「ウルトラマンメビウス」アンチスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
DQNとヲタしかいない隊員
顔もしゃべりもすべてがうざい補佐官
根本的にデザインがダサいメビウス
ウルトラマンヒカリの訳わからん退場
昭和怪獣に変な後付設定やめれ
ご都合主義のメテオール
打ち切り発表はまだですか?

議論は歓迎。
ただし、マンセー意見の垂れ流しは厳禁。


前スレ
「ウルトラマンメビウス」アンチスレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1154164571/
2名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 22:23:35 ID:jqpSrSu9O
敢えて>>1乙と言ってみるのさ。
3名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 22:44:13 ID:0lobqT9F0
無駄なスレがたった名
否定する様なトコ無いだろ
4名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 22:44:42 ID:HpmCd50i0
>>3
と、言われて
余計にムキになるのがアンチ。
5名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 22:46:49 ID:zuqSilmt0
ムキになるのを通り越して開き直ってるのがID:HpmCd50i0
6名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 22:48:41 ID:zuqSilmt0
残念だがこの番組には人を楽しませる可能性は無い。見込みが無い。
ウルトラマンというものが作者にまったく理解できてない。
7名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:03:55 ID:5l3142Ah0
過去の遺産をぶち壊して取り返しがつかなくなりそうなメビウス
8名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:18:15 ID:HpmCd50i0
>>5
悔しいのはわかるけどさ。
9名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:32:20 ID:zuqSilmt0
>>8
口惜しいって言うか、ああいう生ぬるい番組を好きになれるあんたが羨ましいわ。
10名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:35:51 ID:HpmCd50i0
>>9
羨ましいだろ。
俺は、お前みたいに見境なく噛み付かなきゃいられない性格は
とても羨ましがれないけど。
11名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:36:40 ID:Jjqbr7hk0
>>10
とか言いつつこのスレに噛み付いてるおまえがいる
12名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:41:19 ID:vVDBFrZs0
痛々しいよね
13名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:41:27 ID:zuqSilmt0
皮肉が理解できない>>10ちゃん。IDがウルトラマンの顔だから手加減して
やってるんだ。だがあんまり調子に乗るなよ(笑)
14名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:44:12 ID:HpmCd50i0
そのまま言い返されたのが悔しくて「理解できないのか」だってさw

>>12
だから答えられないなら出てくるなって。悔しさ丸出しだよ。
丸出しにしたいってんなら、正しい行動だけど。
15名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:44:46 ID:wwFM8bnQO
なんでこんな所に信者がいるんだ
ここの連中はどっかのアンチスレと違って過剰な特定人物叩きもしないし
ちゃんと冷静な意見で批評してるのにそんなに潰したいの?
16名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:47:06 ID:Jjqbr7hk0
>>15
自分と意見が違うのが許せないのだろうかね?
17名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:48:23 ID:vVDBFrZs0
>>14
何を答えて欲しいんだよw
と書くと、わけのわからないこと書いて逃げるんだよな、こいつ。
典型的な負け犬の遠吠え厨。
18名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:48:31 ID:HpmCd50i0
>>15
確かに、他のアンチスレみたいに狂ったように意味不明な叩きをする人は
少ないなと思う。
それとは別に、アンチスレそのものの矛盾について聞いてみたら
よほど痛いところを突かれたのか、真っ赤になって噛み付いてくる奴が
いたもんだから面白いので嘲笑してただけ。
19名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:49:33 ID:Jjqbr7hk0
>>18
>それとは別に、アンチスレそのものの矛盾について聞いてみたら
とりあえず具体的なレスをあげてみて
20名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:52:57 ID:zuqSilmt0
>>18
嘲笑してただけ。ではなく実は嘲笑されてるだけだとは
疑わなかったわけか?幸せな人だな。
21名無しより愛をこめて:2006/09/17(日) 23:59:08 ID:HpmCd50i0
>>17
都合の悪い指摘から散々逃げた奴が
「どこに指摘があるんだ」と言うっていうのは
ありがちすぎなパターンだ。
別に驚かないよ、と前にも言われたのに
また同じことやってるね。
成長しない奴。

>>19
かいつまんで言うと「嫌な番組なのになんでわざわざ見るの」という質問。
前スレはまだ生きてるから、下からさかのぼっていけばわりと簡単に見つかると思う。

>>20
>実は嘲笑されてるだけだとは疑わなかったわけか?

ない事実を疑いようがない。
必死に泣き叫んで話をそらしてる奴ならいるけど。
22名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:03:34 ID:u9Ivbdqg0
ウルトラ好きだから見てるけどメビウスはつまらんと思ってる人が集まるスレ
23名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:05:49 ID:UlcVOusD0
それって
「そんな子供番組興味ないけど、弟が見てるから一緒に見てる」
みたいな論理?
24名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:07:12 ID:u9Ivbdqg0
ごめん、意味がわからない
25名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:08:48 ID:kHnHcnOy0
>>21
想像通りのレスきたよw
日にちが変わるギリギリの時間までアップを待ってたんだろうなあ・・・。
最後まで無様な奴だったな。さすがはメビウスなんかの信者だ。
26名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:08:56 ID:uHbdPTXh0
好きなら好きで、嫌いなら嫌いで
お互い住み分けをするのが一番気分がイイのだが
一緒に居たくないから分かれてるわけでな?
27名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:13:34 ID:UlcVOusD0
>>24
「嫌いといいながら結局見てる」、の意。

>>25
うーん、またもありがちだね。「予想通り」とか強がるのが。
しかもギリギリまで待ってたとか意味不明な想像をして
勝った気になってるところが非常に痛々しいw
28名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:13:59 ID:oFHA1mVM0
>>21
嫌な番組なのに見てるじゃないんだよ
番組を見て嫌になる方が普通だ
少しくらい嫌な点があっても見てるのは
見てる側が改善を期待してるってことだし
29名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:17:26 ID:u9Ivbdqg0
>>27
嫌いではないのだが
ウルトラは好きだからいつか面白くなるだろうと期待して観てるんだけど
今のところ面白くなりそうな要素がないのが困る

批判的意見に噛み付いてくるやつって批判されると何か問題でもあるのか?
30名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:18:16 ID:UlcVOusD0
>>28
>番組を見て嫌になる方が普通だ

その通りなんだけど、だから
嫌になった時点で見るのやめればそれで済むのに、ってこと。

>少しくらい嫌な点があっても見てるのは
>見てる側が改善を期待してるってことだし

もちろんそういう人はそれでもいいと思う。
疑問を持っているのは、>>1自体そうであるように
「少しくらい」ではなく「ありとあらゆる点がダメ」と言ってる人が
多いわけで。そういう人はなんで見続けるのという疑問だった。
31名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:18:17 ID:BBro7Zuu0
今度はID:UlcVOusD0か、わかりやすいなw
本人的には別人の設定なのか、そこんとこどうなの?w
32名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:20:23 ID:UlcVOusD0
日付が変わるとIDが変わるのを知らないらしい…
33名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:20:53 ID:JO3CI6gt0
嫌な番組なのになんでわざわざ見るの

逆に、ウルトラ好きじゃないのに何で作るの? とききたいな。何度も言うが
ウルトラマンてのは男の子向き番組でね、変な感傷だとか説教だとかギャーギャーと
わめいたりだとか中学生日記みたいなのはそっちでやってくれって言いたいの、
それのどこが悪い?
34名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:21:47 ID:oFHA1mVM0
>>30
だーかーらーそれでも視聴を辞めない奴が期待してるんだろ
好きの反対は無関心
見るのやめた奴はそもそもこの板にいないよ
35名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:22:42 ID:KNvwm8Dd0
>>32
ID変わると知ってるからそう言うんでしょ?
馬鹿?
36名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:26:06 ID:UlcVOusD0
>>29
なのに、なんで見限ってしまわないの、という素朴な疑問だった。
ただ「ウルトラだから」ではなく「いいか悪いか」で見なきゃだめだと思うよ。
新作に旧作を求めて真っ赤になる人ってよくいるじゃない。

ちなみに最後の1行は余計。
発言の内容について語る時に、発言の背景はどうでもいい。
「野菜に栄養があるかどうか」の議論で「お前はなぜ野菜を擁護する」と言うようなもの。
37名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:27:22 ID:u9Ivbdqg0
>>36
ごめん、俺には理解できない
38名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:27:44 ID:oFHA1mVM0
>>36
>ただ「ウルトラだから」ではなく「いいか悪いか」で見なきゃだめだと思うよ。
自分の主観を他人に強いるな
39名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:28:53 ID:Buq55AOT0
>>36
お前がアンチスレにずっといるのはなぜでしょう?w
40名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:29:23 ID:CUfyPq1m0
「なんで見限ってしまわないの」という素朴な疑問のはずが、
「天下の円谷がお前の好みになんか合わせてらんねえから出されたもんは文句言わず食え」
になってしまうんですねw
41名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:30:21 ID:UlcVOusD0
>>33
>逆に、ウルトラ好きじゃないのに何で作るの? とききたいな。

質問に答えず、別の質問を出すのはただの話そらし。

それはともかく、何で作るのかは作ってる人じゃないと答えられないと思うけど
何を根拠に「好きじゃないのに」と断言してるのか疑問。
いずれにせよ、「仕事だから」っていうのがひとつにはあると思うね。
あくまでも「ひとつには」だけど。

>>34
>好きの反対は無関心

…え?
42名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:31:58 ID:JO3CI6gt0
>>36
旧作の全てが良かったとは言わん。しかし旧作の良かった点は見習ってもらわないと
困る。
43名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:32:50 ID:UlcVOusD0
>>38
>自分の主観を他人に強いるな

いや、俺は強いてもいいと思うよ。

>>40
はいはい、また答えられず逃げた上に曲解ごくろうさん。
44名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:33:19 ID:1YiScc5w0
>>36
バカってすぐ、とんちんかんな例え話をするよね
45名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:35:00 ID:UlcVOusD0
>>42
もちろんそうだよね。
ただ、なんでもいいから叩きたい人(>>42がそういう人だという意味ではない)は
見習ったら見習ったで「旧作のパクリだ」とか言い出しそうな予感。
46名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:35:15 ID:CUfyPq1m0
曲解も何もあなたの発言なんだけど…w
47名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:36:12 ID:L3QDcQbt0
>>43
お前がだめだって言われてるのに、お前がいいって言ってもしょうがないだろ。
池沼かよ。
48名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:37:23 ID:oFHA1mVM0
>>45
見習った結果によるなそれは
種のインパルスガンダムとかみたいだと明らかなパクリだが
49名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:37:43 ID:DZOv8K/h0
>>42
問題は旧作を見習いすぎると「使い回し」「オリジナリティ無し」となることですか。
50名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:40:04 ID:oFHA1mVM0
ID:UlcVOusD0に言っておく
スレ住人全員が>>1のように考えてるわけではないぞ
そこは勘違いするなよ
51名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:40:57 ID:UlcVOusD0
>>44
バカって都合が悪くなるとすぐ、「わからない」「トンチンカン」と言って
答えずに済まそうとするよね。
>>46
うん、それをねじまげて理解したのを「曲解」と言うんだよ。
52名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:43:18 ID:Ep5fwMSW0
泣きそうになりながら鸚鵡返しかw
そんなヘタレ根性なら、アンチスレ荒らしなんかしなきゃいいのに
53名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:46:08 ID:UlcVOusD0
>>50
もちろん。
それと泣き喚いてる奴が勘違いしてるようだけど
俺も「嫌なのになんで見るの?」という疑問を持っただけであって
荒らすつもりはない。ちゃんと答えが出ればそれで終わる。
ところで、>>43の前半についてなんで答えがないんだ?
別人が反応してるけど。
54名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:49:43 ID:oFHA1mVM0
>>53
自分は>>34で答えたが
それとも自分の想定した答えがないと満足しないのか?
55名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:51:54 ID:Sg8OEGvP0
>>53
自分は都合の悪いことには全く答えないくせに、よく言うね。
あと答えは何度も出てるのにゴネて居座ってるだけじゃん。
アンチスレはアンチ意見を書き込むとこだ。
56名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:53:36 ID:SbLfvw8q0
>>53
つもりがあろうがあるまいが、実際に荒らしてるのが問題だろ。
甘えるなよ。
57名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:54:47 ID:UlcVOusD0
>>54
>>43に対する答えが>>34で出るの?
最後の行の煽りがなけりゃ…

>>55
別に都合の悪いこと聞かれてないよ。
都合の悪いことを聞かれた奴が、話をそらそうと別の質問をするから
それないように注意はしてるがね。
それと答えは全然出てない。

まあバレバレだけど。
58名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:56:11 ID:CUfyPq1m0
このスレ絶対に、普段はメビウスアンチじゃないけどUlcVOusD0が面白すぎて
今だけメビウスアンチのふりしてる奴いるだろw
59名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:57:53 ID:SbLfvw8q0
>>57
>>55の3行目にはなんで答えないの?
60名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:58:08 ID:CUfyPq1m0
「俺は強いてもいいと思うよ」って言われても「俺は強いちゃいけないと思うよ」しか答えられないだろうに。
61名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:58:24 ID:oFHA1mVM0
>>57
勘違いしてる
>>34は「嫌なのになんで見るの?」という疑問に答えた
>最後の行の煽りがなけりゃ…
煽りでもなんでもないが
まさか視聴しなくなったやつでも毎週毎週アンチ活動してるとでも思ってるの?
62名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 00:58:42 ID:UlcVOusD0
>>56
いや荒らしてないよ。
都合が悪くなると「お前は荒らしだ!」と言って答えない、と言う奴はどこの板にも
いるけれども、そういうやつが勝手に荒らし認定してるのは確か。


それにしても、次から次と新しいIDが出てくるねヽ(´∀`)ノ
63名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:00:43 ID:czSDCe9x0
>>57
うーん、またもありがちだね。「都合の悪いこと聞かれてない」とか強がるのが。
しかもバレバレとか意味不明な想像をして勝った気になってるところが非常に痛々しいw
64名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:00:44 ID:JO3CI6gt0
>>49
良かった点というのは例えば演出的に上手くいってると言うか、怪獣なり星人なりの
怖さが見る人にわかりやすく実感できる話は評判が良いから見習って欲しい。

 何か違うと思うのは「子供たちに夢を与えたウルトラマン」みたいな言い方で、メビウス
のスタッフとかはそういうのが良いウルトラと思ってるんじゃないかなぁ・・・セブンの
「人間牧場」とか「アンドロイド0指令」なんてのは今のスタッフの人からすればただ暗い
だけの話と一笑に付される気がする。
65名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:01:18 ID:oFHA1mVM0
>>62
スレに乗り込んで議論吹っかけて居座ってれば
荒らし呼ばわりも当然
66名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:02:47 ID:Qfh9Axo60
>>62
IDばっかりチェックしてるのかよw
キモいやつだなあ・・・
67名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:03:51 ID:UlcVOusD0
>>59
>>55が無効だから。
それとも「アンチ意見を書き込むとこだ!」がアンチ意見なのか?

>>61
別に勘違いはしていない。
俺が聞いてるのは>>34が何について答えてるか、ではなくて
>>43の前半についてなんで答えないのか、だから。

68名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:04:06 ID:Wu0nD04o0
>>62
勝手に認定厨乙
69名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:06:19 ID:SbLfvw8q0
>>67
> それとも「アンチ意見を書き込むとこだ!」がアンチ意見なのか?

>>41
>質問に答えず、別の質問を出すのはただの話そらし。

って言ってるのはなんなんだよ。言行は一致しろ。
70名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:06:52 ID:oFHA1mVM0
>>67
強いてはいけない根拠を提示しろとでも?
なら強いていい根拠を示してくれ
71名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:07:28 ID:UlcVOusD0
>>63
>>52

>>65
じゃ議論ふっかけて逃げればいーの?
答えがないから居座るわけで、「居座るな!」というのは
「都合が悪くて答えられません」って自白してるのと同じだよ。

>>66
チェックされると困るのかな?
72名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:09:42 ID:3yTgjtZC0
もう半狂乱だね
73名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:10:22 ID:CUfyPq1m0
「自分の主観を他人に強いるな」に対する答えは「いや、俺は強いてもいいと思うよ」
>>55の3行目にはなんで答えないの?」に対する答えは「>>55が無効だから」
人として根本的な部分でコミュニケーション能力に欠如しているように思える。
74名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:11:07 ID:UlcVOusD0
>>69
自爆してるよ。

>>70
「質問に答えず、別の質問を出すのはただの話そらし。」
自覚がないようなので教えてあげるけど、
「強要するな!」という発言がすでに強要。
気づくかなと思ったんだが。
75名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:12:20 ID:oFHA1mVM0
>>71
「嫌なのになんで見るの?」という疑問の答えは>>34で出した
ごねれば自分を満足させられる答えが出ると思わないほうがいい
76名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:13:24 ID:idoTU+6a0
このスレワロスwwwwwwwwwwww
77名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:13:55 ID:SbLfvw8q0
>>74
誤魔化さずに答えろよ。
なんでアンチスレなのに、延々と関係ない話して、開き直ってるの?

と、これだけじゃスレ違いなんで。
しかしメビウスは本当につまらない番組だね。
78名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:13:56 ID:UlcVOusD0
>>73
>>74の後半で理解できたかな?
それと>>55がなぜ無効かは>>57の後半でちゃんと書いてるし。
おまけに「思える。 」…主観かよw
「自分の主観を他人に強いるな」ってとこかw
79名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:14:56 ID:oFHA1mVM0
>>78
じゃあ強要する
このスレから出て行けよ
80名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:17:32 ID:UlcVOusD0
>>75
だからそれはわかってるって。別に文句言ってないでしょ。

>>77
いや誤魔化してないよ。

>延々と関係ない話して、開き直ってるの?

また答えずに質問返し? …ヤレヤレ
そしてそれこそが関係ない話(なのか?)が終わらない理由でもあるが。
81名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:18:53 ID:UlcVOusD0
>>79
だめだよ。「強いるな」って言った本人なんだから。
それとも「>>38は間違いでした、撤回します」と言う?
82名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:22:03 ID:oFHA1mVM0
>>80
話ズレてきてるんで
改めて聞くがおまえはこのスレで何を望んでるの?
83名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:22:51 ID:CUfyPq1m0
>>81
強いていいって言った本人なんだから「だめだよ」なんて言っちゃだめだよ。
それとも撤回しますって言う?
84名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:23:31 ID:UlcVOusD0
またそうやって話をそらす…
85名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:23:55 ID:BGSnWw3D0
メビウス信者はマジでやばいというのがよくわかったところで、
みなさんこの狂人はもうスルーしましょう
86名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:24:27 ID:UlcVOusD0
87名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:24:54 ID:CUfyPq1m0
>>84
ねえ撤回しますって言うの?言わないの?質問されてるんだから話し逸らさずに答えてよ。
88名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:24:59 ID:UlcVOusD0
>>85
ありがちな逃げだね。
89名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:28:08 ID:UlcVOusD0
>>87
だから、そのお前の質問自体が話をそらしてるだけだろ。
だいたい、言行一致しないのが気に食わないなら
「強要するな」と言っておいて「強要する」と言った本人を
責めないことが説明つかないよ。

いや、説明はつくか。
ただ噛み付きたいだけだね。俺に。
90名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:29:47 ID:CUfyPq1m0
>>89
ああ、言っとくけど俺はあなたから「嫌な番組なのになんでわざわざ見るの」という質問された当人じゃないからね。
あくまで「俺の方から」先に質問しているんであって。
さあ答えて、ねえ撤回しますって言うの?言わないの?
91名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:30:10 ID:oFHA1mVM0
>>89
話がメビウスとかけ離れてる
92名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:32:10 ID:UlcVOusD0
>>90
>あくまで「俺の方から」先に質問しているんであって。

いや、違うよ。>>81の問いに答えずに質問返ししている。
問われたのはお前ではないが、ならばレスをつけるべきでもない。
第三者として疑問に思った、というのであれば…>>89の3〜4行目を参照。
93名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:33:41 ID:UlcVOusD0
>>91
>>81からなぜ逃げる?


どうしてこう、
Aさんに答えたらBさんがつっかかってきて
しかたがないからBさんに答えたら今度はAさんがつっかかってきて…
という流れなんだろうな。
94名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:34:45 ID:oFHA1mVM0
>>93
じゃあ>>79を撤回しよう
95名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:34:46 ID:UlcVOusD0
おいおい、アンチスレから出てくるなよ(謎
96名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:36:50 ID:CUfyPq1m0
>>92
>問われたのはお前ではないが、ならばレスをつけるべきでもない。

それは駄目だよ。
だってお前はなにを問われたわけでもないのに自分の方からこのスレの住人に質問してきたじゃん。
だから俺にも自由に質問する権利があるしさせてよ。
さあ答えて、ねえ撤回しますって言うの?言わないの?
97名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:38:07 ID:UlcVOusD0
>>94
なんだよそりゃ('A`)
それじゃ、「強要するな!」という発言がすでに強要だというのはわかったんだね。
98名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:39:21 ID:CUfyPq1m0
俺が疑問に思ったことは>>89の3〜4行目に書いてあるようなことじゃないよー。
早く答えて。強いていいって言ったこと撤回しますって言うの?言わないの?
99名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:40:34 ID:UlcVOusD0
もうとにかく「答えろ!答えろ!」と泣き喚くだけか。
なぜそれに答えてほしいのかも自分でわかんなくなっちゃって
泣き喚くこと自体が目的になっちゃってるようだ。
100名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:42:05 ID:CUfyPq1m0
>>99
とうとう正しい自己分析が出来たんだね!おめでとう!!
101名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:43:42 ID:CAXZ47Ab0
NG登録してるから見えないけど、追い詰められてるみたいだなw
102名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:43:56 ID:UlcVOusD0
>俺が疑問に思ったことは>>89の3〜4行目に書いてあるようなことじゃないよー。

もちろんわかってるよ。
それを疑問に思ったら、俺を責められないもんね。
俺に噛み付きたくて噛み付きたくて、真っ赤になってるだけだもの…

だいたい本人がすでに撤回してるのに今さら俺に何を求めてるんだかw
そういうところが哀れなんだよなあ。
103名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:45:23 ID:oFHA1mVM0
>>102
おまえはこのスレに「嫌な番組なのになんでわざわざ見るの」という質問をした
それに対して>>28>>34で自分は答えた
これで質問の一件は片が付いてるのに何で粘着するんだよ
ただ議論したいなら他所でやれ
104名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:46:15 ID:UlcVOusD0
>>100
いや、お前の分析だよ。

>>101
かわいそうにねえ。そんな願望を語らないとつらくていられないんだね。
というこの発言も見えないのか。見えないところで笑われるだけw
105名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:47:05 ID:CUfyPq1m0
>>102
答えられないからって話し逸らさないでね。
俺の疑問を俺が訊いてるだけで>>94が撤回とか関係ないからね。
質問にだけ答えて。ねえ、撤回するの?しないの?
106名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:50:58 ID:myDt3u+k0
>>103
お前もお前で逃げている件はほかにもあるが、
とりあえずお前がこのスレの主だというのでもない限り
「俺は答えた、だから出て行け」は成り立たんだろう?
せめて逃げて泣き喚いてるほかの連中に「泣くな、ちゃんと答えろ」と
言ったらどうだい。

>>105
あーあ、もう真っ赤になりすぎw
もっと落ち着けばいいのに…

すでに撤回する必要がなくなってる、という説明に対して
また「撤回するのか!しないのか!答えろよー!!!!」だってw
107名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:51:28 ID:myDt3u+k0
ありゃ、ID変わった…どうしたんだろ。
108名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:54:31 ID:oFHA1mVM0
>>106
自分はスレの主じゃないからそんなこと言えないし
答えない奴がいてなにか問題でも?
109名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:55:31 ID:DZOv8K/h0
なんだこのヤプールに心理攻撃喰らったような流れは?
110名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:56:53 ID:myDt3u+k0
>>108
答えない奴がいるから話が終わらない。
終わらせたいならそいつらにそう言えよというだけのことなのに…ワケワカラン
それよりお前、「強要するな!」という発言がすでに強要だというのは
わかったのか。何度聞かせる。
111名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:57:49 ID:CUfyPq1m0
>>106
自分が顔真っ赤にして書き込みしていたことにようやく気付けたんだね!おめでとう!
112名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:58:40 ID:myDt3u+k0
また答えられないでやんのw
どうやら本当に真っ赤になってるんだね。
113名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 01:59:53 ID:oFHA1mVM0
>>110
おまえに答えることは義務でもなんでもないから
ここにいる全員が答えろとかいうレスはしたっけ?
114名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:00:43 ID:myDt3u+k0
>>113
それよりお前、「強要するな!」という発言がすでに強要だというのは
わかったのか。何度聞かせる。
115名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:00:53 ID:CUfyPq1m0
>>112
お前が答えてくれないから俺の質問も終わらないんだが早く答えてよ。
何度訊かせるのよ。早く答えて。
116名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:01:30 ID:oFHA1mVM0
>>114
議論に関係ないので答える必要なし
117名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:01:42 ID:myDt3u+k0
>>115
>>106の最後の2行。
118名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:02:26 ID:myDt3u+k0
>>116
違う。間違いを認めるのが悔しいので答えたくないだけ。
119名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:03:51 ID:Nyvca0DX0
まあまあ。
頭の弱い子なんだから、そんなにいじめないであげてよw
もう泣いてるじゃないかw
120名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:05:44 ID:CUfyPq1m0
>>117
いや、必要がなくなっているかどうかじゃなくて、するのかしないのか答えなよ。
何度言わせるんだ。
認めるのが悔しくて答えられないのか?
121名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:07:47 ID:myDt3u+k0
頭悪いなあ…必要がない、ということをわざわざ教えてあげてるのに
認めるのが悔しいってわけわからんわw
要するに、俺が悔しがっている妄想に浸らないといられないんだね。

悔 し い か ら。
122名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:08:09 ID:cnZMhjX+0
もう退くに退けなくなっちゃてるんだろうねえ・・・。
素直に負けを認めれば、楽になれるのに。
123名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:08:42 ID:myDt3u+k0
ま、>>99が結論なんだが。
124名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:09:42 ID:oFHA1mVM0
>>121
もう深夜2時だし寝るわ
>>113に答えてね
>>114は質問に質問で返してる
125名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:10:53 ID:myDt3u+k0
>>124
違う。
>>113自体が質問返しでの逃げ。
126名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:12:38 ID:CUfyPq1m0
>>121
今度は「自分が悔しいから相手が悔しがっているという妄想に妄想に浸らずにはいられない」
ということに気付けたんだね!おめでとう!>>99>>106>>121ときてもう一息!
あと君に足りないのは、それらが全部「他人の目に映る君の姿」のことなんだって気付くことだけだよ!
127名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:13:57 ID:myDt3u+k0
いちいち図星なんだな。こんな言い返し方しかできないところを見ると。

ま、ちょっとかわいそうではあるが。
128名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:15:12 ID:16iq90o10
ここまでみっともない真似をして恥をさらせば、
もう失うものは何もないから、ある意味で楽なんだろうな

後で死ぬほど恥ずかしくなるだろうにw
129名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:16:17 ID:myDt3u+k0
あとではずかしくなるほどの冷静さを持ってれば
こんなに真っ赤にはならないと思うよ。
130名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:17:26 ID:CUfyPq1m0
>>127
図星なわけないじゃん。
君の真似をしていただけなんだからさw
自分がいかに人から嘲笑を浴びているか、>>99という結論をしっかりと出せただろう?
さあ、早く認めちゃいなよ。
自分がもうとにかく「答えろ!答えろ!」と泣き喚くだけで、
なぜそれに答えてほしいのかも自分でわかんなくなっちゃって
泣き喚くこと自体が目的になっちゃってるって。
131名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:22:24 ID:myDt3u+k0
やっぱり図星じゃないかw

>さあ、早く認めちゃいなよ。
>自分がもうとにかく「答えろ!答えろ!」と泣き喚くだけで、

…笑うしかない(´∀`)
冷静さを失ってるから、自爆に気づかないだろうなあ。
132名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:27:42 ID:CUfyPq1m0
>>131
もうお遊びは終わったんだって。
撤回するとかしないとか最初からどうでもいいの。
お前が自分の姿に気付いてくれればそれで。
ついでに「あとではずかしくなるほどの冷静さを持ってればこんなに真っ赤にはならないと思うよ」
「冷静さを失ってるから、自爆に気づかないだろうなあ」も自分への反省として胸に刻んでおきなよ。
じゃあね、おやすみ。
133名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:28:48 ID:myDt3u+k0
それも図星だったか。
かわいそうにね…
134名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:45:01 ID:Y2Rm4WS4O
今回は映画の宣伝効果もあって、初めてメビウスを見た視聴者もいたはず
なのに、いきなり大事なシーンで『ウルトラ五つの誓い』なんて言い出してアホみたい。

当時、新マンの最終回を見た奴でも覚えているか微妙なネタだし、覚えてても『なぜいきなりここで?』って感じだろ。
初めて観る視聴者でも解る内容にしろよ。メビウスは埋もれていたかつてのウルトラファンを掘り起こしたかったんじゃないのか?
一番盛り上がるはずのシーンが見続けていたヲタにしか解らん内容とは・・・。

リュウは意識を戻したが、初めて見る視聴者は失笑するなw
もちろんこの場面、見続けていた俺すら失笑したけど。
135名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 02:53:13 ID:y0t1w+gB0
>>134
結構ポピュラーだと思うぞ。まあ悪い意味でかもしれんけど。
フォローとしてミライの台詞があるしいいんじゃない?
それよりも歴代戦闘機の方がなじみが薄かったかも。

