ウルトラマンマックスPART41【伝えてほしい言葉が】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
最強(マックスパワー)! 最速(マックススピード)!
ここは、ウルトラマンマックス本スレです。

マックス公式:ttp://hicbc.com/tv/max/
過去スレ・関連スレ・作品データ等は
マックス後方支援部:ttp://yy23.kakiko.com/ultramanmax/

※新スレは950を踏んだ人が立ててください。
※立てられない場合はその旨を宣言してください。
※有志の方は、スレ立て前後に宣言・報告してください。

※「マックスって打ち切りなの?」と良く目にしますが、当初の予定道り元々3クールです。

◆前スレ◆
ウルトラマンマックスpart39【今までありがとう】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143250414/
2名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:36:57 ID:zt8MyIK00
◆過去スレ◆
ウルトラマンマックスpart39【今までありがとう】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1143/1143250414.html
掴み取れ】ウルトラマンマックスpart38【未来!】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1142/1142686120.html
ウルトラマンマックスpart37【さよなら…ピグモン】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1141/1141546516.html
ウルトラマンマックスpart36【Love is Beautiful!】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1140/1140756641.html
ウルトラマンマックスpart35【DASHは必ず来る】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1140/1140017267.html
ウルトラマンマックスpart34【ばるるん☆】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1139/1139616283.html
ウルトラマンマックスpart33【お見舞いです】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1139/1139024451.html
ウルトラマンマックスpart32【いつか遠い未来】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1138/1138027359.html
ウルトラマンマックスpart31【しまった!】
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137068915/
ウルトラマンマックスpart30【マックスって・・・】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1135/1135984563.html
ウルトラマンマックスpart29【サ・ヌージュ】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1134/1134882785.html
ウルトラマンマックスPart28【眼兎龍茶】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1134/1134280622.html
ウルトラマンマックスPart27【幻覚→対話】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1134/1134169835.html
ウルトラマンマックスPart25【ちょうちょ】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1133/1133021200.html
ウルトラマンマックスPart25【ジッソー君登場】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1132/1132818573.html
3名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:37:20 ID:WCJkpCPw0
次スレ

ウルトラマンマックスPART41【伝えてほしい言葉が】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1145288173/
4名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:38:12 ID:zt8MyIK00
ウルトラマンマックスPart10【…頼んだぞ】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1123/1123285832.html
装甲怪獣】ウルトラマンマックスpart9【電脳珍獣】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1122/1122680034.html
ウルトラマンマックス8【トラブル発生確率99.95%】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1122/1122074938.html
ウルトラマンマックスep.7【サムライボーイ】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1121/1121482433.html
ウルトラマンマックスep.6【コーヒー サメチャウヨ!】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1120/1120939483.html
ウルトラマンマックスPart5【力を貸して欲しい】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1120/1120841526.html
ウルトラマンマックスPart4【輝け!マックススパーク】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1120/1120347249.html
ウルトラマンマックスPart3【撃て!マクシウムカノン】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1120/1120270248.html
ウルトラマンマックスpart2【彼は究極のマックス】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1120/1120259202.html
【DASH】ウルトラマンマックスep.01【出動!】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1118/1118941309.html
【最強】ウルトラマンマックスep.0-3【最速】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1116/1116663793.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-2【7/2開始】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1114/1114617408.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0-1【新ヒーロー】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1113/1113923907.html
【新番組】ウルトラマンマックスep.0【起死回生】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1111/1111928537.html
5名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:38:46 ID:zt8MyIK00
◆ 関連スレ ◆
ウルトラマンマックスに登場して欲しい怪獣2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1128379010/
コイシカワ・ミズキ 長谷部瞳Part3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1136165567
エリーこと満島ひかりはアンドロイド 萌え2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1129567708/
【2丁拳銃】コバ・ケンジロウ【熱血漢】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1124950883/
【0勝1敗】ウルトラマンゼノン part2【1見学】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143637384/
こんなウルトラマンマックスはミニマムだ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1120450494/
【マックス】 梶研吾 【GARO-牙狼-】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137419212/
【ヘイレン】マックス怪獣を振り返ろう【ケルス】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143880851/
6名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:39:19 ID:zt8MyIK00
◆ 各話データ ◆
第1話「ウルトラマンマックス誕生!」
  脚本 梶研吾 小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
  【冷凍怪獣ラゴラス】【溶岩怪獣グランゴン】登場
第2話「怪獣を飼う女」
  脚本 梶研吾 小林雄次/監督 金子修介/特技 鈴木健二
  【放電竜エレキング】登場
第3話「勇士の証明」
  脚本 川上英幸/監督・特技 村石宏實
  【古代怪鳥レギーラ】登場
第4話「無限の侵略者」
  脚本 梶研吾 林壮太郎/監督・特技 村石宏實
  【高速宇宙人スラン星人】登場
第5話「出現、怪獣島!」
第6話「爆撃、5秒前!」
  脚本 たけうちきよと/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
  【装甲怪獣レッドキング】【電脳珍獣ピグモン】【両棲怪獣サラマドン】【飛膜怪獣パラグラー】登場
第7話「星の破壊者」
  脚本 梶研吾 大倉崇裕/監督 梶研吾/特技 菊地雄一
  【宇宙工作員ケサム】登場
第8話「DASH 壊滅!?」
  脚本 林壮太郎/監督 梶研吾/特技 菊地雄一
  【甲虫型宇宙怪獣バグダラス】登場
第9話「龍の恋人」
  脚本 小林雄次/監督 佐藤太/特技 村石宏實
  【伝説怪龍ナツノメリュウ】登場
第10話「少年DASH」
  脚本 黒田洋介/監督 佐藤太/特技 村石宏實
  【空間転移怪獣メタシサス】登場
7名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:39:51 ID:zt8MyIK00
第11話「バラージの予言」
  脚本 尾崎将也/監督・特技 金子修介
  【磁力怪獣アントラー】登場
第12話「超音速の追撃」
  脚本 金子二郎/監督・特技 金子修介 
  【超音速怪獣ヘイレン】登場
第13話「ゼットンの娘」
  脚本 上原正三/監督 八木毅/特技 鈴木健二
  【宇宙恐竜ゼットン】【変身怪人ゼットン星人】【ウルトラマンゼノン】登場
第14話「恋するキングジョー」
  脚本 上原正三/監督 八木毅/特技 鈴木健二
  【侵略ロボットキングジョー】【変身怪人ゼットン星人】登場
第15話「第三番惑星の奇跡」
  脚本 NAKA雅MURA/監督・特技 三池崇史
  【完全生命体イフ】登場
第16話「わたしはだあれ?」
  脚本 NAKA雅MURA/監督・特技 三池崇史
  【宇宙化猫タマ・ミケ・クロ】登場
第17話「氷の美女」
  脚本 金子二郎/監督 村上秀晃/特技 菊地雄一
  【氷の美女ニーナ】【宇宙古代怪獣エラーガ】登場
第18話「アカルイセカイ」
  脚本 福田卓郎/監督 村上秀晃/特技 菊地雄一
  【幻影宇宙人シャマー星人】登場
第19話「扉より来たる者」
  脚本 林壮太郎/監督・特技 村石宏實
  【空間移動宇宙人ターラ星人】【戦神ギルファス】登場
第20話「怪獣漂流」
  脚本 太田愛/監督・特技 村石宏實
  【亜空間怪獣クラウドス】登場
8名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:40:22 ID:zt8MyIK00
第21話「地底からの挑戦」
  脚本 高木登/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
  【古代怪獣ゴモラ】登場
第22話「胡蝶の夢」
  脚本 小林雄次/監督 実相寺昭雄/特技 菊地雄一
  【夢幻神獣魔デウス】登場
第23話「甦れ青春」
  脚本 小林雄次/監督 栃原広昭/特技 鈴木健二
  【飛魚怪獣フライグラー】登場
第24話「狙われない街」
  脚本 小林雄次/監督 実相寺昭雄/特技 菊地雄一
  【対話宇宙人メトロン星人】再登場
第25話「遥かなる友人」
  脚本 太田愛/監督 八木毅/特技 鈴木健二
  【友好異星人ネリル星人キーフ】【巨大異星人ゴドレイ星人】登場
第26話「クリスマスのエリー」
  脚本 太田愛/監督 八木毅/特技 鈴木健二
  【神話の幻獣ユニジン】登場
第27話「奪われたマックススパーク」
  脚本 小中千昭/監督・特技 八木毅
  【放電竜エレキング】【変身怪人ピット星人】登場
第28話「邪悪襲来」
  脚本 林壮太郎/監督・特技 村石宏實
  【凶獣ルガノーガー】登場
第29話「怪獣は何故現れるのか」
  脚本 小中千昭/監督・特技 村石宏實
  【牛鬼怪獣ゲロンガ】登場
第30話「勇気を胸に」
  脚本 小中千昭/監督・特技 高野敏幸
  【進化怪獣ラゴラスエヴォ】登場
9名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:40:55 ID:zt8MyIK00
第31話「燃えつきろ!地球!!」
  脚本 中島かずき/監督 梶研吾/特技 高野敏幸
  【挑発星人モエタランガ】登場
第32話「エリー破壊指令」
  脚本 大倉崇裕/監督 梶研吾/特技 高野敏幸
  【宇宙工作員ケルス】登場
第33話「ようこそ!地球へ 前編 バルタン星の科学」
第34話「ようこそ!地球へ 後編 さらば!バルタン星人」
  脚本 千束北男/監督 飯島敏宏/特技 菊地雄一
  【子供の超科学星人タイニーバルタン】【超科学星人ダークバルタン】登場
第35話「M32星雲のアダムとイブ」
  脚本 藤川桂介/監督 金子修介/特技 鈴木健二
  【星雲守護獣ホップホップ】【星雲小獣アダムとイブ】登場
第36話「イジゲンセカイ」
  脚本 福田卓郎/監督 金子修介/特技 鈴木健二
  【幻影宇宙人シャマー星人】【装甲怪獣レッドキング】【電脳珍獣ピグモン】登場
第37話「星座泥棒」
  脚本 小林雄次/監督 八木毅/特技 鈴木健二
  【星獣ケプルス】登場
第38話「地上壊滅の序曲」
  脚本 小中千昭/監督・特技 八木毅
  【機械人形オートマトン】【機械獣サテライトバーサーク】【機械獣スカウトバーサーク】登場
最終話「つかみとれ!未来」
  脚本 小中千昭/監督・特技 八木毅
  【機械人形オートマトン】【機械獣サテライトバーサーク】【機械獣ギガバーサーク】登場
編集編「スペシャル・フィナーレ 〜ウルトラの未来へ〜」
  監督 八木毅/特技 小林雄次
10名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:41:27 ID:zt8MyIK00
トウマ・カイト    青山草太 ttp://www.sota-fan.net/

コバ・ケンジロウ  小川信行 ttp://www.cast-may.com/pro/ogawapro.htm
コイシカワ・ミズキ 長谷部瞳 ttp://www.stardust.co.jp/file/profile/hasebe.html
ショーン・ホワイト ショーン・ニコルス ttp://www.accompany.jp/sean/
エリー        満島ひかり ttp://hikarisize.com/

ヒジカタ・シゲル  宍戸 開 ttp://www.5shadows.com/

ヨシナガ教授    桜井浩子 ttp://www.m-78.jp/profile/l07.html
トミオカ長官    黒部 進 ttp://www.actorspro.com/actpro/mens/kurobe.html

ウルトラマンマックス     岩田栄慶  寺井大介
ウルトラマンゼノン     ケフィ・アブリック
ウルトラマンマックスの声  中井和哉 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0600978.html
ウルトラマンゼノンの声   石井康嗣 ttp://www.vi-vo.biz/ishii.html
スーツアクター      横尾和則 永田朋裕 山本 諭 相馬絢也 下川真矢
              高津房代 末永博志 西村 郎 中村博亮 丸山貢治

ナレーター    佐野史郎 ttp://www.kisseido.co.jp/
マックスボックス 高戸靖広 ttp://www.aoni.co.jp/talent/0733462.html
11名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:43:11 ID:zt8MyIK00
ウルトラマンマックスPart24【マジ!?】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1131/1131851996.html
ウルトラマンマックスPart23【アクティブモード】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1131/1131163245.html
ウルトラマンマックスPart22【ダッシュドゥカ】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1130/1130282821.html
ウルトラマンマックスPart21【何でくつろいでんの】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1129/1129387252.html
ウルトラマンマックスPart20【シーッ!】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1129/1129209636.html
ウルトラマンマックスPart19【音楽には音楽】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1128/1128748665.html
ウルトラマンマックスPart18【キングショーン】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1128/1128242905.html
ウルトラマンマックスPART17【恋するキングジョー】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1128/1128047748.html
ウルトラマンマックスPART16【ゼットンシャッターは鉄壁だ】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1127/1127536005.html
ウルトラマンマックスPART15【ゼットン星人】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1127/1127072716.html
ウルトラマンマックスPARTジューシー【ANT LION】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1126/1126328534.html
ウルトラマンマックスPART13【ジューシー星人】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1125/1125708937.html
ウルトラマンマックスPART12【頑張れコバ・ケンジロウ】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1125/1125101086.html
【ウルトラマン!】ウルトラマンマックスPart11【マァックス!!】
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1124/1124147126.html
12名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:44:52 ID:WCJkpCPw0
スレ立て乙、そして誘導誤爆スマン。

前スレのテンプレが直ってないので補足
【オペレーション】ウルトラマンマックスpart40【マックス!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143800037/
13名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:46:27 ID:zt8MyIK00
【オペレーション】ウルトラマンマックスpart40【マックス!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143800037/


申し訳ない、歴代最悪なスレ立てをして感動の余韻に水を差してしまった ・・・orz
14名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:47:41 ID:FymtqcS80
>>1
「最強!最速!」な仕事乙!
>>12
DASHなみのナイスフォロー乙!
15名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:50:18 ID:onkDMlatO
1乙。
さて、帰って早々すまんが、ちょっくら地球まで
メビウスを助けに行ってやってくれんかね。
16名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 00:58:18 ID:BvSYeFJd0
伝えてほしい言葉・・・

ミズキ「今度、写真集とDVD同時に出すの。買ってね!」
17名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 06:47:57 ID:J4H/RX2x0
おはようございマックス
18名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 06:58:29 ID:EKd/O0Mp0
DVD5巻楽しみ
19名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 08:22:00 ID:FymtqcS80
いまyoutubeに最終話の
マックス復帰から怒濤の攻め、さよならマックスまでうpされてる
感涙・・・
20名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 09:36:37 ID:6bLRTEd30
マックスのDVD置いてあるレンタルショップが少ないのは何故???
21名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 10:57:27 ID:xYOSbMNy0
>>19
アドレス よろ!
22名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 11:20:45 ID:U8qzGr7p0
23名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 13:28:08 ID:glIb0FKx0
>>22
THX!
24名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 22:24:21 ID:003qREfJO
しかし改めてマックスを見ると、カイトって「男は顔より中身」を地でいってる感じだよな。
金子修介の眼力はさすがだと今にして思う。
25名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 01:30:03 ID:0U0E4urOO
>>17
おそばせながら乙
26名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 01:32:54 ID:9RUfJkFD0
>>22
えらい!
何度見てもイイ!まさに最速!最強!
・・・40近いおっちゃんの深夜のツブヤキデシタ。
次っ、爽やかな 朝の挨拶でオネガイシマス。
27名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 06:46:54 ID:ls4Va32h0
おはようございマックス
28名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 09:44:03 ID:MSyZPqxt0
子供にせがまれてDVD Vol.1をかりてきた 今日は仕事休みなので
子供が幼稚園から帰ってくる前に一回見ちゃお!
29名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 09:55:53 ID:V+upiwF20
>>28
暇でしたら私とどこかいい所に行きませんか?
30名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 11:50:17 ID:sT7Aobyb0
>>29
>>28の書き込みでは性別すらわからんがいいのか?
31名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 13:10:28 ID:EuoRGCxRO
>>30
>>29の科学では性別を超えることなど初歩の初歩。
お茶の子さいさいなのだ。
32名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 14:55:48 ID:tooN6wnN0
メビウススレ見てると、マックス信者って昭和を懐かしむにしても
最低限の節度と良識を持っていたんだなあと実感。
メビウススレの昭和懐古爺は早く死んで欲しい…。
33名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 15:05:35 ID:YRAhBAkx0
メビウスは実際に昭和ウルトラの人たちまで出ちゃってるからなあ
34名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 16:30:19 ID:zcVfdXnF0
マックスはパラレルだと最初から告知されてたから。
住人はかぶってるはずだよ。
35名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 16:36:47 ID:tv0JLejT0
カラオケの孫悟空にノーリミテッドが入っているので思わず歌いたくなったが
なんせここは健康ランドの大広間のカラオケなんで恥ずかしいのでやめておく
36名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 16:51:28 ID:eYiIfgS3O
なんかいきなり最終回近くで長官が初代マンに変身するべきだと連呼する人が湧いてきたな

俺も最終回じゃないが途中で初代に出てきてほしかったが、振り返ると出てこなくてよかったと思う
37名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 16:57:42 ID:YHSz/1mH0
そういえば長官、わたしはだあれ? や燃え尽きろ! 地球で
ハヤタの変身ネタをやっていたが、改めて初代マンを見てみると、
あの二つでやったような感じで勢いよくばっ、! とベータカプセルを取り出したことないんだよな。
実際はいつも胸元からゆっくりと取り出して。
38名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 17:39:11 ID:iGnwvaVkO
今ここに残っているのはマックスの事が本当に好きなやつらばかりなわけで。
メトロンの人とかアビ夫くんとか、メビウススレに行ったのかなぁ
39名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 17:51:37 ID:yVDUy//R0
>>38
メビウススレで仁科や篠田叩きしてる奴がアビ夫じゃない?
ちなみに、メビウススレで時々、ネクサス信者のフリをして煽る奴が来るんだが、間の抜け方がいかにも「いつもの人」っぽい。

本物のネクサスorコスモスファンなら、太田愛と前田愛を間違えるなんて絶対にありえないw
そんな馬鹿な間違いをするのはアビ夫か「いつもの人」くらいしかいないだろ。
40名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 18:06:00 ID:iGnwvaVkO
>>39
やっぱりそれらしい人は、いるのね…
実は俺はメビウスは見てるけどスレには行ってないんだ。なんか、俺的に人大杉で…
ここはいいぐあいにマターリしてきてるけど、DVD5巻が出たら、“もうひとつの結末”をネタに賛否両論、熱く渦巻くのかしらん…?
41名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 18:47:23 ID:YHSz/1mH0
マックスからウルトラにハマってQ、初代マン、セブンと全話見て
新たにマックスを第一話から見ると、リアルタイムで見ていた時より
面白く感ずるのはなぜだろう。
アレだろうか。
マックスってのはウルトラの楽しみ方を知るとおもしろさが増す作品ってことだろうか。
42名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 19:04:33 ID:FrhfdjvR0
>>32
いや、メビウス叩いてるのもマックスで喜んでたのも同じ連中だろう。
そんだけ過去作の取り込み方がマックスは上手かったんだろうと思う。
43名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 19:12:08 ID:yVDUy//R0
>>42
……だが俺はメビウスを叩いた覚えはないなぁ。
44名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 19:13:13 ID:nFsHqCAB0
>>40
ネクサスのときはロストメモリーズ、マックスではイフのifシナリオと、
放映終了後も、もう一つ楽しみが残されているのは嬉しいね。
45名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 19:56:44 ID:lVIpkiJC0
マックスはウルトラ兄弟の客演なくて本当に良かったと思う
マックスはマックスの独立した素晴らしい世界だった
復活怪獣もいらなかったぐらい
46名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 19:57:10 ID:Xi4EP6jE0
しかし、変なヤツがいたおかげでジッソー話の批判がタブーになったのが・・・
胡蝶もメトロンも口に合わなかった人間はどうすればいいんだ?
ジッソーの話はつまらんかったって言うのも禁句?
47名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 20:03:09 ID:ls4Va32h0
ただいマックス
48名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 20:33:26 ID:i0OekLEO0
>>47
おつかれさマックス
>>45
パラレルとはいえM78フォーマットの世界をマックスだけで使用して、
かつ、完結までさせちゃうんだから、ある意味贅沢といえるな。
49名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 20:47:24 ID:Xi4EP6jE0
誤解のないように言っておくけど、単品として見たら胡蝶の夢は面白かった。
ウルトラマンとして見たら???だったけど。
メトロンも面白かったけど、クールなメトロン星人がひょうきんキャラになってたのと、
全体的にギャグに傾きすぎてたのが残念だった。

両方とも面白かったんだが、前者はあえてウルトラマンでやる必要性を感じなかったし、
後者はこれが昭和セブンと地続きの正史になるにしては・・・

この程度の感想でも、やっぱりこのスレではタブー?
50名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 20:53:31 ID:YHSz/1mH0
メトロンの話は、ギャグに、というより、
全体的に郷愁に彩られていた、と見るべきじゃないだろうか。
51名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 21:01:43 ID:N/zQnR8G0
メトロン回は、寺田&六平氏の好演に尽きるよ。
寺田さんはアフレコもいい味出してたよ。
52名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 21:06:54 ID:Xi4EP6jE0
確かに郷愁は感じるが、もっとクールかつシリアスでよかったんじゃないかな。
アイスラッガーで斬られた部分を着ぐるみ修復師のオヤジに縫ってもらうとか、
寺田農がやけにフレンドリーでお茶目だったりと、地続きの続編というより、
監督自身が自作を茶化したパロディーっぽくてね。

話自体は単品で見れば面白くて退屈しなかったけど、セブンの続編と強調するなら、
おちゃらけ抜きでもっとシリアスな作風にしてもよかったと思う。
戦わなかったこと自体は、サブタイや監督の意図から、それでかまわないけど。
53名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 22:12:05 ID:FrhfdjvR0
>>52
>話自体は単品で見れば面白くて退屈しなかったけど、
その一言で製作者の意図は達成されちゃってるから、あれにあと何かを足しても蛇足だったような気もするねぇ
54名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 00:53:00 ID:zPxzIK/90
「狙われない街」の郷愁はさ、半ば飄々とした絶望感が
ないまぜになっているところがミソだと思った。

「狙われた街」のラストで
「でもご安心下さい、このお話は遠い遠い未来の物語なのです。
え、何故ですって? 我々人類は今、宇宙人に狙われるほど
お互いを信頼してはいませんから…」
つーのがあって、その当時の社会を風刺しつつも、
セブンを見ている子供達が作るであろう未来には期待していたんじゃん?

