味ないんだわ。
521名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:24:20 ID:sDlN6dHN0
>>516
>法的な意味では問題は生じないと最初に言っているのに
>未だに「裁判」か....しかも、「主人公」ときたか。
>さっきから作家性とかオリジナリティの話をしているんだがな。
この痛すぎる発言に関係ありまくりな訳だが
522名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:33:09 ID:E2XDZx880
いつになったら「マックス最終回はアビスの(ry」と言い出すのか、wktkしながら待っている俺がいるw
523名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:40:54 ID:AdvU2Zk80
「成歩堂龍一」とか何とかにも、全く興味なし。
知らなくて恥ずかしいような知識とも思わない。

理解して欲しければ、自分の言葉で他人に分るように話した方がいい。
そんな論理の展開の仕方では、得意げに「日本語でおK」とか言っていても
全く説得力も感じない。

パクリの話だけでなく、sDlN6dHN0のレスまるごとに興味を失った。
悪いけど、よほどのことがない限り、以後、無視させてもらうわ。
524名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:41:52 ID:sDlN6dHN0
>>523
( ゚д゚)

( ゚д゚ )
525名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:43:48 ID:FsBgKrT80
お前ら落ち着け
とりあえずみんなで
おはようございマックス
526名無しより愛をこめて:2006/12/05(火) 21:45:58 ID:fWpGxtpJ0
ウルトラマン80が多いなID
527名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 00:48:18 ID:RPCXI0Vo0
まだやってんのか
528名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 05:48:42 ID:uP8lBIxx0
おはようございマックス
529名無しより愛をこめて:2006/12/06(水) 20:23:28 ID:CG9ZdG0M0
同じプロダクション作品なのでパクリといわなくても
セルフパロディとか焼き直しとは言ってもおかしくないほど
じっさいマックスのいろんなところがそうして意識的に焼き直しで作られてる。
530名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 02:41:18 ID:1ZPUYaWE0
細かい論争はともかく、折角話題に登ったんで久々に「勇気を胸に」を見てみた。
確かに「小さな英雄」に似た展開だし、隊員のモチベーションの低下がモチーフ。やっぱり意識しているとは思う。

相違点は、人間が怪獣と戦うことの「恐怖」を軸に展開することと、
カイトとショーンが喪失しかけたのは「自分の存在意義」というより
むしろ「勇気」というところ。

また、「一つでも多くの命を救いたい」というカイトの切実な「願い」が
「勇気」を取り戻す契機となっているところか。

そして、マックスは本来は「観察」が任務だったが、カイトのその想いに
動かされて力を託したことが明らかにされてもいた。
マックスの助力に感謝しつつ、人間がウルトラマンのように
「いつか宇宙に飛び出す」ことを想い描くラストシーンも良かった。

この辺が単なる焼き直しに終わらずマックスで+αしているところなんでない?
531名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 11:07:37 ID:qnlTuGhv0
それはともかくイデとショーンの切実な芝居ではイデのほうに説得力があったと思う。
532名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 13:32:05 ID:nBXo3ijS0
まあね。そうかもね。

でもさ、新兵器開発やら「ウルトラマンがきてくれるさ」発言等で
ショーンとイデの比較に終止しがちだけど、
「勇気を胸に」は基本的にはカイト視点のエピだよね。

カイトの人柄がショーンやマックスやミズキの心を動かし、
カイト自身もショーンを励ます過程で「勇気」の素を再認識して
焦りが消えるという...
533名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 13:56:38 ID:AQ3dWbuj0
それはつまり初代マンはイデに話しかけるハヤタの人格がウルトラマンそのものであったのに対し
マックスでの、ショーンと会話するカイトはマックスとは別人の地球人そのもので
「マックスの力ばかり頼ってちゃいけないな」と思うことの出来る
ショーンと同じ立場の設定だからだろうね。
534名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 14:04:22 ID:AQ3dWbuj0
第3話の「勇士の証明」でカイトがマックスに変身できない描写とかが
帰りマンの郷にも同じようなエピソードがあったように
だからカイトとマックスの関係は
初代マンやセブンじゃなくて帰りマンの郷の設定に近いかもね。
(たしかダイナやコスモスでもあったけど)
535名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 17:37:23 ID:E1272K300
>>534
近くない。
一番近いのはコスモス。
536名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 17:44:53 ID:nBXo3ijS0
>>535

ウルトラマンとデュナミストがよく会話するのはコスモス、というのは同意。

でも、「もっと近いのはコスモス」と言わずに「近くない」として、
初代マン-ハヤタペアよりは帰マン-郷ペアの関係に近い
というのまで完全否定するのはどうして?kwsk.
537名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 17:47:10 ID:nBXo3ijS0
もしかして、カイトもムサシも死んでいないし、
最後には分離することが前提の関係だから?
538名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 18:00:20 ID:BPVt8yDa0
デュナミストなんていう設定はネクサスに捨てておけ
539名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 18:24:34 ID:1ZPUYaWE0
>>538

ウルトラマンに選ばれた地球人には変わりないとも言えると思うが...
何か他人には伺い知れない細かいこだわりがあるんだね。
540名無しより愛をこめて:2006/12/07(木) 19:41:39 ID:7sQv4WX+0
>>537
それと帰りマン終盤では郷=新マンになってた。
541名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 06:54:45 ID:jyIhsI4g0
おはようございマックス!
542名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 07:00:15 ID:7BtV+7Pv0
おはようございマックス
543名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 13:23:46 ID:j+PorkXW0
>>539
選ばれたわけでもなくたまたま。
おまいさんがアリの行列を見ててその中の威勢の良さそうなアリの一匹を捕まえたようなもの。
544名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 13:38:01 ID:khjA+0+c0
共振する個性を感じた と言ってたがな
545名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 15:42:32 ID:bvt5W2By0
>>544
だって、うまいことノセないといかんのだぜ?
「メニツイタカラ エラビマスタ」じゃ納得してくんないべ。
546名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 19:11:47 ID:fzRcid7K0
小中脚本だとまさに「威勢の良さそうなアリを捕まえた」な第一話だなw
547名無しより愛をこめて:2006/12/08(金) 19:26:43 ID:2FpGPIU30
人間なんて虫けら程度の存在かもしれないが、
感情移入しているのは確実じゃね?

でないと捕まえた後の行動が謎。

本来の仕事は「観察」だけで、何とも思っていないのに
自分の力を託し、命がけてアリの行列を守って戦うなんて...
548名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 00:12:55 ID:zXCH/9pv0
つボランティア
549名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 01:03:01 ID:DkXLcmlq0
俺の「勇気を胸に」がカイト中心の話だと言うのに同意。
マックスの中でのカイトの存在というかあの行動が、
カイトが思っていた以上に大きかったのが良く分かる話だった。
550名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 01:54:25 ID:9vF66W890
ドラゴンボール世代は勇気とか友情とか勝利とかいう言葉好きだよな?
551名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 02:30:32 ID:d75zkVQi0
>>550
以下のようなのが嫌いで、もっと打算的なキャラの方が説得力あっていいとか
派手な特撮があればいいという人もいるんだろうけどさ。
---
この星の衛星軌道から君たちの文明を監視するうちに、
私は自らを犠牲にして戦う君の勇気に共振する個性を感じた。
君と一心同体になり私は一定の時間ならこの星で活動することができる。
君の力を貸して欲しい。君一人の力では尊い命をそれを使うといい。
(「ウルトラマンマックス誕生」)

私はいつまでもこの地球に留まれない。
宇宙と調和していくのは人間のすべきことだ。
しかし、カイト、君の皆を守りたいという気持ちが私を動かしたのだ。
私は今、君に託している。自分の判断を信じたまえ。カイト。
(「勇気を胸に」)
---
ドラゴンボールがどうだったかは別にして
そりゃ、勇気とか友情を馬鹿にしている人間ばかりじゃないさ。
552名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 02:31:38 ID:d75zkVQi0
>>551
×君一人の力では尊い命をそれを使うといい。
○君一人の力では尊い命を守りきれなくなった時、それを使うといい。
553名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 02:38:51 ID:9vF66W890
いや、なんていうか言葉が軽いんだよ
最近のメビウスとかも含めて言葉の重みが薄いというか…

マックスだと初回のカイトの行動はあれは勇気なのか?
変身できなくなる3話でも触れてるが勇気というより、あれは無謀でしょ?

ウルトラセブンの薩摩次郎が仲間を救うため自らのザイルを切ったとき
セブンはその「自らを犠牲にして仲間を救う勇気」に共振したが
マックスが初話のカイトに見たものは勇気だったのか疑問なんだよ。
554名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 02:42:04 ID:9vF66W890
俺はだからむしろ3話でのカイトとマックスの関係のほうがまだよく出来てるような気がする
555名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 02:43:42 ID:9vF66W890
「勇気を胸に」で言ってることは
極端に言えば「いつまでもあると思うな親と金」みたいなもんで
556名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 03:10:01 ID:d75zkVQi0
>>553
>勇気というより、あれは無謀でしょ?

それは、「勇気を胸に」で病院で死んでいくカイトを前に
「勇気と無茶が違うことを、この青年に教えるべきだった。」
っていう隊長の台詞と全く同じ指摘だね。

「勇気を胸に」では、何故、無茶なことをせずにいられなかったのか
カイトの気持ちが語られる話で、1話を直接受けているエピでしょ?
それでミズキの
「あたし、カイトがなんであんなに無茶なことしていたのか
全然分かっていなかった。」
に繋がるわけだし、マックスもその無茶な「行動」に共振したのではなく、
裏にあるカイトの「気持ち」に共振したということになるんでないの?

