響鬼・前期信者と後期信者が果てしなく戦うスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 10:56:01 ID:llUTS5KL0
別に無理やり転がしたわけでもないし
あれ以上書くこともないだろ、サイドストーリーなんだし

>>945
>>朱鬼の「鬼」の部分を見て「鬼」への思いを断ったときの彼女の潔さに
>これだと、結局あきらは憎しみを捨てることができないので鬼を捨てた、と
>取れるので(憎しみ置きざり)あんたの意見には賛同できない。

オレは逆に、「100%捨てることができなかったから」鬼を捨てた、と思ってる
全てを捨てられるほど人間簡単にできちゃいないよ

決して今も憎み続けてる、ってわけじゃないけど、どっかに種は残ってるかもしれない
で、それがいつ萌芽するかもわからない
そんな小さい可能性でも、可能性がある以上鬼にはなっちゃいけない

そう「あきらは」考えた
「実際に鬼にそこまで求められるのか」じゃなくてね
潔癖というか真面目というか、あきららしい感じじゃないかw
953名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 11:55:41 ID:jw+pv2zA0
>>949
いきなり発生した設定ってのはアレだろ、太鼓祭り。
954名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 19:06:36 ID:tx/VDrzc0
>951
指摘トンクス。後になって「あれってそういや一般人じゃなかったっけ」と
自分も思ったw でもあのシーンは前半の中でもかなり好きなシーンなんだ…
955名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 04:13:49 ID:FJGymycM0
だからどうして「憎しみか鬼か」の二択提示しかないのかなー
それって誘導じゃない?何か前期の本スレっぽいなwその極端な提示。
(人格者ばかりだなあというレスに→だったらおまえはライダーバトルが見たいのか?
とキレられる流れを多く見た。短絡杉)
憎しみを捨てろ、といわれても簡単に捨てられるはずが無い
かと言って鬼を辞めろというのも大きなお世話
愛するものを奪われて、奪った対象を憎むのはある意味自然な感情の発露だろう。
憎しみそれ自体に言いも悪いも無い。どんな感情であれ、持つことを
いいとか悪いとか他人が評価することはできないんだよ。と誰か言ってやればよかったのにな。
要は道具としての使い方だろ。
自信だって裏を返せば自惚れだ。ライバル意識は自分の中で研ぎ澄ませばいいが振り回せば自己も他者も
傷つける。
憎しみがあったとしても、それはそれとして鬼としての生き方の模索するって方向に持ってければ
面白かったのにな。
956名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 06:20:34 ID:wxzOHXdu0
>かと言って鬼を辞めろというのも大きなお世話

憎しみの心を抱いたまま鬼になった実例が存在する以上、大きなお世話とはいえない。

>憎しみがあったとしても、それはそれとして鬼としての生き方の模索するって方向に持ってければ
>面白かったのにな。

尺がもっとあったらな。
前半で時間を無駄遣いしたツケを払ってる以上、あきらの落とし方はアレ以上は無理だろ。
957名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 07:59:43 ID:zWsbztnL0
>>955
これは特板でよく使ってる言葉なんだが

「そうするべき」であることと
「それをしないことはおかしい」ということとは違うだろ

あなたの考え方も一理あるんだけど、別にそう考えなかったあきらやイブキが決定的におかしいってわけじゃないだろう
なにしろ、鬼になるのは大変らしいからw 憎しみをちょっとでも持ってたら鬼にはなっちゃいけないってのはアリだろ

で、特に優等生的なあきらであり、特に優等生的なイブキという師匠だったからこそ
そこは堅苦しく考えちゃったわけよ
だから前のレスでカッコでくくって「あきらは」って強調したのに・・・

本来的には、憎しみを持っていることと、憎しみをコントロールして表に出さないこととは違うんだろうから
「克己心」という考え方を持ってくることでもう一つドラマを作ることはできたかもしれない
けど、そうしない(させない)で潔癖的に考えちゃった師弟は、それはそれで描写としては「アリ」だよ
958名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 11:01:47 ID:K6M+sNoK0
>尺がもっとあったらな

