今だから!ウルトラマンジャスティスを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
悲劇のヒーロー・ウルトラマンジャスティスについて語るのです
2名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 15:13:35 ID:NLNJ5R7oO
2ゲト(`・ω・´)
3名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 15:38:40 ID:a321MpbP0
巨乳をコートで隠してた。
4名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 16:27:08 ID:v0KMGENy0
【辞退すべきと】年賀状当選、郵便局員が総ナメ!【抗議殺到!】

お年玉年賀はがきになんと“郵便局員が1等〜4等すべて当選”したとのこと。
あまりにも確率的に低いとのことで一部では、不正ではとの声もある。
それはさておき、当選が真実でも郵便局関係者の当選という事で
(通常、企業懸賞では、関係者・家族の当選は無効であるのと同様に)
郵便関係者なんだから常識的に見て「辞退するべき」との意見も多い。
ソース http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060215-0008.html

お年玉年賀はがき1-4等全部当たる/身内が身内にプレゼント!
お年玉付き年賀はがき約350枚に、1等から4等まですべての等級の当選
はがきが含まれていた大分県臼杵市の臼杵“郵便局員”川中幸次郎さん(56)
一家に15日、同局で当選賞品が贈られた。
式には川中さんのほか大分市に住む妻鈴江さん(57)、長女俊江さん(29)
も出席。同局の神代博高局長が「大変珍しく、郵便局の方こそ幸運にあやかり
たい」と、1等のノートパソコンと2等のデジタルカメラを手渡した。
川中さんは「1等はあて先の住所で福岡県田川市を『田山市』と書き損じたもの。
初孫も生まれ良いことずくめです」と照れ笑い。
鈴江さんは「30年以上まじめに働いてくれた夫への神様からのプレゼントかも」
と話していた。

郵政公社・臼杵郵便局公式HP(問い合わせ窓口)
http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/toiawase.asp?ID=19109
5名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 16:33:50 ID:gfD8oeBYO
女だとは思わなかった……。
6名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 03:39:54 ID:R3GCedt8O
眼がマンゴープリンとかみたいで美味そう。
7名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 08:41:25 ID:vZCqFYCa0
俺は嫌いじゃない。
ガンガン怪獣を倒すウルトラマンってのをテレビで観たかった。
8名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 10:23:32 ID:OfOFhuta0
ジャスティスの罪。
女性が変身するのもアリって考えた円谷がネクサスで男体、男声のダークファウスト
のデュナミストをリコにして視聴者の顰蹙を買った
9名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 11:27:18 ID:ILOgqvSbO
ジャスティスが女って本当?

ウルトラの母とかユリアンみたいに胸ないけど。
10名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 11:38:05 ID:L68Z2ecVO
>>9
正確には、人間時の姿が女。詳しくは、映画コスモスvsジャスティス参照。
11名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 13:57:28 ID:/twVxahKO
昔は男女合体変身だった。
今は女の方だけが残って単独変身している。
12名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 14:34:54 ID:7+5cRDJJ0
ジャスティスってマックスに似てるよな。
13名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 14:52:21 ID:3/CJyOaW0
ジャスティススレが出来るなんて! ジュリ
映画2作しかなくて話題少なそうだが、長く続けたいな。

>>12
妄想だがもしコスモスの後番組でジャスティスが作られたと
したら、おそらくマックスのような番組になったと思う。
マックスはバトルも激しいが怪獣を助ける話も多いし、
直接コスモスの後番組に持ってきてもそんな違和感ないからな。

14名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 15:14:28 ID:1tlDy5L+O
あれ?
ジュリって設定は「美形の男」で
中の人が女なのに中性的で神秘的な意匠を盛り込みたかったから、
男役になったという記憶があるが…
宇宙船だか特ニューでそんな記事を読んだ事あるのだが…
15名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 15:23:52 ID:yfap7BGN0
ネオスみたいにビデオ作品でいいから、ジャスティス主役のシリーズを作れないものか?
まあ、オカマウルトラマンになってしまったから、難しいとは思うが・・・
16名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 15:50:01 ID:tGG1Ju3K0
ビデオでやるにはフッキーはメジャーすぎ。
ビデオ版セブンのカザモリみたいにだれか無名の若手に引き継ぐか。
17名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 16:00:33 ID:Wu+34EtZ0
>>13
後番組で『ジャスティス』やってたなら、『コスモス』の続編だろうから、普通の怪獣を殺すというのはないと思う。
だから、『セブン』みたいにメインの敵は侵略宇宙人で、彼らが操る宇宙怪獣(スペース・ビースト的な)を倒すとか。
で、主人公はアイズではなく、地球防衛軍下の組織に所属。
18名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 18:24:41 ID:fcta3wVG0
>>14
そもそも性別については無い、というのが公式見解の模様。
劇場版3にも性別がない役を演じ...というくだりがある。