そういうことがメインのモチーフだと思っていたが、
「いつまでもあると思うな親と金」がテーマだと解釈する人もいるんだなあ。
557名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 04:19:07 ID:t0ksKv8w0
正直、「勇気を胸に」はショーンの芝居が軽いので「小さな英雄」での悩んでいるイデのほうが共感できる。
融合した人間に話しかけるウルトラマンってのも良かったり悪かったり微妙。
マックスからいきなり「もうすぐ私は去るよ」とか言われてもw

それに最終回前の話でマックスが「同じ星の種族同士の争いに力は貸せない」ので変身させない・・・
みたいなこと言うんだが、そういうことは何も言わずに変身できないままで
その理由をカイトが自分で見つけだすほうが大事なんじゃないかなと思ったり。
558名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 04:26:15 ID:t0ksKv8w0
つか、わざとなんだろうが「小さな英雄」の焼き直しでシーン作りしないで
まったくオリジナルで話を作ればよかったものを
559名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 04:37:19 ID:d75zkVQi0
>>557
>正直、「勇気を胸に」はショーンの芝居が軽いので
>「小さな英雄」での悩んでいるイデのほうが共感できる。

まあ、>531と全く同じ意見だね。

芝居の善し悪しはあるかもしれないが、エピの中心キャラであるなしとか
テーマも全然違うし、正直なところどっちに共感といわれてもな。

そりゃ「マックスが来てくれるさ」という発言形式は似ているけどさ。
560名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 06:46:40 ID:iV7W6/ah0
おはようございマックス
561名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 11:31:57 ID:2OgdzAWh0
「勇気を胸に」は「小さな英雄」の焼き直しなのは間違いなし
カイトとハヤタのウルトラマンとの関係が違うだけ
あと勇気を胸にと勇士の証明を間違ってるやつがいるな
562名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 12:37:47 ID:FJTf+XSn0
>>553
俺やあなた含めて、この10年振り返ってみて、
重みのある発言をしたり聞いたりしたことってどのくらいある?

今の世の中に生きてる人が書いてりゃ、
今の重さの言葉しか出てきませんがな。

昔のフェアレディZはかっこよかったとか
昔の塩鮭はもっとしょっぱかったつってるのと
変わりゃしませんぜ。
563名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 16:47:25 ID:Vk4tFN6O0
カイトはなんでダッシュの試験に落ちたんだろうな?
そういえばネクサスの孤門もレスキュー部隊の失格者だったな
ダメ人間がウルトラマンの助けで成長するってのはドラえもんのパクリか?
564名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 16:53:15 ID:FOUSDG4b0
>>563
アb(ryキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
565名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 18:36:59 ID:d75zkVQi0
「勇士の証明」も改めて見直してみた。
ウルトラマンが変身して現われてくれないという王道パターン。

ウルトラマンの力に頼り切った考えと、自分たちが戦う目的をはき違えた
ことでカイトは手痛い失敗をする。

反省はしたが、自責の念で押しつぶされそうになったところを
少女からあめ玉を貰って慰められる。それをきっかけに
カイトの視線が「自分のこと」から再び外界に向けられ、
自分の評価の為でなく、人々の笑顔を守るために努力すればいいということ
に気づき立ち直る。

そこいら辺のカイトの心の動きがテーマのエピだと思った。

カイトの原点と内省がモチーフになっているのは「勇気を胸に」と共通。
だが、「勇気を胸に」では、カイトがより成長しているし、彼の気持ちが、
ショーン、マックス、ミズキの心を動かしているところも見所かな。
566名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 21:09:04 ID:3ipXGIRe0
でマックスがもう帰らなくちゃいけなかったって言った理由は?
1カイトがいやになった
2闘うのに飽きた
3ゼノンが成層圏でずっと待ってるから
4視聴率が伸び悩んだから
567名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 21:19:31 ID:MazJAOIG0
5持病の腰痛が出た
568名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 21:21:22 ID:CKOpdSsO0
>>566
もともとマックスは戦闘員じゃないから。
セブンと同じで、もともとはただの調査員だから、戦うこと自体に無理がある。
そんなやつが長いこと戦ってたら身が持たなくなるだろ。

そもそも「M78星雲のどこか」の出身で、宇宙警備隊員でさえないっぽいんだし。
569名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 21:27:02 ID:3ipXGIRe0
まあ、あれはのび太にお別れするドラえもんといっしょだな
570名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 22:02:34 ID:d75zkVQi0
「カイト、もう私にはエネルギーがない。
M78星雲に戻る為の最後の力も尽きてしまった。
このままでは君の命も失われてしまう。カイト、私から分離するのだ。」

って最後の方で言ってたことから察するに、3分間リミット以外に
いくらカイトの姿に戻っても、地球に居る限りは回復しない部分が
あるんじゃないのか?
571名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 22:06:50 ID:d75zkVQi0
もちろん、
「宇宙と調和していくのは人間のすべきことだ。」
だから、いつまでも手伝うわけにも行かない、
っていう道義的な問題もあるんだろうけど、
現実的にも肉体的な限界があるんじゃないだろうか?

あるいは、M78に命令された派遣期間が終了とか?
572名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 22:20:25 ID:FJTf+XSn0
新団体設立を目論んだゼノンによる引き抜き工作かもだ。
573名無しより愛をこめて:2006/12/09(土) 22:30:12 ID:qVJ5zk0d0
>>572
俗にいう「太陽系上の略奪」事件だな?
574名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 01:42:13 ID:oQCsRjS30
>>568
十分あり得る。元は戦士じゃなくて調査員の人が
「○分間しか戦えない」環境で戦っていたら、しばらく回復しないほどの
疲労が蓄積してもおかしくない。
575名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 06:48:45 ID:Zmr1IU0N0
おはようございマックス
576名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 08:55:43 ID:rr6W/buV0
疲労が蓄積orエネルギーが枯渇はあり得ると思うが、
調査員だからかどうかはわからんよなあ。
マックスの世界ではみんなそうなのかもしれん。

なんかあの世界、戦士レベルの高い奴をを調査任務につけているようにも思えるし。
577名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 13:06:14 ID:DYLT0Ra+0
マックスの疲労が蓄積orエネルギーが枯渇かどうかは別にして

ネクサスだと人間体の姫矢や憐にそうとうダメージが来てたんだが
マックスではなぜかカイトにはまったくダメージが残ってなかったな
578名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 13:25:08 ID:KbM7BdzA0
>>577
ネクサスは「人間が謎の光を得て変身する」わけで、戦ってるのはあくまで姫矢であり憐だからな。
マックスの場合は、カイトが戦ってるんじゃなくてマックス本人が戦ってるから、その差じゃないか?

ちなみにメビウスの場合は、メビウス=ミライなんだけど、たとえメビウスがボコられても、人間体のミライはいつも傷一つないw
579名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 14:13:21 ID:3KxQtczh0
>>572-573
そういやマックスって、わりとアゴが目立つな。
580名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 14:16:39 ID:RjYIjdfQ0
>>578
ひょっとしたら、ミライは生物として
人間体になったり大きくなったりしてるのではなく、
Windowsでいうショートカット、Macでいうアイコンなのではないか?
581名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 14:49:55 ID:rr6W/buV0
>>578

3話あたりでは、変身によりカイトとマックスが交代しているっぽかったが、
終盤のエピになると段々あいまいになっていった感じ。

デロス事件の時に変身を拒否された時にカイトが、
「マックス、俺を信じてくれ。俺はマックスの力でデロスを滅ぼすようなことはしない。」
っていっていた。変身後もカイトの意識がかなりの割合で残っていると思われ。

>>580
>Macでいうアイコン

それをいうならエイリアス。
MacでいうアイコンはWinでもアイコンだべ。
582580:2006/12/10(日) 14:54:56 ID:fnTiEmqk0
>>581
書き込みの最中に感じてた違和感の正体がわかった(恥
583名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 18:32:33 ID:RiWq0UA80
経理の人が売り場担当者になって毎日売り場メンテしてたら
疲労も蓄積するわさ
584名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 18:38:40 ID:rr6W/buV0
>>583

喩えなのは分るが、何故そこで経理と売り場担当?
実体験?
585名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 18:51:52 ID:Vr+phhOc0
>>581
メトロンのときはカイトが喋ってたしな。
586名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 22:47:55 ID:9mc4bW7m0
>>578
そうでもなくね?
最近の事例だけど、インペライザー時とか・・・

マックスのときだと、バルタンのときとかは?
怪我はしてなかったみたいだけど、ダメージはそれなりにあったような。
587名無しより愛をこめて:2006/12/10(日) 23:20:39 ID:8AQbc+k50
ようつべにあんまりうpされてないな。episode
早送りのやつならまだ残ってるのに
588名無しより愛をこめて:2006/12/13(水) 07:14:30 ID:09rJ7DPf0
今年をあらわす漢字が命に決まったな
マックスはネコ戦で命!やってたけど記憶を失っても未来のことを感じてたんだね
さすがだ
589名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 00:28:26 ID:6N7RkBw/0
あー、紀子様に男子誕生で命か
590名無しより愛をこめて:2006/12/14(木) 06:53:08 ID:vCNaTRcs0
おはようございマックス
591名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 14:47:47 ID:qhSUWWZ60
ようつべに全然ねぇーな
エピソードが
592名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 14:56:25 ID:t+/4vl4K0
ケプルスウォーターワロタ
593名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 20:45:42 ID:WTMe7WZn0
おはようございマックス
594名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 23:03:37 ID:2lBXIsoXO
よく言われる構成的にチグハグなとこて例えばどんなとこだろう?
595名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 23:30:06 ID:14iM963N0
セブンと違う世界観なのにメトロンがセブンに出た個体と同じだったりとか?
596名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 23:31:32 ID:Qbcfg5LX0
その前にどこで「よく言われ」てんだ?>構成的にチグハグ
597名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 23:35:51 ID:6719hxrmO
>>595
いきなりソコへいくかねw

