仮面ライダークウガを語れ【雲の上は青空】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
引き続き五代くんのように笑顔でマターリ行きましょう。
他作品の悪口は厳禁。中の人の特撮嫌いに関しては>>6-7辺り参照。
前スレ
仮面ライダークウガを語れ 2 【語り継げ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144487614/l50

東映公式 http://www.toei-group.co.jp/tv/user/program/read_story3.asp?CurrentDatetime=03%2F03%2F15&Command=Old&SID=127
テレ朝公式(archive) http://web.archive.org/web/20030603201157/http://www.tv-asahi.co.jp/kuuga/
2名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 19:21:57 ID:/V034SLD0
仮面ライダークウガを語れ【力の素A】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140352864/l50
仮面ライダークウガを語れ【俺についてこい】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1109117425/l50
仮面ライダークウガを語れ【五代、今どこだ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106460003/
仮面ライダークウガを語れ【トォキォ?】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1100890620/
仮面ライダークウガを語れ・振り向くな
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095562117/
仮面ライダークウガを語れ・そそるなあ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087823030/
仮面ライダークウガを語れ・久我陽子
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081562649/
仮面ライダークウガを語れ・やせ我慢
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075644594/
仮面ライダークウガを語れ【ジョ〜リ〜ガ〜ゲ〜ゼ〜】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1066396705/
仮面ライダークウガを語れ・さゆるが、さゆるがぁぁ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058543831/
仮面ライダークウガを語れ・神経炸裂談
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1047695164/
3名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 19:23:03 ID:/V034SLD0
仮面ライダークウガを語れ【ゴセパ、ゴセパギヅ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125305721/
完全独走!仮面ライダークウガ!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031483623/
仮面ライダークウガを語れスレッド
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/960/960495579.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「メ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970329330.html
『仮面ライダークウガを語れゲリ・ザギバスゲゲル』
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/972/972830631.html
仮面ライダークウガを語れスレッド・「ゴ」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/973/973025062.html
仮面ライダークウガを語れ・ザギバスゲゲル
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978125663.html
仮面ライダークウガを語れ・「笑顔」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/978/978871731.html
仮面ライダークウガを語れ・the final「青空」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979473206.html
仮面ライダークウガを語れ・Forever「雄介」
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/979/979519026.html
4名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 19:23:42 ID:/V034SLD0
クウガよ!青空へ!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10018/1001844945.html
クウガよ!青空へ!(第2章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004221314.html
クウガよ!青空へ!(第3章)
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10123/1012376796.html
クウガよ!青空へ!(第4章)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021121809/l50 (未html化)
仮面ライダークウガ、最終回の感想を聞かせれ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/980/980062295.html
クウガの映画
http://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990976765.html
http://salami.2ch.net/sfx/kako/999/999928737.html
クウガは特撮最高傑作だよな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1019/10191/1019124258.html
クウガは特撮最高傑作ではない!・・・よな?
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1025/10257/1025763633.html
仮面ライダークウガって本当に傑作だったの?
http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988723026.html
クウガねっとを潰せスレ
http://salami.2ch.net/sfx/kako/980/980942293.html
★  「くうがねっと」を語れスレッド  ★
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/970/970565167.html
クウガねっと応援スレ「えぬたかマンセー!」
http://salami.2ch.net/sfx/kako/982/982993995.html
5名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 19:24:55 ID:/V034SLD0
最近ヲダギリが汚すぎる件について
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1122133612/
仮面ライダー響鬼アンチスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125243543/
仮面ライダークウガを語れ【青空になる】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1114223816/l50
6名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 19:25:29 ID:/V034SLD0
−−−その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
−−−(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のなんとかレンジャーのオーディションに呼ばれた
ことがあって。そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。東映はもう一生僕を使わないだろうっていう
くらい、暴れて帰った(笑)」
−−−ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、そんな子供向けのヒーロー番組で
リアリティを持った芝居なんかできません』って(笑)」
−−−すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑)。だから、まさか
また『クウガ』の時に呼ばれるとも思ってなくて。でも、東映のプロデューサーがすごく面白くて才能の
ある人だったし、とにかく現場に入りたいって気持ちもあったので、『主役はキツいけど、友達の役とかが
あったらください』って言ってたんです」
−−−でも、主役に選ばれたと。
「何度も断ったんですけど、プロデューサーから『僕らも子供番組のイメージを無視したい。だから一緒に
壊そう。君にしか絶対できないはずだから』と言われて、悩みに悩んだあげくに受けたんです」
−−−結果的に、この「クウガ」で世に出ることになりますね。
「そうですね。でも、例えば『イン・ザ・プール』なんて、映画の最初から最後まで勃起してる役なので、
なかなかやりたがらないですよね。今考えると、そこを面白がれる自分が、『クウガ』の頃からいたのかも
しれない。やるんだったら自分にしかできないことをやりたかったし、意外性が好きなんですよね。
自分に対しての。この役を自分がやったらどうできるのかなって思えることの方に興味がある。
『クウガ』もそういうことだったんだろうな、と、今考えると思います」
7名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 19:26:53 ID:/V034SLD0
大変ご無沙汰しておりました。皆さん、お元気でしょうか。

 このところの東京は割と雨続き、って感じだったんですが、昨日、撮影所のそばを走っている時に車の中から見上げた空は、夏を思わせる、ワクワクするような、それでいてどこか切ない、そんな感じの青空でした。
 ・・・でも青空ってそういうものなのかも知れませんね(*^_^*)

 今でも青空を見上げるとクウガのこと、クウガに携わっていた頃のことを思い出します。



 実は本日は皆さんにお詫びがございます。
ttp://www.toei.co.jp/tv/programs/kuuga/message.html
8名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 19:33:48 ID:oZ9iY9hn0
胃癌快食
9名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 23:12:21 ID:l5yO+yWn0
>>1の建てたスレに、これ以上誰かの荒らしを見たく無い!
みんなに笑顔でいてほしいんです!だから、見てて下さい!オレの‥、乙!
10名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 00:14:29 ID:T1XbIyUm0
>>1


久し振りにクウガ熱が高まって、DVD買う金が貯まるのを待てずに
とうとうオクでビデオを落してしもたわ・・・('A`)
スゲー観たい・・・五代の笑顔に癒されたい

11名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 00:22:09 ID:QVLLnArC0
>>1 乙!
クウガは心の実家になってるよ。時々恋しくなって帰郷する。
12名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 01:39:16 ID:gPa1dllr0
>>1
・・・「乙彼」!
13名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 08:32:12 ID:dMR2j6E9O
>>1、よくやった
夕日が綺麗だ
14名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 11:03:39 ID:MCSE0V3P0
英雄は〜 ただ>>1でいい〜
15名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 20:01:22 ID:p6RNL6KPO
今は>>1乙の時間だ。

邪魔したら…殺すっ。
16名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 22:17:30 ID:S4g/V/Ss0
なんだって!
17名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 22:49:04 ID:Pefbgttq0
なんで俺達が殺されなきゃならないんだ!!
18名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 23:00:10 ID:ci3UIBUx0
亀山って序盤にちょっと出ただけで、あんまり出番が無かったな。
オダギリの希望通り亀山役だったら、扱いももう少し違ったんだろうか?
19名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 23:26:32 ID:uV06nJFM0
ダグバが長野を襲ったとき亀山は無事だったのだろうか・・・
20名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 23:29:22 ID:VWg2/MO4O
亀山は意外と運転が荒っぽかった。
21名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 01:14:29 ID:TagNmysKO
>>17
理由なんてないだから死なせない(あってる?)
22名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 01:30:27 ID:TXgYxbhT0
殺させない、だったような。
23名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 02:57:53 ID:EuuVq9ua0
亀山がホモっぽい
バヅーを撃ってる警官も内股だった
24名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 04:28:23 ID:4sMKgnVLO
オダギリ学生フォームを五代のそれと仮定してみる
25名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 18:56:42 ID:LT7YQKF60
当時、クウガの第一話を見た時は唖然としたもんだ。
普通のドラマっぽい画面に始まり、五代の登場の仕方や
リアルな描写、容赦なく殺される警官達など、
それまでの特撮と雰囲気が全然違ってて、「掴み」は抜群だったな。
今観ると、そこまで驚くことじゃないかもしれんけど。
26名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 20:04:14 ID:ODNHL24eO
クウガはホント面白かったよ。たしかにドラマかと思ったよ
27名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 20:18:05 ID:0o3g3J5c0
面白かったねー役者カッコいいし敵カッコいいし。

コウモリのタトゥー欲しいんだけどw
28名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 20:25:02 ID:qvQpgRI10
素で明るい五代って第一話だけなんだろうか?
29名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 21:18:42 ID:QuBB5At7O
そんな事ないよ。
全編を通してあの明るさがストーリーの深刻さ、非情さを救っていたのだと思う。
30名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 21:28:19 ID:RXBVqLyJ0
昨日鳥越神社のお祭りに行ってきたよ。
あとおかず横丁にも行って拓くんみたいに彷徨ってきました。
31名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 01:14:26 ID:3J7el0ZYO
現在、クウガがマイブームなのだが、
とうとう中古玩具店等を巡りクウガトイを探すまでに至った
しかし、そんな俺の前に現れたのは
一万円のプレミアがついたDX変身ベルトだった…
32名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 01:35:11 ID:EFaVx9kI0
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32412679
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43575044
こんなのも1万円くらいまで上がるのかなぁ・・・。
33名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 17:42:28 ID:uuH0dqvt0
34名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 18:10:27 ID:zEVdgwVL0
高寺Pは東映辞めたら晴れ晴れとした表情だな
35名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 21:53:47 ID:a/0P8t4j0
>>32
電池のふたのない500円の方は値段あがらないんじゃないかな
36名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 20:53:34 ID:i/rK55gu0
>>35
いつまで「青空」見上げて公園で寝っ転がってるんですか、皆さん。

スレ伸びてませんよ。
37名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 22:09:35 ID:SisfW1MQ0
グロンギのシーンだけ、画質が急に変わるんだが
あれは一体・・・特殊な処理でもしてるのかな?
あの画面凄く好き。あの画面になると、うお!グロンギキターーー!
ってなっちゃうw
38名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 22:44:35 ID:fMy9Vcgq0
>>36
わ、ごめん。レス付きで書いちゃってる。

スマソ。

クウガ・・・。何度でも多分きりが無いほどきっと話題には上ったはずだと思うが、
「空我」のライダーの中身見せ殴り展開。
やっぱアレがハートにずしんと来たなぁ。PTAはかなり文句を言ったみたいだけど、
超人でも、人でも殴り合いってのはこういうものだ、と、見せ付けた演出は、
やっぱり有ってこそのクウガだよ。クウガ半泣き、ダグバうれしそう、
うーん、良いなぁ。やっぱクウガは。

って、この話題NGだったらこれで辞めるね。
39名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 22:59:14 ID:Mg9tpZz20
>>38
なぜNGな話題と思うのだ?
ここではそれで普通なんだが。
40名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 23:05:45 ID:fMy9Vcgq0
>>39
そうなんだ。安心した。
この手の微妙な話題には食いつく香具師がいつもいるので、
ちょっと警戒しすぎましたね。
41名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 23:05:49 ID:WgtoXGUv0
石橋を叩いて壊してしまうタイプ
42名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 23:13:36 ID:4dvt0uCV0
大丈夫、俺が壊れた橋を修復してやるから。
43名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 23:17:02 ID:avxAXSuA0
>>40
最後の殴り合いってさあ、一瞬も見逃せないよね。
何か全神経を集中させて観ないといけないみたいな、不思議な気分になる。
あれを観終わったとき、いつの間にか正座をしてた時があったな。
44名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 23:17:28 ID:Mg9tpZz20
>>40
>この手の微妙な話題には食いつく香具師

このスレの住人って、その手の手合いには慣れてるんだよね。・・・・・・幸か不幸か。
4540:2006/06/13(火) 23:24:06 ID:fMy9Vcgq0
わ、皆さんレスありがとうございました。

安心して浸れそうですねw。

「空我」最後のね、一条刑事の叫びとともに真っ黒演出の「つづく」。
リアルタイムで見たし、DVDも全巻あるのに、結末わかってるのに、
ずーっと見ていくとね、たいていあの辺りで鳥肌が立つ。

条件反射の犬みたいですね、我ながらw。
46名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 23:38:22 ID:Mg9tpZz20
>>45
最終回を見終わった直後に
部屋の窓から、晴れ渡った青空を見上げる。


リアルタイムで最終回を見た時にやったことなんだが、最高だったよ。
47名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 23:47:04 ID:fMy9Vcgq0
>>46

ああ、いいですね。そういう体験。
実はいつも出勤時間ぎりぎりまで粘って見ていたので、当時晴れていたかどうかも覚えてない。

今度休み前に天気予報チェック入れながら、夜中からぶっ通しでDVD見るかなw。
ああ、でも2月と言うか、澄み切った青空が見える季節がいいかな。
48名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 00:01:47 ID:ne0XK+8m0
>>47
とりあえず、夜更かしのしすぎでうつ病にならないようにw
49名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 00:23:44 ID:cRwcAIKD0
>>48
そうだね、今日もこんな時間だ。寝よう。
50名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 01:10:49 ID:P9sID0wv0
>>38
別に>>31-32 の流れなら何もNGじゃないと思うが。
特定のものを抜き出してるわけでもないし。
条件反射しすぎじゃないか?
51名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 07:18:44 ID:0bbLJhvO0
「連携」の回はいつ見ても痺れる
その後の回はリングだが
52名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 09:58:33 ID:SOxk+Gz+0
ライダーや警察の皆さん、
正義の味方がしっかり正義の味方をやってるのってやっぱり好き。
綺麗事でもやっぱりそういうの良いな。がんばれ、俺もがんばる
って気になった。「障害」〜「連携」はワクワクした。
53名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 13:48:29 ID:wliyu7pmO
メビオのときは、ひとりバイクに乗ってたから
メビオがちょっと待ってたりしてたけど、
バイク同士だとテンポよくてさらに燃える。


>>50
文字通りにしか理解出来ない自治厨ってのは何処にでも居る。
気にするな。おまえのほうがスレ違いになるぞ。
54名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 16:09:23 ID:+8RFPFER0
クウガの世界観に異質とも言えるのがやはりジャラジとダグバだな。
世界観を壊しかねないキャラを、最悪の敵として配置したわけだ。
この二人が登場してから一気に話しが重苦しくなったな。
47、48話とかありえないよあの暗さw
55名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 16:48:13 ID:lNOx8manO
54
でも、オレの中はジャラシとダグバの回はスゴく大きいんだよね…
56名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 17:01:19 ID:je6O7PC20
>>55
あの二人はこれまでのグロンギがかっこいい悪役(といってもかなりやばいけど)
に描かれていたからこそ、あの不気味な怖さに説得力があったと思う。
57名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 18:24:55 ID:XSP43GpU0
グロンギで一番好きだったのはやっぱりゴオマ師匠だな
58名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 20:04:28 ID:kJKPhOWy0
>31
今オクに出てるやつのコトなら、プレミアっつーか単に出品者がボッタくってるだけじゃね?
評価や出品見てもしょうもない転売屋みたいだし。
欲しい人達が競ってその値段になってる訳じゃなし。地道に探せばもっと安く買えると思うよ。

>55
同意。
今丁度当時のビデオをDVDに保存し直してるんだけど
ジャラジの回のラストは久々に観ても本当に息を呑んだよ…。
59名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 20:13:36 ID:a2cZEbih0
改めてみるとクウガは怪奇性多かったよ。
グロンギの存在感はすげえ。
60名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 20:22:00 ID:kJKPhOWy0
連投で申し訳無いけど
>6は初めて読んだ。

そういう話は以前から聞いてはいたけど、ネットの噂なんて一部を誇張されたりするからと
あまり気にしないようにしてたけど
改めて事細かな文面で読まされるとちょっとショックだな…(´・ω・`)。

まぁ逆に、そう思いながらあの演技が出来てたのが凄いなと思うけど。
というか、よく読むと役を受けるに至る経緯しか話してないね。
2度と五代を演じないだろうって説も聞くけど、
それはオダジョにとって当時は「今迄の自分に無い役」だから受けたのであって
特撮がどうこうじゃなくて、ただもうクウガはやらない、って事なのかな。
61名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 20:27:51 ID:gTX+4lhu0
その文から、ネガティブな面しか読み取れなきゃそう思ってしまうだろう。
オダギリジョーの全ての言動・態度に関しては前提条件があるのだ。

 オダジョーはツンデレ

これだ。
いまだにクウガ関係者と交流があるなら、自分の原点がそこにあることもわかってるはず。
多分、ちゃんと感謝しているはずだ。

ただ、あれから時間がたちすぎて、状況や立ち居地も変わってしまったから、
今、クウガの頃に戻ることも無理なんじゃないかとは思う。
62名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 20:35:17 ID:0bbLJhvO0
スルーで
63名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 20:45:05 ID:Nt/4TpENO
当時から言ってたことだし特にどうこう思うような文じゃないけどなあ
「やりたくなかった」ってのが始まりで
続く五代を演じてる間の心境は
放送中のインタビューや連載してたコラムでも語ってるんだから
嫌々演じた役ではないことは間違いないはず
じゃなきゃグロンギが実在すると思い込んで
軽く欝っぽくなるとこまで自分を追いつめたりしないだろう
64名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 20:49:15 ID:0bbLJhvO0
DVD8巻はボリュームたっぷりでお得な感じ
65名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 20:58:57 ID:kJKPhOWy0
>61 >63
うん、そうだよね。
60では少し言葉が足りなかったというか思った事をちゃんとまとめずに書いてて変になってたけど、
それは俺も分かってる。

当時からあまりインタビューとかは読んでなくて、
一読した時は確かにネガティブな面だけ拾ってしまってショックだったけど、もう一度よく読むと
少なくとも別にクウガを蔑視してる訳じゃない事は読み取れて安心したのよ。
ああ確かに普通の印象なら、役が来てヒーロー番組って話ならそう考えるだろうなぁと思うし。

何を言いたくて書き込んだかというと、
現実問題もう一度クウガをってのが色々な理由で難しいのは分かってはいたんだけど
それらプラス、オダジョの役者としてのポリシーというか考え方の部分もあるのかな
と思った、ってだけの話だったんだけど
誤解を招く書き方になってたみたいでごめん。
66名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 21:12:39 ID:jU3pj5Yd0
>>62
スルーと言うよりも、特別偏で語っていた内容を書き起こした方がいいのかな?
バランス的に。

あっちだけ読むとどうしてもネガティブな見方だとショックを受けるかもしれない。
でも、内容としては決してネガティブなわけじゃないんだけどな。

67名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 22:09:53 ID:Nt/4TpENO
>>65
オダギリは学生帽に丸眼鏡かけて
ンチュ〜(((´ε`;)))とかやってくれる役者だから安心しなさい(?)
68名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 23:24:48 ID:O3TfTmUB0
>>56
グロンギには「怖い」というイメージが先行していたから、
「かっこいい」というイメージはあまり無かったな。
69名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 23:53:26 ID:WuMhHlkd0
70名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 23:55:21 ID:bcngLeQ10
まあ、ゲームで人を殺してる時点でかなり怖いんだけど
ダグバの場合、グロンギですらもひいてしまうような
不気味さがあるんだよね。ダグバを観てると今までのやつらが
急にまともに見えるような。
71名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 02:58:32 ID:6AAHLRnh0
ダグバはグロンギの頂点だからな。本当に、人殺しを楽しむことしか考えてなくて、
自分の命すら考慮しないような、彼こそが最も純粋なグロンギなんだろう。
だからこそ、五代の対極ともなるわけだが。
72名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 03:07:43 ID:25UZYh2Y0
DQNと本物の害基地みたいなもんか。
73名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 12:05:52 ID:g6GKmly90
グロンギのみなさんはダグバを倒した上で、彼のようになりたかったのかしら?
74名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 13:26:26 ID:Os2UViuvO
そうじゃない?でもコウモリ男が森の中で死んでた時はダグバは圧倒的に強いんだと思った 手を相手に向けただけで発火出来るし
75名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 15:32:44 ID:HrPmN7jdO
冒険=五代
友情=一条刑事
封印=クウガ

http://www.101fwy.net/tokua/src/1150285710463.jpg
76名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 15:40:04 ID:Y+sSnDG40
ナルホド!!w
77名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 15:43:38 ID:f7npnlEk0
>>75
EPISODE 00 選択
78名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 18:29:28 ID:1Ei6ksKp0
おまいら明日の剣客商売に椿先生出ることお忘れなく。

この人が活動してるの久々に見た気がする。自転車倒すCM以来?
79名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 18:33:58 ID:Y+sSnDG40
椿医師出るのか!よし見るぞ剣客商売好きだし。
…怪我してチャンス逃したりしたからなあ…頑張って欲しいな。
80名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 19:26:52 ID:t/YMbkOT0
>>74
ダグバがどれほど恐ろしいかよく分かる演出だったね。
ダグバの扱いにはスタッフも相当気合い入れてたと思うよ。
やつが出てくるシーンは皆インパクトがある。
「まってるよ♪」とか鳥肌がたった。
81名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 19:52:30 ID:Y+sSnDG40
うわ、もろにあの声で再生されて鳥肌。
82名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 20:03:10 ID:p3ajdfDq0
なまじ感情がこもってないだけに余計怖い>まってるよ
83名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 20:20:02 ID:BI6t3xF30
>>82
そうそう。アレを役者下手と言う香具師がいるけど、
アレは怖すぎるって。狙って取った演出だよな。
84名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 01:07:29 ID:9wYYHS+HO
>>69 すげーな、それ。素人とは思えん・・・。白クウガのキック辺りは涙が出そうになったよ。
85名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 01:47:35 ID:iyH2JvDN0
>>69
すごくいいよ…食い入るように見てしまった。やっぱクウガはいいなあ。
86名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 02:03:58 ID:Tn/VXFbkO
何話だっけか五代がキレたことあったよな。バイクで浜辺まで連れ回したりメッタ斬りしたり…そりゃアルティメットになるのも躊躇するわ。
87名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 09:46:41 ID:7eKONeK5O
ジャラジの回だな。
88名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 11:09:34 ID:gXYedvdn0
ハリネズミに馬乗りになってぶん殴ってる時、血しぶきが飛んでるのを見て
子供番組なのにスゲーと思ったな。痛さが伝わってくるシーンだった。
89名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 14:57:33 ID:ajVYghb60
俺もバダーのようにバイクを手足のように操りたい
90名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 17:40:43 ID:u1eubrMcO
バギブソンって響きはえらくマヌケだよな
大抵グロンギ語っておっかなかったり、かっこよかったりするのに
サイクロンがバギブソンか…
91名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 18:01:43 ID:RC8VzPJ/O
ガドル閣下の必殺技なんか
「ゼンゲビ・ビブブ」だしな…
92名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 18:35:26 ID:sOnK/WKNO
>>90
うそーん!
バギブソンすげーかっこいい響きじゃーんっっっ!