というか、歴代マシンやら基地、ウルトラ五つの誓いと色々出して、
どれかを覚えてればあのシーンは過去の内容も踏まえてるんだなと分かるし、
それで目的は達していると思うぞ。
136名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 04:13:20 ID:l5/mBgfa0
そもそも「ウルトラ五つの誓い」自体、今さら掘り起こしてこんな風に使用するような言葉じゃないよなあ。
「天気の良い日には布団を干すこと」とか、おかんの説教みたいな内容だし。
あれはあくまで郷秀樹から次郎くんに向けて贈られた言葉だから感動したんであって、
今回みたいな形で再利用されても白けるだけだよ。
137名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 04:42:52 ID:e7QGcbj40
本気で今回だけは
リュウをそのまま撃ち殺してほしいとオモタw

画面見ながら
「撃て!どうせなら眉間を撃て!」
と言ってた俺
138名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 05:24:05 ID:ra8BlVmwO
すげえスレの伸びだw
139名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 07:02:48 ID:OHGQnYAwO
>>137
実況じゃなんで死んでねえんだよの連発だったw
140名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 08:13:55 ID:8Lp/rrtE0
>>134
連続モノのテレビシリーズの途中から観出して、
セリフの意味がわからないとか本気で言ってるヤツがいたら
そいつの方が「アホみたい」だとは思うけどな。
141名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 08:56:32 ID:Y2Rm4WS4O
>>140いや、映画の宣伝の影響で今回メビウスを初めて観る奴もいるかな?と思っただけよ。

一般層を引き込みたい円谷の戦略。けど話の内容が初めて観た奴には馴染みの薄いヲタ向けで
やりたい事の不一致と言うか・・・。
142名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 09:35:37 ID:OHGQnYAwO
たしかに前回のような話の方が初めての層引き込めた気が
143名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 09:36:08 ID:UlcVOusD0
今回初めて見る奴は、いるかな?というより当然いるよね。

だけどそういう奴向けじゃないからメビウスはダメ、っていうのは
強引すぎる。「一般層を引き込みたい円谷の戦略」っていうのが
空想に過ぎないし。
144名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 10:04:42 ID:SbLfvw8q0
「心の炎」(だっけ)を撃て、みたいなのもなんかむずがゆくなったな。
「俺たちの翼」もそうなんだけど、そういう仲間内だけの符牒をありがたがるのって、
すごくオタクっぽい気がする。ネーミングセンスの問題もあると思うけど。
145名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 10:23:07 ID:/YQiXkw90
リュウがうざい もっと控え目な演技出来んのか?
146名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 10:30:05 ID:UlcVOusD0
もうなんでもアリだなw
147名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 10:35:09 ID:WQAXwOgj0
メビウスは子供じゃなくて昭和ウルトラを見た世代を相手にしてるからね
148名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 10:43:01 ID:Y2Rm4WS4O
>>143ああ、一般層にはウルトラマン見たことない子供も含めとくわ。それなら、そんなに空想でもないでしょ。
それに今回の宣伝ぶりで結局ヲタしか見てくれないなら円谷もガッカリでしょ。
149名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 10:49:16 ID:UlcVOusD0
>>148
お前の発言が空想じゃないかどうかは、当然お前が知っていると思うが。
何か根拠があってそう言ったのか、「俺はそう思う」で言ったのか、が答え。
2行目は意味不明。宣伝がすごいのは映画の方では?
それに、あのウルトラ5つの誓いの場面だけですべての一見さんが
見るのをやめてしまうのか?
150名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 10:57:36 ID:WQAXwOgj0
>>149
おまえってメビウス好きなの?
151名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 10:59:33 ID:UlcVOusD0
どうでもいい。
152名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 11:05:01 ID:WQAXwOgj0
>>151
メビウスがおまえにとってどうでもいいんなら
なんでメビウスアンチスレに居るんだか
153名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 11:07:07 ID:UlcVOusD0
そうじゃなくて
俺がメビウス好きかどうかがどうでもいい、ってこと。
154名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 11:16:40 ID:WQAXwOgj0
>>153
>>143でメビウスがダメかとかいう話してるんだし
おまえさんの立場を明確にしておくべきだと思うんだけどね
155名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 11:28:25 ID:UGTIPU0r0
だがなあ、ウルトラ五つの誓い。
考えてみると今の世の中によく当てはまるんだよな...
ひきこもりにゲーム世代、ろくに朝食も取らずにという不規則な世の中でこそ
必要なことを教えてくれてると思う。
156名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 11:34:39 ID:JO3CI6gt0
>>153
早い話が嫌いなのに見て批判を書き込んでる俺みたいな奴が許せんということだろ?
157名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 11:41:52 ID:JO3CI6gt0
>>155
それは理解できるけど、それを出すタイミングって大切だと思う。そのタイミングがずれると
何だか感傷っぽいと言うか、説教臭いと言うか、アホらしい雰囲気になっちゃうんだよ。
158名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 13:20:26 ID:l5/mBgfa0
確かに良いこと言ってるんだけど、あれってあくまで子ども達に向けた言葉なんだよな。
ミライやリュウから次の世代の子ども達に贈る言葉として使われればいいんだけど
(まあ感謝祭のシーンで少しだけやってたけど)
今回みたいに仲間同士の心の繋がりの象徴として使われるとなんかチグハグな感じ。
159名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 13:57:31 ID:UGTIPU0r0
>>158
そういう意味では使われていないかと。>今回

序盤はガイズが過去のウルトラマンとの関わりを大事にしているというシチュだし、
後半にリュウに叫んでいたのは、単にリュウが一番好きな言葉だったから
覚醒させる一番の方法と思ったからでない?
160名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 14:40:36 ID:8Lp/rrtE0
面白くないと感じたり批判するのは勝手なんだけどさ、
>>158みたいに根本的に番組の構図を読み違えてる人が
何か言ったところで説得力ってものがさあ…。
161名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 14:45:26 ID:aMXO3Yrd0
既に言葉の内容なんてどうでも良くて
帰マンの最終回に出てきた言葉という理由でハシャいでるだけだからな

知識の量に固執する類のオタのどうしようもなさが良く出てる
オタ臭ズッポシの駄目スタッフ取り替えん限りはどうにもならん
162名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 14:49:25 ID:BNbSS9Dh0
だからそういうタイプの人には受けがいいけどそうでない人からすると白けてしまう部分が。
劇場版の高評価もノスタルジー込みのものであって。
163名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 15:01:56 ID:aMXO3Yrd0
帰マンがあの時代に(視聴者の)子供に向けて発したから意味のあった言葉を

「ウルトラ5つの誓い」というそれっぽい字面にチンコおったてただけの馬鹿オタが
一番大事な言葉の意味なんて完全に無視してオタのオナニー知識として歪めて使ってる
のがメビウス

二次創作系の同人でオタが勝手にやってるんならまだしも
本職のスタッフがここまで作品自体を貶めるような馬鹿な真似をする事が信じられん
164名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 15:07:10 ID:pl5GNE+S0
残念だが「本職のスタッフ」であるシリーズ構成が
君の言う「二次創作系の同人でオタ」
そのものなのだという事実を忘れてはならない
165名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 15:16:54 ID:MyIQ0Jqp0
第1〜2次ウルトラ世代のスタッフによって、昭和ウルトラへの
オマージュを集大成したのがメビウスとその劇場版。
これはもう確信犯的に自己満足の為にやっているに違いない。
けれどこの技を使えるのは、もうこれで最後だとスタッフもわかって
いるはずだ。
ならば、とにかくスタッフ達が納得いくまでとことん昭和ウルトラ
のありとあらゆるネタを取り込んでみせましょうという
呆れ返るばかりの開き直りが、最近はちょっと心地良くなってきたよ俺は。

166名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 15:51:18 ID:JO3CI6gt0
まあおそらくは何らかの事情があってああいうことになってるんだろうが。
「今度あのウルトラ5つの誓いをだしてみたらどうかね?」みたいな助言してる
お偉いさんの顔が思い浮かぶ。
167名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 15:54:18 ID:JO3CI6gt0
正直「いや、あれは超獣です・・・」だけだったよ。良いと思ったのは。
168名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 16:02:19 ID:Y2Rm4WS4O
>>149お前はヨソの会社がどういう戦略でやってるのかを考えた奴に『全てお前の空想だ』で済ますのか?
映画の宣伝の影響で新規にテレビ観た奴がいるかも知れない、と三回も書かすなよ。


>それに、あのウルトラ5つの誓いの場面だけですべての一見さんが
見るのをやめてしまうのか?

全てとは言わんが、つまらんと感じた奴は二度と観ないよ。つまらんのに見続けるのは、俺のようなヲタどもだけだ。
169名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 18:36:51 ID:Y2aG9ocW0
>>167
同意
170名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 18:42:27 ID:8Lp/rrtE0
>>168
どれだけいきり立っても、
お前の書いてる事が「又聞きと、そこからの想像」でしかないのは事実なんだから、
そうムキになって噛み付くな。恥ずかしいだけだぞ。
171名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 19:10:24 ID:SbLfvw8q0
>>160
スレのタイトル読める?
172名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 19:16:54 ID:8Lp/rrtE0
>>171
お前こそこっちのレスの内容を理解してるのかと素で疑問。

ここはアンチスレだろ?
トンチキな難癖スレにいつからなったんだ?
173名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 19:33:48 ID:SbLfvw8q0
>>172
他人にトンチキな難癖をつけるのは止めて、自分のアンチ意見を書きなさいよ。

メビウスが糞だから、こんな奴が湧くのも仕方ないのかな。
174名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 20:42:12 ID:UlcVOusD0
本スレ(メビウスに限らず)でも、わけのわからんアホなマンセーとか
他作品を貶した上での評価とかはやっぱり叩かれる。

同様に、アンチスレであってもアホな批判をしてればやっぱり叩かれるよ。
「お前の貶し方は間違ってる、なぜならこうだからですよ」と言ってる人に
「うるせえ!ここはアンチスレだ!!」じゃ返事になってないでしょ。


>トンチキな難癖スレにいつからなったんだ?

トンチキかどうかはともかく、そもそもアンチスレ自体が「難癖スレ」だと思うよ。
175名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 20:56:04 ID:u3DdKvXY0
>>174
叩くよりスルーしろって
そういう奴には何言っても意味無いんだよ
176名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 20:58:24 ID:UlcVOusD0
そりゃそうだけども。
(気に入らない番組を)スルーせずに叩くのがアンチスレ、だと思ったんで。
177名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 21:02:14 ID:u3DdKvXY0
>>176
昨日もこんな話になった
アンチスレがあるとおまえの人生に問題でもあるのか?ないだろ
178名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 21:04:46 ID:UlcVOusD0
もちろんないよ。

しかし人生に問題があるから書き込んでるスレ、なんて
もともと1つもないので。
179名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 21:10:47 ID:u3DdKvXY0
>>178
だろ?つまりおまえの気に食わないスレやレスなんぞスルーでおkなんだ
それともスルーせずに叩いておまえの毛嫌いしてるアンチスレの住人と同じ穴の狢にでもなる?
180名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 21:20:44 ID:UlcVOusD0
だから、人生に問題がなくても書き込んだっていいんだって。どのスレにもね。
「気に食わない」とか「毛嫌いしてる」とか思い込みが書いてあるけど
間違っているから叩くだけのこと。感情は入ってない、というか入りようがない。
181名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 21:27:46 ID:Y2Rm4WS4O
>>170意見を却下するなら反論出せよ。
182名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 21:47:11 ID:UlcVOusD0
何か根拠があってそう言ったのか、「俺はそう思う」で言ったのか、が答えだと言ったのに
「空想で済ますのか?」とか言うだけで反論できてないじゃん。
183名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 21:55:51 ID:SbLfvw8q0
>>175
いやこいつは、叩いたらそれなりに効果ありそうな方だと思う。
確かもうこないと言って去ったはずだったんだがw
184名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 22:08:30 ID:Y2Rm4WS4O
>>182じゃあ、メビウスのテレビと映画って誰を対象にしてるのか教えてくれよ。
俺はウルトラ好きの親子とヲタだけがターゲットじゃないと思っただけ。
今回の宣伝の力の入れようを見てそう思っただけで、一般層も取り込みたいと書いたわけよ。
確かに根拠などない。想像と言われたら正解だ。しかし、それほどおかしな想像か?

わざわざ否定するなら、『お前の想像だ』だけで済まさないでくれよ。

185名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 22:37:40 ID:obx6Em1/0
(゚∀゚)赤い雨とか、感謝祭とか、まったく意味がありませんでしたね
こういうセンスが嫌いです
186名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 22:54:41 ID:+uC9Mw8Z0
>>184
老若男女とKIYOSHIがいってた
187名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 23:25:17 ID:UdfFSisBO
188名無しより愛をこめて:2006/09/18(月) 23:26:25 ID:UlcVOusD0
>それほどおかしな想像か?

おかしかろうかおかしくあるまいが、根拠なく断言したことに変わりない。
ほめる場合でもけなす場合でも、そんなのはアホ。
「お前はこういうつもりだったんだろう?」と勝手に決め付けた上で
「それは失敗したな」なんて無意味。
「アンチは思い込みを根拠に非難するアホ」という結論が出るだけ。

>『お前の想像だ』だけで済まさないでくれよ。

それだけで十分。
189名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 05:20:22 ID:GsjTr0gX0
>>188
そんなに顔真っ赤にして書き込みするなよ。
たかがウルトラマンのしかも最駄作にムキになるなって。
190名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 06:11:00 ID:IO8qhTHNO
>>188
ヲタ以外の大人を取り込みたいと思った。

それはお前の想像だ。

これじゃ中身に触れずに前払いじゃん。議論する場でこれでは意味ないだろ。
明確な根拠がないから反論も欲しい。他人の意見も見たいから掲示板に書いてるんだよ。

気に食わない意見なら『これはヲタだけがターゲットだ』とか話の中身で反論すりゃいいだろ。
別に明確な根拠を出しての反論でも、無くて単なる想像の反論でもいいんだよ。

明確な根拠のない意見出したことだけが気に食わないなら、勝手にアホと思ってくれ。
中身に触れないなら、ここで話すことなどない。
191名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 06:56:18 ID:epZD9IuK0
>>190
>これじゃ中身に触れずに前払いじゃん。議論する場でこれでは意味ないだろ。

議論する場で無意味な発言をするから、中身に触れずに前払いなんだろ。
何を当たり前のことを。
それと「気に食わない」を連発してるようだが
お前はそういう感情論で話してるわけだな。

で、「真っ赤になるな」とか言うだけで中身に触れない>>189をなぜ責めない?
まあこいつは単に言い返せないだけなのでスルーでいいんだが。
192名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 07:43:11 ID:IO8qhTHNO
>>191一応少しは同調した奴もいるんだから、お前一人で門前払いするなよ。
つーか、お前の意見も出せよ。想像でもいいからさ。
明確な根拠なければ意見も出せないのか?経験などから想像くらいできるな。
それになんなんだよコレ。↓
>「アンチは思い込みを根拠に非難するアホ」という結論が出るだけ。

俺一人で言ったことなのに、アンチでひとくくりするなよ。お前の妄想入ってるぞ。
それと俺の意見として『気に食わない』は一度も言ってません。
193名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 18:25:15 ID:dBlOQWGIO
アンチスレが伸びるって事は、それだけ番組が注目されてる証拠で
人気が出てくると文句言わずにはいられない奴の集まりなんだから
信者の人もチョッかい出さないでソッとしていてあげようよ。

実際当初はホントにこのスレ過疎ってたからさw
194名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 19:23:52 ID:F4aySB+C0
スレが伸びてるのは一人の基地外信者のせいなんだけどw
195名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 20:00:04 ID:18k7FNZfO
一時期リュウアンチスレの方が伸びてたよなw
196名無しより愛をこめて:2006/09/19(火) 22:00:39 ID:OG/mcjB5O
おまいら映画いった?
正直映画はかなり良かったが・・・。
197名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 00:46:09 ID:LMY8xGAc0
ところでメビウスってどのくらいCG使っているの?
198名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 01:03:24 ID:nk0A5bua0
映画が良かったのはメビウスの映画じゃなかったから。

赤星や渋谷あたりの駄目スタッフと奴らが必死こいて作りだしたウンコ舞台装置GUYS
このどうしようもない癌細胞を完全に蚊帳の外に追い出して
骨格から純粋なウルトラマン映画を撮ったのが勝因。
199名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 01:14:35 ID:vZRvdZNu0
ちょっとネタバレになっちゃうかもしれないけどさ
映画のメビウスは兄弟達が弱く見えるほどムチャクチャ強かった訳よ
俺は今日からテレビでも強くなってるだろうと喜んで家に帰った
なのに映画の後のはずのバキシム戦でいつものようにヘロヘロになってるのはどういう訳だよ
200名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 01:21:43 ID:tAXNl6G90
>>198
確かに完全にウルトラ兄弟の映画だったよね
メビウスの立ち位置はウルトラ警備隊の新人であれば別に誰でも大丈夫だし。
GUYS関連が出てこないだけで本当に快適だった。
懐かしさはあっても鼻につくオタ臭さは無かったし

赤星とか渋谷って何?
201名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 01:29:54 ID:nk0A5bua0
赤星:シリーズ構成 (同人上がりのド三流)
渋谷:P (無能)
202名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 01:31:18 ID:tAXNl6G90
dクス
203名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 02:54:51 ID:ch3RZN+0O
セフレ探しならココ
204名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 03:08:11 ID:qozCax2iO
>>203
キャスタッフか?
205名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 08:41:13 ID:++XbITFm0
(´・ω・`)TVが好きな人には悪いが、確かにGUYS不在が映画が面白かった原因だな。
TVは香具師らの馴れ合いばっかりで、面白くない
206名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 11:22:52 ID:vfVGrIOiO
隊員が感情的だからダメだとかって
誰かが言ってなかったか?
207名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 12:16:34 ID:IJsb9dz40
禿げ上がる程同意だな
宇宙人・怪獣・ウルトラマンが見たいのであって、防衛隊は別になくてもいい派だ
208名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 12:31:43 ID:251WbuJ20
防衛隊は必要だと思うけど、GUYSは要らない。
209名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 12:56:25 ID:mVDuioKNO
『復活のヤプール』
トリヤマ補佐官の提案でGUYSの市民感謝デーが催された。
だが、その感謝デーに集まった市民の目が不気味に輝き、ミライに対し不気味な声が発せられた。

『赤い雨が降る、それが我ら復活の前触れ』

そして次々に投げ掛けられる挑発的な言葉の数々。
だが、その声はミライにしか聞こえない。取り乱したミライは仲間に白い目で見られてしまう。

その後、その言葉どおり赤い雨が降った。調査に向かったミライとリュウはそこで信じられない場面に遭遇する。
なんと突然空が割れ、超獣バキシムが出現!バキシムの攻撃でミライは意識を失い、リュウは連れ去られてしまう。

・・・草原に立つリュウ。話し掛けたリュウの顔に恐ろしい能面が・・・ミライは不気味な夢により目を覚ました。
そこはベッドで、救助され基地にまで連れて来られていたのだ。
そして連れ去られたはずのリュウもそこにいた。だが、それはリュウにはヤプールがとり憑いていたのだ。

その日、GUYSでは新たなメテオールの実験が行なわれようとしていた。しかし、次々と異常事態が起こる。
そして、ヤプールのとり憑いたリュウはミライに言い掛かりを付けて射殺しようとする。だが間一髪でサコミズに阻止される。

ヤプールの憑いたリュウはバキシムを呼び寄せその場を去った。そして追ってきたミライに宣告する。
ガンローダーとガンウィンガーさらに基地に爆弾を仕掛けたと。起爆装置はヤプールの手に!

腕を負傷し、リュウを人質に取られ身動きの出来ないミライ。基地に迫るバキシム!
絶体絶命!!その時ミライのとった行動は!?


ミライ『ひと〜つ、腹ペコのまま学校に行かぬことっ☆』
210名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 14:30:56 ID:c9J/Xr700
俺たちの翼がなんだとか
絶対音感・超感覚がどうとか
レジストコード・メテオールがこうとか
場違い丸出しのウルトラ5つの誓いとか

ただウザイだけだったてのが映画で確認できた
211名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 15:54:42 ID:0sKsONCw0
個人的にGUYSというかメテオールのせいで
半端に戦えてるのがよくない印象
メビウスが有利になるまでまってる卑怯者にみえる

サブが強すぎて主役が弱く見える番組はだいたい不人気
212名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 18:47:26 ID:WPt6g6ZBO
主人公が強すぎでサブが弱すぎて不人気なカブト
主人公が弱すぎでサブ強すぎて不人気なメビウス
すげー極端だな
213名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 19:11:07 ID:37Jqo+8/0
あげくに「俺たちの仕事を取りやがった!」の傲慢っぷり

もう二度とあんな描写はしないで欲しい
214名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 21:50:55 ID:nKeTvEz10
次回も隊員メインのお話みたいだけど、
一体いつまでこんなのばっか続けるつもりなんだ?
215名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 21:53:14 ID:hELI43DV0
>>199
映画版のダンディ4は隊長と教官がエネルギーを持って来る前は本当にパワーダウンし捲くっていたという設定だ
216名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 23:19:51 ID:DvVgRuEH0
作ってる本人に直接文句を言えずに
「改善されない!!」って
そりゃあたりまえじゃないのか?
217名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 23:23:33 ID:mVDuioKNO
>>215エネルギーをもらって変身といた後はダンディ4も若返ってたの?
218名無しより愛をこめて:2006/09/20(水) 23:45:53 ID:vZRvdZNu0
>>215
いやそうでなくて映画のメビウスは援護無しでも
一人で敵倒せるくらい成長して強かったんだよ
だから映画の後の話でまたいつものように苦戦してるのおかしくね?と
219名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 00:48:40 ID:9a/hONpp0
一応言っておくけど、対バキシム戦ではヤプールに憑依されたリュウに左肩撃たれて負傷してたんだよ。
変身後も左肩押さえてたし。
むしろあんな短時間でバキシム倒してもったいないと思ったくらいだ。
220名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 01:33:46 ID:eRLbiRKL0
>>213
そのリュウが成長したと見えたのが先週の一幕だからなあ。
多分あんな言動は二度とないんでない?

>>214
隊員メインってより、先週含める三話はヤプールが主体かと。
ヤプール編は大きな変革だし、一応「怪獣が出なくなったはず」の世界に
ヤプール後、今度は何が原因で怪獣が出現するのかという大きな変換期と思うけど。
221名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 03:42:13 ID:zwVC5Gai0
>>218
(´・ω・`)しかも未来、偽メビ戦直前まで毒入コォヒィでノタウチ回ってたてのになぁ
222名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 04:26:54 ID:eRLbiRKL0
>>221
その辺でちょっと不思議なんだが、毒入りコーヒーのダメージは変身したら消えたみたいだよね。
(この辺、過去に毒を盛られたウルトラマンはどうだったっけ...?)

しかし先週のバキシムのときは撃たれた肩を気にしてるようだったし、バードンの時は毒は消えてなかった。
映画のは痺れ薬で毒ではなかったから変身で浄化できたのだろうか?
223名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 09:40:45 ID:Gq9V0tXs0
負傷しながら変身したという前例はあるけども
毒状態で変身したウルトラマンは心当たりが無いなぁ

ウルトラマン以外の人が毒状態になる事が多いから
224名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 10:18:35 ID:eQXPYm6C0
催眠状態で変身したハヤタが、ウルトラマンになったら治ったてのはあった
225名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 13:30:26 ID:a0I1pO3NO
バキシムが山を下りてくるシーンだけはカッコ良かったよ。
226名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 14:56:06 ID:O/XQEbir0
バキシム、最初から麓に現われりゃいいのに、あんな高度の空の裂け目から
山の頂上に飛び降りてズンドコ斜面を駆け下りてくるもんだから、俺としては
空間割る場所間違えて自分の立ち位置目掛け一目散な、お茶目さんのイメージだったけどな。
227名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 14:56:58 ID:vW73RtLA0
メビウスに出てくる怪獣って、わざと負けてやってるようにしか見えない。
228名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 18:53:33 ID:a0I1pO3NO
まあ、実際そうなんだけどね
229名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 19:13:33 ID:zwVC5Gai0
GUYSの茶番描きたいための狂言回しですので
なんかメビウスもGUYSのために戦ってるようにしか見えないので、共感できない
230名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 22:42:29 ID:gNCm25QP0
普段のメビウスは「空気を読む」という概念を間違えて覚えてしまったので、あんな風なのです。
劇場版では配慮してあげなければならない相手が、本当に配慮しなければならない女子供だけだったので
本来のヒーロー性を遺憾なく発揮できました。
231名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:34:38 ID:F6Djn4RgO
>>220
成長しても次の回には忘れてしまう
それがリュウクオリティ
232名無しより愛をこめて:2006/09/21(木) 23:42:25 ID:eQXPYm6C0
ジャイアンなのび太か
233名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 07:04:00 ID:WLmd/jCM0
>>230
なるほど。それが番組構造自体の欠点でもあるわけだな。
地球のために戦ってるが、守るべき地球人の代表をGUYSに併せ持たせてしまったがために、
狭い話になりがちなわけだ
234名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 09:31:58 ID:T6BntP1eO
GUYS隊員のブロマイド売ってたなw
235名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 10:42:41 ID:cmjagQ5v0
確かにGUYSがもう少しマシなら、面白くなるかもしれん。
236名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 13:55:44 ID:U28YhmJiO
必死と書いてアンチと読むってほんとだな
237名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 14:07:05 ID:X9BGo6bJ0
>>236の信者
読みたくないのなら来るなよ アホ
238名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 15:21:55 ID:FV3HznNL0
GUYSだけじゃなくて、メビウスのアクションももうちょっと
迫力が欲しいな・・・・帰マンの負ける時の動きでさえもっと
カッコいい。
239名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 16:12:53 ID:U28YhmJiO
読まれて困るのにage。まさに必死。
240名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 17:09:17 ID:S2vYz9ZN0
GUYS早く全滅して、メビウス早く国に帰んねぇかな。
241名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 18:12:39 ID:csMNAyft0
GUYSが全滅するなら、メビウスは地球にいても許すよ。
242名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 22:31:16 ID:1Q64ENVF0
>>238
確かにメビウスのアクションは、もう一工夫欲しいですよね。劇場版みたいな
ド派手な動きは無理でも、もう少し「メビウスのアクションはこうだ!」という物が欲しい。
メビウスブレイブの関係上決め技が剣になりがちというなら、もう少し剣戟に凝るとかは
どうでしょうかね。
243名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 23:03:15 ID:T6BntP1eO
映画の時しか本気を出さないスタッフ・・・
244名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 23:05:58 ID:csMNAyft0
映画もメビウスクオリティだったけどな
245名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 23:55:01 ID:/gmtFqzm0
つまり映画と同じくTVも面白い、と

このスレの役目も終わったな、良かった良かった
苦言を呈してきた甲斐があるよ
246名無しより愛をこめて:2006/09/22(金) 23:59:43 ID:1Q64ENVF0
残念ながら、たとえシルバーブルーメが来ても、GUYSは全滅しないだろう
だって、最悪でも全滅するのはいつも頑張ってるGUYS スペーシーだけで
ここで嫌われているクルーGUYSジャパンは地上に基地を構えてるし
247名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 00:10:36 ID:mPXxIkI60
どこまでいっても糞スタッフの実力は知れている
248名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 00:39:00 ID:Cyb+e0gI0
いや、映画は赤星、渋谷を排除して糞つまんねぇテレビメビウスの臭いが全くしないのが特徴
メビウスクオリティなんてとんでもない。映画に失礼。

映画はウルトラクオリティ
テレビは赤星クオリティ
249名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 00:39:50 ID:mPXxIkI60
>>248
そうか、すまん
250名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 00:42:03 ID:/BUynbhr0
>>248
そうか? 長谷川だぞ?
具体的に、どこがよかった?
251名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 00:43:23 ID:mPXxIkI60
長谷川か・・・・・・・・・・・
252名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 07:10:14 ID:3BoRvX0o0
要するに、論理はメチャクチャでも
誰かの悪口を言えればそれでいいんだな…
よほど私生活がつらいと見た。

まあアンチスレってそんなもんなんだが。
253名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 10:34:06 ID:m+k1vscv0
おまいも辛そうだな。
254名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 12:16:21 ID:u7TviUFlO
何も言い返せず
オマエモナーだけか…
255名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 12:29:17 ID:ss1qJIcB0
円盤生物の復活とか、レオの舞台を台無しにしちゃって・・・。
もう史上最低な作品だ・・・。
25年ぶりに昭和と繋がったウルトラ作品だって期待してたのに、
GUYS内でのストーリーがほとんどだし、オリジナル怪獣は半分以下。(しかもオリジナルでも、同じ怪獣の使いまわし)
一回出ただけで十分だったムカデンダーとかを何故か復活・・・。
もう低予算なら作るな!こんなんで喜ぶウルトラファンが信じられない・・・・
256名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 12:32:33 ID:Genv5ZmjO
>>248
一応ベテランの赤星より設定しか
やってない素人の谷崎の方が良い本書くってどうよ
257名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 12:32:41 ID:dMTN44mA0
>>252
わざわざアンチスレまで出張して独り言かいw
おまえさんが一番痛いよ、どう見ても m9(^Д^)プギャーーーッ
信者でなくとも反発するような発言をして楽しいの?
空しくないかいw
258名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 12:33:19 ID:CJrZYQzp0
映画も歴代のウルトラマンが出てるから面白いだけ。
結局メビウスだけでは何も出来ない。
259名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 14:34:58 ID:xhT/9yRJ0
>>255
ソースは?
円盤生物はともかくムカデンダー復活って…
260名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 14:55:51 ID:PXeTVY010
>>259