>>596
俺、初耳ww
598名無しより愛をこめて:2006/12/17(日) 23:46:48 ID:2lBXIsoXO
飯島監督のインタビューとかファンサイトとかにそう書かれてのを見て「よく」て言葉を使ってしまっただけだ(´・ω・`)スマソ
599名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 08:32:49 ID:9ZMtMK7v0
おはようございマックス!
600名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 10:14:38 ID:dkOc5bx40
おはようございマックス!
601名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 14:24:36 ID:SBCnUWAf0
>1
マックス公式:http://hicbc.com/tv/max/
>>446-447
鬼才・実相寺昭雄の夢幻ワールド
http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/people/2000_03_08/content.html
602名無しより愛をこめて:2006/12/19(火) 21:16:37 ID:i/FuVqa80
>>601
馬鹿発見
603名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 02:15:19 ID:rbzhhCCO0
意外と饒舌な人だったのね。
604名無しより愛をこめて:2006/12/20(水) 08:13:39 ID:x8pFPYbF0
おはようございマックス
605名無しより愛をこめて:2006/12/22(金) 18:23:07 ID:VMHDntxV0
マックス世界のほうには、ドキュメントファイルみたいなのないみたいね
北川町のデータ調べるのにずいぶん時間かかってたし・・・
っていうか時空間が乱れまくりだから大変だなw
606名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 00:31:54 ID:dpBgkhQZ0
>>563
別にダメ人間ってほどでもないだろう。 
ただその業界では落ちこぼれだろうけど。
607名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 00:32:56 ID:casvPJlS0
>>606
アビ夫にレスしたら駄目。
608名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 14:12:44 ID:u8LE0dYe0
タマミケクロして一時間以内に発進できなかったらこーわーしたーこーわした〜
609名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 15:54:02 ID:I9H+i8K90
記憶がなくてもマニュアル見るとか自動操縦で発進させるとかできんのかな?
まあ、そうすることじたいも忘れてしまうんだろうけど…
610名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 19:20:45 ID:uSgP6B410
今日のメビウスでウルトラの奇跡が流れたけど、
あれ元々マックスのイメージソングというか挿入歌なんだよね…
マックス本編では使われずじまいで不憫
611名無しより愛をこめて:2006/12/23(土) 20:31:12 ID:g68hWxi60
>>610
ちょっとまて、実況では「変な歌」と叩かれまくってたわけだがw
612名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 03:15:43 ID:VaRNT6Aa0
>>611
実況では挿入歌があったら「変な歌」と言うことになることが多い
613名無しより愛をこめて:2006/12/25(月) 17:42:19 ID:eg/pBJ920
あ〜どうりでメビウスのフインキがないわけだ
マックスっぽい感じもしたけど
コスモス?とか思った
614名無しより愛をこめて:2006/12/26(火) 00:07:05 ID:0H06Fq5gO
ウルトラマンマックス&ウルトラマンメビウス

主題歌
『ウルトラマンマックス』Project DMM with TEAM DASH+ヒジカタ、エリー
『ウルトラマンメビウス』Project DMM with TEAM GUYS
615名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 00:28:36 ID:zT//1Jdr0
カイトが国分太一じゃないと気付くのに何話かかかった
616名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 13:19:45 ID:04pBEwL60
えっ、国分じゃないの?
617名無しより愛をこめて:2006/12/27(水) 14:17:51 ID:WuBZ6rKK0
国分じゃないよ    


たぶん…
618名無しより愛をこめて:2006/12/28(木) 12:08:17 ID:e1lujUkZ0
息も絶え絶えのミズキの「ごめんね」が
TVに映った時、涙が滝のようにあふれだした。
619名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 04:51:18 ID:lN10gJXMO
今更ながらマックスを1話から見てます。
結構序盤の展開も好きだし、中盤以降はいいですな。
印象に残ってるのは「怪獣漂流」と「胡蝶の夢」あたりかな
620名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 10:05:54 ID:IpWugnSy0
けっこう国分いいよね
621名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 20:29:12 ID:hXZRlzmG0
カイトが国分で隊長は宍戸錠か?
622名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 21:51:03 ID:wPhfWMgu0
隊長もいかつい顔の割りに
声が甘いハイトーンだね。
623名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 22:52:17 ID:LUhco81sO
今日TBSチャンネル録画したら、ゼノンさんのシーン、ノイズ入ってた
こんなところまでゼノンさんらしさ発揮しなくても
624名無しより愛をこめて:2006/12/29(金) 23:46:17 ID:/WDURu5DO
国分に似てるけどカイトのほうがかっこいいかな。
625名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 00:20:49 ID:5h7u3/dj0
↑ 身長が15センチぐらい違う。
626名無しより愛をこめて:2006/12/30(土) 12:58:13 ID:HReY38MQ0
カイトは顔に汚らしいホクロがあるのを手術で取った方がいいと思う。
627名無しより愛をこめて:2006/12/31(日) 01:22:45 ID:ijVz7q7q0
えっと…誰だっけ?
ttp://itopix.jp/2006_12/dandori/index.shtml
628名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 00:11:22 ID:OMvTTVQH0
あけましておめでとうございマックス
今年もよろしくお願いしマックス
629名無しより愛をこめて:2007/01/01(月) 15:25:31 ID:CcBiPGMnO
ところでこのスレ何スレ目?
630名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 02:49:52 ID:MKcTbVo80
44か45スレ目になるんじゃね?
631名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 02:54:13 ID:Z152EdbT0
このスレが44スレ目だな
632名無しより愛をこめて:2007/01/02(火) 07:06:08 ID:yVt9k8Za0
おはようございマックス
633ショーン:2007/01/02(火) 22:39:10 ID:c7sOwkw7O
>>630-631
ありがとう
また前みたいにナンバリングやスレタイが復活するといいね
634名無しより愛をこめて:2007/01/03(水) 10:58:17 ID:1b1QASXaO
↑総集編の時のショーンの台詞風?
635名無しより愛をこめて:2007/01/05(金) 06:51:43 ID:VfOUnBut0
おはようございマックス
636名無しより愛をこめて:2007/01/08(月) 23:43:08 ID:uX2kKR2l0
保守
637名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 10:07:54 ID:nrHNWYD50
おはようございまセックス
638名無しより愛をこめて:2007/01/09(火) 10:20:14 ID:MkVK4KNS0
おはようございママ、セックス
639名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 00:06:02 ID:0WpB7n/30
ウルトラマンアビオス
640名無しより愛をこめて:2007/01/10(水) 02:22:35 ID:npF2llsu0
::
641名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 02:02:57 ID:gxb0+yfFO
ウルトラマンエネオス
642名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 23:32:01 ID:G2KjXdI40
第三番惑星の奇跡を授業に使っている先生がいるんだね。
643名無しより愛をこめて:2007/01/11(木) 23:48:32 ID:XOG9ua/O0
「怪獣使いと少年」を使うアホ教師じゃないだろうな
644名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 18:50:10 ID:6PHpHHKD0
>>643

いや、使ってると思うけど?
この先生、『M78星雲より愛をこめて』の著者の神谷和宏先生じゃん?
645名無しより愛をこめて:2007/01/12(金) 22:05:06 ID:Lczkm2KN0
>>644
それティガから目が白くなったとか失笑を誘う本だよ
646名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 00:42:30 ID:Hd3SRYAR0
>>645

きいたことある。
前にNews23のウルトラマン特集の時に
この先生がでるという事前情報があって誰かが何処かのスレで書いていた。
647名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 20:46:59 ID:zuQ7DNJ50
>>643
>>644
ウチの学校では道徳の時間に「怪獣使いと少年」のビデオを
道徳の時間で見たことがある。
648名無しより愛をこめて:2007/01/13(土) 21:05:01 ID:/STwWc9D0
道徳で見せるのはどうだろか。
極端に表してるのがリアリティがあって印象には残るし、メッセージも伝わるが。
649名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 15:45:52 ID:sbXJhXpS0
俺なんて道徳の時間に南極物語のビデオを見たことがあったぞ。
650647:2007/01/14(日) 17:00:50 ID:/IUE0LQY0
「道徳の時間」を二度も使った自分の国語力を疑う。
651名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 18:29:56 ID:hfcnhR6VO
道徳ではNHK見てたな。
虹色定期便って番組が面白かった。
後にダン隊長が出てたことを知った。

スレ違いごめん
652名無しより愛をこめて:2007/01/14(日) 20:55:12 ID:spLlpa7E0
道徳の時間か……

延々と従軍慰安婦のビデオを回された小学六年生の時の記憶が。
だいたい小学生にあんなモン見せられても意味がわかるかと小一時間。
653名無しより愛をこめて:2007/01/15(月) 13:48:45 ID:5qazNTwP0
最近Dvdで初見。20話までみた。冒頭はちょっと物足りないのおおいな…
そんな中でだけど、4話は車が飛行機化したり巨大宇宙船出てきたりでお得感多い。
冒頭はこれが1番好きだね。
654名無しより愛をめこて:2007/01/16(火) 19:06:30 ID:6PEBoiTR0
アントラーの回、
カイトがミズキに危ないって言って右手でミズキを制するんだけど
右手がもろにミズキの胸にドスッてあたってるのがエロい
ぞのあとミズキが平気な顔してるのが萌えー
655名無しより愛をめこて:2007/01/16(火) 19:07:44 ID:6PEBoiTR0
ゼットン&キングジョーの回
長澤まさみ 顔が細長くなってブスになったなー
っと思ったら
長澤なお
656名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 19:11:19 ID:z9DxNExtO
それこそ道徳の時間にセブンとマックスのメトロンの回を続けて見させられたが
657名無しより愛をめこて:2007/01/16(火) 19:11:26 ID:6PEBoiTR0
マックスのメトロンの背中の蛸吸盤みたいのがキモイ
セブンのときはあんなのあったっけ??
658名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 19:13:42 ID:5SEkvMg80
>>654
お前あれだろ、男優に乳首つままれて 強がって平気そうな顔してるけど 顔が火照ってる AV女優とかに萌えるタイプだろ?
659名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 19:23:42 ID:XTnaB7ws0
カイトは何気に触りまくりだと思うな。
660名無しより愛をめこて:2007/01/16(火) 19:34:13 ID:6PEBoiTR0
>>659ながさわなお のときも 1vs1でセリフを言う時はなんだかんだと
さわっていた
ミズキが疑うのも無理ないな
661名無しより愛をめこて:2007/01/16(火) 19:46:52 ID:6PEBoiTR0
うちの学校では性教育の時間に
アンヌが縛られたり
夕子が磔られたり
美川隊員が磔られたリ縛られたり
ミズキが磔られたり
するシーンを先生が編集してきて上映したらオタクの男子に好評だったぞ
「アンヌが先生の性の目覚めだ。きみらはミズキとかエリーかな」と熱く語っていた