ま、閣下のキックは確かにおマヌケだけどよ
93名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 21:01:10 ID:9wYYHS+HO
クウガのOPって他の平成作品に比べて妙に印象に残ってる(特にサビの部分とか)リアルタイムで見てた時は本当に何て言ってるのかわかんなかったよww
94名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 00:02:08 ID:6ACccdrB0
椿先生のご先祖様、恋が成就してよかったね。w
95名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 00:51:38 ID:qn/By6sP0
そうそうたる役者揃いだったね。もっとクウガ関係者TVで見たいよ。
96名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 05:41:16 ID:wh6bcR+PO
早く起きちゃったからクウガ見よっと…
97名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 05:46:10 ID:ri6wnu+Y0
>>94
「よろしいのでしょうか・・・・・・」
「よろしいのではないでしょうか」
98名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 06:47:59 ID:XFp5W3F80
クウガおもすれー
99名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 07:29:49 ID:wh6bcR+PO
桜子さんのチャームポイントもアゴのホクロだな
100名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 07:55:03 ID:XFp5W3F80
ギベスンバ
101名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 15:34:39 ID:HvtmIJlyO
バギング・バギング・ドググ・ビンザバ
102名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 16:29:56 ID:CLmkEFm40
数字の表現だけは、いまだにわかんないんだよな。
9進法なんて計算機があつてもわからん。
103名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 16:50:37 ID:VzPbWn140
ゴセパ サブショブザ
104名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 17:39:55 ID:c5oaqtxAO
リントのコトバで
はなせ
105名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 18:31:13 ID:hbx3x6Me0
俺の中でのクウガの名勝負

・対ゴオマ1(俺の変身!五代が仮面ライダーとなった瞬間!)
・対ギノガ(キック三連発!グローイング初勝利!)
・対ゴオマ2(正にど付き合い)
・対バダー1(バイクアクション!)
・対バダー2・3(超バイクアクション!!)
・対ジャラジ(いうまでもなし)
・対ガドル(ガドル圧倒的強さ)
・対ダグバ(いうまでもなし)

かな。ホント熱い戦い多いよ。
106名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 19:01:31 ID:D2qzT93UO
当時録画したビデオを見つけて24話まで見たけど、それ以降のテープが
見つからず絶望してるのはオレだけでいい
107名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 19:49:12 ID:HvtmIJlyO
>>106 一から買ったり借りたりしなきゃならん漏れ達よりはマシw
108名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 21:42:13 ID:/kM6pvyC0
>>106
なんか欲求不満に陥りませんか?
109名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 22:58:43 ID:wgMb5S9P0
>>106
こういうカキコを見るとDVD全部そろえたのは正解だったなと思う。
さすがに「提供」は入ってないけど、そっちは前にうpされてた録音を保管済だし。

でも、今は大概のレンタルでクウガのDVDはそろってるのがちょっと・・・。
110名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 23:12:33 ID:BwHlSMYJO
DVD全部持ってるけど、最終回のビデオは処分できない

ラストのCMは永久保存だ
111名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 23:28:32 ID:PZ5/fo6X0
「五代君と一条さんを忘れないでね」ってテロップが出る
特別バージョンなんだよね。うああ、観たい。
リアルで観たのに全然覚えてない。
112名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 23:54:17 ID:HvtmIJlyO
俺は西園寺を忘れないぜ・・・
113名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 00:00:40 ID:MtWdu07O0
>>112
忘れたw
ちゅうか、放映当時から今の今までその存在さえ認識できてないぜwww>西園寺
114名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 00:08:06 ID:zzGWGuVl0
>>112
何故出てたのかをついこの間ここで知った。

所見のTV放送時は出た意味がわからなかったw。
115名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 02:05:57 ID:5mM770XPO
つか撮影当時の現場(というか監督ときたろう)は
ガチで山本にキレていたのか未だにわからない・・・ww
116名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 02:26:17 ID:INWwCLDV0
>>115 アレはガチでしょ、どう見ても。見てるこっちがヒヤヒヤした。
117名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 08:53:47 ID:jmeQpJIX0
>>116
テスト撮りの使われてる点から言っても、ガチでキレてたと思われ。
118名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 10:17:24 ID:5mM770XPO
怒られたあとにいつも苦し紛れに笑う加藤が面白かったな・・・・w
119名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 13:23:39 ID:LjbCSds30
いや、俺は面白くも何ともなかった。
と言うか「所詮子供番組だから、これくらいやってもいいだろ?」が透けて見えて、
寧ろ不愉快。
120名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 13:29:56 ID:0h5a29uV0
>>119
極楽とんぼの方のPはあの件に関しては馬鹿丸出しだったな。
121名無しより愛をこめて :2006/06/18(日) 13:31:01 ID:wHDflZLW0
特撮暗黒時代から先入観が蔓延してたしね。
今でも少なからずあるけど。
でもそのイメージをを振り払ったのがクウガであり
オダジョーというわけだ。
122名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 13:33:43 ID:O87m5GPm0
>>115
ん?何かあったっけ?

観たのにわからない俺って…
123名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 18:04:13 ID:q20QR3lb0
>>122
あの動画を見て石田監督やおやっさんがキレた理由が分からないのであれば、
残念ながらお前さんの感性は山本と同レベルだ。
124名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 18:13:08 ID:OiqaX0HA0
山本って何話に出てるの?
125名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 18:20:14 ID:+1MPH/Kx0
126名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 20:54:49 ID:5mM770XPO
あの監督は撲殺されたのかなw
逆に撲殺されそうだなww
127名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 08:15:05 ID:psyn+sRvO
あの時山本に馬乗りになって殴りつけた経験をきっかけに
「愛憎」を撮った有名な話。



ごめん嘘だ
128名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 10:48:01 ID:tx66+MZL0
クウガ・・・そうかクウガか!今からみーよっと
129名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 11:05:44 ID:WCQHWoFM0
だから・・・見ててください!俺の活躍!

一条「・・・クウガァ〜」
130名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 12:12:39 ID:4BceokeD0
>>123
それ、本編の話してんの?
131名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 19:42:05 ID:yoNd/oi+0
ちょっと話についていけない
おっとりさんがいるけど
気にしないでね
132名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 21:12:44 ID:KuNkyZwdO
>>130
本編とは関係ないと思われ。
>>131
>>125の動画見て話についてけないなら・・・藻前は山本に違いない!!ww
133名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 21:25:22 ID:I//6QDpj0
>>126
山本なんぞあの時石田監督に撲殺されれば良かったのに。
134名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 21:34:06 ID:SP1ZRkMZO
ぴぴるぴるぴー
135名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 22:34:39 ID:xFfPc3Iw0
>>133
まあまあ、貴重な撮影現場が見られただけあの動画は価値あると思う。

加藤がビビリながら、「あの、僕たちも番組なんですが」とかいったときは、
『知らんわボケ』と自分も思ったのは確かだけど。
136名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 23:08:34 ID:vr8udXXR0
本編とは一切関係ない人物に「西園寺公任」などという大げさな役名をつけたのは、
自分たちをダシにしようとしたバラエティーに対するクウガスタッフからのいやがらせではないかと。
137名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 23:15:27 ID:1KmYxnlI0
というか、あのピリピリ感自体が番組的に面白くするためのバラエティ演出なんじゃないかと思えてきた。
平成初のライダーとしては、別番組で話題にしてほしいわけじゃん?

「黒づくめ黒サングラスの集団が並んでカレー食べる」なんて遊びを本編でやっちゃうような人たちなんだからさ、
バラエティ相手にもサービスしてたのかも。
138名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 02:46:27 ID:0LkDNx3t0
> 話題にしてほしいわけじゃん?
全然そんな事はないから、アンタは気にすんな
139名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 10:48:21 ID:eukzu4lm0
五代にメビオから助けられたときの杉田さんの驚いた声が笑えるw
140名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 17:56:26 ID:3gYxgEV5O
>>139
「ウガ〜!」ってやつか?ww
141名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 18:22:54 ID:/calgqE80
>>140
『うわぁ』じゃない?あれは表情といいかなりワロタ

しかし愛憎は凄いな。
脚本・演出・演技スーツアクター全部神がかってたと思う。
五代のマジギレに怖さを感じた。
ハリネズミの怪人、ビビってなかった?
逃げようとした感じといい、タイタンフォームでせまられる時といい
142名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 18:53:47 ID:zDPSVNFn0
あの戦いは壮絶だよな…戦いってより暴力に見えてクウガがコワカッタ。
作り手から思いっきりメッセージ叩きつけられた感じだったなぁ。
143名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 20:28:39 ID:/calgqE80
『俳優とスーツアクターの演技』だった
あれは子供番組とは思えん
144名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 21:42:15 ID:eq/wGeFl0
「罪も無い少年達を無惨に殺して悦びを覚える卑劣な悪に、ヒーローの怒りが爆発!!」
…なんだけどね、構図的にはさ。こんな見せ方をした特撮ヒーロー番組って多分無かった。
「正義の名の元に於ける成敗」と「私怨に委せた虐殺」は実は表裏一体、なんて…

「戦慄」と「愛憎」そして最終回3部作。つくづく凄い作品だ、クウガってのは。
145名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 22:51:51 ID:vI882vLg0
Cutって雑誌にオダジョーのロングインタビューがあって、
その中でクウガの事も話してたよ
内容は>>6と大体同じだけど、未だにこの話題が出るのは嬉しいな
146名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 22:55:47 ID:8yKqV5Jq0
>>145
今日それ読んだ。>>6よりわかりやすいし、いい感じ。
147名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 22:57:03 ID:uQ+tK2z70
オダギリは年取ってから仮面ライダーのおやっさん役でまた出て欲しい。
148名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 02:07:55 ID:S5l+MNAn0
>>125
サンクス。一般的なバラエティ演出だな。極楽側もクウガ側も。
クウガは番宣だろ。
149名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 07:47:52 ID:7jtVbIIn0
グロンギにもクウガに執着してる奴(ダグバとかガリマ)と
無頓着な奴(ビランとかべミウ)がいるんだな
150名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 08:26:52 ID:Wy0btzsJO
バトル狂とゲゲル狂の違いかな。
151名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 10:11:26 ID:8x+vDibw0
クウガスタッフ(別名・高寺被害者の会)が自分の生活や人格を滅茶苦茶に
されてまで作らされたものなんだから、褒めてあげないと名。
152名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 10:21:55 ID:42y0Z2Dt0
仕事として収入得てやってるつーのに
平日の昼間っから2ちゃんねる覗いてるデコスケに
被害者呼ばわりされたくはないだろうな(w
153名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 10:23:51 ID:QXYClrp+O
バラ様なんかはクウガを侮るなとか注意喚起しつつも自分は戦ってないし
まるっきり第三者的目線だよな
あれくらいでないとゲゲルの監視役は勤まらないんだろうけど
一度本気の戦いが見たいよ
154名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 11:56:07 ID:yCrTyTwE0
気がつくとスパロボの曲が頭を回ってるのは俺だけ?
155名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 18:41:50 ID:Jp+/VIKX0
156名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 18:51:29 ID:ayGq4U1J0
下のやつ、すげーな。
流石にそこまでやりこまなかったなぁ。
157名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 01:14:51 ID:GUj4T4Jd0
何でバラ姉さんは最後抵抗しなかったんだろう。
いつも一条に襲われた時、抵抗してた(命は取らなかった)と思うけど
158名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 01:17:03 ID:GUj4T4Jd0
抵抗じゃなかった反撃だ。
159名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 01:25:50 ID:ueC1duQ50
一条さんはハンサムだから。
160名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 01:53:22 ID:ZSSIfHVpO
・五代だってハンサムさんさ!でも会ってない
・「リントは強くなった」グレートマザー目線で嬉しかった
・死んでない
などがあげられるわけですが、どれにしても一番の強敵だよね
161名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 02:32:56 ID:jU/lIZ+iO
やっとDVD全巻揃ったよ〜\(^o^)/
162名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 03:09:38 ID:1tqX8tri0
>>161
よし。見ろ。心置きなく見ろ。
163名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 03:23:06 ID:+YQY2sip0
( ;∀;)イイハナシダナー
164名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 03:32:36 ID:qpFQS2/jO
バラ姉さんの最後、笑顔だったな
165名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 05:47:40 ID:fIVeq9fIO
>>164
一条さんのこと「気に入った」そうだから
166名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 10:09:38 ID:eUgHkKSiO
それは映画への伏線になるはずだったところだな
167名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 11:41:43 ID:wRhqHLLP0
見たかったなー、一条さんと薔薇の女との恋愛路線。
いや、そりゃあんまり描き込まれても困るけど、あの二人ならむしろ恋愛のほうが
緊迫感あったんじゃないかと期待してしまう。
168名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 12:10:22 ID:eUgHkKSiO
一条刑事が恋愛とか有り得ない
薔薇に惚れ込む理由もないし
もしあったとしても、五代くらい完璧人間じゃないとお眼鏡に敵わないだろう
というか五代と会ってからは同僚に
「彼女出来ただろ?」とか何度もいわれているところを見ると…うほ
169名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 12:34:58 ID:SjYXuccL0
 | 
 | 
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
170名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 12:45:41 ID:+YQY2sip0
リントはグロンギ最強のダグバをヒントにしてクウガのベルトを造ったのかな
だから同じクワガタ型なんだろうか
171名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 12:59:15 ID:aHyOk3wQ0
>>170
ダグバって鳳凰かと思ってたw

すみません
172名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 13:04:21 ID:wRhqHLLP0
>>168
つーか、一条さんが殺す必要なかった気がしてんだわ。薔薇の女。
その感情がどうにしろ、拘ってたじゃん。なんか。
クウガになんで任せなかったのかって少し不思議。
173名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 13:12:08 ID:yfK6zgSc0
>172
薔薇の女をクウガに任せる ではなく
一般人である五代に殺させる と考えれば
警察官=リントの戦士 である一条刑事が殺すのが妥当では?
174名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 14:07:54 ID:ZSSIfHVpO
>>173
最初から最後まで一条刑事が気に病んでたのはそこだしね
やるとなったら完璧に援護するけど、自分が強い力を持ってさえいたらって
で、グロンギに対抗出来る武器が出来たら五代にも言わず即出動。漢だ(ノД`)
175名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 17:14:46 ID:IC2S6KMt0
誰か「ようつべ」にクウガ全話アップキボンヌ
176名無しより愛をこめて :2006/06/23(金) 18:11:09 ID:jCUJ4fb+0
クウガは前半は燃えて、後半は泣けたな。
177名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 20:47:49 ID:D1K2Wd6gO
>>175
確かにクウガの動画は少なすぎるな。
6年前じゃ仕方ないか・・・orz
178名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 22:55:19 ID:xxnFkhoo0
>>175
やっぱりファンならオクで、全巻ゲットでしょ?

高いけどなぁ。
179名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 23:22:09 ID:eUgHkKSiO
三万四万ぐらいだったら別になぁ
180名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 00:40:29 ID:ZieUBkQI0
バファリンのCMに出てるのって薔薇の女の人ですか?
181名無しより愛をこめて :2006/06/24(土) 01:02:20 ID:OhZBWKjb0
以前にも話題には上がったが一回も観たこと無い。
どんな内容のCM?
182名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 13:05:16 ID:sx59q/Jr0
>>180
バファリンのサイト見に行った。間違いない。
ほっぺのほくろもあるし。
あいかわらずキレイだよ
>>181
頭痛のお母さんを気遣って小さい娘が代わりに掃除機をかけるが
うまくいかずかえって散らかしちゃった…
でもありがとね
みたいな内容。なごむ。
183名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 13:48:21 ID:EPsMOc130
オダギリに興味を持ってクウガを見たら、昔、サーキットでたまたま撮った
キャンギャルが薔薇の人だった。
腹出しミニスカのお姉ちゃんが綺麗になってて驚いたよ。
184名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 15:09:43 ID:y0Zm5y5NO
>>170
多分あってる。
185名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 15:56:46 ID:l72AWyle0
クウガのヒロインはバラ姉さんだろ?
186名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 16:18:01 ID:myYt3nr70
あー、微妙だなぁ。
どう考えても桜子さんのはずなんだけど、なんか違ったし。
でもバラさん、五代と絡んでない。。。
187名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 16:30:06 ID:jlVcYbFT0
ヒロインは一条さん。

いやま、その話によって、そのポジションは、色々な人に当たってたと思うけど。
188名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 16:43:34 ID:9I+lfyIc0
極楽とんぼのとび蹴り ゴッデス ライダーメ ン山本、仮面ライダー クウガに出演1
http://www.youtube.com/watch?v=WMm88xKE5FU&search=kamen%20rider
極楽とんぼのとび蹴り ゴッデス ライダーメ ン山本、仮面ライダー クウガに出演2
http://www.youtube.com/watch?v=kH32TpfebmI&search=kamen%20rider
189名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 18:01:53 ID:9xHghBJe0
そのネタ、もういいから。
190名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 18:05:11 ID:9+BZmX4c0
>>186
最終回一つ前とか見ると
桜子さん、五代に恋愛感情あるっぽい感じがした
191名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 18:15:29 ID:myYt3nr70
>>190
あー、私が感じたのは中盤過ぎくらいから。>桜子さん→五代
あれ? と思ってたらあんだけ懐きまくってたのに、なんか桜子さんのほうが五代の
ほうに向かうのが定番になってさぁ。
そしたら椿医師への返答やらモーションやら、友人発言やら。
ヒーローに女駄目ってことかー、と桜子さんすごい好きだったんで落ち込んだ。
(五代の死亡回で惚れたんだよなぁ。)
最終回辺で思ったのならヒロインだって思えたのかなぁ。

一条さんは却下、泣いてやる。
>>167(私)といいなんでそんな返答ばっかり返る?!
192名無しより愛をこめて :2006/06/24(土) 18:33:43 ID:c9WuQv2Z0
「愛憎」は残酷な話だが、一つだけ笑えたのは
ポレポレでのジャンとおやっさんのやりとりだな。
193名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 23:26:58 ID:JpJQLWHE0
>191
そんな返答ばっかりって言うけど、そう見えるんだから仕方が無い
たまたま一条さんが男ってだけで、どう考えても立場はヒロインだろう
全話ってわけではないが
194名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 00:12:19 ID:td+o5SzdO
オダギリのライフカードのCMの相手の人って桜子さん?
声が似てた気がしたけど音しか聞いてなかったからよくわからん
195名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 00:13:05 ID:Zn9Azyrl0
一条さん、先走りして何度もピンチに陥ってるから・・・。
196名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 00:17:52 ID:/zjylpqr0
>>194
惜しい。
桜繋がりで、桜井幸子。
197名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 00:21:37 ID:GvZJDVVf0
略して桜子
198名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 00:42:50 ID:td+o5SzdO
>>196,197
ワラタ

そっか。違う人か
もし桜子さんだったら脳汁出まくりだったのに
199名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 00:52:48 ID:pOVRJn5R0
「冒険・友情・封印」なんてキーワードを並べられただけでクウガファンにはたまらんのだが。
200名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 00:53:09 ID:aCu+1lD10
薫桜子という名前のAV女優さんの存在を知った時は
なんだか複雑な気持ちになった
201名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 07:19:20 ID:ktDUsJCG0
>>199
そういやそうだ(w
202名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 08:33:00 ID:2oMtDnBC0
>>199
あ、よく考えたらなにそのラインナップ。
見てたのに気付かなかった;
203名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 09:05:33 ID:Gn6+IWvd0
最近、オダギリが雑誌でクウガについて話してたらしいけど
詳細キボンヌ。
>>193
一条さんはヒロインじゃなくて相棒
204名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 09:17:40 ID:BJf6WS4P0
出かける前に、ギノガ対グローイングフォーム戦を見るとテンションがあがる
205名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 09:51:46 ID:yQ48k5o00
ディスカバリ〜くうが〜〜
206名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 12:42:07 ID:HUaZQBpx0
>203

Cutのインタビュー?基本今までに言ってた事と
変わらないと思うけど。

  クウガの時から本直しに参加して
  「このセリフはこう変えた方がいい(笑)」
  とか新人にあるまじき行為をしていたとか
  「自分が参加する『仮面ライダー』はいままでと違う
  おもしろいものにしたい、胸を張れる仕事にしたいと
  思ってやっていた」

なかなか熱いこと言ってました
207名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 12:56:56 ID:bpMRqFDT0
Cut7月号P26より抜粋。 「――」部分はインタビュアーの発言

「(略) メジャーは格好悪いという考えからか、
その時点でもう売れる事はカッコ悪い事だって思ってたんですよ (略)」

「(略) 結局、(クウガの)オーディションに受かってしまうんですね。
そこでまた僕は死ぬほど悩んで。昔から思っていたカッコ悪い
位置に受かってしまった。そこをどうしようかという。
役者を思いきって辞めようかみたいなところまで行って。

――カッコ悪いというのは、ヒーローものうんぬんということ以上に
要するにメジャーなものだったということですよね。
「ええ」

「(略)だから自分としては、それを一生懸命楽しもうとしていたし、
一生懸命いいものにしようと、あの当時からしていたんですよ。
やっぱりメジャーなものはカッコ悪いという想いがあるからこそ、
自分が参加する『仮面ライダー』は、今までと違う面白いものにしたい
胸を張れる仕事にしたいと思ってやってたんですよね」
208名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 18:27:47 ID:Gn6+IWvd0
>>206-207
サンクス。
オダギリ熱いなw
今でも話すって事は愛着あるんだろうな
209名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 21:27:52 ID:Qw0L9/PaO
誰かクウガのサントラとか取れるトコ知らない??
210名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 22:06:46 ID:88GX4p520
>>208
愛着というか…。
デビューからの話をインタビューします、って構成だからクウガのことも
話さざるを得ないというか。
211名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 22:15:11 ID:2oMtDnBC0
でも最近、普通の記事でもクウガの単語も入ってるのが嬉しい(特撮とは書いてないけど)。
事情とかはよくわかんないけど、昔はありえなかったもんね。

てゆーか、こないだ韓国で受けたインタビューでなんかつらつら語ってた。>クウガ
大雑把に、五代雄介としか思われないのが怖かった、みたいな文があった気がする。
熱いというより、ちょっと複雑なものを感じた。
見た公式ページが消えてて、それを扱ったブログが個人のものなんでソースが出せずすまん。
212名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 22:17:05 ID:hJV0oPev0
でも自然と話している雰囲気は感じるが。

本直しの話は久しぶりというか、クウガやってた時ヨミウリウィークリー
のインタビューで五代(クウガ)が酔っ払いだったか二日酔いで戦うのは
どうですか?と提案したら却下になった話思い出した。
213名無しより愛をこめて :2006/06/25(日) 23:20:49 ID:+TnnWOFl0
>>212
なんだそりゃw
214名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 00:45:22 ID:5Diyy8jQO
クウガの世界的にはありなんだが、五代のキャラ的にはないなw
何時でも対グロンギに関してストイックなような…それは一条さんか
外国だと旅人は酒でもてなす場所が多いから旅人=酒豪というイメージもあるし
215名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 00:50:08 ID:iMeHpKl10
五代も一条さんもなににおいてもストイックだったよね。
どっちかというと五代は淡白な感じだったかな。プールに行かない回が印象に残ってる。
そういう意味でのエゴの発露ってのは一度もなかったな。
(ちょっとお酒飲むくらいがエゴってのも大変な気もするがヒーロー番組だしなぁ。)
216名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 00:56:23 ID:Cp76NzPE0
子供番組だからお酒はNGでしょう
217名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 01:24:12 ID:waPH7Wqz0
いくら飲んでもザルそうなイメージ>雄介
次の日もケロっとしてそう
218名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 01:24:21 ID:ASbe8d1sO
>>216
つカブト
219名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 01:54:23 ID:ZXN4cPB3O
>>216
ラッキークローバーの蝦姐さん
220名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 02:55:53 ID:YvLD9zX+0
>>216
つウメコ@デカレンジャー第17話
221名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 05:15:58 ID:LF95n1Rw0
スプーン掲げて変身するのも、
何かウイルスに感染して斑点出した姿で変身するのも、
酒に酔って変身するのも、
同じようなもんだと思うが。
ま、時代が違うんだろうね(←わかってたら言うな)。
222名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 05:18:10 ID:x0gX9XOC0
>>216
龍騎の弁護士

酒よりタバコの方が厳しいんじゃないか?
223名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 06:15:39 ID:7jVmuKSh0
酒と言えば、アギトの小沢さんでしょ、やっぱ
224名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 07:29:50 ID:ASbe8d1sO
>>221
五代が、という大事なことを忘れている
225名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 09:24:57 ID:5lP84E/hO
とくダネにオダギリきたよー
226名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 09:58:56 ID:kNZeQNGW0
相変わらず変な髪形だった
227名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 20:06:40 ID:Z6FPY3E20
Cut7月号立ち読みしてきた。
あれはテンプレ入りしてもいい記事だったね。
役者側から「作品と自分を変えよう」という意識があるっていう態度が、
アレだけの作品を作り上げたのかもしれない。

ボーカルCDのくだりには笑ったが。
228名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 00:30:48 ID:a0E4jQ7j0
>>227 どんなに嫌がられようとしつこく食い下がり、結果口説き落とした
高寺の執念の賜物だな。やっぱり(結果悪い方向に向く時もあるが)こだわりの無い
制作者からは「傑作」は生まれない。
229名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 01:26:53 ID:KRH8Mqyt0
よつべにクウガのEDが無い・・・
230名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 14:34:00 ID:TRb+svcE0
重い荷物をぉ〜♪
231名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 16:28:18 ID:6qYvyGTy0
さらしに巻いて〜♪
232名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 17:08:04 ID:n71Q9bnHO
孫悟空〜♪
233名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 18:43:15 ID:02bhLf5jO
大猿にぃなるぅ〜♪
234名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 20:42:57 ID:2Aw9gE0g0
芽を開けてても 潰しても〜♪
235名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 20:07:02 ID:nkyZQFQ60
自作自演?
236名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 23:58:14 ID:I3gHwHWy0
何の意味があるんだよw
237名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 11:27:47 ID:qQhAOt8X0
楽しみだね、とても。
238名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 17:02:10 ID:yxT6wxP3O
待ってるよ
239名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 18:20:01 ID:yh13JhedO
クウガを・・・殺さないのか。
240名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 08:14:40 ID:vKw6uJEb0
オダギリが8月にCDデビューだそうだよ。
前に出した”t”はデビュー曲じゃないのか?
あれはクウガの企画モノっていう扱いじゃなかったよね。
241名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 09:37:27 ID:ZkWmVtKsO
事務所が変わったから…とか?
限定とかそんなんだった、とか?