で、約40年経って今、その未来が来たんだよな。
そして、実相寺自身はすっかり老人になったわけだ。

彼は世の中を見回してみて、胸をはって「未来を掴めたよ」とは
言えなかったんだと思うな。

だけど、ただ萎びて終わるのは矜持が許さず、
自分の当時の作品を懐かしみつつも茶化すしか
なかったんじゃないだろうか?

そういういつまでも「大人」になりきれないところが実相寺作品らしいと思った。
55名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 01:35:38 ID:mQsi6YzX0
>>54
あのラストのナレーションはよかったね。
風刺というか、見事に心に残る演出だったと思うよ。

信頼が増したかどうかは知らない。
だけどウルトラシリーズから何かを学べる、
そういう世界が今も続いている事はなんだか嬉しいよね。
56名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 07:28:59 ID:f70pj/9PO
でも、ジッソー君の二作はマックス以外じゃできなかった気はする。
メビウス=ミライは所詮地球人じゃないし、なんていうか、平成セブンやメビウスみたいに「今もセブンがいる地球」での会話だったらとてつもなく後味が悪くなってた気が。
57名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 08:56:41 ID:f70A3fqK0
寺田農というとやっぱ青春もののイメージだよなあ。
俺も歳とったものだ。。。
58名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 09:30:52 ID:MNXYyf5E0
>半ば飄々とした絶望感

うまいこと言った
59名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 18:03:12 ID:bHFgSHzi0
実相寺監督がこれからNHKラジオに出演するってさ。
テーマは路面電車。
60名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 18:54:59 ID:BnQkd2Ft0
マックスが戦ってる最中も路面電車が走り回ってたのってどの怪獣の回だったっけ? w
61名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 18:59:32 ID:2UHpp9QK0
>>60
確かキングジョー戦だった気がする
62名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 19:11:40 ID:BnQkd2Ft0
>>61
あ、そっか
「恋するキングジョー」のときだったっけ
あのシーン、妙にシュールでワロタなぁ
63名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 19:14:46 ID:2B6e9kPl0
そのとうり。ほかにもロングショットで撮って手前に走る車のシーン多いよね。
64名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 20:01:55 ID:ATdOypxg0
来週はDVD5巻だな
65名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 20:59:08 ID:EbKzN+eX0
シャまー星人も、もれなく収録されてます。
66名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 21:14:15 ID:GGkYFf8FO
シャマー星人って結局、地球にいるんだろ。
いつか出会いたい。
67名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 22:20:49 ID:5ApIpn0l0
ミジー星人も同じく地球に居残ってる組だが、
こいつらはシャマー星人には絶対勝てないような気がする
68名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 22:23:42 ID:LsugS6+u0
>>67
いや、奴らは敵に回すとうざいだけだが味方にするとかなり強い。
69名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 22:28:53 ID:BnQkd2Ft0
>>68
2ちゃんねらみたいだな w
70名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 22:51:00 ID:o41t/xbG0
DVDで第1話見た 放送中は録画できなかったのであらためてマックスっていいなぁと思ったよ
エリーの話し方が晩年と違うんだね
71名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 22:54:36 ID:f70pj/9PO
晩年ていうなwww
72名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 23:59:54 ID:zPxzIK/90
>>69

居るんじゃないか?特撮板に。
シャマー星人....
              みたいな奴。
73名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 00:06:37 ID:LQ/+C0Tl0
>>70
晩年ていうか、、後期とは明らかに違うよね
なんか初期のエリーは強い感じだ
74名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 00:27:27 ID:p7ugHyVD0
>>72
昔、アニオタで〜すとかいうコテ荒らしがこの板にいたが、ちょっとシャマーぽかった。
その後改心したが。
75名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 00:55:46 ID:VBJ513uf0
今日、二色浜の円谷ジャングルに行った。

マックスさん、うちの息子(4歳)と遊んでくださってありがとうございました。
息子はたいそう喜び、寝床の中で「マックスが遊んでくれてん」と誇らしげに語りながら眠りにつきました。
76名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 01:37:51 ID:R9LL3FiV0
。・゚・(ノД`)・゚・。
77名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 01:39:17 ID:5tDRviYw0
>>73
キツい女って感じだよね。
後期は厳しい突っ込みするにしても愛嬌があったな。
「誰ですか」「誰ですか」「話そらすな」とか。
78名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 01:47:37 ID:vP5p/5+3O
>>70
おぉっ、ナカーマ。

俺もDVD第1巻を借りてきて、その事を書きに来たんだw

初期エリーの喋りは何かぎこちなくて面白いwww
79名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 07:42:41 ID:KwvZKw8z0
原題「アンドロイドは電脳珍獣の夢を見るか」
80名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 08:20:54 ID:teOmUb3G0
>>79
ブレードランナーか、でもうまいな。
81名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 20:04:29 ID:Q9ScS8KfO
シャマー星人はどこにいるんだ?
82名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 20:25:46 ID:MpFD0FxW0
>>81

君の心の中。
83名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 20:54:50 ID:FXELfeVO0
猫の胃袋の中で消化されてます。とっくに猫のウンコ。
84名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 22:15:19 ID:vd/3ZCqoO
最強!最速!がウルトラマンマックスの売りだったが
正直、カブトの方が最強!最速!だよな。
まあ、マックスはピンチシーンが有る分熱くなれるからいいけど…
85名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 23:47:05 ID:bT8CH5XP0
>>84
カブトの場合は天道が最強!最速!
マックスは敵も最強!最速!
だからマックスは面白いのだ
86名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 00:20:58 ID:5NxhdfIP0
モエタランガウイルスにやられた天道と加賀美、矢車の戦闘も見てみたいけどな
87名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 00:31:04 ID:+ylNxZ8i0
>>86
絶対に「春キャベツの千切り競争」とかやりそうだ w
88名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 02:14:06 ID:zRebAmvn0
夏休みにマックスの新作特番をやってほしい。
ラストはカイトとミズキの結婚で終わる。
89名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 02:18:30 ID:LBpxqt5K0
何そのファイナルオデッセイ
90名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 03:16:27 ID:/sbshU8oO
金子が参加した意味があまり無かった気が
91名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 06:19:04 ID:xsMpyxHPO
>>90
金子のコネで招聘できた人材の多さを忘れるな。
92名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 06:50:51 ID:R7uouOU00
おはようございマックス
93名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 08:06:30 ID:MpXDjBI10
今日もマックスなかったし
94名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 08:21:43 ID:AZRnefLn0
俺は楽しみに待っている。
ネクサスと初代を連続再放送している我が愛すべき某放送局が
マックスとセブンの連続再放送を始める日を。
95名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 10:16:37 ID:y9nclPKo0
ぶっちゃけ、ネクサスの再放送はいらない。
96名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 11:41:07 ID:BBbmXL/Z0
じゃ、ネクサスの代わりにウルトラファイトとか
97名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 12:55:23 ID:2kK445nv0
バルタンが初代に近い着ぐるみで登場したが、失敗だったと思う。
今の子には普通の宇宙人にしか映らなかっただろう。
あの独特の泣き声まで再現して完璧と言えるのだ。

中途半端に終わった。
98名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 13:00:21 ID:FEbwe0aT0
>>97





99名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 14:51:13 ID:AZRnefLn0
中日ファンか
100名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 17:08:57 ID:B84EBCZI0
>>91
金子のコネか
じいさんてんさいじ
101名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 19:14:47 ID:X3c9XCSQ0
今日のメビウス見て、やっぱりDASHはGUYSと違ってアットホームな雰囲気だったと実感。
GUYSはかなり好戦的だし毒吐き隊員のせいでAのTACみたいな硬い組織のイメージがある。
DASHはまさに平成のZAT。
102名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 21:08:22 ID:plq4pA4+0
>>101
スーパーGUTSだって近かった気がする。
103名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 23:10:59 ID:Od6S0foL0
科特隊、ZAT、スーパーGUTS、DASH
は、ほのぼのしてると思う。和むw
104名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 23:21:44 ID:OrUM3V7a0
>>103
MACだって隊員の誕生パーティー開いたりほのぼの和むよ。
105名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 23:47:10 ID:vdrIs3jl0
>>104
その直後!ねえ、その直後!
106名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 00:27:38 ID:NeHip7AU0
MATは酒盛りするし、時々たるんでるし、加藤たいちょは丘タンと
いつも一緒だし好きだ

久しぶりにグランドフィナーレエンディングを見たら
やっぱ鳥肌立ちまくり
107名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 03:52:27 ID:xO7enPKMO
ガイズも結構これから和んでいきそうだけどな
108名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 03:59:01 ID:HBYnkBek0
チーム編成は隊長をふくめて6名がベストと思う。

それより多くなると、まとまりに欠けるような気が。
109名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 11:24:11 ID:twg7/UEu0
メビウス見ていると、マックスは何だったんだと思えてくる。
面白かったんだけどね。

110名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 11:40:54 ID:/ZQzGCAS0
「ウルトラマンマックス」は
マックス、怪獣、宇宙人、そしてDASHのメンバー
皆、なんか可愛かったww

ウルトラシリーズ癒し系部門第一位は「ウルトラマンマックス」だと思う。

いや、癒しとかそんなの、皆ウルトラシリーズに求めてない
とは思うけどさ。。
111名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 11:44:00 ID:s6UgEfR10
>>105
そうか、その後すぐにお別れパーティーに変更になったんだっけ。
112名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 12:54:28 ID:7cIJNTsl0
中日新聞社説
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20060423/col_____sha_____000.shtml
>マックスは「地球の未来は君たち自身でつかんでくれ」と言い残し、ふるさとの星へ帰って行きました。
1133才:2006/04/23(日) 13:02:47 ID:twg7/UEu0
マックス・スレ=メビウス未放送地域の人々
なのか?
114名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 13:15:38 ID:PdL/9d/10
マックスは「世界名作劇場」に対する「まんが日本むかし話」みたいなもん。
将来的・結果的には、単品で完結してる度合いが高い話ほど、
受け手側の中でキャラ立ちしていくことになると思う。
115名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 13:27:10 ID:jzu+umaH0
>>112
>初代ウルトラマンには「反戦」、「ウルトラマングレート」やマックスには「環境」が色濃く投影されていたように、ヒーローは常に時代を映す鏡です。

ネクサスとかコスモスをスルーしてグレートを出すあたりがマニアックだw
まあ、この社説にネクサスは合わないとは思うけどw
116名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 13:39:52 ID:r10krUNt0
きっと、M78星雲人こそが真のウルトラマンという信念を持っているのだろうな
117名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 15:01:27 ID:wsfooSyV0
「80には学園もの」と書いてくれたら尊敬したのだがw

ところで「ウルトラファミリー35人」と書いてあるが、ネクサスは含まないの?
118グロテス星司:2006/04/23(日) 15:22:44 ID:iiEwZqi40
>>115
そりゃあグレートと中華日報新聞と言えば、「シラリー・コダラー問題」の
火付け役となった名古屋の主婦の投書が載った因縁の間柄だし
119名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 15:53:07 ID:7yYsJgTb0
>>118
kwsk
120名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 16:04:22 ID:2Ijl1Ig30
シダラとコウクリだっけか?
121名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 16:10:40 ID:iZr908kN0
メビウス毎週見てるけど、重いんだよ・・
40周年記念作の看板背負ってるから仕方ないとは思うんだけど
マックスのお気楽さ、幅広さってのは
見る側にも優しかったんだなぁと今になって実感
122名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 16:39:06 ID:7yYsJgTb0
>>121
まだ3回だし。
そういえば、ネクサス・マックス・メビウスは平成3部作を多少は意識してるんだろうな。
ネクサスはOPがタイアップ。マックスの話の作り方はダイナに近い。(1話簡潔)
123名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 17:33:08 ID:RdUODQGg0
まあメビウスの文句はスレ違いってことで
124名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 17:44:04 ID:bx1ydwjh0
>>120
クダラーとシイラギだったかと。
125名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 18:02:31 ID:dqgVnKi6O
第11話「バラージの預言」についての質問。
冒頭の子供達がゴジラとガメラのソフビで遊ぶシーンはオンエア版のみの使用という事ですが、DVDではどの様に変更されているのでしょうか?
126名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 18:03:22 ID:kbwvxzDm0
また最終2話と総集編をいっきに観てしまった
何度観ても最高
127名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 21:44:03 ID:NpuXR7Lw0
26日に発売されるDVDには
映像特典に
第三番惑星の奇跡のイデENDバージョンが収録されてるんだってな。
128カイト:2006/04/23(日) 22:00:38 ID:rBrrEzcx0
>>127
散々既出
129名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 22:21:52 ID:r10krUNt0
なに!?
イデ博士が「こんなこともあろうかと」と便利アイテムを出して
アッコちゃんをさしおいてイフを黙らせるのか。
130名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 22:37:26 ID:FJckYE3Z0
>>129
なんか全て台無しつーかなんと言うか違う意味で衝撃的な話だな・・・・
131名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 22:45:08 ID:9rH78Snh0
奇跡のイデENDバージョンってww

禿ワロタ
132名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 22:50:53 ID:/ZQzGCAS0
一応、「ダテ」博士な。
わざとだと思うけどww

133名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 23:22:29 ID:Bz4p8ffoO
>>112
初代マンには、反戦メッセージはないと思う。できれば具体例を挙げて説明して欲しい。
134名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 01:08:52 ID:lu/9yWpT0
メタモルフォーザーあればウルトラマンいらなくね?
135名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 06:49:30 ID:s0JaHBbM0
おはようございマックス
136名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 08:52:46 ID:bqerVsxN0
>>133
むしろ、鬼畜米英=怪獣に立ち向かっていく強力な戦力が欲しいという願いを込めて
ウルトラマンが誕生したわけなんだけどね
137名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 09:44:03 ID:dC3l6/TU0
マックス初期の作品を最近見直したら以外に面白かった。
・・というヤツがいたが、オレもそう思った。

オレの中でマックス初期がなんであんな評価が低かったのか・・
138名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 10:50:09 ID:xRIQW+3PO
>>137
某打ち切り番組に毒されてたんだろう。
139名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 10:56:14 ID:j7ZcA1mr0
>>136
ウルトラマンてアメリカ第7艦隊じゃないのか?
140名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 11:08:33 ID:V49sY/L20
某番組の印象を払拭し、180度転換を強調するためには序盤のような話は必要だった。
第一話からいきなりギャグ話やジッソー話は、別の意味でイヤだw
141名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 11:10:55 ID:djvdCdZ70
>>140
八木Pもその辺は弁えていて最初は王道話で
15話からはっちゃけようって考えてたみたいね
142名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 12:15:07 ID:PBB6JEJPO
マックス第3話って「帰ってきたウルトラマン」第2話のオマージュか?

ウルトラマンの力をあてにするカイトと郷さんが被って見えたんだが。
143名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 12:25:46 ID:djvdCdZ70
>>142
まあ新マンに限らず良くある話かもしれんけど
カイトは別にウルトラマンの力を当てしてた訳じゃない
マックスが人類の味方って証明したかっただけ
144名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 14:58:32 ID:dC3l6/TU0
>>142
3話ってレギーラの回ね。
奇しくも、メビウス3話=バードンで同じような飛空戦だったな

マックスにしてもメビウスにしても防衛隊としての組織がイマイチだと思う。
145名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 16:15:35 ID:VUgMh5ym0
>>144
無辜の一般市民を拉致ったり記憶喪失にする某組織よりはマシだろう。
146名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 17:47:37 ID:/NAqCV/Q0
>>127イフだ…イフが発動したんだ!
147名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 19:04:29 ID:hKodDe/xO
マックスは文句無しに面白いんだが
ネクサス、メビウスも好きな自分にはマックスとこの二作品を比較して批判した発言が痛くて素直に喜べない。
全肯定的になれないの?
148名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 19:18:15 ID:D+4SMRT9O
ネクサスはネクサスにしか出せない雰囲気がある
マックスにはマックスしか出せない雰囲気がある

よく細かい箇所を「○○みたいだ」とか「○○のオマージュ」とかいう言葉があるけど
似てる様でまったく違うんだと最近ようやく気付いた
149名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 19:26:26 ID:VUgMh5ym0
ていうかネタをいちいち批判と受け取られると書き込めないよなぁ……。
150名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 20:09:19 ID:tezVYuMS0
久しぶりに奪われたマックススパーク見たんだけど、これ最終回と似てるところが多いな
カイトが叫んだり空中で乗り物から飛び降りたりマックスとミズキが接触したり
151名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 20:15:45 ID:tezVYuMS0
俺の中では今までウルトラシリーズで初代ウルトラマンが別格で大好きだったけど
マックスが一番になってしまったかもしれない
152名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 20:20:31 ID:/nDTY7/u0
マックスは実験的な位置付けだったのだろうか。
ミズキの人工呼吸シーンも然り。
153名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 20:35:46 ID:VUgMh5ym0
>>150
小中HPによると、小中脚本の五回は、八木っちは全部最終回に向けての一本の軸を持たせるというか、連作エピのつもりだったらしい。
154名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 21:24:03 ID:oW9f5+zg0
じゃあラストを小中脚本で締めるのは予定通りだったんですね。
梶、林、小林連名脚本でも順当と思ってたけど。
155名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 21:47:05 ID:WhaFx/SWO
小中は良い仕事したんだな
156名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 22:05:22 ID:AaevWEq20
>>142
マジかますますダイナとシンクロしてるな。
157名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 22:06:15 ID:A0fGkMwn0
デスカル三将軍フィギュアを発売プロジェクトやってるぞ
現在の発注数は1000セット中の500セット 軽くピンチだ
セイザーファンなら加勢汁!

ttp://www.sazerx.konami.jp/products/custom.php
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1145883265687.jpg
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1143852752/l50
158名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 22:14:33 ID:69gVWlPc0
>>136
釣るにしても頼む、もう少し頭使ってくれ。
159名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 22:15:39 ID:37RKwFPv0
>>150
マックスの武器が宇宙にまで飛び出すところも同じだな
160名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 22:19:03 ID:bqerVsxN0
>>158
釣ったわけじゃないよ。マジだよ。当時スタッフやってた人から聞いたもの・・・
161名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 22:26:38 ID:BuOhCESr0
開始前にネットで見かけた写真を見たときはブサイク顔にガッカリだったけど
今じゃ最高に男前のウルトラマンに見えるよ!
162名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 22:36:49 ID:mKbqa6rs0
>>161
男前というか、表情が豊かだよね
単一な顔のはずなのに、場面に応じてこれだけ
いろいろな表情を見せてくれるウルトラマンもなかなかいない
163名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 22:42:46 ID:q4blODD50
カイトが微妙に頭が緩そうなキャラだったのもよい←褒め言葉
164名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 22:54:22 ID:BuOhCESr0
最終回、最期の力を振り絞ってカイトを助けたくだりはまさに漢の中の漢!
あれが男前でなければ一体何が男前だというんだ・・・!
165名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 23:01:17 ID:n6/BBw1/O
>>164
マックスが男前なのは当たり前の話だが
最終回は捨て身でマックスへと再同化を果たしてマックスを救ったカイトも男前だった
166名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 23:10:27 ID:BuOhCESr0
カイトだってマックスなんだ、当然同じだけ男前だったわけさ
167グロテス星司:2006/04/24(月) 23:59:18 ID:CjWg6O6n0
>>119
詳しくとのご要望だが、スレ違いな上に割とよく知られた話なので簡単に。
グレートスレのテンプレにでも書いてあるかと思って見てみたら、えらい
投げやりな始まり方のスレでワラタw


グレート最終話の怪獣はもともとシイラギとクダラーという名前だったが、
日本で劇場版ウルトラマンGの公開前に名古屋の主婦が「古代朝鮮の国名
新羅と百済を怪獣名に付けるとは何事ニダ!」と中日新聞に投書して、
それを知った円谷が慌ててシラリーとコダラーに差し替えた事件があった。
いや、在日じゃなかったらしいので「ニダ!」というのは嘘だけどw
168名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 01:12:49 ID:1uMCWYaX0
シイラギ、植物みたいだな
169グロテス星司:2006/04/25(火) 01:50:09 ID:w1MP5mDg0
「新羅」と書いて「しらぎ」または「しんら」なので。 稀に「しいら」とも読むかな?

