東映プロデューサー総合スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
東映プロデューサー総合スレ7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1141819852/
東映プロデューサー総合スレ6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1138887264/
東映プロデューサー総合スレ5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1135316994/
東映プロデューサー総合スレ4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129781774/
東映プロデューサー総合スレ3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1123267354/
【高寺】東映プロデューサー総合スレ・2【塚田】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110535389/
【白倉】東映プロデューサー総合スレッド【高寺】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1105592002/
2名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 05:25:37 ID:qD0gYaKb0
日笠 淳(ひかさ じゅん)1958年岡山県生まれ 東京大学法学部卒
1982年 東映入社
1984年 「星雲仮面マシンマン」プロデューサー(クレジット上は補でない)【吉川進/阿部征司】
1985年 「宇宙刑事シャイダー」「巨獣特捜ジャスビオン」【吉川・折田至】
       「ゲゲゲの鬼太郎(単発)」プロデューサー補【吉川・西村政行】
1986年 「時空戦士スピルバン」P補【吉川・折田】
1987年 「超人機メタルダー」プロデューサーに格上げ【吉川・折田】
1988年 「じゃあまん探偵団魔隣組」P【平山亨/小林義明・西村】
1989年 「魔法少女ちゅうかなぱいぱい!」P・初チーフ?【小林/西村】
       「魔法少女ちゅうかないぱねま!」P【小林/西村】
1990年 「美少女仮面ポワトリン」P【小林/西村・高寺】
1991年 「不思議少女ナイルなトトメス」P【小林/西村・高寺】
1992年 「うたう!大龍宮城」P【小林/西村・高寺】
1993年 「有言実行三姉妹シュシュトリアン」P【小林/角田美華】
      「世にも奇妙な物語 真夏の特別編 」P
1994年 「世にも奇妙な物語 冬の特別編」P
1995年 「重甲ビーファイター」P【堀長文・(丸山真哉)】
1996年 「ビーファイターカブト」P【(丸山)】
1997年 「ビーロボカブタック」P【丸山】
1998年 「テツワン探偵ロボタック」P【丸山】
1999年 「救急戦隊ゴーゴーファイブ」P【(西平敦郎)】
2000年 「未来戦隊タイムレンジャー」P【(西平)】
2001年 「百獣戦隊ガオレンジャー」P【(横塚孝弘)】
2002年 「忍風戦隊ハリケンジャー」P【塚田英明・(宇都宮孝明)】
2003年 「爆竜戦隊アバレンジャー」P【塚田・(土田真通)】
2004年 「仮面ライダー剣」P【武部・宇都宮】
2006年 「轟轟戦隊ボウケンジャー」P【宇都宮】
3名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 05:26:41 ID:qD0gYaKb0
高寺 成紀 (たかでら・しげのり) 1962年9月生まれ 早稲田大学怪獣同盟出身
1986年 東映入社
1987年 「仮面ライダーBlack」プロデューサー補【吉川/堀】
1988年 「仮面ライダーBlackRX」P補【吉川/堀】
1990年 「美少女仮面ポワトリン」途中から・P【小林/日笠・西村】
1991年 「不思議少女ナイルなトトメス」P【小林/日笠・西村】
1992年 「うたう!大龍宮城」P【小林/日笠・西村】
1992年 「JTドラマボックス ビーナスハイツ」P(毎日放送・日曜23時)【中曽根千治/手塚治】※脚本・武上純希ほか
1994年 「ボクたちのドラマシリーズ 幕末高校生」P【手塚・上阪久和】※制作会社の名義はセントラルアーツ/時代劇。
1994年 「忍者戦隊カクレンジャー」途中からP【吉川/鈴木武幸】
1995年 「超力戦隊オーレンジャー」P【吉川/鈴木】
1996年 「激走戦隊カーレンジャー」P・初チーフ
1997年 「電磁戦隊メガレンジャー」P【武部/(若松豪)】
1998年 「星獣戦隊ギンガマン」P【(若松)】
2000年 「仮面ライダークウガ」P【鈴木/(横塚・白倉)】
2005年 「仮面ライダー響鬼」P【土田・(大森敬仁)】
4名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 05:29:38 ID:qD0gYaKb0
白倉 伸一郎 (しらくら・しんいちろう) 1965年8月3日東京都生まれ AB型 東京大学、一応仏文科卒
1989年 東映入社
1992年 ビデオ「真仮面ライダー序章」プロデューサー【吉川】
1991年 「鳥人戦隊ジェットマン」36話〜 プロデューサー補 【鈴木】
1992年 「恐竜戦隊ジュウレンジャー」P補→14話〜プロデューサーに昇格
1993年 「五星戦隊ダイレンジャー」P【鈴木】
1995年 映画「人造人間ハカイダー」P【吉川】
1996年 「超光戦士シャンゼリオン」P・実質初チーフ【吉川・(武部)】
     ・東映テレビ部ホームページの初代ウェブマスターに就任
1997年2月 テレビ朝日に出向
1997年 月曜ドラマ・イン「ふたり」(MMJ制作)プロデューサー補
              「研修医なな子」(制作5年D組)プロデューサー補
1998年         「ガラスの仮面(2)」(制作G・カンパニー)プロデューサー補
              「チェンジ!」(制作・共同テレビ)プロデューサーに昇格
1999年 東映に戻り東映京都撮影所へ
      木曜ミステリー「京都始末屋事件ファイル」プロデューサー【小林由幸】 ※脚本・今井詔二、井上俊樹ほか
2000年 木曜ミステリー「別れる2人の事件簿」【亀岡正人】※脚本・今井詔二 監督・佐藤健光 の演出も。
5名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 05:30:54 ID:qD0gYaKb0
2000年 「仮面ライダークウガ」途中だけ・プロデューサー補【高寺/鈴木/(横塚)】
2001年 「仮面ライダーアギト」プロデューサー・名義上初チーフ【武部・塚田】
2002年 「仮面ライダー龍騎」P【武部//中曽根(元東映、現テレ朝)】
2003年 「仮面ライダー555」P【武部・宇都宮】
2003年 「美少女戦士セーラームーン」P【丸山】
2005年 「Sh15uya」【加藤和夫(東映ビデオ)/武部】  
2005年 「仮面ライダー響鬼」30話〜 P
2005年  映画「仮面ライダー THE FIRST」【加藤和夫(東映ビデオ)/武部】
2006年 「仮面ライダーカブト」P【武部】

・macユーザーでコンピューター雑誌に寄稿を寄せたこともある。 
また03年「超光戦士シャンゼリオン」DVDBOX特典ラジオドラマや、
04年「セーラームーン」小学館めばえ等の全員サービス・オリジナルビデオ
6名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 06:04:09 ID:qD0gYaKb0
武部 直美 (たけべ・なおみ) 1967年生まれ AB型
1991年 東映入社
1994年 「新・女弁護士朝吹里矢子 夢の告発」プロデューサー補【佐伯明・池ノ上雄一】
1995年 土曜ワイド劇場「オムニバススペシャル 殺意を抱く女たち」P補【池ノ上/角田美華】
1996年 「超光戦士シャンゼリオン」P補【吉川・白倉】
1996年 「女弁護士朝吹里矢子 僧衣を着た銀行強盗の告発!?」P【佐伯/池ノ上】
1996年 「新・女弁護士朝吹里矢子 逆転の法廷!」プロデューサー【佐伯・池ノ上】 ※脚本・長坂秀佳。
1997年 「電磁戦隊メガレンジャー」P【高寺】
1998〜1999年頃 育休をとる  (シャンゼリオンHPより)
2000年 「女弁護士朝吹里矢子(7) 嘱託殺人の罠」【香月純一】
2000年頃 「パワーレンジャー インスペース」日本語版・監修
2001年 「仮面ライダーアギト」P【白倉・塚田】
2002年 「仮面ライダー龍騎」P【白倉/中曽根(元東映、現テレ朝)】
2002年 「ざこ検事 潮貞志の事件簿」P【金丸哲也】※脚本・今井詔二、監督・佐藤健光。
2003年 「仮面ライダー555」P【白倉・宇都宮】
2003年 小学館全員サービスビデオ「仮面ライダー555 ハイパーバトルビデオ」脚本(クレジットでは“作詞”)
2004年 「仮面ライダー剣」P【日笠・宇都宮】
2004年 「ざこ検事 潮貞志の事件簿2」P【金丸】
2005年 月曜ミステリー劇場「ざこ検事潮貞志の事件簿3」【金丸】
2005年 映画「仮面ライダー THE FIRST」【加藤和夫(東映ビデオ)/白倉】
2005年 「Sh15uya」【加藤和夫(東映ビデオ)・白倉】  
2006年 「仮面ライダーカブト」P【白倉】
 
自他共に認める特撮フリークで、学生時代、長坂秀佳に自作のぬいぐるみ(ザビタン、ガブラ、ギルハカイダー、ワルダー)
を送ったほど。
入社前後に演劇を見まくっていた事からその筋に強く、2005年7月には「劇団たいしゅう小説家」公演『「H〜i!Jack!!」
〜やぁ!ジャックさん!!〜』(※作・井上敏樹、演出・佐藤健光)をプロデューサーとして手がける。
特撮物では白倉とコンビを組むことが多く、その場合はキャスティングを担当
7名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 06:06:56 ID:qD0gYaKb0
塚田 英明  【つかだ・ひであき】 1971年東京都生まれ 早稲田大学怪獣同盟出身?
1994年 東映入社、京都撮影所で1年間制作進行をつとめる
1995年 「名奉行遠山の金さん(7)」プロデューサー補 【杉崎保・松平乗道・亀岡正人?】
1996年 「忠臣蔵」(主演・北大路欣也)P補【加藤貢・上阪久和】
1997年 「遠山の金さんVS.女ねずみ」P補+脚本0.5本【杉崎・松平・亀岡】
1998年 「隠密奉行朝比奈(1)」P補【加藤貢・上阪・小嶋雄嗣】 
1998年 テレビ朝日開局40周年記念「新選組血風録」P補【田中憲吾 武居勝彦】
1999年 木曜ミステリー「京都迷宮案内(1)」プロデューサーに昇格【加藤貢・手塚】
1999年 「隠密奉行朝比奈(2)」P【上阪・小嶋】
《1999年 ビデオ「フェアリーセクターテントー2」(製作・西田特撮研究所)脚本 ※「1」は不参加、勿論東映関係なし》
1999年 木曜ミステリー「科捜研の女(1)」P【手塚】※監督・大井利夫、辻野正人、橋本一
2000年 木曜ミステリー「京都迷宮案内(2)」P【加藤貢・手塚】
2000年 木曜ミステリー「科捜研の女(2)」P【手塚・(小野川隆)】※脚本(1本)・武上純希
2000年 映画「世にも奇妙な物語 映画特別編 『携帯忠臣蔵』」(東宝)ラインプロデューサー【手塚】※東映のクレジットなし?
2001年 「仮面ライダーアギト」P【白倉・武部】
2001年 火曜時代劇「旗本退屈男」P【上阪】
2002年 「忍風戦隊ハリケンジャー」P【日笠・(宇都宮)】
2003年 「爆竜戦隊アバレンジャー」P【日笠・(土田)】 
         ※講談社全プレビデオ・脚本
2004年 「特捜戦隊デカレンジャー」P・初チーフ【土田//制作統括・鈴木】
2005年 「魔法戦隊マジレンジャー」P【宇都宮//制作統括・鈴木】?
2006年 Vシネマ「超忍者隊イナズマ !」P
8名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 06:09:21 ID:qD0gYaKb0
丸山 真哉 (まるやま・しんや) 1969年8月29日北海道生まれ AB型 東京大学出身
1993or1994年頃 東映入社
1995年 「重甲ビーファイター」プロデューサー補【堀・日笠】
1996年 「ビーファイターカブト」P補【日笠】
1997年 「ビーロボカブタック」プロデューサーに昇格【日笠】
1998年 「テツワン探偵ロボタック」P【日笠】
1999年 「燃えろ!ロボコン」P【小嶋・(横塚)】
2001年1月 BSデジタル開局記念連続ドラマ「zap Entertainment! おれ、ぼく、あたし。」P(WOWOW3夜連続)【香月】※監督・高丸雅隆 音楽・大島ミチル
2001年11月 土曜ワイド劇場「事件記者冴子の殺人スクープ(1)」P【池ノ上】
2001年12月 「zap Entertainment!2 人情・ドタバタ・ブラック」P【香月?】
2002年 新春スペシャルドラマ 「鉄道員/青春編」P【中曽根】
2002年 木曜ミステリー「京都鴨川東署迷宮課おみやさん」P【亀岡・榎本美華】 ※未唯、黒川芽以ゲスト出演/石ノ森章太郎原作
2002年 土曜ワイド劇場「ドクVSデカ〜心療内科医&殺人課刑事の捜査ファイル〜」P【香月】
2003年 木曜ミステリー「おみやさん(2)」P【上阪・榎本】
2003年 「美少女戦士セーラームーン」P【白倉】
2003年 土曜ワイド劇場「事件記者冴子の殺人スクープ(2)〜神戸−横浜ナース連続殺人の罠〜」P【金丸】
2004年 土曜ワイド劇場「ドクVSデカ2〜心療内科医&殺人課刑事の捜査ファイル〜」P【香月】
2005年 土曜ワイド劇場「警視庁捜査一課強行犯七係」P【金丸】※セーラールナやってたコ出演
2005年 金曜エンタテイメント「特別企画 踊る!親分探偵」P【金丸】脚本:扇澤延男
2005年 木曜ミステリー「女刑事みずき 京都洛西署物語」P【若松】 初チーフP ※沢井美優第1回メインゲスト
9名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 06:10:37 ID:qD0gYaKb0
若松 豪 (わかまつ・ごう) 1971or72年頃生まれ 水瓶座B型 京都大学出身
1997年 土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ 街」P補【池ノ上・坂本年文】
              「わらの女」P補【池ノ上・伊藤彰将】
1997年 「電磁戦隊メガレンジャー」(26話〜)プロデューサー補【高寺・武部】
1998年 「星獣戦隊ギンガマン」P補【高寺】
1999年2月 「はみだし刑事情熱系(V)」(終盤〜)P補【香月・目黒正之】
1999年10月 「はみだし刑事情熱系(W)」P補【香月・目黒】※第20話に大柴邦彦、小川輝晃出演
2000年 「はみだし刑事情熱系(X)」P補【香月・目黒】
2001年 「パワーレンジャーロストギャラクシー」日本語版・監修【鈴木】※OBを声優に起用
2002年 「パワーレンジャーライトスピードレスキュー」日本語版・監修【鈴木?】※ゴーゴーXやってないのに。
2002年 土曜ワイド劇場「牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事暗渠の連鎖」P(初?)【坂本】
2003年 土曜ワイド劇場「森村誠一の終着駅シリーズ 壁の目」P【坂本】
2003年 「京都地検の女(1)」プロデューサー(レギュラー番組では初)【小嶋】※最終回ゲストに大柴邦彦(メガレッド)
2003年 土曜ワイド劇場「牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事 そして事件記者・冴子レッドライト」P【坂本・香月】
2004年 「はみだし刑事情熱系 最終章」P【目黒】※3年ぶりに戻ってくる
2004年 「大奥 第一章」P【手塚】※03年のシリーズはやっていない。初の時代劇
2005年 「京都地検の女(2)」P【小嶋】
2005年  木曜ミステリー「女刑事みずき 京都洛西署物語」P【丸山】 
2005年  土曜ワイド劇場特別企画「森村誠一のタクシー」P ほか
10名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 06:12:17 ID:qD0gYaKb0
西平 敦郎 
1999年 「救急戦隊ゴーゴーファイブ」P補【日笠】
1999年 土曜ワイド劇場「探偵事務所X」P補【池ノ上・須藤】
2000年 「未来戦隊タイムレンジャー」P補【日笠】
2000年 土曜ワイド劇場「相棒〜警視庁ふたりだけの特命係」P補【香月・須藤】
2001年 土曜ワイド劇場「相棒2・警視庁ふたりだけの特命係」P補【香月・須藤】
2001年 「はみだし刑事情熱系(Y)」P補【香月・目黒】
2001年 土曜ワイド劇場「相棒3・警視庁ふたりだけの特命係」P補【香月・須藤】
2002年 「相棒〜警視庁ふたりだけの特命係(First Season)」プロデューサーに昇格【香月・須藤】※東映HP銀座対談の“N”
2003年 「相棒(Second Season)」P【香月・須藤】
2004年 金曜エンタテイメント「山村美紗サスペンス京都女優シリーズ7 新選組殺人事件」P【金丸】
2004年 「相棒(Third Season)」P【香月・須藤】
2004年 金曜エンタテイメント「山村美紗サスペンス新・祇園芸妓シリーズ2 京都百人一首殺人事件」P【金丸】
2005年 「相棒 Season IV」【須藤】
都会派の作品が多い

横塚 孝弘
1999年 「燃えろ!ロボコン」途中から P補【小嶋・丸山】
2000年 「仮面ライダークウガ」P補【高寺ほか】
2000年 月曜ドラマスペシャル 「ラーメン屋源ちゃんの人情事件簿 札幌ススキノ殺人事件」P補【金丸・須藤】
2001年 「百獣戦隊ガオレンジャー」P補【日笠】
2002年 「三匹が斬る!」P補【橋本新一・上阪】
2002年 映画「プレイガール」P【加藤貢・加藤和夫】
2002年 「子連れ狼(1)」P補【加藤貢・渡辺 操】
2003年 「天罰屋くれない・闇の始末帖」Pに昇格【小林由幸】
2003年 「子連れ狼(2)」P【加藤貢】
2004年 「子連れ狼(3)」P【加藤貢】
2004年 テレビ朝日開局45周年記念番組「忠臣蔵」P【福湯通夫//加藤貢】
2005年 「名奉行 大岡越前」P【加藤貢】
2006年 日曜洋画劇場特別企画「風林火山」P【加藤貢】
11名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 06:13:58 ID:qD0gYaKb0
高野 照子(たかの てるこ)1971年大阪府生まれ 日本大学芸術学部卒
1993年 東映入社
1996年 「20世紀黙示録 もの食う人びと」<映画>プロデューサー
1997年 「超豪華ビッグ3&美人女優12人!爆笑大忘年会!!」P【吉井惇・新井清・吉崎元】
1998年 「恋する旅人〜さすらいOL」演出(脚本、出演も)
1999年 「感動! はぐれ刑事 オーストラリア人情ふれあい旅」P【吉井】
       「決定版!日本アニメソング大全集」P【吉井・岡田順徳】
2000年 「風を斬る青春」P【加藤貢】 ※日本競輪学校のドキュメント
2002年 「銀座OL世界をゆく!モロッコで断食」P(演出・出演も)
2003年 「銀座OL世界をゆく!2 恋するラオス」P(演出・出演も)
       「ココリコの世界でひとつだけの旅」企画(出演も)
2005年 「魔法戦隊マジレンジャー」広報【塚田・宇都宮】
       「銀座OL世界をゆく!3 ダライラマに恋して」P(演出・出演も)

・日大時代の同級生にあの宮藤官九郎。学科実習として作られたクドカンの処女作に主演。
・在学中からの趣味である海外一人旅に島田紳助が関心を持ち、「クラブ紳助」にゲスト出演。
・東映入社後も一貫してドキュメンタリー・バラエティ畑を歩み、広報としてマジに関わるまでドラマP歴無し。
・マジに入ったのは上司の指示(仕事始めの日にいきなり「塚田が人手がほしいって言ってたぞ。おまえはもう、
『マジレンジャー』だからな」といわれた)だが、日記でデカ劇場版「フルブラスト・アクション」を見て3回泣いたと
カミングアウト。
・マジDVDでは「てるこの部屋」と称しキャストインタビューを担当。
12名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 06:20:06 ID:qD0gYaKb0
13名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 09:27:08 ID:Wy8egmm00

あと、みんなそろそろ日笠と塚田のwikiも作ろうぜ
14名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 09:30:14 ID:SYUUZRNV0
>>1

塚田はまだ早い気がする。
15名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 09:57:14 ID:hv2+nlcL0
テンプレの修正案ですが……。
2については
・ぱいぱい〜大龍宮城はあくまでも西村政行の補佐で、初チーフはシュシュトリアン。
・ボウケンジャーはプロデューサー補が二人いる(EDで確認、但し、テロップが読み取れない)。
4・5・6については
・中曽根千治はテレ朝出向後、現在は東映に戻っている。
是非、お願い致します。
16名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 10:16:24 ID:1IHbTwOo0
プロデューサー補
仮面ライダーカブト  和佐野健一
ボウケンジャー    大森敬仁、泉谷 裕

日笠 淳
2006年 「轟轟戦隊ボウケンジャー」P【宇都宮/大森・泉谷】

白倉 伸一郎
2006年 「仮面ライダーカブト」P【武部/和佐野】

武部 直美
2006年 「仮面ライダーカブト」P【白倉/和佐野】
17名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 10:27:52 ID:8wUnn2pX0
前スレで鈴木Pというと、ダイナマンの途中から独自色が強くなったのかな。
後にレスキューポリスのPになる堀さんが監督として参加するようになったから。
18名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 11:26:00 ID:1HrvmppG0
泉谷は東映エージェンシー
19名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 17:01:11 ID:efw1zpfR0
> ぱいぱい〜大龍宮城はあくまでも西村政行の補佐で、初チーフはシュシュトリアン

そうなんだ?でもクレジットでは淳ちゃんが一番上にくるんだよね。
20名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 17:11:41 ID:iCh7cjRf0
立ち読みしたマジレンジャーレジェンドブックにヘディPのインタビューが載ってたんだが、
それによると、「塚田さんとの脚本打ち合わせは5時間くらいかけてたけど、日笠さんは更に綿密で7,8時間はざら」らしい。
こだわり派の塚田、放任派の日笠っていう今までの個人的なイメージとは逆で、ちょっと意外に思った。
21名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 17:54:46 ID:ysw/kTnSO
>>20
いつ頃から

日笠=放任主義

というイメージがついたのかな?
アバレ頃からなのかな?
22名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 18:45:01 ID:0K5zMu4g0
ガオのころは日笠Pの名前は全く出なかったよね。
展開への批判は主に武上に行ってた。
23名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 18:51:18 ID:HpW2K3cd0
ただの流行りなんだよ。
結局、誰がそれを考えたかなんてわかるはずもないわけで。
以前は、Pなんてホントに名前さえ上がらず、脚本家が矢面に立っていた。

特撮雑誌が増えた事と、「自分が」って前へ出たがるPが増えたって事も影響していると思う。
エライPは、手柄は全部監督や脚本家に、マイナス要因は自分にってするらしいけど、最近の
東映のP達は、手柄は全部自分にって人が増えたね。
24名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 18:53:49 ID:NHSfDK4l0
>>23
そしてそれを鵜呑みにするファンが
その風潮に拍車をかけてるわけだな。
25名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 19:27:26 ID:1QAd+6fs0
>>21
ハリケンからだろ、タイムまでは何でも自分でやらなきゃだったけど
ガオくらいからP補にお任せする事を多くしていると発言しているので
テレ朝のPとの打ち合わせは重要ではないだろ、塚田は現場重視だからじゃないか
26名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 20:06:54 ID:yXdGrQvv0
>>20って事はマジで剣の序盤は武部が仕切っていた可能性が高いわけか。
今までごめん、淳ちゃん。
27名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 20:17:57 ID:e02QIqj80
ボウケン見てる限りでは日笠ってそんなに悪いPじゃないよね…。
となると剣の戦犯は武部か。
28名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 20:34:33 ID:x9Y6F5Yq0
>>20
塚田自身が何かのインタビューで
日笠は本を読み込むって言ってたからな
29名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 20:39:39 ID:yXdGrQvv0
>>23の下から2行目に1番当てはまるのはひょっとしたら淳ちゃんじゃない?
30名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 20:45:51 ID:0Ve2py++0
日笠の評判が悪いは「ワニまだ殺さないの?」発言もあると思う
31名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 20:58:14 ID:26dDTfnd0
放任のイメージというとアレじゃないか?
剣一話視聴しての第一声が「あれ?やっちゃったかな」だった、という。

>最近の 東映のP達は、手柄は全部自分にって人が増えた
とは特に思わないがなあ。大抵の人はスタッフを立てる発言してるし。
結局それもこれも、送り手側の露出の問題というよりは、
受け手側の解釈の問題なのだと思うが。
32名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 21:03:55 ID:iCh7cjRf0
約1名あまりにも突き抜けたPがいるせいで、
あれはおかしいと解っていても全体のイメージが引っ張られている感があるな。
33名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 21:25:36 ID:0K5zMu4g0
なんでも自分がやったような面するPって
ぶっちゃけ高寺だけじゃないか?
34名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 21:29:34 ID:GfkHcdbz0
>19
一応、日笠の実質初チーフはシュシュトリアンで、名義上初チーフはBFカブトだが、
クレジットでは堀長文が一番上に来ていたビーファイターでは堀は管理プロデューサー的な立場で、後は日笠に殆ど任せていたとか。
35名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 21:32:46 ID:h2bVkejx0
>>33
ぶっちゃけそうだな、塚田がちょっと危険発言しだしてるけど、白倉辺りもキチガイの矢面に立ってるくらいだし
36名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 21:47:37 ID:efw1zpfR0
>>34
だから名義上初チーフは 「ちゅうかなぱいぱい!」でしょ?
以降、いぱねまもポワトリンもクレジットは一番上だけど。
37名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 22:12:03 ID:OTz3PqSE0
高寺もキチガイのry
38名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 22:16:26 ID:P317fq/20
日笠Pはアバレ中盤以降と剣で、慣れない連続ドラマやったのが勿体無い
ハリケンやBFみたいなノリのライダーが見たかったな〜
39名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 22:51:19 ID:dsf6+ra+0
塚田はけじめがつけられるPなのかね・・・。
イナズマとかデカマジVSとか見てるとつまらん役者ネタをずいずい引きずりやがるし
来年メインに昇格したらやらかしそうだな
40名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 23:15:59 ID:VFBZrbYT0
>>39
俺、マジVSデカはメガVSカーに対するギンガVSメガみたいに感じた…。

どっちも荒川脚本だっけ?
41名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 00:57:49 ID:KYVTkV280
>>39
イナズマイズムとか言い出さないうちは大丈夫だろうw
42名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 01:03:20 ID:T2WRC89O0
高寺はキチガイの教祖になってるけどな
43名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 01:09:40 ID:iLdl7ERh0
イナズマは 「塚田プロ」 とか言ってるけどなー。>>41

クウガイズムの高寺に塚田プロの塚田。
追い求めているものは微妙に違うっぽい。
44名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 01:35:31 ID:ERASWeGK0
塚田はマンネリに陥っているシリーズを立て直すのに向いていると思う。
最近低調気味の平成ライダーに新しい風をもたらせるのは今のところ彼しかいない。
45名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 01:45:08 ID:+AwmeeCk0
今週10%オーバーですが何か?
46名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 02:05:50 ID:uoA0El4y0
白倉支持派の自分も「ん?」と思うとこが
多かったカブトだけど、結果はきっちりっぽいね。
どうやらカブトは
「ヲタには叩かれるけど、一般には受けた」
系の作品になりそうだ。
47名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 02:10:23 ID:vL/ukm0j0
>>46
アギト、555路線ですね。
48名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 02:11:08 ID:+AwmeeCk0
そうやってオタを一元化するのはバカなオタの証拠
ガオからして特板でも大人気だったのが現実、アンチが必死だっただけで
49名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 02:14:39 ID:jxspnFCO0
白倉は「客は自分の全く知らない物語など求めていない。だから作り手側は、
いかにお馴染の話であるか提供していくことになる。冒険とかチャレンジは
ほどほどにしないといけない」と言ってる。マンネリと感じるならそれは
白倉の狙い通りってことでは。

>>43
クウガイズムが新興宗教、塚田プロは……ベンチャー企業?
50名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 02:15:07 ID:uoA0El4y0
ごめんちゃい。
そんじゃ「アンチの声が馬鹿デカイ」
が正しいかな?
51名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 02:20:35 ID:+AwmeeCk0
どうも「信者」の付く作品>>>付かずに広くファンが付く作品ってご認識してるオタって多い
信者は声がデカく粘着質で他の作品を叩いて自分の支持する作品持ち上げるから絶対数を見誤るのか?
52名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 02:34:14 ID:vL/ukm0j0
>>51
自分しか見ないからじゃないかと。
53名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 03:01:34 ID:iLdl7ERh0
塚田プロ=塚田率いる特撮アイドルが所属する芸能プロダクションじゃないか?w

そういうのが好きな人には最高だろうが、
一方で>>39のような愚痴があってもしょうがないカモ。
54名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 03:16:56 ID:UTwC/glE0
一度使った役者をずりずり引きずるのって
カブトでも見かけるけど、あれどうなんだろ。
ああいうのにはまった役者はメジャーには
なれないだろうなーとおせっかいにも
思ってしまう。
55名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 03:27:14 ID:OCzb7Pm80
>53
原文読んで来い
56名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 03:42:19 ID:ElHNBPLM0
まぁデカVSマジはVシネだから別にいい気がする。
好きな奴しか買わんだろうし。
57名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 04:13:32 ID:74XpsiiU0
>>50
どの作品のアンチも常に声だけはデカイよ
58名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 10:03:22 ID:drX5yBYmO
>>49
似たようなことは昔、吉川Pも言ってたな。
「前番組の受けた部分は無理に変えていく必要はなく、踏襲した方がよい」
みたいな感じで。