第13話「風のマリナ」
   脚本:長谷川圭一/監督・特技:村石宏實
   【百足怪獣ムカデンダー】【マケット怪獣ミクラス】登場

全国的には放送済みだ。
261名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 15:01:08 ID:xhT/9yRJ0
>>260
そういうことかよ
てっきりもう一回メビウスでムカデンダー出すのかと思っちゃったからさ
勘違いスマン
262名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 16:54:29 ID:Genv5ZmjO
一応先週でたけど…
263名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 18:05:20 ID:yjh6SDfu0
久しぶりに見たんだけどメビウスはまだ懲りずに昔の世界観をぶち壊し続けてるのか
264名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 18:06:28 ID:rBSu+2M/0
こんなに弱いドラゴリーを見る日が来るとは思わなかった。
265名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 18:07:04 ID:uCp3K1ab0
ええメビウスが強かったことは評価しましょう
でもね、フラメンコはなにがしたかったんだよ
ジョージ泳げたのかとか伏線もっと頻繁に出せよ
とりつかれオマージュしたいんなら素直にマックスメトロン改造しろ
あのドラゴリーがお馬鹿でお間抜けでメビウスに余裕で倒されるってどういうこった
266名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 18:07:19 ID:J5lBNWdv0
懐古ファンなんざ、どうでもいいんだよ
267名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 18:09:00 ID:Genv5ZmjO
実況で井上脚本って言われててワロタw
川上ってティガの時からつまらない話ばっか書いてる
268名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 18:10:10 ID:xzp3jiui0
>>264
比較対象となるヤツが出なかったから必然的に弱く見えただけでしょうね。
噛ませ犬には感謝するように。 そこにいる亀田君、君、君のことだよ!
269名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 18:12:32 ID:3YAlhK8p0

.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  書..   こ
ルトラマン││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .い   の
メビウス  ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  た   糞
.       |.│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  の  脚
/f ),fヽ,-、 ||  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.  本
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
270名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 18:14:01 ID:/BUynbhr0
つまらなかったが、特にいつもより悪いわけでもなく・・・
271名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 18:15:05 ID:AzwiMEYm0
やっぱり無理にギャグを入れてる感がある
272名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 18:31:39 ID:E8WzGJtg0
普段楽しみに見ているが今回はちとダメかな
273名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 19:00:14 ID:kb1V8lZ6O
メビウスはな、人間やウルトラマンすらもやたら優れた科学力を持ち、恵まれた環境にいると
ここまで暢気になってしまうというのを風刺した作品なんだよ。
マックスのメトロンが言ってたような世界かな。
274名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 19:06:21 ID:ML7UMR+Q0
今日は本スレでも結構叩かれてるな
最近面白かったのにテンション下がるできだったな
275名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 19:10:39 ID:TvdQUylV0
狡猾で用意周到なヤプールにしては、
今回杜撰過ぎないか?
276名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 19:11:07 ID:E8WzGJtg0
ヤプール3部作は全編緊迫感を表に出した作風を通して欲しかった
277名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 19:33:00 ID:sbzm1Oxx0
>>275
今回のドラゴリーはヤプール復活につられてついでに復活しちゃっただけの自由行動だったんじゃないか。

それにしてもこの話でドラゴリーを使うのは勿体ない感じだったが。
278名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 20:46:27 ID:9/fwSzFHO
妖星ゴランはヤプールが落とした訳ではないのに。
279名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 20:52:04 ID:E8WzGJtg0
ヤプール編は3回しかないわけだし、1,2回でヤプールの脅威をちゃんと描写しないと
劇中の人物だけが大変だ何とかしないとって慌てるだけで視聴者に危機感を感じさせることが出来ないと思うんだ

だからこそ今回の話でヤプールの恐怖をキチンと描いて欲しかった
フラメンコ踊ってる場合じゃないよ
280名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 21:05:26 ID:O3ndzLRR0
プロデューサーかシリーズ構成がコミカル路線で発注したんでねえの?
281名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 21:08:20 ID:42XK9mAP0
ヤプール3話分は全部超シリアス路線で固めて、その後にギャグ編を一本入れて
息抜きにした方がよかったんじゃないかな?
282名無しより愛をこめて:2006/09/23(土) 22:29:33 ID:mZ8XP2CE0
けいタンは好みなんだけど
ジョージが一目ぼれするよな映り
じゃなかったような
283名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 01:36:35 ID:Yx0y1nlX0
まあ、今回の話が先回までと比べて一段も二段も下なのは言えるな。
ただし、人間に手玉に取られるヤプールという意味ではなかなか面白い話。
284名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 13:50:47 ID:v7zzj+5PO
ウルトラの悪いとこはシリアスに物語進めいきなりコミカルになるところ
285名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 15:13:21 ID:ujCbOssj0
タロウ&ゾフィーはバキシムの回よりもバードンの回に客演させてほしかった。
286名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 16:37:55 ID:SrmHCd970
シリアスでちゃんとした物は能力が無いと創れない。

しかしドラゴリーの気グルミまで悪くなってる。顔に品が無い。
287名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 16:45:11 ID:Q1DBPghlO
せっかく昭和路線に戻したのに平成特撮特有のモードチェンジ取り入れて台無しにしたクソウルトラ。
288名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 16:46:36 ID:10ckOOMi0
>>287
別に昭和路線に戻ったわけでもないだろうに。
289名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 17:32:03 ID:7Ejfhkf30
確かに別の怪獣に見えた>ドラゴリー
手のヒレやウロコの広がりに違和感があって、ツルツルして膨れた胴体が目立っている

30年以上昔の造型をそのまま再現してくれとは言わないが
完成品や実際に動く姿を考慮してデザインし、造型できる
職人肌の技術者がほぼいなくなった事を暗に示しているかも
290名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 17:46:49 ID:7Ejfhkf30
あと、怪力を表現する方法っていくらでもあると思うんだよ
(剣を折ったりバリアを破ったり…殴った相手が地面にめり込むとか)
普通に考えたら「ムルチを引き裂いている」くらいの情報で
強さがアピールできるはずもないし

「メビウスとGUYSはこんな強い奴も倒せるんだ!」って
劇中で明確にわからないのは大きなマイナスだと思うんだよ…
291名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 17:52:13 ID:kVolbGdJO
ウルトラマンレオを見た。こちらも初めて見たから、特に思い入れはない。
でもレオは凄い迫力を感じた。メビウスとの出来の違いは明らか。
話の盛り上げ方も違う。メビウスなんか役者の台詞に何の感情がこもってないね。
人間が逃げるシーンも迫真の演技。メビウスみたく笑いながら逃げる奴などいない。  
292名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 17:58:25 ID:MTE7Lj1R0
>>288
昭和というかM78星出身のウルトラマンという意味だろうと思う。
パワーアップモードにしても普通に鎧をつけて強くなるという風な装着変身
見たいな感じの展開のほうがはるかに納得できる部分があるな。アンドロ
メロスというスピンオフ作品にも出てきたんだし。
293名無しより愛をこめて:2006/09/24(日) 20:41:17 ID:KfTTNAvP0
>>289
いや、それはもう純粋に予算の問題。
予算さえあれば今の円谷でも、マックスの時みたいに目がぐりぐり動くバルタン星人とかジッパーが前にあるアントラーとかも再現できるから。
294名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 02:24:39 ID:w5S53U3c0
隊員がだめすぎるので通常パートもつまらんし
ヒカリとか変なパワーアップアイテムのせいで戦闘パートもつまらん。
295名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 02:41:27 ID:CDQ3Ce5S0
しかし昭和はよかった、と懐古してる人がいるけどどうかな?
個人的には昭和の、特に女性隊員は妙なしゃべり方をしていて違和感があったけどな。
隊員がダメすぎるどころか、隊員の存在意味すらないシリーズもあったし。
296名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 04:50:38 ID:JdljDoxUO
今の女の子は昔ほど、いわゆる『女の子喋り』をしないからかなり違和感あるだろうな。
297名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 05:29:43 ID:dk2bfMlA0
 当時は美川隊員や百子さんの
「〜○×〜ですわ。」調のしゃべり方がが普通だったよ。
298名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 06:21:59 ID:JdljDoxUO
歴代ヒロインで明らかに妙な喋り方をする奴はただ一人さ。
299名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 08:39:37 ID:L7uZByr30
ダイゴーッー
300名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 09:28:16 ID:A+RZ7jUw0
そうですわよね
301名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 11:55:59 ID:LR1YUA7+0
>>295
逆にメビウスは隊員がでしゃばりすぎてる
302名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 15:53:45 ID:8m5tiHaj0
微笑みなんかない世界♪ 馴れ合いなんてしたくない♪
無限に続く〜♪ 欺瞞の連鎖〜♪
ウルトラマ〜ン メ〜ビウ〜ス♪
303名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 17:01:48 ID:OVgmZGVZ0
レオなんてMAC隊員は青島隊員と、速攻で真っ二つにされた
鈴木隊員しか判らん
304名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 17:41:24 ID:JdljDoxUO
メビウスなんて主人公らしい主人公がいない。
305名無しより愛をこめて:2006/09/25(月) 22:29:58 ID:dhgJysr50
なんかねぇ、映画見た後だとガッカリしたねぇ
ありきたりなシチュエーションってのは狙ってやってるんだろうが、
なんか、心のこもってない表層だけなぞってるみたいで不快だなぁ
306名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 00:14:45 ID:02wgOZ7F0
映画はGUYSのメンツがでしゃばってないからな

やっぱすべての元凶は
この糞組織中心にしか
話をつくれない状況かなぁ
組織内部だけで話を作るのは
いい加減やめてくれって感じ

怪獣が目覚めて
本来なら大騒ぎのはずなのに
映画と違って、地球どころか
日本の一部でさえやばい感じが伝わってこないからさ
てか、一般人の描写がなさすぎだろ
307名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 01:03:09 ID:4KMRaebI0
メビウスよりもウルトラファイト・アトラク編の方がおもしろい。
308名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 07:57:00 ID:VvYftTyLO
>>306怪獣があんまり悪いことしてないんだよな。
309名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 08:27:50 ID:IFvAGSjB0
>>308
だからメビウスが怪獣倒しても爽快感が全く無いんだな。
310名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 09:57:18 ID:DFql+t4q0
最初から期待などしてないよ。
311名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 11:44:43 ID:XS3uR8+30
変なダンスと女がリュウを蹴ったシーンを観てもう録画する価値はないなと思った。
ゾフィーに釣られて観てたが本当に糞番組だ。マジで。
312名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 11:58:20 ID:4Lf4tjj30
ひたすらにオタ臭い。臭すぎて鼻がもげそう。
二次創作レベルのオタに物作らせて良くなるなんて事は何一つ無いんだな
313名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 12:51:52 ID:G+RvB+nU0
やっぱこの惨状の原因は赤星か?
314名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 13:18:24 ID:JkLGrJ9R0
メビウスの戦犯は赤星、ネクサスは長谷川
315名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 13:25:40 ID:v06eCTHV0
復活怪獣とかマックスと同じ系統の企画でも、
良し悪しは別にしてヲタク臭は遥かに濃厚だよな。
去年は金子とか三池とか外様一般の血というか視点がベースにあったからだろうけど。
316名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 14:01:52 ID:VvYftTyLO
信者はテッペイがムルチのことに触れただけで感動して、スタッフのウルトラマンに対する愛を感じるとか言ってんだろw
317名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 17:40:12 ID:of8uQAkr0
>314
に加えてマンコスにまで参加してた渋谷Pを何とかしてくれ
318名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 17:46:47 ID:jY7aRN9l0
マックスのPは?
319名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 17:53:56 ID:LUPQKcZm0
>>318
八木じゃなかったか?
320名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 18:08:55 ID:+onN8Sjj0
マックスのときは八木と渋谷と2人だった
321名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 18:43:27 ID:myUYrpUaO
金がないと良いものを作れない円谷
322名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 18:50:19 ID:Qpyv+BkI0
本スレがpart45で
映画スレがpart13で
ネタバレスレがpart11で
アンチスレがpart4て。

何この勢いの無さ。
323名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 19:18:28 ID:eSb0JfxZ0
>>322
伸びてるスレとかは話題をループさせたりネタふったりどうでもいいこと聞いたりアンチっぽい人
と信者っぽい人と中立の人が議論したり今後の展開を予想したりで忙しいからな。
総人口の差だろう。
324名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 20:33:02 ID:njCzvSZf0
最初はのびてたんだが・・・
リュウがウザく無くなってからはこんな感じ
325名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 20:45:41 ID:1pWqFIMy0
メビウスはもともと駄作だよ
326名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 21:22:16 ID:LXxK0Fix0
>>316
あのシーンだけどヲタに徹するなら、戦闘前にテッペイから
ドラゴリーはとんでもない怪力と注意させて(本来チームにおける彼の役割はそれでしょう)、
その時ムルチ解体の映像でもかぶせれば格好良かったかも。

ムルチ解体を今のテレビで流せるかが不安だけど。
327名無しより愛をこめて:2006/09/26(火) 21:37:48 ID:eOdn7gy30
ムルチはカワハギみたいなもので、身ばなれしやすいとか。
328名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 02:00:15 ID:743qcAbj0
そう言えばメビウスって何か足りないと思ったらネクサスとは違い「子供向け」を意識している筈なのに
…「重要な役で子供が出てない」 どうして出ないのさ、大人ばかり出されても寒い
329名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 08:23:33 ID:nP5xCZxTO
本来子供がやるようなことをGUYSの奴らにやらせるから・・・
330名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 08:52:37 ID:c3hjEep/0
ウルトラ五つの誓いがこの番組で薄ら寒く感じてしまう理由が最近分かった。

あの誓いの台詞がなんか陳腐だとか言う人は多いけれどあれって新マン(郷さん)
が極めて個人的に、地球に一人置き去りにしていく次郎に対し、これからも自分
がいなくても強く生きていって欲しいと、愛と心を込めてのメッセージなんです
よね。別に不特定多数のガキどもに言ったわけじゃねえんですよ。

こんなことも分からないバカなオタスタッフにウルトラマンをおもちゃにして欲しくないです。
ちなみに赤星は富沢雅彦に憧れている彼のデットコピーなのですよ岩佐を含め。

こいつらは富沢氏をリスペクトしていると言いつつも、実は彼を貶めていることしかしていないという・・・。
331名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 10:21:18 ID:wuKjpHv40
(*ΦωΦ)y―~~ なんか富沢さんって稀有な存在だったよねぇ…

>>328
まぁ、ホシノくんやダンウザーってこともあるから、子役を出す必要はないと思うが。

口頭でドラゴリーの能力説明するより、クダらんギャグ描写削ってでも映像で特殊能力しめすべきだと思うんだがな。
332名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 12:36:33 ID:nP5xCZxTO
平成ウルトラマンも好きだ。
だが、いつか昭和のウルトラマン達が復活して、過去の人気怪獣にも再登場してほしいと思っていた。

そして、ついに長年待ち望んだ願いがかなった!
登場する怪獣の名前を見ればまさに夢のような展開!


・・・・・のはずだった。
今は、昭和シリーズとメビウスはパラレルなんだと、自身に言い聞かせる自分がいる。
そして、これ以上本編に兄弟たちや過去怪獣が出ないことを祈っている。
333名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 14:25:56 ID:Md57Pzc+0
>>331
ドラゴリー拘束ギブスでも開発するとか。
もちろん軽々と破られちゃう運命。
334名無しより愛をこめて:2006/09/27(水) 22:26:29 ID:t27vvgWXO
>>331
本来ヤプールの脅威を書くべきだったのに
空気読めない脚本家がなぁ…
アレで一気にテンション下がった人も多いな
335名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 00:37:11 ID:rgBZWb/f0
映画見た後だと尚更…
TVはキャラを過剰に描きすぎてて、せっかく昭和怪獣出してもアテウマで終ること多すぎるな
「××は、○○したことのある恐ろしい怪獣です」とか全部台詞で説明して、
実際の画面上ではほとんど特徴出さずにヤラレちゃうの
336名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 00:49:02 ID:vFop5fQs0
ちょっと映画でハイになりすぎて見てて危ういな…。
しかしとことん釣りに弱いなぁ、せめて自覚してくれんと…。
337名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 02:51:53 ID:tTkAcT400
メビウス(に限らず、マックスやカブトも)のギャグ編自体は好きなんだが、
劇場版→復活のヤプール と物凄くテンションが盛り上がっていたところに、
「ヤプールの影響で目覚めちゃっただけで今回のヤプールとは関係ない頭のボケた野良超獣」
登場のギャグ回を挟む意図は完全にスベッていたとしか思えないな。
劇場版+3話のヤプール編はボガール編ラストくらいのシリアスさで突っ走ってから、
息抜きに石橋けい登場のギャグ編を配置すべきだったと思う。
338名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 04:09:07 ID:GxEiBWhI0
>>337
確かに、同じ「何かを襲う事をプログラムされた超獣」ならホタルンガ出せば良かったのに(秋だけど)
あっちの方が巨大化前も怖くて巨大化後も隊員(コノミかマリナ)を中に入れたりして暴れまわれるのに
339名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 04:44:57 ID:a9UXlaQc0
>>330
ヒント 視聴者
340名無しより愛をこめて:2006/09/28(木) 08:17:58 ID:X3vZXV3qO
>>335昭和怪獣を人間に例えたら・・・

死刑囚の息子が登場→こいつの親はこんな悪いことしたんです→
→息子が殺人予備罪を犯す→息子を皆で殺せ!

341名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 07:52:29 ID:PYlr012ZO
メビウスか・・・
342名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 22:22:36 ID:6i6rWWYR0
リムエレキングが出てきた時もそうだったが
あれがああして、これがこうして…と説明的なセリフばっかりだな

会議室にこもって、ろくな推敲もなしに
フローチャート形式で書きなぐったような話がほとんど
作家の致命的なまでの実体験不足が、安っぽさに拍車をかけている感じ
(他人に見てもらおうと全く思っていないというか、仲間内でも検討してないのがまるわかり)
343名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 23:14:13 ID:LgB71cFi0
説明台詞羅列するくらいならナレーター使えばいいのにね。

無敵系の強い女ゲストキャラが多いのが
時代といえばそうなのかもしれないがどうも鼻につく・・・
「おバカなドラゴリーちゃん」呼ばわりじゃ超獣の恐ろしさは台無しだ
344名無しより愛をこめて:2006/09/29(金) 23:31:15 ID:PYlr012ZO
タロウが心配する意味が全く解らん。というか、タロウを出した意味が解らん。
もっとタロウが助けに行きたくなるような展開にした方が良かっただろう。
いつもどうり全然余裕で超獣倒してるし、タロウの面目丸つぶれ。
人間まで余裕こいてダンスしてるし・・・
345名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 00:44:39 ID:glCNRIaA0
>>344
バキシムのときはサコミズが助けてくれなかったら本気でやばかったんだが。
ドラゴリーは弱かったけどw

ま、明日のベロクロンを見てからだな。タロウの心配が杞憂かどうかは。
346名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 01:07:27 ID:vMeUBy4EO
友情でパワーアップするらしいけど、そんなんで外見簡単に変わるんか
じゃあ今まで地球いた兄弟達は、そんな大したつながりなかったんだな
地球人と。
347名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 01:10:20 ID:glCNRIaA0
>>346
レオは外観は変わらんかったが、子供たちの勇気に
シューティングビームの破壊力が桁外れに上昇したが。
348名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 10:23:48 ID:Gdr0xAlS0
>>343
なんかトランスフォーマーみたくなりそうな悪寒。

「今日のウルトラマンメビウスはGUYS基地から始まる!」
349名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 10:39:44 ID:Oi3FcW3M0
>>348
(´・ω・`)普通に昭和ウルトラやマックスを想像しなさい
ナレーションを上手く使うのってライター技術がいるんで、いまの連中にはできんのだろう。
アニメみたいな説明台詞をヌケヌケやってのける面の皮の厚い連中には
350名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 13:28:29 ID:t+cDOdUgO
ヤプール編は凄く期待してたのに・・・
351名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 16:50:41 ID:LyNL0wK20
放送前age
352名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 17:29:47 ID:BpP1SWjK0
巨大ヤプール登場しないなんて…
バリアで穴防ぐにしてもヤプールの後続の超獣軍団の侵入を防ぐとかでもよかったのでは?
すごく消化不良だ。
353名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 17:31:33 ID:LyNL0wK20
相変わらずシーンでチクハグ感があるね
特に機体に乗ったまま変身という不自然なこと何回もやってるし
3機合体も無理して入れてるし
354名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 17:34:18 ID:PcBA+SU/0
>>349
ただのネタレスにそんなマジレス返すなよ…。
第一あんたが例に挙げてるマックスだってメビウスと同じ太田愛、小林、川上らといった
「いまの連中」がライターやってるんだが。
感性が古すぎて平成特撮についていけないことがよっぽどコンプレックスなんだろうね、あなたは。
355名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 17:35:01 ID:l/q6HCK40
今日の脚本ひどいな。説明と決めゼリフしか無かったぞ。
356名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 17:37:48 ID:XmfaNTON0
GIGの意味がわかんないよ
357名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 17:44:56 ID:NM/43frC0
>>353
3機合体で出すシャインスパークもどき、
無理やり出して意味が無いのが可哀想。
今回なんかいっそベロクロンを二匹出して
メビウスと一体ずつ担当とかできないもの
なんだろうか。
358名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 17:49:52 ID:LyNL0wK20
>>357
あからさまなスポンサーの要望だろうな、合体
359名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 17:52:28 ID:4n6+YIrg0
ベロクロン目当てでチャンネル回したけど毎度のことながら酷いな・・・
もうウルトラマンも出さないでGUYSだけで地球防衛軍でもやってればと思うんだが
360名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 17:57:54 ID:ETDrgrbo0
どうでもいいが、実況で空気読めないレスはやめろ。
てか来るな。無性に腹が立つ。
361名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 17:58:25 ID:7SIk7yQS0
>>357
だね。とどめだ、みたいな事言って火の鳥衝撃波ぶっ放したんだから、あのまま
ベロクロン倒せても良かったのに。過去、ZAT戦闘機の砲撃でも倒せた怪獣だし。
そこに「あ、せっかくだから僕も」とばかりに光線重ねるメビウスがなんかこう…。
362名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 18:31:45 ID:GO7NUm/j0
正直、ベロクロンやヤプールの扱いがあっさりすぎた。
せっかくのヤプール三部作なんだから、GUYSの人間模様は控えめにしてほしかった。
363名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 18:43:26 ID:KrGB/+0V0
あいかわらず怪獣はただ出てきてやられるだけだな。
スター性を買われての再登場怪獣なのに、魅力的に描く気は無いのかね。
364名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 18:49:26 ID:kSeNw7oU0
>>363
やつらにそんな心構えなんかあるわけないだろう……。
365名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 20:25:11 ID:wuwOLbMg0
隊員たちが内輪でなんか適当に盛り上がって、空中のヒビにビーム撃っただけで終わりってアホかと
366名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 20:34:32 ID:RjuExUbQ0
劇場版→バキシム回とあれだけ盛り上がったテンション、メビウスという作品への期待感が
ドラゴリー回→今回で急角度を描いて降下していったな。
まさか、ヤプールとは関係ない野良ドラゴリーのギャグ話だの、
ヤプールがまったく登場せず異次元の穴を半永久的に塞いでおしまいだのという話を見せられるとは思わなかった。

あと、ザムシャーの回でも思ったんだが、本当に「手作り感覚」の防衛隊だよな。
国家と人民の存亡を賭けて戦う軍事組織の超重要任務においても相変わらず、
人手が足りないなどと言ってコノミやテッペイが整備士の仕事まで担当してるし。
あのでっかいフェニックスネストの中には本気でGUYSクルーとトリヤマ、マル、ミサキ、アサミ、
アライソ、アライソの部下数名しかいないんじゃないかと錯覚させられてしまう。
隊員たちの成長や絆というテーマを描きたいのは解るが、まるで学園祭気分で内輪だけの閉じられた物語の中で
安っぽい感動してるから視聴者にはまったく伝わってこないんだよな。
GUYSクルーが大喜びしてる姿を見れば見るほど、こっちは気持ちが醒めていってしまう。
「日々の未来」「時の海鳴り」「メビウス&ウルトラ兄弟」「復活のヤプール」と傑作が続き、
作品としてかなり大化けしそうな予感があっただけに、このトーンダウンには辛口にならざるを得ない。
367名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 20:42:48 ID:rlfhdIaL0
もう過去作に頼らないでウルトラを続けていくことはできないのだろうか
368名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 20:55:25 ID:kSeNw7oU0
>>366
いや、その、いいたいことは分かるんだが、とりあえず「日々の未来」は傑作と言うにはかなりアレだと思うんだが。
369名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 21:36:16 ID:t+cDOdUgO
ここまで総監の正体を隠すことに意味があるんだろうか?
一応なにか納得できるオチを用意しているんだろうな?

ベロクロンのミサイルは良かった。
けどいちいち隊員達の余裕こいたセリフをいれるもんだから緊張感台無し。
全部撃ち落とされて→ヤバい!ウルトラマン助けて
・・・の展開で良かったんじゃない?

370名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 22:08:19 ID:/LXNzqIG0
今回の話にメビウスが出てくる必要性が感じられん…
GUYSの出番を最低でも5分削って、その分メビウスvsベロクロンに力を入れるべきだった
どうせならメビウス&GUYSvsヤプール&ベロクロンくらいやればメビウスにもGUYSにも見せ場が与えられたはず…
371名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 22:17:52 ID:RbHaZm4G0
一度くらいメビウスが最後まで変身しない話が合っても良いかな?、と思ったくらいメビウス登場が
ルーチンでしたね。
372名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:03:30 ID:TcFC3hlL0
本当にメビウスは防衛チームだけで完結する話が多いな
一般人はほとんど出てこない
373名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:08:34 ID:wuwOLbMg0
怪獣さえ出なくてもいいとさえ考えてるんじゃないかと思わせる節もある
374名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:09:36 ID:gqP8ucch0
スタッフの脳内設定がいっぱいいっぱいだからじゃないの?
375名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:11:50 ID:fJSMe2dz0
なんか、GUYSのスカタン共を見てると、
DUSH隊員達が大人っぽく思えてくる
376名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:15:42 ID:4pHXnIqA0
ベロクロンミサイル撃てるじゃんか
なんでバキシムはビームなんだよ…
377名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:17:14 ID:i93JiPGf0
所詮はおもちゃの30分のプロモ真剣に議論することが筋違い
378名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:23:42 ID:r1F+QVEwO
正直30話からの展開に期待している漏れがいる・・・どうせダメだろうけど
379名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:29:10 ID:i93JiPGf0
おもちゃ販売の番組に何ムキになってるの?
380名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:30:01 ID:t+cDOdUgO
ベロクロンは最初の登場で何しに来たの?サコミズ怪我させただけで満足すんなよ。
研究施設くらい破壊できただろう。金ケチりすぎ。

やっぱ余分なキャラは殉職させて、違うとこに金回せ。
381名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:30:19 ID:TcFC3hlL0
アンチスレにまできて何ムキになってるの?
382名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:30:31 ID:kSeNw7oU0
>>375
DASHはアレでもプロの軍人だぞ。
GUYS全員とエリー一人、組織にどっちを入れると聞かれたら、俺はたぶんエリー一人を選ぶw
383名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:33:40 ID:RbHaZm4G0
>>380
アレはサコミズが即座に穴をふさいだからでしょう。
384名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:35:32 ID:i93JiPGf0
>>381
子供対象の番組に何ムキになってんの?
385名無しより愛をこめて:2006/09/30(土) 23:59:03 ID:gqP8ucch0
i93JiPGf0 信者乙
386名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:06:17 ID:ZKgXj0IG0
所詮はおもちゃの30分のプロモ真剣に議論することが筋違いなんだよおっさん
387名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:06:49 ID:i4vyiVrSO
>>383
だな。
叩くなら叩くで、ちゃんと見てから叩いて欲しいよ。
388名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:08:37 ID:A91gpL7O0
信者は信者スレへ どうぞ
389名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:09:20 ID:mz6vBQpv0
今日はめちゃくちゃつまらなかった
390名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:09:50 ID:ZKgXj0IG0
>>388
ハァ?信者だァ?
391名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 00:12:20 ID:A91gpL7O0
メビウスに限ったことじゃないけど、飛行メカがかっこ悪過ぎ。
玩具前提で製作しているのは分かるが、それにしてもカッコワルイ。
392名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 05:17:00 ID:HZe+dQiA0
毎週楽しみにしてる俺だけど、ヤプール編は超ガッカリ…
なんで本スレはマンセー意見ばっかなんだ?
>>362に禿同
393名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 07:24:49 ID:sOa67fSU0
>>387
そもそも安直に穴ふさげるのが安易だって話じゃないの
394名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 09:20:16 ID:UJVRPw3KO
そんなに簡単に防げたのか、あの穴?

