魔弾戦記リュウケンドー07【魔弾戦記リュウガンオー】
自分の周りに子供もちがいない…。
もちろん(orz)自分もいい年越してしっかり独身。
結婚とかはしたくないけど、ゲキリュウケンとか、ゴウリュウガンとかみると、
こんなのプレゼントしてあげる相手が欲しいなー、と本気で思う…。
>>955 ようやく記事が読めたよサンキュー。
コレ読むと各社のスタンスの違いが解って面白いね
これ読むといかに制作側とスポンサーの意思の疎通って大切か実感できるわ。
昔、玩具屋で働いてたから特にw
それにしてもたった3ヶ月でこの数字はやっぱ凄いな。
実際、GW前でこの数字ってことは目標の40億余裕で行きそうな気が・・・
957 :
名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 23:06:05 ID:fRUkwjG50 BE:634247069-
>>955 ひろいおうじが意外とまともなこと書いてるのに関心を寄せられる
あと、konamiはもう少し愛想よくしる。
売れなくてふてくされてんのだろうが。
>>955 thx。
うち数年前から朝日やめてたんで、どうしようかと思ってたんです。
それはそれとして、やっぱ売れてんだなあ。結構結構。(・∀・)
未放送地域でも売れてたっていう話だから、商品としての出来の良さや
メーカーの地道な宣伝活動の成果が窺えるというもんですな。
あとちょっと気になるのは、玩具買った放送地域の子供達は
ちゃんと番組見てるんだろうかという事で。
玩具バカ売れしてる割に視聴率がエラくアレじゃないかと。
いくら関東では裏がゾロリだからってなあ。
広井王子はワタル2で終盤腐女子に媚びたせいで、今でも信用できない自分がいる
コナミ東宝連合は撤退するって書いてあったね。
>>959 良心が負けたんだろうさ・・・・
"シリーズ化も視野に入れて"・・・・・・希望もってもいいの?(´・ω・`)
魔弾シリーズとか
962 :
名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 00:15:44 ID:cxCSfM+a0
>>959 まてまて、その辺は広井王子悪くない、サンライズいつもの悪癖だ
>>960 コナミは玩具事業縮小で超星神に対する社内のモチベーションは皆無に等しいだろうな。
営業の弱さを指摘され続けた時点であったかどうかは疑問だけど。
>>963 そうなん?ずっと広井王子恨んでたよ(´・ω・`)
タカラはサイバーコップであっさり退いたりしてるし、魔弾は頑張って欲しいね。
もうちょっとタカラも頑張れば、バンダイにブランドで負けないのにね
>>965 そうだよ、勇者シリーズなんかもそう、ガンダムだって今酷いだろ?
サムライトルーパーでタカラは昔酷い目にあったし
ワタルの場合はサンライズというより
井内秀二が異常に虎王に熱を入れあげたせいって気もするがな。
さすがに今回は実写だし撮り終わってるし、
終盤いきなり腐女子に媚びるってことはないだろう。
虎王病とサンライズ伝統の腐女子媚びはまたちょっと違うんで
なにげに1で虎王のキャラ立てしたの、井上敏樹なんだよなw
その井上敏樹が2じゃ居なかったから……
リュウケンドーの場合、腐女子ファンが出来る前に撮影終了だから大丈夫でしょ。
媚びようが媚びまいが、腐女子が付かない作品はあまり無い。
つうか腐女子って制作側が狙ったり媚びたりすると逆に萎える人が多い。
多分今の時点ですでに腐女子にも満足のいく展開になってると思うので
これ以上媚びたら
>>970の言うように萎える人が多くなるかもしれんな。
というよりこの番組はそっち方向に媚びるようになるとは到底思えないので
そういう心配はしなくていいんじゃないかな。
まあマイナーだし見てる腐女子も少ないからな。
そもそも腐女子媚びを心配するようなスタッフが居ない
メインライターはそんなのと無縁の武上純希だしw
>>サイバーコップであっさり退いたりしてるし
少なくともあっさりとは撤退してないよ。
続編の企画はあったが諸般の事情でアニメになっただけだし。
サイバーコップ自体、TV作品初のビデオ合成だったんで色々大変だったらしい。
ビデオ合成だって予算押さえる為の苦肉の策だったし。
それに同時期のワタルが当ったんで社内で「特撮よりアニメの方が儲かる」ってことで
続編の企画凍結されただけ。
あ、ちなみに凍結されたサイバーコップ2の企画をベースに作られたのがメタルジャック。
●サイバーコップ 警察組織 主人公の色(赤青黒) 主人公が新人
●メタルジャック 警察組織 バイクから動物形態に変形するサポートメカ 最後の仲間が黒
こうやってみると色々リュウケンドーと共通点あるでしょ?
