特撮視聴率議論・雑談スレッド15%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて

特撮番組の視聴率について語りましょう。

前スレ:特撮視聴率議論・雑談スレッド14%
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147319862/l50

玩具などの話題は:おもちゃを通して特撮を語るスレ・2箱目
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140611598/

まとめサイト
http://navy.kakiko.com/tokurating/

アニメの視聴率はアニメサロンで
http://anime.2ch.net/asaloon/

主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷は各作品の本スレ
またはアンチスレ・自分のブログ等でお願いします。
2名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 02:11:01 ID:wu2FbiP20
940 :U ◆T1vIgiMEEk :2006/06/14(水) 01:21:42 ID:yd+yVS0I0

6/10(土)
*3.8(*4.1) 超星艦隊セイザーX
*3.2(*3.6) ウルトラマンメビウス

6/11(日)
*1.7(*1.9) 魔弾戦記リュウケンドー
*8.2(*8.1) 轟轟戦隊ボウケンジャー
*9.6(*8.2) 仮面ライダーカブト

()は先週
3名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 11:16:43 ID:/lNZZR+h0
来週から米村復帰という期待感が園児や小学校低学年児童の間に高まり、
井上回でありながらここまでの高視聴率を生んだのだな。
4名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 12:47:28 ID:fF9RjXaH0
>>3
んなわけねえだろw
だったら今週は先週と大差なしで
来週一気に上昇だろうが。
5名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 12:54:27 ID:rK1Q7u130
こんなわかりやすい釣りに食いつくヤツがいるとは
6名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 13:33:58 ID:d/y/QtsT0
来週はゴルフで休みだw
7名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 14:46:42 ID:fF9RjXaH0
>>5
しまった・・・そうだったかorz
でも極度のアンチ井上ならマジで言いそうだがw
8名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 14:48:43 ID:Choi69Y8O
だって米村低視聴率だし
9名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 15:01:02 ID:SZYsErcj0
井上信者って井上の悪口にはことさら敏感だからな
10名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 15:33:14 ID:UDV0Homu0
<超星艦隊セイザーX 全38話>
第01話…3.4% 第02話…4.1% 第03話…2.9% 第04話…5.0%
第05話…3.8% 第06話…2.7% 第07話…3.1% 第08話…2.3%
第09話…3.3% 第10話…2.5% 第11話…4.4% 第12話…3.6%
第13話…3.6% 第14話…2.5% 第15話…2.0% 第16話…3.0%
第17話…3.2% 第18話…3.5% 第19話…3.5% 第20話…3.6%
第21話…4.3% 第22話…4.0% 第23話…3.1% 第24話…3.9%
第25話…4.5% 第26話…3.7% 第27話…4.3% 第28話…4.2%
第29話…5.1% 第30話…4.2% 第31話…4.7% 第32話…4.9%
第33話…4.4% 第34話…3.7% 第35話…4.1% 第36話…3.8%

<ウルトラマンメビウス>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2%

<魔弾戦記リュウケンドー 全52話>
第01話…1.5% 第02話…1.1% 第03話…1.0% 第04話…0.8%
第05話…1.4% 第06話…1.4% 第07話…1.8% 第08話…0.8%
第09話…1.1% 第10話…0.7% 第11話…0.3% 第12話…0.4%
第13話…1.3% 第14話…0.6% 第15話…1.2% 第16話…0.8%
第17話…1.0% 第18話…1.9% 第19話…1.0% 第20話…1.6%
第21話…1.4% 第22話…1.9% 第23話…1.7%
11名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 15:34:18 ID:UDV0Homu0
<轟轟戦隊ボウケンジャー>
第01話…7.2% 第02話…5.6% 第03話…7.7% 第04話…6.7%
第05話…6.4% 第06話…7.6% 第07話…6.4% 第08話…6.1%
第09話…8.2% 第10話…8.0% 第11話…9.7% 第12話…8.3%
第13話…6.9% 第14話…7.8% 第15話…7.6% 第16話…8.1%
第17話…8.2%

<仮面ライダーカブト>
第01話…10.9% 第02話…9.7% 第03話…8.9% 第04話…7.7%
第05話…7.4% 第06話…9.4% 第07話…7.8% 第08話…8.3%
第09話…7.0% 第10話…7.8% 第11話…7.7% 第12話…8.2%
第13話…9.0% 第14話…10.7% 第15話…8.9% 第16話…8.6%
第17話…8.6% 第18話…8.7% 第19話…8.2% 第20話…9.6%

<超星艦隊セイザーX     平均3.69% 切り上げ3.7% 36話トータル132.9>
<ウルトラマンメビウス    平均3.70% 切り捨て3.7% 10話トータル037.0>
<魔弾戦記リュウケンドー  平均1.16% 切り上げ1.2% 23話トータル026.7>
<轟轟戦隊ボウケンジャー 平均7.44% 切り捨て7.4% 17話トータル126.5>
<仮面ライダーカブト     平均8.65% 切り上げ8.7% 20話トータル173.1>
12名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 19:54:05 ID:JcPvQTmS0
>>9
だから「信者」なんじゃないのか?w
13名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 20:05:22 ID:VmToNX9m0
>>1
カブト絶好調だな
14名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 00:10:54 ID:LZF6p7k80
>>12
どっちもどっちだよ。
敏感なのは信者もアンチも同じ。
お前もアンチじゃないのか?w
15名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 00:13:27 ID:bXwSbbS60
間違いを指摘する人が全て信者とは限らないんじゃないだろうか
16名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 00:19:55 ID:ipuyJQxQ0
このスレは信者とアンチだけで普通がないの
17名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 01:26:56 ID:/vzRHIyH0
このスレで視聴率の話をせずに特定のワードに脊髄反射するヤツはどっちにしてもアレな人だよ
18名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 14:44:27 ID:ef3fVvK90
抽出 ID:AudkUNxT0 (7回)

994 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 13:57:23 ID:AudkUNxT0
特撮視聴率議論・雑談スレッド15%
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150218293/

995 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 13:59:37 ID:AudkUNxT0
埋め

996 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 14:00:39 ID:AudkUNxT0
埋め

997 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 14:02:38 ID:AudkUNxT0
埋め

998 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 14:03:13 ID:AudkUNxT0
埋め

999 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 14:03:48 ID:AudkUNxT0
埋め

1000 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 14:04:29 ID:AudkUNxT0
1000
19名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 17:10:13 ID:xrsvcMbX0
芸が無。
お天気既報とかで埋まるかと思た
20名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 18:36:52 ID:zLTducQi0
書くコト無いなら無理に埋めなくても良いのにな
21名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 20:47:32 ID:XB0J0SH5O
カブト、メビウスのちょうど三倍だな…
22名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 17:47:38 ID:gI07ZW220
6/17(土)
*4.5(*3.8) 超星艦隊セイザーX
*8.1(*3.2) ウルトラマンメビウス

6/18(日)
*2.1(*1.7) 魔弾戦記リュウケンドー
*0.0(*8.2) 轟轟戦隊ボウケンジャー
*0.0(*9.6) 仮面ライダーカブト

()は先週
23名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 17:53:20 ID:NrFktQBt0
みみっちくて面白くもなんともないな
24名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 17:55:56 ID:SiKCXkBC0
6/17(土)
*4.4(*3.8) 超星艦隊セイザーX
*4.1(*3.2) ウルトラマンメビウス

6/18(日)
*1.5(*1.7) 魔弾戦記リュウケンドー
*7.9(*8.2) 轟轟戦隊ボウケンジャー
*8.7(*9.6) 仮面ライダーカブト
25名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 20:25:51 ID:0R1auWBU0
>>24
昨日のだから、ボウケンジャー、カブトの視聴率はゴルフの?
26名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 20:35:03 ID:oMwkSlG/0
>>25
>>24が落とした日付をよく見てみろ&発表される日付はいつか考えろ
27名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 21:24:51 ID:FU83b8OD0
448 RANKヲタ ◆sgUwyvFUHI 2006/06/19(月) 21:11:15 ID:???0
アニメ・特撮番組ランク週間ベスト50
6月12日(月)〜18日(日)
( )は先週のランク

23 (37) *4.3 超星艦隊セイザーX

このコテはまだ信頼できるかわからないみたい
28名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 22:47:34 ID:a+lHbc+g0
とりあえず、乙
4.3かぁ…
どうせなら確定情報が来る前にセイザーX5%越えのウソ情報とかで盛り上がりたいな
29名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 00:07:24 ID:uRRFRJer0
>>27
どうやら信用してもいいという事になったようだ。
てことでこれも

45 (52) *3.2 ウルトラマンメビウス

血+に2連敗かよ…
30名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 00:32:34 ID:H09ASaf5O
ウルトラの母、逆効果じゃん!
31名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 00:41:11 ID:Wk2uSxNxO
いいよなぁ…ブラッドは少ないけど固定客がいて
メインの幼児が遊んでる時間帯だからなぁ…
これから夏がくるとこんなことも珍しくなくなる
32名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 01:09:25 ID:w3kJSJDH0
あれだけアニサロ板で馬鹿にされてた血+に
ウルトラマンが勝てないなんて…
33名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 01:15:16 ID:KwghJtJU0
>>32
0.2%の差は誤差の範囲で勝った負けたのレベルではない
34名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 01:29:26 ID:BDVtLUCd0
1%以上の差ならともかく
コンマ数%じゃどうでもいいっていうか

そんなことよりリュウケンドーはいつ2%の大台に乗れるんでしょうか・・・。
35名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 01:35:07 ID:KwghJtJU0
536 RANKヲタ ◆sgUwyvFUHI sage 2006/06/20(火) 01:07:45 ID:???0
★51以下の急上昇番組
57位←95位 魔弾戦記リュウケンドー
36名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 02:20:39 ID:iVBor8TO0
時間的には血+>メビウスとなるのが当然だけど、低視聴率の代表みたいな血+に勝てないのは不甲斐ない
37名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 08:03:08 ID:j4WT1FF60
>>34
そっちの方が問題だよなあ・・・
38名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 09:16:13 ID:5OLCmMRP0
最初はメビウス効果で血が上がったとか言われてたもんだが・・・
39名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 10:46:30 ID:uoJinF3N0
反省したとはいえ
所詮ネクサススタッフじゃこんなもんだろ
40名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 13:14:04 ID:Wk2uSxNxO
マックスの奴ら使ってもおんなじだと思うが
やっぱりセイザーからティガのスタッフ呼び戻してほしい
41名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 13:49:21 ID:Fl6MuqGg0
いくらティガのスタッフが戻って来ても、今の放送時間帯では無理だよ。
どんなに頑張っても5%前後ぐらいだと思う
42名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 15:57:39 ID:Wk2uSxNxO
あーそうか…たしかにあの平成三部作でも
この時期は5%前後だったなあ…
43名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 18:18:53 ID:u5eg6oTTO
あの平成三部作…なんかカッコイイな
44名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 19:00:33 ID:8kx2KOnM0
メビウスの視聴率マダー?
45名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 19:28:14 ID:AimCvqJF0
3.4%
46名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 22:36:56 ID:wrAffYPK0
41.9%
47名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 22:45:16 ID:fxxj1Wly0
>>46
ああっエフン、あっあっ……え〜それでは…

メ…メビ……
う……ウス…すすす……メビウススゲェェェェェェェェェェェェェエエェェェェエエエ!!!!!1!!!1111!!!!!
48U ◆T1vIgiMEEk :2006/06/20(火) 23:27:37 ID:D2JNJZeN0
6月17日(土)
*4.3(*4.8) 超星艦隊セイザーX
*3.2(*4.7) ウルトラマンメビウス

6月18日(日)
*2.8(*3.5) 魔弾戦記リュウケンドー
休止(---) 轟轟戦隊ボウケンジャー
休止(---) 仮面ライダーカブト

()は毎分最高
49名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 23:29:45 ID:GTyM3YVc0
>>48
いつもありがとう!
>>35でも出てたけど、スパヒロなかったせいか、リュウケンドー大飛躍だな!!!
50名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 23:31:45 ID:uRRFRJer0
あのエウレカですらゾロリ無い日は倍増だったからこれくらい取らないとね。
51名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 23:33:31 ID:BVHvz4gj0
>>48
ありとうございます。
リュウケンドーはやはりゾロリ休止で上がったか。

メビウス・・・・
52名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 23:35:24 ID:QDqYqovh0
>>48
Uさんいつも乙です。
それにしてもリュウケンドー初めての2%超えかー、嬉しいなぁ。
53名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 23:35:28 ID:aii6H4qa0
これでRANKヲタ ◆sgUwyvFUHI氏も信用できる確定したね。
54名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 23:38:01 ID:Bp8VSQuG0
>>48
いつもありがとうございます。

ついにリュウケンドーが2.8。
よかったなあ。まあ、ゾロリ組が流れてきたんだろうが。
55名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 23:40:14 ID:BDVtLUCd0
>>48
乙ですー。
ああ、リュウケンドーが上がってるのが嬉しい・・・!
来週もまた2%台だと嬉しいがそれは望みすぎか。なんにしてもいい事だ。

56名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 23:40:28 ID:Bp8VSQuG0
>>51
メビウスのゆれ幅が激しいのはいつものことw。

だが、なんとかそのゆれ幅を小さくして欲しいところだが。
継続視聴がされていない、もしくは出来ない層がいるのかな?
57名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 23:44:30 ID:BTykTWuX0
生で見るか、用事があってビデオに撮るかくらいの違い。
58名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 23:55:46 ID:PasaePgJ0
>>48
乙です
59名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 09:19:48 ID:pBC05m0e0
まんじゅうどりゃあー
60名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 09:29:43 ID:z7CeO9xs0
940 :U ◆T1vIgiMEEk :2006/06/14(水) 01:21:42 ID:yd+yVS0I0

6/10(土)
*3.8(*4.1) 超星艦隊セイザーX
*3.2(*3.6) ウルトラマンメビウス

6/11(日)
*1.7(*1.9) 魔弾戦記リュウケンドー
*8.2(*8.1) 轟轟戦隊ボウケンジャー
*9.6(*8.2) 仮面ライダーカブト

()は先週

ちょっとよろしいですか?
6/10(土)超星艦隊セイザーXは3.8%でいいんだよね?
61名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 09:30:53 ID:z7CeO9xs0
あーすまん読み違えたようだ
忘れてくれ
62名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 09:39:35 ID:pb1shpSM0
<超星艦隊セイザーX 全38話>
第01話…3.4% 第02話…4.1% 第03話…2.9% 第04話…5.0%
第05話…3.8% 第06話…2.7% 第07話…3.1% 第08話…2.3%
第09話…3.3% 第10話…2.5% 第11話…4.4% 第12話…3.6%
第13話…3.6% 第14話…2.5% 第15話…2.0% 第16話…3.0%
第17話…3.2% 第18話…3.5% 第19話…3.5% 第20話…3.6%
第21話…4.3% 第22話…4.0% 第23話…3.1% 第24話…3.9%
第25話…4.5% 第26話…3.7% 第27話…4.3% 第28話…4.2%
第29話…5.1% 第30話…4.2% 第31話…4.7% 第32話…4.9%
第33話…4.4% 第34話…3.7% 第35話…4.1% 第36話…3.8%
第37話…4.3%

<ウルトラマンメビウス>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2%

<魔弾戦記リュウケンドー 全52話>
第01話…1.5% 第02話…1.1% 第03話…1.0% 第04話…0.8%
第05話…1.4% 第06話…1.4% 第07話…1.8% 第08話…0.8%
第09話…1.1% 第10話…0.7% 第11話…0.3% 第12話…0.4%
第13話…1.3% 第14話…0.6% 第15話…1.2% 第16話…0.8%
第17話…1.0% 第18話…1.9% 第19話…1.0% 第20話…1.6%
第21話…1.4% 第22話…1.9% 第23話…1.7% 第24話…2.8%
63名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 09:41:11 ID:pb1shpSM0
<轟轟戦隊ボウケンジャー>
第01話…7.2% 第02話…5.6% 第03話…7.7% 第04話…6.7%
第05話…6.4% 第06話…7.6% 第07話…6.4% 第08話…6.1%
第09話…8.2% 第10話…8.0% 第11話…9.7% 第12話…8.3%
第13話…6.9% 第14話…7.8% 第15話…7.6% 第16話…8.1%
第17話…8.2%

<仮面ライダーカブト>
第01話…10.9% 第02話…9.7% 第03話…8.9% 第04話…7.7%
第05話…7.4% 第06話…9.4% 第07話…7.8% 第08話…8.3%
第09話…7.0% 第10話…7.8% 第11話…7.7% 第12話…8.2%
第13話…9.0% 第14話…10.7% 第15話…8.9% 第16話…8.6%
第17話…8.6% 第18話…8.7% 第19話…8.2% 第20話…9.6%

<超星艦隊セイザーX     平均3.70% 切り捨て3.7% 37話トータル137.2>
<ウルトラマンメビウス    平均3.65% 切り上げ3.7% 11話トータル040.2>
<魔弾戦記リュウケンドー  平均1.22% 切り捨て1.2% 24話トータル029.5>
<轟轟戦隊ボウケンジャー 平均7.44% 切り捨て7.4% 17話トータル126.5>
<仮面ライダーカブト     平均8.65% 切り上げ8.7% 20話トータル173.1>
64名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 10:51:16 ID:V28AyA9j0
ドスペで周年記念特番をするという情報があるらしいが、
視聴率は取れるのかな?
65名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 13:29:08 ID:j3p1DYfeO
リューケンドーこれで固定客がついてくればいいんだけどね
プリキュアないおかげで牙は4.5だし
66名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 16:31:09 ID:lgBVnweP0
>>64
別に取れなくてもいいだろ?単なる劇場版の宣伝番組なんだから。
67名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 20:15:28 ID:+TZSaeEaO
いつやるんすか?
68名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 23:03:30 ID:RKhocehp0
去年もプリキュアの映画をやるって言って結局放送しなかった
ことを考えると嘘情報と考えるべきだろう
69名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 23:39:42 ID:J3zMxptP0
>>65
それはなかなか難しそうだな、どうせ来週からは元通りになるだろ。牙もリュウケンも
70名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 23:52:27 ID:6VUpkro+0
牙はアレだけど、リュウケンはタイミング良く凝ってる回だったから流れる人はいるかもね
ホントはガンオーのパワーうpあたりに重なれば最高だったんだろうけど
71名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 21:25:32 ID:RwRURjTy0
ボウケンジャーの大人気ぶりは凄いね。
数字もまずまず。グッズ売り上げも絶好調。
戦隊マンネリ化でファン離れが進む中
大健闘だな。歴代最強の話になる様にがんがって欲しい。
72名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 21:40:13 ID:OBrTV+am0
なんでしょうこのよく分かってないくせに俺は分かってるもんねと言いたげなレスは
73名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 00:00:25 ID:+4q/zaAc0
ttp://www.et-c.com/takarajima/333/gazou/card/yc0704.jpg
>男児4〜6歳の個人視聴率が33.3%と昨対206%!

昨対206%って結局どれ位凄いんだ?
レンジャーの対象視聴者層って4〜6歳って狭い範囲?
74名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 01:31:25 ID:zKaY3fwE0
ボウケンジャー最強最高
75名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 10:17:02 ID:XwIQl/y60
簡単に言えば、
ボウケンは4〜6歳児の3人に1人は見ている、
マジは4〜6歳児の6人に1人が見ていた、
ということだな。

マジはそんなに低かったのか?
76名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 13:42:10 ID:Q18YOJ4T0
>>75
さすがにそんなことないだろ・・
77名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 14:19:11 ID:+AwK7MDb0
マジはどうだったの?
78名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 15:44:03 ID:qNEZweyG0
比較対象が終盤なんじゃないか?
視聴率落ち気味だったし、玩具の売り上げも落ちてたらしいし。
79名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 17:41:25 ID:e08yYpff0
プロデューサーの談話だと、
マジは魔法物なので女の子に人気があったらしいよ

視聴率はここ数年の中ではよかった部類
でもオモチャ人気には結びつかなかったみたいだね
女の子はロボットとか買わないし
80名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 17:56:23 ID:fWpVSB+K0
<魔法戦隊マジレンジャー 全49話>
第01話…7.4% 第02話…6.5% 第03話…8.2% 第04話…6.9%
第05話…7.6% 第06話…7.9% 第07話…7.5% 第08話…6.6%
第09話…7.9% 第10話…8.9% 第11話…8.7% 第12話…9.2%
第13話…7.7% 第14話…7.5% 第15話…9.8% 第16話…7.9%
第17話…9.1% 第18話…8.0% 第19話…7.8% 第20話…7.5%
第21話…8.7% 第22話…6.6% 第23話…8.4% 第24話…7.1%
第25話…6.4% 第26話…5.3% 第27話…8.4% 第28話…8.4%
第29話…7.4% 第30話…7.2% 第31話…9.7% 第32話…8.4%
第33話…7.1% 第34話…8.8% 第35話…8.2% 第36話…7.0%
第37話…8.3% 第38話…8.5% 第39話…7.9% 第40話…6.1%
第41話…7.2% 第42話…7.6% 第43話…7.6% 第44話…6.1%
第45話…7.5% 第46話…7.9% 第47話…7.4% 第48話…7.8%
第49話…7.7%

最高視聴率 第15話…9.8%
最低視聴率 第26話…5.3%
平均視聴率 平均7.74% 切り捨て7.7% トータル379.3
81名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 19:06:19 ID:83z6zgqw0
>>79
それでもマジキングは年間売り上げ1位だよ
マジレジェンド?知らん
82名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 20:20:21 ID:608ngq9sO
去年の年間売り上げ1位はプリキュアのコミューンだろ?
83名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 21:10:03 ID:uDP45x3/0
マジキングが良かったから強気の商品展開したけどトラベリオンとレジェンドが
両方とも思うように伸びなかったといった感じ。
スタートダッシュ成功も途中で失速といったところか。
84名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 21:18:32 ID:e9PsVW040
レジェンドは実際の活躍も玩具もイマイチだったからなぁ
85名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 21:26:12 ID:bopeFyH80
レジェンドは発売当初は勢い凄かったらしいけどね。
あのCMの衝撃もすごかったようだし。

でも生産初期だし数が少ないから、やはり勢いを持続させないと
次に続かないから…
86名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 22:40:15 ID:qwszV4HS0
今週のメビウス良かったけど、視聴率3%台なんだろうな・・・orz
87名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 01:50:00 ID:BHxHCcUF0
ウルトラマン→ヽ(#`・д´・)ノ┌┛☆orz
88名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 02:21:55 ID:wS1cDSl00
>>80
でもマジは
枠が朝に写ってからの歴代平均視聴率数字は
ガオギンガマンに次いで3位だから大健闘だね。
前のデカより全然高いし。
ボウケンの数字がまずまず好調だからこれからどれだけ行くか
楽しみ。ガオ数字を超せれば凄い。
89名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 11:30:47 ID:NNSylOk90
>69
リュウケンは今週は辛いが、ゾロリとボウケンが全米女子オープンで休みになる来週は上がるかも。
因みに、自分の手元にはテレビ個人視聴率週報・関東地区(請求記号 Z71-E520)の2006.5.22-28の各局の先月27・28日分の全番組の視聴率のコピーが手元にあるのですが、8時台以前のテレ東の日曜朝の番組ってどの番組もリュウケンと同じ位の視聴率なんですね……。
国立国会図書館で2006.5.29-6.4と2006.6.5-11をご覧になられた方からの情報をお待ちしています。
90名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 13:14:47 ID:8Dv1Nutb0
土曜6時から追いやられた戦隊は前ほど数字は取れなくなったけど
それでもちらほら二桁取ってたんだね
だた、ダイレンジャーからすっかり二桁は取れなくなったんだね
そういう意味ではギンガマンとガオレンジャーは凄いってことか
ダイレン以降13年間で二桁取れたのはこの2作だけだもの
91名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 13:27:00 ID:Pb0kDGim0
>>89
国会図書館に一日いたら何冊くらい週報借りれますか?
パソコンの持ち込みはありでしたか??
92名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 14:30:38 ID:egQ4yF0oO
>>90
むしろ朝に時間帯変わった方が高くなってるぞ
普通は変わったら落ちるもんなんだけどな
93名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 18:13:13 ID:0D6ItNB20
ちゅうかガオとギンガの数字は抜けてて凄杉。
いったいどうしたら朝の時間帯であんな数字取れるんだろう?
そんなに出来良かったっけ?この2作品。因みに
枠が移って
一番数字が低いのは最下位がメガ、
ブービーがゴーゴーファイブ。
94名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 18:17:05 ID:B43DZjaR0
高杢は高視聴率男だな
リュウケンドーにも来てくれ
95名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 18:23:56 ID:uTG4WxeT0
>89
よりによってリュウケン来週は総集編・・・。
96名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 00:39:06 ID:5pCGGZEE0
ゴルフで休みになった次の週にゴルフ大会の話をもってくるなんてゾロリ凄すぎ。
こりゃリュウケンドーじゃ太刀打ちできないと思うなあ。
97名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 00:44:13 ID:WFacLUbp0
>96
>ゴルフで休みになった次の週にゴルフ大会の話をもってくるなんてゾロリ凄すぎ。
>こりゃリュウケンドーじゃ太刀打ちできないと思うなあ。
同じ日がおっさん、パワーアップ回だっと知っていての発言か
実際、勝てはしないだろうが。それでも、それなりに視聴率は期待できる。
98名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 00:49:37 ID:+fNk/Iiz0
> 一番数字が低いのは最下位がメガ、

戦隊人気が史上どん底にまで落ちていた、
オーレンジャー、カーレンジャーの後だってことも考慮すべき。
上向きの兆しを見せたのがメガレンジャーだから。

当時、平成ウルトラやガメラで特撮業界自体が活気付いたというのもあるけど。
99名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 08:21:45 ID:XDYnVJFFO
ゴジラウルトラにしろ、戦隊にしろ一度は
人気がどん底になることがあるんだな
ライダーもそろそろヤバいんじゃないか…?
100名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 08:32:36 ID:jirztfZd0
うちの幼稚園児(5歳男)はとうとうカブトを見ないようになった
ボウケンが終わると外で遊び始めるよ。
101名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 08:53:46 ID:u/uATGsK0
>>100
こちら↓でどうぞ
子供たちから見た今のヒーロー Part9
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149950277/
102名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 09:29:20 ID:j9i6ev1F0
俺は戦隊だったらデンジマンとかの世代だが
あのころの特撮人気は口では説明しづらいものだからな
それこそ、当時にタイムスリップでもしてその空気を感じた方が早いってぐらい
でもそんなの不可能だから
今では考えられない、想像がつかないような人気で
それが一時的なブームとかとは違って、ごくポピュラーなものだったから
凄い大人気なのに、それが驚くほど珍しいことじゃない
こんな時代になったからこそ、あのころはなんて贅沢な時代だったんだと思う
視聴率が今ではありえない高視聴率だが
当時を知ってるものとしては、なんとなくうなずける
あれはそのぐらいの数字を取ってても不思議じゃない人気だったからな
103名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 09:37:24 ID:Em5GDI/s0
そんなに人気だったかなあ。
ウルトラマンとかと勘違いしてるんでは。
104名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 09:49:07 ID:j9i6ev1F0
いやあ、そんな人気だったよ
当時はあまり気づかなかったけど
俺は初代仮面ライダーとかの時代は知らないよ
でもなんか凄い人気だったらしいから
こんな感じで想像がつかないものになってるんだろうな
ちなみにデンジマン当時のウルトラマンは80だけだが
105名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 10:39:56 ID:oWoGh4UQ0
>104
因みに、80の視聴率。
第01話…16.9% 第02話…18.7% 第03話…13.6% 第04話…13.9%
第05話…12.4% 第06話…12.3% 第07話…14.2% 第08話…14.9%
第09話…11.1% 第10話…10.7% 第11話…9.7% 第12話…14.7%
第13話…9.1% 第14話…11.8% 第15話…11.6% 第16話…9.3%
第17話…8.8% 第18話…9.2% 第19話…8.5% 第20話…8.1%
第21話…7.8% 第22話…9.5% 第23話…9.0% 第24話…9.6%
第25話…9.4% 第26話…9.3% 第27話…6.4% 第28話…8.5%
第29話…7.8% 第30話…8.9% 第31話…8.4% 第32話…9.8%
第33話…7.8% 第34話…9.0% 第35話…7.3% 第36話…7.6%
第37話…10.8% 第38話…8.4% 第39話…9.8% 第40話…8.2%
第41話…7.7% 第42話…8.6% 第43話…6.9% 第44話…9.3%
第45話…8.9% 第46話…9.7% 第47話…8.2% 第48話…8.6%
第49話…10.2% 第50話…11.3%
最高視聴率 第02話…18.7%
最低視聴率 第27話…6.4%
平均視聴率 平均10.04% 切り捨て10.0% トータル502.2
ソースはテレビ視聴率月報・関東地区(請求記号Z21-903)と月報にない5・18・27話はテレビ視聴率季報・関東地区(請求記号Z21-899)。
106名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 10:47:49 ID:hoEnCTjG0
第1クールは凄いけど、トータルで見ると平成ライダーとほぼ変わらないような感じなんだね。
107名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 10:59:32 ID:gETrkLqx0
>>106
裏番のアニメ(題名は分からん)に食われまくったという話。
昭和50年代半ばにしてウルトラブランドには翳りが見えていたということか・・・

BFJ〜デンジマンに関しては、小学校中〜高学年でも結構見られていた。
結構大人っぽい雰囲気があったから、
背伸びしたい子供たちには好評だったんではなかろうか。
108名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 11:55:32 ID:Ls9dxYEy0
80の裏番ってドカベンじゃなかったか?
我が家もドカベンの方をよく見てたな、ビデオのない時代だったしな
109名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 11:56:12 ID:55loB/SX0
80の裏番組アニメは
日テレ:ベルサイユのばら(〜9月)鉄腕アトム(10月〜)
フジ:メーテルリンクの青い鳥(〜6月)がんばれ元気(7月〜)
19時台のチャンネル争いは熾烈だったぜ。
この辺りから家庭用VTRの普及率が伸びていった印象がある。
VHF6:ベータ4、SONYが強い都市部では5:5と言われていたな。

土曜18:00の頃の戦隊は、17:30からの名古屋テレビのサンライズアニメとの
相乗効果もあったな。トライダーとかダイオージャも中々の人気だったよ。
現在のゾロリもメ〜テレ・サンライズ作品だけど、なんか違うよな。
110名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 12:06:46 ID:Ls9dxYEy0
すまん、ドカベンはザ・ウルの裏番だったか
111名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 12:15:21 ID:55loB/SX0
VHFって電波かよ!
最近はビデオテープなんか触ってねぇから間違えちゃったよ。VHSねw
112名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 12:30:07 ID:9wke4iah0
凄い人気っていうか、当時の娯楽の中心がTVであったわけで
そりゃ今よりは視聴率いいけど、当時の他の番組と比べたら
そんなに突出してはないかと。
いまはいろんな娯楽があったり、当時より親が子供の遊ぶ時間に寛容だったりで
えらく早い時間から遊び回ってたり、遅い時間まで遊んでたりするからね。
113名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 12:54:01 ID:Em5GDI/s0
ゲームとかもなかったしな
114名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 14:12:02 ID:ciihNvXu0
子供の頃は世界が狭いから、自分の周囲で盛り上がってることが
世の中全体のことのように感じたりするしね。
その感覚が大人になった特オタ同士がモメる一因なんだろうけど。
俺は世代的にゴレンジャーは話題になってた印象を持ってるが
デンジマンのころは高校生で、やってたことも知らなかった。
大学に入って特撮にハマり直し、ダイナマンからまた見始めたんだが。
115名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 14:43:03 ID:hH7MgDsAO
そんなことないと思うな
数字が落ちたターボのころなんてネットなんて遥か未来のことだしファミコンが出たのが81、2年なんだよね
だから一概にそうとは言えないんだよね
まあいろんな時代の変化も絡んでるんだけどね
でも実際に視聴率に出てるから、思い込みでもないんじゃないかなもしもは存在しないから、○○があのころやってたら、○○が今作られた作品だったら
なんて考えるのは愚論だがな
116名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 16:36:53 ID:fh2LnQeW0
>>115
ファミコンが出たのは83年でスーパーマリオ発売で爆発的に普及したのは85年。
117名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 17:55:30 ID:guVhgBHH0
スーパーマリオじゃなくてゼビウスで普及したのでは無いかな。
それとスーパーマリオは、あまり受けなかった気がするけどね。
スパーマリオブラザーズは受けたけど、ディスクシステムだよ
118名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 17:59:15 ID:guVhgBHH0
すまん、スーパー・マリオブラザーズだな。首つってくる
119名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 18:05:25 ID:IVyEPpfF0
>>117
スーパーマリオブラザーズが現状一番売れたソフトであることは数値で示されてるし
それ以前にディスクシステムで販売されたのはスーパマリオブラザーズ2
もしくはマリオブラザーズじゃないのか?