サコミズ、倒れた時は何ともなかったのに、抱き起こされた時は黒コゲ。
この辺の適当さだけは昭和ウルトラみたいだなw

395名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 11:09:47 ID:fgERuaGuO
>>392
意外とそうでもない 先週今週は不満も割と見られた
結局シリーズ構成がしっかりしてないんだよな
ここではどういった話を書かせるかまるで分かっちゃいない
396名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 11:43:15 ID:8CWugrI10
>>393
一応先週一話つぶして、穴ふさぐ新兵器を
出してるし
397名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 12:15:48 ID:lA4RoDOl0
なんか話の都合に合わせて
記憶書き換える兵器だしたり空の穴塞げる兵器出したりっていうのが
あまりにご都合主義だな、とはちょっと感じた
398名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 13:19:45 ID:WBFUXsHi0
てかなんで基地変形に戦闘メンバーも関わらなきゃならんのだ
そんなに人手不足なのかガイズは
整備班が頑張ってる様子を少しじゃいかんのか
399名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 13:21:47 ID:Q3HB9h2O0
>>397
そこは初代マンのイデ隊員時代から恒例ということで。。。
400名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 13:25:16 ID:7V04wFuj0
>>397
ここは一応メビウスのアンチスレ。ネクサスの記憶書き換える兵器を引き合いに出すのはどうかと。

>>398
作中描写の通り、予想もしない四時間後の襲来。
文字通りネコの手も借りたい状況だったんでしょう。
401名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 14:07:50 ID:MW+Z7I560
>>400
は?記憶書き換える装置って先週のアサミが使ったやつのこと言ってるんさと思うが。
402名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 14:44:03 ID:7V04wFuj0
>>401
あれは自己催眠装置では?
記憶を書き換えるのとは随分違うかと。
403名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 15:14:13 ID:ZfFF3rj20
自己催眠によって一時的に記憶を書き換えるメテオールだよ。全然違わないと思うが。
明らかに勘違いしてるのはあなたの方。
404名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 17:26:58 ID:UJVRPw3KO
来週、ウルトラの父と母が登場。タロウとゾフィ同様に大した意味はなさそう。
読むだけでつまらなそうな話と、GUYSのウザさ。
いい意味で期待を裏切ってほしいが。いままでの様子では無理だな。

また隊員が順番に台詞叫んで、皆の友情の力でゼットン撃破だろうか。
405名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 17:50:16 ID:vCvwNp750
最近感じたのが、あのオタク隊員が怪獣出現する度いちいち「ミサイル超獣ベロクロン」とか
毎回出てくる旧怪獣の名前を叫ぶ物知りぶった演出がわざとらしくてウザイ
406名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 18:01:11 ID:/J31FyJA0
堕ちない防衛隊がこんなにつまらないとは…
見せ方次第では
堕とされなくても危機的状況をいくらでも演出できるのにな

話の都合で一度強制退却した上、
フェニックスネストの足止めにすらなれず
二種類の必殺技をわざわざぶち込まれて死んだベロクロンも
可哀想な役どころだな
GUYS関係者以外に被害を及ぼした描写もないし
今や怪獣ならではの脅威も恐怖も感じられない……
407名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 18:19:23 ID:Jq3G0TJq0
視聴に堪える方が脅威
408名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 18:23:38 ID:zOxnRICrO
>>405
俺は大分前から感じてたよ
説明的セリフ多すぎなんだよな
感覚で見せてくれ。
409名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 18:40:17 ID:/J31FyJA0
テッペイ隊員は人格を否定された辞書みたいなものかな
生き字引は、語れば語っただけ他人に嫌われるよ(←実体験より)
410名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 19:00:18 ID:UJVRPw3KO
コノミとテッペイはセリフがかぶるな。どっちか消えてもいい。
411名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 22:34:02 ID:6wkMzm880
録画視聴終了。板野サーカスは完全に記号化してたし、たしかにメビウス登場しなくてもいい話だったね
超獣が一体だけでなく、複数体だったら少しは緊迫感も違ったのかな?
最近とみにセリフがアニメっぽくなっているのも鼻につくなぁ
412名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 23:00:04 ID:j2wR5Ly60
ホントに今回は超獣が複数(ベロクロンが二匹でも良いし、他の超獣が出ても良い)だったら
全然違ったと思う。勿体ない話だ
413名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 23:10:41 ID:DqRr2U930
ヤプールは出番なかったから、再登場するんでしょうな。
414名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 23:22:48 ID:6wkMzm880
>>412
先週ヘタレにされてしまったドラゴリーと共闘とかね。前後編で。
今週は詰め込みすぎで先週はスカスカだったし、隊長負傷で次回へ続くとかだったら
415名無しより愛をこめて:2006/10/01(日) 23:52:19 ID:YNx/MrKU0
ベロクロンを倒した後に空の裂け目から無数の超獣と謎の影(ヤプールの切り札で新作の超獣)の姿を確認するメビウス
メビュームシュートを撃つもののダメージが通らない。
打つ手をなくしたそのとき、フェニックスネストが飛び立ち次元の裂け目を封印する

こんな流れならメビウスもキチンと活躍するしネストの見せ場もあるし
ヤプールの再登場への伏線も張れるしまだマシだったんじゃないだろうか


素人考えだけどさ
416名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 02:19:58 ID:7dRB0WYc0
>>415
悪くないと思う
417名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 02:25:17 ID:WwwZry+00
いっそGUYSがシルバーブルーメに食われて全め・・・いや、何でも無い
418名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 02:32:53 ID:H3+2uLln0
そこまで暗い話は厳禁
419名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 03:42:29 ID:27ndf/tY0
全滅という展開ができたのは、ひとえに隊員の人気がなかったというか、
存在感すら薄かったからとも言えるような。

平成からの、生き生きとした同僚描写でそんな事をやったらそれこそトラウマになるだろうな...
420名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 04:41:10 ID:ushoHsk+0
説明的セリフ多すぎるのはナレーションがないから。
しかも説明的セリフは非常にわかりにくく、一般視聴者は理解不能。
421名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 04:46:55 ID:27ndf/tY0
ナレーションは好き好きあるからな。
本来存在しない第三者が解説する手法には好みが別れる。
確かに説明的過ぎるのも良くないとは思うが。
422名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 07:31:11 ID:Ix+Kf3rBO
80みたいなナレーションやられたらキツイな。
423名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 07:50:36 ID:wgEMd4LTO
カブトみたいな感じがいい
424名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 08:05:44 ID:qBafcSDy0
佐野史郎のナレーションはなかなか良かった。
425名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 09:20:04 ID:RoFaBs0/0
ここまで気持ちが悪い番組久々だな。
劇場版だけ輝いてるなんてスタッフの頭脳を疑うよ。
426名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 10:24:36 ID:8+u9pX000
旧作の映像が流用できれば分かりやすくなるんだろうけど、
ドラゴリーのムルチ3枚おろしは無理無理。
427名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 12:00:11 ID:Ix+Kf3rBO
つーか、いちいちムルチのことなど触れなくていい。新しい活躍で魅せてくれよ。
428名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 16:10:38 ID:D5t4Mm6M0
劇場版はいい出来なのに
TV版はなんでこんなにひどいんだ?
429名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 17:28:14 ID:uiXScJGL0
またジッソー君に頑張って貰うしかないな
今のスタッフなら吐くような怪獣も作ってくれるだろうし
430名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 17:34:19 ID:GRE4ILTIO
板野のおかげだからさ!
431名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 17:36:57 ID:GRE4ILTIO
そういえばウルトラマンネクストだっけ?あの映画も板野パートだけが魅力だったなぁ
432名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 18:30:30 ID:6BC6wBOw0
基本的に緊張感がまったくない。隊員うるさすぎ。

マックスまではわりと面白いと思って見ていたんだが、メビウスは正直キツすぎる。
そろそろ録画候補から外したくなってきたのが悲しい。
433名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 18:50:23 ID:Ix+Kf3rBO
異次元の穴を映し出したGUYSのモニターの出来がひどい。チャチすぎ。
ネクサスの時はこの辺はちゃんと作ってたのに。本当に同じ奴らが作ってるのか?

前回頑張ったけど評価されなかったところは、明らかに手を抜いているな。
434名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 18:56:47 ID:fxNUC46JO
無理しないで録画候補からはずせばいいじゃん。

2ちゃんで文句言わなきゃいられないほど嫌いなものを
わざわざ録画する意味がわからん。
435名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 19:00:36 ID:6WCHo6UN0
なんでわざわざアンチスレにそんなレスを書くんだろう
436名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 19:50:29 ID:nGMOjp5j0
この世にメビウスが嫌いな人間がいると認めたくないんだろう。
そっとしておいておあげなさい。
437名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 20:37:15 ID:eNPd9VwXO
本スレで追い返されたのでここで質問させてくだされ。

ずっと録画はしてたんですが、今回すっごく久しぶりに見て、やはりどうにもイマイチな感が拭え
ません。
今回がイベント編という無理矢理盛り上げないといけない話だから隊員達の熱血ドラマが滑っただけ
なのでしょうか?
それともいっつもこんな感じなのでしょうか?

僕が今まで見た少ない話の中で感じた違和感は既存怪獣が過去のデータで特性まで知られた状態で
出て来てしまうため、ウルトラの特質たるミステリー、ファンタジー、寓話的要素が物語から失わ
れて、即物的な怪獣退治に終始しているように見えてしまう事なんですが、これは僕が見た話数の
当たりが悪いだけなんでしょうか?
ウルトラらしい味わいある単発エピソードがちゃんとあるなら素直にゴメンナサイと言うし、第何話
かも教えて欲しいくらいなんですが。
438名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 20:48:23 ID:6BC6wBOw0
>434
ありがとう。今決心できたわ。
やっぱこの程度の人しか楽しませられないんだな。
439名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 20:58:02 ID:f0Yw+dK60
なぜかAには縁があって、何度も見てるけど
ヤプール編はやっぱりきつかった…

もうメビウスの感触が身体に合わないのは解りきってたんだが
こんなにスケールダウンした話で誰を楽しませようというのか?

怪獣関連知識のネタは、結構ポケモンを意識して作ってるみたいだが(あれも元ネタはカプセル怪獣だし)
あちらが「知識を応用しなければのし上がって行けない」世界観なのに対して
こちらは単なるひけらかしで、ほとんど本編の進行に生きてこないのが痛々しい
440名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 21:14:30 ID:uiXScJGL0
>>437
一緒にヒカリサーガや劇場版見よう…
441名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 21:21:51 ID:qBafcSDy0
>>437
(´・ω・) つ【マックスDVD】
442名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 21:31:30 ID:NkuVKTEU0
>>434
かまってチャン?fxNUC46JO
443名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 21:36:06 ID:NkuVKTEU0
>>437
>>既存怪獣が過去のデータで特性まで知られた状態で

敵の特性を知っていて対策立てたり裏をかかれたりで面白かったのはレッドバロンだな。
444名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 21:55:04 ID:Gj5TUiQ50
勝手に設定に縛り付けて自滅してる感じがする
メビウスだけで済むならまだいいけど今後のウルトラシリーズにまで悪影響を与えそうで心配だ
445名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 21:58:00 ID:qBafcSDy0
>>444
このていたらくでは、「今後のウルトラ」をバンダイが許してくれるかどうかさえ本気で心配なんだが。
446名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:14:32 ID:i2GAS1nDO
>>つ監督
447名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:16:10 ID:i2GAS1nDO
>>446>>428
448名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:20:08 ID:Q3Psr7Cx0
実際問題、ベースがGUYSの成長話だったりするのは構わんのだが、そのために他がおろそかになりすぎ。
結局、GUYSに感情移入出きるかどうかで、話に入り込めるかどうかが決まってしまう。

GUYS不在の映画版が面白いってのも、考え物だわ
449名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 22:27:26 ID:ALnL8Yq80
>>448
劇場版はダンディ4という究極郷愁兵器の投入を割り引けば
豪華ウルトラファイトに過ぎない気もするな。それが悪いとは言わないけど


……って、たまには(と言うか結構な比率で)ウルトラファイトに徹すれば良いのか。
450名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:23:50 ID:KRc0zfSH0
>>437
そうです。いっつもこんな感じです。
単発でまあまあだったのはホテイさんの回(第12話)ぐらいだった。
後はほとんど害厨の熱血ドラマばかり。
451名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:31:31 ID:uiXScJGL0
ネクサスのときも思ったが
スタッフはただ強くて格好いい防衛隊を描きたいだけでは?
そのせいでウルトラマンは毎回弱くて援護して貰わなきゃ勝てないし
円谷はマイティジャックっぽいのやった方がよくないか?
452名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:34:12 ID:BCMmwRCA0
>>451
つ:バンダイ様
453437:2006/10/02(月) 23:41:43 ID:eNPd9VwXO
>>450
うわ、やっぱりそうなんですか?それはキッツイなあ。

ウルトラで隊員皆揃って熱血ドラマってあまり無いよね?
基本的にはプロ集団に素人が一人って物語構造だったよなあ、歴代は。最初から主人公もプロだった
ハヤタやダイゴの例もあるが。
素人である主人公がプロ集団に刺激を与えてをより良い方向に変えていくってのじゃなく、全員素人
(一人生き残りはいるが)で熱血部活動ノリでチームを描いてる感じっスか。
で、怪獣はガイズの成長のためのダシって感じ?倒されるために出てくるだけ?

それと、熱血な長台詞を何人かで引き継ぎながら喋るのって、なんか嫌ですね。
454名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:46:13 ID:Q3Psr7Cx0
>>451
防衛隊を出す以上は、現代風な味付けも加えたい。昭和のようにアテウマのヤラレ部隊にはしたくない。
オモチャも売れるように、それなりに格好よく…って、中途半端に凝った設定考えるウチに、過剰な思い入れが出来ちゃった感じ。
455名無しより愛をこめて:2006/10/02(月) 23:59:57 ID:Q3Psr7Cx0
(´・ω・`)3週に渡ってお送りしたヤプール編でしたが、攻撃は全て未然に防がれ、
市民の被害は赤い雨で洗濯物汚されただけでした…
456名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 00:06:40 ID:5QBD4PZdO
素人がチームを組まされてチームワークが徐々に出来上がっていく…ってパターンは戦隊でよく見掛けるが、あれが許されるのは素人でも怪人に敵しうるスーパー戦隊スーツがあればこそなんだよな。
スーツと武器に圧倒的な戦闘力があるからこそ素人チームの成長ドラマを楽しむ事が出来る。
逆に怪獣に圧倒的に敵しえないウルトラ防衛チームだからこそプロフェッショナルでなければ話が
通らないわけだ。ガイズはそれを逆にやっちゃってる訳だね。

457名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 00:12:17 ID:abWaGsQP0
>>456
ガイズの構造も良く見えないだけに、あのメンツだけでなんとかなっちゃってるようにしか見えず、
尚更怪獣の強さがかき消されてしまっている
458名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 01:16:39 ID:bibsd14T0
>>437
>僕が今まで見た少ない話の中で感じた違和感は既存怪獣が過去のデータで特性まで知られた状態で
>出て来てしまうため、ウルトラの特質たるミステリー、ファンタジー、寓話的要素が物語から失わ
>れて、即物的な怪獣退治に終始しているように見えてしまう事


そのための新怪獣じゃない?つ毎回新怪獣の話はそれやってるじゃん。
あと、そこで盤生物が。
459名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 09:59:18 ID:6TX4ULbD0
>>456
そこでメテオールですよ。

ドラ*も〜ん、○○怪獣が〜。
460名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 10:01:36 ID:VIJeaYWV0
ネクサスといいメビウスといい、シリーズ構成の連中はA級戦犯並みの重罪だな
あと渋谷もw
461名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 10:46:40 ID:5QBD4PZdO
>>459
正にそのせいでメビウスの必要性まで薄れているよな。
462名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 11:51:03 ID:x/zHkW6uO
>>433
スタッフも懐古路線にウンザリしてるかも
せっかく新しい物を作ろうと奮闘したけど失敗しちゃったからな
463名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 14:41:27 ID:P5aR0/nG0
一部の本スレ住人はどうしてもライオン丸に
視聴率が負けたことを認めたくないらしい…
464名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 17:16:27 ID:NwOF64Bt0
>>457
隊員以外
あほ補佐官+その従者
総監代行
整備長

くらいしか顔がみえないから
すごい中小企業的組織にしか見えない
隊員自ら整備手伝わされるって
それ、組織として終わってるでしょ
プロではありえない

それに世界的な組織だっつう割に
スペイシーも他国のGUYSも
存在感がなさすぎなのもな…

別にMATみたく始終、解散解散言って欲しいわけじゃないが
いくらネクサスで懲りたっていっても
締める部分は締めないと
物語に深さがなくなってしまうよ
465名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 18:27:00 ID:lT5IgZlM0
双方アットホームなチームだけど、ガイズとZATの違いは緊張感だろうな。
466名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 19:00:21 ID:PUXnQrtq0
板野演出だからベロクロンの弾幕がああなるのは予想がついていたけど
思ったほど凄く見えなかったのは
ミサイルが着弾して周辺が焼け野原になる描写がなかったからだろうな

どうせメビウスとの戦いでミサイルを使わないのなら
撃ちつくした珊瑚型ミサイルポッドを排除して身軽になるとか
新しい要素だって加えられただろうに
(不自然な撤退の理由を「弾切れ」にしてもいいのではと思う)
467名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 20:22:07 ID:PUXnQrtq0
生物彗星Wooは地獄だったらしいな

天下のNHKでネクサス並に欝でグロテスクな話を平然と放送したのも凄いが
過去の遺産や没企画を失敗作として片っ端から潰しまくっている
今の経営・企画陣は、そろそろしかるべき処分を受ける頃ではないだろうか?
468名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 22:32:07 ID:wrrmesokO
ネクサスでグロテスクな話なんかあったけ?
469名無しより愛をこめて:2006/10/03(火) 23:25:06 ID:dSMZWrz10
>468
全話
470名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 02:46:28 ID:5uhB+Lnh0
ヤプールのヘタレ伝説
・計画性のない超獣復活
・数だけでかすりもしないミサイル(超至近距離で炸裂しても人一人殺せず)
・三週に渡って展開しながら、市民への実害は赤い雨に汚された洗濯物だけ

補足あったらよろしく
471名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 03:11:53 ID:mQWRL2hO0
せっかくリュウに憑依して操ったのに
さっさと起爆スイッチ押さずミライにリュウを
撃たせてやーいやーいで終わり
472名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 03:19:02 ID:7TXTENC80
水に触れると爆発する物質を、水なんてそこらのトイレや給湯室にもあるだろうに
わざわざ遠いプールまで運んでいく
473名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 10:03:44 ID:XQC5Tcdd0
しかも無意味に高く遠くへほうる
474名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 12:02:16 ID:5QGylCW60
『胡蝶の夢』をメビウスでやって欲しかった。
こんな戯作、さっさとぶち壊してくれよジッソーさん
475名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 14:19:49 ID:J509PyXO0
>>470-473
結果・成果を導くための展開でなく、単なる状況のための展開になってるよな…

つまりヤプールの作戦は、詰めが甘い以前に作戦として成立し得ないんだよ
隊員が特定の状況に追い込まれるためだけに
用意したシチュエーションばかりだから
常に絵空事のような空気が漂っているのはそのためかもしれない

こんなレベルの低い作家が話を作っていると思うと泣けてくる
476名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 17:25:17 ID:fKq3PbIMO
最近、ウルトラスレのあちこちでメビウスの話題出されてウザい。
477ggfft:2006/10/04(水) 17:29:36 ID:ggfbGqgA0
(・_________・)ん?んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
478名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 17:55:26 ID:7NX+VyhTO
円谷社内でマックスのプロデューサーよりメビウスのプロデューサーの方が位が高かったら最悪だな…。
479名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 18:56:20 ID:3fER1H1K0
>>478
明らかにメビウスのプロデューサーの方が地位は高いだろうなあ…
第一、マックスはネクサス(と、Nプロジェクト)の失敗を
補てんする目的で用意されたのだから

渋谷Pとその配下の体制が何にも反省していないのは
自己満足全開のWOOやメビウスの姿勢から見ても明らか
反省しなくてよいのは、恐らく何らかの強力なコネがあるからだろう


今更こんな事を言うのもなんだけど、
マックスのスタッフも現実的な意味での「ウルトラマンの危機」を救うために集ったゆえか
濃い目のギャグを交えながらも根は真剣だったように思える……
480名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 19:09:43 ID:W4F6ICKv0
>>479
マックスに関しては、初期の企画書がムック本なんかで引用されてるけど、物凄く真剣に「ウルトラマンはどうあるべきか」を考えてるからな。
メビウスが終わった後、メビウスの企画書が公開されたら、どんな恥ずかしい内容なのか、別の意味ですごく気になるw
481名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 19:52:43 ID:ojQFRZDVO
俺はマックスは一話で金子監督がやってこれか…と脱落してしまったんだが、最終的にはなかなか
評判になってたんだな。

旧怪獣登場という要素が共通してるマックスとメビウスの違いってものを誰か分かりやすく対比して
教えてくれませんか?
482名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 19:58:18 ID:XQC5Tcdd0
GUYSがいるかどうか
483名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 20:13:03 ID:W4F6ICKv0
>>481
マックスにおいては、旧作怪獣はあくまでマックス世界では「始めて登場した怪獣」ってことになってる。
だから、対策も分からないし能力も分からないってことになってるんで、防衛隊が必死になって戦うことになる。
メビウスだったら、全部ドキュメントなんたらで弱点も何も暴かれてるから、怪獣にミステリアスな部分がない。
484名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 20:13:48 ID:a59dx+A50
>>481
怪獣を語らない。システムを語らない。

事件に対し行動し、事件のみを語る。

物語の基礎の有無。
長い目で見ると評価が変わってくる重要な部分。
485名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 20:15:47 ID:mQWRL2hO0
マックスはパラレルワールドで一話毎に世界観をリセット(メトロンは例外?)
で旧怪獣が出てきてもマックス世界人は旧怪獣のことを知らない

メビウスは80最終話から25年間怪獣が出なかった世界で連ドラ方式
旧怪獣はちょちょいと調べればデータが出て来る
実はバードンは毒持ってたとかミクラスを馬鹿にする等(自分は)神経を逆撫でされる後付が多い

80でゴモラがミサイルやビーム撃ったりマックスは旧怪獣が新たな能力持ってたりするが
それはあくまで別個体
メビウスの場合は毒やミクラスは弱いなんて事がデータに残ってて旧怪獣の能力とされてるから問題
486名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 20:42:36 ID:t9VEb58Z0
金城哲夫が草葉の陰で泣いてるぜ
487名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 22:09:48 ID:29foGTFe0
まぁあれだ
メビウスは「ウルトラファイト」の新作、というよりも新規撮りおろしの
「ウルトラ怪獣大百科(大図鑑)」だと思ってしまえば納得出来なくもない?
ドラマパートは完全スルーしてしまえば腹も立たないかもよw

「大百科」のオマケなのにわざわざ防衛チームの設定までしてある!という風に
解釈すればかなり贅沢な気分だぜ!


・・・惜しむらくはオマケが冗長過ぎるのと怪獣の解説が不正確ということかww
488名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 23:27:40 ID:fKq3PbIMO
ライトンRなんとかって、メビウスでは強力な機雷で登場したけど
あれはキングジョーに使用されている金属に効果あるヤツじゃなかったの?

メトロンjrがドラゴリーらを指揮してたと言われていたが、そうだったの?

旧作の本編しか見てないんで、いまいちハッキリしない。
489名無しより愛をこめて:2006/10/04(水) 23:49:15 ID:EMM30BSo0
全部後付けだろ
490名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 00:49:07 ID:Vj6M3jb10
ライトンR30はキングジョーの金属組成を貫通できる物質
が、キングジョーを倒したと言うことだけが一人歩きして
ゲーム等ではただの凄い爆弾みたいに扱われる

本編ちゃんと見てりゃわかるはずなんだがなスタッフよ
491名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 11:24:18 ID:yF51rglZ0
>>490
過去のネームのかっこ良さを脳内の雰囲気で使っているんじゃない?
わからんけど・・・・・ってゆうかどうでもいいやw
492名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 12:13:08 ID:keeSD2yHO
どうでもいいことだが、スタッフの適当さが現れてるとこだなw
まあ、R2号とか言わなかっただけマシか。
493名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 22:24:35 ID:Vj6M3jb10
ところでミクラスがエレキングに負けたってのが
データに残ってるのはおかしくないか?
ウインダムとミクラスが地球人の眼前に現れたのは
一回こっきりのちょっとだけなのに詳しくデータが残ってるし

まあTVで放映されてない活躍もあるんだ!とかだろうな
でもウインダムはメビウス公式のドキュメント(笑)載ってるけどミクラスは載ってないのよね
494名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 22:57:10 ID:kS9CpmV70
(゚∀゚)タロウの頃に2chがあったら、アンチスレで再生怪獣とか、ゾフィのヘタレっぷりとか叩かれたんだろうか?
495名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 23:14:08 ID:smSgMG/00
>>494
当時と今じゃ環境があまりにも違いすぎるのでYESともNOとも言えない
とマジレス
496名無しより愛をこめて:2006/10/05(木) 23:49:37 ID:Vj6M3jb10
石油怪獣の怖さとか
今の子達は分からんだろうなあ
497名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 07:19:46 ID:Nw9e42W80
>>472
「爆発させるにはプール一杯分の水が必要」って説明していればよかったのにねえ
まあ、そんなことが思いつかないのがメビウスクオリティなんだけど・・・・
498ネオス:2006/10/06(金) 11:07:03 ID:nCuort0W0
メビウスにおいてのGUYSは「害ズ」ですなw
499名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 11:15:20 ID:b7W2pRVh0
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1157706301/468-475n
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1159153509/419
メビウス信者は痛いな
まるで二年前を思い出すかのような作品と信者…
500名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 15:56:22 ID:Lx5RZNIz0
それならちょっと湿度が高いところに置いといても勝手に爆発するだろバカ
501名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 16:54:42 ID:rkR1sk660
水中に放り込む=プールは
部屋の風呂桶じゃ絵にならないから
まだ許せる。問題はむしろ
昔のプログラムに従っているだけの
ドラゴリーが、自分を狙ってくると確信
している異常さではないか?
502名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 21:49:25 ID:a7eiXG8v0
>>497
それじゃあ失踪した博士の行く先がプールひとつしかありえねーじゃんw
作劇そのものが破綻するだろ。

まあ、そんなことが思いつかないのがメビウスアンチクオリティなんだけど・・・・ 

503名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 22:06:06 ID:Gx0G6SBV0
川上英幸の作劇に期待しようというのがそもそもの間違いなんだな
ネクサスでいえば荒木レベル、
本人の脳内でのみ整合性の取れた話を書いた気になっている
どうしようもない奴というか…

思えば、世界のどこに現れるかもわからないボガールを
特定の土地におびき寄せてバリアで閉じ込める作戦など正気の沙汰とは言いがたい
誘導過程で被る損害を考えたら全く現実味がない
あと地表での爆発を封じられても、近隣の地殻が絶大なダメージを受ける危険性が残っている
…ウルトラマンに完全依存する時点でまともな作戦ではないか…


あの話では、ミライとツルギの会話も情感が微塵にも感じられなかった
芹沢隊長の意識云々のセリフは、なぜこんなに見せ方が重要な場面を
言葉だけで表現しようとするのか?と無性に腹が立った
504名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 22:37:06 ID:OANI5ZRG0
>>503
作品の構造自体が「GUYS対怪獣」になっていて、一般市民を守るような描写がほとんどないしね
505名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 23:25:59 ID:ndloVNqs0
>>503
他の脚本家がまともに思えるような書き方じゃないか
506名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 23:34:49 ID:OANI5ZRG0
>>505
一番ダメなのは赤星だと思うけどな。構成が指針を「旧作からの引用と説明セリフ」しか示せておらず、
他のライターもそれを追随してしまっている
507名無しより愛をこめて:2006/10/06(金) 23:40:47 ID:brmXzYMG0
太田愛だけだよな、ちゃんと「作劇」してるの。
508名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 00:15:48 ID:mpaU+5110
>>507
しかし似たようなのばっかり。人の死で感動させるタイプの話を書くのが好きみたいだね
彼女
509名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 00:20:57 ID:2HuK1NVt0
>>503
あー、筋が通ってないから駄目って考え方なのか…。
たかだか特撮で筋を通されても、でたらめな場合と正直違っては
見えないんだけどね。
さすがに特撮しか見てない人は言うことが違うw
510名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 00:30:40 ID:+2BzaAIX0
太田愛のはマンネリじゃなくて芸風、持ち味として確立出来てるから立派だよ。
それでいてパターンとしてはジュネッスブルー編みたいな青春物も
「怪獣漂流」みたいな日常コメディも「クリスマスのエリー」みたいなメルヘンも書ける。
511名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 10:30:43 ID:C24EYIqu0
心は裸足のままが良い
512名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 11:20:27 ID:4F4iWCU10
>>509
「たかだか特撮」の話題で相手を折伏するのに必死なのが哀れなんですケド
513ネオス:2006/10/07(土) 11:28:52 ID:zSGRNjm60
害ズ!去りGO!
514名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 14:17:56 ID:oap1rRA20
>>511
心を砂漠にしてはいけない
515名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 14:32:01 ID:xa8ULxBJO
映画観てきました。期待しすぎた…。

脚本が致命的に稚拙で安っぽかったです。

イベント映画としての見世物でしかなかったなあ。
少年ドラマとして完璧って評価も聞いてたから、今まで観た全ての映画の中でもトップクラスに好き
なティガ&ダイナ&ガイア的な期待もしてたから観ていてドッと疲れました。

宇宙人やウルトラ兄弟がペラペラ喋りまくるのが凄く安っぽく感じました。
で、ダンディ4の台詞もやっばり安っぽかった。
テーマをペラペラと兄弟やミライや餓鬼が何度も何度も口に出すのも耐えがたかったなぁ。

映画スレに書くべきなのかもしれませんが、とりあえずこちらで失礼しました。
516ネオス:2006/10/07(土) 15:50:42 ID:zSGRNjm60
ミスター長谷川はいつも台詞が説明調になる 脳内テーマを押し付けています
517名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 16:00:23 ID:C24EYIqu0
もう脚本には期待してないから女性隊員二人を退場させてほしい。
ブリッ子と不細工には飽き飽きだ。
518名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 16:27:30 ID:25pu2gF20
>>515
俺も同感。なんで評判いいのか謎だ。
ガイアの映画はよかったんだけどね。
519名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 16:33:43 ID:8bY5yURgO
>>515
安っぽいのはお前の意見だ。
520515:2006/10/07(土) 16:59:12 ID:xa8ULxBJO
子ども向け映画だってのは分かってるんですけどね。
だが、それを置いてもテーマ台詞の濫用が酷すぎると思いました。

ティガダイナガイアの主役の子役は凄まじく上手かったなあ。

なんというか、稚拙なテーマばりばり剥き出しの台詞をミライとか演技力の微妙な連中に演じさせる
とこういう事になるんだなあと分かったよ。

あと、これは絶対の禁句な気もするんですが、ぶっちゃけダンディ4の演技力そのものが微妙な
気が…。正直、第一線で芝居を続けていた人たちとは言えないから、北斗とかも時代劇の悪代官的
な空気がそこはかとなく漂っているような…。
521名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 17:47:58 ID:o5iZ6dTS0
必死のテコ入れワロス
522名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 17:59:18 ID:25pu2gF20
基本アイデアだけは面白くなりそうな気配があった。
友情ごっこを入れたいなら、もっと構成をちゃんと練りましょう。
523名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:01:20 ID:mBQ2zLse0
今回ってほとんど総集編じゃん
アニメかよ
524名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:04:33 ID:lEAdKi4B0
ゼットンがリンチされた・・・・
なんで上にバリアないんだ流星キックやりたきゃキングザウルス四世でも出せ
別に最終回のパロディせんでええ
結局これGUYS内の自業自得の騒動じゃねえか
リュウの応援の言葉遣い何とかしろ
てか応援に時間取るな

ノーバの画面が赤くない…
525名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:09:16 ID:mBQ2zLse0
細かすぎる演出はメビウスのお家芸だな!