ルシファーやシャドージャックの存在なんかはリュウジンオーが引き継いでるしw
タカラのクールガール・シリーズでも、
CCに持たせるロケットランチャーに
「Fire Slugger-II」のステンシルが入ってたっけ。
>>961 >魔弾シリーズとか
シリーズでやるとなると、現時点で何か動いてないと絶対間に合わないよね。
つか、今のリュウケンドーのクオリティは、いろいろあって遅れた故の時間的ゆとりからきてる部分も
かなりあると思うので(特にCG部分とか)、毎年ってことになるとその辺が落ちないか気になる。
タカラトミーがやる気満々でも、視聴率的に苦戦してるのでテレビ愛知&松竹が萎え萎えとか、
また放映地区が決まらないなんて可能性もあるよな・・・。
メビウスですらローカル扱いな昨今だし。DVDが売れりゃまだいいんだろうけどなぁ。
玩具売り上げも、6月ガンオー祭りの商品が売れるのは確定だろうけど、
その後の獣王とかがリデコで微妙に不評&今持ってる子がまた買ってもらえるのか?ってのがあるので、
今みたいなペースで売れるかどうかは、ちょっと疑問なんだよねぇ。
うむ。楽観できんということだね
マダンダガーみたいに、今持ってる玩具と組み合わせて遊べる玩具は
受けそうだけど、リデコの獣王は苦戦するかもな。
979 :
名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 14:09:17 ID:Tqc9+Mn/0
>>974 ●サイバーコップ シリーズ構成 武上純希
●メタルジャック シリーズ構成 川崎ヒロユキ
両作品の脚本がリュウケンドーに参加してる
メタルジャックからまた特撮に戻って来たのがグリッドマン
>>976 発売の時期にもよるだろうけど、恐らく生産数絞るだろうね。>新獣王
やっぱ本命のゴッドゲキリュウケン?の方が気になるよ。
982 :
名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 14:57:54 ID:DRYfxRBb0
リュウケンドーはいい。 ここ最近の特撮の中でもかなりの力作。
響鬼で破綻した、町内バトルをちゃんと完成させてる。
響鬼って別に最初から町内バトルでもなんでもないのでは?
悪の組織、顔出しオッサン幹部、戦闘員、技名コール・・・
平成ライダーがないがしろにしてる要素をちゃんと維持してる点で好印象が持てる。
>>984 顔出しオッサン幹部以外はないがしろにしてないな、今やってるライダーは。
まあなんだ、それ以外の要素もちゃんと評価しようぜ。ドラマパートとかな
986 :
名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 16:37:57 ID:lXS4sBVk0
いまどき平成ライダー見て楽しいなんつってる奴は10代半ばぐらいだよ。
他作品貶すためにここを使うのはご遠慮下さい。
魔物コロッケのレシピなんてあるのかな
こう、隠し味があるとか・・・
>>982 お前が見ていた響鬼だったら、
屋久島とかに遠方ロケに行かなくてもよかったのにな。
屋久島とかに遠方ロケにいくから町内ヒーローが破綻したんじゃないかw
バカみたいに森ロケやって無駄金使い、団子や太鼓やラッパに無駄金使い、肝心のオッサンヒーローはただのDQN……
>>988 特別な材料は使ってないけど揚げる油の温度に秘訣がある。
新スレ立ってるのに、いまだに埋まらないココすげぇなwww
これがリュウケンドークオリティか?
993 :
不動銃四郎:2006/04/21(金) 18:05:08 ID:EGwZtbTJO
剣二、埋めるぞ!
994 :
鳴神剣二:2006/04/21(金) 18:10:10 ID:hJyBHG2f0
こういう時ばっか先輩面しやがって・・
張り込みはデカの基本だ
996 :
名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 18:22:47 ID:vP5p/5+3O
そこに座るなと言っておろう!
998 :
名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 18:28:33 ID:saC9bWQX0
>>990というのもいるが無視か・・・
かわいそうにのう・・・
999 :
Dr.ウォーム:2006/04/21(金) 18:32:12 ID:9fMHsubf0
>>1000 おい、なんかもたついているぞ!
今だ、今のうちになんとかせい!
マダム戦記リュウガンオーが華麗に100げっと!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。