特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(45)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

【前スレ】特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(44)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1132896400/

【他の板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
2.どんなにつまらなくても『つまらん』などと無粋な事を書かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしてもかまいません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』までお避け下さい。
  オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします。
2【過去スレ(1)】:2005/12/25(日) 09:11:11 ID:gbb405KD0
3【過去スレ(2)】:2005/12/25(日) 09:11:49 ID:gbb405KD0
4【過去スレ(3)】:2005/12/25(日) 09:12:37 ID:gbb405KD0
5【過去スレ(4)】:2005/12/25(日) 09:13:39 ID:gbb405KD0
6名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 09:14:48 ID:gbb405KD0
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm

【関連スレ】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9
7名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 09:16:37 ID:gbb405KD0
【おしらせ】

劇場映画『仮面ライダー THE FIRST』の質問解禁日は 06年1月7日 です。
よろしくおながいします。
8名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 10:45:51 ID:GPZiob/V0
斬鬼さんの死体はどこにいったのですか?
9名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 11:07:38 ID:1m7qfkIG0
>>1 乙です。


ゲルドリングは何故凱聖になれたのですか? 戦闘力は余り高くないし、
根性が悪いだけで然程悪知恵が回った様子もないし、実力主義のネロス
帝国でそうごまかしが効くとも思えないんですが。
10名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 11:08:55 ID:TK+Uo0Hh0
>>1乙。

もっちーは何時からみゆきになりましたか?
11名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 11:13:43 ID:yCAUpIkg0
>>8

この後スタッフがおいしくいただきました。
12名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 11:49:54 ID:u0ivcLYd0
>>9
うまいこと言って他のモンスター軍団員の支持を取り付け、その推薦で凱聖になりました。
13名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 11:50:11 ID:Av5Gm/69O
>9
マジレスですが、モンスター軍団は他の軍団と
異なり、卑怯さや性格の悪さが評価対象なのです。
ゲルドリングはいちばん性格が悪いやつなんで
しょう。
逆に性格のよいヘドグロスは、メタルダー相手に
けっこう善戦するほどの戦闘能力を持ちつつも、
軽闘士に甘んじています。
14名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 12:22:18 ID:ncn4ox+W0
正月ドラマ「里見八犬伝」予告編から
八犬士がそろったときに犬塚信乃「里見八犬士参上!」の叫び
仁義礼智忠信孝悌の下から2番目の玉の持ち主のくせに生意気だと
他の犬士達からぼこられないか心配です。
15名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 12:42:09 ID:QDWlo5tQ0
>14
まだ放送されていない作品についてまで勝手な憶測で言及する貴方が理不尽です。
16名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 13:26:30 ID:ivP8RUox0
>>14
ああいう雑事は、下っ端に花を持たせてやればいいのです。
ねえ、小津さん?
17名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 14:12:58 ID:YQNNJc2sO
ヒビキさんは桐矢に、自分の力がどうとか言っていましたが
ヒビキさん自身は、アームドセイバーなど、道具を使いまくっているのが理不尽です
18名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 14:17:22 ID:6aLmwoqc0
>>17
御本人に伺ってみました。
そこのところ、どうなんですか?

「だって、俺しかできないならやるしかないでしょ?」


・・・・・失礼。
違う人でした。5年ほど前の。
19名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 16:11:27 ID:3impXZcMO
>>14
マジレスですが、原作前半の主役ですのでボコられはしません。それに作者と先祖は同じで、エピソードも作者の人生が基になってたりしますし。

デスカルの戦艦が波動砲一発で撃沈したのが理不尽です。
一発で撃沈させるなら、ここはやはり味方の戦艦を一隻特攻させて、「今だ!俺たちごと撃て!」じゃないんですか?
20名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 17:42:58 ID:fWBgaP380
>>17
「だって俺、強いんだもん、悪い?」

・・・流石は響鬼さん、自分の力は信じ切っていますね。
21名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 18:20:34 ID:v/tiPhuT0
斬鬼さんが消えたとき音枷や烈雷は
残ったのになぜDAは一緒に消えてしまったのですか?
22名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 18:50:05 ID:ncn4ox+W0
今度のライダーは仮面ライダーカブトらしいですが、Bファイターカブトの
ぱくりでしょうか?
23名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 18:50:43 ID:CbaMFo8Q0
>>21
DAも斬鬼さんを尊敬していたわけですから、後追い自殺したんです。
明治天皇の後追いをした乃木希典のようなものです。
24名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 18:52:53 ID:SAPCgnJD0
>>21
猛士の伝統で、鬼が死んだ時には
死出の道の案内役として式神が共に焼かれる事になっています。
大昔の埴輪に近い、宗教的意味合いです。

現代のDAには、鬼の死に呼応してそれを自動的に行う(燃えてなくなる)機能が
付加されているのです。
25名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 18:54:13 ID:R+TfIzKE0
>>21
ザンキさんが寂しいだろうと思って
一緒にあの世までついていってあげました
26名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 19:43:02 ID:3impXZcMO
>>22
響鬼が鬼なので、鬼つながりで黒夜叉道鬼→鴉天狗カブト→カブトです。それに今はカブト虫が大人気じゃないですか。ムシキングがありますし。とんでもなく強い戦士になるでしょう。
27名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 19:53:46 ID:SAPCgnJD0
>>22
そもそもBFカブトも老師の息子の名を冠せられた戦士であり、
“カブト”の名は、強い戦士の証として受け継がれる称号になっています。

偉大な“仮面ライダー”とのダブルネームを受け継いだ新ヒーローは、
きっととんでもなく強い戦士に以下同文。
28名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 20:17:03 ID:DjEKW1tH0
マジレンジャーVSニセマジレンジャーの戦いで、5人は律儀に同じ色の奴を
選んで戦ってましたが、ニセレッドには麗とか、相性を考えて戦った方が
良かったのではありませんか。
29名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 20:18:22 ID:ncn4ox+W0
再起不能で集中治療室に数日前で入っていて、数分前まで
よたよたとしか歩けなかったのに見事復帰した轟鬼が理不尽
かなあ?
30名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 20:23:29 ID:R+TfIzKE0
>>29
鍛えりゃ変身し、気合で怪我を治す連中ですから
「凄いね、人体」あたりで納得してくれませんか?
31名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 20:25:17 ID:q+X9eDwu0
なぜDAには泣き声が出せる機能とか>>24のような必要無い機能が目白押しなのですか?
そういった機能を排除して生産性をあげるとかしたほうが良くないですか?
あと、カシャが埼玉スーパーアリーナばっかり燃やそうとするのが理不尽です。
32名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 20:26:17 ID:3impXZcMO
>>29
パタリロ殿下が言っていたじゃないですか、人間死ぬ気になればなんでもできるって。
バンコランのように気力で体をもたせているのです。
33名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 20:30:10 ID:q+X9eDwu0
>>28
マジレスすると、麗が偽マジレッドを攻撃するとき見分けがつかなくて本物マジレッドを攻撃
してしまい、本物マジレッドしぼんぬという状況を回避するためです。
34名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 20:53:46 ID:qrxOnkwE0
マジブルーはどうやってマスク越しに泡を吹くことができるのですか?
35名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 20:57:27 ID:DjEKW1tH0
水の魔法で空気中の水分をマスク表面に結露させています。
そんな回りくどいことをするくらいカエルが嫌いなのです。
36名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 21:08:27 ID:UHvCSTpl0
>>31
マジレスだけど、鳴き声が出せる機能は
危険を警告したりとか、魔化魍の気を引いたりとか、
どう考えても必要な機能だと思うんだ。

自爆機能だってそう。
DAは魔化魍すら攻撃できるだけの戦力がある。
指揮を取る鬼が死亡したときにDAが暴走する危険を考えるとか
猛士の技術が漏れることを防ぐ必要を考えるとかで
必要な機能なんだと思われ。
37名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 21:12:55 ID:q+X9eDwu0
全てそろえると全宇宙を支配できるほどの力が与えられるコスモカプセルに炎・水・風・雷
の4属性しかないのは何故ですか?全宇宙を支配したことがないので分かりませんが、全宇宙
を支配するには光とか地とか木とか闇とかの力も必要じゃありませんか?
38名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 21:16:23 ID:R+TfIzKE0
>>37
コスモカプセルには4属性以外のパワーも詰まってますが
セイザーXや海賊達の技術ではその四つでしか力を発現させる事ができません
39名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 21:17:32 ID:qrxOnkwE0
1 幼少の麗と翼は、コンテナの入り口に鉄材が倒れてきて閉じ込められ
ましたが、見回りのお巡りさんが通り過ぎてからそんなに間が空いて
いなかったと思います。鉄材の倒れた音に気付かなかったのですか?

2 「こんな奴、僕一人で十分さ」といってワイバーンが独りで
ウルザードの相手をしようとしていましたが、次回予告ではウルザードが
ティターンとも戦っています。結局一人では相手にならなかったことを
既に暴露されたワイバーンが気の毒で理不尽です。
40名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 21:23:44 ID:7aqC1y8v0
>>39

1のみ回答しますが、放送時にはその部分は省略されていましたが
時期的に年末ですので運悪く近場でナイスな重機による
予算消化の工事現場作業があったために少々の騒音では
気が付かなかったと思われます。
41名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 21:31:00 ID:q+X9eDwu0
トードが自分のマルデヨーナ世界なのに、マジブルーが魔法で削ったサイコロの
9の目を認めてしまったりとか、ドクロマスに止まった瞬間に死亡とかじゃなく偽者と戦わせる
とか多少相手に有利になるように事を運んでしまうのは何故ですか?
42名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 21:37:41 ID:v/tiPhuT0
>>39
実はウルザードvsティターンvsワイバーンという三つ巴なんです
43名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 21:40:12 ID:GHwvm1/E0
>>41
ルールを破ったら処刑されてしまうので仕方ありません。
ダゴンと違い彼は下っ端ですので。
44名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 21:51:48 ID:66c5sdoF0
幼少のころooレンジャーや××マンになると言っていたひとは、
かなりいると思いますが、いまだかつてその夢をかなえた
大人を見たことがありません。
理不尽です。
45名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 22:04:01 ID:7HVVHHzq0
「ウルトラマンガイア」でウルトラマンダイナでフォーガスに二度襲われたおっさんがいましたが
彼は我夢並の天才なのでしょうか?
ただの警備員である彼が天才とは思えません
46名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 22:06:55 ID:fxq1wrXwO
>>44
子供の頃の体験から警察官に憧れたセンちゃんとか、
子供の頃からヒーローに憧れてた剣崎とか、ちゃんといるじゃないですか。
競争率が高かったり、特別な才能が必要だったりで、実現するのが難しいだけです。
47名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 22:10:54 ID:f7KqfaLS0
>>44
多分、幼少のみぎりアカレンジャーに憧れていて、現在ファイヤーマン(消防士)
の方は結構いると思います
48名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 22:14:40 ID:3impXZcMO
>>45
世の中には望みもしないのにトラブルに遭遇するものがいるのです。
あのおっさんはトラブルに遭遇する天才なので仕方がありません。おっさんが派遣される職場ではどこでもトラブル続きなのです。
49名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 22:30:49 ID:fWBgaP380
>>44
小さい頃××マンに憧れた私ですが、今では営業マンとして飛び回っています。
50名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 22:31:54 ID:R+TfIzKE0
>>49
大概、サラリーマンにはなれるよな
51名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 22:39:47 ID:8fgDps3/O
剣のバトルファイトに関してですが、
最後の一匹が勝者になるんだったら同時に二匹封印しないと勝者が決まっちゃいますよね?
いったんギラファを封印したならその後ジョーカーを封印しても意味無いんじゃ…
52名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 22:40:15 ID:7HVVHHzq0
>>48
しかしガイアとダイナの世界は違うはずです
彼は時空を超えれる人間なのは確実です
なぜそんな超人が雑魚ごときにやられてしまうのはおかしいのでは?
53名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 22:44:04 ID:R+TfIzKE0
>>51
勝者が完全に地球を支配する前に封印されると
その時点で流れます
54名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 22:46:29 ID:u0ivcLYd0
>>52
彼は時空移動能力だけは優れていますが、他の能力は人並みなのです。
55名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 23:26:46 ID:6yM0Jsdl0
カシャが桐矢くんの元同級生を執拗に追い回してたのは何故ですか?
目についた人間を適当に獲物にしててもよさそうなものですが。
56名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 23:26:55 ID:8fgDps3/O
何故ザンキさんのフンドシは残らなかったんですか?
あればトドが喜ぶと思います
57名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 23:50:09 ID:m/DDtfFn0
トードの冥府ガエルですがあれが地上を多い尽くしても混乱するだけで、それほど壊滅的な被害は受けないと思いますが?
58名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 23:51:51 ID:3impXZcMO
>>52
どの世界でもヘタレな超人もいるじゃないですか。ウォーズマンとか。
トラブルに遭遇する天才だからといって、回避する才能やうまく処理する才能はまた別物です。
59名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 00:00:13 ID:yB2PYbdk0
弦の鬼が尽く長瀞で死ぬのは何故ですか?
今度は裁鬼さんが長瀞行きになるんじゃないかと思うと
怖くて夜も眠れません。
60名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 00:15:41 ID:Ry2xpfbH0
>>57
長い目で見ると、食物連鎖のバランスを壊すことで、地球のフォーナ(動物相)
及びフローラ(植物相)を崩壊させてしまうのです。
61名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 00:30:15 ID:Ry2xpfbH0
>>59
友引鬼(トモビキ)って弦の鬼が死んで以来、そういうことが続くらしいです。
62名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 02:48:51 ID:4eCqx2yOO
>>55
彼もまた「トラブルに遭遇する天才」なのです。
63名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 08:02:00 ID:ZaR1urf/0
マジレンジャーが始まる前に「スーパーヒーロータイーム!」といって響鬼とマジレンジャーが一緒に競演している映像がながれますが、
その時、マジシャインがなげたカードをアカネタカが奪っているシーンがあるのですが、
なぜアカネタカはマジシャインが投げたカードを奪ってるんですか?
64名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 08:10:09 ID:FDHXQRrX0
65名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 08:36:28 ID:2Xc2cMWL0
>>63
犬が、何かを投げられると反射的に拾いに行くのと同じです。
66名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 09:17:10 ID:AvmsGx940
>>44
マジレスですが、子供の頃アニメ版セーラー戦士に憧れて、大人になってから
実写版セーラー戦士になった人はそれなりにいます。
>>55
見苦しい映像なのでカットされていましたが、あの元同級生は木陰で立ちションを
していました。それをみたカシャが「ウホッ、おいしそうなお稲荷さん!」と
よだれを垂らしていたらもう一人の頭にかかって燃えてしまいました。
その後は「ご馳走を見せておいてそのまま逃げるっていうのかい?」という感じで
ストーキングしてました。
67名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 09:24:38 ID:v2/Jut2z0
>>66
あなたのメール欄がとても理不尽です。
全角ではなく、半角文字にしてはいかがですか?
68名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 09:37:04 ID:Ry2xpfbH0
>>66
> >>55
> 見苦しい映像なのでカットされていましたが、あの元同級生は木陰で立ちションを
> していました。それをみたカシャが「ウホッ、おいしそうなお稲荷さん!」

すると、生えてないんでしょうか?
69名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 09:53:09 ID:2Xc2cMWL0
>>68
剃っています。
70名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 09:56:54 ID:L9KuHjMo0
雑魚のマシーン大元帥にペコペコしている実力者のヨロイ騎士
磁石団長はともかくシャドウが大元帥を恐れたり
ヨロイ騎士が彼に対し異常なまでの敬意を表しているのが理不尽です
71名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 10:02:01 ID:2Xc2cMWL0
>>70
ヨロイ騎士が彼に対し異常なまでの敬意を表している

デルザーという組織の性質を思い出してください。持ち上げておいて油断させ、
下克上を狙っているのです。
72名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 11:10:09 ID:e7bU9zum0
仮面ライダーRXは3種に変身できるのに、
何故シャドームーンは他の形態に変身できませんか?とても理不尽です。
73名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 11:48:50 ID:2Xc2cMWL0
>>72
わざわざ形態を使い分けなくても、俺は基本モードで十分ブラックサンを倒せる!

と、本人は思っていました。
74名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 11:49:55 ID:v2/Jut2z0
>>72
まずシャドームーンを半殺しにして宇宙に捨ててきて下さい。
月軌道に近いところならなお結構、おそらくキングストーンが月光を吸収します。
二度死して巨大化能力を得た彼です。必ずシャドームーンRXが誕生するでしょう。

次に彼に、めっちゃ深い悲しみと炎のような怒りの感情を抱かせるような奸計を(ry
75名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 12:48:49 ID:TefH83yC0
冥府十神の「最強の剣」であるスレイプニール様が、「最強の盾」である
ドレイク様(の鎧)を攻撃したら、どうなるのでしょうか。
76名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 14:54:03 ID:v2/Jut2z0
>>75
ファーストガンダム最終回の、アムロvsシャアのノーマルスーツの剣対決のようになります。

ドレイク「ニュータイプの修羅場が見れるぜ!」
77名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 16:43:30 ID:TwvQoGXs0
香取の西遊記も特撮に入るんでしょうか?
78名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 17:33:06 ID:2Xc2cMWL0
>>77
マチャアキの西遊記がまとめスレにあるので、OKでしょう。
79名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 18:05:24 ID:sDc4zBK70
>>75
不朽の名作「聖闘士星矢」によると、両方とも壊れます。
80名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 18:25:41 ID:M2O0eld20
>>75
星新一御大やパタリロ殿下の見解では、
無限の硬度を持つもの同士のぶつかり合い≒無限のエネルギーの衝突
となるので、ビッグバン級のとばっちりが起こります。そして本体は無傷です。
81名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 19:46:56 ID:uI5taO1R0
先週私が闇の戒律だと言っておられたダゴンさまはその割には版に示された
トードに神罰を命じたのが理不尽です、残った冥府神総掛かりで地上を滅ぼす
かと思ったのに
82名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 19:49:48 ID:IBhi8yab0
昔、遊園地で、カクレンジャーのカクレレッドと握手することができたのですが、
そのとき、声がサスケじゃなかった気がしたのですが・・・・・・
気のせいですか?
83名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 19:51:45 ID:IBhi8yab0
すいませんニンジャレッドでした
84名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 19:52:59 ID:2hmRlnCIO
「カクレレッド」では無理もありません。
それは偽者です。
本物は「ニンジャレッド」ですから。
85名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 20:27:52 ID:FPMj4fge0
>>82
ヒーローが遊園地など人の多い場所で長く戦う際には、
周囲の一般人を巻き込まないために、パワーを抑えた第二強化服を使います。

第二強化服は「パワーが劣るため光線が不可視になる」
「排熱効率を上げるためゴーグル部分に穴があいている(代わりに索敵機能は低下)」
などの特徴があり、マスクの細部構造も異なっているため、外部には声が違って聞こえるのです。
86名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 20:51:05 ID:IBhi8yab0
桐矢くんは、火走りにあの式神をよびだせる道具をつかわなかったことをヒビキにほめられましたが、
ちょっとまて!あのときは非常事態だったんだから使えよ!
ひょっとしたら火走りにも勝てたかもしれないだろ!
自分の力じゃなくったって非常事態には使えよ!
87名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 20:53:56 ID:sDc4zBK70
バンキュリア様の初期の威厳はどこに行ってしまったんですか?
88バンキュリア:2005/12/26(月) 20:56:09 ID:IBhi8yab0
わたしの威厳なんて冥府十神様たちには勝てないわよ!
89名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 21:26:51 ID:P3BPagocO
『プロレスの星アステカイザー』で、カイザーインするとアニメになるのが理不尽です。
原作にも猪木が出てたのに、円谷プロはなぜ新日本の練習生やレスラーを使ってアクションシーンを撮らなかったんですか?
90名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 21:43:09 ID:uCtJKpk90
>>89
マジレス気味ですが、もしカイザーインがなかったら、
今頃名前も伝わっていないぐらいマイナーになっていたと思います。
91名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 21:53:45 ID:X2rdSM3c0
今までは一匹の魔化魍にてこずっていたのに、なんで大量発生した集団魔化魍をまとめて倒せるのでしょうか?
92名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 21:56:08 ID:ZECinekb0
>>82
あなたはニンジャレッドの影武者と握手しました
93名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 21:58:27 ID:w2lRp4hp0
>>91
つヒント:[再生怪人は弱いの法則]
94名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 21:58:53 ID:ZECinekb0
>>91
熟練したからです。
95名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 22:01:11 ID:v2/Jut2z0
>>91
オや?
ロ笛吹くほど余裕で
チョチョイのチョイと倒せるぞ
現れ方が尋常じゃないけど
象のようにでかいのに踏まれるのは気をつけろ
96名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 22:02:21 ID:P3BPagocO
>>91
量産型は弱いという法則があるじゃないですか。今までのは突然変異の個体です。
97名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 22:25:04 ID:c8Gk1VQ9O
>>86
彼はあの時「自分の力じゃ『勝てそうに』ないからです。」と言おうとしましたが
プライドが許さず、一部分省略してしまいました。
98名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 22:33:25 ID:Ai1PNqjw0
ウルトラマン対決セットという食玩のウルトラマンゼノンの紹介が
理不尽です。
『ウルトラマンマックスと互角以上の力を持っている』
ゼットン戦を見る限り、そんな風には見えないのですが。
99名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 22:36:04 ID:Ry2xpfbH0
>>98
長旅での疲れがありました。
いわばあの時のゼノンは日露戦争のバルチック艦隊です。
100名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 23:04:00 ID:FPMj4fge0
>>89
ウルトラマン・マグマ大使・キカイダー・レッドバロン等々に続き
アステカイザーがアニメ化された暁には、
「ストーリー部分は実在の大物レスラー総登場・試合シーンのみ実写」
という超豪華作品になる予定ですので、そちらでチャラにして下さい。
101名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 23:06:17 ID:w/Hva6Ft0
ジャンボーグAの36話についてです。

少年のためにナオキがジャンボーグAでわざわざエメラルド星まで行って花を摘みに行きます。
ところが花は大きかったようで、Aに乗ったまま花を摘んで、地球に持って帰ってきます。

1)大気圏突入時に花が燃えてしまわないのは何故でしょうか?
2)少年に花を渡す際、なぜか放り投げた時点で花が小さくなって、少年が手でも持てる
  サイズに縮んでいました。おかしくないですか?
102名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 23:37:29 ID:P3BPagocO
>>101
1)a.花に見えますが、『スプリガン』のノアの方舟のように時間の止まった物質でできています。
b.実は完全生物で、花の姿は一形態です。
2)決まってるじゃないですか。スモールライトを照射したのです。
103名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 00:49:22 ID:lYnQF2yq0
ターボレンジャーのEDの最後。
爆発の中を走ってくる五人。
ものすごくビビってるように見えるのですが。

104名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 00:54:17 ID:3RjlN5YU0
>>101の2
ジャンボーグAには、物体縮小機能が搭載されています。
円谷系テーマパークで、自らの体を等身大にしている事からもわかりますね。
105名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 04:35:37 ID:WT0U97cv0
ウルトラマンFighting Evolution Reverseで
タロウが改造レッドキング戦のときに時間をかけすぎると
火山の火口に落ちゲームオーバーになりますが、
何故飛んで逃げませんか?
106名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 06:03:36 ID:PTvrQUDr0
>>103
はい。ものすごくビビってます。

で、どこが理不尽なんですか?
107名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 08:06:41 ID:TEiWVzPp0
>>98

力はマックスと互角以上なのですが、いかんせん技、知能、スタミナ、根性、協調性、その他が全然ダメダメでした。

108名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 08:12:29 ID:u7rhDhhc0
セブンにはエレキングの電撃は効かなかったのに、マックスには効いてるのが理不尽です。
109名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 08:14:33 ID:TEiWVzPp0
トドロキの病室でヒビキさんに「ほら、お前の勘違いじゃねーのかよ?」って言われたり、たちばなでの日菜佳さんもザンキさんの死を悲しんだりしている様子がないという事は、
イブキは先週のラストのザンキさんの全裸死体を結局誰にも見せずにそのまま捨てて帰ったのでしょうか?
110名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 08:30:10 ID:2qbqN7AZ0
>>105
自分を一度屠った強敵・バードンへの礼節です。
111名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 09:16:06 ID:5VdwX/ME0
>>109
あの直後、ショッキングな出来事に駆け出したイブキさんは
石に蹴つまづいて転倒、そのまま気絶しました。

そして返魂の術で甦ったザンキさんは、河原の枯れかかった草むらに潜んで
この辺に住んでいるホームレスさんの服と弁当を拝借して帰りました。
「石ノ森先生ごめんなさい…」「俺は許さないよ!」
半分アッチに逝っているザンキさんと先生の間に、こんなやりとりがあったかもしれません。

ヒビキさんがイブキさんを見つけた頃には、ザンキさんはトドロキさんの病室にいた
こういう経緯です。
112bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2005/12/27(火) 09:24:15 ID:fqorOGfQ0
>>82
ニンジャレッド得意の忍法「分け身の術」で出来た分身です
113名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 11:14:40 ID:o//wgeCT0
今週の響鬼で桐矢は陰陽環を悪用こそしませんでしたが、
他人のものを勝手に持って行った行為にはお咎め無しですか?
114名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 11:17:49 ID:5VdwX/ME0
>>113
あの後、ヒビキさんの素手による爆裂強打の型が
桐矢クンの尻に炸裂しました。
115名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 14:29:23 ID:GVGDdQjL0
>>113
「今欲しいんだよね、君の力が」と他人のものをやたらと欲しがったり、
他人のバイクを壊しておいて「ドンマイドンマイ」で済ませるような人が
盗んだことを責められると思いますか?
116名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 15:49:47 ID:wSRd/vZ5O
>>108
例えば、低周波治療機は凝った肩に当てると気持良いですが、
凝りがほぐれてくるとチクチク痛みを感じたりします。
セブンの体には、その頃から既に大きな負担がかかっていたのです。
117名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 17:25:45 ID:/PWk67Xt0
桐矢くんの陰陽環による復讐疑惑を抱いたままだったのに
「とにかくコレは俺が使う」と言ってなおも陰陽環を返さなかった桐矢くんを
明日夢くんがそれ以上強引にとめようとしなかったのは何故ですか?
118名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 17:25:45 ID:S4BWNb670
リュウケンドーは3形態に変身するそうですが、
その3つが「火・水・雷」。

プロが作ったはずなのに「ぼくの考えたヒーロー」レベルの
エレメントネタなんて理不尽です。
あんなんで新しいヒーロー面しないで欲しいです。
119名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 17:39:09 ID:WMZ+w//W0
>>117
あんまり無理矢理責めると、犯されちゃうからです。
>>118
そんな「ぼくの考えたヒーロー」レベルの代物を堂々と商業作品としてメディアにだしちゃうあたりが斬新なんです。
120名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 18:37:20 ID:u7rhDhhc0
なぜエイティにでてきた妄想ウルトラセブン(暴走族にひかれた子の怒りがセブンの人形にこめられ人形が実体化したもの)みたいなのが最近は出てこないのでしょうか?
このご時世にはいっぱいでてきそうですが
121名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 18:39:40 ID:2qbqN7AZ0
>>118
プロと呼ぶのもおこがましいアマが蔓延してるのに、今更です。
122名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 18:53:11 ID:2qbqN7AZ0
>>120
鉄甲機ミカヅキのイドムを見ましょう。
123名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 19:11:18 ID:0JU0e0wFO
特撮界の二大ぶっちぎり、井上敏樹と仮面ライダーblackRX
どっちが強いんですか?


