【ホットミルク】鳥人戦隊ジェットマン8【砂糖抜き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
DVD全5巻発売中。
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/jetman.html


前スレ 
【リーカ】鳥人戦隊ジェットマン7【リャータ】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127063963/


【4人じゃねえ!】鳥人戦隊ジェットマン6【5人だ!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117243853/
【鳩がくれた】鳥人戦隊ジェットマン5【戦う勇気】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1096785304/l50
【愛の】鳥人戦隊ジェットマン4【迷路】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063014295/l50
【俺の名を】鳥人戦隊ジェットマン 3【言ってみろ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1035046915/l50
翼よ!再び 鳥人戦隊ジェットマンPart2 
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1011101933/l50
はばたけ!!超人戦隊ジェットマン
http://natto.2ch.net/sfx/kako/990/990636445.html
2名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 22:06:43 ID:2uPqA3FK0
【辞退すべきと】年賀状当選、郵便局員が総ナメ!【抗議殺到!】

お年玉年賀はがきになんと郵便局員が1等〜4等すべて当選したとのこと。
なにかと世間では評判の悪い郵便局員のニュースで、
あまりにも確率的に低いとのことで一部では、不正ではとの声もある。
それはさておき、事実でも郵便局関係者の当選という事で
(通常、企業懸賞では、関係者・家族の当選は無効であるのと同様に)
郵便関係者なんだから常識的に見て「辞退するべき」との意見も多い。
私もそう思う面もある。この件について考えてみよう!
ソース http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060215-0008.html
お年玉年賀はがき1−4等全部当たる
お年玉付き年賀はがき約350枚に、1等から4等まですべての等級の当選
はがきが含まれていた大分県臼杵市の臼杵“郵便局員”川中幸次郎さん(56)
一家に15日、同局で当選賞品が贈られた。
式には川中さんのほか大分市に住む妻鈴江さん(57)、長女俊江さん(29)
も出席。同局の神代博高局長が「大変珍しく、郵便局の方こそ幸運にあやかり
たい」と、1等のノートパソコンと2等のデジタルカメラを手渡した。
川中さんは「1等はあて先の住所で福岡県田川市を『田山市』と書き損じたもの。
初孫も生まれ良いことずくめです」と照れ笑い。
鈴江さんは「30年以上まじめに働いてくれた夫への神様からのプレゼントかも」
と話していた。
郵政公社・臼杵郵便局公式HP(問い合わせ窓口)
http://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/toiawase.asp?ID=19109
3名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 22:08:42 ID:f7kPKrUV0
4名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 22:11:04 ID:aLq963cfO
乙!危ない、危うく重複させるとこだった…
5名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 22:24:30 ID:x8nJ9eXP0
ホワイトとブルーより長官と敵女幹部のほうがきれいだぁ
6名無しより愛をこめて:2006/02/19(日) 23:11:44 ID:5eEEfoFp0
乙です
7名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 01:35:52 ID:wtXTTZXRO
実は雷太が一番好き
8名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 16:01:34 ID:TNcAWtrP0
僕は、タンポポが好きだ〜。アコちゃんの入浴シーンは
もっと好きだ〜。
9名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 16:14:06 ID:RP/PicMq0
>>1
もしかあの子が乙ならばー♪
10名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 16:30:35 ID:SELj+kU2O
>>7
雷太ってなんだかんだいって1番ヒーローっぽく感じるよ。

田畑を荒らす者は許さないってか。

全話変身した人物ってもしかして雷太だけ?
11名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 17:33:31 ID:QtT4Tkdk0
>>10
どういう意味?
12名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 17:54:32 ID:kc/1quRH0
子供心になんで香お嬢様がそんなにもてるのかわからなかった。
男3人とも香を気にしてたよね。今見たらわかるのだろうか。
13名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 19:11:50 ID:FnY55E8u0
天然だからじゃねぇの?>12
14名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 21:38:32 ID:ERBL14Kv0
凱役の人今見てもカコイイ・・・
俺15歳だけど親が好きでビデオに全部撮ってあるw
15名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 21:56:35 ID:YZlsUFQK0
>>12
大抵の男は清楚なお嬢さんにあこがれるんだよ
16名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 22:20:36 ID:ERBL14Kv0
凱役の人元旦の里見八犬伝に出てたんだ・・・
見てたけど気づかなかったorz
誰の役やってたか気づいた人居る?
17名無しより愛をこめて:2006/02/20(月) 23:10:22 ID:Z06PpvVt0
>>1
乙です
18名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 12:22:31 ID:QzA/GsbTO
スナイパーキャットの時かなぁ。
航空公園で撮影してたの。
近くに住んでるから嬉しかった記憶がある。
最近の戦隊はもう撮ってないの?
19名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 21:09:13 ID:yhgY0iLO0
なんか書こうぜ?
20名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 21:10:30 ID:ADr4S19R0
つーか人稲
21名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 22:24:42 ID:B+Goxo460
アコが陸上大会に出場する条件…
やはり先生は2千円払ったんでしょうか
22名無しより愛をこめて:2006/02/21(火) 22:51:12 ID:lIXFc9S1O
「ベイブリッジで戦闘中」といいつつ実際はお台場海浜公園で戦闘。
23名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 03:27:54 ID:ZntAsnlK0
スレタイにホットミルクとか付けるから
ロリコン雑誌かと思っちゃった
24名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 12:53:34 ID:Bfg/8Gtd0
ジェットマンはよかった!
思い出した。
レンタルしてまたオナニーしたい。
あの敵の女に竜や凱が顔面踏みつけられる場面では
やったー!と叫びながらポコ○ンビンビンになった。
また抜きたい!!
25名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 13:36:03 ID:4d9wfpfzO
>>21
2000円なら今の時代で考えりゃ安いもんだな
26名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 19:48:11 ID:QtthJ8ic0
>>24
お前変態?キモいんだが
27名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 21:14:20 ID:rFTgEAda0
確かにマリアが踏みつけるシーンはどことなくエロイ感じはする・・・
28名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 21:46:02 ID:wnlwdjoRO
私女だけれど、他のどの露出系の女性幹部よりもマリアの衣装が一番エロティックだと思った。
そんな小学生時代…
29名無しより愛をこめて:2006/02/22(水) 22:34:34 ID:hUTXPy3P0
↓ハヌマーン&チャイヨーヒーローズ専用マンセースレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1139813200/l50
30名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 01:22:51 ID:vU3DL4so0
>>28
ゾンネットの方がイロいに500バードニックウェイヴ
31名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 14:05:08 ID:EenNCYsV0
綾長官と付き合いたいです。ってか、ヒモになりたいです。
32名無しより愛をこめて:2006/02/23(木) 19:15:12 ID:lOkpH4ql0
ジェットマンはうちにビデオあるんだが
やっぱDVDも見たいからこんどレンタルしにいくんだよ
33名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 01:27:19 ID:Fae/asVB0
最終回見たけど、こんな奴によく勝てたなあ、と思った。
あと、ラディゲって意外と声が若かったのにびっくり。
思い出の中ではもっと低い声だったような気がしたんだけど。
34__:2006/02/24(金) 07:55:56 ID:cThcpjt70
トランザが本格的に登場したきた回で、竜とトランザのタイマンがありますが、
あの時、実際に田中さんは怪我をされたらしいですね。
35名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 08:38:14 ID:HfhPCXZ40
アイキャッチがかっこよかった。
変身前と変身後の姿になるやつ。
36名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 12:47:42 ID:h4jG3DKD0
>>33     俺もそう思ったね。キャライメージってのが声にもあるんだよね。
37名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 14:29:17 ID:AvimJRPz0
>>35
同感。しかも凱がナニな最終回であのアイキャッチが・・・
やっぱ、ジェットマン、最高!
38名無しより愛をこめて:2006/02/24(金) 22:56:46 ID:G2Fh8j2eO
ジェットマンは変身スーツがVパンじゃなくてメンバーが紅一点だったら名作だった。
39名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 15:06:17 ID:CoOZSmIn0
もうすでに名作
40名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 17:03:07 ID:cR40CFoQ0
この作品を越える戦隊は無いでしょ
41名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 17:13:49 ID:UjeiJFzA0
DVDで全部見た。今見ても面白い!!
粗探しもしてしまうが、それでも早く続きが見たいと思わされたし、
残り少なくなった時には寂しくもあった。
凱の最期のセリフが泣ける。
主題歌が耳から離れねぇ。
42名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 20:08:01 ID:Ga7VPWxk0
凱の最後のセリフ「ありがとう、竜。」は、色々な意味に
受け取れて感慨深い。
43名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 20:33:19 ID:CYeZCx+ZO
その凱の台詞もいいけど、竜の「?…あぁ」っていうリアクションが凄く好きです。

リアルタイム時はあんなに嫌いな作品だったのに。
44名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:45:33 ID:gyjBytG7O
りえのピアノの曲が耳から離れない
45名無しより愛をこめて:2006/02/25(土) 23:50:10 ID:mkcvV4WM0
このスレはクソ、そんなヒマがあれば↓スレに来い!



  ウルトラシリーズの光線技を語るスレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140867380/l50

で本題だが、どの光線が一番好き?
個人的には一瞬身体を反転させるAのメタリウム光線辺りが好き。
46名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 00:15:50 ID:Pai3twSLO
今日やっとDVDの4、5巻買ってきたよ。
ラディゲのケンプ虐めのシーン。この歳(27)になって見ても恐いのかな…
47名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 03:51:18 ID:q4Ye2a+R0
戦隊モノの中ではかなり好きだったんだが、うろ覚えでDVD買おうかと
思ってるんだけど、面白いかな?
48名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 19:59:14 ID:vr/nsGhw0
東京都内だが、どこのツタヤにもDVDレンタルしてないんですけど
49名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 22:56:57 ID:s4o1ye5G0
【Never】電撃戦隊チェンジマン【Stop】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140955136/l50
50名無しより愛をこめて:2006/02/26(日) 23:23:45 ID:d5bw9n+E0
エンディングの曲がすごいよかった。
聞いてて癒される
51名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 02:05:35 ID:y192eZPM0
>>47
今見ても充分面白いよ
とりあえず買うなら1巻か5巻がオススメ
52名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 07:26:58 ID:n8tG44wYO
香ってなんか弱そうだって思ってたけど、
ラモンとゴーグの話に、
「あいつ、ホワイトスワン・・戦士の血だ・・」

とか言われてて、その血で実際ラモンとゴーグ蘇えっちゃって、
戦士の香スゲェー!と思った。
53名無しより愛をこめて:2006/02/27(月) 20:37:18 ID:n8tG44wYO
>>52
×話に
○話で
54名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 01:53:08 ID:cZAL3eGF0
>>51
Thanks
55名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 12:00:16 ID:6aU+cMqp0
バイラムマリア役だった丸山真穂さんの美しさが
忘れられません。
今はどうされているかご存知の方いませんか?
時代劇に出ていたようですが、その後の出演を聞きませんので。
56名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 13:33:46 ID:ajlNAuZc0
確かにマリアは綺麗だった・・・。

リエの時の喋り方、声を変えているのが良かった
57名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 22:04:18 ID:ZkIztJlR0
58名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 23:47:08 ID:rf5hLD2KO
レンタルして見てるけど面白いね。
ラディゲは幹部の中で一番執念があるっていうか…デュランやラモン、ゴーグを次元獣にしたり。
歴代最高の悪役だと思う。トランザのほうが好きだけどね。最後がやはり痛い。

ラモン、ゴーグ復活時の覗いてるラディゲ怖いよ。あと魔獣マリア怖過ぎ…。
59名無しより愛をこめて:2006/02/28(火) 23:56:30 ID:gECMESxgO
目的の為なら敵であるジェットマンを利用するところもまたいいわ
60名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 00:51:22 ID:sgs6zNBL0
リエの誕生日にリュウが脳内のリエと出会って
語り合っていたシーンがあったと思ったんですが何話目ですか?
もし違う戦隊だったらスマソ...
61名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 00:56:00 ID:ioJCy6MH0
今の6人目の戦士が登場する前提の戦隊シリーズだと
ラディゲが6人目になるんじゃ?って勘ぐってしまうよな。
62名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 01:01:18 ID:sgs6zNBL0
>>61
マリアもあり得る
63名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 01:18:13 ID:GqP7CpjH0
今見ようと思ったらレンタルかDVDかでバーッと一気に全話見ちゃうじゃん?
それでも大いに感動するわけだが、リアルで1年かけて見たら最終回は
涙止まらんだろうなー
64名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 02:29:50 ID:uUmn2xlr0
>>57

ありがとうございます。そこまではわかるのですが、ここ1〜2年の活躍が
聞かれなくて、引退されたのかなと思っています。
う〜ん。残念だなあ。

それとも舞台とかに活動を移したのかなあ。
65名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 04:19:24 ID:W9kNxSBWO
↑あげんな
6658:2006/03/01(水) 12:05:27 ID:l5ea5WPhO
41話まで見たけどトランザやはりかっこいいわ。
コスチュームと髪がいい。
幹部が顔出し4人中3人って今じゃありえないね。グレイもロボットとはいえ普通の人間的な体形だし。

あとはロボのデザインが全体的に素晴らしい、なかでもガルーダはかっこいいね。鳴き声とか。

67名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 14:05:07 ID:uCZTQN390
敵幹部の方が平均ルックス高いよな。
6858:2006/03/01(水) 18:00:24 ID:l5ea5WPhO
トランザ登場の回でうどん食いまくる時の「おかわり」がウケる(笑)
69名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 18:23:37 ID:/tFKxWKG0
あの回は竜との決闘以外トランザとの勝負笑えるw
70名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 19:15:59 ID:JIlM8xtd0
70
71名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 21:12:29 ID:49t1Cu5T0
マリアは、綺麗だな〜
ジューザが眠りに付かずに女帝のままだったら、マリアがラディゲに洗脳されることは
なかったんだろうな〜
空にジューザの顔が現れるのも怖いけど・・
第一話のラディゲは、本当に怖い・・・
72名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 21:52:42 ID:49t1Cu5T0
>>71
同感。
ジューザが眠りにつかず、
女帝→ジューザ
部下→ラディゲ、トラン、グレイだとしたら、
リエは、ジューザに殺されていた可能性の方が高い。部下であるラディゲが
仲間にしてほしいとジューザに頼むか。

バイラムは、ジューザがいなくなってから乱れたように思われる。
だとしたら、ジューザは、ラディゲ、トランは洗脳して、グレイは、作成?
73名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 21:55:53 ID:49t1Cu5T0
自演じゃないです。
NETカフェが同じ?
74名無しより愛をこめて:2006/03/01(水) 22:17:40 ID:zuCct33N0
>>63
一年通してあの最終回は感動というかショックというか、なんかメチャクチャな気持ちになって呆然とした
とにかく涙が止まらなかったな〜、皆幸せそうで…
最後の皆が走っていくとことか、そこに凱がいないのがすっごく切なかった
特撮に興味なかったけど、たまたま偶然に初回放送を見て続きが気になってしまった18歳の時でした
長文すみません
75名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 10:00:24 ID:HFvVy/Rw0
最終回ラストでここまで号泣できる戦隊ってww
竜と香の子供の名前が凱ってのがさらに泣けるよ
てかあのヒッタクリ刺した後謝りやがってチクショー
76名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 14:37:01 ID:tLLvdUVc0
凱、花屋の前にバイク置いてなかったっけ?
ひったくりをバイクで追いかけて、そのまま轢いちゃえば
よかったのに。
77名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 16:10:13 ID:ssNeJ20sO
「ラディゲ、もはや貴様の出る幕はない!
このマリアがすべてのケリをつけてやる!!」

このセリフかっこいい。
78名無しより愛をこめて:2006/03/02(木) 21:37:12 ID:0Pihj3SU0
トランザが「ラ、ラディゲ様ーーーーッ!!」
って言った時すごく悲しくなった。
そして俺はラディゲに怒りを覚えた・・・

なんて、悲しいんだ。トランザ強かったのに・・
もっとまともな最後が良かった
79名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 00:13:58 ID:oSzPhod00
<醜いキャラ>
 ・次元虫
 ・魔獣ジューザ
 ・魔獣マリア
 ・ダイヤジゲンの光線を浴びたアコ
 ・アリ人間の香
 ・ゴミジゲン巨大化
 ・粘着ゴキブリ
 ・体内にヒルドリルがいる時の小田切長官
 ・魔獣になりかけの竜
80名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 09:58:11 ID:jZHi3gkHO
>52ラモンとゴーグは香の血を吸ったわけではないよ。あのときは凱が自ら香の身代わりになって血を吸わせていたな
81名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 10:11:21 ID:NngfC1v90
 仮にジューザの復活がトランザの誕生以後だったらどういう展開になっていただろう?
 ジューザとトランザの実力は同じぐらいだと推定。とりあえずあの時点では何よりトランザ憎し!だろうから、ラディゲはジューザに忠誠を誓うふりをしてトランザを排除しようとするだろうか。
 ジェットマン側ではもうグレートイカロスも完成しているだろうから、セミマルは通用しないだろうな。
82名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 12:37:04 ID:dVxo/GP30
普通の一般人に殺されるってのが妙にリアル過ぎてトラウマになったよorz
あの最終回で総て裏切られた記憶がある
83名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 18:44:43 ID:CMuaBAsh0
凱ってやっぱ死んだん?最後はっきりせんかったような・・・・・
84名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 19:16:04 ID:RbwW3lTk0
>>83
後日談のビデオで竜と香の子が「凱」と名付けられてるから
死んだということでいいのだろう。
85名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 19:23:14 ID:/DFhYfoR0
>>84
なんてビデオ?
86名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 19:28:24 ID:VVAj0qPF0
>>85
『東映テレビヒーロー図鑑VOL.2』です。
87名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 19:29:15 ID:JQkwC+j60
あれってBクラブでやってた後日談漫画だけの設定じゃなかったのか
88名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 19:30:25 ID:JQkwC+j60
書いてから気付いた、あの漫画だと竜と香の子供が「綾」、雷太の今度生まれる子供が「凱」だった
89名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 19:36:03 ID:qJPBfUJG0
>>87
あの漫画は後日談だなんて認めない
同人色が濃すぎるから…(´A`)
90名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 19:54:36 ID:dMLIQXWn0
90
91名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 20:58:37 ID:mQF9EUzJ0
凄くイカした友人がいれば、生きてても名前を貰うだろう
92名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 21:30:41 ID:ET9tHuG70
あの漫画大嫌いだった
93名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 21:34:51 ID:JQkwC+j60
だから安心しろ、>>84ってことは公式に否定されてるって事だ>B蔵漫画
94名無しより愛をこめて:2006/03/03(金) 23:04:46 ID:oSzPhod00
アコのキャラがいけスギ。
パンチラサービスも!!
95名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 10:03:31 ID:lCrJOKcg0
レンタルで借りてきたけど最後の10巻に入ってるね>東映テレビヒーロー図鑑VOL.2
今でも最終回だけ見て泣けるって何ww
結婚式に行こうとする凱の背中が(泣)
最後は香に満面の笑み… そしてこころはタマゴ。
最高の戦隊だねこれは。
96名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 10:22:39 ID:VBGLowgW0
どうでもいいが
「俺の胸で眠れ」て最終回並に泣けるね
97名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 11:14:11 ID:QLmy8JIl0
愛の迷路も泣ける。
98名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 13:48:00 ID:jV2KOqe90
最終回の凱と香が目が合うところで流れる
♪パパパパ〜パパ〜(こころはタマゴ)で泣ける
99名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 14:10:01 ID:r19X/PE50
それにしてもバイラムが最強クラスの悪役なのにそれに比べたらジェットマンは
すごい大した事ないよなw

最後リエが刺してなかったらどうする気だw
まあそんな所が好きです。
100名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 14:12:33 ID:rCRCofsSO
100げと
101名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 15:29:33 ID:iNcWMkpH0
いまyoutubeで最終回みたら




         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
102名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 20:37:09 ID:JsBkcYeV0
トランザ様がボウケンジャーに出るらしい。
轟轟戦隊ボウケンジャー ネタバレ13
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1141259417/l50
103名無しより愛をこめて:2006/03/04(土) 20:42:36 ID:BAemN1040
凱がカッコいい話はたくさんありますね。
竜がとてつもなくカッコよく見えた話。

対カミジゲンくらいしか思いつきません。
104名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 00:15:19 ID:ULDwPT4W0
<カッコイイ話>
竜編→愛の必殺砲,紙々の叛乱,最後の戦い,翼よ再び!,裏切りの竜,勝利のホットミルク

こう考えると、凱にまつわるエピソードはホント多いね。
雷太と香とアコは、少ないなぁ〜
ジェットマンは、全員の視点から描かれているから、イイ!!
そこにバイラムの一人一人の絡み、たまらん!!
トランをもっと絡めて欲しかったし、ジューザは、もうちょっと引っ張っても
よかったと思うんだけど・・・
105名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 01:58:24 ID:Q2rcOXNq0
凱って一番人気があったみたいだから
扱いも大きくなっていったんでしょうね
106名無しより愛をこめて:2006/03/05(日) 23:43:16 ID:VYf7KuwJ0
>>103
竜がとてつもなくカッコよく見えた話
・ブランコに座ってブツブツと(ry
・リエの誕生日に1人で(ry


いっぱいあるじゃないかw
107名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 00:33:57 ID:+DllNbgR0
wikipediaに
> 最終回は(中略)視聴者にショックを与えるラストが用意されていた。

ってあったけど、そんなラストシーンあったっけ?
108名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 03:30:08 ID:dgY8E1g50
>>107
君は最終回見てないんか!?
「守銭奴高校生のアコが今やアイドルに!」という衝撃的最終回を!
109名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 03:34:44 ID:FF+C8TQR0
今、気づいたんだけど、
EDの仕掛け絵本風コラージュ画って

ダヴィンチの構想

気球の発明

飛行機の誕生

冒険飛行家の活躍

旅客機の登場

っていうように航空の歴史を表してんだね。
110名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 04:29:35 ID:za+bt51Q0
はっきり言って、鳥人戦隊ジェットマンは駄作。
想えば、俺も子供の頃はジェットマンを無邪気に観ていたものだ。
だがボイスラッガーという「本物」に出会った時、ジェットマンは色褪せた・・・。
ボイスラッガーこそ「真の超世紀戦隊ドラマ」だ!!
111名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 07:16:06 ID:e7stbYoE0
荒らしコピペにマジレスは何だが・・・
どの戦隊でも「子供の頃」って書いてるが、
お前の子供時代は30年もあったのか?
112名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 09:40:22 ID:57NhKwzb0
今だって子供だろ。要は精神年齢の問題なんだし。
113名無しより愛をこめて:2006/03/06(月) 09:45:46 ID:pY/3JvcDO
>>111
アポトキシン4869を飲んだんでしょ。
114名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 00:30:07 ID:FsxtnCaM0
小田切長官にジハンキジゲンのジュースを飲んで欲しい
115名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 12:28:55 ID:Omg7CHp90
>>114
それからジェットガルーダを操縦してほしい
116名無しより愛をこめて:2006/03/07(火) 13:36:53 ID:xOQBjoP20
一条になるんじゃね?
117名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 00:00:17 ID:rsaKpvjO0
岸田里佳さん、38歳誕生日おめでとうございます。
118名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 01:01:53 ID:Bv03uE+L0
熟女ハァハァ(;´Д`) ハァハァ
119名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 02:50:41 ID:qw98Qwi00
38歳か・・・。
45歳の俺と良い釣合いだな、ヘッヘッヘッ・・・って、向こうは人妻お子様付 orz
120名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 16:28:02 ID:Tns2bmOr0
暇だからインパクト買ってきます
121名無しより愛をこめて:2006/03/08(水) 16:29:42 ID:Tns2bmOr0
誤爆してしまった、スマソ
122名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 01:07:30 ID:7X97cGlo0
アコ独身?
123名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 01:08:24 ID:UPdsG0RJ0
長官って人妻なの? 私生活で。
124名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 17:52:51 ID:+Oo0HVpM0
北斗の拳=ジェットマン
ケンシロウ=竜
レイ=凱
マミヤ=香
フドウ=雷太
ユリア=マリア
トキ=グレイ
トラン=バット
トランザ=サウザー
ラディゲ=ラオウ
ジューザ=リュウケン
125名無しより愛をこめて:2006/03/09(木) 22:15:21 ID:UPdsG0RJ0
まてまて、凱とグレイは宿敵だが、トキとレイは違うぞ。
レイの宿敵はユダだろ。
126名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 00:09:14 ID:g0Sne+RSO
>>125
そんなことより先にアコがいないことをツッコめ。
127名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 00:40:01 ID:jwgmQLoz0
>>126
リン=アコ?
128名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 04:23:21 ID:jtgBAOQl0
ところでアコがさ
東映ヒーローMAXの対談に出てなかったのはどうして?
129名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 10:09:59 ID:PcviglTVO
凱=レイ、竜=ケン、香=マミヤとかもありえない。
ケンとマミヤは結ばれないしケンやマミヤほど竜と香は精神的に強くない。凱はレイみたいに悲しいほど一途でもない。
130名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 11:06:29 ID:r8oj0MFoO
マリアの持ってる変幻自在のステッキってなんて名前?
秘剣ブラディゲートとか長剣ボルトランザとか他はかっこいい名前だけど。
131名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 12:42:26 ID:xFt1pTw40
>>128
俺も気になった・・・・

多分今そういう関係の話から身を引いてるんじゃないのか?
132名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 13:26:58 ID:h3nZ+PBa0
>>130
ネクロッド。
133名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 14:09:52 ID:OCEScnZk0
>>132
なんかくっつけ言葉みたいのばかりだな。
最近のアバレンジャーだのボウケンジャーのネーミングの先駆けみたいだな
134名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 14:30:05 ID:wAzOeu0s0
>>133
メインターゲットは子供だろうからね
覚えやすい言葉のほうがいいんだろう

子供がネクロって単語知ってるかどうかは別だけど
135名無しより愛をこめて:2006/03/10(金) 18:01:56 ID:h3nZ+PBa0
>>134
グレイギャノン、ハンドグレイバスターなんかモロだよね。
136名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 00:55:49 ID:LtxLxhlc0

ニヒルな男、たぶんブラックが団地に団地妻を訪問して
ちょっと目を放した隙に団地妻が植物の怪物に緊縛されちゃうシーン

っていうのをよく夢でみるんだけど
ジェットマンでこういうシーンあった?
目覚めると勃起して困ってるんだけど
137名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 02:13:23 ID:Nb5gduRC0
今やってる牙狼って雨宮つながりで人物構成が若干被ってる気が、

竜=鋼牙
凱=零
香=カオル
香のじいや=ゴンザ
ラスボス=ラディゲ
138名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 04:51:02 ID:Q3TVYkSf0
>>130
ジューザの持ってる、武器の名前って何ていうの?
139名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 08:03:18 ID:osNPMRq90
今更ながら話題の帝王トランザと最終回を見た
シリアスと聞いていたがここまでとは・・・当時5歳か6歳の俺は敵の姿がコミカルだから
笑いながら見てたのに・・・(ヌードルとか)
最終回の後のこころはたまごは何とも言えない気分になるね

めっちゃ面白かったので全部まとめ借りしてきます(・∀・)
140名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 09:56:36 ID:EaDYGkgUO
>>124
「ジャギ! 俺の名を言ってみろ!!」

「トランザ! 俺の名を言ってみろ!!」


この回の脚本ってどっちも井上だった気が。
141名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 10:21:51 ID:Ml/fp2R90
「俺の名を言ってみろ」ってトランザが言ったとき真っ先にジャギが思い浮かんだ
142名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 12:14:16 ID:JKeiX/58O
どっちが先?という素朴な疑問だが…まぁ北斗だよな。
143名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 13:17:06 ID:EaDYGkgUO
>>142
もちろんw
北斗は80年代の作品だし。
144名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 20:05:09 ID:xFKd71j90
やっぱりジェットマンは最高だよ!!

