トラウマになった特撮

このエントリーをはてなブックマークに追加
418名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 22:25:20 ID:rmNFMqnjO
>>410
そうそれ、ザイドス。〜ドスは覚えてたけど上二文字が思い出せなかった

>>412
本当にね。浅はかではあったけど、あんな終わり方しなきゃならないほどの悪人じゃなかった
鏡の向こうの現実世界に必死に呼び掛ける姿と「ここから出してくれ!」って叫びが悲痛で
しばらく耳から離れなかったorz
419名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 00:12:41 ID:wM5FwRZn0
>>412>>418
いや、俺は佐野の最期はあれで当然だと思う。
悪気がなければ何やってもいいってことはない。
420名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 11:06:23 ID:HCPPiupE0
ゴジラ対メカゴジラで死んだブラックホール第3惑星人の正体が現れるシーン。

あと84年ゴジラの放射能熱線で自衛隊員が消滅するシーン。
421名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 15:15:16 ID:abmVRkuZ0
ソルブレイン11話に出てきた麻薬中毒者の表情がリアルすぎて怖かった
422名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 21:09:06 ID:v8z5GNb40
ガイラのクチャクチャ・ペッ
423名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 22:20:48 ID:dFIknS3L0
ガキの頃はゴーマ怪人全般が怖かったなー
コットポトロも
目が一つの怪人が多かったせいかな
424名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 23:40:14 ID:KIA3rye70
>>419
同意する。
ただ佐野は小悪党ではあったが、悪気はてんこ盛りだったと思うのだが。
他のライダーがアレすぎて、マシに思えるのかも。
425名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 11:54:54 ID:afcyYaRMO
>>423
あれよりも暴魔百族のラゴーンとか、バイラムのラディゲとかの方が普通に怖いぞw
426名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 14:08:14 ID:NJd187jq0
>>300
そんなシーンあったっけ? もしかして某サイトのコラの事じゃ?
427名無しより愛をこめて:2006/06/14(水) 16:33:29 ID:AC9WyxSdO
ガキの頃に『東映怪人大図鑑』ってビデオで見た赤影の夢堂一ツ目
428名無しより愛をこめて :2006/06/14(水) 16:37:12 ID:NNAOcmx30
レオ第3話でツルク星人に青木(だったか?)隊員とトオルの父親が惨殺されるシーン
あとハヌマーンが盗賊を殺すところ、コチャンが撃たれたところもかな。
>>176
ジャミラはトラウマにはならなかったけど、
可哀想で仕方なかったな。今見ても。
因みにパワードはあんな感じじゃなかったとおもう。
可哀想なのにかわりはないけど。
429名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 00:24:30 ID:6aQR8TWh0
>>426
いや、多分あったと思う。
ただOLではなくサラリーマンだったはず。
430名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 15:19:14 ID:YEdhCNMe0
どんな話だったか覚えてないんだが、
タロウでキノコ(宇宙から来たんだかなんか)を
食べた子供がキノコ人間に、そのままどんどん増えて
町中キノコ人間であふれかえるシーンがあって、
あれ見たときすごい怖かったの覚えてる。
431名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 16:18:13 ID:XtuzNG+e0
>>430
マシュラのかいだね。親があれをみて「悪いことしてると毒キノコ軍団が襲ってくるぞ」
となにかにつけていってきたのを覚えてる。でもまだそのとき俺は幼くてタロウの話、
見てても内容を理解するまでにいたってなかったので別にたいした脅しにもなってな
かったな。
432名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 19:36:21 ID:Nk3SxHrd0
マシュラとかマタンゴとかキノコ系の怪獣怪人は結構トラウマ率が高い
433名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 20:32:40 ID:QAYRAHMc0
厳密には特撮ではないんだけど、テレビランドかテレビマガジンでやってた
スカイライダーの漫画のキノコジンの回がトラウマになったなあ。
あれ読んでしばらくキノコが食べられなかった。
434名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 22:46:38 ID:p62rtImG0
ウルトラマンマックスの胡蝶の夢の回はトラウマになりそう。
怪獣の造形の人、ボガールの人間態より不気味すぎだ。
435名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 22:55:23 ID:v03c1MMb0
シャイダーの、ヘビヘビが正体をあらわすシーン。顔中ウロコだらけに。
画面も怖いが宇宙刑事大全のモノクロ写真も怖い。
436名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 23:12:46 ID:1+aVwgqIO
真・仮面ライダーでシンが氷室をズタズタにするところと豪島の目を潰し、首根っ子引っ込抜くところ。
437名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 00:00:01 ID:FZu7BZVyO
シャリバンで敵連中が「ふ〜し〜ぎ〜ま〜かふし〜ぎフ〜ワ〜」とか歌いながら
ゆらゆら揺れてたシーン。よく覚えてないが、画面右側にでっかい毛虫の化け物
がいたっけか?公園行ったらあいつらが出てくるかも!と思って怖くて一人で公園行けなかった
438カメバズーカ:2006/06/17(土) 04:48:14 ID:1uHDT3G40