とは言え、やはり女性が人間体役と決まったせいか、ジャスティスは
モードチェンジすると若干丸みを帯びた身体になるのはその辺を考えているかなとも。
19名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 18:53:30 ID:Wu+34EtZ0
セブン21みたいに、男だけど、女の姿を借りているだけかと思っていたよ。
20名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 18:54:55 ID:RfEBu31G0
21名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 20:58:30 ID:3/CJyOaW0
>>15
オカマウルトラマンではない、ふたなりウルトラマンだw
22名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 12:09:26 ID:hceiHsk70
クラッシャーモードはコスモスのスペースコロナやフューチャーと同じで無理やりっぽくてあまり好きじゃない
23名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 12:54:34 ID:Ppbln7cnO
宇宙正義
24名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 14:27:15 ID:MBuQsQiIO
顔が何となくセブンに似てる気がする。
25名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 15:12:21 ID:OvB1ce6OO
顔どころか全部似てる気がする。
たぶんオマージュだ。
26名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 16:01:05 ID:X28DCjrX0
目がマン系。
でもちょっと寄り目気味に見えるなw
27お知らせ:2006/02/22(水) 20:26:31 ID:osIPe7NE0
ここにもハヌマーンスレのリンクマルチが来るかも知れませんが

無視しましょうね。建てた人が過疎って誰も来ないから必死なってマルチしてる見たい
28名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 21:05:35 ID:hUTXPy3P0
↓ハヌマーン&チャイヨーヒーローズ専用マンセースレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1139813200/l50
29名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 23:07:34 ID:4n0sLmSw0
ボディの銀ラインはスタンダードのほうが好き。
クラッシャーのラインも悪くないが、手首足首の
紺模様がなんか靴下はいてるみたいでいまいち。
30名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 15:07:01 ID:95gHqUb70
タイプチェンジしても赤系→赤系ってどういうことだよ
タイプチェンジは「vs」のときに思いついたのかなあ
31名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 15:40:08 ID:Ouj6vkWDO
俺ジャスティスの写真初めて見た時、ウルトラマンにしては濃い顔だから人間体はイタリア人みたいなのを想像してた。
具体的には日本好きのイタリア人で板前の修行をしてるってイメージ。
32名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 17:27:20 ID:Sx3qz8Q+0
カッコ悪い。そしてダサイ…orz

まあ、コスモスがry
33名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 00:53:16 ID:BiftxrtL0
それでも人間体がジュリ、ということだけで、多少のデザイン上
の難点は許せてしまうんだ。俺は。
あと、コスモスと合体してレジェンドっていうのもポイント高い。
34名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 01:03:28 ID:BvJVhNJM0
クラッシャーのプロテクターの金色が悪趣味な感じがしてあんまり好きじゃないんだよなぁ。
スタンダードと同様銀色にしてほしかったが…それだと変わり映えがしないか。

>>30
そりゃブルプラの時は何も考えてなかったんだろう。
「スタンダードモード」という名称はクラッシャーモードが出来た時に付けられた後付設定だし。
35名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 04:08:52 ID:gOFTQyq90
タイプチェンジという概念もなかったのかもね。
それこそマックスのような原点回帰のシリーズにしたかったかもしれないし。
(てかテレビ版ジャスティスの原案を元にマックスが動いてるかもしれないしね...)

しかしクラッシャーモードになって顔の方も若干だが女性を意識した感じにはなってるな。
特にコスモスからエネルギー注入直後の表情が。微妙ながら細部を変えてると思う。
ジャスティス→人間体がジュリ、と決まってから、色々考えたと思われ。
36名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 10:33:46 ID:R3zfOKyh0
ジャスティスのカラータイマーの点滅音に違和感を感じた。
37名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 10:36:39 ID:7UlYvsRj0
「コスvsジャス」が公開されてる頃に、芸スポ板で「吹石一恵ノーバン始球式」ってスレが立ってつい釣られたのを思い出したw
38名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 14:09:25 ID:BiftxrtL0
>>36
点滅音って、アグルと同じだったかな?
39名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 16:33:25 ID:c15R7Kt00
はっきり言ってコスモスのエクリプス以降とジャスティスのタイプチェンジは全くいらなかった。
さっぱり区別ついてないし、デザインも工夫がない…
40名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 13:39:20 ID:9/FVGXoD0
HDジャスティスが今頃になって欲しくなった
41名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 13:41:49 ID:GtU1xPh50
あれは「ウルトラマン」じゃなくて、「ウルトラウーマン」にならないのか?
42名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 13:44:16 ID:GtU1xPh50
女性が変身しているわりには、あまり女性的なルックスじゃないん
だよな。

外見的にはエースのほうが女性的だと思う。
(でも声が納谷悟郎なのは・・・・・)
43名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 21:37:13 ID:mkcvV4WM0

このスレはクソ、このスレに書き込むそんなヒマがあれば↓スレに来い!



  ウルトラシリーズの光線技を語るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140867380/l50

で本題だが、どの光線が一番好き?
個人的には一瞬身体を反転させるAのメタリウム光線辺りが好き。
44名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:30:42 ID:dm0d+ne80
>>40
HDジャスティスは造形いいよ。俺はクラッシャーしか
もってないが、腰のラインがエロいw スタンダードが
出てた当時はフィギュアに興味なかったんで買ってなくて、
ちょっと後悔。ジュリのフィギュアがほしいのはもちろんだ。
45名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:34:14 ID:mkcvV4WM0
このスレはクソ、そんなヒマがあれば↓スレに来い!