気になって眠れません
124名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 19:33:08 ID:u7rhDhhc0
一生眠れなくなってください
125名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 19:45:27 ID:R4eqe/CK0
ニンジャレッドの満月斬りは眠狂四郎の円月殺法のパクリですか?
126名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 19:49:27 ID:v/Ib42N60
一日に10体魔化魍を倒したという証言から判断するとどうやら小暮さんの現役時代にもオロチ現象が起こったようですが、その時のノウハウを今の鬼に教えないのは理不尽じゃないですか?
127名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 19:54:48 ID:vWJ8qemC0
>>123
どっちが強いかは知りませんが、どっちにしても所詮
日本では二番目です。
128名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 19:58:56 ID:u7rhDhhc0
>>126
あんなの嘘にきまってます。
小暮さんが鬼やってた時には多分オロチ現象はおこってません。
嘘ですから教えれるわけありません
129名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 20:43:38 ID:bdF/O9SiO
ダッカーの用心棒で、まともに仕事をしている様子がない奴ら(コック伊魔平、ドクウッディ)がいるのが理不尽です。
首領Lもたまには総統Dの健康診断をドクウッディにさせたり、
総統Dや天海山三兄弟、ボスたちを招いて幹部会を開き、トミーに演奏させ、左京次にカクテルを作らせて嗜みながら、伊魔平の料理に舌鼓を打たせたらいいんじゃないですか?
130特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(44)(前スレ):2005/12/27(火) 21:30:38 ID:i9lXe86y0
131bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2005/12/27(火) 22:08:31 ID:fqorOGfQ0
>>129
その健康診断や幹部会は既に実行されています
132名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 22:09:43 ID:izrvTICL0
>>118
子供番組ですから、小難しい設定にすると一部の特オタにしか受けないのは実証済みです。
設定はシンプルに物語で深みを出すのが一般的でしょう。
大体まだ放送されていない番組を理不尽だと騒ぎ立てるのは理不尽です。
133首領L:2005/12/27(火) 22:33:57 ID:OlO4jQv50
>>129
本道を踏み外して裏社会に入った連中など、危なくて使えんわ!!
貴様も悪の大組織ダッカーの一員なら、そんなことに用心棒を使うより
さっさと組の担当地区を掌握して、しっかり儲けてシノギを納めることに精進しろ!!
ポチッ(椅子から手裏剣ピュッ!!
134名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 22:44:50 ID:3RjlN5YU0
>>120
妄想セブン事件を受けて、
同様の事を起こしそうな妄想を持つ人の記憶を某組織が秘密裏に消し続けています。
そう、メモリーp(ピカッ


…あれ、何の話でしたっけ。
135名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 22:56:45 ID:YG2Vq0ym0
>>126
オロチ現象とは無関係に10体の魔化魍を倒すなんて、小暮さんにしかできません。
アームドセイバーの原型と音撃棒と音撃管と音撃弦を全部自由自在に駆使したと思われます。
136名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 22:57:27 ID:YG2Vq0ym0
>>134
黒服の男たちの話です
137名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 23:05:16 ID:OlO4jQv50
>>136
ああ、ハリケンジャーの黒子(ピカッ


…あれ、何の話でしたっけ?
138名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 23:30:28 ID:Xd4uucM30
100年に1度しか現れないオトロシまでが現れるオロチ現象で
何故10年に1度現れるノツゴが登場しないのでしょうか。
139名無しより愛をこめて:2005/12/27(火) 23:31:33 ID:OlO4jQv50
>>138
ノツゴの都合です。
140名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 02:18:04 ID:JFU0pTh/0
>>138
今はオオクビさんが番組に出られるかどうかの大事な時なのです。
正直そんなことはどうでもいいです。
141名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 07:54:16 ID:zruCstzC0
妄想ウルトラセブンにバイクごと投げられた暴走族が生きていたのはなぜですか?
142名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 08:28:03 ID:3IegIAmk0
>>117
「普段の行いや言動が悪辣な奴がたまに良い事をすると、以前を余り補ってイイ奴に見える」
という、『ジャイアンシンドローム』にかかっています。
143名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 08:33:03 ID:TgPoBncO0
主にウルトラマンなどのヒーローが、最初一般人であった主人公を
真に勇気のある人物と判断して一体化して戦うことになるという展開が
よくありますが、主人公補正をかけてもらえずに一般人の能力のままで
怪獣や宇宙人に立ち向かいつづけるその他の防衛隊員や一般兵士の方が
よほど勇気があると思うのですが。ヒーローがそっちに目移りすることは
ないのですか?
144名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 08:55:28 ID:MYcPD8EV0
>>141
彼もまた、退治される悪漢を象徴する妄想です。
145名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 10:09:51 ID:wlS2/dUP0
>>143
一度取り付いたらキャンセルは聞かないものと思われますが…
主人公と言うものは「自分の勇気を奮い立たせる」だけではなく
「他者の勇気をも奮い立たせる」ことが出来ないと
主人公足りえませんから
それを買われたと考えるのが妥当でしょう
146名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 13:27:39 ID:MYcPD8EV0
>>143
よく考えてください。
獲り憑く前の全員同じ条件であっても、跳び抜けて勇敢だから選ばれたのです。
147名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 15:40:44 ID:MeBGnMG80
>>141
ギリギリ怪我をしないような体勢・タイミング・場所で投げられていました。

なぜそんな事になったかというと、
人形にこもったバン○イ(当時ポ○ー)の「子どもを大切に」という心が
少年の恨みパワーに必死に抵抗していたからです。
148名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 17:54:49 ID:3IegIAmk0
>>130
遅くなりました。いつも乙です。
149名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 18:34:56 ID:PBgOANmk0
>>143
マジマザーも言っていたように、誰かのために恐怖を克服して
危険に立ち向かうのが勇気で、恐怖も感じないのはただの向こう見ずです。
他の隊員や兵士は恐怖を感じなかったのですね。
150名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 20:42:59 ID:kFmxo4L10
濃いマニア絶賛のレインボーマンの続編が作られないのが理不尽です、
漫画や巨大ロボットアニメとしては作られてますが不十分です。
151名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 21:27:43 ID:3IegIAmk0
>>150
あのアニメリメイク版を『実写版の続編』だと思ってる貴方が理不尽です。

ところで、『レインボーマンの続編漫画』ってあるんですか?
リアルタイムでコミカライズってた小島利明、あだち充、小畑しゅんじ諸先生方の
いずれかが描いてらっしゃるんでしょうか?

…あだち充先生だったらマジで読みたいので、是非紹介して下さい。
152bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2005/12/28(水) 21:45:37 ID:cxUXqDOX0
153名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 22:51:25 ID:IeTQFNGY0
コガネオオカミはザンキさんの古傷である右膝をサポートする強化外骨格に変化することができるそうですが
ザンキさんが斬鬼に変身する際に強化外骨格に変化したところをみたことがありません。
せっかくの機能がなぜ使われなかったのでしょう?
154名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 23:02:03 ID:m4hMS7tq0
>>153
ちゃんと使われています。
従来品よりも強化されたステルス機能で見えないだけです。
155名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 23:07:35 ID:x5+vP335O
>>153
強化外骨格に変化させるにはザンキさんの右脚に零式鉄球をぶちこむ必要があるのですが、まだぶちこんでなかったために機能しなかったのです。
156名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 23:19:07 ID:3IegIAmk0
>>153
自分の機能をカン違いした うっかりやさん のコガネオオカミは、
ザンキさんの股間をサポートして、褌の中を黄金色に強化しています。
157名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 01:29:44 ID:5EIJWW4B0
タイラントの後頭部に後ろ向きに生えている角がブラックキングの角と、
言われて気付きました。言われないと気付かないレイアウトも
さることながら、何に使うんでしょうか?
158名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 01:34:24 ID:lD7J32N90
五星戦隊ダイレンジャーのOPはCGなどをふんだんに使い手が凝っているのに対して、
「バイクが公道を走っているだけ」の手抜きEDはなんなんですか?理不尽すぎます。
159名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 01:42:42 ID:5EIJWW4B0
>>158
RXのOPも手抜きでしょうか?
160名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 01:47:58 ID:QPn8LwpE0
>>159
あれだけ長い間 他の車が走らないよう交通規制をするのに、
どれほどの手間がかかっているとお思いですか?
161160:2005/12/29(木) 01:49:15 ID:QPn8LwpE0
×159
○158
162名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 01:55:38 ID:lD7J32N90
>>161
なるほど、さすが特撮理不尽の回答者様
そこまで頭が回りませんでした・・これでねむれます
163名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 08:28:43 ID:RZH/dA1z0
ハリケンジャーの事をみた人は黒子ロボットにその記憶を消されますが、
ぼくはハリケンジャーを見たし、覚えてもいます。
なぜですか?
164名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 08:55:34 ID:pZDBvwHVO
ブレアード・アクアル・サイクリードの三将軍はどことなく三悪と似ているのに、
作戦に失敗してもバーダー船長が「おしおきだべー」とやらないのが理不尽です。
165名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 09:04:44 ID:IuDIQvqd0
>>150
今レインボーマンの続編をやると、あまりにも現実味がありすぎるからです。
リアル死ね死ね団が近くにいるでしょう?
166名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 09:04:54 ID:kmpwve/30
>>164
バーダー船長はドクロベエ様というよりトンマノマントだからです。
身内にライバルチームがいたら、作戦失敗するたびにきっつい訓練が待っているところでした。
167名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 09:07:41 ID:IuDIQvqd0
>>163
あなたは、覚えていると思い込んでいるだけです。
記憶を消すのは、単にすっぽり忘れさせるだけでなく
もっと手の込んだやり方があるのですよ。

つまり、あなたはリアルでハリケンジャーを見たのです。
ですが黒子によって記憶を改変され、あれはテレビ番組の中で
見ただけなのだと思い込まされdielirojhwのoiく

……あれ、何の話でしたっけ?
リアルにハリケンジャーがいるわけないでしょ。
ただのテレビ番組ですよ。
168名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 09:25:37 ID:KpMBwz290
>>157
上を向いてのけぞると、背中のかゆいところが掻けます。

169名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 13:45:50 ID:AFlwH94C0
「サンダーバード」

バージルは食後や二日酔いの時でもあの滑り台で2号に搭乗するんでしょうか?
170名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 13:54:01 ID:tW9hdYuc0
>>157
>言われないと気付かないレイアウトも
さることながら、何に使うんでしょうか?

まさにそこに意味があるのです。
通常の動物では牙、爪と並ぶ武器である角、
怪獣界でもかなりの武器となる角。
その角をあえて使わないことで強大さをよりアピールできます。
え? なぜわからないようにつけているかって?
そりゃあ、相手を観察しないような奴はタイラントの相手にもなりませんし、
観察するような実力の奴用なわけですから。
171名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 15:26:44 ID:rpKlmXXm0
>>157
タイラントの構成要素をよく見ると、超獣以外は
シーゴラス・ベムスター・レッドキングと、ナックル
星人が再生や改造で利用した怪獣ばかりです。
(イカルス星人は異次元に住んでいるうちに
アンチラ星人みたいにヤプールの仲間になりました)
このことからナックルとヤプールが裏で糸を引いていたと
考えられます。

ブラックキングの要素がわかりにくいところにあるのは
バレてウルトラ兄弟に仕返しされるのがこわいからです。
172名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 16:13:47 ID:KpMBwz290
>>169
まとめサイトに似たような質問と回答がありましたんで、どうぞ
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/gaikoku1.htm#thunder
173名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 17:12:22 ID:RZH/dA1z0
なぜナックル星人みたいにヒーローの大切な人を殺して戦意を喪失させるという行為をするやつがいないんですか?
174名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 17:26:39 ID:iGxPTfkw0
>>173
ヴァニーナイツの敵がその手を使ったところ
結果的に地球が滅びてしまったので
以降の悪の組織では禁じ手となったそうです。
175名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 18:04:18 ID:KksPZqAR0
>>117
男同士殴り合った後ですので、友情が芽生えました。

斬鬼さんが最初に死んだ時は化け猫にとどめを刺されたわけですが、毎度やられてる
裁鬼さんになぜ魔化魍はとどめを刺そうとしないのですか?邪魔が入ったわけでもない
のに無視して立ち去ったシーンが二度ほどありましたが。
176名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 18:31:07 ID:pZDBvwHVO
>>175
雷句誠先生の短編集『玄米ブレード』に収録されている
『哀愁戦士ヒーローババーン』をお読みください。つまりはそういうことです。
177名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 20:09:06 ID:RZH/dA1z0
なぜか仮面ライダー響鬼には主役の音激戦士だけ属性みたいなのがあって
(例、響鬼ー炎 息吹鬼ー風 轟鬼・斬鬼ー雷)弾鬼、裁鬼といった目立たないやつらだけ属性がわからないのが理不尽です。
178名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 20:44:13 ID:mFo8sHvc0
>>175
裁鬼さんは十五之巻でヤマアラシにやられる前に自分に返魂の術を使っていて、
ヤマアラシ戦で死んでいます。
心を闇に囚われないように平静を保つのに精一杯なので実力を出し切れず、
毎回魔化魍にやられていると言う訳です。
つまり、裁鬼さんはまさに不死身のゾンビ鬼戦士なのですよ。
179名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 20:59:57 ID:KpMBwz290
>>175
美味しくなさそうだったからです。

食物連鎖の下に位置する生物は、身を守るために
進化の過程でトゲトゲなど生やすのは、三葉虫の例など見てわかるわけですが。

……なんか前にも同じような回答をした覚えがあります。
180名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 21:20:32 ID:rYTKmcfaO
>>177
変身シーンさえあれば一発で分かります。
残り数回、彼等が主役達の援護に現れるのを期待しましょう。
181名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 21:36:28 ID:4dDWX76H0
超獣戦隊ライブマンについて質問です。
嶋大輔さんの歌うエンディングテーマ「あしたに生きるぜ!」の歌詞によると
ライブマンは不思議な力を持っているそうなのですが、その力とは何でしょう?
彼らのスーツやメカは純粋に科学の力で作られたもののはずですが・・・

っていうか青春爆発ファ(ry
182名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 21:43:29 ID:WhfVAwq/0
>>181
アーサー・C・クラーク「ある程度以上に進歩したテクノロジーはすべて魔法と区別がつかない」

というわけで無問題です。
183名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 21:53:05 ID:KpMBwz290
>>181
青春が爆発で炸裂でファイヤー。

「…若い頃、どうしてあんな無茶ができたのか、今じゃ不思議だよ」
こないだ実家で親父とサシで飲んだ時、こう言ってました。
184名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 23:25:34 ID:WhfVAwq/0
「大戦隊ゴーグルファイブ」第39話で、デスダークがこしらえた祭壇は、
ゴーグルファイブのあらゆる武器をはねかえすというものでした。
ゴーグルピンク・桃園ミキが火あぶりの炎に包まれもがき苦しむ間、
それを目の前にしながら他の4人はただ見ていることしかできず……。

しかし、そんなゴーグルファイブのあらゆる武器を無効化する技術があるんだったら、
どうして最初からそれを使ってモズーを作らないのでしょうか。
185名無しより愛をこめて:2005/12/29(木) 23:27:31 ID:pZDBvwHVO
快傑ライオン丸の天馬ヒカリ丸の翼がなにかグラグラしていて
今にもちぎれてしまいそうなのが理不尽です。
186名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 00:44:36 ID:Q8s3Uf3U0
>>184
あの祭壇の形と大きさだからこそ
跳ね返せるのです。
187名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 00:53:05 ID:P0Gi/G4t0
>>185
ゴースン魔人との戦いの日々の中で激しく傷付いています。
それでもヒカリ丸はライオン丸を助けるために駆けつけるのです。
188名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 03:46:03 ID:pC/ck0LqO
>>157
古来より、見えない所で凝るのが本当のお洒落であり、粋だといわれています。
あそこはタイラント的観点では「羽織の裏地」あたりなのです。
189お徳(語り):2005/12/30(金) 09:32:09 ID:Qbl4JvFE0
>>185
天馬ヒカリ丸は、源九郎義経の生まれ変わり
翼部分は鎌倉殿の生まれ変わりでございます。
また情を隠して頼朝様がグラグラしているのでございます。
190名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 19:08:47 ID:+vOrsRev0
ウルトラセブンの「北に帰れ」
物語終盤に、ウルトラホーク1号と3号が一緒にガンダーを攻撃する際、
いつもはホーク1号の最大部分(ガンマー号の部分)の幅=3号の幅なのに、
このときのみガンマー号の幅が3号の幅の約2倍になっているのはなぜですか?
191名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 19:36:06 ID:5d0u0aN50
「北へ還れ」の字が間違ってるだけでなく、
その回の登場怪獣がガンダーだと思ってる>>190が理不尽です。
192名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 19:38:23 ID:9laiy1TcO
XライダーやセイザーXのようなメカニックタイプに未知数を現すXを
名前に持っていることが理不尽です。

機械に与えられた以上の力は出せません
アマゾンやブラックのような生体ヒーローならまだしも
193192:2005/12/30(金) 19:52:28 ID:9laiy1TcO
メカニックタイプに→メカニックタイプが

スマソ
194名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 20:05:00 ID:4g5sJQ5w0
前スレで既出かもしれませんが

「再 起 不 能」といわれたトドロキが変身させた井上が理不尽です。

「また一緒に人助けしような」というヒビキさんの台詞の意味や「変われぬ身」の感動が台無しです。
195名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 20:33:34 ID:Qbl4JvFE0
>>194
佐渡先生の「ワシの誤診じゃった」で、実は生きていた沖田艦長

初作のあの感動を台無しどころか、
それまでなんとか許容の範疇だったシリーズに唾と痰を吐きまくるこの展開に比べれば…………
まだまだ理不尽じゃないっスよー!!
196名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 20:34:27 ID:WnCmigqMO
>>192
>機械に与えられた以上の力は出せません。
世界初のOVA『ダロス』を御覧になったことはありますか?
ダロスは月面開拓以前に訪れた地球の科学者グループが建造した機械ですが、自我を得て自己進化を続けるパーフェクトマシーンとなったのですよ。
さらにわかりやすい例えならばウォーズマンがいるじゃないですか。ウォーズマンはメカ超人でありながら火事場のクソ力パワーを発揮したのです。酔っ払うことも髭を生やすこともできましたし。
197名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 20:46:47 ID:w7QVL5rN0
>>191
「ガンダー」「ウルトラホーク1号と3号が一緒に攻撃」などから考えると、
おそらく190は「零下140度の対決」のことを言っているんだと思う。

>>190
遠近法で、後ろに居るホーク3号が小さく見えたのです。

198名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 21:08:39 ID:pJZSe54KO
理不尽スレに名前が登場する井上が理不尽です。
〜させた浦沢とか、〜させた小林とか、他の脚本家の名前に置き換えるとひどく不自然に感じます。
彼を特別な存在たらしめるものは何なのでしょうか?
199名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 21:14:10 ID:o0Ti5zk9O
>>192
機械だからと侮ってはいけません。
三枝かおるさんのように
「回路なんて関係ないのよ!」
と豪快に言い放つ科学者もいます。
200名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 21:25:03 ID:WBcXFlNV0
>>198
ヴェスターズオリジナルです。
201名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 21:55:46 ID:9laiy1TcO
>>198
何故なら彼もまたry
202名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 22:51:56 ID:WnCmigqMO
首領Lが「なに?早川健が女を好きになったというのか?!」と驚いたことが理不尽です。
203名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 23:02:18 ID:JRoPJe4T0
>>202
飛鳥の敵討ちと、自分をかっこよく見せることにしか興味ないと思ってました。
204名無しより愛をこめて:2005/12/30(金) 23:47:03 ID:+tHjvlpZ0
>>192
失礼ながら、機械の性能が製作する前からわかっているなどと
お考えのあたり、物を作った経験をお持ちではないとお見受けします。
やはりXの字を持つ新幹線試作車の300Xのように、最終的には
実際に作ってみることが物作りには重要です。
つまり、Xライダーは本来それ以降に作られる筈のカイゾーグのための
実験体として計画されていたプランを実行したのです。外付けパーツを
用いたり、ヘッドライトなしのバイクを用意したりと野心的な設計が
そこかしこに見えるのはそのためです。
 超星艦隊セイザーXも、本来それ以降に作られる宇宙戦艦の1/10の
小型版試作艇なので宇宙戦艦という割りにあんなにちっこいのです。
21世紀における戦闘データを元に500年かけて設計を精査し
完璧な大型宇宙戦艦で2500年の戦いに勝とうという魂胆です。
205bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2005/12/31(土) 03:25:26 ID:ul7WS5Tu0
>>192
XライダーのXはギリシア文字のX(カイ)です。
正式名称は「仮面ライダーXZOAG(カイゾーグ)」なのです。
206名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 04:27:33 ID:I2LqThPG0
>>198
「戸田山に恋人のプレゼントに鰹を送らせた浦沢」
だと不自然ではないような気がしますが何故でしょうか?
207名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 04:36:15 ID:0yrPCWV90
>>192
>機械に与えられた以上の力は出せません
100万パワーしか与えられなかったメカニックタイプの超人でも
「二刀流で200万パワー! いつもの2倍のジャンプで400万パワー!
 そしていつもの3倍の回転を加えれば1200万パワーだ!」
と規定以上の力を発揮することができます。だから機械の未知数のパワーを示す
記号としてXを用いてもいいのです。
208名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 05:59:35 ID:ET/qGPvd0
ゴジラファイナルウォーズでゴジラがほとんど登場しないのが
理不尽です。
209名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 06:40:54 ID:4djJ5Tzc0
松岡ファイナルウォーズ
210名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 08:13:23 ID:YfPP2cBI0
とりあえず11個前の発言さえも読まない>>207が理不ry
211名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 09:22:00 ID:VTUMN52dO
『8マン‐全ての寂しい夜のために‐』のタイトルが、見事に公開時の状況を予言していたのはいいとして、
谷博士の息子ケンとケンの顔に似せたはずの8マンの顔が全然似てないことが理不尽です。
もっとCGでうまく似せることもできたんじゃないですか?
212名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 11:14:04 ID:Q3J2K6+TO
>>211
そのご意見は当時のCG技術を過大評価し過ぎかと。

かといって双子を主役に抜擢していたら、それは「寂しい夜」どころじゃ済まないような代物になっていたでしょう。
そうです。二人をあえて似せなかったのは、『デビルマン』についての予言であり、警告でもあったのです。
213名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 11:21:40 ID:Jol9rmj90
マックスのピット星人が人間体から正体を現したら、かえって弱体化
しているのですが。人間体のまま戦ったほうが良かったのでは?
214名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 11:33:23 ID:SehB4tor0
>>213
ピット星人が弱体化したのではなく
カイトが怒りによって強くなったのです。
だって正体があんなんだったんですよ
215名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 11:37:13 ID:DX9kZUEy0
>>208
松本零士御大の「惑星ロボ ダンガードA」を読みなさい。
この漫画の主役ロボたるダンガードAの扱いに比べれば、
GFWのジラやヘドラでさえ恵まれています。
216名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 13:45:21 ID:6XJ4bCKq0
>>213
ピット星人は最初からあの姿でしたが、ヴェルソー・イリュージョンにより
地球人の美女に見えていたのです。
つまり術が解けたためにカイトの攻撃が有効になったのです。
217名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 16:17:06 ID:ijwpGeZW0
橘さんがかっこ悪いといわれるのが理不尽です。
ピーコックアンデットと戦ったときの「小夜子〜〜〜!!」はかっこよかったではありませんか
218名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 16:23:53 ID:ijwpGeZW0
なぜ龍騎の連が電車男を応援しているのでしょうか?
219名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 16:53:15 ID:cSlCro3l0
>>217
そのときだけかっこよくても。

ロボペチャは病人の看護用ロボットなのに、何であんなに不細工に
作られたのですか? しかも巨大な注射器をいつも片手に剥き出しで
装備していては、患者に与える精神的負担は絶大だと思うのですが。
220名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 17:44:15 ID:VrZ4Z6TP0
>>219
ロボペチャが担当するのは、
美人看護婦にはセクハラ、医師や同室患者には暴力…という
手のつけられない患者です。

今日のセイザーXですが、ライオセイザーが
コスモカプセルを一つ一つ転送しているグローザを
力づくで止めなかったのは何故ですか?
人質のレミーは既に解放されていたのに。
221名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 17:59:33 ID:cSlCro3l0
メカシンカ・毒ガスイタチですが、毒ガスはメカではありません。
毒ガス噴射機イタチに改名すべきです。
222名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 18:20:28 ID:vy4TrL450
>>192
お若いの、昔々の話じゃが
MSXっちゅうパソコンがあってのう。
「使いかた次第で未知の可能性が開ける」
という意味合いだったらしいのじゃが
とうとう未知数のまま終わってしもうた……

>>219
病院の居心地がいいので居ついてしまう
エセ病人を早く退院させるためです。
特に病気というわけでもないのに
待合室をサロン代わりに使いにくる
お年寄りにも効果があります。
223名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 18:25:32 ID:ijwpGeZW0
ゴ・バター・バが怪人化するとき変身ポーズみたいなのをしたのはなぜですか?
ほかのグロンギ怪人はそんなことしなくても怪人に変身できるのに・・・・
224名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 18:30:08 ID:pgZ3mQAa0
>>221
製作段階では煙霧機イタチと呼んでいましたが、そんなマニアックな名前では
科学班以外に通じなかったので改名しました。
225名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 18:33:29 ID:SehB4tor0
>>223
ルールを決める時そういったポーズをとるというのを盛り込みました
226名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 19:37:11 ID:3RpOOq6f0
ヒーローや怪人が、ワザを繰り出すときにいちいちワザの名前を叫ぶのは、大目に見るとして、
「ゴーグルファイブ」に出てきたカッパモズーなんて
「カッパネックハンギング!」 → 単に首をしめてるだけです。
「カッパ水攻め!」 → 単に川の水をすくって相手に投げてるだけです。

……なんか言ってやってください。
227カッパモズー:2005/12/31(土) 19:44:04 ID:ijwpGeZW0
だまれ!それが技だ!悪いか!
228名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 19:53:22 ID:Ro3lR+kz0
紅白でNHKで小暮さんが歌っていました。

ヒビキ、イブキ、トドロキも出てきてNHKを褒めたいところですが

猛士の秘密主義はどうなっているんでしょうか。
また、マカモウ2体が出てきているのに避難誘導させないNHKもおかしいです
229bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2005/12/31(土) 19:55:55 ID:ul7WS5Tu0
>>221
その毒ガスはナノマシンの集合体です。
したがってメカです。

>>222
MSXはマイクロソフトXの事で、この場合のXはエックはバッテンという事で失敗を現します。
つまりMSXはマイクロソフトの失敗作なのです。
マイクロソフトはMSXでパソコンの規格標準化を目指しましたが脆くも失敗したのです。
その教訓を活かして新たに作った標準規格がウィンドウズなのです
230名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 19:58:07 ID:DX9kZUEy0
>>226
浴場の洗面所の冷水蛇口を押さえて水を勢いよく相手に浴びせまくるだけなのに
「 滝 沢 ジ ェ ッ ト ウ ォ ッ シ ャ ァ ァ ー ー !!」
と名付け叫ぶ首ハチマキの転校生もいます。
大目に見てやって下さい。
231名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 20:05:36 ID:JtiFTQ+FO
今の紅白で音撃がありませんでしたが…
232名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 20:05:38 ID:LPGhM9mS0
どうして弾鬼さんや鋭鬼さんは紅白に来てくれなかったのでしょうか?
理不尽です。
233名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 20:08:25 ID:DX9kZUEy0
>>232
轟鬼のそばに

 ザ ン キ さ ん が い た

から、充分じゃありませんか?