その手のネーミングだったらフラッシュゴードンの悪の皇帝ミン(明)とか
ヤバげなのはなんぼでもあるのにね。
170名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 03:07:02 ID:8W7mSjgt0
>>167
(´ー`).。oO(主婦自身は在日じゃなくても旦那が、という可能性は?)
というかいつの時代も円谷ってその手の圧力に弱いんだなぁ…
マックスの場合そんな揚げ足取られるようなネタが無くて本当によかったよ
171名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 03:45:16 ID:lTWsu6WP0
宇宙工作員とはウリナラへの朝鮮、いや挑戦ニダ!! 謝罪と賠償を
172名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 06:49:03 ID:2+2bKRW+0
おはようございマックス
173名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 08:38:14 ID:OsCNCRQ70
>>172
いつも同じぐらいの時間に挨拶してますね。
規則正しい生活、感服です。

そんな私もおはようございマックス。
174名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 08:48:18 ID:IwUOQDn/O
しかしさんざん繰り返された環境破壊メッセージの中で、一番印象に残ってるのはシャマー星人の回だったりする……w
175名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 15:52:55 ID:P47FvNox0
DVD5巻ゲット。早速アナザーエンディング観た。





…えーと、…その、もしかして馬鹿にされてる?w
176名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 17:14:46 ID:xB/XhKBQ0
相手を誰だと思っているんだ!もちろん馬鹿にしてますw
177名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 18:33:57 ID:0tiB+Xbe0
>>175さっさとエンディング教えろや。
178名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 19:07:02 ID:tDiHTFr+0
>>175
なに?
まさか本当にイデ博士がなんとかしたのか?
179名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 20:40:41 ID:ZhIEZNBw0
>175
えと、ごめん、ヒント。
馬鹿にされてるのは視聴者?それともマックス?
180名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 21:28:25 ID:U7d1Gcwj0
まだDVD5巻見てないヤツもいるんだからネタバレはやめようぜ
181名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 21:32:09 ID:h4+OOJj50
まさか、夢オチとか、シベ超オチとかではあるまいな。
182名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 21:35:02 ID:qr6PgvxX0
とりあえず・・・・・本当に雑誌とかに書かれてるような「恐ろしくも悲しい結末」なのでしょうか?
それだけでも知りたいような。
183名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 22:20:45 ID:pxODidF/0
■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■ ■ ■■■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■ ■ ■ ■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■では駄目かな?
ポップアップで見る。
184名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 22:21:31 ID:qZzQbQsz0
そろそろネタバレきそうだからDVD観るまでこのスレ見ないことにする
185名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 22:23:25 ID:1x7h6fii0
186名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 22:34:49 ID:0B7Npms5O
5巻買う必要無いぞ
187名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 22:40:09 ID:5c8cFEoVO
自分もアナザーエンディング観た。
「えっ・・・」と一瞬思ったが、まぁ、ああなれば結果は・・
いい方向には行かんはなぁ。
言いたくてもいえないが三池監督にしてやられた感はある。
とにかく一瞬だよ、別ver.は。
188名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 22:42:28 ID:tDiHTFr+0
もしかして、ラストシーン地球から出てくるのが日の光でなくゼノン兄さんだったとか
189名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 22:43:26 ID:sQKXZ8/YO
メール欄にバレキボン
190名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 22:46:34 ID:AyOkdJ1G0
専ブラは大抵メール欄がバッチリ見えてるのだが…
191名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 23:14:46 ID:T11JBI+N0
192名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 23:16:57 ID:C+8M5j9p0
期待age
193名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 23:18:52 ID:KZkuMXGw0
オレも見た。
あんまり期待しすぎるとしょんぼりするぜ?

新撮部分は10秒程度。
194名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 23:21:06 ID:okINWACi0
買わない方がいいのか・・?
195名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 23:28:54 ID:5c8cFEoVO
>>194
5巻だけ欲しいならね。
196名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 23:30:48 ID:okINWACi0
youtubeで流れるかなぁ?
197名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 23:31:13 ID:KlxZw6wF0
いつかboxにならないかなぁ?
198名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 23:41:31 ID:UjGMfLZH0
初めて『マックス』のDVDを買った。
あれだけウザいと思っていた
マックスボックスが収録されていないと
それはそれでさみしいものがある。
199名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 00:06:28 ID:5aUmoBgU0
>>175
とりあえず・・・
クソワロタ

んで
早々に牙狼の1巻に入れ替えた
暫く見ないだろうなぁ・・・(苦笑)
200名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 00:22:57 ID:JsmcFKXG0
そーか、バッド・スキャナーズが(ry
201名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 00:46:08 ID:Hdkl0XVD0
ダッシュアルファ欲しくなった(笑)
202名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 01:19:33 ID:2OU4nYLv0
ダッシュアルファ持ってて良かった
早速真似してみたw

まあある意味衝撃的ではあったな・・・・・
203名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 01:27:02 ID:i7qNdPR/O
そっか、16話観た後観りゃよかった
204名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 01:39:42 ID:cz7+FLjU0
確かに恐ろしくも悲しいエンドだった。三池監督の言ってる事は正しい…

だ が 、 納 得 で き な い !

そんなエンディングだったw
205名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 02:16:29 ID:2OU4nYLv0
まああのエンドだと絶対に本編最終話が成立しなさげだから
恐ろしくも悲しいエンドだったわな

なんつーかギャラクシーエンジェルを見たときと同じ気分を味わった・・・・
206名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 08:46:35 ID:rK8r6VNn0
つまり、もう一つの結末とやらは、見た人にしてみれば好評なのか?
207名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 09:43:33 ID:W53L3x3CO
>>206
どうだろ?糞真面目な人は怒ると思う
そんなエンド
208名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 11:33:07 ID:5UwRXV6l0
>DVD視聴した香具師等
で、「少しだけ幸せ」になれたのかえ?皆の衆(w
209名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 12:37:42 ID:W53L3x3CO
>>208
最初はショックだったが
ダッシュアルファの性能と機能を考えると
ミズキとマックスの関係以外は
そんな深刻な結末でも無いかと思ったら幸せな気分にはなった
210名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 17:42:11 ID:nw2GPZS+0
>>207
まさか夢オチじゃないよな
211名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 18:37:34 ID:hywTs1an0
>>210ヘッドホンくっつけて音楽聴きながらハシで使ったりしてズボンの上に
ご飯落っことしたことない?
212名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 18:39:53 ID:hywTs1an0
×ハシで使ったりして
○ハシ使ったりして
まあ、なんだ。
何かをするときはきちんと今やっていることに集中しないと
ヤバいことになるぞってことさ。
213名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 19:07:40 ID:W53L3x3CO
>>210
失敗する可能性のあるモノは失敗するっていうマーフィーの法則オチ
214名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 19:14:49 ID:9+bAEVl50
>>202
売ってないよぉ!!
(ノД`)・゜・。
215名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 19:27:33 ID:FUASlT6W0
「イフの恐ろしさを改めて認識させられた」

とかそんなんじゃないのか?
216名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 19:36:29 ID:hywTs1an0
>>215認識させられたっちゃあさせられたかもな。
テレビ版ではイフは宇宙のどこかへ飛ばされたわけだが
いずれはどっかの星に流れ着くだろう。
もし流れ着いた星がマクロスのゼントラーディ星みたいに文化のない武力
だけがとりえの星だったりしたら…ガクガクブルブル
217名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 19:44:36 ID:J8nFWft60
ん?その結末って、別に地球滅亡するとかじゃないの?
218名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 19:46:54 ID:hywTs1an0
>>217たぶん滅亡しただろうね。
219名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 19:50:09 ID:bt8gWKj60
>>216
その場合、取り合えずイフ、楽器形態だったから
奴らの「プロトカルチャー!」と戸惑う様が目に浮かぶ。
220名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 19:52:37 ID:FUASlT6W0
もうそろそろネタバレしてもいいんじゃない?
221名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 19:55:25 ID:W53L3x3CO
>>218
既に音楽怪獣になった後だし
ダッシュアルファは飛べるし
イフが攻撃された訳でも無いから大丈夫だろ
マックスへの信頼は地に落ちたろうが…
222名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 19:55:56 ID:J8nFWft60
俺もネタバレ聞きたいんだが、いささかまだ早いんじゃないかと言う気もする。
既にゲットした人も何だか気を利かせて答えを濁してくれてるみたいだし…
223名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 20:36:02 ID:v0kqDNZq0
なんかカタストロフオチだと思ってたが視聴組の反応を見るに楽屋オチっぽいな
224名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 20:53:07 ID:2OU4nYLv0
まあ「第三番惑星の奇跡」見て感動した人間にとっては
開けてはならないパンドラの箱である事は確かだ
225名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:14:33 ID:5aUmoBgU0
>>223
ヒント

つ「ドリフ」
226名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:18:14 ID:J8nFWft60
二つだけ教えて欲しい。

ttp://tokusatsu.sakura.ne.jp/tokua/src/1145971850204.jpg
上記の「地球の終わりを観ることになります」は別に気にしなくていいのか?

子どもが見てトラウマになってしまう内容なのか?

これだけは知っておきたいんだ…
227名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:21:31 ID:hywTs1an0
>>221音楽怪獣からもとの狂暴なイフに戻っちまったってオチだろ?
あのうなり声はそれを示唆してるんじゃ?
228名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:23:15 ID:mqVMiDtA0
そりゃないよ!

というオチ
229名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:24:28 ID:hywTs1an0
>>226ぜーんぜん心配いりましぇーん!
それだけは保証出来る。
230名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:27:51 ID:J8nFWft60
>>228-229
d。それならDVD買った時も安心して見れそうだ。
心臓に悪いもんだったらどうしようかと思った。
231名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:28:54 ID:hywTs1an0
でさあ。
ネタバレしていいの?
だめなの?
まだ見てない組がいいと言うならネタバレしたいんだけど。
232名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:30:01 ID:83nTLk570
>>231
いいよ。
233名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:30:35 ID:hywTs1an0
>>232ほんとにいの?
234名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:31:09 ID:STz4KA8A0
いいよ
235230:2006/04/26(水) 21:31:49 ID:J8nFWft60
上でDVD買うとか書いたが、まだ早いとか書いたが、
スレ全体がネタバレ容認の方向に動いているんだったら別に構わないぞ。
236名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:33:55 ID:c8hIkt2e0
名前欄にネタバレって書いて
数行あけてから書けば誰も文句言わないんじゃない?
237名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:39:45 ID:21deY++U0
まさかラストでダッシュアルファが宇宙空間に耐えられずに死亡ってオチじゃないよな?
って、それじゃ地球の終わりじゃないか・・・・
238ネタバレ:2006/04/26(水) 21:44:21 ID:hywTs1an0






アッ子のピッコロでイフが楽器怪獣になって完全に活動停止。
アッ子とミズキの乗ったダッシュアルファを避難させるべく
ダッシュアルファを抱えて飛び去ろうとするマックス。
だが、ダッシュアルファの中で演奏を続けるアッ子と
楽器の塊と化したイフの二重奏に聞き惚れていたマックスは立ち上がろう
とした際に手を滑らしてダッシュアルファを落っことしてしまう。
ガシャン!という音ともにピタリと止む演奏…
ほんの一瞬だが嫌〜な沈黙…。
「ウウウウウウウウウ…」という楽器怪獣になる前の狂暴だったイフの腹立たしげな
うなり声が聞こえてくる。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル状態のマックス。

終了。
239名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:45:24 ID:mJd+Q67OO
月が二つになった。
240名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:45:35 ID:k85n1im10
クマー
241名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:47:01 ID:nmfCpOhkO
シャマー星人カムバック!
242名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:54:38 ID:5aUmoBgU0
ほ ん と う に や り や が っ た
243名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:57:06 ID:4E5tsFHu0
>>238
昔のジャッキー・チェンの映画のエンディングなんかに入ってたNG集みたいなノリだなw
244名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 22:11:55 ID:2OU4nYLv0
>>243
多分、三池が編集のときに遊びで本編にNGシーン繋げたネタ映像だったんだと思う
245名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 22:32:50 ID:tIZFJkqX0
>238はネタ
釣られないとは思うが念のため
246名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 22:34:58 ID:hywTs1an0
>245ネタならもっとぶっ飛んだ展開にするっつうの。
247名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 22:51:27 ID:9sgb/3Ig0
>>243-244
マジレスすると、それが正解だそうでw
ウルトラシリーズ初のNGテイク流出か?
248名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 22:55:49 ID:Mqbq3wGR0
そのNGシーンできっと誰かがマックスボックスを作るに違いない。
249名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 22:57:19 ID:2OU4nYLv0
>>247
まああれが本放送で使われなかったのは「少しだけ幸せ」か・・・
250名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 22:57:32 ID:STz4KA8A0
放送版がそれだったら、俺は絶賛してたなあ
251名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 23:11:08 ID:9sgb/3Ig0
>>249
あれもメイキング映像の一つだと思えば、
ある種、かなりのお宝画像ではあるわな。
つうか、そういうの画像があってDVDに入れようかと思ってたんだけど、
諸事情あって実現しなかった、なんて言われたら、ちょっと
エェエエエエエエエエエエエエエ(AA略 になってたかも知れん。
値段が変わらんのなら、しょむないオマケとして俺的にはアリw
252名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 23:11:16 ID:2OU4nYLv0
ヌコの話の後だったら意外と受け入れられたかもなw
で、スペシャル・フィナーレであの映像が流れて
ミズキ「あの時は死ぬかと思った・・・」
カイト「・・・・・な、なんとか助かったから結果オーライだよねw」
ミズキ「・・・・マジでマックスに殺意を抱いたわ」
カイト「・・・・ごめん」
253名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 23:48:16 ID:rcigB7pU0
ご丁寧にタイトルから入ってたり、監督の思わせぶりな前書きといい釣る気まんまんなのはどうかと思うがw
254名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 23:54:50 ID:felnq1yD0
ミズキが巨大化してマックスとともに宇宙に還る
とかいうオチじゃないの?
255名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 01:08:12 ID:TtzRMLnu0
レンタル版ってもう一つのオチ入ってないんだねotz
256名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 06:55:10 ID:LVwiQpHc0
おはようございマックス
257名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 07:37:56 ID:zjpJBoEj0
>>247
帰ってきたウルトラマンの第一話NGテイクがウルトラファイトのLDに初回販売の特典
についていたことがあったぞ。そういうのはノーカウント?
258名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 10:42:10 ID:XdHP+yiU0
>>253
まあ、あの手のシリアス話で最後に落とす類のネタは
オチまでにいかにフリでどれだけ話を盛り上げるかにかかってるならな
そう意味では「第三番惑星の奇跡」は最高の素材だったんだろうな
259名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 12:20:15 ID:qLiX2kXCO
>>257
昔でたセブンのLD-BOXの下巻にはNG版・湖のひみつ が丸々はいってるぞ
260名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 14:11:46 ID:IWHiiUDY0
>>255
ソースは?
261名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 14:22:39 ID:79PQDBmr0
>>255
マジか?
オレもレンタルで済ませているのだが・・
262名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 19:03:37 ID:jtDkeJhrO
最終回の心肺蘇生は間違ってます、あのやり方。
263名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 19:47:48 ID:gMsFcG010
ていうか、ダッシュバード3号にはAED装置を積んでいなかったのか。
264名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 21:19:24 ID:gXC71dyD0
>>262
本当に人工呼吸したらあばら骨なんて軽く折れますが。
265名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 22:31:41 ID:tlsGX9+a0
ツタヤで5巻レンタルしてきたけど
別エンディング入ってないな w
266名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 23:40:42 ID:5dHlRn2K0
小さなお友達には、まだ早い。
267名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 23:55:45 ID:20n9FnPC0
268名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 00:22:42 ID:hPfS594u0
最初に別バージョンを見ました


ダメじゃんwwwww笑えねえwwwwwww
269名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 00:47:51 ID:5/gM8pGC0
ネタバレだけ読むと、助かったと安心したところで
本当の恐怖へ突き落とすシメが、世にも奇妙な物語
っぽいな。
実際の映像はマックスのやらかしぶりのおかげで、
そんな怖いものでもないんだろうけど。
270名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 01:33:56 ID:FgQSyFRN0
つーかマックスレンタル開始されたのかー
271名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 06:57:24 ID:3tLe8Yss0
おはようございマックス
272名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 08:13:07 ID:uReL25fz0
これは・・w買ってよかったのか悪かったのか・・
273名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 09:30:45 ID:FgQSyFRN0
イフの別エンディング
>238の通りなのか?
274名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 10:04:21 ID:jjqGMIn90
家族で見たらカミサン大うけ子供は激怒。
275名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 12:24:43 ID:02mRDiYJ0
>>274
に何かしらこう、全てが現れてるなw
つか、リアクションが逆じゃなくて良かったね、何となく。
276名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 13:02:09 ID:5LKq7+Aq0
>>274
良い家族でうらやましいw
277名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 15:48:08 ID:DSrIGolR0
今更なんですが・・・

マックスって“おっちょこちょい”?
278名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 15:57:49 ID:CehsWO3e0
なんか自らの手で名作に泥を、いや糞を塗ったって感じだな。
もったいない。
279名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 16:01:48 ID:dNpypPL+0
>>277
まあ御神木をうっかり引っこ抜いたりしてたし
精悍なファイターの顔を持つ一方で意外とドジだよなぁ・・・・
そのギャップが彼の魅力だとは思う
280名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 17:58:47 ID:S3aStfN40
>>277
ナイスといい勝負かも・・・
アトラクションで漫才できるな、   見たい!
281名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 20:01:07 ID:dtMiQ8ZH0
ネコの回でコバの頭に乗ってたのタコだったのか
メイキング見るまでタコだと気付かなかった
282名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 22:11:14 ID:8YnH6WCH0
>>277
でもカイトと会話してる時なんか、「クソ」がつくほど真面目な人なんだよな。
その素でのボケっぷりが魅力かw
283名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 23:04:11 ID:mPXlv8jw0
>>281
俺はワカメだと思ってた。
284名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 00:17:53 ID:4i82qh7Z0
最強のウルトラ戦士なのにボケも一流なんて、おいしすぎるなマックスは。
285名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 00:19:38 ID:JYGia4Jq0
ゾフィー兄さんに通ずるものがあるな
286名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 00:24:40 ID:FQHQoOJk0
>>285
戦績は兄さんを超えてるけどなw
287名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 02:24:55 ID:slUkxl0E0
「マックスの中の人」のNGのはずなんだが、
「マックス本人」のNGにしか見えんあたりが、
何ともマックスらしくて微笑ましい。
288名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 03:15:13 ID:V56kRl4x0
>>278
どんな内容だったですか?
289名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 03:19:35 ID:mu7Hmp+/O
5巻見た

トイストーリー1・2の最後に流れるNG集思い出したw
290名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 06:42:27 ID:sdQL1TUT0
おはようございマックス
291名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 08:08:04 ID:90piSyDT0
今日もマックス中止だったか
292名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 08:37:57 ID:Pm5ZYAco0
イフのもうひとつのエンディング見たけど、こりゃマックス以外でやったら許されないなw
マックスの何でもありの雰囲気があるから、まあこれもこれでありかなっていうところがないこともない
293名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 10:37:39 ID:VkO+mLME0
俺の中で戦ってる時に主題化がかかって燃えるのはマックスとタロウの2強
294名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 11:24:53 ID:FQHQoOJk0
>>288
視聴者「あいつ、ダッシュアルファを落としやがった・・・」

って内容
295名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 13:47:29 ID:SMpJ3rVJ0
>>293
おれもそう思う。曲のテンポがいいよね
両方とも携帯の着信音に使ってるよ
296名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 16:22:51 ID:VT4ef+FZ0
>>292
ダイナだったら許してたかも。
297名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 20:34:01 ID:Px00FTE00
>>292
ネクサスでやったらさらに鬱になってたかも。
コスモスでは絶対に無理だな。
298名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 00:32:27 ID:z34UFsNdO
つまりNGを使ってアナザーを作ったってことですか?
299名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 01:38:58 ID:/EKuoi4/0
俺には現場で思いついて一応撮ってみた、という風に感じる≫アナザー
300名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 02:41:48 ID:1yun8gZ+0
一応5巻のライナーには三池監督の「遊び心」から撮影されたものと書いてるから
現場の思いつきってのは正解かもね
301名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 10:43:15 ID:WHXzkt7Q0
別エンディングが気になってしょうがないから
今日セルDVD買ってくるわ w
302名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 15:19:18 ID:8adUt5IG0
だれか別エンディングだけうpしてください
303名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 16:22:26 ID:7sf9ypu00
DVD買いに行ったけど、マックス5巻だけ売ってねえ・・・。
牙狼BOX付きもリューケンドーも山積みしてあるのに・・・。
304301:2006/04/30(日) 16:29:18 ID:WHXzkt7Q0
マックス5巻、売れてるんだかどうなんだか・・
ヨドバシにもないし、梅田周辺で何軒かまわって
タワレコでようやくゲト!
そして、いま別エンディングを見終わった
マックスの表情の豊かさがとてもよく生かされてるエンディングでした
「うぉお・・!」て ww
これは放送できんわ
305名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 20:38:20 ID:P1UP80z+0
「太陽系第3番惑星、
滅びるにふさわしい者たちが住む星だ。」
306名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 21:54:30 ID:2X24zX220
レンタル版には入ってないってことを知らずにレンタルしてきた・・orz
307名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/04/30(日) 23:21:51 ID:q1Ab1vRC0
なに〜〜〜 レンタルにはアザーEnd無しだと〜〜〜!!!!!!!


FUーーーCK!!
SU〜〜〜NOヴぁビ〜〜〜〜〜チ!!


と くやしがる貧乏人どもに優越感を感じつつ 今セル版を見ています
いや〜〜 何度見ても「わたしはだあれ?」は笑えるは
308名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 00:08:17 ID:DYbru5Av0
アザーEndなどという物はどこにもなああぁぁぁい!

と、遠吠え
309名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/01(月) 00:28:32 ID:LU9cI6m50
バルタンとメトロンがジャンケンしたら
どっちが勝つんだろ?
310名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 00:34:53 ID:KoeDIN5h0
>>309
メトロンに100ガバス
311名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 01:37:08 ID:HY3juT7w0
>>310
メトロン「残念! これパーだよパー。ウーフフフフフ……あれ?」


みたいな。
312名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 02:26:42 ID:5qKsK7bY0
「わたしはだあれ?」はDVDのCMカット=ブッ続けの形で見た方が
確実にテンポいいな。
天丼が正しく天丼として機能するようになった気がする。
313名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 05:00:54 ID:yxwv1KIH0
レンタル版で初めて猫見たけど
あそこまでおバカな回だったのかw

寝たまま変身したとこで腹筋つるぐらい笑ったw
弟は「茶碗を持つほうの手」で左手ハーイしてグゥワッってとこで大ウケだった。
314名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 06:23:26 ID:V5C80GqX0
おはようございマンコス
315名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 06:47:53 ID:G6pngx4q0
おはようございマックス
316名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 09:24:23 ID:1zDAWR/o0
>>313
「わたしはだあれ」はじめてみたときは笑ったな
317名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 12:55:58 ID:CEWKb1+/0
しかしぬこの回は歴代ウルトラシリーズを通じて初めて
このままだとウルトラマンが死ぬかも!と本気で思った話だった
318名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 13:24:37 ID:SKMDeUg60
あれで死んだらほんと浮かばれない
319名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 13:32:29 ID:pKoQp5J+0
あなたならできる!だってあなたはウルトラマン!ウルトラマンマックスだもの!