ジャケットまた自分で描いちゃうのかな
242名無しより愛をこめて :2006/06/30(金) 22:25:29 ID:p/er1Pdw0
ここにクウガについて面白い考察してる人がいるぞ。
          ↓
http://www.ne.jp/asahi/otaphysica/on/column10.htm
トップ:http://www.ne.jp/asahi/otaphysica/on/index.htm
243名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 22:40:28 ID:Ka4qSNd70
クウガ考察ってほどでもないようなw
(仮面ライダー考察としてはまあまあかな。)
ただ、仮面ライダーと呼ばせないのは意図的だったのかもしれんよね。

むしろそれ読んでて気になったのはマイナス部分、改造人間そのものは無理にしても、
なんで人工物を完全に廃した存在にしたのかな、ということかなぁ。
244名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 22:49:46 ID:VEP+Z5SC0
>>240
一条のCDと一緒に視聴者プレゼントしてたな
一条がメッチャ笑ってた
245名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 08:28:12 ID:jCxZcpnu0
>>244
非リアルタイム民なんだけどさ。
DVD10巻辺りにに収録されてる「クウガ〜」て歌ってたみたいなの?
あれを見て(俳優さんが歌うのは知ってたのに...orz)、なんでか冗談だと思った。
246名無しより愛をこめて :2006/07/01(土) 21:20:45 ID:N0iqTwgd0
俺最近クウガについてネットで調べるようになったんだけど
当時はこの作品も色々あったんだな・・・知らなかった。
グロンギ語が訳せるとは驚いたよ。
「ババババジャスバ」って「なかなかやるな」だったんだねw
247名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 21:53:53 ID:22rviCsq0
>>245
多分それ。
248名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 23:00:09 ID:x56mRY9Z0
>>245
一条さんが笑ってたのはオダギリのアルバムとのプレゼントの告知のやつ。
「イッヒッヒッヒッ…」って笑ってた。
249名無しより愛をこめて :2006/07/01(土) 23:31:47 ID:KQ775OXW0
確か「現実」がすぐ後に控えてた時期だったらしいねw
250名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 23:37:55 ID:3RF+wU0s0
>245
言っておくけどあの「一条さんも歌ってます」「♪クウガ〜」は冗談であって
葛山&オダギリ共に実際出したCDはクウガとは一切関係ない歌詞だからね。
251名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 23:40:20 ID:tFpwSSdG0
>>250
>葛山&オダギリ共に実際出したCDはクウガとは一切関係ない歌詞だからね。

確かにそのとおりなんだが、
クウガを最終回まで見てると
葛山CDの歌詞は一条っぽく聞こえるw
252名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 00:54:58 ID:dvYsn/E10
>>250
あ、すまん、あのね。。。

本当にあそこで一条さんが歌うと思ってなかったんだよぉぉぉっ...orz
253名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 22:03:51 ID:YClZpncU0
みな熱く語ってるなぁ
平成ライダーって結構大人もみるようになってるもんで興味がわいてきたんだ
こんどみてみるわ
254名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 23:27:07 ID:36AW4hQDO
MI2見て渡辺監督のジョン・ウー好きを再確認
255名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 02:00:09 ID:pMk+ceHZO
>>253
果たしてどのライダーに惚れるのか・・・
勿論このスレの住人はみんな・・・(ry
256名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 08:11:54 ID:Xz/Y4WPuO
クウガとか(前期)響鬼みたいな偽善者だらけの作品で喜んでる奴らって、頭がおかしいんじゃないかねぇ。
普通の人なら気持悪くて見てられないと思うんだが。
257名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 08:13:07 ID:Xz/Y4WPuO
携帯から誤爆とは・・・orz
吊って来ます。
258名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 08:30:48 ID:iwSTACBe0
>>256
周囲の環境次第なんじゃないのかな。
五代と一条さんは確かに完全な「作り物」だけど、他の人らはいると思うし。
周囲に悪意を撒き散らせば、確かに悪意しか返ってこないものだからね。

でもまあ、他の平成ライダーも嫌いじゃないよ、思春期の荒れだと思えば。
259名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 09:29:32 ID:l/HO6Ash0
クウガの登場人物は「根のいい人」ばかりで「偽善者」はいないと思うぞ。

「偽善者」とは、人の前ではいい行動をするけれど、
人が見ていなければ、一切そういう行動をせず、
むしろ悪行に走る人のことだ。

つまり、誤爆で化けの皮がはがれた>>256のこと。
260名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 10:39:03 ID:62K3TgMPO
>>256
誤爆したおかげで正しい言葉の使い方がわかってよかったな
261名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 12:11:58 ID:Wg1jSVHb0
まあ、釣ろうとしたんだけどね

ここの住人が意外にも冷静で誰も釣られてないけどね
262名無しより愛をこめて :2006/07/03(月) 14:50:26 ID:oke+bPTZ0
>>261
結局釣りだったんかい!w

冷静っていうかクウガって昔は色々と批判されてて
慣れたというか、いまさらというか。
263名無しより愛をこめて :2006/07/03(月) 14:58:24 ID:APYByXFm0
>>253
オススメスレを見てみるといい。
各作品について色々と紹介されてるから。
264名無しより愛をこめて :2006/07/03(月) 16:38:56 ID:OQG6L7ax0
最近思ったんだがクウガの最終回にOPはいらなくないか?
「空我」から続けてみると余計に違和感がする。
265名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 16:55:00 ID:mvEYvVIi0
今更そんなこと言われても困る
266名無しより愛をこめて :2006/07/03(月) 17:01:12 ID:nLOsyt640
そうだな。
DVDだったら飛ばせるしね。
267名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 20:00:08 ID:mZ/Au2NB0
バトルセレクションは見所が所々削られちゃってるのが残念
それにしてもライジングはドラゴンフォームが一番かっこいいな
268名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 20:10:30 ID:VmX3TH6Z0
偽善者はいないと思うが偽悪者はいたな、蝶野とか言う奴
269名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 20:30:43 ID:JcL3qCwgO
蝶サイコー
270名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 20:47:17 ID:+1ncIrie0
DVDレンタルして久々に見返してみたが、スプラッシュドラゴンでの引きが多いことに気付いた。
271名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 21:52:56 ID:mZ/Au2NB0
>>269
そういえば武装錬金もクウガに似てる気がする
272名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 21:57:27 ID:+JBWE8do0
>>271
ってか、武装錬金ネタは過去スレで嫌になるほどやった覚えがw
273256:2006/07/03(月) 22:20:04 ID:Xz/Y4WPuO
>>261
ちょwwwなりすましてんじゃねーよwww
でも本当に釣りだったりする(´・ω・`)
前々からクウガ信者は頭がおかしい」と聞いていたものだから、どんなもんなのかと試してみようと思ったんだ。
迷惑かけてごめんよ(´・ω・`)
274名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 22:34:10 ID:+JBWE8do0
>>273
重い荷物に枕にされて深呼吸しとくといい。
275名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 22:54:42 ID:mZ/Au2NB0
>>273
うわあ・・・
276名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:00:02 ID:pMk+ceHZO
>>273
気持ち悪い
277名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:01:42 ID:+JBWE8do0
>>275-276
目を開けててもつぶっても
同じ景色は流れていくけど
今無視しても
かまわない
278名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:02:52 ID:tR2c/DmRO
ゴパシザ>>273
279名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:43:33 ID:JcL3qCwgO
ドゾレザ>>273
280名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 23:59:45 ID:+JBWE8do0
>>278-279
ここではインドの言葉で話せ
281名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 00:02:06 ID:ZBL98yps0
ナマステ〜(・∀・)
オリエンタルな味とk(ry
282名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 00:02:37 ID:RDO2IvxJ0
>>273
もうちょっと考えて物言おうな。
だいたいどの層が言ってるのか概ねわかるから私は別にいいけど。
全否定ってのは、それが誰が誰に言ってたかに関らず、まして集団に向けられていたのなら
必ず意図があるもんだろうが、謝るくらいならわざわざ乗るな。

なんていうのかなぁ、この果てしない蹴り落とし合戦いつ止むんだろう。
283名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 00:47:06 ID:hUQDOn8l0
>なんていうのかなぁ、この果てしない蹴り落とし合戦いつ止むんだろう。

それはお前に、っていうか反応している全員に言いたい
釣りって公言している書き込みに反応するってどうよ
284名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 00:49:46 ID:95PvNOoF0
まぁまぁ、世の中には色んな人がいるものさ。
あまりに色んな人がスレに来たので、多少の事では動じなくなったけど。
285名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 02:58:39 ID:dlFMHwoPO
大丈夫!( ̄∀ ̄)b
みんな良い鎖骨を持ってるから心配ないよww
286名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 08:23:03 ID:0D59MaxfO
まぁまぁ、本人も謝ってるんだから良いじゃん。
287名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 09:06:08 ID:TVRg1xP00
>>256
「お母さん。僕、頭が変になっちゃったよ」
288名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 10:49:03 ID:u8yiAOld0
>>273
頭のおかしい連中は、旧響鬼狂儲に進化しましたので、
響鬼スレに行ってください。
289名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 12:03:06 ID:dlFMHwoPO
確かに>>273を許してやりたい気持ちも分かるが・・・

>どんなもんなのかと試してみようと思ったんだ。







許せんだろ
290名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 12:56:52 ID:TCl2Hj5g0
そんなに行間あけて言う事のほどでも。

試して気が済んでいなくなったんだから、もういいべさ。
291名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 17:34:18 ID:lLDbFs5HO
スーパーニュースってクウガの音楽好きだよなぁw
292名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 19:26:57 ID:0D59MaxfO
許す許さないって言うかさ、試したいなら試させりゃ良いじゃん。
つまらない悪意には乗らなきゃ良いだけだよ。
誇りを持って行こうよ。
293名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 19:54:17 ID:TVRg1xP00
>>273は蝶野。

にしても「バカ」って言われるより、「頭がおかしい」って言われる方が
かなり傷つくね……。
294名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 19:59:59 ID:r0HQt9U1O
カブト勢にとっては頭おかしいは褒め言葉
295名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 20:11:09 ID:TVRg1xP00
あー、うん。
そういう意味ならいいや(w
296名無しより愛をこめて :2006/07/04(火) 21:47:49 ID:MyNYmQ1V0
たった今ライフカードのCM流れてたよ。
297名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:19:42 ID:dlFMHwoPO
どうすんのよ!漏れ!どうすんのよー。・゚・(ノД`)・゚・。
298名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:42:40 ID:qs5FvHkA0
つ「笑顔」
299名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:47:12 ID:vGP6ndVn0
RX厨がついに大暴れしたらしいな。
わざわざドラゴンボールスレにまで行って、最強はRXだって言い張ったらしい。
はっきり言って仮面ライダーの面汚しだね。
300名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 23:55:34 ID:qs5FvHkA0
>>299
だからって、関係ないスレを荒らしに来るなよなw
301名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 00:05:53 ID:W2XcmQiG0
言ってやれよ、RXなんかよりクウガが最強だって。
302名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 00:08:24 ID:DlQjSx9X0
RXは画質汚い&動きカクカクのしか流れてないからなぁ・・・
303名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 00:12:59 ID:C+q+/Cii0
>>301
>>299と一緒になってここを荒らしたいの?

>>302
最近はRXもDVDがレンタルされてるな。
304名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 01:45:56 ID:dc2DJmbcO
オダギリてつを
305名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 02:14:03 ID:W2XcmQiG0
オダギリとてつをってプライベートではどっちが素行がいいんだ!?
306名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 03:22:06 ID:1JJwocRlO
クウガってね、
メンヘラの自分が見ると本当に何度も泣いてしまう。
世の中こんな真っ直ぐな奴らばかりじゃない。
偽善に満ち溢れた世界だって身にしみてわかってるのに。
クウガのキャラは
『周囲にいたらいいなぁと思う人』
じゃなくて
『自分がこうなりたいと思う人』
なんだよ。

いい人ばっかで嘘臭いってクウガの世界をけなす人もいるけど
自分が見えなくなってた私には
クウガのキャラはまさに
『なりたい自分』
の具現化で。
だから、ありえないキャラなんて思いたくない。
ちょっとでも近づきたいよ。

…私事&長文すいません
307名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 07:09:09 ID:7sa5JGcZ0
>>306
頑張れ、なれるよ。
308名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 09:28:31 ID:Z8i2TEWz0
むしろ、もっと気楽に見ろといいたい。クウガは童話だよ。
309名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 09:29:17 ID:Z8i2TEWz0
むしろ、もっと気楽に見ろといいたい。クウガは童話だよ。
金の斧・銀の斧の話みたいな、説教含みの童話。
310名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 09:53:24 ID:d2HHGD/s0
>>309
>童話
あー、なんかものすごく納得できる比喩だね。
311名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 12:36:39 ID:dc2DJmbcO
蝶野とかが作品の良いアクセントになってるよな。

>>305
てつをは解らんがオダ城は普段も五代のようなイメージがある(普通とは違うというか・・・面白そうというか
あくまで俺のイメージだが。
312名無しより愛をこめて:2006/07/05(水) 21:01:05 ID:sxTA99CA0
>>311
というより、葛山さんに「一条さん」を求める気は毛頭ないんだけど。
オダジョにはなんとなく五代がないかなー、と探してしまうね。
313名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 00:47:41 ID:DuaAMu01O
あの笑顔が見たくなっちゃうんだよね
にっこり笑うような役が少ないから余計に
314名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 01:36:22 ID:4hrJWGRF0
変態サムライ役か何かで笑ってたじゃないか。
315名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 07:05:56 ID:DJ3qmvKa0
霧山くんは今までで一番五代っぽかった。
横に眉間に縦皺のトレンチコートデカがいたから尚更
316名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 16:12:38 ID:ZvnxTA5UO
葛山さんは案外一条さんぽい役多かったしね
GMKなんかなかなか…しかし葛山さんにしてもオダジョーにしても
松山さん達にしてもクウガの役柄は自分的に別格だなあ
317名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 16:56:34 ID:ygoqzmZY0
オダジョーは五代とは違って、ひねくれてると思うんだがw
サムズアップとかするわけがないと。
318名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 17:33:35 ID:gDRSTmp90
素はツンデレですから。
319名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 17:45:56 ID:/1lk1WUt0
>>316
ラストの笑みなんかまんま一条だもんな>ゴジラ
320名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 19:41:25 ID:6INPGO440
>>318
そそ、ツンデレだから、
>>317
パロとハッキリしている場では、サラッとやってたりする>サムズうp
321名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 21:14:56 ID:FyKbflny0
今だから思うことなんだけど、テレビ放送当時に今のフォーマットで映画化とかなくてよかった。
同時上映がタイムレンジャーになるわけで、なんか100分間空気が重そうだ・・・・
322名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 22:11:50 ID:8GdkbNeW0
>>321
確かに。100分間最終回近くのを取り直し+追加したら、子供がビビって・・・。
323名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 22:40:03 ID:Td4ZrPUb0
>>321
「となりのトトロ」見てから「蛍の墓」見るのに匹敵する不幸だな。
324名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 23:10:51 ID:XD9U4Qs00
クウガの映画ってどんなのになる予定だったんだろうね?
脚本があるって噂を聞いたことがあるけど、、、公式だったかな?

10年後くらいに、ぼけー、と平和に暮らしてる映画でも作って欲しいな。
325名無しより愛をこめて :2006/07/06(木) 23:15:40 ID:SsYN0Qqr0
>>309
俺もそんな楽な感じでクウガ観てたな。
後にネットで色んな人達のクウガの感想見て、結構驚いた。
こ、細かいな・・・って、そこまで深く観なくても理屈抜きに
面白いと思ったよ俺は。
326名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 23:29:14 ID:Sxv7xSEE0
熱烈なファンにしか分からないメッセージなんてのは、避けてたんじゃないか。
クウガは分かり易いよねえ?

去年の響鬼とかも、癒されるとか言ってる人が多かったけど、
製作者に言わせれば癒されてないで戦えというわけよ。
意図していないリーディングもあって、なかなか面白いw
327名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 23:50:22 ID:XD9U4Qs00
うん、そーでなきゃ、ある程度の評価は得られない。>分かり易い

でもけっこー面倒な部分もあって。
五代ってポジティブなように描かれてるけど、人に頼る、人に失望するって描写が
ほとんど全くない、人によって頼む(頼るとは違う)言葉が違うって細かかった。
あと、変な喋り方するんだよね、多分この人、軽くLD系みたいの入ってる。
(あくまでオダジョじゃなく。)

一条さんなんてのも表情が極端にないし、言動が変だ。スタンドプレーってな域を
越えてる。
これは最初のうちは特撮的お約束だと思ってたけど、もしそれを最初から意図して
いたのだとしたら、と思うとちと胆が冷える。結局これはどちらかわからなかった。
ただ、他の兼ね合いみてるとありえなくもないかもしれない。
(警察内部の問題、というのが一番無難な解釈かな。)

すごく面白かったのが、「視界が狭い」という描写(カメラワーク)。
目的物しか見てないんでやんのこの人、とか。
二人して挨拶をしないとか(別れのシーンは描かれてる)。
戦闘ののちに笑うんだけど、そのタイミングが違うことがあったとか。

人気取りではこんなものは↑作らんわなw
とりあえず、思いつくのを書き出してみた、別に複線とかじゃないけどね。
てかごめん、人間ドラマとしてか、、、えーと。
328名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 00:09:46 ID:8umDCIYX0
>324
東Aの高Pのメッセージの所に
あらすじっぽいのがあった記憶が。
329名無しより愛をこめて :2006/07/07(金) 00:15:04 ID:d9vijFOL0
五代の性格については深く考えると色々複雑なものがあるな。
明るいようで、シリアスなようで・・・。
とりあえず、アルティメット暴走の話がなくて安心したよ。
「愛憎」での事件をちゃんと反省して、約束守ってくれたんだなって。
330名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 01:04:16 ID:5D9Z6IeqO
>>317
バラエティ出ると
進んで変なことやる人だよ
331名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 03:51:51 ID:xSzSzW57O
クウガは分かりやすいけど深読みしまくれるってのもあるかな

バラエティではヒーローがエロスエロス言うなwとかおかしかったな
332名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 04:51:35 ID:aRxYo/WJO
>>330の言うとおりオダギリはかなり面白いよ(番組見てた感想だけど)。高寺Pも言ってた覚えがあるし。
ただ、雑誌のコメントとか情熱大陸(ずっと前のねw)でも随所に見られるように
ダークな一面もあるんだと思う。
333名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 08:38:57 ID:9lMk4OUD0
オダギリ自身が番組の中で変化してってたってのもなかったかなー。
おやっさんの姪のナナちゃんを説得してた回見てて思った。
あれ、番組の前半までだったらわかってない苦笑いされて終わりだったように思う。
それでも後で思いなおす、ていう都合のいい展開になりがちなんだけど、ドラマでは。
(特撮に限らんとね。)

でも相手役の子がすぐには納得しないものの、一度呑まれたのが自然に見えた。
あくまでまあ、演技の巧拙ではあるんだけど、その変化も面白かったな。
334名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 09:06:41 ID:4++OQM4e0
>>331
なんかの脚本家だったか監督だったか、有名人の言葉で、
「物語は、想像させられる余地がないと、人はつかない(売れない)」
みたいなことを言ってたっけ。

がちがちに裏設定とか人間関係を作品中で語っちゃうと、
視聴者は受け取るだけで、考えなくなるとか何とか。

クウガに関して、それを意識していたかは知らないけれど。
でも、後々超百科とか見ると、語られてない設定多いなーとも思った。
大半は、ぼーっと観ている限り必要のないことばかりなんだけれどね。
335名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 10:13:10 ID:KIcKvzhF0
語られていない設定は、TVだけでは分かるわけのないことだし、
推測のしようがないものも多かった。
336名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 10:30:14 ID:BYGsrbfO0
>>327
LDってなに?
337名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 10:41:45 ID:sV3qSmyp0
>>336
LifecarDを略して(ry
338名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 13:18:10 ID:rIWdLp0E0
>>334
長谷川一夫かも知れない。
長谷川一夫も、宝塚再生を賭けた「ベルサイユのばら」の演出の際、
『自分の役を100%表現できない』と苦しむ演者に
『われわれ(役者・脚本・演出)が表現するのは90%まで。
 残りの10%は、観客が作り上げるためにある』
というようなことを言っている。

あと、誰だっけなー!?
やっぱり、海外の有名な監督にも、同じ意味合いのこと
言ってた人がいたんだけど、思い出せない。
339名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 13:46:31 ID:aRxYo/WJO
まさに格言だな。素晴らしい。
340名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 16:18:41 ID:fzZ+r5d/0
済みません、教えて下さい。
クウガ世界で亡くなった人は全部
椿医師が一人で解剖してたのでしょうか?
一人解剖するのに何時間or何日かかるんだろー……
341名無しより愛をこめて :2006/07/07(金) 17:26:50 ID:RJFOzmKT0
本放送時は残酷描写が多くてクレームが来たらしいけど、
昭和の特撮はあれ以上に残酷なシーンとか多かった気がする。
やっぱり、2000年当時には珍しかったのかね。
しかもロボコンの後だったし。
342名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 17:30:24 ID:5SGqyqmp0
・w・
343名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 17:31:37 ID:aRxYo/WJO
>>340
そんな訳は無いと思うよ。最終的に殺される人数半端じゃないしね。
確かダグバだけで2、3万は逝かれてるし。
344名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 21:05:43 ID:9lMk4OUD0
>>340
一日三体くらいが限界って聞いたかな? ただもちろん内容による。
並べて解剖することもあるらしいけど。

まー、ドラマ越えてヤな話すると、便乗犯なんてのもいることは想定するよね。
どこまでリアルに追求するのかってことなるかもね。
劇中になかったんだから、気にしなくてもいいんじゃない?

1時間番組で、人間サスペンス要素のあるクウガ見てみたくなった。
345名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 21:54:26 ID:9bNPwI9z0
五代って、一条さんにも椿さんにも榎田さんにも、最初は「何だこいつ」って目で見られていた。
クウガでなければ誤解されたままだったかもしれない。
346名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 22:05:26 ID:sENteiiK0
グロンギの怖さの一つに、殺す側であるグロンギと
殺される側である人間との間には、全く因果関係が存在しない事って
いうのがある気がする(メビオの場合を除く)。

ズの皆さん…通り魔
メの皆さん…サイコキラー
ゴの皆さん…殺し屋
ダグバさん…天災

というイメージ。メのイメージは多分ギャリドのせい。
347名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 22:07:59 ID:BXzfNIL70
>>345
そもそも
テレビ見ているこっちが「なんだコイツ」だったもんw

ごめんよ五代
いまは反省している
348名無しより愛をこめて :2006/07/07(金) 22:35:01 ID:QnoX4X1l0
>>346
ギャリド・・・やつもかなり危なっかしいやつだったな。
殺し方が現実にありそうで怖いw
349名無しより愛をこめて :2006/07/07(金) 22:40:20 ID:QnoX4X1l0
あんなに批判が多かったのに良くスタッフは残酷描写を
続けられたよな。しかもより血生臭く、痛々しくなっていくし。
350名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 22:46:19 ID:wHpdZQK30
>>341
そのとおり。
まあオレは幼少期からそれが当たり前だと思ってたから
近年の特撮の描写のぬるさには納得いってないところもあるけど・・・
ウルトラもライダーも戦隊も・・・
あとライダーは、ショッカーが水道に毒流してたなw
主婦らがそれ飲んで死んだ、あれ今だったらもう放送禁止だな。
351名無しより愛をこめて :2006/07/07(金) 22:56:17 ID:zwK34s7r0
アギトからだいぶ残酷描写が減ったけど
まだクレームはついてたらしいね。
352名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 23:01:54 ID:xSzSzW57O
クウガの残酷描写はグロじゃなくて「死ぬって恐い」描写だったような
より命を大切に思ったもんだ
353名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 23:36:17 ID:0rPfzVb80
>>344
クウガは毎回普通に人間サスペンスっつうか
人間ドラマだったような気がする。

杉田さんが初めて目の前で五代の変身見た時の「おおっ」が好き。
「おおっ」と驚いてもあの人は、その後も五代に接する時の
態度を変えなかったんだろうな、と信じられるから。

それを言ったら、桜子さんも椿さんも榎田さんもみんな同じか。

あれ?でも榎田さんは変身後の五代を生で見た事あるけど
椿さんは変身した五代を生で見た事は無かったんだっけ?
354名無しより愛をこめて :2006/07/07(金) 23:42:08 ID:r+ltMjvy0
>>352
まあ、子供番組に意味の無い残酷描写は必要ないのかもね。
355名無しより愛をこめて :2006/07/07(金) 23:53:52 ID:oNb6JxHs0
クウガの警察は、物分かり良すぎwなところが
あるけど、またそれがいい。
五代が桜井にパンを差し入れする時や
本部長に名詞を渡すシーンがかなり好き。
356名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 23:54:30 ID:3eztGArw0
もしかして
本来子供番組であるクウガにおける残酷描写に意味が有るのか?
という流れ?
357名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 23:58:56 ID:WmGt6rsCO
>>352
禿同。
クウガ見て以来、一切人を殴らなくなった俺が通りますよ、と。
358名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 00:04:38 ID:HnPOjJd/0
>>357
>クウガ見て以来

それまでは人を殴りまくりだったのかw 
……と無性にツッコミたくなった俺が居合わせる、と。
359名無しより愛をこめて :2006/07/08(土) 00:05:25 ID:OJwmx17Y0
いや、むしろクウガの残酷描写がいかに
意味のあるものだったかだな。
たまにおいおいってのもあるけど。
しかし「愛憎」と「空我」は大きな意味がある。これはガチ。
360名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 00:08:04 ID:QtpDETAx0
>>359
愛憎は泣いた、号泣した。まだ空我は見てないけど楽しみ。
楽しみというとなんか違うか...orz
361名無しより愛をこめて :2006/07/08(土) 00:11:32 ID:TKJ9TIc/0
>>357
ただ、我慢しすぎたら怒りがたまりそうだから気をつけろ。
・・・まあ分かってるとは思うけど一応ね。
アギトの氷川が北条を殴るシーンみて殴るときも必要だと思った。
最も、それとクウガが否定してる暴力とは全く意味が違うけどねw
362名無しより愛をこめて :2006/07/08(土) 00:22:19 ID:hmhF4ec30
>>360
何、まだ見てない初見の方か。
「愛憎」がお気に入りなら「空我」も気に入ると思うよ。
ただやはり、楽しいと思うものではないけどw
363名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 00:30:01 ID:EXQjGgXZ0
ビランからギャリドらへんの話が一番ホラー色が強い
364名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 01:11:42 ID:RuMXBmth0
「ふりむくな」