でも女子にはその先生はオタクのレッテルを貼られて嫌われてたぞ
こういう性教育も
662名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 19:55:56 ID:c8uC4u3f0
>>661
どうでもいいんだけど昭和ウルトラマン世代のいい大人がそんな事書いてて恥ずかしくない?
同世代だろうけど読んでるこっちの方が頭痛くなるよ
663名無しより愛をめこて:2007/01/16(火) 22:16:27 ID:6PEBoiTR0
>>662は、
ウルトラを汚されたら、怒るのでオタク。
>>662の方が恥ずかしい。

664名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 22:24:55 ID:haMYtVmG0
マックスはセブンを彷彿させるウルトラ戦士ということだけど、
セブンと戦ったのがほとんどが宇宙人に対して、
マックスはあまり宇宙人と対決してないよなあ。
665名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 22:26:52 ID:CWV36sYU0
>>663
逆ギレ?
666名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 22:27:48 ID:CWV36sYU0
>>664
デザインがセブンが元ってことな
667名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:17:50 ID:6PEBoiTR0
ユニジンの回
怪獣がしょっちゅうでてる世界で
いまさら怪獣一匹くらいで大騒ぎしたり学会で白眼視されるわけネーじゃん
この手の設定の怪獣ものでよくあるツッコミだが

668名無しより愛をこめて:2007/01/16(火) 23:56:09 ID:EUuApi1I0
>>667

「21世紀初頭、相次ぐ天変地異が発生し、ついには空想の産物と思われた
怪獣までもが姿をあらわした!」というのがマックスの設定。

学会で主張したのはまだ空想の産物と思われた頃でないのか?
669名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 00:05:57 ID:6PEBoiTR0
ミズキが磔の回をレンタル屋に行く時
第何話か忘れそうな受験生に。センター試験も近いので
語呂合わせを教えよう
ミズキ縛られて、イク!イクぅ、!!
イ=1 ク=9
これで足切りは無しだ!!
670名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 00:10:13 ID:8cB/n7zw0
>>668
ヒント:アビ夫
671名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 01:45:53 ID:/pZGbQSP0
学校で、子供にいじめなくそうと言って
怪獣複数VSウルトラひとり
ウルトラ複数VSかいじゅうひとり
の回を流したら
子供が真似をしていじめっ子がイジメラレっ子をフクロダタキにするのが流行った

つーか、戦隊ものって
雑魚大勢VS4,5人
4、5人VS怪人ひとり
で毎週フクロダタキいじめだよな
よくない
672名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 02:05:41 ID:7stlmjmx0
スレが伸びてると思ったら
いつになく、おまいらハッチャけてんなぁ
673名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 02:56:20 ID:/pZGbQSP0
>>672そういう冷めた態度で照れ隠しせずに
おまえもエッチな書き込みをしろよ!

エリーのパンチラの回はよかった 
674名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 04:24:22 ID:mGngKNkF0
おっぱいようございマックス
675名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 05:17:03 ID:OlAjEiqs0
ミズキ磔の回ってのはエリーが戦闘モードになる回だよな?
森次さんの出る回ってよくよく考えてみればけっこうエロい回なんだな。
676名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 15:18:42 ID:oKOfYaETO
ミズキは結構恥ずかしげもなくタンクトップになる回が多いよな。
胸大きいから目立つし
677名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 16:18:54 ID:/pZGbQSP0
磔以外の回でタンクトップになるのは第何話ですか?語呂合わせもあわせて教えてください
678名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 16:21:32 ID:/pZGbQSP0
磔の回
冒頭でカイトの部屋に入り込むミズキがエロい
しかも勝手に部屋に入っておいてパンツくらいはきなさい!っていうのが理不尽。
しかもカイトはパンツははいてたのに
ミズキは気取ってズボンをパンツというアメリカかぶれか

そんなんだから磔にされちゃうんだよ

ミズキが行方不明なのにニコニコ再開するダンとハヤタのボケ老人ぶりがつぼ
679名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 17:25:09 ID:7vbU6hYEO
下ぐらい剥いておきなさいよ!って言ったんだお。
680名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 17:41:24 ID:/pZGbQSP0
>>679は、そういうエッチシーンばっか見てんだな
681名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 18:36:59 ID:oKOfYaETO
人間に変身したピット星人がカイトを踏み付けるシーンもエロかったな。
682名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 19:19:48 ID:kY+QDfDM0
>>680

自分が、ミズキがエロいとか、パンツ、パンツとか連呼していて
それはないだろう。
683名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 19:55:00 ID:/pZGbQSP0
最終回、人工呼吸にかこつけて、
ミズキの胸を揉みまくりだな
684名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 20:35:25 ID:/pZGbQSP0
>>676
というか、タンクトップで恥ずかしがるっていつの時代だ

いまどきの女子高生なんて素っ裸で渋谷を歩いてもヘーキだぞ!
685名無しより愛をこめて:2007/01/17(水) 23:18:08 ID:/pZGbQSP0
>>666 変身前の人間体がエッチなとこもセブンな
686名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 00:12:00 ID:SiAafcUt0
ここぞとばかりにエリーたんの腰に萌えておきますね
687名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 00:29:28 ID:XTLYlHEz0
>>686
寸胴って言うな。
お肉がぷにぷにしてるとか言うな。

>>681
あのピット星人になら侵略されてもいいかも。
いや侵略してください、むしろ犯しt
688名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 00:31:25 ID:4RCke4lU0
ピット星人史上初の美女だったな。
689名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 01:36:25 ID:VeSy6jib0
アクティブモードに『ぷにぷに』は必須だぎゃ
690ミズギ隊員:2007/01/18(木) 02:22:12 ID:6mI51doL0
エリーは大当たり
ミズキは当り
だったな

エリーはアンヌ以来の美人度だと思う。


691名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 02:46:33 ID:pktZ7taHO
俺はミズキ派
二人ともかわいくてもタイプが違って被らなかったから一粒で二度楽しめてよかったんだよな
マックスは
692ミズギ隊員:2007/01/18(木) 03:29:52 ID:6mI51doL0
で、ミズキとエリーって最近TVとか映画とかでてる??
693名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 06:56:48 ID:S+5wWmNO0
おはようございマックス
694名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 08:06:05 ID:oSS7g2e+0
>>692
出てる。昨年、エリーの出てた昼ドラは見てた。
695ミズギ隊員:2007/01/18(木) 10:06:30 ID:6mI51doL0
>>694だから、今、出てるのを教えて
696名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 10:45:38 ID:3ZScKPu40
磔以外でタンクトップといったら、
31話のモエタランガの回だったかな。
語呂合わせはメンドクセ。
697名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 12:44:45 ID:TObvUu29O
つまりマックスはウルトラ史上、萌要素もマックスだったということか…
698名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 18:41:42 ID:MS3CZAqi0
ミズキ隊員、なに気に素敵!
699名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 20:16:35 ID:NA4LDP2S0
直前の作品に出たのがダダで、直後の作品に出たのが眼鏡だから、相対的に美人に見えてるだけかもしれないぞw
700名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 20:21:22 ID:iLsQiuV60
>>699
でも、君のようなキモヲタは絶対もてないけどね
701エロ−隊員:2007/01/18(木) 22:08:49 ID:6mI51doL0
>>696
サイコー
サ=3 イ=1 で
語呂合わせ
702名無しより愛をこめて:2007/01/18(木) 23:22:24 ID:TObvUu29O
>>699
もうひとりずついるじゃないか。
703名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 00:11:39 ID:85fxUxg8O
ミズキは最近の特撮にしては普通の美人正統派ヒロインだから逆に新鮮だったんだよ
704名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 00:23:12 ID:raRY82PY0
ミズキが好きな人が多いみたいだけど個人的にはエリーの方が好きだな。
いや、両方とも好きなんだけど。
しかしメビウスに比べ女性隊員はマックスのほうがはるかに勝ってるな。
容姿だけじゃなくキャラ的な存在感でもね。
メビウスのほうのマリナはリュウのせいで女性隊員の位置奪われてる感じで存在感薄いし
コノミは歳なのにブリッ子(死語)だったり眼鏡とかオタウケ狙いすぎ。
705名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 01:28:11 ID:SW8HDZDV0
他の作品をけなす必要なんてないのになあ。
別にマリナやコノミのファンじゃないけど気分悪いや。
706名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 02:10:47 ID:BJABuQFB0
まあ、メビウスはリュウがウルトラマンの人間体であるミライとの関わりの
おいしいところを全部もっていってるので
マリナの存在が帰りマンの丘隊員並に位置が希薄なのは事実だな。
マリナ役の中の人が悪いとか別にして(フォロー
707名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 02:41:20 ID:SW8HDZDV0
他の作品をダシにするような下品なことをしなきゃならないほど、
マックスって駄作だったか?

たとえ事実だとしても、マックススレでわざわざ指摘して喜ぶようなことでもない
ということを言いたかったんだがな.....確信犯だね、こりゃ。

もういいや、別に下品でもなんでも。

708淀川長治:2007/01/19(金) 05:09:15 ID:fGkb+Cdz0
他作品を話題にしたくらいでキレルやつのほうが性格疑わしい
そんなこといったら映画批評やドラマ批評は出来なくなる

709名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 06:15:31 ID:SW8HDZDV0
>>708

性格も疑わしいか...悪かったよ。
別に他作品を話題にしたこと自体が嫌だったわけじゃないんだ。
一般論として>708の言うことはわかるよ。

だけど、今回の場合は
他作品の話題が悪口に終始していて、あまりにも気分が悪いからそういっただけ。

しかも、マックスのドラマ批評にほとんど関係ないし、
比較検討というほどまともな話とは思えなかったんで、
マックスにかこつけてメビウスの悪口言ってるだけにしか見えんかった。

批評が出来なくなるような必然性も感じなかったんだ。
710名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 06:26:00 ID:FKctyJzK0
メビウス信者の被害妄想
711名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 06:28:42 ID:SW8HDZDV0
>>710

マックスも好きだよ。
712ダァーーーーーン!:2007/01/19(金) 06:40:21 ID:fGkb+Cdz0
エリーってデスノートに出てんだな
713名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 07:36:45 ID:6X5rif8J0
悪口ってほどでもないと思うな
むしろマックスのミズキに比べて
リュウに美味しいところとられてしまってるマリナ役の人は可愛そうだなと同情してるんじゃない?
714名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 07:43:31 ID:89ujSurg0
おはようございマックス
715名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 09:14:36 ID:RzeJFZ7i0
ミズキは元々UDFでもパイロットだったから、ヒロインだけど
戦闘では前面に立つ生粋の防衛隊員っつう感じで見てたなぁ
割と熱い役どころだし、メビウスでいうリュウのポジション
マリナ、コノミとは描かれ方が違うから比べたことないよ
716名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 10:50:45 ID:HJgcxDT70
サーペント星人の話はマックスでも違和感ないな
もっと侵略宇宙人の話が見たいよ
ケロロみたいなドジな侵略宇宙人とかもマックスなら出て来ても全然OKだったかも
717名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 11:15:05 ID:ZDpbzARg0
マックスにはダッシュなんたら※とかいう車両があったけどメビウスにはないんだよな?