つかノーバは赤い空間つくってこそ格好よさがでそうなものだが
526名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:14:02 ID:xa8ULxBJO
何があった?
今日ビデオ仕掛け忘れたのさ。
527名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:14:33 ID:oap1rRA20
ヤプールの赤い雨より、昨日の大雨の方が被害甚大でしたなぁ
528名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:18:05 ID:mBQ2zLse0
>>524
あと雑誌のカットでも赤くなかったな
しかし、何の脈絡もなく円盤生物とはな
最悪の可能性として
「初代から今までの怪獣や宇宙人は全部○○に操られてたor手下だった」
とか言われそうだよ
529名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:22:40 ID:KxmenBq00
エンペラー星人とか・・・
530名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:25:13 ID:xSyMzbmr0
>>524
今回のゼットンは劣化コピー版だと解釈してる。
バリアーはキングザウルスV世のだったし
テッペイも「完全再現は無理」と言っていたし。
初代のゼットンはミクラス&アウインダムにダメージ受けたり押さえられたりせんだろ。

でも、そうとわかっていても嫌な画だった。
531名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:27:24 ID:xSyMzbmr0
×アウインダム
○ウインダム

ウィンダムかな?
まあいいや
532名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:30:07 ID:lEAdKi4B0
マックスゼットンは新武器お披露目為の相手で
ウルトラマン二人がかりでも敵わない程強かった

今回のゼットンみたいなものは普通にメビウスの打撃効いてるし
何故だかバリアが上に無いし販促はノーパソだし
二匹と一人相手にボロボロにされてるしでもうね
533名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:31:15 ID:zcFCTYRE0
低視聴率のためてこ入れしてみました
534名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:33:51 ID:mBQ2zLse0
>>529
相手は誰だっていいんだ
でもデウス・エクス・マキナ的展開自体が嫌だね
535名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 18:53:52 ID:dX8UZtJc0
「お前の命は、お前一人のものではない事を忘れるな」


レオの円盤生物編でダン隊長がゲンに残した言葉だが
「命」を「番組」に置き換えたら
そのままメビウスのスタッフへの警告になるだろうな
…ただ燃やし、すり減らし、捨てていくためにこんな番組を作っているのか?
どれだけの人間がウルトラに携わり、勇気付けられてきたと思っているのか?
536名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 19:05:39 ID:xSyMzbmr0
>>535
激しく同意。
今日の放送でもお父さんたちのゼットンへの憧れがすり減らされたりもしたと思う・・・
それを言い聞かされてきた子供たちのお父さんへの信用もなw
537名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 19:28:46 ID:Tr40pGg90
マックスゼットンだって、リアルで見た時は「ちょwwwおまwwwwww」だったんだけど、コレに比べたらまだなんぼかゼットンだったよなぁ(遠い目
538名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 19:39:16 ID:AQblklzK0
強かったじゃないか。
グドンを一撃で倒しマケットメビウスも倒した。

テレポートにバリア、強い格闘に伝説の反射。
かっこよかった。
539名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 19:41:00 ID:dX8UZtJc0
ゼットンのバーゲンセールだな
つい最近マックスで出たばかりなのも引っかかる
540名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 19:43:02 ID:VZaiCaPI0
マッ糞は懐かしの怪獣復活の回より、
マックスオリジナル怪獣が登場する話の方がよっぽど楽しめたが、
メビウスはメビウスオリジナルの怪獣が出る話も微妙なのが多いから困る
541名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 19:47:37 ID:xSyMzbmr0
>>538
初代のゼットンを再現したというなら
もっと桁違いに強くないと。
普通の怪獣の基準とはやっぱり違う
542名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 19:51:50 ID:926nWsiP0
ただ、初代の時もぜんぜん敵わなかったわけではないかと。
今回のもメビウス一人では到底勝てなかったと思うから程よい強さ表現だったんじゃない?
マックスゼットンはちょっと素早すぎてらしくなかったが、今回は良かった。

まあ、今日のはいい出来だったんじゃない?
映画で初めてメビウスを知った人とかを対象にした「メビウス紹介の回」という感じもしないでもないが。
543名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 19:51:51 ID:tyb/Ip4l0
>>541
初代ゼットンだってそんなにムチャクチャな「強い」描写ってないよ。
544名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 19:52:29 ID:AQblklzK0
だからグドンとメビウスを倒したではないか
一撃でしとめたやつなどゼットン以外はいない
545名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 19:54:12 ID:tyb/Ip4l0
>>515
>イベント映画としての見世物でしかなかったなあ。 

肯定派にしてもまったくそうでしかない映画なんだが。
546名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 20:08:46 ID:vamygSbq0
今回のゼットンは、しょせんGUYS がでっち上げたパチモノだし、欠陥兵器くらいで良いんじゃない?

それより気になったのが、賛成多数なベムスター却下の理由が一隊員のトラウマに配慮って何よ?
ギャグと割り切って流さないと駄目?

補佐官も専守防衛向きと言ってたが、敵のビームを吸収して流れ弾から町を守るベムスターが見たかった。
547名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 20:11:58 ID:oap1rRA20
(´・ω・`)「こんなヤツと一緒に戦えない!」って…
全国のアダルトちびっ子は、ウルトラマンを支援するゼットンはもっと見たくないと思うぞ
548名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 20:23:17 ID:FhMv+OBi0
もはや怪獣がおもちゃ扱い
こどものお遊びレベルじゃん
549名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 20:45:40 ID:+bL0mKT+0
スタッフが役人寄りの事なかれ主義者が大嫌いなのかどうか知らんけど
トリヤマ補佐官への小学生並のいじめは、見ていてなぜかイライラするんだよな
今回もゼットンが暴走したのは偶然なのに、GUYSの連中ときたら
たまたまコントロールしていた補佐官を一斉に非難する始末

ただ口やかましいだけのバカオヤジとしてしか描かれてないのも凄いが
根拠のない難癖なり誹謗中傷なり浴びせ放題なのはどうにかならないのか
仮にも上官だっていうのに…
上官が無能で頼りない(ように描写している)からといって、
現場作業員のGUYSが引き立てられると思ったら大間違いだし
(むしろバカを晒している印象さえ受ける)
550名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:04:34 ID:mpaU+5110
今日のメビウスを見てふと今日のとしまえんのメビウスショーを思い出した。
ザムシャーが出てきたんだが、あれじゃあザムシャーカワイソス・・・

ゲーム大会にザムシャーも参戦してのこと
宇宙人だゲームってのやって、司会のお姉さんが後ろの方を指差して
「宇宙人だ!」と行ったらその方向に向けてメビウムシュートを打つ練習。
とかいうの。その中でザムシャーのほうを指差して「宇宙人だ!」と司会がいって
メビウムシュートを打つメビウスと子供たち。ザムシャー一人に対しみんな
でリンチみたいな感じになっていやなものを感じた。ザムシャーは怒りメビウスに
攻撃して来た(当たり前じゃ!)。

強敵一人に対し大勢でというのはいいんだけどあまり気分のいいものではないな。
551名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:11:50 ID:+bL0mKT+0
>>550
ヒドスw
ある意味人種差別じゃないかよ
552名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:14:53 ID:4W1TOKFO0
ノーバってドキュメントMACに入ってるの?
MACって円盤生物第一号に全滅させられたよな?
553名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:16:46 ID:pNOSoMYK0
OPの歌詞変わったけど、あれもうちょっと何とかならなかったのか?
曲のテンポと歌詞あってねーじゃねーかw
554名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:17:01 ID:vamygSbq0
>>550
「宇宙人だ!」と言ってメビウスを指さす視界がいたら、ある意味神だな
555名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:20:51 ID:FD+F1aid0
>>550
『ウルトラマンA』の最終話を見せるべし
556名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:29:22 ID:+bL0mKT+0
>>555
身を投げ打つっていうのは、命を捨てる事だけじゃないんだよなあ…
557名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:36:54 ID:oap1rRA20
>>552
アウトオブドキュメント入り
558名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:46:05 ID:9+7lsuwp0
>>549
トリヤマはコメディーリリーフだから、別に悪意をこめて描いてるわけではないだろう。
第二期の長官とか参謀は尊大で権力ふりかざすだけの嫌なキャラだったが、
トリヤマは親近感や好意を持てるキャラだし、いまやGUYSファミリーに欠かせない
愛すべきオッサンだと思うが。

従来の上司キャラと比べてあまりに異質でコミカルすぎるが、それも狙いなんだろう。
第二期みたいなイヤな上司は出さずに、アットホームなチームを描きたいんではないのか。
559名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:49:40 ID:25pu2gF20
アットホームってより、学生のなれあいサークルみたいなだらけた雰囲気だけどな
560名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:52:21 ID:+bL0mKT+0
文科系クラブの顧問の先生を茶化してるみたいな感じか
561名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:53:45 ID:oap1rRA20
>>558
東映だったらいつの間にか居なくなってるキャラっぽいが。
コメディリリーフとして設定したは良いが、話の展開にうまく絡まずに忘れられちゃうの
562名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 21:59:00 ID:vamygSbq0
>>561
もっとゲストキャラが多い番組だったら、本気で消えてるかもね。
存在意義が見あたらないってことでは、総監代行の方が先に消えるかな?
563名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 22:08:46 ID:VZaiCaPI0
トリヤマと腰ギンチャクも、話に絡むなとは言わんが
結構緊迫した場面でギャグやるのは勘弁してほしい
564名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 22:18:59 ID:ZyR3Nrxw0
GUYSってみんな若過ぎるのと、補佐官があのキャラだし
地球防衛組織って感じが全くしねー。
俺もなんか学生のサークルの集まりに、校長がちょっかい出してる
ような風景に毎回見えるなぁ。
565名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 22:24:27 ID:ZyR3Nrxw0
大体、あれだけ大掛かりな組織なのに
出てくるのはお決まりの隊員と上司のみってのが
記号化され過ぎっつーか、もう少し色んな部署で
働いてる人間たちも描写して奥行きを出してもいいかと。
566名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 22:44:30 ID:tyb/Ip4l0
>>565
シリーズの伝統です。
567名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 23:00:48 ID:oap1rRA20
>>565
昭和だったら廊下ですれ違う一般隊員とか、さりげないく配置されてたんだが
なんかそういうの全くないな
568名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 23:03:21 ID:lEAdKi4B0
>>543
ちゃんと見たこと有るか?
キャッチリングを破りテレポートで翻弄し八つ裂き光輪をバリアで破り
肉弾戦でも馬乗りになってボコり遂にはスペシウムを吸収反射しウルトラマンを倒してしまうんだぞ

>>566
初代は警備員に確認を取ったり描写あるし
セブンは作戦室にオペレーターが沢山いるぞ

ID:tyb/Ip4l0はアンチスレで何をしてるんだ?
569名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 23:23:33 ID:yvWJ+XxIO
ゼットンに期待してたのに・・・

570名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 23:35:30 ID:qCsthyoF0
>>542
どこが丁度いい強さ描写なんだ。
リアルタイムでウルトラマン見ていた母親など
あんなのゼットンじゃないと怒り心頭だったぞ。
ウルトラマンが全く歯が立たず絶対的な強さは当時の子供たちを凍りつかせたとか。
少なくともカプセル怪獣にダメージ負わされるなんて丁度いい強さ描写には程遠い。
そんなゼットンどう考えても異常でしょ
571名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 23:36:56 ID:qCsthyoF0
でも、まああれは欠陥品だったんだと思うことにする。

TVのメビウスはごく一部の回を抜かしてひどいが
映画のほうは俺は楽しめたよ。
572名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 23:43:00 ID:ib3Q+oxf0
>>570
お母様にはこうお伝え下さい
「あのゼットンは、人間が作った模造品です。所詮、人間がゼットンを真似ようとしてもあの程度なのでしょう」
573名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 23:46:30 ID:jiHrSZtP0
>>570
そうかな?
作品内容はともかくゼットンに関しては俺もあんなもんだと思う。
少なくとも旧カプセル怪獣よりマケットの方が強く描写されてるし、3対1のハンデ付き。
メビウス単体では適わなかった訳で。
だいたい初登場時のイメージとインパクトでゼットンは過大評価されすぎている。
574名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 23:49:55 ID:ZyR3Nrxw0
初代ゼットンは、カラータイマーを破壊したからね。
死んだウルトラマンのカラータイマーよく見ると
ギザギサでギザ衝撃的だった。
二代目ゼットンのフヤケぶりにも衝撃受けたが。
575名無しより愛をこめて:2006/10/07(土) 23:59:06 ID:tyb/Ip4l0
>>570
むしろ子供番組に出てくる怪獣キャラの扱いごときに
怒り心頭のお前の母親が異常。
576名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 00:09:55 ID:OOabNWWJ0
ちょっと映画観て来た素朴な疑問。

ウルトラマンてさあ、あんなにおデブなモノだったっけ?
兄弟たちだけで無く、主役のメビウスもぶっちゃけ太くない?

俺が既に社会人になって一番熱心に観ていたティガ、ダイナ、ガイアの頃のウルトラマンって
惚れ惚れするくらいの肉体美だったと思うんだけどさ…。
577名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 00:35:11 ID:ur1J/7qW0
>>576
映画のメビウスは、一瞬ガイアのスプリームバージョンに見えますね。
テレビのはもっと細く見えるけど
578名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 00:54:25 ID:gks9v2rJ0
中の人がぶっといから仕方ないのです。
ちなみにガイアの劇場版は逆にスリムな人が入ってたのでスプリームなのにとっても細かったり。
ままならぬものですな。

>>570
どう考えても異常って考えるのは勝手だけど自分としてはそうでもない。
今回はゼットンの強さを出しつつ、うまく勝てる要素を表現してたぞ。

・マケットメビウスに光線打たせて自滅させるシーンを出す事で、本物メビウスの自滅を防いだ。
(だれも光線技を撃てとアドバイスしなかった。)
・孤独で闘っていた初代のゼットン戦とは違い、みんなの声で勇気付けられる。
・初代が躊躇したシーンで仲間のアドバイス、効果的に追撃ができた。
(ジョージの「真上にはバリアがない!」、マリナの「後ろ!」発言で少なくとも二回ダメージを余分に与え、反撃を防いでる)
・エレキミクラス、ウィンダムの加勢。

これだけの要素がもしも初代にもあれば勝てていただろう。

そもそもカプセル怪獣はセブン時よりも大幅にパワーアップしている。
>>少なくともカプセル怪獣にダメージ負わされるなんて丁度いい強さ描写には程遠い。
これは当てはまらなさそうだね。
579名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:00:56 ID:I+1Ci/ZW0
>>578
ゼットンが理屈で勝てる相手にされちまったのはどうかねぇ
メビウスの何が嫌いかって、やたらとノウガキが多いトコだし
580名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:02:03 ID:V76HwERu0
能書きつまらんしねえ
581名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:08:38 ID:gks9v2rJ0
まあ、初代ゼットンが不可解な存在ってのもあるけどね。
ウルトラマンの全攻撃を防いだわりに地球人の兵器一発で粉砕ってのもあるし。
582名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:18:00 ID:2XAtLmZd0
>>579
理屈で勝てる相手にされちまったてのは、ほとんどいちゃもんだわな。ウルトラマンは絶対にゼットンに勝ってはいけないのか?
>>578が言ってるようにスタッフはかなり考えて作ったと思うがな。強い思い入れがある人が多いキャラだからなゼットンは。
583名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:24:16 ID:gks9v2rJ0
>>582
バードンといい、ベムスターといい、今回のゼットンも旧作ファンのことを考えて慎重に扱ってるとは思う。
バードンは毒での自滅で弱体化、ベムスターは帰マン同様アイテムの力による勝利とかね。

劇場版のテンペラーは流石に弱すぎると思ってたけど、徒党を組んでリーダーになろうとしてた所を見ると
タロウの時のテンペラーよりいろんな意味で弱っちい個体だったんだなと想像できるし。
584名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:28:52 ID:sdpr4f960
>>578
初代ゼットンのバリアは全身を覆ってたし
初マンだって科特隊の声援があった
ミクラスは電撃攻撃したがウインダムはファイアー状態じゃなかったぞ
585名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:31:02 ID:I+1Ci/ZW0
>>582
得体の知れないのがゼットンの魅力だ。マケットって制限ついていたにしても、そりゃないだろって思うぜ。
アンチスレでイチャモンつけてケチつけられるとは思わなかったなぁ
586名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:32:57 ID:2XAtLmZd0
補佐官の何とかシュートで片付けてしまえってセリフもおもしろかったな。
何でウルトラマンはいきなり必殺技使わないんだろってよくある疑問を代弁してる。
闇雲に攻撃すると、こういうことになるって事の一つの答えじゃないかな、考えすぎか。
587名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:34:40 ID:2XAtLmZd0
>>585
いちゃもんつけるスレか、こりゃ失敬。消えるわ。
588名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 01:36:03 ID:sdpr4f960
頼むからスレタイ読んでくれ
589名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 02:22:48 ID:mi9l6y8U0
ゼットンを「理屈で勝てちゃいけない相手」と決め付けることこそ、
思考停止の神格化以外のなにものでもないよな。
アンチスレでも、いやアンチスレだからこそ、論理として破綻していたり
難癖や言いがかりでしかない意見は排除されてしかるべきだと思うがな。
そうじゃないと真剣にちゃんと理屈の通った批判をしようとしているアンチの人に対し
失礼だし迷惑がかかる。
590名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 02:50:47 ID:C20h6VNF0
>>549
あの補佐官がカプセルを落とした弾みでバグったってんじゃないの?
そういう描写かと思ったけど
それにしたって仮にもメテオール搭載のアイテムをよってたかって
玩具にして、奪い合ったり乱暴に扱った連中全員が悪いんだけどなw

「軽率でした」って思うんだったら今後注意して基地内では二度と
ふざけないで欲しいものだが・・・
学習能力無いアホ集団だからなぁ
591名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 03:22:23 ID:bikik5Gl0
>>575
うちのオヤジも切れてたよ。
当時子供時代リアルタイムで熱中していた人たちの心理を理解せず
異常呼ばわりするあんたこそ異常。
しかもアンチスレで。

>>589
ゼットンがカプセル怪獣とルーキーのボコられるのが納得いかないと
当然の事を(しかもアンチスレで)言うのが思考停止?
今回のゼットンの扱いに納得いかない人の意見に難癖も言いがかりもなかったぞ。
みんな真剣に怒り、理屈の通った意見で許せないって言ってる。
決め付けるというか、少なくともあんな弱いのはゼットンじゃないって思う人が多いのは
別におかしいことでもなんでもないだろ。
アンチスレでアンチ批判してるほうがよほど理屈通ってないし迷惑もかかってる。
592亀バズーカ:2006/10/08(日) 04:12:17 ID:h718awj+0

 メビウス自体は嫌いじゃないんだが、どうも上役をバカにしすぎだろ(さんざんキシュツみたいだが)。
 これまではリュウがDQNだと思ってればよかったのが、最近はGUYS自体がチンピラ集団にしか見えん。
「ものの判ってないバカオヤジを若者がやっつける」という話にしたいなら、おちゃらけさせず、まともに
悪質な上官として描くべきだ。
 ぶっちゃけ、子供の教育にかなり悪い番組だと思う。
593ウノレトラセブソ:2006/10/08(日) 06:08:00 ID:k8gy7bAc0
ミクラスにウィンダムばっかりだな。
アギラも結構頑張っていたのに・・・。
594名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 07:12:07 ID:WtBgdHrR0
だけど、ゼットンにゼットン独特の怖さとか得体の知れない危険さを感じさせるような映像をロクに撮れないカメラマンにも責任はあるだろう。
マックスのときなんて、テレポートなんか使いもしないのに「こいつやっぱり強ぇ」と思わせたのは、カメラマンの撮りかたやスーアクの演技がうまかったってのもあるし。
595名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 08:20:22 ID:5Ub7DSrk0
>>591
両親揃ってそんなんじゃあ息子のお前も大変だな。
アンチスレだのなんだのってそんな話以前に、
40歳50歳を越えてたかが着ぐるみ番組の内容に
真剣に腹を立てるなんて思考が異常だって言ってるのに。

そこまで気に入らない子供番組を
なんで家族揃って観てるんだかさっぱり意味がわかんねーな。
596名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 08:25:31 ID:V76HwERu0
>>587
お前何回同じこと言ってんだ?
597ウノレトラセブソ:2006/10/08(日) 08:26:29 ID:k8gy7bAc0
>>595
アンチすれ覗いているアンタの方がさっぱり意味がわかんねーな。
598名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 08:28:37 ID:5Ub7DSrk0
>>597
アンチは皆気狂いみたいな意見に両手を上げて賛同しろとでも言いたいのかな。

いちいち馬鹿みたいなコテハン設定してるヤツに何も言われたくもないけどさ。
599名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 08:29:56 ID:V76HwERu0
>>589
論理破綻の指摘はともかく、難癖や言いがかりはアンチスレだから問題ない。

また、旧作怪獣の神格化は、別に論理破綻じゃなくて個人の感性の問題。
破綻した主張は止めなさいw
600名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 08:30:42 ID:V76HwERu0
>>598
また論点のすり替えかね?w
601名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 08:45:24 ID:MZeFHYXKO
ここんとこロケ費用ケチりすぎ。基地内部でのコントばかり。
最近襲われるのは基地ばかり。マンネリ化しすぎだろ。

602名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 09:10:12 ID:NydhbW4B0
>>578
>孤独で闘っていた初代のゼットン戦とは違い、みんなの声で勇気付けられる。
勇気付けられて勝てたら世話無いよ・・・。

マケッドゼットンは完全再現は無理とはいえ、二匹と一人相手にボロボロだな。
603名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 09:15:53 ID:WlGapJxZO
上の方でガイア映画の主役を誉めてる奴がいるが、ヤツの演技はオーバー過ぎる。まさに中二病。
子役ならムサシ少年の方が数倍マシだ。
メビのタカトは演技力どうこうよりも役自体がいらんかった気がするが。
しかしウルトラの映画ってガキんちょ起用率高すぎだぞ。
604名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 09:30:16 ID:sdpr4f960
なんて言うかメビウスにはリスペクトが足りない
二次創作ウルトラマンの底辺より下を見せられてる気分
605名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 09:32:34 ID:pETMm6mE0
第一話に出てきたウルトラマンの出現に喝采するオヤジ連中とか、
コダイゴンの回のハンペンとか、そういう一般市民をもっと出してほしい。

最近はGUYS関係者だけしか出てこない。
マックスみたいに一般人のゲストや子役も出してくれ。
606名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 09:33:02 ID:MZeFHYXKO
メビウスなんか普段子役出てないのにな。
もう映画とか特別な時にしか子役を雇えないのか?
607名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 09:41:33 ID:YiEPPA/t0
いまだにマケットってなんだかわからないが
怪獣が玩具程度の扱い。
「メビウス」自体がカタログなんかな
608名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 10:06:03 ID:2ruC722K0
ゼットンVSバードンかベムスターを見たかった
609名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 11:21:12 ID:MZeFHYXKO
>>605一般市民はいいが、隊員でもないのに大人がのんびり怪獣とウルトラマンの戦いを観戦してること自体がおかしいんだよ。
そんなの子供と子供連れにきた奴だけでいいんだ。できるだけ怪獣から子供を引き離そうとするのが普通だろ。
実際ウルトラマンが戦ってる最中に両親が死んだとか、命懸けでウルトラマンの戦いを撮ったという話も作られてるのに。

昨日なんか笑いながら逃げる人間達のシーンをまた使ってるし・・・。これだから話に緊張感がないんだよ。
そして、本来なら緊張感とか盛り上がってきたとこで言えばいいような台詞をクドクドならべるし。
610名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 11:28:03 ID:mxJ/B5qE0
ゼットンなんて端からあの程度じゃないの?
むしろ火球を連射できる分初代より上に見えたよ

大体に二代目の時点で帰りマンに完勝されてるじゃん
ゼットンを神格化しすぎてるのは見てて引くよ
611名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 12:14:26 ID:CJpSt5cr0
まああれだ、マンや帰マンの時のこともあって、光の国でゼットン対策マニュアルでも
つくったんじゃない
612名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 12:18:43 ID:5MrAZY/j0

     / /          〃:::::::::/ '" "   `゙''‐ 、::::::l   !      !:::::::::l
      //       / ./:::::::/            `y′,/!   ト, ./:::::::::::|
.     l l!       /| !:::/               / /:/  /::}/:::::::::::::l
.     !||   |  l  !:::! .l-‐===、   ヽ   / ._∠ -:::::/,/:::::::::::::::::::::/
     {.゙、  || |   |::::ヽl:::,.-‐==、ヾ、  }w/{   /,.=≦彡_:::::::::::::::::::::::::::/  >>610
       ヽ |:ヽ|:.、 !::::::::::{!  (・) .,}:\)/:::::::゙'-="f' (・)   }!:::フ;;;;;;;;:::;イ    それでも……  
        \::::::::\\::t、_'ー--‐'",. -、/`´\ヾ.`''ー--‐'"-,:::::|》):::::::!     守りたいゼットンがあるんだああ!!  
         !::::::::::::\ :\__゙'''''"´     l'ヽ  ` ̄ ̄   /:::::l彡:::::/  
         \:::::ミ|ヽ ̄ ̄          |::::`,      /:::::::l::::::/   
.           ,ィソヽ、__l!            |:::::::〉       !:::::::ト/:ヽ\
        ,. ‐'/     |',           }!/      l::::::/|::::::::::', ヽ.
    ,. '"´ /       l:ヽ       /,   __,     、   /::::/:::l:::::::::::l  ヽ\
        /      !:::\    巛二二二二二|}  /:/::::::l:::::::::::l  ヽ \
.       /        !::::::::\      ,,,,,,,,,,,,,_   ゙  //:::::::::l::::::::::::|   ヽ
      /         l:::::::::\ヽ   (::::::::::::::::::>  /;';/:::::::::::l::::::::::::!     丶
.     /          l:::::::::::::ヽ::\ `''''''''''''" /;';';/:::::::::::::l:::::::::::,' 
     /          l:::::::::::::::::\:丶、._,. -';';';';'/:::::::::::::::l::::::::::::
   /             !::::::::::::::::::::\:\;';';';';';';/::::::::::::::::::::ト,::::::::::
613名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 12:25:39 ID:MZeFHYXKO
>>610今回ファンが不満に思う理由をいくつか考えた。

ゼットンは確かに平成ウルトラ作品の怪獣からしたら、大した怪獣ではないのかも知れない。
だからと言って、わざわざゼットンなど大したことないと言わんばかりの作りになっているのを嫌がられている。

ゼットンは一度は神格化された存在。ウルトラマンがしょっちゅう負ける時に作られた存在じゃない。
勝手な後付け設定で雑魚化又は格下げされたので嫌がられている。

スタッフの方がゼットンを神格化しすぎてるのかもしれない。
ゼットンを出しただけでウルトラマンが大ピンチになったと思ってるのかも。それなりに強さを示す演出をしなきゃダメ。
ウルトラマンが負けるシーンにすら慣れた視聴者にとって、あの程度の演出ではとてもゼットンが強いようには見えない。