俺もかりてみよ〜っと
145名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 20:13:19 ID:NA85l5+M0
最高すぎる。
当時5歳だったが全部覚えてる。
146名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 20:27:30 ID:i1e1wvyQO
>>145
同い年だな。
俺はリアルタイム時は大嫌いだったけど、ヒーローMAXの特集で凄く見たくなって去年ビデオを見返したらハマった。
147名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 21:30:52 ID:SmrJrdRC0
>>136
それは、第6話「怒れロボ!」の回だな。

凱がナンパしたカフェのウエイトレスとデートに行く途中、服を着替えるために
そのウエイトレスが住むマンションに行ったところ、そのマンションがラディゲに
よってハウスジゲンにされておりウエイトレス(団地妻ではない)が触手に緊縛
されるシーンがあったな。
148名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 22:45:51 ID:Q3TVYkSf0
100%無理だろうけど、ジェットマン続編希望したいね。
特撮でここまでやると、反則(笑)
恋愛関係にアコが絡んでないのが、残念
149名無しより愛をこめて:2006/03/11(土) 23:25:06 ID:i1e1wvyQO
ヒロインMAXでウエハースの記事で凱のカードが掲載されてたけど、めっちゃ欲しい。

このウエハースとかヒーローキッズ、復刻CDを見ると、30年もよく続いてくれたなとしみじみ思います。
150名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 00:41:30 ID:/ORTPUnd0
ジェットマンはあの時代だからこそうけたわけで
今やっても寒いだけだ
151名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 00:52:47 ID:GOVI0dyHO
>>149
この作品がなかったら戦隊が終了してたんだしな。

俺ごときが今さら語るほどでもないけど、ジェットマンがのちの戦隊に残した功績は本当に大きいと思う。
152名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 01:19:02 ID:CVgBgHk50
6話で初めてラディガンになってるが、
他、何話に出てるんだろう?
153名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 01:32:07 ID:04dLsBniO
ボウケンジャーの必殺技がバードボンバーに似ていてちょっとうれちかた
154名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 10:56:11 ID:xzsrt31x0
>>152
「三魔神起つ」と「勝利のホットミルク」にちょこっと。
155名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 16:52:55 ID:CVgBgHk50
>>154
実質2回か。
最初見たとき美獣ケンプのパクリだと思ったけど、こっちの造形は酷いからな
156名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 21:56:00 ID:bJsYkeB/0
ジャギネタで思い出したけどレッドホーク、「愛を取り戻せ!」とか言ってたような・・・
157名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 22:19:13 ID:kMmWz7qAO
>>143今日のボウケン観て思ったが赤の死んだハズの仲間が
敵になって出て来たら、ジェットマンぽくはなるかもよ。
桃は赤好きっぽいし。
黒は桃に興味無さそーだが。
158名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 22:45:36 ID:Nr2pXdbK0
凱と香がイギー=ポップのコンサートに行こうとしてたよな?
159名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 22:49:39 ID:9xXpqEUC0
>>156
言ってたw
160名無しより愛をこめて:2006/03/12(日) 22:53:14 ID:EhKErWdH0
>158
そうそう、でも何故イギーなんだ(笑)
161名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 21:32:35 ID:4n//pKV2O
アコが東映ヒーローMAXにでてなかったのは芸能界を引退したからでしょ、と思われ
162名無しより愛をこめて:2006/03/13(月) 22:04:32 ID:FiOm3kdn0
3話の婦警がかわい過ぎ!!
163名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 04:13:22 ID:gCf0qlX60
昨晩、関東地方ではテレ東系で「雨あがる」が放送されたんで観た。

やっと凱の登場シーンを確認できました。
この映画は、劇場でもテレビでも各1度づつ観ているのに・・・ orz
ちゃんと意識してみれば、凱の顔しているじゃん>俺
164名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 08:03:32 ID:Kdg1avGL0
>161
岸田さんも引退しているのでは?
165名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 09:05:02 ID:WsRJxYHkO
うん。
だから単純に都合がつかなかっただけじゃない?
成瀬さんも途中退場したみたいだし。
166名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 14:40:58 ID:SJ8woOpIO
>>157
ボウケンジャーは広瀬匠が出るなんて噂もあるしな。
167名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 18:37:53 ID:y6L95bBEO
岸田さんは有機事務所にまだ所属しています
168名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 22:15:24 ID:5NhusHM50
>>163
出てたの?どんな場面で出てた?
169名無しより愛をこめて:2006/03/14(火) 23:09:30 ID:gCf0qlX60
>>168
寺尾聰演じる主人公が、三船史郎演じる殿様の前で、御前試合をしてその腕前を
見せるシーン。

で、寺尾が藩内の二人の侍を相手に試合するんだけど、
凱が演じたのは、その一人目の侍でした。
170名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 01:14:12 ID:+LhBfXrIO
アリバズーカかっこいいね
171名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 12:08:10 ID:mtcgw7MQ0
>>169
超脇役だねorz
172名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 13:18:25 ID:EejcwNxO0
>>169
ジェットマンで好評で終了後は結構順調のように見えたから
この役者もうチョット伸びると思ったんだがな。
何処に出てるのって探すような役者じゃ大成してるとは言えんな
173名無しより愛をこめて:2006/03/15(水) 18:27:01 ID:uLFjwXs80
>>166
kwsk
174名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 00:06:54 ID:3p+hLMmS0
>>172
役者として、結城凱のような男を演じ切ることができたなら
いつ死んでも後悔はない!
175名無しより愛をこめて:2006/03/16(木) 02:20:41 ID:tl2ZrHBnO
>>173
夏頃に第四のネガティブが出現するらしいんだが、その組織の一人「将軍アムンゼム」として出るんだとか。

あくまで噂だから分からないけどね
176名無しより愛をこめて:2006/03/17(金) 00:31:58 ID:T8wqS6B00
>>174
おまえそれネタにしてもちょっとシャレになってないぞ…
177名無しより愛をこめて:2006/03/18(土) 21:35:03 ID:kXx7kSxY0
DVDレンタルしてるのを知って久しぶりに見てみた。
懐かしい場面が結構あって感慨深いモノがあるね
リアルにガキの頃に見てた時には分かってなかった部分が非常に面白かった。

ただ香の扱いが微妙じゃね? 
正直、ヒロインとしてマリア(リエ)に喰われた気ガス。

最後に、ラディゲカッコヨス
178名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 14:03:41 ID:dG0KkeqA0
いや、それでいいだろ。
基本的にリエ>香じゃないとあの物語は成立しない。
179名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 19:29:54 ID:2AaPjmTxO
ジェットマンって子供向けっぽくないよね

幼稚園の頃みてて最近になってまた見たけど今でなきゃわからないシーンも多いよね
180名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 20:45:56 ID:rx5/Qj800
とりあえず、決めるところ決めてた所は好きだったかな。

ただ、ジェットマンの重めな雰囲気で育ったオレにジュウレンジャーは軽く見えてた。
そこまでハマってなかったらしい。(親が言うには)
今では両方とも好きだけどね。
181名無しより愛をこめて:2006/03/19(日) 21:25:31 ID:Mr/A0Vw7O
ジェットマンとジュウレンの頃は自分は幼稚園だったんだけど、何故かジェットマンが終わってホッとした記憶がある。
そして、ジュウレンの予告を見ていて横にいた両親が一言
「マナブじゃん!」




なんか話題がジュウレンになってしまった。ごめん
182名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 14:22:16 ID:X2JDiXVb0
>>181
両親は「世界忍者戦ジライヤ」を見てたってことか。
183名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 14:27:56 ID:yAsrIUYV0
>>182
おおやっぱりジライヤに出てたガキはボーイだったのか・・・

まあダンとゲキもジェットマンには出てるがな
184名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 15:32:54 ID:K4POVnKFO
子供の頃、一番古い戦隊のかすかな記憶があるのはチェンジマン。
なんとなく見てたのは、マスクマン。
リアルで見てないけど一番好きな戦隊はジェットマン。
(次点はタイムレンジャー)
思いっきり影山世代っす。
185名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 17:07:56 ID:S88YxPO2O
当時幼稚園だった俺が覚えてたジェットの記憶は

ヌードルジゲンの話、トランが急成長、長官が操られる、トランザ廃人化、ブラックのマスク破壊、凱が刺される、竜と香の結婚 ぐらい。

ジェットはストーリーが難しかったからよほどのインパクトがないと忘れてしまう内容だったよ。
186名無しより愛をこめて:2006/03/20(月) 17:53:20 ID:CNy2nhw50
>>185
僕はジューザが卵を産み落とす時とと血のヒトデで苦しむ
マリアの喘ぎ声!!
187名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 01:39:56 ID:OW3Kji820
仲間が結構捕らえられる事多かったな。
写真にされたり、彫刻にされたり、トランザに捕らえられたり、剥製にされたりして、
そこからレッドもしくはブラックが救うみたいな展開が
188名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 06:19:19 ID:M6rjy3UD0
他の戦隊でもけっこうあるよ
189名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 09:20:05 ID:98S1RY700
>>188
カクレンジャーは有名だよ
190名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 09:51:45 ID:aFn21UqnO
>>185
自分も幼稚園だったが未だによく覚えている。
191名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 16:44:00 ID:0kOTG0LWO
〉〉189
カクレンは酷かったな
192名無しより愛をこめて:2006/03/21(火) 23:44:17 ID:yJSPZQpI0
>>185
そんだけ覚えてればすごいと思うが。
193名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 02:35:59 ID:XZl4EjJM0
>>192
だね。俺も子供の頃の記憶でちゃんと残ってるのは各戦隊につき1〜2話くらい。
ジェットマンは最終回&マリアがグレイの体を「冷たい・・・!」と突き放すシーン。
ちなみにターボレンジャーでは、ヤミマルがキリカの眼鏡をはずして、
「お前は美しい・・・」とか言うシーン。
結構ませた子だったのかも。
194名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 12:19:38 ID:mF4xZykl0
当時は幼かったけどなんとなく重々しい話だってことはわかってた。
その後ジュウレンまでは見てたはずだけどその後から見るのやめちゃったな・・・。
「もう疲れた。」って自分で言ってたのを覚えてる。

蛇口のモンスターが出てくるのはコレ?
人が普通の蛇口に吸い込まれて蛇口から血(水?)が垂れるシーンを覚えてるんだけど。
アレが子供心にトラウマ・・・。
あと長官の体の中に入って戦う(最終的には体の外だけど)ってのもコレだったかな。
最終回はもちろん覚えてる。
次の日子供たちの間で大騒ぎ。
195名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 14:53:51 ID:ps9BJaEa0
話はシリアスだが、怪人は凄く馬鹿馬鹿しいよな
196名無しより愛をこめて:2006/03/22(水) 21:41:54 ID:qlPCp6sh0
>>194

長官がぶち切れてた「ヒルドリル」(だっけかな?))の話かな?
197名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 14:34:35 ID:eSqDWWU+O
こないだでた主題歌のCDて普通に店頭で売ってる?近所の店どこにもなかったorz
198名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 16:23:39 ID:A93SoB9JO
俺も探したけど無かった
199名無しより愛をこめて:2006/03/23(木) 20:44:21 ID:QztQufls0
これでがまんしいや・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=xD9_FKQ4Nsw
200名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 08:14:19 ID:vs08x+X+0
200
201名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 10:30:02 ID:VmBQxGwkO
>>193
漏れの場合、ダイレンはコウがリンのおっぱいタッチするシーンしか記憶にないw
202名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 10:47:46 ID:StCjsRCv0
>>193
グレイ達だが、
ワープ機能有るんだから普段通りバイロックに戻ればいいのに、
何故か雨降る洞窟で身を隠す意味無いだろうと突っ込みたくなる話しだな
203名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 12:17:39 ID:CkOnEa0Z0
ヒデヨシって番組で佐藤タマオが一番好きな戦隊物って言ってた
204名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 13:02:10 ID:Wlbc52E2O
今から6チャンの昼ドラに凱クルーーーー(゚A゚)ーーーー!!!!
205名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 13:17:59 ID:VmBQxGwkO
凱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
206名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 13:19:36 ID:eJBRgbfs0
凱VSサコミズ隊長だったな。良いもの見せてもらった。
207名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 13:54:49 ID:z5uKNLS10
俺も、凱見た。たまたまテレビつけてたらどっかで聞いたこと
あるような声が聞こえたんで、画面をよく見てみると、凱だった。

まさに、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って感じだった。
208名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 14:49:19 ID:R0II1wHt0
>>202
そういう時に限って故障するもんなんだよwワープ装置とかは。
209名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 17:05:47 ID:q74AxtAoO
今日の凱はワンシーンとはいえ
森山ってちゃんと名前のある役だったしよかったね。(^O^)
210名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 19:16:09 ID:s9J+Jb8d0
210
211名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 21:07:18 ID:QEkG31Mi0
昼ドラのタイトルは??
212名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 21:54:59 ID:q74AxtAoO
>>211
病院へ行こう
今日が最終回だったけど病院のオーナー(田中実)に
どこかのビルが売りに出てるから一緒に買おうって言ってきた実直そうな人が若松さん。
213名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 23:39:41 ID:VmBQxGwkO
最終回しか見てないから内容はさっぱりだったけど、仮面ライダーカリスの人も出てたなw
214名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 23:43:03 ID:eJBRgbfs0
>>213
病院へ行こうにはほかにも、メビウスのサコミズ隊長や
仮面ライダー煌鬼、仮面ライダーガイ、みどりさん、
タロウのZATの北島隊員とかの特撮関係者が出てたよ。
215名無しより愛をこめて:2006/03/24(金) 23:43:28 ID:QEkG31Mi0
>>212
見てたけど気づかなかった・・・orz
>>213
カリスのはじめは仮面ライダーみたいなキャラだった
216名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 06:01:50 ID:sZemEjX70
竜の乗る戦闘機(ジェットコンドル?)を今見たら、
赤くて、目がギロっとしてて
ギロロ伍長に見えたよ
217名無しより愛をこめて:2006/03/26(日) 20:39:36 ID:qdyyEv0G0
ところでジェットマンがピンチの話で
町にロボットの大きさくらいでっかい鏡が出て(確か)、ジェットイカロスがなんか触手らしきみたいなものに
さされて、中にバイラム戦闘員が入ってきて(確か)、で、人をさらっては、その人たちの血を吸うバイラム
に負けていてさあ大変!みたいな話があると思うのだが、この話って何話ですか?
218名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 03:04:01 ID:x6mjg/URO
>>399
44「魔神ロボ!ベロニカ」
45「勝利のホットミルク」
ちなみに俺がジェットマンで一番好きなシーンは
45話のラストで竜と凱がグラス交換するシーン。
219名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 03:07:33 ID:x6mjg/URO
ごめんなさい。
全然アンカーが違った。
>>218>>217さんへです。
220名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 03:19:22 ID:wi6D0eYe0
ホットミルク頼む時、凱はたぶん少し恥ずかしかった。
221名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 16:03:13 ID:HGRjM6Oa0
>218
同じ回かもしれないけど、
凱に香が「心配させてゴメンね」と言った後
「心配したとも、俺達の仲間だ」と凱が皆に言ったシーンが大好き
香だけじゃないってとこにジーンときたなぁ
222名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 17:01:23 ID:kLyrgZqw0
222
223名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 19:28:20 ID:sSj8JmLj0
やっぱ、今思うとかなりの良作だよな
ジェットマンはかなり人間ドラマだったからなww

恋人が敵になったり、殺されたり、敵の中でも争いがあったからなww


う〜ん!かなりいいねぇ!!
224名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 20:59:45 ID:SvQIHSOx0
>>221
香だけじゃないっつーか、香が恋人から格下げされた場面ではw
225名無しより愛をこめて:2006/03/27(月) 23:40:30 ID:3vGlZxuG0
確か凱が香の両親に会って職業尋ねられた時、
ハッキリ答えられなくてレッテルで判断された事で香と分かれた感じだったが、
素直に鳥人戦隊やってる事言えば両親に間違い無く認められたと思うが
226名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 08:10:56 ID:m/k6NPQ00
つ香の元・婚約者(許婚)
227ザン様:2006/03/28(火) 20:33:22 ID:6LCijAx0O
>>223
「今思うと」って何やねん。
228名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 21:10:51 ID:AkKTTaFY0
>>227
訳分からんわww
あ^怖い怖い
229名無しより愛をこめて:2006/03/28(火) 22:37:09 ID:XdWGj5ix0
マリアを俺の手でなんとかしたい!
230名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 00:37:33 ID:wExLbF7DO
>>228
日本語しゃべれよ
231名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 03:50:09 ID:GtMHA80W0
ついにグレイの書き込みが・・・>229
232名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 07:02:38 ID:89LLtQ040
ID変わってからレスすんなよ厨房!
>>230!ザンの糞野朗
233名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 07:34:44 ID:ZZFy2bmk0
>>229
マリアを俺の手で…ハァハァ(以下ry)
234名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 12:23:46 ID:lcgnUbHv0
たとえどんな姿になろうとリエ、オレはお前を愛し続ける!
235名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 19:53:46 ID:jvu9525VO
そういえば凱のタバコはラークですね。
236名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 19:54:53 ID:89LLtQ040
>>235
まじかい?最終話だっけ?
237名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 21:34:00 ID:Otel0nlJ0
しかしこの作品、恋愛重視とかノーヘルでバイク運転したりタバコ平気で吸ったり、
トラウマシーンも満載で今後作れない希少作品だな
238名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 22:15:18 ID:2aOLrVdV0
牧場で香が凱から取り上げたタバコが赤ラークだったような・・・
239名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 22:50:20 ID:IzUPyJS/0
>>218
グラスに入ってるのが溢れないので、好き。
240名無しより愛をこめて:2006/03/29(水) 23:42:59 ID:85K1ktHe0
シャバに出てきた木村一八のインタビューで、
「仕事がなく、家賃も払えないので部屋を追い出されて・・・」
という一言に、真っ先に、
「若松でさえ食えてんのに」と思ったのは俺だけですか
241名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 10:41:08 ID:xrta8g710
前科3犯の社会不適合者と比べたら失礼だろ。
真面目に生きてりゃ売れない俳優でもいくらでも喰っていけるよ。
バイトしながら劇団員(給料なんか当然出ない、むしろ払う)
みたいな人だって大勢いるんだしよ。
242名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 19:17:53 ID:u3wUAYG90
>>240
若松って芝居だけで本当に食って行けてるのか?
243名無しより愛をこめて:2006/03/30(木) 19:51:19 ID:JQyQRWXqO
一週間を180円で過ごしたって…

ところで子供何人いるかな
244名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 15:23:12 ID:1tfnKm/n0
スーパー戦隊の中で主役陣より
一般の罪の無い人々が苦しめられた作品としてはダントツ?
245名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 16:37:13 ID:W/vHQG8a0
>>244
ジュウレンの大サタンでしょwww
246名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 18:12:28 ID:aI+gy+Oa0
ダイレンジャーでは大神龍に500万人くらい殺されたんじゃね?
即死だろうけど。
247名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 21:26:12 ID:iWPfH5Ta0
”殺された”ではなく”苦しめられた”ですってば。
ジェットマンでの例としては女帝ジューザの結晶シーンです。
でもあれ以上のシーンはないか・・・。
248名無しより愛をこめて:2006/03/31(金) 23:13:08 ID:XBwVDgWJ0
最初の次元虫が相当犠牲者出してるだろ
249名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 17:59:48 ID:RX1f0kgk0
>>247
じゃあ>>245のヤツもあってるんじゃン?
250名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 19:30:13 ID:Pk2IrG1W0
250
251名無しより愛をこめて:2006/03/32(土) 22:45:02 ID:OOysb1L/O
アイディ見れ
252名無しより愛をこめて:2006/04/02(日) 19:31:39 ID:FDfS+Qj70
>>170
俺も感じたんだが、
ひょっとして他の次元獣と一線違うデザインっぽいからデスガロン、ベロニカ同様、
雨宮デザインとみてるが
253名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 08:39:53 ID:LpIQbTyy0
>>一年通してあの最終回は感動というかショックというか
今さらながら、やっぱりガッチャマンへのオマージュだったんだろうか。
254名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 21:41:39 ID:LG2MKstU0
>>247
あと、あるとしたら・・・
ハウスジゲンとか、ベロニカ、ライトアルマジロくらいかな??

でも、ジューザには負けるな〜
未だに謎なんですが、人間の苦しみや悲しみを吸収するだけで、
どうしてセミマルが大きくなるのか??
255名無しより愛をこめて:2006/04/03(月) 22:27:29 ID:LuwfLrXl0 BE:45201762-
Wikiのさ

>最終回は、戦いのシーンはAパートのみで、Bパート部分では戦いが終わって3年後の元ジェットマン達を描いている。
そして視聴者にショックを与えるラストが用意されていた。

これ、どういう事?

256名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 00:58:31 ID:H121BZ8bO
>>255
前半でラディゲを倒し平和が訪れる。
後半は3年後の普通の日常生活が描かれていて、
アコがアイドルとして活躍して、かなり仕事が入っている!
その後は……
ビデオかDVD借りて実際に見よう。
とりあえず俺は泣いた。
257名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 02:31:32 ID:ErJwjstZ0
まぁラディゲが香達の結婚式に出てるなんてショックだよな。
258名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 07:24:22 ID:rcQC59IU0
>>257
厨房君、帰れ
259名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 09:43:05 ID:tT0tjC8u0
>>254
そういう設定だから仕方ない・・・
まあ、ジューザさんには今度は僕の子供をあのHな喘ぎ声で産んで欲しい!
260ふら〜り:2006/04/04(火) 10:04:26 ID:dftCULr30
>>254
>人間の苦しみや悲しみを吸収するだけで、
>どうしてセミマルが大きくなるのか??
よくある設定ではないですか。子供の涙(泣き声だったか)が
宝石になるとか。邪気ある限り不滅の存在だとか。
261名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 12:14:08 ID:jdhWzs4L0
セミマルとベロニカの、あの歩行音は一体……
262名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 17:26:40 ID:fc5BkuD90
ジューザって外見とか普段の喋りは完璧なはまり役なのに
「えい」っとかいう掛け声だけは恐ろしく下手だよな。
263名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 19:04:49 ID:jdhWzs4L0
>>262
バイラムの頂点に立つ御方が”えい!”はないな、と思った。
あと首ブンブン振りながら魔獣に変身したり…ちょい、格好わる。
264名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 19:17:39 ID:lqbar5ix0
>>262
チェックしておきます。
265名無しより愛をこめて:2006/04/04(火) 22:04:03 ID:AYakvC150
>>254
カメラジゲンの回で写真に封じ込められる人々は苦しんでないからダメか。
香だけ燃やされそうになってたけどレギュラー陣は除外か、んー。
あの回のマリア様の
「それが、人にものを頼む態度か?」という台詞にはワロタ。
人じゃないのにw
凱を踏みつけるのにも容赦ないし。

それとジューザ様による結晶シーンは予告編も含めて
OVA版とDVD版に差はあるんでしょうかね?
266名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 03:31:53 ID:bzrdadFA0
DVDは全編修正無しなはず
267名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 09:49:08 ID:BCbiuN1j0
見ず知らずのマリアが居る事についてジューザが
何も言及しないのが不可解。
ラディゲが事情を説明したのかな?
268名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 10:32:44 ID:WwxSXHh90
OVA版て何だ
269265:2006/04/05(水) 14:55:36 ID:lyduu9YY0
ごめんなさい、アニメじゃなくて特撮作品でしたね。

本放送が終了直後(92年位?)に発売されたVHS製のアナログビデオですよ。

>>266さんの言う事が本当だとするとVHS版は過激なシーンが修正されてるのかな?
270名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 15:53:44 ID:D2lfE9F+0
「アニメ」じゃないのはもちろん、テレビ放送分を収録したものだから「オリジナル」でもないわな。
OVAの「V」しか合ってないぞ。
271名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 16:05:58 ID:qAfimRNS0
O=オンエアした
V=ビデオを
A=集めた物
272名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 19:36:13 ID:Ydz0zaX60
アコのストッキング穿いた足つま先に萌えー
273名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 21:33:56 ID:REy20hH4O
凱病院へ行こうに出てたの?
274名無しより愛をこめて:2006/04/05(水) 23:38:07 ID:FZgtmrrl0
47話を見て思ったことはラディゲって容姿は山形大地に似ていて
声は二又一成に似た声と思った。
275名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 00:47:40 ID:kjwCxFEi0
まさに凱に向けたような題名だな>病院に行こう
276名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 00:53:42 ID:oUSvPirX0
ブログ読む限り、若松って健康オタクっぽくって、
どっちかっていうと竜みたいだね。
277名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 17:38:47 ID:/SPkQweG0
若松は釣り好きなのに、凱は全く釣れないとか。
278名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 20:10:11 ID:pWRv+h6e0
田中弘太郎が、男と納豆が大嫌いとか言う奴だったら笑える
279名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 21:01:35 ID:UZuhd75D0
知られてる話なんだろうけども
ラディゲ役の舘さんがSIRENのボイスやってることにはマジでビックリした
280名無しより愛をこめて:2006/04/06(木) 21:30:48 ID:j8hEtg1A0
280
281名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 18:30:24 ID:BigmndM50
竜のばっちゃん最強伝説
282名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 19:52:39 ID:6C0J+qFgO
>274
二又さんっていえばハヌマーンのイメージしかないよorz
283名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 20:46:01 ID:7C0BchC7O
そういや、ラディゲって555に出てたよね。メカジキかなんかのオルフェ役で。
284名無しより愛をこめて:2006/04/07(金) 22:14:06 ID:+rp6xCV10
ゴージャスな男

 っていう役名だったとおもw
285名無しより愛をこめて:2006/04/08(土) 19:57:48 ID:v/XiV9l60
当時三歳だった俺が覚えている
範囲は「愛だ!!愛をくれ!!」としぶすぎる敵幹部ロボット
286名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 22:27:38 ID:GnJ3gnEV0
>285
あ〜、はいはい、あれね