※ダッシュアルファだっけ?
718名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 13:18:21 ID:qnOW8PZj0
>>709
age&ハンドルの基地外の相手をするだけ無駄
719名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 15:15:37 ID:fGkb+Cdz0
>>718は小学校で道徳の授業を受けてきたほうがよろしいと思いますわ
720名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 15:53:44 ID:qnOW8PZj0
>>719
sageてきてワロタ
721名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 18:38:58 ID:wiDZcCS20
エリーはアンドロイドなのに肌荒れてるな?
というかあんなに精巧な彼女?は誰が作ったんだろうか・・・
マックス世界のダッシュ設備の中でもエリーだけテクノロジーが抜きん出てないかい?
エリー誕生秘話みたいなそのあたりを描いて欲しかったな。
722名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 18:41:39 ID:wiDZcCS20
まあアトムの焼き直し脚本で
事故とかで亡くなった娘に似せて天才博士が作ったとか
その誕生秘話に宇宙人が絡む話をちょこちょこっと書き上げそうではあるけど
723名無しより愛をこめて:2007/01/19(金) 22:02:01 ID:fGkb+Cdz0
>>720も性格を改造された方がよろしくてよ
724名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 01:27:43 ID:nO6skMSI0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000015-san-int

19年ぶり発見の娘…半分野生化 カンボジア
1月19日8時0分配信 産経新聞
【バンコク=岩田智雄】カンボジア北東部のラタナキリ州で19年前に行方不明になっていた少女が18日までに無事に保護された。少女は現在2
7歳。言葉はほとんど話せず、与えられた衣服を脱いでしまうなど半分野生化した様子だという。 
AP通信によると、この女性はロチョム・プニンさん。1988年、8歳のときに家畜の水牛の群れを追ったまま行方不明になった。同州の村で最
近、弁当箱から食べ物がなくなる被害が相次ぎ、村人が付近で張り込んでいたところ、米を盗もうとした女性を発見。父親が腕に残った傷跡で、行
方不明となった娘と確認した。
父親は娘の様子を「かがんで歩く姿勢がサルのように変わっており、骨と皮しかない。目はトラのように赤い」と話している。
725名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 05:32:06 ID:uu572Esg0
正直、メビウスでやっているウルトラ兄弟モノとかより
マックスのような孤高でいて謎の異星人ヒーローの方が好きだ。
ただマックスはネクサスの路線失敗の影響もあってか
ちょっとセブンやティガに比べたりしてもダイナ指向というか
ウケ狙いの笑いのベクトルが強くて深刻さは淡泊だったね。
726名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 08:12:56 ID:+do21E/D0
俺平成ではダイナとマックスが好きなんだわw
昭和では初代とタロウ
あまり深いのは性に合わないみたい
727名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 08:53:13 ID:7kR/3yhX0
おはようございマックス
728名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 11:19:53 ID:nO6skMSI0
ミズギ隊員って名前からしてエロイね
729名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 16:30:49 ID:LXel7b980
>>726
おちゃらけ路線
730名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:40:16 ID:nO6skMSI0
メビウスの製作陣ってホントに
女の好みがどうかしてるな

今週もゲスト女ブスばっか
子供向けでもいいから出たいっていうアイドルの卵は多いと思うんだが
特にウルトラなら出た言って言う美人新人もいるはずだよ

なんで、出る女、出る女、変な顔なんだ???

製作陣の女に対する審美眼が変だな
731名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:42:12 ID:oNJVhWSm0
>>730
お前の頭が一番変だな
732名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 22:54:08 ID:8sEfQZ8t0
確かにメビウスの出てくる女性はミサキユキ以外はダメだね。マックスはよかったのに・・・
733名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:00:41 ID:nO6skMSI0
>>732はいいこと言う その通り
734名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:03:02 ID:oNJVhWSm0
>>733
君、キモヲタニートだろww
735名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:06:43 ID:8sEfQZ8t0
仮面ライダーカブトの女性人も素敵じゃないかぃ?
736名無しより愛をこめて:2007/01/20(土) 23:51:42 ID:nO6skMSI0
>>734は、まわりの人からキモヲタニートっていじめられてるから
他人に一回言ってみたかったんだね
>>734はかのじょができてもせいぜい何回キャンディーズのしずちゃんくらい
737名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 00:03:43 ID:XNqQvW5yO
もうその話題はいいですかね
738名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 02:56:28 ID:CKLcOo820
ウルトラシリーズの新作を製作する時には
事前に女性隊員のキャスティングをネット
投票で決定すればいいんです。
739名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 18:23:09 ID:l4ZCTsMK0
誰も、今CSで実相寺監督の最後のウルトラマンをやってるのに、スルーとは…orz
740名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 18:25:40 ID:mx8sQSod0
>>739
見られないんだよ・・・
741名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 19:05:33 ID:HQC3Rf6+0
メビウスの話だけど
ゾフィーの正体とか総監の正体とか最近触れられないな
子供向け番組の正義組織が謎があるってのはよくないんじゃね?
742名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 19:18:55 ID:XNqQvW5yO
ど〜このだ〜れだか、し〜らな〜いけれど
743名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 19:24:30 ID:v9looQ6tO
からだはみんなしっている
744名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 03:36:08 ID:5L7XwSEp0
メビウス見てて思ったけど女隊員はマックスの圧勝だが
男隊員はメビウスの方が濃いな(だからメビウスの価値というわけではない)

メビウスも女隊員をエリーとミズギにチェンジしたらいいのにな

745名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 03:42:05 ID:ZxGfr4/i0
ここメビウスアンチスレ?
746名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 11:44:35 ID:5L7XwSEp0
>>745はメビウス信者??
747名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 12:17:42 ID:mGJozW1U0
>>746

つーか、>730以降、メビウスの女性キャラのキャスティングの話がメインじゃん。

マックスについては、とってつけたように「マックスの圧勝だが」とか
一言だけだし。

後番組と比較なんかしなくても、エリーやミズキはかわいい!
それなのに、マックスの話題そっちのけで「メビウス、メビウス」って、
メビウスの女性キャラのキャスティングなんてこのスレにとって
どうでもいいんじゃねえの。
748名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 12:52:21 ID:7vFTPFo80
メビウスつまんねぇけどなぁ〜
749名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 14:27:11 ID:o+BS26BKO
こんな空気だから過疎るんだよ…
750名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 15:46:41 ID:5L7XwSEp0
>>747は、性格がキツイので嫌われ者
751名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 19:22:56 ID:z1BBWA4O0
おいおい(^^; 自分自身がそんな性格のキツそうな事言ってどうするよ...
752名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 19:49:59 ID:Nm8lQGfe0
……ブスの人をしばらく見ないと思ったら、
こんなところで暴れてたのか……。
753名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 20:02:21 ID:hBxsTXbn0
ああそうか、誰かに似てると思ったらそれか・・・
ま、ここはゼットンシャッターを使ってスルーしとこうぜ
と無理やりマックスに絡めて見る
754名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 20:08:38 ID:A537mFSm0
こりゃカイトとミズキは本気で付き合ってるな
755名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 20:13:46 ID:A537mFSm0
756名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 21:44:12 ID:D50ung5i0
メビウスって女ブスって読むのか?
757名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:22:27 ID:ZxGfr4/i0
鉄壁のゼットンシャッター!..........か、

あれ、13話だったんだよな。意外と前の方だよなあ。

ゼットンの造形はよかったんだけど、ライトサーベル振り回すくノ一と
ゾフィよろしく救援に駆けつけたのにアイテムとられたゼノンに
印象をもってかれてしまってたよな。カワイソス。

他の復活怪獣ってえと、
エレキング、レッドキング、ピグモン、アントラー、キングジョー、ゼットン星人
ゴモラ、メトロン星人、ピット星人、バルタン
か。

マックスでもインパクトを残していったというと、
メトロン星人、バルタン、エレキング(2回)
あたりかねえ?
758名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:25:28 ID:hBxsTXbn0
メビウスの前半・ヒカリと共闘みたいに
マックス・ゼノンの共闘見たかったなあ
せっかくいい造形してるのに・・・もったいない
759名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 22:54:56 ID:dK9N5ym10
ごめん、お邪魔します。
カイトの中の人の次のお仕事ってどなたか聞いてられないかな?
なんかマックスの撮影所と同じ、みたいな話聞いて妙にわくわくしたんだけど。
760名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 23:08:14 ID:1qfXqdnJ0
ゼノンのルックスが好きですw
761名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 01:04:03 ID:Uk7DluBt0
そもそも元はウルトラゼノンってタイトルになるはずだったんだよな
762名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 01:12:46 ID:alrc7Utf0
ゼノン!ゼノン!ゼノン!
ゼノン!ゼノン!ゼノン!
遥かな星が〜故郷だ〜
ウルトラ〜ゼノン!
ファイターゼノン!
ウルトラ〜ゼノン!
進め銀河の果てまでもゼノンギャラクシーで、あれ?
763名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 02:11:09 ID:EIrXtYNA0
>>759
BSの怪奇大作戦とかだったらwktk
なんだけどねぇ
764名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 05:01:41 ID:BwlMGkHO0
>>753は、まわりの人からゼットンシャッターとか言われてのけものにされてるんだな。
だからそんなことを書いてストレス発散してるんだな
カワイソーにイジメラレっ子君!
765名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 05:16:13 ID:UBg9R2sS0
おはようございマックス
766名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 06:21:48 ID:BwlMGkHO0
あさからチンポコが立ちマックス
チンポコの横にあるのはキンタマックス
朝からエッチネタだゼノン
767名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 09:13:56 ID:5sZ93/kX0
俺もゼノンがカッコいいと思う。80は最悪だwww
768名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 10:09:52 ID:gwWpZtZj0
80はたしかにかっこ悪い。
でも、かっこ悪いけど好きなんだよ。
769名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 11:01:06 ID:BwlMGkHO0
ゼノンって作中ではマックスとの関係述べられなかったゼ ノン
770名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 16:07:54 ID:tUtNU0Xw0
夫婦
771名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 20:15:54 ID:bysmrsep0
っン?ゼノンは女なのか?
772名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 20:17:34 ID:B1vywtm00
冗談でしょ。
でも普通に友人同士っちゅーにはなんか変だよね。武器取られるし。
なのに迎えに来るし、楽しかったってなんじゃ?
773名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 21:59:53 ID:QAQ0dHxm0
>>769

武器持ってきて、まだ敵が4機いる事を教えていたし、
最後は迎えに来ていたし、本国と駐在員を結ぶ情報連絡兼補給係かな?