挑戦と安定のバランスは程ほどに、ていうのがTV番組として基本的な
スタンスなのでしょうな。
59名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 10:52:59 ID:Stmg+muI0
塚田プロってのはあくまで冗談で言ってるだけだろう。
まあ、いつか冗談にならなくなる日がこないことを祈るが
60名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 11:27:42 ID:cJWxTb0E0
>>59
どーせ信者が持ち上げるから冗談にならなくなる日はそう遠くない日になる気はする
ぶっちゃけクウガイズムだって最初は冗談だろ
61名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 13:53:58 ID:0FejfeRp0
クウガイズムは冗談に思えなかった。当時高寺がおかれていた状況を考えると。
62名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 14:05:20 ID:4gd7QI8z0
>>49
すっかり弱気になっちゃったな白倉…。
龍騎なんか、かなり挑戦・冒険した作品だったと思うんだが。
『仮面ライダーのデザイン』『カード』『ミラーワールド』『ライダーバトル』など
従来の仮面ライダーの定義から当時としては到底、考えられないことを
やってのけていたのに。前評判の叩かれっぷりは凄まじかったぞ。
雑誌のインタビューで「脅迫に近い意見を貰いましたよ(笑」とまで言ってたのに。


「新しいこと」と言えばクウガなんかも当てはまるけど、復帰第一作目だから
ある程度の新規的な事は必要だし容認されやすい状況もあったろうしね。
(古くからのファンも反発もあったが、それは意図的なものもあるだろうし)

平成シリーズとして定着してくると、今度はそのシリーズのスタンダートさが
求められるんだろうな。
63名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 14:08:05 ID:iR10uGucO
>>23
平山Pや吉川Pはどんな感じだったの?
64名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 14:55:37 ID:ERASWeGK0
>>62
逆に日笠は今年に入って妙に強気になった気がする。
現場から離れている間に過去の失敗点を見つめ直していたとすれば感心なのだが。
65名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 14:59:36 ID:kFOXVHcfO
>>62
その頃とは状況が違うんじゃないの?
響鬼の件でスポンサーが厳しくなっててリスクが冒せないとか。
66名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 15:10:03 ID:dc6eWmcf0
冒険はSHTの外でやっていこう、という考えになったんじゃない?<白倉

それと、龍騎の時は手持ちのライダーネタがなくて(アギトで使いきっちゃってて)、
冒険的なネタを使わざるを得なかった、とか
6766:2006/05/02(火) 15:11:22 ID:dc6eWmcf0
あ、下段はあくまで推測ね
アギトで精一杯ネタを使ったってのはなんかで読んだことあるような気がするけど
68名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 15:11:24 ID:dFomXLui0
>>62
状況を考えて見ろよ・・・。
2年連続で失敗してるんだから冒険が許されるはずが無い。
だがその中でも、今までに無いタイプの主人公像など
新たな試みを試してると思うがな。

>>51
その逆も多いぞ。
視聴率を見持ち出して、一般層に人気の無い
ヲタだけにしか受けなかった駄作だと叩く奴が。
何にせよ、自分の支持する作品を持ち上げる為に
他の作品を叩く奴はファン失格だ。
69名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 15:17:20 ID:+AwmeeCk0
>>68
>視聴率を見持ち出して、一般層に人気の無いヲタだけにしか受けなかった駄作

それのドコに反論の余地があるんだ? 裏が強力すぎたとか、テレビ局の都合で変な時間に飛ばされたとかといった事情を無視したり
時間帯による期待値の違いすら知らなかったりする馬鹿はともかく
70名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 15:23:13 ID:DYkkFaFx0
>前評判の叩かれっぷりは凄まじかったぞ。
いやそれは2ch限定での叩かれじゃないのか?
俺は龍騎すげえワクワクしてたけどな。
71名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 15:53:02 ID:dFomXLui0
>>69
よく読め。
そうやって視聴率を使い
>自分の支持する作品を持ち上げる為に他の作品を叩く
が問題なんだよ。、
反論に使う場合は別だが。

つーか、信者とかアンチとか言ってる時点でどうかと思うぞ。>ID:+AwmeeCk0
叩く事を前提で物事を見てるのか?
72名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 15:58:01 ID:+AwmeeCk0
>>71
特板では物事を信者とアンチでしか考えられないキチガイが日夜叩きを繰り返していますが?
73名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 16:07:07 ID:dFomXLui0
>>72
……わかってるなら止めておけよ、同類になるぞ。

>>64
今回は剣の時と違って余裕があったのかもな。
74名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 17:04:34 ID:cJWxTb0E0
>>67
実際に龍騎の企画立ち上げについて語ったとき近いこと言ってたから、
間違いでもないだろ
75名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 18:24:03 ID:Kd/XvrLA0
装着変身マニアックス、本日入手。

げー!たけー買い物したぁー!
76名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 19:42:13 ID:heRmPv060
>66
確かアギトは最初は「記憶喪失の主人公がカードでモンスターと契約する話」だったらしいな。
デジモンテイマーズと被るから一年ずらしたんだろうか?
77名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 19:48:46 ID:T2WRC89O0
>>75
教授オルタを注文しとけ。
届いてから一年後にオクに出せば確実に元が取れる
78名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 20:32:33 ID:IIqp4a4g0
>>76
あと、

 「二人の女と旅をする」

なんて初期仮面ライダーXみたいな要素もあったっけ。<アギト企画当初
79名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 01:36:07 ID:kFNNpf3D0
アギト 白倉の持ちネタ全投入
龍騎 白倉ネタ切れのため、さらに過激なネタを投入
555 白倉完全にネタ切れ、井上に丸投げ
カブト ネタがまったく無いので過去のネタをリサイクル
80名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 02:17:39 ID:T26jwiSz0
>>79
555の後半は敏樹が心配するようなはっちゃけっぷりを白倉が見せてるんだから、丸投げじゃないだろ
81名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 03:14:22 ID:iKzTyaH/0
白倉のライダーって全部主人公が変身するし
変身すると強くなるし、敵があらわれるし、マンネリすぎるよな
82名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 03:34:44 ID:kFNNpf3D0
>>80
それは白倉がネタを出したというより、井上を煽りまくったってことだろう。
83名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 04:59:12 ID:Gg+XQGs+O
>>81
主人公が変身しない
変身すると弱くなる
敵が現れない

そんなライダーがあったか?
84名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 06:38:41 ID:a4Z6/udz0
>>16 >>18
ついでに今は特撮やってないPの新作も追加して
日笠 淳
2006年 「轟轟戦隊ボウケンジャー」P【宇都宮、(大森)】

白倉 伸一郎
2006年 「仮面ライダーカブト」P【武部、(和佐野)】

武部 直美
2006年 「仮面ライダーカブト」P【白倉、(和佐野)】

丸山 真哉
2006年 「警視庁捜査一課9係」P 【金丸】

若松 豪
2006年 「京都地検の女(3)」P 【小嶋】
名取裕子にいじられまくってるっぽい

横塚 孝弘
2006年 「名奉行 大岡越前(2)」P 【加藤貢】 ほか
85名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 06:41:11 ID:a4Z6/udz0
さらに現役の若手も

宇都宮 孝明
2002年 「忍風戦隊ハリケンジャー」 プロデューサー補【日笠、塚田】
2003年 「仮面ライダー555」 プロデューサーに昇格【白倉、武部】
2004年 「仮面ライダー剣」 P 【日笠、武部】アンデッド等を担当
2005年 「魔法戦隊マジレンジャー」 P 【塚田//鈴木】
2006年 「轟轟戦隊ボウケンジャー」 P 【日笠、(大森)】

土田 真通
2003年 「爆竜戦隊アバレンジャー」 プロデューサー補 【日笠、塚田】
2004年 「特捜戦隊デカレンジャー」 プロデューサーに昇格 【塚田//鈴木】
2005年 「仮面ライダー響鬼」 P 【高寺→白倉、(大森)】

大森 敬仁
2004年 「はぐれ刑事純情派(17)」 プロデューサー補 【桑原秀郎、島田 薫】
2005年 「仮面ライダー響鬼」 P補 【高寺→白倉、土田】
2006年 「轟轟戦隊ボウケンジャー」 P補 【日笠、宇都宮】
86名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 11:54:30 ID:VafZBgRb0
>>83
81はどう見てもギャグだと思うのでマジレスしないように
87名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 14:38:09 ID:uvVd8pfQ0
>>85
来年は
ライダー 塚田
戦隊 宇都宮
になるのかね?
88名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 14:49:35 ID:am2O27R+0
どちらかが日笠でどちらかが塚田かな?とは思った。
89名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 16:27:02 ID:mpXbMwn80
>>79
>555 白倉完全にネタ切れ、井上に丸投げ
おまえは真やアギト・龍騎の頃の白倉の
インタビューやエッセイ・論文をちゃんと読めバカが!
90名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 18:09:56 ID:xNac87Z/0
>>16 です

>>84-85 様 訂正・追補 ありがとうございました。
91名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 20:36:14 ID:2kH9gpMV0
来年は戦隊・日笠P続投、ライダー・塚田Pにかな?
92名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 22:20:21 ID:XhwY1GRz0
>>91
もしくはその逆か、それとも若手が上ってくるか。
わからないのがわくわくするね。
(白倉は働きすぎ、高寺は…だからこの二人の可能性は低いか?)
すくなくてもライダーは若手じゃないような気がする。
93名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 00:18:51 ID:DbjvNueTO
普通に白倉と日笠だと思う
94名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 02:06:17 ID:RG97kpqx0
白倉・日笠がやるとしても、メインじゃなくて一歩下がって若手がメインでやると思う。
今年はライダー戦隊ともに好調なので、来年は若手メインでも許されるだろう。
95名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 07:37:05 ID:Ll1SyzD30
つうか来年もライダーあるんだ。ここまでくると戦隊みたいに毎年やることにだろうな
バンダイも東映も石森プロもこんな美味しい商売終わらせるわけないか
96名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 08:07:44 ID:XpWeNlOj0
>>95
東映は石ノ森との3年契約の契約料があれなので、
いい加減切りたいらしいが、如何せん『仮面ライダー』の
名前を出さないと、銀行がそれなりのお金を融資してくれない。
だから仮面ライダーをやっている、と聞いたことがある。

関係者じゃないからホントかどうか、真偽を調べられないけどね。
97名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 09:46:57 ID:UExTkCmH0
東映としては夏のライダー映画は稼ぎ頭だから続けたいみたいな話も聞いたが。
(むしろ、やめたがってるのはバンダイの方だと)

ホントに何が真実だが分からんな。
98名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 09:54:45 ID:faRj6E2d0
>>95俺はもう4年あいたり6年あいたりするの嫌だぜ。
素直に喜ぼうぜ。
99名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 10:27:21 ID:ln7P4GJT0
儲かるものをやめたいって人は何処にもいないだろう
100名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 10:40:38 ID:daFO8kKo0
前年前々年は枠の存続危機になるぐらい儲け少なかったわけだが
101名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 11:12:27 ID:Z+M4lgrO0
>>100
それでも実写セーラームーンとかよりずっと稼ぐから止めらんない。
さすがに稼ぎが響鬼の半分ぐらいになれば次は無いだろうが。
102名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 11:33:06 ID:nrTNbQbf0
今のバンダイで業績が悪いといえば海外部門のパワーレンジャー…何故撤退させないのか?
103名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 11:44:48 ID:Z+M4lgrO0
パワレンはここしばらくは毎年打ち切りの話が出てるけどね。
契約がまだ残ってるのかな。
104名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 13:27:03 ID:JpDrDJKu0
アメリカの玩具市場は閉鎖的だからねぇ。
今は将来のための足場を積み上げる時期?
105名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 13:35:00 ID:Z+M4lgrO0
>>104
続け過ぎて飽きられたけど無傷で撤退するタイミングを逸したってところじゃないの。
106名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 13:53:53 ID:dsj6m/OL0
>100
前々年はいうほど悪いわけじゃないような
107名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 20:24:54 ID:O+Apxzn00
あげ
108名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 22:50:45 ID:6Xy8Szn30
下手にライダー打ち切ったら映画の興行収入0になってしまうし、うまみ
なくなってしまうんじゃない?
109名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 22:54:51 ID:2qYHb+Vg0

これ本当?

19 名前: 名無し@15執念 投稿日:2000/08/08(火) 10:28
「怪獣同盟」の後輩の車のボンネットに、夜中の内に
近くにあったゴミ箱のゴミを全部ぶちまけた。

東映に入社してからの話。
  ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no41_20000724/image/special/special_1/takatera.jpg
110名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 23:42:35 ID:a+v0/q6w0
>>108
代わりに新作映画作ればいいんじゃない?
111名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 23:52:05 ID:opp4YBRN0
作れれば苦労しねー
112名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 23:53:48 ID:7KVJcFzN0
あと何年「仮面ライダー」が続くんだろうね
113名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 23:59:38 ID:2Gau1ZyR0
白倉でもダメになったときじゃね?
114名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 00:04:40 ID:KN3Tbi7E0
>>110
ライダー以上に収益ある映画を簡単に作れるほど今の映画界は甘くないと思う。
だからこそ今年はより好成績が望める8月にライダー映画を持ってきたんだろうし
ライダー以外も去年のあぶ刑事や今年のスケバン刑事などリメイクやら続編やらで
話題を持っていこうと東映も必死になってる。

完全新作で去年「男たちの大和」がヒットしたけど本当それだけ。
今年「バルトの楽園」がヒットできるか。東映映画部もドキドキしていることだろう。
115名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 00:23:54 ID:5FmSnzxi0
東映で一番お荷物なのは映画部門だしなあ。
116名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 01:23:31 ID:HEFXCTWR0
映画部の連中って本質的にはバカ寺と同じだもんな…
117名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 08:24:40 ID:CDfVpd5h0
2005年の大作邦画
製作費  興収   タイトル
20.0億   *12.6億 ゴジラ Final Wars
15.0億   *27.0億 北の零年
15.0億   *17.5億 戦国自衛隊1549
14.0億   *32.3億 Always 三丁目の夕日
13.0億   *19.0億 妖怪大戦争
13.0億   **3.2億 阿修羅城の瞳
12.0億   *24.0億 ローレライ
12.0億   *20.0億 亡国のイージス
10.0億   **1.0億 鉄人28号
*9.5億   *12.6億 春の雪
*8.5億   *14.0億 忍 SHINOBI
*5.0億   **0.7億 HINOKIO
*5.0億   **4.0億 レディ・ジョーカー
*4.5億   **0.8億 オペレッタ狸御殿

映画板から持って来た2005年の大作邦画。まあ、これ見るとライダーの映画を
やめるわけにはいかんというのも解る。
118名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 09:06:06 ID:KeTor5ir0
*5.0億   **0.7億 HINOKIO
?!?!
119名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 09:22:55 ID:GBeXOaCo0
>>118
そういやこれの脚本、米村も参加してるな。
120名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 09:44:55 ID:3W7F3hFdO
鉄人の方が悲惨な気もする
121名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 10:30:26 ID:6g61yhnJ0
特撮ブームなんて実は存在しなかったことがよく分かるな
122名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 11:10:34 ID:TWM1oFQe0
>>115も う 東 映 は 映 画 撮 ん な く て も い い よ

>>117
海猿2は大丈夫でしょうか……好きなだけにかなり不安。
(でもタイトルがオサレ英語だかんな。何だね、LIMIT OF LOVEってのは?)
バルトの楽園はまあマツケンだからそれなりにイケるかと。

スケバン刑事?
ガメラ小さな勇者たち?
( ;´,_ゝ`)ププッ バカジャネーノ モウロクシタカ オマイラ
123名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 11:28:29 ID:SF8XWa4a0
でも映画部門の連中はテレビ部門、特に特撮のチームを馬鹿にしてるんだよね…
「ジャリ番連中と一緒にされたくない」とか。
会社の足引っ張ってるのは誰だっつーの。
124名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 11:33:50 ID:d2B0ele50
>>123
>「ジャリ番連中と一緒にされたくない」とか。
もろ嫉妬だなw
125名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 11:34:34 ID:pgl0iBjh0
その辺も高寺そっくりだよなw
126名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 11:36:20 ID:xj1yMYBoO
東映の大作って何故かこけるよな
自己満足みたいなのも多いし
127名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 11:36:22 ID:H9nyBExe0
まぁ 特撮モノが稼ぎ頭なわけじゃないし、かつては足を引っ張っていたこともあるんだから
つまんねぇこと言い出さないほうがいいよ。
128名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 11:40:00 ID:SF8XWa4a0
今はアニメとライダーにおんぶにだっこだけどね、東映映画は。
129名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 12:54:32 ID:fhymP5Y70
>95〜97
ライダーを続けたいのは東映本社よりもむしろ東映ビデオの方だが、東映ビデオの売り上げの上位はライダー関連だし。
バンダイとテレ朝はどちらでも良い方で、(如何せん『仮面ライダー』の名前を出さないと、銀行がそれなりのお金を融資してくれない)石森プロと(CMのスポンサー料収入の事で)ADKが継続派だとか。
130名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 13:31:21 ID:TWM1oFQe0
>>129
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |             _______________
        □/ / // | |.             |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | 特撮の未来のために殺っときますね。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`)←石森プロ&ADK//  |     ∧∧   ∧ ∧   ∧_∧.  ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
131130:2006/05/05(金) 13:37:51 ID:TWM1oFQe0
                          白倉伸一郎
                            ↓
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )ライダー以外にも
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \       金出さんかいゴルァ
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |仮面ライダー原理主義者ヽ   .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::     \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/    \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/      / ノ
        (___|)_|)           `-
132名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 14:20:16 ID:H9nyBExe0
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |             _______________
        □/ / // | |.             |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | 特撮の未来のために殺っときますね。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`)←石森プロ&ADK &駄目ヲタ∧∧   ∧ ∧   ∧_∧.  ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
133名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 16:19:40 ID:aaOwnVeO0
>>127
撮影所の敷地全部売って駐車場にしたほうが儲かる
とかほざいてるクソ労組がナニ言ってやがる(w
134名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 18:48:15 ID:Ll4LMuL80
>>128
あと幸福の科学アニメな。
135名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 18:53:18 ID:xCFKdn2N0
ジャリ番を馬鹿にしているのは特ヲタもな。
自分の好きな作品をけなされて、反論できないと「どうせ子供番組なのに……!」。
136名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 18:55:30 ID:aaOwnVeO0
>>135
自嘲は日記かチラシの裏に
137名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 19:05:40 ID:pgl0iBjh0
で、自分がマンセーする番組が世間から無視されたら「大人の鑑賞に耐える……」だろ?w
138名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 19:43:17 ID:H9nyBExe0
卑屈なんだよ。特ヲタは。
139名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 19:52:48 ID:0syeWYIa0
まあ、明らかに自分たちを対象に作品が作られてるアニヲタ方面と違って、
「俺たちはおこぼれに預かっているんだ」という意識は常に持っとくべきだと思うけどね、特ヲタは。
転んでも泣かないの精神さね。
140名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:01:09 ID:H9nyBExe0
そうか?

俺は その「卑屈さ」嫌いだよ。
141名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:08:43 ID:qQ7Ae7B+0
卑屈じゃなくて現状を正確に認識してるだけ。
特撮は俺たちのおかげで持ってるんだなんて考えるのは誇大妄想もいいところ。
142名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:11:10 ID:H9nyBExe0
「特撮は俺たちのおかげで持ってるんだ」なんて考えてないよ。

これっぽっちもね。
143名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:12:14 ID:H9nyBExe0
あ、それから 「俺たちはおこぼれに預かっているんだ」なんて発想は卑屈以外の何物でもないよ。
144名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:15:24 ID:vYOzPjQb0
卑屈さ叩いて優越感に浸るのもみっともないと思うが。
そうでないならその過剰反応は「実は分かってるから指摘されると我慢ならないお子様」としか思えないな。
145名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:17:59 ID:H9nyBExe0
なんか単純な思考しか出来ないみたいだね。
優越感?
どっからそんな話になるの?

俺は特ヲタの一部にある卑屈な思考が嫌なだけだよ。
146名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:21:08 ID:aaOwnVeO0
>>145
「特ヲタの一部」なんて飾らずに、「俺」と素直に言えよ(w
147名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:24:05 ID:H9nyBExe0
またあったま悪そうなのが来たな。
148名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:26:17 ID:FPRWgGKN0
>>147
自覚してるならもうかける言葉はないよ。同情する。
149名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:27:12 ID:VDMlK1b30
ここって何のスレだっけ?
150名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:28:21 ID:H9nyBExe0
こーゆーヒトたちが集うスレだよ
151名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:31:20 ID:VDMlK1b30
おまえに言ってんだよボケ
152名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:34:41 ID:H9nyBExe0
ほら出た こーゆーヒトたち
153名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:38:15 ID:3bXTjPug0
とりあえず高寺の無能っぷりの話でもしようか。Pスレらしく。
154名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 20:41:45 ID:pgl0iBjh0
ま、その高寺は正にこういうクズの思考してて、その信者もこういう口振りだからね
155名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 21:24:29 ID:H9nyBExe0
なんか 優越感にひたってるねー 
156名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 21:53:55 ID:yBPclPfd0
高寺ってぶっちゃけヒーロー番組向いてないだろ?
ホノボノドラマがやりたいんならNHK行けっての!
157名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 22:05:45 ID:pgl0iBjh0
NHKのほのぼのドラマにあやまれ!
158名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 22:48:47 ID:vTFchF+90
高寺に中学生日記をやらせようというのか!?
159名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 22:51:56 ID:SF8XWa4a0
そんな中学生に鼻で笑われるような中学生日記は勘弁。
160名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 03:00:39 ID:re+l5SuU0
知らないものをネタにするのはGWならではですな。
161名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 12:48:31 ID:xf6Tq0250
そういえば淳ちゃんは東映とNHKの両方から内定を貰って、結局東映を選んだらしい。
162名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 13:00:39 ID:gGDmk0/n0
同じ東大卒の草野仁はNHK一本やりだったらしい。
163名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 13:05:13 ID:nboHoa8B0
特撮に限らず芸能の世界はみんなそうだけど人気のある作品はシリーズ化し、ブランド化して毎年やるようになってくるんだね
>>161
そうなると淳ちゃんはもしかしたら大河ドラマのPとかやってたかもしれないわけか
164名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 16:08:31 ID:KLj15W3K0
日笠さんってよくよく考えたらドラマの方が向いてるんじゃないの?
なんでまた子供番組担当にされてしまったんだろう?
165名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 16:28:03 ID:gGDmk0/n0
幼女とか好きだからーーーー!!!
166名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 17:36:04 ID:jnfYaMUK0
なら尚更NHK向きのような希ガス
167名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 18:48:18 ID:qaM+afZz0
>>164
ヒーロー玩具好きだからじゃね?
装着変身を購入するほどだし…。
168名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 19:16:36 ID:nboHoa8B0
淳ちゃんスレが復活してから現実の淳ちゃんとネタの淳ちゃんのキャラがごちゃごちゃになってる希ガス
169名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 20:15:16 ID:O22Rosbf0
>>162
逆に森本毅郎は朝日新聞も文春も落ちて、NHKだけが残ったらしい

スレ違いスマソ
170名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 20:26:37 ID:cKoPLsi30
ライダーはともかく戦隊のほうは
誰がやっても大して変わったことは出来ないような気がする。
171名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 21:42:56 ID:nboHoa8B0
P交代の時の白倉の立ち回りを見るとその気になれば官僚や政治家としても高い地位にいけると思うんだが・・・
172名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 21:47:47 ID:IzXXez7U0
そうでもないでしょ
結構スキが大きい人だし、本人は自覚しつつも治そうとはしない(むしろそれを楽しんでる)みたいだから

ただ、その内東映から出ていきそうな気がしないでもない
違うかな……あくまでも「組織の中で変わったことする人」で通すのかな……
173名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 21:54:48 ID:/mV+Iegq0
公式ブログ炎上の対応は見事だったと思う。

普通だったら慌ててブログ閉じる所を、逆にわざわざ空エントリを設けさせて
事実上、隔離所として痛い信者を晒し者にしてたものなw

174名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 22:08:07 ID:1EpkLnFR0
日笠PがもしNHKだったら報道畑に進みそうな。
175名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 22:18:57 ID:nboHoa8B0
睡眠時間平均2時間で数ヶ月も家に帰れない官僚並のPの仕事をこなす能力と>>173
時間限定で裏情報出して転載禁止した上で削除して確度の高い噂を流す情報操作術は
もはや下手な官僚や政治家を超えていると思うよ
176名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 22:33:07 ID:/wX3JcHIO
わざとやったのか、あれ?
177名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 23:49:13 ID:rQH8zo7u0
ブログ炎上は何度か見てきたが、
・何事もなかったかのように削除orコメント欄閉鎖
・無視して通常進行
・真摯に対応(ごく少数)

こんな感じの人たちが殆どの中、「炎上専用の場を用意して晒し者にする」なんて対応をしたのは、
後にも先にも白倉Pしか見たことがないw
178名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 00:02:05 ID:YOAzErdS0
>>177ああ、まったくだ。こんな事を思いつくのも流石白倉さんだ。
キレがいいよね。
179名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 00:09:37 ID:9UwXOpsVO
あの人が頭いいのも仕事できるのもわかるけど、その…早死にしそうだよな。
180名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 00:15:08 ID:B3ssxgAw0
白倉は周喩っぽいイメージがある。
181名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 01:28:23 ID:VHj7khaV0
白倉が死ぬ前に金いっぱい使って思う存分新しい番組作ってもらいたいよ
卑屈な言い方になるけどいつまでもジャリ番で敗戦処理してないで、もっと大きな舞台に行くべき人物だよ、白倉は
182名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 01:31:51 ID:KibsW5XL0
でも白倉はRXの「視聴者が見て解る現場の混乱」に憤って東映入りした人物だしなぁ
今のポジションは有る意味望み通りでは?
183名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 01:37:44 ID:tPKFCIzZ0
>>173>>177
東映初代ウェブマスター様は日頃よそ様のブログ炎上を見るにつけ
有効な対処法を考えていたんじゃないだろうか。

どうでもいいことだが、ヒロビのアンケートで「彼女が泣き出したらどうする」
という質問に「もらい泣きする」って回答にワロスw
184名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 08:23:12 ID:R22d/ieS0
>>181
それをやろうと下準備してたのに高寺がアホやらかして元の木阿弥…
185名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 17:54:58 ID:PfB1vCPw0
彿田が響鬼に参加しなかったのは、大和で忙しかったからか
高寺と仲たがいしたから、どっちなのかしらねぇ?