なんだっけ?
287名無しより愛をこめて:2006/04/09(日) 22:52:15 ID:dsHHJ6vG0
幹部じゃない希ガス。
確か、掃除機ジゲンだったかな。
マリアが作ったヤツ。
288名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 01:08:30 ID:C8COZ/7i0
マリア最高〜〜!
289名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 12:10:28 ID:exagIMVB0
丸山真穂さん(佳山まりほ)は、今でも舞台を続けてるらしいね。
どこで、どんな舞台に立ってるかご存知の方いらっしゃいませんか?
ググっても出てこないんです。
290名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 13:12:49 ID:mJBGAtaC0
>>287
愛をほしがっているマリアの
裏の心(リエ)が作らせたものなんだろうと
妄想ごめん
291名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 16:17:24 ID:pewBbfjo0
マリアとジューザ美人なのは?
292名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 17:20:10 ID:wxYYLKWGO
ツラのバケモノ度でいえば、香が1番。
293名無しより愛をこめて:2006/04/11(火) 18:58:01 ID:xIVPQ4RY0
>>291
絶対マリア!
294名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 00:31:18 ID:1++mHXpGO
死を呼ぶ口づけ
295名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 01:08:09 ID:8YkQLul10
リーカ>マリア>>アコ≧長官>>リエ>ジューザ>>>香
296名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 06:00:25 ID:ftOgkKQH0
ミチルちゃんが一番美人だと思う
297名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 07:59:09 ID:kc96Zx4p0
人格が変わる話があったな 凱が良い子 竜がなまけ者 香 ひがみ女 雷太 凱のような
一面 アコ 乙女チック という・・ この話しはやはり小田切長官の荒療治だろうな
本当の私はこわいのよという名言を残したな・・・
298名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 09:41:11 ID:cYABQB8DO
口のデカさも香が1番。どんな次元獣より
デッかく見えた。
299名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 13:20:32 ID:1++mHXpGO
この戦隊は香と竜と凱中心の話?
300名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 17:01:00 ID:QLM0/7AN0
>>299
そう思わせておいて、実は「竜と凱の友情の物語」なんだよね。
香は男2人の確執のためのキーパーソン。
301名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 17:42:34 ID:CAOfELdq0

 アコは雷太とつきあうのかとおもった
302名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 17:45:32 ID:1++mHXpGO
↑俺もそぅ思ってた
303名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 18:19:27 ID:ca1lop0qO
トマトの話は好きです
最後のほのぼの回

前にも書いたが、凱とアコ、凱と雷太のダブルメインの回が見たかった
304名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 18:28:15 ID:bBqOL58qO
丸山真穂さんは今どうしてるか知ってる方いませんか?
305名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 18:37:55 ID:XTMYxVO20
岸田里佳が98年ぐらいの子連れの写真がHPに載っていたけど 雰囲気変わったな
お嬢様という感じではなかったです。多分30歳ぐらいの頃の
今は上海にいるらしいですが
 
306名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 18:47:56 ID:1++mHXpGO
丸山さん事務所から消えたよね?本当にどこ行ったんだろ、
307名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 18:54:50 ID:XTMYxVO20
女で香が好きな奴っているのかな 

小さい子なら憧れたかもしれないけど それ以外では・・・
308名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 19:05:33 ID:1++mHXpGO
||_∧
||ω・`)
||⊂ |
||__|
|| ∪

||_∧
||д・`)ハッ
||⊂ |
||__|
|| ∪

||
||彡
||彡 サッ!!
||彡
||
さとう玉緒だお
309名無しより愛をこめて:2006/04/12(水) 21:07:07 ID:MZK68usx0
女だけど、香は最初ウザかったけど終盤好きになった
頑張り屋なとことかいい
310名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 00:19:20 ID:eXImAyiO0
ネオジェットマンって見た感じ色も統一で地味だし、
マスクもヘルメットだし、
どう見ても旧ジェットマンだろ
311名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 01:08:29 ID:2lflhS9XO
 
312馬場彩:2006/04/13(木) 08:39:38 ID:+L+8DVHX0
丸山真穂さんが声をあててる回のビーファイターはいいですね〜〜〜〜〜
313名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 14:11:44 ID:l6NUlyuvO
>>310
て言うか、メットから口が見えてる時点でヤバいしw

あれじゃマスクに攻撃受けたら顔に風穴あくぞ…(汗)
314名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 14:44:53 ID:+2nIr9aoO
古い仮面ライダーって感じ
まほは何してんだろね
315名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 15:32:13 ID:uTtURme90
そろそろ、DVD見た〜〜 という報告が続々とあってもいい頃なんだけどな。
316名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 15:36:25 ID:TNMFSg6gO
丸山真穂って人気あったの?
317名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 15:55:40 ID:+2nIr9aoO
フツーにあった。細いか太いかわからない足。あの衣装
318名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 16:58:12 ID:a1vDM4D40
>>306
>>314
”佳山まりほ”と改名し、女優継続中。
関東では来週”水戸黄門”(再)のどれかに出演してる。
(ドン亀・渡鬼の番宣、小沢当選速報で予定とずれた為)
>>316
大人気!!
319名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 17:33:16 ID:KX3dhDYK0
「あぁ、俺たちが守ってきた青空だ。」っていいセリフだな・・・
320RX:2006/04/13(木) 18:04:49 ID:msG957110
「我が名はガロニア姫」
321名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 18:37:34 ID:50aW7rle0
>>318

うほっ! いい情報!! ありがd。
322318:2006/04/13(木) 18:58:49 ID:px+p4FOU0
補足
ニュース速報・番宣がなければ20日(木)になりそうです。
別の部(第20部)では、秋田が舞台で倉田てつをと夫婦で漁村のじゃじゃ馬
町娘だったけど今回はどんな役だろう・・・。
323名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 18:59:49 ID:RS/w88cb0
>>305
おいおい
去年だったかのヒロインマックスに写真入で出てただろ
アコ以外のメンバーと井上の対談で

ところで凱ってどういう意味なんだろうと
ミカヅキにも凱ってあったしなぁ・・・とこのところおもった
324名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 20:18:11 ID:yg/5izgb0
「凱旋」とか「凱歌」とかの言葉があるから
戦いに勝利するって意味なのかな。
325名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 20:27:51 ID:RS/w88cb0
なるほどね
井上か雨宮が好きな字なのかもね
326名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 21:20:09 ID:+2nIr9aoO
碧リエとマリアって本当に同一人物?
327名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 21:22:32 ID:RS/w88cb0
女は化粧によって変わることが多々ある
328名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 21:37:07 ID:+2nIr9aoO
声も違うよね?
329名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 22:53:20 ID:fXhP6JOA0
マスクマンのイガムとイアル姫も声違ってた。
けど一人二役で同じ人。
330名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 22:57:05 ID:50aW7rle0
俳優としてはかなり王道の出身だから、役で話し方変えてたんじゃない?
331名無しより愛をこめて:2006/04/13(木) 23:19:09 ID:+2nIr9aoO
マリアすごす
332名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 00:05:14 ID:rpLUCNdd0
マリアは、美人 今は、どうか解らないけど・・・ あれだけ声を変えられるのも
すごい
ジューザは、化粧か・・・ でも、ジューザ役の高都さんってあの役演じるの
罪悪感なかったのかな〜? 苦しめ〜とか・・
ラディゲの舘さんは、罪悪感あっただろうし・・・
333名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 00:59:24 ID:ZTT7/xUN0
>>330
文学座でしたっけ?
334名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 01:05:00 ID:9rh1axgdO
マリア…ま・り・・あ…
君は素晴らしい
まほたん
335名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 11:27:18 ID:F5x/O3Eq0
キャラによって(設定が同一人物であっても)演じ分けるのって
役者にとっては当たり前なんでは・・・。
それが役者やる喜びだと思うんだけどなあ。
336名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 14:29:14 ID:JIBnxdLN0
レンタルで久しぶりにジェットマンを観た。ガキの頃とは違った視点で、竜や
凱が魅力的に見えた。
「高校生戦士」の回は、ラストが凄く切ないと思った。合唱コンクール本番の最中
に、任務で早退しなければならなくなったアコが、「ブルースワロー、アコ、ファイト。」
みたいなことを言って一人バイクで疾走する姿がなんだか少し寂しげで。
337名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 15:31:54 ID:yUuwGXLu0
>>322
ホントならあと6日。特撮史上もっとも美しい悪の華の違った一面が見れる!!!
338名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 15:32:36 ID:5uk0gTq50
>>335
姫と童子みたいだな
>>336
最後の台詞は
親友の女の子が言った台詞
そのこが応援してくれているってことでしょう
339名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 20:25:19 ID:HKmxUbLZ0
「よくも私のイメージを下品にしてくれましたわね。本当の私はケチでも無ければ、
せこくもありませんことよ!」 
340名無しより愛をこめて:2006/04/14(金) 23:20:39 ID:LpwJj/uX0
>>337

来週は特番があるので金曜日にずれ込みそうだ。
341名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 00:17:28 ID:9snH0XzS0
まほたんは、本当に演技が上手いと思う。

マリアとリエの違いがハッキリでてるし。
342名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 07:32:37 ID:2E04CQ1M0
>>341
よくもまあ、あそこまで変われるかと・・・

カガミジゲンの話の変身シーンで、変身前と変身後で5人の配置が変わります。
確か、端の二人が・・・ 順番間違えた??
中に入る人が違うからこんなことが起きたんだろうけど・・・
343名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 12:33:28 ID:+mslvvrR0
ジェットマンってコンセプトとかキャラが完全に劣化ライブマンだよな
344名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 12:38:49 ID:5DMTKBV/O
>>434
はい?

ところで、ラディゲの中の人、いい人そうだね。
MAXに載ってた電報(?)読んでなんか微笑ましいなと思った。
345名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 12:48:09 ID:S23gvs5o0
ロングパスキター!!
>>434  まかせたぞw
346名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 14:00:00 ID:N3onXQeH0
”おいおい、女だらけだぜ!”
347名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 14:27:53 ID:5DMTKBV/O
>>345
悪い。ミスった>>343
348名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 15:49:43 ID:7RpJszmAO
341
裏表激しそう
349名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 16:51:02 ID:Q52FMPCnO
マリアモエー
350名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 17:03:48 ID:6Z2U3tBt0
ラディゲ→ラディガン→ラゲム
トラン→トランザ
マリア→リエ
グレイ→?
351名無しより愛をこめて:2006/04/15(土) 17:42:04 ID:Q52FMPCnO
このみちゃん
352名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 06:06:38 ID:W2QuSEKlO
オカリナを吹いてた少女と、ラディゲとロマンスした
少女に萌えますた。
353名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 11:16:51 ID:aJo6/pQY0
ジェットマン最強敵キャラベスト10

第1位:ラゲム
第2位:女帝ジューザ
第3位:トランザ
第4位:魔神ロボベロ二カ
第5位:隕石ベム
第6位:魔獣セミマル
第7位:グレイ
第8位:毒ガスネズミ
第9位:粘着ゴキブリ
第10位:カメラジゲン

という、順位にしてみた

案があるならどうぞ!!
354名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 12:15:57 ID:8gq8B7/8O
カメラ次元の話はおもしろかったよ。
355名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 13:03:15 ID:IFrv7ZHP0
>>353
魔獣マリアは何位よ?
356名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 13:16:05 ID:nCIE2ok60
>>353
死ね!マリアがネェだろうが
357名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 13:28:58 ID:4YYSFcvA0
1位 ラゲム
2位 ベロニカ
3位 トランザ
4位 隕石ベム
5位 合体魔人
6位 セミマル
7位 女帝ジューザ
8位 魔獣マリア
9位 ドライヤージゲン
10位 ひったくり

こんなもんだろ
358名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 18:31:56 ID:aEEWOv17O
マリアマリアうるせーよ
キモオタ野郎w
359名無しより愛をこめて:2006/04/16(日) 20:12:31 ID:WweC28Bf0
永遠にオレの物となるがいい、マリア!!
360名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 00:05:50 ID:eM9zr6WR0
DVDで最終回見たが、本当にいい終わり方してるわ、
エンディングのこころはタマゴはまさに感無量。
井上も雨宮も今だに第一線で活躍してる理由が分かるな
361名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 03:32:50 ID:y4JFB7uT0
トランが他幹部に子ども扱いされてトランザになる話だが
ラディゲはその前の回で鳩に崖から突き落とされるという最高に情けない姿を晒し。
グレイはその前の回で竜に騙されて(自分もロボットのくせに竜のアンドロイドを見破れず)
内部に侵入されバイラム全体を危機に陥れる大失態を犯したわけだが
コイツらはどの口でトランをバカにできるんだ?
362名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 03:52:42 ID:jV8J3nXsO
 
363名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 07:45:41 ID:ggFCIV9H0
>>361
その話、ラディゲのかぶってるもの取れる話
364名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 12:10:11 ID:yO24b5kd0
>>361
多分、大失態を犯していたからこそ、チビッコを馬鹿にしてウサ晴らしして
たんだろう。成長したトラン(トランザ)が、竜に格闘技勝負、
凱にナンパ勝負、雷太に大食い勝負を仕掛けているのが、それまでの
彼の男としてのコンプレックスの大きさを表していて面白かった
365名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 20:04:35 ID:DY3CkjPyO
何でマリアが好きなんだ?



リエだろ?
366名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 20:08:26 ID:bg4a5Dwt0
都内でジェットマンのDVDレンタルのある場所ってありますか?
367名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 20:30:14 ID:uwkMrJOp0
リエたんのラディゲを見たときの「あ、あなたは!?」ってのに萌え
368名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 21:32:44 ID:uVgGoEBVO
↑ナカーマ^ー^)人(^ー^
369名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 21:39:01 ID:US3VbkNb0
>>366
たくさんあるよ
370名無しより愛をこめて:2006/04/17(月) 23:35:10 ID:bg4a5Dwt0
>>369
新宿とか渋谷のような大きいTSUTAYAとかならありますかね?
今から行ってみてこようかな
371名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 02:09:08 ID:lics0tpS0
372名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 10:02:41 ID:pxowFeXRO
今上映されている、「ナニー・マクフィーの魔法のステッキ」の
ポスターを見て、長男役の男の子が一瞬凱に見えてギョッとした。

最近、DVDを見てハマったんだけど、竜ってスタイルいいんだね。
香は初登場のときはちょいブサに見えたが、おまけ特典の
「ジェットマン体操」では普通に可愛かった。

まだ八話までしか観てないけれど、この先も雷太の活躍ってあるんですか?
373名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 10:34:07 ID:FJsuXfxf0
>>372
雷太メインは他にもあるよ。他の四人に比べると少ないけど
374名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 18:45:55 ID:u3XXduSw0
ジェットマンおもしれぇ
375名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 19:25:41 ID:u9lFkTJmO
もう少し雷太メインがあっても良かったな。
376名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 21:01:14 ID:3aaOIBaQ0
やっぱり、ジェットマン体操の香たんと
Sなマリア&萌えリエが最高だよ、ジェットマンは。

マリアに踏みつけられたい(;´Д`)
377名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 22:49:02 ID:QZZ7xXPdO
キモオタ消えろ
378名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 23:06:33 ID:b2R8RWeP0
>>340
詳しく!!
明日のTBSだと”チーター”が新番組だが・・・
また告知番組するのか・・・
ホントに金曜日ですか?
>>376
分かる!!
379名無しより愛をこめて:2006/04/18(火) 23:51:52 ID:Q1Wq0wP20
キモオタの正体は大甘の甘太郎
380名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 01:24:59 ID:bMsoN4Uu0
>>379
ヒロナビでおなじみの!?
381大甘の甘太郎:2006/04/19(水) 08:39:13 ID:RpJz3LWF0
>>379-380
おいおい、勝手に決め付けるなよ!
ここに書き込むのは初めてだが、どこに証拠があるんだ?
憶測で書き込むのは、いい加減にしてくれ
382名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 18:23:56 ID:kasULhOe0
香って不思議な顔だよな。不細工なのに
所々可愛く見える。
383名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 21:06:50 ID:8dqv5OAK0
>>381
>>380は質問してるだけ、それをも含んでしまってるあたり怪しい!!
384名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 21:11:15 ID:zcwciXveO
あおいりえたま
385大甘の甘太郎:2006/04/19(水) 21:17:55 ID:RpJz3LWF0
>>383
そういう憶測で書き込むのは止めてくれないかな!
少なくとも>>379は事実ではないんだから。
名誉毀損だよ
386名無しより愛をこめて:2006/04/19(水) 22:58:08 ID:uYYcZPyT0
>>385
オレはヒロナビでもお前を認めていた。
それなのに、ここでも有名か同じ人物かを問うただけ。
こっちが侵害・・・。
387名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 01:35:00 ID:5GeGZ7U10
お前は必ず俺に惚れるんだぜ?
388エロいおっさん:2006/04/20(木) 05:42:47 ID:HUqO77Fu0
>>374
アコちゃんのパンツに今でもお世話になってます。
今でも精子が出せます。(萌え)
さゆりパンティ最高!
389名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 09:44:24 ID:Y2NzDgGh0
今の私の必要なのは、人間どもの真っ赤な血だけ!!
390名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 16:46:55 ID:RbP3kQ330
390
391名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 17:14:56 ID:h9bkWFGy0
>>389
日本語でいいんだけどね
392名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 17:54:26 ID:SzLQgF4eO
りえ綺麗
393名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 19:48:15 ID:hmOXFKhg0
リエにハンカチで「おいでおいで♪」ってされたい・・・(;´Д`)
394名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 20:18:48 ID:4A18bF0X0
人間に化けたマリアに首筋を舐められたい!!
395名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 21:23:11 ID:DcMRh9W+O
キモオタ消えろ
396名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 21:24:06 ID:whOJ9TLy0
子供たちには香よりアコのほうが親しみやすかったせいか人気があったらしい
元気で明るい女子高生
397名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 22:45:52 ID:9LsauzkV0
さて、明日は確かマリアが水戸黄門に出る日だと思うが。
398名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 23:03:35 ID:4M60kgzd0
>>397
それって、関東地方で16時から再放送中の水戸黄門のこと?
399名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 23:09:18 ID:9LsauzkV0
>>398

そうです。明日は確か第10話だよね?だったら出るはず。
400名無しより愛をこめて:2006/04/20(木) 23:57:17 ID:4M60kgzd0
>>399
即レス、サンクス。よい事を教えてもらった。
リエェェェェェェェェェェェェェェェェッ!
401318:2006/04/21(金) 00:36:07 ID:L/ceLFDk0
>>397-400
最初に情報を提供した物です。特番諸々でづれ込みましたが、
いよいよ明日ですね。きちんとカウントし、情報を確立された方に感謝します。
402名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 12:07:04 ID:jKR3/36v0
最終回の回想シーンで
海岸で竜と凱が殴り合ってるのって何話のだっけ?
403名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 15:42:11 ID:i8+m6/fu0
>>402
それ本編でカットされたヤツじゃない?
404名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 15:56:10 ID:W8QEfm+q0
さて、マリアどんな役かな?
405名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 16:59:49 ID:3/dvM/Vz0
水戸黄門の再放送、終わった・・・
やっぱり綺麗だった。高い声なのに耳障りじゃない美声も健在。
和服もいいね。
でも、ビデオ撮影のためか、化粧が濃く見えちゃったのは残念。

もっと出演できる機会を彼女に提供してくれないかなぁ。

>>318 >>397
情報提供、ありがとう。楽しいひと時でした。
406名無しより愛をこめて:2006/04/21(金) 23:10:16 ID:SjOIaLDE0
明日から祭りの歯医者が眠るから父が来る
半分はすき焼きみたいで明日も貼らないと思うよ。
多分無くしてると思う似ているし、電話だから。
信じられないけどそういわれた。
407名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 05:06:37 ID:g3ErHK2yO
小説版ジェットマンもえげつなくて良かったな。
408318:2006/04/22(土) 19:45:26 ID:8nvYoc9Z0
>>405
2年前の子供の日に、”はあ、明日からまた仕事か・・・”
とボケーっとテレビを見てたら、愛しのマリア似の美女が!!
漁村の町娘で確か、BLACKの倉田てつをと夫婦でした。
よくよく見ると丸山真穂さんでした。ビデオに撮ればよかったっと
激しく後悔したものでした・・・。
結構でてるらしいので、見たかったのですが、
たまたま部が変わった日に仕事が休みだったので、今回の再放送が何部か調べ
出演を確認し、今回はと思いチェックしてました。
喜びをともに分かちあえる方がいて嬉しいです。
今の部が終わって次も出演がある”水戸黄門”(再)だと嬉しいのですが・・・。
409名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 20:43:09 ID:WP2Cm1QY0
三匹が斬る!で見たことあるよ、リエ
高橋秀樹、役所広司、春風亭小朝が出てたと思う
410名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 21:23:46 ID:+QxVCLY9O
411名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 21:41:06 ID:5VEfa+XU0

. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | 俺の名前を言ってみろ!
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
412名無しより愛をこめて:2006/04/22(土) 22:10:15 ID:mzNXPDQmO
>>410
なんか怖いな
413名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 00:19:14 ID:Ohqxs+mFO
もぅ38になるんだね…
414名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 03:04:18 ID:ShoMp5j8O
キレイだけど、普通だよ
そこらへんにいる美人と、同じレベルだと思うけど・・・
ほめすぎでは?
415名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 10:42:49 ID:Ohqxs+mFO
荻野目洋子に似てるね
416名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 12:37:35 ID:9pg5fdAw0
>402
あのシーンはエンディングのための新撮
417名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 15:38:44 ID:8nZJZGs30
つうか、最終回で泣いてるチミらってアフォ?
あんなデブ女がアイドルになれる分けないジャン ( ´,_ゝ`)プッテラワロス
あのブスっ娘のドレス姿見て (;´Д`)ハアハアするの?
それにあの衝撃展開もようするに凱のジサクジエンじゃん
そんなこともわからないの?
ようするにチミら、知恵の遅れた子?ってかキチガイかい?
418名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 15:43:54 ID:8Gnuzuav0
ラディゲの台詞より
(グレイに)「お前にしては上出来だぞ」:第34話
(トランザに)「卑怯だぞ!」:第41話

 お前が言うなって。
419名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 15:49:36 ID:F5XJDRnF0
なんかバイラムのほかの幹部連中
なぜかグレイにだけは少し優しくない?
マリアが好意的なのはわかるけど。
420名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 15:49:45 ID:RoMPDNdY0
>>417
俺は幼稚園児だったからそんなこと考えながら観てはいなかった。
おもしろい最終回だったけど。

>>418
ラディゲって「健気な!」ってよく言ってたよね。
421名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 16:18:38 ID:v+75nLvi0
>>414
もの凄くキレイだと今も思い続けてます。
422名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 17:12:37 ID:erELTLWi0
>417
氏ね
423名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 17:16:42 ID:PN6OadIv0
グレイにだけ優しいのはなぜか?
それはグレイは嫌味じゃないからだ
別にラディゲ達に喧嘩売ってもないし
ぎゃーぎゃーわめかず静かだし大人っぽい
424名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 21:10:15 ID:ShoMp5j8O
マリア、ノーローンのCMに出てた、高橋真唯に似てる
鼻以外だが、
425名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 22:28:19 ID:NaFBf4aw0
俺の記憶だと、トランが急成長するときって子供状態でも
裸になっていたような気がしていたんだが、ビデオ見たら違うのね。
ビデオ版だけ削除ってことない?
426名無しより愛をこめて:2006/04/23(日) 23:49:47 ID:wuIWUITb0
>>425
子供状態の時はいつものコスチューム姿で、
裸なのは、トランザ@広瀬さんに成長後だけだよ。
確か、本編でもそうだったはず。
427名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 00:56:21 ID:gtIUtanj0
>>424

え?最近の話ですか?!
それは知らなかった。
428名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 09:30:38 ID:YP60sVxI0
>>426
おお、ありがとう。
幼い頃の記憶で脳内には映像までがあったんだけどねぇ…。
記憶って恐ろしや。
429名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 11:42:11 ID:lQ6Fc8NR0
あんなガキの裸じゃショタでも喜ばない。
430名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 17:06:57 ID:Zi8aC88T0
430
431名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 19:48:45 ID:RwFlczbT0
罪を償え!!
僕を、僕を馬鹿にした罪だ!!
432名無しより愛をこめて:2006/04/24(月) 20:01:08 ID://6c5fAy0
>>431
うっせーよ!
433名無しより愛をこめて:2006/04/25(火) 16:55:13 ID:R9J/w///0
ジェットマン音楽集のサントラ置いてるお店って今時無いよね?
434名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 00:30:05 ID:uNM+EZhf0
最近、プレステ2の「サイレン」をやったら、ラディゲ様が出演してた。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031205/sir03.gif
435名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 00:50:05 ID:Ps4esu0o0

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <  俺に惚れろ!
 /|         /\   \________
436名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 03:09:48 ID:Ps4esu0o0
ジュウレンジャー ジュウレンジャー 伝説の戦士たちよ
ジュウレンジャー ジュウレンジャー 時を賭ける希望
恐竜戦隊ジュウレンジャー
足音が聞こえないか 遥かな大地を踏みしめて
五つの牙がやってくる 見せてくれ 未来へのファンタジー
ジュウレンジャー ジュウレンジャー 情熱の戦士たちよ
ジュウレンジャー ジュウレンジャー いつも君のそばに
恐竜戦隊ジュウレンジャー

黄金に光るメダル 心を一つにつなぐとき
勝利の明日が待っている 約束さ 終わらないファンタジー
ジュウレンジャー ジュウレンジャー 永遠の戦士たちよ
ジュウレンジャー ジュウレンジャー 虹を超えていこう
恐竜戦隊ジュウレンジャー

ジュウレンジャー ジュウレンジャー 永遠の戦士たちよ
ジュウレンジャー ジュウレンジャー いつも君のそばに
恐竜戦隊ジュウレンジャー
437名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 03:37:20 ID:Ps4esu0o0
ジェット・ジェット、ジェット人をジャンプする、行きましょう。
おお!それが生まれたジェット・ジェット・ジェット人飛ぶもの隊ジェット人、
夢、将来の戦士のジェット人―
―熱い公正の魂と私のジェット人の時間とともにジャンプし、常に支援される風を燃やす―
―それが呼ぶ場合、名前――ジェット・ジェット、ジェット人の胸、
おお!Aの星の破片がそうであるジェット・ジェット・ジェット人
飛ぶもの隊ジェット人は、弾くために作りました。
選択の戦士のジェット人光る瞳はくらんでいます。
どこかに、私の強いジェット人の回で、それは常に保護されたよ空への名前です。
それは、それがささやく場合、ジェットになるでしょう。
ジェット人の胸の上のジェット、おお!ジェット・ジェット・ジェット人飛ぶもの隊ジェット人、
時間とともにジャンプし、常に支援される(スタイル)よ、
それが呼ぶ場合、名前――ジェット・ジェット、ジェット人の胸、
おお!ジェット・ジェット、ジェット人をジャンプする、
行きましょう。おお!ジェット、ジェット人の胸を噴出させる、
おお!ジェット・ジェット・ジェット人飛ぶもの隊ジェット人
438名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 15:01:10 ID:igSS9y9RO
マリアの画像キボン
439ふら〜り:2006/04/26(水) 16:46:33 ID:s9a4qpwg0
440名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 17:35:14 ID:89KgE54T0
>>439
GJです。もっと下さい!!!
441名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 19:36:26 ID:x2+YuEm80
442名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 21:52:11 ID:wGWUyHsx0
>>433
漏れは、音楽集Tを持っている
443名無しより愛をこめて:2006/04/26(水) 23:38:41 ID:Gr8gZQTx0
レンタルDVDってどこでもある?
444名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 01:50:52 ID:5KHHOLld0
どこでもはないな
445名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 19:04:53 ID:nHcVS/gP0
>>443
ここへ書き込む前に、君の居る場所から最も近いレンタルDVD屋さんへ行ってみてください。
話はそれからだ。

>>433
俺の知る限り、俺の行動範囲とネット上では(除くネットオークション)、ねぇな。
限定1200円シリーズで再販になってくれないかなぁ・・・
446名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 19:47:36 ID:If/D8YV40
ってかスーパー戦隊画報・・・
全然出ねぇジャン?