普段は、各文明の駐在員、本国の間を巡回しているんとか。
774名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 22:48:50 ID:KVXPmMb/0
ピグモンが再登場したときに「私のせいじゃないよ」って言った直後のカイトの台詞がプロテインを思い出してしまう。
775名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 03:31:30 ID:n+PVBA1u0
実相寺(´;ω;`)ウッ
776名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 06:08:45 ID:miqgBsEG0
実相寺!ムー帝国に勝てるつもりか!
世界を支配するのはムー帝国じゃ
たとえ代は殺せても、ムー帝国は滅びぬ!
777名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 12:39:07 ID:60d6XcvK0
ゼノンもっと出て来て欲しかったなぁ
778名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 16:25:01 ID:w5ZCVIgN0
エリーピグモンはマジ可愛かった
779名無しより愛をこめて:2007/01/25(木) 22:13:40 ID:5gPIaePp0
>>778
カイトぉ〜〜〜(腕組み)
780名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 06:51:11 ID:b1cUtxd70
おはようございマックス
781名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 08:19:28 ID:tR2yd13O0
マックス大好きなチビっ子たちに
メビウスを見せたらマリナとコノミが恐くて泣き出しました
怪獣を
見ても泣く事は無かったのに。。。。。
782名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 12:48:21 ID:nP2q8G190
嵐しかいねぇのかここは。
783名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 21:49:11 ID:c7SlRy3T0
青山草太くんは怪奇大作戦の続編に出演だってね。
784名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 23:55:40 ID:tR2yd13O0
>>781大人の俺でもマリナとコノミのキモさには恐くておしっこちびりそうになったもんな
785名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 00:03:02 ID:8MrCMks80
今、酷い自演を見た
786名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 00:15:59 ID:gFBNBk/F0
>>784
IDくらい変えろwマヌケ
787名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 00:40:29 ID:D7EiuB5r0
メビウスの女隊員があれなのはマックスでいいのを二人も出しちゃった反動だな
788名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 01:17:31 ID:uzzJOTh00
>>787たしかに
旧マン  女隊員はブス
セブン  ウルトラ史上No1
新マン  隊員はオバさんくさいブス (一般市民女は良かったが)
A     女隊員二人、顔まずまず、サービス精神はグッド(縛られたり磔られたり)。

女隊員ブス美人交互の法則があるのかも
789名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 01:19:38 ID:yk/17RTZ0
>>781
>>784
おまいのその度胸に感服した
790名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 02:59:37 ID:uzzJOTh00
>>789は2chの他人のカキコミが唯一の気がかりなんだな
現実界の友達のこととか彼女のことが気にならないのは何故だ?

791名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 05:40:01 ID:Z3ahvxTI0
ID:uzzJOTh00
792名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 06:51:58 ID:HIyZEcno0
おはようございマックス
793名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 09:51:09 ID:O++ID5PA0
だが、間抜けなことに誰かさんは、「ブス」が唯一の話題。
それに、何か友達や彼女に凄く気になる問題でも抱えているのか?

いずれにしてもスレ違いの話題で荒らしを続けていると
NGワード:ブス で対処されるのは時間の問題。

それでも止めなければいつかみたいな対処だってありえるし。
794名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 10:09:22 ID:O++ID5PA0
>>763
>BSの怪奇大作戦とかだったらwktk

24日付けのNHK資料のキャストの中に名前あるみたいよ。
しかも、3番目。

ttp://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2007/01/007.pdf
795名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 10:10:14 ID:O++ID5PA0
って、>783で既出か。
796名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 20:29:47 ID:Hr2H3tVt0
来週のメビウスにマックス版のゴモラとレッドキングが登場するね
797名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 15:50:31 ID:db1ns9Tf0
太田愛のHPに「遥かなる友人」のシナリオがアップされてる。
シナリオで読んでもええ話だった。

他の話のシナリオも読んでみたいなー文庫本とかでないかねえ。
798名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 17:04:24 ID:euLhNZbP0
捨てる神あれば拾う神じゃないけど、
メトロンが愛想尽かして地球を去った翌週のお話だったから、
余計にぐっと来たな→遥かなる友人
799名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 18:46:04 ID:sz5EU4Tc0
近所の子供が「どうして、ザラブ星人のメスがウルチラマンメビウスに出てんも??」
「どうしてみつうらやす子が、似合ってないミニスカでメビウスに出てらの??」
と舌足らずな声でお母さんに聞いていました。
お母さんはけげんそうでした。そのおかあさんに説明してあげようかな
800名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 21:42:33 ID:yZUKc8F30
>>799
テラナツカシスwww
801名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 21:47:23 ID:C3knXLno0
こんな毎日のようにブス厨が書き込むスレにいられるか!
俺は避難所に行くぞ!
802名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 21:49:11 ID:W4h13usf0
こないだ最近話題の「愛の流刑地」を観にいったら、冒頭、トヨエツが
愛人の寺島しのぶを殺して逮捕されるシーンで、「狙われない街」の
楢崎刑事が出てましたよ。
「事件が山ほど待っているんでね・・・宇宙人よりも厄介な」って
言ってたもんなあ、と思いつつ観ていた漏れでした。

マックスと「愛の流刑地」、意外なところで世界観のつながっているお話??
803名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 22:48:56 ID:kx6ME3r90
楢崎刑事のあの人は刑事役が多いんだよ
安楽椅子探偵でも刑事役でまんま同じ格好で出てた
804名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 01:09:24 ID:W9O9EiuG0
エリーの人もどんな映画に出てもドラマに出てもこれからさき
ずっーーとアンドロイド役を極めたらいいのにな
805名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 12:04:18 ID:W9O9EiuG0
ウルトラマンのシリーズじゃ常識だもんな

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/17471/

 ■「倫理観」置き去り 「一度死んだ生き物が生き返ることはあると思いますか?」
 小児科医で東京純心女子大の中村博志教授(70)が数年前、都内の小学校高学年と中学生の各400人にそんなアンケートをしたところ、驚くべき結果が出た。「生き返る」「生き返ることもある」との答えが小学校高学年の3人に2人、中学生の約半数にも及んでいたのだ。

806名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 13:43:56 ID:ZjgzOXcG0
エリーの下半身はムチムチですなぁ〜〜〜
807名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 01:12:20 ID:6mUSaaz00
コノミ役の人とマリナ役の人が、別の番組でまたブス役ででていました
どうしていっつもブス役なのですか??
808名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 01:15:45 ID:6mUSaaz00
>>807それはブス役をやってるのではなくて
もともとブスなのですよ
809807:2007/01/30(火) 01:16:51 ID:6mUSaaz00
>>808 ありがとう
810名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 01:39:19 ID:7xxhkOhs0
>>805
今どきのガキは、シャレで
「ああ、生き返るよ、つまんない質問すなよ!」って思って書いたやつもいると思う
811名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 06:48:36 ID:VD27/fr90
おはようございマックス
812名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 08:33:10 ID:6nkqv8dgO
気になってマックス見た、ゼットンの娘!?。
単なる人間だった。話はよかったな。
メトロン星人が何ともシュール?な話しだった。
813名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 09:32:10 ID:GehKXyjZ0
ゼットンの娘、かわいかった!
814名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 09:39:11 ID:MB5DgWHg0
あれは、でもなんで”くの一”衣装である意味があるの?
815名無し:2007/01/30(火) 23:19:34 ID:6mUSaaz00
オタクファンを意識した
816名無しより愛をこめて :2007/01/30(火) 23:24:11 ID:P52+7pgt0
「わたしはだぁれ?」のコバは天才。
817名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 01:33:41 ID:UWirn8T30
>>814

忍風戦隊ハリケンジャーで長澤奈央を見初めた脚本の上原正三が
どーしても忍者姿をもう一度見たかったんじゃない?

ゼットン星人はあんまり忍者っぽくないし、
さすがに無理矢理の感はあるがしょうがねえよなあ。
818名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 06:47:20 ID:V72zIyd50
おはようございマックス
819名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 12:53:01 ID:q2lyjXKr0
>>808>>809おもしろい
820名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 00:16:08 ID:rKFth4ZP0
>>799
ザラブ星人みたいな口のキモイ隊員はマリナのことかな?