186名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 18:21:46 ID:cxQyfZ4Q0
クウガでは参加してなかったような…
187名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 18:27:37 ID:R22d/ieS0
佛田さんは北京原人以降は映画班に引っ張られることが多いような。
188名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 21:41:33 ID:E+WjD1qz0
>>185
とりあえず自分は前者だと思う。
「クウガ」では意図的だったとしてもそれ以降携わっているにも関わらず「響鬼」は
不参戦。でも映画版では参加(と思う)。そして「カブト」も参加となると
表向きは多忙としても実は高寺問題が原因ではないかと。
189名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 01:18:47 ID:01aYG9m/0
白倉が曽我さんの訃報に触れてるな。
初めてサブPながらそれなりの権限持ってやった作品がジュウレンだし、ショックは大きいだろうなあ。

ウィキペディアに関する雑感は、俺も同じこと思ってた。
190名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 01:30:29 ID:lp+CTusF0
塚田Pはどういった経緯で曽我さんをキャスティングしたんかのう。
パワレンの事で東映とゴタゴタがあった、って噂を聞いて、しばらく東映作品から
離れていたのはそのためなのかなとか思っていたが、
(本当は店の経営に専念していた?)
体調を崩した時期が劇場版撮影時期辺りなのが気になる。
191名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 02:11:23 ID:RTk9apLG0
癌だったみたいだし、最後にファンサービスをしようと考えられたのかも。
192名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 02:35:18 ID:xCchBKyTO
ファンファンの代役なんだからそれなりの人連れてこないとね
193名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 06:48:00 ID:CuKiJVmN0
>>190
最初マジエルは岡田真澄で一旦決まっていたんじゃなかったっけ。
双方に対する配慮で、関係者インタビューではこの経緯には触れてないが、
当時スポーツ紙の芸能ページに「マジに岡田真澄」の記事が載って、
そのスキャン画像がが「大人のための特撮板に挙げられていたのを見た記憶がある。
ところが岡田が胃癌で倒れて降板。そこで曽我に白羽の矢が立ったんだと思う。
(マジのムックだと、曽我を推薦したのは竹本だったとか)

しかし、追悼スレに膵臓癌ってあったけど、事実とすれば運命の皮肉だよなぁ…
194名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 19:31:20 ID:lcX5XT1x0
>193
追悼スレでは、
オファーが来た時既に曽我さんは自分の病状を知っていて、遺作みたいなつもりでOKしたんではないか、
という憶測がある。
195名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 21:48:30 ID:P/Km+mjE0
憶測っつーか、単なる妄想だろ、それ
196名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 23:02:05 ID:DEUm346F0
病気を患ってても、自分で身体が動くと判断できれば命を削ってでも
やるのが俳優って物だしね
197名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 00:09:32 ID:dwuuQ+JH0
>>188
映画の響鬼は、大和が忙しい最中、白倉が頼んで 佛田監督にやってもらったそうだ。

ムックかなんかに書いてあった。

今まで、ロボコンだって特撮監督置いてやってたのにクウガだけ
不参加というのも変と言えば変だよね。
198名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 02:02:42 ID:uIf2hMPGO
白P、ウィキペディアの自分のとこ見たんかな。
あの妙に詳しいの。
199名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 02:50:02 ID:zHMyW7pc0
伸ちゃんだもの。当然見てるだろう。
200名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 03:09:06 ID:5hunXBXs0
むしろネットで息子の動向を探る、伸ちゃんの親が見たかどうか気になるw
201名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 03:09:50 ID:KJArr0EY0
実は白倉のページ(と高寺のページ)をあんなに充実させたのが白倉本人であるという説
淳ちゃんのももっと詳しくしてあげてよ白倉!!!
202名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 16:19:00 ID:jg69AvOo0
ウィキペで鈴木部長の事調べようとしたら登録されてなかった…
203名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 16:21:15 ID:3YMRbfOU0
ならば自分で書こうぜ。
Wikipediaはそういうところだ。
204名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 16:59:07 ID:jg69AvOo0
いや自分で書けるくらいなら調べないって…orz
205名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 18:07:45 ID:5xoIGNwNO
一人で全部書けというわけじゃないし。
プロフィールやら担当した作品をわかる範囲で書いてみれば?
206名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 18:12:24 ID:FViaNh+h0
鈴木って作風の傾向とかってあるのか?
207名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 18:12:49 ID:16kJjaui0
そういやアニメ脚本で活躍してた井上に戦隊の脚本デビューさせたのは
鈴木部長が呼び込んだから、というのは意外と知られてないんだよね。
(東映ヒーローMAXのインタビューでそんな事言ってた)
208名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 20:15:37 ID:/DO/yUH90
鈴木Pはスパイダーマンだけになっちゃった東映特撮冬の時期に
仕事を求めて東映動画に行って
そこで得たブチとかの人材や美形悪役の概念とかのアニメ系ノウハウを
東映特撮に投入した人ですよ
209名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 21:10:00 ID:8SEF6zF70
>>206
作風というほどではないが、以前B-CLUBだったか宇宙船だったかのインタビューで
「機械生命体による帝国」を好きなモチーフに挙げてた記憶がある。
210名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 22:23:17 ID:GG15q/JA0
>>206
このアニメ野郎って誰かさんに罵倒されたような作風
211名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 22:46:47 ID:VbDXwV7Z0
その誰かさんはエロゲ野郎だったりするオチ
212名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 22:58:27 ID:61H8FWYF0
そういや今日の日経新聞夕刊にメビウスとカブトの記事があって、鈴木さんがインタビューうけてた
龍騎と響鬼に対してやりすぎてダメポみたいな事いってた
213名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 23:01:18 ID:6d4zkWXuO
日経夕刊の鈴木部長インタビューがなんかびみょう…
214名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 23:10:51 ID:6d4zkWXuO
部長じゃなくて取締役だった、スマソ。
鈴木さんの発言自体よりも記事の論旨が?でへんな使われ方をされた感じ。
記者によると龍騎は設定が複雑すぎてカタルシスwを求めるファンには受け入れがたい。
複雑設定の反省→昭和調回帰。
昭和回帰の背景には少子化も←論旨の飛躍。鈴木「子供の数が減っている以上、大人の視聴者を意識せざるを得ない」
215名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 23:19:50 ID:6d4zkWXuO
一方、「人物像は現代的」。天道は誰の意見にも耳を貸さず時折人を小馬鹿にした態度さえとる←時折?
鈴木「生きづらい世の中を乗り切るには自分を強く保つ必要がある。
異論はあるだろうが、ごう慢なヒーローも一つのあり方ではなかろうか」
記事の結論らしき末文は「見かけは懐かしくつも、ヒーローの中身は確かに"変身"している」
…どうせなら日経らしくマーケティングやビジネスモデルの話してほしかった。
ま、カブトは響鬼を反面教師にしたということかw
216名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 23:40:53 ID:Z5s08b7B0
普通に考えて響鬼を反面教師以外でどう見習えと・・・
217名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 00:03:10 ID:uIf2hMPGO
>>216
一部の熱狂的な大きいお友達のファンの支持を得たこと、とか?
218名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 00:07:02 ID:YXwKJFpy0
その大きなお友達はお金落とさないからビジネス面で言えばいらないんじゃないかと
219名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 00:09:24 ID:JOyHYufB0
ぶっちゃけ只の邪魔者だな
220名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 00:10:36 ID:2kfERUSa0
>>209
オーレンジャーだな
221名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 02:09:36 ID:bxJ05evn0
天道・加賀美の関係はヒビキ・明日夢の関係を反面教師にしてるフシがあるな。
未熟な人間が完成された人間に追いつこうとあがき、
完成された人間が未熟な人間の熱意に打たれるって感じ。
222名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 02:11:44 ID:92W8I8y80
>>206 鈴木P作品は、親は死んだけど、変わりに子が引き継いで生きているよん、的な話が多かったような。
ある意味での、現実的な視点での輪廻転生みたいな。
ジュウレンジャーの恐竜とか、ジェットマンの番外編で竜と香の子供の名前が凱だったりとか。
アクマイザー3→ビビューンの引き継ぎ方も。
鈴木P作品じゃないけど、最近の他の例だと「響鬼」での斬鬼の死と轟鬼の話みたいな感じのが多い

あと妖怪好き、恐竜好きとかはインタビューでよく言ってる。
223名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 02:23:21 ID:JOyHYufB0
>>221
確かに、従来の白倉作品における変人と真人間コンビとはちょっと違うよな

前半響鬼が結局口先だけだった部分を不言実行・ツンデレかましてるしw



224名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 10:04:45 ID:XpXW8ECa0
ちょw
東映、所得隠しwwwwww

大丈夫か。
225名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 12:03:32 ID:mfo1Bx9e0
>>219ああ、まったくだ。
226名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 12:58:31 ID:Neq4fK5u0
>>216
ああ、響鬼はクリエイターにとってサイコーの教師だよな…
227名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 13:43:29 ID:hRV3op+W0
ウルザードもアバレキラーの失敗を反面教師にして作られたキャラだと思う。
228名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 16:15:53 ID:R1uGc0pTO
どこが?狼鬼の焼直しじゃないの?
229名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 16:45:58 ID:INTebi7U0
狼鬼=戦隊ロボを持つハカイダー
(大神から離れるとギルハカイダー化したし)
ウルザード=元ネタはダースベイダー(塚田もそう言ってたし…)

じゃないのか?
230名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 18:03:53 ID:mD/Yq1kJ0
>208
鈴木Pが行ったのは東映動画(当時)ではなく、サンライズの第二スタジオ(初代)と井荻スタジオ。
231名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 18:55:23 ID:zM9uSiMD0
ウルザードがダースベイダーというのは父親という点でしょ。
ストーリーもキャラもまんま狼鬼の焼き直し。狼モチーフまで同じ。
232名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 19:57:33 ID:g4VyLxtB0
>>231
むしろその父親という観点があったからこそ
狼鬼との差別化が出来たと思う俺。
その父親という観点にあまり触れてなかった
前半なんかはまんま狼鬼だったと思うけど。
233名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 20:15:50 ID:JOyHYufB0
むしろまんま狼鬼+デカマスター
234名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 20:56:17 ID:u5HNHMoG0
塚Pって割と保守的だね。
賛否買うものはあまり出さない感じ。
235名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 21:27:55 ID:k2FCYvT8O
東映が2億円の所得隠しをニュースで報道されたが、プロデューサー達みんな大丈夫か?
236名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 21:36:13 ID:s1fIvpLq0
>>234
アバレの後じゃ無理もなかろう
237名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 21:55:25 ID:R1uGc0pTO
デカの信者様達は事ある毎に「コレって戦隊初じゃね?」とか
見当違いなマンセーしてましたけどねw

つーかアバレ叩いとけばいいと思ってる低能ってまだいたんだw
238名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 22:01:19 ID:zM9uSiMD0
>>232
差別化が出来た、てゆーか、それくらいの差別化はしてもらわんとね、さすがに。
裏を返すと同じガオの戦士だったものが父親になった程度しか違いが見当たらない。
(狼の戦士がラスボス封じて邪に堕ちたくだりはそのまんま)

まあ、浪鬼のハナシはベタではあったが好評だったし、
4年経ってメイン視聴者も入れ替わる頃合だし
焼き直すことは悪いとは別に思わない。

>>234
塚田は期待は裏切らないが予測も裏切らない、
予定調和なお話が好きな印象だな。
239名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 22:08:02 ID:3S5bB7CP0
焼きなおすっていうか、まあ普通によくあるパターンじゃないか?
狼鬼に限らずさ。
240名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 22:13:15 ID:R89npny80
よくアバレの批判を聞くけど、商業的には失敗じゃなかったんでしょ?
内容に関しては見てなかったからなんとも言えないけど。
それなら塚田Pにプレッシャーはなかったと思うけども。
むしろ今はキャリアを築いている段階だから、博打は打たないだけ
なんじゃないの?
241名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 22:14:13 ID:oSGIJ0tv0
>>237
「コレって戦隊初じゃね?」はデカ以降はずーっとだよ
242名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 22:14:42 ID:s1fIvpLq0
>>237
良くも悪くもはっちゃけたアバレ
その反動で無難な作りにまとめたデカ
アバレ信者の俺でもその程度の認識は持ってるんだがな。
「信者=一切の批判」を認めないって固定観念は捨てた方がいいぞw
243名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 22:26:23 ID:zM9uSiMD0
>>239
ベタだなとは思うが、
狼モチーフの戦士(本来は仲間)がラスボス封じて邪に堕ちて、記憶を取り戻して仲間に。
・・・てーのは戦隊30作品のなかでもガオとマジだけじゃねーか?

>>241
戦隊初の要素ってのは毎年なにかしら試みてるわけで。
それはアバレンジャーだってあったし、ハリケンもあったでしょ。
244名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 22:39:01 ID:R1uGc0pTO
>>242
すいません… すぐ上で反面教師話にかけつけて、見当違いのアバレキラー叩きがあったので
てっきりその手合いかと…

気分害した方いましたら申し訳ない…
245名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 23:22:03 ID:011g9rqe0
アバレキラーって失敗って思われてるのか。
けっこうカッコ良かったし相棒の電話ワニも愛嬌があって良かったのに

玩具の方はバンダイがガオ、ハリケンの集大成って云ってた割りにキラーが中々仲間に
ならなくてスーパー合体の見せ場がほとんど無くて残念だったけど
246名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 23:22:11 ID:OBb5iLEGO
最近リストラ日笠が自己弁護で必死だな(ワライ
スレ汚すんじゃねえよリストラブタ!
お前が作ったクソアバレを塚田神のせいにしてぇのか、卑怯者!!!
247名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 23:23:58 ID:VPrFNPvUO
東映の脱税騒ぎ、理由のひとつが高寺暴走の後始末だったりしたら笑えるなw
248名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 23:25:24 ID:PuUgDGgA0
>>245
そのヤツデンワニを殺そうとしていたのが日笠だ。
249名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 23:27:23 ID:011g9rqe0
>>248
それはヒドイ
もぐら獣人以来の萌え怪人だったのに
250名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 23:27:44 ID:qm75c8hf0
「ワニまだ殺さないの?」だっけ?>日笠
251名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 23:28:18 ID:xECDC++M0
>>248アバレンジャーをかばって死ぬみたいなシチュエーションなら見てみたかった。
252名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 23:30:59 ID:9pefE/0Z0
そもそも出生が邪悪なモノであるトリノイドだし、いくらギャグメーカーになっても
定石通りアバレ側を守る為に死ぬ、という路線も有り得なくはなかった訳で。
アマゾンのモグラ原人、ブラックのクジラ怪人?とかみたいに。

東映ヒーローMAXとかのインタビュー見る限り、なんか放置してるので
「あれ殺さないの?」って感じで聞いたとか、そんなんじゃなかったのかと思う。
253名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 23:32:00 ID:OBb5iLEGO
そうだ、その調子だ
もっと日笠を罵倒しろ!
俺はそんなみんなを応援するぜ
それからボウケンも打ち切れ!
疫病神は名誉ある東映から追い出せ!
254名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 23:35:46 ID:nfqQvq7OO
あすむウザイ、ウザイよあすむw
255名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 23:50:15 ID:oSGIJ0tv0
>>243
>戦隊初の要素ってのは毎年なにかしら試みてるわけで。
アバレンジャー、ハリケンは確かにあったが
既にやってるものに対して言うのは違うだろ
デカ以降は全部それだ
256名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 00:04:04 ID:zM9uSiMD0
「殺さないの?」 と聞いたのと、
「殺そうぜ!」 と意見したのとでは、
だいぶニュアンスが違うと思うのですが。
257名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 01:06:50 ID:riZcmZnE0
まあデカは良くも悪くも新規層を取り込んだということで。
デカから入って最初はマジレンに文句言ってた連中も、結構残って楽しんでたようだし、
ボウケンもそういう流れっぽい。
258名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 01:08:27 ID:2/zUwu/K0
しかしその新規層ってのは金にならない邪魔者
259名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 01:25:57 ID:PFtoQq+P0
それは言い過ぎだと思うが、
バンダイの決算によるとアバレから10〜15億落ちているからなあ。
新規層を大量に取り込んだのはガオレンジャーが最大で、
あとは例年通り出たり入ったりでしょう。
260名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 05:00:04 ID:VZVFyBoz0
>>255
そんな所に大した区切りはないよ
261名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 11:07:01 ID:g55PUCiF0
おもちゃ買ってくれなくても、DVD買ってくれれば東映的には嬉しいと思うが?
262名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 11:15:52 ID:2/zUwu/K0
買ってくれればな、しかし現実にはまるで役立たずのクレーマー
263名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 11:17:58 ID:PFtoQq+P0
まるで響鬼ファンのような物言いだな・・・。
そら買ってくれるに越したことはないが本当に買ってくれてるの?
新規参入のファンの皆様は。DVD買うのはファンの中でも濃い連中だと思うが
昨日の所得隠しのニュースによれば東映ビデオは業績が低迷のようだから、
みんな買おうね!
264名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 11:23:15 ID:PFtoQq+P0
おもちゃ・グッズを買うのは、
ちびっこからそのスジの大きなお友達までファン全般だが
DVDを買うのは大人のファンほぼ限定だよな。
一巻でも手を出せば基本全巻揃えるだろうし・・・。
みんなが買えば凄いことになる。
265261:2006/05/11(木) 11:26:19 ID:g55PUCiF0
あ、ごめん俺響鬼アンチ。
でもバンダイだけがライダー作ってるわけじゃないのでちょっと言ってみたくなった。
266名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 13:19:16 ID:0ITh1LZf0
>>264
> 一巻でも手を出せば基本全巻揃えるだろうし・・・。

特撮でもそうだが、TV番組のシリーズ物って1巻目が一番売上が大きくて
あとはどんどん尻すぼみなんだけどな。
安定した売上になる訳じゃないから、じつは全巻揃える人なんて少ないんだな。

確実に数が見込めるのはガンダムくらいでしょう。
267名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 13:31:34 ID:PFtoQq+P0
そっか。途中で脱落しちゃう人も中にはいるのか・・・。
言われてみればDVD中古店でも前半がやたら品揃えがいいw
集めきる前に興味が失せちゃう人の方が多いのかもな。
268名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 13:33:42 ID:3Es5+Q4G0
全部買っても見ない人間いるしな
269名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 13:41:55 ID:4MbK54OO0
そりゃあ一枚5800円全13巻とかそうそう揃えられねえよ…。
現行戦隊とライダーだけで月1万オーバーだからなあ。
もっと大きく値下げできんもんかなあといつも思うが
値を半分にしたら2倍以上売れるとかって保証がないから
偉い人たちも踏み出せないんだろうな。
270名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 21:57:14 ID:oqrG8ebs0
とっくに減価償却が終わってる旧作でさえ結構な値段なんだから新作が高いのも
仕方ないのか。
制作費のかなりの部分をメディア売上に依存してる深夜アニメあたりと比べたら
それでも半値ぐらいなんだけどね。
271名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 23:40:32 ID:Wb+Jivrs0
>>270
旧作に関しては、それらを観ていた人は今いい大人なわけだし、多少ふっかけてるんじゃね?
嫌な言い方すれば足元見てるっていうか
272名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 23:48:47 ID:lfDHI8mh0
東映ビデオは正直かなり特撮オタを食い物にしてる。
273名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 01:05:23 ID:50E/dhYgO
いやいやBOXならあんなもんだろ。たいして売れないしな
274名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 08:26:53 ID:Ih3mn36m0
値下げして裾野を広げるって試みはアニメが何度も何度もやってるけど結果は散々だからな。
今は違法コピーって言う問題も発生してるから、コピーできないプレミアつけて
高く売る路線しかないんじゃないの?
275名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 08:45:03 ID:1xTo0SKQ0
「安くしくれ」なんてヤツに限って 安くなっても買わないからなぁ
276名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 09:32:38 ID:9Lz+XPPS0
でもマジで旧作のDVDが現行と同じ値段ならありがたいんだけどな。
セイザーXなんて1巻が2話入り2000円だからうっかり買っちまって
ついつい出るたび買っちまってるよ。
DVD1枚に10000〜14000だとやっぱ躊躇う。
277名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 09:52:43 ID:u2dkxZap0
こないだ買った80年代の旧作裏ビデオのDVDが
45分程度の1タイトルで4000円なんだよね。

DVD1枚に30分のエピソード1本収録のみで2500〜4000円なら
「俺の場合は」とエクスキューズつきで、買う。

誰もが最終的に全話買うとしても、購買のきっかけは
最も“もう一度見たい”話が見たいからであって、その前後が
その1本にストーリー上で重要な関わりがあっても、
購買意欲を加速させる要素じゃないし、合わせて何話収録とすることで値段上がって、
かえって購買の足引っ張ってるんじゃないかと。
映像特典がついてても、購買側にとってはむしろ、
「こんだけの価格なんだから当然」の感が強いばかりで。
278名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 10:57:53 ID:50E/dhYgO
一年物でそんなことできるかよ
279名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 11:22:01 ID:u2dkxZap0
>>278
なこたぁエンドユーザーにゃ知ったこっちゃねーよ。
280名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 11:30:22 ID:zuHjpeZy0
DVDは再販指定商品じゃないもんで
出す側のリスクが大きいんだよ
281名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 11:41:59 ID:u2dkxZap0
目先のリスクばっか気にしてっから
市場が拡大しねーんじゃん。
282名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 11:43:53 ID:1xTo0SKQ0
>>276
ソレは安いから買っているだけのことで 他の商品が同程度の金額になったからといって
全て買うわけじゃないでしょ。
単にダンピング合戦してくれれば好きなのを買いやすくなるだけの話でしょ。
283名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 13:15:43 ID:K5c1yJPwO
>>281
単に手前勝手な妄想意見押し通したいだけの癖に、おためごかしなこと
言い出すなよ、みっともねえ
284名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 13:32:01 ID:gIDBhSCJ0
今の東映にリスクを犯すほどの体力は無いでしょ
精々客の入らない一般向け映画に高い制作費を出して金をドブに捨てるくらい

でもDVDは安くなって欲しい
285名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 13:49:48 ID:u2dkxZap0
>>283
「おためごかし」の使い方が変。
286名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 13:55:40 ID:m4Knbteb0
>DVD1枚に30分のエピソード1本収録のみで2500〜4000円なら
>「俺の場合は」とエクスキューズつきで、買う。
たいていの人は買わんだろ
映画でもエロでもないのに
287名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 14:35:58 ID:tPWwZONi0
>>198-201
伸ちゃんがブログで応えている!
288名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 16:06:43 ID:OBSFu8670
DVDを買うほどではないが見たいって人はレンタルだと思うんだけど
これがごっそりコピーに奪われている気がして仕方ない。
折角いろんな課金方回収法が出来る様になったのにコピーが全部ダメにする
映像産業受難は続く
289名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 16:55:13 ID:zYniHudL0
>>287
結局どこの科を出たのか、またわからなくなった
290名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 17:13:59 ID:5cpofyAqO
一応、本人がどっかでした発言に基づいてるはずじゃないっけ?
特乳のシャンゼ特集だったかなあ、そんな仏文科云々の発言してた気がするが。
291名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 17:35:38 ID:zVUuZ5S10
したけど、仏文科追い出されて東大に残っていた救済措置適用して貰い、別の科で卒業だぞ
映画とってて〜なんて話はどこから出たんだ? 仏文科追い出された理由は「フランス語喋れない」からだし
292名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 21:58:35 ID:EkW4bLG30
>>291
>映画とってて〜なんて話はどこから出たんだ?

シャンゼリオンバイブルの白倉インタビュー。
8ミリ回してたらしい。
293名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 23:37:47 ID:5cpofyAqO
伸ちゃん見てるんなら、自分で訂正してよ、一番確実だしw

自分の項目あるって、まさかここ見てて知ったんじゃあるまいなw
294名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 23:44:47 ID:4+Mo8ZqQ0
>>277
>DVD1枚に30分のエピソード1本収録のみで2500〜4000円なら

アニメなら500円で買えるケースもあるから、
その値段設定に魅力を感じる人は極少と思われる。

つか、だいたい4〜5話収録の物が6000円で買えるのに、
えらく割高だね。
295名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 00:26:31 ID:vmduZoV50
DVD一枚に1話なんて場所食ってかなわん。
なんぼ安くても自分は買わないぞそんなの。
むしろちょっと高くてもゴーゴーファイブとかみたいに
一本6話つめこんで欲しい。
296名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 00:35:23 ID:Ptm1o6kz0
>>293
Wikipediaに好意がなければ、わざわざそんなことはしないだろう。
正直、好意なさそうだし。

曽我さん降板の件の記述を自分の項の不正確さを利用してお得意の
間接貶しにかかってたが、ソースが出てきてしまってるな。
297名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 00:41:02 ID:FdhA2RNi0
>>296
今確認したけど早速その件のソースのことや
白倉のプログの件まで書かれてたのには驚いた。
反応早すぎ。
298名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 00:42:42 ID:beo1+kvl0
>>297
関係ないけど
プログってなんだよw
299名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 00:47:04 ID:FdhA2RNi0
>>298
寝ぼけてたスマソ……orz
300名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 14:16:19 ID:gFjLvxyo0
曽我さんの件に関しても、「何のインタビューで」と出所を明記しとかないと、
結局>>290-292と同様の流れを繰り返すだけなんだがなあ。
あのままでは明確なソースに基づいた引用じゃなく、風聞を書き付けてるのと大差ない。
その辺が有耶無耶なままでは辞書・事典としては不十分なはずなんだが、
Wikipediaでは引用をめぐる論争自体が延々と続けられてて
決着を見ない事柄だということもあるし、難しい所なのかね。
301名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 15:04:58 ID:y8LBE19Z0
一番下の外部リンクがそうなんだけどね
302名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 15:25:08 ID:gFjLvxyo0
あー、迂闊だったわ
しかし面白い話だなコレ
303名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 19:54:50 ID:asPw0a+U0
白倉は「自分は知らなかった」と書いてるだけなのに、
wiki だと、まるで否定しているかのような編集にされてるな。
304名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 19:59:45 ID:Ptm1o6kz0
>>303
白倉は「心当たりはない」と書いていて
wikiでも「『心当たりはない』と書いている」と書かれているが?
305名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 20:04:51 ID:asPw0a+U0
>>304
「ただし」なんて書いてりゃ読者はそうとるだろ。
306名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 03:40:00 ID:2sbQj/rGO
脚本にクレーム付けたのってパワレンじゃなかったか?
307名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 07:54:26 ID:9FZjMjyH0
未放送地域の人たちの声次第でしょ。
これまでも同様のケースで後発ながら放送されたこともあるんだし。
308名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 10:18:11 ID:8ME9GPVY0
インタビューをよく読むと、訴えてるのは監督と脚本で
ひょっとするとそこで話を止めてた可能性はあるけどね
309名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 12:16:51 ID:Y5kIzk+i0
ボウケン公式の
日笠の語る不思議コメディ話。
まるで昔の思い出をなつかしむおじいちゃんモードみたいだった。
310名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 12:38:23 ID:YoLnlU7C0
>>309
その段落だけ日笠Pが書いてたんだね。ボウケン公式は流し読みにしてたから気付かなかった。
個人的には、その次の段落が気になった。

> Task.14は荒川稔久さんにご執筆頂きました。いまや戦隊シリーズに不可欠ともいえる荒川さん。今年も、何卒、宜しくお願い致しますです。ただ… ただ… 今度は早めに原稿あげて下さいよ。

荒川て仕事遅かったんだ。
公式サイトを私信&愚痴に使うU君(宇都宮P?)も考えものだけど。
311名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 13:23:22 ID:QQUWf6CgO
この板でもよく見かけたように思うが
>荒川の遅筆
312名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 13:34:22 ID:S2uSvefX0
うん、荒川の遅筆はアバレンジャーで叩かれていた頃から言われてたよね。
313名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 14:38:16 ID:0kL/l/LA0
クウガで井上呼ばざるを得なくなったの一因でもあるね<遅筆
314名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 15:02:37 ID:RoGw3w3x0
宇都宮Pが荒川といっしょに仕事したことあるの
ハリケンとマジレンぐらいなんだが。
よっぽど遅筆に悩まされたんだな。
315名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 16:33:47 ID:n0Zb2icp0
>>303
追加すべきは白倉ブログの一言じゃなく
「外部リンクを参照」の一言だと思う
316名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 19:20:07 ID:IrcitFQZ0
>>310
「楽屋オチ」ってやつだろう。
マンガ家がよくやってる。
317名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 19:23:29 ID:lX1nabB+0
デカの時は塚Pに相当ケツ叩かれたんだろうな荒川w
318名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 19:33:59 ID:fqfZFvwU0
荒川には塚Pのように適度に締め付けるタイプの方が合ってるって
この板でも書かれてたよね。
319名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 22:10:18 ID:IrcitFQZ0
>>303-305
事実の羅列という体裁をとりながら、
特定の印象を読者に与えるかのような書き方は、
wikiでは禁じられてるはずなんだが。
曽我さんの死に動揺する気持ちは分かるが、せめてガイドを読んでから編集に参加しろよと思う。
320名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 22:32:15 ID:eW/KPAs60
>>319
実際の文章読んだ?
先入観なしに読めば、別段何の偏向も感じないと思うんだけど。
321名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 22:39:42 ID:WmrXXESd0
事情を知らない人が読んだら「なぜ白倉の話が?」ってことになるよ
やっぱ、後段に置くことで否定と取られてしまいかねない危険性はある
そういう微妙な表現自体がWikiには相応しくない
322名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 23:13:07 ID:0kL/l/LA0
>Wiki
井上や白倉の項目も種絡みみたいに保護項目にされかねないな
323名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 23:15:49 ID:0pHwp+ZV0
井上の項目は何と言うか、「知られざる井上敏樹の伝説」みたいな様相を呈してるよなw>ウィキペ
百科事典的な情報自体はちゃんと整ってるし、あれはあれで面白いから別にいいけど。
324名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 23:19:36 ID:Vme4RGys0
wikiスレ見てると、いかにヲタ関連のトピックは
本来の目的通り機能してないかが良く分かるからな……
325名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 23:56:49 ID:eW/KPAs60
>>321
プロデューサーの白倉って書いてあるんだから、疑問なんかわかないと
思うが…
結局、白倉の件は要らないから「曽我さんはこう語っていた(&ソース)」
の部分だけあればいいということ?
326名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 04:21:47 ID:0LoFB2mm0
>>321
まあ確かな事実により忠実なのは今の方かもしれないけど、美学に欠けるよなぁ、
せっかく白倉Pもこれも供養のひとつかもしれない、とか書いてるし。

>>291-293
特ニューの対談(ちなみに萩野崇と)を良く見たら、そこできちんと訂正されてるよね。291の通り。
あと、映画ばっか撮ってて、という話はそこではでてきてない。
(萩野崇の)ケツと、爆乳戦隊の話ならしてたが…
そういえば萩野崇に続き秋山莉奈までケツ写真集出してるのを、白倉Pはどう思ってるんだろう。
327名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 23:37:52 ID:/IfNnw4C0
まあ、wiki には wiki のルールというものがあるわけで、
曽我さんの供養でいいページを作りたいというのなら、そのへんからちゃんとした方がいいんだけどね。

これ以上は wiki スレでやったほうがいいか。
328名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 04:27:22 ID:WX06/Y7R0
何でアンチ共は人でなしは自分たちの癖に
相手に置き換えようとするんだろう
329名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 04:29:29 ID:e+kOTJza0
そりゃ自分が正しく、自分を認めらない連中こそ人でなしだと思ってるからだ

高寺狂信者の井上叩きなんて見事だろ? あいつらが叩いてるところ、全部高寺のことだぞ
330名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 04:39:08 ID:J6p2Q1OY0
流れに関係無く突然叩き出すオマエ等も似た様なモンだよ
331名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 04:40:07 ID:e+kOTJza0
実例に上げられたからってそう顔真っ赤にするなよw
332名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 04:46:02 ID:J6p2Q1OY0
妄想で周りがみんな敵に見えちゃう人なのか。可哀想に
333名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 19:52:01 ID:JBWnHvxP0
ここの特定スレやふたば特撮を見る限り、
確かに前半儲の井上アンチにはやたら多いよね
>妄想で周りがみんな敵に見えちゃう人
334名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 20:17:52 ID:J6p2Q1OY0
そうだな
つまり「前半儲の井上アンチ」も、それをオチしてる人間も端から見れば同じってコトだよ

