特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(56)

このエントリーをはてなブックマークに追加
822名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 11:04:00 ID:c0HuPywr0
>>819
「なんだ、貴様たった100万馬力か…片腹痛いわ」
と挑発に乗らせて油断させておき、
そこでエレクトリッガー1億ボルトですよ。
823名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 11:15:35 ID:RtvaF4530
>>819
他のロボットはジェネレーターの出力は大きいけど
駆動の効率はむちゃくちゃ悪いのです。
824名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 12:37:20 ID:U8nfWztl0
>>819
ヒャック=マンバー博士が提唱した「ヒャック=マンバー力(りき、または、りょく)」のことです。
これは正義の心を持つ者にのみ宿る謎の力とされ、おもに巨大ヒーローに宿りますが、
まれに等身大である仮面ライダーやミヨちゃんのキッスにも宿ります。
その大いなる力は、(非常に不安定ですが)最大時には惑星や恒星を軽々と破壊できるほど。
地球の物理学で言う1000000PSなどとは比較にならない、強力なパワーなのです。
825名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 12:46:48 ID:Zk5YT6f30
>>819
両耳のエレクトリッガーで二倍の200万馬力
さらに2倍のジャンプで400万馬力
そしてそこに3倍の回転を加えれば
貴様を上回る1200万馬力だ!

という理論です
826名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 12:49:49 ID:Zk5YT6f30
ちなみにモンゴルスターは
実質97万馬力なのですが
それを補う1000の技があるので
1000万を名乗っているという説もあります
827名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 13:13:45 ID:FqpmHwuC0
>>819
自分の出力は100万馬力が限界だと示した上で、それ以上のスペックを持つ
敵ロボットを倒せるのが凄いのです。
828名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 13:15:08 ID:Pxl/V/+SO
「メビウス」では、マックスの存在はスルーなので
しょうか?
彼もM78星雲・光の国出身のウルトラマンのはず
ですが…。
829名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 13:18:14 ID:VupBRJvl0
ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟の予告編でハヤタがミライを諭している
シ−ンでハヤタが「我々ウルトラマンは神ではない」と言ったところでハヤタの
額に目が行ってしまう俺は理不尽ですか?
830名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 13:20:50 ID:RCpX56K90
>>829
その次に、アイスラッガー使用中のセブンを想像しましょう。
831名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 13:33:06 ID:/nOhx2LH0
アイアンキング第一話のOPムービーを見ると
「地獄の底から蘇る悪魔の化身毒の花」
のところに出てくるのはアイアンキングで
「霧の中からアイアンキング」
のところでバキュミラーが現れるのでは初めて見たお子さんが勘違いしそうで
理不尽です。
832名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 14:09:33 ID:c0HuPywr0
>>831
バキュさんは、ヌッペリした中村獅○顔なので
○童=飲酒運転=悪い人 という認識があれば大丈夫です。
833名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 14:45:54 ID:0irAy6IzO
>>831
カッコつけてるつもりで得意になって
(得意気に疾走)
大事なものは全部置き去りにしちゃって
(どこかからジャンプで移動して来て、テレビの前の子供たちへチョップ)

しているネクサスに比べればどうということはありません
834名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 15:16:22 ID:8IzSba2j0
>>826
モンゴルスターは設定ではレッドバロンの10倍のパワーを持つ世界最強のロボット
なのに(劇中における言及はなし)、やってることが
「レッドバロンの潤滑油を燃やし尽くす」
「視界を遮ってチマチマ奇襲攻撃」
と言うセコイ作戦ばかり。
確かにレッドバロンをピンチに陥れたのは確かですが理不尽です。
835名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 15:25:24 ID:c0HuPywr0
>>834
使っているのが鉄面党ですから…。

機械じかけの明日を乗り越え、
もしもモンゴルスターが再建された未来があるのだとしたら
レッドバロンと正々堂々と相撲をとる勇姿
など見られれば、世界の人々も幸せでしょう……。
836名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 15:52:40 ID:4YsJ5eBqO
>>828
例えば仮面ライダー剣や龍騎など、本編中に「仮面ライダー」という名称が使われてるにも関わらず、
地球の日本出身であるはずの過去のライダー達の存在はスルーされています。
それと同じことです。
837名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 18:17:41 ID:pGny35eV0
メビウスの20話を見て思ったんですけど。
アーストロンが暴れていたのはケルビムに操られたのになんでメビウスはアーストロンを殺したんですか!?
本当ならあいつは住処に戻ろうとしたかもしれませんよ!!
メビウスはいったい何を考えているんでしょうか!?
理不尽です。
838名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 18:23:42 ID:c0HuPywr0
>>837 前スレより