とスレ違いの話題を振りつつ、今週の数値早くこないかなと待ってみる
120名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 18:08:46 ID:ie/dOfnE0
>ID:guVhgBHH0
スーパーマリオブラザーズは黄色いカセットの奴でしょ。
マリオブラザーズと間違えてない?
(ちなみにこのマリオブラザーズも163万本売れてる)

おまけ:FCゼビウスは127万
121名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 18:19:13 ID:gQN9MIeR0
ファミコンが出たのは83年の7月。
マリオブラザーズが出たのは83年の年末。
ゼビウスが出たのは84年の夏。
スーパーマリオが出たのは85年の9月。
ディスクシステムが出たのは86年の2月。
ドラゴンクエストが出たのは86年の5月。
スーパーマリオ2が出たのは86年の6月。
ドラクエ2が出たのは87年の1月。
ドラクエ3が出たのは88年の2月。

で、世に言うファミコンブーム(一般の人にも知られるようになった)は
スーパーマリオからドラクエ3辺りだと言われてるから、85年の秋から
88年くらいまでと思われ。
122名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 18:46:53 ID:3G5P2NtE0
おまいら・・・w
123名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 21:07:05 ID:iLKFbz180
56 名前:おごはん ◆sgUwyvFUHI [sage] 投稿日:2006/06/26(月) 21:01:22 ID:???0
6月25日(日)
*4.9 まじめにふまじめかいけつゾロリ
*7.6 轟轟戦隊ボウケンジャー
*7.3 仮面ライダーカブト
*5.8 ふたりはプリキュア スプラッシュスター
*4.3 デジモンセイバーズ
*2.3 ポケモンサンデー
*1.9 牙
*3.5 おねがいマイメロディ
*2.3 MAR−メルヘヴン−
14.9 ちびまる子ちゃん
21.6 サザエさん
10.2 ワンピースSP
*1.0 ARIA The NATURAL
*1.6 スクールランブル二学期
124名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 21:18:46 ID:9K222xlL0
ゾロリ以外全体的にいつもより低いな
125名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 21:55:15 ID:PwY6gxnp0
カブトヤバス
126名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:13:16 ID:XyhpNejz0
カブトは来週も低そうだな。
ゾロリとボウケンの放送がないからカブトもないと勘違いする奴がいるだろう。
メビウスとセイザーまだー?
127名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:13:56 ID:iMeHpKl10
ありゃ、ボウケンジャーが上か。びっくりした。
なんか言う輩が来そうな展開だなー。。。
128名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:14:45 ID:ZZ4hvZ4r0
今までボウケンの方が上ってことあったっけか?
129名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:18:32 ID:JniIQo4D0
必死でW杯のせいにしようとするんだろうなw
130名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:21:02 ID:iMeHpKl10
いやそっちよりか脚本のー。W杯なら条件一緒やんか。
ざっと考えて六人目が主婦層辺りにウケたってのが思いつくがどうかな。>ボウケン
131名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:22:17 ID:ZZ4hvZ4r0
>>129
まあアルゼンチンvsメキシコは超好カードな上に超好試合だったけど
あんまり子供に影響があったとは思えないなあ。
自分は寝こけた上にカブト取り逃したがorz
132名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:27:04 ID:XyhpNejz0
>>131
カブトは子供より大人の視聴者の方が多いらしい。
ワールドカップ見ててそのまま寝た大人が多いのかもしれない。
まあ、単なる妄想でしかないけど。
133名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:38:59 ID:+fNk/Iiz0
ぴったり同じ数字だったことはあったけど越えたことはない>>128
134名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:42:06 ID:5ZBdFlH/0
ボウケン以降が軒並み2%くらい下がってるけど
何かでかい行事あったっけ? 
W杯でこんな下がるものなのか?
135名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:46:50 ID:LZJjiz7yO
「カブトの数字が下がったのは、前の回まで井上脚本が続いていて、それで視聴者が嫌気さした」ってこじつける狂アンチは……………………………




いるかな?
136名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:47:20 ID:82ZlcFUH0
そろそろ視聴率ピークの時期は過ぎて、
これから夏休みへ向けて数字がジリジリ下がる時期なんだよね。
まあそれでも先週は下がりすぎだから、来週は回復するでしょ。

なんだかんだでゾロリの4.9はすごいな。7:00〜でしょ?
137名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:55:46 ID:XDYnVJFFO
ゾロリに負けそうになるプリキュアが凄いなww
138名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 23:00:03 ID:l87ZvxE60
スプラッシュスターはナージャを超えていくかもしれない。
139名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 23:02:51 ID:4b7izoWE0
>>135
なー、いい加減、
自分で井上の話題振るのよしなって
つまらないから。
140名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 23:07:55 ID:iMeHpKl10
>>139
別に内容自体はこじつけでもないでしょ、普通は脚本の変化なんて知らないし。
脚本が変化したからだ、というのが出たら別に構わんと思われ。

まあ実際にいないから詰まらんのが事実なんだが。
141名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 23:11:34 ID:tphvXXWl0
W杯・日本代表反省会
秋田女児
奈良放火
山口母子

これだけ事件あったから裏に取られたんじゃね?
142名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 23:13:01 ID:eXRkJk/qO
>>128 >>133

つボウケン第6話>カブト第9話
143名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 23:16:44 ID:bTFdOmL50
>>138
それはいくらなんでもないっしょ。玩具は売れてるみたいだし。
144名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 23:18:05 ID:5ZBdFlH/0
あれ? ひょっとして先週リュウケンドーなかった?
145名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 23:18:35 ID:K3dM36Ir0
>>126
間違いなく下がるでしょ。
例年片方しか放送がない回はいつもより低くなる。
スーパーヒーロータイムとしてセットで見るのが多いんだろうな。
戦隊あってのライダー、ライダーあっての戦隊と
相乗効果は無視できないってところだな。
146U ◆T1vIgiMEEk :2006/06/26(月) 23:27:45 ID:49vShc/L0
6月24日(土)
*4.8(*5.0) 超星艦隊セイザーX(最終回)
*3.1(*4.7) ウルトラマンメビウス

6月25日(日)
*0.8(*1.5) 魔弾戦記リュウケンドー
*7.6(*8.6) 轟轟戦隊ボウケンジャー
*7.3(*8.2) 仮面ライダーカブト

()は毎分最高

※都合により7月以降数字が落とせない環境となるため
 今度こそ本当に失礼します。
 >>123 のコテさんがいるようなので大丈夫ですね。
 今まで有難うございました。
147名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 23:38:56 ID:Em5GDI/s0
>>146
乙でした。お元気で。
148名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 23:39:01 ID:/LvcxPr8O
>>146
長らく乙ですた。

セイザーXはシリーズ全体の最終回をそれなりに飾ったかな。
リュウケンドーは先週だけだったかorz
ゾロリが再開した途端元の数字に戻ってる。
149名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 23:42:01 ID:IVyEPpfF0
先週ゴルフで潰された分印象が薄れて下がったとか かなぁ
150名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 00:00:13 ID:9J+yKrxP0
>>146
乙でした、ありがとうございます。

セイザーX、最終回は5%越えて欲しかったけど、終盤ちょっともたついたのが仇になって
離れた視聴者がいたみたいだな…残念
メビウスはやや悪いか、面白い回だったのに
リュウケンドーは露骨にゾロリに左右されることが良くわかった
ボウケンジャーがカブトより上なのはカブトの裏で何かあったのか?
151名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 00:15:51 ID:C7D6vPRm0
>>146
ありがとー。今まで乙でした。凄くありがたかったです。

セイザー最終回5%こえるかと思ったけどこなかったねー。
日曜は自分もアルヘン×メヒコ見て昼まで爆睡してもーた…
152名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 00:21:41 ID:iiOZEy2rO
セイザーXは最終的にグラン、ジャスティの初回視聴率と同じで終了。
物語同様、12戦士物語の入り口に戻るのも5%超え並に縁起がいいかな。
153名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 00:34:31 ID:qRJGG1+G0
カブトは結構下がったんだね。
てか、ゾロリ先生ツヨスw
154名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 00:36:08 ID:mEhxXZzx0
<超星艦隊セイザーX 全38話>
第01話…3.4% 第02話…4.1% 第03話…2.9% 第04話…5.0%
第05話…3.8% 第06話…2.7% 第07話…3.1% 第08話…2.3%
第09話…3.3% 第10話…2.5% 第11話…4.4% 第12話…3.6%
第13話…3.6% 第14話…2.5% 第15話…2.0% 第16話…3.0%
第17話…3.2% 第18話…3.5% 第19話…3.5% 第20話…3.6%
第21話…4.3% 第22話…4.0% 第23話…3.1% 第24話…3.9%
第25話…4.5% 第26話…3.7% 第27話…4.3% 第28話…4.2%
第29話…5.1% 第30話…4.2% 第31話…4.7% 第32話…4.9%
第33話…4.4% 第34話…3.7% 第35話…4.1% 第36話…3.8%
第37話…4.3% 第38話…4.8%

最高視聴率 第29話…5.1%
最低視聴率 第15話…2.0%
平均3.73% 切り捨て3.7% 38話トータル142.0
155名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 00:40:14 ID:shYKx6RL0
>>149
それはあるね。
ゴルフのあった次の週は低かったり、戦隊がない週は下がったりは過去あったはず。
つまり来週も危険。
156名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 00:42:48 ID:mEhxXZzx0
<ウルトラマンメビウス>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2% 第12話…3.1%

<魔弾戦記リュウケンドー 全52話>
第01話…1.5% 第02話…1.1% 第03話…1.0% 第04話…0.8%
第05話…1.4% 第06話…1.4% 第07話…1.8% 第08話…0.8%
第09話…1.1% 第10話…0.7% 第11話…0.3% 第12話…0.4%
第13話…1.3% 第14話…0.6% 第15話…1.2% 第16話…0.8%
第17話…1.0% 第18話…1.9% 第19話…1.0% 第20話…1.6%
第21話…1.4% 第22話…1.9% 第23話…1.7% 第24話…2.8%
第25話…0.8%

<轟轟戦隊ボウケンジャー>
第01話…7.2% 第02話…5.6% 第03話…7.7% 第04話…6.7%
第05話…6.4% 第06話…7.6% 第07話…6.4% 第08話…6.1%
第09話…8.2% 第10話…8.0% 第11話…9.7% 第12話…8.3%
第13話…6.9% 第14話…7.8% 第15話…7.6% 第16話…8.1%
第17話…8.2% 第18話…7.6%

<仮面ライダーカブト>
第01話…10.9% 第02話…9.7% 第03話…8.9% 第04話…7.7%
第05話…7.4% 第06話…9.4% 第07話…7.8% 第08話…8.3%
第09話…7.0% 第10話…7.8% 第11話…7.7% 第12話…8.2%
第13話…9.0% 第14話…10.7% 第15話…8.9% 第16話…8.6%
第17話…8.6% 第18話…8.7% 第19話…8.2% 第20話…9.6%
第21話…7.3%
157名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 00:43:57 ID:mEhxXZzx0
<ウルトラマンメビウス    平均3.60% 切り捨て3.6% 12話トータル043.3>
<魔弾戦記リュウケンドー  平均1.21% 切り捨て1.2% 25話トータル030.3>
<轟轟戦隊ボウケンジャー 平均7.45% 切り上げ7.5% 18話トータル134.1>
<仮面ライダーカブト     平均8.59% 切り上げ8.6% 21話トータル180.4>
158名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 00:49:46 ID:Tib37ZM0O
カブト久しぶりに7%代か…
159名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 01:14:41 ID:k05ekcET0
>>146
ありがとうございます

メビウス、リュウケンドー、カブト・・・・・
今までありがとうセイザーX、そして超星神たち
160名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 02:36:45 ID:Hx2X0GGf0
ボウケンの数字は最終的にどんな感じになるだろうね。
マジは超しそうだけどガオギンガ超すかな?
161名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 02:55:23 ID:IV4etyqc0
その辺は無理だろ。
ガオって平均9%とかじゃなかったか。
162名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 03:18:19 ID:l8tetkZD0
カブトはなんとなく平板な話だったから途中でチャンネル変えられちゃったのかも。
163名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 03:19:19 ID:tiX7gJ0x0
ギンガってそんなに凄かったんだ?
あの頃ってガオみたいなブームじゃなかったよね?
なんで?
164名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 03:53:05 ID:/u9JvTAu0
ギンガガオは朝なのに二桁出してた番組だからな。
お化けだよ。
165名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 03:58:07 ID:/u9JvTAu0
>>163
戦隊人気も長期低迷があったけど、
ギンガ辺りから復活したんだという事じゃないのかな。
まあ今後ギンガガオの数字が超される事は無いよ。
ギンガガオの数字は本当に凄すぎだし。
ギンガガオは丁度戦隊人気のピーク時だったんだろうね。
マンネリ化して以前ほどの戦隊人気が無いのを考えると、
マジボウケンは大健闘だね。
166名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 07:57:46 ID:5J02YAGrO
レッドがライオンだと視聴率が上がる法則。
167名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 09:40:55 ID:aPZmkdWMO
>>165が根拠なさすぎでワロタ
168名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 10:11:20 ID:mNWww2Sl0
>146
dでした。
169名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 12:10:04 ID:XF+YnKOR0
>>146乙でした。

セイザーX、毎分最高が0.2しか変わらないってのは凄いな。
ほとんどの視聴者が最初から最後までチャンネル変えなかったってことで
子供番組なのにドラマで惹き付けたのを現してる。
170名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 12:14:56 ID:2M6UQgFT0
瞬間的にでも多くの子供達に見てもらうのがいいのか、
それなりの数の子供達を30分間ひきつけるのがいいのか、
商業的には難しいところだよね。
極端な話、平均3%でも、玩具屋が見てほしいところで10%取れれば
玩具販促番組としては成功と言えるだろうし。
171名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 12:25:18 ID:KJRL+yTv0
6月24日(土)
*2.9 シュガシュガルーン
*3.3 遊戯王デュエルモンスターズ
*3.6 ワンワンセレプーそれゆけ!徹之進
*4.6 おはコロシアム
*4.8 超星艦隊セイザーX
*3.6 韋駄天翔
*3.2 ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!
*3.6 あたしンち
*3.1 ウルトラマンメビウス
*3.1 BLOOD+
*5.1 メジャー
*3.0 ツバサ・クロニクル
*2.2 ジャングルビート
*5.4 チャングムの夢
*1.1 格闘美神武龍REBIRTH
それと、123の追加。
6月25日(日)
*2.0 ガイキング
172名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 13:23:54 ID:EYmeo3ho0
>>170
でも面白いとこだけちょっと見てすぐにチャンネル替えちゃう程度の、
あまり熱心でない視聴者はその番組のグッズをそんなに欲しがるかなあ?
173名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 13:28:04 ID:OW6rNr970
しかし熱心に見てくれても、玩具が売れない番組は問題だし。
難しいねえ。
174名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 13:44:38 ID:Tib37ZM0O
逆にメビウスは上下激しいなぁ
まあ5:30で外があの明るさだからしかたないか
175名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 14:08:01 ID:a8b2ZDN90
>>174
でも中京や関西では6%くらい取ってるんじゃなかったっけ?
関東だけボコンと低い数字だったはず。
そこら辺も謎だよな。
西の方が陽は長いはずなんだがw
176名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 14:35:57 ID:DvTN2Jw00
名古屋エリアは駅前でメビウスの宣伝やりまくってるらしいから、
その影響でコンスタントに6%台を連発してるという話です。
177名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 16:22:22 ID:Cgo/8A8rO
名古屋のCBCが制作局だからな メビウス
178名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 17:48:30 ID:DHPaFsaG0
>*3.1 ウルトラマンメビウス
>*3.1 BLOOD+

すごいぞメビウス! あの血+と引き分けだ!
179名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 17:54:10 ID:V0uVssoQ0
>174
夕方6時半ならどうだろう?<メビウス
しかし、171にもあるように、ツバサ・クロニクルが夕方6時半であの数字だからね……。
I.G.のバンパイヤン・キッズ(平均4.8・最低3.7・最高5.8)で民放の土曜のこの時間帯のアニメがなくなってしまった事を考えるとこうなりがちなのも無理もないのでは。
180名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 19:01:53 ID:Tib37ZM0O
とはいえやはりウルトラマンだからコスモスぐらいはいけるんじゃないか?
今週の天気予報によると週末は雨だからカブトもメビウスも上がるかも
181名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 19:41:57 ID:eGPM5aje0
メビウスもう駄目じゃないか?
あの血+に勝つことがほとんどなくなってしまった
182名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 20:36:28 ID:B8LN7CHo0
メビウスって時間半端で見辛いんだよな、オタクでも、あれじゃろくに遊べん。
録画はしてっけど、子供はわざわざそんなことしないよなー。
アニメは見ないから、この時間の感覚ってよくわからん。
183名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 20:54:59 ID:S0TTVWOK0
メビウスの問題はやっぱり、初回なみの数字がほとんど取れないことだと思うのだが
184名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 21:01:29 ID:/SjvYDw/0
もはや夕方はアニメや特撮を見る時間ではないということ。
みるとしたら、ニュース番組。
185名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 21:20:45 ID:rEbqXgim0
メビウスはテンポの悪い糞アクション連発で
貧弱退屈ウルトラマンのイメージがついたのが痛かった気がする
CGヒコーキが売りたかったのかも知れんが
186名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 21:36:27 ID:eGPM5aje0
後メビウスは親に結構嫌われていると思う
言葉遣いの悪さから
187名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 21:58:31 ID:XF+YnKOR0
あ、たしかにうちの奥さんは「なにこれ」って
嫌な顔してたな。
188名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 21:58:58 ID:TxqIoKEQ0
最近のメビウスはネクサスの憐編より低いんじゃないか。
189名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 22:28:11 ID:p8oeafmR0
ウルトラマンヒカリなんて名前付ける時点でオワットル
190名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 23:52:11 ID:8eJB/L7R0
わぁ、見てパパ!
スレがメビウスのアンチに占領されてるよ!
191名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 23:54:39 ID:B8LN7CHo0
アンチ言うな。>>190
事実は事実として受け止める、、、つもりなんだけど一抹の悪意混ざってない?

まあ、相手にもされてない子よりは良かったと思うことにする。
192名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 00:00:26 ID:WzXiMHo/0
まあリュウとイカルガのケンカはイラネだよな
193名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 00:01:32 ID:2raiBUGrO
リューケンドーのことかー!!
194名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 00:43:29 ID:QSq9wGWI0
ウチの小4の子♂は、セイザーX見て午前中はゴロゴロし、
午後はメシ食ったら友達とサッカーに出かけて
「メジャー」まで帰ってこない。
195名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 00:45:34 ID:MP5Lszw10
メビウスって全何話予定?
196名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 00:51:22 ID:Ae9FZgKU0
13話
197名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 08:28:28 ID:FKxMP6P40
メビウスすげえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーー!
198名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 15:01:58 ID:Wiudu4/u0
>>146
今までアリガトね

メビウスは恵比寿様の回で3・1は辛いな
主観だけどギャグ回でかなり面白い子供が喜びそうな話だったのに
199名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 17:42:10 ID:zOqqjJLpO
全39話です。来年からウルトラマン07がやるみたいです。
200名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 17:59:02 ID:JWEkTvMn0
>184
因みに、土曜の夕方5時半の番組で最も視聴率が高いのはフジのニュースだとか。
6時はNHK総合と日テレのニュース・人生の楽園と10分からの週刊こどもニュースがリードしているが、6時半はもしもツアーズと45分からのNHK総合のローカルニュースがリードしているそうだ。
201名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 18:07:39 ID:JWEkTvMn0
>199
次のウルトラマンは再来年の円谷創立45周年記念の筈だが?
それに、村石監督はリュウケンドーの次回作をやると言う噂があるし。
202名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 18:33:06 ID:2raiBUGrO
おっやっと充電してくれる事にしたかウルトラ
やっぱり金かけてのウルトラマンだと思うなぁ
203名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 19:41:32 ID:Ju09Zdt70
ウルトラ40周年記念作品でM78世界観復活させてコスモス以来の土曜夕方に復帰して
ここ3週が3.2、3.2、3.1じゃ、このスレ的には庇いきれないよなあ。
ボガールモンス戦、ディノゾールリバース戦のメビウス、ヒカリ共闘なんか神だったんだが。
204名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 20:27:47 ID:8zCBNAvq0
安定してるとは言えるか
205名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 23:50:12 ID:Z1VtHjFF0
>このスレ的には庇いきれないよなあ

ワロス
206名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 00:04:05 ID:7Wz2aByB0
確か誰かが言ってたと思うんだが、既に番台では、関東の数字を無視して
関西や名古屋の数字を宣伝で使ってるとか。
207名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 00:07:09 ID:U73sJaSz0
まあ玩具的に売上が一定以上あれば、問題ないだろうからねえ> メビウス
ただ一定以上ないと、小売り向けの煽りも難しいということなんだろうけど。
208名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 00:15:14 ID:aSSXKQGvO
199のウルトラマン07って自分も聞きました!でもまだ会議中みたいですよ!確かウルトラマン07(レイナ)って呼ぶそうです。放送は決定してますよ♪
209名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 00:34:25 ID:Q9Mh4C360
>ウルトラマン07(レイナ)

弱そう…。
210名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 00:51:52 ID:Rb/0heR40
>>199
こらこら
嘘を書くな、メビウスは一年間の放送が決定してる。

>>201
リュウケンドーの次ねぇ・・・。
おもちゃの売り上げが予想以上によかったから
次あるのかもしれないけど、
作品自体は放送枠がなかなか決まらなかったぐらいだから、次に関しては?がつきそうな感じだけど。
211名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 00:56:26 ID:xOPxR1rl0
テレビ愛知枠で行くんじゃないの?
時間帯に難はあるけど、プロモーションの仕方は変えなくていいし
特に問題はないと思うな。
212名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 01:12:12 ID:X8ikvC0/0
>>206
でもアニメもドラマも基本的には関東の方が低いってのが当たり前みたいだけど?
確かに関西や名古屋の視聴率を扱ったバンダイの広告は有るみたいだけど
関東が低いってのは放置できるわけでも無いんじゃないかな。
名古屋の6%より、関東の4%の方が宣伝的には価値が有るだろうし。
213名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 01:15:07 ID:9KGVLTNA0
そーいやネクサス打ち切り&マックスの噂が出始めた時も
ネクサス1年間は各種ソースで決定してるとかなんとかで思いっきりガセ扱いされてたような・・・

今度は流石に大丈夫だと思うが
214名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 01:25:51 ID:Rb/0heR40
>>213
40周年と銘打ってる番組を短縮するわけにはいかんだろ。
視聴率も測定不能とかってレベルじゃないしw。(低いのは関東だけでしょ?)
土曜17:30〜の枠って言っちゃ悪いが、
谷間(だからローカル枠なんだろうけど)だから。

でも、次は間が空くのは間違いない。円谷に余裕がないから。
215名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 01:57:06 ID:aSSXKQGvO
おいらもきいたよ〜メビウスは39話だよ!ウルトラマンレイナは来年やる情報は本当だと思うよ!おいらもその話きいたよ!
216名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 01:59:17 ID:xOPxR1rl0
荒らす奴はネタが同じで単発だから困る。
今日は視聴率スレがノルマなんかね?
217名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 02:11:16 ID:Rb/0heR40
>>215
自演乙。
218名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 02:27:52 ID:eM0i5Gz60
俺の耳の奥に住んでる小人さん(普段は「みんながお前のことを笑ってるぜ」とか教えてくれる)が、
「次のウルトラマンは07だよ」って言ってたよ。
219名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 02:28:55 ID:aSSXKQGvO
いい歳した大人がウルトラマンで熱く語るなよ(笑)ほんとにガキだな!
220名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 02:33:26 ID:Rb/0heR40
>>219
ノルマ乙。
221名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 02:35:52 ID:jZ5yKKFl0
>>220
サンキュ
いや、なかなか大変なんだよ
携帯と使い分けなきゃなんないしさ
そろそろ辞めようかな、給料安いし
222名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 02:52:33 ID:sUzbXi/i0
さげ
223名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 04:39:23 ID:QgVktT/kO
まああの枠には冬に期待してみるか
それで駄目なら諦めよう
224名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 09:05:28 ID:e9olHTmv0
TBSの土曜日は5:30から6:30分までまるごと避けてNHK教育にチャンネル合わせている親もいそうだな
225名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 12:54:25 ID:nOrv/LYm0
今年のバンダイ子供アンケートの「お子様の好きなキャラクターは何ですか?」の男児部門の順位
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question130.html
ライダー……3位(9.6%)
戦隊……4位(9.2%)
ウルトラ……9位(4.5%)
ライダーが昨年より大幅に順位・支持率を上げたな。
226名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 13:07:11 ID:LHZbu/BZ0
>>225
仮面ライダーの復活振りが良く分かるな。
6〜8才の男児じゃ2位に着けてるし。

なにげに3〜5才女児のランクに戦隊シリーズが入ってるのが
興味深いね。
227名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 13:43:52 ID:LlyEw+SG0
>>225
ライダー番組の作り方はこれでいい、とスタッフが自信を持つ結果だなぁ。
番組の人気が上がっているということは玩具売上も好調だろうと予測できるし。
228名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 14:11:03 ID:EIzvBe9w0
ケロロ軍曹に肉薄されるウルトラマンって…
229名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 14:32:16 ID:FERZ0b/40
>>225
去年までは放映中の作品と「仮面ライダーシリーズ」で分けてたのに今年から
合算するようになったんだな。
230名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 14:50:53 ID:FERZ0b/40
'00年 仮面ライダークウガ 男児部門2位(タイムレンジャー 同6位) 
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question59.html
'01年 仮面ライダーアギト 男児部門2位(ガオレンジャー 同1位)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question71.html
'02年 仮面ライダー龍騎 男児部門1位(ハリケンジャー 同3位)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question71.html
'03年 仮面ライダー555 男児部門5位(アバレンジャー 同2位)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question94.html
'04年 仮面ライダー剣 男児部門11位(デカレンジャー 同3位)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question105.html
'05年 仮面ライダー響鬼 男児部門圏外(デカレンジャー 同6位)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question118.html
'06年 仮面ライダーシリーズ 男児部門3位(戦隊シリーズ 同4位)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question130.html

よく持ち直したもんだな。
231名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 16:12:57 ID:+gM/pz/s0
>>229
去年の仮面ライダーシリーズが男児で9位、響鬼が圏外だから
もし合わせていても、5〜7位くらいでは?

ちなみに去年の男児年齢別を「ライダーシリーズ+響鬼」にすると
3〜5才で35人でトーマスと同率3位(今年は44人の3位)
6〜8才で26人の3位(今年は39人で2位)となる。
多分男児のみ、及び男女総合でも合算しても、今年の人数には
届かないのではないかと。
232230:2006/06/29(木) 17:01:26 ID:FERZ0b/40
>>231
そりゃわざわざ計算するまでもなくみんなわかってるのでは?