論理的じゃないのに物凄い説得力
ウルトラマンとは何かを完璧に表した名言とその展開に泣いた。

ウルトラマンというフォーマットで限界まではっちゃけて、
最後にはちゃんとヒーローに戻して帰っていった三池の手腕に感動した
320名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 15:02:32 ID:wTQzxOaxO
途中参加組で、最終回の
「怪獣さんは、音楽、嫌いぃ…?」
にやられて、イフ目当てで買った5巻だったけど、、、、、濃いなぁ…
321名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 15:49:08 ID:CnWOaACtO
>>317
あのときのマックス、臨死体験までいっちゃてた。
光の国みたいなの見えてたしw
322名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 15:52:24 ID:+ymxQ8670
>>321
もしかして、あの光の国のセットをメビウスで使いまわすんじゃないだろうなw
323名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 16:06:06 ID:t7X3y/Q5O
あの光の国は「ウルトラマン物語」のクリスタルタウンのシーンの流用じゃなかったけ?
324名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 16:36:40 ID:A8F8mav9O
あれはM78星雲光の国ウルトラの星で間違いないのか?
325名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 17:27:40 ID:1zDAWR/o0
今回のDVD5巻はイフ&ぬこ&シャマー星人でお買い得だな

そんなお買い得なDVDを買った方よ
イフの回の別エンディング部のみでいいのでうpしてくだされ
326名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 17:31:16 ID:x9Y6F5Yq0
>>325
買えよ
327名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 18:16:16 ID:MV/KaOfM0
>>324
あれは未来の歌舞伎町。
マックスも死ぬ前に1度は行きたかったと・・・
328名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 18:32:57 ID:DYbru5Av0
>>327
ゼノンにーさん連れてってやれよ

はっもしかしてにーさんの真の目的は現代の歌舞伎町漫遊?
329名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 19:41:50 ID:ceDjLSIX0
>>319
で、最後に(宇宙化猫の能力とは関係なく)全員がコバのことを忘れてた、というオチが見事だよなw
330名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 20:54:37 ID:/4AZTvV00
 ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)    お れ は 「な か ま」 じ ゃ な い ん で す ね っ !
 /   ノ∪      
 し―-J |l| |   
         人ペシッ!!                               
      (_)                         
     )(__)(_                        
    ⌒)   (⌒    
331名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 21:37:26 ID:xH6K8hJY0
ギャグ編の敵ってやたら強いよな。
332名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 21:44:09 ID:GyWuCM0v0
>>331
シャマー星人
化け猫
クラウドス
モエタランガ

……確かにw
333名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 23:03:09 ID:g43h81mP0
「氷の美女」
でコバに歩み寄ってくるニーナは
正直言うと怖かった。
334名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 23:18:36 ID:kHzu1c7k0
>>333
レオのアトラー星人の回、機会があったら観てみるよろし。
凄い怖いから。
335名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 01:35:31 ID:kd7vW+5b0
数十年ぶりに俺にウルトラを見させたマックスは偉大だ  今は リタイヤしそうだ
336名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 02:41:43 ID:KSjclESM0
>>335
メビウスはダメ?
337名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 07:13:40 ID:EHFQb5x40
おはようございマックス
338名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 07:46:33 ID:EKVIP0eb0
DVD5巻はイフ、ネコ、シャマー星人、わかめのメイキングと盛りだくさんだな
339名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 09:13:40 ID:3q0y0UdR0
>>338
イフの別エンディングうp
340名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 09:49:59 ID:seIwKIt+0
>>339
氏ね
341名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 10:49:53 ID:0XK5aAyy0
友だちからビデオ借りて一気に見たけれど
・・・いやーはまったわ。
なんというか、全編を通して流れている絶妙なユルさ
外しておいて決めるときには決めるかっこよさがたまらないね。

ウルトラの何が好きって
人間がウルトラマンに「ありがとう、ウルトラマン!」と呼びかける →
うなずくウルトラマン 
というシーンがあると、お互いの無限の信頼感を感じて
もう無条件に胸が熱くなってしまうんだけど
そういうシーンも「マックス」では頻出していたしね。

マン・セブンは別格として、一番好きなウルトラになったかも・・・
342名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 10:53:08 ID:L6c7GzmS0
マックスは頭の水晶体からビームを出す必殺技があると思ったけど、なかったなぁ・・・・
343名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 11:43:28 ID:R3aPswVT0
どの話か忘れたが、お寺の松をひっこぬいてしまって、あわててもとに戻すマックスでワラタ。

巨大ヒーローものだから出来る、笑えるシーンだった。
344名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 12:53:34 ID:Ou/GQwZt0
最初おおまかな企画の話を聞いた時は
過去の資産にオンブにダッコの安易な志の低い企画かと思ってたんだが
一話完結、毎回仕切り直しのアイデア勝負という
一番大変な方法で真っ向から題材に立ち向かう事によって
名作のうわべだけ利用した販促番組などではなく
リスペクトをもってウルトラの魂こそを現代に蘇らせたスタッフにありがとうと言いたい
345名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 14:34:45 ID:KeO82jprO
禿同!DVD是非NGシーン特集とか追加ディスクをつけてBOX化して頂きたい…
346名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 14:38:49 ID:lOVJ/VsS0
>>344
おお!おれも禿同だ。
おれも最初は単なるネクサス不振の保守反動だとしか思わなかった。
懐古怪獣放出や黒部さんレギュラー出演の番宣予告にも嫌悪を感じたよ。
でも、大人になってからのウルトラでこんなにはまったの初めて。
感じでいうと初代に近いものが・・・
確かにウルトラ魂伝承の逸品だ。
UDFやダッシュの面々のキャラ立ちも最高だった。

で、終ってしまったので喪失感がスゴイw
メビウスは世界観やノリがまったく違うので補填剤に今のところなっていない。
でもメビウスの方がウルトラシリーズとしては王道なんだろうな。
マックスはウルトラスピリッツにあふれていても、
正統派のようでやっぱ変化球だったんだなぁと今にして思う。
347名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 15:07:09 ID:q5FPDhcb0
うむ、過去に出た怪獣の投票とか見ていて
こんなんしなきゃ話題取れないんだな、と始まる前はがっかりしてたけど
なになに、始まってみりゃ良作だった

>ウルトラシリーズとしては王道
「シリーズ」という捕らえ方はやっぱ第二期のファミリー設定なんだろね
って考えるとメビウスはファミリー設定の王道って感じ、この番組も面白い。
マックスは変化球とか本放送ん時も言われていたけど、
Q+初代のエッセンスを今風に解釈したと自分の中で位置づけている

そういや初代も空想特撮「シリーズ」なんだなorz
348名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 15:12:11 ID:0XK5aAyy0
ノリが初代に近い、ってのは俺も思ったなぁ。
全体に漂っている温かみ、作品世界との幸福な一体感、
「マックス」という枠組みの中で、それぞれの脚本家や監督が
自分の好きなように作っているユルい感じなどなど・・・

過去の怪獣にしても、設定や登場する文脈、オリジナル音源の鳴き声!など
しっかり過去作品にリスペクトを払ってるしね。

全体的に、とてもいい意味での「子供向け番組」だと思った。
よく出来たジュヴナイルは、オトナも楽しめるのだよ。
349.:2006/05/02(火) 18:39:01 ID:39YcBqt60
土曜の早朝に、親子三代で観れる作りが良かったんだよ。
佐原・西条・桜井のウルQトリオ勢揃いを一番喜んだのは、
爺さん世代だし。
350名無しさん:2006/05/02(火) 18:49:53 ID:nD5I+DTd0
>>336
メビウスの評価はもっと観てからにするわ
351名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 22:32:11 ID:3DDnTRTc0
え〜〜〜(´д`)っていう演出もマックスなら許せると思わせてくれたな

ゴモラの尻尾ファンネルとか
352名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 23:09:11 ID:tZKpfI6qO
アマゾンからやっと届いた5巻を見終えました。
イフの別エンディングには感動。
一度しかない人生を後悔する事ないように、
大切な人に永遠に会えなくなるような悲しみを味わわないように、
僕は真剣に生きようなんて
何だか色々な事を考えさせられる
素敵なエンディングでした。
353名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 23:11:33 ID:YEINLtaL0
マックスの変化球の印象は、普通のカーブ、シュートじゃなく
大リーグボール1号や、大回転魔球のイメージかな。
あと、ヒグマ落としみたいな感じw
354名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 00:20:39 ID:R0IprVJu0
ネクサスは二塁に牽制球投げたら暴投センターまで行きましたって感じか
355名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 00:46:12 ID:uA8uqbgU0
ランナーはそのままホームインしてサヨナラコールド負けって感じ
356名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 00:55:47 ID:ajpY6imt0
>>354
そのまま
逆転ヒットスコンと飛ばし
ファンのギャルたち素敵と叫び
ビッグなオレにウヒャウヒャ(ry
357名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 01:39:46 ID:KohojXpe0
「マックス好きなヤツはQもかなり好き」なイメージはあるな
極端な話、イフの別エンディングを本放送して
翌週、ふつうに「わたしはだあれ?」が流れても別に構わなかったかもしれんね
一話完結の強みというか、「それはそれ。これはこれ」という強引な説得力
358名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 09:02:30 ID:wP3GW2hM0
>>356
兄さん
板違いだよ

でも
兄弟の絆なのさ
そうだね兄さん そうだね
359名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 14:06:47 ID:zGQI/zNgO
てかあんなにいい役演じてくれてたカイト&エリーが二人してDEATH NOTEかょ……役者として成長したのかなぁとか感じてうれしいんだけどさぁ、DEATH NOTE……
360名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 14:51:02 ID:7i1i2hgd0
>357
>「マックス好きなヤツはQもかなり好き」なイメージはあるな
ノシ
昭和ウルトラの記憶が殆どない(よりにもよってヤメタランスしか覚えてない)俺だが、QのDVDは全巻持ってる。
「あけてくれ」みたいなトラウマ回から「バンザーイバンザーイ」で終わるガラモンまで、振り幅の大きさが素晴らしい。
QDFは評判が微妙なんでスルーしてたんだが、機会があったら見てみようかなと思ってる。
361名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 14:57:50 ID:lLjHjLHs0
俺の持ってるDVDは初代とセブン
マックスもボックス出たら買うよ
何年後になるかわからんがw
362名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 17:09:32 ID:Rd9+NmFS0
10年後とかに座談会とかつけてBOX出して欲しい。
363名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 17:36:23 ID:wP3GW2hM0
箱の事か?
マックスボックスの事か?

どちらでしょうか?w
364名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 18:35:14 ID:KohojXpe0
円谷ってDVDをなかなかBOX化しないんだよなぁ w
365名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 20:36:40 ID:anyvMz+f0
2070年、新撮シーンを追加! とか。
366名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 20:40:48 ID:ajpY6imt0
ボックス化するなら
次世代ディスクの決着がついてからにして欲しい
367名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 20:46:30 ID:KohojXpe0
残念だが私はそこまで生きてはいないようだ
新撮シーン追加DVDBOXは>>365自身で掴んでくれ

ていうか2070年頃にはもうDVDなんて媒体は廃れてるだろうな w
368名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 22:55:12 ID:J/senPEq0
>>366
もう着いたじゃん
369名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 23:54:53 ID:UrjRZu7F0
そんなことより
イフの別エンディングってどんなだったですか?
370名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 00:29:20 ID:XrUy26ul0
カイトがドラマ主演(深夜だけど)
関西地区のヤツは見れ
ttp://www.ytv.co.jp/haru-kimini/index_set.html
ヒロインは佐津川愛美
「がんばっていきまっしょい」見てたから
このキャスティングは嬉しい
371名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 04:17:21 ID:90y/vSQn0
>>362
10年後のミズキ、どんなになってるか
今かんがえてもゾクゾクする。31歳の
女ざかり。
372名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 13:01:10 ID:k7T7m2eQ0
亀だがちょっと上のレスにイフの別バージョンのネタバレあったがあれホントか?
本当だったらそりゃ放送できないな
373名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 14:25:20 ID:JphBeDqL0
放送できないも何も遊びで撮ったもんだから
374名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 14:52:27 ID:ncHrz00H0
バルタン星人の復活はよく出来ていたが、
あの独特の屁のような笑い声は再現されなかった。

ばるる〜〜とか言って、ファンタジーに仕上がっていたが、
今の子供達にはバルタンの本当の魅力が
伝わっていないんじゃないか、と思う。
375名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 14:58:04 ID:IVzO9uvU0
とりあえず>>374の屁の音がスゴいことはわかった
376名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 16:34:54 ID:6/4JgQO20
>>372
オレも気になってるんだよね
レンタルで済ませてしまってるので・・・
誰か教えてください。

377名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 16:47:10 ID:/wnDx2zl0
キャプして貼ったら
多分悪禁喰らう
378名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 17:13:26 ID:edau3SMyO
>>376
三千円程度で買える所もあるんだから
清水の舞台から飛び降りるつもりになって
大枚奮発して買えば良いじゃない。
私は見て純真な涙を流しましたよ。
妖怪大戦争のオマケに入っているらしい
河童がスッチーとの合コンへ行くドラマとは
タイプが違うと思います。
379名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 17:28:05 ID:uVB3RbiZ0
イフ、ネコ、シャマー星人と5巻は買っても損はないと思う
380名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 17:41:44 ID:t3CYAA6QO
普通にキャプしても只の意味不明の画像になるんじゃね?

かと言ってGIFにしても・・・なぁw
381名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 18:17:26 ID:edau3SMyO
>>379
ちょっと待った!
故意にひとつ抜かしてませんか?
全国の一億コバ隊員ファンを敵に廻すとは、
貴方は勇気有る人だ。
382名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 19:36:37 ID:+p/+dSLq0
vol.10 ホップ、イジゲン、ケプルス
vol.11 デロス、総集編

で、いいですかね。
総集編も、DVD収録してくれなきゃヤダな。

383名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 21:09:03 ID:XrUy26ul0
「スペシャルフィナーレ〜ウルトラの未来へ」は絶対入れてくるでしょう
ていうか入んなきゃ嘘!だね
オーラスの、主題歌のバックに映し出される過去の名シーンの数々には感動したし
384名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 00:02:04 ID:xrRwLgIL0
>>381
「氷の美女」も単発で見ると悪くはないんだが
他の3つの話があまりにも偉大すぎるからなぁ
レンタルで見たんだが、他の3つと比べるとやっぱり印象が薄い
385名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 01:15:36 ID:SkbVOWpt0
氷の美女も、ニーナがおっぱい出してたら
今頃他の三つにも劣らぬ名作として語り継がれていただろうに。
386名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 01:20:06 ID:HaCaC39c0
もう1クールあったらニーナ関連の決着話も観たかった気もする。
その折には、あの時コバ隊員に阻止された、更なる強さのエラーガ究極体の登場を是非。
この怪獣、スタンダードながら俺好みのデザインで、特にパワーアップ版はトゲトゲしてて好き。
387名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 08:15:02 ID:nkCmNap80
ウルトラマンマァーックス!
388名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 10:46:29 ID:G4Sr0DyzO
個々のエピソード間の繋がりはあえて無視する作風だからな
ニーナとピグモンの設定って被ってるし
バックに全て引っ括めた『超帝国』みたいな存在を密かに期待したんだけどなw
389名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 11:34:28 ID:EU13Hlo60
ゴードム文明の仕業だったんだよ。
390名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 13:10:44 ID:pHPfrHHQ0
>>385
スペースバンパイアかよw
391名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 00:02:33 ID:GqBl2UtB0
強くてセクシーなピット星人の人間体をメビウスでも見たい。
392名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 00:09:31 ID:weycZ7sD0
>>「氷の美女」も単発で見ると悪くはないんだが
他の回もそうだが、文明批判で「またか」になっちゃって評価に悪影響を与えてるフシがあるな
393名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 00:53:54 ID:vKhAIya40
ってゆうかさ

『ウルトラマン』が去った後も
ワケのワカラン屁理屈捏ねて
問答無用で襲い掛かったであろう
「宇宙からの侵略者」を何の問題も無く撃退して過ごした七十有余年・・・

どう見ても地球人は銀河系最強生命体です
本当にありがとうございました
394名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 01:26:13 ID:TLXcTszD0
ゼノン兄さんが危機を未然に防いでたんだよ。
395名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 02:47:51 ID:XlRmnCiX0
>>393
マックスは「いつでも君たちを見守っている」とか言ってたから
宇宙からの侵略者に対しては睨みを効かせてくれてたんじゃないか?
バルタン星人もダークバルタン戦の一件で親地球派になってそうだから
いざとなったら手を貸してくれそうだし

思えばマックスの世界ならマックスとバルタン星人の夢の共闘も見れたかも知れなかったんだよなぁ・・・
396名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 02:52:48 ID:923MXtyK0
>>395
ティガ・ダイナ・ガイアみたく、
ネクサス・マックス・メビウスもオリジナルビデオ版作ってくれないかな。

ネクサスが最終話ラストの少年が過去の世界でデュナミストになる話、
マックスが劇中の第X話的なストーリーでシャマー星人に対抗する為にマックスとバルタンがタッグを組んで戦う話、
メビウスが最終回以降の後日談って感じの話。
397名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 03:23:48 ID:7xaABHziO
レンタル開始したので
本放送一回も見なかった俺が
一巻を借りましたよ。

まだ最強・最速っぷりが発揮されてないけど
いつか発揮されるのかしら。
398名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 03:38:50 ID:B5WYkU9z0
>>397
実はマックスの面白さは5巻以降、加速度的に上昇したりする
399名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 03:57:47 ID:XlRmnCiX0
>>397
まあ見て行けば、その内に色々な意味でトンでもない事は色々やってくれる
全部見終わった頃に、最強・最速のウルトラマンって評価に為るかは判んないが
アンタにとって最高のウルトラマンになってるかもしれない
400名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 04:37:05 ID:Damjwejt0
俺も初めてだが1,2巻借りて一気に見た。
レッドキングかわええ
401名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 06:46:03 ID:Ny1UD3xl0
おはようございマックス
402名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 08:22:43 ID:3IOCQJs90
やはり訓練受けた戦士じゃなかったのかねぇ。
戦いのセンスある一監視員だったのかな。
403名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 08:31:17 ID:zMPrJ2N00
カイトは青山氏でよかったと今更ながら思う
404名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 09:15:29 ID:BBtiJdOp0
そんなのどのウルトラマンの主役もそうだよ。
405名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 09:43:21 ID:FK8JoHKL0
コスモス除く
406名無しより愛をこめて :2006/05/06(土) 09:55:53 ID:gsx6mBZ+0
青山は歴代のなかで一番うまいくらいの役者だと思う。
魅力的かどうかは、それぞれあるけれど。
うまさが脇役っぽいんで、印象が薄いのかも知れない。
407名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 10:05:22 ID:aIwwgENF0
ティガの人と同じ人種だと思う
408名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 11:25:17 ID:B5WYkU9z0
長野もかなりいいキャラだった
409名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 14:42:41 ID:Ny1UD3xl0
カイトとマックスの別れのシーンが良かった。

あそこで涙した人は多いと思う。
410名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 15:47:21 ID:ZZ6t/AAB0
>>407
俺もカイトを見たときの印象は「少し泥臭いダイゴ」だった。
411名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 15:55:15 ID:B1hhMFvR0
>>397
>>400
マックス初期の作品は評価低いからね。
とりあえず5巻くらいまでは見てみてくれ。
412名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 16:08:27 ID:bU19HmNV0
いまさらかもしれんが、メビウスに登場する
「リムエレキング」(ちびエレキング)って、

マックス2話で登場してたよな(消える一瞬だけ)