               …え?見えませんでしたか?
234名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 20:13:12 ID:DX9kZUEy0
>>231
小暮さんの「少年よ」がすでに音撃です。
じわっと魔化魍に効いていたのです。
ヒビキさん達は、小暮さんの性格からして、後でゴネられないよう
花を持たせたのです。
235名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 21:04:24 ID:V2PxImhp0
>>228
ヒビキさんは当初鬼の姿で現れ、人間に戻ってすぐ出てきたのですから、
本来なら素っ裸で登場するはずだったのに、ちゃんと服を着ていましたよね。
これは猛士の皆さんが大急ぎで服を着せたのです。つまり、ヒビキさんの
裸という秘密をちゃんと守りました。
236名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 21:05:21 ID:Q3J2K6+TO
>>228
あのバケネコとウワンは、おやっさんに「鬼を集めろ」と要請した洋館夫妻が
代償として用意した「安全な養殖魔化魍」でした。
237名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 22:23:58 ID:VTUMN52dO
>>226
カッパということをよく考えてください。尻に手を突っ込んだりできますか?放送自粛ネタになりかねません。
相撲を取って組み合ったら、その隙に他の4人に袋にされるじゃないですか。
敵の傷を膏薬を塗って治して、全回復させてやったりしたらアホです。
子供のケンカみたいでも大目に見てあげてください。苦労して考えているのです。
238名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 02:52:50 ID:5rN2D2L00
やはり年明けはあのお方に関する質問ということで……
 
ズバットのオープニングが、かねがね疑問で疑問でなりません。
セスナ機でやってきた早川が、何者かに挨拶しています。
ギターから、飛鳥の死の以前の出来事なのは解りますが、一体
早川は、どういう状況でああなっているのでしょうか?
239名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 08:28:11 ID:GIKxQt3H0
イナズマンの19話のカガミバンバラの「全身が反射率100パ−セントの鏡
だから曇りの日は苦手」が理不尽です、最初から曇天用ライトを付けろ!
240名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 08:53:01 ID:dus+jygc0
皆さん、明けましておめでとうございます。

>>238
視聴者に向って「日本一のセスナ操縦テク」を披露
→視聴者に向って「日本一の指立て会釈」を披露
→視聴者に向って「日本一の投げキッス」を披露
→視聴者に向って「日本一のタイトルコールテク」を披露(後に気に入らなかったらしく変更)
→視聴者に向って「日本一の柱の陰から様子を伺うテク」を披露
→視聴者に向って「日本一の横っ飛びガン撃ちテク」を披露

ぶっちゃけ、あそこまでさすらいの私立探偵・早川健のプロモビデオです。
241名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 08:55:46 ID:dus+jygc0
>>239
「苦手な天候で自分に不利でも、人類より優れた新人類としてあえて戦いに出る」

まさしく、ミュータンロボの鑑のような方です。
242名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 10:02:30 ID:/5rCA5DC0
アクマイザー3のザイダベック号の塗装が
米国の国旗みたいに見えるのは気のせいですか?

243 【凶】 【1314円】 :2006/01/01(日) 12:12:41 ID:+NCYibF/0
>>242
実はアメリカ国旗をデザインした人は、当時偶然目撃したザイダベック号を見てインスピレーションを沸かせたのです。
244名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 12:13:55 ID:mp3nHaNQ0
>>232が裁鬼さんや勝鬼さんのことを忘れているのが理不尽です。
245名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 12:35:09 ID:cNKXaX5UO
なんで女性説の有力な吹雪鬼さんは存在を抹消されてしまったんですか?

全裸を楽しみにしてたのに悔しくて仕方ありません
246名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 13:34:36 ID:dus+jygc0
>>245
名前からして凍鬼さんと縁がありそうな吹雪鬼さんは
やっぱり『ザンキさんと顔がウリ二つのおさげ髪の女性』です。

トドロキさんが鬼になりたての頃、フブキさんの前で間違えて
全裸変身解除してしまい、

「セクハラよ!」と吉野に訴え、関東から北海道地区に移動を申し出ました。
今頃は大雪とオロチ現象で大変だと思います。
247名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 15:14:08 ID:QpbCnO+u0
流星人間ゾーン4話を見ていたら色々出てきました。ガロガの手先に
なってしまったピースランド星人・サチオは、自分で作った複数の玩具を
兵器にしてゾーンファミリーを襲わせるのですが、

1 実弾を撃ちながら追ってくるラジコン飛行機に対し、長男・光と
家父長・陽一郎は「メカルームを守るんだ!」と方針を決めるのですが、
だったら何で彼らの司令室たるメカルームの秘密の入り口を開けて
わざわざ走りこんで行くのですか? 彼らの直ぐ後ろを飛んでいた
ラジコンは当然そのまま追ってきてメカルームに侵入し、内部に被害を
与えてしまいました。メカルームから遠くへと走るべきではないのですか?

2 その後、サチオは恐獣ワルギルガーを呼び出して暴れさせるのですが、
「行け、恐獣 ワ ル ガ ン ガ ー!!」
ワルギルガーとの戦いは第二ラウンドで、そのときでっかく字幕が
「ワルギルガー」と出ているのですが、サチオは自分が操っている
恐獣の名前も知らんのですか?
248名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 16:51:57 ID:dus+jygc0
>>247
1)似たような顔の方が指揮した組織が、デパートに誘い込まれて
  結果的に「アンドロイド0指令」を発動前に阻止した記録があったため、
  お父さんも右にならえしてメカルームに誘い込みました。

2)ヒビキさん登場で、この板的に非常に盛り上がった昨晩の紅白で
  みのさんも言っておりましたが、
  『ミソラ……都はるみさん』とか『仮面ライダーです!!』
  といった、紹介の際のトンデモない間違いはよくあることです。
  生方さんや加山さんですらそうだったんですから、
  サチオ君も相当キンチョーしてたんでしょう。
249名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 17:22:33 ID:uI/Lafyy0
「帰ってきたウルトラマン」
これの第1クールはほぼ全話に地底怪獣が出るのですが、
(第2話と第13&14話の2つのエピソードのぞく)
なぜこういった妙な偏りがあるのでしょうか?
これ以外のウルトラシリーズではこういった現象は起きてません。

宇宙怪獣は「宇宙ステーションが防衛していたから。」で納得いきますが、
海に棲む怪獣が4体しか出てこないのは納得できません。

250名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 17:29:09 ID:UkZBTRk70
>>249
MATの基地が海底にあるんだから
こっそり撃退してたのかもよ?
MATの潜水艦みたいな奴が
251名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 17:55:01 ID:dus+jygc0
>>249-250
『MATさぶ』
この名を聞いただけでノーマルな海棲怪獣(♂)は震え上がります。
252名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 18:08:47 ID:5rN2D2L00
>>249
土にまみれた地底怪獣ばかり出しておくと、後に歯科医師になるような
怪獣マニアが面白い原案と怪獣デザインを送りつけて来るのではないか、
そう考えた円谷プロの粘り勝ちです。これが11月の傑作群に結実します。
253名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 19:08:55 ID:YvnMsyj20
紅白で響鬼たちが戦っていましたが、響鬼だけ手ぶらだったのはなぜですか?
アームドセイバーも使わなかったし・・・・・
254名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 19:16:49 ID:QpbCnO+u0
>>253
主役の貫禄です。武器を使わずとも何とでもできると言う自負です。
更に言えば、本当はアームドセイバー、そしてそれを作った小暮さんが嫌いでした。

ウルトラマンA7話「怪獣対超獣対宇宙人」ですが、ドラゴリーと
メトロンJrは対立してなかったんですが。そもそも、何故あそこまで
エースを攻撃するに当たって見事な連携を見せたのですか?
255名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 20:14:55 ID:iT+1P21pO
明日はTBSで『里見八犬伝』ってことで
角川映画『里見八犬伝』の御霊様が理不尽です。原作でも若い娘を喰っていた程度でしたが、原作者が脚本を手懸けた映画では玉梓が注いでくれた生き血を飲み干す程度でした。
何も役に立っていないと思うのですが、こんな無能でいいんですか?
256bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/01(日) 20:45:46 ID:Ue0G8yMt0
>>249
ウルトラマンAではほぼ全話にわたって超獣が登場しています。
他のウルトラシリーズには殆ど出ない超獣がAのときだけ腐るほど登場します。
それに比べれば、他のウルトラシリーズにも沢山登場する地底怪獣が連続出現するくらい、たいした偏りではありません
257名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 21:17:37 ID:2GbzNDwm0
>>247
1.フェイントで、実はメカルームにおびきよせたかったのです。
本当は居間にある年代物のウィスキーとか、
苦労して作ったプラモとかの方が心配でした。

2.ウチの職場のセンパイは、絶対にマニュアルは読まず、
「このソフトコピーして」というのはインストールのことだし、
「あのスライドが」というと液晶プロジェクターのことだったりします。
つまりはそういうことです。
258名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 21:27:20 ID:NEOZ94kX0
>>254
宇宙人で知能の高いメトロンが、好き勝手に暴れるドラゴリーに息を併せました。
タッグとしては理想的な呼吸です。

ムルチは怪獣同士で本能が勝っちゃったから、喧嘩になったんですね。
259 【大吉】 【977円】 :2006/01/01(日) 22:00:02 ID:+NCYibF/0
南総里見八犬伝の原作者である滝沢馬琴が脚本を書いたと主張する>>255が理不尽です。
260名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 23:46:26 ID:iT+1P21pO
>>259だと角川映画の原作が鎌田敏夫氏ではなく、曲亭馬琴となるのが理不尽です。
理不尽な回答を強引に解釈しようとしましたが、うまいネタが浮かびませんでしたorz…
261名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 00:06:24 ID:bnScZhhf0
>>260
ま、要するに鎌田敏夫が書いた「八犬伝」は曲亭馬琴の「八犬伝」に
 い ん す ぱ い あ 
されたものであって、あくまで別物だと。
262名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 06:28:25 ID:BKbBaABLO
快傑ライオン丸のゴースンが理不尽です。
だらしなく大口を開けていなければ、ライオン丸に体内に侵入され自爆されることもなかったんじゃないですか?
263名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 06:46:39 ID:vEcvq9k5O
>>262
ごもっともですね。
まったく、開いた口がふさがりません。
264名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 08:02:15 ID:s+p9vIoz0
ライブマンはなぜ後から加入した2人に専用のバイクを造ってあげなかったの
ですか?
265名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 08:23:48 ID:UtQpFiJW0
>>264
5台で併走できるような広い道路が少ないからです。
ゴレンジャーの場合、サイドカー2台とオートバイ1台でこの問題を
クリアしました。
266名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 08:52:55 ID:T1a4oINV0
>>259
>>255は、鎌田敏夫氏がこの先、なんらかの理由で江戸時代にタイムスリップして
馬琴を名乗り、南総里見八犬伝の原作者になるということを予言しているのです。

なぜ時をかけるのか、理由はさだかでありませんが、
角川だからラベンダーの香りなど、いろいろ考えられますが、
『戦国自衛隊』の脚本を書いちゃったからではないか、と私は考えます。
267名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 09:59:49 ID:aWkE1WES0
鎌田敏夫は、実は二人の合作ペンネームでした。
「傷だらけの天使」や「俺たちの勲章」、「つぶやき岩の秘密」などを書いた
社会派で鬱好きの鎌田敏夫Fと、「金曜日の妻たちへ」「男女七人夏物語」
などを書いたトレンディドラマ好きの鎌田敏夫Aです。
ある日二人は「サ○ライ○ルーパー」というアニメを見て感激し、「よし、俺らも
『仁』とか『義』とか『礼』とか書いてある珠を持った戦士が悪の親玉と戦う
作品を書こうぜ!」と誓い合い、大まかな設定を作ったのですが、そのとき
突如として現れた虚数空間に鎌田敏夫Fが巻き込まれ、江戸時代へと
跳ばされてしまいました。
しかし二人は誓いを忘れず、それぞれ別個に作品を書いたのです。それが
江戸時代の「南總里見八犬傳」であり、映画の「里見八犬伝」なのです。
268名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 11:05:34 ID:apdHFdbhO
スノーマンが「改造魔人」扱いされないのが理不尽です。
ライダーが二人がかりでようやく倒せた程の強敵であり、デルザー軍団に入る資格は充分有ると思うのですが。
269bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/02(月) 11:15:50 ID:HwuZCk500
>>268
スノーマンは元々はデルザーの改造魔人でした。
ショッカーにはスパイとして潜入していたのです。
しかし、ダブルライダーとの戦いに敗れたために、本格的にデルザー結成した時点では除名されてしまったんです。
その証拠に
マシーン大元帥が
「仮面ライダー1号、2号など伝説にすぎない」
云々と言ってます。
これは”元デルザーのスノーマンを倒したという伝説の”という意味なのです
270名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 12:27:24 ID:UtQpFiJW0
>>255の言葉足らずの書き込みから、ここまでの解釈をやり遂げてしまう
>>266>>267の豪腕ぶりを見る限り、2006年もこのスレは安泰ですね。
271名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 12:27:26 ID:qBI1cqztO
ゴーグルファイブの未来科学研究所がマズルカに破壊された時、春夫くんだけは基地から離れたダムに飛ばされたのは何故なのですか?
272名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 12:49:54 ID:35RYiDup0
仮面ライダーカブトの番宣CMで「本当のヒーローがやってくる」とか言ってましたが
今までのヒーローは偽者だったのですか?
273bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/02(月) 13:19:57 ID:HwuZCk500
>>272
「(こう毎年ヒーローが現れるといいかげん数が多くていちいち紹介するのも面倒だけど、今年も)本当のヒーローがやってくる」
ということです。
面倒だからカッコ内は省略されているのです
274名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 13:20:41 ID:aWkE1WES0
カブトは沖縄本島出身のヒーローなのです。
ちなみに皆さん出身を偽っていますが、響鬼は石垣島、555は与那国島、
剣は久米島の出身なのです。
275名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 14:04:17 ID:T1a4oINV0
>>271
ハイトロン爆弾を内蔵したマズルカの自爆により、爆風の中
イエローの黄島さんと、同じコンボイの大介くんが春夫くんを直撃、


すごく飛ばされました。

276名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 14:45:49 ID:35RYiDup0
爆竜の進化形態に「ドリル」が多いのは自然淘汰の結果とのことですが、「ドリル」進化
した爆竜がより多く生き残る自然淘汰とはどのようなものだったのですか?
277名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 16:08:37 ID:k7N66YOM0
>>277
地中に潜れる、という要素です。
大熱波や大寒波の際に、ドリル進化した爆竜たちは地面の中に逃れることで他の爆竜よりも多く生き延びられました。
278名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 16:09:27 ID:k7N66YOM0
>>277のアンカー先は>>276が正解です。
うーむ、本年度初失敗。
279名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 16:37:45 ID:gP//4+ja0
>>264
二人が二輪免許を持っていなかったからです。
実はライブクーガーはQ-CAR並の簡単構造で、法的に原付免許でも運転できる車でした。
280名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 16:59:20 ID:6MuxbkU/0
>>272
実は、「カブト」と名乗っていますが、脳改造される前に逃げ出したデストロン怪人です。
”本”と”鵜”を掛け合わせた怪人だそうです。
281名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 19:29:14 ID:d7WnXYin0
なぜかヒーローショーのCMでいつも「俺」という一人称のやつまで「僕」になるレッドが理不尽です
282名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 20:40:34 ID:d7WnXYin0
ガメラ3に出てきたイリスはギャオスの変種らしいですがギャオスの面影がまったくありません。
なぜですか?
283名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 20:48:43 ID:jAFO2ER40
チンパンジーと人間でさえ遺伝子レベルで言えばその差は微々たる物ですが
まったく違う生態です

変異するとはそういうことも起こりうると言う事です
284名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 22:09:54 ID:2KLhYaAzO
どこの誰だか知らないけれど誰もがみんな知っている 月光仮面のおじさんは

という歌詞が理不尽です。
祝十郎だってことはバレバレじゃないんですか?
285名無しより愛をこめて:2006/01/02(月) 22:26:03 ID:k7N66YOM0
>>284
マジレスですが、証拠がありません。
いや、本当に。映像上、月光仮面=祝十郎がきちんと示されたことは一度もないのですよ。
286名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 00:44:48 ID:O8as5RHT0
>>284
更にマジレスですが、
「存在は誰もが知っている」「正体は誰も知らない」という事と思われます。
287名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 02:50:53 ID:wHBXPkBA0
>>271
知り合いのマシンマンが安全な所まで運んでくれました。
>>272
それは正しくは「本当のヒロがやってくる」です。カブトでは番組の解説役として
後楽園のヒーローショーで司会を務めているヒロちゃんが登場するのです。
「大変長らくお待たせしました。仮面ライダーカブト、はじまりま〜す!」
「大変だ〜! このままじゃみんなやられちゃうよ〜! みんな、大きな声で
カブトをよぼう〜! …そんな小さな声じゃ聞こえないよ、もっと大きな声で!」
「じゃあみんな、お・お・き・な・こ・え・で・またね〜!でお別れしましょう!」
と毎回やってきて番組を盛り上げてくれます。楽しみですね。
288名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 05:41:50 ID:2VB3FOll0
マックスでよく墜落して同乗者が気を失ってる時に見捨てて変身するカイトが
理不尽です、ミズキは最初からだしこの前は長官も介抱せずやってたし
289名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 10:03:22 ID:CCgvOeR90
>>288
ちんたら介抱してたら、動けない自機に向かって怪獣が襲ってきます。
カイトはミズキや長官の回復力を信頼しているのです。この前の年末に
子供エレキングに襲われているカイトを放置してミズキが戦闘に
向かったのも、そういう信頼からです。
290名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 11:40:47 ID:eFClsx6b0
仮面ライダーアギトが薦めている共済(保険)なのに、加入してくれない
のは理不尽だと思いませんか?
特ヲタならJA共済に入るべきでしょう!
291名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 11:45:20 ID:YND4+vxW0
>>290
響鬼さんが薦めてくれたら考えてみます。
292名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 12:48:09 ID:CCJP4vNa0
>>290
明日をも知れぬ戦いの日々を生きているヒーローが勧める「保険」なんて
それ自体うさんくさいとは思いませんか?
293名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 13:12:34 ID:wq0kQvin0
その省略ぶりが、さらなる感動を呼び、多くの特撮ファンを泣かしめた
『快傑ズバット』最終回ですが、総統Dとズバットの殴り合い、もはや
動かせるのは上半身だけというコンディションで、
「ズバッたー!」
「ダッカーたー!」
両雄はこんな意味不明の気合を発しています。いったいあれはどういう
意味でしょうか?
294名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 13:18:25 ID:k9uvBdzr0
>>290
雑草という名の草が無いように、特ヲタというヲタはいません。
ウルトラマンヲタやライダーヲタがいるだけです。
アギトヲタなんて奇特なヲタは1人もいないので、
アギトが薦めている保険に加入してくれる人がいないのは道理でしょう。
295名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 13:19:28 ID:XuXhmBp50
>>290
昨晩、薦められた伏姫の仲間由紀恵さんが
誤って矢に射られてお亡くなりになったのに、
何の補償もなく国が衰退してるようなので遠慮しときます。
296名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 13:26:31 ID:XuXhmBp50
>>293
日本一の意味不明の気合いと、
日本じゃあ二番目の意味不明の気合いです。
297名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 15:44:48 ID:2VB3FOll0
すべてを超越したヒーローの割にストロンガーのインスパイヤ
の仮面ライダーカブトが理不尽です。
298名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 16:10:10 ID:OdSr7Vg60
>>297
あれはムシキングのインスパイやです
299名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 16:15:41 ID:XuXhmBp50
>>297
その増量ぶりも、番組が始まれば
さっそく一皮ムケますから安心して下さい。
300名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 16:16:57 ID:XuXhmBp50
× 増量 ○ 増長       上クリマンに相談してきます
301名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 16:52:26 ID:O8as5RHT0
>>297
カブトの見た目がストロンガーのインスパイヤなのは、
"(クウガ・アギト・龍騎・555・剣・響鬼・カブトの)7人ライダー中最強"を示すためです。

ちなみに「完全独走」「頂上疾走」「英雄はただ一人でいい」と大見得を切ってたクウガは
どの昭和ライダーより強いと思われるので、
必然的にカブトが全てのライダーを超越して最強となります。
302名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 17:03:49 ID:QQn3Kdf/0
レッドタイガーの正体は、子供の頃にUFOにさらわれた天野兄弟の長男・銀河でした。
彼は正体を隠し、自分の家族を護っていたのです。
実に感動的な話です……が。
何で彼は、自分が銀河だと名乗り出なかったのでしょうか?
名乗り出たって、別に誰が困るというわけでもないでしょうに……。
303名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 17:27:10 ID:SnsEESKx0
>>302
一斉に報道陣が詰め掛けてきたらうざいと思ったからです。
304名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 17:30:10 ID:yAc94B7m0
「HD仮面ライダーヒビキ」の威吹鬼さんが
やらたカッコイイ出来なのが理不尽というか詐欺です
305名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 17:39:27 ID:2VB3FOll0
>>304
やはりそこが宗家の圧力です。
306bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/03(火) 17:44:03 ID:dA6bnAIs0
>>302
番組に出ていないところで、レッドタイガーは様々な宇宙人の野望を打ち砕いています。
名乗り出ることで天野一家がブキミ星人やピット星人とかヌレンチョモケモケ星人との暗闘に巻き込まれる事態を回避しているのです
307名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 17:54:16 ID:IX28PUTz0
ジャンパーソン37話「正義VS愛」にてジャンパーソンを騙ったビルゴルディ
は自分のカードにシールを貼ってJPカードを偽造してましたが、何でそんな
すぐばれる方法を使ったんでしょう?
過去のJPカードを拾って再利用するなり、コピーするなり幾らでも方法はあった
筈です。そんなことをする帯刀が理不尽です。
308名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 17:57:44 ID:IXP3o6SU0
ゴーグルVの黒田は、ハリウッドからのオファーが来なかったんでしょうか。
309名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 18:20:06 ID:CCJP4vNa0
>>308
地球の平和を守るために戦う戦士に、
アメリカの芸能プロが何の用ですか?
310名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 18:25:26 ID:eh6ctP/XO
怪人やモンスターが暴れてるのに、居合わせた人々が逃げてばかりいるのが理不尽です。
リアルでは地方によっては蛍光イエローや蛍光ピンク、緑色に髪を染めた派手な族集団が記念写真を撮りに集まるのに、
なぜ来ませんか?
311名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 18:29:06 ID:IXP3o6SU0
>>309
間違えました。春田氏。。
312名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 18:32:54 ID:XuXhmBp50
>>307
ペロペロキャンディが大好きな帯刀さんです。
お菓子のオマケも当然大好きです。
シールにこだわったんです。
313名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 18:41:47 ID:IXP3o6SU0
>>310
怪人やモンスターは災害のようなものです。
阪神大震災とか全島避難のとき、
族もヤンキーも避難所で一般市民のふりをしたりしました。
生き延びる知恵ですね。
314名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 18:58:55 ID:8DgMTcjc0
亀レスですが
>>51
ではあなたは優勝がいない表彰式をするのですか?
315名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 19:06:26 ID:XuXhmBp50
>>314
>>51は「ストリートファイター||」のリュウのエンディングで
『さあ ひょうしょうしきを・・・なにーっ!りゅうがいない!?』
と叫んで公衆の面前で恥をかかされた主催者です。
316名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 20:19:25 ID:XuXhmBp50
TBSの細木数子の番組でウルトラマンの皆さんが出演してますが、
ふがいないティガとマックスとか、
ジャニーズの↑先輩がやられているのに助けないタッキーとか、
数ちゃんビームで一掃されるレッドキングやメトロン星人とか、
初代マンにだけお餅が行き渡ってもめる、おとな気ないウルトラの方々はいいとして、

もうとっくに3分過ぎているのに、全員カラータイマーが青のままなのが理不尽です。
317名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 20:26:51 ID:IXP3o6SU0
>>316
TVと現実世界の時間を一緒にしてはいけません。
あと○分でナメック星が爆発とかいいながら、1ヶ月以上放送を引っ張った
番組より遥かにましな時差ですね。
318名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 21:20:46 ID:WHoanTIL0
昨日のミリオネタに出ていたヒビキさんが「細川茂樹」なる仮名を使っていたのは、やはり身元がばれると小泉Jr.のパパに消されるからですか?
319名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 21:54:47 ID:IXP3o6SU0
>>318
仮名ではありません。本名です。
つまりあれは別人です。安心しましょう。

320名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 21:55:48 ID:o/FgaFTV0
>>316-317
昔、すし太郎のCMで、タロウ以外の兄弟がタイマーを点滅させたまま、
所在なさげに寿司が出来るのを待っていたのも気になります。
飛び去って人間体に戻るなり故郷に帰るなりせず、寿司を食えば彼らは
エネルギーを回復できるのですか? それと、何故タロウだけは
タイマーが点滅していないのですか?
321名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 22:06:49 ID:bZjjwcFO0
さんざん言われてきたことかもしれませんがあえて言わせてください

ウルトラマンマックス
ピット星人
最初にカイトをぼこぼこにしたときにマックススパークを奪って満足していました
なぜその時にキチンと止めを刺しておかなかったのでしょうか?
また、せっかく奪ったマックススパークもなぜとっとと処分しなかったのでしょうか?
結局最後はマックススパークを奪われた上にやられてしまったではないですか!
怪獣(エレキング)を大量に送り込むというある意味おきて破りの行動をとっておきながら
どうしてこうツメが甘いのでしょうか?
ピット星人に限ったことではありませんが理不尽です!
(止めを刺さないやつはいっぱいいる、レオのアトラー星人とか)

322名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 22:27:13 ID:105Yb5Mn0
>>321
大宇宙の法則の所為で、止めを刺してしまうと善悪のエネルギー保存がどうたら
熱力学の第8法則がこうたら、原始プリンがどうたらまさかのときのスペイン宗教裁判が
こうたらして、味方が救助に来たり本人がパワーアップしたりします。

それゆえ、適当なところまで弱らせておいて自然死するのを待つ、気の長い作戦を
採る侵略者が多いのです。

勢いに乗って止めを刺したらどうなるかは、レオをばらばらにしたブニョや、
ヤッターワンを破壊したドロンボー一味をご覧いただければ御理解頂けると存じます。
323名無しより愛をこめて:2006/01/03(火) 22:28:09 ID:IXP3o6SU0
>>320
寿司屋のおじさんがウルトラマンにあこがれている
大きなお友達であることをくんであげて下さい。
彼は仕事に忙しくて放送での活躍場面をみれない、実に気の毒な方
なのですよ。

タイマーが点滅してもなお、そういうおじさんに対して
変身後の勇姿を維持し、みせてあげようとし続ける彼等の気概を
特ヲタのあなたは見習うべきです。
324名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 00:40:11 ID:rZopIWXm0
>>321

ツメが甘いのではありません。
宇宙人たちはウルトラマンを殺すつもりなんか無いからです。

確かにウルトラマンは侵略に邪魔な存在ではありますが、殺すこと
だけが排除方法ではありません。
再起不能の怪我を負わせる、ビビらせて地球から出て行かせる、等
命を奪わずに済む方法はいくらでもあります。

「邪魔だから殺してしまえ」なんて思考形態を持っているのは、人間と
ウルトラ一族と、一部の凶悪な宇宙人だけなんでしょうね。
悲しいことです。
325名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 02:03:06 ID:6O6kmgEc0
>>320
あのCMは、タロウがタイラントを倒した後にウルトラの国で撮影されました。
5兄弟は、瀕死の状態からプラズマスパークを浴びて一命をとりとめたばかりです。
326名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 07:51:30 ID:zflKFg1I0
帰ってきたウルトラマンという名前で知られてしまったジャックが理不尽です。
なぜ郷秀樹は名前を発表しなかったのでしょうか
327名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 08:06:33 ID:YRZOe++V0
ttp://yaplog.jp/strawberry2/archive/5274
欠陥ゲーム機を販売し、しょこたんを悲しませるアリエナイザー・ソニー星人クタラギをほっといていいんでしょうか?
328名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 08:26:42 ID:ptWdk1B/0
>>326
秀樹本人もナックル星人から助けてもらったときに「あれ?おまえよく似た別人かよ?」って気づきました。
329名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 08:43:53 ID:0K09oEUi0
>>321
古来より洋の東西を問わず、敵兵に敢えて止めを刺さずケガを負わせて帰す事で
こちらの戦力や残虐さを見せつけ、相手の戦意を削ぐというやり方があります。

現代でも対人地雷は相手を殺さずに負傷させることで
ケガをした当人だけでなくその面倒をみる人間まで戦力外にする事ができます。

ヒーローに止めをささない敵も、その事でヒーローの仲間を牽制したりするのです。
330名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 11:20:38 ID:LRe4RF+H0
>>327
少なくとも中国には目を付けられているようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060103-00000000-scn-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051222-00000006-scn-int
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051223-00000003-scn-int
ついでに日本国税局からもです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051224-00000030-san-soci

政治家のおじさんはカワイイお姉さんの泣き言に弱いのですね。
あの手この手で締め上げに必死です。

どこの国に、そういう政治家が多いのかはしりませんが。
331ゾビルの代表:2006/01/04(水) 18:07:58 ID:zflKFg1I0
わたし達の出番がありません。
理不尽です
332名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 18:56:45 ID:LRe4RF+H0
>>331
のんびりお正月休みを楽しんでください。
333名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 19:02:47 ID:1Dypsg3m0
このスレの住人は、質問するほうも答える方も、いい大人なのに、ここまで特撮に詳しいのは理不尽です。
334名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 19:21:20 ID:068fh86G0
>>333
それだけ特撮を愛していると言う事です
それこそが世界を革命で切るのです
335名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 19:38:07 ID:5TPjbB960
12月30日、てっきり特番でつぶれると思っていたマックスを普通にやっていたのが理不尽です。
336名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 19:42:24 ID:xKKVpDqM0
マックスを放送したのは大晦日なのに、30日の金曜にやっていたらそりゃ理不尽です。
337名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 19:44:42 ID:e0HXcrA10
人造人間ハカイダーについて。
なんでジーザスタウンの統治をさせるロボットをあんな見た目にしたんですか?
もっと正義っぽい見た目にすればよかったのに
338名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 19:50:28 ID:xKKVpDqM0
>>337
創造主の本田恭章さんのセンスでは、あんな見た目でじゅうぶん正義です。
赤青ツートンミカエルタンクはもっと正義です。
日本屈指のギタリストは高中正義です。
339名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 20:03:36 ID:E3PztA2t0
交渉人は?
340名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 20:10:35 ID:xKKVpDqM0
>>339
踊らされないぞ                     大走査線
341名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 21:11:48 ID:ptWdk1B/0
新エネルギーの重要な部分を聞き出すのに、開発した博士本人を殺害して理解してるかどうかも怪しい助手から聞き出そうとするデストロン怪人マシンガンスネークの行き当たりばったりっぷりが理不尽です。
342名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 21:20:57 ID:qpGseLaS0
バロム1はドルゲ魔人が名乗る前から名前を知っている事が多いのは
なぜですか?
343名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 21:21:42 ID:xKKVpDqM0
>>341
サブタイトル『聞かん耳(じ)を持った ヘボ人間!』の間違いでした。
344名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 21:32:30 ID:xKKVpDqM0
>>342
(なぁ健太郎、こいつはタコだから『タコゲルゲ』だな!)
(冴えてるな猛!この前のエビビルゲは『エビゲルゲ』って言ってちゃいそうになったのに)
(よせやい!『ザリガニルゲ』とか、いろいろ考えてたんだぜ!!)
((ハハハハハハハハハハ!!))