従来の集計方法では小さい子供の場合、実際には放映中の番組のことを指して
例えば「仮面ライダーカブト」と言ってるのに代筆する親が「仮面ライダー」
とだけ書いちゃった、なんてケースで「仮面ライダーシリーズ」に票が入って
しまうのを防げなかっただろうし、だったら合算した数字だけ集計する方が
かえって合理的だね。今後もそうしていくんだろうな。

去年、一昨年があまりにひどかったので今年はかなり健闘してると思うけど、
パーセンテージ(9.6%)で言うと5位だったファイズ(10.8%)とあんまり
変わらないのでそれほど楽観視できるわけでもないのかなあとは思う。

ところで、>>230に貼った'02年のリンクが間違ってた。正しくはこっち。
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question82.html
233名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 18:24:09 ID:rk2WS5eTO
単純計算でウルトラはライダーの半分程度しか支持されてないのか…。
234名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 22:53:28 ID:/EoSLJ7k0
>>227
アンケートの結果、視聴率的にカブトの番組スタッフは強気なのかもしれないけど
DX・CORカブトが発売延期、未定になったのを見るとバンダイは弱気みたい。

でも視聴率が同じくらいのボウケンに関してはバンダイは超強気だな。
10体合体の上に更に新メカ出すし、マジで実写版ダイラガー15やる気か?
235名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 23:12:10 ID:/D8eDs/gO
いや、「目指せ、36身合体ゴッドネロス」
だったりしてwww


親の財布が持ちましぇ〜ん
236名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 10:09:23 ID:cujLeM420
これこそ、まさに美しい・・・
237名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 13:23:22 ID:QnkzO9TGO
ああメタルダーか
238名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 13:56:02 ID:JMKVlufj0
機甲軍団もキャストオフしてたな
239名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 14:44:40 ID:2jK6suG60
>>234
玩具の売上については全体の視聴率より年齢別視聴率の方が影響あるからね。
ボウケンジャーはメインターゲット層の視聴率がいいからいけると思ってるん
だろう。さて、吉と出るか凶と出るか……
240名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 18:43:43 ID:Cz8r+lTK0
カブトはベルトとソフビ以外は売り上げ面で苦戦してるからあまり強気には
出られないんだろうな。不良品出して回収騒ぎもあったし。
241名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 19:16:12 ID:gV4ZEmId0
そういや最近カブトエクステンダーに乗ってる姿を見ないな…。
白倉作品は基本的には好きだけど、ああ言うのはどうかと思う。
242名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 19:18:52 ID:9cPoW1Ud0
ゼクトマイザーが出てこないのはまぁ予想できたが
バイクがここまで露出ないとは思わなかった
龍騎はともかくアギトも555もよく乗りまわしてたのに
243名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 19:38:45 ID:1L1owxth0
555のバイクは移動手段だけじゃなく、ロボだからな。
出番が無いと、嘆かれたもんだ。

翻ってカブトでバイクアクションって言われても、今ひとつ迫力に繋がってないし。
ゼクトマイザーは論外だが。
244名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 19:47:41 ID:tRVb0Hkl0
>>240
そういう玩具の売上データのソースってどこでみられるの?
245名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 19:53:13 ID:KGmbiSY7O
変形やギミックの使用がないってのはよくあったけど
ここまで移動手段としての登場すらないのは初めてじゃね>カブトのバイク
クロックアップの設定とか考えたらある意味龍騎以上に無理矢理出した感がある
246名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 20:13:03 ID:JWjLvZYQ0
響鬼であれだけこけたんだからもっと玩具路線にしても良いのに
ガンフェニックスは結構売れてたからあれくらいの活躍をすれば
バイクかなり稼げそうだよなデザインもなんか良いし
247名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 20:55:21 ID:xyJ3NIjf0
話的に次から次へとライダーが出るから、バイクを見せてられない
というのがあるだろうな。

あと天道の性格から、バイクで颯爽と現れるより
悠然と「おばあちゃんは言ってた〜」とか言いながら
歩いてやって来る方が似合ってるという問題もw
バイクで颯爽と現れるのは矢車か加賀美(颯爽にはほど遠いが
あたりではないか、と思う。
248名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 21:20:51 ID:NIRIE+gk0
移動手段はクロックアップがあるし
必殺技の角ういーんは正直格好悪いし
本編で使いにくいマシンではあるよなカブトエクステンダー
249名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 21:36:36 ID:IcjkFdB/0
カブトってボウケンとプリキュアって視聴率よくてオモチャも売れてる番組に
挟まれてるんでバンダイもカブトを視聴率では判断基準に出来てない気がする。
新ライダーが出る回がグンと上がってる訳でもないし、本当に判断に困ってるかも。

ピンで放送して視聴率が出せたらバンダイのカブト戦略も変わったのかね?
250名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 21:44:13 ID:xyJ3NIjf0
>>249
玩具展開ってのは企画→原型制作→工場で生産→出荷が半年掛かるのが普通だから
簡単にバンダイの戦略は変わらないと思う。
むしろ今のイケイケモードは初期の立ち上げが良かったから、年間計画そのまま遂行
って感じじゃないのかと。

3ヶ月でデザインから生産&出荷までするなんてのは、特例中の特例ですから。
251名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 22:29:05 ID:QnkzO9TGO
プリキュアって視聴率は悪いけど玩具は好調なんだよな
252名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 22:34:11 ID:1od2XX7W0
正直スポンサー的には玩具があれば番組いらないって作品も少なくないかと
リュウケンドーとか

まさに「見てもらえたらラッキー」くらいの30分CM感覚なんだろう
253名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 22:39:21 ID:6/zxWP5D0
リュウケンドーの広井は番組本編はCM見てもらう為のオマケって言い切ってるからな
254名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 22:44:24 ID:IcjkFdB/0
>>253
おいおい。↓が新聞記事での広井のコメントだよ。趣旨が全然が違うぞ。

>映像の刺激だけで子供達を引っ張ったらただのCM。
>子供が勇気や優しさを持ってくれるようなドラマを作るのが
>大人の責任でしょう。
255名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 23:21:01 ID:CNGMjoTt0
>>251
悪いって言っても他の同系番組の倍ぐらい取ってるから贅沢な悩みだ。
256名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 23:31:24 ID:2lCB93GD0
>>249
戦隊とプリキュアは視聴率を去年より落としてる
上がったのはライダーだけ
ttp://www.geocities.jp/animesityouritu/2005a.html
ttp://www.geocities.jp/animesityouritu/2006a.html
玩具の売上も同傾向
257名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 23:35:00 ID:DL4ydCaI0
3期ゾロリは視聴率いいけど玩具売上がよくない、っていうかバンダイが乗り気じゃ
なくてゾロリ玩具ほとんど出してないんだよな。スポンサーにつかない時期もあったし。
1期のブックラこいーたはかなり売れたらしいけど、2期のナジョナージョで
落ち込んだのかな。
258名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 23:41:42 ID:IcjkFdB/0
>>256
まあ、それでもカブトが高視聴率番組に挟まれてる事は変わりないんだけどね。
ある意味スーパーヒーロータイムの劇中番組って感じかも。

あと玩具の売り上げの資料があればそれもみたいんですが。
ご存知ならば教えていただけませんか?
ご近所リサーチではボウケン商品に比べてカブト商品はかなり売れてない傾向。
259名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 23:52:38 ID:erut/w660
>>256
つーても玩具売り上げはプリも戦隊もいいんだけどな。
260名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 23:53:15 ID:QnkzO9TGO
資料なんてバンダイのくらいしかわからないんじゃないか?
261名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 00:23:00 ID:8zlf3Eey0
>まあ、それでもカブトが高視聴率番組に挟まれてる事は変わりないんだけどね。
>ある意味スーパーヒーロータイムの劇中番組って感じかも。

一体何を言ってるんだ。
とりあえず、なにがなんでも「カブトは自力で視聴率が取れない」ってことにしたいみたいだけど。
262名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 00:24:57 ID:gR5U+Xvs0
やあ、今宵も視聴率スレ名物・特定番組ファンとアンチの冷戦が始まったぞ。
263名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 01:04:37 ID:eeCpA8y80
去年も高視聴率に挟まれてたよな確か
264名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 01:08:29 ID:BrS6CVmI0
平均視聴率
タイム 7.1    →   クウガ 9.7   →   どれみ 11.2
ガオ 8.8     →   アギト 11.7    →    どれみ 10.6
ハリケン 7.5  →    龍騎 9.4    →    どれみ 8.3
アバレ 7.1   →  ファイズ 9.3    →   ナージャ 6.8
デカ 7.1     →  ブレイド 7.9    →   プリキュア 7.3
マジ 7.7     →   響鬼 8.2    →   プリキュア 7.9
ボウケン 7.5  →   カブト 8.6    →   プリキュア 7.6

前後の高視聴率番組より、平均で1%以上高い数字取ってるのは白倉ライダーだけだね
265名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 01:51:39 ID:Ahe75NwT0
冷戦っていうか、資料も見ずに語るいつものバカがまた来ただけだが。
奴はどこかとどこかを対立構造にしたいだけだしな。
266名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 07:00:41 ID:aJOp9/a80
ボウケン調子いいね。
戦隊はアバレ・デカと氷河期が続いたからなぁ。
マジは後半イマイチだったし。勢いを取り戻して欲しい。
267名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 09:20:19 ID:XlAidGQ80
>266
>戦隊はアバレ・デカと氷河期が続いたからなぁ。
そのへんで氷河期とこのへんはなんですか?
忍者戦隊カクレンジャ- 5.7%
超力戦隊オーレンジャー 4.5%
激走戦隊カーレンジャー 4.8%
268名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 09:41:10 ID:2hMx6OvS0
>>264
>平均で1%以上高い数字取ってるのは白倉ライダーだけだね

本編終了後のEDを必ずオミットしてるのが白倉Pの作るライダーの特徴だな。

このエンディング問題は特撮だけじゃなく、
地上波映画番組でも言われてるのね。
最後の声の出演を、無理やり次週予告の下に流す局あるでしょ?
あれはやはり、最近になってからの現象なんだが、
急激にエンディングで視聴率がダウンするから。

戦隊ではまだエンディングあるけど、
あくまで「意地」で流してるのであって事情は同じ。
特撮系じゃあないけどテレ東に関しては、確固たるポリシーのなせる業っぽいコメントがあった。

しかし結果的に主題歌CDの売り上げが落ちてる辺り、視聴率とスポンサーとの溝は深い?
オリコン
2006/05/01付
48 轟轟戦隊ボウケンジャー/冒険者 ON THE ROAD NoB/サイキックラバー 2,256 36,374
69 NEXT LEVEL YU-KI(TRF) 1,424 26,254

去年はこんな感じ
2005/05/02付
28 魔法戦隊マジレンジャー/呪文降臨〜マジカル・フォース 岩崎貴文/Sister MAYO 4,306 63,257
63 少年よ 布施明 2,153 26,756

ちなみにED主題歌扱いになってる劇中歌の「FULL FORCE」の売り上げはかなり悲惨。
269名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 09:54:15 ID:vkqJ/k2E0
>268
素直にOPとセットにしとけばよかったのになぁ・・・。
あんなほとんど聞こえないような使い方で売れるわけが無い。
この前のマコトの時に流れたのはよかったが・・・。

しかしライダーOPの売り上げは変わってないのな。
270名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 12:03:15 ID:9Y42rzjW0
久々に出たな、ED廃止厨
271名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 13:00:59 ID:7TI/sia80
272名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 13:01:18 ID:Tee7tKAf0
>>261
正解.>>258の正体がこれ

仮面ライダーカブトのアンチスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1151373274/
111 :名無しより愛をこめて :2006/06/30(金) 12:06:28 ID:IcjkFdB/0
ゼクトとネオゼクトの対立関係って70年代の共産過激派同士の内ゲバみたいだな。

TV版カブトのコメントも社会と対立するヒーローがカブトだって言ってるし
白倉Pって安田講堂
123 :名無しより愛をこめて :2006/06/30(金) 21:20:15 ID:IcjkFdB/0
ついでにカブトって番組自体もドロップアウトさせてどうすると
立て篭もり事件に憧れでもあるのかね?
273名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 13:10:01 ID:rLDPRC6pO
272ってストーカーか?
しかも打ち込みミスしてるし
ネットスキル低すぎw
274名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 13:20:25 ID:397Uh1JU0
ボウケンの過去戦隊紹介コーナーはED後だよね。
コンマ以下の数字の差だろうけど、ちょっとは貢献してるかな。
275名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 13:20:44 ID:2p/TRoH70
CS再放送で「ウルトラマンマックス」に先を越された
「ウルトラマンネクサス」。
1%番組の末路か?
276名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 13:27:58 ID:JG/Yg+u8O
>>267
条件違うモンもってこられてもな
277名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 13:36:10 ID:CQ8UoMvA0
>>275
当たり前のこと書くなや、つまらんw。
278名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 14:59:18 ID:tHtibkeK0
>>254

それは刺激的なだけで終わる作品は作らないって事じゃないかな?

>>253はTVKの「まんとら」って深夜番組でワタルについて語ってる流れでぶっちゃけた発言
当時の確保出来る売り場から玩具を考え、その玩具に合わせて物語の舞台設定を作った
ワタルはタカラに脅されて作ることになった。タイトルのワタルはタカラが商標持ってたから。
ハドソンからセガに変わった理由
みたいな話を2週間よゐこの有野相手に語ってた
279名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 17:50:28 ID:T0N0FSI+0
>>275
マックスどこのチャンネルで放送するの?
280名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 20:03:02 ID:vKasHGZz0
まあ既にネクサスはCBCで再放送してるから、どうでもいいが、
281名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 20:32:31 ID:eeCpA8y80
>>268
> >平均で1%以上高い数字取ってるのは白倉ライダーだけだね
> 本編終了後のEDを必ずオミットしてるのが白倉Pの作るライダーの特徴だな。

なぜそういう返しになるのか非常に謎だが、君はED以外の違いがわからないのかw

> このエンディング問題

そんなものを問題視してるのはお前だけ。
282名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 20:46:19 ID:vKasHGZz0
ちなみに過去スレで検証した結果(響鬼の場合)EDから予告までの時間を見なかったとして
見た場合の差異が0.3%くらいしかなかった。
本当に「誤差の範囲」。

それでもEDで視聴率大幅増を唱えるということは、「少年よ」は聞くに耐えない曲
という評価をしてることになりますが、よろしいか?
酷いなあ。
283名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 20:52:21 ID:OCCJn9UB0
剣もEDなかったけど視聴率は良くなかったしなあ。
結局は本編で視聴者の興味を引けるかどうかだよね。
284名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 21:30:02 ID:2hMx6OvS0
>>282
その「過去スレの検証」のログある?
話を蒸し返すとかじゃなくて、単にその時の論議に興味があるんだが。

CD売れ行き好調の良い歌のEDだとしても視聴率には結びつかない。
でもカブトみたいに劇中歌をED主題歌として出したらCDは売れない。
ここら辺はエイベックスをスポンサーに持つ番組製作側のジレンマなんだろうか?

コロンビアがアギトでスポンサー下りたのもEDをなくした事と何か関係あるん
だろうかとか考えるちゃうんだが。

ちなみに探偵ナイトスクープの番組終了後の数秒の小ネタコーナーも視聴率獲得
の苦肉の策だというのは関西人なら誰でも知っている。
285名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 21:35:31 ID:vkqJ/k2E0
>284
コロンビアが下りたんじゃなくて、エイベクソがコロンビアより高い金出して枠を奪ったんだと思ってた。
286名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 21:39:09 ID:ewbUihcf0
>>282
いつも思うことなんだが

   聴きたい曲
   いい曲
   普通の曲
   どうでもいい曲
   聴くに耐えない曲

って違うと思うんだけどねw
聴きたい曲、や、いい曲、でなければ、視聴率に影響したとしても別におかしくはないでしょ
287名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 21:42:06 ID:vKasHGZz0
>>284
ログはちょっと不明。3〜4スレ前(去年の11月頃)だと思う。

ちなみに「EDだけ」の発売は今回が最初だから(ライダーチップスだから、だろうと思う
「劇中歌だから売れない」のかは不明。
過去の2ndEDがどれくらい売れたか分からないし。


あとコロンビアからエイベックスに変わったのは、あそこがやりたがったのもあるだろうけど
コロンビアの担当がエイベックスに移ったから?とも言われている。
詳しく知らないが「エイベックスは特撮を駄目にして〜」スレにそんなことが書いてあった。
288名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 21:44:32 ID:o6OLIF0b0
>>284
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8E%8B%92%AE%97%A6&D=sfx&sf=2&andor=AND
視聴率スレ8%あたりで試算を行っていたようだが、にくちゃんねるで検索しても出てこない。

http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1132/1132211966.html
特撮視聴率議論用スレッド9%

その次のスレでも話題になってはいる。
289名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 21:55:14 ID:Np6JzBYj0
>>286
>聴きたい曲、や、いい曲、でなければ、視聴率に影響したとしても別におかしくはないでしょ
ちょっと短絡的じゃないかい?

エンディングの後には次回予告があるんだからエンディングの時点でテレビ消せば
次回予告も切る事になるわけだ。
そういう事を考えると逆に「(次回予告を見る気が失せるほど)聴くに耐えないひどい曲」でないと
視聴率に影響しない(カットしても視聴率が伸びない)とも言えるぞ
290名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 21:57:59 ID:2hMx6OvS0
>>287
レスさんくす。 その時のログを見たかったんだけど残念。
番組途中でEDを削った意図は視聴率目的か否かという当時の議論が見たかった。

コロンビアはアギトの時、アギトとガオレンのカップリングCDを出してるね。
OP/ED主題歌や劇中歌も全部入れた今では考えられない豪気なヤツ。
やっぱコロンビアは子供主体の販売方針だな。
291名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:04:54 ID:vKasHGZz0
そうそう、検証の方法は実に簡単だった、
視聴率は毎分毎算出される「分単位の視聴率」で出るから
それを番組時間内の平均値を出せば、いい加減だがその番組の視聴率が出る。


ライダー枠は8:00から8:28までの28分間(28〜30までも入ってるかもしれないけど
アギト〜剣とカブトの場合はドラマが26分で、残りCM1分+予告&提供。
響鬼の場合は25分までがドラマで、「少年よ」1分+残りCM1分+予告&提供。
毎分8%だったとして、

アギト〜剣&カブトの場合:0.08×28/28=0.08(8%)
響鬼スタートから25分まで:0.08×25/28=0.714(7.1%)
響鬼「少年よ」だけ見ない:0.08×27/28=0.771(7.7%)

0.3%は「「少年よ」だけ見ない場合」だったようだが、実際EDがなくなったとして
そこでの差1分間ではたった0.3%の違いしかないのは分かると思う。
もちろん総ての視聴者が延長分ちゃんと見てるか分からないし、「少年よ」も
最後まで見てた人も多かったろう。

そういう揺らぎとかも考えるとまさに「誤差の範囲」でしかない。



あと挙げられてる探偵ナイトスクープとかは、番組形態が違うから何とも。
292名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:08:04 ID:vKasHGZz0
>>290
> 番組途中でEDを削った意図は視聴率目的か否かという当時の議論が見たかった。

今なら「ドラマの時間に1分でも時間を割きたかったから」と言えるけどね。
当時はそこまで考えられんかったな。
293名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:10:35 ID:2p/TRoH70
>>279

TBSチャンネル。
マンコスの後番組として8月よりスタート。
294名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:12:58 ID:o6OLIF0b0
>>290
それが目的ならば

http://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1132/1132211966.html
特撮視聴率議論用スレッド9%

こっちでも事足りる。461くらいから。
295名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:17:18 ID:2hMx6OvS0
>>291
ちなみに少年よTVサイズの時間は一分十二秒。
それだけ秒数単位で零コンマの数字がでるなら十二秒もちょっとしたプラスになるんじゃない?
数字の上では微々たるものでも、だからこそプラスマイナス「誤差の範囲」も含めて。

もし仮に、響鬼の後半増えた分が「誤差の範囲」を含めたEDを削った分だとすると
逆説的に途中から意図的にEDを削った理由にもなるんだけど。

そういやカブトの番組終了後の寸劇がなかった回の視聴率って落ちたっけ?
296名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:20:42 ID:eeCpA8y80
>それだけ秒数単位で零コンマの数字がでるなら十二秒もちょっとしたプラスになるんじゃない?

「全員がEDが始まった瞬間にチャンネルを変えたら」という超極端な前提で話をしてるのにw
297名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:21:50 ID:vKasHGZz0
>>295
カブトの寸劇は予告の時間削ってやってるんだよ。
298名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:23:51 ID:o6OLIF0b0
そもそも寸劇の有無はその時間になるまでわかんないし。
299名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:24:05 ID:HGIY1Uci0
標本誤差が±2%もあるのに、EDを削った分のわずか零コンマの影響なんてわかるはずないじゃん
300名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:32:37 ID:aaQP50BB0
1〜29話(旧体制)の平均視聴率7.9%
1〜33話(EDあり)の平均視聴率7.9%
30〜33話(EDあり新体制)の平均視聴率8.4%
34〜38話(EDなし新体制)の平均視聴率9.4%
30〜38話(新体制)の視聴率8.9%
1〜38話(全体)の視聴率8.2%

なんかコピペログに残ってた
どこのコピペかは知らん
301名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:36:49 ID:cMMydjE50
響鬼の主題歌CDって、剣よりも売り上げ枚数は低かったような
302名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:47:30 ID:vkqJ/k2E0
だって・・・布施明だし・・・。
どこ狙ってんのよ?と小一時間。
303名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:51:20 ID:0U9Oo6Zy0
メインターゲットの お母さん ならともかく、お婆ちゃん 狙い撃ちだもんなw
304名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:51:36 ID:cMMydjE50
つか
ED曲のCD売り上げ枚数分を足したら、カブトの方が全然上じゃね?
305名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 22:59:59 ID:aaQP50BB0
そういや話は変わるが
明日はゾロリとボウケンがないんだな
リュウケンとカブトがどうなることやら、このスレ的には興味深いな
306名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 23:02:51 ID:N0EwIYNO0
リュウケンはあがるだろうな

カブトは下がるだろうな。片方しかないときは毎年下がるし
307名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 23:03:05 ID:vKasHGZz0
>>304
そうだろうな。
一応「Elements」を売ったライダーチップスというハクが付いて
今回の「ED単独発売」なんだし。

と言うかライダーチップスではEDは単独販売しかしてないな。
今までは2nd、3rdEDだからというのもあるかもしれんけど。
308名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 23:14:04 ID:HGIY1Uci0
Round ZERO 〜BLADE BRAVE 相川七瀬 40,475
ELEMENTS RIDER CHIPS Featuring Ricky 49,192
少年よ 布施明 40,316
309名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 23:21:07 ID:tHtibkeK0
誤差の範囲に見えちゃうのはオレがCD売り上げに詳しくないからなんだろうなぁ
310名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 23:43:10 ID:xVz3HxjM0
>>306
えらい目玉な回になりそうなのになあ。
タイミングの悪い結果が出てしまわないことを祈りまつ。
311名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 23:48:38 ID:b2tsVK6b0
メビウスもED無いが視聴率はEDある血+と互角!

ウルトラはED無いのが多いけどね
312名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 00:06:15 ID:bUCV6YIt0
>>284
重大なミスをしているぞ。誰か指摘してやれよ。
コロンビアじゃなくてコロムビアだって。
313名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 06:16:24 ID:cFjUyeq20
ベッカムのイングランドとスター軍団のブラジルが負けたね
カブトには影響あるかな?

http://www.ntv.co.jp/soccer/worldcup2006/
08:00 2006FIFAワールドカップBEST4決定60試合名場面一挙公開
▽世界を知る3人が日本とオシムを語りつくす▽速報イングランドは?ブラジル?
314名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 08:18:54 ID:+7riauA80
EDに関しては、確かに冷静に数字をはじき出せば有意差が出るほどの違いにはならないんだけど、
白倉Pも雑誌かなんかで「視聴率対策として」EDを廃止した、と言ってたんじゃなかったっけ?
(アギトの頃だったか?)
まあドラマを30分ギリギリまで詰め込むため、という意味合いなんだろうけど。
で、他のドラマやバラエティーなどでも、時間ギリギリまでネタを詰め込むことが多くなったよね最近。
315名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 09:37:09 ID:BKDnI85v0
焼け石に水でもやったほうがいいって思ってるのかもな
平成ライダーの場合切る部分多すぎるから本編長くしたいのかもしれないけど
316名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 10:56:07 ID:yQvWog2j0
>308
「始まりの君へ」は?
クウガ〜ファイズのOPの売り上げ枚数もお願いします。
317名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 11:29:03 ID:mY9R/WeC0
>304
確か剣は前期後期のOP売り上げ合わせてやっとデカのOPと互角だったと思うが・・。
318名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 12:04:09 ID:10Gcrx760
ウルトラマンメビウス 3.3%
319名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 14:50:22 ID:i+A+oJ1W0
ごるふの視聴率がそれとなく気になる…
>>310
>>306
超目玉回。これで悪かったら…
320名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 15:47:49 ID:fiQsns5L0
ボウケンないから、そんなにいい視聴率は出ないと思うよ。
321名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 15:49:50 ID:STG+1RumO
信者
322名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 16:12:48 ID:fiQsns5L0
>>321
誤解させたのならごめん。
戦隊とライダーの相乗効果で視聴率あがるから、
どっちかないともう一方も落ちると思う、といいたかった。
323名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 16:17:16 ID:0I816wwo0
ライダー無かったらボウケンも落ちるだろうからな。
324名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 21:07:26 ID:RGN85F5F0
つか戦隊が休みの日に放送したライダーの視聴率が低いのは
だいたいが「ライダーも一緒に休み」と勘違いしてTV見ない
あるいは他の局見てる場合が多いからじゃないか?
325名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 22:49:56 ID:GkYEXrx+O
リューケンドーどうなるんだろ なんせクイズだったからなあwww
326名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 02:45:17 ID:GwIXhhn50
別に特撮に限らず、30分番組はついでに一緒に見るってのが大きいみたいだしね。
ゾロリ〜プリキュアはお互いに助け合ってる枠だと思う。
それを作り上げたのは努力した結果だけどね。
リュウケンドーはクイズで最高視聴率とかだと悲し過ぎるなw
327名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 09:00:20 ID:YS7wJoyX0
>>324
おそらくそうでないの?
328名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 17:04:01 ID:6TyC95p/0
加賀美効果でどれだけ維持できるか

実際ゴルフ見て無いと勘違いして寝た奴とかいるらしいし
両方無いならってことで録画で済ませる奴もいる
329名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 20:57:03 ID:Mi7Rp4vx0
944 935 sage 2006/07/03(月) 20:22:06 ID:???0
>>936
カブト6.1% プリキュア4.9%
330名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 21:01:25 ID:LTANmq6R0
>>329
それガセだから
331名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 21:13:29 ID:udSFJV3b0
ガタックはもう飽きられつつあるのかも知れないな…。
今週も酷かったからなあ。
332名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 21:16:55 ID:8X32/dp50
どんだけ飽きやすいんだよ視聴者w
333名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 22:21:02 ID:YS7wJoyX0
>>330
それ本当?なんかマジくさくて怖いんだけど
334名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 22:36:53 ID:6YkZsGNT0
8時からブラジルフランス戦の録画やってたからなー
ライブで見た人→寝る
徹夜ムリな人→録画で見る

でカブトとプリ死亡…だったりして
335名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 22:38:28 ID:YS7wJoyX0
>>334
そんなのやってたんですか?そりゃ厳しいわ
336名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 22:50:29 ID:SFdiiFcOO
仮面ライダーはともかく?プリキュアの視聴者とwカップの視聴者て重なってないんじゃね
日本戦でもなけりゃなおさら
337名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:12:38 ID:FGJIuV+P0
大人の視聴者なんてライダーにしたって一部じゃね実際は
子供が大半だと思うからW杯はあんま関係ないかと
戦隊ないのは痛いが
338名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:24:53 ID:e44c4I7A0
>>314
ED廃止についての白倉談話。講談社の「555ファイル」掲載のインタビューより。
「ドラマのフォーマットとして、誰が決めたわけでもないのにオープニングが
あって、前半・後半・エンディングと漠然と決まっているけど、本当にそうなの?
って思ったんですよ。CMは必要だから入れますが、エンディングはいらない
んじゃないの?という話をアギトの時にしたら、やはり反発があった。
余韻がないとか、物語が終わった気がしないとか。
でもね、EDをなくす事の利点として、例えばその分だけ物語を長く描けるとか、
試聴が長くなるとかといったことを考えた時に、じゃあどっちを取るんだ
という話なだけで、ルールではないんです。ならば、それは利点があると
思う方をとりましょう、と。」
339名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:26:52 ID:e44c4I7A0
この本より後(2003年夏以降)にも、EDカットについて「視聴率対策」と
白倉が明言した事があったんだけど、どの本だったか忘れてしまって
探しだせん。
340名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:29:47 ID:ZkylZpNq0
雑誌なら範囲は限定されるね
341名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:33:47 ID:JCWDnxPN0
>>338
白倉がEDをなくす事の利点として物語を長く描けるとか、試聴が長くなるとかを
考えてるんなら辻褄よりキャラネタを重視する井上を使ってる意味無い気がする。
やはり放送時間を長くしても設定を消化しきれない番組はストレス溜まるよ。

とりあえずED削る事で視聴率UPってのが白倉の目的なのは分かった。
情報サンクス!
342名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:34:47 ID:+eTy/nDM0
>>341
なんかムチャクチャ
343名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:39:29 ID:Re9AzUE+0
さすがにこれはネタだと思いたい・・・
344名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:45:59 ID:KWgcNkxj0
>>341
いや、ちょっとでも長く視聴者を引きつける事が目的だから
設定の消化は重要視されてないんでしょ。
最初からつじつまを合わせたりすることも考えてないんだと思う白倉Pは。
だからダイレンジャーなんかがその典型例だが。

結果的にそれが成功してるわけだから
昨年だったかに後期響鬼の視聴率が上がった時にも言われていたED廃止効果は
まんざらデタラメではなかったと言うことか。
345名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:48:09 ID:Yx9A+lXN0
メビウスの視聴率もED無しのおかげだぜ
346白倉伸一郎(偽):2006/07/03(月) 23:48:30 ID:nlRJbU9JO
EDが無い理由?
ウルトラマンシリーズだって、ED無いのが多いじゃん。俺ばっかり責めるなよお…
347名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:48:52 ID:/1FZ9mBK0
>>344
設定の消化なんか重視してるヤツが白倉見るはずねえよ。
348名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:50:08 ID:Yx9A+lXN0
つーか未消化だった設定なんて無いけどな
349名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:52:48 ID:1klpGqKg0
昭和の方が消化できてなくね?
350名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:53:31 ID:Re9AzUE+0
何をもって設定が消化されたって呼ぶのか分からないのでなんとも
351名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:53:39 ID:5zPeG4OP0
公式サイトのコラム読むと、一分一秒でも本編の時間が欲しい、
というのは分からんでもない。

>>348
序盤OPの火事とか、草加がウェットティッシュで掌をぬぐうこととか、
真理を母親として求める意味とか。
ノベライズの方ではあきらかにされているから、未消化というより
あえて廃棄にした設定群だけど。
352名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:53:43 ID:0TFxZN9k0
「設定」と「伏線」をごっちゃにして語るやつが多いからな。
「伏線」は一度敷いた以上消化されて然るべきものだが、
「設定」は物語の中で使おうと使うまいと自由なものだ。
それが理解できていないと、「イブキの兄はどうしたんだ!井上死ね!」とか
トンチンカンなことを言い出したりしてしまう。
353白倉伸一郎(偽物):2006/07/03(月) 23:54:25 ID:nlRJbU9JO
設定だあ〜?いいんだよ。何でもかんでも、世界に全て解答があると思うなよ。
謎と矛盾を抱えたまま、世界は存在してるんだよ。人生、終わる瞬間に、全ての解答(こたえ)を誰かが教えてくれると思うかい?
伏線も謎も、未消化のまま終わるのが人生の真実さ。
354名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:55:05 ID:rpvrDsu70
>序盤OPの火事とか、草加がウェットティッシュで掌をぬぐうこととか、
>真理を母親として求める意味とか。
OPの火事以外は作中で消化されてね?
あとOPの映像はイメージだから設定じゃないし。
355名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:56:31 ID:0TFxZN9k0
>>351
草加がウェットティッシュで手を拭う意味が理解できないって、君555観たことないでしょ?w
真理を母親として求める意味は、幼い頃に両親を亡くして孤児院でも苛められっ子だった草加を
いつも守ってくれていたのが真理だったからでしょ?それのどこが未消化なの?
356名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:59:19 ID:6N/zI8lB0
300 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/02(日) 10:39:57 ID:lseCUzfU0
今日みたいにライダーをカッコよく活躍させてください。
作品内容はそれでよくても、玩具屋は困ります。
響鬼より玩具動向が鈍いので夏商戦が戦えません。
最悪、響鬼同様に売りして差額補填をメーカーに
請求するだけですが。(これはザラスと私の勤務先だと出来ます)