いわずもがなのことをしたり顔で言われてもな。
前半で無駄遣いした時間とか別にどうでもいいよ
俺は番組製作者じゃないし

>>957
うん、それは分かるんだけどね。
これも既出だと思うけど、まだまだ若い未熟な師匠と
ちょっとしたリスク要素(憎しみ)を抱えた思春期の弟子、って
組み合わせなのに、師弟がそこまで閉じた関係である
のも妙じゃない?何のための「猛士」なんだよw
実際、自分の師匠としての力不足を感じたイブキはザンキに預けてたわけだし。
>誰か言ってやればよかったのにな。
アドバイスしてやる大人がいれば良かったのにな。くらいの意味です
別にドラマツルギー的に不自然とまでは言う気はない

まあ預けられたザンキは自分のことでイッパイイッパイになってあきらを
放り出したけどそれに対しての番組内フォローは皆無で、
イブキはイブキで「君が鬼になるか否かは君が決める」と言い出し始めた時点で
(憎しみはどうした)
他の人間は介入させずに笛師弟だけのコップの中の嵐として片付けるつもりなんだな、
と分かったけど(明日夢京介の弟子問題と絡ませるつもりにしては
明日夢京介ヒビキがあまりにもこのゴタゴタにに対して受身だった)

>>952のレスは
あきらの鬼に対するスタンスの一解釈としてはアリだと思います。
959名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 11:38:18 ID:A4L9HmfF0
実際あきらの本来の悩みは「憎しみが足りないから鬼になれない」ではなくて
両親?をマカモーに殺されたことの憎しみが薄れてきた=両親への想いが消えてるのではないか?
という恐れがまず一つ。
もう一つが鬼になることへの懐疑。
多分本人は気付いてないが、それがステップアップを阻んでいる。
その2つが混ざったともじゃないかと思われる。

あきら本人はそれを完全に理解出来ず、解決法として
「憎しみを燃やせば、両親への想いも鬼へのモチベーションも保てる」
と単純に判断したが、それはいたずらに他人を傷つける道かもしれないことも知る(朱鬼編)
そこではじめてあきらは「自分が鬼になるということはどういうことなのか、鬼になるべきなのか?」
ということを問い直したとではないかと。

その時点で「憎しみ云々」は解決済み(というかそれが問題ではなかった)ことが分かっているので
朱鬼編以降、あきらもイブキも「憎しみ」の話はしてないんじゃないかと思う。

960名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 14:16:28 ID:wxzOHXdu0
>俺は番組製作者じゃないし

だったら作品に対して「こうするべきだ」という言い方は避けるべきだな。
あくまでも一視聴者の立場として発言するんだったら、作品の客観的な善し悪しにまで
言及するべきじゃない。
制作者の意図を理解しようとしない批判など何の意味もない戯れ言にすぎないぞ。
961名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 23:03:40 ID:jmX0WF0gO
マカモに対する恨みは薄れたけど、自分と同じ境遇の子供を作らないために今は修行に頑張ってます!
で、よかったんじゃね?
962959:2006/06/14(水) 01:19:04 ID:d/y/QtsT0
>>961
もともと「両親の無念を晴らすため」とかいう感じで
あきらは鬼になる道を選んだのだろうと思う。
だけど「両親の為に」というのは、あきらの思い込みでしかないわけだし
両親があきらに望んでいたことや、あきら自身が本来進みたい道とは
「鬼になること」はイコールじゃなかったのかもしれない。

「同じ境遇の子供がつくらないようにする」のも一つの道だけど
あきらが他の道を進んで、子供達や世の中に何かをしてあげることができれば
それも一つの道なんではないか?
などということを、弟子を止める前のあきらは考えてたのではないかな?
と思うのだけど。
いかんせん描写は少ないし、本来そう思い立つはずの動機は「明日夢達との学校生活」
に在ったるべきだったはずなんだけど、これもさっぱり描写してないw

ただ1年を通して見た響鬼というのは
「どんな道を選んでも、それは君だけの道だから自信持って戦っていけ」
というのが1つのテーマだろうから、あきらの場合も描写はなくても
「憎しみが無くなったから鬼止めます」という単純な構造ではないと思うよ。
963名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 08:07:13 ID:giyf825c0
金と時間が無くなったからプロデューサー止めます
964名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 18:16:10 ID:HqkmFV3KO
それがいい!
965名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 01:24:04 ID:XRx8IsYt0
結構人死にも出ているだろうに、
のんびりしたムードなのは日曜の朝には丁度いい。
966名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 20:32:42 ID:zRhceY350
それじゃあ現実逃避じゃんかよー
967名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 22:31:36 ID:MKrvQLOG0
素でわからんのだが、それの何処が悪いんだ>現実逃避
人生の真実を見つける為にならSHT以外の何かに求めるぜ
968名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 01:13:43 ID:vgGW1smxO
>>967
禿同
969名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 01:25:50 ID:VHGvZ4/u0
SHTよりRPGの方が現実逃避だよな。