同属嫌悪もいいけど、専用のスレでやりなさい
335名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 20:21:34 ID:NlTKbzrE0
>>334どっちもどっち乙
336名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 21:02:41 ID:6Ccr+sYZ0
ベクトルが逆なだけで根本的にはどっちもクズなのは事実だしw
しっかし双葉はますます香ばしくなってきたな
堕ちる所まで堕ちたと思ってたら
とうとう地域差別ネタまで持ち出してきやがったw
337名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 21:11:42 ID:Oh1syFks0
「どっちもどっち」キタコレ
338名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 21:12:38 ID:Ls1yx6is0
むしろピュアというか世間ずれしてないというかお子様な前期信者が
やり場の分からない怒りを抱えていたところ、
後半が井上脚本になったせいですぐ横に井上アンチが現れてしまったため
それが手本になると思い込んでしまったって構図なんじゃないだろうか。

鍛えてなかったんだなぁw
339名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 21:14:53 ID:Z2hOX+Up0
鍛えてる人間は旧響鬼なんか即効視聴打ち切ったからなw
340名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 21:18:01 ID:jdBJaU5r0
あぁ俺のところにも東Pゼクター飛んでこないかなぁ
341名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 21:38:42 ID:6Ccr+sYZ0
>>337
それ全然カウンターになってないよw
342名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 21:52:31 ID:LvEWEYSA0
高寺さんは今何してるの?
343名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 22:04:09 ID:hDnlxkTUO
そろそろ来年の企画が動き出すと思うんだが、戦隊・ライダー(かどうかわからんが)
担当Pはどうなるかなぁ?
サプライズで、高寺のP復帰なんて……………………




あるかな?
344名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 22:10:51 ID:e+kOTJza0
東映とバンダイ潰す気か?
345名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 22:19:55 ID:zcWaaojB0
P補から再出発してほしい。白倉の下でw
346名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 22:20:40 ID:PF1h1+zS0
高寺も白倉みたいにテロ朝に
飛ばされたほうがいいんじゃないか。
347名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 23:00:03 ID:J6p2Q1OY0
だから「似た様なモン」と言ったのに
348名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 23:19:51 ID:rUCMN/ke0
高寺はP補からやり直してほしい。日笠の下でw
349名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 23:38:20 ID:I589TtOq0
それは意味があるのか?w
350名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 06:48:44 ID:9IfxvTHc0
淳ちゃんは良いおじちゃんだろ。
351名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 07:19:43 ID:+XZAwTsf0
一応言っとくけどネタスレの愉快なP・淳ちゃんと
リアルの日笠Pを混同するなよ?w
352名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 11:31:27 ID:OsF0ides0
しかしボウケンジャー公式みてるとあんまり違わない気もしてくるんだよなw
353名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 15:14:35 ID:otTK7XRJ0
高寺はP補からやり直してほしい。塚田の下でw
354名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 15:32:40 ID:+XZAwTsf0
一応言っとくけどネタスレのラブリーなP・塚田くんと
リアルの塚田Pを混同・・・大して変わらんなw
355名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 19:50:44 ID:JvFQ5dXK0
ラブリーなのか?あれはw
356名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 22:58:59 ID:CJUZUBJd0
>>352
初回からオチに使われてるしなぁw
357名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 02:56:14 ID:NVC9/8J40
淳ちゃんは、後輩の高寺・白倉・塚田各チーフPと違って
あまり強い自己主張はしないタイプなんだろうな。
インタビューでも度が過ぎる自惚れや角の立つ話とかあんまりしないし。
ただ、アバレの「ヤツデンワニ殺せ」とかボウケンの「リーダー型レッドの復活」とか
ホントに良くも悪くも自己主張するときはするみたいだけどw
基本的には身も心も丸いおっちゃんっぽい印象だな。
358名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 07:17:47 ID:hXvcPtYy0
「殺せ」ではなくなくて「あれ、ワニ殺さないの?」と聞いた、な。
ハリケンジャーの時は 「自分の作品で善悪の否定はしないよ」 と、
明らかに伸ちゃん(龍騎)を意識した発言をしていた。
359名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 08:40:43 ID:FJ/AHUKW0
ヤツデンワニがらんるをかばって死ぬシーンみたいなのは見てみたかった気がする。
360名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 16:01:15 ID:S7/EuZqzO
ハリケンジャーのときって、放送後に出たムックのことかな?
あれはインタビュアーが「善悪二元論否定の作品が多い中で敢えて善悪二元論をやるのはなぜか」みたいな質問を振られて答えた感じだから、淳ちゃんというよりインタビュアーの方が龍騎を意識してのものだったような。
そのことでなければわからないけど…。
361名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 21:09:16 ID:IrhEKdmH0
むしろ淳ちゃんは>>359みたいな事を言いたかったんじゃないのかな?
362名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 22:42:29 ID:NwEHbGUb0
戦隊は勧善懲悪でいいんじゃないですか?
幼児〜児童がみる番組として。
龍騎みたいなのは、もう少し大きくなってからでいい。
363名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 23:30:04 ID:UCbTU1fD0
>>357
人望が厚いのもあんまりチャチャ入れないタイプだからじゃないかな?
脚本家の立場になってみれば、自分の書いた脚本に事細かに
どーのこーの言われるのは腹立つだろうし。
太っ腹な方なんだろう。>日笠P
364名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 00:54:51 ID:j2hAaY8y0
>>363
では高寺Pはふところが狭いということでOK?
365名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 01:35:03 ID:TOKD9Z3vO
狭いっつーか、自分で書きたいくらいなんでしょ?
366名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 07:57:29 ID:Y7+cdtgJO
Pの仕事は書くことじゃねーし
367名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 09:27:32 ID:YXWI36A60
高寺はそんなに何もかも自分がコントロールしたいなら、自分で脚本書いて自分で
監督したらどうだ
368名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 10:12:01 ID:J4DKEgP00
>367
スケジュールが何年あっても足りねーぜ!
369名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 12:42:50 ID:rsl9p43T0
>>360
俺の淳ちゃんで覚えているのは…

Newtype THE LIVEの
「俺たちの旅みたいなものが好き」
という発言かな。大まかなことは覚えてないけど…
370名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 13:05:45 ID:drVS4hTv0
>>367
書けるなら書いてたと思う。書けないから書かないんでしょ。
371名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 13:29:41 ID:OFtjI8Jc0
>>367
そこまで出来る能力あったら
東映じゃなく円谷行ったんじゃないか
372名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 14:20:32 ID:Y7+cdtgJO
>>371
行ったとしたら

ウルトラマンにとどめを刺すんだろうな>高寺
373名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 14:38:55 ID:OFtjI8Jc0
>>372
ウルトラマンというか円谷にとどめを刺したと思われ
374名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 18:01:23 ID:13f7CuE+0
>>367
キューブリックかスピルバーグレベルにならないと無理だ。タランティーノの様に
インディーズと言う手が無くも無いが。
375名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 19:58:42 ID:5r9xrfKO0
>「俺たちの旅みたいなものが好き」
淳ちゃん作品のエンディングってこーいうのだよね。
凄く納得。
376名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 20:37:39 ID:2QGerirJ0
駅のホームの間でラグビーボールをパスし合うとか?
あれは違う番組か。
377名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 21:48:12 ID:QVA22nNx0
>>367
出来もしないのにほとんどそうやったから色々問題おきたんだと思う
378名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 22:00:58 ID:lUIxqd510
マジがデカ以下の売り上げでしたな
379名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 22:21:41 ID:TOKD9Z3vO
高寺Pのこともシゲちゃんとか呼んであげようよ。
380名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 23:18:15 ID:GsswIfULO
>>378
塚田がボウケンのPじゃなかったのは、そのことも要因のひとつなのかな?
381名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 23:21:21 ID:rWPS0FB00
でも夏の段階ではマジの売れ行きは好調だったんでしょ?
ならあんま関係ない気がするよ。
普通に記念の年だからキャリアのある人を、ってことで
淳ちゃんの出番だったんじゃないかと自分は予想するけど。
玩具だしまくりんぐ展開に関してはガオって言う実績もあるし。
382名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 23:26:57 ID:lUIxqd510
マジが落ち込む前から翌年の企画なんてスタートしてるからね
しかしこのスレで再三上がりながらも塚田信者が必死に潰そうとした「塚田販促放棄」がハッキリ数字に出たな
そりゃ瞬殺伝説で売れるわけがない
逆に白倉は流石だ、引き継いだ後期の方が売り上げ上がってる
383名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 23:36:36 ID:hZ5Ffo720
>>381
同意。
會川昇が特乳かヒーローMAXか何かで
「去年の4月くらいに日笠さんから声を掛けられた」
って答えてた気がするから、
それ以前から淳ちゃんをチーフPとして企画が
勧められている筈で、マジの数字は関係ないだろうね。
384名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 00:23:21 ID:uB70RPT00
もし、マジの玩具売上がデカ以下というのが本当なら
塚ちゃんはちょっと心配かも。
戦隊で刑事物のオマージュをやったり、「魔法」という盲点を付いたモチーフを使ったりと
アイデアマンとしては優れてるのかもしれないが、
プロデューサーとしては「枠に収まらない芸術家」第2号になる恐れも。

もちろん、作品としての価値を高めることは大事なことだけれど
プロデューサーはそういったものを通じて
究極的には商品としての価値を高めることが求められる

…んじゃないかと思うのは、素人考えかもしれないけど…。
385名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 00:29:37 ID:iuxS4/mh0
386名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 00:57:47 ID:uFwF/N+c0
塚Pって設定を大事にしすぎて、途中から販促を
投げ出す悪い癖があるな。
後、天空聖界の設定とか子供には分かり辛くて、そっぽ
向かれた可能性はないだろうか?
マジシャイン=ヒカル=サンジェル
とか
ウルザード=親父=ブレイジェル=ウルザードファイアー
なんて分かり辛いよ絶対。
387名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 02:01:44 ID:apayn28y0
>>設定を大事にしすぎて
そうか?その割には
「天空聖者ではない地上の人間が冥府神と戦うと
 バランスが崩れてマジトピアが滅ぶ」だの、
「闇の予言」だのが
なおざりだったけど…。
388名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 02:07:44 ID:iuxS4/mh0
つまり高寺と一緒だな
ドラマに関わらない設定ばかりに執着し、肝心な部分がボロボロ
でも萌えオタ・設定厨が喜びそうな無駄設定には拘るからマンセーされる
389名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 03:03:30 ID:eJ96xB5t0
まあなあ
390名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 07:40:30 ID:RoGjNqvCO
塚田は高寺2世になりかけているな。

淳ちゃんの後釜は塚田よりも宇都宮の方がいいかもしれん。
391名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 08:41:21 ID:CA3YXsz80
マジの売り上げデカより低かったのか。
見込みでは結構高かったから
よっぽどレジェンド関連は売れなかったんだな。
逆に響鬼は後半のほうが売り上げが上がってるのか。

結果っていうのは分かりやすいもんだなw
392名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 09:12:53 ID:OY+1joa6O
最強フォームのアームド響鬼がほぼ毎週登場してたから「白倉らしくない」とか
「必死だなあ」とは思ってたけど結果出て良かったね。
393名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 09:14:25 ID:JUn5Wnoo0
まー塚田は結果が出なかっただけで、まだ2作品目だし、
これからもチャンスは与えられるんじゃないだろうか。
高寺みたく製作現場が破綻したとかそういう話は聞かないし。
394名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 09:21:30 ID:R2+nFNGt0
塚田は力を付ければ付けるほど怪人化(高寺化)していく訳だな
ライダーの方が合ってるんじゃね?
395名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 10:33:29 ID:ShWY4pH2O
まだそこまでいくとは限らないじゃないか。
なんか東映って人材が豊富なんだかそうじゃないんだか。
東映だけこんなスレが立つのも妙だけど、Pの露出が多いって事なのかな。
円谷や東宝のPはそれほど前に出てこないよね?
396名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 10:41:39 ID:EHovbxld0
>>393
そんな話、ほいほい出て来る方がおかしいだろwそもそも番組の当たり外れ自体は
しょうがない部分もある。どんな人間でも大ヒットばっかり連発出来るわけないんだし。
高寺の件がこれほど話題になったのは、当たったコケたというレベルの問題じゃなかった
からだし。
397名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 11:13:59 ID:iuxS4/mh0
>>395
シリーズ構成や総監督も兼任してるのは東映のPだけだから
398名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 11:44:33 ID:bEMB+5yR0
>>393
でも塚田は相当無理してたっぽいからな。次の作品が、ある意味彼の試金石になるかも
399名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 12:50:38 ID:8pIecfX40
塚田Pがメインになると、もう一方の作品がパッとしないというジンクスがあるな。
本人にとっては相対評価で勝ち組になれば十分ってことか?
400名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 12:51:45 ID:DtqXDgrC0
たった2作でジンクスってのはどうなんだ
401名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 12:58:04 ID:iuxS4/mh0
そもそも塚田作品自体ぱっとしねぇw
402名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 14:25:26 ID:xE5ydOZv0
アバレから14億下がったデカレンジャーの売上を、
更に7億下回る結果となったマジレンジャー・・・

でも、相対評価で勝ち組
403名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 14:26:29 ID:RoGjNqvCO
>>394
高寺化したらライダー向きって・・・

面白い冗談だなw
404名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 14:28:12 ID:KKD8BePW0
白倉だって昔はいろいろやったからな。
405名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 14:29:29 ID:xE5ydOZv0
あ、デカレンジャーの売上を8億下回ったの間違いでした
406名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 14:30:23 ID:iuxS4/mh0
だが白倉は予算やスケジュールでやらかしたことも大コケしたこともない

真はさすがに数に入れてやるなw
407名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 14:30:44 ID:DtqXDgrC0
まあタイム以前を考えれば叩くほどではなんじゃないかな。
及第点だと思うよ。だから次はあるはず。
そこでやらかしたら高寺コースかもしれないけど。
408名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 14:34:50 ID:xE5ydOZv0
タイム以前と今とじゃ状況が違うからね。
ガオレンジャーのヒット(初の100億越え)を境に、
生産数も増えたわけだし。

120億の計画・見込みが実質108億で終わったということは、
それだけ売れ残りを出しちゃいました、テヘ てことよ。
409名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 14:42:13 ID:xE5ydOZv0
東映特撮ヒーローの人気自体が落ちているのは否めないかもれしれん。
むしろ、2001〜2003年が一時的な盛り上がりに過ぎなかったのかも。

攻めの姿勢に見えたボウケンジャーも、
計画値を見ると実は縮小の方向みたいだしなあ・・・

まあ、ボウケンジャーが計画を上回る結果を出すことに期待
410名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 14:45:19 ID:iuxS4/mh0
マジ後半で大量の在庫抱えた小売りが買い控えに走るって計算じゃないか?
クウガ→アギトがそれで数字減らしたように
411名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 14:47:38 ID:DtqXDgrC0
>>408
あー、そうか、見込みとの差額が大事なのか。
じゃあリカバリしてマイナス5億に抑えた響鬼よりも、
失速してマイナス12億になったマジの方がバンダイ的にヤバス
ってことなのかな?
412名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 14:54:53 ID:iuxS4/mh0
>>411
もっと深刻
響鬼は前期30億だったから中間決算で(テコ入れ効果に期待し)65億見込みに修正し、見事ソレを達成させた
対してマジは前期の好調から130億に上方修正してしまった
413名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:10:53 ID:xE5ydOZv0
なまじ前半が好調だったのが災いしたな。
クリスマス商戦(恒例の総力戦)無視の展開をしていたもんなあ。

一方、マジマザー専用のシルバーマージフォンを発売(11月下旬)したり、
そこは冒険していると思ったが(同時にネタバレだと思ったけど)、
マジマザーが復活するのは結局年明けてからだったもんで、
殆ど売れないままワゴン行きとか。
(年明けちゃうと在庫セールになってしまうのが戦隊TOYのさだめ)
せめてクリスマスに復活していればと思ったよ。

ほんと、バンダイと連携取れてなかったよね・・・。
連携取る気もなかったのかもしれないが。
414名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:14:35 ID:iuxS4/mh0
瞬殺伝説だしな……
マトモに勝ったの初登場の一回だけて
415名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:17:07 ID:xE5ydOZv0
前半が好調すぎて130億に上方修正したのはプリキュアだよ!>>412
マジレンジャーは前半好調でも上方修正するほどではなかった。
計画通り、120億行く見込みであると。

まあ、見込み違いで在庫ノ山だったんだけど。
416名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:21:11 ID:jP2Q9Kj90
>>414
ゴーゴンとかにも勝ってたよ。
でも下手すりゃダゴンレベルの冥府神にも
負けてたかも。
417名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:22:30 ID:iuxS4/mh0
>>415
あれ、見間違えたかスマン
418名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:23:45 ID:ZjNey5GW0
なんか去年の年末商戦って全般にイマイチだったみたいだけど
NDSとかあの辺に食われたとかないのかしらん
419名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:30:16 ID:wNbGLTK30
高寺の毀誉褒貶が定まったら、今度は塚田ってか。まだ当たり外れ
程度のことしかやってないのに、何なんだこれ。
塚田は白倉とアギト等で問題なくやってたわけだから、P同士のファン・
アンチじゃなくて怪獣同盟関係の怨恨なのかね。
420名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:30:45 ID:8Ox/Jl+N0
戦隊&ライダーの年齢層とは被らないと思うのだが…
421名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:32:13 ID:DtqXDgrC0
NDSが劇的に売れたのって若いお姉さんとかもっと上の層じゃないかな。
脳トレもぶつ森も買ったのは大人だったし。
422名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:35:26 ID:xE5ydOZv0
淳ちゃんの片腕としてハリケン、アバレにも参加していることを忘れないでください>>419
423名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 17:09:10 ID:ShWY4pH2O
そういえば伸ちゃんと安住アナってちょっと似てるけど、名前も同じ?
「しんいちろう」顔ってあんな感じなんだな。
424名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 17:16:14 ID:hnlDeB060
高寺が並び立つ者など誰一人いない異次元の存在だってことを第一認識として解っておかないと、
議論がどうしてもずれちゃうな。
白倉も日笠も塚田(彼の場合2作なのでこれからだが)も、成功も失敗も、良作も駄作も、色々やりつつもPとして奮迅している。
大して高寺の失敗は、他の面子とは比べようがないはるか高みにいる。
まさにレジェンドウンコ。
425名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 17:35:34 ID:8VT9A4IK0
>>423
角川書店取締役の伸一郎さん(ニュータイプ初代編集長)の顔は違う系統

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0602/06/news072.html
426名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:08:13 ID:kkwHehmI0
>>409真はそれなりにヒットした。
真の続編がZOに流れて、ZOの続編がJに流れた。
427名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:10:32 ID:KKD8BePW0
井上伸一郎も一応プロデューサーだな。
老人ZとかキディグレイドのPをやってる。
428名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:13:36 ID:uB70RPT00
しかし・・・、
http://www.toei-video.co.jp/inazuma/
>プロデュースには「魔法戦隊マジレンジャー」と「特捜戦隊デカレンジャー」で、立て続けにヒットを飛ばした気鋭の塚田英明。
淳ちゃん、伸ちゃん、しかも「枠に収まらない芸術家」ですら
(ファンの方が「売り」だと解釈することがあっても)
担当プロデューサーを作品の売りにしたことはないというのに・・・。
もちろん、塚ちゃんが自分で書いたわけじゃだろうけど、
当然、プロデュース担当なんだからチェックはしてるだろう。
アルティメット高寺の素養を危惧したくもなるよ。
429名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:16:17 ID:bM6DjBg20
まあ納期や予算は守れてるし大丈夫だろう
430名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:23:45 ID:uB70RPT00
>>429
ま、そうだな。
確かに「アルティメット高寺」はオーバーだった。
あっても「グローイング高寺」ぐらいか。
431名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:29:48 ID:xE5ydOZv0
まあ、「銀河を貫く伝説のプロデューサー」だって、
戦隊を担当していたころは納期と予算は守れていたんだし、
塚田もハリウッドやSWがどうこう言い出さなければ・・・
ただ、作品の傾向とファンの体質はよく似ていると思う。
ついでに各インタビューでの自画自賛ぶりも。

既に信者と呼べるレベルのファンを獲得している辺りはさすがだよ、
2代目になってくれることを無責任に期待しているぜ!
432名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:30:20 ID:1upkuOXG0
>>428
ナベカツや荒川のことも書かれてるし、マジとデカのスタッフってことを強調したかっただけじゃないの?
433名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:33:08 ID:xE5ydOZv0
塚田はインターネット(得意な絵)を使って「キャラ売り」をしてきたし、
プロデューサーが自己主張したがるのは悪いことじゃないと俺は思う。
434名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:36:36 ID:JJhVEU4NO
販促だけの問題かな?
玩具売り上げだけなら販促下手やら後半になつて乱心した万代とかのせいもあるけど

大友の盛り上がりや好評とは裏腹にマジの後半視聴率は落ち込んでた。

作品自体の良し悪しとは別に作っためのを子供に分かりやすくする技術は
まだ弱い部分があるって事なんだろうか<塚P
435名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:37:45 ID:xE5ydOZv0
監督と脚本を紹介するのは普通だろう。>>432
担当プロデューサーを売りにするものかな?!
「私が仕掛け人です」と言わんばかりのブログといい、
進んでその位置に行こうとしていると思うが。
436名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:59:05 ID:xE5ydOZv0
問題があるとすればデカもマジもヒット作じゃないということか。
ガオレンジャーの時のように前年から2倍近くの商業成績を挙げて、
視聴率も11%に届いた!俳優が連日のようにワイドショーに取り上げられて!
という話題性があればヒット作と言えようが、
「綺麗な右肩下がりを描いた2年間でした」というのが現実だもんな。

まあ、ブームが過ぎ去っちまった祭りの後で、
ライダーよりも人気下降を食い止めた名Pということで。
437名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 21:58:23 ID:8pIecfX40
>>436
でもDVDの売上はアバレ→デカで倍増以上したんだし東映的にはヒットなんじゃね?
438名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 22:20:47 ID:76xCJJTs0
>>437
DVDの売り上げで喜ぶのは東映ではなく東映ビデオ。
439名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 22:52:37 ID:xE5ydOZv0
倍増以上?!デカレンジャーのDVDの売上ってそんな劇的に凄かったんだ。
それは知りませんでした。
440名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 22:57:32 ID:xE5ydOZv0
そういえば、DVDの売上データってあまり表に出てこないね。
441名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 23:31:32 ID:OY+1joa6O
そりゃあ玩具プロモーション番組だしねえ
おもちゃとDVDじゃ重要度が違う
442名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 23:33:32 ID:xE5ydOZv0
調べても出てこない(;´Д`) >DVD売上
443名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 23:38:43 ID:DtqXDgrC0
東映ビデオってどのくらいお金くれるんだろう
444名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 23:41:11 ID:QkbyPyAj0
オリコンのランキングに出てないのなら、元の数字がそれほど大きくないのでは。
ヒットしたアニメDVDで普通1万〜2万枚くらいですか。
もう少し冴えないと数千枚くらいみたいだから。
445名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 23:43:11 ID:DtqXDgrC0
そういえばDVDって仮面ライダーはよくデイリーに載るけど
戦隊はあんまり見かけないね。
446名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 23:44:32 ID:xE5ydOZv0
このスレの上の方でも話題に出たけど、
DVDを買い揃えるのって本当に気合の入ったコレクターだけなのが実情だもんな。
まず大人ファン以外は買わないし。
447名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 23:45:48 ID:ShWY4pH2O
そういや牙狼が予約で1万枚いったとかで話題になってたね。
アニメでも3000とか当たり前らしくて、やはりマニアなものなんだな。
448名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 01:56:57 ID:ppPAHUSTO
それ考えるとファーストは売れてんだなあ
449名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 02:10:38 ID:W524w+7X0
デカレンジャーは戦隊史上最高傑作ですよ?Wikipediaにも書いてあるでしょ!>>439
450名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 02:24:30 ID:4u8bbHdN0
牙狼本当に1万枚も売れてるのか? 5/8付のオリコントップ30に入ってないぞ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1112704655/479-480
451名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 06:14:36 ID:k99sFogUO
やれやれ・・・今度はデカ珍者が湧いているよ。

書いた奴がデカ珍者なんだろ?
452名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 06:40:26 ID:vX/R8rAw0
基本的にどんなヨタ話でもほぼ自由に書き込めちゃう場所の記述を
ソースとして使うのはパーのやることだよな
「ソース:2ちゃん」と一緒じゃーん
453名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 09:33:14 ID:vsWiwWcl0
とりあえず2スレ前ぐらいから塚田に粘着してるやつがいる事は解った
454名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 09:50:47 ID:HDy8zw770
塚田を庇う気はないが、やたらここで高寺と同レベルに
落としたがってる奴はいじめにも程があると思った。
455名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 10:02:00 ID:W524w+7X0
塚Pは東映を背負って立つ才能なのにね。
高寺なんかと比べられるのはもってのほかだし
日笠や白倉のような出涸らしと並べられても困る。
来年はデカレンジャーの続編か塚Pライダーが見たい!
456名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 10:12:35 ID:W524w+7X0
まず、商業的に右肩下がりだろうとそれは作品の良し悪しには関係ない。
セイザーやリュウケンドーといった後発のライバル番組の影響も考慮するべきで、
相対的に見れば塚P作品のひとり勝ちでしょ。

だいたい、販促などに囚われずに物語を重視したと思えば納得がいくだろう。
デカレンジャーとマジレンジャーが戦隊史上に残る名作なのは間違いないわけだしさ。
457名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 10:20:01 ID:k99sFogUO
>>456
勝手に名作扱いするな塚田珍者

>>455
痛い信者がいるのは高寺譲りだな
458名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 10:21:32 ID:biorHx2O0
カブトが面白かったので455-456には釣られておく。

関連商品の売上げと作品自体の出来も全く別だなんて、
ここの住人だって分かってる上で、
販促もちゃんとできてないと将来的に不味いことになるんで、
塚田にはそのあたりをコントロールできるPになって欲しいって言ってるんでは…?

一部の高寺の乱の影響に蝕まれて、
過剰な被害妄想になってる奴の妄言はともかく。
459名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 12:38:19 ID:nPsPCGd40
>431
おまい東映に潰れて欲しいの?<二代目

そういえば、剣って当初目標はいくらだったんだろうか。
やっぱ100億とか掲げてたんだろうなあ・・・。(70億っていうのは最初の売り上げが出た後、修正した目標だよね?)
460名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 12:47:34 ID:X0lSp+xH0
ボウケンを見る限り、日笠は過去のイメージを払拭しようとしている気がする。
ダンスEDを廃止したり、知的真面目レッドと素面男性幹部を復活させているのもその表れかと。
461名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 12:55:05 ID:yU5+/bs10
カブト公式サイトで白倉Pが亡くなったスーアクさんに触れてるね。
淳ちゃんもボウケンの公式でなんか言った方が良かったんじゃないかなあ。
記事に名前が出た番組はボウケンだったし。
462名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 14:49:54 ID:mOuJntoV0
>>458
釣られるなら457も含めといたほうがいいぞ。
どうせグルなんだから。
463名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 14:54:42 ID:W524w+7X0
>>462
?・・・意味がわかりません。

塚Pを叩くなよ。
464名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 14:57:35 ID:02CqXFdI0
>>459
100億超えるライダーのが珍しいんで、普通に9〜80億位だったのではないかと>計画
どっちにしろ落ちたのは落ちたんだけど。
465名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 15:32:38 ID:VQ5wCw3V0
>>460
ゴレンジャーで元々やろうとしていたスパイアクションを目指すとか
ゴレンジャーを意識してるみたいな話してたし
ここ数年のイメージつーかそれより更に前に戻してるだけだよ
466名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 15:44:33 ID:TaB7qiv00
>>460
自分の思い通りにならないと、すぐ「俺は既に命令した!」と怒鳴る
スリル・ジャンキーの、どこが知的で真面目なの?
467名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 17:46:07 ID:4u8bbHdN0
468名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 19:27:07 ID:FV8Eu5Ho0
>>466
俺は既に命令したって言ったの2回だけだよ。
しかも怒鳴ったのは一回だけだ。
どこが「すぐに」なんだ?
469名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 19:28:07 ID:6sKPf/RZ0
>>468
ヒント:デカ珍者
470名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 19:35:49 ID:TaB7qiv00
>>468
二回とも怒鳴ってるじゃん。
>>469
デカも好きじゃないよ。
471名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 19:39:31 ID:FV8Eu5Ho0
>>470
自分は一回目は怒鳴ってるようには思えないけどまあいいや。
そんで二回だけで「すぐに」と言えるのか?