>>411
うちの近所のツタヤには、まだ3巻までしか置いてない罠。
413名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 18:08:58 ID:GBi/s/iw0
>>383
最終巻だけ5話収録で39話までになったら激しく鬱だな。
つか、やりかねない。
俺はマックスボックスを切られた時点で相当がっかり。
414名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 18:11:45 ID:Damjwejt0
1巻てなんで2話しか入ってないの?
415名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 18:27:43 ID:ZNoza9sg0
同じ総集編でも某種死が乱発してたのと違って、見事に作品を統括した総集編だっただけに未収録だったらマジでヘコむよ・・・
416名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 20:44:10 ID:B5WYkU9z0
だよねぇ・・
あの総集編は永久保存ものだった
DVD最終巻に収録必須だと思う
417名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 22:10:46 ID:66NLA4it0
マックスボックスと総集編は、DVDボックス化された際の映像特典になります。
418名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 22:14:51 ID:ePnhxtvE0
>>412
ちびエレキングは再登場した時のつかいまわ・・・リサイクルだろう。
2話の時は親をそのまんま小さく合成しただけ。
419名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 23:57:31 ID:t3abhgDz0
今、マックスの最終回を見終わった。
既出かも知れないが、ギガバーサークは倒される瞬間、何を言ったの?
420名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 00:03:14 ID:dzo8HmXF0
>>419
バーサークシステム停止
421名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 01:14:39 ID:RArpQiR20
>>406
凄く後半に伸びた人の気がする。
最終話の回想シーンで第1話が映ったけど別人みたいに思えた。
最初はなんだか頼りない坊っちゃんだなあと思ったけど、
ミズキを抱いて変身する時は戦歴を重ねた男の顔だったな。
422名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 01:27:32 ID:8si/NFCH0
初回からミズキお触りしまくりだと思った。
423名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 03:43:13 ID:ixq968mn0
改めてマックスはよかったわぁ〜
424名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 05:03:46 ID:eS5vZQvX0
ここ読んでてわかった。自分は主役キャラが薄いシリーズが好きなんだ。
そのぶんやっつけ隊が濃いのが。
で、薄いキャラな主役が縁の下の力持ち的にウルトラマンやってるのが、
最終回近くでカタルシスになる希ガス。
425名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 06:31:52 ID:cL7qK9Lv0
>>424
漏れも同意。
ティガとか典型だね。
逆にダイナあたりは・・・
426名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 11:39:00 ID:AnjJAePQ0
マックスの話が好きな奴→ダイナにはまった系
マックスのキャラ等の雰囲気が好きな奴→ティガにはまった系
427名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 11:42:34 ID:yzd37oP80
>>426
じゃあ、その2つは見れば楽しめるのかな。
マックスでウルトラに目覚めた系は。
428名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 12:59:37 ID:s+MwjJb70
>>420
ありがとう。
429名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 14:43:58 ID:leI2ih0kO
なんで昭和のウルトラシリーズはDVDボックスでるのに平成はでないの?(´・ω・`)
430名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 14:50:46 ID:ENXmIYnh0
タロウのDVDがいつ発売されたか思い出してみ。
早すぎるか遅すぎるか両極端なのがつぶらやクオリィティ。
431名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 15:04:59 ID:leI2ih0kO
いつかマックスもボックスがでるのではと思いDVDに手がでない(´・ω・`)
432名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 15:07:43 ID:nlkbB5u70
>>431
マックスのDVDボックス、略してマックスボックスか!
上手いこと言うな!
433名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 15:09:47 ID:BTJINNCL0
カイトの中の人のドラマ見たよじっくり取り組むドラマで力発揮しそな人だね
434名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 17:24:08 ID:0sRug/eZ0
マックス何で映画化しなかったんだろ・・・
せめてオリジナルdvd ストーリー製作きぼん
ダッシュのメンツにまた会いたい
禿げしく会いたい
435名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 18:08:44 ID:W0xb3jjl0
ああああああああああああああああああああああああ
マックスまた地球にきてくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
436名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 18:35:43 ID:bFpoDYgP0
映画の次回作がメビウス&マックス&ネクサスとかならいいね。
437名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 19:40:04 ID:AnjJAePQ0
>>436
マックスがメビウスや歴代ウルトラと繋がっている世界観なら
そこにノアが時空を越えてやってきました→弱体化でネクサス登場
って感じでできるのにな。

>>427
基本的にマックスで目覚めたってだけなら楽しめると思う。
ただしマックスこそが神、って考え方ならオススメは出来ない。
マックスの雰囲気、内容、展開みたいなのにはまったのならば
ティガ・ダイナを見れると思う。又その二つにはまればガイアも多分受ける。
そしてガイアのテーマ・作風・方式なんかを独自に発展させたのが
コスモスとネクサスだからどちらも見て平成TVウルトラ制覇。
438名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 23:07:39 ID:sLaWNaru0
ティガ、ダイナは大丈夫だと思うけど
連続大河ドラマ形式のガイアはだいぶ毛色が違うっしょ。

ティガ・ダイナ・マックス

ガイア・コスモス・ネクサス

括ったらこんな感じ。
439名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 23:15:04 ID:sR7qJONm0
いやコスモスは上だろ
440名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 23:44:33 ID:pLCxHZEz0
マックス対ゼノン(この対は東映まんが祭り仕様)
がいい
441名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 00:05:13 ID:ONziova+0
否、どうせなら、

「ゼノンvsゾフィーvsメビウス ウルトラ大決戦」みたいな感じで。
442名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 00:29:37 ID:FahE32a50
DASHのカイト・ミズキ・コバはそれぞれダイゴ(影薄い)・リョウ(花よりバズーカw)・アスカ(撃墜)みたいなキャラだと思う。
443名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 08:35:24 ID:2IjBCiI10
>>438
ガイア・コスモス・ネクサスが同じ括りというのには意義アリだなw

ま、連続大河ドラマ形式・・という意味なんだろうけど。
444名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 08:39:37 ID:bNfVSlgz0
きょうのはなまるでマックスのBGMが使われてた
445名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 09:51:10 ID:Qxy3E/e30
マックスって悪人面だし、真面目で固そうな感じだったけど、表情がすごい豊かだったなぁ。
普段真面目だけど時々面白いことをする人みたいな。

猫の回は馬鹿になってたから仕方がないが、
御神木を抜いてしまったときや、ホップホップに頭を噛まれた時の声としぐさが
ツボだった。
446名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 19:53:52 ID:mPrhDDu/O
>>443
つ平成セブン
447名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 21:02:21 ID:qumeDYrj0
>>446
あれはOV作品だからなあ
448名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 23:30:18 ID:qCbDgtnxO
マックスはスタッフの結束が固かったみたいね。やっぱり面白い作品作るにはスタッフの結束は必要ですな。
449名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 23:55:10 ID:ya+d3yEh0
カイト出演のドラマ
ネット配信始まったよ
ttp://www.ytv.co.jp/haru-kimini/movie/movie.html
450名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 05:50:16 ID:1vTwezg10
ミズキ出演のドラマも早く観たい。
451名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 06:36:38 ID:0RCidNh20
>>448
DVDのメイキング見ても本当にそれ感じるな
452名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 09:26:55 ID:bzOgYFo/0
仕事はじめマックス
453名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 11:12:15 ID:Odz1qiwX0
知ってる人がいれば教えてほしい
「ウルトラマンマックス 怪獣大図鑑2」
に魔デウスがマックスを飲み込むシーンって収録されてるの?
454名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 12:49:55 ID:2el87Veg0
>>453
確か収録はされていた。ちなみに怪獣はジャンル別に収録(大図鑑1は登場順)。
455名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 12:54:55 ID:OBw8g32SO
>>452
がんがれ
456名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 15:17:59 ID:Odz1qiwX0
>>454
トンクス
457名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 20:46:40 ID:bzOgYFo/0
仕事おわった帰りマックス
458名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 21:14:22 ID:nrNMYCqg0
本放送は途中から観たからDVDがリリースされる毎に
レンタルで借りてきて観てるんだけど、
「第三番惑星の奇跡」って凄いね。これは本当に面白い。
監督がVシネで有名な三池崇史ってのも凄いけどw
子役の子の演技も怪獣のデザインもいいなあ。

やっぱり本放送の時は話題になったの?この話。
459名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 21:17:55 ID:JcrkZv+y0
>>458
なったよ。ウルトラシリーズでもトップクラスの感動巨編として話題に成った。
特に宇宙化け猫でギャグ、このイフでシリアスな話と、
両極端ながらどちらも質の高い作品を撮った監督、
それと、子役の女の子の演技力が評判がよかった。
460名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 21:33:53 ID:nv0elKMt0
なにせ子役は節子だからね
昼ドラにも出てるけどやはりうまい
461名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 21:39:40 ID:nrNMYCqg0
やっぱり評判になったのね。
その次の回のバケネコの話も違う意味で凄いけどw

頭にダッシュバードが突き刺さった場面で爆笑した。
462名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 21:40:31 ID:9VNYe/fy0
あっ、あの子 節子かぁ!
女性は髪型で変わるね。


ところで、俺も途中参加組なんだけど、肝心のお子様受けは どうだったの?
463名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 21:48:52 ID:Uch9gKM/0
イフの回は、前回予告の時点でおおっと思わされたからな。
構図も凝ってた。

ところで近所の書店数件回ってもDVD5巻だけが見当たらない件。
みんな考えることは一緒なんだわなw
464名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 22:31:31 ID:PzOTcxht0
DVD最終巻にもセル版だけ総集編付いたりして
465名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 23:27:49 ID:XOcYJyLF0
円谷って老舗の台所にコンビ二人でやって来て、
【監督&特技監督】【脚本&怪獣デザイン】って主要四役を、
サクッと勤めて、ちゃんと残すもん残して去ってくんだから、
やっぱ器用というか、プロだわな>三池とNAKA雅MURA
466名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 23:29:25 ID:8Sjq6fNk0
さすがコンビニ人だけあるよな。
467名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 23:36:09 ID:FhAt0qRV0
コンビニ星から来たのかな
468名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 23:54:56 ID:Oz6m1KZM0
少なくともウチの3歳と1歳児はマックスが大好きだよ。
ウチのかみさんが愚痴垂れるくらい、毎日DVDやら録画を見てる。

大ヒットとまでは行かないが、子供受けはそこそこよかったんじゃないかな。
469名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 01:27:27 ID:oSGIJ0tv0
知り合いの子供もマックス好きって話だったな
470名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 03:59:09 ID:Dre9CyJT0
ミズキがいるからお兄さんもおとーさんもマックス好き。
471名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 06:39:39 ID:0ov1n+hc0
>>468
少なくともってなんだよw
結構人気あるんだと思ってたけど
472名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 08:15:02 ID:DfDY4S9qO
おはようございマックス
473名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 08:18:48 ID:Z1LcDQLRO
>>465
井○○○に爪の垢を煎じて飲ませたいものだなw
474名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 09:45:58 ID:ajPvEvRLO
井原西鶴?
475名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 09:49:02 ID:Iu9RXqKF0
>>474
井伊直弼じゃね?
476名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 11:53:13 ID:OYWdicHuO
>>472
おはようございマックスマックス
477名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 13:21:16 ID:ExvI9TRp0
まぁアレだよな
外様の血が入ったお陰か
ライダー、戦隊的キャラ萌えオタ、アニオタ狙いな作風とは一線を隠してた気はするな
その割りにウルトラマンに対するリスペクトがちゃんとあったのは
オタク的な要素とは無関係に
皆当たり前にウルトラマン見て育って来たって事なんだろう
ウルトラマンってのはそういう歴史に残るレベルのコンテンツなんだと改めて思い知った気分
478名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 15:38:23 ID:OYWdicHuO
マックスで伝えたかったメッセージてなんだと思う?
479名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 15:44:41 ID:Iu9RXqKF0
>>478
内政不干渉
480名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 15:49:57 ID:zNSa5ukf0
あんな首尾一貫性のない、だらけたシリーズのどこが良いんだ?
全部よそからのパクリネタで作ったパチモンだろ?
481名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 16:54:06 ID:StYYZwzV0
>>478
生きろ
482名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 16:55:26 ID:J/YpJ4ns0
シメも良かったと思うし
一貫性の欠如がダラケを回避していたと考えているよおれは

現在どんなエンターテイメントでも大きな意味でのパクリはあるよね
オマージュとかお決まりパターンとか
まったくパクリのないオリジナルな現代のエンターテイメントがあったら
教えて貰いたいなぁ
483名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 18:54:18 ID:inZC6SIB0
メイド喫茶?
484名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 19:02:01 ID:dMUBL6ZP0
フジ、ヘキサゴンにエリーでてるよ! (満島って子だよね?)
485名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 19:07:49 ID:YAxvtzwoO
しゃべった声でエリーだとわからなかった。
かわいいじゃないかこの子
486名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 19:54:51 ID:ayIXlFQMO
エリーと違って中のコはアフォだな
487名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 20:55:48 ID:Em2T1NjE0
第三惑星の奇跡の別エンディング子供に見せたら、大喜びでミニカー持っては
落として遊ぶようになっちまった…
488名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 21:42:04 ID:DfDY4S9qO
ただいマックス
489名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 21:54:40 ID:EmeQOPpD0
しかし、マックス最終回見るに寺田農メトロンはとんだ思い違いして星に
帰っちゃったみたいだな。
まあ毎回パラレルだからあの回の未来の地球は自滅してメトロンの植民
星になりましたーってことなのかもしれないけど。
490名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 22:03:06 ID:UMH5e3FL0
>>478
あきらめるな
491名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 22:04:28 ID:nFWzWTy00
>>490
ネクサス1話が最初に浮かんでしまったんだが。
492名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 22:29:21 ID:Z1LcDQLRO
>>478
今にして思うと、マックスって人間讃歌だな。
第1クールでは散々宇宙人に地球人を批判させといて、ラストで「私たちは未来をつかめたよ」ってのはいいなぁと思う。
493名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 22:38:40 ID:qE0TA9eh0
「メトロン!」「ケンちゃん!」
ガッと抱擁

もうね、あんなのを休日の朝7時台に見せられたらね・・
DVDも絶対買うっての
494名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 22:42:48 ID:qln50JlEO
ウホッ
495名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 23:04:36 ID:OYWdicHuO
蘇れ青春って見逃したんだけど面白いかな?
496名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 23:44:19 ID:oSGIJ0tv0
>>478
「限界を超えろ」ってマックス関係の歌でも再三歌われてたり、劇中でもトミオカ長官とか言ってたし
最終話も人類が現状を打破して明るい未来を掴むって終わり方だったので
「限界を超えれば無限の可能性が待ってる」ってのはテーマの一部だったとは思う
497名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 00:32:08 ID:BD8MJHhR0
>>495

うん、まあ、俺はそこそこは面白いと思った。
トミオカがバードを操縦して善戦したりもしたしね。

負の遺産だかはトミオカの世代でカタをつける云々は
トミオカの台詞としてはカッコいいんだけど、
その台詞を若手の脚本家が書いているというのが
なんとも(<-考え過ぎか。)
498名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 09:25:23 ID:KfRFDhLcO
放映中は、「人類はダメだってテーマがしょっちゅう出てきて萎える。ありきたり。とりあえず入れとけって感じで、真面目に描こうとしていない」 って意見が頻発してた。
でも、最終回を見てもらえれば、真面目に「ダメじゃないんだ、人類は未来を掴みとれるんだ」ってテーマで貫こうとしてたんだって分かると思う。
良かったよ。マックス。「昔、ウルトラマンマックスという傑作ウルトラマンがあった」って語り継がれるよ。伝説になるよ。
499名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 11:40:43 ID:CoCpMQg70
いままでのウルトラの中で、自分の子供に見せたいシリーズと言ったら
なんといっても「初代」と「マックス」がピカイチだなぁ。

セブンやティガ、ガイアも大好きなんだけど、子供が見てすぐ入り込めるかというと、にんとも・・・
500名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 13:41:33 ID:A2quRNYT0
昨日マックスのDVD買いにいったら近所のオッサンに出くわして
手に持ったマックスのDVD見られた・・・・・・
その時のオッサンの何とも言えぬ表情は忘れられん
恥ずかし過ぎて死にそうだ・・・・・・
501名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 13:44:16 ID:thsTb+YC0
>>500
オッサン「フフ、今更か。私はもうとっくに買ってるよ」
502名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 15:36:48 ID:56iKLZVW0
>>500
別に恥ずかしがることはないと思うが…
死にそうなほど恥ずかしいと思えるなら
むしろ正常な部類だし

ヒトはネオテニー現象、すなわち
幼生形のまま成熟する現象によって進化した
ヒトは頭が大きく体毛も薄く
チンパンジーの子供によく似ている

ゆえにヒトは成熟しても「遊ぶ」という説がある
(野生の高等動物の成体はあまり遊ばなくなる)
子供のような遊び心は本来ヒトが備えているものであり
遊び心による創造性は科学発達の原動力ともなっている

成体のヒトが子供のような遊び心をもっていても
なんら不自然なことではない
年がら年中パチンコばかりやってるよりは
特撮番組を楽しむ方がなんぼかましだ
503名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 15:54:00 ID:vjaBewxA0
>>500
そのオッサンはマックスを知っていてそんな表情を浮かべたのだろうか。
気にすることはないんじゃないか。
そのオッサンも昔はウルトラマンに夢中になった世代か、
それより上ならただのジジイだし。
504名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 15:54:13 ID:jzsC/2MhO
仮にマックス2が制作されてももうあのDASHのメンバーには会えないよね(´・ω・`)
505名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 16:47:28 ID:BUVJ0Zhv0
>>504
あのダッシュのメンツが揃わないMAXはMAXではない。
ただのマックスの着ぐるみが登場するだけの番組。
ウルトラ魂を継承しないウルトラシリーズが
単なる特撮になるのと同じ。・・・・・・・・・・・・・と信じたい。
506名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 17:07:25 ID:FGI+KoxZ0
> あのダッシュのメンツが揃わないMAXはMAXではない。

そんなことはない
507名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 17:29:42 ID:bGEuML0o0
マックス〜ストーロー0〜とか言って、
若かりし頃のトミオカ長官、ダテ博士、ヨシナガ教授、
おまけで石井伊吉がやっていたお巡りさんで形成される初代DASHが活躍、とか。
508名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 17:45:13 ID:thsTb+YC0
>>507
コップから直ですね
509名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 18:15:31 ID:pX87njKf0
>>504
つ帰ってきたハネジローorガイアよ再び
510名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 18:46:28 ID:3FEpP0F+0
デロス戦終了からエピローグまでの50年?の間はマックスは居なかったから、
後日談にすると若かりしあのDASHの面々とマックスの活躍話は無理だろうな。

「帰ってきたハネジロー」みたく、最終回までの間の語られなかった
エピソードとしてなら大丈夫だな。よし、役者さん達が歳取る前に早く制作をw
511名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 19:05:47 ID:Eg4FZNCx0
>最終回までの間の語られなかったエピソード

ゼノンに名誉挽回のチャンスを与えるとしたら、これしかないな。
512名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 19:26:00 ID:AbGF43Lg0
>>510
金子監督は帰ってきたウルトラの星計画のライナーで
もう一度マックスを撮りたいとか書いてたしな実現して欲しいものだ・・・
513puku:2006/05/11(木) 19:32:00 ID:krm7xitj0
イホン語っがちごゆのんっにゃ、ネイか。名誉挽回
恥ずこしぃいヤシにゃ。>>511
514名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 19:40:14 ID:jzsC/2MhO
エリーの中の人が年をとる前に早く製作汁 できれば監督は三池氏で
515名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 19:42:36 ID:9vrcS80d0
>>513
よくわからんが・・・

オマエが
汚名挽回、名誉返上したいと言うのはわかった
516名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 19:48:44 ID:rZ2AdAihO
>>512
メビウスに来てくれないかな?
もしかしたら作風があってるかもしれない
517名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 19:55:26 ID:jzsC/2MhO
決めた DVD全部買う
518名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 21:06:16 ID:kloKUUR+0
円谷公式の通販でDVD注文したら発送まで3週間とか出てウボァー
ちょ、懸賞の商品じゃないんだから…(´・ω・`)
519名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 22:17:01 ID:jzsC/2MhO
隊員達の普段の感じが観たいんだが何巻のメイキングがいいかな?
520名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 22:45:21 ID:oiQNdLZSO
>>519
3巻と5巻のメイキングはドラマ班が一応メインだった気がする
521名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 22:52:58 ID:jzsC/2MhO
>>520
サンクス!
522名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 23:28:05 ID:c1jgHAIL0
あっ、、、、、、メイキングあったのか・・・orz


なんせ他には、セイザーのDVDくらいしか持ってないから・・・

523名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 23:43:08 ID:hCqm59PP0
>>518
3週間かかるって、何のためのネット通販なんだよ…
しかも3週間待たされた揚げ句、送料まで取られますorz

amazonなら予約すれば900円ほど安く買えるし、送料も無料なんだけどね。
524名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 00:13:15 ID:V5jTwlTqO
おやすまなさいマックス
525名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 06:51:15 ID:4tyNdFO20
おはようございマックス
526名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 07:43:56 ID:wNT2R+VmO
眠気マックス(´д⊂)
527名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 08:24:56 ID:vAWstp4P0
いってきマックス
528名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 09:32:59 ID:uj7j2Gq10
首吊って死にマックス
529名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 13:18:23 ID:Kt80KbCE0
アバレマックス
530名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 13:53:42 ID:V5jTwlTqO
お疲れさマックス
531名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 14:13:59 ID:wNT2R+VmO
ただいマックス(^ω^)
532名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 15:57:27 ID:Y6tXxc200
眼兎竜茶の成分分析
眼兎龍茶の64%はビタミンで出来ています
眼兎龍茶の25%はお菓子で出来ています
眼兎龍茶の6%は心の壁で出来ています
眼兎龍茶の4%は理論で出来ています
眼兎龍茶の1%は言葉で出来ています
これなら飲めそうだw
533名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 19:44:44 ID:V5jTwlTqO
今から帰りマックス(゜ー゜)ノ
534名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 19:48:19 ID:AmFsDyr50
>>532
毒なんか入っちゃいないよー。ささ、ぐいっといきなぐいっと。
535名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 21:40:50 ID:PvrFJNx40
マックスはおはようからおやすみまで暮らしを見つめているな
536名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 22:20:44 ID:4t/EaY5Z0
>>534
ビタミン多すぎで逆に体に悪そうで怖いです
537名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 06:49:31 ID:Z9iACsvg0
おはようございマックス
538名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 14:08:40 ID:VBfkfTAq0
早起きだな
539名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 14:10:18 ID:RhzuwBZ30
目を覚ますと台所でお味噌汁作ってるマックス
会社行くと上司がマックス
540名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 16:47:35 ID:6mLhg5mz0
>>539
手持ちマクシウムソードでトントンとネギ刻んでるエプロン姿のマックス想像して吹いたw
541名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 17:05:22 ID:fDBus/Wf0
>>539-540
間違ってネギごとまな板を切ってしまって、うろたえるマックスを想像してしまった。
542名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 17:13:50 ID:N1oL1ohX0
上手く切れたwと思ったらソードの熱で焼きネギが出来てしまい固まるマックスくん
543名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 17:15:29 ID:RhzuwBZ30
ネギはおろか俎板まで切ってしまい
「ヘアッ!」とうろたえるマックス
544名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 17:16:54 ID:RhzuwBZ30
うわ・・・被ったw
545名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 18:18:11 ID:Yq2vP7sc0
>>539
マックスって黒のスーツが似合いそうだ
546名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 20:45:41 ID:y0DxH8pqO
マックスてこんな感じに面白くなっていったな→ √
547名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 21:24:21 ID:xJJ/WECW0
キーフが出てくる回は感動した
548名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 21:48:34 ID:fra8DGPP0
マックス大好きだけどごめん、隊長だけはメビウスの昼行灯サコミズ隊長のほうが好きだ
549名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 22:25:58 ID:RhzuwBZ30
>>545
マックスはとてもいい上司になるよ!