は未だにたまに夢に出てくる・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
365名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 01:13:12 ID:HnPOjJd/0
「バックします」
366名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 01:20:17 ID:Llz4j30i0
>>355
なんか役立たず組織描写よりもクウガの有能警察描写の方が現実味あるなあーとか思ってた
実際は圧倒的に前者なんだろうけど(だから不祥事ばっかなんだろうし)
367名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 01:23:51 ID:Llz4j30i0
追記。
というより物分り云々は置いといて、「警察」としての描写はかなり秀逸だったんじゃないの?
ホントに刑事ドラマ見てる気分になったし
368名無しより愛をこめて :2006/07/08(土) 01:25:55 ID:Oo+Umary0
実際の警察とクウガの警察はだいぶ違うと思うけど、
そこはリアルに似せなくて良かったと思うよ。
369名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 02:17:28 ID:ZkZW8lS90
>>353
>杉田の「おおっ!」

バダー攻略にあたっての五代の「あーでもないこーでもない」を
横で聞いてて、「難しいもんなんだなぁ」がまた良かった。
370名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 02:27:42 ID:8CVKEc6fO
TVでも何でも「警察」に憧れたのはクウガが初めてだった
まさに理想。あんな風になりたいと思う大人達がいっぱい
どうして誰もそんな作品を作らないんだろうな…
371名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 07:47:41 ID:B/JoVikB0
>>370
ドラマで「いい人」が流行らない時代になったからじゃないの。
作り手が癖の強いキャラの方が面白いと思ってるフシがある。
ヤな奴ってたまに出てくるからアクセントになるのであって
最近の平成ライダーみたくたくさん出てくるとお腹一杯になる。
372名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 08:15:23 ID:QtpDETAx0
先頭に一条さんが立って突っ走ってたからじゃないの。>警察の描写
実際にあの人がいてあんなだったら、逃げ出しにくい気がする。
さすがに一条さんは現実にいなくてもいいw

最初の頃はどうかなって描写もあったじゃない。
(一番最初のシーンは無条件に良かったけど。)
二人目の、杉田さん辺りからどんどん良くなっていったよなぁ。
373名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 10:35:41 ID:NGeEVRN50
>>353
ギノガ変異体に襲われる直前にクウガが来たときの「4号!」も好き
374名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 11:30:41 ID:g5dlxnLw0
>>372
俺の中では一条は天然系刑事バカ。

特別篇の「知らないな」を本編でも放送していたら、
印象は変わってたんじゃないかな。
375名無しより愛をこめて :2006/07/08(土) 14:52:54 ID:u7dYaqIi0
「現実」の時の一条刑事は顔が眠そうだよね。
せっかくの主役回なのにw
376名無しより愛をこめて :2006/07/08(土) 15:26:17 ID:YW1bBb9B0
やっぱり人間体あってのグロンギだね。
怪人体だけだったら、怖さが著しく低下する。
ザインとか、凄かったなw
377名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 18:40:50 ID:aaV1qBeKO
ライダーマスクコレクションを買った。
クウガのアルティメットフォームだった。
じんわり夢中で見ていたあの頃を思い出したよ。
378名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 18:44:32 ID:YzSU1BeoO
おお
もう第二弾が出てたのか
クウガやBLACKと俺のツボを押しまくりんぐのラインナップだったわ
379名無しより愛をこめて :2006/07/08(土) 18:47:02 ID:I/Wu1hin0
>>377
アルティメットのクウガのマスクはかっこいいよな。
ただ角が4本になっただけじゃなく、より鋭角的に
グレードアップされてる。
380名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 18:57:05 ID:aaV1qBeKO
>>378-379
個人的には響鬼さんが欲しかったんだけど、
箱を開けた瞬間「おおっ」と声を出してしまった。
響鬼も好きなんだけどクウガはもっと好きだった。
最終回は未だに胸に焼き付いてる。
381名無しより愛をこめて :2006/07/08(土) 19:25:15 ID:FYbshQLp0
ロボコンが終わった後に流れてたクウガの予告を観て
凄く驚いたな。仮面ライダーが復活するってだけで
驚いたのに、あの画面から流れる映像の数々に度肝を抜かされた。
な、何か凄いのが始まるぞ!って。
382名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 20:41:20 ID:mCRo9ubz0
>>376
AKIRAさんは本職だからな
怪人体になったとき「痩せた!?」とツッコんだよ
383名無しより愛をこめて:2006/07/08(土) 20:56:14 ID:X4ffI6oU0
>>377
やっと出たのか。
今回ラインナップがいいから、俺も買い捲らないと。
とはいえ、1回1〜2個にしないとさすがに味気ないけどw
384名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 02:20:29 ID:Qp05h9+2O
マスコレ第2弾は入荷しても売り切れる店が多いよな。

やっぱり昭和〜平成ライダーまで網羅してるからか?
385名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:06:15 ID:di4m8VpcO
東映のカブトのページ、
「松山鷹志さんが遊びにきてくれました」はいいけど
紹介からクウガだけ抜け落ちてるのは如何にも不自然。
こんな、大人げないとは思わなかった。
386名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:15:38 ID:oxqdAEYU0
>>385
ま た 『ミ ス を ス ル ー し て し ま い ま し た』 か…
387名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 11:34:00 ID:ZrgLeOuf0
>>385
そのページ見てきたけどさ。
山口氏(田所)や田崎監督絡みで松山氏を紹介してるのに、
なぜそこでクウガを持ち出す必要があるんだ?

大人気ないのはどっちなんだ?
と思ったが。
388名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 18:24:03 ID:RhfmhVP/0
松山さんは現場に遊びに来てただけっぽいし。
現場に来た動機が山口さん田崎監督の繋がりで来たのなら
それこそ別にクウガの紹介もする必要は無いと思うな。
389名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 19:13:13 ID:XXCnHCw/0
今、見て来た。別に「大人気無い」とかは思わないなぁ。
もし、あの文の中に「かつて仮面ライダークウガにもご出演されていた
松山さんは、現場の空気を懐かしがっていらっしゃいました」とか
入っていたら、確かに俺達は嬉しかっただろうけど、
それはこっちの気持だもんな。
390名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 22:00:13 ID:WseKGfCE0
>>385自身が大人気ないってことか。
391385:2006/07/09(日) 23:20:33 ID:Q0tWFksg0
田崎監督って、クウガではメガフォンとって無かったのね。
その点は失礼した。
個人的に、
Sh15uyaを入れておいて、「同シリーズの」クウガを外す紹介
ってのがちょっと気に入らなかった。両方入れても問題無いし。
菊地や村上なんかのときと比べてもね。
ま、みんながそう思わないなら、俺が大人気無いってことでFA。
失礼。
392名無しより愛をこめて :2006/07/10(月) 03:44:34 ID:PWXxLsRH0
五代の父親って、ライスピの一文字みたいな
人だったんだろうか?
393名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 12:45:10 ID:9c7uxDV90
そういえばクウガ放映当時、ホンモノの警察はよくマスゴミに叩かれてたな。
ttp://www.zorro-me.com/miyazaki12/2000husyoukeisatu.htm
394名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 12:57:06 ID:Yvx5PGcP0
前の年に神奈川県警が、
新人のチン毛に火つけたりしてたからな
新潟県警も少女監禁事件で叩かれまくった
395名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 09:23:11 ID:ASibaBQ/0
>>393
マスゴミって言うなヽ(`Д´)ノ
396名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 11:14:50 ID:123UY2nCO
クウガは(クウガ世界の)マスコミに叩かれもしたけど、変な記者とか出さなくて良かった
一条につきまとったりしたら大変だろうけど
397名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 13:37:26 ID:fHbClwXBO
もし新聞記者のマコトが出ていたら、付きまとったんだろな。
398名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 14:53:20 ID:hXC66/BBO
>>395
ズバリ藻前の親父はそっち関係だなww
399名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 17:08:25 ID:FkcG2Ju+0
さっきモー娘。の歌が流れてきて、プールの回を思い出したw
それはいいんだけど何度も言われてる様に、確実にリントはグロンギと同じになってきてるなと思ったり。
でも、現実世界にはクウガは居ないんだよなぁ。せめて一条刑事達は居る事を信じたい…。

というわけで、現在DVD1話から視聴中。
400名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 17:35:17 ID:M/9NSVURO
一ヵ月一枚のペースでチマチマDVD集めてるんだが
ようやく5巻まできたぜ…
五代生還三部作、杉田さんの心情を思うとかなり熱いものを感じてしまうのだが
401399:2006/07/11(火) 22:02:59 ID:5xzsN4w80
「恩師」の回まで視聴終了。
年取ったせいもあるのか、やっぱ泣ける。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でも、久し振りに見たギイガ人間体は、やっぱり変態にしか見えなかった('A`)
402名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 10:32:32 ID:J3+8xycvO
杉田さんとパンwの刑事らしい刑事が凄く好きだ
一条の暴走に振り回されながら締めるとこを締めてるんだろうなあ
自分も夏休みに全部見返してみる

>>401
ちなみにギノガでは?
403名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 10:40:32 ID:+9Rk7U800
イカじゃないの
404名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 11:04:35 ID:n9cVX8UT0
>>402
>>403
どっちにしても変態。
405名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 12:28:17 ID:Qno8G0amO
メ・ギイガ・ギな
406401:2006/07/12(水) 14:45:33 ID:54FMoHlx0
フルネームで書けばよかったね。イカの方です。
ギノガは新宿2丁目辺りだったら、居てもおかしくなさそう。
407名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 16:26:31 ID:Lc/K/4Mx0
>>406
メッシュTシャツのピラニア男もな。アッー!!
408名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 16:31:45 ID:9Lc7zKPD0
>>406
ギノガ人間体の場合、ベースかギターか抱えてたら
それほど珍しくないと思う。
409名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 17:58:50 ID:+0dW4dlN0
次のゲゲルは、ビッグサイトでバンダナをつけているリントを500人
410名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 21:13:30 ID:SHiUHFNf0
…紙袋は持つ予定だがバンダナは付けていない、よしおk!
411名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 21:25:28 ID:vAZvEZG8O
リントも無能ではないぞ。
412名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 22:52:41 ID:0jnvVvGe0
バラ姉さんと同じ頃に活躍し、長くRQをつとめてた杉村陽子が今年限り
でRQを卒業とのこと。来年辺りの仮面ライダーの新作に出てもらいたい
ものだな、せめてバラ姉さんみたいな悪役でも・・・と願う香具師がいる
加茂。
413名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 22:58:19 ID:QiKhRYMW0
>>412
杉村さんはバイク乗りだから、確かに実現したら面白そうだ。

余談だが、彼女はバラ姐さんとも浅野めぐみ=北斗修羅とも一緒に仕事してるな。


414名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 23:34:09 ID:8k8LGnUJ0
ひさびさにクウガ見てたら近所のスーパー「スーパー1」で大笑いしてしまった

ところで最終三部は子供受けはどうだったんだろ?大人にとっては非常に面白い話なんだが
415名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 01:04:51 ID:kdUvGjl3O
当時小学5年だった俺はかなり感動してた覚えがある。
同年代の奴らもみんな見てたし、最終回も好評だった。
明日夢の中の人もクウガは見てたらしい。
でも、本来ターゲット層であるべき幼児への受けはどうだったんだろうな。

416名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 01:14:53 ID:/iFOf2YM0
拓の回とか見るに、作品としてのターゲット層って小中学生あたりの気がする。
幼児じゃ、話の内容理解できないだろうし、クウガっていつも苦戦してるしw
417名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 11:25:49 ID:KBcyMWTYO
基本的に幼児は戦隊まで
仮面ライダー自体は暗くてなかなか集中出来ないと幼稚園教諭の家族が言ってた
自分は小さい頃特撮やアニメを見せてもらえなかっからなんとも言えないが
418名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 11:31:31 ID:ZQXMeeFE0
>>417
うちの子も反応悪くて、DXダイボウケンとか買わされた。
ストーリーでの配役ががちっと決まったものは、年少の子には難しいのかも。

実際自分も仮面ライダーは待ったのはブラックからだから、そこがなんとも・・・
419名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 13:43:25 ID:bJrvIBBd0
>>408
ギノガっていえば、再生ギノガ戦での「投げられる→壁蹴り→ライダーキック!」が燃えた
420名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 14:36:07 ID:AjCjGS0WO
俺の弟は当時6歳だったが
俺がティガを見てたらクウガの方がいいと言ってたが
421名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 15:59:20 ID:PIjMtvt50
>>414
そうでもないよ。
最終3部は大人でも賛否両論で、2chでは否定的意見が大半だった。
422名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 16:55:29 ID:BPACHOzv0
>>421
自分、当時はニフをROMってたんだけど、やっぱり賛否両論だった。
よく覚えてないけど、演出意図は分かるけどもっと派手なバトルも見たかったって感じだったかな?
423名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 19:10:02 ID:hV9rAeh+0
まあ言い方悪いけど当時の特オタは人間ドラマより「燃え」を求めてたしな
批判の大部分が「爽快感の無い&短い戦闘シーン」
424名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 20:25:10 ID:3rC8M7p/0
アメイジングマイティやアルティメットがほとんど出てこなかったのも
批判の主理由だったな。

・・まあ当時肯定派だった俺にしても、アレは確かに詐欺くさいとは思ったがw
425名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 20:29:52 ID:T7Foy/7p0
7年前となると、とにかく「特撮かくあるべし」みたいな不文律が厳然と息づいてた
時代だしね…悪く言えばワンパターンだけど、特撮のファンなんて「それ故に愛する」
みたいな人ばっかりだったし。ある意味時代劇的な様式美に近いものがあった訳で。
そんな特撮ファンの心の拠り所であり、代名詞的存在だった「仮面ライダー」が大変貌を
遂げちゃった訳だからなぁ。旧来のファンの怒り、あるいは戸惑いは理解出来なくも無い。
今見ると、特撮ヒーロー物の本筋、王道は決して外していないんだけどね。
426名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 20:42:45 ID:3rC8M7p/0
>>425
うむ

平成ライダーの中では、クウガだけが(というか雄介だけが)昭和ライダーの持っていた魂を持っていた気がする。
異形に変じ、振るわねばならない暴力に苦悩しながらも、みんなの笑顔を守るためにただ独り、戦い続けた。

激モエス
427名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 21:12:01 ID:i0qSJq860
>>424
あれっておもちゃだけかなり早くからCMしてなかったっけ?
当時、いつ出る?いつ出る?とずっと期待してたような気がする。
428名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 21:12:09 ID:hV9rAeh+0
戦闘シーンが少ない代わりに(ってわけでもないが)脚本がほんと丁寧
物語の整合性やまとまりを重視してくれたのは好感触(多少は謎も残ったけど)
それにこうしてクウガで新たなフォーマットが確立されたわけだしね
仮面ライダー、というか特撮ヒーローの節目になれたんじゃないかな
429名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:01:09 ID:RSSArTi8O
今までのライダーとは違う要素をたくさん盛り込んだ、まさに特撮のミレニアム特別バージョン。
大きな節目になったのは間違いないと思う。
最近のライダーの傾向とは結構違うけど、今があるのはクウガのおかげだよね。
430名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:35:57 ID:QXnLSVKj0
確かに辛い部分があったことは、あった。

ガドル戦の最中に、さゆる君がダダこねて、
ジャンがバイクで走るシーンをカットインだからな。
意図することはわかるが、やりすぎだったね。
431名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:44:27 ID:umprTwmHO
確かに辛い部分があったことは、あった。
オリエンタルな味と香りのポレポレカレーはきっと辛い
432名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:52:40 ID:KBcyMWTYO
おもちカレー食いたい


自分は最終3部を友達と見てたんだけど、
終わった後お互いしばらく口きかずに鼻すすってたよ
433名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:57:24 ID:QXnLSVKj0
ごめん、つらい部分だな。

後、最終回は、ちょっと過剰な演出だったと思う。
ひたすら五代マンセー、五代マンセーって、
そこまで誉めなくてもいいだろうってね。

いや、懐かしいな、クウガ。
434名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:01:52 ID:hV9rAeh+0
ネタにマry
435名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:02:57 ID:PJHSUNV10
クウガらしいラストだと思うよ、だって宗教だもの。
もちろん、いい意味でねw
五代は、いわば殉教者だね。
436あらすじ知ってる未見者:2006/07/13(木) 23:04:45 ID:/Ak+OFZ10
>>435
え、死...orz?
437名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:09:18 ID:2LVa5vpQ0
でもさ、五代の身近にいた一条刑事や桜子さん椿医師あたりだけが
五代よく頑張ったな…とものすごーく小さくマンセーしただけだったら
ぼろぼろになって旅に出るしかなかった五代が、あまりにも可哀想な
気がするorz
438名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:16:33 ID:PJHSUNV10
死にはしなかったけど、己を殺してたでしょ。
最後は旅に出るしかなかったではないと思うんだが?
ずっと旅に出たかったのに、自分はクウガだから我慢してたんでしょ。

でも、旅をしたいってだけで、
旅のどこに魅力を感じているか、何を目的に旅をしているか、
五代というキャラクターが人間離れしすぎてて、
クウガとして戦った後の人生が、あまり想像つかないんだよ。

イメージは、本当に聖書に出てくる聖者じゃないかな。
439名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:25:57 ID:j0SUU2rT0
というか、自分の笑顔を取り戻すための冒険に出たんだろうなあ、と。
誰かの笑顔を守るために、自分の笑顔を殺して、戦い続けてきたわけだし。

最終回の上に突き出した握り拳を見ると、第2話で
「どうしても好きになれないんだよね、あの感触(うろ覚え)」
といっていた五代の言葉を思い出す。
440名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:34:29 ID:F1RumSh50
なんで2000の技を持つなんていう奇妙な目標を立てたのかな?
劇中で語られたっけ?
441名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:37:55 ID:hV9rAeh+0
丸々2話使って語られただろ・・・
442名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:40:18 ID:j0SUU2rT0
>>440
恩師との約束。「2000年までに2000の技を身に付ける」と神崎先生と約束したから、それを守った。

具体的には神崎先生と桜子さんとの会話の中で出てくる程度。
443名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:41:59 ID:qJyKXfNu0
そうでしたっけ?

2000の技を持ちますと、五代少年が神崎師父に唐突に言い出してた記憶が・・・
それで妙な目的を持つ子なんだなって。

いかんな、昔の話だから記憶があいまいだ。
ありがとう441、本当にありがとう。
444名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:42:37 ID:/Ak+OFZ10
>>440
周囲の人間を笑顔にするため、だったかな?
正直あの名乗りは苦手だった、『恩師』の回でちょこっと謝ったw
445名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:42:39 ID:D56F2bPw0
>>440
神崎先生との約束だよね。
多分、最初は先生の言うとおり母親や妹を笑顔にするために、
色んな技を身に着けようとしたんじゃないかな?

1桁台の技は漫才とかだったかもしれないw
446名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:42:56 ID:qJyKXfNu0
442もありがとう。
447名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:43:54 ID:qJyKXfNu0
444と445にはサムズアップだな
448名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 23:44:00 ID:2LVa5vpQ0
戦いが終わってからの五代は、たぶん最終回の浜辺で
諍いを起こしていた子供達への関わり方と同じだと思うな。
その時自分の持っている力で、ごり押しではなく最善を尽くす。
五代は変わらなかったとあのシーンを見て思ったよ。
まだ痛々しかったけど。
449名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 00:06:47 ID:HTZ3NejP0
五代のアークルって結局はずれたのかな・・・?

観てた時はダグバ戦で破壊された(解放された)と思っていたけど
それじゃ死んでしまうしなあ。
450名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 00:19:06 ID:rhPIaMUl0
>>449
多分最終回時点では、変身できない程度に破壊されてるんじゃないかなぁ。
でもアマダムは徐々に修復していきそう。
修復されてクウガの力が必要になったら(災害救助とか)、五代は躊躇い無く変身しそうな気がする。
451名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 00:24:21 ID:APMvRi4t0
まだ腹の中にあるんだろうな。今までの戦いの褒美にまず五代の
体を治しその次に自らの修復を長い時間をかけてやる。
で、戦う必要がなくなったから体中を浸食していたアークルの神経が
だんだん萎縮消滅して、ある朝産みの苦しみとともにスーッと
いやズンッ…と(ry腹から吐き出される。
452名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 00:27:05 ID:ehSiW5ca0
なんかふっと、「今どこにいるんだろう」と考えてしまいかけたな。

今いるのだとしたらなにをしているんだろうか。
453名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 00:44:17 ID:APMvRi4t0
日本は暑い時期だから南半球に行ってるんじゃないかな。
俺の野生のカンだけど。
454名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 00:52:34 ID:HTZ3NejP0
なんとなく、南アフリカで子どもたちとサッカーボール蹴ってるような
イメージが沸いた。

なんとなくだけど。
455名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 01:43:48 ID:gfk/3Nsm0
南アフリカで子供達とサッカーをしててもいいし
モンゴルの大草原で馬を走らせていてもいいし
タヒチあたりでのんびり釣りをしててもいい。
あるいは、中東のきな臭いあたりで、誰かを守っていても。

どんな五代雄介も「たぶん、あり」ってとこが
五代の魅力なんだろうね。
456名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 07:36:27 ID:4r0EjYs10
>>455
どこかの山の中で、
カラフルなジャケット来た連中に

「あー♪それって、ちょっとした冒険ですね♪」

とか言いながら親指立ててたり。
457名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 09:31:09 ID:6Z39balq0
まあ、最終回の後は布教活動だろうな。
世界に広げようサムズアップ教の輪w
458名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 12:57:04 ID:60h0bjp10
布教だの殉教者だの間違ってはいないが感じ悪いな
別に本人は旅自体に意義を見出して放浪してるだけなんだから
459名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 12:59:24 ID:unYm8k8J0
ただのニートじゃん
働けよ
460名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:08:04 ID:YoddnxTa0
冒険費用をひねりだすために、働く時は働いていると思うよ。

先日、高層ビルの壁面の掃除会社がTVにでていた。
社長は元ロッククライマー、社員もロッククライマー。
冒険のための休日が融通がきくそうだ。
う〜ん。五代くんにぴったりと思ったのは、私だけ?
461名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:16:16 ID:l0XS0SiMO
クウガは他のヒーロー物と違って毎回苦戦してたよな でも謎を解いたり自分に合う武器を見つたりしてて一つ一つの戦闘が濃くて良かった
462名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:41:35 ID:rqJ2aKSn0
人間側に謀略めぐらすヘンな黒い組織とかいなかったしな。
せいぜいビートチェイサーを渡すか渡さないかの官僚vs現場のいざこざくらい。


そういや呪怨で杉田刑事が出てきた時はびびったな。
463名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 13:58:15 ID:iuuZZzI3O
あの官僚がビートチェイサーの鍵置いてった時は感動した
説得したのは一条なんだけど「やったな五代!」って思ってしまった

呪怨はビデオ版に松山さんが、映画2に葛山さんが出てるな
どちらもナイスキャスティングだったね
464名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 14:00:50 ID:6Z39balq0
>>458
なんで?
俺たち、みんなサムズアップ教に入信済みじゃなかったのかよ。
465名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 14:05:51 ID:zSScUr/60
>>464
リアルであれやってる奴なんて・・・あ、結構いるわ
まぁ「大丈夫」とセットでやってる奴はいないけど
466名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 19:26:35 ID:8ODk8YVW0
>>461
変身しても戦い方がわからなかったり、
本来戦いに向いていない性格だったり、
オカマのキスで死んでみたり、
思わず黒くなっちゃったり、
時代を超えたストーカーにゃ凹にされたり……。

主人公補正の利いてないことはなはだしい(w
まあ、そういうところが好きなんだけど。

戦闘シーンが少ないって意見をよく聞くけれど、
そこに到達する布石が細かかったから、
戦闘が蔑ろにされているという印象はまったくないな。

>>463
あそこが騙したり盗んだりといった、裏から手を回すようなことじゃなく
説得という手段なところが、また、クウガらしいと思う。
467名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 19:49:43 ID:ehSiW5ca0
>>463
説得シーンがなかったけどね…。
後半のバイクシーンが格好良かったからそのせいだと思って我慢する。
468名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 19:56:24 ID:4r0EjYs10
>>465
>まぁ「大丈夫」とセットで

どぉ〜〜〜〜〜〜〜〜しても、
「だいじょう」で鼻の穴に親指あてて
「ぶ」で他の指4本開く絵が浮かんでしまう。
469名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 20:53:37 ID:K+ktAFqJ0
たとえが古いぞw
470名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 21:10:32 ID:5krn/v9W0
「五代雄介、こういうのを知っているか」

>>468につづく
471名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 21:54:50 ID:fdSVud7o0
ソレが判る自分がちょっと切ないよw
472名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 22:47:00 ID:L2bgh2+T0
終盤戦は目に見えて戦い方が上手くなってたよなあ(本人は不本意だろうが)
一体の敵に対して臨機応変にパッパッパッとフォームチェンジしてさ
473名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 23:05:49 ID:FjQDgiI/0
>>470
神崎先生風に解説してくれ。
474名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 00:05:08 ID:CHwCRzfR0
>>472
ドラゴンフォームのジャンプからマイティへ変化してキック!とかあったね。
475名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 00:14:09 ID:l2EboVpn0
遅ればせながら新春SPのDVDを購入。
ジャケット右下を見て「それなんて奇面フラッシュ?」って思ったのは俺だけでいい
476名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 13:18:57 ID:H2y3XKjs0
>>474
青のジャンプ+赤のキックだから、かなりの威力と思ったが効かなかったなぁ。
477名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 14:23:10 ID:e1o3pHMZ0
最終回当時のスレッドみたらやっぱ賛否両論だったんだなぁ
478名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 17:41:47 ID:Zj7Wxl0vO
今すぐ"土曜はダメよ"を見ろ!!
奈々ちゃんが出てるぞ!!
479名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 17:55:01 ID:Zj7Wxl0vO
age!!
480名無しより愛をこめて :2006/07/15(土) 18:42:55 ID:D0Ja0zSH0
うわあ、見逃した〜。どんな内容だったの?
481名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 19:30:41 ID:Zj7Wxl0vO
"お墓大好きさん"って名目で一般人として出演。
仮名で「大神詩生」って名前で出てた。
482名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 23:02:47 ID:ksw5kF9j0
奈々ちゃん・・・あの関西弁が妙にマッチしてて可愛かったなあ
おっちゃんのギャグには白けるくせに五代のギャグには嬉々として反応したりw
483名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 01:41:08 ID:IcfY/YOe0
あいのりにも出てたよね>奈々ちゃん
これも芸能活動になるのかな…
484名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 03:49:17 ID:CX6HmFv20
>>483
あいのりもそうだが、「一般人」役のいわゆる仕込だから芸能人としての仕事には違いない。

ただ、この手の仕事をやるのは知名度が低い証拠だから複雑だな。
485名無しより愛をこめて :2006/07/16(日) 15:39:16 ID:gauXJJGt0
釣れない3人組は「愛憎」で出番は終わりか・・・
最終回にも出て欲しかった。
486名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 17:16:49 ID:KXCvrm+v0
>>485
○キューバの海岸
♪僕は 僕は 青空に なる
   クレジット全て流れカメラPAN
   沖合いのプレジャーボートから糸を垂れている3人
「釣れませんねえ」
487名無しより愛をこめて :2006/07/16(日) 19:02:42 ID:KVxYdMT30
>>486
最後くらいは釣らせてやれよw
488名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 19:04:48 ID:vHPxKDKY0
>>486
釣れぇーところだなぁ
489名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 19:06:21 ID:CbB1Erfi0
アギトでクウガが出るって当初はゆわれてたけどオダギリジョーが出演拒否しちゃったしね・・(゜Д゜ )ハハハ
ttp://bugyou.269g.net/article/2477188.html

これホント?…じゃないよね。
490名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 19:09:17 ID:BApZyLjf0
>>489
それ以前に高寺さんが否定してるはず(世界観のリンク)。
東映公式のクウガのページのどっかで見たよ。
491名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 19:10:18 ID:ZuL4cm1O0
>>489
ガチでしょう。
492名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 19:11:05 ID:vHPxKDKY0
>>489
その話の真偽は過去スレになかったっけ?