どうしたんだろ?
447名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 20:21:50 ID:aIucukby0
おまいら!やっぱスーパー戦隊シリーズ最高傑作はジュウレンジャーだよね
ジェットマンはオナニーっ子が見る同人戦隊だよねwwww

ジュウレンジャー ジュウレンジャー 伝説の戦士たちよ♪
448名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 20:31:00 ID:d7QzcSBgO
>>446
一巻をついこの前買った。中に二巻の予告が乗った紙が入ってたけど、写真がジェットマンだったね。
449名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 20:33:15 ID:ntKDz9El0
何となくジェットマン+ジュウレンジャー=ダイレンジャーって感じがする
450名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 21:06:09 ID:/Zvbtrtf0
ジェットマン、ファイブマン、ライブマン、マスクマン辺りが一番おもしろかった
ジェットマンはDVD化されたけど、ファイブマンとライブマンは、ビデオレンタルも無いしなぁ〜

ジュウーレンジャーは、オープニングテーマはいいけど、ストーリー要素が薄い

>>443
京都とでも、置いてるぞ
漏れ以外、誰も借りてないけど・・・ レンタルしに行ったら、必ずある
451名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 22:51:12 ID:aIucukby0
メイたん萌え〜 メイたん最高〜 メイたんNO.1〜

香超ブス萎え〜 最悪〜 氏ね〜 豹変ぶりがキモイ〜 
アコ超デブ萎え〜 超守銭奴〜 あの世へ逝ってまえ〜
452名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 23:07:14 ID:ivhsGYAN0
>>450
つまりあなたはターボレンジャーがつまらなかったということですね。
視聴率的にはファイブマンがやばくて、流れを変えようとしてジェットマンが企画されたんだけどね。
453名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 23:33:03 ID:d7QzcSBgO
↑どういう解釈だ?
454名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 23:33:27 ID:efGufeTO0
>>447
確かに幼稚園入りたての頃、俺はジュウレンジャーに夢中だったわ……。
でも後からビデオで観たけど、ジェットマンもかなり面白いよ。
455名無しより愛をこめて:2006/04/27(木) 23:38:59 ID:xYQkxPWH0
ファイブマンは「この星に生きとし生けるもの、
花一輪さえ守り抜いてみせる!」っていう台詞が印象に残ってるなぁ。

スレ違いだな。スマソ
456名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 14:57:13 ID:bEJsUg9I0
>>455

覚悟のススメみたいだなw
457名無しより愛をこめて:2006/04/28(金) 15:12:09 ID:q/FedntQO
>>450
ターボレンジャー省くなwww
458名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 01:26:02 ID:YJ4IQ3VW0
にしても、香は東映特撮ヒロイン史上最悪のブサイコだな
漏れの中ではフラッシュマンのルーをぶっちぎってワーストだなwwwwww
459名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 10:01:47 ID:iIJTyMWm0
レンタルばっかで購入したやつはいないのか?
460名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 17:08:58 ID:gxBxzb1l0
最近やってるウルトラマンメビウスの構成作家だかプロデューサー、
ジェットマンファンじゃないの?
随所にパクリが見え隠れしてる感じがしたが
461名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 18:04:01 ID:cCbEWUGYO
りえはなんで竜から離れたの?
462名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 19:41:22 ID:oc/C6r9j0
あれぐらいでパクリって
463名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 20:34:44 ID:8cWwHc8p0
>>459
全巻購入済です
>>461
いつの話?
464名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 20:50:54 ID:YJ4IQ3VW0
同人戦隊!
ジェットマン!!
465名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 21:38:07 ID:2DyBoN/FO
>>460
例えば?
466名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 22:09:20 ID:cCbEWUGYO
>>463
最終回!
467名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 22:19:57 ID:TYFMa4LT0
ノベライズ本に出た(らしい)グリーンイーグルってどんなやつ?
468名無しより愛をこめて:2006/04/29(土) 23:10:49 ID:iIJTyMWm0
>>460
メビウス見てるが特にそんな感じはしなかったけど。
>>463
全巻購入済か・・・
やっぱり好きなら買うべきだよな。
469名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 01:09:51 ID:Neefh1Nf0
       だ
  じ   じ   い
  ぶ   ぶ   き
  ん   ん   ゅ
  で   の   う
  し   こ   じ
  る   と   ょ
      は   う
470名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 01:10:46 ID:Rb83AZji0
>>465
とりあえず隊員が民間人で納得させて入隊させる所と、
あの戦闘機か。隊の名前は偶然だと思うが、
あからさまにパクリって訳じゃないがなんとなくであって、
ジェットマンの人間関係や構成そのものと比べりゃあの作品は下の下だがな
471名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 10:12:54 ID:cJmpXftj0
>>460
そりゃ、考えすぎでしょ。

俺はジェットマンのファンだけど、
ジェットマンとメビウスの類似点より、
「科学忍者隊ガッチャマン」とジェットマンの類似点の方が
遥かに多いと思うが。

>>470
>隊員が民間人で納得させて入隊させる所
そういうパターンは、ジェットマンに限らず他の戦隊モノでもたくさんあったよね。
472名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 13:31:21 ID:6zMe89ee0
隊員の構成か・・・たしかに471と同じで考えすぎだと思うよ。
戦隊でも完璧に民間人なのは少ないけどね。
473結城凱:2006/04/30(日) 15:51:05 ID:Neefh1Nf0
走るバイク 夕陽のマイウェイ
おれの体が 風に舞うとき
誰もじゃまは させないマイウェイ
それが俺流自由な 生き方なのさ
だ・か・ら Hey Hey 平和な
この空奪うというなら
You You おまえに
あしたはないさ
だから Hey Hey ブラック
コンドル翼を開けば
You You 怒りの
炎は熱いぜ

474結城凱:2006/04/30(日) 15:51:51 ID:Neefh1Nf0
仲間たちも孤独のファイター
わかっているのさ 胸の中では
きっとおれは 流星チェイサー
好きと今風素直に 言えないだけさ

だ・か・ら・Hey Hey 平気さ
この星護るというなら
You You みんなと
どこかで出会う
だから Hey Hey ブラック
コンドル心を開けば
You You 友情
誰より熱いぜ

だ・か・ら Hey Hey 平和な
この空奪うというなら
You You おまえに
あしたはないさ
だから Hey Hey ブラック
コンドル翼を開けば
You You 怒りの
炎は熱いぜ
475名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 15:56:47 ID:IWp0aNk/0
超全集GET

ジュウレンジャーもあったけど金が無くて泣く泣く諦めた
476名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 16:22:02 ID:+d/vBLr50
もしか、って何?
嫌マジでもしもじゃあ駄目なのか?
477名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 17:00:13 ID:DjOEnTzj0
グレイVS結城凱は歴代戦隊の中でも1,2を争う名勝負
478名無しより愛をこめて:2006/04/30(日) 18:42:00 ID:7v7y3YvMO
>>476
俺んとこは普通にもしかって言ってたケドナァ
479名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 01:44:31 ID:kydOqCMo0
>>478
もしか、って結構普通に日本語なのか?
480名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 01:56:51 ID:5baa4AFeO
>>479
副詞だから別におかしな用法ではないように思うが
「結構普通に」よりはまともな使い方じゃないかなあ
481名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 11:35:02 ID:ZfueUMe+0
>>479
お前の日本語は断然おかしい
482名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 16:44:31 ID:Nt60QiBx0
483名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 19:04:25 ID:716vcMXN0
ってかいつになったらスーパー戦隊画報発売なんだ???

4月下旬じゃなかったのか?
484名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 20:31:55 ID:C+k0RnvY0
>>483
確か去年出た上巻の帯には下巻は来春(つまり今春)発売予定と
書いてあったから今月中には出るんじゃない?
485名無しより愛をこめて:2006/05/01(月) 20:40:17 ID:8sabJ5IcO
一巻の表の表紙と背表紙はアカだったけど(当然か)二巻は誰だろうね。
486484:2006/05/01(月) 20:47:11 ID:C+k0RnvY0
上巻じゃなくて第1巻だった。第2巻が今春発売予定。
487名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 00:02:11 ID:BLldqTey0
レッドファルコンかレッドホークあたりか?>表紙
488名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 00:50:13 ID:8DRW3KWc0
竹書房のHP見ても何の情報もないから、今月中の発売はちょっと考えにくい。
普通に考えて発売延期だろう。
489名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 09:31:30 ID:c/6QRZwf0
スーパー戦隊画報の一巻ってそんなに良かったの?
いろいろ画報シリーズ出てるらしいけど。
490名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 09:57:21 ID:GwTHo8wV0
毎年最終回直後に出る戦隊の全集(出演者の座談会が載ってるやつ)って
ジェットマンから始まったの?
491名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 12:44:51 ID:8DRW3KWc0
戦隊ではジェットマンからでOK。
492名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 16:14:20 ID:E1Uh43azO
>>489
俺は好きだな画報。
便利だし。
特に戦隊のは敵が何に倒されたかとかアイコンで見やすい。
ウルトラは誤表記が多い。
493名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 19:54:50 ID:zRDtnvoR0
OPでテロップがトランザ、ラディゲ、マリア、グレイの順になったときは驚いた。
女帝始末筆頭を担ったラディゲが二番目になるとは思わなかったから…。
494名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 20:11:57 ID:MabuXo880
>>493
よく見てましたね・・・。
495名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 23:38:09 ID:XYF87ynF0
ジェットマンって玩具の売り上げどうだったん?
496名無しより愛をこめて:2006/05/02(火) 23:53:10 ID:E1Uh43azO
バブル崩壊から間もなくてあんまり売れなかったって聞くけど。
497名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 02:29:45 ID:FuTHcR1R0
超合金グレイとかも売ってほしかった。
なんで戦隊シリーズは悪役のオモチャは無いのだろう。
(ウルトラ怪獣のソフビを子供の頃からお年玉で大人買いした俺)
498名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 02:49:42 ID:sc+YdixtO
>>497
ヒーローとかと比べると売れないからだよ。

デンジマン〜ターボレンジャーの頃までは敵さんの人形も出てたけど売れなかったようだし。
499名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 06:03:16 ID:R7BtHTxb0
日本では売れないんだよね
ゴーゴーファイブで
敵キャラのアクションフィギュア出たけど、全く売れずに打ち切り
500名無しより愛をこめて:2006/05/03(水) 08:18:02 ID:jEuKvMlD0
敵でいるときから
売っていたウルザードは
すごいな
(後で味方になるということにはなっていたんだけどね)
501名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 00:19:23 ID:NQ9fPSBM0
ラストはガイとカオリが結婚
竜はリエとの思い出に生きるかと予想してたのに
502名無しより愛をこめて:2006/05/04(木) 16:55:30 ID:yUN0oy+m0
>>493
私も見た。
ジェットジェットジェットマンという所で、テロップの順があれ?と思って見返したよ。
ラディゲ、マリア、グレイで一旦切れてトランザ一人の順のテロップもあるが、493の順が私も好き。
503名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 00:12:33 ID:62iSfQGv0
>>501
>ガイとカオリが結婚
これは誰もが思ってたことだろうね。
未だに謎だ。

しかし、あのロボットなんだっけ。
グレイ、グレイっていいながらかわいい声だす黄色いロボット。
あれかわいかったけどどういうアレだったんかね。
504名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 01:28:10 ID:RL5i9ufz0
>>500
トランザに作られたロボット
失敗作だったので
戦闘員の練習用にまで捨てられ苛められた
エネルギーが少なくなっているのを
同じロボットのよしみでグレイが助けたらなついた
505名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 01:29:09 ID:RL5i9ufz0
ごめん
>>500
じゃなくて
>>503
にでした

506名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 07:49:11 ID:63yfZSfW0
しかし!戦隊画報はいつ発売なんだ?
引っ張りすぎだろ
507名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 11:17:06 ID:Z2aCG+L20
>>503
G2ね。
誰にも気づかれることなく爆死っていう救いようのない最期だったような。
508名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 12:39:29 ID:62iSfQGv0
>>505
>>507
d!
名前もあったのか。しかし、かわいそうだったなぁ・・・
509名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 18:16:26 ID:PuggDnfw0
1話の次元虫って完全にドラゴンボールのセルのパクリだな
510名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 18:23:39 ID:Z2aCG+L20
>>509
あー……
母虫だけになかなか手ごわかった。
そしてファイタージゲンはあまりに弱すぎた!
511名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 18:51:11 ID:vF0jJGPl0
>>467
小説ではなくコミック版の方。ロックバンドのボーカルのジェフリー剣崎が変身する。
ハーフで、アイドルになったアコの大ファン。アコといい雰囲気になり、後に結婚したらしい。
小説やコミックは運が良ければ、BOOK OFFで105円で売ってる。




512名無しより愛をこめて:2006/05/05(金) 22:17:53 ID:M8TPnVj50
あの漫画はジェットマンじゃないですから
513名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 00:07:24 ID:nPol0+Xv0
G2もそうだが、ラディゲに惚れた病弱な女の子(名前忘れた)も
容赦のない最期に呆然としたもんだ
あそこまでやれる悪役って今じゃ描けないかもな
514名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 02:54:34 ID:vEoROpBO0
何がすげーって人間になったラディゲは本当に愛に目覚めてたのにあのオチってのだよ。
515名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 10:03:50 ID:BBU/T/ak0
ラディゲちょっといいやつかなと思ったらアレだもんね。
516名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 10:52:16 ID:Y5IewazD0
>>513
脚本の井上さん?ってあーいう救いようの無い話好きですね。
G2に早紀、極めつけはトランザ。

>>515
ラディゲほど凶悪な幹部も珍しいですよね……
517名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 13:02:23 ID:BBU/T/ak0
>>516
トランザの最後ってアレもうなんなんだろうね。
最近見たけど悲惨すぎて悲しくなった
518名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 15:14:13 ID:Cy3QxcVN0
雷太って意外とアクションできてたね。
519名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 17:56:06 ID:riEz/TUU0
ラディゲってジューザに人間にされたのに早紀の病気
治したり特殊能力はそのままなのね…。
520名無しより愛をこめて:2006/05/06(土) 18:32:30 ID:BBU/T/ak0
ジューザってなんか中途半端だったよね。
復活といわれてもピンとこないし。
521名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 13:20:44 ID:SRXqFOpj0
ボキは同人戦隊には興味ないのよ
スーパー戦隊といったらやっぱ、ジュウレンジャーでしょ
ジュウレンジャー、ジュウレンジャー 伝説の戦士たちよ♪
522名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 13:34:50 ID:nK8bQDwC0
>>519
治してないよ。
近い将来死ぬ運命だった。
523名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 16:38:23 ID:AGZ3dQU60
なにそれ裏設定?
524名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 17:10:18 ID:BhRdWNEJ0
     Λ_Λ      Λ_Λ
  ◯( ´∀` )◯ ◯( ´∀` )◯ 
  U\    / U U \    / U
   UU|⌒I、│UU  UU |⌒I、│UU   
   (_) ノ    (_) ノ
      ∪        ∪
    |||     |||

もしか 逢いたくなったなら・・・
525名無しより愛をこめて:2006/05/07(日) 18:15:26 ID:yDavzHMIO
ラディゲの中の人の子供ってユウサクって言うんだっけ?
526名無しより愛をこめて:2006/05/08(月) 10:06:19 ID:BlIBXQ4F0
マリアをもっともっと洗脳したい!
527名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 17:47:41 ID:XCehxZQr0
みずをふくんだウーンガ!(ウンガ!)
おこめつくろうターンボ!(タンボ!)
いしをぶっつけファーイヤ!(ファイヤ!)
ごはんできたらバンザーイ(バンザイ!)
ながれぼしだぞハーレ!(ハーレ!)
いってみたいなギーンガ!(ギンガ!)
ゆうきがあればなんでもできる
ちきゅうがまーるくってあおいことを
だーれだってしっているけーど
ずっとむかしはわからなかーった
もっともっと
ぼうけんして ラッパピーヤ!
たんけんして パッパルーラ!
きっとみつかるすてきなせかい
ジャンボ〜!

やっぱ、「ぼうけんしてラッパピーヤ!」は名曲だ
こころはタマゴの1億飛んでさらに1億倍の名曲だ
これガチ!異論は聞かねぇ
528名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 19:09:42 ID:szsfvfU00
人それぞれだろ
529名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 22:44:49 ID:4JTQAU790
>>521,527
つられてやろう

曽我さんが亡くなったばかりでおかしくなってるのはわかるが
少しは冷静になれ
530名無しより愛をこめて:2006/05/09(火) 23:08:17 ID:RMu5Qo6O0
 何が「空が目にしみやがる・・・・」だ・・・・・


youtubeで十数年ぶりに見たけど最高最強の最終回やんけ・・・


空が目にしみやがる・・・・・・・・
531たくみくん(4さい)からのしつもん:2006/05/10(水) 01:07:56 ID:pjUFSzbj0
どうして、じぇっとましんはじぇっといかろすにがったいすると
ふとくおおきくなるんですか?
532RX:2006/05/10(水) 10:55:23 ID:Ik2fhL0J0
合体したから
533名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 16:17:09 ID:ojnwDiPrO
>>520
海岸で重傷を負ってるジューザにとどめをさしたラディゲは恐ろしかったな。

「くたばれぇ! ジューザァ!!」とか言って剣を投げつけてたし…
534名無しより愛をこめて:2006/05/10(水) 16:43:17 ID:1dH2J2cJ0
ジューザの話は、もっと引っ張ってもよかったかと・・・
535名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 00:09:00 ID:7hF4vaGF0
>>534
俺はあの程度で良かったと思ってる。
「バイラムは4人が対等だから面白い」つって見てたから、
ジューザが出た時はかなりがっかりした。「結局首領出るのかよー」ってね。
だからラディゲが即行でジューザ殺した時は痛快だったし、
今までにない作品になる予感もした。予感的中だったが。
536名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 01:04:23 ID:BDeRd2sC0
対等に見えて実はみんなラディゲを意識してたんだよな
537名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 01:08:27 ID:rtmvDffK0
逆にジェットマンの方が小田切長官を頂点としたタテ社会
538名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 01:09:55 ID:GbhPbKex0

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>539、俺の名を言ってみろ。  |
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____________/
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
539名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 01:59:22 ID:QDb8zofBO
>>538
ジャギ様ぁぁぁ!!
540名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 16:45:44 ID:Z19QBEPg0
540
541名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 17:59:46 ID:fUrq5Gu90
グレイと凱の最後の死闘は戦隊の中でも屈指の名勝負
そして凱の死も・・・
542名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 18:09:43 ID:0MBnlrCNO
>>541
レッドじゃなくてブラックってとこが凄いな
あの勝負はそれまでの凱とグレイの対決やあの時の立場がより引き立ててる闘いだったからな

もちろん内容も文句なしだが
543名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 18:31:16 ID:fUrq5Gu90
今の戦隊じゃ考えられんな・・・
ライバルキャラって言うのがいないし
レッド対幹部じゃなくて
幹部対全員の凄惨なリンチ攻撃で・・・
544名無しより愛をこめて:2006/05/11(木) 19:14:35 ID:hpcRGWUS0
しかし、最終戦のグレイは本来の強さじゃなかっただろうね。
もうあの時のグレイは戦士としての死に場所を探してた気がする。
対して凱は仲間のために絶対勝たなければならなかった。
545ふら〜り:2006/05/11(木) 19:44:35 ID:ayh1bcDp0
>>544
あれはもう自殺に近かったと思う。バイラムは既に崩壊したようなものだし、
マリアは自分の腕の中で「竜……竜……」を最期の言葉にしてしまったし。
にしても凱とグレイの最期はいいなー。二人とも火の着いた煙草を
指に挟んだまま、その手から力が消えて…………なんですよね。
546名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 02:45:53 ID:sCBgZ6qr0
そもそもタバコ自体がヒーロー番組で出すアイテムじゃないよなw
よくまああそこまでやったもんだ
547名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 08:58:50 ID:SsHFpwA8O
たしか、ジェットマンの最後のボスってメチャクチャ強かったですよね?ジェットロボを貫通して壊してませんでしたか?当時小学生だったので、うる覚えなんですが今までの戦体ものの中で1番面白かったと記憶にあります。
548名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 11:02:18 ID:uzenD5wf0
デカレンジャーを見て
グレイの声があまり変わってなくてちょっとうれしかったりしたな

  君の耳たぶ桜貝
549名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 11:31:29 ID:uzenD5wf0
X 君の耳たぶ桜貝
O 君のお耳は桜貝
550名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 16:55:17 ID:p9jsyd5S0
グレイと凱の対決は別に主役格でもラスボスでもないのに燃えた
ジャンパーソンとビルゴルディ、ブラックとシャドームーン
はラスボスと主人公の対決
タイタン、シャドウ対ストロンガーやX対アポロガイスト、スーパー1対メガール将軍との対決とは何かが違う
ブルービート対ブラックビートはビーファイターのメインだったが主役格と幹部クラスの対決
今も夢の中でも現実でもふと思い出す・・・グレイと結城凱の事を・・・
551名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 20:23:31 ID:+cyIIEbdO
人気だな、凱&グレイ
552名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 20:31:11 ID:yp3vBFSa0
ブラックコンドル&グレイでSIC出して欲しいー!!
553名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 20:46:23 ID:QiqMu9vt0
マリア、美しい、永遠にオレのモノ・・・・
554名無しより愛をこめて:2006/05/12(金) 21:30:03 ID:qCxvdCJf0
凱とグレイは二人ともサブキャラだったのに
レッドホークのバトルよりも盛り上がったと思う。

トランザVSレッドホーク&ラディゲも好きだけどな。
555よしこちゃん(5さい)からのしつもん:2006/05/13(土) 01:07:20 ID:gABwk6sa0
どうして、いっつもれっどほーくのおにいちゃんとぶらっくこんどるのおにいちゃんはけんかしてるんですか?
なかがよくないんですか?
あと、ばいらむのとらんざとまりあはとつぜんいなくなったけど、どこにいったんですか?
556名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 01:52:51 ID:zI0xWXx/0
グレイは典型的な名脇役だけど
凱はもう実質主役だろ。
557名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 02:21:33 ID:hjsyUNlK0
>>555
5歳でその程度の理解力なら、病院へ連れて行ったほうがいいぞ。
558名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 02:42:05 ID:oDPGT9XP0
りゅう マリアが好き
グレイ 同じく 普通だったらりゅうとグレイをライバルにするのに
559名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 03:10:44 ID:gABwk6sa0
>>558 なに言ってんだい!
ラディゲだってマリアの事が好きなんじゃないか!
ラディゲのライバルったら竜だろ。
それにグレイは影で見守るタイプだから恋のバトルに参戦してこないと思うぜ。
ていうかそれ以前に機械だしwwwwwwwww
560名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 04:48:09 ID:zI0xWXx/0
竜とラディゲはライバルなんてカッコいい関係じゃないけどな
561名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 09:46:57 ID:EqItglIrO
許せんのはグレイだっ!マリアがラディゲに殺されるときにさっさと助けにきてたらマリアは死なずにすんだのに!なんで遅れて登場するんだよ!
562名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 09:48:49 ID:ebi39bRH0
凱vs掃除機ジゲンに一票
563名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 10:36:14 ID:9VE0ywrOO
でもさ凱がグレイと対決したのってそんなになくない?
あと、最後出来ればコンドルフィニッシュで倒して欲しかったな。
564名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 16:55:08 ID:rnNccFTq0
根本的にマリアに変えたのラディゲなのになんであんなに反発されるんだ?
普通なら忠誠誓いそうだが
565名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 16:58:43 ID:PnZdtwcL0
ジェットマンのDVD、レンタルでようやく見れたけど、何で予告はビデオのと差し代わってるんでしょうか?
あと放送当時はどっちが使われていたんでしょうか?

個人的にはビデオに収録されている方が好きだったんでかなりショック。
BGMも主題歌の曲調そのままだし、途中印象的なキャラのセリフも入るし。
566名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 18:15:01 ID:oAQkAbTQ0
>>564
掌で躍らせるのが楽しかったんだよ。
567名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 19:17:55 ID:xBfq/ayy0
>>561
たしかに!しかも最終話の前の話でラディゲにグレイが何か言えばよかったのによ!