・根はマジメだけど天然ボケをかますので女子社員に大人気
・でも部下の生命財産は命がけで守ってくれる
・「ありがとうございます、課長!」と呼びかけると「デュッ!」と頷いてくれる
550名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 22:34:42 ID:lAhcEb5L0
遅くまで残業してたら飯奢ってくれそうだな
551名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 23:07:33 ID:gWPsnWP70
ゼノン課長は?
552名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 23:09:46 ID:RtHRwkq+0
>>551
見てるだけか、書類を運ぶパシリ。
553名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 23:15:37 ID:zrul8mJq0
>>548
和倉とサコミズという、ウルトラシリーズ歴代でもかなりの名隊長二人に挟まれて
ヒジカタはパッとしないよな。ゴモラの回以外見せ場らしい見せ場もなかったし。
554名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 02:19:37 ID:TzLjFbV20
和倉・サコミズ両隊長と比べてとにかくコメディチックだったから、
別の意味でぱっとしてると思うよ。
555名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 03:19:29 ID:BHb4CQhb0
ツルギはレギュラーなんだな。
ゼノンがもしあれくらい登場してたらどうなったんだろう…
556名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 06:54:08 ID:y3LZaqjA0
おはようございマックス
557名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 09:39:12 ID:kM9C+8000
和倉って誰だ
558名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 09:56:50 ID:v1HbPaTA0
温泉
559名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 10:02:32 ID:rLLOwNa10
>>555
ツルギはすでにゼノン兄さんを超えて(ry
560名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 13:04:32 ID:E40kA+/u0
いっさいの前振りなく突然現れて、特にフォローのないうちに去っていく・・・

ゼノン兄さんはセブン上司のお友だちなのか?
561名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 16:18:45 ID:rLLOwNa10
>>560
そうか・・セブン上司やウルトラマンの登場時のゾフィー兄さんと同ポジションだったのか・・・・
562名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 16:21:33 ID:8Pk2Pthi0
>>561
ゾフィーはフォローしてくれたよ。
563名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 19:26:42 ID:vsv/vcPS0
サントラがイイ!!とか、
特別編集本がでるぞー!!!って話、ないね。
564名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 20:43:13 ID:iFcZiWKpO
最終回の一番最後にかかっていた壮大なBGM(そこだけじゃないけど)はどのサントラに入ってるのかな?
明日からまた仕事だな。・゚・(ノД`)・゚・。
565名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 22:37:35 ID:sF8Fpn8o0
最近DVD買ったけどメイキングがこんなに面白いものだとは思わなかった…。
566名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 00:17:08 ID:sQPkQ51p0
>>563
ファンコレは夏に出るけどね
567名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 00:22:13 ID:yvv2THoC0
ゼノン兄さんはゾフィー兄さん、セブン上司とは
日頃ロータリークラブで交流してそうな雰囲気はある
568名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 00:35:50 ID:pWEP+Boq0
しかし彼らの、地球担当ウルトラマンがピンチになった時の探知能力だけは凄いなぁ。

七曲署の刑事がいろいろ推理してるときに
「いや、そうとも限らないぞ!」といきなりドアを開けて入ってくる山さんみたいなものなのか?
569名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 01:34:19 ID:00rXtv/p0
>>568
でも、小惑星が地球目掛けて飛んできたあげく、超獣と怪獣と宇宙人が現れ、
それに対して使う必要があったのか疑問が残る燃費の悪過ぎる技の使用で
相方がダウンの大ピンチ状況でもウルトラ兄弟誰も来てくれなかったのに、
おねしょ小僧の信頼を裏切ったとかで説教にしゃしゃり出てきたりと基準がわからん。
570名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 02:22:17 ID:n85+J58l0
>>569
>基準がわからん。

確かに、まるで宇宙人の考えることのようですな。
571名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 02:28:37 ID:fU/KyVnA0
>>570
いやそれほんm(ry
572名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 06:49:28 ID:/NGNYbjP0
おはようございマックス
573名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 12:25:40 ID:gqlXzK7U0
>>572
惜しい! あと3秒遅れてれば>>537と同じ時間だったのにね。
574名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 17:35:08 ID:Nbwgjl9zO
毎朝かかさず「おはようございマックス」と書く>>572氏は俺の脳内ではミズキ隊員ということになっている。
575名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 20:12:25 ID:UqtUM97/0
DVD5巻持ってない俺にイフの回の別バージョンEDの内容を教えてくれ…
576名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 20:23:01 ID:YnQ/f1ot0
577名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 20:56:30 ID:/NGNYbjP0
>>573
毎日規則正しい生活してマックス

>>574
ミズキ違いマックス
578名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 22:30:16 ID:Nbwgjl9zO
もまいさんをミズキだと思って毎朝テンションあげてマックス
579名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 22:38:04 ID:aKJES0lF0
私はもうミズキじゃないの、長谷部瞳という一人の女優なの、って言ってるんだよ>>577は。
580名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 23:02:37 ID:3pQUdADI0
なんかNHKでミズキを見た気がする・・・
気のせいか?
581名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 23:19:24 ID:BnjSxwEV0
>>580
あぁ出てるよね
ミニミニ映像大賞募集のCMだろ?
582名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 23:25:35 ID:3pQUdADI0
おお、きっとそれだ!
なんか、応援したくなるねぇ。
そのうち朝のテレビ小説か?
583名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 23:54:55 ID:Nbwgjl9zO
売れたら嬉しいけどマックスは黒歴史にされちゃうよな…orz
584名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 00:04:21 ID:sub7p6UI0
>>583
これから先ミズキをテレビで見る機会があっても
オレ的にはいつまでたってもミズキのままだと思う。
レナ隊員がそうであったように。

しかしアキコ隊員はなんとも・・・
アキコ隊員昔は綺麗だったよなぁ。昔はな。
そりゃ40年近く経ってますから劣化というか老化(ry
585名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 00:24:32 ID:bcndOW+YO
東のラジオに出た時、言葉の語尾にマックスをつけることがマイブームといってる瞳タソに萌えますた
586名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 00:30:35 ID:2c24bJ0q0
>>564
入ってない。何とかして欲しいもの。
あと、戦闘でよくかかった主題歌のインストバージョンは名曲だと思うので入れて欲しい。
あのメロディーに哀愁と、そこから生み出す勇気を感じられるんで。
「勇気を胸に」での使い方は最高だった。
587名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 03:22:39 ID:nsEsy3d70
長谷部の下半期の動向に注目。特撮以降1年以内で
どの方向へいくのか。
588名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 06:35:45 ID:0DqYe0bA0
おはようございマックス
589名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 06:49:26 ID:L0Hm73MR0
おはようございマックス
590名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 07:57:39 ID:b++IvfLm0
何だろう、次回メビウスのあらすじからマックステイストが感じられる…
591名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 09:50:03 ID:sub7p6UI0
>>587
下半身と読んでしまってコーフンマックス
592名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 10:35:56 ID:bcndOW+YO
このスレマックスの世界みたいにほのぼのしてて(・∀・)イイ!!
593名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 11:46:10 ID:jf6DiCD60
さっき豆腐の味噌汁と、肉野菜炒めを作って、さぁ〜食べようと思って炊飯器開けたら

「ゲッ メシがねぇ!」

・・・どうも身の回りに宇宙化猫がうろついてる気がしてたんだよな・・・
594名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 14:54:49 ID:sub7p6UI0
>>593
認知症チェックリスト
ttp://www.e-65.net/check_index.html
595名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 20:22:13 ID:ixO4Pcmo0
そういえばうちのパソコンから変な汁が・・・
596名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 21:21:06 ID:7jYbcuko0
飯を炊くときに豆腐の味噌汁をパソコンの中に入れたことまで忘れちゃって・・・
597名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 22:18:27 ID:Umy8PrRL0
>>595-596
え〜加減にせんかい!
598名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 22:52:02 ID:1/L2uKN20
>>597
え、エリー!?
599名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 03:28:59 ID:cT+LwiWl0
ミズキの手料理が食べたい。
「どう、おいしい?」
まずくてもミズキに目の前で
言われたら
「マックス級にうまい!」
と答えよう。
600名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 06:34:21 ID:w6gWY6b/0
じっと顔を見られ
「嘘つき」
と言われてお仕舞い。
601名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 12:08:40 ID:tgZUPQ6jO
>>600
ぜひ言われたい(´Д`)
602名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 14:56:34 ID:7ujzcLDI0
無理してでも「美味い!」といってくれた
お礼に「何してほしい?」とミズキが言う。
603名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 15:00:55 ID:fTYIx2II0
「先っぽだけ、いい?」
604名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 15:45:42 ID:zH4PIdkS0
あーあ。
605名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 00:21:40 ID:s7Wj0iUE0
じゃぁちょびっと舐めるだけ
606名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 00:38:43 ID:NzYhOTwv0
「本当にそれだけでいいの?なんだか身体が熱くなって
きちゃった」
607名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 01:15:36 ID:KvZNfyRU0
603、605「是非!思いっきりやってくれ!!」
ミズキ「そう?それなら…ふふ、思い切って……

    ギャラクシイィィッソオオオォォォォォォド!!」

見事真っ二つ>>603、605
608名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 06:49:45 ID:0N2AUlHY0
おはようございマックス
609名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 13:12:00 ID:LaaX26z20
>>608
早起きだね。

オマエらの好きな話や好きなシーンはどれ?

俺はバルタン星人後編でマックスの巨大化、分身しての戦闘シーン。
巨大化そして分身で攻めているようで、実は押されてるんだけど、
画面を見てて気持ち良い。
マックスの分身はタイニーバルタンの科学力で作られたエネルギーを
与えられたから出来たのかな。
610名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 13:43:51 ID:e5iN3l5XO
モエタランガとの戦闘シーンは好きだな。
611名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 14:21:44 ID:hz3wb3470
モエタランガ楽しかったな。
マックスって楽しい番組だったなあ。土曜の朝から活力くれたよ。
ミズキを抱いたままカイトが変身するとこ、なんか静かな感動(っていうの?)
みたいなもんがあった。
612名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 14:51:08 ID:RWC5aFoi0
エレキング戦で速攻で決めたマックスの勇姿に感激した。
613名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 14:58:57 ID:s7Wj0iUE0
>>609
バルタンの戦闘よかったんだけど
どうせなら巨大化、分身、最終回までとっておけばよかったとか思った
614名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 15:00:28 ID:hzCtVd9U0
えええ。
単発ネタかと思ってた超巨大化とか多重分裂マクシウムソードが
もう一回見れて俺は感動したのに。
615名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 15:00:28 ID:/5OV4e4I0
ウルトラマンキモい
616名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 15:02:27 ID:/5OV4e4I0
多重分裂マクシウムソードとかいってマジガキだな
617名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 15:08:33 ID:D0OH7yOe0
戦闘中に何気なく見せる表情がいいよね。

穴に突っ込んで転んだレッドキングを見て「・・・オイオイ」みたいなしぐさをしたり。
618名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 15:09:02 ID:e5iN3l5XO
主題歌神だな
619名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 15:09:16 ID:/5OV4e4I0
で?
620名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 15:11:44 ID:AT5uCEUE0
ミズキで萌えに燃えた9ヶ月だった。
621名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 15:12:52 ID:yZDW5w/30
ミズキ、グロイ
622名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 15:53:52 ID:lEGMpO7B0
>>590
ボガールと剣がいる時点で完全なマックステイストは無いっしょ。
623名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 16:26:58 ID:Yyhiwzlb0
>>609
猫の回でエリーに仲間のために戦ってとお願いされて
「ジョア!」だったか「ヘァ!」とか言ってマックスがファンティングポーズ取るところ
それまでの行動をチャラにする位カッコよかった
624名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 18:53:50 ID:D0OH7yOe0
DASHの隊員も、基本的に熱血なんだけど、どっか天然ボケが入ってる。
だけど決めるときにはキメてくれる。

この緩急のつけ方が心地イイね!
625名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 20:08:33 ID:K2qoE+QN0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| | ウルトラマンマックスなんてヘタレだ!
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/    私こそ最強の戦士!
     ::|.ヾ/.::.    |  ./      
     ::|  ';:::::┌===┐./      
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈



626名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 00:42:21 ID:9NmB3qVn0
ここまでメビウスを見て・・
やっぱりマックスのほうが好きかもしれない
627名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 01:02:40 ID:Go/Gafyc0
今から数年後、
マックスの存在が80先生のような扱いになりそうで怖い…
628名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 06:51:03 ID:+CWtYz9Q0
おはようございマックス
629名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 06:54:09 ID:VllKToGpO
ノシ 皆さん今日も仕事頑張りましょう
630名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 20:07:12 ID:jeRVPfxDO
BS2から帰還。
やっぱりミズキは「平成のアンヌ」だなと思った。
631名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 20:08:02 ID:+CWtYz9Q0
ただいマックス
632名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 20:33:25 ID:VllKToGpO
ひ〜かりがく〜れ〜たメ〜ェェツッセージ
633名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 20:36:37 ID:YvF3Xe/x0
ID:/5OV4e4I0
おえーおえー(吐)
634名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 20:39:28 ID:SVi30fah0
メトロンにうっかり手を振ってしまうマックスいいなあ。
635名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 00:29:24 ID:wVMvhNg90
シャマー星人との戦闘も味がある。
腰を痛めたシャマーに「大丈夫?」みたいな仕草がイイ。
636名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 06:46:12 ID:Jbp1IpCL0
おはようございマックス
637名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 07:46:14 ID:zBCqv1xM0
マックス対メフィラス星人とか
マックス対ガッツ星人とかは見てみたかったなぁ
638名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 08:38:53 ID:TSfsM0R20
いつもご苦労さマックス。
639名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:43:36 ID:eJfCe+4q0
>>637
ガッシ石松?
バックシマス?
640名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:06:52 ID:RhJFh015O
ミズキ隊員のブログを発見
http://blogs.yahoo.co.jp/hasebehitomi
641名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:09:20 ID:SbHuw84r0
つーかいつになったら40話やるんだよ
642名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:12:24 ID:/U1AVbjx0
>>641
4/1まで戻れ
643名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:56:02 ID:rcB7F6TbO
今テレ東の旅番組に初代シャマー人間体が!
644名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 22:00:34 ID:s7i6Eif40
シャマー星人に「キエテ・コシ・キレキレテ」と言ったらどうなるのか
645名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 23:48:10 ID:zvYqQS5t0
「それでは」と言ってマックスを指さすシャマー。「判るね?」
646名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 21:13:59 ID:nOj/RV8eO
そういえば隊長の中の人は「スタッフにはもっとアイデアをだしてほしい」みたいな事言ってたけど、今考えたらこういう事を言ってくれる人がいて良かったな。
647名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 00:37:16 ID:fX6uUxBG0
>>640
花びら大回転・・・・って
ミヅキ!おっちゃんドキドキしちゃったぢゃないか!
648名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 06:38:14 ID:E6a5g+bg0
649名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 07:10:41 ID:YBEJh/a40
はっ、寝坊じゃないか?おーーい!おきろー!
650名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 12:37:58 ID:72ZFZOoSO
「おはようございマックス」は星に帰ってしまったのか…
651名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 15:21:32 ID:BxS4xduP0
DASHて仲良いんだな‥
652名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 23:13:17 ID:E554bvPx0
そのブログ、花びら大回転て・・
653名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 06:55:26 ID:hCHJRrNa0
おはようございマックス
654名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 07:21:17 ID:vfoESLCl0
おはようございマックス
655名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 08:13:02 ID:a8S1vFtm0
隊長が写メ配信かいw
役者同士の仲もいいんだねぇ・・・
656名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 09:05:53 ID:S1muYRrc0
平成ウルトラは同じ作品の役者同士だけじゃなく、
作品の枠を超えて仲がよかったりする。

現場がいい雰囲気なんだろうね。
657名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 09:39:11 ID:UaDeI375O
おはようございマックスキタワァ(n‘∀‘)η゚・*!!
658名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 22:43:00 ID:UaDeI375O
五巻のメイキングてどんなん?買おうか迷ってる(´・ω・`)
659名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 22:52:13 ID:hOr5BpIZ0
>>658
メイキングはレンタルにもあったはず。
でも、第三番惑星の奇跡の別エンドは見る価値あり。

俺の場合は最終章しか見てないのにDVDを買うのは冒険だったけど、期待を裏切らない内容で良かったと思ってる。
660名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 23:51:11 ID:+tFmOoO00
>>658
レンタルでじゅうぶん
661名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 00:14:30 ID:2XThvSE6O
どうしようかな…(´・ω・`)

第三番惑星の奇跡の女の子は演技うま杉
662名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 01:45:32 ID:nUQytoAv0
まあ、5巻の本編に買う価値を見出せるかどうかだよね。
あの本編なら買って手元に置いとく価値があると思えるかどうか。
別エンドは嗜好によって、あまりに当たりハズレがでかいw
ウチはごく微かにゴーストが入る受信状態だったんで、
綺麗な画質の第三惑星(&ぬこ)、ってだけ十分満足。
その上で、別エンドという福神漬けも美味しく頂きましたw
663名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 01:46:52 ID:20ibchww0
>>661
迷っているなら買うべし。
「第三番惑星の奇跡」「わたしはだあれ?」「(略w)」「アカルイセカイ」
が一本に入ってるなんて!後に10月の傑作選と言われるかも。
本当に買ってよかったとおもってる。

・・・別エンディングは、端折らずにオープニングから
じっくりと味わって見るのが吉。
664名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 05:28:43 ID:X1lepHAt0
マックスのDVDって初回版特典はついてる?
665名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 06:47:22 ID:xcO4GIAL0
おはようございマックス
666名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 06:50:29 ID:cTXvpTcT0
おはようございマックス
667名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 07:51:33 ID:2XThvSE6O
みんなサンクス!今日買ってきます。
668名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 08:37:43 ID:BpSjKh+N0
仕事に行ってきマックス
669名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 08:50:06 ID:Ku61IPHEO
もし、映画メビウスで黒部さんがハヤタとして登場しても、たぶん俺にはハヤタじゃなく、トミオカ長官にしか見えない気がする……
670名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 09:31:16 ID:PkFws2DI0
今のちびっ子もそうだと思うよ。

俺も藤岡弘を見て本郷猛と言われても、ピンと来ないし
せがた三四郎にしか見えない。
671名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 10:16:45 ID:nAxTftci0
>>663
コバ隊員大活躍の回を。。・゚・(ノД`)・゚・。
672名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 14:53:03 ID:2XThvSE6O
さっきちらっと見てきたら丁度五巻だけありませんでしたよ…_| ̄|〇
673名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 19:06:59 ID:8zlAuEWg0
ageようかどうしようか・・・

よし、ageよう!!
ミリオネアに隊長。
674名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 20:11:42 ID:78fQyg/I0
隊長・・・親子でパンツを見せ合うとは・・・な
675名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 21:02:12 ID:UwzVfIbF0
明日DVD6巻発売だったっけ?
676名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 21:19:53 ID:2XThvSE6O
今日売ってますた
677名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 21:37:35 ID:UwzVfIbF0
あ〜、前日売りしてたかぁ
仕事帰りにショプ覗けばよかった・・
678名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 23:04:18 ID:nTEia+lRO
マックスのDVDの5,6巻目を買って今帰るところ。とってもWKTK。
第3惑星〜のアナザーエンディングがようやく見られる〜(^-^)
679名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 23:25:41 ID:2XThvSE6O
>>678
観たら感想きぼん

神演技の女の子なんかドラマに出てたりしないのかな?
680名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 23:40:41 ID:AkkBCbYE0
>>679
確か実写版、『蛍の墓』の節子役だったよな
681名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 23:52:22 ID:sAxSWGZw0
>>679
この前ぷっすまに出てたな。
682678:2006/05/26(金) 00:19:50 ID:SLWzs3c10
第3惑星〜の別バージョン見た.

・・・・か,感想・・・感想,ね・・・.