冒険馬鹿だから「知的」「真面目」とは言いがたいのには同意だけど
すぐ切れるみたいな言い方は納得いかん。
472名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 19:47:39 ID:TaB7qiv00
>>471
1クールで2回も同じような描写があったら、充分頻発だと思うんだけど。
473名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 19:48:16 ID:v5i2jdYt0
あれをキレてると見るって、どこまで読解力ないんだ。
ボウケンレッドが良いキャラかどうかは別にして、その読み取りは有り得ない。
474名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 19:51:18 ID:6sKPf/RZ0
だってさ、響鬼を「格好いい大人」とか言い出す基地外がいるんだぞ?
現実から読みとれる能力皆無、すべては脳内妄想の中って人と出くわしてしまう怖い空間、それがネット
475名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 20:15:42 ID:yeSE/qRy0
星一徹のちゃぶ台返しみたいなもんかな
イメージだけ一人歩き、もしくは妄想の一人歩き
476名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 20:18:53 ID:4yp0uVRJ0
レッドに切れるってイメージはないな
「俺は既に命令した!」
このセリフも印象に残ってるが、それほど言ってないし。
真逆の「冒険は命令されてするものじゃないだろ」を言ってるのは立派だが。
477名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 21:12:02 ID:HDy8zw770
インパクトって話ならわかるがな。一回焼きソバを「くうか?」
だけで「王蛇=焼きソバ」になるくらいに。あと「くうか?」は
ヤモリとで二回だけだが充分過ぎるほどキャラがそれで固まった。

で、ボウケンレッドのあれはそこまで妙なインパクトないだろ。
478名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 21:22:43 ID:2qXA+s6s0
普段カリカリしてるっつーか余裕なさげだからかな。
479名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 21:28:40 ID:FV8Eu5Ho0
誰が?
480名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 22:17:26 ID:nPsPCGd40
>467
d。しかしプリキュアの目標が54億だったとは・・・。
481名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 22:18:01 ID:CYkn/Y7u0
>>479
高寺
482名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 22:22:28 ID:aARbz60Y0
>>480
何せ前がナージャだったからな、弱気にもなる
483名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 23:08:31 ID:GwhcqXcB0
>>467
ttp://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf_bandai/05_keisu.pdf

2004年度計画と2004年度決算からすると、計画より1億増の
戦隊はバンダイ的にそれほど問題ないってことになるの?
484名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 23:35:49 ID:e9ObUktc0
>>482
前がいちご100%でも弱気になりそうだな
485名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 23:36:54 ID:X0lSp+xH0
なぜ女玩は男玩に比べて年による落差が激しいんだろうか?
486名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 00:02:33 ID:HlWrK0p30
>>485
女の子は好きと嫌いだけで普通がないからw
487名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 00:06:59 ID:6yMLac/U0
>486
太田貴子乙。
488名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 03:36:45 ID:wQBF63ju0
>>485
どれみとかは毎回テーマを変えていたがプリキュアでは基本的に同じだからとか
好みの差が激しいのだろう。
男の子だったら銃だの剣だの基本的な武器が好きだし
555ギアのようになりきり、武器になる、必殺技のシークエンスが出来ると言う奴が好みなんだろう。
489名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 10:07:18 ID:bZpCntgwO
まあ太鼓と銃をどちらか選べって言われたらな
490名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 13:11:30 ID:P6GBgFDU0
まあ太鼓と銃をどちらか選べって言われたらなぁ
491名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 13:36:01 ID:hHnU++3k0
今年はプリキュアの玩具ダメなのか
492名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 13:40:04 ID:w2yvmugN0
うーん、どうなんだろうねえ。
たださすがに飽きられつつあるような気はする。
ああもフォーマットが変わってないと、さすがにねえ。
493名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 14:10:40 ID:XzxausP/0
いわゆる3年目のジンクスってやつか。
494名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 15:07:52 ID:ShmA9Hgu0
>>491-493
そこで我らが高寺先生のアニメ介入ですよ。
495名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 15:14:27 ID:wQBF63ju0
>>494
ガールズラブ系統のファンにも嫌われそうな・・・
496名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 15:19:40 ID:ffBC2Ivf0
そう考えると平成ライダー3年目の龍騎、白倉ライダーとみて3年目の555であれだけの成績なのは凄いな
497名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 15:31:39 ID:mZ31AQAx0
アニメ野郎共め
498名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 16:04:54 ID:9HcS+8b60
>>プリキュア玩具
パワーアップはまたあのブレスかな、と思うと…
やりきれねえな…。
499名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 20:32:06 ID:Nkkt7PC10
>>488
ラブひなとスクランも似た様なもんだな
500名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 20:51:43 ID:qgOGb++v0
プリキュアはどうやらプリキュア2号というか
2組目が出てくると言われている
501名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 21:00:12 ID:cG+NBvD90
ヨーロッパからキュアホワイトとキュアブラックが帰って来るんだな!
502名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 21:37:52 ID:ssxiVL5X0
>>500
あの二人の転校生が闇のプリキュアになるのか?
503名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 21:42:50 ID:BWeIwAA20
ところでいつまでアニメの話してんだ
504名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 21:53:02 ID:ssxiVL5X0
>>491
に反応してしまって……トクサツイタムケジャナイヨネorz
505名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 22:35:26 ID:02LBZeuj0
オマエ等アニメ大好きだな
506名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 22:41:13 ID:Owg3oCjc0
ここの住人なら裏番組で井上先生ご活躍の「牙」を見るべきでしょうに。
507名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 23:23:59 ID:8blaF4Dv0
テレ東系だから見ようにも見られない人は多かろうに
508名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 01:39:57 ID:6ThLWNeL0
ああ…ガイキングもウィッチブレイドも見れないぜ…orz
509名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 05:10:50 ID:OqJ0CsQL0
>>423
安住アナとは「しん」の字が違うが、同じ8月3日生まれのAB型同士だったりする。
510名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 10:07:44 ID:5zZyl1Mv0
ウィッチブレイド参加するのか。はじめて知った。
小林脚本目当てで見ててよかった・・・
511名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 17:34:07 ID:L5Hji+DI0
>346・494
高寺はMBSに出向して、竹田の補佐若しくは引き継ぎが似合っているかも?
512名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 17:48:07 ID:CMAyGJfo0
>>511
MBSが潰れますw
513名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 18:18:06 ID:QtNfcGqW0
むしろ竹田の体たらくとMBSの甘さをみてると
高寺行ったら赤字出しつつも名作作るんじゃね?w
514名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 18:23:03 ID:jKbXcWRV0
>>513
今の高寺じゃあテーマに括りすぎてエンターテイメント性を放棄するから
マニア受け止まりがせいぜいだよ
515名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 21:51:29 ID:tZn6X4u40
>>513
彼もたまたま当たったようなモノだからねえ。
516名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 23:07:37 ID:tmpKGRjV0
クウガ終盤で壊れちゃってそのままだからねぇ<高寺
517名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 00:23:40 ID:JcesP3XP0
正直クウガの人気はデザインやアクションをやった人達の手柄が大きいんじゃないかと思う
518名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 00:34:42 ID:H0FMPZqt0
>>517
そんな…高寺の最後の砦まで崩すようなことを(汗)
仮にそうだとしても、人選はプロデューサーの仕事の一つだろう。
519名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 01:16:35 ID:7MLRfqHE0
久々のテレビシリーズライダーっていう目新しさが追い風になってたってのもあるかな
520名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 01:21:10 ID:ncNwUZjE0
>>518
つーか、高寺は2話でいきなりやらかしてるんだが、べつに後半壊れたワケじゃない
521名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 09:03:15 ID:sSCm503F0
>高寺は2話でいきなりやらかしてるんだが、べつに後半壊れたワケじゃない
2クール目開始の時点で白倉と井上が補助として参加
522名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 10:22:30 ID:ncNwUZjE0
>>521
そしてまたおかしくなった時期は白倉・井上がアギト立ち上げのため抜けた時期と一致するんだよな
523名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 12:09:37 ID:4Fyazgp/0
最近は白倉もおかしくなってきたな。
つーか幼女誘拐犯のなりきりなんて売れるわけ無いだろ?
524名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 12:12:46 ID:HX1miarJ0
短絡のおかしい人がまた一人w
525名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 13:31:17 ID:yET+SIns0
脱獄犯とか恩師を後ろからぬっ頃す奴とか、
主人公を陥れてデビルスマイルな奴のなりきり等は売れましたが、何か?
526名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 13:34:18 ID:VgTsG8Uk0
白倉は別におかしくなったんじゃなく、只のネタ切れじゃないか。
527名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 13:36:30 ID:ncNwUZjE0
それでも糞響鬼より遙かに売れてるけどねw
528名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 14:16:00 ID:YzPYqqxN0
ザビーは影山単体じゃないしね。
矢車さんや加賀美も売上に影響するだろうし。
529名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 14:40:25 ID:oehsAipr0
最終的に矢車さんに戻って欲しい>ザビー
530名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 15:40:10 ID:2m/AT26DO
子供は結構な割合で変身後の格好よさしか重視してなくて、たとえ変身前の
人格が気に入らなくても好みのマイ設定で補完してしまうみたいなことを
平然とするからなあ。

ザビーのデザインが受け入れられてて、変身後の強さ描写さえ確実ならば、
正直中の人設定は(子供への販促上は)限りなく影響薄い気がする。
531名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 17:38:33 ID:FK9iEWpY0
「男は女より、強いやつに惹かれる」

正直、影山は
天道に軽くあしらわれたり、
ゴローちゃんに変身されたりと踏んだり蹴ったりで、
強そうに感じられないしなあ…
サソード編はさらに足元すくわれそうだな…。
532名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 19:11:52 ID:yfxpoIUp0
>531
それパプワだっけ?

戦闘シーンが純粋にカッコ良ければ子供には受けるだろ。
上の人も言ってるけど、人格がどうとか性格がどうとか
そんなの子供は見ちゃいない。
自分らが子供の頃(3〜4歳)のころだって、キャラ設定
だの人間関係だの見ちゃいなかったじゃん。せいぜい
ライバルを認識していたくらい?

性格最悪のカイザが売れたのは、戦闘シーンがべらぼうに
カッコよかったからに決まってる。
533名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 20:43:36 ID:f+zKxmIB0
カイザの場合
後半は負けてるシーンとかが
多かったけど、
それでも「ヘタレた」とか「弱くなった」とかよりも
「敵が強すぎる」って言われるほど
強い印象があるもんな。
534名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 21:28:16 ID:a7vXqXW70
>>533
とはいえ実際にカイザが負けたり押されてる相手は
全部強敵(ドラフェノク、北崎デルタ、カブトとクワガタフェノクの2体がかり、当初の澤田)相手
だからねー、社長デルタとのバイク合戦には競り勝ったし
三原デルタと違って出番の多い(子供にも覚えてもらえそうな)レギュラー強敵相手ってのも
大きい気がする

戦隊で例えると幹部クラスの敵と一対一で戦って劣勢になる事が多くても
そのメンバーが弱いって事にはならないのと同様
535名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 21:44:36 ID:gTTsRx2D0
高寺が壊れちゃったって言われてるのは本筋ほったらかして母子メロドラマや
刑事ドラマおっ始めたり「クウガイズム」とか意味不明な発言始めたことじゃ
ないのかな。
536名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 22:30:51 ID:VgTsG8Uk0
>535
・クウガ二話で予算の大半を使う。オダジョーも「ロケ弁が安いものに変わった」と言っている。
・バンダイは金クウガは一つだけにしたかったのに高寺が「桜島一号みたいなのがいい!」と駄々をこね、金4色に。
その結果、おもちゃだだ余り。
・アルティメットをなかなか出さない。
・アルティメットを出さずに黒金という謎のフォームを出す。
・アルティメットの出番、3分。
・スケジュールがキツキツで総集編を2回だか3回だかやる。
・クウガが予算を使った分、アギトの予算がそれだけ減った。

2ちゃんで出たクウガ高寺に関する噂と言えば、こんなもんだ。
母子メロドラマや刑事ドラマやってもいいんだよ、別に。
予算守ってスケジュール守っておもちゃ活躍させれば。
537名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 23:33:44 ID:sUhBTg+Y0
思えば鈴村監督はずっと朝8時枠に携わって高寺時の「響鬼」だけが不参加。
白倉交代後にはタイトルバック演出を担当し、「カブト」も普通に参戦。
やっぱり高寺と合わなかったんだろうか。
もっとも「クウガ」のときも総集編のみ且つ1日限定撮影というハードスケジュール
だったからイヤになっても仕方ないとは思うが。
538名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 00:20:58 ID:HOjhDmXi0
> 母子メロドラマや刑事ドラマやってもいいんだよ、別に。

その母子メロドラマも刑事ドラマも、お世辞にもいいドラマでは…
特に前の方は酷い。
539名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 00:23:22 ID:bpt0DOFc0
思えばクウガのこの頃から
ドラマと戦闘との乖離がひどくなっていったんだよな
540名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 00:34:45 ID:KzE4NdS10
さゆるの話は戦闘と乖離してないけどな。糞つまんなかったけど。
541名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 00:35:32 ID:YB4EJqegO
まあ、今でも「響鬼29話までのような質の高いドラマは無理だろう」なんて
文句垂れながらカブト見てるような人がいるのには感心する。
そりゃいいところはあったけど、そんな絶賛される程とも個人的に思えないんでね。
好きな人には強烈にアピールするカルト的魅力があるのかと思う。
542名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 00:43:18 ID:Syt7NccL0
>>541
結局のところ「今までの平成ライダーとは違うことをやった!」
「白倉・井上じゃない!」ぐらいしか特徴がないきがする。良し悪しはともかく
543名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 01:25:28 ID:wV6F2vYqO
内容云々以前に納期とか予算とかがアレだもんで他のPと同レベルで比較できない
544名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 01:36:12 ID:/hgcl+DK0
そうだなぁ
日笠と白倉どっちがいい?は趣向の問題だけど
たかちゃんは別の話となる
545名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 01:38:06 ID:bpt0DOFc0
スタートラインが他より1kmほど後ろだからなw
546名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 06:46:18 ID:BxKeJXC/0
>536・537・543
そこで、高寺の補佐として渋谷浩康を円谷から引き抜いてくる……、駄目かな。
547名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 08:30:11 ID:Opr+mQbZ0
だったら他のP引き抜くなりなんなり新人にチャンス与えたほうがいいじゃん
548名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 09:20:59 ID:ARGE/Z860
宇都宮に任せてみるとか武部のリベンジとかな。
549名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 10:10:10 ID:LymbfGkL0
ところで、白倉、高寺、塚田は結婚してるの?
550名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 11:42:44 ID:/0YdMi6R0
>>546
コンスタントにクウガ並みのヒットを飛ばすなら
特殊な体制を引いてでも高寺を使う価値はあるけど
実態はそうじゃないからなあ。
551名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 12:44:48 ID:57ceqAFQ0
>>550
まあクウガ並みのヒットを飛ばす作品じゃなくて
クウガしか作れなくなったみたいだからな・・・・
552名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 14:14:03 ID:drqm8n4BO
>>551
劣化クウガな。
553名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 15:15:11 ID:drqm8n4BO
高寺・塚田は二度とSHTに二度と関わって欲しくないな。
554名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 16:12:48 ID:LJ8SvRu10
クウガってヒットなん?
555名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 17:20:21 ID:wV6F2vYqO
後半売り上げは著しく下げたけど視聴率は概ね好調だったし
好みの差はあれどヒット作の部類には入れていいんじゃないかと。
556名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 17:26:12 ID:WUaKeHgE0
平成ライダー全体で見ると下から数えた方が早いけどな
予算使い込み&後半投げ売りで数字に比べ利益遙かに低いし
557名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 17:53:14 ID:vxchEEP90
フィギュア王最新号のインタビューで塚田が普通に顔出しているけど、塚田の顔を見たのはこれが初めてだ。
>548
>武部のリベンジ
カブトでやっているが。
しかし、カブトが白倉・武部体制では何か物足りないな。
丸山か塚田も加わるべきだと思うが。
>549
高寺は既に結婚している。
因みに、カーレンがあの路線になったのは息子がダウンタウンのバラエティーを見て大笑いした事が発端だとか。
558名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 17:56:46 ID:drqm8n4BO
>>553は訂正する。

塚田の部分は取り消し。
559名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 18:02:13 ID:HOjhDmXi0
最近ちょっと塚田にキツいレスが多かったからか、塚田狂アンチの馬鹿が出てるな。
ご注意を。
560名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 20:40:54 ID:sqi2zka90
>>557
>塚田の顔を見たのはこれが初めてだ。

デカレンジャー超全集上巻とか、デカレンが終わった直後のヒロビ(中島かずきとの対談)とかで出てるぞ。
561名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 21:29:42 ID:Z8Kvd5QP0
塚田は最近出過ぎだー。
似顔絵(ネコのやつ)までうざったく感じられてきた。
562名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 22:30:35 ID:l5va0w0p0
売れっ子プロデューサーということになってるからなあ。
その発言をありがたがっているファンも存在するし。
プロデューサの名前を冠して○○作品・・・
塚田作品なんて言い出したのも塚田ファンだったでしょ。

ちょっと前まで東映ヒーローものを、
日笠作品、高寺作品、白倉作品などと評するやつはいなかった。
メインライターの脚本家を冠して評することはあってもね。

自己顕示欲の強さで言えば、先輩の高寺をはるか凌いでいるよ。
まあ今は生暖かく見守るしかないが・・・
563名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 22:46:15 ID:WJgRoC5G0
塚田も一度大きい失敗して恥かけば一皮剥けるかも知れないな。

怪獣同盟の先輩みたいに何度失敗しても懲りないのは困りものだが。
564名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 22:52:26 ID:UP9EuCmb0
ふっ、名無しのくせに生意気な・・・
565名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 23:04:31 ID:l5va0w0p0
祭り上げられてるのか、自らそうしているのか、
まあ後者なんだろうけど心配になっちゃうんだよねえ・・・
反動というものがあるからさ。
露出の多さと自画自賛ぶりをウザく感じちゃう人の気持ちもわからんでもないし。
ま、塚田さまの真価が問われるのは次の作品だろうね。

デカレンジャーとマジレンジャーの2作品で退いたのは賢かったと思う。
伸ちゃんがアギトやったあとに「引き出しを使い果たした」発言をしていたが、
やっぱりあると思うんだよねえ、そういうの。

鈴木&脚本曽田時代の戦隊もそうだけど、
日笠の淳ちゃんも5年つづけて最後の年に叩かれて。
ボウケンジャー見ていると、
ゴーゴーファイブとタイムレンジャーやってるなあって思うよ。
566名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 23:15:20 ID:YB4EJqegO
伸ちゃんも自画自賛タイプですけどね。
強烈なアンチが湧いたらPとして一人前かもねw

それはそうと、伸ちゃんの個人スレもできてたんだね。
あんまり伸びてなかったけど。ネタスレじゃなかった事に驚き。
567名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 23:18:08 ID:rL+Wl3F60
>>565
東映って会社は退こうとして退けるもんじゃない
日笠は毎年戦隊はきついと言ってたのに五年やってやっと塚田にバトンタッチ
逆に成功と評価されていれば塚田は何年でも戦隊をやらされてた筈なんだよ
568名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 23:27:22 ID:EreTh9xt0
時々塚田ファンがデカとマジを最高傑作とか大ブームとか言ってて
言い返したくなるのをぐっと堪えることがある。
傑作云々は個人の好みだから置いておいて、大ブームってのがなあ。
もっと前にもっとブームになってただろうがよと。
569名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 23:34:52 ID:l5va0w0p0
伸ちゃんは自画自賛タイプというか自己正当タイプというかw
叩かれても、バカボンのパパよろしく自信をもって「これで良いのだ」と主張する理屈屋、
でも、いらぬ一言は言わない・・・賢い人だなあと思う。

天道総司は井上敏樹がモデルではなく、
伸ちゃんの理想の自分像なんじゃないかと思います。
まあ、伸ちゃんは今まで充分叩かれてきたでしょう・・・
もう叩いてもしょうがない境地にいるというか。
570名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 23:40:34 ID:j+IIlQz60
>>563
アバレキラーで、やっちゃいけないことを学んだ
みたいなことは何かで語ってた。
>>566
そう?身内はベタ誉めするけど、自分自身については謙虚な方だと思うけどな。>白倉
>>569
ああ、なるほど。確かに理論武装はウマイね。
571名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 23:46:48 ID:l5va0w0p0
(569のつづきで) その点、淳ちゃんは発言が隙だらけで愛せるw

伸ちゃんの思う理想の自分像=天道総司ならば、
淳ちゃんの思う理想の自分像=明石暁と勝手に妄想して楽しんでます。
今年は両者両作品とも、本当のテーマは
「(俺の思う)一番かっこいい奴を見せてやるぜ!」なのではないかと。
572名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 23:48:26 ID:eSEsZ4Fd0
何じゃそりゃ
573名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 01:37:34 ID:7sDdC4RmO
伸ちゃんの憧れの人は敏樹様ってことなのかもしれないw

ところでサソードの子、若いね。10代らしいけど、伸ちゃんの人選ですか?
574名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 05:59:10 ID:p7a01bd70
その敏樹様は「白倉は野獣、まず感性ありきでそれを理論武装してる」てなことを言ってなかったっけ?
>>569の伸ちゃんは理論武装したバカボンパパ、っていうのは案外当ってるかもwww
575名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 08:30:21 ID:4o4+XrTx0
さすがに敏樹は白倉の本質見抜いてるなあw
576名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 09:25:15 ID:1KKGA+ia0
で、白倉のことボロクソに貶してるように見せて「アイツの頼みなら引き受ける」て、正にリアル天道w
577名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 10:10:57 ID:a2pizZpf0
井上信者は、巣に帰れ。
どこでも関係なく井上を持ち上げる方に持ってくのはうざい。
578名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 10:21:36 ID:1KKGA+ia0
悔しかったらご自分が崇拝するお方の持ち上げれるネタでも持ってくれば?
579名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 11:04:29 ID:d60gOcWe0
どこでも↑の屁理屈で居直る井上信者ってマジうぜぇな
580名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 11:16:58 ID:3S5N/bON0
東宝プロデューサースレがないのはなんで
581名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 11:19:34 ID:X651OWEC0
>580
だって東宝のPって予算集めしかしてないんでしょ?
まあPがシリーズ構成などまで考える東映の方が変わってるんだが・・・。
582名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 11:50:17 ID:rQGB3Cz60
>>568
大ブームねぇ・・・・
デカとマジがガオ並みに話題になったってんなら納得もするがねぇ、無茶言うなぁ・・・・
583名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 16:17:19 ID:+LdW2sV20
まあ東映V的には戦隊DVD売り上げが向上した(らしい。ソースは知らん)
のはあるんだろうな。それでイナズマの企画が出るくらいには。
キャッチコピーに目くじら立ててもしょうがないだろ。
584名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 16:22:13 ID:/QjKsLnL0
>>581
でも、日笠は基本的にはメインライターに主導権を握らせて
本人はサブリーダー的立場に回ってる感じがするんだが・・・
585名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 16:40:47 ID:FbwT0FHP0
井上を褒めるやつは馬鹿丸出しできもい
586名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 16:44:19 ID:glmeb3iR0
どのPも井上は優秀な脚本家で一致してるしね
高寺も白倉も
587名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 16:55:58 ID:4W+SG3sz0
>>585
スレタイ読めないのか?どっちが丸出しなんだよ。
だんだん井上アンチって釣りなんじゃないかと思えてきた。
588名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 17:56:38 ID:w+EtgBCg0
>>587
釣りだろう。というか釣りでいいだろw
589名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 18:43:05 ID:rbsaUfD50
イナズマって、「イケメン新撰組」「義経と弁慶」の流れじゃないの >>583
590名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 20:47:04 ID:a2pizZpf0
>>587
>スレタイ読めないのか?

何でスレタイ?
井上マンセースレと勘違いしてんじゃね?

>>586
Pから優秀だと言われてない脚本家がいたら挙げてみろ。

ったく、何で井上信者は、何でも井上の話題にしなきゃ気が済まないんだ?
井上信者はDQNぞろいでどうしようもない。
591名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 20:52:22 ID:+LdW2sV20
クマー
592名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 21:07:51 ID:m9Vc3nHy0
>590
スルーしとき。
スルーしてればいずれ普通にうざがられる。
響鬼前期狂信者が特撮とは全く関係ない板でもうざがられ初めているようにね。
593名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 21:18:46 ID:yPEmg6q70
彼自身の事を言ってどうするんだとw
594名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 21:24:16 ID:m9Vc3nHy0
そんなの判らないじゃないのさ。
595名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 21:37:56 ID:1KKGA+ia0
>>593
ID変えて自演ご苦労さんでしょ、そこはw
596名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 21:44:18 ID:xkQ2zuCX0
日笠Pはボウケン2クールでいろんな脚本家さんに書かせてるが、この中から次のメインが出るのかね?
敏樹様参戦はまだかのう
597名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 22:10:11 ID:bmABhJkS0
小林、荒川が来るものだと思ってたのその気配がないんだよなぁカブトちゃん
598名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 22:20:46 ID:yPEmg6q70
ライダーでは、あんまり脚本を大人数で回したくないんじゃないのか?白倉Pは。
戦隊の場合はスケジュールとかバラエティ性重視だから
多い方がいいかも知れないけど。
599名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 22:23:40 ID:m9Vc3nHy0
>597
来たとしても単発かもね。
600名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 22:50:25 ID:VTu3OLG70
東映のプロデューサーはキャラが立ってるな
白倉:天才肌
高寺:芸術家
淳ちゃん:癒し系
みたいな感じで。
601名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 22:57:08 ID:gfJpTtR20
>高寺:芸術家

え???
602名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 23:01:02 ID:yPEmg6q70
細川さんもお世辞が上手いからなw
603名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 23:03:22 ID:1KKGA+ia0
芸術家(気取り)なのは間違いないなw
604名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 23:05:50 ID:7sDdC4RmO
>>600
塚田Pは?
605名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 23:07:28 ID:FIU1b8IR0
天才肌と芸術家って被ってね?
606名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 23:07:39 ID:yPEmg6q70
>>604
良くも悪くもヲタク?
607名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 23:47:38 ID:rbsaUfD50
>>584
どうなんでしょう。
Pがシリーズ構成を担っていると言っても基本的に調整役だろうからねえ。
シュレック女史によれば、ボウケンジャーのシナリオ会議は淳ちゃん自ら凄い力の入れようらしいから、
(それはタイムレンジャー以来の本気?) メインライターに主導権を握らせるというよりも、
プロットが出来ればあとはその脚本家のカラーを大切にするタイプなんだろう。
それは淳ちゃんに限らず伸ちゃんも共通だと思う。

できあがったものに、自分のカラーを入れようとする高寺と塚田が特別なだけで。
昨年のマジレンジャーと響鬼のメインライターは可哀想だったね・・・
608名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:00:33 ID:gfJpTtR20
塚Pは自分の考えた(であろう)世界設定を大事にしすぎて
子供を置いておきぼりにする危険性を孕んでるな。
(マジレンの後半とか)
ただ高寺みたいなあり得ないミスはしないだろうから、
戦隊よりライダーを是非やって欲しい。
609名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:04:02 ID:JG31aLJ80
>>597
白倉も困った時の井上頼みだけは脱却してくれないとね・・・

響鬼はスケジュールも予算も破綻した状況での立て直し
おまけにミスター敗戦処理の某は暴剣のために押さえられていたから
井上に泣きつくのはまあ納得できる。
けどカブトは、まさか米村一人に1年(+映画)を書いてもらうなんて困難に決まってるんだから
来年の布石もかねて新手のサブを押さえてるもんだとばかり思ってたよ・・・
610名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:09:36 ID:xSDNv/2D0
井上は一部のヲタが狂ったように叩いてるだけで
普通に結果出すから脱却する必要性は感じないな。
まあ、井上が事故や病気とかで書けなくなったら他に頼る人がいないんじゃないの?
って心配はないでもないけど。
でも抜け目ない白倉のこと、井上が書けないなら書けないで何とかしそうではある。
611名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:10:14 ID:fMZwzOqP0
龍騎以降、小林が書いてくれないのは
何故なのかね?
いろんな意味で井上とタメ張れるのはこの人しか
いないと思うんだけど。
612名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:15:49 ID:2qvsIjkD0
>611
今彼女はアニメのほうに行ってるんじゃないのかね。
あるいはライダーをまた手がけるとか。
まあライダーでないにしても新作の下準備とかね。
いずれにしても「書かない」理由が何かあるんだろう。
613名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:19:08 ID:Kk4vnnqH0
>>610
>井上が書けないなら書けないで何とかしそうではある。

ついに白倉自身が筆を……ッ
614名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:19:22 ID:ToHST+Kp0
今週のボウケンが靖子ちゃんな件
615名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:25:02 ID:2qvsIjkD0
この間ケロロも書いてたしね。靖子ちゃん
616名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:27:50 ID:La5A14mt0
ボウケンジャーは、會川昇と小林靖子の2大体制ですよ。
今週来週と靖子ちゃん脚本の前後編です。

淳ちゃんプロデュースで商業的にやっちゃった2作品、
剣とタイムレンジャーのリターンマッチも兼ねているんですよ(多分)。
617名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:39:28 ID:qpHau0AvO
2、3話くらいならPが書いたりして。
てれびくんの全サで武部Pが脚本やったやつあるよね。
618名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:39:32 ID:2W8fS3LO0
>>608
ボウケンスレを遥かに超える、私怨さんが叩き褒め殺しで大暴れのライダースレになって
しまいそうな気がするが。
619名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:47:00 ID:PQBWfmvQ0
>>618
マトモに手堅く作れば問題ないと思うし、むしろ連続物の方が
塚田P向きなんではないかという気がする。
620名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:47:37 ID:La5A14mt0
ボウケンスレでデカマジと塚田の話をする人たちは本気で鬱陶しいね・・・。
Pの話題をしたければここですれば良いのに。
621名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 00:57:40 ID:La5A14mt0
まあ、塚田を褒め殺すは好きにしやがれだけど、
ドサクサに紛れて淳ちゃんを貶すのがけしからん!
いや、ほんとに。
622名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 01:29:45 ID:ToHST+Kp0
>>621
連中のどこまでが本気なのか知らないけど(何割かは荒らしだろうし)、
それだけは自分も我慢ならん。
ヲタ人気ならタイムが凄かったし、一般人気はガオが凄かった。
塚Pがあの辺を超える作品を作ってから淳ちゃんを貶せよと。
623名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 11:04:48 ID:F018NIhx0
つーか何にせよ誰かを持ち上げる為に他を貶す、
誰かを貶す為に誰かを持ち上げるってのは卑しいやね。
624名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 13:55:07 ID:JOUj24PW0
アバレと剣がなければ日笠は名Pになっていたと思う。
625名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 14:52:12 ID:MwNJeoUe0
そうは言うがアバレは大友以外にとっては成功の部類に入るわけであって
626名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 14:58:29 ID:q5VRAOa80
淳ちゃんの凄いプロデュース
美少女仮面ポワトリン(カルト人気・話題作)
未来戦隊タイムレンジャー(ヲタ人気・子供を置いてけぼり)
百獣戦隊ガオレンジャー(一般人気・話題作)
仮面ライダー剣(やっちゃった・・・ネット人気)