821名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 21:53:19 ID:QJ5vTbIyO
雲雲雲雲雲雲雲
雲雲キング雲雲
雲雲雲雲雲雲雲
雲雲ジョー雲雲
雲雲雲雲雲雲雲
822名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 18:10:33 ID:j+ZKAzUu0
メビウスにマックスのレッキンとゴモラ出たけど
特撮も含めなんかすげえ安っぽい予算削減作品だった。
佐原氏のギャラが高かったのかな?
823名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 20:42:47 ID:mI7afwUi0
ネクサスに準レギュラー出演しててマックスにもゲスト出演してる佐原氏の
ギャラがそんなに高いわけない。来週以降の最終章に備えての予算調整回でしょ。
マックスだって有り物のレッキンとシャマーとピグモンだけで一話作っちゃったりしてたじゃないの。
824名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 22:38:43 ID:hyM4eLbU0
ミズギ隊員は、名前のわりには水着シーンは無しですか?
825名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 00:16:06 ID:rxWVDEnZ0
>>824
王様のブランチでピンク色の服着て生クリームが口についてるってのは昨日あった
826名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 00:26:21 ID:pzqw4c6a0
今日のメビウスのゾフィーの発言聞いて
そのテーママックスでやったんじゃん
ゾフィーがマックスに見えたよ
827名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 21:29:51 ID:SlMkGlFB0
ミズギ隊員、ブランチのレポーターになったんや

エリーの方が映画とか出ていい仕事してるな
がんばれ、ミズギ

しかし
顔とか雰囲気から言って
エリー 映画向き
ミズギ TVのバラエティとか軽いノリのドラマ向き
っていう気がする 
828名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 22:39:44 ID:PbIHS6lU0
エリーの人は役の切り替えがうまそうだし
器用だからスタッフにアピールするのうまそうだからな

ミズギは綺麗系の顔とスタイルの割りに素だと天然入ってるから
相手によっては絡みづらいかもしれない
背も高いし

まあ俺はミズギ派なわけだが
829名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 00:03:22 ID:SlMkGlFB0
俺はミズギ隊員より
エロリー隊員だな
830名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 01:18:54 ID:jAnAUghV0
(参考)ウルとラマンシリ〜ズ 格闘シ〜ン挿入曲
http://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou.mp3

(参考)ウルとラマンシリ〜ズ 格闘シ〜ン挿入曲(その2)
http://1000yenkigan.fc2web.com/ultraman_sr_kakutou2.mp3
831名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 03:00:04 ID:iwSjfMsH0
エロィーでエリーと読ますのは無理が有るなやっぱ
なんかうまい書き方ないかな
832名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 23:49:59 ID:VN0rFh790
タンクトップは断然ミズキ。
833名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 00:00:14 ID:7ltXsFma0
じゃあ、ミニスカは絶対エリー
834名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 01:54:55 ID:7ltXsFma0
水着隊員はチョイデブなのでミニスカは似合わなそう
エリーはチョイガリなのでタンクトップは貧相そう

835名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 02:03:43 ID:JpMGrA2E0
浴衣だったら嬉しいくせに
836名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 02:37:56 ID:7ltXsFma0
>>835
うん
837名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 03:17:42 ID:PdvM+PaE0
>>834
逆じゃないか?
どっちかというとエリーの方がムッチリしててデブ系体型だと思うが?
838名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 03:32:41 ID:7ltXsFma0
>>837顔の感じのせいかな ミズギが太めに見えたり エリーが細めに見えるのは

ミズギはカイトになんだかんだと胸を触られても嫌な顔ひとつしないのが感心
839名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 03:51:54 ID:ckh+6iDk0
メビウスは全開で戦わなければ3分↑エネルギーが持つみたいな考察をどっかで読んだが、
マックスはどうなんだろう?おんなじ考えでいいのかな?
840名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 08:42:28 ID:klumoSx80
モエタランガ戦で逆に力を出しすぎて早くタイマーが鳴ったから逆もあるんじゃない?
841名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 10:00:40 ID:WlY8xtQ70
なっちゃんわ?
842名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 12:35:21 ID:XsAkMLLP0
マックスのままで横になってゴロンとしてても3分で駄目なんじゃない?
佐野史郎が3分ってしつこく言ってなかった?
843名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 16:17:01 ID:zXDI0F/S0
その辺はもはや適当
844名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 20:38:03 ID:7ltXsFma0
しこしこするとき
ゆっくりやれば30分くらいもつが
力いっぱい一気にしごくと1分くらいしかもたない
まあそれとおなじだ
845名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 06:32:15 ID:LKJbvPOI0
それにしてもシコシコは最高だよな
我慢汁ニュルニュルでイク寸前に寸止め
これを延々繰り返して毎晩3時間ぐらいオナニーしてるよ
846名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 07:50:37 ID:BB+JB+KA0
>>845の生活
しこしこ3時間
睡眠10時間(しこしこのつかれをゆっくりとる)
食事3時間(しこしこにそなえてゆっくりたくさん食べる)
アニメや特撮のTV鑑賞(4時間)
アニメや特撮のDVD鑑賞(4時間)



ニートだな
847名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 21:24:34 ID:BB+JB+KA0
>>846 
>アニメや特撮のTV鑑賞(4時間)
>アニメや特撮のDVD鑑賞(4時間)

ここで、しこしこのネタをじっくり探すんだな

848名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 23:20:01 ID:JlHQ6CPA0
何回でもイケる女が
うらやましい。
849名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 02:17:50 ID:yNmnppGf0
マクシウムソードとアイスラッガーの
長所・短所・近似点・相違点はなんだろう?
850名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 03:22:33 ID:NeetwxX40
マクシウムソード:一度にいくつでも放てる。
アイスラッガー:ひとつしか放てないし、戻ってこないとトサカが無くなる。
851名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 03:23:45 ID:NeetwxX40
マクシウムソード(短所):意志なく頭を触っただけで落ちてしまう。
852名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 21:16:09 ID:MT/oyRHb0
英語版の主題歌があるって本当?
853名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 23:44:27 ID:VCXoDh5X0
何回でも放てるマクシウムソードが
うらやましい。
854名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 01:47:57 ID:wsFCiQCx0
アイスラッガー  野球帽を使って子供が真似できる  おまえらもやっただろ

マクシウムソード  子供が真似しにくい
855名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 00:44:04 ID:N+I4wjiZ0
マクシウムソードは痛め技。
アイスラッガーは必殺技。
856名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 22:44:57 ID:yHTDTnCXO
上原正三の回期待して観たんだけど、たいしたことなかった・・・。
857名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 23:32:02 ID:JDSOm8eH0
そういえば、TBSチャンネルではスペシャルフィナーレ放送されるよね。
DVD未収録なので必見ですよ。
858名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 23:36:46 ID:FRs+SRtX0
>>855
デビルチョップはパンチ力
デビルキックは破壊力
デビルアイなら透視力
デビルカッターは岩砕く

を思い出したぞ
アイスラッガーはキック力  あれ??
859名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 08:57:52 ID:nce2vXBr0
あ、熊のチカラー、身に付けた?
860名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 09:29:06 ID:wL1om3ZA0
ちょっと張っとく。

STORY
 それはワクワクし心が躍るような、明るく楽しい物語。
SIMPLE
 それは単純明快、かつ深みのある爽快なドラマ作り。
SPEED
 それは一瞬たりとも、目が離せないスピーディな展開。
STRONG
 それは見れば、勇気づけられるような力強く期待を裏切らないヒーロー像。
S.F
 それは人間の想像力をフルに働かせる空想科学としての原点に返ること。
SENSE of WONDER
 それは世界中全ての人々に共通する。摩訶不思議な事象への好奇心の喚起。
861名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 19:41:49 ID:B1drWv4j0
全て達成してるね。すごいわ。
今日「奪われたマックススパーク」を見たけど、秀作だわ。
862名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 01:37:41 ID:K7DMl0t30
NHK教育で京都の町を探索して歩くショーンの姿に懐かしさを覚えたり
863名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 00:20:17 ID:Khc37R+O0
>>860追加だ
sexy それはエリー
864名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 01:25:02 ID:Khc37R+O0
Sawararete momaarete それはミズギ隊員の乳だ カイトなんだかんだと何回さわっとんねん
865名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 21:56:49 ID:wGG5a3nV0
>>864
あいつらはバカップルだから問題なし
866名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 22:33:54 ID:I4KPlUEl0
カイトがミズキの服のチャック開けたときはなんかおっぱじめるのかと思ってドキドキしたぞ
人工呼吸だったから安心したけど
867名無しさん@お腹おっぱい。:2007/02/14(水) 03:01:50 ID:v9rGbtvQ0
>>866がいい年していまだにそういうことにドキドキできるのに噴出してしまった
>>866は純情オタク童貞おっさん丸出しだな
868名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 21:17:57 ID:Zc+e9fIf0
ミズキは強引にお願いすればやらせてくれそうな軽さがイイネ!
869名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 23:34:51 ID:+uPeZdtx0
>>868
デテケ! (・∀・)
870名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 00:44:07 ID:U4ba6q3p0
ミズキって乳首が黒そう。でも感度は良さそう。
最初は嫌がってても無理矢理クンニしまくったら感じはじめて
騎乗位でガンガン腰を振りそうなタイプだね。
871名無しより愛おめこて:2007/02/15(木) 03:18:08 ID:cS+47Vd10
エリーの方がいいな
872名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 08:47:17 ID:Xbr+GfZs0
エリー、ま、伊良部、ソースeat!
873名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 08:48:58 ID:1IPkDIxb0
エリーはマグロっぽいから嫌だな
ミズキは自分から腰振ったりチンポ入れられたまま
自分でクリトリスをいじりはじめたりと
ノリがいいセックスをしてくれそう
874名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 14:02:40 ID:jaC8f37I0
ウルトラマンマックススレは子供も見るってことを少しは考えれ
875名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 15:05:49 ID:UDmumXzs0
ミズキおねえちゃんは夜のたいそうが
好きなんですね。

(子供向けに書いてみました)
876名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 17:30:40 ID:cX1h7TeV0
2ch見てる子供って、、
877名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 18:04:15 ID:nz83+6K60
小学高学年や中学生くらいは平気で2ちゃん見てるだろ?
878名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 20:52:23 ID:x3SPFE3z0
子供が見る以前にエロ話の比率が高すぎて
大人の俺でも辟易してきた。