645 :名無しより愛をこめて :2006/08/19(土) 20:09:15 ID:XWlNcmKJ0
>643
可哀想ですが元の戻った後もメビウス攻撃してますから
別に理不尽じゃないでしょう
839名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 18:29:48 ID:6kYY1jLq0
こないだウルトラマンの後頭部のちゃっくとおもわれるものが開いていて
なんか人間の頭に手ぬぐいのようなものが巻かれているようなものが
見えました。人間が入っているなんて理不尽だとおもいます。

840名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 18:45:40 ID:nQ/5AOEE0
きぐるみだよ、それ。
841名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 18:52:13 ID:6kYY1jLq0
>>840
おねえさんは本物のウルトラマンだよ!といってました。
着ぐるみではないと思われますが
842名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 18:54:17 ID:FAullrvg0
>>800
龍騎→555→剣→響鬼
と、トンデモデザインが続けばさすがに慣れます。
そのうち、変身ヒーロー出なくてもなんとも思わなくなるような時代が来るかもしれません。
>>839
別に中に人が入っているわけではありません。
チャックと思われるものは「ウルトラチャック」、といってウルトラマンにとって、とても大事な部分なので、
今度見たらそっと『チャック開いてるよ』と教えてあげてください。
843名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 19:02:30 ID:RtvaF4530
>>841
石川賢版の「ウルトラマンタロウ」を見れば分かります。
我々がウルトラ兄弟だと思っているあの姿の下には
光の塊のようなものが存在しているのです。
844名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 19:18:36 ID:c0HuPywr0
>>843
石川賢版に準拠するということは、
『光るおじいちゃんが中で手ぬぐい巻いてた』
で、いいんですね?
これを信じない者は死あるのみ!ですね、同志?
845名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 19:48:33 ID:dM0j0wrB0
>>839
本当に宇宙人だとわかったら、世界レベルの大騒ぎになるじゃないですか。
だからウルトラマン達は、自分たちが「特撮映画のキャラクター」である事を演じ、
時には体の形を変えて、わざと着ぐるみっぽく見せたりもしているのです。