ごめん。
970名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 02:04:39 ID:vgGW1smxO
禿同
971名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 03:31:20 ID:YR6G2EyL0
何故かというとSHTは
これから現実に向きあっていかなくちゃいけない子供たちのための時間だからですよ

疲れた大人の逃げ場の存在意義もわからんではないが
そういうのは子供番組としてやっちゃいけません
子供にエロビデオ見せるようなもんだ
972名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 03:59:55 ID:b/R/8gTg0
だったらシビアに強気を助け弱きをくじくような話見せるべきじゃね?
なまじお綺麗な理想論ばかりで育てると現実に直面した時凹むぞw

というのは冗談で、子供が見るものにある程度道徳的配慮をする必要があるのは
まあ分かる。
それと大人の視点で見るところの「現実逃避」の是非と一緒くたにしては駄目でしょう
(つか子供の教育に配慮しつつ(大人が)疲れた現実から逃避できる場であることはいくらでも可能)
971は子供の立場か大人の視点かスタンスを明らかにしたまえよ
973名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 13:09:46 ID:BJ6nbr9q0
「癒されていないで、一緒に戦おう」
974名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 20:24:44 ID:zLTducQi0
>>971
つ平成教育委員会

子供にとって一生を賭けた受験勉強も大人にとっては娯楽であり、単なる暇つぶしになる
子供の為に作られた温い番組を見て大人は癒されてるんですよ
975名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 11:36:26 ID:XxkWj8LN0
          __  __
        /:ィ―:ゝ―‐:'へ
       /:〃/ : :、: : : : ; : ; :ヽ
       /:/〃 N^^^^^^^|ハ: :ヽ
      /:/イ : :|⌒_ヽ  ⌒ |: : :ヽ            ト、
    、_イ://|: : :!Yf:::}  f:::}Y!/: :トゝ    _.....-::::: ̄:::Y 〈___     
   へマ:〃:ハ: : |、、辷)-辷)、イ: : ハ-::::''::::´::::::::::::::::::::::::::: 〉  ニ}  >>1000取り合戦始まり〜!
  _|_ イハ:|:ヘ__l_  | ̄/  〃: /  〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ- ニソ
 /   ヽヽ ヽf::::::::}、 ー' イ 彳:/_ く::::::::::::::::::::::::::::::_ - ´
 |  rヽr‐<ヾ ゝ-へ フ´| ヽナ'´   〉:::::::::::::_::- ´
  〉‐ヽ_ゝ、ヽ)Jつ、_ ィ介.、!  ヽ ̄ .rv'::::_ - ´
 ハ r〈 /ニへ  \lエl:/    | ̄ノ- ''´
/:::::`^´::::::::fT´     ` ´   |フ
976名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 11:55:27 ID:UQubIH8p0
         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /   
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
977名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 11:55:44 ID:cojehAEc0
要は「ジャリ番をヲタ向けに作るのは本末転倒、嫌なら見るな」と。
978名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 19:39:59 ID:EwWdtAb70
何を持ってヲタ向けとするのかは定義が難しいが、子供の視聴に耐える
内容で、そこにヲタ受けする要素を取り込むのは全く正しい事だと思う。
例えそれが逆転していたとしても、子供が見ても問題ない番組であるなら
たとえばヲタ向けであろうと全く問題はないだろ。

問題は、ヲタが子供向け番組に対し「気に入らない、辞めろ」と発言する
こと。現時点で子供に悪影響がなく(発言が荒れる、暴力を振るう等)、
子供が面白いと思って視聴しているなら、大人が口出しすることじゃない。
979名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 23:29:28 ID:CryiJqkV0
子供の玩具を取り上げてまで、自分の癒しのための慰み者として消費しようとする

そんな人間が自分を大人だと主張すること自体が失笑モノだわな。
980名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 00:07:53 ID:a+lHbc+g0
ここまで理解力の無い人間も珍しいな…