  ウルトラシリーズの光線技を語るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140867380/l50

で本題だが、どの光線が一番好き?
個人的には一瞬身体を反転させるAのメタリウム光線辺りが好き。
46名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 00:53:06 ID:/fuwdzcb0
「ウルトラウーマン」と呼ばれてるのはUSAのベスだけか?
47名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 20:37:03 ID:f1JWC0FR0
>>27、もしかしてそのマルチ厨って香具師は、かのおにぎり仙人叩きの詩歌野朗のことか。
48名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 20:59:02 ID:f1JWC0FR0
>>28>>43>>45の詩歌野朗、今度から、詩歌・ザ・マックソ野朗と改名します。
49名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 23:12:17 ID:eBUouq/l0
>>46
ウルトラウーマンと呼ばれるのはいまのところベスだけのはず。
ユリアンもアミアも、ウルトラ○○という言い方はなかった。
南夕子もジュリも「ウルトラマン○○」だ。
ところでウルトラの母のフルネームってなんだろう?
50名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 23:22:34 ID:3bgABLZt0
>>49
次のウルトラマンメビウスで明かされたりするかもね。
51名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 23:37:14 ID:W3T0pLGlO
ジャスティス…
吹石一恵が変身するってだけで好きです…
52名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 01:56:13 ID:kTaF7ZTO0
NHKの土曜ドラマで、フッキーが山本太郎の妹役で出てたが、
その山本太郎の役が「山で遭難したとき友を救うため自ら
命綱を切り離す」という設定だった。どこかで見たようなw
セブンはそんな薩摩次郎に感動して人間体のモデルにしたのだが、
ジャスティスはどうしてジュリの姿なんだろうといつも思う。
53名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 07:56:55 ID:B/Rsl9UX0
>51
おれもおれも!
54名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 08:12:20 ID:psAEj4Jv0
人間体でも異常に戦闘スペック高い。
55名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 15:48:43 ID:kTaF7ZTO0
中の人が空手出来るからな。しかも吹き替えなし。
56名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 22:21:13 ID:NAF/quvj0
FE3に出てるしな。つかみ→○ふっとばし攻撃が
容赦ねー
57名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 23:20:22 ID:kTaF7ZTO0
最初はまばたきしないで話してるジュリが、
ラストでは画面いっぱいにニッコリ笑うのがたまらん。
58名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 15:10:32 ID:m1mvOtoH0
ジュリの中の人は中性っぽい声を作ってるのかと思いきや、車のCMでおばちゃん呼ばわりされてるときも結構太い声なんだよね
59名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 15:16:19 ID:10BAXSDhO
吹石カワユス
60名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 00:34:59 ID:UGlCPlFQ0
HDのジャスティススタンダードモードをついにげと。
コスモスやレジェンドと並べていつも思うのだが、
ひいきの引き倒しかもしれんが、ガイア&アグルに負けない
いいコンビだと思うぞ、コスモス&ジャスティスは。
61名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 01:32:51 ID:UQFZtPke0
コンビというか、こいつら元々一体だった(レジェンド)という説もあるからな。
62名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 08:30:00 ID:RrynHDrs0
クラッシャーモードとフューチャーモードでデザインが対になってるしね。
63名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 15:14:45 ID:UGlCPlFQ0
>こいつら元々一体だった(レジェンド)という説
ソースキボン…と言おうとして思い出した。
コスモススレに優れた考察があって、そこに書いてあったね。

12 :名無しより愛をこめて :2005/07/15(金) 00:55:04 ID:Fv8kHgzz
・ウルトラマンレジェンド
「大いなる二つの力が出会いし時、輝きの中で真の姿を現す。」
ギャシー星人の伝承で、宇宙の神と表現されている。(設定)
デザインは銀基調にパープルと黒と金。
腰部分のウルトラ文字?が同じ伝説のウルトラマンキングを思い起こさせる。

コスモスとジャスティス二人の合体形というより、デラシオンが
「伝説の戦士、ウルトラマンレジェンド」と固有名詞で話しかけている以上、
こちらの方が本体と思われる。
ただし、両者ともこの合体を最後まで行わなかったことから、自身が
レジェンドと言う存在になれることは知らなかった模様。
自ら記憶を消していた可能性もある。
(デラシオン級の宇宙正義は二人も要らないと、自主的に二体に別れ、
一人はデラシオンをサポートし、もう一人は別の視点で宇宙を見守る立場を
取っていた?などとも想像されるのだが。)
(後略)
64名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 12:18:25 ID:Tgh75aTC0
>>60
どこで?
ガシャポンはどこにでもあるけど、HD意外にないよ(´・ω・`)
65名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 15:54:23 ID:Zd+eGYUP0
>>64
マニア向けホビーショップで売ってた中古品だよ。
ずいぶん探した結果です。確かにHDのジャスティスって
出回ってないよな。
66名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 00:53:44 ID:th30LIe00
劇場版2と3のクラッシャーではちょっと表情が違う気がするね。
2の時は微塵も女性設定なんかなかったせいか逞しいが、
3のクラッシャー時はなんだか女性を感じるんだが。