彼らが本当に宇宙人・超人である事をわかっているのは、純粋な子供たちと我々特オタだけです。
846名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 20:05:36 ID:vyQUUqlW0
>>839
実はあなたが見たのは人間体です。
ウルトラ戦士はテレビに出ている以外にも
人間の姿をいくつか持っているのです。
あなたの見た光景ですが、炎天下でショーをしていたので日焼けして外皮がめくれただけです
それが完全に取れないまま、人間の姿で休んでいたのです。
847名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 20:08:06 ID:Fc6aLOzF0
>>837
アーストロンの肩書きをお忘れですか?
『凶暴怪獣』の名に相応しく、あいつは操られていなくても・・・
いや操られてないほうがむちゃくちゃ危険なのです。
848名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 20:08:42 ID:vyQUUqlW0
>>834
なにしろ日本のロボが相手です。
神風に用心していたのですよ。
849ベロクロン:2006/09/15(金) 20:48:26 ID:8BjeWXN40
850名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 20:49:06 ID:8BjeWXN40
すいません!!
>>849は間違いです!!
気にしないでください!!
851名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 22:06:25 ID:c0HuPywr0
>>841
ハヤタさんが着ていました。本物です。
852名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 22:33:50 ID:2BNb3Lk+0
メビウス&ウルトラ兄弟の上映館が異様に少ないのが理不尽です。
853名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 22:40:14 ID:xqguwc8a0
アイアンキング序盤で弦太郎は一言も「アイアンベルト」について口にして
いないのに不知火一族の面々がアイアンベルトの事を知っていて、人質を
取って弦太郎に「アイアンベルトを捨てろ」などと言うのは理不尽です。
854名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 22:48:54 ID:c0HuPywr0
>>853
不知火太郎さんが小学館の学習雑誌の愛読者でした。
内山まもる先生デザインの全員応募バッヂは毎回送っています。
855名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 22:53:12 ID:bsqlb2160
>>852
凶悪な侵略者達に知れると不味い極秘情報が隠されているからです。
是非自らお確かめになってください。
856名無しより愛をこめて:2006/09/15(金) 23:24:53 ID:cLc9Txy20
>>839
それは、めそ………ゲフンゲフンいや、なんでもない。
857名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 00:43:41 ID:V0Te9YmP0
蜘蛛系の怪人にたまに口から糸はく奴がいますが
あいつらって肛門からでも食事してるんでしょうか?
858名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 00:53:22 ID:B+klqlRn0
>>857
以前にも同じ質問があって同じ回答をしましたが
一種だけですけど口から糸を出す蜘蛛も実在するそうです。
859名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 01:21:46 ID:WMxRNhhZO
>>857
手首から吹き出しちゃうスパイダーマンに比べれば
口のほうがまだ納得できます
860名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 07:50:19 ID:Oe477umG0
つまりは、スパイダーブレスレットと似た機構を
改造手術で口の中に組みこまれているという事でしょうかね。
861名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 09:09:08 ID:yQvkDCUk0
>>857
くもさんも糸を出す器官が腹部にあるだけで
べつに肛門から出しているわけじゃあございません。
器官の位置を変えているのでしょう
たまに頭に蜘蛛の足つけた奴とかいるでしょ。
結構バランス変更しているんですよ
862名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 09:57:24 ID:nkVf5W2Q0
ウルトラマンティガの51話でパワータイプになったティガはガタノゾーアにデラシウム光流を放ちましたが結局効きませんでした。
それで新しい光線を放ったそうですがその光線はゼペリオン光線と同じ光線でした。
パワータイプなのにゼペリオン光線を撃てるのはなぜでしょうか?
後なんでこの光線があるならデラシウム光流が効かない怪獣に撃たずにガタノゾーアだけ使ったんですか?
もしかして新マンのシネラマショットみたいにエネルギーを大量に消耗しちゃうんでしょうか?
誰か教えてください。
863名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 10:00:46 ID:E4fVHJFJ0
>>862
モードチェンジを多用するうち、ティガ自身もどのモードでどの光線を撃つのか
混乱してしまっていたのです。本当はどのモードでも一通り各光線は撃てるのです。
864名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 12:07:35 ID:6afRxVgV0
ゴレンジャーの第1話、
黒十字軍の攻撃でイーグルの関東・東北・九州・北海道・関西基地が次々と壊滅!
黒十字総統によると「これでイーグル日本支部は全滅。」だそうですが、四国は?

中部・中国・沖縄などには元から基地が無かったのかもしれませんが、
四国支部は四国ロケ編(第58〜60話・劇場版)で存在が確認できますし、
四国支部の分隊長も登場しているんですが・・・
865名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 12:29:41 ID:E4fVHJFJ0
>>864
ゴレンジャーの世界では、四国は日本から独立宣言して別の国になっています。
その後、結局国力が足りず又日本に併合されました。
866名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 12:40:24 ID:Icq3qY3d0
>>864
四=死で縁起が悪いので支部を作っていませんでした。

各基地が全滅、ゴレンジャー結成、モモレンジャーが誕生してから
生き残った者の意識が変わり、
これからは13を欠番にして日本支部も国際的にいこう
ということになり、四国支部が新たに設置されました。
867名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 12:59:09 ID:6PnKaEA10
>>864
ダイナマイト四国がエル・サントのように守っていたので
四国に支部は必要なかったのです。
しかし、黒十字軍の猛攻でそうも言っていられなくなりました
868名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 13:04:57 ID:ryer6K4A0
>>854
そう言えば第10話で弦太郎は「不知火太郎覚悟!」と叫んでますけど
名乗ってませんよね?
何で知ってたんでしょう。理不尽です。
869名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 13:19:28 ID:6PnKaEA10
>>868
国家権力をなめてはいけません
不知火も独立原野党も、
すでに面は割れています。
お釈迦様の手のひらの孫悟空です
870名無しより愛をこめて:2006/09/16(土) 13:25:54 ID:Icq3qY3d0
>>868
弦の字も小学館の学習雑誌の愛読(ry
871名無しより愛をこめて
メビウスの次回予告でサブタイトルを読み上げるとき、何故ミライはあんなに
やる気がないのでしょうか? 特に「復活のヤプール」の時、ヤプールが
「もう戦うこともできまいふはははは!」とか気合を入れ、メビウスも
バキシムに痛めつけられて苦しんでるカットなのに、実際は全然こたえてないのですか?