こんなことが、正義の代理人の右目と左目で毎回考慮されています。
345名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 22:53:33 ID:qpGseLaS0
>>344
間違ってた場合はどうするんですか?
346名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 23:29:12 ID:LRe4RF+H0
>>345
子供の情報収集能力、情報伝達網をあなどってはいけません。
近所の子供同士で漫画やTV雑誌を交換し、カードで対戦ゲームをし
アイテムを集め、戦略を練り、名前は愚か
怪人を倒す必殺技の出し方なども、
大人よりはるかに知識のある彼等です。

名前ぐらい、既に知っていても理不尽ではありません。

347名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 23:38:51 ID:8bapVoLI0
非常に遅ればせながらですが、掲示板作りました。
http://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm

本当はゴーグルファイブだけじゃなくて、もう少し手を広げようかとも思ったこともあるし、
ほかにも追随者出てこんかなとも思ったけど、
ファン心理としてあんまりそういうわけにもいかんのですよね。
(詳しくはむこうのほうに)
348名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 23:47:34 ID:f4vXQrexO
デスダークにお盆の日があったり、神道の巫女を使うのは何故ですか?彼らは仏教徒には見えないのですが。デスダークの宗教は一体何なのですか?
349名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 23:52:42 ID:LRe4RF+H0
>>348

あなたは日本人ですよね。
クリスチャンでもないのにクリスマスバレンタインデー
神道でもないのに神社で厄払いおみくじ神前結婚
仏教信者でもないのに寺で葬式etc

デスダークも似たようなものですね。
350名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 00:42:02 ID:0+lxY6r50
宇宙刑事シャリバンの最終回「赤射・蒸着」の次回予告で
「シャリバンとギャバンは幻夢城への突入を図るのだった。
だが、そこにはマドーの総力を挙げた反撃が〜」とあります。

が、幻夢城に突入したギャバンとシャリバンは敵幹部、下っ端、
魔王、魔王の分身体、の4人としか戦っていません。
幻夢城に突入する前を見ても、いつもと同じ位の戦闘員や攻撃艇(?)
と戦っただけです。これが「総力を挙げた反撃」と言えるのでしょうか?
出てくる敵の数が少なすぎると思うんですけど。
351名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 01:11:31 ID:/Wnvek9I0
>>350
これまでのシャリバンの活躍でマドーは戦力を大幅に減らされ、
最終回の時点での総力がたったそれだけだったのです。
352名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 01:14:47 ID:2BpTVE610
>>350

出てくる敵の数が少ないわけではありません。
時間のしゃくで映像にうつってないだけです。

例えばヒーローが秘密基地を出発したシーンのあと、
次のシーンで敵のアジトに現れる展開があるとしましょう。

移動中の彼の姿を「完全に」撮影しなくてもある程度の距離を移動したこと
ぐらいわかるものです。「総力を挙げた反撃」ですから、
「完全に」撮影されていなくても
中ボス、ボス戦いの前に、他の幹部いつもの10倍ぐらいの戦闘員とかと
戦っていたと解釈しても何の理不尽が
353名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 01:46:11 ID:PIgpAxnC0
宇宙刑事シャイダー最終回でクビライはシャイダーを「戦士シャイダーとは
比べものにならない未熟者」と評価しましたが、そんな未熟者に負け続け
だったフーマの幹部達に文句言わなかったのは何故なんでしょう?
組織の長として間違ってます。理不尽です。
354名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 03:07:56 ID:VHPvbJJ20
>>353
自分や部下の士気を奮い立たせるため、あるいは相手を挑発し冷静さを失わせるため、
敵を過剰に小さく言い立てるというのはよくある話です。
あの発言はそういう意図であって、決して本気で言っていた訳ではありません。
355名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 05:34:47 ID:nMncwbJr0
>>353
「戦士シャイダーとは比べものにならない未熟者であるシャイダーにも負け続けた
比べ物にならない未熟者め!」と文句をいうのは上半身のモンクの役割だからです。
それに、不思議界フーマに関するほとんどの疑問は
「ああ、不思議だからな」「不思議じゃあ、しょうがないな」で済んでしまいます。
356名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 09:24:07 ID:jJdacD9u0
マジレンジャーで、「キモイ」、「ウザイ」発言をする芳香姉ちゃんと麗が理不尽です。
見ているちびっ子がマネしたらどうするんですか
357名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 10:12:02 ID:h2fLSCOK0
>>350
海坊主こと戦士サイコラーのハゲが

僧力です。
358名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 10:18:45 ID:JUYUuGnQO
>>356
全くその通りでござりますです。
芳香ちんも麗ちんも、もっとちびっ子の見本になるような
清く正しい日本語を使って欲しいでござりますです〜。
359小津魁:2006/01/05(木) 10:47:56 ID:S9+JwhM10
>>358
やめてくれよ!それはそれで不気味だぜ!
360名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 11:47:18 ID:CpytfEX20
>>356
「キモイ」に関しては分かりませんが、「ウザイ」は父親からの遺伝だと思われます。
父親が魔法を使うときによく「ウ〜ザなんとか」と言っているので間違いありません。
361名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 12:50:24 ID:kmrmYHjp0
>>358
ブルーレーサーさん、ヒーローなら堂々と名乗りなさい。
362名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 13:11:43 ID:h2fLSCOK0
>>361
人違いでございます。
ご自分のことを「わたくし」という土門直樹さんは、
『ちん』などというお下品な言葉は使わないのでございます。

…なりきりスレみたいになってきたので、この辺にしとくのでございます。
363名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 13:50:27 ID:AkFJoqDH0
コムソウドクロのどこに髑髏の要素がありますか? お岩フクロウはまだ怪奇色が
怪談を思い出させますが人間態も普通の虚無僧で…
364名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 14:33:10 ID:R9oi8+wg0
DASHのくせに怪獣を倒せてしまったのが理不尽です!前の雰囲気を返して下さい!
もう別の番組だと思うことにします…
365sage:2006/01/05(木) 14:34:17 ID:R9oi8+wg0
すみません
366名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 14:48:08 ID:oywbeAL/0
>>364
ウルトラマンマックスは特撮界のギャラクシーエンジェルですなんでもありなのです
367bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/05(木) 16:06:30 ID:IYWzv2Vw0
>>363
最近の研究ではドクロには撲殺という意味があることが判明しています。
コムソウドクロは01を撲殺するつもりだったのでしょう
368名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 16:29:20 ID:6g6YKqce0
ウルトラシリーズのタイトルロゴの「ル」の字がやけに小さいのはなぜですか?
369名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 16:52:44 ID:/nqOC8O1O
>>368
遠近法です
370名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 17:13:52 ID:hqiZpc+10
>>363
全員、滝口順平さんのモノマネが得意 なんだベェ〜〜
371名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 19:42:09 ID:Muv3MIiE0
>>366がGAをアニメでしか知らないのが理不尽です
372名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 19:57:59 ID:hqiZpc+10
>>366は、最終回でマックスがギャラクシーを付けたまま殉職し、
天使になるのを予言し(ry
373名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 20:11:12 ID:zHwdwg6f0
>>364
DASHは
「これだけの装備で怪獣が倒せるか」という
無謀な企画にチャレンジする鉄腕なチームなのです。
たまには成功することもあります。
374名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 20:13:06 ID:VHPvbJJ20
未だに「戦隊の黄色は必ずデブでカレー好き」だと思い込んでいる人が少なくないのが理不尽です。
そんなイエローはキレンジャーだけだというのに。
375名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 20:28:58 ID:hqiZpc+10
>>374
カレー好きはバルパンサー
デブに関してはイエローオウル
後発の連中もそういう誤解の一端を担っているのは認めましょう。

ただ、キリンレンジャーなどは
『デヴューが華麗で好き』と言われたのを、貴方が聞き間違えた可能性があります。
もう一度よく聞いてきて下さい。
376名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 20:55:52 ID:hqiZpc+10
↑デブ:ゴーグルイエローを忘れました。
 まとめサイト分室の中の人、ごめんなさいw
377名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 20:57:10 ID:AKEHlf/m0
アコは街にいた知らない占い師が自分がジェットマンだと知っていて、
「有名人だ」喜んでいるのは何故ですか?
以前は友達にもばれないようにとかなり警戒していたのに。
378名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 21:05:17 ID:T4Jl9ULK0
>>377
確かに当初はそうでしたが、友達にもバレないように警戒した結果、
自然と人付き合いが少なくなり友人関係が消滅してしまったのです。
今や言葉を交わすのはジェットマンの他のメンバーだけ・・・
一番遊びたいお年頃のアコが、誰かにかまって欲しかったのは明白です。

そんな時に知らない相手とはいえ、自分に構ってくれた占い師に対し、アコの中で
「構ってくれた嬉しさ」が「ジェットマンの守秘義務」を超えたのです。

何だかすごく暗い回答になってしまいました・・・すみません。
379名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 21:53:52 ID:hqiZpc+10
>>377
早坂アコ=現役女子高生のキモチは複雑で秋の空です。

私の好きな漫画は本宮ひろ志の俺の空です。

好きなカップめんは「陽気なアコちゃん」より俺のshi(ry
380名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 23:07:20 ID:qjKuGEhb0
いまさらだけど
ブラック指令っておかしくないですか?
ブラック司令ならわかるんですけど・・・
381名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 23:14:23 ID:hqiZpc+10
>>380
ブラックスターに住んでるブラック指令さんです。
板橋区に住んでる板橋太郎さん(仮名)のようなものです。
382名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 23:26:14 ID:vmnWBGWs0
>>381
ジャック・ロンドン、
アナトール・フランスとか。
383名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 23:32:53 ID:9cAFpMdW0
ttp://loca.ash.jp/show/2000/s2000_rider.htm
こういう風に色んな特撮番組で何度も目にする場所
(例;さいたまスーパーアリーナ等)
があるのは何故でしょうか?
384名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 23:48:22 ID:6SClDAKa0
バルタン星人はなぜ一族一斉に攻め込まないのでしょうか?
385名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 00:08:22 ID:pZO24kSN0
>>384
バルタン星人と言ってもメカバルタン、ブタバルタン、色々いるでしょう。
バルタンファイト!レディ、ゴー! って感じの武道大会があり、それを
勝ち抜いた勇者がウルトラ戦士と戦う栄誉を担うわけです。
386名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 00:11:02 ID:pZO24kSN0
かって私の知人が盆栽市で死神博士を目撃したそうです。
博士は盆栽の鉢を手に取り、しきりに「ほう」と、うなずいていたとか。
一体全体、博士は何を考えてそんな場所にいたのでしょうか?
387名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 00:26:07 ID:kByz9UJH0
>>386
新たなる怪人「盆栽男」の元になる盆栽を探していました。
ショッカーに襲撃されなかったと言うことは幸か不幸か死神博士の
お眼鏡にかなう盆栽は無かったということですな。
388名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 00:35:45 ID:nUirXlJI0
>>383
ガメラ3を見ればわかります
つまりそれらの場所はマナが枯渇しており
そのため怪獣や怪人が度々出現する場所なのです
389名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 00:40:41 ID:pZO24kSN0
>>387
なるほど! 有難うございます。
デザイン的にはパンツの辺りに鉢が来そうな感じですね。
390名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 01:23:33 ID:3Q8TEgxn0
>>387
世紀の大天才・死神博士に対して凡才とはなんだ!失礼な!
391名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 01:53:50 ID:5z5B4ZQb0
ブラック指令はなぜ円盤生物を一度にたくさん呼ばないのでしょうか?
392名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 03:21:53 ID:pZO24kSN0
>>391
円盤生物と言ってもシルバーブルーメ、ブラックエンド、色々いるでしょう。
円盤ファイト!レディ、ゴー! って感じの武道大会があり、それを
勝ち抜いた勇者がウルトラマンレオと戦う栄誉を担うわけです。
393名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 07:08:24 ID:AZuhcx2r0
>>384
>>391
自慢の怪人(怪獣でもダークロボットでも円盤生物でも可)軍団を、
一度に投入して「 万 が 一 」ヒーローに負けてご覧なさい。
プライドの高い悪の方々は、きっと打ちひしがれて鬱になり勝手に自滅するでしょう。

彼等もそれを分かっていて、勝てる可能性より負けたときのリスクが大きいので
一度にたくさんの配下を送り込まないのです。
1体ずつなら負けても「まぁ、しょうがないか」で済みますし。

が、幸か不幸か悪の方々はそんなチキン野郎ばかりなので
地球はまだ征服されません。よかったですね。
394名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 07:39:55 ID:nFC18pLX0
>>384
それをやって、マルス133で一掃されていますが。
恐らくそれ以来、数を頼るより少数精鋭のゲリラ戦に切り替えたと思われます。
395名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 08:00:16 ID:UPSW1ZhX0
死神博士がイカデビルになったとき、声まで変わるのはなぜですか?
396名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 08:17:51 ID:KHudODuF0
ウルトラマンM78劇場のウルトラマンはしょっちゅう汗をかいていますが何をそんなにあせっているのですか?
397名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 08:51:36 ID:A0c+9C+w0
>>395
本郷猛もライダーになった時、ときどき市川治声や池水通洋声や鳥居賞也声に変わり
納谷六郎声に関しては、変身前も通してたりしますよね。

…これはどうでもいいんですが、
死神博士は怪人体になるとモーレツに腹が減るんですよ。
イカ口調です。
398名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 10:39:28 ID:Ou2mbQhl0
電車男見て思い出したのですが・・・。
エルメスに電話をかけたのはいいもののなぜか出ないことに戸惑って色々な妄想してましたが
その中でエルメスがショッカーアジトらしいところに監禁されてて、戦闘員に携帯だけ取り上げられたというものがありました
なぜショッカーはそんな小学生のいじめのようなことをしたのでしょうか?
いすで縛り付けてたなら携帯で連絡される心配もないでしょうに
399名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 10:40:36 ID:phHCHs+O0
>>396
慣れないSD状態なので緊張しているのです。
400名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 10:43:01 ID:phHCHs+O0
>>398
そういう油断をして、厳重に縛ったり監禁したはずのライダーに何度も
脱出されているので、一般人に対しても用心深くなっているのです。
401名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 11:56:21 ID:G3010jdEO
シュリケンジャーの声が金田一はじめ少年とそっくりですが、シュリケンジャーの正体は金田一君ですか?
402名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 11:58:24 ID:A0c+9C+w0
>>401
違います。宇宙統一君です。
403ショッカー首領:2006/01/06(金) 13:06:15 ID:nUirXlJI0
>>398
電車男?名前は怪人みたいだが作った覚えもないな
そんな奴の妄想への文句をこっちに言われても困る
404名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 13:50:16 ID:2J8QzHHm0
ダークザギはなぜスペースビーストを一斉に(ry
405名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 14:17:05 ID:9h5QYTed0
>>403
ジョッカーの首領なら作ってそうだ
406名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 14:24:22 ID:phHCHs+O0
>>404
只でさえ石堀の印象が薄いのに、スペースビーストを軍団で出したりしたら
自分の印象が更に薄まりそうだったからです。
407bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/06(金) 15:07:48 ID:oBMKW9UX0
>>398
DVDを100億万回見直しても山田孝之の演じる電車男がそんな妄想をするシーンは見つかりませんでした
408名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 15:18:22 ID:1yZqe9ug0
>>407
テレビ版にちゃんとありますが何か?
409名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 15:31:28 ID:wfvFosPh0
>>395
戦闘モードに切り替わると、
発声に最小限のエネルギーしか使われなくなるため、いつものシブい声が出せなくなります。
知的な物腰が無くなってしまうのも、知能エネルギーを戦闘力に充てられてしまうからです。
410名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 15:43:41 ID:OPwMobYZO
最初はグーや後だしじゃんけんを知っている三将軍が理不尽です。
やけに日本のことを知っていませんか?最初はグーは志村けんが一番最初にやったことなので、わりと新しいのですが。
最初はグーを知ってるくらいなのに、アクアル様が「ちょっとだけよ。あんたも好きねえ。」とやってくれないのも理不尽です。
411名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 16:08:51 ID:5ITVfEh+0
スカイライダー第31話と32話に登場したトリカブトロンは仮面ライダーを倒した功績で5階級特進され、将軍になりました。
つまり、特進されるまで5階級も上だった黄金ジャガーにタメ口を聞いていた事になります。
こんなに失礼な奴が何故お咎めなしなのですか?
412名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 17:14:50 ID:1WfsIJwx0
>>333>>334に関連して
特撮というすばらしい物に理解がある大人=異性にひっぱりだこ であろうはずなのに
このスレに去年のクリスマスとクリスマス・イブに普通に書き込みがあったのが理不尽です。
413名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 17:16:25 ID:A0c+9C+w0
>>408
ネタにマジレス しかもageでキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ッ!!!!!
414名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 17:29:12 ID:A0c+9C+w0
>>411
トリカブトロン……スタントロン、コンバトロン、テラートロン………
黄金ジャガーのあの司令官声に、どうしても抵抗が出るのはしょうがない
そう考える魔神提督はTFオタです。 

なに?時代があってない? この後はビースト!
ダーッ!俺、ビースト辞めてモーニング娘。入るわ!…えっ?ダメ?
415名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 17:30:47 ID:A0c+9C+w0
× コンバトロン   ○コンバットロン     本気と書いてマジで怒られてきます
416名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 18:02:43 ID:gUhgJ7Gg0
>>410
「最初はグー」や「後だしジャンケン」は、
全宇宙の公式ルールになっているのです。

417名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 18:05:10 ID:hlo5wVs60
>>412
今年のクリスマスイブは朝に録画したマックスとセイザーXの
再視聴のために家から離れられませんでした。
翌朝に戦隊とライダーがあるので、夜も出かけられません。
それが特撮に理解ある大人というものです。
418名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 18:25:42 ID:ZdaYl7sJ0
電撃戦隊チェンジマンは「幽霊ベースボール」の回で、
ヒドラー兵からボールを投げつける攻撃を受けて苦戦します。
そこで突然、チェンジソードを野球のバットのように構えるチェンジマン。
それを見るや、ヒドラー兵はボールをチェンジマンの体に向かって投げるのをやめ、
まるで魅入られたように、ストライクゾーンに向かって投げ始めます。
それをピッチャー返ししてヒドラー兵をノックアウトするチェンジマン……。

重厚なドラマ性と確固たる世界観を重視する、80年代戦隊シリーズを代表する作品と聞いて
『電撃戦隊チェンジマン』を視聴し始めたものの、
このようなシーンを見て、ワクワクしてしまった自分が理不尽です。
419名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 19:44:43 ID:BaK421B30
ウルトラセブンの主題歌2番、
「倒せ 火を吐く大怪獣 ウルトラビームで ストライク!」

唯一の火を吐く怪獣(パンドン)にアイスラッガーを使用して、
勝利したセブンが理不尽です。

疲労蓄積でビームの射程が短くなってるとはいえ、
射程わずか2mのビームを相手にわざとつかまれてから当てた
ウーターマンを見習ってください。
420名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 19:55:27 ID:UPSW1ZhX0
カーレンジャーの紙芝居のようなものを持っていたのですが、
ブルーレーサーのセリフが敬語じゃありませんでした。
なぜですか?
421名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 20:36:44 ID:A0c+9C+w0
>>418
理不尽でもなんでもないのです。
糸引くほど腐った性根のはずのヒドラー兵の『男気』に感動する
それがあなたのストライクゾーンを直撃しただけです。

>>419
同じ2番の ウルトラ〜セブン 疲ー労ーセブン♪
の歌詞は立派に守られていますから、それで勘弁してあげて下さい。
422名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 20:41:22 ID:VQzQTmM+0
ウルトラマンレオが来る前に地球を再度守っていた「帰ってきたウルトラセブン」
のかっこいいエピソードが闇に葬られ、大けがをして変身能力をなくすシーンし
かOAされてないのが理不尽です。
423名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 20:48:04 ID:A0c+9C+w0
>>422
いやー、そうですね。ごもっともな意見、耳が痛いです。
あまりに痛くて取れてしまいました。
424名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 20:55:00 ID:FXbI9zBe0
>>417
×今年のクリスマスイブ
○去年のクリスマスイブ
425名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 21:03:02 ID:Y7PUNyo20
ファイブマン26話「九州だョン」にて、ゾーンの幹部達は「さかさまデー」に
驚いていましたが「20年に一度」と言うことは第一話の冒頭のほぼ直後に前回の
「さかさまデー」があったはずです。
にも関わらず初めての事のように驚くガロア艦長を始めとする幹部達が理不尽です。
426名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 21:14:02 ID:AUb0ano50
>>383
風水的にみて、それらの場所は
『闘いの気』『争いの気』が集まりやすいところなのです。

ほれ。
ウルトラシリーズなんかで、あるでしょ?
ウルトラマンと怪獣が戦ってるとこだけ、
広い空き地になってる場所が。
あれも、風水の専門家によって
「ここは怪獣を呼び寄せる気が集まっている」
と鑑定され、ビルを建てるのが避けられてる場所なのです。

>>411
某国の軍隊では、戦況に臨機応変に対処するため
状況次第では大尉が少佐に命令する、
などということがあるそうです。

それを見習ったものと思われますが
いかんせん『状況次第で』というのを
理解してなかったのでしょう。
427名無しより愛をこめて:2006/01/06(金) 21:29:44 ID:K+LaigXw0
>>425
さかさまデーはあまりにも幹部の心に傷を残すので、
毎回終わった跡に幹部からはその記憶を消しているのです。
428名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 00:51:56 ID:y82TKM+Q0
幹部がさかさまデーのことを万が一にも根にもつんじゃないかと思ったら
命令する側も安心して無礼講できませんからね。その意味でも記憶は消さないと。
429名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 06:28:17 ID:cOam8eML0
FIRST解禁来た!!
早速、仮面ライダーTHE FIRSTから質問いきます
「改造人間達は強化服を着てる設定だそうですが、マスクを被るシーンだけで
服を着るシーンがありません。一体いつの間に着替えたのですか?」
430名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 06:32:39 ID:SwW04d9p0
>>429
ハニーフラッシュです。
431名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 07:44:47 ID:hheJCdMf0
なぜか仮面ライダー龍騎で武器のカードが一つしかない奴が多い気がするのですが・・・・・
(ガイ、ライア、インペラー、ナイト、王蛇(ベノスネーカーだけの時)など)
龍騎は2枚武器のカードがあって、ゾルダなんか3枚ぐらいありますよ
432名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 09:37:53 ID:7+7d+s2F0
その代わりコピーベントがあったり
契約のカードを複数持っていたり
モンスターがいっぱいいたりします
433名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 09:41:22 ID:8jnG2lvPO
>>410
>アクアル様が「ちょっとだけよ。あんたも好きねえ。」とやってくれない
アクアル様は、そんな尻の軽い女性ではありません
434名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 09:58:00 ID:hvXPQhxH0
>>433
私は410ではありませんが

どうも、すんずれいしました。
435名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 09:59:28 ID:cOam8eML0
>>431
戦略に応じて攻撃型、防御型、コンボ型など様々なタイプのデッキがあるのは
カードゲームでは常識的なことです
436435:2006/01/07(土) 10:04:06 ID:cOam8eML0
途中で送信しちまった

デッキにも流行があるので、この場合はたまたま攻撃重視型のデッキが少なかっただけです
タイムベントで環境のリセットがあったら事態は変わってきます
(丁度カードゲームで新しいセットが発売された時のように)
437名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 10:18:02 ID:sNuB/b7y0
>>431
半分マジレスだが、確か設定で
「カードデッキは本人の意思でカード選んだ」とかなかったっけ?
438名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 10:29:58 ID:hvXPQhxH0
>>429
手品並みの不思議さで高速着替えができる
これが、ショッカーの改造人間最重要選出基準です。
おめでとう!おめでとう!
439名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 10:48:02 ID:HL+hTDoHO
じゃあ俺も
THE FIRSTの改造人間達ですが、襟足や首が中途半端に出てる構造で
首を狙われたり髪を捕まれたりするのが不安だったりしないのでしょうか?
ショッカーの科学力をもってすれば首までぴったり覆うぐらいわけないと思うのですが。
440名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 11:04:01 ID:hvXPQhxH0
>>439
「こいつらは女子高生といってな、怖いものが何にもねェ。
 いわば地上最強の生物だ」(アバレキラーさん:談)

この言葉を鵜呑みにした死神博士が、>>387のように女子高生たちを取材調査したところ、
彼女らのリーダー格がヘソ出しルックだったため、露出度がパワーの源と考え、
ああいうスタイルにしています。
441名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 11:33:13 ID:DephRQ2+O
隼人は当然のようにサイクロンを乗り逃げして
いきましたが、いいんですか?
本郷(あるいはおやっさん)から借りてるだけ
でしょ?
442名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 11:45:11 ID:hvXPQhxH0
>>441
あれだけ短時間でサイクロン2を仕上げた立花のおやっさんです。
もう次世代マシーンであるハリケーン(仮称)に取りかかっています。