(;゚д゚)


(;゚д゚ )
683名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 00:23:16 ID:SKYZ3oDf0
こっちみんなw
684名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 00:33:39 ID:1hU8103q0
【火垂るの墓】 佐々木麻緒 【節子役】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1130855906/l50#tag383
685名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 01:31:51 ID:LUJSqOYa0
ちょうちょ観た。

何故か魔デウスに惹かれた。何故かと思ったら、あの怪獣の効果音。

コッチコッチコッチコッチ
す〜は〜す〜は〜

異質っぷりがタマラン(*´Д`)=3 ムハー
ブルトンとかゼットンに通じるなこの感覚。最近の怪獣ではこういう異質な効果音って無いな。
686名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 01:40:52 ID:2Q2oAmP20
6巻見た
クラウドスの回のトミオカ長官がお茶目で素敵だった
トミオカ長官の印象強くて、もはや黒部さんをハヤタと思えなくなってる自分がいる・・・
687名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 06:39:29 ID:Hp1K14rwO
あの子節子だったのか…
688名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 06:49:28 ID:q+aGnlIh0
おはようございマックス
689名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 06:53:31 ID:yS/ehnHe0
おはようございマックス
690名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 07:41:46 ID:SGVgZQRl0
ダテ博士はイデ隊員にしか見えない俺。
691名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 07:45:45 ID:PUlulJGr0
>>690
バルタン後編だと「こんなこともあろうかと」と発明品を取り出すしな
692名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 14:15:57 ID:g2/SiXKk0
タイニーバルタンが私たちの星では環境破壊によってこんな姿になってしまった。
みたいな事を言っていたから、バルタンの科学では元の姿に戻る方法がなかったんだと思う。

あっさり元の姿に戻したダテ博士は、バルタンの科学力を超えてるんだよなぁ・・・・
693名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 20:22:00 ID:yMKD/qQRO
バルたんの回のDVDには特典映像で出演者別で全員分のばるる〜♪を入れてほしいな

個人的にはエリー、長官、ダテ博士、オザキ教授のが見たい
694名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 20:29:37 ID:PUlulJGr0
長官がばるる〜、とやったらなぜか初代マンに変身、とか
695名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 20:42:03 ID:jntE2iLR0
モロボシ・ダン登場
696名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 22:09:11 ID:vZY9O/aP0
>>679
最近終わったけどTBSの昼ドラに出てた
「愛の劇場 すてきにコモン!」
やっぱり神演技ですた
697名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 22:24:52 ID:H6Q5hi+I0
>>696
一瞬、ナイトレイダーの隊員かと思ってしまった。
698名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 22:34:42 ID:nrJH1O1X0
>>696
オレモーww
699名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 23:30:26 ID:mesOEKig0
約1年前のことだが、俺は土曜の朝には珍しく早く目が覚めてテレビをつけた。
するとちょうど新番組ウルトラマンマックスの第1話が始まった。
「へ〜ウルトラマンなんて10年ぶりだな〜」と思い、懐かしくて最後まで見てしまった。
そして次回予告で俺が小学校のころに好きだったエレキングが。
これは来週も見ないと・・・。この調子でマックスを最終回まで見てしまった。
またマックスを見始めたのがきっかけで過去のウルトラ作品をレンタルするようになった。
そしていつの間にか俺はウルトラヲタになっていた。(ってもこのスレの住人に比べれば素人同然だろうけど)
もしこれが1週間早くてネクサス最終回でも、1週間遅くてマックス第2話でもその1回限りだったと思う。
マックスの主題歌に「僕らの明日を導くため」とあるけど、偶然土曜日に早く目が覚めたこと、
ちょうどテレビをつけた瞬間にマックスが始まったこと、それが第1話だったこと、
次の回がエレキングだったことなど、おれ自身がマックスによってウルトラヲタと言う明日に導かれた気がしてならない。
700名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 02:14:57 ID:Qxb0ofhNO
>>699
未来をつかみとったね
701名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 04:26:56 ID:yiuXetPV0
カムバックサーモンですな。
702名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 06:57:30 ID:eu4g8dvm0
おはようございマックス
703名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 11:06:24 ID:QS15D4D/0
土曜なのに早起きですね。
704名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 11:06:49 ID:Ard+myRTO
>>699
運命は時々ドラマティックだ
705名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 12:41:14 ID:C7PzSgumO
おはようございマックスっていつからやってるん?
706名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:54:11 ID:1q8KaU1/0
41話はまだか
707名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 19:56:26 ID:RFSRToPE0
ウルトラが戦隊の後塵を拝する時が来たなんて夢にも思わなかったよ。
出演者の格付け、特撮技術、脚本&演出などありとあらゆる部分で
ウルトラと戦隊の間には越えられない壁があると思ってたが
今では全ての面でウルトラは抜かれてしまったよな。
子供の人気は言うまでもなく戦隊の圧勝だし。
708名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 20:08:01 ID:d+vNeY/50
我が家では「ウルトラ>戦隊」
1歳児がマックスのDVD見て「まんまー!」って言ってます
709名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 20:51:52 ID:za61gdtJ0
今日もまた最終2話と総集編を観てしまった
マックス終わってからのこの2ヵ月で観すぎたから
ちょっと自粛して次観るのはDVD最終巻が出たときにしようと思う
710名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 21:46:50 ID:+N6Yc/jt0
マックスの歌って、なぜか2〜3回聞いただけですぐ覚えてしまった。

メビウスの歌は
「♪ウルトラマーン メービウース」のサビの部分しか覚えられません、いまだに・・・
711名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 22:03:30 ID:hzfyM9350
>>710
冒頭の「なーんだろー♪」だけでも是非覚えてください。

まぁ、マックスの歌はストレートで覚えやすかったのは事実だが。
712名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 22:03:36 ID:rY6Kgi7u0
メビウスはあたまの「いますぐでーきるーことは、なーんだろー♪」の部分が
無職の自分にはつらい
713名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 22:11:09 ID:7Ey2exPf0
ガンガレ!!
714名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 23:19:28 ID:YES0o1WeO
>>712
♪失職なんて辛くな〜い
ハロワは見〜捨てはしな〜い
ど〜んな仕事も必ず就ける〜

ガンガレ。
715名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 23:19:48 ID:kg2s8n1d0
今日玩具屋で三歳ぐらいの幼児がダダをこねていた。
「いやー!マックスがいいの!」

お父さん、マックスの玩具を買ってあげてくださいとオモタ。
716名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 23:36:01 ID:i4Rtl9nW0
>>715
末恐ろしい幼児だな。
三面怪人をこねるなんて。
717名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 23:49:51 ID:nV3ge1mi0
うちの子なんか値札張り替えてるよ
718名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 00:06:34 ID:Lg9fneIu0
それは、ちゃんと叱れ
719名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 00:32:02 ID:SJrgy4qS0
うちの子は値引きシールを貼ってくれる
720名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 06:33:28 ID:Al7J/1iZ0
おはようございマックス
721名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 08:56:30 ID:6FTDoOn00
今日、DVD6巻買いに行ってきマックス
722名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:21:59 ID:WA7+G5uF0
ダダ復活
723名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 15:30:54 ID:6FTDoOn00
ただいマックス
6巻買ってきた
胡蝶の夢、面白杉
724名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 18:07:52 ID:T93LZY6o0
ダイナの「怪獣戯曲」と話の構造はまったく一緒なんだけどね・・・
725名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 18:08:51 ID:T93LZY6o0
いや失敬、話の構造は違うか。

デウス・エクス・マキナとしてのウルトラマンの扱いが同じなんだ。
726名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 22:39:25 ID:oP/h8Pm2O
あぁあぁ、もうたまらん
あの主題歌もっかい映像付きで見たい!
ちゃんとDVD買ってくる!見逃したイフとユニジンの回!

主題歌、つかオープニングまじ最高
727名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 06:58:24 ID:q/LmS3+90
おはようございマックス
728名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 18:11:39 ID:K6o64gzOO
やっべぇ!過疎っぷりもマックスだw
DVDゲット組のネタを待つか…
729名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 18:26:29 ID:3RfIQntn0
ヤングマガジンの巻末のほうに、ミズキがインタビューで出てるぞ!!
730名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 20:51:46 ID:xFBmwO0q0
マックスゴモラ見て思ったんだが・・・・・・

何で最近の怪獣は重厚に歩かずにドタバタしてるんだろうか。
731名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 22:38:23 ID:V2OW7kzC0
作り手が重厚さを生み出す手法を知らないんじゃないかな?

ゆっくり、大きく動くだけで印象は違うと思うんだけどねぇ
732名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 22:51:05 ID:LbJVKSQc0
>>730
>>731
最近のウルトラマンショーを見てるとわかるよ。あのキャスタッフから
テレビの中の人がでてるんだっていうし。すごく下手になったもん・・・
巨大感のある動き。まだヨウツベでみたゴッドマンのほうが巨大感
のある動きしてるし・・・
733名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 22:56:08 ID:JVptesR20
ウルトラ系の怪獣は割りと昔からバタバタ動いてた気がするけど
734名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 22:57:30 ID:O203mftk0
初代ウルトラマンとかを見ると、中の人の古谷敏さんはまったくの素人
怪獣は中島春雄さんで「怪しい獣」の動きをしているもんだから
アクションと言うよりも文字通りの肉弾戦になって、それが妙なリアリティを生んでいたけれど

最近は、怪獣が両手両足を器用に使って「格闘」するからねぇ・・・
加えて、ウルトラマンも等身大ヒーロー並みのアクションをするし。
735名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 23:04:00 ID:lxQqC/SQ0
確かに。
ダークバルタンも、超巨大化したが、すぐにマックスも同じだけ大きくなったから、
全然大きさというものを感じなかったな。
736名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 23:05:20 ID:fPFZAjPj0
>>728
んじゃDVD6巻からのネタ
魔デウスのクレイモデルの制作には
エリーがいっちょかみしてる
737名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 00:30:10 ID:UcnuVeGH0
結局、マックスの最強の敵はゼットンではなく、バルタン星人だったことになる
のか・・・
史上最強のウルトラマンが初代のウルトラマン第2話の怪獣を倒せなかったとは
ちょっとさびしいな・・・
738名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 00:32:14 ID:xmgR9xpt0
いや、あれはハンドベル部の活躍にスポット当ててたから w
739名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 00:32:18 ID:XKD+5xuj0
マックス最強の敵はぬこ。
740名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 01:14:50 ID:JYvcgc9F0
まあ、なんだかんだで闇バルタンも、ノリからいってあのまま戦ってても倒せたとは思うけどね。
あの時のマックス、超分身してギャラクシーカノン連発、そのギャラクシーカノンを跳ね返されて
自分が直撃喰らって、でもタイマーは青いままって、どんだけ凄いエネルギー貰ったんだか。
741名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 01:19:59 ID:n9m8QQzY0
漏れもばるるんパワー欲しス
742名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 01:24:29 ID:wCnCizSV0
vol5あらためて見たが
氷の美女はやはりイマイチ。
コバの話。という説が多いが
うまくするとノンマルトの使者になりる話だな。
前後の話に食われたか。そもそも志が低いのか。。。。。
最終話迄見ると中々沁みる話っだたりする。
惜しいよなぁ。
743名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 06:39:28 ID:zwaMxtwY0
おはようございマックス
744名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 06:47:17 ID:X/zAcXzI0
おはようございマックス
745名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 07:34:16 ID:TRSKYUhYO
おはようございマックス
746名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 08:16:16 ID:DlDqYZhC0
おはようございマックス
747名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 08:25:04 ID:rTkyCEga0
ギャラクシー破りは前編に捻じ込んで、
後編ではばるるんパワーギャラクシーで反射鏡をぶっ飛ばす展開のほうが良かった鴨。
748名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 11:44:51 ID:zjEdrBhU0
おはようございマックス
749名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 12:00:57 ID:bHkEFR0+O
バルタンは裏でこそこそ糸をひく様な奴らばかりでなく
マックスのときみたいな好戦的なやつもいるという事じゃ
750名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 15:25:27 ID:8wj7w0sV0
長谷部さんのブログによるとマックスのDVD観てるらしいな なんか嬉しいお
751名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 18:55:14 ID:q4qvuD2T0
まあとりあえず俺が言いたいのはDVD最終巻には総集編も入れろってことだ
752名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 19:57:29 ID:XKD+5xuj0
総集編は必須だよね。
DASHメンバーが自分ツッコミを入れつつゆるく名場面を振り返っているのが
とってもマックスな感じ。

最終二話は確かに盛り上がったけど
それ以上に「いつもの小中エンディング」て印象が俺にはちょっと強かったよ。
753名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 20:48:08 ID:5i73v4zm0
平成作品の最終回って変身道具無しの変身が多いよな。
ティガ・ガイア・マックス
ネクサスはどうなんだろう?
754名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 22:16:26 ID:uU49KH670
使ってたよ>ネクサス
755名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 22:53:07 ID:m4oPcJOZ0
むしろ、ネクサスの最終回は、
満を持して孤門が変身アイテムを使うのが肝だった気がする。

マックスはギャラクシーが上手く使われていたし、
何にしろ、最終回の変身は凄く燃える要素が多い気がする。
756名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 22:53:25 ID:5i73v4zm0
>>754
レーテの中
757名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 23:39:26 ID:wO1iLl5dO
マックスと分離した後その日の夜、ミズキとすごい激しいセックスしたよ!ミズキは騎乗位が好きだって!今日は安全日だからたくさん中に出してって言われて出したら子供ができちゃってそれでカイトとミズキは結婚したんだよ
758名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 23:57:29 ID:xmgR9xpt0
携帯から長文
ご苦労シャマー星人 w
759名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 00:06:39 ID:ppZV0cHU0
>>755
確かに最終回のmax galaxyは絶妙だった。
変身から最後のgalaxy sordまであれならバルタンやイフもやっつけることが
できるかも。
760名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 00:10:42 ID:9pg5dJf+0
 
761名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 00:12:29 ID:/vmKOBZR0
>>759
イフは不可能
762名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 00:56:47 ID:p1NgUSIq0
イフなんかに使ったらそれこそコピーされてイデオンソードで地球真っ二つ
763名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 04:25:45 ID:nYOtdtzf0
>>762
いやいや銀河真っ二つ
764名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 06:45:58 ID:yTINWO7u0
おはようございマックス
765名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 06:52:57 ID:7UUARhcS0
おはようございマックス
766名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 06:54:07 ID:y7hy4KnO0
おはようございマックス
767名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 07:23:07 ID:XwhHiV+K0
スペル間違いを指摘しないここは優しいインターネッツですね。
768名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 07:34:58 ID:AWuWV38DO
おはようございマックス
769名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 08:10:24 ID:seZZMJ9d0
おはようございスペルマックス
770名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 09:32:53 ID:PKV/784O0
おはようございックス
771名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 09:43:47 ID:AHQrJVDTO
どんだけいるんだw
772名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 09:55:15 ID:3dehLaY90
>>767
わざわざ英語で書くからw
773名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 17:45:04 ID:eDXNqXoIO
最近、昼間の過疎化もマックスw
774名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 18:09:45 ID:AHQrJVDTO
それがまたマックスの作風っぽくほのぼのしてて(・∀・)イイ!!
775名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 19:19:26 ID:eDXNqXoIO
DASHに配属され浮きまくるアイハラリュウ
そのリュウから戦い方にダメ出しされ、頭をかくマックス
776名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 21:43:09 ID:m5ky4CjH0
>>775
想像したら吹いた
777名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 22:21:26 ID:CAW9jg0G0
>>775
で、うっかりマクシウムソードをリュウの真上に落としちゃうと・・・・
778名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 22:31:32 ID:Syz70yY40
今日浅草いったらマックスが登場してて、子供に逃げられたとき頭かいてた。
マクシウムソードは落ちなかったけど、汗が口の穴から落ちてたな・・・。
ギャグ担当ができそうなウルトラマンなんだな・・・マックス。
779名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 22:50:33 ID:AHQrJVDTO
なんだかんだで一番騒がれている第三番惑星の奇跡を観てない漏れ…
780名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 00:31:33 ID:bMV7tki3O
>>775
>>776
同じく吹いたw
781名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 00:39:02 ID:VjL6WL+i0
>>779
ひねくれもの
782名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 01:16:45 ID:MVnUJeEJ0
第一話でマックスがカイトに言った言葉で
「きょうしんする個性を感じた」ってあるけどどんな漢字ですか?

おはようございマックスの方よろしく
783名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 01:22:59 ID:bMV7tki3O
>>782
おやすみなさいマックス
つ「共振」
784名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 01:23:37 ID:GL7cBaFS0
>>782
共振

俺おはようございマックスじゃないけど
785名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 01:26:32 ID:DKlPrs4I0
狂信するコセイダーを感じた
786名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 01:30:01 ID:bMV7tki3O
>>785
ワロスw&ナツカシスw
787名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 03:41:12 ID:rFKyJ9ve0
ちょっと昔、共信印刷のCMになんかヒーローが出てたよな。たしか河崎実と一緒に。
788名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 04:20:27 ID:XmNrv+PD0
マックスって全話通して人が死んでないと思ってたが
こないだスラン星人の回を見たら余裕で2人も死んでたのな。
おそらくあの警備員も殺されたんだろう。
789名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 06:02:08 ID:g/4sr9kc0
おはようございマックス
790名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 06:53:13 ID:sDyBJEgt0
おはようございマックス
791名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 07:10:20 ID:libhdtec0
おはようございネクサス
792名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 07:36:31 ID:97CqV4jb0
おはようござジョーニアス
793名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 07:41:34 ID:63xeJsDJO
お早うございマックス
788へ イフの廃墟のシーン
あの火災と瓦礫では間違いなく亡くなった人がいると思うよ
794名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 08:17:36 ID:76Eqys+f0
おはようございまショーン
795名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 10:44:39 ID:wR/Nh0Ox0
>>794 ワロタ  

そのパターンで考えたけど、いいのがなくて、コバった…
796名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 12:38:30 ID:/arfhzIG0
まあ、それでもエリー
797名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 12:56:28 ID:MVnUJeEJ0
>>782 です
 「共振」 ご教示感謝してマックス
798名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 13:22:31 ID:NkqvGX4m0
お昼におはようコバいます
799名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 18:31:20 ID:T/1yabYhO
そろそろいい頃合いかな?
コバんは! ←早い者勝ち
800名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 18:45:31 ID:wmTj8IEB0
コバった奴だなw
801名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 19:01:28 ID:bMV7tki3O
ショーンもないヤツだな〜
802名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 19:35:30 ID:ZXj7wAI40
駄洒落はもうヨシナガいよ。
803名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 19:49:01 ID:QQ/3KWF+0
ココらへんにしておくか
804名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 20:14:55 ID:V56rlAtK0
>>788
「バラージの預言」はかなり犠牲者が出ているはず。
ゴジラとガメラで遊んでいた子供とか・・・。
805名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 21:29:57 ID:MVnUJeEJ0
おまえらまだ駄洒落シリーズやるつもりだろw
806名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 21:53:59 ID:K8M5xtQX0
まぁ、またネタに困ったら大喜利シリーズやるってことで w
807名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 22:28:46 ID:zg/91oAkO
エリーうろ覚えで書いてみた
http://p.pita.st/?m=6mocdmtv
808名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 22:33:51 ID:zg/91oAkO
おかしいな、もう一度
http://p.pita.st/?m=6mocdmtv
809名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 00:38:04 ID:nScMXfZ+0
20話の芳本美代子の役名が山口さんなのは出身地が山口県だからか
810名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 01:15:19 ID:Fpjh3YHL0
Vol6買って、「胡蝶の夢」やっと見た。
石橋蓮司マックスには感情移入しそこなって
いまいちノリきれなかったが、
怪獣粘土ババアは最高に味があった。
チビが見たら夢でうなされそうだな。
811名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 02:39:27 ID:g2DoXNb50
(美空ひばり+沢村貞子)÷2に見えたんだが・・・。
あの女優。

沢村貞子知ってる若い奴ってたぶんいないだろーな。
812名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 06:46:54 ID:A0SnnPRX0
おはようございマックス
813名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 06:53:18 ID:PTM4qLYS0
おはようございマックス
814名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 07:31:49 ID:RwP4AidR0
おはようございマックス
815名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 08:07:04 ID:1XdZORl60
カイトこーっと

おはようございまショーン
816名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 12:31:57 ID:RwP4AidR0
マックスのノリって、東映ヒーローでいうと
「星雲仮面マシンマン」のポジションのような気がする。
817名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 14:53:36 ID:uGD8YZs20
カタルシスウェーブ
818名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 20:55:39 ID:yZzqPre+0
いまDVDで「怪獣漂流」の回見てんだけど
これもカナーリ面白いね w
819名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 22:23:59 ID:AsN1Ev3Z0
「おじぃーちゃぁーん」
820名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 23:46:21 ID:uGD8YZs20
>>818
スカイドンだよな?
821名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 06:47:31 ID:UXqNE9FP0
おはようございマックス
822名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 06:47:59 ID:J4uiYscP0
おはようございマックス
823名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 06:55:34 ID:e/eO7+CU0
おはようございマックス
824名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 07:03:30 ID:tn05P23B0
おはようございマックス
825名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 07:34:28 ID:Rzsgzj0gO
おはようございマックス
826名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 08:02:05 ID:Fqmta63v0
土曜の朝がさびしいね。
827名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 10:01:38 ID:O1FnCC4s0
>>818
宇宙生物なんだから耳や鼻の配置が違ってても不思議じゃない、という盲点をついた
アイデアも面白いと思った。

コバ隊員の「ナハ」では思わず吹いた。
828名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 10:18:12 ID:xJweodCr0
>>818
あのブラバンの音源
CDに入れてくれたらサイコーだったのに・・・
(´・ω・`)
829名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 12:13:59 ID:B61mnA/RO
あの怪獣漂流いいよなぁ

俺はスキだが意見の別れそうなギャグのわたしはだあれ?とは別でケレン味の少ないギャグ回だな
830名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 16:52:14 ID:Xy3PhAOm0
今日のサンケイスポーツはチェックすべき
831名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 23:50:57 ID:u6ZAxZubO
832名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 23:57:41 ID:tn05P23B0
エリーがセクサロイドに・・・

(*´Д`)ハアハア
833名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 00:31:59 ID:dzujP9n10
>>831
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)アレ、オナカ……
834名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 00:36:13 ID:AcNQYRVc0
セックスモードキタコレ
835名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 00:39:47 ID:LtoRR1vq0
たぷたぷしてないからエリーじゃないな
あれは、まっこと満島
836名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 02:35:11 ID:d8iSTu9S0
>>831
どう見てもアクティブモードです。
ありがとうございました。
837名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 02:44:02 ID:b8XrZFDF0
ミズキもこれに刺激を受けて・・・
838名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 05:17:04 ID:rSvW4jLj0
>>831
ハァハァ
  (*´Д`)    シュッ!!
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、
     \\`_',..-i
       \|_,..-┘
839名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 06:37:46 ID:WCVaw5W10
おはようございマックス
840名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 06:50:13 ID:O/+VLjRw0
おはようございマックス
841名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 11:20:09 ID:OruizMcH0
DVD6巻特典のゴモラのくだりでウルころ思い出した。
842名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 21:48:46 ID:mVzL8tSE0
ところでもしメビウスにマックスが出たらどう思いますか?
843名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 21:49:53 ID:FZLV7alG0
折れは嬉しいが。マックスの設定上、メビウスに出てもおかしくないし。
844名無しより愛をこめて :2006/06/04(日) 21:54:27 ID:JvZ366ZJ0
>>842
80以降の世界だから出ることはないと思うけど。
つまらん扱いなら出ないほうがましだよね。
旧怪獣の登場を見ていると効果的な使い方ではないし、
番組自体もマックスのほうが楽しめた。
マックスは新作が出ないのは寂しいが、DVDで盛り上がろう。
845名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 22:27:12 ID:OFQqSCpU0
>>844
マックスの方が楽しめたておまwww