 野暮なツッコミだが、それはシャイダー。
 画面右側の毛虫って。上半身のモンク?
 壁から生えてるやつ。
439名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 19:50:34 ID:FZu7BZVyO
あれ?シャイダーだったんか。ずっとシャリバンだと思ってた
毛虫の名前とか、壁から生えてたかどうかとかは全然覚えてないなあ…
不思議ソングは歌えるくらいはっきり覚えてるんだけど
440名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 02:59:48 ID:lyyrssTg0
湖で女を助けあげたら下半身喰いちぎられてた・・・
恐竜・怪鳥の伝説の一場面だったとお思われ
441名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 08:41:11 ID:FGm2B1xP0
ゼノビアの白骨化
私は嬉しかったシーンだったけどね。
442名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 11:26:09 ID:btcNtbFH0
番組自体よりケイブンシャあたりの特撮関係の文庫本の方が怖かった。
443名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 22:38:08 ID:TVLnAjto0
ジャンパーソンが目元のゴーグルを外した時の素顔は当時、6歳の自分には強すぎた・・・。
キカイダーじゃないんだから平成の子供向け特撮ヒーローであの顔を普通に怖いだろ?
444名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 23:06:06 ID:aW55o+8a0
>>443
画像きぼんぬ
445名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 15:57:10 ID:SfAPhoGu0
真の変身シーン 子供は見ちゃ駄目だ・・・
446名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 16:08:08 ID:unmaxA4dO
>>443
素顔のジャンピーはあの目が不気味だよなw
447名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 16:30:51 ID:98WREVmc0
シャドー星人に似てるな
448名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 17:28:37 ID:unmaxA4dO
>>447
言われてみれば確かにwww
449名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 11:17:27 ID:SSUN3rHO0
>>446
だからこそ過去の話で暴走して大量破壊やらかした時は妙に怖かった。
450名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 12:50:54 ID:Ar2a6Jz20
トラウマになったというよりは田舎の大家族で育ったせいで
祖母から昔話をよく聞かされたせいもあって、
個人的に土俗信仰的な怖さが苦手。

それだけにエースのカウラの回とタロウのエンマーゴの回はすごく怖かった印象がある。
デザインで言えばセブンのノンマルトも土俗神ぽい感じですごく怖かった。
451テリーボガーズ:2006/06/21(水) 15:47:40 ID:jSGlk3zJ0
インターネットサイトにはテレビ以上に危ないものはたくさんあるのに、なぜテレビばかり規制するんですか?
テレビがつまらなくなったら、今の子どもはほとんどゲームや危ないネットに流れる。キーワードひとつ入れれ
ば数万件とか危ないサイトが出るわけですよ。それに比べればテレビは、そんな酷いことなんてやってないじゃ
ないですか。ネットには俗にグロ画像とか人間の頭がない画像とかハヌマーン厨の気持ち悪い>>46の投稿とかたくさんある。
そっちの方がよほど危ないと思う。
452名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 16:21:44 ID:MCNOypS2O
何故、複数形なんだ。
453名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 20:53:18 ID:8AGkvw9t0
ギャバンで姉弟ふたりが学校に閉じ込められる話が怖かった。
洗脳された教師がゾンビみたいに追っかけてくるシーンとか
変な衣装で狂ったように踊る淡路章
454名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 21:54:07 ID:tujOMJkuO
>>404
最近のチビッコは怖がりだなw
455名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 22:34:44 ID:f/RJxIClO
スカイライダー1話。

ガメレオジンに生き埋めにされた筑波洋の仲間達は現在だったらアウトだな。
456名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 15:52:38 ID:4zj7hFbe0
シャリバンのユーホービーストの素顔。あれは気色悪い。
457名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 16:46:42 ID:Al2Gfrd30
胴体まっぷたつっつうのはキモイよ
血どころか髄液胃液体液が噴出すじゃねーかよ
458名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 23:52:53 ID:gJ8HvhqH0
仮面ライダーBLACKの「ライダー死す!」

仮面ライダーは死んだ。
長く苦しい戦いの末、死んだのだ。
もはやこの地球を救う者はいない。
ゴルゴムの横暴に任せるしかないのか。
誰が、この美しい地球を救うのだ……。
459名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 01:35:28 ID:pSZhQxVU0
恵那峡ランドだったか、フラッシュマンショー見に行ったとき、
ザコ兵がめっさ怖かった
460名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 02:06:09 ID:VRWPRDMoO
加ちゃんけんちゃんごきげんTVでスイカ男を見て当時小学3年生だったオレは恐怖しスイカが食えなくなった。
461名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 08:08:02 ID:6P5Y6Slj0
>>460
おぉ、こんな所に俺がいる。
462名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 16:10:10 ID:gup4LCGl0
シャイダーの不思議ソングは怖すぎ
463名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 21:07:24 ID:z+wd+9KS0
ギャバンのガッツダブラーの回。戦闘員をわざわざ首吊りさせるギャバン。
464名無しより愛をこめて:2006/07/06(木) 00:17:16 ID:op1Y3tnuO
タロウに出てきたライブキングの鳴き声。あれがいまだに怖い。
465名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 07:11:02 ID:0gCuhG8U0
466名無しより愛をこめて:2006/07/10(月) 12:16:55 ID:SQKbjJO3O
「どっこい大作」で、大作の「どっこい!どっこい!」という
掛け声とともに地震が起こったり風船が割れたりした時
467名無しより愛をこめて
超亀だが>>32よ、それはジャッカーだ
4歳のころ、ファイブマンで豚の怪人が出る回はトラウマ……眼鏡の少年が豚にされて、しかもラストで夕日を後ろにクルクル走ってた
記憶が曖昧だが