………………そして自分が着るライダースーツも…
443名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 11:48:36 ID:hvXPQhxH0
↑一瞬だけ「何かを失った顔」をしただけで

 これを2行目と3行目の間に入れて下さい スイマセン
444名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 12:01:31 ID:YcekHR/T0
今日のマックスでいくら怪獣が強いとはいえ、後ろからミサイルを投げつける
正義のヒーローのウルトラマンマックスは理不尽じゃないでしょうか?
445名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 12:14:22 ID:Vea1ZOPq0
>>444
後の不発弾処理はDASHの新米がやらされるので、手間を省いたのです。
446名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 12:34:21 ID:u/lBm8r/0
ヒーローとその仲間達一行が旅行に行くと、必ず出先でタイミングよく
悪の組織が作戦を行っていたり、怪獣が出たりするのは何故?
447名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 13:03:46 ID:hvXPQhxH0
>>446
またしても『マナ』ですね。
私が見た旅番組では、マナどころかカナも一緒でした。
きっと、あの直後に悪の組織に襲われたことでしょう。
448名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 15:18:13 ID:GS5G4w2a0
昭和特撮の頃の怪人怪獣が、
英語のまんまなネーミングが多かったのは何故ですか?
また最近の怪人怪獣は反対に奇を衒いすぎたフシがあるのは何故ですか?
449名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 15:28:51 ID:q351tSTi0
まんまなネーミングに文句を言いながら
独創的なネーミングにも文句を言う>>448が理不尽です
450名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 16:16:16 ID:u/lBm8r/0
今日のマックスもそうですが、子供が大勢出てくる話で子供達がヒーローに
声を掛けるとき、何で奇麗に声がハモるんですか?
まるで予め練習していたかのように。
451名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 16:40:10 ID:7+7d+s2F0
プテラノドンが進化したラドンになんで歯があるんですか
452名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 16:46:51 ID:ebj2lr5R0
>>451
「歯が生えた」ことが進化した結果です
453名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 16:48:04 ID:hvXPQhxH0
>>451
「進化するぞ!」と叫び続け
そのうち叫ばなくても 進化進化シンカシンカシン カシン カシン!と
鳴るようになりました。
454名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 17:28:16 ID:JbAhdQE00
>>451
回転するドリルや鋸がついたり、体がバラバラに分割される進化に
比べれば許容範囲です。
455名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 18:00:57 ID:c0oiROt10
今日のセイザーX、なんでグローザはセイザーズを全部捕まえて、作戦が完了したのに爆弾の
タイムリミットまで待ったのですか?おかげでグローザ様にも怒られてたし。
全員捕まえた時点、100歩ゆずってグローザ様に怒られた時点で遠くから銃で撃って殺す
とかしておけばシャークセイザーが来たとしても1人や2人はセイザーズを減らせていたのでは
ないですか?
456455:2006/01/07(土) 18:02:34 ID:c0oiROt10
グローザとガレイド様を書き間違えました。2つ目と3つ目のグローザをガレイドに変えて
お読みください。
457名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 18:51:31 ID:xoQN8K7g0
>>450
ヒーローに声をかけるぐらいヒーローが好きな子供なら
一度くらいはヒーローショーを観に行ったことがあるはずです。
そしてヒーローショーの最初にはなぜかかならず
「声をあわせてヒーローを応援する練習」があるのです。

>>455
グローザは必要以上に歴史が変わることを怖れていますから、
なにごとも歴史にもっとも影響しないように計画し、絶対に
変更しないのです。
458bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/07(土) 18:57:53 ID:/dwUlj8Q0
仮面ライダーTHE FIRSTでどうしても納得できない理不尽極まるシーンがあります。
主人公の本郷猛が悪の組織ショッカーに捕らえられて、その秘密基地で改造手術を施術される際、彼は全裸で手術台に拘束されていました。
改造手術というのは我々の知る類の手術とは一線を画するものですから、病衣を着たりしないのも理解できます。
むしろ、全身を改造するわけですから病衣は邪魔になるのでしょうから、合理的な演出だといえるでしょう。
ところがですよ
映画の終盤でヒロインの緑川あすかがショッカーに拉致監禁拘束され改造手術を受けるシーンでは、手術台に横たえられた彼女は、こともあろうに私服を着たままだったのです。
この本郷との扱いの違いが理不尽です。
いや、けっして疚しい意味で言ってるのではなく
彼女のおヌード姿を拝見しまくりたいとかじゃなくて
設定的に理不尽ですし
男女差別です
やはり、緑川あすかも全裸にしないのは理不尽です
459名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 19:21:52 ID:hvXPQhxH0
>>458
緑川あすか嬢が何の改造人間にされようとしていたのか、
バッタの本郷と違って手術形式とかいろいろ絡んだりするんだろうと思いますが、
おそらく何よりも

ショッカー科学技術陣の意識というか男のロマンが
【妙齢の女性の全裸<<<<(越えられない壁)<<<<<<ドリル】
だったのでしょう。
460名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 19:22:21 ID:JbAhdQE00
>>458
ショッカー技術陣は、着せたままするのが好みだったのです。
461名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 19:37:06 ID:SwW04d9p0
麻酔もかけずにドリルで穴開けたら、改造する前に死にませんか。
462名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 19:40:07 ID:7+7d+s2F0
>>452
それだと進化不可逆の法則に反しませんか?
463シードラゴン||世:2006/01/07(土) 19:47:08 ID:hvXPQhxH0
>>461
改造されても死にます。
464名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 19:49:33 ID:a1vVnzkf0
>>440
ショッカーがM.O.E.をエネルギー源にする技術を持っていれば露出が有効に
活用されたわけですね。

M.O.E.=「見ちゃイヤン 乙女 エナジー」
……しまったこれではスネークしか使えん
465名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 19:54:55 ID:Jyo1MO+b0
>>462
これですか?
>『一度失われた形質は、ほかの器官で代用されることはあっても,二度と同じものが復活することはない』

魚類にも歯の無い金魚や鮒、歯のあるサメが居るように、ある程度の差異があります。
恐らく、鳥類のクチバシに似た形状に進化しつつあるのでしょう。
ラドンの乳歯が発掘されれば話は変わってきますが。
466名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 19:54:59 ID:z4ItVlTp0
>>462
パンダの祖先は進化の過程で親指の骨を無くしましたが、
別の骨が親指状に変形し、竹を掴めるような手の構造を再獲得しました。
同様にラドンは口内の皮膚が角質化して歯のようになったのでしょう。
467名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 19:57:28 ID:WxNHxhOY0
>>458

改造前の身体測定により、緑川あすかは既に限界まで身体改造を
受けていたことが判明したため、脳改造のみを行うことになったから
です。

美容整形?
失礼な。美を武器に世の中と戦っていくための身体改造ですよ。
そういう意味では彼女も仮面ライダーなのかもしれませんね。
468名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 20:11:56 ID:dn0hkVSp0
イナズマン1期のEDについてです

たたかえわれらのイナズマン 強いぞ山もぶっとばす

自分の強さを誇示するために、山っつーか、自然を破壊するんですか?
悪の手先とやってること変わらないじゃないですか。理不尽です
469名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 20:35:34 ID:hvXPQhxH0
>>468
ヤマ=悪の事件です。

露口茂さんでも容赦なくぶっとばす、という意味もあります。
470名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 21:04:54 ID:qk5Umg0aO
ウルトラマンマックスのカイトなんですが、あきらかに公務以外の時も制服姿は社会人として理不尽です。
亀有の両さんにインスパイヤでもされたのでしょうか?
471名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 21:17:26 ID:cP+UK8+i0
>>468
逆転チェストで元に戻すので、無問題です。
472名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 22:15:56 ID:a1vVnzkf0
>>470
あのユニフォームはある期間着用すると、安全のため新品に交換します。
その際に、前のユニフォームを廃棄するというのでまだ使えるからと
貰ってきて着ています。
私も会社から支給されてその後業務上不要になった社名ロゴ入りの
ジャンパーを普段着として使っています。社会人として問題あるとは
思いません。これ着て電気屋に行くと、メーカーの人と思われて
しまうのは欠点ですが。
473名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 22:26:20 ID:uoKpx3xB0
ザルバは戦闘中に、一体誰に向かって牙狼の世界の解説を
してくれていたのでしょうか。
「視聴者」以外の回答でお願いします。
474名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 22:47:00 ID:NNToeZT40
>>473
誰でもありません。
実は独り言が趣味なんです。
475名無しより愛をこめて:2006/01/07(土) 23:15:14 ID:Jyo1MO+b0
>>470
業務が業務ですので、葬式に出るとかそう言う特別な場合を除いて、
休日でも制服で行動する義務があります。
476名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 00:04:53 ID:HCHP62k00
五星戦隊ダイレンジャー「さらば!3バカ」でコウがいないのに七星合体ができた
のは何故でしょうか?招来されていない気伝獣が合体できるのはおかしいと思います。
477名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 00:15:20 ID:uIp6vwhA0
>>468
>自分の強さを誇示するために、山っつーか、自然を破壊するんですか?
>悪の手先とやってること変わらないじゃないですか。理不尽です

現実を見てください。
どんな汚い手を使おうが、勝てば正義なのです。
478名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 00:22:56 ID:5pRNab9G0
>>468
バンバの怪人はミズバンバラ、キリバンバラなど
自然現象を多くモチーフにしています。
ならばスナバンバラ、ツチバンバラの上位種として
ヤマバンバラがいても不自然ではありません。
479名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 05:28:45 ID:iJfUPg0qO
>>455
彼女が西暦2500年で読んだ歴史書に
「〜時限爆弾で爆死させた。この時、設定時間は〜」
と書いてありました。
その通りにしないと歴史が変わりかねないので、忠実に再現したのです。
480名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 08:50:24 ID:9oyUl5oB0
強さのランクが『トラベリオンフル稼働<<<<<<<<母さん(変身前)の呪文一発』なのがたまらなく理不尽です。
481名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 09:01:03 ID:bMVlvN7t0
>>480
相性の問題です
蛙の卵は水分が豊富なので、焼却しようとするととんでもない火力が要ります
逆に、水分たっぷりのため凍結させるのは容易です
482名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 09:07:46 ID:qV13qm2W0
>>468
伝説の横綱「強いぞ山」という力士がいたのです。
483名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 09:09:53 ID:Pgphdtr30
>>480
あなたが
鶏の玉子を少なくとも10個入り100パック、というか、気持ち悪くなって
口から逆流するまで胃に押し込み、その状態で
『12時間以上睡眠をとって寝覚めスッキリ元気ハツラツの近所の3歳児』
に戦いを挑んでみて下さい。
484名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 09:18:57 ID:mK7d84qL0
ン・マの魂を取り戻そうとして、ン・マの眼(ブレイジェルの盾)を破壊するティターン
がやや本末転倒気味で理不尽です。
485名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 11:13:19 ID:7epqi72O0
>>484
転生すれば目の一つや二つすぐに再生します。
486名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 11:15:20 ID:j1w/qfTpO
>>444
ジャスティライザーで、逃げる敵、しかも婆さんを後ろから攻撃して葬り去ったグレンよりははるかにましです。

ダゴンが後ろから貫いたのはいいものの、心臓を一突きにしなかったことが理不尽です。
ン・マの魂を抜いたあとに心臓を一突きもしくは抜きさって握り潰したり、首チョンパすればよかったんじゃないですか?
487名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 11:19:21 ID:Pgphdtr30
>>484
今朝やっとン・マの眼が取れて、足の裏が痛くなくなりました。
次週予告からするとティターンさんは、正しいハジケリストかもしれません。
488冥府神ダゴン:2006/01/08(日) 11:22:52 ID:Pgphdtr30
>>486
君のアドバイスで目からウロコが落ちたよ。
よかったら持って帰りたまえ。
489名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 11:38:44 ID:KrbKNJ4p0
ダゴン様の矛が、ウルザードの背中にブッスリ刺さってる分の長さと、
そこから抜き出したかなりデカいン・マの魂の直径を合わせると、
どう見てもウルザードの体の厚みより長いのは何故ですか。
490名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 11:48:12 ID:/qW8PfQp0
>>489
魂とは元々物質的な存在ではないので
大きさが嗚呼見えたとしても質量なんてないので
あのまま圧縮された状態で取り込まれてるだけです

別に大きく見えても大きさも重さもありません
491名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 11:51:21 ID:oTG6Kvwo0
>>489
矛でツボを刺激されたン・マの魂が勃起しました。

一時はお母さんを助け出したマジレンジャーですが、その後トードに
お母さんの檻を爆破されて悲嘆にくれるくらいだったら、何故敵の
本拠の中で何時までもべらべら喋っていたのですか?
取り合えず大至急脱出すべきではなかったのですか?
492名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 12:05:59 ID:Pgphdtr30
>>491
あなたのコレクションの中の、特にお気に入りの逸品を
念入りに木っ端微塵コに破壊してみて下さい。

そして、その後30分くらいどんな気持ちになったか
ヲタであるという面を忘れずに報告して下さい。
493名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 13:09:03 ID:KZNdw/vz0
響鬼さんは太鼓の鬼なのに威吹鬼さんよりラッパが上手いのは何故ですか?
494名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 13:33:50 ID:VA8lJTCMO
響鬼さんだからです。
495名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 14:07:21 ID:/qW8PfQp0
>>493
鍛えてますから
496名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 14:22:02 ID:mK7d84qL0
と言うか、なぜ響鬼さんは威吹鬼さんに技を伝えるとか言っておいていざ魔化魍が
出たら自分は音撃管なのですか?技を伝えるなら、自分も音撃棒を持って魔化魍と
戦い、威吹鬼さんに「こういうときはこう叩くんだ!!」とか実際に見せたほうがよく
ありませんか?しかも練習台代わりの魔化魍を威吹鬼さんがあまり練習してないうちに
音撃管で倒してしまったりと最近の響鬼さんは理不尽すぎます。
497名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 14:34:52 ID:zJWDZ9Ps0
トード様が最初に魁と芳香にひっかけようとした「骨まで溶かす毒液」をださなかったのは何故ですか?
音撃管を使うより効果的な攻撃のような気がすますが。
498名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 15:05:14 ID:1R2SdV+n0
>>476
あれは七星合体ではなく、六星合体(ウォンタイガー抜き)でした、
だからザイドスを倒せなかったんですよ。
499名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 16:36:07 ID:nd0/JO1o0
響鬼ではザンキさんが死んだばっかりだというのに、喪中にしないで普通にお正月を
楽しんでいたのはなぜですか? ザンキさんの葬儀とかもあるし、正月どころじゃ
ないと思いますが。
500名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 16:40:18 ID:P55SNuOb0
ダゴンはウルザード討伐にティターンとワイバーンを連れて行きました。
そして、ティターンは実は滅茶苦茶強く、ウルザードを圧倒していました。

あの、冥府神には表向き「一番頼りになる」「一番攻撃力の強い」
方がいらっしゃったような気がしますが、彼はどうなるんでしょうか?
どっちの要素をとってもティターンの方が勝っている気がします。
501名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 16:40:39 ID:/qW8PfQp0
>>499
喪中に関係あるのは血筋でも3系統までと聞きます(爺さんからみて孫)
つまり親戚筋だけに関係あるので
まったくの「他人」でしかない立花の面子にはまったく関係ありません

まぁ轟鬼さんにかんしては「魔化網を倒し続ける」と斬鬼さんに約束したので
それを忠実に守る事こそ
師匠に対する最大級の弔いとなるのでしょう
502名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 16:46:00 ID:SJ/bkoWe0
ゴズマの地球侵略という、
自分たちに火の粉が降りかかってきたので立ち上がったくせに

 見て見ぬふりなんて できないのさ

なんて歌ってるチェンジマンが理不尽です。
利害関係もないのに義のために立ち上がったみたいな言い方じゃないですか。
503名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 16:48:49 ID:7QzJFe6K0
>>502
地球だけでなく他の星へ出向いてますから
504名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 16:51:31 ID:bMVlvN7t0
>>500
彼は今馬車の修理中で手が離せないのです
505名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 17:21:02 ID:AszmlYvN0
>>500
「一番ヨイショがウマい」方の言うことを真に受けてはいけません。
506名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 17:28:53 ID:uLQs9Fr90
ダイレンジャーの道士はダイレンジャーに余計な心配をかけないために子竜を派遣させて
2本の塔を立ててシャダムとの決戦に挑みました。しかしここで理不尽に思ったことを
いくつか述べてみます。
1、ダイレンジャーとの戦闘を避けたいなら子竜に「何があってもダイレンジャーと戦うな」
といわなかったのは何故ですか?おかげで子竜は死にました。
2、子竜とダイレンジャーが戦うことぐらい想定に入れていたはずだから子竜が死んでも
おかしくないのに死んでダイレンジャーに怒りをぶつけるのは筋違いじゃないでしょうか?
3、シャダムとの戦いで序盤に剣を奪った道士は折角シャダムを殺すチャンスを手に入れたのに
殺さなかったのは何故ですか?
4、ゴーマ3幹部が揃って敵わなかった張遼と互角に戦った道士がシャダムに負けるはずはない
のに何故2つの塔を使ったのですか?別にそんなことをしなくても勝てた気がします。
507名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 17:42:48 ID:EbxTF/sV0
アニメなどでもそうですが、邪悪な力によって放たれる「黒い」光は
何故紫色なのですか?
508名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 17:48:29 ID:/qW8PfQp0
>>507
ぶっちゃけ「黒」い光線とは光学的には存在できません
光の三原色で最終の色は「無色(または白)」ですから

というのはさておいて
彼らの出す光線の枠が黒っぽいから「黒い」光線なのです
ビームが当たってる人たちには「黒く」見えています
509名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 17:52:46 ID:bMVlvN7t0
>>507
「黒い光」というものが存在し得ないからです。
光の3原色である赤・青・緑のうちどの色も無い状態を「黒」といいます。
つまり、光の無い状態が「黒」であり「黒い光」は存在しないのです・・・と書くとマジレス風味になってしまうので、
邪悪な力に冒されると色彩感覚に異常をきたすということにでもしておいてください。
510名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 18:26:27 ID:EbxTF/sV0
>邪悪な力に冒されると色彩感覚に異常をきたす

そういえば、命中した瞬間に世界がモノクロになったり
ネガになったりしますね。あれが邪悪な力に冒された状態ですね。
511名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 18:39:52 ID:SJ/bkoWe0
歴代の戦隊で、レッドが赤く、ブルーが青く光ったりする場面で
ブラックだけ紫色の光で光ったりしますが、
やはりあれも邪悪な力によるものだったのでしょうか。
512名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 19:02:44 ID:/qW8PfQp0
>>511
私的には「力に善悪は無い」ので使うものしだいだと思いますよ
「闇」そのものに悪というイメージが付きまとうだけで
正義の闇というのも存在しますから
使うものがブラックだとしても心が「悪」ではなければ
紫の色を発光していてもなんら問題ありません
513名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 19:02:54 ID:AszmlYvN0
>>511
あれは、勝ったら居酒屋で一杯やろうぜ
というサインです。

ターボとかメガとか、未成年戦隊が多いんですが気にしないで下さい。
514名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 19:29:06 ID:mK7d84qL0
赤くて銃持ちの先輩と青くて剣持ちの主人公というただでさえ心配になる取り合わせなのに
冒頭のテロップを「テレビを見るときは部屋を明るく〜」でなく「テレビアニメを見るときは部屋を明るく〜」
にしてやっつけ仕事感を出して、更に我々の不安をあおるリュウケンドーが理不尽です。
515名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 19:45:25 ID:j1w/qfTpO
大洋ホエールズのシピンがライオン丸と呼ばれていたことが理不尽です。似てないんじゃないですか?
516名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 19:57:24 ID:AszmlYvN0
>>515
シピン選手は球を打った後、バットに手を走らせて持ち手に当てることにより
打った球を爆破できる技を持っていたので『ライオン丸』と呼ばれていた

というのは、当時の関係者とアナタだけの秘密です。
517名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 20:32:49 ID:N4dzQWLx0
>>514
リュウケンドーは実はアニメなのです。
沖浦啓之や西尾鉄也といったリアル系カリスマアニメーターが
全精力をかけて作画しています。
518名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 20:34:15 ID:fRMrbYJV0
帰マン38話
前の回で坂田兄妹を殺された郷、敵は討つものの、アキを失ったことで悲嘆にくれるのかと思いきや、
すぐさま隣に住む村野ルミ子に目移りしていました。
理不尽というか、こんな鬼畜な奴、許せません!
519名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 20:54:46 ID:uypGUpC5O
『学校生活も修業になる』と言っておきながら、留年しそうなぐらい修業で学校を休ませる響鬼さんが、理不尽です。
520名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 20:57:32 ID:AszmlYvN0
>>518
ルミ子さんは、郷さんの隣の部屋に住んでたのですから
目移りしたわけじゃないでしょう。

それ以前から目をつけていたのです。

誤解なきように言っておきますが、郷さんはアキちゃん一筋
ルミ子さんは新マンの好みだったのです。
521名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 21:11:32 ID:6do1S389O
>>519
それが鬼の修業です。

というか弟子とった事なかったんで、ヒビキさんは弟子の鍛え方よく分からないんです。
522499:2006/01/08(日) 22:02:06 ID:nd0/JO1o0
>>501
>喪中に関係あるのは血筋でも3系統までと聞きます(爺さんからみて孫)
確かにそうでした。それをふまえた上でもさらなる疑問があるのですが、
忍者キャプターでは37話で天堂無人が死んでしまったのに、40話で普通に
正月を祝ってるのはなぜですか? 孫娘である天堂美樹も晴れ着を着て
初詣に行って大はしゃぎしていたのは理不尽です。
523名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 22:22:39 ID:Y6yvvCtU0
>>522
判りませんか? 大はしゃぎすることで、無理にでも
悲しみを振り払いたかったのです。
524名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 22:24:14 ID:GOTmtR5E0
                  /´ 丕 `ヽ
                ゝ. _丕_ .ノ
                 -┴-
              /       \
                / /⌒   ⌒ヽ  .
        ,  ´ ̄ )-‐ j  |  ⌒| |⌒  | ノノ ̄ )  100点取ってもらったハートマークは  
     /   /|l \ 、 ',   八   ノ  / /〈    どこいっちゃったんだよ・・・
      l /イノ l 丶 \  ー'   ー' / レヘ
     ヽ    イ ハ  丶  /⌒ヽ. __   |  ハ
       ト{´ 彡ト、 |     ー{     ト ._|イ三≧、
.         lミ三彡ノハノ      \     ノ  /}}}ト、((ハ
        lミ三彡ノノ l         ー <___ノノノノノノ)))}
          ヾ三彡' l           `"ー─┬'
          |  |                ||   |
525519:2006/01/08(日) 22:34:41 ID:uypGUpC5O
>>521
追加ですが、あきらは留年しないんでしょうか?
526ロボガリ:2006/01/08(日) 22:44:35 ID:Y6yvvCtU0
>>524
君のことだから、何時ものドジでうっかりなくしたんじゃないですか?
527名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 22:50:01 ID:jwilvbPA0
>514
リュウケンドーはアニメではないので部屋を明るくする必要はないのですが、
想定される視聴者はアニメを見ることの多い人たちなのでわざわざ警告してあげているのです。
528名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 22:50:32 ID:ra9iE6Lc0
天美のご両親はあきらが伊織の弟子になって学校をサボり捲くったのをとがめなかったんでしょうか?

>>525
現在学校をサボらなくなったから大丈夫です
529名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 22:56:09 ID:kc69kbb8O
>>528
マジレスですが、両親はいません。

牙狼の総集編は「約束」というサブタイトルでしたが、結局約束とはなんだったのですか?
あと、ラストで牙狼が落下する電車の車両の上でホラーと戦っていたことが判明しますが、
何をどうしてこんな状況になったのでしょうか?ホラーも特別な能力のない素体のようでしたし。
530名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 23:21:30 ID:+d3xc7bi0
>>484
破壊したように見えますが、あの爆発で
盾に封じ込められていたン・マの目が解放されました

今日の響鬼から
1.トド「大地を清めるなんていってもどうすれば〜」
十九之巻、二十之巻 で自分がやってた例の轟鬼オンステージを忘れてるのが理不尽
2.威吹鬼さんは何で太古祭りの時の自分用太鼓セット(青色のやつ)を使いませんでしたか
531名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 23:24:47 ID:VYJGND/B0
>>519
修業はいつも休日にやっているのですが、
翌日以降に筋肉痛や疲労骨折が出て月〜水まで休んでしまうのです。

>>525
城南高校では、ボランティア活動を単位として認める制度(実際あります)を採っています。
明日夢や桐矢も、体力作りの段階を終えて魔化魍退治に随行するようになれば、
おやっさんが六之巻で言っていた「知り合いの風見先生」にボランティア認定してもらえます。
532名無しより愛をこめて:2006/01/08(日) 23:58:52 ID:ksmbqd6r0
>>522
忍者は死をも隠すものです。
喪中なんてやってしまったら、天堂無人が本当に死んでしまったことが
ばれてしまうではありませんか。
533名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 00:00:12 ID:MhOLdEYM0
>>530
1.トドのオンステージは、その土地にマカモーを来なくするためのもので、野良ネコ忌避材のようなものです。
大地の清めは、不妊手術に相当します。
2.夏のマカモー用の夏限定のセットでした。
534名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 00:06:45 ID:ULBFfAFm0
龍騎13話、ファイズ25話、剣26話。
狭い観客席で闘うよりもすぐ近くにあるフィールドで闘った方が
思い切り闘えるとは思わないのでしょうか?
535名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 00:22:27 ID:vCcfsAav0
>>534
椅子を障害物にして互いにゲリラ戦をしているのです。
536名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 02:15:52 ID:UFgqWEeb0
>>524
次の回にまた0点取ったので岩津先生に剥奪されますた。
とマジレス。
537名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 08:59:41 ID:uM1FY+mi0
だったらマイナス100点だろ
538名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 09:32:57 ID:51CV81070
>>sage
マジレスになるが、第38話「キントット!おいら魚屋になるぞォ」では
−10点をとって前回獲得したハートマークを没収されてます。
ハートマーク10個が卒業の条件だったと思うので、最終回の500点を
ハートマーク5個と勘定したとしても、それ迄に100点(以上)をとった
7回(劇場版含む)のうち5個はどこかに格納していたと思われます。
539名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 10:27:00 ID:5zsPm2zv0
仮面ライダーカブトは、ストロンガーなのか、555なのか、剣なのか
はたまたカブタックなのか、ビーファイターなのか、
どれをインスパイアしたのですか?
540名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 10:52:16 ID:Au5dokfg0
>>539
ムシキングです。(マジレスかも……)
541名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 10:52:59 ID:izq6huZyO
いつになったら布袋演泰は、ダイヤジャックの勇士を我々に見せてくれるのですか?
542名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 10:57:34 ID:JVmvGAj10
>>541
残り六福神のコンセンサスを得るのが難しいのです。
543名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 10:58:55 ID:K3JcESah0
>>541
勇姿ですか?よくわかりませんが、布袋さんは以前見たテレビCMで
ゴレンジャーと敵対してたんで無理でしょう。
544名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 11:12:11 ID:Au5dokfg0
自分ちの犬にミンチと名付けるあけぼの町の肉屋は外道ですか?
545名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 11:24:44 ID:K3JcESah0
>>544
「あけぼの」というと水産加工業の町、と、どうしても誤解され易いので
『挽き肉』と名付けて自分とこの商売を強調しているのです。

ちなみに同町のスポーツ用品店の猫の名は、たま【球】です。
546名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 11:29:42 ID:5zsPm2zv0
>>544
関係ないかもしれませんが、教師になる前に見た「豚を育てる総合学習」
のビデオでは小学生が子豚に「ハム」という名前をつけていました。
最後のシーン、運ばれていく豚に「ハムー」と悲しく追いすがる小学生に
教室は爆笑の渦に包まれました。
ちなみに法律の関係上その豚たちは、くず肉としてソーセージになったような。
547名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 12:14:51 ID:fvmZiaFU0
拝啓ダークファウスト様
いや、斎田リコ様。貴女の数々の作品、ヒーローピクトリアルで拝見致しました。
吐き気をもよおしました。どうしてくれますか。
548名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 13:15:15 ID:0kDOLWYG0
レインボーマンのダイバ師は死んでからも助言したり、自ら
変身したり、レインボークロスを教えたりしましたが
最初から頼りないとわかっていたのですから某師匠のように
不死化してサポートした方がよかったような
549西条 凪:2006/01/09(月) 13:23:58 ID:K3JcESah0
>>547
それは災難だったわね。
美しいものを見てガンバルクイナるのよ。(ディバイドランチャー構えながら)

ttp://cgi.2chan.net/g/src/1136780456789.jpg
550名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 14:50:28 ID:boY/c/x40
大戦隊ゴーグルVの劇場版、

合成怪獣モグラモズーはドリルのような鼻から砂を噴き出す、
「モグラモズー砂鉄砲」という技があります。
しかしこの技を使用中、なぜか彼の額に奇妙なコブが出来ています。
(モグラコングのコックピットの外観にそっくりな形のコブ)
そしてなぜか砂鉄砲ををやめるとコブが消えます。

このコブはいったい何なのでしょうか?