まあ、みんなの思い入れの強い怪獣なんだから慎重に扱わないとな。
614名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 13:22:42 ID:V6ekwHwd0
トリヤマ補佐官のアニメ的演出と、ちゃらけた効果音がそもそも受け付けない・・・

そんな俺はショムニやナースのお仕事のような「アニメ的過剰演出実写」が駄目だ
どうすれば楽しく見られるんだ・・・
615名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 13:35:19 ID:pETMm6mE0
ミライの洪水涙とかトリヤマのオーバーアクションとか、コミカルな演出の方向性を
まちがえてるよな。
616名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 14:23:02 ID:Zf9qYJWi0
> 「メビウス」自体がカタログなんかな
ていうか子供向き特撮番組自体がカタログでしょ?スポンサー製の玩具の。
617名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 14:49:04 ID:GItFj6nC0
やっぱり害呪いらん
618名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 15:23:51 ID:ASysWyxG0
>>610
初代と二代目を混同してる時点で問題外。
つうかいいかげん本スレ帰れ。
619名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 15:37:47 ID:ASysWyxG0
>>595
それと俺は570なんだが、うちは片親で母親しかいない。
そっちこそアンチスレとか関係なく変な言いがかりはやめてね。
それ抜きにしても会って話したこともない人の親にああいう言い方をするのは
明らかに異常だよ。
批難するなら作品についての意見にしるべき。
書き込み者の家族までクサすのは反則。
620ウノレトラセブソ:2006/10/08(日) 16:12:46 ID:21kHkjtK0
>>598
ボクちゃんは何がしたいのかなぁ〜?
ここはアンチスレなんですよ。
621名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 16:34:18 ID:sdpr4f960
正直クリスマス週の話が心配になってきた
マックスは無難にファンタジーしてくれたけど
ネクサスはクリスマスの朝からウルトラマンであんな物見せられたから…
622名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 16:47:17 ID:mxJ/B5qE0
あれだろ?
初代マンはいきなりゼットンと戦ったから負けた
帰りマンやメビウスはそのときの戦いを知っている。つまりゼットンの能力だって知ってる。
当然、対策なり弱点研究なりしたはずさ。また戦って犠牲を出すわけにはいかないだろうし。
だから帰りマンもメビウスもゼットンを倒せた。いくら強い相手だって、手の内が判れば倒せるだろ?
この二人の勝利はマンの敗北があったからこそなのさ
623名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 17:04:26 ID:sdpr4f960
しかしよおスタッフは理屈っぽいのが好きなら
「あのバードンは以前奴より幼いですがそれでも十分強いです!」
とか
「マケット怪獣なので完全にゼットンの強さは再現出来てませんがそれでもメビウスが勝てるかどうか…」
とかテッペイに言わせとけばこんなに反感買わなかったのに
624名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 17:07:16 ID:5MrAZY/j0
テッペイうぜーーー/(^o^)\
625名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 17:42:59 ID:vSHvXpeI0
ネクサスのアンチスレは未だに存続中。
マックスのアンチスレは放映中に自然に消えていった。
メビウスはネクサス以上にひどいので、アンチスレは無くならんだろう。
ウルトラシリーズの有終以降、永遠に語り継がれることになる。

「マックスで止めときゃ、よかったのに。」
626名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 20:47:20 ID:e4nUpx05O
メビウスってマニアック過ぎる故に子供人気低そう
超獣・円盤生物まで出すほどのスタッフだから心配だよ
627名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 21:04:59 ID:MyiC7rwP0
「帰りマン」なんて呼び方いつからできたの?
「新マン」じゃないの?
628名無しより愛をこめて:2006/10/08(日) 23:50:52 ID:sdpr4f960
>>625
ネクサスアンチスレどこ?
629名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 01:49:02 ID:eD+RJHBR0
毎回の事なんだけど、マケットゼットン戦もテンポ悪かった
主題歌も2コーラス流してテンションを繋いでいけたのに

加勢の入った後半も勝つなら勝つで、意外な弱点
(例えばバリア展開中はテレポートできないとか)
が見つかって、そこを攻めるとかしたほうが
単に数で押されて負けるより見栄えもよかったと思う
630名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 01:59:17 ID:7DtoRBGY0
メビナビが無かったけど、その時間分を
冒頭のウルトラ兄弟のスチール写真での解説にして、
てこ入れと言わんばかりの、とってつけたような
不自然な印象を受けた。
631名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 02:54:17 ID:tMfxzC8z0
「皆がいるから僕は戦える!」
みたいな甘っちょろい台詞を吐くウルトラマンに
オーバーラップする主題歌、隊員たちの応援。
すっげー安っぽい演出だったな。

ウルトラの父のあのファッションセンスも
どうにかならんの?
例えばまわりをもっと豪華な建築物や未来都市を
感じさせるセットで作りこまれてたりしたら
それなりに説得力も出るんだろーけど、
ただCGがウネウネしたワケワカな何もねー手抜き空間で
赤マントはおって危機を語られてもちっとも面白くね。
632名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 03:03:05 ID:7xTqIhgF0
>>631
すまん、未来都市は同意できん
ムルロア回のガラクタに銀スプレー吹いて組み立てたもんしか想像できんし、
下手にCGで作った都市を出しても、凄く寒いことになると思う
633名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 03:16:59 ID:2TIE0Wg60
一応フィギュア王か、なにかのゼットンの写真の所に
「元データを忠実に再現したので他の同種族よりも強敵」という一文があったな。
一応公式には初代のゼットンと同一という認識があるようだ。
(マケット怪獣としてはオーバーパワーで使うことができないが、暴走したデータは本体そのままの能力があるのだろう)

だがゼットンは極端に強く神格化されるべきではないと思う。
>>622の意見も十分ありえる話だな。
ウルトラマンはゼットンの特性を知らないまま闘う事になった。
ムダにエネルギーを消費し、技が効かない事に驚き、必殺のスペシウム光線を跳ね返されて倒された。
もしも初代に知識があれば、最悪でも原作どおりの敗北は避けられたはず。

初代とは違う有利な点としては>>578の通りだろう。
ゼットンは格闘能力的にも強かったかもしれないし、メビウス一人では倒せなかった。
と考えれば、ゼットンは今回決して弱く描写されたわけではないと思う。
634名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 03:20:42 ID:2TIE0Wg60
>>631
それは同意できんな。
昭和でのウルトラの星の街のセットは子供心にも「なんだあれ?」と思ったものだ。
現在のCGで作ったとしても賛否両論だろう。

むしろ地球人にはよく分からない光の中に佇むウルトラマンたちの絵は悪くないと思うぞ。
光の国というだけに、光の国の住人も地球人の観点からは理解できない世界にいたっていいわけだし。
手抜きとイメージ重視の表現とは違うと思う。
635名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 03:32:14 ID:gLlmrTZO0
ゼットンとヤプール、そんなに酷かったの?

見切りをつけてしまったよorz

なんか、怪獣の本来の魅力とか脅威が完全に殺がれてる。この怪獣でなきゃいけない
必然性も皆無だし、なにより、出てくる→ガイズ騒ぐ→メビウス攻撃→死亡という流れ
でしかないのもマイナス。

チームがウザすぎる。なんか、飲みサークルのような雰囲気だし。それにメテオールも
何だかウザいし・・・・

結局同人作家のオナニー作品でしかないんだろうな・・・。個人的には初代マン〜80の
続編だとは絶対に認めたくない代物
636名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 03:37:48 ID:7xTqIhgF0
>>633
神格化したいわけではないが、どういったら良いのか、納得できる扱いではなかった。
これまでの怪獣に比べれば破格の扱いだったこともわかるんだが、それでも納得できない部分がある。

昭和から王貞治を連れてきて、ハンカチ王子に三振取らせて喜んでるような違和感があったのよ
637名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 08:56:43 ID:O80scAO5O
>>633スタッフもそんなこと考えて、わざわざファンを逆撫でするようなことしてんのかね?
638名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 09:33:48 ID:IsOhKW7L0
そういえばマックスの劇中でウルトラの国っぽい未来都市が一瞬だけ見えたよな。
ああいうの期待してたので、ワケワカラン光の空間では満足できん。

内山ウルトラとか最近の真船ウルトラに出てくるような未来都市キボンヌ。
639名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 09:52:23 ID:MexL5AJA0
ウルトラマン物語の奴を言いたいのだろう?

俺はあまり気乗りはしないなぁ
640名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 09:56:51 ID:92xaXNeK0
>>636
いい加減ただのクレーマーにしか見えないぜ?
641名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 10:01:27 ID:exso4p4K0
>>640
それはアンチスレでアンチ意見に絡み続けてる奴のことじゃないか?
642名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 10:05:55 ID:exso4p4K0
そもそも劇中で、ウルトラマンを倒すシーンを再現とかしてるから、
もっと倒し方に工夫を求めてしまうんだろう。
うやむやのうちに袋叩きじゃねえ。

>>631
まったくだ。
仲間の声援を受けて戦うってのは確かに燃えるシチュエーションだが、
メビウスは何かというとそればっかりだから、またかと萎えてしまう。
しかも今回の場合、そこへの持って行き方が唐突過ぎたからな。
643名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 10:13:42 ID:535146y00
>>639
SWエピソード1の宇宙会議場みたいのはいいと思う。ああいうのはものすごく
魅力的だと思う。いろんな種族のウルトラマン(宇宙警備隊に所属している宇
宙人)がいて。そこではティガがいたり、ダイナがいたり、ネクサスがいたり、
ザッカルがいたり、アンドロメロスがいたり、フロルがいたり、エイプ星人がいたり
、善玉の宇宙人がいたりするの。もちろんあれぐらいのクオリティのCGでやらな
いとダメだけど。

しかし、ガイズはウルトラマンをいまだ心のそこから信用していないんだな。こな
いだのエピソードでわかった。それに戦力としてしか見ていない。
644名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 10:25:42 ID:MexL5AJA0
>>643
それをやれば、またパクリと言って叩く奴もいるだろうけど
(個人的には賛成だが)
あの質で出せと言うのは無理難題だろう。円谷どうこうでなくて
30分枠番組で

ウルトラマンが一目で機械と判るものに頼るのは萎える
645名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 11:28:45 ID:OEUn9AqS0
>>636
どう言ったらいいのか解らないのにとにかく扱いに納得がいかない。
人はこれを神格化と言う。
646名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 11:31:23 ID:OEUn9AqS0
そもそも王貞治がホームラン世界記録作った現役バリバリの頃だって、
名も残らない3流投手に三振を喫することも何十回何百回あっただろう。
「王さんだから斎藤なんかに三進奪われちゃダメなんだ」という思い込みこそ
現実を見ていない証拠。
647名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 12:08:14 ID:exso4p4K0
>>645
言わねえよ。適当なこと言ってんじゃねえw
648名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 13:32:58 ID:O80scAO5O
>>646今回の話は、わざわざ王貞治の三振特集を組むのと同じような糞内容。
649名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 13:43:03 ID:RElJBZ000
なんかメビスウの作品自体が、
ドロボンにカラータイマーを奪われたウルトラマンU世並にペラペラ
650名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 14:52:57 ID:Pa0s4hNV0
こっちが初代ゼットンバリア
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1160357300797.jpg
こっちがメビウスゼットンバリア
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1160311649240.jpg
651名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 14:57:58 ID:Yda5tbs8O
怪獣を玩具扱いとはいい度胸だな害ズ
652名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 15:49:39 ID:caP1JfJe0
>>631
>皆がいるから僕は戦える!」
そんなウルトラなんていらん。
たったひとりでも戦うのがウルトラじゃねぇのか?
653名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 15:54:10 ID:Pa0s4hNV0
正直こじつけかもしれんが
まだスタッフがネクサスのことを根に持ってるように思えてしょうがない
人間だから限界が来て当然だ
     ↓
我々ウルトラマンは神ではない
とかOPの歌詞に絆だとかワンダバの歌詞に英雄とか…
654名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 16:16:09 ID:O80scAO5O
>>649ペラペラだからメビ薄か。・・・と思ったらメビスウ?
655名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 16:51:47 ID:RElJBZ000
>>654
タイプミスだから気にしないで欲しい
656名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 18:54:17 ID:ZjpTlDO8O
今やっと今週の見た。
俺は自分の思ってることをうまく理論的に言えないから、
今回はどこそこが悪かったってのは書かないけど・・・


要するにあれだよ。
これ以上昭和怪獣を出すな、って話だよ。そうすれば少なくとも

「あの怪獣が出るから見よう!」

って見て撃沈、ってことはなくなるだろうから。
657名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 19:44:26 ID:TOWlFi320
>>656
番組の基本要素にダメ出ししてまで、
まだメビウスに未練たっぷりなその心境が理解できない。
658名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 19:49:24 ID:exso4p4K0
こんな出来なら昭和怪獣を出すな、
昭和怪獣を使うならちゃんと面白くしろ、って意味でしょ。

なんでわざわざ曲解すんの?
659名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 20:16:13 ID:Ryes1g490
とりあえずこの作品は出演者もそうだが雰囲気的に花王愛の劇場でやったほうが良いんじゃないか
660名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 21:14:42 ID:7xTqIhgF0
>>653
「ウルトラマンは神ではない」ってセリフだが、黒部さんがいいセリフだって絶賛してたので申し訳ないのだが、
なんか引っかかった。
金城さんが提唱してたウルトラマン像を、否定するセリフのような気がしてしまう。

昭和怪獣が露骨に再登場するようになったのも、成田さんが亡くなってからだし、色々引っかかる
661名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 21:27:55 ID:NE0xBjrg0
>>660
神じゃなくて菩薩だからなぁ。
神様ってのは生まれつきの神様だけど、菩薩ってのは人間が成長して悟りを開いて神様に近づいたものだから。
662名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 22:11:00 ID:TOWlFi320
>>660
金城哲夫は確かに初期ウルトラ立ち上げの功労者だけど、
だからといって今になっても当人の思惑に縛られる事もないだろう。

ウルトラマンの神性なんて、
父だの母だの出てきた時点でもううやむやになってるんだし。
663名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 22:37:43 ID:vtiJLBgb0
なんで急にまたナレーター復活させたんだろうなあ・・・
しかもまた磯部さん。
664名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 22:57:02 ID:OEUn9AqS0
総集編だからじゃないの。
665名無しより愛をこめて:2006/10/09(月) 23:30:05 ID:7xTqIhgF0
>>662
上原さんが帰マン書いてるとき、金城さんに「人間臭くしちまって…」てボヤかれたって話があった。
父とか出して兄弟をファミリー化しようってアイディア出したの、のぼる社長だしなぁ。

兄弟って設定は嫌いじゃないし、父や母のキャラクターも嫌いじゃないが、
ののる社長は好きになれない話しか出てこないなぁ
666名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 00:35:50 ID:MNxiyjnK0
兄弟や父母を出す路線と
宇宙人、宇宙生物として描く路線があったのだろうけど
前者を選択したのだな
667名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 08:06:14 ID:Q2ndZMNVO
>>660
そういう意味じゃマックスは初代ウルトラマン像に
近かったかも なんでもやれちゃう所とか
668名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 13:33:45 ID:K5mpgZm90
ウルトラマンの第一期的解釈平成版→マックス
ウルトラマンの第二期的解釈平成版→メビウス
だろ。

正直第一期と第二期のウルトラマン像って、昭和と平成の間よりよっぽど溝が深いと思うんだがな。
669名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 18:24:59 ID:ypLDtcedO
メビウスの映画見てないけど、特撮はレオの一・二話とどっちが上ですか?
コスモス対ジャスティスくらいのレベルかな?
670名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 18:57:49 ID:5zDiwacu0
タロウと母の声がウルトラマン物語なのがどうしても許せない
あれじゃ物語のタロウと母にしか見えないよ
671名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 22:46:29 ID:5f2eW/Vo0
>>670
全くの新キャストならそれを理由に叩くくせに。
672名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 22:57:33 ID:z4Es0dr60
なんでメビウスが好きな奴って、自分の勝手な被害妄想だけで、
他人に言いがかりつけたりできるのかね。
ホント理解に苦しむわ。
673名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 23:27:27 ID:OWLhkCfp0
GUYSなんて逆立ちしてもZATには勝てねーよ!
674名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 23:39:17 ID:Poj1YpJa0
勝てない理由を述べよ。
675名無しより愛をこめて:2006/10/10(火) 23:42:12 ID:DFKxt/oB0
>674
役者の質
676名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 01:29:06 ID:gOlc5M420
>>674
隊員の魅力、女性陣の可愛さ、実績、メカデザイン

メビウスはなんつうか、話が毎回とってつけたような仲間意識の話ばかりで
白々しい。メテオールも何だか消化不良だし・・・・。ここ数年で最悪の出来。
677名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 01:32:15 ID:gHJ8XIDn0
>>676
ネクサス、マックスより?
678名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 02:00:15 ID:UgwYkSIHO
何か本スレの沸き方が気持ち悪いな。
設定とかがヲタ向け、同人レベルだっていう意見にようやく納得がいったよ。


>>677

俺はマックス擁護派なんだけど、中盤辺りからのマックスは何つーかはっちゃけてた。
「ああ、アホやってんなぁwwww」って笑えるレベル。

でも、メビウスは>>676と同じでからっ寒いギャグやら
何やらで笑えないことになってる。
ネクサスはそもそも見てないから、他の人頼むw
679名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 03:23:56 ID:hQ757k+l0
評価の高いと言われているウルトラセブンを再放送で見ているんだが、それよりメビウスのがおもしろい。
と言ったらここでは叩かれまくるんだろうか?
680名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 03:34:44 ID:2di3Fjum0
>>679
別に。セブンが最高傑作って言われてたのも、昭和の昔だし。
逆にいまだセブンを信仰してる方が、痛い香具師扱いされる風潮もある。
681名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 05:16:24 ID:HCj7DVZY0
篠田三郎が大人の事情で出演拒否してるのが気に入らない・・・なんてねw
682名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 07:20:15 ID:/LjfM9UaO
>>678ネクサスは低予算でい戦うシーンや着ぐるみ登場数が少ない。
実はその分、時間があるため手間のかかる凝った特撮・CGシーンが多い。
着ぐるみもキモいと思わせるほど作り込んでる。
けど、そういう部分はの興味ないなら見ないほうがいい。

>>680平成のいわゆる『燃えるシーン』のほとんどがセブンをモデルとしている事を理解してないな。
間接的にセブンの影響を知らずに受けている奴が、セブンをけなす方が痛々しい。
683名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 09:50:23 ID:yvNKU3MU0
というかスレ違いだし
684名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 09:50:36 ID:cYo4Nu8S0
メビウスもっとやれんのか
685名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 09:55:08 ID:cYo4Nu8S0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ. メビに不満なら私に注目!!
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./   
     ::|  ';:::::┌===┐./    
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈
686名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 11:37:50 ID:TD7ZCgAHO
やっぱ電通より読広だよな。
687名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 14:40:12 ID:ca9Qeglj0
>>679
怪獣プロレスを期待してたら肩透かしをくらいますな。
688名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 15:19:04 ID:wVatGe7Y0
公式サイトのメビナビの小ネタ集で大盛り上がりして神作品認定してる
懐古爺たちはちょっと異常としか思えない。
まだまだネクサスのような意欲作やマックスのような良作を生み出せる
ウルトラシリーズなのに、親の遺産を食い潰すような志の低いコンセプトの
メビウスのせいで寿命を縮められているような気がする。
689名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 15:43:39 ID:W1J6kgiv0
ウルトラセブンにも、なんじゃこりゃ?な話しもあるけどな
突っ込みどころも満載だし

メビウスの場合、ギャグとか寒いだけなんだよね
役者の演技力も低いから(わざと狙っている?)
マックスは、役者の演技力があるので素直に笑えるんだよね
690名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 17:56:50 ID:9FxmwlmK0
マックスファン、あちこちのメビウススレでウザイんですけど。
691名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 17:59:48 ID:bTtesq+y0
メビ薄っていつからいなくなんの?
692名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 18:10:43 ID:ZJmPmVf/0
また新しいフォームが登場のようで
劇場版含めると4つもあるじゃねーかよ
693名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 18:29:50 ID:yvNKU3MU0
メビウスなんか見たら、そりゃ他のウルトラを誉めたくもなるよ。

まあメビウス本スレとかではスレ違いだけどな。
694名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 19:06:28 ID:n8bmKU600
∞ループ
695名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 19:17:21 ID:2iTLYtli0
>>690
メビウスファンだってあちこちのウルトラスレでウザイんですけど。
696名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 19:19:48 ID:boH7uuuiO
>>689 マックスメンバーは相当寒かったよね!まるで夜もヒッパレみてる気分だったよwww
697           :2006/10/11(水) 19:42:07 ID:n8bmKU600
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高に盲目
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
698名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 19:50:00 ID:8aZ+0ztl0
古きよき時代のウルトラを知ってると自負するんならA兄さんの言葉を思い出してくれないか案?
699名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 19:51:28 ID:yvNKU3MU0
メビウス信者はこれだから・・・
700名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 21:58:49 ID:nkFWApWj0
>>698
古きよき時代のウルトラとは帰ってきたウルトラマンまでだw
Aこそはウルトラ兄弟とかいう糞設定を作り出し、A以外のウルトラマンをかませに貶めた昭和ウルトラの汚点じゃねえかw
701名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 22:26:14 ID:vBteEY4R0
かませ云々を言うならタロウのがよほど酷いな。

エースはむしろ他の兄弟(というよりゾフィー兄さん)に頼ってばかりで、さしづめエースが他の兄弟のかませ状態。
タロウはさんざ他の兄弟をかませにした挙句、メフィラス星人やらヤプールやらの改悪っぷりが目に余る。

まぁシリーズを追う毎のインフレは仕方がないとは思うが、過去作品のキャラを取り扱うならそれなりの配慮は必要って事さな。
メビウスもその辺がかなり駄目駄目。
702名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 22:33:32 ID:747sDQ900
久々にメビウススレ(本スレ)覗いてびっくり。
何あれ?
少しでも批判的な意見は全て「アンチスレへ行け」。
マジに北●鮮かと思ったよ。
いつからあそこはマンセースレになったんだ?
703名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 22:45:39 ID:/hdUl1060
マンセーだらけの本スレより、冷静なアンチスレの方が居心地いいのは物質世界の掟
704名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 23:16:29 ID:u5ZivN3n0
>>700-701
なんでメビウスみてんだよ
昭和ウルトラですら認めないものがあるのにその延長線上のメビウスを
見る必要なんてないぜ
705名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 23:19:52 ID:KhoOfgCg0
ここアンチスレなんだけどな
706名無しより愛をこめて:2006/10/11(水) 23:57:00 ID:DYpwfVPO0
メビウスみたいな友情万歳のお話作りが絶対悪だとは思わない。

でも1クールに1〜2回くらいに抑えて欲しい。
707名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 00:44:20 ID:F55MZKMZ0
>>706
その手の話は過去のシリーズにもあったし、悪いとは思わない。ただ、
表現が露骨すぎるのと、毎週のように繰り返されるってのが問題。
本当に「取って付けた」ような友情、団結で逆に薄ら寒いものを感じる。
708名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 00:50:08 ID:1uI/sS7dO
Aは制作でごたごたがあったんだよなぁと頭に入れてみると面白いお
709名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 01:43:07 ID:1z6ctyNd0
ウルトラマン∀
710名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 05:49:00 ID:Sctmnf270
ネクサスの怨みは現スタッフの怨み ヤプールといっしょだ
711名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 08:40:14 ID:vGSWRyiG0
本スレの連中が、アンチスレに行けと言うのなら
メビウスマンセーは、本スレに行け
712名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 08:45:18 ID:vGSWRyiG0
>>695
禿同
今放送しているもんだから、あちらこちらで出没してウザイ
713名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 09:07:24 ID:N92QPTJI0
ミサキ・ユキみたいにギャグとは無縁な人をもっと出して欲しい
714名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 09:47:12 ID:G6ij5Hlh0
来年はイカルガ主演で帰りマン路線をお願いします。
715名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 10:13:13 ID:UF8txZhR0
放送終了番組のお知らせ
http://www.tbs.co.jp/anime/
(ノ∀`) アチャー
716名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 11:02:19 ID:09DGSGde0
マジで打ち切りか?
ネクサス、メビウスとも打ち切りか…
ウルトラブランドも失墜したな〜
717名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 11:54:15 ID:Iocd8+ys0
>>707
「表現の露骨さ」って、やっぱり過剰なアニメ的演出みたいなの?
>>716
マックスは円満終了だったっけ?
718名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 12:06:57 ID:KuWOa0B60
マックスは初めから3クール
細かく言うと38話予定が1話(勇気を胸に)入って、
更に1話(スペシャルフィナーレ)入って
40話で終わった
719名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 12:10:09 ID:DEWhN3zD0
なんだ、1年間なかったのか、マックスって。
ファンがやたら偉そうだから、1年間あったのかと思った。
720名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 12:17:08 ID:IaPJdqvZ0
偉そうか?
平成3部作のファンとかの方が偉そうに語っているがキガス
721名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 12:35:33 ID:SqIcVdqt0
来年はそもそもメビウスを全て無かったことにして、
昭和シリーズの正統な続編「帰ってきたウルトラ兄弟」をお願いします。
722名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 13:21:44 ID:09DGSGde0
マックスの初期案であった
初代ウルトラマンの正当続編モノをお願いします
723名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 13:47:38 ID:N3IhHq7A0
正当な続編って

セブン→平成セブン
Q→QDF(元々オムニバス作品なので全てがそうではないが、ガラゴンやカネゴンヌの回)
帰り&A&T&レオ&80→メビウス(二期、三期、メビウスは世界観直通と見ていいだろう)

とあるけど、初代マンだけはないんだよね。
生物彗星Wooの枠が最初はその企画だったらしいけど。
724名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 14:11:58 ID:TGbg8HuG0
でも、正当続編の初代マンなんて、スタッフもプレッシャーあるだろうな
当時見ていた子供がオヤジになって、子供と一緒に見るわけだから
色々厳しい目で見られそうだし

「原点回帰」と謳ったマックスやメビウスですら、
おっさんの特撮ヲタに目の仇にされているし
725名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 15:38:44 ID:LgnwLs170
欲望だけが渦巻く脚本
726名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 16:07:20 ID:fBPbuZGPO
大事なものを潰し続け
727名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 16:52:00 ID:xEuj0noT0
何だあの隊員のウルトラマンに対する態度は
もっと敬意を払え
728名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 18:19:44 ID:L/FgHz340
http://www.tbs.co.jp/anime/

レギュラー番組の方に移動してある。
単に間違いだったのか?
729名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 19:07:30 ID:q5H17tWV0
いきなり情報解禁して騒ぎにならないようにしただけかも

新マン・A・タロウ・レオ・80と
これだけ過去作のネタを投入しているというのに
いざ実現してみるとそれほど盛り上がってないよな…
730名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 19:17:31 ID:/pglpEZX0
>>729
勘繰りすぎだ
731名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 21:43:14 ID:l4k5SFDa0
>718・719
マックスはあと二ヵ月はやって欲しかったな。
マックスを5月で打ち切って(商品は2月までには受注済みで、3月の時点で生産を打ち切る)新番組を始めれば、6・7月とメビウスが浸透し、夏休みの商戦で盛り返せるし。
それに、6月はスーパーヒーロータイムが全米オープンゴルフで休みになる週があるため、戦隊・ライダー関連の宣伝活動が手薄になりがちだからね。
732名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 22:17:46 ID:fBPbuZGPO
>>731そんなこと言ってても仕方ない。だいいち宣伝あってもあの内容ではダメ。
733名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 22:23:42 ID:LtyYKEQL0
そんなに文句言うなら見るんじゃねえよ 糞オタどもが( ゚д゚)、ペッ
734名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 22:23:46 ID:1z6ctyNd0
確かにメビウスの内容じゃ、なにもかもどうしようもないな。
735名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 22:33:32 ID:PXRMavWd0
メビウスは、低予算のウルトラファイトみたいなもんだから、
ストーリーが作れないのはしょうがないんだけど、
脚本の燃えどころを演出がわかってないような
すべり具合を感じることがよくある。
736名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 22:35:03 ID:Zv01SpJJ0
その「なにもかもどうしようもない」子供番組を毎週チェックしながら
語りたくて仕方の無いアンチの皆様の不可思議さについて。
737名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 22:36:46 ID:N3IhHq7A0
わざわざ不快になりながら毎週アンチスレチェックしては文句言ってる方が不可思議だよな。
738名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 22:42:31 ID:8jRtM7g40
>>736
アンチもまた支持者の一つの姿なんだよ。
739名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 22:56:01 ID:1z6ctyNd0
>>736
懲りずに同じことを書き続けるお前には負けますよw
740名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 23:02:55 ID:fBPbuZGPO
一部の奴らしか喜ばないもの作ってるから、今の低迷があるのを解ってないのかね。
ウルトラは近年では稀なくらいの露出度なのに、全然人気盛り返してないし。
741名無しより愛をこめて:2006/10/12(木) 23:11:35 ID:L/FgHz340
>>740
確かに、40周年やら映画やらやたら露出あるのに
人気が盛り返していないね
742名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 00:05:18 ID:LtHjsjO70
>>740
>近年では稀なくらいの露出度なのに、全然人気盛り返してないし。 