今の玩具動向
ボウケン>メビウス>リュウケンドー>カブト
357名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:59:55 ID:6N/zI8lB0
95 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/07/02(日) 11:02:48 ID:lseCUzfU0
カブトは変身アイテム以外全てパッとしません。リュウケンも同じですが・・・
以前は子供が駄目でもマニアが買い支えてくれていたのに・・・。
子供向け特撮は作品が良くても玩具が売れないのは悪です。

>315
バイヤー経由しない大手流通店は在庫処分で仕入れ値以下で売った場合
メーカーに仕入れ値と投売り値の差額を請求できる契約です。
最近だとコナミが・・・


この板で言いたいことは本来何が目的で作品を作るかよく考えて
作品を作って欲しいと言いたいだけです。
夏の新商品の棚をメビウスに使いたい店員より。
358名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 00:07:03 ID:W+RZH/i70
カブトの公式みると、井上脚本回の三島と田所の会話や実はビンボっちゃまだった神代の
エピソードが放送時間の関係で削れられたって書いてた。
結局、ED削って増えた時間を使ってギャグネタと本編での設定説明、どっちを重視するかは
製作側のサジ加減って事ですね。

359名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 00:11:21 ID:2dhwUYdp0
三島と田所の会話は設定とは関係ないし
神代のびんぼっちゃま設定も、説明が後回しになっただけで破棄したわけじゃないから
別に問題ないのでは?
360名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 00:15:42 ID:EZmJWCKS0
>>344
> 昨年だったかに後期響鬼の視聴率が上がった時にも言われていたED廃止効果は
そんなこと言ってたのは1人だけだろうし、

> まんざらデタラメではなかったと言うことか。
なんでここでそんな結論になるのかも、さっぱりわからん。
361名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 00:18:23 ID:X5xVO3BuO
そんなにEDなくすって珍しいことかな?
ドラマとかじゃ割と普通なんじゃないの?
362名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 00:19:24 ID:xvWp9knv0
特オタの保守性は一般常識では測れないものなんだよ。
363名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 00:24:22 ID:/YP7sxKf0
ウルトラがED無いので特撮でも普通
364名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 00:29:15 ID:BYsNKPkj0
>>357
>バイヤー経由しない大手流通店は在庫処分で仕入れ値以下で売った場合
>メーカーに仕入れ値と投売り値の差額を請求できる契約です。
そんな契約は無理です。
つか玩具スレか玩具板でやれよ。
365名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 00:46:47 ID:ys5FiMmW0
つか
> 夏の新商品の棚をメビウスに使いたい店員より。

明らかに玩具屋じゃないだろ?
ただのバイトか、それですらない玩具ヲタでしょ。
夏の新商品なんか既に先に発注してるし、今頃になって「外した」なんてアホだろと。
しかもプッシュしたいのがメビウスじゃ、さっぱり読めてないしw
366名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 00:48:14 ID:Mkn8uvIFO
小売業界の事を何も知らない人間が
妄想で書いてるのがバレバレだな。
367名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 01:43:45 ID:nBPpxCDz0
>>341=JCWDnxPN0はやっぱり例のカブトアンチだった模様
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1151373274

289 :名無しより愛をこめて :2006/07/03(月) 18:15:07 ID:JCWDnxPN0
>>287
ファイズの場合はキャラネタ重視で設定やら辻褄を生かせず無視した井上がダメだった。
ついでにそれでOK出した白倉も。

昨日のカブトを見ると、井上がフったままの未消化のネタを回収してたんで
カブトがファイズの構成の焼き直しでも結果は違うものに成り得るかも。

しかし夏頃あたりに井上がカブトの復帰するらしいんでどう転ぶかも分からんが。

303 :名無しより愛をこめて :2006/07/03(月) 21:26:50 ID:JCWDnxPN0
カブトの敵が必ず寄ってくるキックはアレだ、
ファイズの敵を固定しておいてキックの逆パターンかつ同じパターンだな。

どっちも格闘アクションで相手を追い詰めた上でのキメ技としての必殺キックってウルトラや仮面ライダー
によって長年培われた王道ヒーローのテンプレに反するんで拒否反応を起こした人は多そう。

314 :名無しより愛をこめて :2006/07/03(月) 23:41:54 ID:JCWDnxPN0
ファイズはCG演出に金使いすぎたんで翌年のブレイドは殺陣アクション重視になったとか。
カブトもこれまでに相当金使ってるし後半は去年宜しく、井上脚本を重視して低予算路線か?
368名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 01:56:21 ID:nBPpxCDz0
>>341
>白倉がEDをなくす事の利点として物語を長く描けるとか、試聴が長くなるとかを
>考えてるんなら辻褄よりキャラネタを重視する井上を使ってる意味無い気がする。
「気がする」ではなくて具体的な根拠を述べてください。お前にはその義務がある。
物語を長く描写して登場人物達の織り成すドラマの時間を増やすのは十二分に意味ある事なんですがね。
そんな事も分からないとはドラマの見方も分からない知的障害者さんですか?
だったらさっさと出て行け。俺も追い出してやるからな。

>やはり放送時間を長くしても設定を消化しきれない番組はストレス溜まるよ。
それはお前のように物語を鑑賞する能力のない人間だけだ。
放送時間を使って設定消化に奔走する番組にストレスを感じる人間がいないとでもいうのか、ゴミクズ。

>とりあえずED削る事で視聴率UPってのが白倉の目的なのは分かった。
全く分からない、どういう理屈でそうなったのか説明責任がお前にはある。

>>342,>>343
これで明らかになったように>>341は本気で入ってるキチガイだよ。
他の日にも「白倉がEDをなくすのは視聴率アップだ」と電波理論を
振り回しているのは頭のおかしい彼一人。

今後こいつの事は徹底的に追い詰めて叩き殺すべきだ。俺はそうする。
369名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 01:58:45 ID:T6aar+e10
>>368
>今後こいつの事は徹底的に追い詰めて叩き殺すべきだ。俺はそうする。

ごめん、それはちょっと引く。
370名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 02:04:50 ID:ys5FiMmW0
同じく引く。
というかむしろ自作自演で酷い叩き装って、ここを荒そうというシナリオでは?
彼はカブト本スレも普通の住民装いつつ、荒れる方に話を持っていく人みたいだし。
最近ずっとそういう人が本スレに居着いてる。
371名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 02:05:04 ID:tX+LaugNO
>>367ってもしかして一日中、特撮板のアンチカブトのチェックしてる?
暇なニートカブト信者乙w
372名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 02:21:25 ID:ys5FiMmW0
一日中張り付かなくたって、ちょっとアレとかアレ使えば
ものの数秒でレスみんな抽出出来るのに…   

無知って哀しいねw
373名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 03:15:57 ID:IVMhy1vp0
脚本家スレにも珍妙なのが来てたが
ミクシィかどっかでパーの集団が示し合わせたりしとるんだろうか
374名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 03:25:18 ID:tX+LaugNO
とりあえず殺人予告だか宣言した>>367=>>368は通報した方がいい?
うっかり批判レスしてチェック対象にされると恐いし。
375名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 05:43:25 ID:wPrV8dl90
通報した方がいいだろうね。
以前ほんにんが謝り倒したので通報しないでおいた奴が
結局未だに板に粘着して荒らしてるし。
匿名掲示板だから適当なこと言って「逃げれる」と思って
あちこちで好き放題やられても困るしね。

まあ処分は向こうが決めることだし、危険なのは通報しとくべき。
376名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 06:50:07 ID:ycH1UHXu0
ネクサスが低視聴率だったのはEDがあったから。なかったら10%いってたはず。
377名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 07:07:17 ID:nAnlCIaE0
>>376
あほ、と言いたくなるが、よくよく考えてみると象徴的ではある。
白倉と違って余韻を取って、ある尺を決めてドラマを切り詰めるんじゃくなて、尺ダダ伸ばしだったもんな。
378名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 09:05:42 ID:Z1MuE4v90
つーかどうでもいいけど井上はむしろ
設定とか伏線とかを拾おうとする方らしいよ
「そんなもんいいからもっとハッタリかまして!」
みたいなこと言うのはむしろ白倉らしい
379名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 09:21:24 ID:bHMP/j3UO
ED云々言ってるけど、
要はお決まりの時間をできるだけ減らして本編に注ぎ込みたいというだけの話じゃんか。
白倉にしてみればOPやCMもできればなくしたいということだろ。
でもさすがにそれはムリということでEDカットのみで我慢してる。
それが数字にどれだけ影響してるかなんて分かるわけない。
そういうポリシーで作っているというだけの話。
380名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 10:02:04 ID:+xWbx9Ju0
ED無くすのは簡単だよ。ペレに相談しよう
381名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 10:14:52 ID:HRKd6Vkc0
>379
>OPもなくしたい

毎回本編に曲とスタッフ一覧重ねて流しちまえば?
382名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 11:20:54 ID:Q5EyRIun0
>>379
CMだって昔みたいに劇中で役者に宣伝させればいい。
いきなりキャラ同士がじゃんけん始めて、
勝った方が学習帳片手に
「チョキで勝ったらちょーハッピー」って言わせるとか。
383名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 13:24:56 ID:X5xVO3BuO
>>376
そのネクサスにメビウスは負けてるよ……
384名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 13:54:34 ID:Q5EyRIun0
>>383
「知っとこ!」開始時間変更に伴う島流しの影響なのだから、
あまり強く言ってやるな。
(あえて言うなら局が悪い)

そういえば、中京・関西におけるネクサスの視聴率ってどんなもんだったんだろうね・・・
385名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 13:56:03 ID:f714TdHv0
EDなしのメビウスはひょっとして本編での視聴率では血+に負けてるのかしらん
386名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 14:00:30 ID:mOh2piQE0
今後の焦点はメビウスはどこまでネクサスにせまれるか、でOK?
387名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 16:52:56 ID:8IZxEWT10
>>384
以前語られてた番台の資料だと、常時7%前後とか
九州では8%前後だったかな?
388名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 17:43:31 ID:cbtR7p620
>>387
じゃあ、及第点じゃないか。
関東だけが特別に低いのはなぜ?
繰り返し言われているが、原因がハッキリしないよね。
389名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 17:58:50 ID:8IZxEWT10
あ、すまん。勘違いしてた。この数字、メビウスだった。
ネクサスは分からない。
390名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 18:56:12 ID:47JJsL5U0
メビウス2.7%って本当ですかぁ?

ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151928930/151

おごはん◆sgUwyvFUHI氏が休暇中なのでU ◆T1vIgiMEEk氏の再登場(屮゚Д゚)屮 カモーン
391名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 19:22:35 ID:X5xVO3BuO
>>387
そんなにとれてるのか でも関西じゃブラット3%程なんだけどな
そういや戦隊は北海道とかじゃ10%いってて
カブトは関東が特別高いらしいよ それでも高いけど
392名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 19:48:50 ID:R5C5lEX80
>>388
中京地区が高いのはキー局であるCBCが番宣に力を入れてるからという
話はどっかで見た。その他の地方は知らない。
393名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 20:01:13 ID:uFfw9qGR0
>>390
休暇中とはいえいつかは落としてくれるんだから
もっと気長に待てんのか
394名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 20:13:05 ID:M9w+PMKG0
>>392
セラムンも関東より1〜2%上回ってたらしいしな。
関東がそう言う土地柄なのか、TBSが他局制作の子供向け番組の宣伝など
どうでもいいから放置なのかは分からんけど。
395名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 20:57:03 ID:W+RZH/i70
>>379
別スレで、もし「涼宮ハルヒの憂鬱」が中盤でプロデューサーとメイン脚本が交代して
路線変更でED削られた上に原作に無い新キャラが主役になったらどうすると聞いて見た。
「そんなの冗談じゃねぇ!」 「プロデューサーふざけんなよ!」ってレスばっかりでした。

どうやら響鬼において、白倉Pと井上両氏は視聴者の心理のタブーに触れてしまったみたいですね。
製作側にEDを削る事の利点や、作風を変える事の利点があったにせよ。
396名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 21:01:28 ID:ojr5PZdm0
そういう問題じゃねぇだろ(藁
397名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 21:02:11 ID:kwrP1fJN0
原作付きと、オリジナルのものを比べても仕方ない気がするが…
398名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 21:08:26 ID:HUwRrFe/0
>>395
視聴者の心理のタブーに触れさせた原因を作ったのは誰かといえば
前期のPと脚本家だろ。
要は前期スタッフがきちんと作品作っていれば交代しなくて済んだのだから
路線変更も交代も同じ路線では同じ失敗するから
「変えざるを得ない」ってのが実情であって
「冗談じゃない、ふざけるな」という視聴者の意見も
後半のPではなく前半のPに向けるべき言葉なので
我慢するか見るのを止めるかしか選択肢はないってことになる。
399名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 21:09:50 ID:5a+FuhSK0
>>398
結論ありきだからこういう人には何を言っても無駄だよ
400名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 21:15:45 ID:n8jRkbVo0
もし「ガンダムSEED DESTINY」が中盤でプロデューサーとメイン脚本が交代して
路線変更でED削られた上、キラでもシンでもない新キャラが主役になったらどうする?

と放送中の種デススレで聞いてたらどうなっただろうなw
401名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 21:23:18 ID:xvWp9knv0
>>395
もしハルヒファンに、「涼宮ハルヒの憂鬱」のプロデューサーが個人的趣味に走った結果
視聴率と関連グッズの売り上げ不振にあえぎ、なおかつ予算とスケジュールの配分完全に間違えて
中盤で制作進行不可能になり、途中で作品放り出して降板してしまったらどうすると聞いてみたら、
「そんなの冗談じゃねぇ!」 「プロデューサーふざけんなよ!」ってレスばっかりだと思うよ。
402名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 21:25:30 ID:W+RZH/i70
>>398
製作側の事情関係なく、視聴者としての意見を聞いた結果、
批判は路線変更後のスタッフに集中するって事を言いたかったのですが。
それに路線変更の原因がどうのは又、別問題なのでは。
でも興味があるので後で聞いてみます。
403名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 21:31:44 ID:xvWp9knv0
そりゃ「ハルヒ」は作品として大成功し、その内容をファンは喜んで受け入れているのだから、
「路線変更されたらどう思う?」なんて質問に対しブーイングが起こるのは当然。
前期響鬼のケースをアニメに置き換えてファンの反応を見たいなら、

もし「MUSASHI GUN道」が中盤でプロデューサーとメイン脚本が交代して
路線変更でED削られた上に原作に無い新キャラが主役になったらどうする?

と聞かなきゃ。
404名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 21:35:14 ID:X5xVO3BuO
そんな事で路線変更してたらカーレンや
タイムレンはどうなってんだよ
405名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 21:36:32 ID:EZmJWCKS0
前期のプロデューサーが勝手に原作にないキャラは出すわ、ホモ臭い内容にするわ、
サザエさんみたいなOPEDにするわという状態だったのを、
引き継いだプロデューサーが頑張って軌道修正して、いまの状態に修正したとしたどう思う?

とでも聞いてみれば。
406名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 21:39:31 ID:5a+FuhSK0
みんな律儀だね・・・
407名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 21:58:09 ID:kwrP1fJN0
>>400
多分2chでは凄い喜ばれると思う
408名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:18:25 ID:/0Y3zwZ70
>>390は正解

ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1151928930/190

190 名前:おごはん ◆sgUwyvFUHI [sage] 投稿日:2006/07/04(火) 22:10:16 ID:???0

7月1日(土)は >>151 でOKです

7月2日(日)

*2.3 魔弾戦記リュウケンドー
*6.4 仮面ライダーカブト
409名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:19:10 ID:aFgJ/HSy0
白倉が頑張ったって言うか井上と現場スタッフが頑張ったんだと思うがねえ
白倉はほとんどノータッチな気がする
410名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:19:56 ID:kwrP1fJN0
メビウス超ヤバイな
411名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:25:11 ID:iZxmkBC90
リュウケンドーおめでと。
ゾロリさえなかったら、もうちょっとどうにかなるんだなあ。
412名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:26:03 ID:HRKd6Vkc0
>408
よかった・・・総集編が過去最高視聴率にならなくて・・・
あとゾロリが無いのは12月31日ぐらい?
413名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:28:42 ID:ZSf0j8Xn0
<ウルトラマンメビウス>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2% 第12話…3.1%
第13話…2.7%

<魔弾戦記リュウケンドー 全52話>
第01話…1.5% 第02話…1.1% 第03話…1.0% 第04話…0.8%
第05話…1.4% 第06話…1.4% 第07話…1.8% 第08話…0.8%
第09話…1.1% 第10話…0.7% 第11話…0.3% 第12話…0.4%
第13話…1.3% 第14話…0.6% 第15話…1.2% 第16話…0.8%
第17話…1.0% 第18話…1.9% 第19話…1.0% 第20話…1.6%
第21話…1.4% 第22話…1.9% 第23話…1.7% 第24話…2.8%
第25話…0.8% 第26話…2.3%

<轟轟戦隊ボウケンジャー>
第01話…7.2% 第02話…5.6% 第03話…7.7% 第04話…6.7%
第05話…6.4% 第06話…7.6% 第07話…6.4% 第08話…6.1%
第09話…8.2% 第10話…8.0% 第11話…9.7% 第12話…8.3%
第13話…6.9% 第14話…7.8% 第15話…7.6% 第16話…8.1%
第17話…8.2% 第18話…7.6%

<仮面ライダーカブト>
第01話…10.9% 第02話…9.7% 第03話…8.9% 第04話…7.7%
第05話…7.4% 第06話…9.4% 第07話…7.8% 第08話…8.3%
第09話…7.0% 第10話…7.8% 第11話…7.7% 第12話…8.2%
第13話…9.0% 第14話…10.7% 第15話…8.9% 第16話…8.6%
第17話…8.6% 第18話…8.7% 第19話…8.2% 第20話…9.6%
第21話…7.3% 第22話…6.4%
414名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:30:14 ID:ZSf0j8Xn0
<ウルトラマンメビウス    平均3.53% 切り捨て3.5% 13話トータル046.0>
<魔弾戦記リュウケンドー  平均1.25% 切り上げ1.3% 26話トータル032.6>
<轟轟戦隊ボウケンジャー 平均7.45% 切り上げ7.5% 18話トータル134.1>
<仮面ライダーカブト     平均8.49% 切り上げ8.5% 22話トータル186.8>
415名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:32:20 ID:0uw89XWh0
なにもボウケンがない日にガタックお披露目回にしなくてもよかったのに・・
416名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:33:55 ID:xMTxert/0
227 おごはん ◆sgUwyvFUHI 2006/07/04(火) 22:31:45 ID:???0
7月1日(土)
*3.0 おとぎ銃士赤ずきん

ぬうう
417名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:37:51 ID:KS2GAuC40
リュウケンドーきた
メビウス、カブトは仲良く最低更新?
418名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:45:40 ID:tQczNHz20
さて、メビウスを打ち切ろうか
419名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:47:30 ID:phb1bCJn0
>>415
制作側としては、ボウケンなくて視聴率落ちる回だからこそ
ガタックお披露目でなんとか挽回したい、ということなのかな
420名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:49:17 ID:ZTPLYZYJ0
ガタックはバンダイの玩具販売スケジュールの都合もあるんじゃね?
421名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:50:47 ID:yvDu/C+T0
>>419
単に玩具の発売スケジュールの問題でしょ。
422名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:53:01 ID:5a+FuhSK0
でも1週程度なら融通効かないのかな?
423名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 22:55:41 ID:cbtR7p620
メビウスの2.7は確かにヤバイが、他の地方はどうなんだろう。
とくに関東と同時刻に放送してる、名古屋、大阪、福岡、北海道、仙台、新潟、鹿児島は。
他が近い数字だとホントにヤバイ。
後、おもちゃの売り上げが伸びてるならまだ救いがあるが。
424名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:14:45 ID:S07V8XTy0
メビウスは関東だけ低くて他はもう少し良いという話があったが信頼できるソースが
提示されてないので何ともはや。
425名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:18:56 ID:5AasmCaF0
やっぱ悪い意味での既視感を面白さや熱さで拭いきれてないのが問題なのでは?
426名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:19:51 ID:5a+FuhSK0
そもそもマーケティングの多くが関東に集中しちゃってるんで
関東以外の視聴率が高くてもあまり関係がないと言う話もあるしな。
427名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:23:21 ID:kwrP1fJN0
視聴率が低調でも、玩具売り上げがいいのなら、そんな気にすることもないんだろうが、
メビウスの場合、玩具売り上げがいいという話も耳にしないしなあ
428名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:24:44 ID:xvWp9knv0
ネクサス終盤の視聴率ってどれくらいだった?
429名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:28:13 ID:7HpB8q1z0
カブト最低記録か。
やっぱり相乗効果ないとキツイんだな。
430名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:29:40 ID:YTOlKAKj0
朝起きてボウケンの時間帯にテレビつけて
「なんだ今週もゴルフか、寝よ」って人もけっこういたのでは
431名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:39:40 ID:X5xVO3BuO
メビウス 2.7
ブラッド 3.0
メジャー 3.7
ツバサ 3.2

何この低レベルな争い
432名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:40:30 ID:3Rdj3w190
所詮あのネクサススタッフの力じゃこんなもんだろ
433名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:40:54 ID:uBRBEY+g0
低レベルでEDカットのメビウスが一番下か
434名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:50:24 ID:cbtR7p620
>>431
みんな軒並み低いな。
この日何かあったっけ?
435名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:57:49 ID:/NwfrU0O0
>>434
橋本元首相死去
関係なさそー
436名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:58:25 ID:Ls6B96o20
ネクサススタッフの勘違いはいつまで続くのやら…。
437名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 00:22:35 ID:RQmNgOOV0
>>431
一番高いメジャーは再放送なんですよ…
438名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 00:23:28 ID:6jahj3Zc0
これはとどめ刺すかもしれんね
メビウスでウルトラもしばらく見納めかな
439名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 01:18:43 ID:YJjvIcCE0
>>431
Majorとの差が1%というのは、いつもよりも接近してるんでね?
Majorってば再放送でも5%超えてたから今まで。
メビウスだけが落ち込んだわけじゃないから、この数字だけでどうこう言うのもね。

まあそろそろ夏枯れの時期が近づいてきたので、
ここ2ヶ月は視聴率的に苦戦する週が続くでしょう。特撮系はみんな。
440名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 03:39:06 ID:vHct869u0
ゾロリが無いのにリュウケンドー伸びないな。普段より高いけど。
そしてメビウスの低さは・・・血+にここまで勝てないのか・・・
441名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 03:57:42 ID:ouZitotM0
まあ視聴率はいまいちでもガタゼクは売れまくってるみたいだから
然程問題は無いだろう
サソゼクはあれだが
必殺技はいいんだけどなあ
442名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 04:05:36 ID:kKeb6x2s0
もう平成ライダーは飽きられたのかもな。
今週のカブトの視聴率からして白倉と井上の更迭は決定だな。
こんな体たらくではこいつらを首にしなければ不公平だろ。
443名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 04:23:10 ID:sv+l/ReR0
戦隊がない場合のライダーの視聴率

龍騎
第20話(裏切りの蓮) 2002/06/16 7.2%
平均視聴率 *9.4%

555
第23話(偽りの友情) 2003/07/06 6.6%
平均視聴率 *9.3%
444名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 04:25:35 ID:8zndkrjK0
ひょ・・・表裏一体ナリ・・・
スーパーヒーロータイム・・・侮りがたし・・・
445名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 04:37:20 ID:/PyTKx7b0
カブトは打ち切りと
ブレイド以下
446名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 06:28:16 ID:9OqqRHt/O
リュウケンドーもメビウスもフィルムじゃないしな。

つまらなくて当然なんだよ。フィルムじゃない特撮で許されるのはシャンゼリオンだけ。
447名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 06:41:18 ID:FZYZ38xE0
>>443
こうみると結構大差はないのね
448名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 07:44:29 ID:u3X1za4f0
>>402
どうして涼宮ハルヒとやらなんでしょうか?
作品としての響鬼のレベルを考えた場合より適切な事例として
早速>>400の言ってるようにシャア板でもし「ガンダムSEED」「ガンダムSEED DESTINY」が中盤で
監督とプロデューサーとメイン脚本が交代して
路線変更でEDと総集編が削られた上、キラでもシンでもない新キャラが主役になったらどうする?
と聞いた所

「大歓迎」「むしろ初めからやってくれ」「皆言ってる事だよ」「むしろ俺達が交代させる」
という熱烈歓迎の言葉が出てきたわけですが。
どうやら響鬼騒動で井上、白倉両氏は視聴者が本当に望んでいた事を
やり遂げて心の琴線に良い意味で触れるような仕事をしたと考えるべきですね。
449名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 08:14:07 ID:OJS3UdWW0
カブト、ボウケンがないとここまで落ちるのか……すげぇ
450名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 09:42:42 ID:GSy2DIcL0
つまんない話題逸らしの荒らしネタに付合うなよ。
451名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 09:55:16 ID:Z0fidWcqO
仮に555やカブトが中盤路線変更して主役交代しても響鬼みたいな騒ぎにはならないだろうな。
視聴者の違いか作品の出来の違いかは分からないけど。
452名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 10:17:54 ID:B39s7q6w0
>>451
カブトの場合、ちょっと違う脚本家が書いてムードが変わっただけで
気が触れたみたいに大騒ぎしてる人たちがいっぱいいましたが?
453名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 10:50:45 ID:DIW1NAgx0
>>449
戦隊→ライダーだと思う部分が大きいからな。
7:50くらいにTVつけてゴルフやってたらカブトも潰れたと思っちゃうだろう。
454名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 10:54:22 ID:o/4odNkY0
∀が途中でSEEDの監督と嫁の脚本家になったってのが
一番しっくりくる例えだと思うんだけどな…

作り手の独りよがりと極少数の固定ファンだけに人気だった商業的失敗作が、
粗だらけでも数字は稼げる事は評価されてるスタッフに代わったんだから。
唯一の違いは前半作ってた人間に我を通しきれるカリスマ性があったかって事だけど。
455名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 11:09:00 ID:Lx9AFsjl0
>>454
監督であるトミノと、プロデューサーである高寺は職業的立場が違うし、
有り得ない状況で例えられても困るッス。例えになってないッス。
456名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 11:11:34 ID:cCi5MBeI0
富野は負債より数字は出してきてるから例としては適当じゃないな
そもそもライダーの場合は何だかんだいって見る人間は小さな子供が大半なのに
感想は一部の大人の声が大きいという現状だからねえ

大人の視聴者は不快に思う井上脚本が数字取れてるってことは
子供受けがいいってこと
457名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 11:13:49 ID:wYRZaLSS0
>>456
大人の極少数の視聴者だな
一般ドラマなんかもっとアレなのが多い
458名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 12:41:33 ID:Z0fidWcqO
>>456
井上は自分でエロやグロが好きって言ってる辺り、むしろ大人受けを狙った作風でしょう。
シャンゼリオンの失敗は子供を置いてぼりにしたのが原因だし。
459名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 12:45:56 ID:DPYOaWy60
>>452
それはアンチが騒いでいただけなので相手にしなくていいよw
カブト見ればわかるが脚本家よりPの意向が作品に表れているわけだから
結局最初から白倉でも騒いでいるし響鬼のように途中から白倉でも騒ぐだろうし
結果は同じって事だな。
ただPが変わっても何らかの揚げ足をとられるんだと思う平成ライダーは。
戦隊のような伝統的フォーマットじゃない分なんらかの点を叩くんだよきっと。
460名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 12:56:31 ID:Tzcziyn40
>>458
シャンゼはともかく今は完全に子供向けだろ
実際子供からの支持が高いわけだし
461名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:09:10 ID:QZW2As6u0
書いてる方がどっちを志向しているかは分からんし、
子供たちが支持しているかどうかもわからん。
もはや我々は子供ではないのだから。
「これは子供に受けるだろー」と思って企画したものが滑ることなんて珍しくないし。
その逆もありだろう。
462名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:10:39 ID:TJ/DSMtR0
まあ「ぽくのヒビキをかえせ!」なんてのは大人の視聴者じゃないな
463名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:16:58 ID:DSuLcCXC0
カブトはそもそも志の高いシリーズでもないしな。
まあいつもの設定でまたライダーやりましょうというだけのシリーズ。
最初からダメだった
464名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:18:53 ID:IpvhJmUKO
もしメビウスがテコ入れする時はどうなるんだろう?
なんかもう万策尽きたって感じ…
465名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:19:02 ID:QZW2As6u0
>>462
大人ではないが、子供でもない。
子供はそんなこと言わない。

なんで突然ヒビキが出てきたのか分からないが、
そうやって一作品に粘着するのも「大人でも子供でもない」存在だな。
466名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:21:13 ID:CecIGqO20
意識しようがしまいが現実として数字として出てるんだから
それにいちゃもんつけるのは空しいぞ
まあ俺は井上何が面白いんだかさっぱりだし
子供の考えはわからんが
>>463
何で駄目って話になるんだか
467名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:23:22 ID:TJ/DSMtR0
というか
今週のカブトは米村なんですが、いつまで井上に粘着してるの?
468名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:24:22 ID:CecIGqO20
今週の回とか関係ないだろ
何的外れなこと言ってるの?
469名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:28:51 ID:TJ/DSMtR0
>>461
>>225のアンケート見ると子供人気はあるみたいだけど
470名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:31:44 ID:CecIGqO20
高寺がいかに子供に合わない作風だったかってことだろ

この板が神という回って大概視聴率は並以下だから
やっぱ子供と大人の感性は違いすぎる
471名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:39:34 ID:xFdpieIEO
てか、少子化が毎年進行してるから前年より視聴率はまず上がらない
472名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:41:39 ID:o/4odNkY0
少なくとも例年よりも高視聴率が得られるケースってのは、
普段全くそのジャンルに興味の無い層が関心を持ってこそだと思うけどね。

そんな極端に子供の視聴者が今年は見る、見ないなんて選んでるとも思えないし。
473名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:42:10 ID:QZW2As6u0
>>469
せっかくデータを出してくれたところ申し訳ないが、
これってあくまでも回答者は0〜12歳の子供の「保護者」だから。
(しかもおそらく母親の比率が高い)
等身大単独ヒーローものを全部「ライダー」と考えていても不思議ではない。
これは戦隊やウルトラにも言えることだけど。
アンパンマンがダントツ人気というのも、「親」というフィルターがかかってのものだから、
商品展開には有効でも実際の子供人気とピッタリ一致するかどうかは・・・?
474名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 13:48:44 ID:AdB18X3M0
>この板が神という回って大概視聴率は並以下だから
>やっぱ子供と大人の感性は違いすぎる

1話単位での作品の出来は、その回の視聴率に影響しないだろ。
確かにチャンネルを途中で変える、とかの外的要因は減るだろうけど
それ以外の外的要因がなくなるわけでもないし、
その1話が面白いからといって放映中に新規の視聴者が増えるわけでもない(増えるとしたら次回以降だが、多くはそれもありえない)

なのに
「俺(この板)の評価が神だという回なのに、視聴率が並なのは
 子供と大人の感性が違うからだ」
なんてのは浅慮だ。

全体を通してみれば高寺響鬼に対するそういう評価も真っ当なのかも知れんけど、
子供に合わない作風=大人に合う作風ってわけでもないし。
475名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 14:00:41 ID:QZW2As6u0
スレ違い覚悟で一発だけ。

響鬼アンチスレで面白い考察があった。
曰く、「響鬼の中を流れる時間が緩やか過ぎて子供が退屈する」というもの。
子供は大人に比べて時間の流れが速い、という研究成果があるそうだ。
だからせわしない流れの方が子供に合っていて、
大人が心地よく感じる緩やかな流れは逆にストレスに感じる、と。

これが全てではないだろうが、一例としてこういうのもあるだろうなと思った。
476名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 14:01:17 ID:Lx9AFsjl0
>>473
>等身大単独ヒーローものを全部「ライダー」と考えていても不思議ではない。

一応注釈に
>※「スーパー戦隊シリーズ」は主に「轟轟戦隊ボウケンジャー」、
>「仮面ライダーシリーズ」は主に「仮面ライダーカブト」が回答されています。
って書いてあるよ。
477名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 14:24:54 ID:EbU6z7y10
>>454
∀とヒビキをいっしょにすんな!
そもそもトミノは何があっても納期は守るタイプ。
初代ガンダムのときは自分で彩色までやって間に合わせたくらいだし、
納期を守るために、いつのまにかバンクの編集術が神がかり的になるくらいだ。

それに∀はストーリーもヒビキみたいに破綻してないぞ!
478名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 14:30:55 ID:o/4odNkY0
一部似てる所を捉えただけの例え話にムキになり過ぎだってw

続けて響鬼絡みで申し訳ないんだけど、後半になってからの数字上昇って
・何だかんだ言っても白倉が高寺と違う作風に走ったおかげなのか
・高寺の作った世界観を白倉が引き継いでくれたおかげなのか、どっちと思われてるの?