その手の話って発言者はともかく、オッサンの頭の中で作られた妄想を
端で聴かされている方はあんまり楽しくなかったりするからさ。
879名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 21:10:30 ID:J/JluG1M0
>>878
禿同
880名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 21:37:12 ID:mXlmFo7A0
>>878
単発ばっかだし、アビス(ryの人ががんばってるんじゃないの?
881名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:21:44 ID:vElx5r0c0
妄想ウルトラマンマックス
882名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:39:58 ID:c1RnoaJf0
ブス隊員だったらマニア以外はエロ書き込み
しないだろうが、ブスは隊員役に採用されない
のが現実。
883名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 23:52:57 ID:x3SPFE3z0
>>882
空気ヨメ
884名無しより愛おめこて:2007/02/16(金) 00:00:15 ID:cS+47Vd10
>>866みたいなおっさんになってもチャックくらいでドキドキする純情おっさんが
いっぱいるからなここは
885名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 00:30:08 ID:/9e2UAW20
むしろチャックを開けた瞬間にドキッとするのが普通だろ。wwwwww
886名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 02:32:00 ID:SjyqElJw0
ゼノン兄さんの勇姿見たさにゼットンの娘を時々見るぜ
これ一本ってホント勿体無いよな
最終話で「地球を頼む」って言ってるから
是非OVでもいいからゼノン編が見たいと思う2006年4月以来
887名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 06:20:33 ID:fe1fVrc+0
>>886
ハゲ同。
ゼノン兄さんが一体でも良いから怪獣を退治するのが見たい。
888名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 06:22:44 ID:hXHmO/dt0
シザースやサバキさんだって一体も倒してないのに贅沢言うな。
889名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 11:54:02 ID:Yne+k5j3O
>>888
ウルトラマンと仮面ライダーは別物、仮面ライダーでそんな奴がいたってウルトラマンでは何の参考にもならない。
890名無しより愛おめこて:2007/02/16(金) 16:20:41 ID:kYXYcxbV0
ゾフィだって単体で勝ったこと無いんだぞ
891名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 16:41:49 ID:2L68kCvw0
地球上で闘ったことが少ないだけ
892名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 17:56:25 ID:vc6WryWb0
ゼノン かっけーよな!
893名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 21:31:25 ID:HjoMyX1I0
ゼノンはもみ上げがイカス!
894名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 02:21:49 ID:SQ177M+50
赤い手袋がウルトラの父みたいでこれまた良い
895名無しより愛おめこて:2007/02/17(土) 02:51:17 ID:8gXJvgh/0
今日のメビウス
予告編の範囲な
月にモノリス出るわ
ルナチクスはキュベレイみたいな耳になってヴァージョンアップしてるわ
夕子は若いころの映像使うんだろな?やっぱ???

896名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 04:33:25 ID:BTr8tF1KO
誤爆乙
897名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 07:25:00 ID:AZqBL+jF0
>>895
そんな夕子にだまされて♪
898名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 12:38:50 ID:JPaELd+C0
ミズキって王様のブランチ出てるんだな
今見てるが 太ったか?顔がエリーみたいに丸い
899名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 18:20:01 ID:bpFCvQbm0
ヤリマンミズキとファックしたい
900名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 22:29:06 ID:X9T54YSV0
ゼノン兄さんが宇宙探査に出たカイトとミズキの孫にとりついて活躍するOV製作キボン
901名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:36:42 ID:aVCAp6k90
おはようございマックスが減ったのはいいことなんだけど
最近シモネタが多すぎない?
902名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 18:30:55 ID:8yX+AZrK0
>>900
その孫に長谷部瞳演じる姉が欲しい所
ってより全員の孫を中の人がやってくれ
903名無しより愛おめこて:2007/02/18(日) 20:09:57 ID:0KM+5LOp0
メビウスネタ

夕子の実物がでたところを見ると

アンヌ、
榊原ルミ
も実物が来るのかな??

アキコ隊員は既に別役だけど実物がマックスにでたし

なつかし怪獣・星人にヒッポリト星人はでないのか??
ドラゴリーとかルナチクスとか、そんなに人気の無い怪獣でてるのに
(ドラもルナも登場した回の話は有名だけど、ドラやルナの人気はそれほどでもない)
904名無しより愛おめこて:2007/02/18(日) 20:13:56 ID:0KM+5LOp0
メビウスねた
ミライの相手役の女を
映画版主演女優にしたのは製作陣もわかってきたようだな
ミライやコノミが主役ウルトラマンの相手役なら子供が恐がって眠れなくなるよな、ホント
905名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 20:17:47 ID:/nmUq5aB0
スペシャル・フィナーレで
「M78星雲に戻り、違う宇宙へ旅立つ」
「この広い大宇宙でいつか再び君たちと会えるかも」
って言ってるから、やっぱパラレルワールドっていうよりは
広い宇宙には、似たような歴史・文明を築いてきた地球という星がいくつもあって
マックスはその一つの地球で活躍したってことだよな
今ごろ何やってるかなあ・・
エンペラー星人との戦いに参加しねえかなあ・・チョイ役でも・・
いやまだカイトにようやく出会ったころかもなあ・・
これじゃあちょっと帰ってこれないなあ、故郷が危機とはいえ
906名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 20:32:46 ID:ezDbj3KB0
>ミライやコノミが主役ウルトラマンの相手役なら

マリナは名前すら間違われてるし・・・
907匿名希望:2007/02/18(日) 20:40:04 ID:JXGcLUMcO
あの子、淫毛が濃いよ。あの乳のパイズリは意外と気持ちいいけど…乳首が黒い↓
908いいわけ:2007/02/18(日) 21:17:49 ID:0KM+5LOp0
ホワイトベースのミライがウルトラマンメビウスに出たら変だろ、って言ってるから
間違いではないのだ
909名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 21:19:58 ID:/kOcDPqr0
昨夜の中部再放送
「胡蝶の夢」

午前3:45 1人で視聴

怖すぎますた……
910名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 21:32:53 ID:4nkkwPHk0
土日で久しぶりに最終2話と総集編観たけど何度観ても燃えるわ
総集編の主題歌フルコーラス最強
911名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 22:42:10 ID:79fi0NA20
スペシャル・フィナーレ
なんでDVD#10に収録しなかったんだ。
912名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 22:54:05 ID:GayLY2Y+0
>>909
土曜朝7:30に見た時の方が怖い
913名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 23:55:37 ID:Jfj+RX6k0
今日の「邪悪襲来」に出てきた宇宙人の女の子ってレオみたいだったね。
914名無しより愛をこネタ:2007/02/19(月) 06:06:31 ID:Px/MBoKp0
メビウスネタですまん

ごうひでき 出た時は
メフィラスあたりがにせ榊原ルミをだして、郷を翻弄して欲しい
それで、新マンに変身できないとか
変身しても弱いとか
そういう新マンらしい脆さを見せて通を喜ばして欲しい

ダン登場のときは
アンヌがババアホステスになってて、その店にダンが毎晩通ってるとか
そういう
セブンらしい大人のエロをやってほしい


それから美川隊員にもワンシーンくらい割いてあげよう
915名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 06:30:43 ID:Px/MBoKp0
メビウスねた

エンペラー星人ってかっこつけても
一回父に負けてんだよな

ヒッポリト>父>エンペラー
じゃねーのか?


それから
メフィラス、ヤプールが他人の子分になるってのはよく考えるとイメージに合わんな

映画のときの ガッツ、ナックル>テンペラー の設定も変だったが
916名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 07:08:30 ID:DuMKJTH20
ウルトラシリーズの悪い宇宙人の中で一度も負けてないのが
ほとんどメフィラスだけなんじゃないか?
917名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 07:52:03 ID:Px/MBoKp0
有名だけど負けてばっかなのがバルタンだな
あまり知らない人には強いと思われてるが弱いのがバルタンだな
まるで桜庭だな



(マックスのバルタンは奇跡をおこしたが)


918名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 08:08:05 ID:WzcBhAUS0
桜バルタン
919名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 21:22:24 ID:aS3QxbqV0
このままメビウスにバルタン出なければ
ウルトラシリーズ全体通してマックスにも付加価値が付きそうだな
バルタン星人ととことんやり合ってバルタンサーガを完結させたのは評価出来る
とか後年言われてそうw
920名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:04:41 ID:sVAxVt7E0
ミズキがだんだんとスター街道に
向かって行ってるな。
さすが、大手プロ所属。
921名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:09:17 ID:aS3QxbqV0
ブランチ見て思ったが ミズキでかいな
922名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:20:17 ID:wBLi89Gl0
態度が
923名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:33:24 ID:Mho6lW3B0
マックスの隊員は全体的にでかい
メビウスは小さいのが多いね
924名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 00:50:34 ID:BtKpwDuH0
>>923ミズキのでかさはパンダみたい

ミズキ パンダ
エリー レッサーパンダ

くらいの違いがある
925名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 03:31:28 ID:BtKpwDuH0
メビウスねた
星人達に上下関係つけたのはどうだろ?
ライダーシリーズか戦隊ものみたいやないか

お互い独立勢力の方がウルトラらしい気がする
926名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 15:52:01 ID:BtKpwDuH0
マックスって最強最速って言ってたけど
最強のわりには結構引き分けたりとどめをさせなかった話が多いよな
特に最後の方
927名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:31:52 ID:Y/6L26Px0
まぁキャッチフレーズみたいなもんですから。
最後にド派手な事やったけど。
928名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 17:51:16 ID:K2xsQ1Np0
マックスは巨大化・分身・マクシウムソード分裂 とか平成ウルトラの最強形態にも劣らない能力を持ってるじゃないか。
929名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 18:12:27 ID:4DC0AHjL0
>>926
それだけ敵も強かったということ
930名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 22:09:04 ID:J5/iyI7m0
マックスはやってることが無茶苦茶だからな、インパクトはマジ最強だった
931名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 23:18:57 ID:WW2yrO7L0
正直、メビウスの敵宇宙人軍団より健忘症にさせる化け猫の方が恐ろしい気もする
932名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 15:41:11 ID:uett3HX+0
洗脳系能力が一番恐ろしいから、発動条件に厳しい制限がないと
ちゃんとしたバトルにならない、って誰かが言ってた気がする
933名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 18:00:38 ID:jG2yhVnRO
果たして三桁マクロにガイズが勝てるだろーか?
ミサキさんの乱れる姿がみたいが
対ヤメタランスの如く、忘れる事を忘れた補佐官が大活躍しそうな気もするw
934名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 23:35:27 ID:AV6A5Jmv0
>>929
それじゃ云ったもん勝ちじゃないか!w
935名無しより愛をこめて
>>934ぷろれすらー が
極悪!
とか
最強チャンピオン
とか
凶悪!!!
とか自称するようなもんだな