まぁ、アギトはPが高寺じゃないから、
クウガ出演の経緯からすれば、
そういうことも有り得ると言えば有り得るけど。
493名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 19:12:00 ID:bKIhLoADO
>>483
出てたっけ?
なんて名前で?
494名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 19:18:27 ID:NUs/Jj7+O
その前にゆわれてたなんだよ
なにか結んでたのか
495名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 19:22:58 ID:KXCvrm+v0
>>494
いまの若い人は、「結う」なんて知らないだろ。













「ウソと坊主の頭はゆったことがない」なんて
非常に好きな表現なのだが。
496名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 19:32:36 ID:+H/T+yRz0
>>495
知ってます えぇ、えぇ。

当 た り 前 で し ょ そ ん な こ と !!!
497名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 19:35:19 ID:BApZyLjf0
>>489
あったー。ごめん、アギトのだった。
ttp://www.toei.co.jp/tv/agito/msg-0205.html
498名無しより愛をこめて :2006/07/16(日) 20:26:58 ID:FnL1D9300
平成ライダーは役者とキャラが良く合ってるけど
クウガはさらに演技力まで高いからいいね。
499名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 20:30:35 ID:vHPxKDKY0
>>498
2行目には同意。
1行目は個人的には微妙なんだがスレが違うので触れないことにしておく。
500名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 22:33:14 ID:Ji9ALOQdO
オダギリは"五代雄介"って難しい役をよく演じきったよな。
もしオダギリ程の演技力じゃない五代だったら完全に萎えてたw
501名無しより愛をこめて:2006/07/16(日) 23:21:46 ID:b1RVvovrO
>>467
一条刑事を代弁者として、あの説得シーンには
俺ら五代の戦いを知ってる者が伝えたいことを当てはめれば良いと思ってる
502名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 00:12:40 ID:SRb+GM/p0
グロンギっていう種族の人間が、腰に巻きつけてあるベルトを使って怪人に
なるっていう解釈でOK?
503名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 00:21:28 ID:r6cwrNNg0
正確には、
グロンギと呼称される人間もどき(劇中では人間と認められてない)が
腹の中の石の力で変身している。

ベルトのバックルの意味は不明。体内の石とは別部品っぽい。
石の制御装置か?
504名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 00:29:25 ID:jxQlszE00
>>503
恐怖!!ピラニア男が怪奇!!バラ女に解除される前に猛烈!!サイ男と
互角の戦いしてたし制御装置ってよりはゲゲル用のパーツじゃないかな?
505名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 00:35:14 ID:r6cwrNNg0
>>504
ダグバのバックルは破片をゴオマが集めて
専門の職人?が修復していた。
どうやらダグバにとって完璧なバックルが必要不可欠らしい。
また、その破片の一部を体内に入れるだけでゴオマはあれだけ強化した。

謎が多いな・・・。
506名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 00:50:05 ID:SRb+GM/p0
俺の中では
グロンギ…ほかの種族の人間(リント)を殺すためにベルトを作る。要するに
     ゲゲルを楽しむために技術を究極まで発展させ、その結果身体を
     強力にするベルトを作った。一応人間だけど、ゲゲルを楽しむ殺戮集団

リント…グロンギに脅威を抱き、ダグバをモデルにしたクウガベルトを作成した
    平和を望んだ人間(確かグロンギを殺さず封印したんだよな)
507名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 00:59:41 ID:jxQlszE00
>>505
その他のグロンギがダグバに殺されだしたのはバックルつけてからじゃなかったっけ?
だからゲゲル用だと思ってたが…うろおぼえでゴメソ

ただゴオマ強化のこと考えるとただのゲゲル用ではなさそうだな…
増幅装置というか石本来の力を引き出すための制御装置…かな?
508名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 02:10:24 ID:4538e4Gg0
グロンギって強くなって支配する為に霊石を飲み込んだ奴ら(狩猟民族)じゃなかった?
いつかどっかで読んだ記憶が・・・
509名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 03:22:42 ID:ChtLAOFE0
>>493
出演時の名前は分からないけど、あだ名?は
「ソルト」だったはず。「しお」だから…かな。
510名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 03:44:04 ID:wVmwCDsMO
ベルトはゲゲル失敗時に跡形も無く爆発させるための物じゃないか
キノコ怪人ギノガ変異体をみてるとそんな感じでしょ

S.I.C.設定の古代のクウガでは狩りを楽しむ民族であるグロンギが来るという予言をリントがしたため、
それに対抗するためにアークルを作ったという設定だった、確か。
ダグバはその戦いでは完全体には一回もなってない。
511名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 06:09:39 ID:WZsaf5Fu0
古代ではクウガも凄まじき戦士になってないんだよね?
512名無しより愛をこめて :2006/07/17(月) 10:12:39 ID:htPsQZZT0
グロンギはサイヤ人みたいなものかな。
>>510
S.I.C版のダグバ不完全体、もの凄く怖かった。

513名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 13:07:24 ID:rjVb3FAo0
クウガはほのぼのした日常と緊迫した戦闘のギャップが凄まじかったな
戦闘パートにはコメディ分が一切無い上に描写がハードだし
514名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 13:24:16 ID:3gGb0CFU0
愛憎での病院とケイゾク最終回で出て来た精神病院
同じ所で撮ったんだな。ちょっと感動
515名無しより愛をこめて :2006/07/17(月) 18:02:57 ID:AoajDww90
>>513
後の展開のこと考えると余計なことできないからな。
ちょっとでもお遊びを入れると最後の戦いの意味に説得力がなくなる。
クウガにヒーロー者特有のケレン味が少ないのはリアリティを持たせるためでもある
だろうけど、同時にあの必死に戦ってる姿を強調するためでもあったと思う。
516名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 18:34:57 ID:JI7GzTol0
信者はそう言うが、やっぱり飽き足りない。
元祖やV3やストロンガー見たら、ホッとするし、満足感を感じる。
517名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 18:55:22 ID:5zT3cxWt0
>>516
「信者」とか言う時点で、
蕎麦と中華麺とうどんの区別のつかない
重症の知覚障害ですね。
518名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 18:56:52 ID:hUpvNYL80
なぜいきなり過去作品と比べだすのだろう
信者とか言い出すし

あ、俺釣られてる?
519名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 19:03:11 ID:tVw2/jHD0
>元祖やV3やストロンガー見たら、ホッとするし、満足感を感じる。
じゃあ、君はクウガ以外の平成ライダーなら昭和ライダー同様に安心できると言うことなのか?
520名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 19:24:20 ID:vpBSC/BZ0
求めてるものが違う、あとは触れるな気にするな。
信者ってのは最近特有の言い方なのかね。
521名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 19:39:54 ID:H0wnphIZ0
スルッとスルー駿河湾。
522名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 19:49:59 ID:Fv54ylG/0
おやっさん乙
523名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 20:39:33 ID:IFZSQVfU0
>>520
「最近覚えた言い回し」と言ってあげたほうが
本人も喜ぶだろうと思う。
524名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 20:49:27 ID:ekGRrI+/0
いっそクウガしか見てない人のスレを立てたらどう?
「リント専用スレ」
525名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 20:52:33 ID:ekGRrI+/0
クウガって既成のクラッシックの曲とか上手く使ってて美しいよね
特に7巻とか好きだな、俺は。
526名無しより愛をこめて :2006/07/17(月) 22:08:54 ID:dWCA5JL10
>>520
だろうな。
おそらく彼は一生クウガは肌に合わないだろう。
はっきりいってそういうもんはどうしようもない。
527名無しより愛をこめて :2006/07/17(月) 22:18:17 ID:77Cl0H2V0
>>525
特撮でクラシックはほとんど聞いたことないな。
俺はクウガとウルトラセブンしか知らない。
他に特撮でクラシックが流れてるの何かあったっけ?
528名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 22:33:17 ID:wVmwCDsMO
>>527
カブト
529名無しより愛をこめて :2006/07/17(月) 22:36:29 ID:zHrl3JEz0
あ、そうだったw
カブトもあるな。
530名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 23:03:58 ID:nSzRLuVu0
モーツアルト〜!!
531名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 00:01:14 ID:1BjBU+Jh0
>>524
心配しなくて、このスレの住人は
荒らしや煽りに対する耐性が他のライダースレよりも高いから。

放映当時散々荒れたのと、
時間の経過と共にファンの頭が冷めてきて
作品の長所短所をちゃんと理解してる連中が増えたおかげでね。
532名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 00:14:39 ID:8XE7nOY80
>>527
アバレンジャーも使ってたと思う。
533名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 00:23:33 ID:HmSpjy0a0
>>531
今日の流れだけでもとてもそうは思えん
534名無しより愛をこめて :2006/07/18(火) 00:33:18 ID:Mb10I4FR0
誰かの笑顔のために頑張れるって、素晴らしいことだと思わないか?
535名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 00:35:13 ID:xMerseS60
>>533
ここだからこの程度で済んだ。

……などと銭形のとっつぁんみたいなことを言ってみるテスト。
536名無しより愛をこめて :2006/07/18(火) 00:35:48 ID:RYGmdam40
>>533
最近このスレの住人になった人もいるんじゃないの?
次から気をつけてくれれば何の問題もなし。
537名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 00:42:55 ID:yxmy3hzuO
>>535
逆に考えるんだのジョースター卿を想像しました
538名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 00:57:44 ID:xMerseS60
ぼくは〜あおぞ〜らになる〜♪
539名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 01:06:58 ID:wOxCL2ud0
>>538
スレッガーさんかい?はやい、はやいよ!
540名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 01:50:26 ID:uk8RoqiO0
>>533
ここではこの程度じゃ荒れたとはいわないから…、大丈夫!
541名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 02:51:07 ID:vobBv0Wi0
500レスぐらい費やして言い争うレベルになって
「荒れてるなぁ」って感じ。
最近は、神経質っていうか、ちょっとの
ブレも許せない人が多くなってんのかねぇ。
542名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 03:13:06 ID:z2CsUgnSO
>>534
大切な人の笑顔のために出来ることを探してる今、その言葉の重さと難しさを実感している
そして五代雄介への思慕が膨らむのを感じている
彼がクウガで本当に良かった
543名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 03:18:13 ID:syVWEWbq0
主な過去ログへのリンクでし
http://nakaama.web.infoseek.co.jp/link/rider_14.htm
544名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 10:01:11 ID:1jANS/1x0
>>542
人を笑顔にするためには、自分は常に笑顔でいなきゃならん。
それには自分の感情を殺さなきゃいけない。

五代が一番凄くて、そして哀しいところはそこだと思う。
本当なら、人並みに起こったり泣いたりしたいと思うもの。

それを小学校の頃から心がけているって言うのは、
もはや悲劇なんじゃないだろうか。

そこに気づくと正視に耐えない。
感情移入も大概にしよう。
どっとはらい。
545名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 12:38:17 ID:POtGMoLD0
エンディングテーマいい曲だな。
あの最終回の五代の虚しいそうな、でも笑顔を取り戻そうとしている顔と相まって
凄く切なくていい曲だった。
思えば、この曲の歌詞の「僕は 青空になる」っていうフレーズが五代の未来(空我)を暗示したのかな?とも思ってしまう。
546名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 17:36:30 ID:k/N0AJOz0
ビデオでクウガ全部見たクチなんだが、
6巻ぐらいから五代の笑顔が今までとどこか違って、無理やり笑ってる感じがして
見ていて辛かった覚えがある。
547名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 19:43:10 ID:jCgsnjKI0
一回ラストまで見ると、2回目以降の序盤が本当に辛い
あの最後の殴り合いに行き着くために、こんな苦労してるのかと思うと、毎回目頭が熱くなる・・・
548名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 22:07:15 ID:YkHhnlQ+0
>>547 全くだ。あれだけ目に見えない所での葛藤や苦しみをこれでもかと見せられると
なんつーか…辛いってよりも痛々しくて堪らなくなるよ。並の人間なら発狂か、良くて
重傷のノイローゼになるだろうな…

「それでも最後までクウガである事を全うした雄介」を、余りにも聖人的で共感出来ないって
声を良く聞くけど、そういう意味では気持ちは解らなくも無いかも。
ただ(これも良く聞かれる)「みんなで雄介マンセー状態で、まるで登場人物全員が
『五代教の信者』みたいでキモイ」ってのはやや的外れな様な気がするが。
雄介は実際(クウガという物語世界に於いて、だが)あれだけの事をやり抜いた訳だからなぁ。
皆(と言っても雄介の英雄的行為を知る物はほんの10数人て所だろう)、素直にそれを
賞賛しているだけで、反面実妹であるみのりには「4号なんて本当はいない方が良い」
という強烈な台詞を吐かせているんだし。
549名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 22:14:16 ID:7TKX/9UDO
DVD借りて見てるけど、グロンギってクウガと戦うときに名乗り出てるね。
なんか意外と律儀で萌えるなw
550名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 22:22:38 ID:KKrDLm7t0
>>548
みのりのあの台詞は、妹だからこそ口に出来る言葉なんだろうな、と思ったよ。
兄のことを理解しているからこそ、雄介がクウガになって戦わなくてもいい世界を望んだんだろうし。

「兄は、しばらくは帰ってこないと思います」って言葉、
どれだけ雄介の心の傷が深いかを察してるから、出てきた言葉なんだろうね。


そういや最終決戦前に、雄介が幼稚園に別れの挨拶しにくる場面、
みのりも雄介も、中の人は勝手に涙が出てきて大変だったらしいね。
当時の撮影こぼれ話みたいな感じで公式サイトに載ってたような記憶がある。
551名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 22:23:17 ID:yxmy3hzuO
ルールはルールだ
552名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 22:45:36 ID:Y3l+IPCg0
>>188
そんな極楽とんぼの山本圭一が吉本解雇になりました(死)
553名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 23:05:31 ID:GSFGrEpF0
554名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 23:12:40 ID:SSS4SuNS0
>>552
テレビドラマ版の東京タワースレで非難轟々。
555名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 23:21:35 ID:YkHhnlQ+0
マジネタだったのか…
556名無しより愛をこめて:2006/07/18(火) 23:33:11 ID:HyxJ3rQ40
>>548
でもさー、それに見合う世界ではあったように思う。
五代がそんだけの労力を払うだけの価値のあるクウガっていう世界。

現実とはそりゃあ違うけども、本当に中心の人物数人以外は実在してても
おかしくない。
桜子さんもちょっと暴走少ない一条さんもどっかにゃいるだろう。
それがたまたま集まってたって話なんだろうか。
それとも、あの時、あの状況だからたまたま「そう」なったんだろうか。

五代はいないだろうけど、私はむしろいて欲しくないなぁ。可哀想だ。
557名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 00:19:18 ID:I0o+c20N0
周囲のみんなが、五代が身を(心を)押し殺してでも守りたい!と
思える人々としてしっかり描かれていたのがよかった。

奇をてらっているのかキャラを立たせるやり方をそれしか知らんのかわからんが、
厨な連中がヒーローの廻りにいすぎる……>昨今の特撮(除くメビウス)
558名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 00:40:26 ID:lktNT31e0
>>557 エキセントリックなキャラクターを多数配してキャラクター優先のドラマ作りってのも
有りだとは思うけど、ちょっと食傷気味なのは確かだね…
559名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 01:02:47 ID:7Z++qJsE0
リュウケンドー好きな俺への挑戦か。
560名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 01:06:05 ID:/Qkvwm6l0
>>557
そーいうしりの穴の小さい人間じゃないと思うぞ五代は

蝶野の話とか初期の杉田の件でわかるだろ?
あと他作品批判はよせ。みっともないしクウガファンの格を下げる
561名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 01:06:30 ID:8xg7zy4r0
争うなんて、虚しいだけだよ。
562542:2006/07/19(水) 04:44:50 ID:pSmBojbRO
>>544
544と五代から大切なことを学んだ。ありがとう
自分は笑うことを選ぶよ
五代の凄いところは誰にでも笑顔を向けられることだな

>>559
自分も好きだぞw
あの町の住人も愛すべき人達だ
563名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 10:45:56 ID:8xg7zy4r0
この 雨 だって 絶対やむよ そしたら 青空 に なる 今 だって この 雨 を 降らせて る 雲 の 向こう に どこ まで も 青空 が 広がって る


雨が続くとなんか思い出す言葉だ。
564名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 10:49:24 ID:UH3M4jYf0
>>563
無意味なスペースが気持ち悪い
565名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 10:50:24 ID:8xg7zy4r0
そんなこというなよ・・・なんか悲しいな。
566名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 10:56:36 ID:wYMRE2BI0
ネットポエマーとかがたまにやらかす手法だな<スペース入れ
個性に繋がると思ってるんだったらしょうがないけれど、
思いやりには繋がってない気がする。

そんなことより、雨の日でも青空のような晴れやかな心で
過ごせるように今日の昼食はカレーにしようと思う。
お餅を入れて雑煮カレーはちと胃にもたれそうなので、
欠き餅をいっぱい作って、フォンデュみたいにして食べようかと。
ポレポレのメニューって、カレー以外にどんなのあったかな。
567名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 11:26:47 ID:24uzfSkg0
あと珈琲くらい?
568名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 12:09:59 ID:ZxHVRmwAO
〇ポレポレ特製カリー
〇珈琲
〇おやっさんスマイル
〇五代サムズアップ
569名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 12:30:08 ID:zic1owRI0
>>557
他のがという部分に目をつぶると(リュウケンは特に除外駄目だろう)。
私も、メビウスがクウガ的な意味でちょっと好きだな。
主人公くんがコンセプト五代ってありえないかなとかどきどき見てる。
もちろん未熟なんだけど、五代みたいに育つってありえるのかもしれない。
570名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 13:16:50 ID:74hvcW7n0
〇おやっさんスマイル
〇五代サムズアップ
/0円(マックかよ!)
571名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 13:47:17 ID:+UVB4eAb0
○雄介ブレンド
○玉三郎ブレンド
572名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 14:27:27 ID:A+NFRVAK0
>>蝶野の話
五代があんまり他人に本心を打ち明けないから、
周りがフォローするっていう構成になるのはわかるんだが、
ちょっと五代の愚痴をしただけでマジギレするのはどうかと思った。
573名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 15:21:58 ID:aa2LXLMDO
>>572
五代は命懸けてんだから
574名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 19:26:31 ID:IVs9KYbsO
誰か双子なのに兄に2ランクも差を着けられてしまった愚弟にも同情してあげて下さい
575名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 20:15:40 ID:ZxHVRmwAO
>>574
彼はゲゲルの記念すべきファーストプレイヤーだぞ
576名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 20:52:47 ID:aaKuFSTj0
〇チョモラマンパフェ
577名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 21:11:00 ID:qMESnqXX0
今、フジテレビ721の「蟲師」で杉田さんの声を聞いた
578名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 21:18:08 ID:XhIMUtbZ0
今、ヤフで山本の記事を読んだ
579名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 21:22:56 ID:4Vy3HN5m0
>>577
え、マジ? あの声を聞き逃すとは…。不覚orz
580名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:17:04 ID:93dwBq2X0
極楽山本がカメオ出演した回ってスペル星人扱いで欠番になったりしちゃうのかしら?
581名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:20:01 ID:XhIMUtbZ0
>>580
出演シーンをカットするか合成で消す処理(ry
582名無しより愛をこめて :2006/07/19(水) 23:42:03 ID:ChRZD6P+0
>>574
確か初めてクウガに名乗ったやつじゃなかったか?
それまでのグムン、ゴオマ、メビオと違いあの余裕ぶり
が好きだった。クウガを挑発してるところも良かった。
583名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:49:04 ID:7Z++qJsE0
劇場版ウルトラマンガイアで田代神が削除されていないので同じようにそのままだろうと推測
584名無しより愛をこめて:2006/07/19(水) 23:54:11 ID:4Vy3HN5m0
てゆか単に荒らしでしょ。
なんで今更クウガがターゲットになるかわかんないんだけどなー?
585名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:08:19 ID:laod3zao0
>>576
マスターにそれとなく伝えておいてくれ。正しくはチョモランマだ。
586名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:09:45 ID:lg3YK1kR0
ゴセパ・ザバギン・バシグラ・ゴ・ガドル・バザ
587名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:11:50 ID:I3nmD9/Y0
>>586
ここではリンダの言葉で話せ
588名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:31:41 ID:Agpod0Ws0
こまっちゃうなーでえとにさそわれてー!
そういや五代が言ってたな、「でーとに誘われましたぁw」
589名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 00:55:24 ID:i5lB/DbD0
>>588
あの麗しい刑事どのにその手の冗談を吐ける猛者は少ないと思った。
むさ苦しい相手ならともかくな。
590名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 02:22:56 ID:DTVV4aTO0
それを桜子さん相手に言う五代も強者だが、受け流す桜子さんも
また強者。
591名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 03:28:48 ID:a6o7ec/cO
さすが五代の帰る場所
なんとなくだけど、一条は五代が帰ってきても会わなさそう
自分達警察と顔を合わせると五代が傷を思い出しそうだとか
…自分の感傷かな
592名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 06:39:10 ID:OOv0Z21F0
いや充分考えられる。「あいつが…五代が一日も早く自分と別れられる
日が来ればいいと思っている」とか言ってたしな。
しかし!杉田榎田経由で関東医大の椿に呼び出され「あいつがそんなに
弱い男だと思うか一条」「そうそう」いつの間にか椿の隣で頷く五代。
で、ED・重い荷物を〜枕にしたら〜。
593名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 06:52:59 ID:vMfU4fTR0
>>592
五代、いつ入ってきたんだよw
594名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 07:26:14 ID:dPB1isNG0
>>593
とりあえず窓から。
595名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 08:29:21 ID:i5lB/DbD0
>>591
確かに会わなさそうだが、 無 駄 という結論らしい。
窓から入ってくるんじゃな。