あるいは単に装甲響鬼や明日夢の弟子入りの影響ってだけで作風は無関係かな?
479名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 14:41:02 ID:Omm1Sl9h0
>>465
それがいわゆる「厨」ですな

>>478
∀=商売的には成功したが、クオリティは高いという評価が多い
種=商売的成功しかいいところがなく、特に2chでは内容評価は壊滅的

ってなぞらえが例によって恣意的だから、叩かれるんじゃない?
480名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 14:43:10 ID:Omm1Sl9h0
>>478
>後半になってからの数字上昇って

前期の悪いところを改善したからでしょ。普通に考えれば。
481名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 14:45:49 ID:Lx9AFsjl0
監督とPじゃ全然違うからなぁ
例えになってないと言うか・・・無理があると言うか

>数字上昇
話が転がりだしたからでないの?
作風・世界観は見せ方は変わったが、内容的には
十分継承していると思われ。
482名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 14:51:58 ID:Omm1Sl9h0
>>479
> ∀=商売的には成功したが

失敗したが、だな。ごめん。
483名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 14:52:54 ID:8gH/YgT10
>>475
というか白倉ライダーが詰め込みすぎの印象があるほど30分の中に詰め込むのは
まさにそれ対応だと思われ
484名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 15:05:45 ID:o/4odNkY0
2話かけて半歩だけ進むのが高寺、
前か横か後ろかはともかく1話に5歩は進むのが白倉って事かね。
485名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 15:15:55 ID:Nchu2bc20
この板は隙さえあれば白倉高寺井上響鬼を叩きたがるキチガイばかりだな
486名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 15:21:01 ID:o/4odNkY0
隙を与えないようにがんばれw
487名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 15:33:32 ID:Omm1Sl9h0
嫌よ嫌よも隙のうち
488名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 15:57:52 ID:Nchu2bc20
キチガイって自覚はあるのか
489名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 16:58:18 ID:RjZIiOOpO
ないよ
490名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 17:18:57 ID:5eBRRlDy0
狂人は自分が狂人だとは思わないからねぇ。わざとやってるならともかく
491名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 20:36:11 ID:rgxczknD0
今週のカブトは6.4だったか。
ガタック効果を付与しても戦隊の加護がないとこれくらいの数字になってしまうのね。
上のレスでカブトをピンで放送したらどうなるかってのは結論出たって事?
492名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 20:46:28 ID:DkD9PNNH0
もともと平成ライダーの内容自体が「ヒーロー番組応用編」として
「ヒーロー番組入門編」の戦隊と続けてやってるからこそのああいう方向性だろうからなあ

数年間続けて毎週ずっとピンでやってる、みたいな感じだと
また状況が違ってるだろうからわからんよその辺は
493名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 20:47:35 ID:9VIYKjUr0
ねぇ、平成ライダー最低視聴率を
弾き出したのって何の作品?
494名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 20:47:58 ID:HxEay1Gy0
>446
関西では水戸黄門の第21部の再放送をやっているのだが、やはりフィルム撮影時代の黄門様は燃えますね。
お銀の入浴シーンもフィルム撮影の方が萌えられる。
495名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 21:00:06 ID:vw7r188p0
>>493
4%台はなかった気がするから5.0出してる剣かな?
まあ8/15だから致し方がない面もあるけど。
496名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 21:01:12 ID:rgxczknD0
>>493
仮面ライダー剣 第29話(2人のカリス) 2004/08/15  5.0%
ちなみにこの回の脚本は井上敏樹ってオチが付いた訳ですが。
497名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 21:13:36 ID:8Oj56cdw0
>>491
そもそも視聴率自体が番組の人気とイコールでない事を前提として
あくまで「カブト自体の視聴率」の話ならこんなもんじゃないの
戦隊がなかったんで全部休みと思った人もいるんだろうけど。
498名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 21:24:49 ID:d0WSHsLw0
>>474
でもアニメでもそうなんだよね
大きなお友達から見て作画、アクションが神回は
たいてい視聴率悪かったりするんだ
低年齢向けは特に大人との感性の違いが大きいと思う
499名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 21:53:56 ID:B39s7q6w0
>>498
統計的な信憑性がまるで無さそうな話だな。
500名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 22:05:35 ID:MCkdw5sq0
とりあえず平成ライダーだけ見ても、大友の評価が高い龍騎の34話とか555の8話の視聴率は別に低くないね。
501名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 00:58:36 ID:DteB4EQg0
まあブレイド2のカブトの視聴率が低いのは納得
502名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 02:38:11 ID:FG2LcPDWO
今週は台風のアシストがあればどれも上がるんだけどな
503名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 17:39:28 ID:2ZM8gFNO0
316ですが、クウガ〜ファイズのOPの売り上げ枚数調べてきました。
仮面ライダークウガ! 田中昌之 40,860
仮面ライダーAGITO 石原慎一 13,430
ALive A Life 松本梨香 42,570
Justiφ's ISSA 103,430
劇場版の興行収入と同様、ファイズがダントツの数字ですね。
因みに、「始まりの君へ」の昨年11/28までの売り上げ枚数は10,487でした。
504名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 17:45:38 ID:QtPIwKgq0
アギトだけ異様に低いな
なんでだ?
505名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 17:48:30 ID:ETFnFCb/0
>>504
後期OPの方を調べたとか?
一応アギトは前期・後期と分かれてたし。
でも後期だけ売ってたかは分からん、買ってないから。
506名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:03:11 ID:cHGl4b9Z0
>>503
ファイズのOP「Justiφ's」ってそんなに売れてたっけ?
剣の新OP「ELEMENTS」はかなり上位でランキング番組に出てたんで驚いた記憶があるんだが。

それに劇場版の興行収入はファイズがダントツの数字って言っても、今週のボウケンが無い
状態のカブトの視聴率を見ると、同時上映の戦隊の力のご加護があった事は間違いない。
507名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:04:43 ID:3SVRxuP40
そうかそうか、さすがだな「アバレンジャー」w
508名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:18:49 ID:qOCnvOnV0
「Justiφ's」はダパンプ補正も利いてるからね
あと何気に良曲だから一茶嫌いのオレも持ってる
509名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:31:18 ID:j4ZYUlM30
>>506
戦隊の御加護とやらは他のライダー映画にもあるはず。
で、視聴率を持ち出した場合ガオ〜マジの中でデカと並んで7.1%と低迷したアバレと同時上映の555が
アギト〜響鬼の中でダントツの興行収入を取った555はやはり凄いということでよろしいか?
510名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:31:53 ID:BMT/Ma6TO
ピンで放送することのリスクは今週のカブトで証明。
白倉・井上ライダーをピンで上映するリスクはファーストで証明。
視聴率も動員数も戦隊だのみか。
そういやカブトの主題歌も何かパっとしないな。
511名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:39:07 ID:ho0+F9Lm0
随分無理矢理な平成ライダー叩きだな
512名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:40:56 ID:j4ZYUlM30
ファーストって上映した劇場数等を考えれば成功の部類じゃなかったっけ?
513名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:41:22 ID:nB47+Uv80
DVDの売上は
ライダー>戦隊
ファースト>テレビシリーズの劇場版
514名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:42:58 ID:3SVRxuP40
>>510
ファーストって次回作制作決定したんじゃなかったか?
しかも元々上映館が限られていたのに。
515名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:42:59 ID:cHGl4b9Z0
>>509
今さら蒸し返すのもなんだけど、555の時には一万人ライダーの触れ込みで
一万人エキストラ募集したのを覚えてる?
しかも旅費やその他は自費で。
で、当日行ってみれば単なる観客役だったと。

ちなみに売りの一万人ライダーは映画冒頭のワンシーンのみ。
CGで誤魔化したモノでエキストラ関係なしというオチ。

確かに白倉の話題づくりと宣伝の手腕は見事だけどハッタリで期待はずれを平気で
やる辺り、カブトでも凄い不安なんだが。 どうなるんだろ?
516名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:45:14 ID:nB47+Uv80
432 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 18:26:03 ID:AFZeS2IG0
今朝の日経でバンナムの株価材料に「仮面ライダーベルト好調」が取り上げられていたが・・・
「これは・・・おたく系なんですか?」
「いやぁ・・・ある意味男のロマンですね」

フォローGJ。
517名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:46:33 ID:3SVRxuP40
>>515
別に観客役だからどうのと不満があったとは聞いてないぞ?
もともとスーパーアリーナに行け!で「観客だな」と思わないのがおかしい。
ライダー役なんてスーツ予算も着る暇も演技付ける暇もなかろう。

素人考えというよりヲタ的自意識過剰では?
518名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:52:14 ID:j4ZYUlM30
不満がデータとして分かるなら説得力があるんだけどねえ。
そもそもリピータなしであの興行収益を出す事は難しいと思うんだけどどうか?
519名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:56:30 ID:E1RBv4aK0
>>515
単なる観客役って…一万人「エキストラ」だぞ。
応募する側も「画面に少しでも写ったらラッキー」程度の
軽い気持ちのヤツが多かったんじゃないの?

もしかして本気でライダー役を期待してたのか?
本当にライダー役なら募集要項に少しは条件付くだろ20代男子とか。
小さい子や家族連れがライダー役なんか貰えるか。

少しは頭使えよ。
520名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:56:56 ID:b9cvRRo/0
555は一万人エキストラで募集したんであって
一万人ライダーとして募集なんてひとことも言ってなかったしな
勘違いしたやつはそいつが早とちりっつうだけの話だ
521名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:56:58 ID:+Lj0DimK0
>>514
もともとは上映の予定自体なかったんだっけ
522名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 20:58:14 ID:cHGl4b9Z0
>>517
いや、最初応募したあと参加通知が来た時には何をやるかは書いてなかったんですって。
ここら辺ではまだ何か希望みたいなものがあったとか。
そして現地に着いた時、ここからがファン心理を巧についたマルチ商法顔負けの展開が始まった訳です。

現場からは待ち時間が長いだの餓鬼と母親が五月蝿いだのと携帯書き込みがありました。
アリーナ内で何かデカイ張りぼてだかを相手に立ち回りしてるシーン見てるとかの実況もあったし。

流石に555以降はエキストラ募集やらないのは不評を買ったんだろうか?
懲りずに白倉はこんどのカブト劇場版で1万人ゼクトルーパー登場。エキストラ一万人募集とか触れ込みやらんかな?
まあ絶対に今度は引っかからないだろうなw
523名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:01:50 ID:eeGSxJDD0
>>522
響鬼でもエキストラ募集してましたが
524名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:02:32 ID:3SVRxuP40
アホかとw
何するか、なんか下手に書いたら2chとかで書き込みするバカが
居るからに決まってるだろ?
エキストラで1万人ってだけで、自ずと何か分かる人にはちゃんと分かるし。

それと響鬼もエキストラ募集したぞ?
ほぼ京都周辺に人しか行けないようなの。
本当いい加減なこと言うなあ,NG指定か。
525名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:09:34 ID:cHGl4b9Z0
>>524
まさか一万人鬼戦士登場。一万人エキストラ募集とか募集告知してなかったよねw

まあそれはそれとして、普通に自費前提で一万人のエキストラって集まるものなのか?
ラスト侍だか海外の映画の話だけど、エキストラは相当にペイが良いって自慢してたのを見た事ある。
やはり「一万人ライダー登場」ってのがファン心理を付いた引っ掛けだったとおもう。
526名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:09:55 ID:j4ZYUlM30
>>521
Vシネとして企画されてたらしいね
527名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:12:37 ID:3SVRxuP40
結局知りもしない「知ったか」のいつもの人ですね。
528名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:14:15 ID:3SVRxuP40
>>526
大元は「仮面ライダーワールド」とかの特別映像で、数十分くらいの物だったらしい。
知らない間にあれよあれよとVシネになり、劇場公開までされた。
529名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:17:12 ID:Uv0JjiOF0
>>525
馬鹿ヲタのライダーになれるかもっていう醜い希望は泣けるなあ
530名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:18:10 ID:ho0+F9Lm0
一万人ライダーってのが映画ポスターやらで書いてあって
映画参加の奴は1万人エキストラとしか書いてない

ちなみに、522は何も知らずに書き込んでるんだろうけど、朝から撮影ってことで
時間的に自宅では絶対に見れないその日の555(アクセル初登場の回)をアリーナ内のオーロラビジョンで流したり
途中MCATの生ミニライブ、ラストにキャストの挨拶が入ったりと飽きさせように色々と努力してたんだがな

確かに長い撮影ってこともあり中盤以降ダレたのは間違いないが
オーガ登場、木場役の人のノリの良い盛り上げっぷり、サイガ倒すシーンでファイズエッジ落っことす高岩さん
アリーナ観客席での戦闘など色々と面白い部分盛りだくさんで
当時の参加者はそれなりに楽しんでたと記憶してるが
531名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:18:19 ID:HiTHWo0V0
>>525
集まるよ
ゴジラ映画とか逃げる群衆役にいつも参加する人とかいるでしょ
そういうもん
532名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:19:59 ID:BMT/Ma6TO
>>524
もしかして一万人ライダーに釣られて観客エキストラを自費参加しちゃった555ファンの人ですか?
劇場版555はトラウマだったとか?
533名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:27:39 ID:3SVRxuP40
>>532
ヒキで行くに行けなかったとオモ。憶測だけど。
534名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:31:55 ID:j1EY702p0
>>530
懐かしいなあエキストラw
オートバジン・バトルモードも見れたし、いい思い出だ。
当落日、アウマートブレインとか、特板も大いに盛り上がったしな。




535名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:36:52 ID:cHGl4b9Z0
なんか参加してた人がここに来ていてちょっと驚いた。
素朴な疑問なんだが、エンドロールのクレジットにかかるエキストラ参加した時の名前。
あれって本名書いた奴いる?
劇場版555見たときに、ここに書き込んでるヤツがいると考えるとちょっと楽しい。
536名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 22:38:39 ID:AuV65VeE0
急に静かになったな。
537名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 23:48:39 ID:prftChWV0
妄想が現実に打破されたから
538名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 05:29:51 ID:qiuJPIUg0
平成ライダー叩くやつって、なんで平気で口から出まかせ言えるんだろう
539名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 07:11:22 ID:g+rejw/v0
>>530
すげぇや・・・行きたかったなぁアリーナ
540名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 07:27:16 ID:Rj+NSjW00
もうエキストラは飽きられつつあるのかもな…今年は募集しなかったからなあ…
541名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 09:28:03 ID:mg/E4VAVO
エキストラ募集って、要は映画宣伝の一環だから。
自分が銀幕に映るなんて、なかなかできる体験じゃないから、
エキストラに出た人はみんな見に来る、すなわち観客動員数増加が見こめる。
エキストラが1万人いれば、観客が1万人増える訳だ。
542名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 09:47:13 ID:iOP7M4nzO
逆を言えば一万人ライダーのハッタリに引っかかって自費で観客エキストラやらされた連中がその後、
アンチ555やアンチ白倉・井上になりましたってオチ? 話半分でも5千人のアンチ誕生とか言ってみたりw
543名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 10:00:16 ID:sBRQAePE0
パラロスはむしろ一万人ライダー自体がハッタリかましすぎだろ!と思ったな
製作発表でも「一万人ライダーに注目してください。本当に一万人います!」
ってハッキリ言ってたのにw
544名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 10:21:56 ID:9x/Jle0f0
自費参加は最初から言っていたしなぁ。
一万人ライダーとエキストラを混同する人は当時もいたけど
「騙された!」って騒いだアホは2chでも見たこと無いな。
545名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 13:30:10 ID:S2m0XTC00
劇場版響鬼のエキストラは時代劇なのに衣装自前だったっけ?
546名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 21:00:17 ID:c1XuVynS0
>>545

 あの時は衣装自前でオーデション形式だったのよ。
落選しても映画村入場無料、見学とかはあったけどね。
547名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 21:25:13 ID:3BRgMHfj0
要するに、「衣装を自前で用意しろ」ってのがオーディションの第1段階。
第2段階が「その衣装で映画村まで来てください。更衣室はありません」。

駐車場やタクシー内で着替えていた人とかいたけどな。
548名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 00:56:31 ID:fzAgZffm0
>>546
入場料は半額負担だったお。
家から着ていったから恥ずかしかった。
白倉の鬼め!
549名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 02:12:41 ID:Fwz5lqtA0
ま、そんな過酷な条件でも300人くるんだから対したもんだな
550名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 13:35:37 ID:NZRcJS9F0
逆に言うとそんだけ予算カツカツってことだね。
551名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 14:05:15 ID:Rnb5qI6u0
まー新ライダー数名もなっちの妹も小泉もいたしな。
何時もより役者の人数は多かったし。
552名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 15:09:28 ID:vMYNQs8K0
>>384

>そういえば、中京・関西におけるネクサスの視聴率ってどんなもん>だったんだろうね・・・


平均 中部3.1%  関西3.8%
最高 中部7.2%(EP 1)関西5.2%(EP35)
553名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 18:57:02 ID:OlHX4FqMO
今週のメビウスも2%確定かな?
554名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 19:08:01 ID:dAOuYAzt0
今週のメビウスはおもしろくなかったね。
来週ゾフィー兄さん登場するから、4%台復活に期待。
555名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 20:33:50 ID:ENE/NoER0
>>551
なっちの妹は何のためにいたんだろうな。
556名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 20:38:19 ID:f6oJTDre0
メビウスはプロ野球サンヨーオールスターとの絡みで時間帯が繰り上がる再来週のバルキー星人&マグマ星人登場の視聴率が不安だな。
FNS26時間テレビの影響をモロに受ける来週のリュウケン・ボウケン・カブトの視聴率も不安だが。
557名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 23:45:11 ID:Q2jrHUeY0
メビウスが繰り上がるということは血+もか。
でも期首特番の時はメビウス休止になるんじゃあるまいか?
個人的にはオールスター戦の視聴率が気になる。野球人気の低迷が叫ばれてるからな。
558名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 23:50:29 ID:w3iy6lO8O
視聴率じゃないけど、ネット検索ランキング20位だったね。カブト
559名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 09:11:41 ID:Nnc6W7OI0
今日のポケモンサンデーは劇場版の公開アフレコ風景に藤岡弘が出ていたが、カブトへの意図的な嫌がらせのような感じがしたな。
そう言えば、コスモスの第一話の裏番組はズッコケ三人組の藤岡氏のゲストの回でしたけど、コスモスがCMの時はズッコケ三人組を見ていました……。
560名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:06:04 ID:zqJR3tu00
特撮の裏番組に出るだけで嫌がらせ扱いされるんじゃ
藤岡さんも起用したスタッフも大変だな。
561名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 12:26:10 ID:5u7WDDE/0
特オタは些細な事まで悪意に取るから
562名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 22:50:13 ID:pig0xWOf0
まじキモイよ
563名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 06:24:22 ID:VnVv91tC0
リュウケンドーと山ちゃんの関係に比べれば、藤岡さんくらい騒ぐほどじゃないな
564名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 19:59:16 ID:gLEsd7MI0
メビウスの視聴率マダー
565名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 21:00:40 ID:GhTIt2oG0
>>563
たしかにおはスタでゾロリの中の人と共演してるなw
566名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 21:47:16 ID:+6VMYLJYO
まずい……プリキュア6%だってよ
カブト大丈夫か?
567名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 21:49:58 ID:wT1I6VMx0
メビウス 4.1
リュウケン 0.6
ボウケン 7.1
カブト 5.9
568名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 22:12:09 ID:7nrl/khtO
しかも裏のポケモンがいつもより高いから余計に心配
569名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 22:16:14 ID:iqecEjF60
>>567
メビウスとリュウケンはそれっぽいけど。
ボウケンとカブトはちょっとあり得ないな。
570名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 22:21:50 ID:gLEsd7MI0
メビウス4%台はありえない。
571名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 22:41:24 ID:fHdGoHb80
言っとくが、名古屋では7%寸前までいってるんだぞ、メビウスは
572名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 22:43:48 ID:+6VMYLJYO
名古屋ではボウケン10%行ってる訳なんだが
573名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 22:51:33 ID:iqecEjF60
>>571
>>570にとっては都合が悪いんだろ。
メビウスがましな視聴率だと。
574名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 22:56:00 ID:zkOluuoE0
メビ信者が特オタの恥ネクチンジャ-化する日も近い?
575名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 23:05:43 ID:gLEsd7MI0
どちらにしても集計地点は名古屋じゃないので、
4%台はありえない。
576名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 23:17:56 ID:Dyo2Py/N0
具体的な数字はわからないけどカブトもプリキュア同様低いみたいですよ。
577名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 23:24:39 ID:+6VMYLJYO
マジで米村ヤバイかもしれんな…
やっぱり井上がまた来るのだろうか
578名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 23:50:38 ID:7pgTxvBG0
夏枯れにはまだ早いしな
流石に8くらいは取ってくれると思うが・・・
579名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 23:59:57 ID:7nrl/khtO
低いってんだから8はないだろうな・・
580名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 00:06:19 ID:Wc3riykF0
プリキュアもここのところズルズル下がってるみたいだし負の相乗効果かなこりゃ。
581名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 00:12:12 ID:pRtGUMXK0
はっきり言ってプリキュアの落ち込みはカブト以上に深刻。
582名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 00:24:19 ID:qboAUsTK0
プリキュアもPがあれだしな
583名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 00:36:22 ID:zAPLO64v0
まあいい加減飽きられる罠>プリキュア
3年目はどのシリーズでも鬼門だ。
無論成功したケースもあるけど。
584名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 00:37:37 ID:lhRugAzU0
やっぱりこれらの視聴率低迷はサッカーや他のニュースがでかすぎたってのも
あるかもな。サッカー終わったと思ったら北朝鮮だし。さらに今から夏休み突入。
今年は視聴率的には運悪いな
585名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 00:45:06 ID:G+2jzcY+0
まあそれ言ったら去年も世界陸上とかスマトラとか
ライブドアVSニッポン放送とか脱線事故とかあったからなあ。
言い訳にはならんと思う。
586名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 00:52:37 ID:hjt0jv4q0
今度の土日はフジ系の26時間テレビだけど、これも例年影響あったと思うんだけど
どうだったっけ?
587名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 00:58:43 ID:lhRugAzU0
>>585
他のニュースは知らんがワールドカップと世界陸上じゃ大衆の注目度合いがちがいすぎる
と思うが。
>>586
26時間はこの板的にはかなりの不安要素ではあるのは間違いないな
588名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 01:06:45 ID:4JL38Dok0
なんで今更名古屋の数字だす人がいるんだろう…
関東が低い、地元局が高いは解ってて、その上で人口多い関東基準で話してるのに。
589名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 01:11:08 ID:OtPyFEEE0
番台のメビウス部門が、名古屋・関西メインに展開してるから
590名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 01:15:05 ID:wMbyC2zr0
メビウス儲の悪あがきですな。
単にツマンネーw
591名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 01:19:06 ID:Y1cbpRBh0
>>588
「名古屋の数字出す人がいるんだろー(いるんだろー)」と、
思わずメビウス調で歌ってしまったw
592名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 07:00:53 ID:D//vXaYBO
やっぱり平成ライダーって子供にはウケが悪いんかな?
戦隊みたいな良い意味での単純さがないからねぇ。
あと、今週のカブトは実況では盛り上がってた。
やはりあれか?2ちゃんねるで盛り上がってる=子供ウケが悪くなる?
ネクサスも2ちゃんねらウケが良かったが、子供には評判悪かったからな(´・ω・`)
593名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 07:18:02 ID:5VWG3CerO
↑それもろにデカにも当てはまるw
594名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 07:27:34 ID:D//vXaYBO
>>593
デカはまだギリギリ子供にウケてると思うぞ。
ウチの近所のレンタル屋なんかデカは殆どレンタル中だし。
ガオ〜アバレは余裕に余ってるがw
あと、たまにデカのTシャツ着てるチビッコも見掛けるw

ま、デカは子供より大人にウケたのは事実だけどさ。
595名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 08:09:26 ID:nVRnRxtq0
プリキュアは、セーラームーン(アニメ版)と同じ失敗を繰り返して
いるような気がする。まあ、デカレンジャーはどうでもいいいや。
作品そのものより珍者が痛いというのは、良く解った作品だった。
596名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 10:17:22 ID:lhRugAzU0
>>595
今プリキュア話が暗いからなあ、でも暗いつってもちょっとこわめな敵がでた
だけなのに女児はダメなのかな?戦隊の敵も怖い奴は怖いのにそれほど影響はないよな
597名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 12:46:07 ID:C+pLcb9M0
ゴミスレよかさっさと9日の数字出せよ、クズw
598名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 13:00:14 ID:Ggt8ZlguO
>>596
飽きられてるんだろ
それといつもの荒し乙
599名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 13:38:59 ID:OtPyFEEE0
>>592
ネクサスって、2ちゃんねらウケも悪かったと思うけど?
600名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 17:04:16 ID:toUVIun20
デカ珍者には申し訳ないけど、
うちの近所のTUTAYAはデカよりアバレの回転率が良いぞw
601名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 17:15:02 ID:jbsT8zAA0
デカの人気がどうかは知らないけど「うちの近所のビデオ屋」なんて言われて
もなあ。
各巻1〜2本ぐらいしか置いてないのが普通だから、たまたまルーズな奴が
まとめて借りてなかなか返さなかったらそれだけで「ほとんどレンタル中」
に見えてしまう。
602名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 18:26:32 ID:iJJGukXl0
デカがレンタル中なのは珍者が借りてるだけな罠
子供はデカなんか見ない。Tシャツ着てるのは親の趣味
603名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 18:32:11 ID:Ggt8ZlguO
でも玩具はマジより売れたンだろ?
ある程度は人気あるんじゃないか?
ハリケンやボウケンの方があるかもしれないが
604名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 18:39:53 ID:0U3j3a0/0
近所のレンタル事情や玩具売り上げはどうでもいい
605名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 19:50:04 ID:erkMfoIu0
>>603
いやマジの方が売れてなかったか?
最高視聴率はガオ>マジ>ボウケン>ハリケン>アバレ>デカだったよな?
空劇の観客動員数最多を更新したり大人受けは良かったみたいだが>デカ
21世紀に入って戦隊の視聴率的には今だガオは越えられていないな。
606名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 20:05:13 ID:toUVIun20
定期的にこの話題でるけどマジは近年で最悪の売上だよ。
120億の予定が108億に落ち着いた。

てゆーか、戦隊玩具はここ2年綺麗な右肩下がりだから。
607名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 20:12:54 ID:toUVIun20
http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf_bandai/05_keisu.pdf
http://www.irwebcasting.com/060517/10/7128e340c7/7832ppt0603-6.pdf
そーす

まあ、戦隊に限らず全体的にどれも縮小の流れ。
昨年がアレせいかボウケンジャーの計画値も100億と控えめだし。
それを押し返すことが出来るか・・・
608名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 20:18:51 ID:lDC4lZgo0
マジはトラベリオンが出て来てからおかしくなったな。
で、レジェンドは最悪。
609おごはん ◆mAFbXZw87E :2006/07/11(火) 20:47:12 ID:S/ruDcn30
7/8(土)
*4.1 ウルトラマンメビウス

7/9(日)
*0.6 魔弾戦記リュウケンドー
*7.1 轟轟戦隊ボウケンジャー
*5.9 仮面ライダーカブト
610名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 20:51:11 ID:tKajiFVS0
>>567はトリップ付けて神コテになれ
611名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 20:51:38 ID:lDC4lZgo0
カブトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
612名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 20:52:33 ID:FIIPWhKe0
○信頼できるもの
おごはん ◆sgUwyvFUHI
613名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 20:52:34 ID:jUMgFS+t0
カブトは完全に終わったな
614名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 20:54:34 ID:lDC4lZgo0
ガタックガッタガタ
615名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 20:56:26 ID:gNYgdjDA0
>>592
怪獣作るの金かかって大変だから水増し話で一匹作ったら一ヶ月引っ張ればOK
ミニチュアも作るのも金かかってしんどいから不思議時空にしとけばOK