そしたら結構面白かっただろうに・・・・残念だね
568ふら〜り:2006/05/13(土) 19:34:25 ID:FnEaP3D40
>>564
アースシップ攻撃後、リエを捕らえたバイロック内にて。

「表次元では、ツンデレとかいうのが人気らしい。そこで一つ、この女を使って実験
してみようと思う。裏次元伯爵たるもの、女絡みで知らんことがあるというのは屈辱
だからな。ジューザもいなくなったことだし、極めてやるぞ、確か、えーと」
「萌え、か?」
「そうそう、それそれ。よく知ってたなグレイ」
「下らん。私にとっては戦いが全て。女などに興味はない」
「ふん。そう言ってるヤツほど、萌えにハマるらしいぞ。案外俺よりもお前の方が、
この女に萌えたりしてな」
「そんなことはあり得んっ。お前こそ、フラグの一つも立てられずデレに移行できず、
いつまで経ってもツンのまま、その女に刺し殺されるのがオチだ」
「ほざいたな! どこぞのペンションの皆殺しルートじゃあるまいし、
このラディゲ様が女に刺し殺されるなどと!」
そんな二人のやりとりに、トランが溜息をついた。
「あのさあ、二人とも。確か今、1991年だよね? 萌えとかツンデレとかは……」
「うるさい!」
「子供が口を出すな!」
「(ムカッ)」
この時、トランの心についた小さな傷口が後々まで尾を引いて……アリ人間作戦失敗で
一気に爆発、トランザの誕生に繋がったという。
世の中、何が災いし何が幸いするかわからないものである。

>>567
>最終話の前の話でラディゲにグレイが何か言えばよかったのによ!
グレイなりのプライドというか美学でしょう。マリアの(=女の)仇討ちで
仲間割れなんて見苦しい、と。あの段階でバイラム内部のチームワークなんて
考えるのはバカバカしいと思うけど、そういうのにも拘ってしまうヤツだと思う。
とはいえ、この先ラディゲと二人で生きていくのも虚しいし、ならばせめて凱と
心ゆくまで戦って、バイラムの戦士・グレイとして死にたかった……のでは。
569名無しより愛をこめて:2006/05/13(土) 20:32:38 ID:MeW0vuhVO
>546凱はラークだが‥グレイのはなんだろ‥ブラックストーンか?
570名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 01:56:30 ID:2EaVt4460
ナナかよっ!
571名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 03:12:31 ID:0/xFe/YF0
マッカランのストレートが飲みたいが流石にコンビニには置いてないな・・・・
洋酒がある程度そろってる酒屋にならあるだろうか?
572名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 09:50:50 ID:zpExCVG20
グレイみたいな無口で謎めいたキャラって終盤で覚醒して最強になると思ったけど
最後までトランザ、ラディゲに次いで3番手くらいだったんだね
573名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 15:04:15 ID:wCICNQdx0
近くのレンタルビデオ屋3件まわったんだけどジェットマンどこもなかった
しくしく
574名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 17:28:41 ID:BPnJOcu+0
>>572
まぁグレイはあれで良かったよ。
格好良すぎるだけで充分。
575名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 21:03:42 ID:J+33nc2d0
グレイの過去として本来裏次元の貴族かなんかで戦争時負傷してメカの体になったとか、
エピソードが有れば面白いと思ったが。
メカになる前の恋人がマリアそっくりだったとか
576名無しより愛をこめて:2006/05/14(日) 23:03:31 ID:PvX20Eut0
馬鹿者、あくまでロボットだからいいんだろうに。
577名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 16:18:59 ID:jH2c+DdT0
リエ拉致したあとの、マリアの改造シーンがみたい。
578名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 17:11:10 ID:6zxRc3Vt0
マリアを改造したのは某改造人間政策組織の残党さん達
579名無しより愛をこめて:2006/05/15(月) 22:09:56 ID:MKeEy1ES0
グレイって三番手じゃなく番外じゃなかろうか。
本人もあまりそういうのに興味ないし。
580名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 06:51:47 ID:mQwcREfS0
グレイのあの無機質な感じを思わせながらも、人間臭いしぐさ、
そのギャップがまた良い。
581名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 10:42:54 ID:69yPcfkK0
ロボだけに興味があったんだろうな。人がなぜそうするか。
タバコ吸うロボってのがたまらんね。
582名無しより愛をこめて:2006/05/16(火) 16:19:52 ID:bDJqnjW+0
>>581
尚且つワインを好むってのも。
グレイって声が物凄く格好いい。
583& ◆/p9zsLJK2M :2006/05/16(火) 17:58:26 ID:RYJBBWBH0
>>582
グレイの声は中の人だった日下さん
「ほかの人が声をやると動きとずれてやだ、俺が声もやる」
となったらしいと、何かで読んだ覚えがある
近年あの声を聞いたのはデカレンジャーの
マイラさんの元恋人の宇宙人
(中の人もやってた)
584名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 19:01:54 ID:2X5Wv0SA0
>>583
見事なスーツアクターぶりで且つ声もイイって……立派すぎる。
「俺の胸で眠れ!」とか凄かった。
585名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 19:37:28 ID:AQGkE3N+0
グレイの声って日下さんだったのか。

前作ファイブマンでグンサーで顔出しやってたのは知ってたけど、
グレイの声もとは、、、全然気付かなかった。

あのキャラは日下さんならでは、だったんだね。
586名無しより愛をこめて:2006/05/17(水) 21:20:33 ID:SMxG0vBy0
マリアって宇宙空間に放り出されて、バイラムに拉致されなかったら死んでたんじゃ?
その辺のところのどうなの?
587ふら〜り:2006/05/17(水) 21:45:52 ID:1mWauoDJ0
>>586
どうも何も、その通りですけど? そもそもバイロックがアースシップを攻撃しなければ、
リエが宇宙空間に放り出されることもなかったのだから、どっちみち竜にとっては
バイラムが「仇」なのは同じこと。
だから竜は、グレイに対しても肯定的なことは言ってないでしょ。リエの最期、
自分の目の前でリエをぶった斬られたからラディゲだけ昇格(?)しましたが、
それまでは竜にとってはトランザもグレイもラディゲも一緒だったと思います。
トランだけ、子供だからどうこうって意識はあったみたいですけどね。
588名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 18:40:57 ID:1UJWukoo0
こころはタマゴ・・・明らかに暗い、子供向けじゃない
冒険してラッパピーヤ!・・・すっごく明るい、子供向け

こころはタマゴ・・・もしかという意味不明の単語が連発する、歌詞が明らかにDQN
冒険してラッパピーヤ!・・・子供にもわかりやすい用語が多い、歌詞が前向き

こころはタマゴ・・・伴奏が古臭い、歌い方が暗い
冒険してラッパピーヤ!・・・現代的な伴奏、とても楽しそうな明るい雰囲気の歌い方

ということで、
冒険してラッパピーヤ!>>>>>>>>>>>>>>>>未来永劫、超えられないそびえ立った壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>こころはタマゴ
589名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 19:30:23 ID:EWgESAqD0
ジェットマン音楽集欲しい・・・
590名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 19:37:34 ID:1afcdYoY0
590
591名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 19:45:46 ID:q9sDma4y0
>>588

ジェットとジュウは比べられないだろ。明らかにターゲットが違うし。

ジェットマンって本当に子供向け番組か?
裏次元の戦士が殺されるところや
ロボットがぼろぼろにされるわ

敵サイドでもドラマがあっておもしろい
特にラディゲがトランザに馬鹿にされるところ。
592& ◆/p9zsLJK2M :2006/05/18(木) 20:41:28 ID:7lgXmH8P0
>>588
つられてやるな

>こころはタマゴ・・・もしかという意味不明の単語が連発する、歌詞が明らかにDQN

もしか、という単語は当時はやった言葉で(地域によって違うらしいけど)
もしかしたらというのを縮めた言葉だ(今でも使われていることもある)
593名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 21:42:11 ID:pBeq/gitO
>>592
副詞だからその用法でもいいんですよ>「若しか」
どちらかと言えば古い用法です
594& ◆h9Bn.Lr5Ro :2006/05/18(木) 22:00:19 ID:7lgXmH8P0
>>593
そっかぁ
教えてくれてありがとう
そして
ごめんなさい
(もしかしたらとかもしかしてとか思ってた)
でも、はやった記憶も脳の片隅に残ってるw
595名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 22:49:04 ID:VDp9YXl7O
俺もそう思ってた。
もしか=もしかして
596名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 22:55:10 ID:1UJWukoo0
でも・・・
ブライ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>凱
ゲキ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>竜
メイ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>香&アコ
バンドーラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マリア
大獣神>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジェットイカロス
ドラコンシーザー>>>>>>>>>>>>>>>>>ジェットガルーダ
獣帝大獣神>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>グレートイカロス
はガチ。異論は許さねぇ!!
597名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 23:10:26 ID:lFjzDG200
>>596
感想文、乙。
598名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 23:20:32 ID:Jbcdweht0
>>596
それ正しいよ。
599名無しより愛をこめて:2006/05/18(木) 23:47:29 ID:2u1UHcOL0
俺は内田さゆりちゃん目当てで見てたからレイ役が内田さゆり、
アコ役がチバレイだったらジュウレンの方を好きになってたな。
やっぱりストーリーが面白くてもキャストに思い入れがわかないと
作品を好きにならないよ。
600599:2006/05/18(木) 23:48:58 ID:2u1UHcOL0
すまん、レイじゃなくてメイだった。
601名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 00:03:21 ID:jR4L3dDdO
ageるヤツが多いのは何故?
602名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 00:42:45 ID:AV3CKtxS0
前田さんはマスクマンの時と比べて叫び声が違いますね。
ターボのはるな並に声が大きい。
603◇bx8KeikoCU:2006/05/19(金) 00:43:58 ID:/RZZMCef0
特撮板の人間は全員死ねばいいのに・・・・・
604名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 05:30:42 ID:1Xh9Q2/6O
>>594
『「若しか」したら』ですから
縮めるのが流行だからという理由でなく
単体でも使うというだけですよ

流行ったのは私も覚えてますw
「全然」の後に肯定文を置くようなものですから(古文ではそうした用法は有りなので)
605心臓は卵です。:2006/05/19(金) 22:04:13 ID:j+ZD0jGT0
場合、あるいは、その子供が好きな場合、
スタイル、穀物を望む、それはそうです
あなたが中へ会うように来たいか、雲がその子供に見える場合。
場合(あるいは)それが1人になる場合、生徒を静かにファイルしました。
それの推測はほぼ孤独になります。
あるいは、必要なことは夢の中で約束をちょうど行なうことです。
心臓、明日までの卵小さな卵、暖まること
それが得るりゃ、さらに鳥に使用されました。
それはさらに雲に使用されたようになります。

場合、あるいは、その子供が好きな場合、
場合、あるいは、それがその子供と口論する場合、
場合、すみません、言われている、スタイル、
場合、あるいは、何が必要か心臓が思う場合、雲に手紙を単に書くことです。
場合(あるいは)エネルギーが臼歯を静かに吹いたことを忘れる場合。
涙が現われる場合、必要なことがちょうど夢の中のニコニコ顔になることである場合(あるいは)。
心臓、明日までの卵素晴らしい卵、暖まることりゃ、素晴らしくなることができます。
それはニコニコ顔に慣れます。
場合、あるいは、その子供が好きな場合、

心臓、明日までの卵小さな卵、暖まること
それが得るりゃ、さらに鳥に使用されました。
それはさらに雲に使用されたようになります。
場合(あるいは)その子供が好きな場合
606名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 22:07:57 ID:7/RR4a+D0
トランザ、ジューザ
ジェットマンで、帝王、女帝には、ザが付くのはなぜ?
607名無しより愛をこめて:2006/05/19(金) 23:07:24 ID:UksM5WyD0
ラデイゲは伯爵。
608名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 01:06:30 ID:iZXaLzCB0
トランザの幼少がトランなら、ジューザの幼少は、ジュー?
609名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 09:20:08 ID:zULFsgZnO
その通り
610名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 09:38:09 ID:waKusxcs0
遅レスだが…
>>573
ttp://www.discas.net/d/d/index.html
(確認したが、ジェットもある)
611名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 09:39:05 ID:6Z9z0POk0
とりあえず、
バイオマン+チェンジマン=フラッシュマン
フラッシュマン+バイオマン=ライブマン
ライブマン−フラッシュマン+マスクマン=ジェットマン
ジェットマン+ジュウレンジャー=ダイレンジャー

ってとこだろ
612名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 10:52:45 ID:f6QACTqn0
バイオマン+チェンジマンがフラッシュマン
なのにさらにそこからバイオマンを足してライブマン
になるのはおかしいと思います。
613名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 12:46:15 ID:EXqJ1PCi0
>>610
本人だけど自分で見つけてもう予約もしてたよw
ただ発送トラブルで1週間またされそうだけど・・・
614名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 12:52:10 ID:waKusxcs0
>>613
「礼を言え」とは思わんが、「w」を付けられるとは心外だな
615名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:01:09 ID:90kwmqLEO
戦隊ものに出てる女優はブスが多い
だいたいの奴が消えてるしw
佐藤玉緒も消えそうだしな
616名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:14:28 ID:62LHT2xn0
佐藤玉緒が出てた戦隊が終わって何年経ったと思ってんだ馬鹿

と釣られてみる
617名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:29:18 ID:EXqJ1PCi0
>>614
別に馬鹿にしてつけたわけじゃなかったんだ
ありがとう
618名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 15:35:32 ID:waKusxcs0
>>617
OK、了解。早く届くといいね。
619名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 17:16:59 ID:gQ2JxF8c0
>>615 それは、凶面ファイティングポーズ女と
デカ唇女ぐらいじゃないか?と釣られてみる。
620名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 19:20:10 ID:am3vH+ym0
620
621名無しより愛をこめて:2006/05/20(土) 21:38:35 ID:eJXDvZVn0
>619
ごめん、誰のこと?
622名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 01:10:24 ID:ADhGNmKW0
つピンクフラッシュ&ホワイトスワン
623名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 01:19:11 ID:qjkGrgi/O
香&アコ=ブス
マリア=普通
624名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 09:58:18 ID:Sf3UonOR0
ミチルたん=激かわいい
625名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 09:59:13 ID:Sf3UonOR0
凱の単独メインって3回しか無いんだよね。印象的には滅茶苦茶多いのに。
626名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 11:31:58 ID:F7HT/j960
マリアは絶世の美女
627名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 12:29:09 ID:ADhGNmKW0
>>626 魔獣の方は?
628名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 12:42:51 ID:uu1tZ7mj0
「パタリロ」の魔夜峰央先生も家族全員でこれ見たくらいですから、
間違いなく名作でしょう。
629名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 12:46:52 ID:qjkGrgi/O
マリア厚化粧
630名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 14:38:36 ID:+18+rKdD0
>>627
オレは魔獣マリアとキスもできる。美しい・・・
美しいマリア。
631名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 15:01:48 ID:Sf3UonOR0
グレイになら抱かれてもいい
632名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 16:17:37 ID:/6zHnT9W0
>>631
硬そうなんですが・・・。
633名無しより愛をこめて:2006/05/21(日) 18:00:27 ID:C4+oJqMP0
グレイのチ○ポは重火器
634名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 15:48:22 ID:s1vXMnBqO
トランザは最後どうなったのか覚えてない…
どうなったんだっけ?
635名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 16:48:58 ID:fhaf65JHO
ラディゲに剣で手の甲をぐりぐり→「ラディゲ様〜!」と言わされる→精神崩壊で植物人間化だったと思う。うろ覚えだから自信ないけど(´・ω・`)間違ってたらスマソ
636名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 18:32:51 ID:g13omZA20
>>635
その回のサブタイトルが「帝王トランザの栄光」ってのがまたいいね。
637名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 19:20:17 ID:lyzlzw0/0
>>636
俺もいいと思う!んで次のタイトルが
「死を呼ぶ口付け」なんだよねぇ〜
あれは怖かった
638名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 20:01:34 ID:QkM//MxO0
ラディゲやトランザが人間にされたって言うけどじゃあ元々は何なんだ?
宇宙人?異次元人?怪人?
639名無しより愛をこめて:2006/05/22(月) 22:36:12 ID:WEJlDWUg0
>>637
”死を呼ぶ口付け”は美しかった!!マリアが!
640名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 02:42:39 ID:dKnfMNeS0
あの話、本筋だけだとどう考えても特撮戦隊にならないから
ラゲム戦入れたんだろうけどそれを最終決戦の伏線にしたのは上手いな。
最後にラディゲにいきなり巨大化されても
「おいおいwこんなのアリかよ」になってしまうからな。
641ふら〜り:2006/05/23(火) 06:25:22 ID:PmxVsHMr0
>>640
そしてそれを不自然にしないよう、確かラディゲがバイロックで苦しんでる
描写があったと記憶している。ラディゲ自身、まだラゲムの力を制御できず
発作に苦しんでたんだと思う。だから初戦はトドメを刺さずに去ったと。
642名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 10:39:55 ID:vLysovaA0
>>628
みやむーも観てた
643名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 15:47:54 ID:tw70nlXWO
>>635
どうもです
うわ…全然覚えてない…ビデオでも借りるか…
644名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 17:13:44 ID:cD246pxJ0
0
645名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 19:27:22 ID:tWfBekT6O
>>628
鳥山明も見てたみたい。
646名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 20:19:34 ID:LM7gOc/l0
そんな時間ねーだろ
適当なこというな
647名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 20:34:48 ID:gYR+Kmar0
マリア=リエの弾いていたピアノのクラシックの曲って何?
グレイのクラシックも何?
648名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 21:44:38 ID:5FmYch/F0
>>647
たしかベートーベンの情熱だったと思う。
649名無しより愛をこめて:2006/05/23(火) 23:26:18 ID:LgmMpN9R0
松村邦洋もテレビ探偵団で見てたって言ってたよ。
650名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 00:00:18 ID:N3hdWzeZO
マリア=厚化粧
特に美人でもない
651名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 00:12:47 ID:hVHxGNI60
>>649
「テレビ探偵団」ではなく「テレビジェネレーション」だったと思う。
ドライヤージゲンの回が紹介されてたよ。
652名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 00:50:28 ID:ELdcf+jH0
バンドーラ>>>>>>>いかなる力を持ってしても超えられない女王様の壁>>>>>>>>マリア
だろ!マリアなんて糞、バンドーラ様マンセー!!
653名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 00:56:34 ID:ELdcf+jH0

     / ̄ ̄ヽ      
.    /      ',/⌒) ♪きらめくあしたにかじをと〜れ〜
  /⌒) {゚}/¨`ヽ{゚} | .|  
 / /   ヽ._.イl   ミ/   / ̄ ̄ ヽ
.(  ヽ   ヘ_/ノ  /    /{゚} 、_   `ヽ
 \       /      / /¨`ヽ {゚}   |    ♪じぇっとがるーだとりの〜ろぼ〜
  /      /      | ヽ ._.イl     ',   
 |       /       、  ヘ_/ノ    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
654名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 01:17:21 ID:btSW1fn6O
>>645
鳥山ってジェットマン見てたんだ?


おまえら、戦隊ヲタのしょこたん忘れてないか?
少し前のNHKのケータイ川柳で名前こそ出さなかったが、ジェットマンの話してたぞ。
655名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 01:56:49 ID:ELdcf+jH0
ジェットイカロスがちーっとも無敵じゃない件について
ジェットガルーダが顔以外まったく鳥のロボじゃない件について
656名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 02:35:04 ID:4x604QdD0
>>655

グレートイカロスもちーっとも無敵じゃないし
初登場でさえ意外と苦戦していた
案の定ベロニカやラゲムには完敗

敵が強すぎるのか、ロボットが弱かったのか、
657名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 04:31:56 ID:slfl0L6E0
>>655
俺はジェットマンファンだが、断言しよう。
「ロボットたちも弱いし、ジェットマン達も弱い」

だが、負けちゃった弱いロボットを修理したり改造して、再度敵にに立ち向かう
敵にボコボコニされて落ち込んだり、「ジェットマン、やってらんねぇぜ」とチームがばらばらになったり、
上部からクビにされて代替のジェットマンが出てきたり・・・

そういうプロセスが面白く、「今回もホイホイと出動したけどまたボコられるんじゃねぇの?」とハラハラしたり、
さっきまで子供の様に喧嘩していた竜と凱が協力して勝利したり・・・
このドラマ部分から生まれる強烈なカタルシスは、他の戦隊モノでは味わえない。

だから、ロボットが弱くても気にならん
658名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 04:37:27 ID:slfl0L6E0
>>650
別にイケメンや美人を求めてジェットマンを観ているわけじゃないから、俺はリエが厚化粧だろうと関係ないよ。
ただ、ジェットマン出演のキャストの皆さんが、現行の「イケメン/プリチー戦隊」のキャストに絶対負けないものが一つある。
それは「実在感」
たとえリエが厚化粧でも、マリアとしての実在するなぁというリアリティ、リエとしての存在感は負けない。
これは他のキャラのキャストも同様。

>>652
そりゃ、曽我町子さんの存在感に依存している部分が多大であると思われ。


・・・と、最近多いんで煽りカキコにあえて釣られてみましたが何か?
659名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 16:54:25 ID:bMLM85Y70
>>654
ちょうどこの時期、ファイブマンあたりの頃から
鳥山明の息子が夢中になって見てたんで、
息子といっしょに楽しんでたらしい。
ドラゴンボールにギニュー特戦隊が登場したのもこの頃だったよね。
660名無しより愛をこめて:2006/05/24(水) 17:41:13 ID:GGWQMJ7X0
>>650
>>652
厚化粧だろうとなかろうと俺のマリアがNo.1だ!!
今日もマリアの喘ぎ声でオナニーしよっと!
661名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 00:51:03 ID:84WBRe2IO
マリア=悪女
662名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 08:05:15 ID:bv4Fw+yC0
マリアの熱情を弾くシーンは、必見

あなたの胸からわたしの記憶を拭い去って・・・
663名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 09:09:58 ID:sPAE+p1Z0
グレイの方が実は上手い
664名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 12:31:47 ID:WBDrnCiM0
>>628
小泉総理も見てたらしい
665名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 15:18:45 ID:SUQnSBec0
さすがに鳥山が見てただの小泉が見てただの言う奴は痛すぎる
666名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 15:55:05 ID:HJ0iWzlk0
ジェットマンという名前がTVで上田さんが
言ってましたが、松田優作さんのウンチクを言っている際、
「どうも、優作さんは戦隊ヒーローもののジェットマンを
見ていたらしいんだ・・・。」なんてウンチク言っていましたが、
これって本当なんですか。
大の大人がヒーロー番組なんて観るのって思ったのですが・・・。
知っている人、教えて下さい。
667名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 18:31:49 ID:APQBdA/+0
↑死ねwwwww
668名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 18:53:10 ID:Huv6TAvCO
>>665
鳥山は当時、ジャンプの巻末コメントでジェットマンを絶賛してましたが何か?
669名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 19:02:43 ID:fF4KSei2O
まぁ主題歌を歌っている人が…
670名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 19:41:46 ID:gR1jedl10
別に鳥山が見てたからなんなんだ、とも思うけどな。
漫画家としては凄いけど視聴者としては個人に過ぎん。
少年漫画家なんか子供の延長みたいなもんなんだから息子が見てればそりゃ一緒に見ても不思議は無い。
671名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 19:47:14 ID:Huv6TAvCO
>>670
何ムキになってんだ?
面白い奴だなw
672名無しより愛をこめて:2006/05/25(木) 20:13:31 ID:WBDrnCiM0
>>665
小泉は当時、記者団のインタビューで
「最近はまってるテレビ番組は?」という質問で
「ジェットマンだね」と絶賛してましたが何か?
673名無しより愛をこめて :2006/05/25(木) 21:00:29 ID:hZSHZJ5I0
孝太郎が劇場版仮面ライダー響鬼に出ていたのも
まさかこれが・・・・・なんてね
(脚本家は一緒だな)
674名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 14:53:33 ID:fEn1xX9cO
不倫して相手を離婚させた奴がいるんだよなw
最悪だよ
子供の頃親に人のものは取るなって教えられなかったのかw
675名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 17:22:39 ID:bTWdy8/90
>>666
大の大人でも、特撮好きの人なら、まぁ観るんじゃない?
676名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 18:16:49 ID:dMLe03G80
もしか、スカイフォースがバイラムに襲撃されずに
最初の正規メンバーでジェットマンが組織されていたとしても、
竜とリエは戦いに私情を持ち込みまくり、メンバーがまとまらずに敗れていたでしょう。
ジェットマンを失った地球はバイラムの侵攻に耐え切れず、降伏。
結局、アクシデントによって民間人が参加したジェットマンで良かったのですよ。
677名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 20:14:16 ID:1czRT2xg0
>>666
ヒント;子供の年齢。
678名無しより愛をこめて:2006/05/26(金) 23:34:37 ID:U/liT4yl0
優作は89年に逝っとるわけだが
679名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 18:55:05 ID:VAtMIMH00
鳥山はファイブマンもジェットマンも面白いって褒めてた。
…案外適当なんじゃ…と思ってしまう。
どっちも好きなので本音なら嬉しいが
680名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 19:33:13 ID:v8V2n9LP0
680
681名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 21:33:11 ID:K9txzcmh0
鳥山は、特撮好きだから良いんじゃないか?
DBにも特撮要素盛り込まれてたし・・・。

ジェットマンの場合、ピンチになるところが多かったのが逆に良いな
682名無しより愛をこめて:2006/05/27(土) 22:46:03 ID:1GSx1yhUO
何より主題歌が影山だもんな
683名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 02:24:52 ID:GW5Y0rvNO
放送当時見てたけど、近所のレンタル屋にDVDのレンタルが解禁されたみたいだから借りてきたけど
ジェットマン体操ワロスww
しかも黄色コケてるし。
684名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 18:11:07 ID:SODq1R7nO
>>674
丸山さん
685名無しより愛をこめて:2006/05/28(日) 19:30:43 ID:Jxj4JmdP0
>>684
文字通り悪女。騙されたい!!!!
686名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 00:59:23 ID:4v8nffZFO
>>684
やっぱり本当の話しだったんだね
俺、知り合いから聞いた事あるよ
687名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 15:09:00 ID:qpFjlY/AO
>>679
そもそも鳥山は「アラレちゃん」の時にウルトラマンやゴジラのネタをさんざん使ってたよ。
688名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 18:14:48 ID:P4g7Eme0O
ジェットマンのDVD全5巻って、1巻に10話ぐらい収録されてるの? ビデオだと全12巻だったよね!
689名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 18:56:55 ID:4CJN9pxiO
とりあえずsageを覚えましょう
690名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 19:13:05 ID:XvbEDTaa0
690
691名無しより愛をこめて:2006/05/29(月) 21:27:12 ID:8F9fqzvP0
>>687
ウルトラマン、ゴジラとジェットマンを同列に扱うのはどうかと。
692名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 14:18:33 ID:q/ZZ4xz/O
>>691
まぁ特撮が好きなのは判明してるんだから、別にそんなのどうでもいいべ。
693名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 14:25:06 ID:kbb0OvMo0
元々いい年してゴジラやウルトラマンが好きな人なんだから、
子供と一緒に戦隊もの見るのはまあごく普通のことだよな。
694名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 18:38:20 ID:RJ1dhYHc0
しかし戦隊シリーズって特撮の中でもとりわけ
大人が見るもんじゃないって風潮が強いよね。なぜだ?
695名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 22:55:07 ID:c5ukgCoG0
(・∀・)カコイイ!
http://www.nyjetman.com/page.htm
696名無しより愛をこめて:2006/05/30(火) 23:41:15 ID:Uuiv+jrD0
最近でも「仮面ライダーは見るけど戦隊は幼稚」って
意見が結構ありふれているが、
当時は“特撮番組”全体に対して幼稚だとバカにされてたもんだ
697名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 00:31:38 ID:GIgP7K0m0
そもそも、幼稚じゃない子供向け番組って。
698名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 00:33:39 ID:O+cZrxHj0
宮崎事件があったからな…。あれ以降しばらくは
「いい年して特撮見てる奴はおかしい」って風潮があった。
この頃に小学校高学年〜中学生くらいの多感な時期を過ごした世代は
自分が特撮好きだということを隠したがる感覚が特に強い気がするよ。
699名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 17:41:53 ID:dERbsnJK0
>>698
それだ!