なんとなく矛盾を感じないでもないが。
743名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 01:16:29 ID:J6PEFdi+0
人気が盛り返してないってのはどう判断してるの?
744名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 05:02:20 ID:FHMdA+cc0
80年代のブームの頃のような、メガロマンや80のような、外してる感が拭えないなぁ
745名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 08:39:06 ID:bnmL13Nh0
ここは池沼の集合体でつねw
毎週面白くないものを粘着チェックするなんてねえ。
池沼でなければでけませーんwww
746名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 08:42:28 ID:V88GPoyg0
まだここあったんだ
きみたちも懲りないね
ウルトラマン嫌いなら見ないで欲しいね
君らの脳内ウルトラマンはいらないからw
747名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 08:53:16 ID:wkxqS9NV0
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    「>>745-746バルス!」
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ   
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
748名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 11:32:43 ID:tYopX++e0
アンチメビウスが何ほざいても無駄無駄無駄!
電波飛ばすアンチは存在自体が無駄無駄無駄!
749名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 11:52:28 ID:z9jlvJeI0
19話でジョージが3体同時射撃するとき、
鼻の中で何かがビロビロしていた。
本番前ぐらい鼻くそほじっとけよ、アミーゴ。
750名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 12:11:58 ID:uRvjxAzU0
>>748あまりにメビウスがつまらんからアンチに八つ当たりか?
751名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 14:37:00 ID:tYopX++e0
アンチって低レベルな会話で楽しめるの?w
752名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 15:09:48 ID:IAIDe6Fk0
メビウスの低レベル脚本のキャラのやり取りじゃ、当然楽しめないよ。
その程度のことも判断できないとは、低レベルな奴だなあ。
やれやれ。
753名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 16:50:00 ID:eJ8sRG0k0
本スレでメビウスは結構レベルの高いドラマとかほざいてる儲がいたけど、
そいつが白い巨塔みたいな作品を見たら発狂するんじゃないかな
754名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 18:48:18 ID:FHMdA+cc0
>>753
そういう輩に限って、ちゃんと白い巨塔も見てたりする罠。
神経が死んでて、ドラマの区別がつかない。
755名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 19:33:18 ID:2RRp4EGB0
本スレで盛り上がってるのって旧作の懐かしさで
メビウス自体が面白いわけではない
756名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 19:53:52 ID:FHMdA+cc0
>>755
劇場の方のスレはそうだが、TVの方は大マジに楽しんでるとしか思えない香具師ばかりだ
757名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 22:22:17 ID:LtHjsjO70
明日も夕方5時半にテレビの前で座ってるヤツがそれ言った所で
何の説得力もないんだけどね。

いい加減気付けよ馬鹿。
758名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 23:14:01 ID:Cp17JvU/0
この前はブースターにミライが不在だったにも関わらず、
ガンフェニックスストライカーが合体していたな
以前もヒロトとメビウスには直接の接点がないのに、
ミライは何もかも見ていたような口調で話していたし
存在の固定状況が滅茶苦茶なのは激しく萎える
その場の勢いで雑な内容をごまかす番組作りは、とにかく叩かれるよ…
759名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 23:34:31 ID:OXydBBeQO
ゼットンの話なんて床に落として大ピンチ!だからね。
そんなマヌケな展開の後に感動させようとするなよ。
760名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 23:37:24 ID:B7wdwJA30
メビウスは正直どうでもいいんだが、何かと言うとマックスを持ち出すのが気に食わん

メビウスアンチ=マックス信者って事?(まぁ全員ではないだろうが
761名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 23:46:54 ID:tc/S8p5a0
というよりメビウス信者=アンチマックスのほうが強い気がする
762名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 23:47:26 ID:Cp17JvU/0
番組の空気の違いを敏感に感じ取った上で発言しているんだから
信者かどうかなんて話は、さほど重要じゃないと思うけどな
763名無しより愛をこめて:2006/10/13(金) 23:48:50 ID:h49clX6cO
先週みたいに取って付けたような友情はいらない
764名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 00:00:31 ID:YNg1kj+L0
>>759
そもそもあのノリっておもちゃの取り合いレベルだしな
メテオール=危険物って認識が無くなってる
765名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 00:03:27 ID:VFRduPgb0
マックスやら旧作やらとの比較論で語る香具師も最初は居たが、段々見かけなくなったし
766名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 00:40:18 ID:vJGGau1A0
まあここ二年くらいの旧シリーズと比較されるのは
しょうがないんじゃないの
767名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 01:35:23 ID:/oWB3Vgh0
>>758
合体の件だが、どうもリュウ機(ガンウィンガーだっけ?)だけに合体権限があるらしい。
ヒロトの二話目で遅れてきた隊長がわざわざ合体をリュウに急げと指示してるし。

あと、空中での合体に異常に手間取った回があり、その後空中合体についての
手間取った描写が無い事から、オートコントロールによる合体だと思うぞ。
その場合はミライはいらないし、リュウ一人で合体を完成させられるが。

雑なように見えて、それなりに解釈できるつくりも多いと思うぞ。
768名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 03:02:43 ID:IiNq3pq20
人間ドラマとして語ってるところをみると、本スレの住人は見識が狭いのではないかと思う。
メビウスはどう見ても低予算の弊害がもろに現れた、いびつな作品。

ウルトラシリーズに期待するのはサイエンスフィクション、スペースファンタジーであって
上手な出演者によるドラマじゃない。
769名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 07:10:01 ID:6Hc94NI50
つまらないマックスより百万倍面白いネクサス、その10倍楽しめるメビウス
おまえらの脳内妄想はいいから、見るのをやめていただけませんかね
作品が汚れるんですよ、何でも批判の目だけで語られるのはねえ
770名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 07:14:03 ID:pL088aO10
ミライが魅力なさすぎなんだよね。
771名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 07:15:55 ID:+eYu/dzs0
>>769
思春期のガキは何でも批判したがるんですよw
772名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 07:32:03 ID:z1GJkncB0
>>768
>ウルトラシリーズに期待するのはサイエンスフィクション、スペースファンタジーであって 
>上手な出演者によるドラマじゃない。 

見識が狭いのはお前だよw
『ウルトラシリーズはかくあるべき』なんて、
お前が勝手に決めたルールに従ってないからダメ出しってアホかお前は。
773名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 07:37:42 ID:+eYu/dzs0
ウルトラマンは幼児番組なんだよ?ムキになるのはガキのすることw
チミたちは幼児番組評論家かね?
774名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 08:33:16 ID:9p0NjXmC0
住み分けもできないおっさん必死だね^^
775名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 09:30:45 ID:SlBjnMlTO
低視聴率番組の信者がいくら頑張っても無駄。
776名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 10:08:25 ID:+eYu/dzs0
まあ、チミたちもせいぜい頑張りたまえw
いくらチミたちが吠えようが番組は変わらないんですよw

アンチなんて低能レベルのガキが何言ってんのってな感じですなww
777名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 10:13:16 ID:t9TJ1Ct00
特にメビウスアンチは今までで一番の低レベルのアンチ厨ばかりw
778名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 10:15:48 ID:SlBjnMlTO
信者がいくら頑張っても視聴率は上がらないw
779名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 10:20:33 ID:t9TJ1Ct00
信者?何言ってんのw
メビウスなんか幼児番組だよwww

もっともあんたらが信者だって言うんなら勝手に言ってればいい
メビウスもマックスもネクサスもどうでもいい番組にムキになるアンチが嫌いなだけ
アンチのアンチなだけだよ 宮崎勤もどきが何ほざいてんのwww
780名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 10:25:59 ID:+eYu/dzs0
もう来ねえよw
781\_________/:2006/10/14(土) 10:26:42 ID:qD5AtxKs0
    ( 'A `) V
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)

                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
782名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 10:57:13 ID:6i6D1W3O0
ここももうアンチスレとして正常機能してないし、元からの住人はみんなして本スレに引っ越す?

>>767
「それなりに」解釈できてもしょうがないだろ・・・。
783名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 11:17:19 ID:bpbIW85w0
>>782
なりきり乙
そんなにアンチスレがあるのが怖いのかな?
784名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 11:39:14 ID:j7cPvxVk0
アンチスレがあるのが気に入らないみたいだから、
今週から本スレに文句書けばいいんじゃね?
そしたらアンチスレ必要ないしな。
785名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 11:54:15 ID:vJGGau1A0
でも本スレにちょっとでも文句書いたら
追い出されるのよねw
786名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 11:56:19 ID:6i6D1W3O0
>>783
なりきりってのがよくわからんが・・・。

>>784
そういうことだよね。
どうせなら棲み分けした方がお互いに気分よく語れるかと思ってたけど、
本来は批判も本スレでバンバンやるべきものだから。
787名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 11:57:47 ID:6i6D1W3O0
>>785
そりゃ追い出そうとする奴が不当なこと言ってるんだ。
788名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 12:04:23 ID:bpbIW85w0
>>786
早く本スレに帰れや
メビウス信者
789名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 12:08:09 ID:6i6D1W3O0
うーんw
790名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 13:57:30 ID:IiNq3pq20
769 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/10/14(土) 07:10:01 ID:6Hc94NI50
770 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/10/14(土) 07:14:03 ID:pL088aO10
771 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/10/14(土) 07:15:55 ID:+eYu/dzs0
772 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/10/14(土) 07:32:03 ID:z1GJkncB0
773 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/10/14(土) 07:37:42 ID:+eYu/dzs0

過疎スレにしてはレス密度が濃すぎる。
ピックル?w
791名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 14:05:36 ID:LxQbFPA20
メビウスヲタって、特撮板で平気で実況するような奴らだからな。
もう根本的にマナーがなってないというか、人としてどこかおかしいんだよ。

ボウケンもカブトも、ウルトラマンでもネクサスもマックスも実況板以外では実況禁止って程度のルールは守れてたのに、メビウスヲタだけは平気で特撮板で実況するという事実が、もう奴らの精神年齢の低さを全て表している気がする。
792名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 14:47:24 ID:Y9abrswX0
>>791
それは少し言い過ぎ
完全に実況してない番組の方が珍しい
793名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 16:24:03 ID:TDa7JO1H0
メビウス:映画は面白いがTVは糞
カブト:TVは面白いが映画は糞
794名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 16:39:08 ID:Zr3RyNjnO
>>791
マックスも実況してたよ・・・
795名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 16:42:22 ID:5KidTFRO0
ウルQ⇒マン⇒セブン⇒怪奇・MJ・ブースカ

パイオニア達が常に前作と異質の作品、新境地をものしたのに比べ
過去の遺産を守らなければならないが故に
昭和怪獣、超獣を出したり、前作と違和感が無いように制約されるのも
クリエイターにとっては辛いのではないかと思う秋の夕暮れ。
796名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 16:54:15 ID:/oWB3Vgh0
>>791
実況は大抵どこのスレでもある。
空気読めない奴が一人や二人いたところで「奴ら」はないだろ。

ついでに言えば、アンチの奴らがワザと実況して
→実況しているという事実が、もう奴らの精神年齢の低さを全て表わしている気がする。と
書き込む事だってできるわけだ。

あ、>>791がそうだと言ってるわけじゃないからね。
797名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 16:58:54 ID:DHeFPNRv0 BE:93310632-2BP(0)
本スレで言ってる奴がいたので来てみた。
ゲハ住民だからGKにしか見えないから困る。
798名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 17:37:21 ID:sAFZe1Lw0
>>795
そうかぁ〜?
昭和怪獣、超獣出しても上っ面だけ。
青春熱血害図のせいで違和感だらけだろ。
799名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 17:59:53 ID:MMOEYZUU0
前半の話がノーバの話とぜんぜんつながってなかったのは斬新だなぁ。
800名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:00:52 ID:S6X+1w9F0
こんな糞話に出させられるノーバが不憫でならない
ノーバじゃなくても成立する話なんだから適当に新しい怪獣でも作れよ
801名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:03:05 ID:6i6D1W3O0
今週も酷い出来だったなあ。
コノミとノーバの話は全くリンクしてないし、幼馴染の改心も安易そのもの。
そしてラストに取ってつけたように帰還命令。
そんな回にやる話か、これ? ヤプール編といい、シリーズ構成いないのか。
802名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:04:23 ID:Gq4clj4o0
せっかく石堀が出てくるらしいから見たのに
大して活躍しなくて不満だった。
803名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:04:46 ID:/az8CcbQ0
そもそも赤い空間作らないってアホかと
あとあの顔変化もいらんかった素の顔で充分怖さだせる
804名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:05:25 ID:6i6D1W3O0
>>796
> ついでに言えば、アンチの奴らがワザと実況して
> →実況しているという事実が、もう奴らの精神年齢の低さを全て表わしている気がする。と
> 書き込む事だってできるわけだ。

得意げに「言いがかりをつけてやるぜ」と宣言して、何の意味があるんだ?w
そういや響鬼の劇場版ブログ炎上事件の時もいたなあ、こんな手合い。
心に正義がないんだね。
メビウスでは、君に何も伝えられなかったようだw
805名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:06:00 ID:MMOEYZUU0
今週は、本スレもアンチスレになってるな。
806名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:09:11 ID:/az8CcbQ0
>>805
なってねーよ単にタロウのインパクトが大きすぎたから
放送内容を話してないだけ
807名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:10:34 ID:pL088aO10
予告見て思った。リュウとミライが両方で
叫んで(怒鳴って)たら、五月蝿すぎる。
あの二人、声が汚い。
808名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:13:52 ID:SlBjnMlTO
>>800確かに、ノーバいなくても話は成立したね。けど所詮はノーバだから仕方ない。
それよりリムエレキングがすっかり忘れられているような・・・。

>>803赤い空間作ったら、ウルトラマンは晴天の下で戦って欲しいとか言う奴いるしねぇ。
809名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:17:07 ID:nSyF120O0
>>800
予算を節約するために選ばれたと思われ
810名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:22:53 ID:6i6D1W3O0
>>806
> 単にタロウのインパクトが大きすぎたから放送内容を話してないだけ

無理のある擁護だなw
811名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:26:18 ID:/az8CcbQ0
>>810
擁護じゃねーって
本スレ見たか?
812名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:26:49 ID:uuaGX2DD0
来週セットも豪華そうだったから期待
今回は捨て駒だと思いたい
813名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:26:57 ID:6i6D1W3O0
タロウの話題を除いたら、好評なのか?w
814名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:36:09 ID:ajdwT10B0
眼鏡猿がうざかった、あいかわらずの糞脚本。
怪獣はノーバである必然性が全然無い。
815名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:37:53 ID:YWwoqZH20
つーか、レオ放映当時でさえ予算削減の極みみたいな怪獣だったノーバを
何でまたこんな所で出すかね。昔ほどの迫力はもうないし
816名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:40:46 ID:vJGGau1A0
なんでメビウスはテレポート使ってんだよ飛んでけよ
ウルトラマンのテレポートは寿命縮めるから安易に使えないだろが
疲れてる理由なら高速で飛んできたからでもいいだろ
817名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:48:04 ID:SlBjnMlTO
今回は敵に作戦があったうえに、害ズの装置が利用され、マケットまで使われるという奇妙な事件。
謎の敵が暗躍する今後につながる重要な回。

・・・のはずなのにメガネの思い出話。
818名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:51:59 ID:vJGGau1A0
ていうか登場→ぶん殴る→消える→基地へテレポ→かなり体力消耗してます
は無いだろ
初代マンはナレーションでこそ寿命を縮めると説明されてたが
惑星間テレポートしてもタイマーは鳴らず二体目のバルタンを葬ったぞ
819名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:53:01 ID:n3r2qYz40
怪獣を軸にしたドラマを作って欲しいのぉ
もうGUYSの仲のよさは充分すぎるほど描かれてるわけだし、隊員主軸の話は要らないよ

今回の話なら
1.基地周辺で赤い幽霊の目撃情報が!時を同じくして基地内で行方不明事件が複数発生
2.行方不明事件の調査開始。独自に事件を追う石堀登場。しかしGUYSとは協調しない。
3.調査中赤い幽霊を発見。追い詰める物の突如基地システムがダウンし取り逃がす。
4.ノーバ出現。ミライ変身、ノーバを倒すもののそれはコピーだった!基地内部ではテッペイがハック犯の特定に成功!それは石堀!
5.石堀の正体はノーバだった!本物の石堀はGUYSの調査中にノーバに襲われ死亡しており、姿を奪われていたのだ!基地にて石堀ノーバに変身!
6.メビウステレポート。直後にカラータイマー点滅。ミクラスの援護もあり何とか撃破!
7.勝利したものの、何故円盤生物が?と不審がるミライ。そのとき、空にウルトラサインが!

こんな流れの方がまだマシじゃね?
820名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:57:31 ID:dWvOOgpf0
あの程度の距離をテレポートするメビウスに萎え
ノーバを選んだのが、マックスゼットンの流用に続いて着ぐるみ作るの金かかるしメンドクセーからって理由が透けて見えるようで萎え
相変わらずの小学生日記ライクなショボ臭い隊員話に萎え萎え
821名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 18:58:14 ID:6i6D1W3O0
とにかく世界が狭いんだよね。民間人がほぼ出てこない。
GUYSとその関係者だけ。
822名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 19:01:04 ID:W6ZbYQI60
マックスは主題歌を短くしたりして少しでも本編を長くしようと努力してたのに対して
メビウスは冒頭で旧作の映像を出したりして少しでも昔のウルトラに興味のある人を釣りたい
って思惑が見え見えなのが引くわ
そんなことで視聴率稼ぐより内容を充実させてお客さんを集めなさいと
823名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 19:04:40 ID:6i6D1W3O0
冒頭のあれは明らかにテコ入れっぽいよな。
まあ確かにキャッチーで、思わず見入っちゃうけどw
824名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 20:13:48 ID:GG0Hut6G0
DQN連中の話とノーバを追う展開が全然リンクしてないな

新マンのテロチルス編みたいな
ドラマ主体でなおかつ、怪獣が絡んでくる話は
このスタッフには一生作れないだろうな
(新マンの場合、他の前後編で王道的なことをしているから
テロチルス編は多少実験的で地味でも、不満を逃がせる余地はあると思う)
825名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 20:22:52 ID:GG0Hut6G0
前座のナレーションも赤星が書いたっぽいな


もう時代や歴史は関係ないんだよ
今在るものが劣っているという変えがたい事実だけが、
総てを指し示しているのだから…
826名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 20:40:29 ID:z1GJkncB0
>>819
ド素人の「こうした方が面白かった」妄言を読んで、
まともに面白いなと感心したことなんて本当にないよな。
827名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 20:48:59 ID:/oWB3Vgh0
>>822
その代わりメビナビを削ってるから。
828名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 20:54:55 ID:ajdwT10B0
眼鏡猿の着替えシーンがキモかった、ブスの癖にカワイ娘ブリッコ
しやがって、見苦しいしいんだよw
829名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 21:19:43 ID:j7cPvxVk0
「旧怪獣出せば受けるだろ」と製作者が考えてるのが見え見え。
今週なんのためにノーバ出したんだ・・・
あと相変わらず弱いメビウスには笑った。
今週はミクラスに助けられて来週はタロウかよ。
830名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 21:28:06 ID:9o9WUJZt0
弱いメビウスといえば、このごろブレイブにならないけど、不評だったのかな?
着ぐるみ紛失とかじゃないよね?
831名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 21:32:46 ID:vJGGau1A0
ノーバ出しといて人間に取り憑いて幻覚を見せもせず
ガスを吸ってもガイズはゴホゴホするだけで発狂せず
赤い雨も降らずノーバは何のために来たのかとかブラックスターの事に触れないなんて

正直もう円谷見捨てたくなってきた
832名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 21:42:14 ID:v90HmhA30
>>831
たぶん発狂はむりだな
放送できなくなる
他は同意だが
833名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 21:47:01 ID:scGHdgxe0
今週の良かった所・ミサキが可愛かった
今週のダメだった所・それ以外
834名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 21:56:42 ID:LTFWPK+L0
先々週一番盛り上がったシーン→次回予告のゼットン
先週一番盛り上がったシーン→次回予告のノーバ
今週一番盛り上がったシーン→次回予告のタロウ

…もうこういう番組になっちゃったのね。
2006年現在における「今」のウルトラマンを作っている、観ているという感覚が
製作者にも視聴者にも存在しない。
怪獣図鑑とか過去の名場面集を見ているのと同じ楽しみ方でしかなくなっている。
今期はメビウスと言いカブトと言い特撮大不作の年だな。
こりゃ当分の間、ネクサスとマックスのDVDにはフル稼働してもらわなきゃいけなさそうだ。
835名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 22:07:18 ID:vJGGau1A0
>>834
いや、先週一番盛り上がったのはオープニングの最後だと思うぞ
ウルトラマン十一人が勢揃いそれに覆い被さる沢山の怪獣影絵と宇宙恐竜ゼットンの文字
なのになんでこんなorz
836名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 22:43:39 ID:uScGhR0r0
>>808
レオの円盤生物編ちゃんと見てた?
見てた上でそんなふうに思うなら仕方ない
837名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 23:24:18 ID:rRWK4ir/0
ちゃんとしたアンチな意見が出て感心だ。放送前までは酷かったからな〜
838名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 23:28:01 ID:Tk4RmBNT0 BE:870895687-2BP(0)
ウルトラマンメビウスファンアンチスレを立てるべき。
839名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 23:28:02 ID:nLP+6Pxc0
>>834
そこでライオン丸Gですよ
840名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 23:37:18 ID:VFRduPgb0
>>834
(´・ω・`)正直、予告とOPが一番面白い
本編見ると、ガッカリさせられちゃう
841名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 23:39:58 ID:SlBjnMlTO
>>821今日の見て民間人が出てないというのはどうかと。
まあ久々な上に事件に全く関わってないんだけどね。

>>831ブラックスターのことに触れろなんて、あの展開じゃテッペイの台詞しかないじゃないか。

>>836マグマ星人やバルキーすらあの扱いだし。あれよりマシでしょ。
842名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 23:55:19 ID:Tk4RmBNT0 BE:995309388-2BP(0)
ウルトラマンメビウス儲アンチスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1160837601/l50
843名無しより愛をこめて:2006/10/14(土) 23:56:58 ID:6i6D1W3O0
>>841
GUYS関係者以外の民間人なんか描かれてたっけ?
844名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 00:00:28 ID:9o9WUJZt0
>>843
今日は二人ほど登場しましたね。
845名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 00:02:52 ID:6i6D1W3O0
>>844
誰?
846名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 00:11:16 ID:6heOMXcF0
補佐官をお巡りさんに突きだした女の子…というのはおいといて

隊員の知人とごろつき記者は「関係者以外」なんじゃないかと。
847名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 00:12:29 ID:oLlTb2nK0
コノミの幼ななじみ
侵略者(の手先)だった方が
ヘタな改心よかずっとマシ
だったようなギガス
848名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 00:16:03 ID:/fpXurHr0
>>846
それってGUYSクルーの関係者ではなかろうか
849名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 00:26:58 ID:wRTDO5x20
>>841
ノーバの回であの展開というのがそもそも間違い。
それに悪い前例と合わせて考えてどうするよ・・・
850名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 00:36:35 ID:8ILLLPvx0
>>848
他にも店の人とか警察官&女子高生とか
これは流石に民間人じゃないか?
851名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 00:38:39 ID:mjJy8eVR0
>>847
ノーバなら普通はそういう展開になるだろ。
あんな展開ならブニョの方が・・。
852名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 00:42:18 ID:aNJD+tJt0
>>851
('A`)円盤生物ってだけで、ついつい欝展開期待しちゃうよなぁ
853名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 01:20:15 ID:wRTDO5x20
あるいは裏切られて失意のコノミが
ノーバにとりつかれるとかの方がよかった
854名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 01:25:12 ID:nRfFKU4g0
メビウス実は余り観てないのだが、幾つか観た回とここでの話を聞いた俺の現時点での結論は、
メビウスは戦隊の器にウルトラを盛ってしまって破綻している気がする。
ウルトラのエピソードは実質的に怪獣が引き起こす事件が主体のドラマであるのに対し、戦隊は
基本的にその回の主役隊員の克己のドラマで怪人は基本的に倒される為だけの当て馬に過ぎない。
それでも当て馬なりに特殊能力を発揮してヒーローを苦しめてみせるのに、メビウスの怪獣はガイ
ズにネタが割れてるから当て馬の役割すら果たせてない。
でもって、戦隊は隊員1人1人が怪人を倒せる主役として戦えるのに、ウルトラだと怪獣に敵し
得ずに最終的にメビウスにトドメを持って行かれてしまう。
ヒーロー以外のキャラが主役の変化球エピソードとしてそういうのをたまにやるんじゃ無くて毎週
繰り返すのが不味いんじゃ無いかな?

あと、戦隊はスーツの力で素人でも怪人を倒せる世界だから、未熟者達の成長ドラマを楽しめるが、
基本的に防衛隊は役立たずのウルトラでは役立たずだからこそ防衛隊はちゃんとしたプロとして描か
なければ世界が成立しないんじゃ無いか?まあ、ガイズはメテオール設定で半端に強いから、そこが
また問題を引き起こしてると思う。
855名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 03:00:02 ID:g34r/s/gO
まずウルトラマンが普通に喋ってるのがきにくわない。
856名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 05:47:14 ID:CZ+RBDu20
>>855
そうそう、ウルトラマンとわかるよう語尾にちゃんと「〜ウル」とつけるウルよ。
857名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 06:13:17 ID:UlnfA8fv0
>>854
>メビウス実は余り観てないのだが、

ならウザい長文でわざわざ語り入れるなよ。アホか。
858名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 06:27:20 ID:aNJD+tJt0
ここにも本スレにも工作員がいるような気がしてなりません。
妙に作り手臭い書き込みが散見しているようなんですが
859名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 07:18:51 ID:+6G6qQ+CO
最近は面白い話が続いて盛り返したか
と思ったんだがドラゴリーの回からまたいつものつまらなさに変わってる
テコ入れに新しい脚本家呼んでほしいんだが…
860名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 08:03:02 ID:G9wrMngo0
そこで例の直木賞作家ですよ
861名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 08:07:34 ID:w3fIioEZ0
小林靖子にでも書かせて欲しい。

或いはクドカンが書けば今の薄ら寒い馴れ合いギャグも、
ウィットの利いた素敵なかけ合いになると思う
862名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 08:57:53 ID:4cmgKCSZ0
>>826
ど素人の俺が見ても>>819のが長谷川脚本より面白そうに見えたが

せめて「8」の演出くらいあればノーバも報われるってもんだと思う
863名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 09:04:45 ID:LTDnM2mX0
>>862
8じゃなくて7だった_| ̄|○
864名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 09:13:05 ID:OwWc6oRa0
『脚本』ってメモ書き程度のプロットの事じゃないからなあ。

制約もなしにただ濃ヲタに食いつきの良さそうなネタを並べて書けばいいんだったら
それくらいの事は誰だって考えつきそうなものだけど。
865名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 09:38:45 ID:P7anOEhm0
だったら”それくらいの事”を脚本に仕立て上げてくれれば俺らも文句はないんだがな。
仮にもプロなんだしさ。

そもそも制約ってダラダラと2クール超にも渡って仲良し防衛隊を描く事か?
素材の人気怪獣の持ち味を殺してまでも?