ここまで志の低いシリーズの看板だけに頼った糞たれ企画
「特撮」が好きな特オタが喜ぶわきゃねーって

アニオタ崩れが乱造されてるありがち深夜アニメと同じ波長に寄って来ただけ
616名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 21:01:07 ID:jXrGsv9n0
トリちがうやんか
617名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 21:17:58 ID:gKqiARtf0
567=609かコテのフリまでして御苦労な事で
618名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 21:36:48 ID:iZUgEi6V0
カブトもボウケンも8%台じゃねーか嘘つきやがって
619名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 22:18:09 ID:KzDVvNOY0
>>618
ああ、電話したのか?
ガセでも一部でもいいから数値を明かしてくれると嬉しいんだが。
620名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 22:32:48 ID:62QNC0jB0
テレ朝は電話で答えてくれるんだっけか
621名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 22:33:26 ID:lhRugAzU0
>>619
てか電話で特撮とかの数字って聞けるの?
622名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 22:35:34 ID:u+7BYc8N0
聞ける NTV CX
聞けないTBS EX
623名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 22:36:42 ID:lhRugAzU0
>>618も信用していいのかどうかわからんなあ。カブトも前回同様低いといわれてる
し8%だと低いとはいえんだろし
624名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 22:43:11 ID:UGoM0Oyg0
でも平成ライダーって全体で見れば8%は平均以下だよな
625名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 12:22:29 ID:lwCaR6nm0
>624
ジライヤから響鬼までのこの枠の平均視聴率
ジライヤ……9.6
ジバン……9.1
WSP……12.8
SRS……12.2
SRED……9.8
ジャンパーソン……10.0
ブルースワット……9.3
ビーファイター……9.0
BFカブト……8.9
カブタック……9.7
ロボタック……9.6
新ロボコン……9.2
クウガ……9.7
アギト……11.7
龍騎……9.4
ファイズ……9.3
ブレイド……7.9
響鬼……8.2
現時点でのカブトの平均はBFカブト・響鬼と同クラスだが、この枠で平均が8%台だとティガ以降のMBS土6枠だと平均が5%台になるのに相当する数字だからね……。
626名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 14:03:34 ID:IoPMjYEo0
>>605
>空劇の観客動員数最多を更新したり大人受けは良かったみたいだが>デカ
いつもなら子供、親子連れで一杯の空間が
キモヲタが大半に…((( ;゚Д゚)))
627名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 16:33:39 ID:SEkUlTYTO
>>625
なんだかんだ言ってどれも結構とれてるね。
しかし、WSPは凄いな。

>>626
デカってそんなに凄かったの?
ギンガマンやガオの時の動員数を超えたってことでしょ
628名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 17:52:36 ID:UXYNUpne0
デカは実際低視聴率で人気はイマイチ。
この作品はマニア向けって感じ。
629名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 18:11:14 ID:Fd+aID0/O
>>625
ライダー落ち目の視聴率だし
やっぱり新しい物が必要なのかも
630名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 20:55:25 ID:i+jBNqXNO
ヒビキよりブレイドの方が低かったのか
631名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 21:14:26 ID:0FuZNtD70
>>626
自分らもキモヲタだって事自覚しろ。
まったく特ヲタどもは自分が見えてない奴が多すぎるから困る。
632おごはん ◆9H/AG6NdSw :2006/07/12(水) 21:22:49 ID:jYpX7eFm0
7月8日(土)
*4.1 ウルトラマンメビウス

7月9日(日)
*0.6 魔弾戦記リュウケンドー
*7.1 轟轟戦隊ボウケンジャー
*5.9 仮面ライダーカブト
633名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 21:24:30 ID:PJ9PV5Yt0
なりすましはいいから
634名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 21:25:40 ID:aRRM2t9J0
いやだから
>>632>>567=>>609

それともこれマジネタとか?
635名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 21:26:36 ID:PLIxksyG0
偽者乙。同じこと続けてやってひっかかるかよ
636名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 21:27:47 ID:PLIxksyG0
>634馬鹿めよく見ろ。
おごはん氏のトリは「◆sgUwyvFUHI」だ。
637名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 21:35:07 ID:a+Vxbbob0
>630
會川……。
10月からの土6も會川ラインだし、不安だな。
http://mbs.jp/ayakashi/
7月8日(土)
*2.3 出ましたっ!パワパフガールズZ(先週と同じ)
*4.0 遊戯王デュエルモンスターズ (同)
*4.1 ワンワンセレプーそれゆけ!徹之進
*4.2 おはコロシアム
*3.1 おとぎ銃士赤ずきん
*3.3 韋駄天翔
*4.0 ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!
*3.4 あたしンち
*3.1 BLOOD+
*4.5 メジャー
*3.6 ツバサ・クロニクル
*1.9 ジャングルビート
*6.3 チャングムの夢
*1.8 格闘美神武龍REBIRTH
土6の前任者の丸谷は大体5%を割ったら一つの赤信号だと言っていたが、ブレイドの平均は土6で言えば4%クラスで、正にこの枠の赤信号と言える数字でした。
638名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 22:09:34 ID:Fd+aID0/O
グランセイザーに比べるとかなりこの枠数字落としてるよな
あんときは5〜6%ぐらいとってなかったか?
639名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 22:30:44 ID:jGKpzVWJ0
>>630
前半のみで比べると響鬼の方が低かったりするが
剣は後半に急落し響鬼は上昇したからな。
640名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 23:59:23 ID:8vf14ure0
>>639
しかし剣は後半から面白くなってきたんだよな。
そして響鬼は後半からつまんなくなってきた。
641名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:04:06 ID:oNgh2/m30
世間様はそうは思わなかったみたいだけどね。
642おごはん ◆sgUwyvFUHI :2006/07/13(木) 00:10:55 ID:rE/oWINj0
アニメ板で依頼されたのでノコノコと参りました
>>636さんも言ってますが、こちらに書くのは初です

7月8日(土)
*2.8 ウルトラマンメビウス

7月9日(日)
*1.9 魔弾戦記リュウケンドー
*6.8 轟轟戦隊ボウケンジャー
*7.4 仮面ライダーカブト

今後はこちらのコテハンさんにお願いしたいのですが・・・
643名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:10:59 ID:h/PNarXs0
>>641
その世間さまの評価とやらは、あんたと関係あるの?
644名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:16:20 ID:vF/67dHJ0
>>642
わざわざありがとうございます。

こちらにはちゃんとしたコテさん(情報提供者)が居ませんので、スミマセン。
向こうにアニメのついでに貼っていただければ、それでもいいんですが…
あると余計に荒れたりするかな?
645名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:17:36 ID:Px9W34Fb0
>>643
そんなピリピリするようなレスじゃないと思うが…
単に、とりあえず一番客観的な世間の評価と思われる視聴率においては
剣前半>剣後半 であり 響鬼後半>響鬼前半 だったよって話でしょ。
確かにマニアの間ではどちらかと言うと、両作品とも反対の評価の方が多いように感じるが、
そうケンカ腰になるのはやめようや。

>>642
ありがとうございます!
646名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:21:21 ID:31VlC0HT0
ボウケン久しぶりの6%台だな(;´Д`)
647名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:26:48 ID:naKMOKWE0
メビウス…
648名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:30:23 ID:Px9W34Fb0
「夕方の時間帯で」「一話完結で」「明るく楽しい作風で」「懐かしの怪獣多数出演で」この視聴率じゃ、
世間で言われているようにネクサスが「あの内容」だから低視聴率だったってのもどこまで信憑性あるんだか。
少なくとも憐編はメビウスより高いんじゃない?
649名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:37:44 ID:ufK9F6Pg0
メビウスが近い時間帯のアニメより低いのは、これはもう「メイン視聴者層の狭さ」が
わざわいしてるとしか思えないね。
どんなにがんばっても3〜4%の間で、アニメ番組よりかなり高くなる事はないんだろう。
コンマ何%勝つ事はあっても。


日曜の方は、何となくだけどもう夏休みシフトに入ってるのかも。
映画「カーズ」とかかなり動員数多かったようだし。
650名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:37:56 ID:oNgh2/m30
メビウスは理屈っぽいというか設定説明に時間を割きすぎ。
ああいうのはオタクは喜ぶかもしれないけど一般視聴者の興味をひくのは難しい。
作風も「明るく楽しい」っていうよりは教育番組的というかなんというか。
651名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:39:00 ID:naKMOKWE0
メビウスは一話目のダメ出し隊員の一言で全て終わってしまった気がする。
652名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:45:09 ID:XDRNLnXw0
>>642
ありがとうございます。

ボウケン・カブトはちょっと伸び悩みだけど、全体的に低いからこんなもんかなぁ…
653名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:48:18 ID:MgkcQRvX0
さてさてカブトが本格的に失敗作となったことだし
今後のライダーはどういう路線でいくか
考えないといかんなあ
やはり手抜きはダメだ
654名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:52:02 ID:HHfsGd7h0
<ウルトラマンメビウス>
第01話…4.4% 第02話…2.8% 第03話…4.5% 第04話…3.3%
第05話…2.9% 第06話…4.8% 第07話…3.3% 第08話…4.2%
第09話…3.6% 第10話…3.2% 第11話…3.2% 第12話…3.1%
第13話…2.7% 第14話…2.8%

<魔弾戦記リュウケンドー 全52話>
第01話…1.5% 第02話…1.1% 第03話…1.0% 第04話…0.8%
第05話…1.4% 第06話…1.4% 第07話…1.8% 第08話…0.8%
第09話…1.1% 第10話…0.7% 第11話…0.3% 第12話…0.4%
第13話…1.3% 第14話…0.6% 第15話…1.2% 第16話…0.8%
第17話…1.0% 第18話…1.9% 第19話…1.0% 第20話…1.6%
第21話…1.4% 第22話…1.9% 第23話…1.7% 第24話…2.8%
第25話…0.8% 第26話…2.3% 第27話…1.9%

<轟轟戦隊ボウケンジャー>
第01話…7.2% 第02話…5.6% 第03話…7.7% 第04話…6.7%
第05話…6.4% 第06話…7.6% 第07話…6.4% 第08話…6.1%
第09話…8.2% 第10話…8.0% 第11話…9.7% 第12話…8.3%
第13話…6.9% 第14話…7.8% 第15話…7.6% 第16話…8.1%
第17話…8.2% 第18話…7.6% 第19話…6.8%

<仮面ライダーカブト>
第01話…10.9% 第02話…9.7% 第03話…8.9% 第04話…7.7%
第05話…7.4% 第06話…9.4% 第07話…7.8% 第08話…8.3%
第09話…7.0% 第10話…7.8% 第11話…7.7% 第12話…8.2%
第13話…9.0% 第14話…10.7% 第15話…8.9% 第16話…8.6%
第17話…8.6% 第18話…8.7% 第19話…8.2% 第20話…9.6%
第21話…7.3% 第22話…6.4% 第23話…7.4%
655名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:53:09 ID:HHfsGd7h0
<ウルトラマンメビウス    平均3.48% 切り上げ3.5% 14話トータル048.8>
<魔弾戦記リュウケンドー  平均1.27% 切り上げ1.3% 27話トータル034.5>
<轟轟戦隊ボウケンジャー 平均7.41% 切り捨て7.4% 19話トータル140.9>
<仮面ライダーカブト     平均8.44% 切り捨て8.4% 23話トータル194.2>
656名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 01:06:53 ID:I3nK1wi10
>>642
ありがとうございます。

メビウスは本気で心配になってきた
血+以下が当たり前ってどういう事よ
657名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 01:21:46 ID:rluSHqUC0
そもそもメビウスっつーかウルトラマンと血+は対象視聴層から何からすべて食い違ってる。
互いに足を引っ張り合ってるようにしか見えない。
658名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 01:21:49 ID:vkMpDVp20
メビウスと同じ時間帯だったグリッドマンは後半の視聴率は上昇したけど、
時代が違うんだろうな。
お盆時期はマジで1%台に転落するかもね。
659名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 04:14:04 ID:m7uoD1GtO
そんなことより来週27時間テレビっスよ〜w
660名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 04:34:01 ID:B17+Uevy0
>>640
響鬼は明らかに後半から面白くなってきたんだけどな。
旧信者はさっさと出ていけよ。
剣の後半が面白いとか言ってる連中も犯罪者予備軍だろ。
661名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 05:01:05 ID:eiVX1ePZO
>>658
あの時間帯って9〜10月は何故か高くなるよな
ティガとか凄かったし秋はなんかあるのか?
662名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 05:32:48 ID:GTZgBSZs0
>>645
なんで自分の感じる面白さを信じないで、世間さまの評価を気にするんだろう
663名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 05:34:45 ID:V7ueNzON0
ここは自分の評価を披露するスレではないよ
664名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 06:24:06 ID:xj3uy3En0
視聴率もそうだが2ちゃん的にももうそろそろ夏なんですな
665名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 11:12:04 ID:uavZg8Pl0
>>662
別に誰も自分が感じる面白さを否定なんかしてないだろ。
それとは別に、客観的なデータとしてはこうなっているよってことを語っているだけで。
ちゃんと前後の文脈読んでレスした方が良いよ。
666名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 11:15:39 ID:Fdf2uKs30
そもそも他人の評価を気にしないならこんなスレのぞくなよw
667名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 11:26:27 ID:nvMiysPh0
自分が感じる面白さなんてチラシの裏に書いとけw
668名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 11:44:22 ID:OIxOl8RF0
なんで旧響鬼信者は「視聴率や世間様の評価なんか知るか!俺は面白かったんだよ!」と居直れないのか…。
特撮・アニメファンなら誰しもそういう作品の5つや6つあるから恥じる事じゃないのになあ…
669名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 11:47:06 ID:PIjMtvt50
オレのお気に入りにもあるな、ネクサスという、超絶不人気作品が
670名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 12:47:09 ID:g/zANLgp0
>>656
時間帯的には血+のが有利とは言え、その血+が低いというのにそれ以下はまずいわな
671名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 13:12:35 ID:k0pmhZxU0
>>668
挙げ句の果てには「世間の方が間違ってる」などと言い出すしな。
672名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 14:07:47 ID:WUuu7g/q0
BLOOD+の後番組
http://www.ayakashiayashi.com/

ウルトラマンメビウスと半年間付き合うことになります
673名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 14:40:19 ID:AZWTKrCw0
完全オリジナルをやる気概は買うのだが、
時代劇じゃまた数字は取れないだろうな…
674名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 14:46:06 ID:aP3cgm7Y0
視聴率の数字=世間の評価ってなると6.4%の剣の低視聴率をとったカブトの立場ないぞ。
ボウケンがなかったからとか条件はあったにしてもさ。
で、今週も7.4%って低いし。
ガタック加賀美が大活躍してやっと渋谷隕石とワームの核心に触れて中盤の大盛り上がり
でメチャ燃えで面白くなってきたのにな。
ここでカブトに文句言ってた奴らってこういう展開が見たかったんだろ?
でもむしろ現在より前半の方が視聴率いいぞ。
675名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 15:34:15 ID:79sdZcBC0
>>672
>原作:會川昇・BONES


會川なら、會川ならなんとかしてくれる・・・・・かも
676名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 16:41:54 ID:k0pmhZxU0
>>674
高視聴率だった龍騎でも555でも戦隊が無い日は視聴率低いよ。
677名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 16:59:18 ID:vkMpDVp20
戦隊とライダーはスパヒロタイムで一蓮托生の運命だもんな。
相乗効果もすごいから。
それにひきかえTBSの土曜夕方は…
678名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 18:01:48 ID:OIxOl8RF0
カブト22話はボウケンの時間にテレビつけたらゴルフやってたから
カブトもないと思って消した人も居るみたい。
もちろん剣だって響鬼だってそういう外的要因で下がった回もあるだろうからフォローにはならないんだけど。
12〜20話が常時8%以上の高水準だったから下がったように見えるけど
22話を除けばそんなに前半より極端に低いと言うわけではないんじゃないかな。
でもやっぱりここ三回で急に下がったのは気になるなあ。
こう綺麗に下がると逆に内容以外の要因があると思うけど(ボウケンも同じ推移だし)
21話放送日ってまだ夏休みじゃないよなあ…。
679名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 18:25:05 ID:dBUOtQw50
まずサッカーワールドカップ。
どこまで影響あったかは分からないけど、子供以外の客はこれで
何らかの影響は受けてそう。
次がゴルフの影響かな?戦隊が休みの日は勘違いで見ない事もあったろう。

あと夏休みではないけど、義務教育はもう7月に入ったら
試験は終わってるそうなので(地域差はあるだろうけど)ほぼ夏休み気分だろう。
映画が「カーズ」が1週目が1位、先週の2週目でも2位と好評で
この春休みとおなじく、結構子供が引っ張られてる可能性もある。
とすると15日上映の「ポケモン」があるから、次もヤバい可能性も…
680名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 19:12:59 ID:Px9W34Fb0
おいおい、ここ三回のカブトで明らかな変化と言えばあれしかないだろ。米む(ry
681名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 19:25:42 ID:gdNxQARQ0
カブトはもう飽きられつつあるのかもしれないな

折角の新ライダー登場のテコ入れもゴルフで効果薄かったし
ゴルフで戦隊が潰れるなんてPなら事前に知ってるだろうに
そのテコ入れ回を前後に動かせなかったのはPの采配ミスだしね
それとも白倉自身が平成ライダーを終わらせたがってるのかもね
682名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 19:35:29 ID:eiVX1ePZO
リューケンドーが高いのは固定客が付いてきはじめたのか?
それともおっさんメインだったからか?
683名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 19:37:00 ID:OIxOl8RF0
>>679
そういえば俺もW杯見て翌日ヒロタイ録画で見たりしてたっけ(恥)
じゃあ今のところはまだ心配しなくていいのかもな。

>>680
それは俺もちょっと思ったがwちゃんと米村回で数字出してるから棄却したw

>>681
  _, ._
(;゚ Д゚) できれば突っ込み所は1文に一箇所にとどめてくれないかな…
684名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 19:39:55 ID:dBUOtQw50
>>683
むしろいつものアホには突っ込むよりスルー願いたいが。
リューケンドーはエウレカ客が来てるとかないか?
685名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 19:55:56 ID:6iZ/WeD50
エウレカとリュウケンドーの両方好む奴、というのは
視聴率の数字に表れるほどおらんような気が
686名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 19:57:35 ID:7YGg/osD0
エウレカとリュウケンドーは客層違い過ぎないか。
687名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 20:56:21 ID:6MHinEr70
エウレカ客が4月以降も日曜朝に早起きしてるとは限らない訳だが。
何割かはいなくなってるかも。
688名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 21:40:33 ID:eiVX1ePZO
エウレカは深夜の再放送の方が視聴率高かったなw
689名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:05:34 ID:aP3cgm7Y0
平成ライダーで最低記録の視聴率は現時点で仮面ライダー剣の29話の5.0%。
この回の放送日は2004/08/15で担当した脚本家は井上敏樹。
その次の回の30話も井上で視聴率は5.6%。
ちなみにその前後の28話は今井脚本で7.0%、30話は會川脚本で7.1%。

他のライダーでも夏の時期は比較的落ちる傾向だけどここまで凹になってるのはなかった。
平成ライダーにおける視聴率の因果関係は時期、裏番組、戦隊物の放送ナシと影響受けやすい要素が多いのは分かる。
>>681の言う通り7作目ともなれば、ある程度は製作側が予想できて対策出来そうなんだがな。
まさか脚本家という要素がそこまで影響するとは思えないし・・・・そうなのか?
690名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:15:51 ID:R9HDh2ni0
>>689
一応だが、この年の8/14から「アテネ・オリンピック」が開催(競技自体は13から)されている。
しかも柔道の谷亮子選手、野村忠宏選手が14日に優勝しちゃってる。
691名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:16:08 ID:qpW7Alqt0
「ま、今週の脚本は○○だから見ない(見よう)」なんて奴は、ほぼいないだろw
692名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:18:54 ID:bpL/sXyS0
     剣   デカ
7/11  9.3%  8.2%
7/18  8.1%  8.0%
7/25  5.5%  5.9% ※27時間テレビ
8/01  7.9%  6.6%
8/08  7.0%  5.8%
━━━━━━━ アテネオリンピック開幕 ━━━━━━━
8/15  5.0%  5.5% ※TBSハイライト8:00〜 剣最低視聴率
8/22  5.6%  4.2% ※24時間テレビ テレ東ハイライト8:00〜 デカ最低視聴率 
8/29  なし  5.8%
━━━━━━━ アテネオリンピック閉幕 ━━━━━━━
9/05  7.1%  6.6%
9/12  8.0%  7.9%
9/19  8.7%  8.3%
693名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:26:33 ID:6cF3L7i30
脚本家のせいで視聴率が落ちるとかはほとんどありえない
そもそも視聴率が上がった原因や下がった原因は厳密には誰もわからない
また上がった下がったと言ってもそれはたかが600程度のサンプル世帯の話
視聴率はあくまで「参考になるかもしれない」と言うレベルな前提を理解してないと
変な奴が番組貶める為に騒ぎ出す
694名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:44:47 ID:EZtfMW3nO
このスレっていうか板は脚本家基準で話すんだな。

自分は一般人向けドラマはテンポ良いか悪いかで見るから、
脚本家だけじゃなく演出家や監督との相性の問題って無いのか?
695名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:07:03 ID:R9HDh2ni0
監督でいうと高視聴率監督の石田(巨匠)監督がいるな。
696名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:07:28 ID:OIxOl8RF0
>このスレっていうか板は脚本家基準で話すんだな。
普通は話してないから689みたいなのがアホ扱いされてるわけですが…
697名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:09:16 ID:DwVG0PXW0
アニメならともかく特撮番組のできがいいかどうかって
脚本より監督の裁量による部分が大きいと思うんだけど違うの?
698名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:30:49 ID:k0DqblcZO
>>696
ここでは平成ライダーに関しての視聴率論議は脚本家基準って流れが普通ですが。
井上の二文字に過剰反応する子が問題なわけで。
699名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:38:15 ID:OAxCxlB50
井上脚本で視聴率が落ちるんなら、アギトは何なんだよw
700名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:55:36 ID:rADSQybp0
響鬼の最高視聴率は井上
最低は大石かきだか
701名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:58:29 ID:aP3cgm7Y0
>>699
アギトで「新たなる変身」ってゴールデンタイムにやったスペシャル版があったでしょ?
映画「プロジェクトG-4」の宣伝も兼ねた特別編。
あれの視聴率が8.1%。で、それも井上脚本。
視聴率が落ちる夏の時期に放送した最低視聴率の29話の9.1%より低い。
ピンで午後7時台のゴールデンタイムに放送するより普段の戦隊モノの後の方が良い数字だったという結果だった。
702名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 00:02:06 ID:p+l6Bia00
しかしながら、平成ライダーの最高視聴率も井上(13.9%)

脚本家、関係ないだろー・・・
703名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 00:32:59 ID:F/rktTbn0
アギトの頃はまだ井上の悪行が知れ渡ってなかったから、皆騙されて観ていたんだろう。
ライブドアや村上ファンドみたいなものだ。
704名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 00:33:02 ID:wOTkL/0/0
>>701
へー、アギトってゴールデンでも凄かったんだ
さすが
705名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 00:50:03 ID:X0yh93DM0
>>701
あの時、俺は会社から帰ってきた時には終わってて、リアルタイムでは観れなかった。
普段見てる層にはそういう人が多かったんじゃね?

それで思い出したが、龍騎SPの時も、同じく帰宅途中だったんだが、
電車で隣に座った白髪の男性が、7時になった途端イヤホンを付けていて、
でも音量がでかくて携帯ラジオから音が漏れてて、それが龍騎SPだった。
ちょ、じいさん、聞きながら投票するのか?!と思ったw
706名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 01:08:01 ID:4SkoUqys0
>>694
>自分は一般人向けドラマはテンポ良いか悪いかで見るから、

特撮でも同じだと思うよ。米村は堅実だけど雰囲気が硬い。
井上脚本の内容には賛否両論あるだろうけど、
日曜朝に観る番組としては、あれくらい軽い方が良い。
707名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 01:14:57 ID:sdXIq6410
>>675
會川といえば視聴率激減した剣の後半担当だったんだよね。
この人に限ったことじゃないが視聴率に影響するって意味では
いい悪いの差が激しいな。
會川は戦隊の方が視聴率とってるのか。
708名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 01:15:25 ID:DaNCQHhH0
>>703
はあ。そんですっかり悪行とやらが知れ渡った現在、
剣の視聴率最低回より井上が担当したカブトの数字のほうが
まだ高いのはどういうわけでしょうか。
709名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 01:20:50 ID:V9arOZjp0
定期>>642
710名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 01:36:19 ID:uqP3KS+80
単純にカブトはつまらんから数字下がっている
そもそも演出や役者、企画でだいたいの外枠ができるわけだから各話担当の脚本のせいにするのには無理があるな
711名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 02:30:58 ID:muAaA/4y0
同時間帯で一番高いカブト
同時間帯で一番低いメビウス
712名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 02:38:56 ID:/9j/IsA90
>>711
な、なんだってー!!??


・・・や、メビウスは何となく想像付くんだが、カブトがそうだったとは・・・
713名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 03:12:31 ID:ec2FHMW+0
いや歴代ABC日曜8時で最高、ということではなく
今日曜7時〜8時にやってる特撮・アニメの中で、ということだと思う。
714名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 04:14:36 ID:/9j/IsA90
>>713
どちらにしろ驚きだぜ・・・
いやまぁ、確かに、強力な対抗馬が無いかもしれんが・・・
715名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 08:16:35 ID:yWuEX25x0
ヲタと子供の温度差は今にはじまったことじゃないし…
716名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 09:20:40 ID:03GtvHJZ0
>>706
米村が堅実?
717名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 09:24:13 ID:FAmLysVL0
今や存在そのものが亡き者にされたゼクトスコープ出したのって米村だったよな。
書きたいシチュに合わせて設定を歪ませるこいつの方がいろいろと問題が
多いと思う。
718名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 09:29:20 ID:6Z39balq0
>703
それじゃあ、井上に代わって視聴率が上がってしまった響鬼って、
ものすごいクソだったんですね?
719名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 09:32:21 ID:8ALC6f940
いつもの人だろ。あんまりいじめてやるなよ
720名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 11:32:08 ID:UpV4XskQO
そういえば昨晩、ウルトラ系のスレに自称脚本家の卵が来ていて、
「物語性がなくとも視聴率を上げる技法がある」と熱弁してたな。
とにかく、視聴者に刺激を与え続けることが大事なんだと。
それは登場人物をサクッと殺すとか、
(人が死ぬシーンでは数字が上がるんだと)
突然意味なく路線変更をかますとか、
そういったことらしい。
周りから総攻撃されていたけど、
なんとなく考え方が白倉的だなーと思った。
721名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 11:36:14 ID:iTmGWPMK0
>>717
井上が悪いとか米村が悪いとかそういう事じゃなくて、連携の問題だと思うんだけど。
脚本家が代わったときに、つなぎ目の部分がモロに見えちゃうのがカブトの最悪な点。
そこさえきちっとすれば、俺はそれで良いと思うけど。
722名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 11:37:55 ID:X8TQy01v0
物語的には破綻しそうだけど、そこまでおかしな考えじゃないと思う。
剣前期の今井爺が書いてた時の方が物語は滅茶苦茶だったけど、
視聴率だけ見れば後期より上だったし。
723名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 11:42:38 ID:8ALC6f940
>>720
視聴率あげるための路線変更は「意味もなく路線変更」とはとは違うだろ。
724名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 11:47:01 ID:6Z39balq0
白倉はアギト〜555では路線変更なんてしてないよ。
響鬼は、不人気なんだから、変えないとしょうがないだろ。
725名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 11:54:35 ID:8ALC6f940
そもそも視聴者の大半は娯楽として番組をみてるんだから
(量の差はあるだろうが)視聴者に刺激を与え続けるのは当然だな。
キャラ殺すのに関して言えば殺されるキャラクターが視聴者にとってそれなりに思い入れがなければモブキャラと同じなので
そこまで視聴者を引っ張る必要があるから物語性なくやるのは不可能。
726名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 12:22:33 ID:D/WyLsrZ0
>>723>>724
「視聴率が上がるような路線変更をする」ではなく、
「とにかく路線変更することで視聴者に刺激を与える」
ということだとおも。
路線変更が最初から予定に入っているという奴だな。
前の設定を無視して突然新設定を持ち出す、というのも
一種の路線変更かなと思ったり。

「登場人物をサクッと殺す」で思い出されるのは剣のサヨコだが、
確かに見ているヲタは盛り上がっていたみたいだしな。
727名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 12:30:45 ID:j/a+mqi/0
「人気が無いから路線を変更する」のであって
「路線を変更すると人気が上がる」ってのは
ちと妙な感じが
つまり
路線変更で、低が並になる事はあっても、並が高に、高が超高
になるってのはないんじゃないの?
728名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 12:42:14 ID:fHgbjNUF0
あんまりその「脚本家の卵」の言い草を突っ込んでも意味ないかと。
ここに挙っている話だけでも、分かってないのが見え見えなんだし。
どうせ勘違いくんか狙った釣りでしょう。
729名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 12:46:26 ID:RFoUldECO
オールスターの影響で4時30分から始まる来週のメビウスに
視聴率1%台の期待が!
730名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 12:49:58 ID:BMfYjdJy0
Yahoo!JAPANの2006年上半期検索ランキング(テレビ番組名)
1 あいのり
2 BLEACH
3 発掘!あるある大事典II
4 NARUTO
5 ドラえもん
6 白夜行
7 伊東家の食卓
8 ONE PIECE
9 アンパンマン
10 宮廷女官チャングムの誓い
11 ギャルサー
12 アンフェア
13 NANA
14 西遊記
15 ミュージックステーション
16 クロサギ
17 銀魂
18 風のハルカ
19 医龍
20 轟轟戦隊ボウケンジャー
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/13/news081.html
カブトがないのには驚いたな。
>713
ABCは8時半(と9時半)ですが。
731名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 12:54:24 ID:ec2FHMW+0
>ABCは8時半(と9時半)ですが。
それはどこの異次元の朝日放送だ。
ttp://asahi.co.jp/tvprogram/tvpgm_2.html
732名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 12:58:19 ID:ZOdJhaSA0
>>727
卵くんの言葉を借りると
「同じ刺激を与え続けると視聴者は慣れてしまって離れてしまうので、
さらに強い刺激を与える必要がある」んだってさ。
どんな斬新な切り口も、半年もすればみんなに飽きられるから、
(要は視聴率が下がるということ)
「そろそろ路線変更して気分を変えよう」みたいなところかな。
昭和特撮って、結構そういうところがなかったりしない?
733名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:06:20 ID:rQhnPekfO
その理屈だと井上の手法もいい加減飽きられてるんだろうな。
734名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:07:36 ID:j/a+mqi/0
>>732
う〜ん
卵くんは展開と路線を混同しているような気が。
つかどこのスレなの?
735名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:13:57 ID:fFVyf52w0
「グダグダ」
「投げっぱなし」
「設定無視」
「路線変更」

ネットでよく見かける言葉だけど、なんかどれも正しく使われてない気がするなあ
736名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:16:22 ID:8ALC6f940
>>735
使えば評論家ぶる事ができる魔法の言葉だから仕方ない。
737名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:16:59 ID:D/WyLsrZ0
>>733
井上というよりも白倉と言った方が正しいと思うが、俺もそう思う。
そろそろ引き出しが空っぽになっている感じ。限界くさい。
そしておそらく、本人もそう感じているはず。
刺激的な手法は飽きられるのも早いからなぁ。

>>734
似たようなもんだと思うけどな。
前半2クールはどシリアスで後半はギャグ路線とか。
ゴレンジャーはそれを定期的に繰り返してたよね。2年近くかけて。
マジレンが、好評だった路線を敢えてイジったのも
ここら辺が頭にあったんじゃないかね。
738名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:23:59 ID:8ALC6f940
マジの路線変更って何だっけ?
739名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:24:21 ID:8TP52Ccw0
マジに関しちゃイジったのは失敗だったな
740名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:27:22 ID:fFVyf52w0
>738
冥府十神が出てきたことを言ってんじゃないの?