…一条さん、突き落とさないかな。
(気を使ってという前提を忘れないかしら、あの人天然だから。)
596名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 09:25:04 ID:xxmRvsU10
自分で窓から突き落としておいて、一条さんが五代の腕をつかんで助ける。
「一条さん、やっぱりやるねぇ〜」
「まつたく……今度こそ、住居不法侵入で逮捕するぞ」
597名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 09:25:16 ID:UYTg76DH0
何かすごく腐女子的な流れになってるんだけど。
キモイ。
598名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 09:45:01 ID:OOv0Z21F0
ええやん。腐だってクウガファンの一員だ。
599名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 09:52:11 ID:vk7ZxLnP0
面白けりゃ誰も気にしないけどね。
600如月文:2006/07/20(木) 11:09:46 ID:PTLtNuf+0
クウガ腐女子キモい
801板逝け
601名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 11:47:16 ID:OVWOAqLx0
もしかして
クウガ映画化の署名した時の
役者さん達の写真消えてる?
602名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 17:46:54 ID:LeWRGhMl0
>>525
EPISODE25,26流れてたのってなんて曲ですか?
603名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 17:56:57 ID:sSdlDbiZ0
>>602
曲知らんけどあの描写イイよねぇ。
クウガが美しいっていうのは音楽の拘りも大きいと思った。
604名無しより愛をこめて :2006/07/20(木) 18:22:58 ID:C4uxRQ6q0
カラオケで「青空になる」を歌ってきたんだが・・・
終盤の方の映像が凄すぎて全然青空にならなかったw
605名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 20:12:58 ID:1iUycnwF0
>>598-599
ちっとも面白くないから気に障るんだよ。
しかも空気読めないしなw>腐
606名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 20:22:44 ID:i5lB/DbD0
>>605
話題変えてくれてたと思うんだが気のせいか…。なんで蒸し返す。

正直、私が始めたみたいなもんなのかな。すまん。>>589,595
その手の話は出来ないでもないけど、付き合い程度で興味ないし。
戦友ってほうがよっぽど燃える、唯一の不満は取っ組み合いしてくんなかった
ことだしな(ウエイト差がありすぎる!)。

五代って一条さんへ懐いてるとは思うけど、神崎先生と同列じゃね?
神崎先生を腐臭言われたら本気で泣いてやる。

ヒロインどーだ、とかいうのも立場のみでしょ。
腐がどうだのっていうの止めて欲しいんだけどなぁ。
607名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 20:24:54 ID:CNsJauYo0
>>592-594はニヤニヤできたが。
…もっとひどいの見すぎて麻痺してるんだろうか。
608名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 20:28:08 ID:Lhg4gyOm0
>606
本気で空気読めないな
609名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 20:36:03 ID:i5lB/DbD0
??
窓から入るって定番ネタじゃないのか?
なんで怒られなきゃならんのかよくわからんのだが。
610名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 20:39:06 ID:CNsJauYo0
>>596がまずいんだろ。
一条さんは、五代に関してはしょっちゅうため息ついてるから
ありえる展開なんだけどさ。
611名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 20:42:04 ID:i5lB/DbD0
神崎先生との『恩師』とか。
奈々ちゃんに貰ったクッキーを桜子さんに持ってくところとか。
怪我したのを「一条さんだから大丈夫!」とかすごく好きなんだが。

このラインで話してただけっていうふうには本当に見えないものなのか?
はっきり言って、どうしてそんなふうに返されるのか(ネタが続いたほうは
ともかくとして)本気でわからない。
612名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 20:57:05 ID:a6o7ec/cO
一言「違うよ」でいいんだよ
付き合いがどうとか引っ張らなくていいんだよ

五代と警察の面々の絆ってのは戦いあってこそなんだが、そこが辛いね
613名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 22:38:02 ID:m0EJddq90
腐ってるね。
614名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 22:39:58 ID:1iUycnwF0
何が?
615名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 22:45:57 ID:okkkrpHq0
>>614
i5lB/DbD0じゃね?
616名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 22:59:54 ID:2VmDGkIp0
いつまでも個人攻撃してるやつこそ空気嫁。
クウガとは君たちにとってなんだったんだーー!
617名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 23:01:41 ID:dPB1isNG0
>>616

つ【娯楽作品】
618名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 23:01:45 ID:1iUycnwF0
・・・・・・最近ここに来た人が多いのかなぁ?
619名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 23:09:54 ID:2VmDGkIp0
>>617
o.....rz
620名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 23:14:58 ID:9gE6Yo8+0
神作品、マジレス。
621名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 23:18:34 ID:vTlfo28FO
>>620
それはアギトじゃない?
622名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 23:20:35 ID:dPB1isNG0
>>619
    ワリィワリィ
 ○ノ 
  |ヽ○
  つ   | ̄|_
623名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 23:20:52 ID:1iUycnwF0
>>621
確かにアギトに「神」は出るが。

ということは、クウガは悪魔(ダグバ)作品か?
624名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 23:40:17 ID:vTlfo28FO
凄まじき戦士はその人次第で神にも悪魔にもなるのだ!
625名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 23:41:06 ID:9gE6Yo8+0
完走作品。路線変更の圧力から作品を守りきったP,スタッフにサムズ・アップ。
626名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 23:53:14 ID:n7WpulpS0
考えてみたら、アメイジング含めれば11種類のフォームチェンジしてるんだよなあ。
それぞれの活躍を劇中でちゃんと描写できてたのはすごいと思う。
トライチェイサー、ビートチェイサー、ゴウラム含め。

アルティメットの登場時期がバンダイ様のご意向に沿わなかったということでかなり叩かれたそうだけど、
こんだけ商品PRをストーリーに盛り込んで、なおかつ最後まで走りきったという意味では、屈指の出来だったんだろうな。


・・・まあ、それに味をしめたバンダイ様が余計な商売っ気だしちゃって、
以降の作品で複数ライダー、複数フォームが定番化してしまったのかもしれんのだけど。
627名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 23:55:00 ID:vTlfo28FO
BLACKが走りだけどな
628名無しより愛をこめて:2006/07/20(木) 23:56:37 ID:1iUycnwF0
走りはBLACKかもしれないが、中身はRXの方が近いな
629名無しより愛をこめて :2006/07/20(木) 23:59:13 ID:OTkM5Pve0
>>624
アルティメットフォームは貫禄ありすぎだよ。
630名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 00:04:08 ID:AkDOCYA8O
>>628
訂正
BLACK“から”だな

BLACKで敵としてのライダー、RXでフォームチェンジ
631名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 01:25:38 ID:eWm6buYZ0
路線変更の案なんてあったの?
632名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 01:57:58 ID:8UV3EFfJ0
もっと子供に迎合した作風にしろっていう指示が上からあったみたい。
P補佐に白倉が入ってるし、脚本も井上メインになる所だったのを強行に貫いたらしい。
詳しい事情は知らないけど。
633名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 02:09:24 ID:/8y1exf60
とりあえずクウガをつくった男たちって漫画を鵜呑みにするのだけはあかん
634596:2006/07/21(金) 04:15:46 ID:hE8Pws8X0
そうかぁ……俺、腐ってたんだ…orz
すまんね。
635名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 07:30:21 ID:nBIULPnw0
>脚本も井上メイン
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
636名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 07:31:59 ID:N4ATnmns0
ID:Lhg4gyOm0の頭はヤバいな。
637名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 08:17:56 ID:zVq9CBWH0
>>635
メインはいかんよね、メインは。井上脚本は、たまにまぜる変化球程度でじゅうぶんだ。
井上の、いささかやりすぎな敵・味方相対化はほんと勘弁。
638名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 09:41:15 ID:Z1U2L4YW0
>>634
ウホ
639名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 09:43:50 ID:Lxp3WiUA0
仮面ライダークウガ出演者が猥褻行為で事務所解雇
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1153233556/l50
640名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 10:16:16 ID:/1Fazn3c0
>>634
肉も果物も腐りかけが美味いんだ、大丈夫。
641名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 11:08:06 ID:N/RPKon5O
アギト放映時そのうち一条さんが出て来て氷川に先輩として何か指導してくれると信じてた
642名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 12:24:25 ID:4uq5mP6O0
>>640
腐ったみかんが1個あるだけで全部腐る。
腐ってる人は他行って下さい。
643名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 12:57:23 ID:/1Fazn3c0
休みになるとこういうのがまた増えるなあ、五代とはかけ離れたヤツ。
644名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 13:04:06 ID:jWiYBBqe0
腐る前にみかんを全部食べてしまえばいいじゃない!
645名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 13:16:47 ID:lOYBUl0b0
「エモノダ・・・!」 17才無職少女を見て呟く、ブタ種怪人。
646名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 13:17:04 ID:4uq5mP6O0
>>643
腐れ女子は帰れって言ってんだよ。
五代だって腐女子はキライな筈。
中の人も嫌ってたしね。
647名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 13:37:21 ID:/1Fazn3c0
そういう話は聞いたことがないな。
DVDの特典画像やトーク見た限りでは、逆手にとって
斜め前駆け抜けてる気がするが。この話はここでどっとはらいな。
648名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 13:48:16 ID:jWiYBBqe0
正直、適当に流してる所をうるさくわめき立てて、
必要以上に話題を長引かせる方「も」鬱陶しいけど。
腐女子の事じゃなくて、クウガの事を語ろうよ。
649名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 15:40:12 ID:+GuxiedV0
>>644
蘇った林家彦六
650名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 16:52:29 ID:2IAslXTZ0
>>602
かなり亀だが、レスがないようなので…
「彷徨」「自分」の回で流れていたのは、ベートーベンの「悲愴」の
アレンジだよね。オリジナルのアレンジなのかどうかはわからないが。
浅草橋を彷徨する少年のバックに流れるあの音楽はホント良かった。
25・26話、久々見直すかな…季節もちょうどいいし。
651名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 17:27:33 ID:ws2PJjq10
NG登録推奨ID:4uq5mP6O0
652名無しより愛をこめて :2006/07/21(金) 19:12:53 ID:QxfzJ74N0
>>650
五代が霧島少年の横に座って、その後もう一段下に
座り直すシーンが好きだ。
653名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 20:14:17 ID:KZyV6+c40
>>652
いいよなぁ、あれ。
あそこで五代の本質見た気がした。
あの回は前半はなんかなー、子ども向けだから仕方ないかなー、と思って
たんだけど、後半がすごく好き。
(クウガの年齢ターゲットが高いってまだ自覚してなかったw)
654名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 20:59:13 ID:I+98phgb0
某動画配信サイトで4話見たんだが

・・・感動した。カブトとは又違った格好良さがある
刑事さんが助けられるシーンは鳥肌が立った
放映中も一応見てたが、改めて全部見たいと思った。


チラシの裏スマソ
655名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 21:51:28 ID:+GuxiedV0
>>652-653
覗き込んだり、少年の前にしゃがんで
目線を合わせるんじゃなく、
自然に目の高さが合うように一段降りるのが
実にいいんだよね。
656名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 21:59:49 ID:iPjHifAb0
腐女子きんも〜
657名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 22:29:54 ID:ryPHPx+o0
>>650
ありがとうございます
探してみます
658名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 23:05:21 ID:W6ldZidgO
>>654
感想は大歓迎
何話か通して見たら、また感想を聞かせてほしい
659名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 00:24:50 ID:aLir6xYH0
>>654
大歓迎大歓迎!よかったらまた感想を頼むね。
660名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 01:05:07 ID:lIlti+rlO
空我
661名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 01:06:40 ID:0d9/aufu0
俺のクウガよく見直す巻ベスト3(時間があれば通して見るのが一番だけど)

7巻:前レスにもあったけど25,26話の音楽のカラミが美しい、27,28話も謎解きに終始して統一感がある。
10巻:40,41話、雄介の心情がポロっと見え隠れする、説教がましくない所が好きな回。
12巻:最終回以外は前編雨、雨、雨。決闘シーンもハードな描写なのに美しい。



662名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 01:58:37 ID:U8HokxPZ0
音楽に関しては、DVDでは差し替えられて、
放送時と違う曲なのがいくつかあるよね?
663名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 10:22:05 ID:aLir6xYH0
わ、ほんと?まだまだだな俺。
664名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 11:06:21 ID:bEHCMwfn0
最近オリコンであなたの好きなウルトラマンは?とかいうのがあるけど、ライダーでやったとするとクウガはどれくらいいけるだろう?
昭和なら1号、2号、V3くらいが上位になりそうだけど、テレ朝系はどの辺が今でも根強いのかちょっと分かりづらい。
役者効果で言えばクウガ、響鬼かな?
665名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 11:56:37 ID:zsPusrFf0
>>664
出演した後にって役者はもっと多いけど、オダギリは出世作だもんね。
(最近になってからだけど当人も認めてる。)
まあ知名度からいっても妥当なとこなんじゃないのかな。

ヒビキはよくわからんな、あれもわりと好きだったが。
666名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 15:48:10 ID:bSjzT9LN0
667名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 19:22:41 ID:81jbt02g0
噂話に踊らされるほど、このスレのみんなは甘くない。
668名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 22:07:01 ID:2ChsmKwi0
重い荷物を
枕にしたら
深呼吸 青空になる
669名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 23:02:02 ID:Q1rl5dtt0
この梅雨時期に12巻見てた人はリアル度15%アップしたね。
670名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 23:11:39 ID:2ChsmKwi0
さすがに雪までは降らないけどな。
671名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 00:52:34 ID:9vBLsDayO
自分は2002年の夏にまとめて見たんだけど
12巻のクウガが雨に打たれてる場面は自分も痛いほど冷たく感じた
雪山はなんでか異様に暑かったなあ
672名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 01:52:00 ID:zi+dDZOe0
クウガの自宅実況とかやりたいなあ…
673名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 09:07:01 ID:xWxNiZLx0
モー娘。の板の人たちが以前、
みんなで一斉に一つのライブDVDを各々家で再生して、
特殊な実況板で、擬似実況をしてるの見たことあるよ。
そんな風にみんなで示し合わせて同時に同じ物を見れば、
それと同じ様なことはできるよ。DVD持ってる人だけならね。
674名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 09:11:23 ID:ZKQKvXOj0
大河板の新選組!は毎週やってる。すでに二年目。
録画ビデオ派も脳内再生派もいて楽しいよ。
675名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 10:09:58 ID:bo9qkoTB0
>>674
思い出しながら実況やったことあるw
そういう企画やっても楽しいかもねー。
つかDVDやっぱり買おうかなぁ、東映高いけど、クウガなら…。
676名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 10:16:01 ID:t5rAAWRX0
>>674
クウガだったら散々繰り返して見てるから、
ほとんど脳内再生だけで付き合えそうだw
677名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 10:56:23 ID:vwAvRb770
龍騎スレでもあったかな、エセ実況。
俺は興味ないんでスルーしてたが、あちこちでちらほらあると思うよ。
678名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 14:50:52 ID:ajKm0+Hc0
>>675
新品購入?それは高いなやっぱ。
679名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 16:03:14 ID:dYS6OWohO
決闘応じといて逃げ出したグロンギ一のチキン、ドルド 戦闘民族の恥
680名無しより愛をこめて :2006/07/23(日) 20:56:04 ID:6OkBUR0S0
相手がガドルじゃなあ。
681名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 21:49:04 ID:xZvGVBx/0
そのガドルがけっこうあっさりやっつけられたことを考えると、
相手が誰でも逃げ出したんじゃないか。
682名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 09:42:26 ID:gx1232zd0
力関係は
ガドル 120
バベル 105
ドルド 100
ジャーザ 95
ぐらいと予想
683名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 12:29:14 ID:9vq6LrU60
ザジオ 1
684名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 14:07:30 ID:bRSkOZ4+0
ギジョギジョバァ
685名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 14:15:12 ID:XS4GE8KhO
強さ議論ならそのスレ作ってやってくれ 剣のも出来たし
686名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 19:58:04 ID:Rplqmr5R0
>>682
薔薇姉さんはそのまた上なんでしょうね。
やっぱりあの人もフンドシ締めた怪人体があるのかな・・・。
687名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 20:25:30 ID:56CMcntq0
>>685
まあ数値はごめんしたいけど、力関係なんかに絡めればいいんじゃない?

薔薇さんの怪人体は見たいような見たくないような...orz
(でもガリマは好きだったかも。)
688名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 20:58:42 ID:WadRAyNh0
>>686
女性怪人はスカート風なんだが?
689名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 21:08:21 ID:Rplqmr5R0
>>688
あ、そうだっけ。ごめんごめん。

関係ないけどフンドシだらけの鬼の中で、朱鬼さんもミニスカっぽかったしね、たしか。
690名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 21:09:41 ID:zOVzLLW80
えー、流れ切ってすみません。


・アギトはクウガの2年後の話
・しかし実際には時系列で矛盾がある
・スタッフとファンの意向に沿う為に、わざとやった(パラレルとも取れるよう)

といった事を友人から聞いたんですが、
「時系列の矛盾」とは具体的にどういう事なんですか?
691名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 21:15:26 ID:WadRAyNh0
>>690
劇中の時間表示がクウガの最終回の年。

そう言えば、その件ってテンプレに無いのな。
過去スレで何回となく出た話題なのに。
692名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 21:26:09 ID:zOVzLLW80
>>691
ご親切にどうも。

ちなみに自分はパラレル派ですね。
やっぱ五代があれほど辛い思いをして戦ってきたわけだから、
それが報われなかった っていうのはどうも・・・


昭和ライダー達は色々割り切っているようですが
693名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 21:53:48 ID:XS4GE8KhO
上官が「アンノウン」と口走らなかったらきっと新未確認生命体とかネオ未確認生命体と呼ばれていたに違いない
694名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 22:02:02 ID:GWU4AZDl0
>>692
五代がグロンギの戦いを収めたからといって、
世の中から戦争や殺人がなくなるわけじゃないんだから。

まあアギトに一条さんや五代が出てきて欲しかっただけなんだけどさ。
695名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 22:23:04 ID:bRSkOZ4+0
マジレスすると、たかが数年でコロコロ呼称は変えないし、
「ネオ」とか「新」とかつけないから。
普通に、続き番号が増えるだけ→未確認生命体
696名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 22:24:09 ID:zOVzLLW80
>>694
今考えたら、グロンギによる被害って極めて小規模だな・・・
697名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 22:26:03 ID:73lzWwuc0
>>696
万単位で人死にが出てるんですが・・・
698名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 22:28:19 ID:WadRAyNh0
>>696
しかも、ダグバ以外は首都圏集中だから
首都圏から遠く離れた地方には全然関係ないしね。
699名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 22:31:37 ID:zOVzLLW80
>>697
だって数年前の番組ですから・・・orz

DVD・・・借りるか・・・・。
700名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 23:28:29 ID:zOhfZMeb0
すいません、少々スレ違いかもしれませんが質問です。
昔クウガのコスプレイヤーが病院だかどこかにお見舞いに行った、って話を聞いたのですが
どなたか詳細を知りませんか?
2chでクウガの衣装を借りたい→クウガのコスプレイヤーが出かけていった?
…とかこんな感じの流れだったと思うのですが。
701名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 23:30:39 ID:b34trJbU0
>>694
未確認対策班とG3チームの共闘やら軋轢は、見たいよ
702名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 23:38:42 ID:56CMcntq0
>>700
子どもの葬式にクウガの衣装を借りたって話があったな。
煽られながらかなり粘っていたログを見たことがあるような…。
なんとか検索すれば出てくるんじゃないか?
703名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 23:40:26 ID:mUDcI+y/0
704名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 23:46:49 ID:73lzWwuc0
>>700
これですな。

すいませんがどなたかお知恵を貸してください。
http://log-chan.hp.infoseek.co.jp/sfx01.html

ちょうどそのスレが動いてるときに立ち会って、何も出来ずただ励ますしかなかった自分が情けなかったもんだ。
705名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 23:50:18 ID:zcsvip8N0
>>704
神様じゃねぇんだから、気にするなよ
706名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 00:19:40 ID:i580fWvR0
病院じゃなく葬式だったのか…!
どうもありがとうございます、これから読んでみます。
707名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 00:23:44 ID:i580fWvR0
…まだ途中だけど泣けた・゚・(つД`)・゚・
708つられ読み:2006/07/25(火) 00:40:12 ID:XZX/F1O20
しかし煽りで読みづらいなこれ...orz
前にも二度くらい挫折してるよ。
709名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 00:58:18 ID:1ItbsJR50
オダギリが焼香に行ったら神美談として語り継がれただろうなぁ。
710名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 04:59:21 ID:ygBiLpKHO
>>692
アギトとクウガが繋がっていたとして、それで五代の戦いが報われなかったってのは違うと思う

グロンギとアンノウンは周りからみたら同じ未確認生命体かもしれないが
種が違うし、目的も違う

それに昭和からそうだが戦ってるライダー達は報われるかどうかなんか考えない
もし志しなかばで五代が死に新しいクウガが戦うことになっても
グロンギが滅ぶなら五代は喜ぶだろうよ
711名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 05:52:19 ID:/t8ze3/u0
マイティ並み(数値は知らん)のG3でアレだったから、
クウガが戦うにしても、体に相当な負担が掛かっただろうね(「基本、アルティメットで」とか)。
712名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 08:02:55 ID:/usEdj6O0
クウガの場合、パワー押しよりも、
工夫や協力、あとある意味奇襲での勝利が多いからなぁ。

もしもG3を五代(非アマダム)が着た場合、どうなるのかだな。
713名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 08:09:36 ID:JL5Rcyd+0
アギトとかG3とか知らないし。
つまんない。
714名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 08:23:54 ID:XZX/F1O20
>>710
まあ、我々が断言口調で言うことではないよどう考えても。
正直腐だなんだと同じような不快感。妄想じゃないか。

アギトに出て欲しかったなー、というのは自然な感情だろうけど…。
715名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 08:47:01 ID:E9GL7WPk0
俺はアギトには出て欲しくなかった派。出なくてよかったと思う。
716名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 08:53:05 ID:/usEdj6O0
まあ、結果でなくてよかったなと思ってるけれと、
当時は出たらいいなーと思ってたよ。

実際出ていたら、アギトはまったく違う話になっていたかもしれないね。

結局、その後の平成ライダーにクロスオーバーがないのも、
クウガ〜アギトで作った慣わしみたいなものなのかもしれない。
717名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 09:30:29 ID:wJ8/o1Rw0
>>716
>クウガ〜アギトで作った慣わしみたいなものなのかもしれない。

前年度商品の生産ラインをスッパリ止めやすくて良い
つーことじゃね?(w
718名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 11:28:35 ID:WD3a71jVO
どっちみち五代は旅に出てアンノウンの事なんか知らんだろうけどあれ程功績のあった一条さんが長野で閉職に追いやられてるのはどうかと 氷川も最後の辺り追いやられたけど
719名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 13:26:57 ID:Ip39qjUn0
改行しない人って、
文章のどこをとっても頭悪そうだね。
720名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 14:54:18 ID:mjnJEJjL0
>>698
描かれてたのは首都圏ばかりだが、地方でもグロンギが出現しているという主旨のセリフはあった気がする。
721名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 17:21:25 ID:2suYa7WiO
龍騎からハマり、最近ちょっとした休みが取れたのでクウガを借りて一週間かけて今見終わった!