何処を読むと取り上げるなんて解釈になるんだ?
981名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 11:26:35 ID:bY5QwEY30
「響鬼は俺たち大人向けの作品だったのに井上が(ry」とか言ってるやからが
去年の秋ごろ以降いっぱい湧いたからねぃ
982名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 12:30:03 ID:d6dxN2ya0
>>978は、子供が問題なく見てるものを、ヲタが勝手に「つまんねー、やめろ」と言うこと
つまり番組を消して、子供から取り上げるのはよくなかろ、と言ってる

実際にはヲタが騒いだくらいで番組が消えるなんて事はあんまりないだろうけどw

ヲタが自分たちの都合で「つまんねー、やめろ」と言うことは
「オレは子供の玩具(番組)を取り上げたいんだ」と言ってるのと一緒、ってことだろ
983名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 21:30:50 ID:5UdVs2QI0
まあ、響鬼は肝心の子供がそっぽ向いてたみたいだけどな。かといって大人だけで
成り立つほど大人に受けてたわけでもない。まあ、早い話コケただけなんだけど。
984名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 22:12:33 ID:JnNuQrLh0
それを立て直そうと投入された白倉に対して
「(俺が不愉快だから)こんなことなら打ち切ってくれたほうが良かった」
って言ってみたりとか、なんとか終わらせて新しく始まったカブトに対して
「(俺が)つまらないから平成ライダー終われ」
って言う事が傲慢なんだと思うんだが。
985名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 22:24:42 ID:56QpQuKF0
まあ視聴者って元々そーいう無責任なもんだしね
特撮に限りませんよ
986名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 22:42:48 ID:+ndFhzX80
そこで「大人」という建前を持ち出してくるのが何だかなって感じ。
普通そういうのを大人気ない態度、って言うんじゃないか。
987名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 23:10:03 ID:/rRqmwPY0
某ブログでありましたが

「大人の特撮などない。大人視点で観る特撮があるだけだ!」
(個人的には「大人視点で観ることができる特撮があるだけだ!」ですが)

ってのを勘違いしてるだけなのかもね。
988名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 00:57:34 ID:HCrEDFja0
大人も観られるって胸張れるほど今大人は偉くないのよね
989名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 01:06:37 ID:TTYkJcd40
>>980
でかい口叩く前に次スレでも立てろカス野郎
990名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 01:18:05 ID:wA1Qx8x90
991名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 02:04:26 ID:JBJaQieU0
あとは各派が戦い続けるスレでいいだろ
992名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 00:24:53 ID:gDWLc5qq0
その通り
そもそも後期とされているのは
前半の後始末をしただけの代物だしそれ以上でも以下でもない

要するにどうでもいいのである
わざわざ語るようなものでもないだろう
993名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 23:57:11 ID:gDWLc5qq0
後期でおもちゃの売上げ挽回というのも
大した根拠があるわけでもない

後期というのは
まあそれなりに収拾を付けたという一点のみが
評価さるべきだといえる

話がわかりやすくなったとか
展開が早くなったとかそういうものはを持ち上げるのは
単なる贔屓の引き倒し

要するにヤッツケ仕事の見本のようなもので
それを改善などと宣う連中はまことにおめでたいと言えよう

以上を以て当スレの結論としたい
994名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 23:58:43 ID:lgBVnweP0
ということは前期は「やっつけ以下」ということですね。
995名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 23:59:29 ID:X3wYT2LH0
>>993
同意
996名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 00:21:59 ID:666xYiGs0
仮面ライダーカブトのアンチスレ11
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1150207403/

451 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2006/06/21(水) 15:47:09 ID:X3wYT2LH0
信者なんてそんなモンでしょ
犬作の批判にスグ喰い付く層化信者みたいなモノ。怖い怖い

475 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2006/06/21(水) 21:45:01 ID:X3wYT2LH0
>>468は長文すぎるので訳します

「ぼくは奴隷体質の信者なので好きなものはマンセーして金は全て捧げます。アナルもペロペロしちゃいます」
「お前らも好きなものが有ったらぼくみたいにしなよね。プンプン」

こうですか?ワカリマセン ><
997名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 00:27:33 ID:CVqH3IZ20
顔を真っ赤にして色んなスレを検索したんだろうなぁ…

>>1000ならID:666xYiGs0に幸せが訪れますように
998名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 00:33:40 ID:CVqH3IZ20
うめ
999名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 00:33:56 ID:gUqAtwcK0
>>1-997
ずっとやっててよ
1000名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 00:35:21 ID:CVqH3IZ20
>>1000ならカブトに弦師弟がゲスト出演
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。