体格が丸みを帯びたのも原因だろうけど。
67名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 08:01:31 ID:3D8Z1yG+0
2でクラッシャーでたっけ?
68名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 12:21:24 ID:hWQhb5IR0
2のスタンダードと、3のクラッシャーの比較ね。
69名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 21:39:29 ID:hWQhb5IR0
>>63
その推察を読んでからコスジャスを見るとずいぶん印象が違うな。
なんか感動が増してしまった。
70名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 07:57:56 ID:DHC9Q1Oc0
2でジャスティスがコスモスを回復するシーンと
3でコスモスがジャスティスを回復するシーンって対になってるのな。
71名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 15:17:30 ID:87Rzt+Ez0
>>70
2のときは神秘的だったが、3のときはなんかエロいw
72名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 15:54:47 ID:8bzxfOTY0
人間体がジュリだというのが印象に差をつけてるよな。
73名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 12:09:05 ID:SOahpnVa0
太陽がフッキーの中にドクドクと・・・
74名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 23:34:54 ID:uUAO+Yjt0
どっちかつーとジュリがムサシをやっちゃいそうだw
75名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 08:18:04 ID:cpUPnX6Q0
バッジを胸につける変身方式は好きだな。
あれデザインもいいと思う。
76名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 10:39:46 ID:k0pNUfcP0
>>75
変身セット、ザらスとかで投売りしてるんだよな。
買っとこうかしら
77名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 14:40:59 ID:kUbFCKEp0
ジャストランサーはデザインいいよな。
ライト&サウンドの玩具はちと大きすぎなんで、
どうせならムサシの輝石ペンダントとセットにして
本編どおり胸につけるブローチの形で発売してほしかった。
78名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 19:04:40 ID:wtc0Mf2a0
>>76
あれおもちゃではどうやって開くのかが気になるんだが。
物理的には劇中どおりには作れないよな??
79名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 21:17:02 ID:wG0vReMW0
>>78
羽をパカッと開く感じになってます。
…って言っても分かんないよな…、ごめん文章で説明できない…。

あと、ブローチのようにはいかんが、引っ掛けられるようになってて
胸ポケットに引っ掛ければそれっぽくはなる。
80名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 08:21:46 ID:HKTe/tag0
2回目の変身は気合が入ってる。
81名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 11:52:26 ID:Hycb3STK0
>>79
情報ありがとうです。
しかし女の子にもウルトラマンが好きな娘がいると思うし、
女ウルトラマンは今後も出てほしいですな。
82名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 03:02:05 ID:MDT6626L0
それにしても>>1がジャスティスを「悲劇のウルトラマン」
と呼ぶのはどうしてか?
83名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 04:15:25 ID:IgoJnGKl0
ハッキリとしてるのは吹石は巨乳って事
84名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 04:35:52 ID:cpuEEpRL0
>>82
本来はコスモスの後に控えた番組だったからじゃね?
色々理由があって映画だけの登場となってしまった。
85名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 12:20:12 ID:EUYTNxrn0
86名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 14:22:55 ID:yS4wJviX0
ジャスティスの場合、TVシリーズがぽしゃったからって
さほど悲劇でもないと思う。(それならむしろネオスのほうが
悲劇だw)
映画限定だからこそのジュリ=吹石一恵キャスティングだし。
変身する人が男の役者だったらこんなに語られないだろ。
自分メインのシリーズなくても人気あるウルトラマンといえば
アストラもユリアンもゾフィもアグルもそうだ。
87名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 21:42:30 ID:y1kF0CvB0
ユリアン人気あるっていうのは初耳だ
単独スレ立ててみる?
88名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 13:32:25 ID:Po9kBSg00
ジャスティスとアストラ好き。
他は未見なので。
89名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 12:48:27 ID:e0GTjUvPO
ビクトリューム光線上げ
90名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 15:31:24 ID:bMQ5Tp/60
ユリアン変身には当時熱狂した思い出があるな。
91名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 15:58:40 ID:F75upf5M0
80ファンにはユリアンは人気あるぞ。
まあ80ファン自体少ないわけだがorz
92名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 08:02:12 ID:ZU+NfBgs0
>>91
そー言うな。
俺は80も好きだし、他シリーズも好きだ。
93名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 16:46:16 ID:BZD1EGUt0
ウルフェスのライブステージでもジャスティスの
声優さんは女性が担当なんだよな。宝塚っぽくてちと萌えた。
94名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 17:37:03 ID:lNZj0s0m0
レギュラー女ウルトラマンだったらアンドロフロルはどう?
95名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 05:18:52 ID:st1g69tW0
悪トラマンだがカミーラもダークファウストも女ウルトラマンだな。
こうしてみると、意外と登場してるんだ。
96名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 06:46:31 ID:KJO9qBib0
>>95
その辺はちょっと疑問。
平成では光の超人(巨人)=ウルトラマンと言う認識なので。
劇場版ティガでも闇の巨人と言うような描写はあってもウルトラマンという認識はないですね。
ネクサスの方でもウルトラマンと認識されているのはネクサスだけなので。
97名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 10:06:26 ID:LLnDHOlF0
フロルとかジョーニアスの妹アミアとかはウルトラマンかどうかも疑わしい。
白書以外はスルーが多かったりする
98名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 10:26:21 ID:eVDdiPTFO
ユリアンって変身後はどんな声だっけ?デュワッ??
99名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 11:46:16 ID:tP3NAVaLO
>>98
本編じゃ喋ってない。
「ウルトラマンZOFFY」でなら喋ってるらしい。
100名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 23:19:42 ID:st1g69tW0
>>96
>ネクサスの方でもウルトラマンと認識されているのはネクサスだけなので
そうか、ダークファウストじゃなくて、副隊長がいたなあ!
凪ネクサスはまさしくジュリ→ジャスティスの後輩だな。
101名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 23:22:39 ID:sLl9iZ5/0
ジャスティスパワーセットを買ってみたものの、どうやったら変身できるのか教えてください。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/023e2228.dd9428e0/?url=http://www.rakuten.co.jp/toysaihon/657995/658019/731751/#616137
102名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 23:36:39 ID:kSL0cjC/0
まてーっ
悪は許さん!!