さすがに今となっては風化されてきたけどね。
700名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 18:20:14 ID:C9Qvrmw0O
オメーら、いったい歳いくつだよ? いい歳したオッサンがジェットマンってW キモ・・・ 俺ぁ中2のガキだけどなんか文句ある? ケンカもまともに出来ない奴らに文句なんて言えないかWWW
701名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 19:00:48 ID:5tEhAxxh0
>>700
”死を呼ぶくちづけ”のマリアの喘ぎ声を聞きながらオチンチンいじってごらん。
凄く気持ちいいよ!!
702名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 21:26:57 ID:9oMepWyCO
>>700
ジェットマン世代でもない包茎小僧が何を偉そうにw

学校でイジメにでもあってるのかな?
703名無しより愛をこめて:2006/05/31(水) 22:32:16 ID:HuaS9YJ80
>>700
携帯で2ちゃんねるだってwwww
てめえがキモイよ
704名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 00:25:53 ID:aUtr6Vhu0
お前らバカのスルーぐらい覚えろよ
705名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 00:42:19 ID:81/cg+zMO
>>701-703
待て!荒らしと言えども相手は子供だぞ!
706名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 01:00:58 ID:DgwgaCn10
>>701
子供だからいっぱい出るだろうな・・・
確かに気持ちいいがオレはもう何も出ない・・・
707名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 02:27:54 ID:Rrl0lfbPO
ダイヤの敵を倒すときに
『ダイヤは熱に弱い!』つってた件
708名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 02:42:55 ID:WvAVsHpyO
マリアきもっw
709名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 11:30:38 ID:NK8b7NdW0
>>708
マリアはどんな姿になっても美しいから・・・
でも、きもいって言うなら喘ぎ声だけ聞きながら、違う物みてオナニー
してごらんよ。中2ならいっぱい出て気持ちいいぞ!
710名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 14:03:24 ID:Z7kqS9WzO
>>709
お〜ぃ、人違いだって!
>>700のガキは俺。
オッサン達、たまには外に出て散歩でもしろよ。
711名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 15:56:28 ID:LMF6VK6X0
>>710
今から散歩じゃなくて仕事行って来るから、
嘘だと思って試してごらん、凄く気持ちいいよ〜。
試したら、いくらでもキモイって言っていいからさ〜
マリアの喘ぎ声でオナニーしてごらんよ〜
712名無しより愛をこめて:2006/06/01(木) 20:19:32 ID:winoQkF4O
おまえら、アコちゃんラーメンの食い過ぎだ!
713名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 12:31:19 ID:PTgYqE4l0
中2で2ちゃんねるって早くも人生終ってますな。
714名無しより愛をこめて:2006/06/02(金) 13:04:56 ID:WMzsuY5TO
そういや小説版凱の両親が死んだのも凱が中二の時だったような。
うろ覚えスマソ
715名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 16:44:00 ID:BnNFzTe0O
てかこの戦隊って戦闘兵出てくる回数すくないね
716名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 16:51:47 ID:w7X7x4li0
挿入歌まで作ってもらったのに不遇だよな。
717名無しより愛をこめて:2006/06/03(土) 21:41:00 ID:qj3R8CHG0
>>715
グリナム兵だっけ
チューブのアングラ兵くらい
出てきてほしかった
718名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 13:00:54 ID:qt7ZjA0o0
人生で一番大事な時期に2ちゃんなんて来ちゃいかんよ
将来駄目になるのは目に見えている
719名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 14:51:28 ID:XiYVQRdv0
グリナム兵はこの戦隊で数少ない「前後の戦隊に挟まれて印象が薄い部分」だからな。
720名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 15:19:01 ID:2nWTWSTQ0
ドラマ部分がどうしても長引いちゃうから、戦闘になるとすぐに次元獣との決戦になって
戦闘員をバタバタやっつけるような通常の戦闘シーンが少ないからね。
幹部との一対一の決闘みたいなシチュエーションも多いし。
721名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 16:43:05 ID:3x2WTCw+0
グリナム兵の活躍と言えば、ドライヤージゲンが出た回くらいしか思い浮かばないなぁ。
722名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 16:50:40 ID:bZ5/OmpxO
次元獣、バイオ次元獣も少ないよね。
(後の二作品もだけど)
723名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 16:56:11 ID:m2zeANeVO
ごめんスレタイホットマンって読みました。
724名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 17:40:09 ID:CxnKilDOO
>>719
ゾーンのバツラー兵は「さかさまデー」で活躍したし、バンドーラのゴーレムは中盤でパワーアップした事があったからな。
725名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 18:11:18 ID:vGs2zlKY0
>>719
グリナム兵っていうんですね。
”死を呼ぶくちづけ”でマリアに私の体に傷をつけたものを幹部にしてやる
ッて言われたけど一方的にやられてました・・・。
726名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 20:19:14 ID:bZPfuR2/0
ブラックコンドルに金玉握られてたなw
727名無しより愛をこめて:2006/06/04(日) 23:37:07 ID:GChGb0be0
グリナム兵最大の見せ場はドライヤージゲンの回だろうなw
728名無しより愛をこめて:2006/06/05(月) 00:18:34 ID:LmliqYgw0
>>725
ドSのマリアに傷をつけられる上に、出世して対等の立場に
なれるならば、オレは必死で攻撃するが・・・
729名無しより愛をこめて:2006/06/05(月) 01:02:08 ID:asyqHBnF0
当時はオリジナルのサウンドドラマってのがあったけど、
その中のグリナム兵の歌?の歌詞が、衝撃的だった。

♪次元次元次元次元 四次元
 次元次元次元次元次元 五次元
730名無しより愛をこめて:2006/06/06(火) 12:33:09 ID:AW0Q7ocM0
どっかの話の時、女グリナム兵が出た時は一瞬ドキッとした
731名無しより愛をこめて:2006/06/06(火) 16:48:37 ID:jnRzfeY50
>>730
詳しく!!
732名無しより愛をこめて:2006/06/07(水) 16:02:52 ID:OUvy1PpQ0
グリナム兵、って名前すら忘れてたなw
どんな姿だったかも思い出せない…。

前作ファイブだと、
レミか誰かを好きになったバツラー兵の話、とかあったね。
733名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 19:07:49 ID:cJulO3oF0
>>731
カメラジゲンの時に手からミサイル撃ってる奴だが、
丸みのあるアクターだから女だと思うが以外に男かもしれん、
確認してみてくれ
734名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 20:27:01 ID:Voncp1PS0
歩く食欲アリ人間の話で、一夜で牧場の牛を食べたのは
子供心に驚いた。
その後のCMでエバラ焼肉のタレのCMが流れたことがあった。
735名無しより愛をこめて:2006/06/09(金) 21:09:48 ID:XAn8pPIIO
>>734あの回の香だけホラー
736同人戦隊アンチ:2006/06/10(土) 01:38:37 ID:kKjPhtyi0
只今、こころはタマゴ鑑賞中
「もしか」ってなに?意味がわからん単語連発してんじゃねえよ
「雲があの子に見えてくる」ハイ、単なる自己満ですネ。
「夢で約束すればいい」何の解決にもなっとらんよ、HAHAHA
「こころはタマゴ、小さなタマゴ」きちがいサビキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
「鳥にもなれる、雲にもなれる」なれるわけないよ低脳君(藁
「風にゴメンと言っちゃえば」仲直りする気があるのかと、問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
「雲に手紙を書けばいい」書けません!(爆
「夢で笑顔になればいい」キモッ!マジキモッ!
「元気になれる、笑顔になれる」ha?勝手にしてれば?

プププ、確かに低脳キティキモオタデブヒマDQNニートどもが好みそうな歌詞だこと。
こんな歌リピートして頭逝かれて、あの世逝きかい?
ヘヘヘ、おめでたいね、チミら。
という事でこのボキはこのスレのネ申として降臨するからね。
もし、反発してくるキティがいたら即刻、抹殺だからね。
わかったかい?ギャハハハハハハハハハハ
737名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 01:59:31 ID:E2PFbWi0O
比喩という概念を知らないのか?
738名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 02:02:15 ID:DztU4rdJ0
こんなあからさまな煽りにマジレスしてどうする
739名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 02:17:35 ID:KaFFeNwy0
とりあえずどうやってネ申として君臨してくれるのかに興味がある
740名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 18:53:35 ID:phkjre1O0
ベーダー一族がバイラムの傘下って聞いた事有るんだが本当か?
キャラは違えどバンリキ魔王と帝王トランザは被ってる感じはするが
741名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 22:06:39 ID:rE3U1k9JO
んな別けない
742名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 22:22:53 ID:DztU4rdJ0
「聞いたこと有るんだが」って、いったいどこで聞いたのやら。
長谷川解釈とも違うようだし。
743名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 22:45:44 ID:WuztZqI60
バンリキは部外者だし、ヘドリアン女王にラディゲが(ジューザも)従うとは
到底思えないが。
744名無しより愛をこめて:2006/06/10(土) 22:49:13 ID:WuztZqI60
っと、逆か。しかしベーダーがバイラム傘下というのもなぁ。バイラムは
裏次元を見る限り、「支配」じゃなくて「破壊」だけが目的みたいだし。
第一話で言ってた「新しい理想郷を築くだろう!」は単に瓦礫の山を築くだけ
だと思う。
745名無しより愛をこめて:2006/06/11(日) 16:11:51 ID:CkSm9tRo0
いよいよ次はボウケンで紹介だな
746名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 03:17:54 ID:8PyNZ0aC0
>>742
空想何とかって本だったと思うが。
雰囲気的にベーダー=ブラックサタンならバイラム=デルザーってとこか
747名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 06:53:48 ID:hydwV4pY0
「空想科学読本」?
本当も何も、あの手の本に書かれてるのは公式な設定じゃないよ。
748名無しより愛をこめて:2006/06/12(月) 21:17:09 ID:ZKqDU1lVO
柳田シリーズはロクに本編も見ずに書いてある糞考察本だからな。
っちゅうかすごかがと間違えてない?
無印すごかがにベーダーとバイラムがどーこーって書かれてたし。
749名無しより愛をこめて:2006/06/13(火) 00:51:53 ID:XG1HhHdA0
無印じゃなくて「もっと…」の方だが、べーダーは新興勢力であるバイラムに追い出される形で
この次元にやってきたことになってたな。傘下とかいった記述はどこにもない。

どっちにしろ、「すごかが」はあくまで「こう考えたら面白いよね」っていう仮定を楽しむものであって
別に公式設定でも何でもない。前書きで作者本人もそう強調してるし。
750名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 15:30:56 ID:MSJChm0D0
ジェットマン体操は息抜きにちょうどいい
751名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 16:37:01 ID:DK35t7tq0
グレートイカロスがテトラバスターを担いだことあったっけ?
752名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 16:40:59 ID:QwoW/CalO
記憶にないなぁ
でも、イカロスやガルーダ時よりは威力は上がるのかな?
753名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 17:12:35 ID:wC1BsWt60
>>751
なかったような気がする。
まぁ、もし担いでいたら>>752も言っているけど、イカロスやガルーダ時
よりは威力が上がるかも。
754名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 19:39:59 ID:sjtub/+70
テトラバスターって、底が真っ平らなのがどうにも気に入らないんだよな〜w
755名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 20:36:18 ID:kezIck0z0
>>754
てか、あの落ち着きのなさを何とかしてほしい。
756名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 20:54:32 ID:k1csNtXL0
グレート以下ロスの時はベロニカ戦で見せたあれがあるじゃないか。
テトラアタック(仮)。
1回きりだったのが残念。
757名無しより愛をこめて:2006/06/15(木) 20:55:42 ID:k1csNtXL0
以下ロスってなんだよorz

グレートイカロスな
758名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 19:28:29 ID:XflIhTjh0
テトラアタック(仮)ってどういう原理?
759名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 23:36:47 ID:vWQnBCqr0
>>749
確かにベーダー一族程度ならトランザ一人で十分制圧出来る気がするな
760名無しより愛をこめて:2006/06/16(金) 23:42:31 ID:7NR3lxEK0
バードメーザーにテトラボーイを乗せる原理を考えた長官は、神!!

ジューザがバイラムの幹部に水晶化光線浴びせたら、どうなるのかな?
761名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 22:41:58 ID:5LhZvrsTO
明日は戦隊紹介なので、内容を予想してみる

1 ブルーがピンク辺りを口説く
2 レッドとブラックでホットミルクネタ
3 鳥のぬいぐるみを持って「鳥人戦隊ジェットマン!」

どれか当たるかな?
762名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 23:13:24 ID:6vbeWsBI0
>>761
ちょっと冒険スレに行ってくることを勧める(カブトスレでもいいが)
763名無しより愛をこめて:2006/06/17(土) 23:15:38 ID:3pQRDXAr0
>>761
明日は休みな
764名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 00:52:56 ID:l1M14T7M0
ブラックが刺されたら神
765名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 01:50:53 ID:r2II5tFc0
ここまで冒険の放送を楽しみにしたことはない
766名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 03:41:09 ID:8jFDr7ya0
youtubeで15年の時を経て最終話見たんだが、なんつーか
これに限った事じゃないけど最終話って、しこりが残るって言うか、ぽっかり穴が開くって言うか
しばらく放心状態なんだよな、続きのワクワク感、期待感が無いからかなあ
現実になかなか戻らないから大変だよ・・・
767名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 05:14:47 ID:y1/1IsXX0
今日はボウケンジャーやすみか
768名無しより愛をこめて:2006/06/18(日) 21:43:18 ID:r2II5tFc0
>766
解る。特に戦隊モノは一年間見るわけだし。
ジェットの時の喪失感は他にはなかったな。
769名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 00:56:52 ID:oPW1Bv7b0
こころはタマゴってなんでこんな泣けるんだよ
770名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 02:38:50 ID:4HZIk1UY0
>>769
ジェットマンの歌で無くても通用するからじゃないかな
歌もいいけど映像がすばらしい
771名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 16:20:37 ID:f5l98aCn0
「こころはタマゴ」は泣けるよ
その後に同じ影山氏が歌った「光の旅」にもはまった
ドラゴンボールだったと思うけど
772名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 21:22:27 ID:8fbE+z2n0
ジェットマンの後ろの音楽は、なんでこんなにいいんだ?
773名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 21:36:31 ID:+vt41eg70
ラストバトルで突然マーラーの巨人が流れ出したときは本気でビックリした
774名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 22:11:24 ID:oPW1Bv7b0
戦隊ヒーローの主題歌はそこらのポップスより明らかに水準が高いな
775名無しより愛をこめて:2006/06/19(月) 22:36:24 ID:jCjNExpn0
いかにもなオタの発言だなあ
776名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 07:57:38 ID:/YVGzwG0O
>>774
それはないだろwww
でもタイムなんかはそうかもしれない。
777名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 11:29:10 ID:87D9e2iU0
歌詞に込められたテーマ性の明確さということであれば同意できないこともない
778名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 19:02:09 ID:2KSdx0Ta0
ラディゲってベロニカの力を吸ったからトランザを倒せたの?
なんかあんなに強かったトランザの最後って強引じゃね?
779名無しより愛をこめて:2006/06/20(火) 19:55:55 ID:GN6IjINe0
>>778
ベロニカの力というよりベロニカがエネルギーにしていた人間の生体エネルギーを吸ったからかな?
780名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 01:01:06 ID:oAv2y/h90
ラディゲがトランザより強くなったとは思えないんだが
レッドホークと組んだのも含めてもやっぱ強引
781名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 19:23:47 ID:Gyu6TfiH0

むしろレッドと組まなくともベロニカ吸収後のラディゲなら単体で十分だろ。
そんで崖から落ちたレッド瞬殺してれば残りのジェットマンもラゲム形態で楽に倒せてたと思うが
782名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 20:32:06 ID:oAv2y/h90
http://news.goo.ne.jp/topics/geino/talent/MM-M97-0131.html
トランちゃんの変わりっぷりに笑ったw
783名無しより愛をこめて:2006/06/21(水) 21:19:53 ID:+TZSaeEaO
金八に出てた時の役名が思い出せない
784名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 02:00:51 ID:81eIi6Lw0
しかし本放送の時代は地球防衛軍のスカイフォースが有ったり、
警視庁には特別救急警察隊や特捜救急警察が有ったり地球の防衛はかなり強固だったな
785名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 21:00:45 ID:0A8rwbf4O
今日QMA3でジェットマンの問題が出て感動した
786名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 23:38:55 ID:LtwrUVYC0
え?どんな問題?
787名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 23:39:54 ID:bG2M7scwO
>>782
BR2に出てたんだ。
共演俳優の何人かが後に戦隊入りしてるから、ある意味凄いよなw
788名無しより愛をこめて:2006/06/22(木) 23:51:15 ID:d3axeHqR0
DVDで久々に見た。
香織って、たいした美人じゃないという記憶だけが残ってたけど、第4、5話みたらなんか可愛いと思った。で、引き続きジェットマンたいそうを見ると中の人のプロ意識に脱帽させられる。。。
789名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 11:20:22 ID:iviGn9sX0
凱以外は美形や美人ぞろいじゃないんだけど
演技力なのかシナリオなのか5人とも魅力は凄いと思うよ
敵の幹部も単なる悪ではなく色々複雑な背景があっていい
790名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 22:27:28 ID:Czir2szgO
いいキャラだよな

あんまり話題に出ないけどトマトの回が結構好きだったりする。
最後のほのぼの編(?)というか…
791名無しより愛をこめて:2006/06/23(金) 22:39:20 ID:3aarq6NW0
>>782
まさに真トランザってとこだな
792名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 02:43:03 ID:Faj9UPrg0
>>781
全力のジェットマンと戦って勝つ。こだわったんだろうな
「確かに見たぞ!ジェットマンの真の力を!」
793名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 02:49:41 ID:a1xFPSCf0
>>783
優(まさる)だったと思う。苗字が思い出せぬ…
794793:2006/06/24(土) 02:58:54 ID:a1xFPSCf0
思い出した、金八4の高畑優だ!
795名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 10:55:13 ID:0iDw0toM0
>>792
ラディゲは一言一言がいいですね。
「今度は…俺の真の力を見せてやる」
「健気な、今すぐ愛しい愛しいリエの元へおくってやる」とか・・・
796名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 12:35:57 ID:5B1jIZnB0
>>792
 トランザにまず、ジェットマンに負ける屈辱を味わわせたかったんじゃないかな。
 あと47話の時点では、ラディゲはまだパワーアップした自分の力を制御しきれていなかった可能性も。竜の攻撃で明らかにダメージを受けているぐらいだから。
797名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 19:30:11 ID:a+9IK74lO
>>786
予習での連想クイズ。
選択肢が
「アオレンジャー」
「コンドルのジョー」
「ブラックコンドル」
とあと一つ。忘れた。
「ニヒルなNO.2」
「最終回での死が話題に」
↑で押してしまったので他のキーワードがなんだったのかはわからない・・・
798名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 19:33:18 ID:1WqT5jjP0
>>797
凱の死って公式に確定だったっけ?
799名無しより愛をこめて:2006/06/24(土) 20:17:56 ID:WEAaR/w60
よく考えたらあれで死んでなかったら何の為に
刺される設定にしたんだって事になっちゃうね。
800名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 00:45:00 ID:y7JL3Kcq0
いよいよ今日だぞ
801名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 06:50:21 ID:Dts2EsnL0
ああ
ボウケンジャーですね
ファミコンソフトは紹介されるかなあ
802名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 09:33:17 ID:64F3jedCO
最近ジェットマンをレンタルして観ているのだが・・・
不覚にもゴミジゲンの話で泣いてしまったよ・・・
物は大切にしなければなりませんな。


しかし、その後が月9な話で萎えるけどwww
803名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 09:45:17 ID:N0DKAHIq0
ボウケンジャー見たけどほんと数秒だったね
それよりEDのサビがまんまグレイシャルLOVEでびっくりした
シャムシェードの関係者がつくったのかな
804名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 10:03:31 ID:5JXepJoK0
あんまたいしたことない紹介だったな・・・

でも「ファイタージゲン」をかなり久しぶりに見たよ
805名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 14:05:31 ID:y7JL3Kcq0
バイラムを強敵と評価してたのはヨカタ
806名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 19:21:52 ID:BbN/FER/O
>>785
>>797
ちなみにその2行目からコンドルのジョーに分岐する場合もある。
運が良かったな。

選択肢の残りは神隼人、この場合2行目は「原作では学生運動の活動家」
勿論アオレンジャーに行くケースも存在。
やり込んでる人間なら正答率で見切ったりもするらしいが。
他に見たジェットマン絡みの問題だと
順番当ての戦隊シリーズEDを答えさせる問題の選択肢に「こころはタマゴ」が。

スレ違い気味でスマソ
807名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 23:06:17 ID:XkpHngGq0
ふと思ったが…

ブラックコンドルって、「クールな二枚目」ポジションとしては熱すぎね?
あのメンバーで「ニヒルなNo.2」を探すと、実はアコな稀ガス
808名無しより愛をこめて:2006/06/25(日) 23:31:09 ID:6itLIT030
>>807
アコはニヒルではないだろw
クールも違うと思う。クールと言うより淡白と言う感じ。
809名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 00:49:46 ID:l5ohnzoOO
QMAの一問多答で
「戦隊のブラックを選べ」
って問題で選択肢に凱があったなぁ(他にはガオ牛がいたかな?)
810名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 10:34:19 ID:ssxP4BEX0
>>807
アオレンジャーもコンドルのジョーも神隼人も、表向きはクールな態度を装っているが
内面はリーダー以上の激情家だったりするわけで、そういう意味でブラックコンドル結城凱は
まさに彼らの後継者と言っていいかと。
811名無しより愛をこめて:2006/06/26(月) 21:42:53 ID:3rjuWawY0
極限状態になると、逆にリーダーの方が冷静なところを見せるんだよな。
そこがリーダーに選ばれた資質のようなものなのかもしれんが。
812名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 17:24:21 ID:AJ/s7vdh0
っていうかさ凱とグレイってそんなに戦ってないよね?
813名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 18:48:34 ID:mOCttc/rO
俺もそう思う
814名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 19:22:15 ID:Qz1W3C4Y0
印象の強い回があるからね。
815名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 20:11:04 ID:HiJEvCJI0
12話のバスの乗客にピンクフラッシュがいるのは既出?
816名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 20:27:44 ID:tF846hnO0
>>815
誰でも知ってるよ
817名無しより愛をこめて:2006/06/28(水) 23:01:08 ID:NYzACNdV0
ピンクフラッシュは同時期のソルブレインにも1回出てますた
818名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 12:25:40 ID:rdm+PT1x0
マリアがラディゲのおかげで化け物になりかけてるのにグレイはラディゲにたいして文句も言わなかったし攻撃もしなかった
挙句の果てに凱に救ってやってくれとか・・・
グレイって本当にマリアの事愛してたのか?
ラディゲに切られてからも遅れて登場したし・・・
819名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 15:02:10 ID:McVzLBQUO
画報二巻ついに出たな
表紙はレッドホークだったけど、皆の予想通りかな?(俺はレッドファルコンかなとも思ったけど)
820名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 17:12:42 ID:OrxAT4JS0
>>818
じゃぁどういうストーリーにすればよかったの?
いちいちおまえみたいなオタの言うとおりにしたら戦隊ものはできない
25分間に話を仕上げるのは簡単じゃないんだよ
821名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 18:37:14 ID:DJpItPKs0
>>818
愛し方なんて、人それぞれだろ。
相手の運命ごと全て受け容れて何もしないっていう愛し方もあるんだよ。
822名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 20:46:51 ID:RZMgsMi+0
「凱、死す」って話しの時、別に凱は死んだ訳じゃないし、
ラディゲが人間になった話しのほうがメインなんだから「ラディゲ伯爵の栄光」とかって題名のほうが良かった気が
823名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 20:50:33 ID:/EIMEjpX0
5文字以上あるとラテ欄に載らないのでだめ
スペースに余裕が出来た35話以降ならいい
824名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 22:17:59 ID:QneKDJtW0
>>814
>>印象の強い回があるからね。
EXACTOLLY!!(その通りでございます)
825名無しより愛をこめて:2006/06/29(木) 22:33:09 ID:Yv76NuNu0
>>824
そのスペルは、ネタなのか釣りなのか…
826名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 21:33:45 ID:lORUdPE40
伸ばして言ってた感じを表現したかった。。。
827名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 22:54:40 ID:pKpqaU20O
映画版戦国自衛隊を初めて見たが、


嶋さんぱんぱんだね。なんか悲しくなった。ダイエット頑張ったんだろうな…
828名無しより愛をこめて:2006/06/30(金) 23:11:22 ID:EWfMKEW20
>>819
ジェットマンも好きですが、ライブマンも好きな私としては複雑な心境でしたよ・・・。
829名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 00:08:16 ID:phtYAH8V0
戦隊シリーズで雷太以外で眼鏡の人いるっけ?
830名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 02:07:40 ID:1ZoBaK1PO
>>829
えみぽん、久保田のおっさん、ペガサス社長、亀夫
831名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 09:53:33 ID:usfFYCDx0
>>830レスどうも
サブキャラにはいるけど戦隊メンバーでは雷太だけなのかな?
832名無しより愛をこめて:2006/07/01(土) 10:40:58 ID:JG/Yg+u8O
雷太だけじゃない?
(変装とか、亮の孫を除くと)
確かジェットマン放映時にある特番で五人がゲスト出演した時に、雷太がメガネをかけた訳が少し出た気がする。(めちゃくちゃ記憶曖昧だけど。雷太の中の人がBFを見ていたっていうのは覚えてる)
833名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 00:16:56 ID:yiSZlKjM0
「笑うダイヤ」の回のダイヤ買占め作戦は富豪刑事みたいで面白いな。

834名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 00:36:00 ID:3j96ynTSO
むしろ女性司令官というのはこれだけでは
835名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 01:09:52 ID:QwLGO7BR0
>>834
当時では画期的だったな。
その後ティガのイルマ隊長とかガオのテトム(これはちょっとニュアンスが違うか)なんかがいるけど。
836名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 01:26:14 ID:62xjHNB+0
ライブマンのコロンもいるが、着ぐるみだしね
837名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 01:52:58 ID:PxYEuwk20
ダイヤは熱に弱い!