伸ちゃんの凄いプロデュース
超光戦士シャンゼリオン(カルト人気・エヴァの後番組で話題に)
平成ライダー全般(一般人気・アギト龍騎は話題作)
美少女仮面セーラームーン(やっちゃった・・・ネット人気)
627名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 15:00:51 ID:q5VRAOa80
あ、セーラームーンは美少女戦士だた、すまん。
628名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 15:30:13 ID:q5VRAOa80
http://www.bandai.co.jp/kodomo/category_3/index.html
アバレンジャーは子供人気もあったし商業的にも絶頂期だったから失敗作とは言えない。
(親子をテーマにしていたので子供に縁のない大友に説教臭いと評判が悪かったのは確かだが)
バンダイの子供アンケートで本当に人気がなかったのがわかるのはタイムレンジャー。
商業的にもかなり辛い結果になった。
でもヲタ人気は高く、内容も評価されていたし、俺も評価したい。

淳ちゃんと伸ちゃんは基本的に名Pだと思う。
629名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 15:33:29 ID:q5VRAOa80
銀河を貫く伝説のプロデューサーの凄いプロデュース
激走戦隊カーレンジャー(視聴率*印のシリーズ最低記録保持。でも一部のヲタに大うけ)
仮面ライダークウガ(いわずとしれた平成ライダーシリーズ第一作!話題に)
仮面ライダー響鬼(昨年のネット論争は記憶に鬱陶しい)

やはりこの人は色んな意味でレジェンド
630名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 16:34:11 ID:gq8OoR120
>>629

ギンガマンの「ロボ出さずに星獣のみで戦う」って話についてだけど、
オーレンジャーもロボ出さずに強化戦闘機のみで戦う予定だったのか?
631名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 16:58:32 ID:tlQ9SP9T0
>>820
タイムレンジャーがヲタ人気っていうのは疑問。
2ちゃんとか濃いめの特撮ヲタからは叩かれてた。
しかし視聴率は、子供に人気悪い割に悪くなく、ゴーゴーファイブよりはあげた。
(ヲタは視聴率に影響ある程存在はしてない)

つまり、子供とヲタに人気がなく、オモチャなんか買わない一般層のファンを
つかんだ典型と言えると思う。(aikoがタイムが好きだと雑誌で言っていたのも
その一端)

ガオは、それプラス子供に大人気(=視聴率とオモチャ好調)だったので
商売的に成功したんだろう。

ともかく、ヲタは数字にはまったく影響しないのは間違いない。
632名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:01:11 ID:FQQG+Ej10
タイムがゴーゴーより視聴率上げたのは、クウガの話題性の影響も確実にあるでしょ。
633名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:03:56 ID:La5A14mt0
いや、タイムはヲタ人気・大人人気に支えられた作品でしょう。
ジェットマン同様、最初から高学年をターゲットにした異色作だったから、
一部ヲタから叩かれたはしたが、支持の声の方が優勢だったと思う。
(それに毎年どの戦隊も叩かれてはいる)

この2ch特撮板ができたのはタイムやってた2000年中ごろだが、
特撮板ができるまえは芸能板になりきりスレッドも立っていたし・・・
ヲタ人気がなかったとは思えないな。

むしろ支持するヲタが多かったからこそ、
180度方向転換したガオレンジャーが始まったときに、
タイムファンVSガオファンの争いがあったんじゃないか。
あれは一般層ではなく、既にヲタだ。

> つまり、子供とヲタに人気がなく、オモチャなんか買わない一般層のファンを
> つかんだ典型と言えると思う。(aikoがタイムが好きだと雑誌で言っていたのも
> その一端)

この部分は同意できる。
言い方を変えると、それまで特撮から離れていた一般層を掴んで
ヲタクにした作品と言えるかも。
クウガとともに2000年ごろに復帰した人って多いよね。

ガオレンジャーは一変して単純明快&トンデモ路線に加えて玉鉄ショックが大きかった。
あの頃からアギトと共にワイドショーで特撮イケメン俳優なる言葉が・・・
634名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:10:14 ID:La5A14mt0
そういえばタイムレンジャーの視聴率って、
最初は低かったけど後半なって盛り返した珍しい例だったと思う。
始まったばかりの頃はゴーゴーファイブ前半よりも低かった筈。
635名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:12:03 ID:KMAUfQYu0
>>633
どれもこれもオモチャの売上に支えられた作品です。
636名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:28:18 ID:La5A14mt0
それはそうだね、間違いないです(;´Д`) >>635

だからどんなに内容が良いとヲタが評価してみても、
商業的に失敗作という烙印からは逃れられない( TДT)

ところで、後半に登場した高額Vレックスがバカ売れしたのは、
(タイムのおもちゃはVレックスだけが売れたんだよね・・・)
おもちゃ自体の出来が良かったのもあるが、
ユウリ出演の解説ビデオの効果もなにげに大きかったんじゃないかと思うw

何が言いたいかというと、
マジレジェンドも芳香と麗の解説DVDを付けるくらい、
気を利かせていれば・・・ なんつて
637名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:37:04 ID:6BwTSJNu0
タイムロボの玩具の出来はよい。
しかも劇中でちゃんと使いこなしている。何で売れなかったんだろう・・・。
すごくネクサスの戦闘機に似ている流れなのだった。
638名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:40:15 ID:orBNL0G90
話がつまらなかったんだろ?
639名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:43:38 ID:tlQ9SP9T0
>>636
あの年は、仮面ライダーが復活した年で、親も戦隊よりライダーのオモチャを
買い与えていたんだよね。何しろ親はライダー世代だから。
ところが、クウガのオモチャが、どれも似た感じで、クウガ自体変形するわけ
でもなく、飽きてきた所へ、子供大好きモチーフの恐竜メカが来たもんだから、
Vレックスは売れてしまった。
ユウリのビデオは大して効果ないと思う。

>>637
時計なんていう中途半端なモチーフが幼稚園児に受けるとは思えないよ。
やっぱり動物か自動車でしょ。
640名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:44:19 ID:tlQ9SP9T0
>>638
幼稚園児は話なんか見てない。
変身前は、他のオモチャで遊んでて、変身するとテレビの前に座る。
641名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:47:42 ID:orBNL0G90
>>640
それは幼稚園児を馬鹿にしている、流し見でもつまらなかったらそれで切る
よくわからなくても何となく面白そう・興味引かれる画面だったら見る

何故白倉ライダーだけが成功してるか考えて見ろ
642名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:51:48 ID:KMAUfQYu0
成功しているんですか?
643名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:52:42 ID:KMAUfQYu0
だけが?
644名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:59:20 ID:La5A14mt0
>>636
知らないの、Vレックスは当時大人ファンも買いに走ったんだよ。
超合金魂と同じ、むしろ大人向けのおもちゃと言っても良い内容だったし。
解説ビデオが付くくらいだから子供が遊ぶにしても、親と一緒にどうぞってこと。
声で自動変形ってのは未来というか浪漫を感じさせてくれるものだったからねえ。
タイムファイヤーの変身ブレスでもあったし、
高額でも売れる要素は盛りだくさんだった。

> 時計なんていう中途半端なモチーフが幼稚園児に受けるとは思えないよ
タイムロボはジェットマンのジェットイカロスのリメイクだったんだけどねえ。
面白いもんで海外(パワーレンジャー)では、ガオよりもタイムの方が売れたんだよな。
645名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 19:06:48 ID:U14V8R1r0
タイムレンジャーはタイムシャドウが大惨敗だったのがかなり響いたと思われ。

あれ全然売れなかったし…
646名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 19:21:52 ID:MJikrfdy0
>>642-643剣と響鬼は成功してますか?
647名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 19:21:56 ID:La5A14mt0
Pスレとそろそろ関係なくなってきちゃったけど、
タイムロボ自体は合体の組み合わせでまったく外見が変わる、
往年のゲッターロボを彷彿させる傑作TOYだと思うよ、
でもタイム関連のおもちゃが売れなかったのは
単純に番組の子供人気がなかった、それが一番だと思う。

タイムレンジャーはそれでも販促ネタを絡ませて
頑張って話つくっていたと思うけどこればかりはね。
番組の内容が、ある意味平成ライダーより子供置いてけぼりだったし。
小林靖子自ら「二度とやっちゃいけない戦隊」と後述している。

タイムファイヤー及びVレックスは、
話的にも画面的にも大アバレだったから人気出たんだろうな。
648名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 19:49:59 ID:gq8OoR120
>>637
やっぱタイムロボαでしか怪人を圧縮冷凍できないことが大きかったんじゃあ?
βやジェットγでも倒して欲しかったよ…。
649名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 19:55:28 ID:6BwTSJNu0
白倉ライダーは販促がんばってるかぁ?
ついでに言えば、ドラマ内でおもちゃを売る気があるとも思えない。
本当に運だけだったような気がするんだよね。カブトでメッキがはがれた。
いや白倉ライダーのドラマにもそれなりのよさはあるが。
650名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 19:58:55 ID:Kk4vnnqH0
運だけて
651名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 20:02:22 ID:gq8OoR120
>>649
アギトのG3−X編は販促つうか、
G3−Xを巡る話になってたはず。

まあ、アギトでは
アギトのフォームチェンジは適当にやったりやらなかったり、
スライダーフォームはCGに金かかるのか二回しかやらなかったり…だったけどさ。
652名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 20:12:52 ID:orBNL0G90
運だけで3年続けてヒットさせ、運だけで後半建て直し、運だけで再びヒットさせてるのかw
白倉は異能者?
653名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 20:19:29 ID:gq8OoR120
異能者、つうか玩具よりもキャラを売り込みたいんじゃあないかな。

その割にはオルフェノクのソフビは売れなかったけど…。
654名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 20:34:35 ID:ql7Mm+AW0
オルフェノクは子供受け度外視じゃね?
モノトーンで造形見せる作りだし子供の目には
色分けが無いと差異が解りづらいと思うよ。
655名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 20:48:39 ID:gq8OoR120
>>654
しかし、アンデッドがウケたかどうか、と聞かれると…
656名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 20:49:04 ID:izhPsRof0
>>607
亀レスで悪いけど、響鬼前半の人って脚本家の勉強(シナセン通う等)をしたことのない人らしいし
特撮ファンからは結構叩かれてるらしい前川も
デジモン、ボンバーマンJとか見てるといい仕事してた感じするし・・
俺思うにPはあんまり出しゃばらないほうがいい気がする。
657名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 20:56:07 ID:4TbhF7Z4O
555ブラスターフォームの活躍だって三回くらいか。
劇中で最強なのはいいが、販促のためにももう少し出してもよかったよな。
658名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 20:57:12 ID:XQTyPBal0
そういえば響鬼前半のメインライターは
きだじゃなくて
大石だっけ・・・
659名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 21:02:49 ID:KMAUfQYu0
>>646
アギト、龍騎、555だけはヒットなんですか?

本当に?
660名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 21:03:27 ID:YHEsOjQP0
白倉は、扱いづらい玩具に関しては、
「最初にズドンとインパクトを出せば、後は放っておいても売れる」みたいなスタンスなんじゃないかな。
玩具が一番売れるのは初動なんだから、初登場時と後はせいぜいクリスマスシーズンに、全力で活躍させればそれでいい、と。
実際、サイドバッシャーもジェットスライガーも、それできっちり売り切っちゃったしなー。
661名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 21:06:22 ID:XQTyPBal0
響鬼装甲は出ずっぱりだったけどね。
実質後半は土田メイン状態で
白倉はスケジュールと予算のおめつけ中心だったって説もあるが。
662名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 21:18:37 ID:gq8OoR120
>>661
サバイブとか、アクセルフォームは使いやすかったのか?
663名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 21:29:44 ID:1i2yO31e0
>662
アクセルも少なかったぞ。
サバイブがしょっちゅう出たのはCG使うのが変身シーンぐらいだから。
変身シーンなんてすぐ省略されたし。
そして龍騎において主人公二人のFVは通常・サバイブ体共にバンクだし。
あ、サバイブはバンクじゃなかったかも・・・でも別にサバイブになったからってFVを必ず出さなきゃいけない訳でもない。
それ以外にもサバイブに技あるし。
555はどれもこれもいちいちCGが必要だったからなー。
そのせいか剣ではバイクが普通のバイクになったけど。
664名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 21:34:27 ID:gq8OoR120
つか、アクセルは演出がすごかったから
空飛ぶだけだったブラスターより活躍してる、って印象が強い…。
665名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 22:47:45 ID:JOUj24PW0
>>637
バラメカの印象が薄すぎたのがまずかったんじゃない?>タイムロボ
パワーアニマルやシノビマシンが合体前の状態で結構活躍したのはその反省もあると思う。
666名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 23:06:47 ID:gq8OoR120
>>665
ゴーゴーファイブの99マシンに比べると
タイムジェットが地味すぎた、と言うようなもんか。
667名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 23:23:28 ID:3lxh4VBy0
白倉ライダーの玩具が売れるのは、やっぱライダーがキャラクターも含めてカッコいいからじゃないか。
武器の使用回数とかじゃなくて、このライダーになりきりたいから、この玩具買ってーみたいな
668名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 23:40:37 ID:JOUj24PW0
>>667
単に運が良かっただけ。
669名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 23:43:57 ID:gq8OoR120
>>667
王蛇やカイザも人気だったのは
変身しているキャラクターが強かったこともあるんじゃね?
草加役の村上幸平も昔、フィギュア王のインタビューで
「カイザは強いから人気がある」って話してた記憶がある…。
670名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 23:44:04 ID:ToHST+Kp0
そーいや負けてばっかだったG3の玩具は売れなかったって言うよね
671名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 23:46:19 ID:gq8OoR120
>>670
後、ギルスの変身セットも
出る予定はなかったそうだけど、
初登場時が強かったのか、人気があったみたいだね。
672名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 23:48:45 ID:8FBEb66G0
ヒビキさんはムチャクチャ強いけど人気なかったね。
673名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 23:49:18 ID:8FBEb66G0
あげてしまった。すまん。
674名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 23:52:11 ID:gq8OoR120
>>672
子どもは太鼓なんかよりも、
剣やツメとかが好きだしな…。

まあ、ベアクローの玩具は出なかったけど…。
675名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 00:01:21 ID:orBNL0G90
>>672
強いけど格好良くないし
「へあ」だぞ?「へあ」
676名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 00:05:37 ID:KPdR7K9+0
>>675
強いけど「ウェェェェーイ!!」なブレイドはどう説明しろと(ry
677名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 00:06:05 ID:YHEsOjQP0
ああ、555のライダー勢がかっこよく見えたのは、役者が揃って妙にアフレコが上手かったのもあるな。
半田なんて、演技はオンドゥルの次くらいに拙いけど(歴代で唯一の10代の主役ライダーだったし)、
あの「らあ! おらあっ!」というアフレコは、演技上手とされるオダギリや細川とも比べ物にならないくらいのかっこよさだった。
678名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 00:09:37 ID:xuxv9dWX0
役者のアフレコもあるけど
それより戦闘の演出がねえ。
剣に輪をかけてしょぼかったし。
679名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 00:12:44 ID:KPdR7K9+0
>>役者が揃って妙にアフレコが上手かった
ああ、アギトではギルスこと友井も演技は微妙だったけど
戦闘時は野獣のような唸り声がかっこよかったし。

なりきりスーツの宣伝でも
ギルスの服来た子が楽しそうにギルスが吼えるポーズを取ってたっけ…。
680名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 00:14:10 ID:/XUgGOTQ0
>>676
まだ気合いは入ってる分マシだw

つか、敵を虐殺してるだけで全然動きも格好良くないんだよな、ケレン味なくて
なんせ中に入ってる伊藤さんが暇になるほどだぞ、いい加減にも程がある
681名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 00:21:17 ID:v84dytW0O
スレ違ってるよ。そろそろ戻した方がよくない?
682名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 02:52:48 ID:kgNrARkO0
何か今日昨日になってピエロが増えたね
カブト叩きの前夜祭か?
683名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 03:01:27 ID:gRmus4r70
高寺珍者さんたちは、もう発狂するしか手がないんだろうな。
684名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 03:24:18 ID:g/WlIKUU0
どっちかっていうと塚田・淳ちゃんまわりのが騒がしいと思うけど
685名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 04:15:23 ID:yYfU37yk0
>>680
> なんせ中に入ってる伊藤さんが暇になるほどだぞ、いい加減にも程がある

個人的にこれが凄く気になるんだが…   ザビーでいろいろ頑張ってるだけに。
ちょっとkwsk


>>684
アレな人が新しい荒し場として頑張ってますから。
686名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 05:51:04 ID:DgF1W8Qn0
各地で淳ちゃんを罵倒する塚田デカマジ珍者が真性ではないとしたら何が目的なんだろう。
687名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 07:14:49 ID:+yLwXfxZ0
>>685
途中、あまりに響鬼の出番が少ない、たまの出番も殆ど屋内でのCG合成と太鼓だけ、ってことが続いたせいで、
伊藤さんがあまりにも暇になり、ずっと掛け持ちでマジのヘルプに入ってた時期があったみたい。
だからマジのメンバーや怪人の中にはたまに伊藤さんが入っている。
688名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 07:51:43 ID:IPzCDq4L0
>>686
デカマジ信者を装ったアンチアバレか何かじゃないの?
689名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 08:14:06 ID:DgF1W8Qn0
どうも装ってるんじゃなくて、リアルにデカマジ信者がアンチボウケンしてるだけじゃねえか?
690名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 08:40:18 ID:CdtgPyMm0
そいつの素性なんてどうでもいい
どの道「クズである」という事実は変わらん
691名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 10:18:05 ID:dTxY6Plt0
一瞬「素性がばれて逆に好きな作品が嫌われる覚悟でアンチ活動か、ちょっとした冒険だな」って事かと思った
>アンチ冒険
692名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 10:43:12 ID:dPy2pnMt0
>630
オーレンジャーの初期のメインメカが強化戦闘機だったのはロボのデザインがかなり遅れたから。
94年の12月に入ってもデザインが出来ておらず、撮影会の時点になってもデザインが出来ていなかったとか。
693名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 10:59:50 ID:nVTUg7dF0
つぼを押さえることで数回しか登場させなくても売ることのできる伸ちゃんは一番売り方が上手いPだと思う
694名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 11:26:08 ID:CdtgPyMm0
買った者が裏切られた気分になるけどな。
年末商戦終わったらロボをゴミの用にぶっ壊す戦隊(メガ、ゴーゴー5、ハリケン等)もだが
一度売り切ってしまえば何やってもいいのかと言いたくなる。
695名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 11:27:46 ID:g/WlIKUU0
矢車ファンになったりとかや加賀美変身に燃えまくったりとかで
ザビーゼクター買った人はちょっと可哀相だよねw
696名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 11:31:07 ID:+uifq4/v0
>>694
おもちゃを売って番組を作ろう、年が空けたら来年に向けて始動だからもう古いおもちゃはいらないよ。

この業界気質を改革しなきゃどうにもならんだろ、Pよりもバンダイに革命を求めろ。
697名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 11:53:13 ID:aQsyl/N+0
そうなんだよな。一番設定やアイテムをぞんざいにしているPだと思うんだが、
何でおもちゃは売れるのか謎。(カブトダメみたいだが)
だから運としか思えんのだが。シャンゼもダメだったし。
698名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 11:54:39 ID:CdtgPyMm0
>>696
最後まで商品をどう扱うかはPの裁量
販促の縛りが消えた途端ぞんざいにするのは
真に番組を支えてくれる人間への背信行為に等しい。
699名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 12:01:03 ID:EcLTkRY/0
>>697
シャンゼのおもちゃは売れたぞ。
だから番組が2クールから4クールに延長になった。
その後、調子に乗ったSAGAが生産しすぎて結局おもちゃは余って、
番組も3クールに短縮されちゃったけど。
700699:2006/05/28(日) 12:05:28 ID:EcLTkRY/0
>>699
SEGAだったorz
SAGAってなんだよ……
701名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 12:08:21 ID:4+OKxQ3w0
>698
まあね、終わる番組だからこそ、オモチャを売り切るくらいの気持ちで
やってほしいなとは思うけどさ。
702名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 12:20:46 ID:G7qu9m7L0
>>698
あー、つまり現在の東映Pは自分達のことしか考えていないため
愚民どもだけ相手して真に相手すべき人に精神的苦痛を与えているので
この過ちを正してよりよく導くための、絶対の指導者が必要だって事ですか。

頑張って大金持ちになって東映買収して下さいね。
703名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 12:59:40 ID:iwYQijyd0
>>700
バキ
704名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 13:02:53 ID:g/WlIKUU0
>>700
ロマンシング
705名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 13:03:27 ID:KPdR7K9+0
>>692
ジェットマン以降、5話目か6話目で
合体ロボが登場したパターンとは違うのか?

ダイレンジャー、カクレンジャーは例外っぽいけど…。
706名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 13:13:58 ID:aQsyl/N+0
>>700
よくここまでたどりつきましたね
707名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 13:23:54 ID:+uLMOqAD0
>>694
でも、今まで壊れなかったロボが、最終決戦間近で破壊されるってのは、ピンチの演出としては常套だよね
708名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 13:39:09 ID:4KOvtYUo0
>>694
最後まで死力を尽くして戦ったロボを
ごみのようになんて言うな。
709名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 13:46:55 ID:nVTUg7dF0
>>697
だから普段はぞんざいでもつぼを押さえているから売れるんだよ
視聴率もそうだし、白倉は東映のPの中でも抜きに出た存在
710名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 13:57:34 ID:aQsyl/N+0
ぶっちゃけ白倉ライダーのアイテムひとつも買ってない。
どうも首尾一貫してないんで。他は買ってる。煽りじゃなくてマジ。
711名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 14:18:19 ID:IPzCDq4L0
大きいお友達は本来のターゲットじゃないからどうでも良し
712名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 14:26:17 ID:vRXVLdFQ0
>>710
お前ごときが買わんから何?としか。
煽りじゃなくてマジ。
713名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 14:29:29 ID:KQagPbmJO
「運」は久々にツボにきたよ
714名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 14:33:16 ID:yYfU37yk0
>>691
所詮荒らしてる奴は特撮好きでも何でもないし…   
まあ数年来引き蘢って特撮板荒らすのは凄いボウケンだけどな。
奴の人生はオワットル。
715名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 14:36:56 ID:9bewZ82I0
まあ運も実力のうちだけどね。

龍騎や555は、運が良かった(他の作品の出来がいまいちだった)から売れた。
剣や響鬼は、運が無かった(競争相手が多すぎた)から売れなかった。
716名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 14:42:57 ID:yYfU37yk0
とりあえず「運」はNGワードに入れときますね。
717名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 14:48:07 ID:vRXVLdFQ0
龍騎、555の同時期にやってたハリケンとアバレも相当売れたのに
「運が良かった(他の作品の出来がいまいちだった)から売れた」とは
なかなか面白い冗談ですね。
718名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 14:54:37 ID:9bewZ82I0
>>717
つリボマン
つキラーオー
719名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 14:57:41 ID:KQagPbmJO
いつでも競合作品のことを計算して商品開発や販促を行ってるんだから、
「運悪く競争相手が多かったので売れませんでした」なんてのが通用するか。
720名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:01:37 ID:DgF1W8Qn0
>>718
それ込みでもハリケンとアバレが売上最盛期。
555だってジェットスライガーとか大型のアレがあったでしょ。
721名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:02:54 ID:9bewZ82I0
>>694 >>696
禿同。毎回それをやられるたびに萎える。
特にガオ最終回一歩手前のパワーアニマル全滅。
売れなかったのならともかく、大ヒット商品に対してあそこまで酷い仕打ちをする必要はないんじゃない?
722名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:08:42 ID:KQagPbmJO
なんかもう……凄いな。
723名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:08:56 ID:KPdR7K9+0
>>721
いいじゃないか、最終回で復活したし…<パワアニ

ろくな活躍も少ないまま
破壊されたマジレジェンド、
終盤ほぼ放置プレイなバリキオンやマジキングに比べればノД`
724名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:09:07 ID:9bewZ82I0
>>720
ライブドアの事件を見ればわかるように、今や大企業の粉飾決算なんて日常茶飯事。
今どき会社の大本営発表を鵜呑みにするような馬鹿はいない。
種スレでも「2003年度の業績はナージャの損失を隠すために水増しした」とか言われてるし。
725名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:09:48 ID:yYfU37yk0
>>720
ジェットスライガーもあれでちゃんと売れたからなぁ。


>>721
戦隊じゃ毎度おなじみのお約束事かと思うけど?
そんなに繊細なら、特撮ヒーロー物見るの向いてないんじゃないの?
726名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:19:57 ID:DgF1W8Qn0
スゲーな。バンダイは粉飾決算している決まっているとw
727名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:25:32 ID:nVTUg7dF0
>種スレでも
それはギャグで(ry
728名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:30:14 ID:KQagPbmJO
粉飾?
ついさっきまで龍騎・555の好調の理由は「運が良かったから」だったはずだが?
729名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:37:39 ID:IPzCDq4L0
何が何でも白倉は駄目だということにしとかないと困る人がいるんだろ。
必死で龍騎や555扱き下ろさなくても実写セーラームーンという絶好のスケープ
ゴートがあるのに。
730名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:38:37 ID:DgF1W8Qn0
>>725
キラーオーもアバレンオーとの合体もあって2号ロボとしてそれなりに売れたし、
リボルバーマンモスだって轟雷旋風神との連動ギミックがあったからそれなりだった。
ジェットスライガーが売れた部類に入るなら充分売れたよ。

バンダイの決算を信じないなら、
戦隊最盛期のハリケン・アバレだけでなく、
他も疑う必要が出てくるが・・・

今年のマジと響鬼の数字なんかは、
納得できるにも程がある結果だと思うんだがなあ。
731名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:45:57 ID:yYfU37yk0
まあ暗い部屋に年がら年中閉じこもってる人は、世間の全てが自分を陥れてると思いがちだしな。



てめえが努力しないとかやる気が無いとか落ち度があるとか、これっぽっちも考えないし。
732名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:47:48 ID:DgF1W8Qn0
実写版セーラームーンはね・・・10月〜3月の前半はともかく、
4月にプリキュアが始まってから同時期の女児向け変身玩具は全て持っていかれちゃったから。
それこそ運が悪かったというか、相手が悪かった、しょうがない。

近年、淳ちゃんは剣、伸ちゃんはセーラームーンでやっちゃってるけど、
それ以外はちゃんと結果出してるでしょ。
733名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:54:06 ID:KQagPbmJO
たくさん数こなしてるからな。
失敗はあってもそれを補って余りある成功例があるから次の機会がもらえるわけで

え?高寺?
734名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:54:30 ID:yYfU37yk0
>>732
プリキュアは2月スタートですぜ、旦那。
735名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:55:24 ID:DgF1W8Qn0
ナージャのハート型のブローチと、
セーラームーンのハート型のブローチは似すぎだから。
セーラームーンの変身携帯はプリキュアの(以下略
スレ違いの話になるけど女児向け玩具は男児向けに比べて工夫が足りないよ。
ライダーの変身ベルトや戦隊の変身携帯&ブレスと比べても差別化の工夫が足りない!

ナージャが苦戦したのはセラムンが始まったからと言えるし、
セラムンが苦戦したのはプリキュアが始まったからと言えるんじゃないか。
736名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:55:57 ID:DgF1W8Qn0
あ、そうでした(;´Д`) >>734
737名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:57:07 ID:tdvNpPeA0
>>735
俺も、あのオモチャの似すぎ感には疑問を持った。
まるでライバル会社が、他社のメイン商品を潰しにかかってるようで。
まさか部署同士で潰しあってんのか?
738名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 16:03:31 ID:yYfU37yk0
>>737
部署同士ってw
どちらもバンダイ&東映or東映動画だし,玩具デザインは同じ事務所でやるでしょ?
多分に某ロボットの腕のように、金型流用とかが必要になったんでは?