それが出来ないからこうして叩かれてる訳なんだけどな。
866名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 10:00:27 ID:TCbQpikTO
仲良し素人防衛隊の成長ドラマにたっぷり時間を裂くために、能力説明不要で描写に時間を裂かなく
ていい歴代人気怪獣を噛ませ犬に登用って感じに本末転倒になってる気がするなあ。

歴代人気怪獣の方がファンから待ってましたと声がかかる大スター扱いであるべきなんだが。
867名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 10:24:28 ID:SnI8ErcG0
もともとのコンセプトが未熟ウルトラマンと素人隊員の熱血成長物語で、
歴代人気怪獣は単に客寄せにしか過ぎないんだろうな。
恐らく初めから終わりまでこのスタンスで行くんだろうから、この先も全く期待できないと思うよ。

それを薄々わかっていながら、超獣やタロウやレオが出るからというんでついつい観てしまう自分が悲しい・・・

868名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 10:55:26 ID:RNIc6wzV0
最終回はヒルなんとかさんが時空を超えてきたダークザギで
怪獣出現は全部ザギの仕業でしたってんでもいいや('∀`)
869名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:04:52 ID:OwWc6oRa0
>>865
自信満々の脳内妄想をクサされたからって、
そこでオレに噛み付かれても困るんですが。

ところで「素材の人気怪獣の持ち味」って具体的になに?
懐古厨が聖典視してる昭和ウルトラにしても、
その回の登場怪獣でなければならなかった必然性のあるエピソードが
いったいどれだけあるんだよという気もするんだが。
多々良島にいたのがゴモラでも、
大阪万博に連れて来られたのがマグラでも全然成立する話だよ。

結局それって「前に出た時と設定が違う扱いが違う」って
間違い探しの話でしかないんでしょうが。
870名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:10:09 ID:RNIc6wzV0
ゴモラは強力な尻尾をどうするかと言うことも物語に入ってたはずだが
マグラの尻尾じゃ成立しない
871名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:10:30 ID:PJiy8w6S0
本スレにお帰りください
872名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:17:22 ID:HoXKqCrd0
ゴモラやマグラに限らずウルトラマンの怪獣は
番組の顔として毎回立ち代りの主役として輝いていた訳で

鼻糞ほどの価値も無い戦隊物崩れの
オタ臭丸出しの腐れ隊員話の添え物にされている現状は悲惨
873名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:17:38 ID:TCbQpikTO
怪獣が人形が欲しくなるくらいに特徴的、魅力的に描かれるのがウルトラだと思うんだよ。巻き
起こす事件の面白さも含めてね。

アンチは設定が旧作と違うって間違い探しの次元で批判してるのではないと思うな。


やはり、データを既にガイズに握られてるって設定が怪獣という超越的存在の魅力を相当にスポ
イルしてるよ。
874名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:21:44 ID:/fpXurHr0
>>869
ここはメビウスアンチスレですよ。
ちゃんとメビウス批判を語ってくださいね。子供じゃないんだから。
875名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:22:28 ID:wRTDO5x20
GUYSがゴッコ遊びで何やっても「カキーン!」とか言うガキの如く落ちず
番組をつまらなくしてるな
876名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:26:12 ID:OwWc6oRa0
>>873
メビウスがその「怪獣が番組の華でメイン」という方向性で行ってないのは
半年も番組観てればわかる話だと思うんだけど。

オレも別にメビウスを全肯定するわけではないが、
蕎麦屋でカレーを食べて「インドで食べたヤツと違うじゃないか」と言われても、
それは筋違いだろうとしか思えんのよ。
わざわざ口に運んで食う前に判るだろそれは。
877名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:28:11 ID:G9wrMngo0
ウルトラマンという看板を掲げているのに?
878名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:28:41 ID:OwWc6oRa0
>>874
うん。見てみたいよねちゃんとした「メビウス批判」

こんなのボクの大好きなゼットンと違うー。なんて、
ガキの駄々みたいな幼稚な難癖じゃなくてさ。
879名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:30:21 ID:HoXKqCrd0
>>876
カレー屋の看板はウルトラの看板だ
メビウスはカレー屋の看板掲げて客呼んで
その実カレーじゃなくてウンコ飯を売ってるようなものだ

オタ臭〜いGUYSが全く出てこない映画は
メビウスのキモイ匂いが一切しなくて
怪獣軍団とウルトラ兄弟の映画として普通に見れたしな
880名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:32:03 ID:OwWc6oRa0
>>877
そう。ウルトラマンと言う看板を掲げていても。

昭和ウルトラにしても新マンの時点で番組の柱は
「人間ウルトラマンの成長物語」になってるし、
A以降は完全にヒーローであるウルトラマンとその兄弟の活躍がメインだよ。

今になって「ウルトラのくせに怪獣が描けてない」とか言われても、
そこが批判のポイントになるのかという疑問が先に来るんだよ。

881名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:46:30 ID:Fr1+Yw2e0
2期ウルトラでも怪獣は話の軸に居たよ
まかり間違っても隊員同士の出来の悪い中学生日記ドラマが軸になって
視聴率が1%代を記録する程つまらない物と認識される事もなかった
882名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:54:32 ID:GCVLZA1FO
>>881
…で?
883名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 12:56:11 ID:HoXKqCrd0
従来の要素とトレードオフして手に入れた
新しい個性(もっとも戦隊物のパクリ路線でしかないが)が面白きゃいいんだろうが

またそれがどうしようもなくツマンネーからな
批判するなってのが無理
884名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:01:38 ID:OwWc6oRa0
>>883
いやメビウスを観て「つまんない」ってのはそっちの個人的な主観でしかなくて、
全然「批判」じゃないんだけど。
885名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:02:13 ID:/fpXurHr0
>>878
見てみたい、じゃなくて自分で書けよ。小学生?
886名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:05:27 ID:HoXKqCrd0
>>884
主観で何が悪いんだ?
アンチスレに主観で詰まんないと思う奴が集まるってるのは当たり前

それとも何かメビチンが群れてる本スレも主観を排除してるとでも?
887名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:05:36 ID:1+kQ3l/n0
>>882
だからアンチスレにいるんでは?

スレタイの読めない脳障害信者がわいてるのがおかしい
888名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:05:40 ID:/fpXurHr0
>>876
その例えで言うなら、蕎麦屋で蕎麦を食ったらインスタント並で
文句を言ったということになるわけだが。
889名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:06:56 ID:OwWc6oRa0
>>885
ここでオレがハイ小学生ですと答えたら、
それでだからなんだというのだろうかと。

さっきから「子供」とか「小学生」とか噛み付いて来てるけど、
歳下相手になにかコンプレックスでもあるのか?

890名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:08:19 ID:HoXKqCrd0
主観が入ったら「批判」じゃないとでも言いたげな
頭の弱い信者の痛々しさを何とかしてください
891名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:10:51 ID:OwWc6oRa0
>>886
いや別にいいよ。主観意見で「つまんない」とか「糞だ」とか言ってる分には。

ただそんなのを作品に対する「批判」とか言われると、
そんなものに他人を頷かせる説得力なんかないよなあと思うわけでさ。

>>888
初めて入った蕎麦屋でインスタントモノを食わせられれば頭にも来るだろうが、
半年も足げしく通ってる店に対してそれを今さら言い出すのはどうよって話だよ。
892名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:13:18 ID:OwWc6oRa0
>>890
じゃあ頭の悪い信者としては、
頭のいいアンチさんにひとつ的確な批判意見を伺いたいものですね。

煽るしか能が無いんだったら引っ込んでろよこの口だけ坊主。

893名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:14:47 ID:HoXKqCrd0
アンチスレに乗り込んで着てるオツムの弱いチミがアレなだけで
説得させる為に何かを語る場所じゃねーのよ。

ま、主観に頼らない話だと
史上最低の視聴率をマークしたウルトラぐらいか
894名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:18:54 ID:sOSdxaDG0
遅レスだが>>869

メビウスノーバがレオノーバほどに今のチビッコにトラウマを与えられるだろうか?

かつてテレビの前のチビッコを魅了してやまなかった、相応のエピソードで色付けされた”魅力ある人気怪獣”が
メビウスじゃあ単に見物料をせしめる為だけの”客寄せパンダ”の剥製。
何の物語も与えられず「昔こんな怪獣がいました」の一言と共に懐古厨を釣って、それでお仕舞い。

まんま昭和の焼き直しをしろ云々の問題でなく、メビウス怪獣は中身がカラなんだよ。
でもって怪獣に宛がわれなかった中身分が延々と素人戦隊に過剰供給。

蕎麦屋のカレーがインドのカレーじゃないのは仕方が無いが、全くの無味無臭だったらどうよ?

あと一応、断っておくが俺は>>819氏ではないよ。
895名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:19:59 ID:gBFn5Dma0
>>892
信者は巣に帰れよ
住み訳の基本ルールも守れないで何が煽りなんだか
ルール違反の荒しはオマエだろ
896865:2006/10/15(日) 13:20:18 ID:sOSdxaDG0
・・・ってID変わってやがるな。
897名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:21:34 ID:HoXKqCrd0
>>892
わざわざアンチスレ来てファビョるなよ
みっともないぞメビチンw
898名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:26:32 ID:GCVLZA1FO
>>887
それで…?

つまり、言ってる事が中途半端って事。
899名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:32:45 ID:OwWc6oRa0
>>894
だからそれが『レオ』と比較しての間違い探しでしかないんだっつーのに。
メビウスのノーバは今の子供に「トラウマを与えるため」に出てきた怪獣なのか?
個人的なノスタルジックを軸に語られても「反論」には成り得ないよ。

『メビウス怪獣は中身がカラ』なんじゃなくて、
中身がどこにあるのかを見ようとしてないだけでしょ。それは。
900\_________/:2006/10/15(日) 13:34:03 ID:aFE1tRMX0
             V
 ttp://img2.echoo.jp/photo/blog_b/1e6ddc98a48b46163f299730662719bf.jpeg
901名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:36:55 ID:PvRmE8HP0
何のために過去怪獣出してんのか判らないというのは確かにあるわな。
902名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 13:53:16 ID:mjJy8eVR0
まあ、今回みたいに露骨に本編から遊離しているのは論外としても、
復活怪獣軍団の復活理由が操られた結果だったりするから生態が描か
れないんだよな。
ツインテールみたいに元々の生存圏が海だったと明かされるのはまだ
良い方、それだって海で何して生きているのかは分らないしなあ。
アーストロンは初代も取って付けたような出番だから、マシになるか
と思ったら出番が長くても薄さは変わらない上に、気をつけまで見せ
られる始末。
後、ネタにつまると人食わせるな、サドラとかムカデンダー。
他にキャラ付け出来ないのかよ長谷川よぉ。
903名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 14:23:40 ID:1qbctRxV0
>>899
まあメビウスのノーバが視聴者にトラウマを与えられないのと、
レオのノーバの回が視聴者に(コノミとスザキのドラマによる)感動を与えられないのとは等価だわな。
俺もそういう「間違い探し批判」は批判になってないし馬鹿馬鹿しいと思う。

それよりも問題は「コノミとスザキの感動ドラマ」自体の出来がどうしようもなく陳腐だったことだ。
904名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 14:38:00 ID:RNIc6wzV0
そしてコノミとスザキの感動ドラマにノーバが全く関係ない
一応ぶつかったのがか?
905名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 14:40:06 ID:/4Ok1sEQ0
戦ったのはコノミでなくミクラスだろ



メビウスがノーバを背負い投げしかける絵があったが
あそこでノーバをワイヤーで吊って浮かせるなりすれば
着ぐるみじゃなくてムチと腕が一体化してるのを表現できるのにな
傘で斬りかかる時だって、切れ味を示すために
ビルとか切断してもよかったはず
906名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 14:42:23 ID:zUFB04DF0
メビウスはいつみても陳腐
907名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 15:02:04 ID:Ojrmu7Tq0
円盤生物なんて所詮そんなものですよ
908名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 15:28:43 ID:/fpXurHr0
>>889
ああ、そこまで読解力の欠如した人だったのか・・・(嘆息)。

これは「皮肉」という表現手段で、君は小学生レベルの書き込みをして
喜んでる知能の低い人に見えますよという意味です。
909名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 15:30:34 ID:QPXI9QYbO
旧作と全然違うものでもいいから、魅力ある怪獣作りしろよな。
今回のノーバに何があったか?
旧作ノーバは着ぐるみのショボさを少しでも隠す努力がされていたが、今回はそんなの無し。

あと、害ズメンバーが銃を撃つ時の演技指導とかも全然できていない。訓練みたく毎回棒立ちで撃つなよ。
ストーリーどうこうより、こういうシーンをしっかり作ってこそ面白みが生まれるのに。
出来ないはずはない。ネクサスあたりまではちゃんとやってた。つまり手を抜いているのは明らか。
910名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 15:32:47 ID:/fpXurHr0
>>891
先代の味が好きだったから応援の意味も込めて通ってるのだし、
いくらなんでも金取ってインスタントを出すのはまずいと
すぐに気づくだろうと普通は思うでしょ。
インスタントを食ってこれはインスタントだと言うのは何の不思議もないよね。
911名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 15:40:58 ID:RNIc6wzV0
健一君はポチが死んでしまって光太郎から全然違う2代目ポチをもらった
健一君は喜んだが現実じゃそうはいかない
912名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:00:05 ID:OwWc6oRa0
>>908
いや、そういうのはいいから。

賢い大人のメビウス批判はまだなの?

>>910
「インスタントを出す店」だと既に認識してるなら、
その味を許容して通い続けるか
見切りをつけて行くのを止めるのが当たり前の二択。
今の新規客にそのインスタントの味は評判悪くないみたいなんだし、
店の側はその味が自分の味だと思ってるんだろうし。

先代の味を忘れられなくて店に通い続けるのは当人の勝手だが、
それをもって今の店主を批判するのは筋違いだろう。どう考えても。
913名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:08:03 ID:/fpXurHr0
>>912
聞かれたから親切に説明してあげたのにw

インスタントを出す店が筋違いだろ、どう考えても。
ついでに言うと、アンチスレで擁護し続けるのも大いに筋違いだよね?

お前はなんで、筋違いの行動をやめないの?
いつも答えないで逃げるけど。
914名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:10:42 ID:TCbQpikTO
新規客多いの?

十分多いなら馴染みの俺らは溜め息ついて去るのみかね。
915名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:11:48 ID:HoXKqCrd0
メビチンは虫より頭が悪いんだよ
916名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:11:57 ID:89Ys7AVC0
自分は基本的にメビウスマンセーなんだがここってアンチスレだよな?
アンチスレてのは自分の嫌いな物に主観剥き出しで愚痴、文句を言う所じゃないのか?
そんな所で「賢い大人のメビウス批判」をしなければならない理由がわからん。
917名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:12:57 ID:/fpXurHr0
あるいは、例えを変えてみようかw

ここアンチスレは、インスタントを出す蕎麦屋だとしましょう。
>>912のような主張を持っている貴方は、なぜずっと通い続けているのですか?w
918名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:14:53 ID:lASc9IT/0
>>914
史上最低の視聴率
919名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:16:03 ID:wR9VN0Ez0
>>916
>アンチスレてのは自分の嫌いな物に主観剥き出しで愚痴、文句を言う所じゃないのか?

あんな戯作をマンセー出来る様な脳味噌の持ち主達には解るまいよ。
920名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:20:15 ID:OwZ5CcVH0
>>917
もうあんたの勝ちなのは分かったから、その辺にしといてやれってw
921名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:24:35 ID:HoXKqCrd0
ま、これ以上頭の弱いメビチンが住み分けを無視してアンチスレを荒らすなら
本スレでのアンチ活動も認められるようになるんだろう
922名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:26:23 ID:5zt5J/ys0
メビウスは、怪獣が出てきて、みんなでそれを倒すっていうっていう
シンプルなのがいいな。
昨日のノーバみたいなのは、わけわからん。
923名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:28:37 ID:89Ys7AVC0
違うのか?アンチもマンセーも所詮、主観の塊だろ。
オタが客観的に見れる訳が無い。

場違いなのでこれで引っ込む。
924名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:30:03 ID:89Ys7AVC0
>>923>>919
925名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:31:51 ID:g9HeSxuZ0
ID:89Ys7AVC0
本スレから特攻乙
926名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:51:07 ID:QPXI9QYbO
ゼットンもノーバの旧作の魅力又は新しい魅力を作ればいいんだよ。
メビウスでは何をやったんだ?ただ出てきただけじゃない。

927名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 16:55:07 ID:5zt5J/ys0
グドンは高速でムチを振るとか、サドラーが大量に出てくるとか、
海中では強いツインテールとかいろいろやってる怪獣もいたんだけどね。
昨日のノーバはひどすぎですよ。
928名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 17:14:52 ID:E8HufuSU0
サラマドンの再生シーンをばっさりカットするような暴挙に出た時点で
このカススタッフどもが怪獣を描く力も愛も全く持ち合わせて無い無能揃いなのは判ってる
ひたすら害呪のチンカスドラマ撮って低視聴率でセンズリぶっこいてろ
929名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 17:29:39 ID:/4Ok1sEQ0
そんな低い視聴率なのか

スタッフのダメさのせいで事前に相手にされないってのはありなのか
「メインスタッフのほとんどがネクサスを作った連中」だと知って
引く人もいるみたいだけど
930名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 17:46:03 ID:PvRmE8HP0
>>929
それはメイン視聴層の子供には関係ない。
怪獣とウルトラマンの戦いを魅力的に描けてない、それだけのことじゃないかな。
931名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 18:05:02 ID:fHxmaArG0
>>928
サラマンドラの名前を間違えるような暴挙に出た時点で
このカスヲタが怪獣に対するも愛も全く持ち合わせて無い無能野郎なのは判ってる
ひたすら害呪のチンカスレス書き込んでセンズリぶっこいてろ

932名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 18:15:19 ID:AUncxoCX0
それにしたってあのテンポの悪さは意識して作れるものじゃないよな
いろんな出来事を細切れにして、見やすく配置するわけでもなく
ただ大きな流れをぶち切るように、余計なセリフや場面を
割り込ませているような違和感がある
933名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 18:17:54 ID:PBZjaQOj0
メビウス見てると場面のチグハグ感が凄い
特にクロノームの回なんかは酷かった
934名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 18:39:28 ID:AUncxoCX0
雰囲気ぶち壊しだけど、せっかく撮った映像なんだしもったいないから使う!
って感じで絵を埋めてるんだったら
ティガのエンディングの没カット集を見てみるといい

本編のアクションに負けず劣らずの絵も結構あるんだが
あえて捨てているわけだ
935名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 18:58:04 ID:+6G6qQ+CO
ティガの時はみんな本当にこだわって作ってたからな
スタッフもウルトラは好きだがこの懐古路線が嫌なんじゃないか?
ネクサスでの工夫を見てるとみんな新しいウルトラってのを作りたがってるみたい
936名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 19:00:18 ID:SnI8ErcG0
熱血戦隊害図が新しいウルトラなのかw
937名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 19:18:19 ID:PvRmE8HP0
懐古路線が嫌も何も、これで失敗したら後が無いというのにそんな場合じゃない。
そこまで危機感のない連中でもなかろうが。
938名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 20:13:52 ID:rE9MTG3c0 BE:653172067-2BP(0)
http://info.2ch.net/before.html
>頭のおかしな人の判定基準
> 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
939名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 20:14:23 ID:rE9MTG3c0 BE:435448447-2BP(0)
誤爆
940名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 20:49:15 ID:MNAz35Kc0
土曜朝7:30では視聴率取れないからって無理言って土曜日五時半にねじ込んだくせにこの体たらくだからなwww
941名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 20:50:23 ID:rE9MTG3c0
>>940
誤爆だけどこのスレに合ってる気がする。
942名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 20:52:15 ID:RNIc6wzV0
これは酷い自演
943名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 20:53:33 ID:QPXI9QYbO
ウルトラマン初めて見た子にとってはタロウよりヒカリが助けに来た方が喜ぶんじゃない?
944名無しより愛をこめて:2006/10/15(日) 21:57:51 ID:TxZov9CKO
劇場版初見。なにあのゲームみてえなタロウ(-_-;)
945名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 06:05:55 ID:aQs+Cznr0
>>934-935
いや、だからってティガを褒める気もしないんだけどねw

まぁ見るのと作るのは違って、自分達で作るとなるとそれなりに新しいもの作りたいと思うんだろうがな。
しかしメビウスは余裕がない雰囲気が悲しい
946名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 07:38:42 ID:Gepa6roiO
『激闘の覇者』

どこに激闘があったのか・・・
947名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 09:38:43 ID:HDhjYGOq0
マンセースレではマンセーしまくり、アンチスレでは罵倒しまくってる俺みたいな二重人格者は
他にいるのだろうか?
948名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 09:58:23 ID:KZ61Egqw0
>>947
流れ(空気)を読むってのは大切なことよ。
949名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 10:20:52 ID:PVbwCRSq0
ネクサス作った馬鹿スタッフが作ったメビウスはやっぱり嫌い
950名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 11:35:57 ID:ct0FeGgz0
ネクサスは平成ライダー、メビウスは戦隊に影響受けたように見える
スタッフは感化されやすい?
951名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 12:32:02 ID:qsrRMsFR0
というかそういうのしか普段観てない
952名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 12:38:43 ID:1KVX827wO
試行錯誤なんでしょうな…伝統作品に新しい要素を入れるというのは
それが安直にコンセプトを引っ張ってしまうと消化不良を起こすという証左になってしまっているのが現状だと思う
まあ今後に向けて何か得るものがあって欲しいとは切に願います(ネクサスも含めて)
953名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 13:27:06 ID:/TP2412W0
まあネクサス批判はスレ違いだからほどほどに
954名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 19:19:28 ID:pgn+tcOd0
開かれた世界の物語のはずなのに、
この内側へ閉じた、他人の目を一切省みない防衛隊の
仲良しクラブのようなはしゃぎ具合には
学生の延長のような浅はかさと軽薄さがにじみ出ているな


「他人の力を頼りにしない」とか言ってるが、
頼りにするのと依存するのとは違うんじゃないのか!?
強く生きるために他人を頼らないというのなら、それは構わないが
人から受けた恩や思いやりや心配の気持ちを拒否してまで、
ひとりで生きていけるなんて思ってないだろうな?

GUYSの連中見てると思うんだよ…
その双肩にかかっている他人の命や気持ちを意識しないだけじゃなくて、
メテオールという名の便利アイテムへの感謝や
それにどっぷりと依存している現状を危惧していないような、
そんな気がするんだよ…
955名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 19:32:38 ID:0zNZn4vG0
何者かの意思により地球に送り込まれた、凄まじいポテンシャルを秘めたロボット兵器。
頭部の三連装ガトリングガンからは無数の光弾が、そして両肩の砲門からは強力なビーム光線が放たれる。
さらに空間転移が可能で神出鬼没に出現、消滅。
その全身を覆う鋼は、比類なき強靭な装甲を誇るだけでなく、万が一の破損、分解に際しても内部構造共々、自動修復機能を有している。
ウルトラマンタロウのストリウム光線で上半身が吹き飛ばされても、封印を破って使用したタロウの禁じ手、
ウルトラダイナマイトにより全身が爆発四散してもなお、インペライザーはその動きを止める事はなかった。

TV公式ページよりインペライザーの解説
タロウ=かませ犬確定
956名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 19:38:31 ID:tvJDZ7850
> 「他人の力を頼りにしない」とか言ってるが

都合よく、必要な機能を備えたメテオールとかがあるからね〜
957名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 19:45:44 ID:fwxv9gr+0
>>955
かませは昔からだけど
絶体絶命の後輩を助けに来てかませは初めてだな(ゼノンは新ヒーローだからまあ除外)
あと封印ってなんだよ
別ににダイナマイトは禁じ手とか言われてなかったじゃないか
958名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 19:55:33 ID:pgn+tcOd0
>>955
かつて他の兄弟達を噛ませにしてタイラントを倒した
タロウの立場とかぶせるつもりじゃないのか

(思い返すにタイラントの話はやたらと濃かったな…
タロウが真打なのはわかってるんだが、サービス精神旺盛で
どんな映像を見せたいのかストレートに伝わってきた感じ)
959名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 19:58:26 ID:pgn+tcOd0
>>956
あまりにもポンポン出てくるのには辟易したな………
大事にすらしていないんだから…
960名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 20:05:35 ID:0HnET1Vj0
>>959
怪獣カプセル奪い合って落とすし。隊長クラスの口頭で発動してもいいし。
961名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 22:06:06 ID:4A8zBWxL0
>仲間達との別れを前に、ミライは一人一人に手作りのお守りを手渡す。

なんだこのヘタレっぷり。
おまえのお守りで敵が倒せるのかっての。仲間を守れるかっての。
結局、強敵を前にお守りに守ってもらいたかったのは自分なんじゃないのか、メビウスよ。
いくらルーキーウルトラといえどもここまでヘタレに描いていいのか?

と、公式の予告見ておれは相当怒ってますよ。
962名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 22:13:39 ID:gIhYdO620
いくらなんでも観る前に叩くのは筋違いだろ。
963名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 22:28:05 ID:tvJDZ7850
アンチスレだから別に筋違いではない。
やや軽率なきらいがある程度。

アンチ意見に文句付けるのは、明らかに筋違い。
何度言われたら理解できるのかな?
964名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 22:40:53 ID:0HnET1Vj0
ウルトラマン80の原案をベースにウルトラマンタロウの能天気な世界観で描きつつ
ウルトラマンレオのウルトラサーガをヲタクテイストでまとめ上げた作品。
965名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 22:42:00 ID:dhiK3WXi0
同じアンチから見てもさすがに>>961は恥ずかしいぞ。
966名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 22:42:43 ID:gIhYdO620
>>963
お前はお馬鹿さまですか?
観てもいない段階で叩き入れるなんてのはアンチ云々以前の問題だっつの。
967名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 22:46:38 ID:KZ61Egqw0
人はそれを妄想と呼ぶ
968名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 22:47:31 ID:tvJDZ7850
>>966
いいから、自分のアンチ意見書けよw

糞メビウスだから、いくらでも叩けるだろ?
969名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 22:57:58 ID:aQs+Cznr0
成長ものなら、もっと失敗してもいいと思うんだがなぁ
メビウスって優等生的キャラ過ぎるのがどうも…
犠牲者出たりするくらいハードでもいいと思うんだけどね

>>955
(´;ω;`)本編に期待できないから、旧怪獣や兄弟の扱いしか見所ないのに、
「ウルトラダイナマイト」が利かないくらい強い怪獣を描くだけのアテウマやん
970名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 22:59:14 ID:Gepa6roiO
ブスとか評判悪いけど、マリナって結構いいかも。なんかエロい雰囲気。もうメビウスで唯一の楽しみとするよ。
どうせ何やってもつまんないんだから、マリナ全面に出して欲しい。
971名無しより愛をこめて:2006/10/16(月) 23:39:00 ID:ofyU0Eis0
>>961
>仲間達との別れを前に、ミライは一人一人に手作りのお守りを手渡す。

いやはや…これではミライ君が
いじめられっ子や構って君みたいではないか

こういう「ばら撒き系」のパフォーマンス
(どっちかというと親や教師が勧めてくるものだが)で
人とのつながりを強調しようとする奴って、
余計に他者から敬遠されていくものなんだがな…


多分俺なら思いっきり引くと思う

しかしそこでボロ泣きしてミライ君を引き止めようとする
バカGUYSの連中の面が目に浮かぶようだ
(脚本家の妄想というか、自分が実現できなかった事をやらせ、言わせてるだけだものな…)
972名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 00:04:50 ID:qIIP2NG9O
>>959->>960
あのシーンが全てを象徴しているよね
スタッフが往年のウルトラ怪獣を弄んで玩具にしてる感じが実に嫌だ
若しあの描写が
「メビウス制作サイドにとってのウルトラ怪獣とはインスタントでお手軽なマケット怪獣そのもの。
人気取りの為に連発するその場凌ぎの撒き餌でしかない」
いう事への自虐な皮肉だったらスゴいけどw
973名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 00:35:28 ID:7Yjdh7Pr0
そうそう
思わず製作側の認識が見えたしまったよ、あそこは。
974名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 01:04:20 ID:Y2+rTch00
視聴者は魚か何かなのか
975名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 01:36:52 ID:/dAi5eFO0
>>972-973
それは同意。
これまでの往年のキャラたちへの扱いを見れば明らかだしね。
漏れ聴こえる情報ではタロウは大丈夫そうなんだけど、それでも心配だ・・・
しかしウルトラダイナマイトでも再生って・・・なんかインペライザーの解説見てると
「ハイハイわかりました」って感じの厨っぽさなんだよね
976名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 05:53:13 ID:X8907JS6O
メビウスはこんなのどうやって倒すの?
ウルトラの星で厳しい修業を受け直して強くなる、とかだったら少し好きになるかも。
また変身でパワーアップしたり、武器もらったり、合体とかだったら正直イヤんなるな。
977名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 05:58:13 ID:/WTkEcnz0
どうしても茶番っぽく見えてしまうのは何故だ?
978名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 07:51:55 ID:YcHc60Wq0
>>971
ヒドスwww
979名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 10:47:51 ID:hkiFf6gp0
>>975
どうもメビウスの新作怪獣って
「ボクの考えた改造怪獣」や「ボクの考えた最強怪獣」
みたいな厨臭さがプンプンするんだよな
980名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 12:17:37 ID:k8T6H4EB0
>>976
また安易なパワーアップらしいよ。
友情パワーだかなんだか知らないがロクな努力もナシに
安易にモードチェンジでパワーアップするの、正直もういいかげんにしろと。

>>979
全く同意。
公式にネタバレされてたので貼るが

無双鉄神:インペライザー

何者かの意思により地球に送り込まれた、
凄まじいポテンシャルを秘めたロボット兵器。
頭部の三連装ガトリングガンからは無数の光弾が、
そして両肩の砲門からは強力なビーム光線が放たれる。
さらに空間転移が可能で神出鬼没に出現、消滅。
その全身を覆う鋼は、比類なき強靭な装甲を誇るだけでなく、
万が一の破損、分解に際しても内部構造共々、
自動修復機能を有している。
ウルトラマンタロウのストリウム光線で上半身が吹き飛ばされても、
封印を破って使用したタロウの禁じ手、
ウルトラダイナマイトにより全身が爆発四散してもなお、
インペライザーはその動きを止める事はなかった。


どう見ても「ぼくのかんがえたさいきょうロボット」です。
ありがとうございました。
981名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 12:50:27 ID:qIIP2NG9O
>>974
いかんせん名怪獣やウルトラ兄弟が予告に現れるとキター!!(・∀・)と食い付いてしまう哀しい性なんだよなぁ…
wktkしてOAを見ると擬似餌だったりしてOTLなんだけどね
まんまと引っ掛かってしまうんだが「今度こそ」と思ってまた見てしまう…そう何度裏切られてもry
982名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 13:44:09 ID:U00KQg4/0
24話も予告だけはよかったね…
983名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 15:04:52 ID:eoNdEpXn0
>>976
兄弟から特訓と称したリンチを受け、
最後にエネルギー注入→体色が明るくなる。
しかしその後空を飛べることを皆忘却してしまう。
984名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 19:00:48 ID:/LXHhn6e0
985名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 19:10:52 ID:3ILz3prU0
>>981
例えその気持ちが何百回裏切られようと。
986名無しより愛をこめて:2006/10/17(火) 21:02:49 ID:7Yjdh7Pr0
あれはウルトラシリーズの弁解だったのね
987名無しより愛をこめて:2006/10/18(水) 00:19:42 ID:Rd3yPpYK0
スレの流れが止まったね
       /   /           ヽ  ヽ
    vヘ(*´・ω・).ヘv       vヘ (・ω・`*)..ヘv    ネー
    \ヾ__( )_ソ /        \ ヾ_( )__ソ /
    ./ハ ヽ=ヽ= ハヽ       /ハ =ノ.=ノ ../ハ    
988名無しより愛をこめて
たしかに今度のタロウだけはまた期待してみようと思ってしまう
愚かな俺ガイル