宇宙正義カッコマン!!
103名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 00:41:00 ID:g7P1+5cy0
>>100
打ち切りにならなければジュネッスもあったかもしれませんねえ...
なんとも悔やまれます。
104名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 08:21:27 ID:p3WrTdy50
>>101
何だ右の不気味な物体は?w
105名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 23:41:20 ID:zhJNdyOm0
>>103
脚本の長谷川圭一って、女ウルトラマンに相当こだわり
あるようで、きっと凪ジュネッス出してると思う。
ガイアでも、キャスを第三のウルトラマンにする案が
あったというしな。
106名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 12:59:26 ID:s2Ypjwf+0
マックススレで、ゼノン女性説が出てますた。

300 :名無しより愛をこめて :2006/03/25(土) 23:40:59 ID:iTegKNpb0
ゼノンは、ゾフィーみたいな存在だと思っていたが・・・。
今日見て思った。
マックスを、そっと待っていて、仲良く並んで飛んでいく姿は
むしろ、恋人、のような・・・。
307 :名無しより愛をこめて :2006/03/25(土) 23:56:51 ID:4tzBaLaB0
>>300
うむ 確かに兄さん兄さんと呼んでいたが 姐さんの可能性もあるわけだからな
遠距離恋愛だったりして
308 :名無しより愛をこめて :2006/03/25(土) 23:58:33 ID:toU5QmEC0
>>307
ゼノンは女かよw!
315 :名無しより愛をこめて :2006/03/26(日) 00:03:42 ID:KRMvo0zz0
>>313
女性だったというのか、君は!
316 :名無しより愛をこめて :2006/03/26(日) 00:06:44 ID:JbGHjbx/0
>>315
んーそう考えて飛び去る二人を見てみたら
なんかゼノンって女っぽい気がしてきたぞ漏れはw
319 :名無しより愛をこめて :2006/03/26(日) 00:10:35 ID:8ifEMKX40
ジャスティスという先例もあるしなぁ。
まあ、そうだとしてもご両人お幸せにと言うしかないか。

「マックス、地球人の女に鼻の下伸ばしちゃって!!」
「な、何のことだゼノン?」
「何言ってるの! あの女よ。ミズキだっけ!」
「ま、待て! アレはカイトのやったことで…」

107名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 14:32:41 ID:CwLMd12pO
保守しますよ
108名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 18:39:39 ID:ViEePhuF0
おばちゃまでよろしくてよ
109名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 18:53:26 ID:hrS8Ab/pO
>106
ゼットンの話しでエラく野太い声を出していたと思うが…
110名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 20:19:04 ID:HwIyJU6H0
ユリアン
ジャスティス
ゼノン

一番、不遇なウルトラマンはだれ?
111名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 20:55:52 ID:yWdqeYGj0
エレクとロトも混ぜてやってくれ。
112名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 21:38:10 ID:kXcKiHTY0
>>110
ゼノンでしょ。
ユリアンは人間形態であれだけ活躍。
ジャスティスは言うまでも無く活躍。
113名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 00:43:20 ID:V7BNxoct0
>>109
ジャスティスもバトル時には野太い声でデヤーッ!って
叫んでたぞ。エースだって半分夕子なのに、納谷五郎の声だしな。
声で性別はわからんぞ。
114名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 08:13:06 ID:QubzYeNJ0
ジュリも声太いしね。
115名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 13:16:20 ID:KThgVrdo0
エースは、もともとM78星雲人としての人格がある。
幼い頃、孤児となってウルトラの父の養子となったエース本人がいるわけで、
北斗や夕子とは別人格。地球上で北斗と夕子の身体を借りているだけなので、
カマトラマンとか半分女というわけではない。
116名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 19:43:00 ID:W/nYi/Qt0
結局は新マンもエースも人間体と同化するような感じで星に帰ってしまうもんね...
子供心にも納得いかんものを感じてたなあ。
人間として生きてこそ幸せじゃないか?とか結局は死んだのと同じでは?と思ったり。

冒頭で実際に死んでるだけに、一度死んだ以上は元に戻れないんだとか、
なんかやりきれないものを感じたよ。
117名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 00:42:47 ID:wUOvFifX0
南夕子の人格は途中で離脱したから残ったけど、
北斗の人格は最終的にエースに同化されて消えてしまったんかな。
118名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 22:14:02 ID:vrRI2FKF0
一度死んだ北斗の命はエースが同化して支えていたから仕方ないんだろうな
・・・でも夕子の命はどこから持ってきたんだろう?
119名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 06:26:01 ID:IqNKAzjV0
>>118
夕子は異世界の存在だったし、第一話の状態でも死んでなかったと言う可能性があったりしてね。
あとは復活のような作用が働いたりとか。