途中あまりの辛さに(内容が酷いというのではなく五代の過酷な状況に感情移入し過ぎてw)観るのを止めようとしたが、最後まで見て泣けた。
悲しいからではなく五代が生きて、今も冒険してることが嬉しくてね。
最高傑作に推す人が多い理由が分かりました。
722名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 17:27:08 ID:A2r+DbSZ0
地方にいたグロンギは軒並みダグの字にぬっころされたんじゃなかったっけ?
723名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 18:58:07 ID:O9I/bgUz0
>>721
なんか目から汁が出そうな感想だよ…d
724名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 22:01:34 ID:ynMFP3nq0
正直、クウガを見てつまらんと思う奴は
後続のどのライダーを見てもつまらんのではないだろうか
と妄想してみたw

>>720
地方で未確認が暴れたのは最初の長野くらいのもんで、
他はダグバの「整理」だったと記憶してるが?
それに、バルバが「『東京』に集合」と他の連中に告知してたはずだし。
725名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 22:09:32 ID:XU3Q2W9hO
東京だけでなく茨城まであたりなら出張して暴れに行ってた気がした
726名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 23:26:47 ID:Nk3fbbZg0
ゲゲルするならリントの密集している場所が効率的だからなあ。
復活したグロンギ自体、よくて2・3百じゃなかったっけ。
一条さんが地下射撃訓練所で墓の数「少なくとも…300(?」
とか言っていたし。そのおおよそがダグバに粛清だもんな。
そいつらってゲゲルに参加資格のないグロンギだったのかな。
資格のあるものだけがトキオに出てきたのかな。
727名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 03:30:24 ID:WTfv4ylxO
>>721
うん、俺も五代が旅に出てくれて嬉しいよ
最終話はラストシーンまで一条が優しい嘘をついてるんじゃないかと恐かったからさ

>>726
トキオには変わった人が多いから、あんなのが2・300人紛れても分からんね
728名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 05:23:52 ID:Qfeze9O90
あのラストは五代らしくてとても良かった。
いまだに最高傑作だなぁクウガ。


響鬼もね、クウガ並に好きだったんだよ……前半まではorz
729名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 07:43:03 ID:VqSvZkG50
響鬼は前後半共に好きじゃなかったな。
二番目に好きなのは555かな。作風は全然違うけど。
730名無しより愛をこめて :2006/07/26(水) 13:57:50 ID:oGRUWN+U0
>>726
あれ聞いた時はびっくりした。一年で番組終わらねえよ!って。

欠番になったズのグロンギで警官の発砲により腹部から爆発して
死亡(ホントはただの時間切れ)したやつがいたらしいが、相当効率の悪い
やつだったんだだろうな。ズとメのゲゲルは無差別に殺してよったんだよね?
731名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 14:00:03 ID:r1CeyoMO0
>相当効率の悪いやつだったんだだろうな。

ムダに凝ったルール作ったのかもだ。
732名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 14:15:05 ID:jNosfQT00
クウガにおいては、脚本の荒川氏の力もかなり大きいんじゃないかなぁ と思ってる<作風
だから去年の鬼さんのスタッフに荒川氏がいたら、もっと色々上手くキャラを動かしてくれたんじゃないかなぁ
なんてよく思ったもんだ。

クウガみたいな「間」を上手く使った見せ方ってとても好きなんだよね。
733名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 15:38:11 ID:HGn6l5vQ0
他のライダーもそれぞれ好きだけど、
クウガの丁寧で緻密な作りと、警察も含めて正義の味方は
ストレートにいいヤツだという作りはやっぱ良いなあと思う。
734名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 15:42:51 ID:JpRvmT5x0
クウガと鬼は、女性キャラがオレ好みの美人女優さんばかりだから好きだ。

ところで関東は久しぶりに青空だね。仕事なんてしてる場合じゃ(ry
735名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 15:50:37 ID:r1CeyoMO0
>>734
エアコンぶっ壊れて、暑過ぎて
「してる場合じゃ」もなにも仕事にならねぇぇぇ。







ので、空も青いことだし、毛布とタオルケットの洗濯をした。
736名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 15:57:11 ID:zYRdpNCB0
青空…そうだ五代みたいに旅に出よう!   駅前まで。
737名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 15:58:55 ID:r1CeyoMO0
俺は今から、足の裏押されて悲鳴をあげに行く。
738名無しより愛をこめて:2006/07/26(水) 17:39:36 ID:cD9ndBgs0
青空だったので、ちょっと青空の下、冒険へ。

………道に迷ったぁ。
ttp://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20060726130838.jpg


 にしても暑いですな
  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://2ch.nekoruri.jp/fileboard/files/img20060726130847.jpg
739名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 00:24:11 ID:+yU+DukJ0
>>703-704
友人に言われて見に来てみれば、また随分懐かしいものを…。
おかげで俺は東映からおしかり受けてコスプレから足洗ったんだけどな。
まぁ、著作権以外は悪い事をしてないし、自分の趣味が
誰かの役に立ってくれたんだからいいけどさ…(´・ω・`)

愚痴すまんす。
740名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 01:57:10 ID:7CMybz7QO

後ろからホウキで叩いて
俺「振り向くな」
友人「えっぎゃぁぁ」 
みたいなことやったの俺のクラスだけ?
息が臭い奴はキノコとか言われてたり。
741名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 02:06:44 ID:ItCujmO70
>>738
ちょ、オマどこに行ってんだよ、帰ってこられたのかw
>>739
GJを心から。
742名無しより愛をこめて:2006/07/27(木) 04:51:42 ID:fLBOmQxUO
738はまだ空の下かなあ
残業あとに良いもの見たよ

>>739
(・∀・)ъ
743名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 21:04:52 ID:XEpdJwyx0
クウガの見所の一つがバイクアクションだな。
トライチェイサー初登場の時はちとやり過ぎかと思ったが、
バダーとのチェイスは目を見張った。
歴代ライダーの中でもバイクの扱いはトップクラスだ。


・・・・・つーか、五代は変身してバイク乗ってると人が
変わったように攻撃的になると思ったのは俺だけ?
744名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 22:02:28 ID:bIQmXbCcO
ヒント:本田
745名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 22:43:33 ID:ygc+kyXA0
五代には本当に本当に申し訳ないんだが。

仕事でギリギリの精神状態になるたびに、いつも家で見るのは
彼が雪山で殴りあうあのシーンだったりする。
自分を殴ってもらっているつもりなのか、それとも自分のつらさを
最後まで一人で背負い続けた彼への憧れを自分の活力に
するためなのかはわからない。

が、とりあえず、笑顔にはなれなくても「頑張ろう」という
気持ちになるのが不思議だ。
会社のヲダギリ好きな後輩にはこんな事言えやしないが。
746名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 23:13:22 ID:u0qykgkZ0
心が荒んでる時はいつも愛憎→抑制→空我→雄介の順番で見てるなぁ
747名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 00:04:42 ID:739W37KX0
>>145
適当だけど、そこがどん底だからかなぁ。
底を確認して、次へ進もうとするってのか。

クウガって五代が死ぬ話だったっていうんだけど、私は物語としての
価値を下げても、彼の生きてる最後で良かったと思ってる。
生きてるだけで、絶対なんとかしてるだろうって信じられるし。
748名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 00:59:42 ID:5/q5yclEO
野暮だが死んで必ずしも美談にはならない、と言いたい
749名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 01:17:32 ID:VgkLUxlk0
>>744
不正解
750名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 01:19:05 ID:2Be0ttsR0
争いを好まない五代が、その心をすり減らしてまで戦い抜いた結末が死であるとは思いたくない。
砂浜に寝転がって突き出した拳に残る、戦いで刻み込まれた深い傷を
長い長い冒険の旅の中で癒して、いつか1番目の技である「笑顔」を取り戻して、
再びポレポレに戻ってくるのだ、と思いたい。

言い争いをしている子供たちを仲直りさせるために、力ではなくジャグリングを使った最終回の五代の姿に、
DVDで見るたびに心の奥からなにか熱いものがこみあげてくる。
751名無しより愛をこめて :2006/07/29(土) 01:40:31 ID:VRK7+01p0
>>750
あの姿見ると心から青空になるんだよな。
最終回事態には色々と不満もある人もいるだろうが
最後のあのシーン以降は文句なしに最高。
752名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 05:30:48 ID:K/b8G6690
鼻水垂らすほど同意。
子供達と別れて一人砂浜を歩きだす五代にエンディング曲がかぶって
…もう思い出すだけで目と鼻から水出そう。
753名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 09:51:15 ID:J7KeCXBu0
>>743
確かに屋内でも乗ったままメビオ追跡してたもんなw
バダー戦は俺もしびれたよ
古代の科学技術(クウガ)と現代の科学技術(ビートチェイサー)が最大限に生かされてるって感じで
754名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 10:34:14 ID:h/k6zoZQ0
吉田兄弟
755名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 10:43:42 ID:iykxOhfI0
クウガは全然ノーチェックで、たまたま第2回を観てから
激しくはまった。最後まで本当にいい作品だった。
その後のライダーシリーズも一応チェックはしてたけど、
クウガに並ぶとか近づくとかのレベルのものって、残念ながら
ないよね……。俳優も制作陣もよかった奇蹟の一作なのかな。

756名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 13:07:20 ID:h/k6zoZQ0
>>755
29話までの響くぁwせrftgyふじこlp;@
757名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 13:12:05 ID:vpeIQ+S+0
>>755
>俳優も制作陣もよかった奇蹟の一作

長く中断したシリーズ復活の第1弾なんて
概してそんなもんだ。
758名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 13:18:58 ID:jsaD+bXMO
ブラックの頃は特番とかして盛り上げてて、東映も力を入れてるなあと思ったけど、
クウガの時ってどうだっけ
759名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 13:19:41 ID:stef/DEH0
ティガもそうだったのか?
当時、ガキだった俺にはよく分からんのだが。
いまさら内容も覚えていないし
760名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 13:37:31 ID:qb4znKCa0
>>756
言わないで_| ̄|○||| それだけは言わないようにしてるんだから
761名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 16:10:20 ID:cnZPH7KI0
>>756
そんなによくなかったぞ、前半も。
クウガは別格だよやっぱ。
762名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 16:50:35 ID:suG/E94pO
クウガアンチ乙
763名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 17:41:14 ID:J7KeCXBu0
後2つでDVDが全て揃う・・・
764名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 21:22:57 ID:feS//oLT0
『響鬼』と『クウガ』とは微妙に好みが違うっていうか、クウガの
延長上として響鬼を見るとはっきりいって好きになれない。

でも全く無関係として見るとまた違う味があってよかったよ。
(後半がどーのというのはパスw まあ、別物ではあるよね。)
同じ話を二個作らなくてもいいと思うから、あれはあれでいい。
765名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 21:27:45 ID:rOYeVu4R0
響鬼とクウガは全然別物だからなぁ。
響鬼はクウガと違って全編通じて緊迫感無いしw

あと、響鬼は29話までどころか最初の1クール目までが面白いと思ってるわw
766名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 22:21:17 ID:USlUbsm80
他作品の悪口ってほどじゃないにしても程々にしようぜ

「クウガが好き」でいいじゃない
767名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 23:29:22 ID:5/q5yclEO
>>766にドウイ
それぞれの良さがあったよ

久々BOX引っ張りだして設定集を読んでみたり
768名無しより愛をこめて:2006/07/29(土) 23:44:25 ID:tJvVai4UO
何でも初代が一番良いよなぁ…

平成では(RXはry)俺はクウガが一番かな。
769名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 00:04:26 ID:k+qSm+UqO
>>754
成田じゃね?
770名無しより愛をこめて :2006/07/30(日) 00:38:06 ID:WrsW4Auz0
>>769
成田兄弟はホント良くやってくれたよ。
771名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 00:40:46 ID:cpeJvc460
>>769

>>754は「津軽三味線でバトルかよw」とツッコむとこだからw
772名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 00:48:25 ID:hMN6LMs00
>>771
ああ、そういう意味だったのか!(すまん)
…クウガ世界だとあんま違和感ないな。
773名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 01:55:39 ID:pd4eYubKO
三味線本体ではないところに謎が…でクウガ的かな
774名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 05:39:48 ID:5vI4FvIi0
クウガは警察と合同で動いたり、怪人がニュースで報道されたりするところが好きだったなぁ。
775名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 05:43:14 ID:5tUheSyg0
道をバイクで走るクウガにみんなが気づくシーン、あれすごく
わくわくした!「そうだよ、クウガだぜ!すごいだろう!」
776名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 06:24:57 ID:5vI4FvIi0
考えてみればホントはそうならない方が不思議(警察との連携とか報道されたり
目撃されたり)なんだけど、普通の特撮ものでは暗黙の了解?でスルーされてた
部分だよね、どれも。クウガはそこのところを巧く話に組み入れてた技が大好き。
777名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 09:15:21 ID:uddMMy0g0
【芸能】細川直美が第2子の女児出産 夫・葛山信吾も二女誕生に大喜び
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154294900/
778:2006/07/31(月) 09:17:06 ID:X7Yoc2kv0
どうでもいい
779名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 09:27:00 ID:2T242ztH0
↑アンタがな
780名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 10:26:07 ID:ik9wFSDM0
葛山さんオメデトウ!
781名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 12:05:01 ID:tG8VZdS00
>>777
教えてくれてありがとう。

葛山さん、オメ!
782名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 13:06:41 ID:MklBwLDY0
>>777
生まれたかぁww
確か妊娠を知ったのは葛山さんの犬神家の一族出演を知った時...orz
783名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 22:06:23 ID:wtX0+EB50
どうでもいい
784名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 22:13:00 ID:hmRUHZutO
どうでもいいとか言ってる奴は盲信的な葛山さん信者でいまだに、
結婚し子供がいることを認めることができない頭がアレな子
785名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 22:16:20 ID:wtX0+EB50
はぁ、妄想乙
オダギリは好きだけど。
786名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 22:49:21 ID:MklBwLDY0
>>784
単に俳優に興味がないだけ…ならわざわざ書き込まないでスルーするか。
中の人が存在してるって思想が嫌な人じゃないかな?
787名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 23:15:37 ID:Vh4Ovy6/0
「葛山さんのおめでたいニュースなんて、ど、どうでもいいんだからね」

783=785は素直に祝いたいのに素直になれない、ツンデレ。
788名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 23:24:05 ID:wtX0+EB50
>>787
だ  か  ら、
興味ないからどうでもいいって言ってんだよ。
しつこい馬鹿。


789名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 23:41:28 ID:OUpLOWLv0
葛山さんおめでとう!
790名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 23:45:16 ID:VOeMEDS/0
>>788
とりあえずsageようか
791名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 00:13:02 ID:GJhPYEDH0
>>788
だから書き込まなくていいんだよ、いちいち。
小さな子どもが家庭内でむくれてるのなら可愛いけど。
792名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 00:36:12 ID:R43iiV4O0
葛山さんオメ
793名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 01:51:20 ID:TozhDUMLO
なんとなくなんだが
今クウガを映画化したら、オダギリより葛山さんの方が違和感ありそうだな…
自分の中の一条さんって常に眉間に立て皺5本くらい立ってるw
794名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 06:38:25 ID:Nfy936LT0
ベミウの伊藤聖子さん、32歳誕生日おめでとうございます。
795名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 08:21:40 ID:GJhPYEDH0
>>793
大丈夫。
当時から中の人は頭に花が咲いてたから。
私はクウガのが後だから違和感には悩まなかったが。

役者ってすごいよね…(十代くらいだね、尖ってたの)。
796名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 08:51:16 ID:SKBheecW0
薔薇姐さんをCMで見た!銀行か保険会社か… ?
相変わらず綺麗だった。
797如月文:2006/08/01(火) 10:14:42 ID:EAViXTIz0
一条さんって受け(;´Д`)ハァハァ
798名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 12:11:01 ID:Cz/lIcSh0
葛山さんオメ。喜んでそう。子煩悩そうだもんな

799名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 17:34:46 ID:Mq+x9ld+0
このまえ、学校の怪談4見て思い出したんですが
夏目実加役の女の子って、今何をやってるんですかね。

分かる方いらっしゃいませんか?
800名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 18:41:30 ID:o0JzcjwG0
801名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 19:58:31 ID:Cz/lIcSh0
>800、コンプリートセレクションって何!
802名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 20:16:36 ID:GJhPYEDH0
>>801
前に話題になった馬鹿高ぇ変身ベルト。
…クウガなのか、なんかちょっとピンと来ないんだけど、その順番。
803名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 21:49:11 ID:2smAgBHg0
>796
薔薇姉さんはバファリンのCMに出てるよね。
ジャーザの中の人はドモホルンリンクル。昼ドラの合間によく見かける。
804名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 22:42:34 ID:kb9Or13Q0
コンプリートセレクションて、ファイズ〜龍騎〜新1号・オーガ(限定)と来たんだっけ。
クウガはリクエストが多かったのかな?
ともあれ、DX変身ベルトは買い損ねたから、個人的にはとても嬉しいわ。
805名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 23:24:38 ID:7cPrnvhZ0
>>799 確定情報でも何でも無い事を最初にお断りした上で。
ドラマ等でも全く見かけない事から、進学なりを切っ掛けに芸能界から
退いた可能性が高いのでは、という意見が以前出た事が。
余程の売れっ子で無い限り、児童劇団員は結構そういうケースが多いらしい。
806名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 10:36:41 ID:/eMkXzlB0
保守。ホッシュドビーフ。
807名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 15:11:52 ID:F7+VAQrY0
>>806
鋭鬼さん!        ・・・・・・・・・・あ、おやっさんでしたか。
808名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 19:24:37 ID:3bVesYgmO
>>807
旧儲はカエレ(・∀・)
809名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 19:44:03 ID:RiB+76tp0
>>808
てめぇがいらねぇ。
だから黙ってろっつってんだろ? しつこいな。
810名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 19:49:07 ID:AMY9zC9J0
>>808
はいそこ。使い方のわからない専門用語を使わない。
811名無しより愛をこめて :2006/08/03(木) 20:21:20 ID:USoIkvei0
皆は知らないかもしれないけど、ロックマンX4って言うゲームの
漫画版がクウガと良く似てる。
主人公が怒りに任せて敵を殺そうとしたり、それが原因で
アルティメットアーマーっていう装備を手に入れたり。
しかも最後は泣きながら戦う。
812名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 22:18:57 ID:RNrsuSS30
そうか
813811:2006/08/04(金) 00:14:29 ID:QcaPlr3M0
・・・やっぱ知らないよなw 脱線スマソ。
814名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 00:29:14 ID:dJ6NfLZDO
>>813
ゲーム知ってる。
そのアルティメットアーマーってやつも確か黒い鎧だよな?
漫画版は知らなかったけど今考えると似てるかも。
815名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 07:23:01 ID:ICTMsU8V0
>>811
どっちがパクったの?
816名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 10:35:09 ID:CLOXzvJkO
パクったパクられたって話じゃないっしょw
817名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 11:26:21 ID:1mhpw+GY0
>>811
節目と言う事で力が入ってた作品、と言えばクウガと共通点を見出せるか?
ちなみに1997年だな。漫画の「君でも殺すよ?」と豹変したXは怖かった

まあ強大な力を得ておかしくなるって描写はバトル漫画では定番だが
ごく序盤から最後までずっと密かに耐え続けた
五代の凄さ、異常さがかえって解るというものさ。異常というのもなんだが
818名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 14:23:49 ID:gvWRrj3b0
「仮面ライダー」シリーズ35周年! 『好きな仮面ライダーランキング』
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/30313/

おめでとう。好きな仮面ライダーランキングで、総合5位だ。平成だけなら1位。
40代のおっさん達になぜか5位というお笑いポイントもついてる。
819名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 14:43:51 ID:MuSGMvjX0
見てきたホイ!20代30代のランキングが見事に昭和ライダーのみ
ってのが面白かった。
820名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 16:22:20 ID:wTocbSne0
40代のおっさんです。俺はクウガが一番好き。
人間ドラマとして、一番よくできていると思う。
821名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 23:15:54 ID:NtUBj8Jp0
俺もそうだが、40代だとリアルで初代の本放送世代だからライダーは普通に好きだし
その上で大人になってからはむしろドラマ性の高さを求めるから、クウガは結構はまるんだよ。

822名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 23:19:17 ID:IfCSozoU0
44歳の腐女子です。オダギリは攻めだと思う。
823名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 23:31:20 ID:2SWZ5W8A0
最近見た人間で、特撮そのものが苦手だったから全く逆なんだが。
クウガってヒーロー物としての「ドラマ」だったと思うよ。
ヒーロー物でなきゃありえないというか、人間ドラマが素晴らしいとか
それだけじゃなくて、まずヒーローありきってところが良かった。
だから昔のヒーロー好きさんたちが延長で好きな理由ってわかるな。
824名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 10:49:33 ID:TkbwUkQV0
俺も昭和世代だけど衝撃を受けたという意味でクウガは1位。
「今の特撮はこんなんやってんのか」って思った。

俺らの時代は「へぇーんしん とぉー」だったからな。
825名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 13:51:21 ID:+Nvl32p0O
最近、ウチの近所のツタヤは3巻だけが一か月以上レンタル中のままになってるんだけど
もしかして、11話に出た山本のせい?
826名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 14:34:47 ID:O/g2SHaCO
RX直撃世代の19歳だが、リアルタイムで最初にクウガの第1話を見た時は確かキレた。

「改造人間じゃないのに何が仮面ライダーだ!」みたいなw


2話目以降はだんだんとストーリーの重厚なリアルさとか色々な物に惹かれていって、最終回では泣いたなぁ…。

ちなみに今じゃ、クウガは平成ライダーで一番好きな作品。
827名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 21:56:05 ID:eog6mA1K0
でも、石に勝手に見込まれて選ばれただけで、
どんどん人間以外の危険な生き物になっていくってのは、
ある日突然、何者かに改造手術されるのより怖く感じたりもする。
828名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 22:05:39 ID:AeQspp940
DVD5巻が届いた
この巻が一番テンション高いな怒涛の展開だ
829名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 23:31:12 ID:M5638kIh0
>>826
>何が仮面ライダーだ!

わかるなぁ。俺の場合は別の平成ライダーだったけどw
最終回まで見て仮面ライダーとして認めてしまう辺りまで一緒だw
830名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 03:03:27 ID:dfME+hj20
>>827
だよねえ・・・ある日突然改造人間に!ってのも悲劇的だけど、
徐々に身体が変質していくという設定はカナリ怖いと思った
831名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 05:39:55 ID:tTdj7y9YO
五代は決断が早く、学習能力が高く、自分の技量を過信せずに専門的なところは他人に任せられるが
自分が出来ることは全部一人でやり通すのが凄い
中でも笑顔の仮面の下に泣き顔を隠し通したことが一番…最高の仮面ライダーだよ
832名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 09:11:01 ID:VYzksld80
ダグバの浦井君、25歳誕生日おめでとう!
舞台で非常に頑張っているけどテレビ番組でも見たいな。
833名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 09:36:53 ID:U5OR7lHw0
>>832
「もっと僕を笑顔にしてよw」

が鮮明に脳内再生されたw
834sage:2006/08/06(日) 11:29:41 ID:w8VGcmrT0
DVDの1,2を借りて初めてクウガを見た私が来ました!

Vol,2で元極楽の山本出てる?
835名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 11:39:14 ID:U5OR7lHw0
>>834
一瞬なw
詳しいことはログ参照のこと。
836名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 13:53:12 ID:w8VGcmrT0
>>835
逝ってきますた!