551名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 15:44:13 ID:D2eZQtAa0
>>524
ハートマークの上にハートマークを張り付けてます。ぶ厚くなるけど
5枚くらいまでは大丈夫です

>>550
モグラモズーを操っているミニモグラモズーが乗っているコクピットです。
普段は収納されてますが、砂を吐く時は視界が悪くなるので出てきます。
552名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 16:01:28 ID:NMlXDuLj0
>>544
某有名エロゲーメーカーの作品で、
ペットである猫に「ピロシキ」と名付けたり、犬に「ポテト」と名付けたり、仔猪に「ボタン」と名付けたりしています。
恐らく肉屋の主人がエロゲヲタなだけでしょう。
553名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 16:47:15 ID:Z3KCuW7y0
>>549

グロ画像でしょうか?
怖くて見れません。
554名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 16:52:33 ID:1w2GtE7s0
↑いや、安心して見れ。
555名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 17:47:09 ID:4esR0wyj0
>>550
そんなことより、モグラモズーがやられる瞬間
「シェー!」
のポーズをとってることのほうが気になるんですけど。
556名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 17:55:02 ID:nF1ckZnp0
>>539
赤い銃使いのライダーなので、もちろんギャレンのインスパイアです。
変身するのも橘さんのインスパイア…じゃなくて橘さんそのものです。
僕らの憧れのヒーロー・橘さんが「俺が正義!」と決めセリフを言って
大活躍してくれます。放映が楽しみですね。
557名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 20:26:17 ID:p1qounwz0
ナンパした女の人にTEL番を聞いて
後日かけてみると『サイボーグマン』に繋がってしまう事が
あったのですが何故ですか?
決まって03-690-xxxxという番号が多かったのですが・・・
リカちゃんやGIジョーという時もありました
558名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 21:00:08 ID:3rPwVluu0
>>557
尾の女の人が、サイボーグマンの変身やリカちゃんの人間体やGIジョーの一員だっただけですが、何か?
559名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 22:06:01 ID:v14HJ/FQO
夏目雅子おっしょさん、マチャアキ悟空の『西遊記』より、特撮技術も格段に上がり、CG技術もだいぶ進歩したはずなのに、
やけにしょぼく見えてしまうフジの『西遊記』が理不尽です。
560名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 22:32:55 ID:qXKCI2sQ0
>>559
特撮に限らず、最も新しいものが最も優れているとは限らないのです。
むしろ(良くも悪くも)あのクオリティの特撮を月9で流せるなら、
特撮がゴールデン枠に返り咲くのも遠くないはずだと生暖かく期待しましょう。
561名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 22:48:26 ID:WrY9lGRq0
>>560
こんな素晴らしいレスを、今まで見たことがない。
562名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 23:21:07 ID:Au5dokfg0
「殺生はいけません!」と牛魔王にトドメ刺すのをとめた三蔵法師ですが、後で官憲に引き渡したらどっちみち死刑になるんじゃないですか?
563名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 23:26:55 ID:YwSvPgi80
>>562
とりあえずB○Eの検査を受けさせられることを、三蔵法師様は考慮しておりました。
564名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 23:28:49 ID:JVmvGAj10
いったい牛魔王のツノを折ったのは誰なんでしょうか?
…何となく答えの見当はつきますが。
565名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 23:32:52 ID:Y5+gJS3H0
>>564

あなたのご想像どおり(?)、ロシアの戦う電子頭脳です。
566名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 23:44:29 ID:JVmvGAj10
>>565
なるほど。やはり、両腕にベアークローでしたか!
567名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 00:10:50 ID:f4FvPs4o0
>>566
しかも倍の回転力です。
568名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 00:27:34 ID:a8VasJ1n0
響鬼さんですが,音撃棒の棒を手に入れるために屋久島に行きますよね。
せっかく本部が吉野にあるのだから,吉野杉ならすぐに手配してもらえそうなのに,
わざわざ屋久杉を取りに行くのが理不尽です。
569名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 00:45:39 ID:0ejMhq6O0
>>566-567
更に、通常の三倍の高さにジャンプです。
570名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 01:07:19 ID:uVnVz/cI0
>>568
音撃棒・烈火は火の属性なので、「焼く」に通じる「屋久杉」の方がいいのだと思います。
昆布を「よろこんぶ」と縁起物扱いする日本ならではの言霊的発想ですね。
571名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 01:07:57 ID:oWQX1lVn0
しばらく特撮理不尽スレのネタに困らない予感がする西遊記の質問です。

1)老子様ともあろうお方が、なぜ天界ごときの使い走りなどなさっているのでしょうか。
 戦記物で山本五十六が憲兵隊長をしてるレベルの理不尽だと思います。
2)山一つ分の重さがあるため悟空以外誰にも使えないはずの如意棒なのに
 なぜあの女盗賊は軽々と盗んでいくことができたのですか。理不尽です。
3)石から生まれた石頭の悟空が、戦闘員に棍棒で殴られたぐらいで
 意識を失っていたのが理不尽です。

ふっ、とりあえず今日はこのぐらいに(ry
572名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 01:13:34 ID:oWQX1lVn0
>>557
つーか、GIジョー電話や変身サイボーグ電話があったころに
ナンパができる年齢だったとすれば、すでに初老の域に達しているはずなのに、
このスレにこんなことを書き込んでいるあなたが理不尽です。
573名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 01:15:53 ID:yKvwajzzO
>>569
板違いなのにこだわって恐縮ですが、
ジャンプ高度が二倍で、回転が三倍です。

ただ、これは原作文庫版のみでの確認ですので、
アニメでは違ってるかも知れません。
574名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 01:30:34 ID:uVnVz/cI0
>>571
1)老子は別名「太上老君」とも呼ばれ、西遊記や封神演義ではこちらの名で呼ばれます。
確かに封神演義の中で、「仙界」(仙人の世界)では非常に力のある存在です。
しかし「天界」というのは、仙界の更に上にある神々の住まう世界です。
ここではっきりしておきたいのは、天界と仙界は別で、あくまで神>仙人なのです。
故に老子が天界の使い走りをしていても、何ら不自然はありません。
(私はむしろ『太上老君』という名称を使わない点にスタッフの考察不足を感じます)

2)女盗賊が孫悟空と同じくらいの怪力の持ち主だったのでしょう。
実は天界から悟空に試練を与えるために遣わされた人物かも知れません。
(と個人的には思っていますが、スタッフの単なる考察不足かも知れません)

3)棍棒が石より固い物質でできていたからか、刺激を与えると石が割れるポイント
(人間で言う急所?)にジャストヒットしたからだと思われます。
(と個人的には思っていますが、スタッフの単なる考察不足かも知れません)
575名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 01:56:48 ID:oWQX1lVn0
>>574
ごめん、ネタにマジレス。
1)太上老君は道教の最高神格の一人で、
 天界でも最高天に住んでいるとされています。
 ちなみに封神演義等では仙>>>>>神です。

 やっぱり使い走りは理不尽だと思うのですが……
576574:2006/01/10(火) 02:04:43 ID:uVnVz/cI0
>>575
おや、私の手元の資料とは記述が違いますね。ううむ・・・

実はとても偉いのに、敢えて偉くないようにふるまう。まるで水戸黄門ですね。
577名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 05:44:51 ID:o92r/fInO
>>572
バンコランのように27歳で止まっているのです。
TBS『里見八犬伝』といい、フジ『西遊記』といい、突っ込みどころ満載で、
この板だけでなく、各関連板において当分ネタに困らないことが理不尽です。
578名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 07:08:05 ID:0tJoCQJcO
ウルトラシリーズを振り返るにあたって、いつも80だけ冷遇されてるのが、理不尽な事このうえございません。
579名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 07:15:13 ID:rgGWn8Ke0
>>578
単にかっこわるいからです、ガンダムシリーズでヒゲガンダムが
無視されているのとおなじです。
580名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 07:47:50 ID:rgGWn8Ke0
西遊記で悟空が三下やくざ風なのはいいとして、沙悟浄や八戒は元は天界人と
して高位についていたはずなのに品格がないのが理不尽です。
581名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 09:11:31 ID:e/DjHd4K0
>>575

太上老君はワンマンな性格でなんでも自分でやらなければ気がすまないのです。

582名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 09:44:21 ID:WGqjrJOd0
>>580
まぁ天界では真面目に働いていたのでしょうが
地上に落っことされた時点で
元々持っていた妖怪としての本性が出てきてしまったのでしょう

それよりもサゴジョウなんかは天界の水軍の長まで上り詰めた
エリートのはずなのに
あれほど弱いのは一体何なんでしょう…
583名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 10:24:53 ID:1FwS/BST0
>>582
それは「沙悟浄の法則」ですね。
悟空と八戒の二人がかりでもかなわない沙悟浄が、いったん仲間になるや
弱体化してしまいます。これに良く似た現象は、こんにちでも見られます。
おそらく沙悟浄は、悪事に限って実力を出せるタイプなのでしょう。
584名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 10:31:05 ID:9sG9lZNr0
>>582
あの顔が原因です。
別次元の前世で、栄転という名の左遷でさんざん辛酸を舐めさせられた
小須田課長→部長という忌わしき前世です。
 …ガンバレ〜、負けんな〜、力のかぎり生きてやれ〜〜♪(つД`)

                ♪晴〜〜れた朝には〜〜せ〜ん〜た〜く〜を〜〜ウチム(ry
585名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 12:37:06 ID:uc2ClyBc0
特撮板の住人でさえ、西遊記についてこれだけ明るいのが理不尽、というか凄いです。
一方ものつくりのプロであるフジのスタッフは、職務怠慢みたいで理不尽です。
586名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 12:42:24 ID:9sG9lZNr0
>>585
月9の主たる視聴者の年齢とか層とかパンピー度を考えて下さい。
それに合わせているのかもしれないフジのドラマ制作部or外注先は、
やはりある意味、ものつくりのプロかもしれません。
587名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 14:49:43 ID:LHfqnTkz0
オロチを鎮める儀式を一人の鬼で行わなければならないのは何故ですか?
大地を清める儀式を複数で行うことにどんな不都合があるのでしょう?
588名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 15:39:20 ID:ZxR1pYRk0
ジライヤの世界忍者達は、どういう基準で忍者と認定されるのでしょうか?
能力も外見も忍者と全然関係ないのがたくさんいるんですが。
自分で名乗ってるだけですか?
589名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 16:51:22 ID:o92r/fInO
>>588
日本でいうならば、『魔人ハンターミツルギ』や『変身忍者嵐』がいるじゃないですか。
ミツルギ三兄弟などは江戸時代なのに「このさんにんがきているふくもおもしろいんだ。かぶとをかぶるんならわかるんだけど、
きみたちがしっている“おまわりさん”や“こうじのおじさん”がかぶっているヘルメットをかぶっている。
またむねにはふたつのしゅりゅうだん、こしには、さわるとばくはつするしゅりけんをつけていて、くびにはネッカチーフをまいているんだ。
ね、なんかへんだろ。いまはやっているひっぴーのおにいさんみたいだもんね。」ですし
嵐は目からレーザー光線を発射します。
それに世界では、ニューヨークだかエンジェルグローブの地下に亀の忍者がいますし、
マリネラ国王は根来流忍術を学んでいます。
宇宙のパワーレンジャーの中には忍者もいますしね。
このように忍者といっても多種多様なので、問題はありません。
590名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 17:19:06 ID:rgGWn8Ke0
三蔵法師は歩いて天竺まで行く気でしょうか?
さすがに馬に乗らないときついでしょう
591名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 17:40:50 ID:LKD2BP990
>>588
ひと目で忍者と見破られるようでは、半人前なのです。
592名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 18:01:44 ID:WGqjrJOd0
>>590
もうすぐ尻に敷ける小龍という
馬が手に入るはずです
593名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 18:21:59 ID:qmixtwbd0
>>590
途中で飛行機に乗って楽したりしますが、放映ではカットされます。
594名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 18:25:28 ID:9sG9lZNr0
>>590
後に弟子となる、桐矢という少年にすすめられるままタクシーに(ry
595名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 19:09:33 ID:o92r/fInO
>>590
『パタリロ西遊記』で孫悟空(パタリロ殿下)が回答しています。
如意棒に三蔵法師を括り付け、最高速度で目一杯延ばす

筋斗雲に乗って如意棒を追い、何かに如意棒がぶつかって止まったら、またそこから如意棒を延ばす

これを天竺まで繰り返す。
これでばっちりです。
596名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 19:12:26 ID:CWYSeQUN0
赤ん坊が誘拐された病院が「スペクトルマン病院」に見えてしまいます。
理不尽です。
597名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 19:19:53 ID:IeSpvJ0y0
非特オタにはもっと危ない名前に見えてます。
っていうか、私も新聞ででっかくあんな単語が書かれてて朝から牛乳吹いたので
それに比べれば些細な問題です
598名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 19:23:16 ID:Nj/LoBdm0
ついさっき「スペルマン坊やをペンペンしておやり!」というギャグを思いついたんですが、何か使い道はないですか?
599名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 19:31:56 ID:o92r/fInO
>>598
キン肉マンU世の超人募集がありましたらお使いになるといいでしょう。
600名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 19:56:32 ID:9sG9lZNr0
>>596-599
ちょっと不謹慎ではないですか?
601名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 20:52:50 ID:rgGWn8Ke0
お笑い番組にエリーの原型となったらしい人間の女性が
出てましたがどこらへんを元にエリーを作ったかわかり
ません理不尽です。
602名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 21:15:54 ID:9sG9lZNr0
>>601
エリーがたまたまその女性に似ただけでしょう。

宇宙大怪獣ベムスターと小シ也栄子さんは似ていますが、
小シ也さんのご両親がベムスターを参考にして制作したわけではないですから。
603名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 21:53:33 ID:oWQX1lVn0
>>587
生け贄は一人いれば十分なのです。
604名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 22:16:46 ID:E9Dom3Tb0
>>578
マジレスだけど先週BShiでやってた特撮の特番ではちゃんと取り上げられてたよ。
605名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 22:25:42 ID:14VaLHVx0
>>596
私はむしろ、「スピルバン病院」に見えてしまいました。
606名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 22:27:09 ID:Sc30WbCY0
>>578
なぜか無視される「キャプテンウルトラ」と「ウルトラニャン」のほうが理不尽です。
607名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 22:39:40 ID:WGqjrJOd0
>>606
ナイスの事も忘れないでほしいです
608名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 22:47:37 ID://5ZY9Du0
>>606
その2つのシリーズ入りを認めてしまうと、
藤子A先生の『ウルトラB』まで入れる事になるからです。
609名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 23:19:03 ID:u49Tqzhe0
>>601
普段は見えないところです。
それはもうそっくりに作ってあるそうです。
610名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 00:42:11 ID:dYl4M53V0
ウルトラマンネクサス最終回、来訪者の星の超新星爆発さえも耐え抜いた奴を倒す
ライトニングノアとそれにある程度対抗出来ていたライトニングザギのぶつかり合い
でガイアばりにワームホールが発生しなかったのが理不尽です。
611名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 01:00:32 ID:B1ppK3/K0
>>610
あのゾーリムがやられてしまったので、以後の破滅招来体はびびって
全員ワームホール行きを拒否しました。
612名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 09:35:22 ID:1x7EUQc1O
『八犬伝』で和製スターウォーズをやろうとした『宇宙からのメッセージ』といい、
和製ロードオブザリングを目指したTBSの『里見八犬伝』といい、
目指したものややろうとしたものと、出来上がったものがずいぶん違うようなのが理不尽です。
なぜ脱線してしまうんですか?
613名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 09:53:45 ID:H/MV1hfz0
>>612
目指したものに近すぎると、荒野の7人やライオンキングと同じ扱いになるからです。
614名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 10:06:29 ID:tMmR52kW0
>>612
>613の通りで、たとえば『獣撃棒で暴れる照英さん』
とか、余計な要素が込められて脱線してしまうのです。
615名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 10:18:35 ID:tMmR52kW0
>>610
地上からその光芒を目撃して驚いた
ジョージ・マイケルさん&アンドリュー・リッジリーさんの
ワム!のお尻の 穴 が少し広がり(ry
616名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 11:49:47 ID:Pd3saaAP0
新年の「里見八犬伝」で信乃と浜路が話しをする後ろにコスモスが
コスモスは室町時代にはないだろう。
617名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 12:00:01 ID:tMmR52kW0
>>616
我が子である信乃と妹である浜路は、いつも伏姫が見守っています。
あの時だけ時間も空間も超越した、お花がいっぱい咲いているあの世から
背景付きでまるっとお見通しでした。
618名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 12:01:45 ID:BMEZCZHu0
>>616
過去の歴史というのは、実際に現代の我々がその現場を見たわけではありません。
マンモスフラワーの例もあります。
619bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/11(水) 12:46:04 ID:EGtyON1F0
>>612
本家「スターウオーズ」はSFで時代劇をやろうとルーカスは目指していました。
つまり時代劇ならぬジェダイ劇です
「宇宙からのメッセージ」はスターウォーズ以上に時代劇してますので、ある意味スターウォーズ以上にルーカスの目指したものを完成させていると言えるでしょう
620名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 12:59:32 ID:BMEZCZHu0
超獣バキシムは、TAC本隊がニセ情報で基地を出払い、南と美川、梶ほか
若干名の研究員しかいない隙に基地を奇襲しましたが、あんな規模の大きい
基地なのに、本隊が帰還するまで足止めする一般兵士くらいいなかったんでしょうか?
621bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/11(水) 13:29:28 ID:EGtyON1F0
>>620
最新テクノロジーを必要以上に取り入れたTAC本部は必要以上にオートメーション化されているのです
したがって人員はいません
622名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 14:13:18 ID:cBdL7hyiO
あっぱれさんま大先生に、オルフェノクの王のそっくりさんが居ましたが、自分の一人称を『ボクチン』と言ってました。
マンドラ坊やとこの三角関係は、一体なんですか?
623名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 18:29:24 ID:oF785UMe0
「ウルトラセブン」の第38話「蒸発都市」、
この話に出てきたダンカンの正式名称は「発泡怪獣ダンカン」だそうですが、
地球人と意思の疎通ができ、セブンを操るほどの知能があるのなら、
「発泡宇宙人(もしくは発泡怪人)」とかにすべきではないでしょうか?
624名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 18:33:56 ID:hKKDNm8u0
今月のテレマガ、たの幼、おともだちの付録のCD↓
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1136970000410.jpg
岩崎貴文と五條真由美がデュエットしたりと、かなりナイスな企画でござりますですが
僕らの芳香ちんや麗ちんが出てないのが激しく理不尽でござりますです〜!!
625名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 18:42:02 ID:BMEZCZHu0
>>623
人語を解しますが、モチロンやタイショーも怪獣扱いです。
626623:2006/01/11(水) 18:44:29 ID:oF785UMe0
>>623
すんません、ダンカンが出てきたのは34話でした。
627名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 19:36:27 ID:Or9kpAG80
>>624
それが現実です
628bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/11(水) 20:51:42 ID:EGtyON1F0
>>623
ダンカンを「宇宙人」とか「怪人」とか人扱いするとたけし軍団の人と勘違いされると困ることを見越してのことです
629名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 21:05:41 ID:tMmR52kW0
>>624
同じテレマガの付録である『魔弾戦記リュウケンドー 魔弾パワーまるわかりDVD』
の方にイケメンが出てる、と聞いた芳香ちんが麗ちんを無理矢理引っ張って
見学にいったので欠席です。
630名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 23:28:31 ID:tTbD1yhy0
仮面ライダー13話でショッカーは原子力研究所のバーリアを破壊するため
サッカー選手を誘拐しバーリア破壊ボールを蹴ることの出来るトカゲロンを
作り出しましたが、何故そのような回りくどいことをするのでしょう?
研究所に侵入したいのであれば、
職員の家族を人質にして脅すとかしたほうが、
簡単ですしショッカーらしいと思うのですが…。
631名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 23:34:25 ID:ri2HsTtF0
>>630
原子力研究所は完全自動化で、内部で働いている者がいませんでした。
更に、研究所完成後、その機密を守るため、建造に関わった技術者は
全て秘密裏に抹殺されました。ショッカーより恐ろしい連中です。
632名無しより愛をこめて:2006/01/11(水) 23:43:09 ID:cVv3k8ob0
>>630
ホンネを言えば、ただサッカー選手を拉致したいフーリガンがショッカーに
いたまでです。
633名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 00:04:34 ID:2RzT3wub0
まだ誰も聞いてないのが意外なんですが…
何故リュウケンドー達は、魔物とPK対決をしてますか?
634名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 00:42:09 ID:QMs8U31m0
>>633
まだ制作局で放送されてないんです orz
635名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 00:51:44 ID:rtT1mn7I0
>>624
ちょっと待ってください
足りないのは芳香と麗だけじゃなくてあともう一人いるでしょう(;´Д`)
636名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 00:53:21 ID:g39nJYV30
>>635
も…もう二人いるはずでは…?(;´Д`)
637名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 00:57:47 ID:0KNGXFtU0
>>636
それは勿論スフィンクスたんとゴーゴンたんですね!
638名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 01:32:44 ID:9I8cQCzQ0
マジレンジャーのDVDパッケージで女性二人が一纏めにされているのは何の差別ですか?
639名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 01:35:01 ID:rtNZlMP30
>>638
それは1両めの女性専用車両なのです。
640名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 02:00:40 ID:Ipj4MwBLO
>>636
ひかりとヒカル先生の事ですね。しかしこれは『マジレンジャーとプリキュアの共演作』
と謳ったCDなので正式にはプリキュアではないひかりや、あくまでマジレンジャーの先生役という立場のヒカル先生が
出てこないのは全く問題ないと言えましょう
641名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 02:38:56 ID:wWUwBedF0
チェンジマンのアハメス女王が大星団ゴズマの滅亡後
日本人の女性に化けて必死になって韓国を擁護しているのは何故ですか
642名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 03:15:34 ID:0o1T9Pt30
怪獣には時々学名のついている奴がいますが、学名が付いていると言うことは
学会に正式に記載されているわけなのに、生物としてではなく
あくまで「怪獣」という認識をされるのは何故ですか?

逆の言い方をすれば、コモドオオトカゲやゴリラは何故怪獣と呼ばれないのですか?
643名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 04:26:32 ID:le8KivPpO
敬太郎は、会った事もないメルトモを勝手に彼女にしたつもりでいましたが、真理が女性の立場から見て気持ち悪がらないのが理不尽です。
644名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 08:46:18 ID:UMK1WsMP0
昭和ライダーの映像で、サイクロンやクルーザーが空中を飛んでいるとき、
妙に移動速度がゆっくりで、しかも左右に微妙にゆれているようなのは
気のせいですか?
645名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 09:16:52 ID:veV8BbBl0
ウルトラマン第13話より
宇宙線によって落書きの怪獣ガヴァドンが実体化しました。夢のある話です。
でもなぜ同じ時期に描かれていた他の落書き怪獣や落書きウルトラマンは
実体化せず、ムシバ少年のガヴァドンだけが実体化したのでしょうか?
646名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 09:20:30 ID:5QcJLuHM0
>>645
これはムシバ君も知らないことですが、
宇宙線は
ムシバ君に『親方』の称号を授けていたのです。
647名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 12:57:14 ID:XCGTa/9v0
ウルトラマンは、七夕の日が雨だったらどうするつもりだったのですか。
648名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 13:10:07 ID:5QcJLuHM0
>>647
「いい機会なので、そろそろ二次ではなく三次に興味を持ちなさい」
そう諭すつもりでした。
649名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 13:14:43 ID:Qf+adIOk0
イブキをタシーロしていたヒビキさんが理不尽です
途中で帰りはしたものの、一体なぜヒビキさんはあのような行動をしたのでしょうか?
650名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 14:54:03 ID:UMK1WsMP0
>>649
それはもう普通に理不尽でも何でもなく、太鼓の修行がまだ完成していない
イブキさんを心配して見にいったんじゃないでしょうか? カスミさんと
密会してたところに出くわしたのは偶然でしょう。
651名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 15:14:51 ID:zz/pb0cb0
>>642
わが国で巨大怪獣の先駆けとなったゴジラ(≒ゴジラサウルス)が
放射能による突然変異体だったため
「生物の範疇に収まらないような事をするのは、みんな突然変異体」で済まされる事になりました。
(まあ、後に宇宙怪獣やサイボーグ怪獣も出てきたので認識は変化しましたが)

突然変異説への反証として繁殖例が持ち出される事もありますが、
例が少なく、また交尾が目撃されていないため、
「本当に繁殖による子どもなのか」という疑問から、突然変異説を覆すには至らないようです。

>>643
流星塾出身者は全体的に思い込みが激しいので、
真理としてもあれくらい普通だと思っていました。
652名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 16:28:55 ID:yhyrurUX0
新マン37話でMATが使ったウルトラブレスレットと
同じ硬度をもつノコギリが二度と使われなかったの
が理不尽です。
653名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 16:46:46 ID:UMK1WsMP0
>>652
実は、タロウの対改造ヤプール軍団戦で、ZATの使った新型カッター兵器に
転用されました。役に立たなかったようですが。
654名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 17:35:35 ID:2iNTHcib0
>>652
ぶっちゃけ、新マンにウルトラブレスレット使わせた方が
安上がりだと考えたからでしょう。
MATはいつも上層部に「解散だ!!」とばっかり言われてましたし。
開発&維持(研いだりとかね)に莫大な予算がかかったであろう
件のノコギリは、真っ先に経費削減の対象になったはずです。

もっとも、地球の平和が経費削減ごときで脅かされるのも考え物ですが・・・
655名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 18:50:27 ID:yhyrurUX0
西遊記ですが初回29.4%の驚異的視聴率を上げたのに
某スレではボロボロになるぐらい非難されてるのが理不尽
です。

それと悟空が3番目の弟子になってますが、原作の悟浄の悟の字は悟空
から取った設定をスルーしてるのが理不尽です。
656名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 18:51:00 ID:cnZpsUWP0
チェンジドラゴン・剣飛竜は高校時代は魔球「ドラゴンボール」を投げる名選手であった、という事実が
ストーリーに大きく関わってくる「電撃戦隊チェンジマン」なんですが……。