女ウルトラマン...
なかなか使いどころも難しいんだろうね。
やっぱり戦闘的にも男ウルトラマンを圧倒した活躍をしても不自然だし。
ジャスティスのように変身後は外見的に他のと変わりないほうが活躍させ易いかな?
120名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 15:23:12 ID:xFSlyFnQ0
エピソードなど
      名前をね、付けるのが苦手なんですよ。SEEDて電話してるときに思いついたんですよね。
      はじめはS付けようって話から、真ガンダムにしようと思ってたんですよ。でもアメリカじゃ使えないし駄目。
      ゴッドガンダムとかアメリカじゃだめなんだよね、えーっと…(ここでゴッドガンダムの名前のツッコミ)。
      んで、フリーダムってのにしたんだけど、この名前思いついたときに、みんなに発表したんだよね。
      したらみんなしばらく凍って、「えーーーーっ」って言うんですよ。このとき僕は確信したね、「行ける」って。
      んで、ジャスティスは、ほら、ウルトラマンとかあるじゃない。それとかぶるから普通避けるよね、でもこっちは
      天下のガンダムだよ、お前らが避けて通れ、ってな感じだな。
121名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 15:28:55 ID:dWQ1vtxr0
>>120
んもう、ウルトラマン好きなくせにぃ。
122名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 14:21:13 ID:AOXeKqP8O
彼はウルトラマン好きなのか……
123ジュリ:2006/03/31(金) 22:34:14 ID:ANuzNTyD0
まったく、どいつもこいつも!
124名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 12:08:13 ID:JjbsO/icO
>>123
怒るなよ。
これでも食って落ち着け。

つ【飴玉】
125名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 22:38:29 ID:+GVIV9hz0
…甘い(^_^)
126名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 16:18:50 ID:K+oMi6D0O
保守!
127名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 00:58:03 ID:whiTmjqA0
ジャスティスと凪ネクサスは平成の2大女ウルトラマンだな。
アミアやユリアンに比べると、キャラの背景の描き込みも
深くなって格段に扱いは向上したと思う。
128名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 01:15:15 ID:RFfz4Wdl0
凪ネクサスというより、女性隊員として扱い向上と思うぞ。
ウルトラマンとしての活躍は一瞬だ。
129名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 13:39:21 ID:whiTmjqA0
まあ一瞬といえば一瞬wには違いない。
130名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 19:46:41 ID:mvHyJwy50
普通に考えてユリアンの方が扱いがいいだろ。
131名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 21:58:36 ID:PfKHlWrW0
正確に言えばラスボス復活に利用されただけで
凪ジュネッスは活躍すらなかったけどな。
132名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 23:46:26 ID:KY506h6B0
あと1話あればレーテーマシンと戦って敗れる凪アンファンスとかあったのかも。
133名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 00:08:56 ID:KaH8Pa0U0
打ち切りさえなければ凪ジュネッス、狐門ジュネッスもあったかもね。
恨むのは打ち切りじゃなくて製作スタッフのほうだけど。
もうちょい考えて放映してほしかったなあ。
134名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 13:12:14 ID:aSm4tjrV0
久々にコスモスvsジャスティスのDVD見た。
キャストインタビューで、ジュリの中の人の可愛らしさを
改めて認識。こんな美人がウルトラマンやってくれてよかった!
135名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 19:17:56 ID:V7U2jGQF0
なあ皆ょぅι゛ょに変身した21も忘れないでくれ
皆の意見だと21も女ウルトラマンだぞ
136名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 22:57:06 ID:aSm4tjrV0
21の場合は、数ある変身体のひとつがょぅι゛ょってだけだから。
シュリケンジャーがょぅι゛ょに変装したって戦隊ピンクにははいらないだろ。
137名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 23:41:38 ID:/TXlaGRv0
「ウルトラウーマン」っていうとベスの固有名詞っぽくなってるからなあ
138名無しより愛をこめて:2006/04/10(月) 13:35:56 ID:EekBjTZa0
ユリアンが25年ぶりにブラウン管に姿を見せましたね。
139名無しより愛をこめて:2006/04/10(月) 13:40:26 ID:HOHQM2j80
今時ブラウン管かよ!
140名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 16:10:04 ID:s75BoTGp0
メビウス見るためにチャンネル回しましたが何か?
141名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 16:26:05 ID:rW1fu1cm0
今時回せねーよ!!
142名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 20:49:56 ID:YK2h5Uid0
なつかしの死語スレはここですか?
143名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 23:50:35 ID:ThbydWvu0
ジャスティスは結局1回も主役はれないまま忘れられてしまうのだろうか。いや、ゼノン兄さんよりマシなのは
分かっちゃいるが。

もともとどっから来たか分からない伝説の人だし、メビウスに出そうとすりゃ出せるんじゃないかと思ってみたり。
144名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 00:30:14 ID:tM1EUjdk0
メビウスに出したら、昭和第二期のテイストがぶちこわし…
くらいの非難はされそうだ。ただでさえ二期ファンには
「コスモス」の世界観は批判受けやすいってのに。
吹石さんが謎の宇宙人として出る、というのはありだと思う。