まああれは新展開であって路線変更でもなんでもないと思うけど。
741名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:35:02 ID:D/WyLsrZ0
>>740
番組の雰囲気がガラッと変わったから、路線変更と言ってもいいと思うんだけど。
新展開じゃない、と言うつもりはないよ。
742名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:41:08 ID:jiQeUdMT0
>>732
それ、ちょっと古いけどハリウッド批判じゃない? 言い回しとか。
今でも映画雑誌とかでなら見るよね。
743名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:49:09 ID:Q5xHY3K30
メビウスの低視聴率は飽きられたからかな?
744名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 14:02:03 ID:8ALC6f940
なんか路線変更って言葉が安易に使われてるような気がするんだが・・・
745名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 14:10:27 ID:j/a+mqi/0
俺個人の意見としては
路線変更ってのは、番組の「売り」の部分の変更と考えているから
根本的な変更が無いと、路線変更とはあまり言いたくない。
マジレンで言うなら魔法とか家族とか。
ホントに根本的な部分ね。
あとは、まったく関係の無い要素を出すとか。
746名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 14:14:14 ID:fHgbjNUF0
>>744
その言葉を好んで使う人が、あまり意味を理解してないからね。
無理もないかと思う。
747名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 14:17:58 ID:0o3oqeBe0
>>739
逆に響鬼は新展開で上手くいったな、視聴率では
748名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 14:35:58 ID:5YV+lfQR0
問題は何を目的として新展開を企画するかだな。
○視聴率アップ
○玩具の売れ行きアップ
○物語性を重視・強化して作品としての質と評価のアップ

視聴率というか話題性に関してはとりあえず主役なりレギュラーを殺しちゃえば手軽に稼げるって
マンガを藤子Fがドラえもんのオシシ仮面の回でやってたっけな。
で、多用しすぎたマンガ家は行き詰った上にドラえもんやノビタにツッこまれると。
凄く井上敏樹って作家に被る話だと思うんだけど。
749名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 14:38:03 ID:/nnSSGkQ0
>>743
日曜日のヒーロータイムでメビウスを放送してたら、ここまで数字は
低迷してなかったと思うよ?
土曜夕方なんて、子供いないもん、家に。昔と違って。
750名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 14:42:21 ID:j/a+mqi/0
>>748
>凄く井上敏樹って作家に被る話だと思うんだけど。

人気稼ぎでキャラを殺すってのはあんまり無いぞ。
751名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 14:45:19 ID:VX3hXu+v0
>>748
まさか脚本家がレギュラーの生き死にを決めてると思ってる?

>>749
血+より低い言い訳にはならない
752名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 14:48:36 ID:8ALC6f940
>>751
井上は超人なので生き死にどころかキャスティングや演出果ては視聴率の操作までやってるそうですよ。
753名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 14:53:29 ID:VX3hXu+v0
>>752
井上すげー!
自分で役者と出演交渉して「何話で殺すから」って説明してるんだな。
マジ超人
754名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 15:08:59 ID:5YV+lfQR0
>>751
いや、井上が決めてるかどうかとは別に井上脚本での平成ライダーはライダーなり関係者キャラ死が多いって話。
とりあえず覚えてるのだけ上げてみたけどやっぱり多いな。
井上が数年間の平成ライダーで手掛けた脚本回が一番多いから結果として当然とも言える?

○アギトではギルス涼(生き返ったけど)やアナアギ木野を始め、翔一姉や真魚父や涼父や真・津上翔一・サソリ座の女がバンバン死んだ。
 劇場版ではG-4水城と首謀者の深海が死んだ。
○龍騎ではテレビ本編ではインペラー佐野。劇場版ではレギュラー陣がバンバン死んだ。
○ブレイドでは初代ギャレン桐生。劇場版では烏丸所長を始め新ライダーがバンバン死んだ。
○響鬼ではテレビ本編ではザンキ。劇場版ではアキラ喰われて死んだしカブキも死んだ。
755名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 15:13:58 ID:vM8iWTQI0
主役、レギュラー殺しの話じゃなかったのか……
756名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 15:14:30 ID:HZvrG0/d0
平成に限らず、ライダーシリーズでレギュラーキャラの死なんて
珍しくないと思うが。伝統でしょ、伝統。
龍騎はオチがオチだけにバンバン死んで当たり前だし。
757名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 15:16:43 ID:vM8iWTQI0
つうか主役殺して話題性狙うって井上の話をしてるようでいて靖子タンを当てこすってるのかてめえ殺す
758名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 15:18:41 ID:j/a+mqi/0
龍騎はライダー全滅だし
恐るべし皆殺しの靖子タン

759名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 15:20:17 ID:8ALC6f940
>>755
確かに例としてあがってるのは傍役が多いなw
760名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 15:21:26 ID:aWv5h11f0
マジバトルで殺し合いしてんだから何人か死人が出るのも当然と思えるが

>>754
全然少ないよ
人類全滅とか毎回してくれないと
761名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 15:33:16 ID:kliXhl+V0
>>754
追加
○クウガではグロンギがバンバン殺害。最後のダグバは三万人以上殺す。
○響鬼ではマカモーがバンバン殺害。特に前半は殺される人の描写が多々有り。

うん、確かに平成ライダーは死人が多いね。特に高寺Pだと。
762名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 15:33:44 ID:6Z39balq0
メビウス、去年やってたら、種死の半分以下ということになるねw
763名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 15:53:53 ID:5YV+lfQR0
>>755
仮にも「仮面ライダー」が主役としてカウントされずに使い捨ての端役あつかいされる平成ライダーか。orz
でもライダーが死ぬって話題性を稼げる要素を多用できるのは複数ライダーのアギト以降の平成ライダーならではの強みと。
ある意味、オシシ仮面は後の作家達への警鐘だったのかも。

>>761
でもクウガと前半響鬼では「ライダー」は劇中で死んでないよ。
一般人の死亡者数はクウガの方がカブトの渋谷隕石の被害者より多そうだが。
764名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 16:01:19 ID:dwFE6xhkO
>>762
むしろあっちが腐女子を引っ張って来てくれたかもしれない
765名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 16:06:56 ID:5YV+lfQR0
>>754にファイズを入れ忘れてたので追加。
カイザ草加を始め、木場やら鶴のレギュラー陣も流星塾とかの関係者キャラもバンバン死にまくってるな。
真理は死んだけど生き返ったか。
ライダーに変身した人間の死亡率がダントツだな。カイザは人間が変身したら死ぬ設定だし。
そして劇場版ファイズでは人類ほぼ全滅状態と。
766名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 16:08:29 ID:GS5DPOjt0
>>763
単に井上敏樹はフニャコフニャオ先生と違って、物語が行き詰るようなヘタな殺し方をしないだけの才能があるって話でしょ。
767名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 16:11:13 ID:V9arOZjp0
平成ライダーで1番死者が多いのは劇場版555と言ってみるts
768名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 16:11:32 ID:nqzbWBN00
>>754
確実にレギュラーと言えるのザンキだけじゃん…。

>劇場版ではアキラ喰われて
あきらじゃなくて「鈴」だ。トウキ役に松田氏をキャスティングしたように
あきら役の子を鈴にキャスティングしただけ。
(まさか、井上がキャスティングさせたなんて言わないよなw)

>翔一姉や真魚父や涼父
「死んだ」じゃなくて最初から「死んでました」までカウントに入れるの?
頭悪すぎ…。


つうかさ、お前ドラえもんのオシシ仮面読んだことないだろ?
でなければ読解力の無い低脳扱いされるぞ。

>748で説明してるような内容の漫画じゃないぞ。
ネタに行き詰った作者がドラえもんを通じて未来の雑誌を
取り寄せて丸写ししながら、繰り返していく内に作者が過労で
倒れてドラえもんが代わりに描くことになって、この漫画の原作者は
いったい誰?というタイムパラドックス漫画だぞ。
769名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 16:12:01 ID:8ALC6f940
死んだ人間にライダーの名が付いてるかどうかだけが重要なのか・・・
770名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 16:24:59 ID:5YV+lfQR0
>>768
>(まさか、井上がキャスティングさせたなんて言わないよなw)
『井上が決めてるかどうかとは別に』って前もって前置きしてるんだけどな。

>オシシ仮面
オレはこの話を読んだ時、ネタに行き詰った末にフニャコフニャオって
マンガ家の「作品」が陥った結果というとらえ方をしたんだがな。
タイムパラドックス漫画なら間違った解釈じゃないと思うんだが?
771名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 16:28:53 ID:+KAEjpP00
そもそも仮面ライダーで身内が死んでいくのはよくあるしな
V3やXは殺された家族の復讐が最初の動機だし

>>770

井上はそのフニャコフニャオってのとは違うだろ?
772名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 16:31:05 ID:HZvrG0/d0
(…もはや視聴率と何の関係も無いとか、今更言えない)
773名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 16:34:54 ID:ec2FHMW+0
井上はキャラを殺した事によって見せ場を作ったはいいが
その後の展開を思いつけずとりあえずまた殺して…のスパイラルに陥ってる、
とでも言いたいのかな?バカにつける薬でも探してあげた方がいいのかな。
774名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 16:45:49 ID:V9arOZjp0
アンチと信者は専用スレ立ててそこでやれば良いのに(棒
775名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 16:49:02 ID:ozzRkDXw0
視聴率スレで言えば、井上は行き詰ってないと

>>758
小林はセラムンでも皆殺しリセットだもんな
原作通りとも言えるが
776名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 16:59:04 ID:nqzbWBN00
>>770
上のはちょっとした皮肉だよ。
あんまり噛み付くな、図星か?と勘ぐられるぞw


>タイムパラドックス漫画なら間違った解釈じゃないと

いや、その解釈自体がアンタの思い込みだろうよ。
SF大好き藤子先生の本領発揮した「ギャグ」漫画なのに
「作家達への警鐘」とか余計なメッセージ性を勝手に見出すヤツは
一体、藤子漫画の何を見てんのかと。タイムパラドックス漫画なら
「ドラえもんだらけ」とか「ガラパ星からきた男」とか色々あるが
何かメッセージ性でもあったかい?

それはそうと、ちゃんと読んでるなら説明は正確にしとけよ。
>748の説明は恣意的過ぎるんだよ。
777名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 17:06:28 ID:GS5DPOjt0
オシシ仮面を読んで後世の作家への警鐘だと思ったのではなく、
現代の作家を批判するために都合よくオシシ仮面を持ち出してきてるだけだからな。
778名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 17:19:18 ID:ylQxrIYl0
>>777
まあ最近のリニューアル・ドラえもん見てから
「これは井上の事ニダ!さすが藤子先生は昔からこの事を警鐘してたのか!」
と勘違いしちゃったネタなんだろうから、生暖かく見守ろう。
779名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 18:21:34 ID:rQhnPekfO
井上脚本=平成ライダーってイメージが定着しちゃったのがな。
まあ同じパターンの展開がどの平成ライダーにもあるんじゃオシシ仮面と言われてもしょうがない。
780名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 18:31:05 ID:CscD8do10
>>763
死んでから生き返るも含むなら五代は一度死んでし、先代クウガは一話で死んでる

>オシシ仮面
主役が死んで次々入れ替わるって内容だから井上には当てはまらないな
主役を殺して入れ替えたことは井上は一度も無いから
781名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 18:34:47 ID:37pgpCGQO
もうその話題はいいかい?
782名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 18:46:45 ID:eVjAgqxy0
結論:今年もやっぱり夏は夏
783名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 18:50:50 ID:ZfJGA/l00
石森マンガ版の本郷は偽ライダーに殺されて脳だけになったため一文字に交代したね。

オシン仮面はその辺を意識したんじゃないの?

直接には特撮と関係ないべさ。
784名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 19:09:10 ID:ec2FHMW+0
つうかなんでライオン仮面死んだことになってんのよ。
オシシがわざわざ助けに来たんだから少なくともライオン仮面だけは生きてるじゃん。
785名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 19:23:42 ID:03GtvHJZ0
星雲仮面オシンマン
786名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 19:41:49 ID:EgIDN4wu0
みんな真剣にオシシ仮面、オシシ仮面言ってるのが笑えるw
フニャコフニャオ先生は偉大だ。
787名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 19:54:00 ID:qZyFWSso0
テコ入れされた宇宙王者ターザンも好きでした。
あれは誰への警鐘だったのかw
788名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 19:58:03 ID:GcfNHr810
結局「井上はキャラ殺さないと話を盛り上げられない低脳」という事に
したい奴と、律儀に彼と遊んであげた住民の心温まるお話でしたねw
789名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 20:15:25 ID:qZyFWSso0
結局、井上はフニャコフニャオ先生と違って有能ということか
790名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 20:24:44 ID:yWuEX25x0
何が何でも井上を無能にしたいあたり脚本家スレやメビウススレで暴れてた例の
無精卵かね。
791名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 20:33:14 ID:03GtvHJZ0
フニャコ先生はたぶんジャンプ黄金期の祖
792名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 03:50:30 ID:a1DS8qaS0
「グダグダ」
「投げっぱなし」
「設定無視」
「路線変更」

これ、昭和ライダーにもほとんどあてはまるんだよな。でも高視聴率。
793名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 04:00:00 ID:Tu2ri5au0
ライダーマンとか涼子・霧子とかタックルとかむやみに殺せば視聴率が上がると思ってるからな、昭和ライダーの脚本家はw
794名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 06:14:27 ID:tLMgy0wN0
ああ、初代も最初のホラーテイストと悩める本郷路線から
明朗快活一文字&少年ライダー隊路線になってから火がついたし
Xなんかもう4つとも完全クリアしてるしなw
今は前半の神話怪人路線で最後まで言って欲しかったって思うけど
ガキの頃はカブトムシルパンとかすげえ格好いいと持ってたよw
795名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 06:38:42 ID:/r/BAgUK0
>>783
そういや、その展開ってTV版の交代劇に合わせただけ?
796名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 10:53:35 ID:uUKPkuaE0
Xの設定無視は今ではありえないくらい凄かったなあ…。
特にRS装置。
797名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 14:28:51 ID:BdDJVK7u0
V3の26の秘密はどうしたんだろう
まだ全部出してないけどいつ出してくれるやら
798名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 18:05:31 ID:0Yv2vtG10
そういう些細なレベルの問題じゃなくて、昭和ライダーには物語全体を一貫する信念や魂、テーマ性があったが、
平成ライダーは第一話の時点で最終話にはどういう結論、答え、メッセージを
描きたいのかすら定まっていないのが問題なんだと思うぞ。
ここらへんがまず最初に正義や愛、改造人間の孤独や悲哀といった子供達に伝えたいテーマありきの昭和と、
まず金儲けありきの平成の大きな違いだ。
799名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 18:10:18 ID:201ktU2m0
おーい、誰か釣り糸とクマのAA持ってこいっ!!
800名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 18:14:23 ID:zh1MyF1n0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>799
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
801名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 18:44:12 ID:0Yv2vtG10
最初から描きたいテーマ、伝えたいメッセージが揺らいでないから「路線変更」ではないし、
最後には悪の組織が滅ぶというきっちりとした結末は「投げっぱなし」ではない。
密度の濃い一話完結だから「グダグダ」もありえない。
「設定無視」はこの時代の特撮特有のおおらかな柔軟さ。
平成派の批判はどうも的外れに感じてならないんだが。
802名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 18:46:46 ID:hTZkG+ow0
フィッシャーマンスープレックスはやはり旧時代の必殺技と言えよう

としか
803名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 19:21:54 ID:tLMgy0wN0
週末だねえ…・:*:・( ̄∀ ̄ *)。・:*:・━マッタリ
804名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 19:30:11 ID:GHE627tvO
寧ろもうすぐ夏休みですぜ
805名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 19:39:48 ID:4hLFcb690
リアル厨房はほぼ夏休み状態ですぜ(試験はとっくに終わってる

さて今日はこのクソ暑いのに、朝も早くから地方の映画館(シネコン)も
お子様連れがいっぱい来てましたよ。
しかも朝8時には場内に入れてたから、9時くらいに上映か?
いつもより1時間以上繰り上げてるようだ。
もちろんその目玉はポケモン、とカーズ。
地方でこれなら都市部では…

ということで明日は結構厳しい気がする。
ちなみにそこのシネコン、調子に乗ってパイレーツ・オブ・カリビアンと
Mi?。その他も9時台から上映してる。
806名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 21:10:29 ID:BSvtdrxU0
>昭和ライダーには物語全体を一貫する信念や魂、テーマ性があったが

フィルター掛け過ぎ。
807名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 21:29:46 ID:tLMgy0wN0
昭和厨は頭は小学生でも体はオッサンだから夏休み関係ないんじゃないかな。
あ、ニートかヒッキーだったらごめんねえ。
808名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 21:31:53 ID:PXzegoOH0
平山Pが言ってたとおりにあくまで「大衆娯楽」であって大仰なものではないの
だけどね。今の平成ライダーだってそう。
809名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 22:30:29 ID:5TWHXTGJ0
子供番組以前にテレビ番組のほとんどがソレだよな
でもどうしても違うって主張したい人も居るみたいだから、もう放置しておけば?
810名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 23:52:33 ID:aGjnDMk/0
>>805
先週、名古屋テレビではカブト直前のCMがポケモン映画だったなー。

あと既出だが明日はフジの26時間テレビもあるしね。

811名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 00:27:35 ID:UjJYcH170
でも26時間もポケモン映画も毎年のことだよね?毎年この時期は低いの?
812名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 00:30:05 ID:hLHyao/o0
7月から8月まではだいたい低いよ。
813名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 06:32:52 ID:TRc6L4hI0
そうであっても低すぎでは?
814名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 08:32:21 ID:WHHD7Tak0
必死でことさら低いことにしたい奴がいますね
815名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 08:33:29 ID:KSPFzG1p0
来週はドレイク復帰効果で上がらんかな
無理だろうな
816名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 11:18:30 ID:UjJYcH170
今日は中休みだし映画ポケモンだし裏が26時間だから全体的にひくそうだな
817名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 16:09:59 ID:lduKqIcT0
メビウス 2.6%
818名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 18:33:25 ID:0iXKuyWsO
メビウスすげえぇえぇえぇえ
819名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 20:14:13 ID:Mms5aqNY0
>>817-818
もうこの流れテンプレ化してきたな…w
820名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 21:33:02 ID:ixFC5fop0
>>813
まとめサイトとかに過去の同時期のデータがあるんだから数字を出して比較してみりゃいいのに。
821名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 01:17:34 ID:EC85uu1kO
ポケモンダイア・パールの発売日が9月28日に決定したそうだ。
裏番組のポケモンサンデーは、発売日まで毎週特集を組んでくるだろう。
カブトの視聴率は大丈夫かな?
822名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 11:44:08 ID:GFIOmdsu0
>>821
ゲーム関係はもうちょっと上のお兄さん辺り向けだから
メイン視聴者層には(幼児)あまり影響ないだろう。
ゲーム情報はコロコロとおはスタでもカバー出来るし。
これについてはあまり影響ないと思う。

そういや、過去ポケモンソフト出た時にポケモンサンデーの
視聴率って上がったか?
映画情報でもあまり変わらんかった気が…
823名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 13:58:51 ID:hAzLHrf80
でも先週の映画宣伝のポケモンサンデー視聴率よかった気がするんだけど。
824名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 18:27:42 ID:6BI91szs0
ねぇ、響鬼の初回が二桁行かないで
カブトの初回が二桁行った要因ってな〜んだろ〜?♪

やはり、平成ライダーのスタンダート路線に戻し、
若いイケメン器用したからかな?
825名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 18:28:49 ID:dCzYpZei0
>98・267
カクレン〜カーレンの時期は裏番組のアニメの影響も大きかったと思うが。
D・N・A2〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜
平均視聴率:4.5%・最低視聴率:3.2%・最高視聴率:6.3%
キャプテン翼J(34〜47話)
平均視聴率:5.0%・最低視聴率:3.9%・最高視聴率:8.3%
いじわるばあさん【第2作】(10〜46話)
平均視聴率:7.2%・最低視聴率:3.4%・最高視聴率:10.7%
らんま1/2熱闘編(平均9.5%・最低4.5%・最高15.5%)の攻勢が物凄かったターボレンジャー後半〜ジュウレンジャー中盤の時期もそうだったけどね。
>317
剣は前期後期のOPの曲毎の売り上げ枚数ではデカのOPのそれに負けていますが。
響鬼は前期後期のOP売り上げ枚数合わせてもマジのOPのそれに負けました……。
因みに、ガオ以降の主題歌の売り上げ枚数は
ガオ……2,450
ハリケン……30,022
アバレン……55,160
デカ……58,465
マジ……97,153で、ガオの頃はコスモスの主題歌の売り上げ枚数(4,870)にも負けていたのが、
ハリケン以降は次第にライダーのそれに追い付き、デカ以降は遂にライダーのそれを追い抜くようになったのだから凄い物です。
826名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 18:44:25 ID:VX9ld67t0
>>824
「たまたま」としか言いようがない
カブトは35周年記念だか言うのもちょっとは影響あるんじゃないの
827名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 19:03:06 ID:JP241QeQ0
>>824
「第一印象」、かな。
響鬼は剣最終回から2.8%落ちたんだったかな?
やっぱり雑誌や予告で見てなんか面白くなさそうと判断されたんでしょ。
で、逆にカブトはテレビジョンだかテレビブロスだか見て面白そうと思われた、
そういうことじゃない?
828名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 19:46:48 ID:zCy7pKOP0
デカって低視聴率で全然人気無かったね。マニアックにしか。
829名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 19:51:50 ID:9/NRyKqC0
デカの平均視聴率ってアバレと同じだろ?
スパヒロタイムの相方が不人気番組の剣だったことを考えればそれなりに健闘した部類。
玩具は今一歩だったけど。
830名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 20:31:57 ID:JP241QeQ0
>デカって低視聴率で全然人気無かったね。マニアックにしか。
逆じゃないかなあ。ヲタがつまらんつまらん騒いでただけで
大ヒットではないけど概ね及第点の人気だったと思うよ。
831名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 20:41:26 ID:pNSNa0Zr0
>376
英雄 doa 7,971
いつも心に太陽を 三枝夕夏INdb 10,117
飛び立てない私にあなたが翼をくれた 三枝夕夏INdb 10,621
青い果実 doa 7,016
赤く熱い鼓動 愛内里菜 21,854
ネクサスの各主題歌で最も売れたのは憐編のEDなのだが。
それでも、グランセイザーのED(25,607)よりも売り上げ枚数が下だったとは……。
尚、 マックスの主題歌の売り上げ枚数は5,022。
832名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 20:51:09 ID:dnuWoeez0
デカとマジはどっちが子供受けしたのだろうか
833名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 20:56:34 ID:K9ltY83hO
>>827
最終回が最高視聴率だったのは
細川さんのTV露出が多かったってのもあるね
しかし今日みたいな雨が土日に降ってくれたらなぁ…
834名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 21:32:19 ID:2fVmA8bZ0
>>831
ネクサスの各主題歌で最も売れたのは憐編のED

単に愛内里菜が元の人気が1番あったからじゃないかね
835名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 21:46:13 ID:wByAoC1wO
>>825
デカ、マジは凄いな。
評判よくない剣だけど、後期は五万枚いったんじゃなかった?
初登場で6位だったのはびっくりした。
836名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 22:04:44 ID:dnuWoeez0
まあ>>308みればライダーOPもちゃんと4万は超えてるわけで


しかしマジレンスゴス
837名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 22:29:56 ID:60AfsiYDO
日曜マダー
838名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 08:41:34 ID:F4HmTS+Q0
>>831
3クールフルで流れていたマックスOPが、
たった1クールの青い果実にも惨敗とは!
839名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 11:12:30 ID:9BfrD5JH0
>>825
ガオからハリケンの、この異常ともいえる上がり方は何故?
840名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 13:04:11 ID:kqqSwb7G0
金子、玉鉄、オダジョーによるイケメンヒーローブームの到来
841名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 13:06:00 ID:kqqSwb7G0
ああ、それだとガオから上がってないとオカシイのか… ホントになんでだろ?
842名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 17:11:58 ID:1ao+lDj60
>>832
視聴率もおもちゃの売り上げもマジ>デカだから
マジでしょう
843名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 17:26:40 ID:1CkXbHSf0
>>842
マジは後半売り上げ落ちてデカより下になったよ
844名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 17:32:58 ID:Tm9VzciU0
>836
実写セラムンの主題歌も4万超えていましたが。
しかも、42,939枚と龍騎のOPの売り上げ枚数を上回っている。
この時期までが白倉の最絶頂期だったのでは?
845名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 18:05:06 ID:snuqitw+0
>>843
マジは後半見てないのでコメントできないけど、
デカは12月のXマス商戦に向けて
7人戦士揃い踏み(変身シーン長回し)とか
巨大ロボ総出動とかやってたから、
販促番組の役目を十分果たしたと思うけれど。

ヲタ向けだ何だと言われていたけど、
玩具屋の要望にも応えた番組作りだと思ったけどな。
846名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 18:15:40 ID:67tEERbE0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |   戦隊はライダーより30分早い分不利だから
   |:::::::::::::::::   \___/     |   戦隊の視聴率は2倍にして計算していただきたい
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ     (言ってやった 言ってやった)
847名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 18:15:54 ID:pdrctJ7r0
1998.4〜1999.3月期……戦隊 93億 ライダー 12億
1999.4〜2000.3月期……戦隊 92億 ライダー 25億 ※4Q時点にクウガ開始
2000.4〜2001.3月期……戦隊 64億 ライダー 118億
2001.4〜2002.3月期……戦隊 110億 ライダー 94億
2002.4〜2003.3月期……戦隊 131億 ライダー 139億
2003.4〜2004.3月期……戦隊 130億 ライダー 120億
2004.4〜2005.3月期……戦隊 116億 ライダー 79億
2005.4〜2006.3月期……戦隊 108億 ライダー 65億
848名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 18:20:18 ID:CIpoCLaS0
> 巨大ロボ総出動

年末のクリスマス商戦(スポンサー的に実質最終回)でそれはお約束行事だから。
クリスマス商戦を無視した展開を見せたのは歴代戦隊でもマジレンジャーくらいなもの。
ロボ揃い踏みができない設定があった、ということもあるが・・・

年明けちゃうと新番組に向けて在庫一掃セール(ワゴン逝き)になるからねえ。
クリスマスが最後の砦なんだよね。
849名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 18:55:07 ID:GSnWVs1t0
それより視聴率よ
火曜日だしそろそろ発表されてもいいはず
850裏の26時間テレビ:2006/07/18(火) 20:28:17 ID:3LPC5mqZ0
189:◆N3.7LOnMw2 :2006/07/18(火) 09:40:47 ID:xdHF9yM20 [sage]
17.6% 19:00-23:00 CX* FNS26時間テレビ国民的なおもしろさ!史上最大!真夏のクイズ祭り26時間ぶっ通しスペシャル
12.4% 23:00-24:00 CX* FNS26時間テレビ国民的なおもしろさ!史上最大!真夏のクイズ祭り26時間ぶっ通しスペシャル

31 o(≧∇≦)o ◆zelfa5.w6U 2006/07/18(火) 09:58:49.95 0
24:00-29:00 *7.2%

05:00-05:30 *5.6%
05:30-06:00 *4.7%
06:00-09:00 10.4%
09:00-10:35 15.2%
10:35-12:55 14.0%
12:55-15:00 13.9%
15:00-17:00 11.2%
17:00-18:00 11.2%

16.1% 18:00-20:54 CX* FNS26時間テレビ国民的なおもしろさ!史上最大!真夏のクイズ祭り26時間ぶっ通しスペシャル
851名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 20:36:29 ID:3LPC5mqZ0
2004/07/25
27時間テレビ 0600-0900 15.0%
デカ第23話…5.9%
剣第26話…5.5%

>去年の25時間テレビ
>0600-0900 10.2%(25.0%)
魔法戦隊マジレンジャー 6.6
仮面ライダー響鬼 6.8
852名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 22:52:24 ID:FpASRQrs0
>>851
期待薄だな・・
853名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 00:32:08 ID:NjMRZ3nV0
86 おごはん ◆sgUwyvFUHI 2006/07/19(水) 00:12:41 ID:???0
本日は時間がなくTXとETVは確認出来ませんでした。
部分的ですが一応出しておきます。

7月14日(金)
*0.8 SAMURAI7
*1.4 交響詩篇エウレカセブン
*1.0 ウィッチブレイド

7月15日(土)
*3.6 あたしンち
*1.8 BLOOD+
*4.9 チャングムの夢

7月16日(日)
*0.9 ガイキング
*3.8 まじめにふまじめかいけつゾロリ(先週と同じ)
*5.8 ふたりはプリキュア スプラッシュスター


脂肪のヨカーン
854名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 00:40:21 ID:UQZ/TnHP0
*1.7 ウルトラマンメビウス
*4.4 轟轟戦隊ボウケンジャー
*5.2 仮面ライダーカブト     ガクッ○| ̄|_