クウガって今更だが面白かったんだな
837名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 14:40:16 ID:yyA/AHjMO
「こんな奴らのために!これ以上誰かの涙は見たくない!」
「みんなに笑顔でいてほしいんです!」

「だから見てて下さい! 俺の! 変身!!」

本当に良いシーンだなぁ。この場面見る度に全身鳥肌が立つよ。
果たしてこれに勝る名言があるのか・・・
838名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 14:49:53 ID:WqBMkezM0
>>837
「見ててください」ってのが泣ける
結局見てるしかできないのが、一条には辛いだろうなーと思うと・・・
839名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 14:53:42 ID:tTdj7y9YO
でも見届けて五代を送り出してくれたからな
最後まで全力でサポートしてくれた一条にも感動した
840名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 17:57:41 ID:RonYOO0+O
バイク停めた場所で待たずに
追っかけてきてたってのがまたね…
841名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 18:21:53 ID:q+uttRISO
>>839
一条さんはグロンギに殺されて途中で退場させる案も出てたらしいね。

実際にそうならないで良かったよ…
842名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 18:27:21 ID:WqBMkezM0
>>841
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

よかった・・・マジで
843名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 19:51:04 ID:ZJpjA9qA0
まあ、なんかプロデューサー氏が気に入ってたからなぁ…。>一条さん
公式にかなり堂々と書いてあるから、ちょっと面食らった。
844名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 20:28:17 ID:IKP+OMTE0
>>841
渋い杉田さんもな。
845名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 21:49:50 ID:AE0EJOIp0
俺はブレイド好きなんだけどさ、序盤でこけた剣を見てるとやっぱり
クウガの完成度は高いと思う。そこらへんのアニメよりずっと面白いし。
でも俺はブレイド好きなんだけどさ。
846名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 22:27:40 ID:KH8wKPMn0
>>837 (決意を込めたという意味での)最初の変身と最後の変身で吐かれる台詞が
同じってのも凄いね。それぞれでの雄介の心情や周囲の状況は大きく異なっているにも
関わらず。何と言うか、完成された作劇って感じ。

>>831 同意。五代こそが「仮面ライダー魂」の正統なる継承者だと思う。
847名無しより愛をこめて :2006/08/06(日) 23:45:33 ID:qYCRPvNt0
>>837
あのシーンで五代は、仮面ライダーとして(作中にはそんな言葉無かったが)
生きようと決意したようにも見える。
848名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 23:49:37 ID:d/472T/R0
そうとも、あれは腹を括った決意の回だ。
849名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 00:20:05 ID:uy83yxLt0
流れ切って悪いが…ゴウラムって現代はバイクについてたけど、
古代は何についたんだろう?馬か?
850名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 00:34:42 ID:EdDJd6ey0
「馬の鎧」なわけで。
851名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 00:35:53 ID:UUBSPq3M0
碑文に「馬」ってあったって言ってたよ。
一条さんがトライチェーサーを馬と言われてむくれてたんで
よく覚えてる。
852名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 00:38:04 ID:IFIMwu4BO
>>845
ブレイドはストーリーが支離滅裂だったし、クウガ〜555までのライダー人気の流れで作った感じがした。

>>849
牙狼の轟天にゴウラムがくっついたイメージが湧いたw
853名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 00:40:57 ID:UUBSPq3M0
>>852
ま、ま、否定しない否定しない。
むしろ他の小難しいのより私も好きなんだよ。主人公馬鹿で。
五代はなんていうか、崇高で遠い人って感じでそっちもいいけどねw
854名無しより愛をこめて :2006/08/07(月) 00:57:18 ID:QTvmS6DM0
>>853
クウガとブレイドの後期OPって似てるよね。
855名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 01:42:42 ID:dRS1g1yPO
今日のカブトでアルティメット出てきたな
856名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 01:44:37 ID:UUBSPq3M0
ああ、そういや出てたw
赤の色が特徴的だから形状よく覚えてないけど見分けつく。
857名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 04:13:59 ID:m2hMg+v10
>>841
>殉職退場予定変更
杉田刑事じゃなくて?
858名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 09:03:07 ID:lKkz52CcO
今「とくダネ」でクウガ曲のオンパレード!!!!
859名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 09:33:21 ID:/+7Al0sD0
>>837
同意する。ファイズやブレイドの台詞にも良いのはあるんだけどさ、
五代の二話でのあの台詞が名言過ぎて天道語録が戯言にしか聞こえない。
860名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 10:35:43 ID:Kli/fYDjO
余所と比べてでなく、お前の言葉で五代を語ってくれ

同僚の葬式帰りの杉田さんは辛かったな…
861名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 11:45:59 ID:OBpLTGHK0
罪もない人々が傷ついたり死んだりすることに対する
気遣いとか悲しみとか悔しさを描いていたのは好き。

ブウロの回なんかで、路上で突然倒れた人々にすかさず
「大丈夫ですか!」って他の通行人みんな駆け寄ってた
けど、現実にはないだろうな。
でも一般人まで見て見ぬふりしないってのは、ああヒーロー
番組だなあと思えた。
862名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 11:54:37 ID:6YJmf9HQO
なんか今のところ
863名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 13:17:45 ID:UUBSPq3M0
>>861
少々都会でも複数ならさすがに反応するてw
てそっちが論旨じゃないけどな。
警官が逃げる描写が全くなかった辺りに似たこと感じたかなぁ。
864名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 15:05:10 ID:vW9kUiu10
>警官が逃げる描写
あったではないかー!クモ種怪人グムンの回、スーツアクター富永氏
演じる警官が逃げ出してパト運転あげくに警察署に突っ込むっていう
かなりでかいシーンが。
865名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 15:48:02 ID:UUBSPq3M0
>>864
おわ、ごめん;
そうか、後半かと思ってたら前半にもでかいのあったんだなぁ。
言われてみれば…。
866名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 19:44:49 ID:nL0Hfl+o0
>>865
でもクウガに登場する警察は勇ましく敵や事件に立ち向かうという印象が強かったな。

大阪府警や秋田県警の署員にもぜひ見習ってほしいよ。
867名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 20:39:52 ID:Muf/qYEcO
>>860
葬式帰りの日の杉田さんはかっこいいシーンが多いよな
ドラマからバトルまで大活躍
868名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 21:17:43 ID:VznQZNPC0
画面下で痙攣してる警官は怖かった・・・
869名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 22:22:19 ID:UO97y9W10
>>854
演出家が同じだからね、ちなみに響鬼前期も同じ人だったはず
870名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 00:34:07 ID:I/ouznTX0
五代が命と笑顔をかけて守るに値するような人間社会を一貫して描き続けたのは
よかったね。その中の異端児である蝶野のキャラも立ったし。
871名無しより愛をこめて :2006/08/08(火) 01:44:18 ID:pyH/mge00
蝶野はそこまで嫌な奴じゃなかったよね。
あの世界だったからこそ異端に見えたけど。
最終回に出てきた蝶野の手紙は、何か心に残るものがある。
872名無しより愛をこめて :2006/08/08(火) 01:52:03 ID:fWxUQY0l0
そういえば五代は蝶野に、「(未確認生命体に憧れてることに対して)俺はなりたくないけどなあ」
と言ってたけど、すでに体はやつらと同質となってるんだよな・・・
873名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 01:54:01 ID:pOkBPSVdO
ホムンクルスになりたいなぁ
874名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 02:48:27 ID:rL/pppUMO
>>872
「凄いなあ」なんて言っておきながら、やっぱり嫌なんじゃないか
そうだよなあ…嫌だよなあ…と、じわじわダメージを食らった一言だった
875名無しより愛をこめて :2006/08/08(火) 12:42:17 ID:G1lMSqZ+0
蝶野の取り調べシーンは杉田さんの中の人の演技が凄い。
876名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 13:43:32 ID:JtV3QGEV0
杉田さんって呪怨に出てたんだね。
映画版だと一条さんも出てるし。
877名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 15:33:33 ID:36WrQBJO0
878名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 15:38:45 ID:rL/pppUMO
杉田さんというか松山さんは声優もやってるよな
呪怨では幽霊本体より恐かった…

あの頃はオダギリが26歳役でライダー最年長だったんだっけ
879名無しより愛をこめて :2006/08/08(火) 16:07:27 ID:4pxxSNMY0
>>878
最初24歳で途中25歳の誕生日を迎えた。
880名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 17:42:46 ID:cR7F7QzSO
>>872
「俺は憧れたくないけどなぁ」じゃなかったっけ?


ま、どっちでも同じかw
881名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 17:44:26 ID:cR7F7QzSO
sage忘れた
すまん
882名無しより愛をこめて :2006/08/08(火) 20:54:28 ID:rgmTvYEs0
グロンギの殺人描写は確かに怖かったけど、それ以前に
演出がうまいなあと関心してしまう俺がいる。
特にメが凄かったな。
883名無しより愛をこめて :2006/08/08(火) 20:57:02 ID:ruKDn1dS0
すまん、関心じゃなくて感心だった。
884名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 21:17:16 ID:WHst/o/30
個人的にはジャラジの回が最高に怖かった。
次点でギャリド。「バックします」が怖い。

ネーミングで笑ったのは、やっぱメ・ガドラ・ダかなあ。
当時SEGA信者だったからなあ・・・
885名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 21:33:55 ID:wewuCQdk0
>>884
ぶわはははは! 始めて知った。
怪人たちの名前って全部は見てない正直w
ジャラジ、ガリマが印象深いかなぁ、やっぱり。
あと五代を生身で吹っ飛ばしたサイ(出てこない...orz)。
886名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 21:44:59 ID:WHst/o/30
>>885
ズ・ザイン・ダ。
現役プロレスラーが人間体やってましたね。
「乙彼」にもでてたw
887名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 00:20:16 ID:23t3+vReO
びりびりっ びりびりっ
888名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 07:51:58 ID:LAusTkYA0
ガン・ムラタ!ギデデ・ダブゲビ・ザデデ・ゴセンザン!!
ウアアアーーーーーッ!(受身)
889名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 08:55:34 ID:LFdD/uqO0
>>888
w桜子さんのキックなら受けてみたいな
890名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 20:34:25 ID:uyVs9aFd0
い…、なんでもない。
よく考えたら命が惜しかった...orz
891名無しより愛をこめて:2006/08/09(水) 22:51:32 ID:ZdGv0JoQ0
関西は8chにて今夜。やっぱパーマ掛かった髪なんだろうか・・・。

葛山信吾       深夜1:05〜1:35 KTV「週刊プラチケ!」
892名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 03:06:27 ID:z9J6keLHO
どんな番組?最近でもクウガについて語ることがあるのかね
893名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 13:21:53 ID:OyQ8l8KK0
今度やる舞台について語ってた。
髪はパーマじゃなくて、一条さん時代の髪を短く切った感じ。
紹介の時に、ミュージカルの映像が出てた。
確か、「仮面ライダークウガ」「真珠夫人」などに出演とか書いてあった気がする。
894名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 13:44:40 ID:GkSRDHPO0
>>893
クウガの文字が出てたかぁ( ´∀`)
何度か紹介見たけど(ファンサイト行ってるから)、大抵「真珠夫人」
「大奥」辺りなんだよね。まあ仕方ないけど…。
895名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 19:01:13 ID:qU/bBwN/O
今日、「相棒」の再放送見てたら
薔薇姉さんが根性悪いコールガール役で出てた。
そして・・・案の定ボソがれた。
896名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 19:10:48 ID:hTNRMKl6O
まあ…バファリンのCMでもどうぞ
897名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 20:29:49 ID:zUOsD1n2O
DXビートゴウラムがガタックゼクターに見えるよ(⊃_<)
898名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 20:47:12 ID:+Xyrevs60
自分、仮面ライダーTRPGを製作しているんだけど、ちょっと質問。
クウガ・マイティフォームの戦闘スタイルって、格闘技に例えると何だろう?

ペガサスフォームは…ボウガン発射専用だからいいとして―
ドラゴンフォームは棒術+中国拳法、タイタンフォームは剣術(剛剣)に例えられる。

でも、マイティフォームはこれだって言うのが思い浮かばない。

空手?ボクシング?骨法?

皆さんは何だと思いますか?
899名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 20:52:34 ID:wEhP0aENO
うーん・・・
総合格闘技?
900名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 20:58:04 ID:GkSRDHPO0
>>898
マイティってまんまオールマイティだからねぇ。
特にどの動きって言われるとわからないな。
901名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:09:33 ID:tHqmcEFEO
ネリチャギ、カポエラ、テコンドー

お好きなのをどうぞ
902名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 21:21:23 ID:CnNjQ+9RO
久しぶりにクウガの最終巻借りてきた
やっぱりいいなクウガは、ヒーローもののテレビ番組ってよりも国産SFドラマって感じだ。


お盆になったら一話からまとめて観るつもりだ。
903名無しより愛をこめて:2006/08/10(木) 22:22:56 ID:CnNjQ+9RO
ぐあぁぁぁっ!!
なんかおかしいと思ったらこれ…
最終巻じゃなくて11巻ぢゃねえか!!
店員め…
904名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 02:11:48 ID:k4MNOe00O
まあ落ち着いて つ旦~

11巻から見て12巻になだれ込んだら涙腺直撃だな
明日から休みなんで自分も見返すよ
905名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 13:10:36 ID:x+P88gTB0
昨夜子供とDVDを全て見終わったんだが、親父の俺が見入っちゃったよ!
ここのレス読んでクウガ気になっていて借り始めたんだが、
他の平成ライダーとドラマの作りが全然違うのに驚いた!
「メ」「ゴ」の区分けや殺人ゲームの意味は未だに判らんが…アギトも借りるか
906名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 13:31:55 ID:zXlF1qNlO



907名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 18:33:51 ID:mcM6yuse0



908名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 18:56:42 ID:OBv3mdIkO
べ………練習生
ズ………4回戦
メ………6回戦
ゴ………8回戦〜10回戦
ン………チャンピオン
909名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 19:47:52 ID:uUF6CXLb0
ラ:競技委員
ヌ:競技用品メーカー
910名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 21:00:49 ID:4KrSV6Vx0
 
911名無しより愛をこめて:2006/08/11(金) 22:30:32 ID:EDlTop3j0
>>906-909
7回くらい見直してやって意味わかった。
ヌって正直すっぱりと忘れてたよー;
912905:2006/08/12(土) 12:52:57 ID:2MxBZXzU0
ランク分けか!ムシ系や生き物系かと思ってたよ。
アギトって黒で金って事はクウガより強いンかな?
でもなんか純粋な子供番組?親父には無理っぽい…
913名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 14:04:02 ID:zXTDIDEJ0
>>912
系統分類は、末尾。
バ:虫、というか節足動物、バグ
グ:飛行動物、グライド
レ:爬虫類、両生類、レプタイル
ダ:地上哺乳類、ダッシュかな?
ギ:水棲生物、自分には分からん
デ:植物、菌類、自分には分からん
914名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 18:19:09 ID:gD2T1TEp0
加えてン・ダグバ・ゼバのゼははゲゲルの勝利者に与えられる称号みたいなものだと考えられる
915名無しより愛をこめて :2006/08/12(土) 18:35:43 ID:ldBt7FKH0
ザジオ…リアルタイムで見てたときはいつ死んだのか分からなかったw
916名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 19:11:00 ID:yO4J8/yuO
>>915
ジャーザの後半だっけ?
917名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 20:55:24 ID:bnDh1eIS0
>>912
>アギトって黒で金って事はクウガより強いンかな?

デザイン上はそう意識したっぽいね。
しかも、アギトは4本角より多い6本角だし。


>>916
死体の一部とダグバだけだったしなw
918名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 21:44:32 ID:2GQHXsZo0
本放送時は、薄暗いシーンだったんで死体になってたとは気づかなかった。>ザジオ
(つーかどういうカットなのかわかりづらかった)
アギトの情報知りたさに買ったテレマガの付録のカルタでバラバラ死体の写真が
あって、初めて生死の程を知った。
919名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 23:54:38 ID:44y/5fGl0
>>914
ということで、我らがゴオマちゃんが頂点に立った場合は
ン・ゴオマ・ゼグ
ということになる。
920名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 00:19:17 ID:zs/us8Q1O
>>918
つーか読み札がどんなんか気になる。
921名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 05:01:16 ID:eRtYyhHoO
39話か40話のオープニングでゴ・ジャーザ・ギがラ・ザャーザ・ギになってた
922905:2006/08/13(日) 11:15:07 ID:ulStuYaC0
おマイらありがと!おかげで「パパすげ〜」だって!
で、クレクレ的で申し訳ないんだけど最後の疑問、
ラスト前の黒いカブトムシの未確認(名前覚えきれない)って金になってクウガに
蹴り入れたけど、クウガは大爆発しなかったってのは進行上の為だよねえ?
必殺技で相手が爆発しちゃうのはヒーローの特権だし…

923名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 11:36:28 ID:PRXnCfWa0
そういうふうに考えちゃうのは、大人の悪い癖だぞ
924名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 12:00:52 ID:b49XXAl/O
>>922
グロンギが爆発するのはベルトのせい。
クウガのベルトには爆発するという機能は無い。
925905:2006/08/13(日) 14:37:19 ID:ulStuYaC0
子「ああ!クウガ死んじゃう!爆発しちゃうウ!〜〜?平気なの?」
俺「…え?さ、さあ?」
>>923
説明ムリっすよ詳しくないし(つД`)
>>924
それだあ!ありが!!
926名無しより愛をこめて :2006/08/13(日) 15:04:01 ID:/vHZr0ix0
>>925
バルバがベルトに指輪の爪を押し当てるのは起爆装置を入れるためだったと思う。
時間以内にノルマを達成させられなかったら、その時点で爆発。
さらには時間切れにならなくても、クウガの必殺技の封印エネルギーがベルト
に亀裂が入り起爆装置が作動する。
何故怪人は爆発するのか?という長年の疑問の答えを提示するためだと思われる。
927名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 15:18:12 ID:rCz8BeF8O
だから、ベルトの無いギノガ変異体は爆発していない。
928名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 15:31:13 ID:B81tHjdi0
>>922
ってか、あれはクウガのベルトそのものにはダメージが届いてないだろ?
まともに喰らった五代自身は瀕死だったかもしれんがw

クウガののベルトにまでダメージ行ってたら、
その力で復活なんぞできないはずだ。
929名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 15:31:48 ID:0D563n3QO
さとうきびのオダギリは
一条さんみたいな演技しとるな
930905:2006/08/13(日) 17:24:26 ID:ulStuYaC0
>>926
ベルトに爪をってエネルギーでも入れてるのかと思ったよ
>>928
ヒビ入ってなかったっけ?ラスボスだったかなあ?

長男がね、俺も冒険家になって世界中を旅する「仕事がしたい」って言うのさ。
それで収入が入るならパパがしたい…
931名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 17:31:21 ID:0uOlMvJbO
>>930
ベルトはラスボスのダクバにやられた
世界中のプレシャスを探しにいけばいいじゃない
932名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 18:46:36 ID:LaGWVHAD0
>>930
紀行作家になればいいジャマイカ
933名無しより愛をこめて:2006/08/13(日) 22:12:54 ID:bAcrmtCw0
934名無しより愛をこめて :2006/08/13(日) 23:25:59 ID:HCWZT8RY0
冨永さんはクウガしかスーツアクターをしてないんだっけ?
935名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 22:22:07 ID:1D9egOmY0
>>920
「よわいなかまはもういらない」だったかな。子ども向け雑誌だから当然なんだろうけど、
「らんぼうものだぞ ず・ざいん・だ」とか本編のハードさに反する脱力モノの
読み札が多かったなw
936名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 22:52:18 ID:h66Z2fqgO
こえがしぶいぞ すぎたもりみち
937名無しより愛をこめて:2006/08/14(月) 23:05:22 ID:VH0qPgmJO
すごいぞ だくばがさんまんにんざんさつだ
938名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 08:34:55 ID:kVK+ZKjs0
>>953
脱力なのは口調だけで内容は物騒じゃないかな…。
939名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 13:04:17 ID:gEtvxrTQ0
未来へのレスか・・
940名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 19:24:19 ID:p9Iy7QIQO
仮面ライダークウガPart37【お雑煮カレー】
941名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 19:53:46 ID:EPriKgqu0
942名無しより愛をこめて:2006/08/15(火) 23:05:08 ID:2wnS36SM0
また、ラストエピソードの「空我」と「雄介」を見て、泣きそうになってしまった・・・

ダグバ戦でアルティメットフォームになるまでの過程と決意がじっくり描かれてきたから、
雪上の殴り合いの痛々しさが余計増幅されるんだろうな・・・
943名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 09:48:28 ID:n/bWc9zd0
ファンの間では散々語られた事だとは思うけど、最終話まで見た後に
2話の変身シーンを見ると、色々な思いがフラッシュバックして泣きそうになる。
この時の五代の決意が、物語の結末を決定したんだよね。
944名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 09:54:24 ID:uJsFgqeUO
俺は平成作品の中では空我が一番良いなぁ

2話の「だから見てて下さいー!!、俺の!!変身!!!」

にはいきなり鼻血物で困った
945名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 12:38:58 ID:2bXwaodA0
自分も久しぶりに1話からまた見返してるが、やっぱりクウガはいい!

今日39話「強魔」見たんだが、一条さんが対3号用の超音波発生させる
機械を使う時、無音なのがさすがクウガって思った。
普通、子供番組だったらわかりやすくするために「キーン」とか「ピピピ」
とか音入れそうじゃん。
946名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 17:37:37 ID:PVlYVsDjO
クウガは仮面ライダーの子供番組っていうイメージを払拭した作品だよな

今ではタレント育成番組だが
947名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 21:15:13 ID:rrjhnGRV0
>>685で言われたんだけど
クウガの強さ議論スレ作っていい?
てか需要あるかな
948名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 21:27:06 ID:xzvVbBeTO
Aクウガ>ダグバ完全体>>ガドル>一条さん>ラ・ドルグ
949名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 21:50:42 ID:4NaVdsvO0
桜子さん>>ザイン
950名無しより愛をこめて:2006/08/16(水) 22:57:17 ID:dgJWKyZ40
榎田さん>>一条さん・五代
951名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 00:16:21 ID:3BjvdCyH0
それよか、そろそろ次スレのスレタイ考えた方が良くないか?
952名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 00:30:20 ID:8hkC428JO
【だくば】仮面ライダークウガ【よわいなかまはもういらない】
953名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 00:33:32 ID:d+ZjE2Bo0
仮面ライダークウガを語れ【僕は青空になる】
954名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 01:05:30 ID:gAw62Ftr0
【ザイン】仮面ライダークウガ【桜子】
955名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 01:40:33 ID:PWzFKUsL0
仮面ライダークウガを語れ【クウ賀政男】
956名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 02:51:35 ID:maRzT0HNO
【君たちが】仮面ライダークウガ【苦しむほど楽しいから】


だめだ長いorz
957名無しより愛をこめて :2006/08/17(木) 04:34:05 ID:BMIJ0PnT0
仮面ライダークウガ【まってるよ♪】
958名無しより愛をこめて :2006/08/17(木) 04:41:05 ID:TqWz90w/0
【でも俺】仮面ライダークウガ【クウガだから】
959名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 15:02:07 ID:Y/1zB9QH0
仮面ライダークウガを語れ【看護婦が病気したらあかんがや】

なっ、長すぎるorz
960名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 20:44:21 ID:A9VdVOJe0
【僕も】仮面ライダークウガを語れ【笑顔にしてよ】

はどうだろ?
961名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 21:01:33 ID:j9jh4TQ30
>>960
ノシ俺それイピョウ
962名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 21:02:04 ID:s96QJ7pmO
【パンチ力が】仮面ライダークウガを語れ【弱くなった!?】
963名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 21:59:46 ID:eZbq/2kHO
【凄まじき】仮面ライダークウガを語れ【戦士】
どうかな
964名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 22:02:59 ID:evFwu+mn0
前後を【】で挟むのは止めて欲しいなぁ。
965名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 22:04:32 ID:2OPeIcpG0
時節柄、バダーかジャラジにしてほしいな
上手いのが思いつかないけど
966名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 22:16:53 ID:mu9pdiWkO
【バギブソン】仮面ライダ‐クウガを語れ【ビ‐トチェイサ‐】
967名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 22:22:41 ID:8hkC428JO
仮面ライダークウガ【君達が苦しむほど楽しいから】
968名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 22:34:24 ID:jRkjsuST0
仮面ライダークウガ【ここではリントの言葉で話せ】
969名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 22:38:01 ID:2OPeIcpG0
>>966が簡潔でいいな。
字数的にはよくわかんないけどw

>>968
去年の11月頃の過去スレに【リントの言葉で話せ】が有ったよ。
970名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 22:49:57 ID:bOwXH5MO0
ガンギブソンじゃなかったっけ?
971名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 22:56:05 ID:H5Fr7QXU0
確かに、大根だったな。。オダギリ。
今の俳優って、こうどうして声がなよってるんだ。。
972名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 23:03:02 ID:A1wKTW6p0
【オダギリ】仮面ライダ‐クウガを語れ【大根】
973名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 23:06:46 ID:s96QJ7pmO
>>971
お前は
伍代が野太い声で「おのれグロンギ!!ゆるざん!!」
とかいうクウガが見たいのか
974名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 23:07:43 ID:VKWtPpbu0
>>946
響鬼は主役2人ともベテランだったよ。
975名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 23:35:33 ID:LtGk13Yz0
>>973
それはそれで面白いとは思う。
976名無しより愛をこめて :2006/08/17(木) 23:52:53 ID:YNc13Ca50
仮面ライダ‐クウガを語れ【サブショブザ】
977名無しより愛をこめて:2006/08/17(木) 23:54:06 ID:8hkC428JO
>>970
それなんてジャンパー捨てて損する特撮
978名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 00:07:59 ID:xBnDofsW0
>>974
2人?
ヒビキと・・・ザンキさんか!
979名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 00:42:31 ID:iVGtpQRs0
>>978
974じゃないが、少年では?中の人、子役あがりだからキャリアは結構長いみたいよ。
980名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 00:55:06 ID:GbJCm77UO
明日夢の人は確かにうまかった
981名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 00:58:41 ID:FIG/cJAAO
昼ドラに結構出てたっけ?
こんなに大きくなって・・・泣
982名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 01:06:08 ID:1C48Vwvk0
あの五代雄介以外はもう考えられないな。
983名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 01:15:56 ID:FrWd9gf10
今のオダギリジョーでやられたら泣く。
失礼だが謝らない。
984名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 02:51:07 ID:1C48Vwvk0
時効警察見てると今でもやれる気がするぞ。
985名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 06:49:17 ID:Xf+icxo40
>>965
【だから】仮面ライダ‐クウガを語れ【殺させない】
986名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 08:05:34 ID:BW+Fw8gPO
>965
【射つな】仮面ライダ‐クウガを語れ【四号だ】
987名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 08:29:05 ID:2rWZNHX70
たぶん今もやれるんじゃないかな、と思う。

別に彼自身の言動はクウガ当時から変わってないようだし。
988名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 08:57:01 ID:m0SK5TIV0
あずみのキャラが濃すぎただけだから多分余裕かと。

顔のジョーもよかった。
989名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 11:19:23 ID:0KAf9s6T0
そろそろDVDボックス出してほしいね
990名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 13:27:25 ID:FrWd9gf10
>>989
あ、持ってないから欲しいww
クウガ買うか買わないかいまだに迷ってるよ。
数枚ならともかく全部ってちょっと覚悟がいるよなぁ…。
991名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 16:06:40 ID:xfuxlfjQ0
スレタイのおまけは後ろだけつけるのが伝統。
992名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 16:59:58 ID:JubUCC7v0
女怪人が出てきた回のやつがほすぃ
993名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 17:02:57 ID:cI/jy/UW0
おまいら、次スレ立てる方が先決なんだが……。
(俺は無理だった)
しかも、どうもこのスレも恒例のやつで終わりそうも無いな。
994名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 19:02:22 ID:u/WrJ4IU0
立ててみる
995名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 19:04:20 ID:u/WrJ4IU0
996名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 19:04:33 ID:E6xmuZja0
おまたせ、立てました。

仮面ライダークウガ【まってるよ♪】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155894828/l50

スレタイは>>957の案を採用してみますた。

んじゃ、あとは恒例のあれで締めてくれ。
997名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 19:09:51 ID:yoEXA3+50
んじゃいくよ

おもいにもーつをー まくらにーしたらー
しんこきゅう あおぞーらにーなるー
めをあけーててもー つぶっても
おなじけしきは すぎてゆくけど
いまーみーてなーくちゃー きづけーないー
998名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 19:43:19 ID:ucatsqSO0
君を〜連れて行こう 悲しみの無い未来まで

君が〜くれた笑顔だけ ポケットにしまって〜

僕は〜
999名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 19:57:04 ID:FIG/cJAAO
あおぞらに〜
1000名無しより愛をこめて:2006/08/18(金) 20:00:58 ID:/+mWguct0
な〜る〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。