∞∞ウルトラマンメビウス∞∞ ネタバレスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 15:12:33 ID:/NlnIA6i0
よくしらんなら、書くな、ボケ。

ID:fevodyRMO
こいつ、いろんなところで訳わからんこと書いてるみたいだから。
相手にしないほうがいい。
944名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 17:45:54 ID:3//lJMhU0
ギラス兄弟は実はギラス姉妹で
マグマ星人と3Pやるような関係にあったんじゃねえの?
よってヘタレでもギラス姉妹にとっては大切な人!みたいな。
945名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 18:54:29 ID:bjVLUxGA0
エロゲーみたいな展開だね
946名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 20:27:55 ID:SXhI1Og30
恵比寿様怪獣 登場!
怪獣皇帝
新怪獣として恵比寿様のような魚を脇に抱えた怪獣(魔神)が登場します。
こちらでもツルギが参戦します!
2006/04/23 16:56:46

コダイゴンジアザー
猪狩屋怒利夫
どうもこの恵比寿様怪獣こそが、コダイゴンジアザーの正体みたいですよ!
2006/06/02 16:53:07

某掲示板よりコピペ。四月で昨日の話を・・マジで何者だこの人
947名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 20:32:53 ID:f9ZqBgTeO
某掲示板てどこ?
948名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 20:50:18 ID:SXhI1Og30
GUYS総監
SirMiles(管理人)
 左腕に、ペギー葉山さんから貰ったバッヂをつけている、あの方らしいですよ。
2006/05/23 21:40:09

ツルギ
SirMiles(管理人)
 ソースは事情を鑑みて申し上げられませんが…。
 ハンターナイト・ツルギは、新しい「ウルトラマン」です。
 ウルトラ40周年のタイアップ先が、フレッツ光になっていますが、その関係で「ウルトラマン○カ○」という名前になるようです。
 う〜ん、正直微妙?
2006/05/12 07:58:15

埋めネタとして管理人さんの発言をコピペ。
やっぱり総監は・・
949名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 21:21:33 ID:EdwLJUPp0
80怪獣まだー?
950名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 21:28:39 ID:Jnrg4Epd0
ザタンシルバーだそうです。
951名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 21:29:55 ID:x2nhoOzK0
80怪獣なんて出さなくていいよ
952名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 21:37:07 ID:EdwLJUPp0
>>950
次スレよろ
953名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 21:46:11 ID:j1JBPjwaO
>>951
妄想ウルトラセブンジアザー
954名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 22:03:58 ID:k6hcWFXK0
あれ? バッジは返したんだよね・・・?
955名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 22:14:26 ID:f9ZqBgTeO
元ウルトラだけど人間なんだろ 普通の …
地球防衛軍の総監がウルトラマンでもなんかな…
人間が総監でないと意味がないとおもうが
956名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 22:19:54 ID:lp0Sv6AD0
元ウル警隊員がMAC隊長になっていたのだから、元ZAT隊員がGUYS総監になっていても
何の不思議もない。
957最終回の光太郎台詞参照:2006/06/25(日) 22:23:26 ID:SXhI1Og30
光太郎
君がお父さんやタロウの事を忘れて自分の力だけで生きていこうとする事は大変な事だ。
そんな苦労を君にだけはさせない。僕も1人の人間として生きてみせる。僕はウルトラのバッジをもう頼りにはしない!」