変化球をなげるのになんでわざわざ「竜をかたどった投球フォーム」が必要なのか……。

というか、そもそも「ボーク」なんじゃ……。
657名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 19:05:57 ID:le8KivPpO
>>656
マジレスですが、ランナー無しではボークになりません。
セットポジションでも、盗塁されまくるだけで済むでしょう。
658名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 19:19:08 ID:V5kZX37t0
>>655
叩いている皆さんは亡き夏目雅子さんへの敬意を示しているのです。
659名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 19:24:08 ID:V8xlKOHu0
>>655
たくさんの人が見たから非難する人も多いという当然の算術です。
初回ですので「評判がいいから」見た人は誰もいませんしね。
660名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 19:25:42 ID:y7EYWuzy0
トード対マジレンジャー+マザーの話でなぜトードは骨まで溶かす液体を使わなかったのでしょうか?
使えばちょっとは対抗できたんじゃないですか?
661名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 19:38:53 ID:y7EYWuzy0
なぜか不良品ばかりのG−3達が理不尽です。
G−2(漫画のアギトにでてきたロボット)ー暴走したため封印された
G−3−とにかく弱い
G−3X−暴走する
G−4−使うと死ぬ
662名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 19:41:09 ID:UMK1WsMP0
>>662
トードは明言していませんでしたが、「骨まで溶かす液体は一回しか使わない」を
神罰のルールにしていました。
663名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 20:17:48 ID:5QcJLuHM0
>>630
再生蜘蛛男〜トカゲロンの11人で
サッカーチームを結成したかったのです。
それだけです。
11人目なら、作りたくなる気持ちはわかっていただけると思います。
私の親父などは「子供を11人作ってサッカーチームを(ry」
が、プロポーズの言葉だったそうです。
664名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 21:30:25 ID:kHyXx3PN0
クワガタライダーでおなじみの橘さんが言った「伊坂に騙され、トライアルBに騙され…」
…が、伊坂もトライアルBも彼を利用こそしたものの、「騙した」わけではありませんでした。

こんな小学生みたいな嘘をさりげなくついた橘さんが理不尽です。
665名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 21:46:28 ID:le8KivPpO
>>664
利用されたと言う事は、騙されたも同然です。
騙される者の気持ちを理解出来ないあなたの方が、理不尽です。
666名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 22:05:19 ID:p/Do5cX20
>>664
あとでおごってもらう予定だった焼き肉を食わせてもらってません。
667名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 22:12:28 ID:veV8BbBl0
帰ってきたウルトラマン第24話より
MATは宇宙から来たクプクプを爆破・焼却処分にしますが、その未処理の破片の
一部を明夫少年が拾って持ち帰り、それがキングストロンに巨大化してしまいます。
この時少年の持ち帰った以外にもまだ幾つも破片が残っていたはずです。
いや完璧に焼却するほうが不可能です。
それらは巨大化しなかったのでしょうか?
668名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 22:15:20 ID:klRVDCZoO
明夫少年に拾われた破片がコアでした。
669名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 22:18:06 ID:NmBphWZ/O
>>664
自分の活躍を捏造ばかりしてる彼の友達に比べたらまだマシです。
670名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 22:18:37 ID:f/P8qqGM0
そういえば広瀬さんはティッシュアンデッドを倒せたのですか?
671名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 22:29:03 ID:5QcJLuHM0
Round ZEROが終わったばかりです。これからRound ONEです。
672名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 22:29:25 ID:NGcTzkxA0
>>667
残りは全部郷さんが食べてしまったので大丈夫でした。
673名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 23:00:15 ID:AqG6kxfn0
>>644
オートバイは本来空を飛ぶようには作られていません。
それを無理矢理飛ばしているのですから、不安定なのは当たり前ではないですか。
674bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/12(木) 23:15:50 ID:6zls1QDp0
>>641
日本人に化けたら日本人の知識が必要です。
知識収集のためには新聞を読むのが一番です。
そこで日本で発行部数が最高の新聞を読んだのですが

不幸なことに

当時最大の発行部数を誇っていたのは朝日新聞でした。
朝日新聞は日本は中国や北朝鮮、韓国の奴隷になって永遠に謝り続けるべきだという社説を展開している売国新聞ですので
その影響で韓k 
  うわ 何するっbんfg、ht7いl9お;
;k;   く
ぃ0@・
675名無しより愛をこめて:2006/01/12(木) 23:35:30 ID:cnZpsUWP0
同一役者ネタってのは
回答者がどんなにひねっても面白くならんな。
676名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 00:33:33 ID:pEVYyxqv0
戦隊シリーズなどで、戦闘員がレッドに5人、ブルーに5人とか、綺麗に
分散して戦うのが理不尽に見えます。
例えばゴーグルVなら、いちばん弱そうなピンクに20人ぐらい集まっても
良さそうなものです。
さらに言えば『宇宙刑事シャイダー』。コンバットスーツのシャイダーと、
軽装のアニーに、同数の戦闘員をぶつけるのが不思議です。
私が戦闘員ミラクラーなら、アニーを真っ先に攻めるのですが…?
677名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 00:42:34 ID:z4ZKYI7r0
>>676
ミラクラーにはゲイも多いのです。
678名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 00:47:22 ID:/setyGHv0
>>676
現場ではそうした方が効率がいいのでしょうが、上から見れば均等に責めてないと真面目に戦っていないと思われます。
679名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 00:57:22 ID:DYLgkIXP0
>>676後半
不思議嫌いは弱虫小虫なので、そのような不思議な戦い方をするのです。
680名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 01:16:03 ID:RoY37s5+0
どうして大原丈は一人だけ黒いジャンパーを羽織りますか?
他のメンバーはちゃんと自分の変身する色の服を着てるのに。
681名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 01:36:16 ID:OPxekRUS0
>>633
リュウケンドーらと魔物が戦おうとしたその時!
荒野に朗々と響く声が!
「ひとーつ!ひいきはしない!
 ふたーつ!不正は見逃さない!
 みーっつ!見事にジャッジする!
 審判ロボ・キャプテントンボーグ、ただ今参上!この勝負、私が預かる!」
で、サッカー対決になりました。残念ながら画面には映っていませんが……
682名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 02:41:20 ID:o2a2pS0O0
>>676
シャイダーは焼結してやっと軽装のアニーと同じパワー、と
当初のフーマは思っていたのでしょう。
しかし読みを間違えたので結局滅びてしまいましたが。

>>680
その1:単にワガママなんです。それでも彼のワガママが許されるのは
他のメンバーがそれぞれの色の服を着ているからです。
消去法で丈は「赤や青の戦士ではない」と認識して貰えるわけですね。

その2:黄色い服を買うお金がなかったからです・・・。
683名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 04:22:44 ID:KVbJDZsaO
リュウケンドーより
『あけぼの町には怪伝令が発令されている直ぐに避難しなさい』と言っておきながら、町内の住民を避難させていない警察が理不尽です。
684名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 04:42:00 ID:A4k4InkE0
>>683
あけぼの町に敷かれているのは戒厳令です。
怪伝令と聞き間違えるあなたが理不尽です。
685683:2006/01/13(金) 04:57:45 ID:KVbJDZsaO
>>684
いずれにしても、住民が避難してないと理不尽では?
686名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 05:05:06 ID:z4ZKYI7r0
>>683
あなたの聞き間違いが半分あたっているのです
あけぼの町に出されているのは「怪厳令」。
すなわち怪物や魔物の進入・往来を厳しく取り締まる命令であり
一般住民は普段どおりの生活を送っても構わないのです。
(まあ、危険なので自主的に屋内に非難しますが。
あの町の人たちは怪厳令には慣れてるので)
687名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 06:42:09 ID:1FhpIbc00
>>685
避難したら便乗商売で儲けられないじゃないですか。
688名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 08:34:25 ID:YnXXpCBs0
>>687
あけぼの町の商店街の人を悪徳商人呼ばわりする687が理不尽です。
689名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 08:38:41 ID:GnFTukuW0
怪獣墓場に漂う怪獣達は、ウルトラマンに爆破されたり斬られたりして
倒されたのに、何故原型をとどめているのですか? 霊体なのだとしたら、
落ちてきたシーボーズだけは何故実体なのですか? 又、シーボーズだけ
何故骨になってしまったのですか?
690名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 09:03:43 ID:M/P/UwB00
>>689
>落ちてきたシーボーズだけは何故実体なのですか?
墓場に住んでいる実体ある生物だからです。地球の墓場にだってバクテリアやら鬼太郎やら住んでいます。

>シーボーズだけ何故骨になってしまったのですか?
元々ああいう姿だからです。人間にも、痩せて輪郭が骸骨っぽい人とかいます。
691名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 09:11:03 ID:GnFTukuW0
>>690
シーボーズだけは幽霊でなく通常の生物なのだとしたら、「亡霊怪獣」という
サブネームはおかしいと思います。科特隊やウルトラマンがあの話ほど
負い目を感じる必要もないと思います。
692名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 09:24:19 ID:gq0A+buq0
>>680
大原丈は「百獣王ゴライオン」の大ファンで
特に黒獅子を「四角いよ黒獅子四角いよ」と愛しています。
そういえば、彼の愛するビーフシチューも黒っぽい料理です。
693名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 10:38:05 ID:gq0A+buq0
>>691
近所の墓場に住んでるホームレスさんは、
小学生の間で『ぼうれいさん』で通ってます。
冬場など、こちらが負い目を感じるほど寒そうにしていますが、
「亡霊」というその風貌ゆえ、誰も近付きたがりません。
694名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 10:48:58 ID:rYceG8bc0
仮面ライダーBLACKの終盤、
暗黒組織ゴルゴムによって日本が侵略されてしまいます。
が、この時既に我らが仮面ライダーによってゴルゴムの戦力(怪人とか)の
95%くらいはやられていました。残っていたのはほんの僅かです。
そんな戦力で沖縄の端っこから北海道の最果てまで
カバーできたのでしょうか?
695名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 10:57:58 ID:gq0A+buq0
>>694
そんな時こそゴルゴムメンバーですよ。
仮面ライダーBLACKの活躍で離反する者もいたんですが、
根強くゴルゴムを崇拝する各地の名士が結構残っていたんでしょう。

普段ボロクソに言われてても、いざ選挙となって蓋を開けてみると
支持が集まっている党のようなものですね。
696名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 12:18:03 ID:qOj12JuuO
マジシャインがダメージを受けるとヒカル先生の姿になるのに
ウルザードがダメージを受けてンマの魂を取られた時は
なぜ勇さんの姿にならずブレイジェルの姿になったのですか。
697名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 12:32:49 ID:GnFTukuW0
>>696
ヒカル先生は、自分のルックスが武器になることを普段から意識して
いるからです。つくづくやな奴です。
698名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 12:34:51 ID:gq0A+buq0
>>696
独身か既婚者の違いです。
地上の一般人であった小津美雪さんと結ばれたブレイジェルのように、
ヒカル先生も人間態を維持して、そんなロマンスを味わいたいんでしょう。
699名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 12:35:19 ID:QKc2l7Xb0
>>696
本来の姿が天空聖者なのでダメージをうけてブレイジェルになってしまうのは自然なことです。
ダメージをうけても直接本来の姿の天空聖者形態に戻ってしまわず
ヒカル先生の姿に再変身するだけの魔法力を残す余裕をもつところが
スノウジェルが次期天空大聖者にとサンジェルを高く評価する一因です。
700名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 13:00:06 ID:GnFTukuW0
ウルトラシリーズの防衛隊のテーマ曲に頻繁に入る「ワンダバ」とは、
結局どういう意味なのでしょうか? このスレ的に解釈をお願いします。
701名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 13:09:09 ID:nZY+dFq20
ワンダフル・バリアー(素晴らしき防壁)の略であり
平和を守る防衛隊を称える言葉です
702名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 13:14:40 ID:D5+GaFm/0
ヤマアラシ怪人を吐血させてもお構いなしにボッコボコにする仮面ライダークゥガの姿を
カッコいいと感じてしまった僕にはクゥガを視聴する資格があるのでしょうか?
助けてください。
703名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 13:27:17 ID:gq0A+buq0
>>702
仮面ライダークウガ、ラス前に再び「血を吐くまで続ける哀しい」
残酷な展開があります。頑張って見続けて下さい。

そして最終回、視聴した時間をマルゾンにするかどうかは貴方次第です。
704名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 13:38:42 ID:oG9YrKt00
超星艦隊セイザーXの15話「危機一髪! シャークセイザー登場」で
他のメンバーは中の人状態で捕まっているにも関わらず
アイン、ツバインの二人だけはスーツを着た状態で捕まっているのが理不尽です。
705名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 13:43:13 ID:GnFTukuW0
>>702
ウルトラマンエースがバーチカルギロチンでメトロンJrを真っ二つにしたり、
ゾーンファイターが流星ミサイルマイトで恐獣をバラバラに吹き飛ばすのを見て
かっこいいと幼少期の私も思いました。自分で人に対して実践しなければ
問題ないでしょう。
706名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 14:04:23 ID:gq0A+buq0
>>704
中の人が企業秘密です。

H○NDAの新型ASIMOが
本当は中にシ也野めだか師匠が入っている
のがひた隠しにされていると同じです。
707名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 14:16:32 ID:GnFTukuW0
バルタン星人は地球に移住させようとしている自分達の同朋の数を「二十億
三千万ほどです」と端数をはしょっていましたが、一族の存亡にかかわる
ことなのに、勘定がえらく適当なのはどうかと思います。
708名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 14:26:47 ID:gq0A+buq0
>>707
一匹……失礼、一人の背中からもう一人がズルっと出てきたるするので
当人たちも正確な人口を把握しきれてないのです。

スーパースリーのバラバラのマイトが喫茶店に入って
「一名様ですか?」と尋ねられて即答に困る、このような感じです。
709名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 14:59:31 ID:1A82Urxn0
子供の頃に読んだ仮面ライダー図鑑に
「ゼネラルシャドウは お金でやとわれている幹部だ」
という表記がありましたが、もしかして他の幹部や戦闘員は無給ですか?
710名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 15:12:13 ID:GnFTukuW0
>>709
大首領を神同然にあがめている様子から見ると、そうなのでしょう。
資金は略奪やバイトで稼いでいると思われます。
711名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 15:15:28 ID:gq0A+buq0
>>709
有能な博士が脱走して他所で超電子ダイナモという新製品を開発したり、
賃金未払いといった問題は抱えていたと思います。
結局はシャドウに潰される形で終わってしまいましたしね。

まぁ、首領がでっけえサタン虫ですから、給料を要求しても無視され(ry
712名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 15:55:31 ID:zX0gDXwq0
>>702がゴ・ジャラジ・ダと言わずに、ヤマアラシ怪人と言う表記をしているのが理不尽です。
そんな奴はクウガにはいません。
713名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 16:23:41 ID:awg2HfNjO
>>712

>>702をもう一度じっくり見て下さい。
「クウガ」とは書いていません。
714名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 19:05:16 ID:MMddvvyO0
>>676
戦闘員が女戦士に集中攻撃をかけると

アニーの場合 → すぐさまシャイダーが横から入ってくるから意味がありません。
ゴーグルピンクの場合 → やられそうになると他の4人が横から入ってくるから意味がありません。
715名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 20:29:26 ID:vuOQuIcb0
半神にすぎないヘラクレスを「ギリシア神話の神」と紹介したのに
ネプチューンを「ローマ神話の神」と紹介しないキングラウザーが理不尽です
716名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 20:53:20 ID:CATsjbf70
残っていた3千万ぐらいのバルタン星人を容赦なくぶっ殺すウルトラマンが非情で理不尽です。
いくら侵略しようとしたからってそこまですることはないんじゃないでしょうか?
717名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 20:56:45 ID:QqK0TkFM0
ウルトラセブンに登場する地球防衛軍のメカなどに書いてある、
「TDF」は「Terrestrial Defence Force」の略だと分かりますが。

『湖のひみつ』のゴムボートや『月世界の戦慄』のクラタの宇宙服にある、
「PDF」の文字は何の略ですか?
DとFはTDFと同様、DefenceとForceの略だとしても、
「P」にあたる単語が思い浮かびません。
718名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 20:58:02 ID:LDdPdV/80
プリティ。
719名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 21:03:34 ID:5n5ZcpJ50
>>716
最初は円盤ごと宇宙のどこかに運んであげようとおもったのですが、
目を覚ましたやつらが敵と思ってうようよ身体にたかってきたものでつい…すまなかった
720名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 21:05:09 ID:gq0A+buq0
>>717
「ウルトラセブン」 は遠い未来のお話ですから、こういったソフトも当然存在してます。
詳しくはここ→ ttp://e-words.jp/w/PDF.html

……で、それは置いといて、宇宙服はともかく、ゴムボートは本来キリヤマ隊長専用で、
『アクロバット(飛行が巧い)リーダー』が、その証しとして洒落でこの3文字をいただくのです。
721ゴ・ジャラジ・ダ:2006/01/13(金) 21:15:20 ID:CATsjbf70
ほかのやつだって結構人殺してるのに俺だけクウガにあんな恨まれていたのはなぜだ〜〜〜!!
くそうおれの顔を血だらけにしやがって絶対呪ってやる〜〜!
722名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 21:16:35 ID:ui25EDod0
「100回人を裏切ったヤツより、100回裏切られてバカ見た人間の方が好き」
と言っていた人が、自分をだましたオーキッドアンデッドを嫌いになれなかったり
ブレイドとカリス以外のライダーとは殆ど関わっていないのは矛盾していると思います。
723名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 21:26:30 ID:nZY+dFq20
>>721
IDが猫のジャラジさん
番組で登場しなかった未確認がいた事はもちろんご存知ですね?
あれは何でテレビで出さなかったかというと、クウガが貴方の時よりもっと酷い
殺し方をしてたので残虐すぎて放映できなかったのですよ
724名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 21:27:10 ID:lNN/dLos0
>>722
99回とか101回ではダメで、ぴったし100回裏切られた人じゃないとダメです。
そうなると逆に几帳面市議手融通が利かない人ですが。
725名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 21:32:33 ID:gq0A+buq0
>>722
ギャレンの橘さんにはパスタ
レンゲルの睦月君には関節的ですが、嶋さんにそうめん

麺が細い繋がりかもしれませんが、からみついて関わってますよ。
726名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 21:44:53 ID:gq0A+buq0
×関節的  ○間接的         マチガエテバカミマスタ スイマセン
727名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 22:49:25 ID:pb5hOyHI0
ウルトラマンガイアの防衛隊・XIGのメカ描写は基本的にシリアスで
緻密な設定を上手く消化していた印象がありますが、12話と30話に
出てきた、怪獣を眠らせるために梶尾がファイターから発射した、
デンジャラスなドクロマーク付きの巨大麻酔注射器だけが妙にZATテイストで
浮いています。あれを作ったのは誰でしょうか? 我夢は関わってないようだし。
728名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 22:53:07 ID:/setyGHv0
>>709
シャドウは派遣社員です。
729名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 22:57:13 ID:gq0A+buq0
>>727
堤チーフの中の
昔の悪い血であるところの
『黒い皇帝』が騒いで(以下自主規制
730名無しより愛をこめて:2006/01/13(金) 23:25:29 ID:0/At5AF1O
時代劇板で知った快傑ライオン丸は東日本、風雲ライオン丸は西日本が舞台で同一世界という事実が理不尽です。
快傑と同一世界なのに、ブーツを履いて、手は皮手袋、ポンチョをなびかせて背中にロケットを背負い、馬の名前がしぇーんなんですか?
いくらなんでも理不尽すぎやしないでしょうか。
731名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 00:07:40 ID:81uVsfZ40
>>730
何ゆーとんねん、そんだけ関西の方が進んどるっちゅーことやないけ!
どこが、理不尽やねん。
732名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 00:21:30 ID:JW3RIz+60
>>709
シャドウはそのトランプに「Nintendo」のロゴがあることから分かるように
本来は任天堂の人間なのですよ。
733名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 00:41:11 ID:tPklPMKq0
昨日の あの人は今 の特撮座談会で
杉浦某のタイーホがなかった事になってて未だにさわやかキャラで売っててキモス
嶋の番組つぶすくらいのコメントを期待したのに
無難なコメントして ブツブツ…
734名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 01:19:33 ID:i0QzsAwlO
激しくスレ違いな>>733の存在が
対処に困るほど理不尽です。
735名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 01:32:04 ID:qenMDZ+K0
>>734
無視をしないと、さらに理不尽な結果を招きます。
736名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 04:15:25 ID:4CZg/dzA0
今まで深夜特撮といえば微妙なもんだったのに
異常にクオリティの高いGAROが理不尽です
737名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 07:59:15 ID:zeaP6zVI0
牛鬼怪獣ゲロンガは何故透明怪獣ネロンガに似ているんですか?
738名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 08:10:59 ID:2IVrstHI0
怪獣を奥多摩の地下深くまで埋めたはずなのに
早く帰り過ぎです。
739名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 08:36:22 ID:UvLc2M4l0
>>738
ネロンガがメジャー怪獣なので、ウケ狙いで真似してみました。
740名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 08:36:54 ID:UvLc2M4l0
失礼、>>737へのレスでした。
741名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 08:39:10 ID:PAgRolQK0
>>738
奥多摩奥地においてきただけです
後は勝手に自分でもぐって行きました(劇中参照
742名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 09:05:03 ID:4CZg/dzA0
>>737
「ウルトラQ・・・」の台詞から考えると、ゲロンガを見たあのスタッフ達がその記憶をもとにして
ネロンガを作ったと考えるのが一番自然です

>>738
パワータイマーの時間切れが来たので画面外に消えた後すぐ
ゲロンガはゼノンに託しました
743名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 09:46:54 ID:qeGRLooS0
マックスの「怪獣は何故現れるのか」で、
SF作家と喫茶店のマスターは当時同じドラマでの共演者だということで
和気あいあいとしてるのはわかるんですが
そのふたりにまるで旧知の仲であるかのようにヨシナガ教授が加わっている
のが理不尽です。
744名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 10:14:51 ID:w4JQL/b20
>>743
実はヨシナガ教授が「アンバランス」の科学考証を担当していました。
どのくらい科学的に正しい番組だったかは、普段のヨシナガ教授の言動を
見ていればよくわかりますね。
745名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 10:27:53 ID:UvLc2M4l0
ゾーン版のゴジラは山の中腹に開いた自動ドアを開けて出入りします。
今敢えて質問しますが、結局あのゲートは誰が作ったのですか?
何でゴジラがそれを利用してるんですか?
746名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 10:48:25 ID:vh1jpHjz0
>>708
>>スーパースリーのバラバラのマイトが喫茶店に入って
>>「一名様ですか?」と尋ねられて即答に困る、このような感じです。
40過ぎの親父しか判らない説明をする>>708が理不尽です。
747名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 11:07:07 ID:4CZg/dzA0
40過ぎの親父しか判らないネタをやる特撮番組もあるくらいなので勘弁してあげて下さい
今日みたいな回テレビの前のチビッ子はサパーリ分かんないっつーの
748名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 11:08:36 ID:uxoSbHkR0
>>745
キングギドラやガイガンがガロガ星人に飼われているとはいえ
存在しているのですから、正義ゴジラがいて、ゴジラタワーなどが容認される
私達のよく知ったあの世界の地続きなのは間違いありません。
人間の作ったもの、ということになります。

干拓地などを隆起させて出現されるよりは、ああいう通り道を作った方が
政府も安全だと踏んだんでしょう。
ゾボットによる怪獣島への通信など、ゾーンファミリーが私的に利用している
ところも踏まえて、「地球の危機」と判断すれば、誰でもゴジラを呼べた
いい時代だったんでしょう。

その完成までの苦難の歴史は、『怪獣の出入り口を作った男達』のタイトルで
プ□ジェクトXに取り上げられる予定だったのですが、残念ながら
番組終了と共に閉ざされてしまいました。
749名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 11:39:55 ID:7w3E74Qx0
>>736
理不尽じゃろうがなんだろうが、
面白ければええんや!!
750名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 11:52:13 ID:TC9bIY2O0
西暦2500年の未来から来たセイザーX。現代での戦いの結果によって未来もおのずと
決まる。はたしてネオデスカルの魔の手から500年後の地球を守れるのか!!
と毎回我々をはらはらさせるセイザーXですが、我々はすでにタイムレンジャーによって
西暦3000年の地球は平和だということを知っており、そこからおのずときっと2500年も
平和なんだろうな。と予測できてしまい、多少ネタばれ気味なセイザーXが理不尽です。
751名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 12:12:22 ID:PtqMZGWf0
>>750
タイムレンジャーで「平和」であった3000年は
大消滅があった後の未来です
かれらがその未来を変えたがために
未知数な世界になりました
故にその後すぐにオルグやジャカンジャやエヴォリアンやインフェルシアが現れていますまたアリエナイザーと言う個別の宇宙犯罪者たちの活動も活発になりました

そして「魔獣ホラー」という魔界の住人や魔物軍団「ジャマンガ」と言う新勢力もこの地球に現れてます

未来は本当に平和になるかどうかはわからないのです
752名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 14:59:26 ID:aMkCdPn90
>>749
それ言いだしたらこのスレの存在意義が・・・w
753名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 15:25:46 ID:UvLc2M4l0
>>752
だからといって、別にGAROには何も落ち度はなく、むしろクオリティが高い
ことまで理不尽と言われる筋合いはないと思います。

質問するほうも質問の内容について少しは振り返りましょう。
754名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 16:03:16 ID:U63IOBae0
>>751がアリエナイザーをスルーしてるのが理不尽です。
755名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 16:04:36 ID:uxoSbHkR0
>>754
>またアリエナイザーと言う個別の宇宙犯罪者たちの活動も活発になりました

ツっこむ方も回答の内容について少しは振り返りましょう。
756名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 16:05:30 ID:2IVrstHI0
ウルトラマン80の11話でUGMの攻撃で砕けたメダン(小)の細胞から
メダン(大)が再生しましたが、他の細胞からも再生しないのが理不尽です

細胞の核以外の解釈でよろしく
757名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 16:11:02 ID:uxoSbHkR0
>>756
画面には映ってませんでしたが、他の細胞から再生したのは
メダン(厨)だったので
叩かれ釣られて簡単に殲滅されました。
758名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 17:42:44 ID:2IVrstHI0
ハヌマーンがウルトラマン一族に入れられず存在事体が抹殺されてるのが
理不尽です。

ついでにタイのアユタヤでウルトラマン博物館が作られるそうですが、祖師谷
大蔵に作られないのが理不尽です。
759名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 18:17:32 ID:SNrGnBlz0
>>758
前半
残虐とか模様が濃いとかそういうの以前に、
ハヌマーンにはカラータイマーないからです。
後半
石巻に石ノ森漫画館があるくらいですから、
そのうちできるかも知れないので気長に待ちましょう。
760名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 18:21:06 ID:luj579gm0
>>736
言霊です。
「ガロ」と言う音には、マイナーでもクオリティが高いものと言う呪術的な意味があるのです。
「学生街の喫茶店」を聴きながら「ねじ式」をお読みになれば実感できると思われます。
761名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 18:31:27 ID:TC9bIY2O0
>>760
ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/log/27/index.html#10
それだとこのページの一番下に紹介されている、少年ジャンプで9週打ち切りとなった
「画-ROW」の説明がつきません。
762名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 18:54:57 ID:IKwhXaDD0
>>761
「画ーROW」でなくて「画ーRO」だったら良かったですね。
763名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 19:20:35 ID:WtBqz0zn0
5時間しか休暇を取らせないDASHの勤務形態は奴隷制ですか?
764名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 19:34:13 ID:PtqMZGWf0
>>763
その分夜勤が無いので問題ありません
765名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 19:34:43 ID:uxoSbHkR0
>>763
イロイロなことをしてあと5時間しか残ってない、ということです。

若い二人のノドが乾くような腹が減るようなこと とはどんなことなのか
エロエロ…………いや、イロイロ想像してみて下さい。
766ゴ・ジャラジ・ダ:2006/01/14(土) 19:45:36 ID:Donhl9t00
ウルトラマンエースで過去へ行く話の時、過去で小枝一本折っても歴史が変わるかもしれないと言われていたのに、
過去で木を抜いてダイダラホーシとちゃんばらしたりするエースが理不尽です
枝さえ折らなきゃいいと思ってませんか?
767名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 22:03:47 ID:rZSMQ8dpO
>>766
現代に帰ってきたらアケビの植生が若干変化していました。
768名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 22:09:52 ID:o2XMxm860
ウルトラマンAはもともとウルトラの星出身だったことを思い出してください。