( ゚Д゚)ハァ?
838名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 01:57:14 ID:Pr1tb9g0O
>>837
1000度もあれば燃えるよ
839名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 09:22:27 ID:d/3+BB6NO
>838
てか、溶けて跡形もなく消滅するよ。
840名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 10:20:25 ID:mqvdzToh0
炭素だから燃えるというのはフィクション界の常識
841名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 10:40:49 ID:YzsP2amN0
>>840
なら、リアルでは>>839がFA?
842名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 22:07:03 ID:KLngIRmb0
ホワイトとブルーのダブルキックは
8話にもあるぞ<画報2
843名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 23:04:34 ID:oOAs4e6eO
なんでブラック最後刺されたの?
844名無しより愛をこめて:2006/07/02(日) 23:08:55 ID:OjDc1/wSO
下げろガキ
845名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 08:59:55 ID:6L/YJn6wO
ガキの頃両手両足を前に揃えて
「テトラフォーメーション!」
…とかやってたのは俺だけか。

いや、今もまだガキなんだけどサ
846名無しより愛をこめて:2006/07/03(月) 09:00:39 ID:6L/YJn6wO
前に揃えて→×
前に突き出して
847名無しより愛をこめて:2006/07/04(火) 16:44:11 ID:XsyRHn+T0
500円くれたらジェットマンに〜

が未だに忘れられない。
おいおい500円でいいのか、これから1年色々大変だぞと
当時小学生だった自分も心配せずにはいられなかった。
848名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 00:19:42 ID:vg7a3iDJO
ジェットマンしてるとき竜ってあれほど公私混同×言ってたのにスカイフォースんときは随分と周りに見せ付けてたノロケ野郎だったんだな
849名無しより愛をこめて:2006/07/07(金) 20:08:32 ID:uUckl20GO
自分に甘く他人に厳しく
850名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 00:09:28 ID:rRm1QLVi0
>>849
ジェットマンにもバイラムにも言えるorz。
851名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 23:39:06 ID:pW6gANDD0
「リエーー!」って叫びながらマリアに顔を踏みつけられる竜や
「翼よ!再び」のときの独りでブランコに乗りながら凱に、
「紹介しよう……。俺の恋人…・・・リエだ」
って言う竜には可哀想に思うのを通り越して笑ってしまった。
852名無しより愛をこめて:2006/07/09(日) 23:42:00 ID:D9IQseVu0
>>851
”死を呼ぶくちづけ”の一人デートも(笑)!!
853名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 12:51:20 ID:KEJN7Vab0
あのまま、人間の血を吸いつづけたらマリアはどんな姿になっていたのだろう。
854名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 18:38:00 ID:CbV8eKws0
>>852
馬鹿野朗!!!あれは悲しいじゃねぇか・・
一人だぞ??
まぁいいや。俺はグレイに抱かれて海で「竜・・・りゅう・・・」と
マリアが言ったところが泣けた・・・悲しいぜ
855名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 19:22:59 ID:S4xGc+oqO
でも実際見た時、「なんだこのレッドは」って思ったけど。
856名無しより愛をこめて:2006/07/11(火) 20:51:23 ID:6cmThXqB0
ただ、怖かった…>一人デート
857名無しより愛をこめて:2006/07/12(水) 00:26:50 ID:/D2YAwV+0
G2……
858名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 00:20:19 ID:wPZ1IB3u0
知ってるかもだが、
ジェットマンの前作が視聴率やばかったらしくて、
とりあえず金持ってる大人から捕まえっか、そうすっか!
ってことで出来たのがジェットマン。
大人の人気は捕まえたから次はガキだな、そうだな!
って出来たのがジュウレンジャー。
859名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 02:12:31 ID:OlBTQQ7jO
>>858
適当な事抜かすな、タコ。
860名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 16:18:25 ID:jq89UCTt0
>>858
それはタダのうわさだろ
861名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 19:33:50 ID:Ym93EM1s0
ジェットブラック発売
862名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 19:39:15 ID:VnlRKowO0
戦隊画報2巻見たが流石ジェットマン、
他の戦隊の紹介と比べ書いてある内容の量が多くて濃いな。
何となく残念だったのが、
次元獣の造形が他戦隊の怪人と比べると意外と安っぽい感じがしたわ。
863名無しより愛をこめて:2006/07/13(木) 22:47:06 ID:1aT7uU8G0
おいらも画報2巻読んだよ

一条総司令がレイザーラモンHGに見えた…
864名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 05:30:49 ID:koECaeCmO
安っぽいうえに地味だからな
特にバイオ次元獣
幹部が濃すぎるせいもあるが
865名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 11:57:10 ID:cS4j2OPs0
http://www.youtube.com/watch?v=WkcOVZnpB4c&search=事故


偶然見つけたこれはアコですか??
866名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 18:06:22 ID:+k1JNCyjO
>>854
てか、マリアいらねー
867名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 18:57:13 ID:u/bd2ZCb0
竜、ガイ以外役たたねーんダヨ
868名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 20:32:28 ID:VPEQIWXS0
竜と凱は何度か殴り合いの喧嘩してるけど戦闘のプロの
竜と互角に喧嘩してる凱って凄い素人だな。
869名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 21:20:52 ID:zl+OxtFP0
しかしオブラーヅノーってあんな取って付けた様な豚みたいな顔だとは思わなかったよ
870名無しより愛をこめて:2006/07/14(金) 21:35:50 ID:BlTxexRb0
>>865
テレビの「ハプニング集」みたいのでやってたな。

そのときは名前(内田さゆり)も出てた。
871名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 00:28:59 ID:9wCjbiIN0
>>868
凱は常に殺意に近いものを持って竜を殴っているが、
竜はだいたい凱をなだめたり懐柔しようとしてたりするので、
本気ではない。
872名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 03:34:25 ID:qaXxAA/B0
このスレ、殆どイエローとブルーには触れられてないな・・・。
まあ、そうなるわな・・・。
873名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 13:33:59 ID:A2I/70EP0
>>871
竜は大人なんだな。(リエの事になると我を忘れるけど…)
874名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 15:47:54 ID:bcLzRp4pO
竜は自己虫
875名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 18:52:52 ID:GHE627tvO
>>873
じゃあイエローとブルーの話題を。
自分はトマトの回が好き。最後の箸休めエピソードかな?
876名無しより愛をこめて:2006/07/15(土) 18:54:34 ID:GHE627tvO
ごめん
>>873じゃなくて>>872でした
877名無しより愛をこめて:2006/07/17(月) 21:39:58 ID:aIcG7ZqY0
ふたりとも蚊帳の外にしてはちゃんとキャラ立ってて好きだよ。
雷太までシリアス方向にキャラ立ったらスゲー殺伐とするって小説で証明されてたな。
あれはあれで興味深くはあったが。
878名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 04:25:46 ID:J7TCTVmn0
>>875
雷太主役回だったけどアコも結構目立ってたな。
雷太は子供の頃嫌いだったトマトをいつ頃好きになったんだろう。
879名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 17:42:41 ID:x8qL7Gjx0
某サイトで先に最終回だけ見てしまったけど、楽しめますか?
880名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 19:13:06 ID:FbhJNLNI0
見る前に訊けよ
881名無しより愛をこめて:2006/07/21(金) 20:18:11 ID:GlQ/3tqJ0
しかしトマト大王はゴレンジャーの仮面怪人みたいだな
882名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 01:26:34 ID:nYuuVDYFO
あれは、バイオ次元獣でも通常の次元獣でもない?
883名無しより愛をこめて :2006/07/22(土) 01:54:20 ID:ysprPapr0
 田中氏と若松氏は今でも一緒にサーフィン行ったりして
仲が良いようだな。
884名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 12:35:31 ID:ujYFF3sxO
オークション以外で、DVD1巻のボックス付き買えるとこありませんか?(´・ω・`)
885名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 13:00:49 ID:JyobO2Xp0
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=836880&GOODS_SORT_CD=103
初回版があるよ。俺が買おうと思ってたけど、メガレンジャー買うし。売り切れない内に早く買え
886名無しより愛をこめて:2006/07/22(土) 19:35:24 ID:ujYFF3sxO
>>885
ありがとです!!
887名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 00:12:00 ID:cVoxOO0MO
このスレの住人的にはDVDの画質はありなの・・・?
888名無しより愛をこめて:2006/07/23(日) 02:30:55 ID:Q8myB5DX0
BLACKに比べれば遥かにマシだから問題無い
889名無しより愛をこめて:2006/07/24(月) 19:20:02 ID:yqabbp4IO
>>879
俺も四月にそこみてから一ヶ月かけて1巻から全部かりたよ

もちろん餓鬼のころ放送みた記憶はあるが、新参ですわ
トランザカッコイイもえー
890名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 00:23:39 ID:svtN8ypNO
トランザってダイレンジャーでも悲惨ですよね
891名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 00:34:26 ID:YzImXVu00
いや、あれはあれでカッコイイからいいんじゃね?
892名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 01:17:46 ID:8xrCheIdO
陣の最期は戦隊でもトップクラスのかっこよさだぜ。
893名無しより愛をこめて:2006/07/25(火) 01:48:15 ID:M4lQxMXK0
ラディゲって24話みたいな戦い方だったら
すぐにでもジェットマンを全滅できたんじゃないだろうか?

幻影が現れて胸のあたりを攻撃するやつ。
894名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 09:16:51 ID:/YpxQwFO0
ラディゲの役者さんって、あれだけメイクしても素顔の面影が残ってるのがいいね。
895名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 10:09:47 ID:j98J0Lo80
ジューザを女帝として認め、バイラムが団結していればジェットマンは倒せた。
ジューザもラディゲを人間にせずに、水晶化してしまえば反逆に合わずに
済んだのに。

896名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 12:27:36 ID:TcR+nabq0
バイラムの他幹部を殆どラディゲが倒してる件。
897名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 16:46:19 ID:ejd9sfy60
DVDボックスついてこなかったお(´;ω;`) ウッ
898名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 19:09:55 ID:1o/xVTLE0
>>897
文句言ってやれ!
899名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 20:06:54 ID:6I6AsVbN0
仮面ライダーシザース
900名無しより愛をこめて:2006/07/28(金) 22:55:24 ID:/YpxQwFO0
>>895
あの時点でラディゲたちはジェットマンをナメてるしね。
バトルロイヤルで一番強い奴から倒したってことじゃないかな。
ジューザもラディゲをナメてた。
油断大敵だね。
901名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 10:55:02 ID:0FJhxxzv0
最終回で、ラゲムを倒した5人と長官が朝日を見つめるシーンでかかる曲が個人的には好きだ。
902名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 12:26:32 ID:AqJmi+Yn0
>>901
俺も好き。あとさっきyoutubeで見てきたけど
長官がヒルドリルをあっさり倒す所はやっぱりカッコいいな
見ててスカッとした
903名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 18:52:05 ID:0bbyWM5W0
904名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 19:53:17 ID:wN+FOlDl0
ジェットガルーダ「島」のロボ、ワロスww
905名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 23:40:54 ID:0FJhxxzv0
第2話の冒頭、凱がポーカーでイカサマしてたけどあれってどういう風にやるの?
906名無しより愛をこめて:2006/07/30(日) 23:43:23 ID:ZlmAiSVl0
音楽集の再販まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
907名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 00:01:36 ID:0FJhxxzv0
どうすればノーペアをストレートフラッシュにすり替えられるんだ....
908名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 00:26:19 ID:cD5FIZhWO
これはアニメの話だが(脚本は井上)、袖の中にカードを入れておいてイカサマをしてたシーンがあったから、凱も似たような手を使ったんじゃね
909名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 07:18:20 ID:xTk/PMBY0
ジェットマン2話でも普通に袖にカード仕込んでたシーンあるじゃん。
910名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 08:46:33 ID:GfJ0I01N0
そもそも子供向け番組でポーカーやルーレットは無いよ。
でも、ジェットマンはクラシックがよくかかるな〜
ジューザ戦でなんか流してほしかったな〜
911名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 14:15:19 ID:XKmq3uj6O
ルーレットの回は面白かったな。
だいたいいつもレッドが他のメンバーを助けるパターンだったから。
この回最高視聴率らしいね
912名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 16:44:32 ID:Lt/z73DH0
そう それが最高視聴率
913名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 17:32:56 ID:1j8XRiOL0
G2が哀れ過ぎる…
914名無しより愛をこめて:2006/07/31(月) 21:03:32 ID:qk9/KHeR0
ところでストレートとフラッシュとフォーカードってどれが一番強いんだっけ?
この順位ってローカルルールがあるようだけど。
915名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 01:28:32 ID:fAC+AZ0i0
>>914
一応、フォーカードだと思うんですが・・・
916名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 02:52:43 ID:3fSfjJOj0
じゃかあしい!汚ねえ手でさわんじゃねえよこのスカタン!
てめえは自分のことしか考えてねえじゃねえかよ!
でも竜たちは違う。自分を捨て、戦士として戦っているんだ。そして私も戦士だ!
わかったかこのタコ!

ガタガタ騒ぐんじゃねえよ!
呪いだか何だか知んねえけどよ、黙ってりゃいい気になりやがって。甘ったれんじゃねえよ!
20億だって?その程度でおかしくなられたんじゃあ、へそが茶をわかさあ。
ほら、50億....60億....100億....200億だ....どうだ!
いかが?東京中のダイヤを全部買い占めさせたのよ。さあ、みんなてめえにくれてやっから、とっとと目を覚ましやがれ!
917名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 11:03:35 ID:+X2pIaoG0
>>916
香が切れたときのかw切れるとここまで変わるのはすごいな。
918名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 11:39:19 ID:sz9xQGmS0
あのダイヤ香が預かってるだけだから、全部アコの所有物だよな。
919名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 14:15:41 ID:VxN3TN1l0
まさかアコが最終回で人気アイドルになっていたのは、
ダイヤを使っていろいろと芸能界で裏取引を…
920名無しより愛をこめて:2006/08/01(火) 23:55:16 ID:zbw2UR1r0
DVD4巻まで視聴完了
ラディゲって芯から外道のイメージがあったんだけど(ジューザの回とか)
霊能力?使ったり鳩にてこずったりお茶目というかお遊び的な側面もあるのね


921名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 00:16:35 ID:i1zNfE+lO
もまいらの最も燃えた回はナンデスカ?
922名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 00:28:43 ID:s6QK+HvwO
ベロニカ戦の2話とトランザの死ぬ回
923名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 00:56:01 ID:jwA8iUEO0
所詮、貴様は流れ星!如何に輝こうと、墜ちる運命にあったのだ!
924名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 08:23:00 ID:ToGTu/Nx0
やはり「それぞれの死闘!」だろ!?
最終バトルになのに敵のアジトに先週などせず
工場裏と採石場(今まで何度も使った撮影場所)
で至って地味でシンプル所が、話を盛り上げる。
925名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 09:46:44 ID:kbizr30o0
俺の胸で眠れかな?
グレイが人間でないせいでマリアを暖めてやることが出来ない・・・
あれには、感動した
926名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 10:18:34 ID:rFHt0qCWO
爆発する恋
927名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 10:46:34 ID:jwA8iUEO0
愛の必殺バズーカ

まだこの頃見てなくて友人からこのサブタイトル聞いたとき下世話な想像してしまった
928名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 11:05:32 ID:0MnS9z7u0
マリア、その愛と死
これは泣けた!
929名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 11:22:55 ID:ykVevXi5O
では逆にあまり印象に残らない回は?
自分はヨロイスネークの回かな。サブタイトルはインパクト大なのに何故かあんまり記憶にない。
930名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 12:45:36 ID:05gyg9Sp0
見えます!
931名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 13:42:26 ID:Ickzwlgw0
10点満点で評価して10点つける話

翼よ!再び
誕生!帝王トランザ
廻せ命のルーレット
俺の胸で眠れ
勝利のホットミルク
それぞれの死闘

9点の話
地獄行きバス
愛の迷路
凱、死す!
歩くゴミ
爆発する恋
変身不能!基地壊滅
魔人ロボ!ベロニカ
帝王トランザの栄光
マリア…その愛と死
はばたけ!鳥人よ
932名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 19:05:39 ID:Eci+Dmbb0
各話を皆で議論しながら10点満点で点数付けてくの面白そうだな
933名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 20:05:44 ID:kbizr30o0
第一話:戦士を探せ<8点>
前、後半の話の伏線が張られているから、特に重要な回
バイラムの強さが、最も浮き彫りになっている回
ジェットマンの弱さが最も浮き彫りになっている回
934名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 20:18:49 ID:i1zNfE+lO
俺もずばり8点だ
935名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 21:56:56 ID:C3w3gCoh0
タイトル聞いたり、怪人の名前聞いただけでその回の話が思い出せるのはジェットマンだけかも
936名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 22:20:05 ID:4OjLcMLM0
>>921
ドライヤージゲンの回。
床屋行くたびあれを思い出しておかしくて仕方なくなる。
937名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 22:24:25 ID:Ickzwlgw0
俺も8点だな
一話から引き込ませ、しっかりと最初の闘いを完結させている構成は見事。
ただ、やはり凱が出てこないと寂しいか。
1話で一番好きなシーンはバイラムの幹部が一人ずつ集まって
最後にマリアのアップで つづく という所。
938名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 23:11:36 ID:i1zNfE+lO
一日一話ずつ振り替えってみるかw

昔一話見たときは、リエだけが吸い込まれて、なんで竜が吸い込まれないのか納得いかなかった思い出があるわ
939名無しより愛をこめて:2006/08/02(水) 23:45:03 ID:kbizr30o0
第一話が無いと、ジェットマンがどういう構成なのか全く解らない
凱、アコが出てこないので、それぞれでマイナス1ずつ

あと、少しで第二話開始!!
940名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 00:08:35 ID:4WqudPLZ0
第二話:第三の戦士<8点>
全員が出てくる極めて重要な回
次元獣が初登場する回
バイラムが団結してないということを示す重要な回
(トランのジェットマンを倒したものが僕らのボスになるってのはどうかな?)のせりふは、
最後までバイラム全員が団結できない大きな理由である、かなり重要な今後への伏線

子供番組でいかさまを見せたり、殴りあうのはジェットマンならではでいいが、
教育によくないので、マイナス2

ファイタージゲンとジェットホークの撃ち合いのシーンは、名シーン!!

941名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 00:34:11 ID:Y5p0XCRP0
第三の戦士ってサブタイが最大の謎
942名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 03:57:53 ID:FWOMf7xVO
>>938

バードニックウェーブ浴びたからだよな!
943名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 10:14:32 ID:GGXC4wcV0
凱の「人間なんざ、いっそ滅びた方がいいんじゃねえか」(うろ覚え)の
セリフは結構考えさせられるね。
944名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 16:17:05 ID:lJrC0/Ai0
いきなり、女を口説き、博打でイカサマし(カタギではないとはいえ)一般人を殴る。
ヒーロー像の対極を行く凱は衝撃的。
アコのブルマー姿が見れるのも高ポイントだな。
やはり1話で全員揃えなかったのは上手かったと言える。
945名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 17:53:15 ID:kW1UPkuCO
支配人の邪魔が入らなかったら、一体凱はどこへ向かう予定だったのだろう・・・
946名無しより愛をこめて:2006/08/03(木) 19:53:59 ID:zhARmgnL0
脚本段階ではこういう台詞があったらしい
凱「気前がいい上男前だ・・・・そのうえ・・・」
女「そのうえ?」
凱「キスも上手い・・・・そのうえ・・・」
女「そのうえ?」
凱「いや、それ以上はここでは出来ないな、照れ屋でね、店を出よう」


こんなのを冒頭で流されたら、「あれ?チャンネルいつの間にか変わった?」
と思ってしまうぞ。
947名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 00:01:36 ID:4WqudPLZ0
第三話:五つの力<7点>
全員がバイラムと真剣に戦う初めての回<五人そろえば、ここまで強いのか?>
バイラムがジェットマンに挑戦状を叩きつける極めて重要な回
凱の性格を主体にした、大事な回
バードボンバー初登場回

五人そろえばここまで強い事に、少々違和感が残る。 マイナス1
凱の行動も目についたので、マイナス2
948名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 00:33:40 ID:oAcJdS6v0
第三話:五つの力<8点>

ジャグチ次元にめためたにやられていた四人。
何故か、変身しないのも意味が分からん。(ジェットマン自体、無意味に変身しないのが多いが・・・)

無意味に変身しない四人 マイナス3
凱が戻ってきたので プラス1
949名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 00:46:39 ID:MmQXSOKN0
「♪雷ちゃん がんばーれ ファイトォ〜♪」って言いながら
香とアコが雷太にタイヤくくりつけるシーンが好き

あと逃げ出す凱を見送る竜の顔が秀逸
950名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 01:07:52 ID:9dOIofGuO
漏れも8だな。
とにかく凱がカッコヨスギ・・・。
ラストに勢揃いするバイラム4幹部も貫禄あるし。
これから戦いが始まっていくんだなというワクワク感が良かった。
951名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 10:09:17 ID:pZfv0Cbh0
後の必死振りを考えると、ラストで大物ぶるラディゲは笑える。
・・・この時は竜、マリアがリエに似てるって気づいてないんだよな。
952名無しより愛をこめて:2006/08/04(金) 23:29:53 ID:3JbwSPN/O
マリアはリエって分かってた人
放送当時何人居たんだろ……
953名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 04:22:36 ID:vxtDUOEk0
>>952
結構いたと思うぞ。
俺も1話の時点で「あれっ同じ役者じゃないか?」と思ったし。
序盤で竜がマリアとリエがダブって見えたのを否定するシーンがあったし。
954名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 09:02:33 ID:2f5FPMqi0
第2話のOPクレジットで役者が同じなのにはじめて気づいた
いとこのねーちゃんはマリアがピアノ引く回ではじめて気づいたっていってたな
955名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 12:35:09 ID:Csd5Zmp8O
4話 戦う花嫁<8点>

香ワロス
結局最後もまたジェットマンマシンの操縦に失敗してしまうところが良かった。
956名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 18:03:18 ID:jTfls4Ck0
>>955

股間蹴るんだよね
957名無しより愛をこめて:2006/08/05(土) 21:57:28 ID:+Ucswo8c0
戦士になったら、バイクだって強奪するお嬢様、香
958名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 00:16:52 ID:0XJ3Lyrd0
ぶっちゃけ香だけミスキャストだったと思ってる。
ろれつ回ってないし、エクボがうざい。
これをみんなで取り合うのがどうも共感できない。
香がみんなで取り合うほどの女にみえなければ、
核となる恋愛養子がボロボロになる。
959名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 00:17:33 ID:0XJ3Lyrd0
養子じゃなく要素でした。
960名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 00:36:22 ID:fUZ2ET8a0
香はブスなのになぜ。という意見はよく聞くが
凱は香の見てくれじゃなくて、気丈さに惚れたんだよ。
それ+今までどんな女も落としてきたのに、自分になびかず
しかも何かと気にくわない竜にその女が好意を抱いてると知ったら
竜に対する対抗意識も相まって、ムキにもなろうもんだ。
だからいざ香が自分になびいて、竜とも仲良しになっちゃったら
冷めて、別れたんだよ。

竜が凱に対して「(香に対する凱の気持ちが)本気なのか?」と言ってるシーンがあり
当時は「見れば解るだろ。何言ってんだコイツ?」と思ったが。今考えると、色々想像の余地がある。
961名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 02:50:24 ID:OdQv/Wf+0
第五話:俺に惚れろ<9点>
スーパー戦隊の域を超えた、絶体絶命での凱の香への告白。
バイラム3幹部の猛攻撃。<本気でかかれば、勝てたはず・・・>
第五話までで、おおよその人物像がはっきりする。
ジェットイカロスではなく、イカロスハーケンなのは、さすがジェットマン。
グレイと凱がライバルになる非常に重要な回。
962名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 05:50:36 ID:0XJ3Lyrd0
>>960
うーん、俺は香はだまってれば美人だと思うんだよね。
だから配役されたんだと思うし。
喋りだすとすげーダイコンじゃん。
そこがどうも・・・
963名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 11:53:40 ID:Fto5w+sM0
そこまでダイコンとも思わんけど。少なくとも次のメイの棒読みよりは圧倒的にマシ
(顔は向こうが圧倒的に勝ってるが)

ジェットマンで一番ダイコンは間違いなく凱w
しかし、奴はもはやあの演技で凱のキャラを確立してしまったのでOK。
アレが凱というキャラである以上誰も文句は言えない。
964名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 12:17:55 ID:xEku5QgX0
アイドルでもAV女優でも時々いるタイプ、「普段の顔はいいが
笑顔がいまいち……」だと思う。OPのあの顔がどうにも。
本編中は、少なくともアコと比べてそう劣ってるとは思わないけどな。
演技はともかく顔だけなら。
965名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 13:19:22 ID:BBnD/6ho0
ジェットマン体操を見れば香のイメージは変わると思う。
あと次スレはどうする?
966名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 19:06:45 ID:uTettlAP0
>メイの棒読み

確かにこれはひどすぎる。ダイコンにも程がある。
なんでこんなんがオーディション通ったんだ?

スレ違いゴメン
967名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 20:23:00 ID:wpex1grsO
スレ立て誰かお願い!