ウルトラの母
夢の中で、もうすぐ光太郎の人生を大きく変えてしまう出来事が起こる事を告げる。
最後、光太郎が手放したウルトラバッジを受け取り、ウルトラバッジの代わりに
生きる喜びを知ったのだと語った。
「光太郎さん、とうとうあなたも見つけましたね。
 ウルトラのバッジの代わりに、あなたは生きる喜びを知ったのよ。さよなら、タロウ・・・」
958名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 22:35:00 ID:fdj8aBik0
人間として成す事をなしたと思えばいい。
というか、よく地球は地球人の手で守らねば意味はないという理屈。
その通りなんだが、一歩踏み込んで地球に生き、地球を愛す宇宙の人とも
手を携えて地球を守っていくという事も考えられない?
もちろん、そのレベルに達するには人類側の成熟は必要だろうが。
959名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 22:37:13 ID:R05E6pA60
第2*話「流星のジョージ」
960名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 23:08:31 ID:ktUAgCx20
>>958
つーか、タロウはウルトラの星でメビウスの教官してたわけだが。
961名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 23:19:22 ID:FWCLNGNs0
>957
「コメットさん」でウルトラの星へ帰ったからおk
別人が演じていたが・・・・。
怪獣VOWネタスマソ
962名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 23:47:25 ID:/NlnIA6i0
>>957
だから、元ZAT隊員の人間・東光太郎が総監でいいじゃないか。
もうウルトラバッジは頼りにしないと言って、母に返したんだから。
これは俺自身の仮説だが、バッチを返した時点でタロウと光太郎は分離していたのではないか。
(正確には、それまで一つの命だったものが光太郎とタロウそれぞれへ二つに分離した)
リュウの台詞にも出てきたけど、「地球は我々人類自らの手で守らなければならない」
これは、たぶん総監がGUYSの設立理念として謳っているのではないか。
963名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 00:18:27 ID:6DCwmiHC0
えー そんな人、予算の関係上、でません。
というか、既に出ている人の中で誰なのか考えさせないと、24日放映分の意味ないでしょ。
964名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 00:21:15 ID:iMeHpKl10
そう?>>963
単にミスリードって気もしないでもないけど。
ディノゾールリバースの予告でもそうだったけど、変な仕掛けするじゃん、この番組。
下手すると設定は風評を見てから決める、なんてことすらやりそうな気がする。
965名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 00:22:51 ID:6DCwmiHC0
>単にミスリードって気もしないでもないけど。
で、コーヒー飲んでる人なんよ
966名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 01:03:27 ID:+pEFH16v0
次スレつくっときました
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1151251308
967名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 01:48:24 ID:phFV3Zp/O
>>964
仕掛って、何?
後、ウルトラマンは20話先行で撮影するから、風評を観る時間はないと思うよ。
968名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 01:59:42 ID:6DCwmiHC0
>20話先行
な なんでそんな先まで...
969名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 02:33:05 ID:9BbaOWl+0
そういやこの時代の人類は月の方々とは交流あるんだろうか?
970名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 03:20:56 ID:xeHxZMLo0
>>968
従来、特撮作品は完成までに時間のかかるものだからね。
ウルトラマンは戦闘シーンが巨大特撮だから、
特にその部分は撮影準備や合成なんかに時間が大きくかかる。
とは言っても、他の特撮作品でも映像合成やアフレコがあるから、
完成までに時間がどうしてもかかってしまう。
初代ウルトラマンが3クール終了になった大きな理由に、
製作が間に合わなくなった事もあるだろうし。

東映のスーパーヒーロータイムは約1ヶ月先行だけど、
2作品も抱えていて映画や雑誌用ビデオも同時撮影しているのに
あれだけの速さの方がむしろ驚異的。
971名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 03:34:20 ID:7K2wSGJG0
>>960
ウルトラマンタロウ第一話で地球に来る前に
メビウスの教官をしていたと考えれば問題あるまい。
タロウはタロウ第一話で生まれた訳ではないし、
メビウスだってタロウが変身能力を失った後で生まれた訳ではないしな。
ウルトラマンの寿命を糞長くしたお陰でどうとでもなるわな・・・
972名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 07:04:27 ID:v/n3Gj2C0
「円盤の襲来」
「異次元人の復讐」
「ノンマルトの使者」

と言う話があるって本当?
973名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 08:29:31 ID:SU1upCI80
>>971
FE0の設定はどうなんの?
それ抜かしてもどう考えてもT地球防衛以後の話だろ。
Tのアレっぷりが必要以上に描かれたテンペラー編見る限り、赴任前に教官出来る訳無いと思うが。
974名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 08:32:23 ID:iMeHpKl10
>>967>>970
うん、制作に興味あるんで速度はだいたい知ってる。
ただその上でサプライズ自体がすごく単純で数分で済んじゃうんだよね。
下手をするとワンカットでもストーリー次第でなんとかなる。
主要人物が、というのはなくても脇キャラクタくらいならやりかねんとw
シリーズ構成がネクサスの中でも遊び入れてたヒトなんでちょっと好きなんだ。