ところでジュリのイメージって、アダムスキーが会ったという
金星人を彷彿とさせないか?
145名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 02:38:59 ID:0xcpeJ1cO
上げたるでぇ〜
146名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 08:19:09 ID:anJL/8Q80
レジェンド形態でもいいからメビウスでテレビに出てもらいたいな。
147名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 23:49:20 ID:FqNc8Rp00
レジェンドの造形は平成ウルトラの中でも冒険してたな。
148名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 00:21:25 ID:n2D6nOEi0
冒険はしてたが、あの造形は批判が少ない。
むしろキングを思わせる感じが実にいいというか。
伝説の最強のウルトラマン、という雰囲気が見事に出ていたと思えるよ。
149名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 01:57:11 ID:qPO4HgWv0
>>63
その説で考えるとレジェンドってノアと似た存在なのかもね。
ウルフェスでジャスティスが異時空の文字で書かれた石盤を読んでたの思い出した。
内容はノアとダ―クザギ誕生の秘密についてで、途中でコスモス諸共十字架に磔にされちゃうのが印象的だった。
っつーか、ショ―のザギって何度ぶっ飛ばしても復活する文字通り化け物だったんだよな……
150名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 13:56:05 ID:jzsCva+60
>>149
映画2本だけの登場のジャスティスだが、ウルフェスでは何回か
登場してたな。ほかのストーリーって知ってる?
クレクレじゃなんなので、俺の知ってるのをひとつ。
宇宙正義の使者としてコスモスに挑戦する、という映画3の
前ふりみたいな話だった。ちなみにグローカーの役はかわりに
グインジェが担当していた。
151名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 23:22:21 ID:Cc6Xmjqq0
グインジェ って怪獣知らないな。
152名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 00:38:19 ID:OZrbYy1G0
グインジェはコスモスに出てきた惑星破壊ロボット。
ちなみにこれをあやつるのがベッキー演じる宇宙少女ラミア。
153名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 02:24:03 ID:4KYmyfD60
>>150
あの頃のウルフェスはマルチスト―リ―が売りだったから
一つの話で何個もバリエ―ションあったよね。
その前フリの話でもコスモスがフュ―チャ―モ―ドで勝利するのと
ジャスティスがクラッシャ―モ―ドで勝利するのがあった。
劇場公開後だったかのはラスボスがグロ―カ―の最終形態か映画のラスボス
のどっちかだったし。磔のやつでは二人がレジェンドに合体する、しないも
パタ―ンがあった。
あの頃はよかった……(去年のは目もあてらんなかった)
PS、激しいアクションのしすぎでジャスティスのカラ―タイマ―がベロっと剥がれてたのも
今じゃいい思い出です。
154名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 11:52:14 ID:vsxzat4zO
保守
155名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 15:45:25 ID:LlXT8W5s0
さらに保守。
変身前の美人度ではジュリが一番俺の好みだ。
凪は怖すぎw ユリアンは子供っぽすぎに感じる。
156名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 20:43:03 ID:jhzndqtKO
もし『ジャスティス』TVシリーズがあったら、ジュリから若手俳優への人間態の交代はどんな風に描かれていたんだろう。
157名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 21:10:11 ID:6w/8Cbf80
>>156
フッキー本人がやればいい
158名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 22:32:22 ID:zK2c3PvJ0
フッキーがモーフィングで佐藤康恵になる
159名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 15:14:23 ID:v9b/KGLR0
【芸能】吹石一恵「やっと裸になれた」 映画「雪に願うこと」で女優として大きく成長[04/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1146006738/l50
160名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 22:57:24 ID:rcigB7pUO
アイスラッガーが無いのが残念。使わなかっただけ?
161名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 23:54:19 ID:ad9ZDqwe0
>>156
意外とネクサスみたいにヒラ隊員主人公にしてジュリは陰でサポート
するような作りになったかもな。そもそもジュリのポジションは
藤宮・姫矢・憐のような「隊員外のウルトラマン」であるところに
意味がある。
162名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 08:06:36 ID:NykhnoEhO
確かにジュリには隊員制服が似合わない気がする。まあジャスティスは別の人間の姿にもなれそうですけど。
163名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 13:47:26 ID:BQJjr6jd0
平成セブンでセブンがダンとカザモリの両方の姿を
使い分けて活動したのと同じ手は使えるな。
164名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 01:04:34 ID:kbgawlHh0
某中古玩具ショップに貼ってあったウルトラヒ―ロ―全員集合のポスタ―で、
ジャスティスが真ん中に写ってたのが無性に泣けた。
やっぱ主役の予定だったんだね……
165名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 04:36:50 ID:vNvkGClg0
顔のバランス悪くね? なんか寄り目気味。

全体的にはかこいいデザインだと思うんだけど。
166名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 08:09:33 ID:M3HTDrU40
体に黒いパーツがあるのって当時アグルくらいしかいなかったからね。
体がシャープに見えるんだよ。
167名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 11:18:28 ID:HKTjFsxH0
>>164
それってウルトラマン伝説のポスターかと。
劇場版コスモス3の同時上映のものですので、主役だからというものではなさそうですね。
単に最新のウルトラマンなので中央にいるものと思われます。
168名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 11:21:17 ID:HKTjFsxH0
>>166
実はガイアV2も胸パーツが黒です。
人気投票か何かでウルトラマンに使って欲しい色のトップにもなった影響とか。
169名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 13:01:29 ID:6uowuPmw0
>>167

でもさ、それだとマックス放映中のポスターでは
ゼノンが中央に来ることになりはしないか?
170名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 13:28:22 ID:HKTjFsxH0
劇場版コスモス3で中心人物であり、映画の主役級扱いだったジャスティスと
ゲスト出演にも程があるゼノンとを同列、同状況と当てはめるのは難しいかも?