855名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 00:40:23 ID:1ZTfJLSb0
ああ期待薄だなほんとにこりゃ
856名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 01:26:23 ID:UfBnuSK60
デカは暴れ以下の平均数字。
間違いなく不人気作品だった。
857名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 01:31:47 ID:n2BHCnXOO
デカがここ最近で一番視聴率が低いのは紛れもない事実なのに。
必死になって否定しても揺るぎないよ。
858名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 01:33:13 ID:fMq/q62b0
平均視聴率も下回ってるのになんで1.6パーセントも前年比負けてるのか…
859名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 01:38:11 ID:T/EuipqN0
カブトは完全な失敗作だな
860名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 01:43:23 ID:ex96W8Hv0
>>858
こと玩具売上だけで見たら、
ここ8年の戦隊で最も人気が高いのはハリケン〜アバレということになる。
でも、みんなの感触としてはきっと違うでしょ?
だから別に玩具売上なんて気にする必要ないんだよ。
861名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 01:45:43 ID:3Djyuurz0
荒らす方はその方が都合がいいもんなw
862名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 02:39:34 ID:GoXW5VbF0
>>858
一応、>>854はおごはん ◆sgUwyvFUHI 氏ではないことに注意。
ってか、アニメサロンでもこっちから数字が転載されてるけど
>>854はどこから出た数字なんだ?
まあ、アニメの数字から見ても今週は超低調っぽいが。
863名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 03:05:47 ID:3Djyuurz0
ちなみに去年の25時間TVがあった放送日は、響鬼の視聴率から7/24のようなんだが
調べてみると普通の土日なんだな。

今年は7/15・16・17の3連休の中日で、27時間TVが直撃。
さらに15・16は酷暑ではあったが天気は良く、15日からポケモン映画に
1日からヒット中のディズニー/ピクサーの「カーズ」と子供向け映画が
なんと2本も直撃している。
これはかなり苦しい条件だと思うぞ?
実際、特撮以外のアニメも土日は軒並み落ちてる。


さて比較対象の去年24日の子供向き(対象視聴者層向け)の映画と言えば、
「ポケモン」が16日公開の2週目、「スターウォーズ(苦しいか?)」3週目
「HINOKIO」が3週目「星になった少年」2週目「鋼の錬金術師(苦しい)」初週
おまけに「逆境ナイン」が4週目。
正直ポケモン以外は爆発力に乏しいし、ポケモン2週目だし。
864名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 03:09:57 ID:3Djyuurz0
あ、おまけに今年の7/15から上映は、アンパンマンとハイジもあるな。
ハイジは正直微妙だが。
865名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 05:59:55 ID:wXdSed2L0
>>860
別に違わなくないよ。特にハリケンジャーやっていた2002年は龍騎とともに
イケメン俳優ブームも相まって東映ヒーローはとにかく勢いがあったもの。
ウルトラマンもあの事件で没落したし。
866名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 06:08:02 ID:wXdSed2L0
てか、ハリケンジャーって随分甘く見られてるよね。傾向的に・・・
リアルタイムではめちゃくちゃ人気あったと思うんだけど。
867名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 07:32:45 ID:uMHUCYMcO
ダイナもそうだな
868名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 08:20:13 ID:fqWrQr2h0
>>865
どうでもいいが、「違わなくない」だと逆の意味になっちゃう…
869名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 08:40:31 ID:dqYrEJGqO
>>860
ハリケン〜アバレの玩具については、
なんかカラクリがあった筈。
870名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 08:58:35 ID:Ly7rhkr+0
>>865
>ウルトラマンもあの事件で没落したし。
そう?むしろ有名にする結果になったのでは?
イケメンブームなどで絶好調の戦隊&ライダーの影に隠れがちだった
ウルトラをあの事件で有名に引き上げた、と俺は思う
一般の人もあの事件で「杉浦太陽」を認知した感があった
杉浦のコスモス後のTV出まくりを見てると「没落」なんてしてないと思うよ…

>>869
ハリケンはカラクリ巨人にカラクリボールだったけど?
ってそういう意味じゃないかw
気に入らない作品のオモチャが売れるなんて信じられないって事?
871名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 09:46:42 ID:wXdSed2L0
「有名に引き上げた」とか言われちゃってる時点で既に没落しちゃってるよなあ。
ティガ・ダイナ・ガイアの平成ウルトラ3部作までの人気を考えてみろよ、
あの時期、特撮誌で東映ヒーローが表紙になったことあったかしら。
150億あったと言われるおもちゃの売上だって今・・・

杉浦はあれで有名になったかも知れないがあんなのはスキャンダルでしかない。

ガオ・アギトの東映ヒーロー躍進のなかで2年ぶりに復活したウルトラマン、
でもコスモス自体は人気がなかったわけじゃあない、
放送が3ヶ月延長される程度には人気があった。
この特撮板が出来て初めてのウルトラマンということもあってか
スレッドも賑わっていたし良くも悪くもの反響は大きかった。
あの事件が起こる前に本スレも100は軽く越えていたからね。
でも、あの事件が決定打になったと思うよ、
世間的にも勝負あったって感じ。

とにかく、2002年は東映ヒーローがウルトラを追い越した年だった。
872名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 10:07:56 ID:uNHfIia10
>>854が本当なら、メビウスはもう駄目だな
1%台&血+より低いなんて、スタッフはもう駄目過ぎ
873名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 10:21:23 ID:UyZhojJyO
>>870
イケメンブームの時はコスモスも一緒に扱われてたから、それは嘘
874名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 10:21:56 ID:tCiCzpi10
>放送が3ヶ月延長される程度には人気があった。
アレに関しては後番組の種の勢作が遅れているからやむなく、なんて噂もあったけどね。

現在まで10年ほど続くイケメンヒーローの特撮の流れは、今でこそ東映の方が
メインになっているけど、元々はティガからの平成ウルトラの方がメインだったんだよな。
ティガが放送開始になった年に放送されたのがカーレンジャー、BFカブト、シャンゼリオンにガイファード。
戦隊はカーレンの戦隊最低視聴率樹立で日曜朝行き、メタルヒーローはカブタックのコメディ路線、
他2作はカルトヒーロー扱いで後が続かず、と、一番勢いがあったのがウルトラだったんだよな。
年1位の劇場版だってウルトラの方が先だし。
今ではとても信じられない・・・・・・・。
875名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 11:00:44 ID:lziuLLlr0
>>860
> ここ8年の戦隊で最も人気が高いのはハリケン〜アバレということになる。

それでいいんでないの。ヲタ人気は置いといて。
876名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 11:19:12 ID:XJONJvu+0
デカの場合は痛い「デカ珍者」を生み出した、偉大な番組だぞ!!
バカにしては、いかん!!
877名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 12:22:42 ID:3Djyuurz0
>>874
コスモスの3ヶ月延長に関しては、当初は7月のコスモス映画第2弾公開とともに
新ウルトラマン番組(ジャスティスを予定)が始まる予定だった。
ところが玩具売上不振と視聴率の問題から延長は無くなってしまった。
そこで種ガンダムが次をやる事になったが、元々秋(10月)予定で製作してたので
7月には間にあわない。
そこでまだ撮影が続行されていたコスモスのほうを延長して
10月まで枠を維持する事になった。

こんな経緯だった気が。
でこれが決まったのは前年の2001年末辺りの頃らしい。
元々7月スタートなんて変なスケジュール組んでた円谷が悪いんだけどね。
円谷としては毎年7月に新作映画で新しいウルトラマン出して
それをそのままTVに持っていって人気を維持しようと思ったらしいけど
残念ながら映画のウルトラは、その頃かなり動員数は落ち込んでいて…
878名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 12:56:44 ID:dqYrEJGqO
>>870
違う。
俺はどの戦隊も好きだし。
ハリケンとアバレは、
そもそも玩具の発売点数が多いので、売り上げも高いとかなんとか。

バンダイの売り上げ高は
実売じゃなくて、出荷数が元になってるらしい。
879名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 13:10:10 ID:3Djyuurz0
> バンダイの売り上げ高は
> 実売じゃなくて、出荷数が元になってるらしい。

当たり前だが、バンダイの売上=出荷数(小売りへ売った売上)だからな。
880名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 13:11:24 ID:uMHUCYMcO
ギンガマンも視聴率高かったのに
玩具の方は微妙だな
881名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 13:43:49 ID:lziuLLlr0
>>877
俺もそう聞いたな。
人気があったというより、むしろ逆の結果の延長だったような。
882名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 15:22:00 ID:ydYYg9XFO
>>877
コスモス第一作目を従兄弟と三人で見にいったんだが会場には自分達しかいなかった。

>>878
結局ハリケンは何が売れたんだろうね。(俺は好きな作品だけど)
カラクリボールはあまり売れなかったって聞くけど。
883名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 15:34:23 ID:l8M37mr20
>>882
単にロボットが売れた。旋風、轟雷、天空で計100万らしいから

ライバルの戦隊ゴウライジャーは冒険だったけどかなりウケがよかったみたい
884名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 15:46:11 ID:lziuLLlr0
轟雷神はよかったな。
轟雷旋風神にしたくて、カッコ悪いと思ってた旋風神まで買ってしまったよ。
885名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 15:48:12 ID:UhKn9Kqg0
そう。
視聴率の高いギンガ・ガオより、やや数字の低いハリケン・アバレの方が
玩具は売れてるんだな。
これは子供人気云々よりやはり玩具販売戦術の差と言えるんじゃないかね。

それとも、ギンガ・ガオは大人人気が高かったということ?
886名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 15:52:10 ID:lip2y5j80
>>885
おいおい、ガオも玩具ちゃんと売れてるんだけど。
887名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 17:10:33 ID:fV9bbIvm0
ガオは年明けには流通在庫が殆ど無くなったもん。
小売にとっては一番ありがたいよ。
888名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 17:44:13 ID:umzWZr6I0
ガオが売れてない説なんてはじめて聞いたぞ
889名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 17:52:41 ID:lip2y5j80
なんかいつもの人かもね?
自分ん主張通したいだけで、並べたデータも全く読めないという辺り
相変わらずって感じ。
890名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 18:06:51 ID:nEmtccK50
ティガ・ダイナ・ガイアの主題歌の売り上げ枚数
TAKE ME HIGHER V6 381,760
Brave Love,TIGA 地球防衛団 56,840
ウルトラマンダイナ 前田達也 21,540
君だけを守りたい 中島文明 22,530
ULTRA HIGH LAZY 9,020
ウルトラマンガイア! 田中昌之 & 大門一也 10,760
Lovin' You Lovin' Me B.B.WAVES 9,170
※Beat on Dream onはオリコンランキング入りせず
ダイナはOPよりも前半のEDの方が売れていたんだな。
891名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 18:23:40 ID:3pj7xlqr0
>890
一瞬「ティガSUGEEEEE!!」と思ってしまったが、
V6ね・・・・。
892名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 18:50:57 ID:r5Pq/7ZV0
現行の視聴率が出なくなって以降
歴代戦隊の人気争いばかりしている気がする
893名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 18:56:22 ID:s69lIpIf0
>>854で確定だろ
894名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 18:57:48 ID:C65wETq20
V6はバレーとウルトラのお陰でお茶の間への知名度上げたらしいな

結構ウルトラ出られてよかった的発言してるし
895名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 19:02:16 ID:9lSZnCESO
>>876
マジ変者もお忘れなくw

>>878
正直に言えよw

「僕は不人気作品のデカとマジが大好きですっ」って
896名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 19:04:41 ID:ydYYg9XFO
ダイナ、ガイアもよく頑張った。(と思う)
ガイア後期EDが気になるな。玩具の売上も結構良かったとか。
リーフラッシャーが変身アイテムの中でもかなり売れたってマジ?

897名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 19:11:50 ID:lip2y5j80
変な言葉を使って荒らしてるのは1人しかいないんだが…  相変わらずバカなんだな、彼。
898名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 20:02:21 ID:lOHjF3AM0
>>891
V6効果もあるが元の歌が良すぎるよ、TAKE ME HIGHER
899名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 20:33:18 ID:wyjMDPha0
(´・ω・`)

397 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 20:27:09 ID:???0
>>392
おごはん氏、ご馳走さまです
よろしければ、特撮の数字も落としていただけませんでしょうか…
特撮視聴率議論・雑談スレッド15%
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150218293/

404 名前:おごはん ◆9H/AG6NdSw [sage] 投稿日:2006/07/19(水) 20:29:31 ID:???0
>>397
特撮は特撮で解決してください。二度と落とさないので依頼しないように
900名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 20:44:54 ID:89AYtgXJP
>>899
トリップに注意してほしいな><
901名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 20:51:00 ID:vuyYkvPm0
>>900
433 おごはん ◆9H/AG6NdSw sage 2006/07/19(水) 20:46:29 ID:???0
パソコンのHDDが故障し交換したせいで前の記録がすべて消えました。
今は信じてもらえないのは当然ですが頑張ります。
902名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 20:53:23 ID:lip2y5j80
トリップくらい覚えとけとw
903名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 21:11:12 ID:FF/yEGrx0
リュウケンドーの視聴率マダー?
904名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 21:13:29 ID:vuyYkvPm0
>>903
新しい神が来ない限り出ません
905名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 21:39:28 ID:Hrx+AdEq0
>>901

>>632◆9H/AG6NdSw 7/12(水) 21:22:49 PC壊れてトリが変わったはずなのに
>>642◆sgUwyvFUHI 7/13(木) 00:10:55  ご本人降臨
◆9H/AG6NdSw は別人の荒らしですよ
906名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 21:45:01 ID:dl770VbK0
>>905
荒らしてる奴はトリップの仕組みもわかっていない低脳みたいだな。
907名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 21:46:47 ID:vuyYkvPm0
>>905
どうもです。お恥ずかしい・・・
908名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 22:18:05 ID:VXpZfNTN0
デカは視聴率・玩具の売り上げ共にダメな失敗作。
テレビ局的にもスポンサー的にもダメ作品。喜んでたのはキモヲタだけ。
戦隊史上稀に見る駄作とはこのことだね。
909名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 22:44:02 ID:SHiNHgX50
>>908
てめーもキモオタだろクズ
自覚しろ
910名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 22:45:19 ID:NfSq7pDn0
また来ましたか流浪の夏厨。
911名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 22:49:41 ID:wiSG5ZjJ0
そいつも奴の別人格だったんだな。
912名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 22:50:02 ID:SHiNHgX50
うげ、ずっといついてたの?
同じ面子なんだwきもちわるっ
913名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 22:58:14 ID:SHiNHgX50
これでわかったな。
特オタどもは自分がキモオタだって自覚できていない。
勘違いの馬鹿で構成されている事が。
914名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:02:16 ID:f4D6rVmd0
まぁ、俺は違うけどね。
特ヲタでもないし。
915名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:06:55 ID:Du0DVdIH0
俺も違うよ。カフェの店員。きちんと働いてる。913こそ働けよ。
916名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:08:19 ID:vTPnJytO0
特オタだけど日常生活でやるべきコトはやってる
917名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:09:05 ID:SHiNHgX50
>>914-915
はぁ、今度は自分は特オタじゃないとほざきだすか・・・・・
俺は特オタに言ってるのになんでお前らはそんなに興奮して俺に食いつくのかな?
918名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:11:04 ID:uMHUCYMcO
まあファイブマンやタイムといった経験があるんだから
別にデカレンのことなんて普通としか思ってない気が
919名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:12:11 ID:wiSG5ZjJ0
いつもの自作自演の多人数に装った意味ない投稿荒らしか…   単純だな。
どこまで逃げても、暗い部屋の中で匿名掲示板荒らししかできないのに…
920名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:15:43 ID:SHiNHgX50
>>919
ん?何を言ってるのかわからないけど暗い部屋の中で強気なのはお互い様じゃない
かな?
まぁ俺は普段から馬鹿にされないよう心がけているからお前らとはその分違うけどね。
あと俺は夏休みに入って久しぶりに2ちゃん来ただけだから普段からお前ら特オタ
の相手なんかしてないよ?まったく特オタは自意識過剰だね。
921名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:16:30 ID:MjAXja+i0
そんなことより
日曜の視聴率マダー
922名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:17:45 ID:m4RIqhj20
>>920
だからさっさと勉強しろ
923名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:22:52 ID:s69lIpIf0
>>854で確定だろ
924名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:34:12 ID:IhLaTgoq0
893 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 18:56:22 ID:s69lIpIf0
>>854で確定だろ

923 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 23:22:52 ID:s69lIpIf0
>>854で確定だろ
925名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:39:48 ID:ydYYg9XFO
なんかホント夏休みだね。
926名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:55:51 ID:MjAXja+i0
出るまでダラリと待ちますか
927名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:06:36 ID:kWgVNqhfO
あの数字ガセらしいよ
詳しくはメロンで
928おごはん ◆sgUwyvFUHI :2006/07/20(木) 00:10:41 ID:tWXQ+eFT0
7月15日(土)
*1.5 ウルトラマンメビウス

7月16日(日)
*0.9 魔弾戦記リュウケンドー
*6.8 轟轟戦隊ボウケンジャー
*7.7 仮面ライダーカブト
929名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:11:38 ID:yYIhsgXd0
おごはん氏降臨ですか。
なかなか皮肉が良く効いてて気持ちいいですね。

確かにあの感じだと、数字はガセっぽい。
まあガセだからこそやたらと押すんだろうけど。
930名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:12:52 ID:yYIhsgXd0
>>928
ありがとうございます。
本当に変なのがまとわりついて大変なのに、スミマセン。
931名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:13:03 ID:DzP0033G0
メビウスSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!
932名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:17:14 ID:IxFIcrzc0
何か、物凄く微妙に回復したなカブト
・・・裏でやっててもあんまり関係なかったか。
933名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:17:50 ID:IxFIcrzc0
そして本当に色々スイマセンおごはん氏。
934名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:17:53 ID:3JeVylSa0
今週のメビウスが怖い…
なんつーか、仮にエウレカの後番で日曜7時にやってたとしても
リュウケンドーに負けた可能性も高いな。ゾロリにゃ絶対勝てない。
935名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:18:08 ID:Pr8ODHFz0
>>928
本物キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
ありがとうございます。
936名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:20:16 ID:8NUn//or0
日曜特撮は影響なかったな。

むしろ、いつも4〜5%台のメジャーが2.7とか
土曜夕方に何があったんだという感じ。
937名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:21:19 ID:Z6X3KL4n0
メビウスがカーレンを越えちゃう
938名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:21:38 ID:A9Bqkxrm0
>>928
おお、ありがとうございます。

う〜ん
カブト微妙だなぁ
939名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:23:08 ID:zlyPAYEI0
>>928
乙です

取りあえず、ウルトラマンはもう駄目だね
940名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:23:48 ID:PV3ulUKJ0
メビウス 1.5
ブラッド 1.8
メジャー 2.7
ツバサ 2.0

お前ら一体何が起こった
てかカブトは上げたのかw
941名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:24:59 ID:0TRTXV400
カブトはおもしろいですから
942名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:25:35 ID:Pr8ODHFz0
リュウ隊員を中心に話が進む回はギスギス風味だから敬遠されるんだ!

と言ってみる。
943名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:29:04 ID:asvrmML/0
これなら昨日MXでやってたウルトラセブンのほうが東京の視聴率高そうだなw
944名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:29:22 ID:wvre3OXl0
裏でジェイリーグオールスターがあった
945名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:31:08 ID:yYIhsgXd0
>>944
土曜日が?じゃあ仕方ないな。
946名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:32:37 ID:Z6X3KL4n0
Jリーグオールスターは5%くらいだよ
947名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:32:46 ID:zlyPAYEI0
それにしてもメビウスはネタの方が高いなんてなw
948名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:40:41 ID:zlyPAYEI0
687 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/07/19(水) 15:35:29 ID:m/NeBXH30
俺の聞いたとこだと確かこんな感じ
関東   1.5
関西   5.2
名古屋 3.8

TBSに問題あるんじゃねーの? こないだのニュースも番宣そっちのけで
ウルトラを変な思想番組に仕立て上げてたし。まあその影響あるとしたら
次回分からだけど。
しかし次回は開始時刻が不安定で更にヤバそうだな。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1153072373/687
949名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:40:42 ID:3JeVylSa0
ネクサスの最低視聴率って1.7%だっけ?
まとめサイトには全話載ってないけど、どうなんだろ?
やばいよなこれ。
950名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:41:25 ID:PV3ulUKJ0

メビウス
関東   1.5
関西   5.2
名古屋 3.8
ねえこれのカブトとボウケンの数字はないの?
上の数字はコテハンさんが落とす前にふたばであった
951名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:41:53 ID:IxFIcrzc0
低い事は低いけど関西はまだマトモだな。
・・・一体TBSには何があるというんだ。
952テンプレ:2006/07/20(木) 00:43:35 ID:8903dxSd0
特撮視聴率議論・雑談スレッド16%

特撮番組の視聴率について語りましょう。

前スレ:特撮視聴率議論・雑談スレッド15%
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150218293/

玩具などの話題は:おもちゃを通して特撮を語るスレ・2箱目
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140611598/

まとめサイト
http://navy.kakiko.com/tokurating/

アニメの視聴率はアニメサロンで
http://anime.2ch.net/asaloon/

過去ログ
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/index.html

主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷は各作品の本スレ
またはアンチスレ・自分のブログ等でお願いします。
953名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:48:42 ID:LcL6Vyzl0
>>928
ありがとうございます

メビウスsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!
954名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:54:38 ID:kWgVNqhfO
関西のブラッドは2.7でメビウス5.2か…
ティガのときは良く10%越えしてたのになぁ関西
955名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:56:31 ID:oqmwFwqT0
>>928
ありがとうございます

たしかにメビウスSUGEEEEEEEEEE
ライバルはリュウケンドーだ
956名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 01:02:53 ID:T+gkEVlr0
>>954
関東と関西で逆転現象が起きているな。
957名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 01:08:51 ID:3JeVylSa0
ティガ以降のウルトラマン人気は完全に西高東低型だな。
次の土6も相当ヤバそうな番組らしいし、またMBSがウルトラマンやってくれないかな。
そうすりゃ全国ネットだろうしね。
958名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 01:20:08 ID:asvrmML/0
26時間テレビの影響を一番食らったのが時間帯かぶってないメビウスにくるとは…orz
959名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 01:24:14 ID:4Gf7UuIE0
26時間はほぼ関係ないと思う
960名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 01:29:54 ID:+qg1i4ELO
放映当日の新聞欄の
「ゾフィー」は、何の効果もなかったってことか……………



むしろ、それを期待させといてあんな肩透かし的見せ方じゃ、マイナスの方が大きいわな。
バカだよ
961名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 02:37:21 ID:64JPuBsrO
>>959
ですよね。
ただデカと剣が低いだけ。
962名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 02:39:20 ID:fozshWZS0
>>928
おごはんさんどうもありがとうございます。

ネクサスの全話視聴率、前々スレくらいまではあったと思うけど出せる人いませんか?
963名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 02:47:10 ID:8gvDB5Sf0
オレも初めてメビウス見逃したよ。
天気がよかったので録画してサーフィン行ったんだけど、
帰ってみたら録画されてなかった。
どうやら落雷で停電して、リセットされたらしいorz
964名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 02:48:07 ID:0TRTXV400
どっちやねん
965名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 02:56:06 ID:ftO2jpfs0
<ウルトラマンネクサス>
第01話…5.2% 第02話…2.6% 第03話…4.3% 第04話…2.5%
第05話…3.8% 第06話…2.1% 第07話…2.9% 第08話…2.4%
第09話…2.8% 第10話…2.7% 第11話…3.1% 第12話…2.8%
第13話…2.2% 第14話…2.7% 第15話…2.5% 第16話…1.7%
第17話…2.1% 第18話…2.4% 第19話…2.1% 第20話…3.2%
第21話…3.6% 第22話…3.3% 第23話…2.2% 第24話…2.4%
第25話…2.5% 第26話…3.3% 第27話…3.0% 第28話…3.2%
第29話…4.4% 第30話…3.5% 第31話…3.6% 第32話…2.9%
第33話…2.6% 第34話…2.8% 第35話…4.4% 第36話…3.5%
第37話…2.9%

平均 約2.97% 切り上げで約3%
最高 5.2%
最低 1.7%
966名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 03:01:20 ID:0TRTXV400
もしかしてウルトラ最低? 
967名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 03:03:18 ID:LORtowT50
第一話が最高って哀しいね...そこから先一度も盛り上がらなかったってことだろうし。
968名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 03:07:37 ID:fozshWZS0
>>965
さっそくありがとうございます!
969名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 04:15:05 ID:oB7BTVlZ0
いつのも視聴率表は次スレに貼ろうと思います
二度手間になるので
970名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 06:41:38 ID:mevVk5oI0
ネクサス越えくるうううううううううううううううううううううううううううううううううう
971名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 06:47:34 ID:quAcgr1g0
>>967
ちなみに後番のマックスも同パターン。初回最高で、最低が年末年始の回。

メビウス時間移動していなかったら、どうだったろう…。録画率がわかればいいのに。
972971:2006/07/20(木) 07:18:10 ID:quAcgr1g0
訂正:最低は無関係でした。スマソ
973名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 08:22:58 ID:DrNcpgpDO
今週のメビウス、放映時間違うし、
さらに下がりそうだな。
974名無し募集中。。。:2006/07/20(木) 11:44:55 ID:ucr2Z/C50
>>928
乙です

メビウスは来週のマグマ星人バルキー星人が何とかしてくれると信じてる
975名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 12:04:06 ID:cjrsYRhJ0
>録画率
それこそ26時間に負ける
976名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 12:25:37 ID:3JeVylSa0
>974
>マグマ星人バルキー星人が何とかしてくれると信じてる
ゾフィー隊長&新メカ登場で1.5だもんなぁ…次回にしたって
オールスターの為16:30開始予定。雨が降ればなんとかなりそうだけど、
22日の予報は曇りで降水確率40%。夏休み突入直後の週末ということもあるし、
厳しいね…
977名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 12:51:29 ID:gagUj0aa0
ウルトラマン史上初の0%台もありうるか?
978名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 12:58:01 ID:/gnMTX2w0
次回のメビウスで視聴者率回復なんて事になったらこれもこれでまずい
979名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 13:12:09 ID:kKOCtxkP0
もう、ウルトラも終わりだあ。ゴジラも終わって、ウルトラも終わって・・・・
怪獣好きには冬の時代・・
980名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 13:13:34 ID:yYIhsgXd0
>>979
いいかげん卒業しろってことだよ。
981名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 13:14:07 ID:s+y3xnOP0
>896
本当。
宇宙船86号・フィギュア王92号・講談社公式ファイルマガジンウルトラマンVOL.7参照。
あの頃に調子に乗り過ぎなければ今の円谷は一体どうなっていたのだろう。
>944〜946
参考に、6時からの方だけど。
NNN Newsリアルタイム・サタデー 日本テレビ '06/7/15(土) 18:00 - 30 11.4
MUSIC FAIR21 フジテレビ '06/7/15(土) 18:00 - 30 10.1
15日の週刊こどもニュースの視聴率も知りたいな。 
>960
関西エリアの新聞のテレビ欄にはMBSの自社製作であるみかさつかさとBLOOD+の扱いが優先されるためメビウスのサブタイトルは第一話以外は載っていないのだが……。
それでも東阪名の三大地域の中では視聴率が最も高いのだから、驚きだ。
982名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 13:22:45 ID:/PQWOJM50
ネクサスって憐編になってから露骨なくらいに持ち直してるんだな。
それだけ姫矢編が受けなかったってことか…。残念だな。
983名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 13:28:29 ID:yYIhsgXd0
>>981
> あの頃に調子に乗り過ぎなければ今の円谷は一体どうなっていたのだろう。

調子に乗りたくなかったらいいけどね、円谷は。
ガイアもいい加減辛いから止めようか?ってところをMBSにおだて上げられて
やったらしいし。
結果は悪くなかったんだけど、逆に言うと「休止」がまずかったのかねえ?
984名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 14:07:53 ID:kWgVNqhfO
まあ一番まずかったのはタイに
権利渡しちゃったことだけどね
985そろそろ次スレ頼む:2006/07/20(木) 17:10:21 ID:MBheRUTE0
特撮視聴率議論・雑談スレッド16%

特撮番組の視聴率について語りましょう。

前スレ:特撮視聴率議論・雑談スレッド15%
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150218293/

玩具などの話題は:おもちゃを通して特撮を語るスレ・2箱目
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140611598/

まとめサイト
http://navy.kakiko.com/tokurating/

アニメの視聴率はアニメサロンで
http://anime.2ch.net/asaloon/

過去ログ
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/index.html

主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷は各作品の本スレ
またはアンチスレ・自分のブログ等でお願いします。
986名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 17:12:53 ID:xYXmbC0b0
では次スレ挑戦してくる
987名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 17:17:22 ID:xYXmbC0b0
次スレ
特撮視聴率議論・雑談スレッド16%
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1153383244/l50
988名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 17:46:31 ID:wkrI97ib0
>>983
休止が死期を早めたってゴジラみたいだ。
マンネリでもライダーは止めない方がいいと思う。
989名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 17:53:03 ID:r4+7Mjbv0
>>988
継続は力なりって言うしな
案外、大事なのは忘れられないように存在し続ける事かもね
990名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 18:59:37 ID:qxpomIyQ0
>>987
乙。
991名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 21:25:36 ID:9x6umjce0
>988
いや、休止しても別にいいんじゃないか?

マンコスの事件やネクサスの失敗のような自体さえ起こらなければ
992名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 21:57:42 ID:8lGR5Bus0
でも視聴率見る限り一番ダメなのはマンコス事件だろうね。
その次が休止。
マンコス事件より前にコスモスの次は無い事は決まってたんだから。

それに比べるとネクサスは、カンフル剤的効果があったかもしれない。
993名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 22:16:22 ID:9x6umjce0
>992
>カンフル剤

その結果が、昭和に頼るって事か・・・。
994名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 22:18:17 ID:wkrI97ib0
主人公が逮捕されたら、さすがに打ち切りだろうな。
サブだとそしらぬ顔で続けそうだけど。
995名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 22:42:16 ID:ucr2Z/C50
昭和怪獣出すって言うのは毎回新怪獣デザインしなくていいから経費削減になって良いんじゃない
1年通して評価される怪獣なんて80からは極1部だし無駄に量産するよりはいい
ただ数少ないメビウスオリジナル怪獣が愛嬌無いのがな
996名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 22:48:37 ID:Nu8pLmD00
>>995
あのーオリジナル怪獣じゃなくても、デザイン案を出さないと
着ぐるみ作ってくれないと思うのですが。
昔のデザインそのまま持っていっても無理だろうと思うし。
この場合デザイン画はいっしょでも、制作上の注意点や注文点
再利用する着ぐるみの注文とか、いろいろあるだろうし。
997名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 22:50:07 ID:4Gf7UuIE0
デザイン代なんて大した費用じゃないだろうし
998名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 03:27:00 ID:0bzjb0QK0
野球は明日の試合が流れれば、そのまま土曜にスライドするので、
(オールスター第一戦の中継権はフジ系)
明日の試合が流れれば、メビウスは17時半からの放送になる。
999名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 03:28:08 ID:0bzjb0QK0
すまん、もう日付が変わってたなあ。
厳密に言えば今日だ。
1000名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 05:06:42 ID:fiuGIJMM0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。