俺は、第一クールのマックスはあんまり・・・
846名無しより愛をこめて:2006/06/05(月) 00:03:33 ID:9bRCsnrQO
当時はマックスが最強最速で怪獣を圧倒し毎回いろんな殺陣で魅せてくれた第1クールだと思ってたが

今思うと、もっとDASHを早く活躍させてほしかったなぁ
DASH壊滅?辺りからようやく活躍し始めたのはちょっと残念だ
847名無しより愛をこめて:2006/06/05(月) 00:51:18 ID:6ihTKhXPO
マックスのDVDのメイキングって基本DASH隊員の素の部分みれる?
848名無しより愛をこめて:2006/06/05(月) 02:16:45 ID:4Q+/4hUd0
マックスの戦い方は独特で楽しかった。第1クールは特に奇抜だったっけかな。

ツカツカと怪獣に向かっていっておもむろにチンピラみたいな前蹴りから入り、
威力も微妙だろうにわざわざ渋い技を繰り出したり。かと思えば敵の攻撃を
やけに美しい側転、バック転で優雅にかわしたり、神々しかったり、ひょうきんだったり。
849名無しより愛をこめて:2006/06/05(月) 03:13:31 ID:oVMtdoda0
メビウスの女子2名はミズキみたいなタンクトップは
似合わないと認識。
850名無しより愛をこめて:2006/06/05(月) 06:48:31 ID:qhv+xihO0
おはようございマックス
851名無しより愛をこめて:2006/06/05(月) 06:49:10 ID:VLsa2Z/N0
おはようございマックス2
852名無しより愛をこめて:2006/06/05(月) 08:17:35 ID:/a3sn/6S0
おはようございまショーン
853名無しより愛をこめて:2006/06/05(月) 09:41:51 ID:TulKnLkR0
おはようございマックス 超時空の大決戦
854名無しより愛をこめて:2006/06/05(月) 14:36:35 ID:J5XLkPqZ0
おはようございマッ靴
855名無しより愛をこめて:2006/06/06(火) 00:00:39 ID:Qy7QJKps0
>>835
ぽっこりお腹にも?
856名無しより愛をこめて:2006/06/06(火) 00:51:46 ID:bhu0sfIj0
マックスは音楽が最高によかったな
音楽と映像(美麗CGとか)だけでも充分楽しめる番組だった
857名無しより愛をこめて:2006/06/06(火) 07:14:57 ID:w160H2cb0
おはようございマックス
858名無しより愛をこめて:2006/06/06(火) 09:55:01 ID:cVVerw9N0
おはようございまショーン
859名無しより愛をこめて:2006/06/06(火) 14:25:48 ID:vKDISG+C0
おはようマックスでござい
860名無しより愛をこめて:2006/06/06(火) 16:21:37 ID:WsTKuvKg0
おはようマックスございマックス
861名無しより愛をこめて:2006/06/06(火) 18:01:19 ID:0BUHaJOZ0
↑ もう夕方!
862名無しより愛をこめて:2006/06/06(火) 18:48:14 ID:tKZSrkFb0
おそようございマックス
863名無しより愛をこめて:2006/06/06(火) 22:23:44 ID:diZdeUoU0
メビウスは女隊員がふたりともハズレ
マックスは女隊員がふたりともアタリ
864名無しより愛をこめて:2006/06/06(火) 23:52:06 ID:TYacem8x0
ここは毎日、爽やかな挨拶が飛び交うスレか w
>>863
ほぼ同意なんだけど、メビウスの女性隊員も結構がんばってるから
長い目で見ようぜ
865名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 01:18:09 ID:CPjbj9CZ0
連続モノのメビウスを見ていたら、一話完結のマックスが
ひじょ〜に見たくなってきた(メビウスも好きなんだけどね)
さてどれから見ようか、好きなところから見れるマックスいいねぇ
866名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 01:42:23 ID:4xVhRx1P0
そうだね。連続物と比べると主軸は弱くなるけど、前後編や続編話を除けば
前後話の展開をあまり気にせず、その回の話を単独で楽しめる強みはあるな。
バッツンバッツン、ブロック単位で切り出して自由に気楽に視聴できる。
867名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 03:15:46 ID:TdU9GpQK0
>>865-866
ああ、わかる。
メビウスはメビウスで楽しんでみているんだが、それはそれとして、完全な1話完結スタイル
のウルトラも見たくなってくるんだよな。
毎回ぜんぜん違う個性の怪獣が出てくるのは楽しみだし。
868名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 06:49:19 ID:xzNwnxlA0
おはようございマンコ
869名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 06:51:25 ID:Pstxd2qB0
おはようございマックス
870名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 07:34:29 ID:SZt1DZBCO
おはようございマキシマム
871名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 08:31:36 ID:Qddcyi/v0
おはようございまショーン
872名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 08:52:54 ID:k1dxRvulO
おはようございラゴラス
873名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 09:27:31 ID:14WdUFsh0
>>867
オレも同意だ
ボガール編が終わったら少し遊んでくれるかな?
874名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 09:40:50 ID:O/V+YMLw0
おそようございマックス。
しかしミズキタソの中の人、本当に腰が細いね。NHK観てて今さらながら思った。
875名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 11:19:58 ID:q35z6KWX0
>>863
性的対象と見ればそうだが、
キャラクターは十分立っていると思う。
876名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 11:49:09 ID:czpccCnU0
ミズキ→ツンデレ
コノミ→眼鏡ドジっ子

円谷は、80のウルトラマン先生のころから
微妙な流行の取り入れをするからなぁ。
877名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 12:01:14 ID:oTv5D8Ky0
>>876
レオのスポ根ブームからだろ?
878名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 15:02:22 ID:14WdUFsh0
>>877
UFOもまた然り
879名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 18:02:25 ID:f3iqJiL90
おはようございチンポコ
880名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 18:46:57 ID:GRINGpG/0
おはようございオマンコ
881名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 22:57:28 ID:HliG0G100
>>876
宇宙戦艦ヤマトブームのときには、ザ★ウルだしなぁ。
882名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 23:00:06 ID:ecSchvfI0
ウルトラマンまっすぐ
883名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 01:12:57 ID:IXrizOCm0
おはようございました
884名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 06:47:17 ID:J15bK6gx0
>>797
「共振」つまり「グッドバイブレーション」のことだよ!

                     ショーン・ニコルソン談
885名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 07:00:27 ID:zJlWjjJD0
おはようございマックス
886名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 08:33:12 ID:22VsYryi0
おはようございまショーン
887名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 08:41:35 ID:uruVHgI60
いってきまショーン
888名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 12:39:06 ID:uAJGwBDf0
おはマックスようマックスございまマックス
889名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 13:19:42 ID:4CEP/HTH0
宇宙猫の被害が・・・
890名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 13:30:53 ID:NVsOcylI0
おはようごゼットン
891名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 13:33:39 ID:GV8Oo5L70
無理すぎ
892名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 13:58:46 ID:qsyxeaeD0
挨拶というよりももはや荒らしに近い気が。
893名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 14:43:26 ID:8vpYZG2t0
イフう堂々
894名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 16:08:58 ID:sMAJQTEmO
今秋田ではバルタンやってますよ・・・
895名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 16:12:37 ID:ccZ5jIQpO
オマエは俺か
896ハヌマーン教教祖:2006/06/08(木) 18:47:41 ID:NiifDWU90
★ハヌマーン&御仏ヒーロー専用マンセースレU☆
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149759098/

見ない奴は首チョンパだっ!!!
897名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 19:03:56 ID:BosoFOLE0
おはようございオマンコ
898名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 22:27:51 ID:AQo3DMkY0
おっはーマックス
899名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 22:55:56 ID:FLkvScOB0
DASHの隊長及び隊員たちの漢字名って設定されてたっけ?
900名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 23:36:42 ID:vkE0QH3y0
おい、挨拶だけかよっ!
ウルトラマンマックスの怪獣図鑑ってけっこうおもしろいな。
マックス分が足りなくて思わず買ったけど、後悔はない。
マックスと怪獣だけ見たいときなんかにすごくいいよ。
あと、NoLIMITEDがBGMにつかわれてて燃える!
901名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 00:24:27 ID:ECczZ2ytO
>>899
トウマ・カイト
コイシカワ・ミズキ
コバ・ケンジロウ
ショーン・ホワイト
ヒジカタ・シゲル

エリーはエリー
902名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 00:26:15 ID:Ea375bBN0
お疲れさ魔デウス。


アルティメットソリッドウルトラマン、初トライで
見事にマックスを当て、喜んだのもつかの間、
解説書がウルトラマンレオのご封入だった罠。
903名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 00:52:36 ID:b3A5172i0
おはようございましたのです
904名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 02:23:03 ID:lzqyaMum0
>>876
微妙な流行の取り入れは円谷の伝統芸だ。

それこそ昔からサンダーバードが流行ればウルトラホークや秘密基地に取り入れたし
スポ根ブームがあれば帰マンに要素を取り入れ、仮面ライダーがブームになればAに
取り込み、空手ブームでレオを、UFOブームで円盤生物を、アニメブームでザ☆ウルを、
ヤマトが流行ればウルトリアを出し、金八先生が流行ればウルトラマン先生をやり、
スターウォーズが流行ればスターウルフを、タケチャンマンが流行ればアンドロメロスを作る。

そうやって常に時代の流行を作品に取り入れてブームに乗り損ねながら今日まできたのだ。
905名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 04:43:03 ID:udgY4sj/0
>>そうやって常に時代の流行を作品に取り入れてブームに乗り損ねながら今日まできたのだ。

爆!!
906名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 06:51:57 ID:+KOsybNC0
おはようございマックス
907名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 08:37:55 ID:IypooDi50
そもそも初っぱなのウルトラQからして
ゴジラで始まった怪獣ブームの取り入れだしなw
908名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 09:05:35 ID:O74kD+qi0
おはようございまショーン
909名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 10:00:04 ID:xuEbWbU90
>>904
そうなんだよね、流行を取り入れようとして何かハズれているのが円谷w
910名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 10:37:45 ID:vEl8oEn4O
>>907
それは違う。ゴジラの頃の「怪獣」はブームと呼べるムーブメントではなかった。
ブームと呼べる怪獣ブームを作ったのは、ウルトラQで、
決定付けたのはウルトラマン。
911名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 12:03:08 ID:HGKKCluE0
>>904
結局ブームには乗り損ねるのかよ!w
912名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 12:07:52 ID:HGKKCluE0
そういえば猿の惑星ブームで猿の軍団とか恐竜ブームでボーンフリーとか
セーラームーンでオタスケガールとかいうのもあったなあ
913名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 12:15:56 ID:xuEbWbU90
そういえば恐竜戦隊コセイドンてのもあったなぁ。
隊長が草野大悟で隊員が佐藤蛾次郎その他という、にわかに信じがたいキャストだったが・・・
914名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 12:48:30 ID:AsihbGoE0
オタアニメ乗っかりのネクサス
915名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 13:59:37 ID:t+A3hdVi0
おはようございおまんこ
916名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 14:52:18 ID:pqkmCu4O0
おはようマンコぐしょ濡れマンコ
917名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 15:06:34 ID:+PX67s1c0
おはようシリーズやめようよ
918名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 17:59:05 ID:TZewl/oW0
おそようございますた
919名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 19:00:01 ID:SE7ErLAb0
おそようマンコ
920名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 19:25:26 ID:1jZoIm7V0
マックスは何ブームの乗り遅れなんだ?
921名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 19:28:20 ID:KPP9DoXK0
お笑いブーム
922名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 19:41:24 ID:whzkeB9m0
でこマンコブーム
923名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 20:02:57 ID:sTiq+vf40
>>920
空想特撮ブーム
924名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 22:01:57 ID:3cCBT43A0
>>920
ウルトラマンブームの乗り遅れ。
925名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 22:12:00 ID:YreOdnVd0
偽セブンブームもしくはネクサス打ち切りブーム
926名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 22:52:45 ID:g2xvofLW0
MANZAIブーム
927名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 23:15:33 ID:L74Hhgrr0
>>920
怪獣ブーム




30年ぐらい乗り遅れ
928名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 01:32:01 ID:xx1tf1Dq0
マックスでございます
929名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 01:34:14 ID:VVNmRix60
マックスでございまっくす
930名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 06:48:59 ID:J0OZEGcr0
おきなさい、マックス
931名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 06:50:04 ID:EDHRfDnL0
おはようございマックス
932名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 07:06:26 ID:LDEiNm2s0
おはようございマックス
933名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 07:36:44 ID:nu3eV91pO
おはようございマックス
934名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 08:20:06 ID:rkBnvmoe0
おはようございマンコ
935名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 09:32:41 ID:EYFgIJPX0
おはようございマックスブームを先取りしたことだけは分かったw
936名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 09:37:03 ID:Wl/16AzGO
>>920
マジレスすると仮面ライダーspiritsから始まった旧作の現代版新解釈ブームに
乗り遅れたというか履き違えたというか
937名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 09:59:11 ID:ucoLBuWc0
ございまんこ
938名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 11:21:37 ID:ayJwK2g20
>>936
それはむしろハムトラマンではないかい>>旧作の現代版新解釈
939名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 11:26:04 ID:2oi9jlCc0
マックスは、旧作の現代版「新解釈」というよりは
旧ウルトラマンの「一話完結・なんでもあり」な構成に
各脚本家・監督が乗っかっていった作品だと思うけどな。
940名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 12:03:42 ID:EDHRfDnL0
「平成ウルトラは失敗だった」・・・という反省から、
25年の時を経て、昭和ウルトラの延長線上の作品を、今の技術やスタッフで
作ろうとした、それがメビウス。

マックスは路線変更に伴う、橋渡し役。
941名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 12:36:16 ID:EPCkTvZj0
まぁ、大失敗のネクサスのおかげでマックスが観られた訳だから。
942名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 12:57:03 ID:rUFFIM2C0
>>940
>「平成ウルトラは失敗だった」・・・という反省から、

そうか、ティガからこっち、みんな失敗作という位置づけなんだね。
かなしいね。
943名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 14:16:45 ID:CfZ/ZmNl0
旧作の現代版新解釈ってのはティガ・ダイナだと思う。

ティガはセブン(シリアスなストーリー)+帰りマン(人間ドラマメインなところ)
ダイナは初代(1話完結)+帰りマン(同)+タロウ(明るい雰囲気)
944名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 15:33:18 ID:7/K1TkQz0
>>943
なにをもってシリアスというのかその基準は人によって違うからなぁ。感覚
タロウって明るい雰囲気のなかで結構えげつない話もやるから、俺はシリアス
だと思うけどな。
945名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 15:40:00 ID:BafJ65t70
マックスの歌は元気がでる。
946名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 15:51:25 ID:nxlY7M4i0
>>942
商業的にはそう言われても仕方がないのでは?
平成ウルトラブームは起こらなかったし

自分たちは楽しめてるんだからまあ気にする
事では無いと思うんだが
947名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 15:54:43 ID:OrHgAm390
>>946
ブームが起きなけりゃ失敗ってwwww
948名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 16:24:45 ID:2oi9jlCc0
「商業的に」って書いてあるじゃないか。
949名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 16:40:40 ID:rUFFIM2C0
>>946

今の時代、日本特撮でブームというのは難しいだろうからなあ。

でも、商業的な基準でいくと、
ずいぶん前からウルトラマンの視聴率はジワジワと落ちているし、
玩具の売り上げもダイナ以降長期的には落ちているから、
反省して原点回帰すればするほど事態は悪化していることになるよな。
950名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 16:48:51 ID:id+efKzp0
マックスってあまり最強最速じゃなかった気がするんだけど
951名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 16:50:16 ID:8SRpat7h0
>>950
ヒント:敵も最強最速

スラン星人やヘイレンはマックスだからこそそのスピードについていけたのだし、
それ以外にしたってお前、もし主人公がマックスじゃなくてゾフィー兄さんだったら、
もしかしたらラゴラスとグランゴンに地球壊滅していたかもしれないぜ。
952名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 16:54:55 ID:id+efKzp0
そっか。
敵が強かったのか!納得。
あと新スレ建てなくちゃ・・・
953名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 16:56:59 ID:rUFFIM2C0
スレタイ、君のセンスに期待する。
954名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 16:58:01 ID:2oi9jlCc0
共振する個性を感じさせてくれ。
955名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 17:01:14 ID:VlvQ6MJVO
>>946
お前…龍騎はおろか、ガオレン以上の売り上げを
だしたティガを失敗扱いって…
956名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 17:13:28 ID:Az/8axB90
平成3部作が特撮ブームの基盤を作ったんだぞ。
当時を知らない奴らがほざいてるんだろ、どうせ。
957名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 17:28:27 ID:id+efKzp0
ごめんなさい、建てられなかった・・・
958名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 18:05:30 ID:UHMbjCHJ0
俺がたてようか?

この時間はメビウスで盛り上がっているから危険かな(笑
959名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 19:26:10 ID:EDHRfDnL0
つーか朝までもったら、「おはようございマックス」が立ててくれる予感。
なら、サブタイもそれでいこう。
960名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 19:47:56 ID:Wl/16AzGO
>>938
ULTRAMANは特に第一話に焦点を絞ったリメイクだよなあ
それだけで一作の映画にできる所が初代の優れた所だと思う
>>943
ティガは一応「全く新しいウルトラ」を目指していたと感じたけど?
ただスタッフがウルトラへの思い入れが強かったから結果として雰囲気が似た気がする
後から似てる言うのは簡単だけど当時はそんなにオマージュとか感じなかったよ(実相寺起用くらいかな)
961名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 20:12:56 ID:VVNmRix60
>>959
あいつそんな気がきく奴なのか
962名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 21:04:56 ID:oh8owLCC0
>>960
でも、全く新しいと言えばガイアだと思う。いろいろな点で。

スレ立て試してきていいですか?
963名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 21:06:29 ID:EDHRfDnL0
事後報告で悪いが、スレ立ててきた。

新スレ
ウルトラマンマックスPART42【おはようマックス】

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149940162/
964名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 21:41:33 ID:SqV3InoJ0
乙! これからDASHアルファでドライブいってきます
965名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 21:49:18 ID:kzhLZbPT0
GT持ってんの?このブルジョアめ!
966名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 22:57:55 ID:tppFI6Xm0
>>965
ブルジョアってヨーグルト?
967名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 23:18:32 ID:rUFFIM2C0
>>966

そりゃ、ブルガリア!

マジレスすると、
ブルジョア(ブルジョワジー)はフランス革命などでは裕福な商工業者の事。
共産主義では資本家(労働者から搾取する階級)を指す。
968名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 23:41:32 ID:2oi9jlCc0
そこまでマジレスせんでもw
969名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 00:03:54 ID:kzhLZbPT0
このゆる〜い感じが、いかにもマックススレで良いですなぁw
970名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 00:57:42 ID:sBrqijdE0
全くだ。ブルジョアについて勉強にもなったし、流石はマックススレと言ったところか。
971名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 06:53:38 ID:dsYRC4YC0
おはようございマックス
972名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 11:37:45 ID:XVb5maFf0
>>共産主義では資本家(労働者から搾取する階級)を指す。
そこで赤い巨人ウルトラマンマルクス登場。
973名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 12:24:46 ID:lqBZzhSd0
ソ連の忍者 赤影も参戦
974名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 12:51:03 ID:Z+dH6KZT0
レッド族って、そういうことだったのか!
975名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 13:00:22 ID:az29yp650
ならばシルバー族は、王党派か・・・
976名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 13:16:40 ID:/Hdic4KJ0
共産主義は、王制と相容れない。
977名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 13:25:35 ID:OAl/cPad0
京さん主義
978名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 13:42:05 ID:5/FfaYQh0
なるほど。京本政樹主義ってことか
979名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 13:43:32 ID:az29yp650
出演した番組から必ずミニチュアをガメてくる主義のことだな。
980名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 16:07:36 ID:DtCfngOj0
ジョアはヨーグルト?
981名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 16:40:55 ID:SXwx73300
そりゃ、一応正しい!

マジレスすると、
ジョアはフランス語などではjoie(喜び)の事。
ヤクルトでは飲むヨーグルトのことを指す。

982名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 16:41:50 ID:SXwx73300
もう、マックスともアルファロメオとも果てしなく関係ないorz.
983名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 17:16:44 ID:az29yp650
ウルトラマンマックスが好きな飲み物は?
984名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 17:29:34 ID:9aSIkDXU0
マックスコーヒー
985名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 17:35:01 ID:az29yp650
A: ジョア!
986名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 17:40:45 ID:/Hdic4KJ0
マックス・ジュース
987名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 17:42:32 ID:CE8xc81M0
マック酢
988名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 18:53:46 ID:/Hdic4KJ0
マックシェイク
989名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 20:12:30 ID:o14hk8dM0
なぜ目兎龍茶が出てこない
990名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 20:37:54 ID:/Hdic4KJ0
マックスウェル・コーヒー
991名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 20:42:10 ID:SXwx73300
>>986

分かりにくいんだが、
もしかして、ミックスジュースのもじり?
992名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 20:53:50 ID:/Hdic4KJ0
そゆこと。
993名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 22:09:00 ID:miTxUp4A0
そして久しぶりに脳裏をよぎるジューシー星人。
994名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 07:15:53 ID:GyUgkvK+0
おはようございマックス
995名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 08:15:05 ID:6S45fEn90
おはようございまショーン
996名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 10:54:36 ID:iYUtz6ws0
マックスは良作だが、ウルトラの歴史に絡まない。
いずれ忘れ去られるのかな。
997名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 11:30:43 ID:mc3PEKXQ0
ジョアならレモン味が意外と好き
998名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 11:41:12 ID:6S45fEn90
忘れがたいくらい良かった
個人的には大好き

超HEがGOOD
999名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 12:18:10 ID:gPFw6pZS0
薄暮のゼットンが格好良かったと思っている 999
1000名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 12:19:27 ID:EW0X0qLo0
次週、ウルトラマンマックススレPart42
「おはようマックス」

お楽しみに。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。