んー。予告>>967
ディノゾールリバースをボガールと誤認した人が多かったのは、台詞の選択のせいでしょあれ。
次回を見て、なにもボカール戦と同じ言い回し使わんでもと思ったよ。
975名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 10:23:02 ID:ssxP4BEX0
ボガールモンスとディノゾールリバースのパッと見の雰囲気が似てるし、
その映像に被ってあのセリフが流れれば、事前に雑誌やネット等で情報を得てない人は
ボガールがまたパワーアップして生き返ったと思っちゃうのも無理はないよな。
976名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 10:34:15 ID:ixco43HT0
でも一話以前のタロウは教官できるほど成長してないんじゃないだろうか
977名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 11:10:47 ID:7zLEY9JRO
でも、ミライがダンから「デュワッ!」を伝授されたのは、
Uキラー封印以前なんだよな?
978名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 11:55:01 ID:tmKMu7O+0
ゾフィーはトリヤマかもしれないとこの前の見て思った。
あんなバッチリ主役の回があるくらいだしな。
979名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 12:50:23 ID:TgdmGxPJ0
>>978
なわけなかろうが。
980名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 13:32:59 ID:B1zL9Iyd0
もしマジンガーだったら、ボスボロットの中の人なんていけそう。
981名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 16:25:54 ID:NCpSNkAI0
>>972
ノンマルトは我等がキリヤマ隊長が基地を完全粉砕してくれたんで、
海も我々人間のものとなり、我々の海底開発の邪魔をする者は
二度と現れないんじゃないか?
982名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 19:53:43 ID:0fpa4HGP0
マックスのラストがノンマルト風だったからな・・・
もう一度やるとは・・
983名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:30:10 ID:GhpfH7mJ0
怪獣皇帝とSirMilesの降臨きぼんぬ。
984名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:31:13 ID:qJ8kcuyo0
なんかネタ臭いのが投下されてる埋め
985名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:32:53 ID:iMeHpKl10
ネタというかなんというか。
ぶっちゃけ、ネクサスとティガしか見たことないものにはたまにスレで迷子になる。
まあ楽しそうなので良いことにする。埋め。
986名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 22:36:50 ID:iVSBqpjs0
>で、コーヒー飲んでる人なんよ
それって遠山の金さん?
遊び人の金さんが実はお奉行様という?
それで隊長は全部お見通しなのか。
987967:2006/06/26(月) 23:07:19 ID:phFV3Zp/O
>>970
戦隊は、2ヶ月ときいたけどな?
大阪の田中恵理のイベントに行った時に、『12月に始まって12月に終わる』って言うてたから、2ヶ月ジャストと思う。
988970:2006/06/26(月) 23:30:46 ID:vyr0nEgw0
>>987
ありゃ、そうだったか。でも、戦隊の方はライダーほど切羽詰ってないから、それで正しいと思う。

ちなみにライダーに関するソースは多数。
今週分の東映カブト公式に3週間前がデッドラインだと書かれている。
他には、今はもう無いけどアギトの北条さん役の山崎 潤さんの日記に、
年が明けた後にアギトの撮影があったと書かれていた覚えがあるから、
アギトも撮影から放送まで1ヶ月程度だと判断できた。
響鬼もインタビューや何やらから判断して、1ヶ月から1ヵ月半程度だって言われてた。

ライダーがぶっちぎりで早くて、戦隊がそれに継ぐって感じだな。
ここは作業が手馴れているからだと思う。
で、超星神シリーズは放送開始3ヶ月くらい前にクランクインして、
放送終了半年前にクランクアップ(Xは例外)だったかな。
これはスタッフが勢いで通したって感じ。
リュウケンドーは元々3〜4ヶ月先行のつもりで作っていたけど、
結局1年以上も先行してしまった。(撮影が一昨年の夏くらいに目撃されているから)

こうしてみると、ウルトラが一番余裕持って撮影してるな。
989987:2006/06/27(火) 00:00:10 ID:phFV3Zp/O
>>988
それって、『余裕持ってる』って言えるのかw
多分、撮影が押す事予測して、早めに撮ってると思うよ。
クランクアップ時には、ギリギリチョップになってるかもよ。
スタッフも、隔年で変わってるんでしょ?
990名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 00:04:32 ID:iMeHpKl10
どうも良し悪しはそれだけじゃ言えんかと。

ライダーに瞬間視聴者重視な傾向があるのは偶然じゃないかもね。
ウルトラマンではネクサスで裏目に出てしまったような気もする。
991名無しより愛をこめて:2006/06/27(火) 00:04:39 ID:+4KRm6vy0
つーか、其れはネクサス打ち切りのごたごたで取り直しと
急遽別番組立ち上げが必要だったからで、
ネクサスが完走してればスタッフそのままで
M78ウルトラのどれかの続編を作るはずだた。
992名無しより愛をこめて
それの企画の一部がマックスになったんだっけ