俺も5話は9点だ。
タイトルもいいw
968名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 21:04:01 ID:rpGtfoTzO
若松氏曰く香に凱が惚れるというのは、別にお嬢様だからではなく、ちょっと弱い面を見せたところに愛情が芽生えた。
だから、最初から100%で惚れてるんじゃない。香に対して本当の愛情を持ったのは終盤。香が凱じゃなく竜を愛していることを知ったうえで、竜に「香を頼む」というような…。
969名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 22:07:02 ID:Anvb50ey0
立てました
スレタイ勝手に考えてスマソ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1154869545/
970名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 22:59:12 ID:wpex1grsO
GJ!
971名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 23:32:41 ID:KWvhehf40
>>969
でも重複を避けるために宣言してからにしよう。
972名無しより愛をこめて:2006/08/06(日) 23:47:09 ID:Anvb50ey0
すみません・・・
973名無しより愛をこめて:2006/08/07(月) 01:22:39 ID:E+NYnOUXO
まぁ、おまいはよくやったさ
974名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 15:53:59 ID:x7k3MqquO
香そんなにブスかなぁ。
OPの笑顔とかめちゃカワイイと思うんだけど。台詞も全然気になんないし。
東映ヒーローMAXに出た時もまだまだ美人だなぁとか思ったもんだ。
975名無しより愛をこめて:2006/08/08(火) 21:29:55 ID:9E3dNtKV0
最初、香はブスとまで思わないけど、モテる役だからもうちょい美人じゃないと…と思った
でも凱とくっついてから急に美人に見えた
特に物語りも終盤、凱から「竜を頼む」と言われた時だったかな
凱にも香にもいろんな思いが交差してた時期だと推測してるけど、
それ故に凱もかっこいいし、香も綺麗だった
976名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 00:26:03 ID:7oPNmkVE0
ttp://2ch.pop.tc/log/06/08/07/1621/1127448193.html
***銀河の反対側***
オペレーター「敵艦隊が一斉に機関を停止しました」
フジ「なにっ?」

フジ大将は椅子から腰を浮かした。

フジ「イサムめ、何をやるつもりなのだ?」
ヒラカワ「砲撃しますか?」

そう聞いたのは、アキヒコ・ヒラカワ中将である。

ヒラカワ「絶好のチャンスですが……」
フジ「ま、待て! 撃ってはいかん! 罠かもしれん」
ヒラカワ「しかし……」
フジ「あいつはタイラーの弟子を吹聴しておる。どんな奇策を弄してくるかわからんぞ」

フジ大将もやはり人の親。さすがに実の息子を撃つのは躊躇われたのである。
これこそ父の行動パターンを読んだイサム・フジの狙い通りであった。
977名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 00:28:29 ID:7oPNmkVE0
ttp://makimo.to/2ch/game10_arc/1127/1127448193.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――

スナガ「冷や汗もんだぜ……。しかし親父さん、よく撃たなかったもんだぜ。
    それにしても提督、よくわかったな?」
イサム「ええ、まあ……」

イサムは言葉を濁した。自信があったとはいえ、
実は彼もほっと胸をなでおろしている最中なのである。

イサム「長い付き合いですから……」

当然、そういう口の下では、「あの人がああいう人でよかった」と、
生まれて初めてイサムは父の性格に感謝したのであった。

――――――――――――――――――――――――――――――――――

結局、ススム・フジ大将指揮下の鎮圧艦隊は、一発も発砲しないまま撤退してしまった。

ヒラカワ「か、閣下……」
フジ「負けた」

へなへなとブリッジの床にへたり込んだフジを、助け起こそうとするヒラカワの耳に、
その情けない声はハッキリと聞こえた。

フジ「イ、イサムに、倅めに乗り越えられた……」
978名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 00:30:49 ID:7oPNmkVE0
ttp://bakenokawa.tea-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/imagebake052806_1.jpg
***地球 ブリュッセル郊外の山奥 アズラエルの山荘***
次元突破殴りこみ艦隊決死の攻撃により、
ポイントゼロのDショッカー本部が壊滅して以来、
しばらく行方を暗ませていたラウ・ル・クルーゼは、
ブルーコスモスの盟主ムルタ・アズラエルが潜伏生活を送っている山荘へと
一時的に身を寄せていた。が……

アズラエル「やれやれ、またあの発作ですか?」
クルーゼ「(苦しそうに)頭が痛い…! 頭蓋骨の内側に…恐竜が尾を叩きつけて……
      いるようだ…! そこの薬を取ってくれ……!!」

アズラエルから差し出された薬を掴み取り、服用するクルーゼ。

アズラエル「発作の起きる間隔が、だんだん短くなってきているようですねえ」
クルーゼ「…………」
アズラエル「しっかりしてもらわないと困りますよ。陰謀と策略の挙げ句に宇宙を滅ぼしても、
       その前に君自身が破壊されてしまっては、いい笑い話ですからねえ…(´,_ゝ`)プッ!」
クルーゼ「お前に言われたくはない…」
アズラエル「一度医者に見せたらどうです?」
クルーゼ「ふざけるな…。医者が役に立たんのは、貴様が一番よく知っているだろう?」
アズラエル「そうですか。まあ、君の体のことですから、私は構いませんがね。
       尤も、医者が無用だという点には私も賛成しますよ。むしろこれは
       呪術師の営業範囲でしょうからねえ」
979名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 00:33:42 ID:7oPNmkVE0
ttp://makimo.to/2ch/tv7_sfx/1152/1152272197.html
クルーゼ「どういう意味だ?」
アズラエル「おや? とうに承知していると思っていましたが…。
       半分は地球教の総大主教の呪いで、もう半分はフラガ父子、
       つまり君のオリジナルとその息子の祟りですよ」
クルーゼ「祟りはともかく、呪いの方は当たっているかもしれんな。
      あの総大主教なら、その程度のことはやれそうだ…」
アズラエル「何を埒もないことを…。本当に総大主教に呪力があるなら、
       銀河帝国の皇帝ラインハルトを呪い殺せばいいじゃありませんか。
       彼は若くて青春の香気にあふれ……………ハッΣ(゚д゚lll)!!!」

語りの半ばで、アズラエルは毒舌を中断した。

クルーゼ「…どうした? ふふっ…そうか、そういえば皇帝ラインハルトは、
      昨今しばしば発熱し病臥するという噂だったな……」
アズラエル「ふん、バカバカしい……」
980名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 00:42:23 ID:7oPNmkVE0
ttp://www.geocities.jp/akujyuufuku/main.htm
***同じく地球 日本・東京郊外***
一の谷博士は、颱宙ジェーン対策会議に出席するべく、
会場へと車を走らせていたが……

一の谷「…ん? おい、君、どうしてこんな人気の無いところで車を止めるんだ?」
運転手「ふふふふふ……申し訳ありませんが一の谷博士。貴方には会議に
     出席していただくわけにはいかないのです……」
一の谷「な、なんだと!? 一体、君はっ!?」

次の瞬間、運転手が後ろへ振り向くと、
突然、車の後部座席に座る一の谷博士めがけて、
スプレーのようなものを噴射した。

一の谷「な、何をする!? や、やめ……ろ……………(気を失う)」

それと同時に、一の谷博士の乗っている車を、
黒ずくめの一団が取り囲む。

フレイ「うまくいったようね…。後は任せたわ」

フレイが仲間に指示して、ぐっすり眠っている一の谷博士を車から運び出し、
トラックへと移し替えると、元人類解放軍の水原がマスクを装着して変装した
偽者の一の谷博士が、つい先程まで本物が乗っていた車へと乗り込んだ。
そして偽の一の谷博士も運転手も何食わぬ顔でそのまま、車はその場から出発した…。
981名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 00:45:44 ID:7oPNmkVE0
ttp://azulite.web.infoseek.co.jp/index.html
今、地球の日本の首都・東京に、
全銀河から政府高官や学会の要人クラスが続々と集結していた。
表向きは汎銀河共和国の建国を祝って開かれる国際会議との名目ではあったが、
実際は刻一刻と銀河系に迫る颱宙ジェーンへの対策会議だったのである。

***カモメ団飛空挺『セルシウス』(宇宙航行用に改造済)***
シンラ「東京に到着したし」

スピラの三首脳である青年同盟の盟主ヌージ、新エボン党のバラライ議長、
アルベド族マキナ派のリーダーであるギップルも、颱宙ジェーン対策会議に
出席するべく、無事に地球へと到着していた。

ギップル「わざわざ送ってもらって悪かったな。ま、帰りもよろしく頼むぜ」
シンラ「でもタダじゃないし。送迎費は後でしっかり請求するし」
ギップル「うっ…!(汗」
ユウナ「…ごめんね、みんな」
シンラ「カモメ団、今赤字でピンチだし。少しでも稼がなきゃならないし」
ヌージ「…しかし、Dショッカーの本部とやらが銀河連合軍によって壊滅して以来、
    宇宙はすっかり平和になったものとばかり思っていたが……」
バラライ「颱宙ジェーン……。そんなものが銀河系に迫っていただなんて、
      実を言うと今でも、まるで実感がわいてこない……」
ダチ「では首脳会議が終わったらまた連絡してくれ。迎えにまた来るから」
ヌージ「…? ユウナは会議には出席しないのか? てっきり君も招待されているものと
    ばかり思っていたが…」
ユウナ「ごめんなさい。私たち他の仕事もあるから…」
バラライ「他の仕事?」
シンラ「カモメ団、今赤字でピンチだし。少しでも稼がなきゃならないし」
リュック「…二度も繰り返して強調するなあっ!」
982名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 00:49:33 ID:7oPNmkVE0
ttp://elith.at.infoseek.co.jp/TOP.htm
キール「ひえぇぇぇぇ――(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル!!!」
ゼルガディス「…ん? お前、キール、キール・ツァイベルか?」
リナ「ヤッホー♪ キール!久しぶりっ!!」

会議場近くの迎賓館でリナたちは、かって一時的に共に旅したことのある
バンエルティア号の仲間キール・ツァイベルと偶然再会した。

キール「なぜだ!? どーしてお前がここにいるんだリナ・インバース!!」
リナ「なぜって…あたしも会議の呼ばれてるのよ。汎銀河共和国の大統領さんとやらにね」
キール「汎銀河共和国のタイラー大統領はかなりの変人だという噂だったが、
    どうやらそれも、あながちデマではなかったということか……」

頭を抱え込むキール。

アメリア「で、リッドさんたちはどこにいるんですか?」
キール「あいつらなら来てはいない。僕はインフェリア国王グルノーレU世陛下の
    命により、王立天文台を代表してこの会議に来ているんだ」

そこへ、セレスティア人らしき一人の若い女性が近づいてきた。

アイラ「あらキール、お知り合い?」
アメリア「あ、どうも初めまして。えーっと…貴女は?」
キール「ああ、紹介しよう。セレスティア自由軍シルエシカの副司令官、アイラだ」
アイラ「どうも、こちらこそ初めまして、セイルーンのアメリア王女殿下でいらっしゃいますね。
    アイラと申します。本来なら我等がシルエシカのボスであるフォッグが
    出席してご挨拶申し上げるところなんですけど……」
キール「フォッグの奴に『俺は難しいことはわからねえ』とか何とか言われて、
    結局のところ、代理出席を押しつけられたのさ」
983名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 00:52:34 ID:7oPNmkVE0
ttp://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
ヒビキ「じっちゃん!」
ジン「おお、ヒビキ! それにマグノ嬢ちゃんも元気かい」
マグノ「お待ちしてたよ、ジン叔父さん」

ヒビキ・トカイの育ての親であり、宇宙移民者第一世代として
惑星タラークを牛耳る八聖翁とほぼ同格の身分を有するジン老人も
タラーク総帥グラン・パ、メジェール女王グラン・マと共に
会議に招請され東京に来ていた。

ヒビキ「じっちゃん、ところで…親父たちとお袋は…?」
ジン「八聖翁とグラン・マ……いや、アンリ姉様なら、
   少し遅れるそうだが、じきにここに来るだろう。
   ところでマグノ嬢ちゃん、…その颱宙ジェーンとかいう化け物が
   我々の銀河に迫っているってのは本当か?」
マグノ「どうやら本当の話らしいよ。冗談抜きでね…」
ブザム「お頭や私も、最初に話を聞かされた時は半信半疑でしたが…」
ジン「全銀河が力を一つに合わせて颱宙ジェーンに立ち向かうか…。
   こりゃタラークとメジェールが共に刈り取りに立ち向かった時以上に
   難儀な大仕事になりそうじゃわい」
984名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 00:55:44 ID:7oPNmkVE0
ttp://furani.jp/kunio/index.html
***迎賓館・ラインハルトの客室***
ラインハルト「久しいな、メルカッツ」
メルカッツ「お久しぶりです、ラインハルト・フォン・ローエングラム殿」

旧ゴールデンバウム王朝時代、リップシュタット戦役において
不幸にして敵味方に分かれて以来、ラインハルトとメルカッツの両者は
初めて再会を果たした。銀河帝国の軍事顧問を務めるプリンス・ハイネルが、
この機会にメルカッツをラインハルトに引き合わせたのである。

シュトライト「メルカッツ提督、恐れ多くも皇帝陛下に対して『殿』と呼ぶとは
        無礼でありましょう! きちんと皇帝(カイザー)とお呼びなされよ!」
ラインハルト「よい。メルカッツは予の臣下ではない。好きに呼ばせてやれ」
シュトライト「…ははっ」
メルカッツ「我が侭をお許しいただき、恐縮であります」
ラインハルト「だがメルカッツよ。改めて臣下として予に仕える気はないか?
        予は復讐者ではない。旧ゴールデンバウム王朝の大貴族どもに
        とってはそうだったが、卿さえよければ、予はいつでも
        帝国への帰参を許すつもりだ」
985名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 01:06:40 ID:7oPNmkVE0
ttp://homepage.mac.com/sdora/html_file/game/05_kunio/kunio.htm
メルカッツ「身に余る光栄ながら、辞退させていただきとう存じます」
ラインハルト「なぜだ?」
メルカッツ「私は、亡きヤン・ウェンリー提督に多大な恩義がございます。
       まずは受けた恩義を、ヤン提督の遺志を今も受け継ぐ人々に対して
       少しずつでも返していかなければなりません。
       そして、それが終わりました後は……」
ラインハルト「…エルウィン・ヨーゼフ2世のことか?」

エルウィン・ヨーゼフ2世とは、旧ゴールデンバウム王朝の第37代皇帝で、
僅か5歳で皇帝に即位し、ゴールデンバウム王朝がローエングラム王朝に交代する過程で、
門閥貴族の争いに巻き込まれ、その後は行方不明になっていた…。

ラインハルト「…しかし、エルウィン・ヨーゼフの件は、必ずしも卿の責任ではあるまい」
メルカッツ「当時、幼いエルウィン・ヨーゼフ陛下を保護するべき周囲の人々が、
       まだ充分な判断力も具えておいでではなかった幼君を私利私欲の為に
       自分達の権力闘争に巻き込んだことを、私は止めることができませんでした。
       無論、ゴールデンバウム王朝の復活など今更望むべくもございませんが、
       私としては、せめてエルウィン・ヨーゼフ陛下には一市民として、
       平穏な生活を送っていただきたいのです…」
ラインハルト「わかった。卿の意思は固いようだな。だが汎銀河共和国との同盟が
       成立した以上、卿はもはや罪人ではない。たまにはオーディンへと帰り、
       家族に元気な顔を見せてやれ…」
メルカッツ「…重ね重ねのご配慮、痛み入ります」

シュトライト「陛下、そろそろお時間でございます。お支度を…」
ラインハルト「うむ…」
986名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 03:15:06 ID:18HCUxOB0
ttp://www3.airnet.ne.jp/ashen/CG/cgmenu.htm
***ダイタニクス・ギズモ***
メギド「何故だ…何故こんな時に限ってダイタニクス・ギズモは
オーバーホール中なのだ!! 首脳どもが集まっている東京を
叩く絶好の機会だというに!!」
サラマンデス「落ち着け…彼奴らなどいつでも始末できる」
プリンス「……今、勝手に出撃して上層部の機嫌をそこねることも
あるまい。……地球教残党のお手並み、ゆっくり拝見と行こうではないか」

***要塞デモニカ***
足元に置かれた四つの棺型カプセルを見下ろしている地獄大元帥と
(人間体の)幹部たち。

あしゅら男爵「どうなさいました、大元帥?」
地獄大元帥「うむー…一刻も早く新たな破壊四暴星を造らねばならん…
何とかネオ・アトランティスのガーゴイル、魔人ヨミ、
デストレスの帝王ライエル、邪神シドーに仕える大神官ハーゴンの
細胞を手に入れることには成功したが……我々には時間も資金もなさすぎる!!」
ブロッケン伯爵「お言葉ですが大元帥、そのような弱気な……誰だ!!」
987名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 03:17:08 ID:18HCUxOB0
ttp://skm3y.at.infoseek.co.jp/itadaki.html
???「フフフ…地獄大元帥、お困りのようですな」

地獄大元帥「……!!」
モニターに映った複数の姿を見て息を呑む地獄大元帥一派。
そう、画面の向こうで笑っているのは──
仮面ライダーに倒されたはずの地獄大使、ダスマダー大佐、呪博士!!

ダスマダー大佐「しばらくだったな、地獄大元帥……我々もそれぞれ
ベノスネーク、ドラグブラッカー、マグナギガの力を得て冥府より舞い戻った……」
地獄大使「設備なら我々のものを使っていただきたい」
呪博士「……これからお送りする地点までデモニカを移動させられるがいい……」
地獄大元帥「かたじけない……背に腹は変えられぬ……
(フン、利用するだけ利用してやるわ、Dショッカーに「地獄」の名を持つ者はワシ一人で十分……)」
988名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 03:23:17 ID:18HCUxOB0
ttp://home.att.ne.jp/theta/ryougen/d-1-00.htm
***東京***
迎賓館の大広間で、2人の男女が話している……。
1人は立派な白いあごヒゲを垂らし、ローブに身を包んだ初老の男性、
もう1人はショートカットの若い女性である。

初老の男性「どうだユリアン、見つかったか?」
ユリアンと呼ばれた女性──ウルトラの国にかつて栄え、現在は
象徴として存続している王家の末裔である──地球人名・星涼子は
首を横に振った。

涼子「申し訳ありません、ウルトラの父。ブースカもチャメゴンも、カネゴンも
ピグモンも、どこに行ったのか……」
ウルトラの父「仕方の無い子たちだ。久しぶりの東京ということで、
はしゃいでいるのだろうが……」
涼子「私、もう少し探してみます」

しばらく後──迷子?の快獣たちを見つける代わりに、男3人組に
ナンパされている涼子の姿があった(笑)。
989名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 03:27:10 ID:18HCUxOB0
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~koga_tj/index.htm
涼村暁「君、もしかしてUGMにいた星涼子隊員?(俺が
作ったヒロインデータベースのNo.766の彼女だな)」
涼子「そうですけど…?」
結城凱「奇遇だね、こんな処で会うなんて(本当は
奇遇じゃねーんだけどな)」
セイカイ「よかったらどう? 俺たちいいお店知ってるんだ」
疾風翔「他にも何人か女の子誘ってあるし…どう?」
涼子「(……はあ、地球で最近流行ってる「合コン」ね)疾風
翔さん、でしたよね? チェンジマンの」
疾風「いやあ、光栄だな、俺のことご存知とは」
涼子「ええ、メルル星のサクラさんから、いろいろと
(PUつながりで、ね)」

サクラの名を聞いた途端、疾風の顔色が変わる。
結城「おい、どうしたんだよ、疾風!」

涼子「そちらはジェットマンの結城さんにカクレンジャーのセイカイさん?
香さんや鶴姫さんにはいつもお世話になってます」
凱&セイカイ(ゲッ(゚Д゚;)!!)

暁「ちょ、おい、どうしたんだよ(こ、こいつら使えネ〜!!)」

涼子「それでは、私先を急ぎますので…」

990名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 03:31:17 ID:18HCUxOB0
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1089/index.html
***東京***
???「遅くなったがまだ会議はまだのようだな。」
ソードナイト「ええ、急ぎましょう、メタナイト卿。」

ポップスター代表として地球にやってきたメタナイト卿とその腹心のソードナイトとブレードナイト。
彼らは会議場へと足を踏み入れた。
そこでメタナイト卿は顔見知りの者達と再会していた。

ぺパー将軍「メタナイト卿、マスターハンド事件以来だな。」
メタナイト「コーネリアのペパー将軍もトーマス・ライト博士も出席されるようですね。」
ライト「うむ、例の颱宙ジェーンの事でな。」
ペパー将軍「我々の宇宙の存亡に関わる自体だ。ライト博士はロボット工学代表としてお茶の水博士と共に私はライラット系代表として出席する。
メタナイト卿もポップスター代表で?」
メタナイト卿「ええ、肝心のデデデ陛下が急病で私が代理で参加したいと思っています。
他にもピピ惑星のローザ王女も出席されるそうです。」
ライト「銀河いや宇宙中から要人が集まってきているようじゃな。」
メタナイト卿「この機会を利用してホーリーナイトメア社か地球教の残党がテロを計画しているかもしれない
万一の場合を考え私の部下のメタ・ナイツを迎賓館周辺の警護に当たらせています。」
ペパー将軍「うむ、しかし妙だと思わぬか?」
メタナイト卿「妙とは?」
ペパー将軍「最近になって分ったことだが汎銀河共和国内の各企業が急にロボット開発とネットワーク産業に力を入れ始めたのだよ。
まるで誰かに操られるかのごとく・・・。」
メタナイト卿「まさか・・・。」
ライト「私もレプリロイド工学の権威のケイン博士やコサック君らと協力して真相を探ってみるよ。」
メタナイト卿「そろそろ会議の時間です、急がないと。」

???「どうやら忍び込めたようだね・・・。」
???「でもデュミナス様の言った通りこの会議で誤りがまた起る・・・。」
991名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 08:09:02 ID:E/czHWMs0
ttp://www9.ocn.ne.jp/~yukinaka/index.html
アンドレセン「すると陛下は、このアンドレセンめを股肱とも頼むとの仰せでございまするか。
        身辺警護の重責を任せられると……」

旧地球連邦軍少将で、現在ラアルゴン駐在武官を務めるカール・ビョルン・アンドレセンは、
タイラーの幕僚達の中でも、その勇気と豪放磊落な性格で知られる猛将であった。

アザリン「これ、そう大仰に恐縮せんでもよかろう、アンドレセン。
      そちとはそのような堅苦しい仲でもないし――」
アンドレセン「いえ、駐在武官としてこれは最高の名誉。私如きをここまで信頼なされる
        陛下の君としての度量の広さ。軍人として、心から感服しているのです」
アザリン「感服ばかりされても困る」

笑いながら少女皇帝は言う。

アザリン「そちには朕の身辺をつつがなく警護してもらわねばな」
アンドレセン「不肖アンドレセン、命に代えましても」
アザリン「信じておる。さてアンドレセン、宮廷警護隊長としての初仕事だぞ。
      そちに会議場までの警護を申しつける」
アンドレセン「しかと」
992名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 08:11:08 ID:E/czHWMs0
ttp://sapporo.cool.ne.jp/burn206/rebyu-/rebyu-7.htm
***CLAMP学園***
旋風寺や破嵐と並ぶ世界有数の大財閥妹之山家が、
未来をしょって立つ若者達のささやかな学び舎なれと、
私財のみで完成した巨大都市、CLAMP学園。
幼等部、初等部、中等部、高等部、大学部、大学院とで成るこの学園は、
特出、卓越した才能の持ち主が勢揃いした学園である。

対颱宙ジェーン作戦会議は、このCLAMP学園内の大講堂にて開催された。

ラインハルト「一瞥以来であったな、カイザーリン(Keizerrin、女帝)ゴザ。
         いや…今は確かルッチナと名乗られておいでだったかな?」
アザリン「堅苦しい呼び名は抜きじゃ。どうかアザリンと呼んでくだされ、
      皇帝(カイザー)ラインハルト殿」

緋の毛氈(ピロード)の敷かれた長い長い廊下を侍従に先導され、
ラインハルトとアザリンの二人は連れたって歩く。

アナウンス「ラインハルト、ルッチナ、両皇帝陛下、御着席あそばします」
993名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 08:18:51 ID:E/czHWMs0
ttp://hakuren.hp.infoseek.co.jp/index.html
ラインハルトとアザリンが最後に着席すると、臣下ならびに出席者の面々は、
直立不動の姿勢をもってこれを迎え、一礼した後、それぞれの席についた。
一種荘厳な雰囲気の中、アザリンが口を開いた。

アザリン「これより、銀河を脅かす颱宙ジェーンの対策説明会議を執り行いたいと思う。
      では、まず会議に先立ち、ジェーンに関する説明を」
ユリアン「はい」

立ちあがったのは、銀河連合軍・統合作戦本部総長である
ユリアン・ミンツ汎銀河共和国(旧地球連邦)軍中尉である。

ユリアン「ジェーンの脅威は予想以上です。規模、速度、コース、全ての点で
      我々の予想を遥かに越えて銀河に迫りつつあります。
      予想される銀河への到達日数は、最短の場合でおおよそ八ヶ月」
カナーバ「八ヶ月……(思わず唸る)」
ルドルフ「八ヶ月で来てしまうのですか……(ため息が漏れる)」
ユリアン「ですが、もうすでに銀河の辺境にある星々は影響を受け始めています。
      しかも、今後ジェーンの進行速度がさらに早まらないという保証はどこにも……」
グラン・パ「もうよい!」
メタナイト卿「ジェーンの脅威は十分に解かったから、早くその対策とやらを説明してくれ」
ユリアン「では、対策手段の説明を、大統領閣下より直々に……」
994名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 08:25:20 ID:E/czHWMs0
ttp://www.tokyo-dome.co.jp/
紹介されて壇上に進み出たのは、他ならぬ汎銀河共和国初代大統領、
ジャスティ・ウエキ・タイラーその人であった。

タイラー「コホン(軽く咳払い)…とりあえず、これを見てもらおうかな」

会議場の中央、巨大なテーブルの上に三次元スクリーンが出現した。

アザリン「これは……?」
タイラー「探査艦『メルバ』の電波望遠鏡が捉えた、ジェーンの中心部です。
      尤も、実像ではなくて、観測データをもとに描いたグラフィックスですが、
      この方がわかりやすいでしょう」
ラインハルト「なるほど。まるで地獄の釜の中だな……」
タイラー「超重力で引き寄せられた星間物質が、中央部分ではさながら風のようになり、
      巨大な渦を巻きながら最後には消滅してしまうのです。そして、中央部分は
      巨大な空洞、おそらくその向こう側は反世界へと繋がっていると思われるが、
      台風なら目に相当するこの部分で、物質は純粋なエネルギーに変換されて
      いるらしい。僕にもよくわからないが、そのエネルギーこそが、
      ジェーンの力の源だということだね」
995名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 08:36:03 ID:E/czHWMs0
ttp://www.interone.jp/~nakao/palletbbs/pallet_town.cgi?page=70
デスラー「颱宙という呼称も、あながち根拠のないことではないのだな……」
タイラー「中心部分の最大瞬間移動速度は、計測によれば毎秒35ないし、40光年」
ウルトラの父「むぅ……」
ルドルフ「風速40光年ですか……」
導師クレフ「信じられん」
ぺパー将軍「タキオンでもない物質が、光より早く加速されるとは……」
セトラ「で、どうするのだ?」

ラアルゴンの宮廷御用学者であるセトラ博士が、タイラーに向かって言った。

セトラ「かような恐るべき反世界の猛威を相手に、そちは一体どのような対策があると?」
タイラー「金色の魔王=ロード・オブ・ナイトメアに、颱宙ジェーンをやっつけてもらいます」

声の調子一つ変えず、タイラーは言ってのけた。

リナ「…はあっΣ(゚д゚lll)!?」

傍聴席にいたリナも思わず腰を抜かす。
996名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 08:46:38 ID:E/czHWMs0
ttp://suzuka.cool.ne.jp/icbmrelorded/base.html
グラン・マ「なんと!」
ルイーズ「正気ですか?」
メルビ「いや、それ以前にどうやってロード・オブ・ナイトメアを動かすというのだ?」
メキボス「正気の沙汰とは思えん」
ギップル「大統領大丈夫か? まさか激務のあまり……」

満場、轟然たる怒号の嵐である。

シルフィール「皆様お静かに…」
フィリア「この点に関する部分はPUを代表しまして、私たちがご説明いたします」

リナ.。oO(フィリア…!? シルフィール…!?)

フィリア「ロード・オブ・ナイトメアは動かせます」
シルフィール「いえ、すでに動いていると思います。ロード・オブ・ナイトメアから見れば、
        反世界の存在は明らかに反逆者。自分が混沌の海より生み出せし世界が、
        このまま颱宙ジェーンに呑み込まれるのを黙って見ているとは思えません…」
セトラ「詭弁だ!」
アザリン「セトラ!!」
997名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 08:55:40 ID:E/czHWMs0
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/himitukiti/akotyan.htm
間髪入れず、アザリンの一喝が飛ぶ。

アザリン「そちは黙っておれ!」
セトラ「は、ははっ……」
アザリン「続けよ」
シルフィール「はい」
タイラー「とにかく僕の提唱するのは、ロード・オブ・ナイトメアを動かして
      ジェーンを倒す。というか、正確には颱宙の目に風穴を空ける作戦なんだ」
オーベルシュタイン「恐れながら大統領閣下にお尋ね申し上げる」

挙手して発言を求めたのは、銀河帝国の惑星フェザーンから
ラインハルトに同行して来た軍務尚書のオーベルシュタイン元帥である。

タイラー「どうぞ」
オーベルシュタイン「口で言うのは容易いが、大神オーディンなどは無論のこと、
             この世の全ての光と闇をも遥かに超越する創造主を動かすなど
             途方もないこと。閣下には根拠がお有りか? それとも……。
             単なる思いつきでこの対策会議、徒に貴重な時間を
             浪費しているだけではないのか?」
タイラー「その点に関しては心配ご無用」
ユリアン「詳細は後で申し上げますが、この作戦は確かにタイラー閣下の思いつきに
      ヒントを得てはいますが、ちゃんとした科学的裏付けがあります」
998名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 09:48:20 ID:IwFYxgRI0
なにやってんの??????
999名無しより愛をこめて:2006/08/12(土) 11:54:58 ID:I9QpKtTu0
 
1000戦隊最高傑作信者:2006/08/12(土) 11:57:18 ID:rUB0EMGH0
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。