いま思い出したが、セラムンで良く売れたの「ルナのぬいぐるみ」じゃなかった?
一番売れたかどうかは知らんが、メイン商財じゃないからなあれも。
739名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 16:05:15 ID:vRXVLdFQ0
女の子に受けそうなものなんて大体決まりきってるんだよ。
ハート型のアクセサリーとかジュエルとか
リボンやフリルのついたコスチュームとか。だからどうしても似通ってしまう。
工夫が足りないってのは事実だと思うけど。
740名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 16:13:07 ID:/XUgGOTQ0
昨日の運キチガイの相手まだしてるのか? あんまり相手してると増長して手が付けられなくなるぞ
741名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 16:17:46 ID:KPdR7K9+0
>>737
ああ、バンダイの男玩は互いに仲が悪いそうだな。
戦隊部署とミニプラ部署間、
ガンプラ部署・BB戦士部署・MSinA部署間の仲はかなり悪いらしい…
742名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 17:03:34 ID:Qm6vrQy90
>>697
>そうなんだよな。一番設定やアイテムをぞんざいにしているPだと思うんだが、
>何でおもちゃは売れるのか謎。(カブトダメみたいだが)

メインのアイテムはちゃんと扱ってるぞ。
龍騎だとカードデッキをライダーの象徴として上手く演出してたし、555では
ベルトの争奪戦を前半のストーリーの主軸にしてた。
そもそも設定なんてものにこだわるのはオタだけ。
子供はそんなもん気にしてないよ。
743名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 17:12:08 ID:aQsyl/N+0
の割には子供おきざりのストーリー展開のような・・・。
正直、子供がどこで買う気になってるのかわからんよ。
744名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 17:19:51 ID:/XUgGOTQ0
>>743
お前みたいな糞オタに解って貰う必要なんて微塵もない
世界の中心が自分だと思ってる基地外君ですか?
745名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 17:23:51 ID:yYfU37yk0
アギトや555のパワーアップの場合は初登場で凄さを印象づけて
あとは本当にピンチの時しか使わないようにする。
こうする事によってパワーアップ版がいつものパターンになったり
ピンチ場面を作る時に「パワーアップ版が弱くなった」印象を付けないようにする。
そんな感じに思えたな。

戦隊の場合は新商品は出し続けなきゃ、というプレッシャーがあるのか
出し続けた結果、パワーアップが通常のようになり負けた場合は
どんどん弱くなってる感じに見えるね。


あと子供は分からずとも意外にストーリーは見てる。
ただどこかで常に興味を引かせるようにしないと
集中出来なくなるので、TV放って遊んじゃうけどね。
746名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 17:24:05 ID:KPdR7K9+0
>>742
>555ではベルトの争奪戦
井上も
「指輪物語にちなんで今回は『ベルト』の物語だ!」
と、ムックのインタビューで言ってたしな。
747名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 17:29:16 ID:aQsyl/N+0
いやマジで、俺のちっぽけな書きこみに何でそんなにムキにならんでもw。
しかし普通に疑問に思わん?
748名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 17:33:04 ID:KPdR7K9+0
>>743
お話よりもライダーバトルに眼が行きがちだからな。
どのライダーが気に入るか、
どのライダーが強いのか、
お話を見なければ結構見所は多いし…。
749名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 17:44:15 ID:/XUgGOTQ0
>>747
だからちっぽけな石ころ以下の、客でもないゴミクズの疑問なんかが「普通」なわけないだろ
ドイツに行ってワールドカップ会場前で「サッカーのドコが面白いのか普通疑問に思うだろ?」っていって来い
750名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 17:46:48 ID:yYfU37yk0
ちょっと考えれば大して疑問ではないけど。
751名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 17:51:25 ID:gkT1h9I/0
ID:/XUgGOTQ0はなんか他所でも見覚えあるな。
752名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 18:00:25 ID:oEYjn0F30
「子供置き去りのストーリー展開」とか言ってる時点で、子供を舐めてるんだよ。
綺麗事だけの「嘘」で塗り固めた「ヒーロー番組」なんて、「ガキ扱いしやがって」
って子供も思うんだよ。ガキの頃は誰だってそうだろ。
753名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 18:08:15 ID:tdvNpPeA0
>>752
お前の言ってるガキってのは何歳だ?
基本的に戦隊もライダーも戦隊も幼稚園児が対象だぞ。
幼稚園児が「ガキ扱いしやがって」って言うのか、よーく考えろ。
子供を知りもしないくせに、「ガキ」とひとくくりにするんじゃねーよ。
754名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 18:09:48 ID:vRXVLdFQ0
別に細かいストーリーが理解できなくたって
カードやベルトが劇中で重要アイテムとして扱われてて、
それを使ってヒーローがカッコよく活躍していることは子供はわかってる。
だから玩具も売れる。

aQsyl/N+0には理解できないみたいだけど。
755名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 18:11:58 ID:yYfU37yk0
幼稚園児だってませてる場合もあるしな。
大人が「子供置いてけぼりのストーリー」と思てっててもこれだけ人気があるんだから
意外と付いて行ってるんじゃないかと思う方が自然だな。
完全に理解してるかどうか、とか「ガキ扱い」云々は別にして。
756名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 18:13:32 ID:TfJfbDpT0
いいか、こう考えるんだ
ダメっぽいのをスルーする→良化したところにまたやってくる→余計ストレスが溜まる
ダメっぽいので諦める→スレがダメなまま→誰も期待しなくなるので落胆もしなくなる

つまりおかしいのが現れたら、一緒になってグダグダして
スレを放棄するのも前向きな答えになり得るんだよ。
757名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 19:06:09 ID:+cLhppdn0
子供の背伸びなんか幼稚園の頃から普通にあるだろ
758名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 19:39:35 ID:kgNrARkO0
結局バカ寺の犬が吠えてただけか
759名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 20:16:03 ID:Qm6vrQy90
子供は細かいストーリーはわからなくても、「凄い力のあるベルトを奪い合ってる」
事ぐらいは理解できるよ。
玩具の販促としてはそれで十分。

それに白倉ライダーはキャラクターのアクが強いからな。
ストーリーそのものは理解できなくても、キャラクターに引っ張られて集中する
事はよくある。
760名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 21:04:05 ID:XcFzIpJY0
>>757
この板の連中もその子供と対して変わらないわけだが。
761名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 21:06:16 ID:yYfU37yk0
来ましたねw
どっちもどっちじゃ芸がないから板ごと貶めますか。
762名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 21:16:34 ID:+cLhppdn0
「お前らの言うことは正しい、だが気に入らない!」ってヤツですな。
763名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 22:00:51 ID:pVRsWBwu0
>>759
キャラのアクがあるって子供相手に結構強みかもね

764名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 23:39:47 ID:YU87tsLCO
>>763
DVDに入ってるスーパーライブや映画のイベントじゃ子供達からの「海道ー」コールが
聞こえてきたし、放送終了後2年経過した後の555ファイナルでの以外な子供連れ(変身ベルト持参)や
たっくん人気を考えるに強みはあったと思われ
765名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 23:52:24 ID:jJUOrNeA0
>>755
子供はストーリーの細部は理解できなくても、深刻な展開になってることは理解できる。
夫婦喧嘩を見てその細かい理由はわからなくても両親がどれだけ深刻な状態になってるのか理解できるのと一緒。

そして深刻さを理解しているからこそ、戦闘シーンでそれが解消されることにカタルシスを感じられる。
重要なのはストーリーの細部を理解させることではなくて、事態の深刻さを理解させること。
766名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 00:00:02 ID:/XUgGOTQ0
だから怪人が人殺しまくってる直後に主人公がへらへらピクニックやってるシーンいれ、
しかも今日はオフだし〜なんてやらせるのは馬鹿としか言いようがない
そんな主役だから人気でない
767名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 00:23:15 ID:/FarOeZS0
>>761
また苦し紛れのカウンターモドキかw
いくらそうやって茶化そうとしたところで
お前が「どっち」の一方である事実は覆せないんだよアホw
768名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 00:32:42 ID:0rrtkWzw0
まあ、路線変更の腹いせに劇場版公式ブログを荒らしたり
路線変更後のスタッフに対して「汚い手を使って番組乗っ取った」だのなんだのと
シャレにならん中傷をしたりする側でなければなんの問題もないけどね。
769名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 00:42:55 ID:PRrzk79l0
おもしろいもの作ってくれば文句はいわんのだが、
しょせん消費作でいいんだよ!という姿勢がほの見えて
どうもイヤなんだよな、伸ちゃん。
770名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 00:47:53 ID:nn4j+Wz30
消費作に変なゲージツ持ち込んで全く売れない・金落とさない信者作るだけな害虫の後始末させられてる苦労人、だろ?>白倉
771名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 00:48:10 ID:muvbUzcuO
そういやちょっと前にいたじゃん。
白Pが画策して高Pを陥れたように思えて、カブトも好きになれない、とか抜かす人。
あれマジっぽくてひいたけど、ああいう人、ひとりじゃないんだろうね。
772名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 00:55:58 ID:OPD6jK/O0
その消費作とやら3作品とクウガとが現在において評価とか人気とかが
大きく違うってーと特に違いはないわな。
「消費作だからいいんだよ」って白倉が一回でも言ったならともかく
そうでないならただの妄想ではないのか。
773名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 00:57:39 ID:DT+AJIBu0
>>764
去年の同じ時期くらいだったかな。村上のトークショーに行ったときに(草加は一切関係なく、村上ね)、親が子供に、「ほらほらカイザだよー」とか言って
子供も喜んでるのを見たときに、あぁ、まだ人気あるんだなーと思ったよ
774名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 00:59:17 ID:PRrzk79l0
個人的な感想だから、しょうがあるまい。
何で白倉擁護はこうも製作者視点ポジの人が多いのかw。
775名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:04:19 ID:0rrtkWzw0
そりゃあ客観的な評価を心がけるなら、自然と製作者側の視点も考慮することになるからな。
ごく普通のことだ。

馬鹿な思い込みを垂れ流しといて「個人的な感想だから仕方ない」
なんて開き直るような奴には理解できないことなのかもしれないが。
776名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:09:07 ID:OPD6jK/O0
>>774
だって自分には白倉Pが「しょせん消費作だからいいんだよ」なんて姿勢で
作品作ってるように見えないんだもん。
自分の好みじゃない作品=手を抜いて作った作品
と思っているようにしか見えないよ。
777名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:09:52 ID:accKeEUr0
>>774
>個人的な感想だから、しょうがあるまい。
その「個人的な感想」が間違ったものだから批判されている事に気付くべきだ。

>何で白倉擁護はこうも製作者視点ポジの人が多いのかw。
>>しょせん消費作でいいんだよ!という姿勢
これが製作者視点の(しかも勝手な妄想に基づく)ネガでないのなら何だというのか。
「この手の」白倉アンチはいい加減自分の」言ってる事が製作者視点にたったつもりの
アンチ意見を述べる事しか出来ていない事に気付いた方が良いと思う
778名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:11:28 ID:accKeEUr0
:aQsyl/N+0=:PRrzk79l0 ?
779名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:13:39 ID:nn4j+Wz30
>>778
流石にこういうそっくりな馬鹿が連チャンで湧いたりはしないから間違いないね
居ない者として別の話するべきでしょ、会話する気無いんだから
780名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:16:41 ID:PRrzk79l0
いや勝手なこといってるだけから、叩きたければ叩いていいんだけどね。
書きこみ止められるようなことは書いてないつもりだから、
ムキになっても無駄だぞ。

白倉作品は、キャラに首尾一貫性がなくて投げっぱなしなのでいや。
781名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:18:53 ID:accKeEUr0
>>780
>白倉作品は、キャラに首尾一貫性がなくて投げっぱなしなのでいや。
作中の描写を挙げて具体的に述べろ、証拠を出せ

それと高寺日笠作品がキャラに一貫性があって投げっぱなしでない事の
証明をする義務がお前にはある
782名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:20:54 ID:accKeEUr0
>>780
書き忘れていたが、あんたが>>774
>何で白倉擁護はこうも製作者視点ポジの人が多いのかw。
といいつつ一方では>>769
>>しょせん消費作でいいんだよ!という姿勢
という(根拠の無い)製作側の視点に立ったネガを述べている事の矛盾に
対する説明をする責任がお前にはある
783名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:21:20 ID:iaXtC0/X0
>キャラに首尾一貫性がなくて投げっぱなしなのでいや。
テンプレ通りキタこれ。

ヒマなのでマジレスするか。
その場の思いつきで弟子入り取りやめたり
懐の広い大人のように見せて轟に安い嫌味を言ったりは
キャラの首尾一貫してるのかね、しかし。
あと作品放り投げて逃げる人はいや。
784名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:22:58 ID:taZlmk210
>>780
自分勝手な妄想はチラシの裏に書いてくれ。
785名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:24:30 ID:PRrzk79l0
いやなんか擁護派がすげームキになるから、ついからかっちゃうんだよね。
あんまその対応はやめた方がいいと思うな。スルーの方がいいと思うぞ。

真面目なヒーローとか基本的にいじりスタンスなのが今一好みでない。
786名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:25:02 ID:0rrtkWzw0
>>780
言ってることがチンピラと変わりませんね。
これじゃー白倉アンチは馬鹿ばっかりって言われても仕方ない。
中にはまともなアンチもいるだろうに、ハタ迷惑な話ですな。
787名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:26:22 ID:iaXtC0/X0
どう考えてもID:PRrzk79l0がムキになってるようにしか見えないんだが
はて。
788名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:26:26 ID:accKeEUr0
>>783
当初マカモーへの怒り(憎しみ)を匂わせる言動を発していたあきらが
そんな事は雲散霧消してしまい、あげくの果てには白倉井上に回収された事とかなw

この辺だけを見ても白倉井上の方が一貫してる(一貫させようとしてる)よ
789名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:28:08 ID:0rrtkWzw0
今度は釣り宣言キタコレ
790名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:28:23 ID:PRrzk79l0
あと勘違いしてるようだが、高寺とか日笠信者とかじゃまったくないぞ。
もっとおもしろくできるだろうに、こんなもんでいいだろ!ぐらいで作っているような
感触が個人的にするので、不満を述べているだけだから。

だから意見抹殺は無理。スルーの方向で。
791名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:28:34 ID:accKeEUr0
>>785
解答になっていない。
>>781>>782に答えろ
それともあんたの言った事は全てデタラメでした、とでも言いたいのか?

792名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:29:30 ID:0rrtkWzw0
>>790
なにをムキになってるんですか?w
793名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:30:11 ID:taZlmk210
>>790
馬鹿が開き直ったw
794名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:31:39 ID:accKeEUr0
>>785で釣り宣言した後に>>790で突然自己弁護をやり始める。

PRrzk79l0は発言に首尾一貫性が無くて投げっぱなしなのが
客観的に明らかなのでいや


795名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:33:52 ID:nn4j+Wz30
おいおいあんまり相手してやるな、逆恨みでまた公式荒らし出すぞ?
796名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:35:30 ID:Ri69SVD50
カブトスレで白倉を白川って言ってた奴だろ
w。

648 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 21:07:11 ID:mtvHJg2o0
確実に言えることは、高寺ライダーは教育には普通、いい。
白川ライダーは曲がりくねっているw。

842 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2006/05/22(月) 00:11:37 ID:QcLck7HK0
いつも思うが井上だか白川擁護の中に、かなり強引な論旨が混じってる気がしまつ。
端的に言えば、視聴者視点とはとても思えないようなw。

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1148176925/
797名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:37:07 ID:PRrzk79l0
みんな白倉に全然不満ないの?
一消費者として、個人的にとても今の作品群に満足できないんですが。
何で、そんなに比較論で擁護するの?

何で何で何で?
798名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:38:32 ID:taZlmk210
>>796
なんか最後には「俺を怒らせるとイメージダウン工作するぞ!」とか
言っていた奴かw
799名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:38:39 ID:iaXtC0/X0
なんだ、芸風変えた「あすむ」か。
800名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:39:47 ID:OPD6jK/O0
>>797
不満あってつまらないと思ったら他の作品見るだけだし。
実際自分も龍騎の途中でなんか微妙になってちょと前まで離れてたし。
今年もカブトよりもボウケンのが面白いし。

でもあんたの白倉Pへの中傷は好かん。
801名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:39:55 ID:0rrtkWzw0
>>797
不満はあるけど君のような馬鹿に同調する気はありません。
妄想と個人的な印象批評だけで叩くなんて低能みたいな真似はとてもできませんから。

つか必死ですね。ムキになっても無駄だぞw
802名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:42:11 ID:DT+AJIBu0
>>797
だって、アギト、龍騎、555、響鬼後半、カブトと、平成ライダーだけで観ても全部面白いし。
コンスタントに安定してるんだから、多少不満があっても別に
803名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:42:16 ID:pKr/cUK60
「制作者視点」というより「経営者視点」みたいな話が多いのかな。
ビジネスモデルとしての仮面ライダーとか
マーケティング事例としての仮面ライダーとか。
804名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:42:18 ID:taZlmk210
白川クンはスルーして欲しいんじゃないの?w
805名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:42:38 ID:PRrzk79l0
俺、中傷してるかぁ? まあいいけど、懐せまいな。
806名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:43:07 ID:3cqL1qUb0
>>796
白川白川って言ってるってことは…    アホバレ?
ということは(ry



あ、すまん!華麗にスルーしてくれw
807名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:44:17 ID:nn4j+Wz30
>>803
そりゃここはプロデューサースレなんだから
個人的に面白かったとかは只の主観で該当作品スレでやればいい話
その該当作品スレだって本スレやアンチスレと棲み分けされてる
808名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:44:27 ID:0rrtkWzw0
懐が広かろうが狭かろうが、キモイ馬鹿を受け入れるスペースなんてないよ。
809名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:45:10 ID:3cqL1qUb0
>>799
あ、出てたか。


まったく冒険&カブトの本スレ某アンチスレ、それとここと中の人も大変だな。
810名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:45:21 ID:OPD6jK/O0
>>805
中傷だろ。
どう考えてもオーバーワーク気味に必死こいて仕事してる
(ついでに結果も出している)人間捕まえて
「どうせ消費作だからいいだろ」
これが中傷じゃなくてなんなのさ。
811名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:45:51 ID:accKeEUr0
>>797
だって白倉ライダー面白いし
>何で、そんなに比較論で擁護するの?
比較論で「しか」お前の妄言に反論が無いとでも思ってるんですか?

あとどうして>>781>>782に答えられないの?
それとも君の言ってる事は全て妄想に基づくデタラメ…早い話が
君は嘘吐きだって認めてくれてるの?
812名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:49:26 ID:PRrzk79l0
>どう考えてもオーバーワーク気味に必死こいて仕事してる
(ついでに結果も出している)人間捕まえて

これが製作者側視点じゃなくてなんなんだよ、と。
でも当の本人は間違いなく、こんな批評くらいは甘んじて受けてると思うよ。
プロなら不可避だから。そりゃ何もしらんくせに!!と腹立ててるだろうが。
813名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:50:10 ID:accKeEUr0
>>805
>俺、中傷してるかぁ?
勝手に製作側の姿勢を妄想して>>769のような事を書いているのは
中傷以外の何ものでもない。
また、「具体的な劇中描写を用いての根拠無しに」白倉作品は、
キャラに首尾一貫性がなくて投げっぱなしなのでいや。と書くのは批判と呼べる
レベルのシロモノではない

懐が小さいのは君の方だな。
君は自犯罪を犯す前に自分の人間的な未熟さと欠陥を認め、反省して出直すべきだ
814名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:51:26 ID:taZlmk210


中傷って言うか……電波だろw
815名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:51:43 ID:accKeEUr0
>>812
繰り返すが
>しょせん消費作でいいんだよ!という姿勢
これが製作者側の視点でなくては何なんだよ!

お前も自分への批判は甘んじて受け入れるべきだな。
816名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:52:01 ID:0rrtkWzw0
>ちゅうしょう ―しやう 0 【中傷】

>(名)スル
>根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。

accKeEUr0君こと白川君wの書いたコレ、モロに当てはまっちゃうなぁ。

>しょせん消費作でいいんだよ!という姿勢がほの見えて
>どうもイヤなんだよな、伸ちゃん。

「俺がそう思った」以外になんの根拠もないし。
まるで白倉がいい加減な人間であるかのような言い方で名誉を傷つけておる。
817名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:55:03 ID:PRrzk79l0
分かったよ。アンチに移動する。隙のない理論構成しなきゃ、
不満も述べちゃいかんというのは、ファッショで業腹だが。
あとは勝手にレッテル工作して下さい。
818816:2006/05/29(月) 01:55:04 ID:0rrtkWzw0
おっと失礼。
accKeEUr0じゃなくてPRrzk79l0だった。

accKeEUr0さん、馬鹿と間違えちゃってごめんなさい。
819名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:58:26 ID:nn4j+Wz30
アンチスレというのはそれこそ本スレ以上の考察力が求められる
そうでなければそれは只の誹謗中傷であって、自分たちこそが馬鹿ですと公表するだけだからね
故に駄作のアンチスレほどレベルが高い
820名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 01:58:32 ID:accKeEUr0
>>817
何を分かったというのだ?
誰もアンチに移動しろとなどといっていないね。
「主張に首尾一貫性を持たせろ」「自分の意見にたいする(根拠等の)説明責任を果たせ」
というごく当然の事を言っているのだがね。


それをせずに逃げるな。反論・質問に全て答える義務と責任が君にはあるのだよ
821名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 02:00:03 ID:taZlmk210
みんな!!聞いてくれ!!
白倉は「しょせん消費作でいいんだよ!」という姿勢で作っているに違いない!
もちろん証拠も根拠も無いが、俺がそう思っている事は誰も干渉する権利は無い!
そして、白倉を擁護する奴・製作者側の視点に立つ奴は工作員に違いない!

こんな妄想をウギャウギャ叫ぶ奴は完全な電波だろw
822名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 02:03:17 ID:uMM4oH13O
白倉(井上も)への文句ってテンプレ化してるよねです。
グダグダとかやる気が感じられないとか。
823名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 02:11:41 ID:3cqL1qUb0
>>822
どこでもそのテンプレを貼れば「俺って高尚で分かってる批評してる」つもりになれるそうです。






 ええ、端から見たらもちろんアレな人ですが。
824名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 02:14:49 ID:0rrtkWzw0
>隙のない理論構成しなきゃ、不満も述べちゃいかんというのは、

隙だらけっちゅーか理論にすらなってないから叩かれてるのになぁ。馬鹿って凄いや。
825名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 02:22:22 ID:3cqL1qUb0
ついでに言うと、「理論」じゃなくて「論理」かと思うけど。
何の理論を発見したんだ?学会で発表してくれw
826名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 06:24:54 ID:urnaFk520
>>724
粉飾決算が日常茶飯事だったら、
流石の日本の上場企業も軒並み投資不適格になっちゃうよ。
投資家は財務諸表etcを元に判断するしかないんだし。
827名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 07:54:44 ID:rCIOqjhj0
PRrzk79l0はカブト本スレでも延々と電波を垂れ流して
住民にたたき出されるとアンチスレに移動し
「本スレの連中は聞く耳もたない奴らばかり。
 こっちでは話題にしてもらえて嬉しい」
と喜んでいたような奴だからなぁ。
828名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 08:32:07 ID:yk86fgfbO
ワロスwww
829名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 09:53:11 ID:z3vV7EKP0
かまって欲しいのか…
830名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 10:25:36 ID:4GrQ/y210
スレが進んでると思ったら・・・。
831827:2006/05/29(月) 10:35:14 ID:gsvBWhCv0
スマン、ちょっと勘違いしてた。
ID:PRrzk79l0のものと特定できるのは下の文章だけ。
>>827は取り消す。ほんとゴメン。

230 :名無しより愛をこめて :2006/05/23(火) 21:05:55 ID:MyNL+RNK0
数日前、白川とつい誤表記した人間だが、そっちのネタが盛り上がっててびっくりしたw。
まあ確かに一党勝ち組だと腐敗しそうなイメージがあるな。
832名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 11:22:35 ID:3cqL1qUb0
勝ち組云々がどうとかじゃなくて「てめえがただただバカ」だから叩かれるんだが…
自覚はないんだろうなぁ。
833名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 12:59:57 ID:TIWXJy2t0
本当の馬鹿は自分が馬鹿だと気付いてないものだよ。
834名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 13:29:10 ID:4bCT89EG0
塚田Pの「超忍者隊イナズマ!」がもうすぐか。
デカマジ集結みたいで、こういう企画が続いてほしいな。
白倉、日笠Pもこういうの作ってほしいし。

高寺Pにやらせたら……いやいや楽しみですよ。
835名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 13:55:50 ID:exty4klK0
>>834
白倉はそういうオナニー臭いのは嫌いそう。自分が使った役者呼ぶなら、
前回より同等か、それ相当の場でって考えてそうだし。
案外、役者とかスタッフの事考えてるからな。
塚田は結局、同人上がりって感じ。仲良くなった人間と小さくまとまるのが
好きっていうか。

日笠は、そこまでヤル気ないだろう。
836名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 14:51:14 ID:Qs3+5JMr0
来年は塚田がライダーやってほしいな。
白倉はもう限界だし、高寺は問題外だし、日笠は戦隊残留濃厚だろうし。
837名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 18:04:01 ID:UddO+fugO
>>836
戦隊残留であろうがなかろうが、日笠のライダーもちょっと勘弁。
結局できたのが白倉の真似っこみたいなやつなら、んなもん最初から白倉がやれ、というハナシだし。
838名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 18:17:17 ID:PVnA0fVr0
武上大先生を仮面ライダーのメインライターにしてくれるなら
日笠がPでもいい
839名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 19:03:59 ID:DT+AJIBu0
>>835
自分が使った役者を呼ぶ〜ってのは、カブトでかなりやっちゃってるしね。まぁ、アギト555のヤマジュンとか、
555と響鬼映画のカブキとか、以前からちょくちょくやってるみたいだけど。

しかし、東映Pの人材不足感が否めないな。コンスタントにヒットを飛ばせる白倉と淳ちゃんっていう二強がいるのは心強いが
840名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 19:06:46 ID:Q7q0o28M0
日笠白倉両氏はわざわざ同人企画立ち上げなくても、
ちゃんとテレビ本編、もしくは映画でゲスト出演させてるし。
841名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 19:11:52 ID:PQlCPXYb0
>>839
だから国家のエリート東大以外はロクな人材いないから東大卒とりまくればいいんだよ
842名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 19:12:40 ID:mNdncHY30
武部 直美ってキャリア長くてヒーローものにも結構かかわってるのに
Pとして作品作ったりしてないんだね
843名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 19:12:50 ID:Ll0rRY6p0
いや、やっぱり「ジャリ番」てのに抵抗があるんじゃないかな、
悪い言い方になるけどさ。
844名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 19:29:03 ID:Q7q0o28M0
剣が実質そうだったんじゃなかったけ。>>842
保護者として淳ちゃん付いたけど。
845名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 20:21:17 ID:SySjWd730
武部関係なしで普通に淳ちゃんの企画したライダー見たいよ。
王道な感じのさ、宮下あたりメインでシリアスな奴。
淳ちゃんってPで実は一番人脈ある人だよな?
846名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 20:24:25 ID:FU6oiKFT0
そこで浦沢先生の出番ですよ
847名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 21:01:39 ID:OMCKsPLw0
藤井、扇沢、宮下のライダーとか見てみたくはあるんだけどね。
848名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 21:05:43 ID:lVpbdG0OO
宮下のライダーはいっぱいあるでないの
849名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 21:10:35 ID:Q7q0o28M0
仮面ライダーBLACKとかねえ。てゆーか、そういうのが見たい、と。
ウルトラもM78星雲のウルトラ警備隊に戻ったことだし、
ライダーも改造人間やってもいいかもな。
850名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 21:24:43 ID:cIFogLmi0
宇宙刑事がそろそろ見たい・・・。

誰かPになってくれる人はいないだろうか。
851名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 21:47:59 ID:Q7q0o28M0
そう言えば、シャイダーが淳ちゃんのPデビューだっけ。
852名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 22:01:26 ID:1AvrfyJ80
>849
「改造人間」はもうテレビだと無理なんじゃね?
自主規制だか放送コードだか知らんけど。
853名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 22:44:26 ID:knth137+0
もはや改造人間はリアリティがありすぎてしらける気がする
854名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 23:02:55 ID:ztsYAHMp0
日笠って管理に昇格する前の最後の花道で今年戦隊を、
とかって話じゃなかったっけ
来年以降も現場なの?
855名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 23:12:01 ID:KgmHrtaA0
働きづめの伸ちゃんを休ませて(もしくは戦隊、ライダー以外の企画とか)淳ちゃんがライダー、
それで戦隊は塚田とかって俺は踏んでたけど。(高Pは…)
856名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 23:24:05 ID:muvbUzcuO
だよなぁ伸ちゃんは休まないとイカン。多少は充電しないと燃え尽きちゃう。
なら塚Pにライダーってのもありなんじゃ?
857名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 23:26:03 ID:RCFKGnLv0
塚田Pはアギトの補佐Pもやってたしな
858名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 23:28:16 ID:24sNJLoF0
いやいや、ライダーは白倉以外には務まらない。
それに白倉は追い詰められれば潜在能力発揮するよ
859名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 23:28:41 ID:Qs3+5JMr0
戦隊に関しては、テレ朝のヘドウィックさんの存在も結構大きいと思う。
860名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 23:33:54 ID:KgmHrtaA0
どちらかが淳ちゃんでどちらかが塚Pかな?
861名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 23:54:48 ID:nn4j+Wz30
それこそ白倉でもライダーが売れなくなるまでやるしかないだろうな
バカのせいで2年無駄に潰しちゃったし
862名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 00:14:25 ID:BiLbESWN0
>>859
戦隊はライダーに比べてテレ朝側の権限が強いのだろうか?
そういえば、アバレでは中嶋豪が1年持たずに更迭(?)されて
途中から濱田千佳が555と掛け持ちになったんだっけ。
863名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 00:15:21 ID:oUJL3eoY0
テレ朝よりもバンダイの権限が強そうだが・・・
864名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 00:19:57 ID:MexaEPlC0
来年以降もライダーが続くのかねえ?
865名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 00:25:03 ID:GPCWzTjh0
>>862
局Pなんて基本的に局的に放送していいかどうかの判断する程度なんだから
あんま関係ないだろ、それに会社間の力関係は東映がテレ朝の株持ってる関係上
テレ朝<東映なんだし
866名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 00:32:37 ID:L0n20d5UO
伸ちゃん、さすがに次のライダーはやりたがらんだろうなー。
でも社員である以上、NOという権限もなさげだけど。
867名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 00:52:06 ID:LhXidxz90
最近公式でボソッとしゃべる淳ちゃんが好きだ
868名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 01:23:55 ID:kpOzDc/Q0
>>862
早朝のジャリ番からプライムタイムの報道に移る事を、
「更迭」とは言わないよ、一般的には。
869名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 01:33:07 ID:zzYCmUZF0
局Pの異動は4月10月の改変期だからね。
龍騎の時も中曽根さんだったかが異動した時にも
「更迭された」とか言ってたけど、単なる異動だった。
むしろ変則的な東映特撮のスタートに合わせて変わる局Pのが
本当はめずらしいんじゃないかな?
870名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 01:45:24 ID:IuRbm0HY0
>白倉はそういうオナニー臭いのは嫌いそう。
昔『真』で痛々しいことやってしまったからな。
そう言う経験も生きてるとは思う。