どっちにしてもジャスティスが後番組として...という話はコスモス中盤で立ち消えになっていたかと。
そして劇場版コスモス3が放映決定したのもコスモス終了後半年くらいしてからなので、
ジャスティスが主役予定だったから真ん中に、という線はないものと思われます。
171名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 14:07:01 ID:3SUFoAF10
>>169
マックス放映終了直後のイベントポスター。

ttp://www.hakuhinkan.co.jp/theater/ultra/index.htm
172名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 20:29:13 ID:6LqQDYPm0
>>171

笑ろた。
173名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 21:55:28 ID:+UIudICZO
とりあえずGIG
174名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 00:32:48 ID:Z3A7ediB0
メビウス本スレに、ガイズ各隊員をウルトラ6兄弟のイメージ
と比較対照したカキコがあったが、そこでは眼鏡娘がセブンに、
レーサー娘がエースに対応させてあった。女性が変身する男性体型
ウルトラマンというのは萌えだ。実際彼女たちが今後のイベント回
で万が一にも変身したらまさにジュリ=ジャスティスの後継者だとオモタ。
175名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 12:21:46 ID:yO5Zr+J00
ふっきーテレフォンショッキング初出演記念age
176名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 21:53:04 ID:gsIbyKSp0
フッキーがいいともに出たのか!
もしかして特撮枠?w  
177名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 17:27:11 ID:XM0Ww2+Z0
ジャスティス本編に出たらどうなったんだろう?
178名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 00:27:59 ID:s7wgdFf60
テレビシリーズに出たら、ってこと?
まったく違うキャラで出て、ゼノンくらいの活躍ならともかく
同じキャラで出したらガイアvsアグルの二番煎じになったろうな。
179名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 00:46:37 ID:xWE4ZL7G0
いや、たぶんテレビシリーズとして主役を張ってたらって話でしょ。

多分コスモスとは別の世界の地球が舞台になってたと思う。
どう考えてもコスモスと同じ世界では話を持っていけそうもないし...
結局のところ、マックスのような路線で原点回帰って展開だったと思うな。
180名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 15:06:27 ID:/nw3hWSw0
デザインとネーミングを流用しただけで、
vsジェスティスを待つまでもなく、コスモス2にひっぱり出された時点で
(コスモス後番組のジャスティスとは)別物だからね。
女ウルトラマンとかフッキーとかの話題持ち出すまでもない。
181名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 01:19:57 ID:Iuszf3iv0
ほしゅ。
182名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 20:06:53 ID:K2qoE+QN0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| | ウルトラマンジャスティスなんてヘタレだ!
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/    私こそ最強の戦士!
     ::|.ヾ/.::.    |  ./      
     ::|  ';:::::┌===┐./      
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈



183名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 19:53:25 ID:wZshNlpMO
全10話前後位のドラマか、Vシネマにでもならないものだろうか。あのネオスや平成セブンみたいに。
コスモスの続編かまったく違う世界観になるかによって変わってきますが。
184名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 11:40:59 ID:WwBeiO480
Vシネだとフッキーなかったことにして無名の新人使いそうだが
185名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 21:55:11 ID:hGJrLD3n0
コスモスの続編なら映画2と3の間の出来事で、ひそかにジュリの
姿で地球人を観察したり、事件に介入したりという隠密行動っぽいのを
想像する。
まったく違う世界観なら・・・アンソロジー風なのがいい。
186名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 13:11:39 ID:zfv2Ja0cO
妄想
3の後、デラシオンの依頼でコスモスの去った地球を監視するために降り立つジャスティス=ジュリ。
ほぼ同時期チームEYESに新人隊員が加入(隊長はフブキからカシマに交代済み)。
しばらく経った頃SRCの監視衛生が地球に迫りつつ未確認物体を確認。それはジャスティスの宿敵スコーピスの一群だった。
187名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 14:17:17 ID:KNwcIF2sO
YouTubeでウルフェス見たけど、ショーでもしっかり女声なのな
188名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 14:43:49 ID://jIRINgO
妄想2
スコーピスを次々と撃破していくジャスティス。しかしその内の3体が地球に降りてしまった。
スコーピス襲来に際し、統合防衛軍とチームEYESが出撃する。その中には新入隊員の葵大地も加わっていた。
スコーピスにより、破壊されていく各都市。その内の一体は日本の首都東京にも近付きつつあった。
189ハヌマーン教教祖:2006/06/08(木) 19:50:19 ID:NiifDWU90
★ハヌマーン&御仏ヒーロー専用マンセースレU☆
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149759098/

見ない奴は、真っ二つに引き裂いてやるっ!!!
190名無しより愛をこめて:2006/06/08(木) 19:55:33 ID:EgQSU8fmO
あるテレビ番組で子供に子供の出来方を説明するときウルトラマンジャスティスがお母さん役だった。
(ちなみにお父さん役がウルトラマンコスモスで子供役がウルトラマンレジェンドだった。)
191名無しより愛をこめて
言い得て妙だな。