自分の好きなモノを好きなように作っても、
そんなモノ自分以外の人間には響かないんだよ基本的には。
871名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 02:04:30 ID:gQBsCt+x0
俺ライダーに関してはブログでも語ってたね
872名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 02:58:16 ID:8jYRjQZE0
>>859
そのヘディさんも淳ちゃんの仕事にかける情熱は塚田以上だと驚愕してたぞ。
873名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 03:54:38 ID:gQBsCt+x0
なあ、なんで淳ちゃんってあんないい加減で人任せなイメージ付いたんだ?
874名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 04:20:43 ID:D+CuTJSB0
作品・スタッフによってカラーが変わるからじゃね
あとブレイドがそれまでの白倉路線を踏襲しすぎていたので
官僚的・前例踏襲主義みたいな印象が付いた


875名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 04:26:10 ID:gQBsCt+x0
あれか、響鬼狂信者がロクに知りもしないで白倉や井上叩いてたのと一緒か
55V〜ハリケンみれば全然そんな人じゃないのになぁ
876名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 10:16:22 ID:0i7yXcFk0
つまりつい最近特撮見始めた奴らが好き勝手言ってただけだな。
877名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 10:56:01 ID:XBdKN1Fr0
だがそれはしょうがない。
当時の情報から推測するにそういう結論しか出なかったんだから。
まさか高寺が噛んでたとは誰も考えなかったからな。
だがそれでも今井のじいさん連れて来たり
剣の失敗は確実だから叩かれてもしょうがない部分はあるわけで。

>>875
いや一緒じゃない。
連中は目に見えるソースがあっても無視したり
捏造だの陰謀だの喚くから。
878名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:37:24 ID:0i7yXcFk0
失敗失敗ってそもそも剣は失敗の部類に入るのか?
打ち切られたなり、P交代するなり、グッズ関連まったく
売れなかったりとかはまったくなかったわけでしょ?
879名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:40:48 ID:RaDOWNEP0
淳ちゃんに関しては、アバレや剣の際の雑誌インタビューで
「1番アバレられたのはリジュエルのキャスティング!」とか
「やっちゃったかな?と思いました」とか、
印象を悪くする発言も見かけたからなあ。
880名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:43:51 ID:gNjrUqOs0
売上的には落ちてたけどな。
正直見て分かるほどのはっきりしたテコ入れは無いしな。
ある程度柔軟に軌道修正するのは、東映のいつもの手だし。

上手く行ってないし失敗じゃね?とこちらが思うのは確かだが
その割には東映なりバンダイの反応がないな。
881名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 12:59:18 ID:YbDFIK1Y0
売上落ちて、視聴率も落ちた上に
Pが「ライダーのような連続物は向いてないなぁ」なんて言ってるんだから
普通に失敗って認識じゃねーの

バンダイもSICから外してるし
882名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 13:06:04 ID:8jYRjQZE0
SICから外したのはSICの購買層とは外れてるからだろ。
逆に響鬼の場合はSICの購買層にはどんぴしゃだけど、子供にはからっきしだったし。

883名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 13:09:15 ID:9WP0LRI10
>バンダイもSICから外してるし

こういう決め付け発言が2ちゃんの悪い所だよな。
順番に出ると言う法則はどこにもないし、これから普通に出るだろ。
それなら何故あのヒビキが先にラインナップされたんだ?
884名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 13:12:31 ID:oUJL3eoY0
インタビューより抜粋は、問題の個所が一人歩きするのが良くないな・・・。
みんながみんな、原文を読むわけじゃないからしょうがないのだが。
885名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 13:14:16 ID:Q46GTAwj0
SICだっていつか出るかもしれんしね>剣
俺は買わないから関係ないけど、555だって最近でたばっかだし。

響鬼の場合は今のうちに出しておかないと忘れられかねん、という
バンダイ側の必死さが見受けられる。
886名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 13:16:22 ID:Q46GTAwj0
>>884
確か「連続もの云々」は装着変身マニアックスだったと思うが
なぜかどなたかは「超全集」のインタビューだ、と言ってはばからないからな。


たしか超全集はインタビューの類いがなかったから、スルーした記憶が…
887名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 13:18:26 ID:oUJL3eoY0
響鬼は伸ちゃんの奮闘でどうにか完走させることができた、
そういう次元の話だからなあ。

商業的に失敗か成功かなんて、言える次元じゃない。

反面、自称『大人のファン』の連中があれだけ大アバレしたんだから、
S.I.Cの購買者層になってもらいましょうということだろう。
888名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 13:25:26 ID:oUJL3eoY0
>>886
「ライダーのような連続ものは向いてないなあ」 じゃなくて、
白倉フォーマーットを踏襲してしまったことで、
「実は俺、連続物は向いてないのか?、と後で思った」 だしな。
さすがの淳ちゃんも凹み気味w

この辺、伸ちゃんと淳ちゃんの違いなんだよな。
伸ちゃんなら、バカボンのパパよろしく「これでいいのだ」「あれでよかったのだ」
絶対に譲らない強さがある。理論武装もする。

淳ちゃんはふつーに凹むw
889名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 13:33:15 ID:UOQ345ey0
SIC響鬼は安藤担当でしょ 
剣は竹谷担当だから仕事のまわり具合から言って先に出すという事なだけなんだよ
アクマイザーにダンバイン、魂(一部)やら とにかく仕事がつまってたからね
放送終了直後に出た事の方を 喜んでいれば良いんじゃないかなぁ。
890名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 13:44:42 ID:AieM/3mJ0
白倉をバカボンにしたいのかこいつは
891名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 16:29:44 ID:N4WISYpzO
SICに限らずベルトの再販すらしてない時点でバンダイ的には失敗作扱いは明白だろうに
892名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:09:12 ID:+gGweeef0
公式アンケートでも子供人気が低かったしな。>剣
893名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:24:36 ID:gQBsCt+x0
考えてみればアバレの不評部分も元をたどれば高寺に行き着くのか
クウガで高寺に染められ荒川がおかしくなり、ライターの自主性尊重な淳ちゃんはそのおかしくなった荒川に任せてしまったと
後半、サブライターだった會川にフォローさせた辺り、きっちり仕事してるけど


なんか端から見るとこっちが狂アンチの電波理論みたいだw
894名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:27:08 ID:09u/aRJy0
>>888
淳ちゃんは良くも悪くも普通の会社員なんだな。
895名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:29:02 ID:Lcl5Wsb90
なるほど、剣と併せて考えると日笠Pがやっちゃった時は
敗戦処理は會川脚本に委ねられるとw
896名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:38:19 ID:oUJL3eoY0
仮面ライダー龍騎の内容にショックを受けた淳ちゃんが、
荒川の思想と共鳴しちゃったぽいけどな>アバレ
897名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 17:46:17 ID:gQBsCt+x0
>>896
ほら、旧友と世間話の中で意気投合したが、実はその旧友は新興宗教にはまっており、昔の彼ではなかった……
こんな感じだよw
898名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 18:08:05 ID:Tqr2B9AI0
>892
というか、そのアンケート、ライダーの人気は龍騎を頂点に年々下がってきてるんだが・・・。
899名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 18:08:12 ID:WyenKnvF0
>>893
荒川がアバレを「クウガ2」と言ってたのは紛れもなく事実だしな。
でもアバレは何度も言うようだが特ヲタの評判がやや悪いだけで
商業的には失敗してない。
ターゲット外の層が「俺の気に入る内容じゃないから失敗作!」なんて
言うのはアレと同レベルになるから気をつけないと。

剣は何だかんだ言って予定より何十億も収益が下回ったり視聴率下げたり
は事実だから、やや失敗作と呼んでも構わないと思うが。
ターゲット外のヲタである俺には面白かったから良いけど。
900名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 18:23:32 ID:pa+KUTFpO
このスレは高寺を崇める旧信者を徹底排除する良い姿勢をもっているのに>>899みたいな剣信者の出入りを許しているところが悪いね
901名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 18:24:02 ID:Tqr2B9AI0
>899
映画も下がった品。
555 15億円
剣 9,2億円
当初業務用のチラシに「13億円達成!仮面ライダーブランド健在!」と書いてあったのは一体・・・。
902名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 18:34:01 ID:Q46GTAwj0
>>901
ヒント:9月上映

アギトと同等あったんだかから、むしろいよかったと思ったけどな。
視聴率があんなだっただけに。


ところで相変わらずアレいるのな。
903名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 18:34:37 ID:seUVytL30
>>900
お前みたいな信者バカが一番邪魔なんだよ
904名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 18:35:02 ID:WyenKnvF0
まー、俺の言ってる事が「信者の意見」に見えるぐらいアンチ感情だけの
井上叩き高寺珍者と同レベルの>900が出入りしてるところも悪いね。
905名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 19:29:54 ID:Tqr2B9AI0
>902
九月上映でも、アギト13億 響鬼12億だったのに剣は・・・。
まぁこの二つに比べると話題性無かったからな。
アギトは久々に映画復活、響鬼は細川(笑)なのに、
剣は何も無い・・・。
906名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 19:31:54 ID:Q46GTAwj0
>>905
アギト13億あったのか、勘違いでしたスマン。
907名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 19:31:57 ID:QAc4GgvC0
ところでアバレをクウガ2と言ったのは荒川ではないという事実を
指摘せねばなるまい
908名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 19:37:33 ID:Q46GTAwj0
>>907
「荒川が言ってた」と書いたのは塚田Pだったんじゃなかったか?
909名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 19:53:15 ID:sk+CZ4EB0
>>905
剣の後にデビルマンの映画が控えていて
ほかの作品より上映期間が短かったような記憶が
910名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 19:58:53 ID:DHC9Xl0g0
>>908
「アバレ=クウガ2」発言をしたのは、クウガにもアバレにも関わっていない、うっちー宇都宮P。
555公式で、アバレの話が出た時に「ところで知ってました? アバレってクウガ2なんですよ〜」と書いた。
まさか宇都宮Pが勝手にこんなこと思って公式に書くとは考えにくいから、誰か他のスタッフに聞いたんだろうけど、
それが誰かはわからない。
911名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 20:06:05 ID:QT9AdVwv0
>>879
不思議少女のムックでも同じ事言ってたな
912名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 20:08:32 ID:GPCWzTjh0
>>906
調べもしねーでもっともらしく「ヒント」なんて書くなよ
挙句に「ところで相変わらずアレいるのな。」って・・・・
913名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 20:10:21 ID:QAc4GgvC0
うるおぼえだったので元から引用してみる

>ちなみに! 『アバレンジャー』とライダーとの不思議なカンケイ。
>気づいてました? あれって『クウガ2』なんですよー。
>荒川さんをはじめとするスタッフなりの、「クウガの続編を!」という声に対する真摯な答え。
>クウガファンは、とにかく朝7:30から必見!

「荒川さんをはじめ」だから荒川も入っているのだな
914名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 20:14:04 ID:DHC9Xl0g0
視聴率(得するのはテレ朝)ではアギト、玩具(得するのはバンダイ)では龍騎がトップだけど
DVD売上、映画収益などのメディア面での成績(直接東映の収入になる)では、555が他をぶっちぎってトップなんだよな。
東映的には一番おいしかったライダー。
915名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 20:31:11 ID:h4VD6kYf0
台湾香港でも売れてるしな。
916名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 20:50:59 ID:swuOG9yh0
>>913
今改めて見ると、全米No1ヒットとか制作費過去最高額のような
分かっていて敢えて乗ってあげる深い意味のない宣伝文句だったんじゃないかと思う。
少なくともイズムがどうだ見たいな一部の人が期待してる思想的意味合いはなくて。
917名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 20:59:42 ID:+gGweeef0
>>915
大人向け変身ベルトも第二弾が出るぐらい売れたから、玩具的にも555は
好成績だと思う。
918名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 21:08:01 ID:Tqr2B9AI0
そういえば2000年以降の戦隊で一番視聴率がよかったのはどれなんだ?
919名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 21:16:28 ID:DHC9Xl0g0
>>918
ぶっちぎりでガオ。
920名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 21:23:40 ID:upwHCBFc0
化け物戦隊だな、ガオは
921名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 22:38:57 ID:ozcScbos0
>913
「うるおぼえ」じゃなくて「うろ覚え」な。細かいことだけど。
922名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 22:45:17 ID:mx1SUnE10
「うるおぼえ」は「ガイシュツ」「ふいんき」みたいな、2ちゃん特有の言い回しじゃね?
923名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 22:52:42 ID:ozcScbos0
そうか。ならいいんだけども。つっこみd。
924名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 23:26:58 ID:upwHCBFc0
と、いうよりは頻出誤字か。うる覚えでぐぐって見るとわかるよ
925名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 23:37:55 ID:xXRQVDPM0
>>880
ジャックフォーム以降、必殺技がキックじゃなくなり
剣を振るうようになったのは、「見て分かる」テコ入れだと思うけど。
>>889
ソース希望>剣は竹谷担当だから
926名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 23:48:21 ID:ZV3/lQe30
>>925に俺、なんて返せばいいかな?
927名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 23:53:41 ID:tFLCMVyh0
ゲーム屋で働いてた時、バンダイから九月頃送られてきたPS2の555の資料に
ドラグバイザー25万に対し、ファイズギアは50万以上って書かれてた
単体の玩具としてはファイズギアは化け物玩具だろうね
928名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 23:55:55 ID:BiLbESWN0
>>901
東映の粉飾決算?
929名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 00:06:44 ID:kj/BTpLb0
>>888における白倉は
石川賢じゃね?

虚無っても絶対に凹まない石川賢って感じで…。
930名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 00:09:35 ID:gbk4yHmb0
>>926
「仮面ライダー『剣』」の一言で済むんじゃね?



それでも文句言われるならコレだ。龍騎38話のこぼれ話。
龍騎はテコ入れでキックやめてバイク特攻するようになったわけじゃねーぞ、と。
ttp://www.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?Command=Old&StrNum=38&SID=159
931名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 00:31:29 ID:ZeL7pub60
ジャックフォーム登場直前に開催された展示会だかでバンダイの広報担当が
「これからはキックじゃなくて剣を使います! 剣です!」
って必死でアピールしてたらしいけどね。
だからってテコ入れがあったかどうかは知らんが。
932名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 00:35:17 ID:Lwxx9Lsd0
>>931
名前が「仮面ライダー剣」だからいいけどねw
でもキングカリバーってあんまりうれなかったんだっけ?
933名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 00:40:07 ID:ZeL7pub60
キングラウザーは売れた方。
Kフォームは出番も多いし強かったから割と人気があったらしい。
934名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 00:57:01 ID:Lwxx9Lsd0
ブレイラウザーもそこそこ売れたように思うのだが…  何が売れなかったんだ?
剣のメイン武器以外が売れなくて駄目だったのか?
売れてる商品もやはり低めで駄目だったのか?

そういやベルトは別売で変身しかしなかったな、アレは売れてなさそう。
935名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 01:11:11 ID:tky/JJA70
剣型の武器ではブレイザウラーよりもDソードベガの方が売れたという話を聞いたが、
ホントのところはどうなんだろう?
936名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 01:12:15 ID:CAW9jg0G0
>>934
どれもそこそこ売れた結果、例年以下の売り上げでバンダイの見込みが大きく外れた
つまり、売れなかった
937名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 01:23:02 ID:RDeuUhhv0
ラウズカードはバカ売れした
あとレンゲルバックルは数が少なく
あまり余ってなかった模様
938名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 01:35:54 ID:XmHCVE3W0
カードも龍騎と比べると大して売れなかったし
バックルなんてどれもこれも余りまくってたが。
ラウズ箱や醗酵バイク等の糞玩具も多かったしな。

ちゃんと目に見える数字で結果が出てるんだから
現実見ろと。
939名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 01:41:43 ID:P9iqzCk5O
剣や響鬼もいずれ海外展開があるだろうけど色々と心配だな。
日本で駄目でも海外でヒットしたら面白いし、再評価のきっかけにも成り得るんだが
940名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 01:42:36 ID:BrtpL+aW0
上でdvd売り上げは555が最高ってあったけど
そういうのって何でチェックしてるの皆さん。
オリコンスタイルを追っかけ続けるしかないのか。
941名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 01:47:25 ID:CAW9jg0G0
>>937
バカ売れって龍騎並に売れて初めて言うんじゃねーの?
レンゲルバックルに関しちゃあの頃は既にアレだったんだから
単に小売が発注絞って入荷が少なかっただけだろ
942名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 01:53:32 ID:BNAFhlDo0
>>933
ホンが今井から會川になったってのもあるだろうなw
943名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 01:59:39 ID:rNWOD6aB0
ブレイラウザーは太鼓と違って日本玩具協会の月間か週間のランキングに入ったことがあったらしい
944名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 02:27:44 ID:W9sQHFShO
>>943
そんな事があった所で555から落とした数字が増える訳じゃ無いだろうに…
売上出てんだから諦めろ
945名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 02:31:09 ID:rNWOD6aB0
>>944
そういう見るからに頭の悪い狂アンチ丸出し名噛みつき方するな、自分は短絡バカですって触れ回りたいのか?
この差が前期30億、体制建て直してなんとか年間65億と年間79億の差だ
946名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 02:51:27 ID:NEAn30Fx0
ところで、今更なんで剣の話を蒸し返しているんだろうか?
最近の淳ちゃん人気に嫉妬した剣アンチかw
947名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 03:04:07 ID:kj/BTpLb0
SIC剣が出ないことに納得できない人、というのはないか?
948名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 03:10:15 ID:AJaeYKoR0
>>946
逆だろ。
最近の日笠ボウケンの好調で調子に乗ったのか
なぜか剣までそこそこ良かったかのように印象操作する剣信者が突っ込まれてるだけ。
アレはアレ単体でしっかり失敗だと結果が出てるっつーに。
今更どう言おうと覆らん。

>>943
ブレラは俺も買ったな。
玩具として面白そうだったし、あの頃は番組に期待してたから。
実際は劣化ドラツバだったが。
949名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 03:17:26 ID:Lwxx9Lsd0
>>948
> 実際は劣化ドラツバだったが。

まあ玩具なんてそんなもんだ。
950名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 03:20:42 ID:NEAn30Fx0
印象操作て。剣信者なんかいるのか・・・。

どうレスを読み返しても剣アンチの日笠アンチが、
今更剣の話題を持ち出して騒いでいるようにしか見えないが。
商業的に失敗なのは数字で出ちゃってることだし何故今になって???
951名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 03:25:19 ID:NEAn30Fx0
おそらくここにいる淳ちゃんファン(本当に存在するのか?w)は、
剣が失敗作だろうとプロデューサー日笠淳への評価はあまり変わらないだろう。
952名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 03:31:33 ID:rNWOD6aB0
あれか? 淳ちゃんが評価されると仲間がいなくなる響鬼信者とか
俺が出した話に対する食いつきっぷりからみて
953名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 03:35:01 ID:Lwxx9Lsd0
>>950
なんか剣信者(かどうか知らんが、そうだと思ったレス)を執拗に叩き
また白倉や井上アンチスレで白倉井上を讃え喧嘩をふっかけるような
活動をしてる奴がいるね。
若干1名ほどだが。
954名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 03:57:57 ID:4IEgAjx20
>>953
あすむPだろ。
955名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 06:26:11 ID:dh1L38nr0
>>889
竹谷は龍騎以降は日曜の朝起きるのが面倒だから見てないんだが。
956名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 07:02:25 ID:BNhNi3PgO
また劇場版の記者会見で
白倉がまた大口たたくと思うので、そろそろ次スレを…
957名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 08:23:28 ID:1rJIPApk0
何かここ特板を最近P関係ネタで荒らしてる奴(2.3人か?)がいるな。
どんだけ工作してもバカ寺の評価は上がる訳無いのに、哀れすぎ。
つまらん人生送ってるのは目に見えてるがせめて憎悪に使うパワーを何か有意義なものに使えよ。
958名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 08:37:40 ID:Lwxx9Lsd0
>>957
使えないから2chで荒らすんだと思う。
2chで書き込むなんて大したパワー要らないし。
959名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 08:40:13 ID:qJ7eCd3y0
荒らしてるって・・・。
少なくとも日笠や剣に関しては妄想等ではなく事実しか言われて無いじゃん。

>>950
お前が剣アンチ剣アンチ騒いでるのも十分悪いぞ。
あと、いきなり響鬼信者とか工作とか言い出してる奴も。
ちったぁ落ちつけ。
レッテルの貼り合いになって見苦しいわ。
960名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 09:49:50 ID:W9sQHFShO
しかしまあ事実に基づいて話す行為がアンチ的行為になるんなら
剣アンチがどうのと騒いでる奴自信が剣を大失敗作と言ってるのと同じだわなぁ
ホントの事を言うと批判した事に為るなんて、どれだけ駄目なんだか…
961名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 09:58:37 ID:BNAFhlDo0
今更ながら響鬼は47話放送した時点で最終話完成してなかったっぽいな…。
龍騎はテレビで王蛇登場したくらい(19〜23話頃か?)に劇場版(即ちテレビ版26〜30話も)撮ってたらしいのに…。
白倉組の撮影スピードは異状…というかそこまで追い込んだバカ寺はマジ異常。
これで売上も人気も悪いんだからそりゃあ更迭もされるわ。
962名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 10:25:53 ID:74WbJY3E0
>響鬼は47話放送した時点で最終話完成してなかったっぽいな…。
何そのヲタ向けアニメ並の製作状況
963名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 10:34:00 ID:+9El9/Sv0
>939
代わりにデカマジが海外展開されたりしてww
でも海外展開はそもそもは売れ残りをさばくためにやってる事だから、やっぱり剣響鬼を展開するのかな・・。
964名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 10:34:22 ID:6932sNGe0
>>962
それがどの辺までかで、かなり違うと思うけどな。
編集段階なら、1週前完全に完成してないという事は良くある事。
その週の半ばまでに完成すれば、最後だしまあ問題ない。
撮影が終わってない、なら危機的(まずないと思うけど

いつも終盤は新番組にスタッフを裂かれたりするので
結構ギリギリまで制作してる事はあるようだけどね。
撮影は早く済んでるけど、編集が遅れてるとかは良く聞く。
965名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 10:54:19 ID:P9iqzCk5O
>>963
デカ(パワレンSPDではない)は海外で展開してる。
平成ライダーが放送してる国じゃ戦隊は大体日本版を放送するから。
966名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 11:07:31 ID:+9El9/Sv0
>965
あ、そうなの?でもライダーを放映している韓国はパワレンを放映してると聞いたけど。他の国は日本版なのか。
そしてインドは同じアジアと言えどパワレンなんだな・・・。
967名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 11:20:03 ID:dakA8eWq0
そういえば昔の韓国は日本からの文化輸入を規制してた時代があって
パワーレンジャーを放送してたけど、元は日本の番組だと知ったとたん
放映を中止させ、それを代わりの番組として作られたのが韓国版戦隊の
ベクターマンだとか。

今は規制緩和されてるのかな?平成ライダーも放映されてるんだろうから。
968名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 11:53:23 ID:YufiZP5kO
>>967
韓国では今555をやってるらしいよ。留学してる人が555スレに貼ってた。
巧はレイジとかいう名前らしいw
あそこは以前日本の物だと、韓国オリジナルみたいに改竄して出してたけど、
今は多少なりとも違うんだろうか。
969名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 12:30:10 ID:uwHFjVfq0
>>966
韓国ではパワレンじゃなくてデカレンジャーだよ。
タイトルだけデカレンジャーだと意味不明なのでパワーレンジャーSPDになってるが。
970名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 12:32:28 ID:uwHFjVfq0
971名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 13:29:28 ID:P9iqzCk5O
前にしばらく韓国にいたんだけどね、ワイルドフォースがいきなり打ち切られて、
ニンジャストームやらずにアバレが始まった。
ライダーは龍騎(『仮面ライダードラゴン』)から。
あとティガもやってたけど主題歌のメロディがガイアだったりする。今はダイナ放送中。
みんなCSで、さすがに地上波では日本の特撮はやってない。
ようつべで見れるフラッシュマンとかは、80〜90年代に出たビデオ。
972速報:2006/05/31(水) 15:17:25 ID:ajDHn6jV0
 退社決定
973名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 15:25:07 ID:fSSaQMNX0
事実なら新天地でがんばってください、としか言えないなあ。
974名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 15:45:41 ID:BNAFhlDo0
噂のメル欄&の人か。トリップがないから騙りの可能性もあるけど…。
そもそも公式発表なんかされんだろうしなあ。
白倉がブログで「尊敬する先輩の高寺さんがこの度
特撮の新たなる可能性を開くべく独立することが決まりました。
心より応援しております」とか言うかもしれんがw
975名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 15:47:40 ID:BNAFhlDo0
…って俺、「退社決定」としか言われてないのに高寺の事と決め付けてるなw
いかんいかん自重せねばw
976名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 15:58:59 ID:U2CdqLwJ0
塚田が退社してフリーになるとか。
977名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 16:18:37 ID:+9El9/Sv0
受難スレを見て初めて、響鬼もカブトもキャラデコから外されていた事に気がつきました。
978名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 16:21:25 ID:W9sQHFShO
>>976
なにげに最近調子に乗ってるみたいだし
その線もあるか……
979名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 16:37:53 ID:freufAqa0
年収1000万以上の職場を捨てて新天地へ行くなどありえない
980名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 16:41:05 ID:U2CdqLwJ0
白倉・日笠は東映が絶対手放さないだろうからねぇ。
981名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 16:49:33 ID:VJgGXcId0
>噂のメル欄&の人か。トリップがないから騙りの可能性もあるけど…。

メル欄&の人はトリップ使わない。むしろトリップ使ってた方が騙りだった。
だからって>972が本当とも言い切れないけど。
982名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 16:52:03 ID:74WbJY3E0
>>979
>年収1000万以上の職場を捨てて新天地へ行くなどありえない

「自分の夢のために収入を捨てる俺カコイイ」となる可能性も。
983名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 17:35:47 ID:BNAFhlDo0
>メル欄&の人はトリップ使わない
いやだからトリップ使わないから本物か騙りか区別する方法がないという意味で…
984名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 18:30:59 ID:b6kpJ3XE0
とりあえず知ってる人は>>940に答えてあげて
985名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 18:39:22 ID:dERbsnJK0
>>977
キャラデコのCMも2003年まではライダーがメインだったのに2004年からは戦隊がメインになったしな。
超全集といい大金持ちゲームといい、2003年以前と2004年以降で扱いが逆転しているね。
986& ◆efRFpV1/4A :2006/05/31(水) 19:18:18 ID:ajDHn6jV0
決戦は誕生日
987名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 19:24:46 ID:UiDegSFc0
高寺 クビ
988名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 19:49:03 ID:exmcQOFK0
&の人が退社だったりして
989名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 21:22:25 ID:UOFua5Zf0
なんだなんだw新展開かw
990名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 21:23:42 ID:PB7iREct0
結局高寺は東映をクビか・・・。
991名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 21:43:47 ID:YufiZP5kO
そろそろ次スレ頼むよ。
992名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 21:48:04 ID:exmcQOFK0
やってみる
993名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 22:06:15 ID:exmcQOFK0
たてたよー

東映プロデューサー総合スレ9
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149079824/
994名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 01:08:48 ID:kdfNdx59O
>>993
乙!
埋めるんでageます
カブト劇場版公開が近く、高寺P辞めたって話が本当なら、また賑わうはず。
995名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 01:09:16 ID:OmHefcWP0
埋子。
996名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 01:32:27 ID:aj2C0uQLO
高寺マジか
997名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 01:43:43 ID:ADIV2PCU0
俺はクビってのがマジだとしても自業自得だと思うよ。
素人にも目に見える形で(OPでのP交代、玩具売上、視聴率)
失敗してるし、まぁ一通りやりたい事好きにやれてよかったんじゃないの?
998名無しより愛をこめて
労働組合のある会社では指名解雇は無理
辞めざるおえない状況に追い込まれてはいるんだろうけど
あるとすればプロデューサーの部署から他の部署への配置換えに反発しての自主退社なのかもね