・「歴史に与える影響を見通す」特殊能力によって、その木ならば抜いても影響ないことが分かった
・地球人との寿命の違いから、歴史認識に関するタイムスパンの規模が違った
 (数万年単位での影響は心配したが、何百年オーダーの影響は「一瞬のこと」としてスルーした)
・しょせん異星の歴史なので、関心が薄かった。

だんだん身も蓋もない説明になってますが、いずれにせよ根本的には
「ウルトラマンAはウルトラの星出身だから」が理由です。
769名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 22:48:02 ID:E+1SZYpW0
ライブマン「巨大ギガボルトの挑戦」において何故ライブロボはこの回だけ
スーパーライブクラッシュを縦切りにしたのでしょう?
わざわざギガボルトが受け止めやすいようにやったようにしか見えません。
理不尽です。
770名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 23:19:29 ID:OUNrPSG00
冥府ガエルが消え蒼い空が戻ってきたと思ったら
次の瞬間マジレンジャーのバックの空は再び白く曇っていたのはなぜですか?
771名無しより愛をこめて:2006/01/14(土) 23:38:29 ID:MtHHucrv0
>>770
砕けた氷の粒子が雲を形成しました。
いずれ雨といっしょにカエルの細かい肉片が降ってくるでしょう
772名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 00:33:24 ID:q/eE2U+l0
>>769
強敵ギガボルトだからこそ
より力を加えやすい縦切りにして確実に葬ろうとしただけの事です。

結果的にスーパーギガゾメタルを切り裂くことが出来ず、間抜けな結果に終わってしまいましたが
773名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 00:56:15 ID:/SFQrx7n0
「巨大ギガボルトの挑戦」というサブタイトルも気になります。
等身大のサイズも用意してたんでしょうか?
774名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 02:31:46 ID:R8Y4R7mE0
「科学戦隊ダイナマン」で、
夢野博士が立花レイに求婚したことがあります。(もちろん冗談でですが)
で、男性陣4人が横から「パス!」「パス!」「パス!」「パス!」
別にあんたらに聞いてるわけじゃないんですが……。
775名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 06:07:35 ID:Gvv8YJetO
>>774
皆、自分が結婚したかったこで、阻止しようとしたのです。
776名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 06:40:05 ID:3n9YZMO00
何故こんなにまで特撮ファンは早起きを強いられるのでしょうか?
先週からは、さらに30分早起きです。
777名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 07:35:58 ID:xG1z4zrnO
>>776
ジジイ年齢30代に突入すると夜11時半に寝て、朝4時半に目覚ましなしで起きるという生活が当たり前になります。その時まで我慢しましょう。
今日はじめてリュウケンドーを観ましたが、EDでスカイラブハリケーンやファイヤーショットをやっていたことが理不尽です。
どうせやるならタイガーショットをぶっぱなし、それを顔面で受けた雑魚の皆さんが「ボールは友達、痛くはないさ」じゃないんですか?
778名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 07:59:19 ID:6d/7reny0
>>776
マジレスですが、録画しましょう
779名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 08:03:22 ID:GIvE6BM20
これまで粛正されたイフリートを別としても冥府神を4柱も倒したマジレンジャーを
ザコ呼ばわりするワイバーンが理不尽です。
780名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 08:13:04 ID:xG1z4zrnO
>>779
ザコとは違うのだよ、ザコとは!ということです。
781名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 08:25:16 ID:/1WP+2be0
でもって通常の3倍ぐらいパワーアップした
ウルザード紅に倒されるのです
782名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 08:26:57 ID:Kk0c2YEu0
>779
自分とこの手駒が負けるたびに「奴は我らの中で一番の小物」「今までの戦いはほんの余興にすぎん」ですませる某男塾の敵よりは理不尽じゃありません。
783名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 08:38:11 ID:m29McKBb0
ティターンと対峙するホウカの背景の雲がいきなり消えたり
するのが理不尽です。

エンディングで踊る時にツバサだけ髪形がいつも
変なのはどうしてですか?
784名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 08:39:31 ID:STvV48W70
今日のリュウケンドーで2つほど

1 少年が球根を自宅で育てているとき、明らかに球根が土から出すぎだったのは何故ですか?
チューリップの球根などはほとんど球根が土に埋もれるくらい土をかけます。勉強熱心な少年
だったので、それくらいのことは知っていないとおかしいと思います。

2 左京隊員がジャマンガの使い魔を「生物じゃない」と言ってましたが、人類はまだ生物を
定義できていません。何を基準に左京隊員は「生物じゃない」などとのたまったのですか?
785名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 08:44:47 ID:STvV48W70
なぜ吉野本部はオロチを鎮める大事な儀式に3人しか鬼を向かわせないのですか?
あれだけの数の魔化魍、全国の鬼大集合とかしたほうがよくありませんか?
786名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 08:51:44 ID:STvV48W70
>>778
私は776ではありませんが、更にマジレスすると特撮を見ているかたは
大体エウレカセブンも見ているのでレコーダーが2つ無いとおっつきません。
更に私は貧乏人なのでレコーダー2つなんて買えませんorz
あと、早起きしないとエウレカの早起きプレゼントにも応募できません。
787名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 09:03:06 ID:tWhWbGxL0
>>785
オロチで日本中に大量発生した他のマカモーの駆除に人手が要るのです。
だから清めの儀式には少数精鋭で臨みました。
788名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 09:03:12 ID:6e9NSgfA0
>>785
他の地域では同じように大量の魔化魍が出ています。
残りの関東7鬼と各地の鬼は、清めの儀式にこれらが
向わないよう、各個で戦力を分断すべく奮戦しています。

 鬼のかく乱戦術、というやつです。
789名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 09:09:53 ID:xG1z4zrnO
1.古今東西のいろいろな文献を調べた結果、似ているものがああいう育て方をするものだったのです。
2.a.左京隊員は生物の分類を知らなかったのです。生物といっても炭素系生物やシリコン系生物、窒素系生物などいろいろあり、さらにそれらを兼ね備えた生物もあるのです。
アシモフかヨコジュンを読んでいたらわかっていたことでしょう。
b.あれは生物というより、パプワ島の生物(ナマモノ)だと思ったのです。
>>786
17インチならDVD付きテレビデオが4万くらいで買えます。それを買ってレコーダーを接続すればいいでしょう。ビデオ録画とレコーダー録画ができますし。
790名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 09:12:02 ID:6e9NSgfA0
>>784
1)とても勉強熱心な東大出の方が、求婚して新婚後まもなく、
  奥さんに風呂を沸かすのを頼まれたのはいいものの、
  水を汲まずに点火したまま忘れ、風呂釜が爆発した
  こんな事件が身近にありました。
  この少年もきっとそんなヌケ作です。

2)「静物じゃない」です。
  スケッチするのは大変そうです。 
791名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 09:27:30 ID:GIvE6BM20
ン・マのよりしろにわざわざティターンを選ぶ裁きの石板が理不尽です。
792名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 09:46:11 ID:/1WP+2be0
>>791
インフェルシアとにとって一番危険と言う事は
生贄として抹殺しても
その後に響かない奴に取り付いているということです

マジレンジャーに倒されても、他の冥府神に殺されても
なんだかんだでン・マにとっては復活できるだけなので
問題ありません
793名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 09:50:03 ID:m29McKBb0
吉野本部の圧力でオロチの儀式が宗家のイブキに決まったのが
理不尽です。
794名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 09:51:54 ID:6e9NSgfA0
>>791
ン・マ様はタコのツルツル頭なので、フサフサアフロに憧れているのです。
石板がそんな気持ちを汲んであげたのです。
795名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 10:03:31 ID:6e9NSgfA0
>>773
「巨人大好きギガボルト」の略です。
きっと、大鵬と玉子焼きも好きです。
796名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 10:54:30 ID:3MvcAWwn0
リュウケンドーのエンディングで、主人公たちのシュートにふっとばされる
戦闘員の中に、華麗にひねりを加えて宙返りしながら飛んでってる奴が
混じってるのが理不尽です。
797名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 11:26:05 ID:DRaK3ZHu0
>796
後で「一人だけ目立つな!」とフクロにされました。
798名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 12:06:51 ID:qQpQonvm0
何故ヒビキさんには師匠がいないのですか?
799名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 12:16:41 ID:DRaK3ZHu0
>>798
本当はいたのですが、「あんたの弟子なんかこっちからやめてやる!」と
自分で辞退して、それから独学で鬼になりました。
800名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 13:02:46 ID:DRaK3ZHu0
先週のヒビキのラストで、魔化魍が遂に街中にも大量に発生して騒ぎに
なるシーンがありましたが、今週は街の中には影も形も見えないのは
何故ですか? 市民達が今までどおり普通に生活しているのも変です。
801名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 13:20:39 ID:6e9NSgfA0
>>800
騒ぎが沈静化した後
ある所では裁鬼さんが「撮影快調!!」のプラカードを
ある所では鋭鬼さんが「ドッ○リカメラ」のプラカードを
ある所では弾鬼さんがチンドン屋の格好を
ある所では小暮さんが「少年よ」を歌いながら

通り過ぎてごまかしました。
802名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 14:54:42 ID:A1Pbe1Tq0
銀河王の部下にASIMOがいたような気がするのですが
某企業は悪の組織の手下なのでしょうか
803名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 16:15:36 ID:DRaK3ZHu0
「怪獣は何故現れるのか」で、KCBが各界著名人を招いて討論をして
いましたが、KCBは以前破滅招来体関連の報道をほぼメインで手掛けていた
はずではないのですか?
804名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 16:20:31 ID:6d/7reny0
>>802
いくつかのライダーバイクに件の企業のロゴが確認されています
(例;ガードチェイサー、THE FIRSTのサイクロン)
なので悪側でも善側どちらでもなく、金を出す所になら何でも売るという
死の商人的な企業なのでしょう
805名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 16:45:08 ID:eiUrBeAb0
マックスがゲロンガを運んで飛んでいった後、その軌跡に虹が発生したのは何故?
806名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 16:52:51 ID:6e9NSgfA0
>>805
本来、地底怪獣ゲロちゃんが初めて飛ぶのが怖くてチビっ(以下ry
807名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 17:25:47 ID:x5raeZ/P0
以前響鬼さんは「斬鬼さんと同じ師匠に習っていた」と言ってましたが
なんで今日になって「俺には師匠がいなかった」となかったことにしたのですか?
808名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 17:30:21 ID:d6y2Z65w0
子犬が大好きティターンについてですが、
日本は毎年15万頭もの子犬を「処理」しています。
ばれる前に、やっちゃたほうが良くありませんか?
809名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 17:31:07 ID:xG1z4zrnO
>>791
ティターンの綴りを見ればわかります。Titan→地丹→下っぱです。
810名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 17:45:54 ID:6e9NSgfA0
>>807
トドロキさんが、夏にヒビキさんに太鼓のコツを教わった程度で
ヒビキさんが彼の師匠か、と言われるとそうではないでしょう。

トドロキさんがヒビキさんの意を解さず、誇りを傷つけられた、と感じた以上に
朱鬼さんから、落ち込むナニカをされたんですよ。
触れないであげて下さい。
811名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 20:06:03 ID:CCl6B19u0
インフェルシアにおいて心優しい巨人ティターンの存在が異質です
812名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 20:11:36 ID:9LhM8xAg0
>>807
「先代斬鬼さんにギターを習って、太鼓の俺が何でこんな事やらされるんだとぶーたれてた」
という話は出て来ましたが、「先代斬鬼が師匠だった」などという話は一秒も出て来てませんが
813名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 20:13:09 ID:eiUrBeAb0
>>811
元々優しかったんじゃなく、芳香の行動に触発されて本来の冥府神とは
違った行動に走ったのでしょう。ウルザードへの攻撃も普通に容赦なく
してたし、ほっとけばそのままあっさり神罰を執行していたはずです。
814名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 20:18:17 ID:RYfJrGqJ0
今日の響鬼でなぜ息吹鬼は響鬼から音激棒を借りて、ベルトのバックルを響鬼と交換しなかったんですか?
最初から清めない気でいたのでしょうか?
815名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 20:19:00 ID:PN8yXZaqO
>>803
マジレスですが、マックスのはKCBではなくKBCじゃなかったですか?
816名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 20:27:46 ID:Kk0c2YEu0
ふと思ったんですが……精液さえ冷凍保存しておけば、別にブレアードを生かしておく必要はないんじゃないですか?
817名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 20:32:39 ID:Jh36YHoG0
ウルトラマンタロウ第40話及び帰ってきたウルトラマン第31話
タロウの話の中で、新マンの活躍が再現されます。
しかしこの時、『卑怯な囮怪獣プルーマ』というナレーションが入ります。
実際卑怯だったのは、プルーマではなくプルーマを操っていたゼラン星人です。
『卑怯な宇宙人に操られた』等と言うべきだったのでは?
818名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 20:33:00 ID:eiUrBeAb0
>>815
今もう一度確認しました。KCBです。ロゴまで一緒です。
819名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 20:35:09 ID:6e9NSgfA0
>>817
飼い犬は飼い主に似ますから。
820名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 20:35:24 ID:6d/7reny0
>>814
本編を見ればお分かりの通り、イブキさんは今回の儀式を任されて内心かなり動揺してました。
ぶっちゃけた話てんぱりまくったせいでバックルの交換をするのを忘れてしまったのです
ヒビキさんは、イブキが自分で気づくまで見守るつもりでしたが
イブキさんが全然自分のミスに気づかないので「ああ、こりゃだめだ」と
こいつに任せられないと思って自分で清めの儀式をやることにしました
821名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 20:52:43 ID:bIdUa61k0
>>786 >>789
それだと「まじめにふまじめかいけつゾロリ」の録画ができないと思います。
ていうか、ゾロリ・エウレカ・リュウケンドーという激しく視聴者がかぶりそうな
番組を同じ時間に放映する世の中が理不尽です。
822名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 20:55:11 ID:NVmVfr7n0
>>821
わざと被らせて、本放映を見れなかった方はDVDを買って下さい、と迫るゴルゴムの陰謀です。
823名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 21:01:13 ID:eiUrBeAb0
>>821
昔、ワールドスタンプブックと言うのがありました。ウルトラ怪獣や
ライダー怪人などのブロマイドを集めて専用のアルバムに張って
コレクションします。ブロマイドは駄菓子屋などで買うのですが、
狙いのものがなければ友達同士で交換して集める。そうすることで
子供達同士の交流を促進する狙いもありました。

つまり、特撮・アニメファン同士の交流を促進するため、録画ビデオを
交換しろということなのです。
824名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 21:45:12 ID:Jh36YHoG0
ウルトラマンタロウ第34話から第37話まで地球人が
宇宙人に洗脳されたり操られたりします。
(そのうち3回は身体にとりつかれます。)
特撮ではこのような例はいくらでもありますが、さすがに4回も連続すれば、
『宇宙人は凄いな。』というより『地球人は弱いな。』という気にもなります。
逆にたまには他人に取り付く能力を持った地球人がいてもいいと思うの
ですが、お目にかかったことがありません。なぜでしょうか?
825名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 22:03:47 ID:6d/7reny0
>他人に取り付く能力を持った地球人
いわゆるパラサイトでしたら日本中にいっぱいいます
お目にかからないのは多分引きこもって出てこないせいです
826bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/15(日) 22:27:40 ID:6yQ7roa50
>>806
怖くてチビっ子がどうなるというんでしょうか?
827名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 22:34:43 ID:yOcf4oaK0
http://response.jp/issue/2006/0105/article77944_1.html

これがボウケンジャーの次の戦隊でしょうか?
828名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 22:34:49 ID:xG1z4zrnO
>>821
789ですが、問題はありません。
エウレカセブンはスカパーのCh.724アニマックスで火曜日に放送、水曜日と土曜日にリピート放送をします。
録画もばっちりですね。それに789で書いたテレビデオはダブルチューナーなので、録画中に別のチャンネルも視聴できますし。
829名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 22:58:26 ID:eiUrBeAb0
仮面ライダースーパー1のスーパーライダー水平線キックは、インパクト
寸前、両脚を左右に大きく広げて水平線を表現しますが、その状態では
股間から相手に激突するだけではないでしょうか? 仮に、改造人間だから
金的に打撃を受けても平気な可能性もあるとしても、それはキックとは
言わないのでは?
830名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 23:00:00 ID:BaNduM230
今回の次回予告を見て、ティターンが脳内で萌えキャラに自動変換されてしまいました。
自分の脳が理不尽です。
831名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 23:03:09 ID:mYlkOcCz0
セイザーXのあと、リュウケンドーという制作会社もスポンサーも違う番組の番宣を流すテレビ大阪が理不尽です。
832名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 23:07:45 ID:xG1z4zrnO
>>829
男には股間の紳士という3番目の足があるのです。
股間の紳士にチャーグルすることによって堅さが増し、石壁すらぶち抜けるようになります。
833名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 23:15:43 ID:6d/7reny0
>>831
確か以前スーパーヒーロータイムの合間にセイザーX映画版の宣伝流してたよね。
あれも気になる・・・
834名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 23:19:22 ID:GIvE6BM20
>>831
テレビ東京系を見ることが出来ない私の地元はもっと理不尽です。
835名無しより愛をこめて:2006/01/15(日) 23:56:58 ID:sLgNYQsb0
>>796
イナバ物置のCMと同じく、手柄を上げたやつが目立つ位置で映れる決まりになっています。
カクレンジャーのエンディングで追いかけられていたドロドロも、実はエリートでした。

>>816
500年の間に文明が大進歩したため、宇宙人の生殖方法も大きく変わりました。
グローザ達にとって、ブレアード達が子孫を残す方法は謎なのです。

一度アクアルにこっそり聞きましたが、「…バカッ!(////)」と言われて終わったようです。

>>829
股間を敵にぶつけて攻撃するズバットアタックは
テレマガで「キックわざ」と紹介されていますので、問題ありません。
836名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 00:26:41 ID:gQcFXC2d0
アギトの劇場版で、本郷猛らしき警視総監がスケベ心丸出しで翔一くんの肩を抱いていたのが理不尽でたまりません。
837名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 00:33:28 ID:66ANfcSG0
>>814
あくまで叩き方の練習です。ちゃんとマスターする前に
オオアリを爆破してしまったトドロキさんの方が
うっかりさんなのです。
838名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 01:31:14 ID:eYv1f+nv0
魔化魍は都会に現れないと言う事は、虫や動物の様に人間の科学力に負けて田舎に追いやられたと言う事になります。
しかし、あれだけ人間を悔い殺せる魔化魍が、人間の科学力に負けるというのは理不尽です。
839名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 01:40:05 ID:1kiBCCRy0
>>838
マジレスくさいですが、今までは人里はなれた山奥とかで発生してた魔化魍が
人の住んでる地域に侵入する前に鬼たちが始末してたんです。
今年は謎の男と女の造る人工魔化魍のせいでその図式が崩れてますが
840bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/16(月) 01:49:47 ID:20fzVDik0
>>838
魔化魍は都会に現れないのではなく
魔化魍が現れにくい場所が発展して都会になったんです
841名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 03:53:52 ID:Sgk73577O
>>814
響鬼さんの音撃鼓は、紅白歌合戦の舞台で落としたままになっていました。
去年のヒビキさんは何かとNHKに立ち寄る用事が多かったのですが今年はそれがなく、面倒でなかなか取りに行けなかったのです。
そんな理由なのでみどりさんからも新しい音撃鼓が支給されず、代用としてDX音撃棒セットに彩色して付けてました。
バケネコと生身で戦ってみたのもそのせいですが流石にキツかったので、儀式の前に急いでNHKへ取りに行きました。
842名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 10:00:24 ID:YJHp9f740
>>803
現在のKCBは、「ヤラセが発覚してワイドショーを自粛してた頃のT○S」と同じ状態です。
たぶん他のクルーが功をあせってしでかしたのでしょう。
田端さんや令子さん、リンブンまで巻き添えを食らって現場に出られないのです。

しかし、梶尾リーダーと縁のある女性が『お父さんのための怪獣講座』などの
コーナーで頑張り、なんとか世間に認められ、こうした番組がまた作られるように
なってきたのです。
843名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 15:47:30 ID:UM6NhFch0
仮面ライダー555についての質問です。
オルフェノクの皆さんはオルフェノクの王を守るためとはいえ、何故わざわざベルト
を作ったのですか。自分達も変化すれば強いのに。ラッキー・クローバーみたいな強
いオルフェノクを何人も集めれば良かったのでは。
844名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 15:53:20 ID:sA/qySTi0
ストロンガーは隊長ブランクに対して「お前がフランケンシュタインの子孫か?その割には頭が悪いな」
などと言っていましたが、フランケンシュタインの怪物が頭良いとでも思ってたんでしょうか?理不尽です。

ブランクを見た上で、フランケンシュタイン博士の方の子孫だと思っていたのなら更に理不尽です。
845bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/16(月) 15:58:09 ID:20fzVDik0
>>843
ラッキークローバーみたいな強いオルフェノクが何人も集まって王を襲撃する可能性を想定して作られたベルトなんです。

>>844
隊長ブランクは頭が悪いので、その理不尽な点を気付かないと踏んだ上でのストロンガーの心理攻撃です
846名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 16:07:20 ID:lhWO4zo10
>>843
劇中をみれば解ると思いますが
オルフェノクというのは
「進化の限界を通り過ぎた種族」といった存在でして
死を乗り越えて変身能力と人を超えた力を使う事が出来ますが
その変身能力及び超能力には
「無理やり力を引き出したが故に使いすぎると細胞が死滅し、望まずとも時期が来れば灰となる」
というのがすでに前社長山羊フェノクのころに研究によって解明されてます
ちなみに村上社長以外のラッキークローバーの皆さんは知らなかったのですが…
それに抗う能力というのを彼らが捜し求める「王」は持っていることも、その研究の中で判明していました
ですが力に狂って何の制御も利かない奴ら(野良オルフェノク)に求める「王」を探させるのは不可能です
それどころか「王」を気づかないまま殺してしまう可能性もあります
逆に自分の手下を放って、捜索の途中で死んでしまい、
発見の報告も無いままになってしまう(実際「王」は他のオルフェノクを喰らっていましたし)

「王」を守る存在と言うのは「王」に対抗できる存在でないと本来機能しません
食われたらそれまでの餌ではないのです
現実の王族なんて騎士に守られた存在でいないと政治が出来ないのと同じように
ミイラ取りがミイラにならないために
変身を極力しない、させないため(あるいは食われないため)にああいった措置をとって
保険にしているのです
847名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 16:14:20 ID:YJHp9f740
>>844
城茂は、東宝の『フランケンシュタイン対地底怪獣』の
自分の再生能力を踏まえた上で、手首ごとちぎって手錠から脱出した
頭のいいフランケンシュタインや、
アニメ『怪物くん』の歌って踊れるフンガーフンガーフランケンと比べて言ったのです。
848名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 16:24:41 ID:CscHia3b0
>>844
「磁石は+極とー極」だと思っている小学生的頭脳が、
「有名人=頭が良い」と思っていても不思議はありません。
849名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 16:33:38 ID:8ic5BbuE0
>>844
「何度モンスターを作っても上手くいかないフランケンシュタイン博士が
最後の手段として自分の脳ミソを移植して成功」という内容の小説があります。

城茂はそれの愛読者だったのです。
850名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 16:59:54 ID:m5Sfn2yj0
>>844
原作の怪物は、生命の倫理に哲学的に悩むインテリです。
特撮ドラマの方は確かに犯罪者の脳なので、スレ的には後者が合ってますが。
851名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 17:18:19 ID:2+Il8H880
オルタナティブ(中村の方)のモンスターはなんだったんですか?
852名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 19:02:53 ID:trKyafX80
>>851
やっぱりサイコローグでしょう
853名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 19:38:59 ID:VfclUFqY0
帰ってきたウルトラマン第29話より
地球に墜落したステーションNO.5の中から怪獣ヤドカリンが登場します。
設定ではヤドカリンは身長52メートル、キングストロンのように
「突然巨大化した」というパターンではないようです。
という事は、NO.5のてっぺんは少なくとも30メートルの高さを
持つ巨大な物と思われます。
しかし次郎君が登った時は、せいぜい2階建ての住宅ぐらいの大きさにしか
映りませんでした。なぜでしょうか?
854名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 19:44:43 ID:ZpT7y7CA0
ヤドカリンは、怪獣界のエスパー伊藤でした。
855名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 20:12:21 ID:FOgX6Yqe0
>>843
あれはオルフェノクを王の「護衛」では無く「影武者」に変身させ
て守るベルトです。
王にいまいち似てないのはだれも王の実物を見たことが無いからです。
856名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 20:27:20 ID:2+Il8H880
オルフェノクによって武器があったりなかったりするのはなぜですか?
857名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 21:03:32 ID:iUbUSmtD0
>>856
人によって毛があったりなかったりするのと同じです。
858琢磨逸郎:2006/01/16(月) 21:06:39 ID:YJHp9f740
>>857
まったく、大きなお世話ですね。
859名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 21:36:06 ID:QrTxXeIE0
>>858
琢磨さんは、武器を持ってるじゃないでs…


ああ、人間体の方の毛を武器に回しt(ry
860名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 21:39:21 ID:ojjAcLNp0
龍騎の映画ではモンスターがこっちに大量発生し始めてましたが、G3ユニットの皆さんは何故のんきに焼肉なんぞ食っていたんでしょうか?
861北條 透似の男:2006/01/16(月) 21:59:16 ID:YJHp9f740
>>860
焼肉なんか食ってませんよ。



お好み焼きです。
862名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 22:07:54 ID:pAjTe5H80
超電子バイオマンのOPを見ていて疑問に思ったことがあります。
1、いきなり冒頭から「君の心に印はあるか?」とありますが、そんな事を
聞いてどうするつもりでしょうか?また具体的に何の印のことですか?
2、「バッとバイオ クラッシュアウト!」の意味が分かりません。一体
何を意味しているんでしょうか?
863名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 22:12:03 ID:g3f3I0rB0
>>862
『印はあるか 戦うために生まれてきた』

倒置法です
864863:2006/01/16(月) 22:12:56 ID:g3f3I0rB0
ミスりました
『印はあるか 戦うために選ばれた』です
865名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 22:18:05 ID:CeYq8a/OO
うさぎちゃん秘湯を行くやら熱湯コマーシャルやら、ネタが満載の西遊記が理不尽です。
そもそも悟空は金剛石、つまりはダイヤモンドから生まれたんで、あのくらいの熱湯や蒸気は平気じゃないんですか?
866名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 22:23:50 ID:YJHp9f740
>>865
それよりも何よりも猿ですから、
東北の山中の温泉程度の熱にしか耐性がありません。
867名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 22:35:03 ID:6uODYHgB0
特撮の、新しい装備が登場する回で、都合よくその装備にぴったりな敵が
登場することが多いのは何故ですか?
868名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 22:36:23 ID:YJHp9f740
>>862
(2)だけですが。
VAI○を力任せにバッと開くとシステムがクラッシュしてアウトする事もあるので
マシンやバイオロボは慎重に扱おう、という誓いです。
こんな誓いを立てたのに
3話で高杉がエンジンルームにスパナを置き忘れ、さっそくエライことになり、
中盤も過ぎたのに、高杉がバイオターボを盗まれエラ(ry
869名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 22:38:44 ID:W75qN/nqO
>>867
都合よくその装備にぴったりな敵が登場するまで出し惜しみしているだけです。
870名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 22:38:58 ID:ueaWbOw30
>>862

バイオマンは、「500年前にバイオ粒子を浴びた者達の子孫」しかなれません。
しかし「子孫」なので、現代その資格を持つ者は意外に多いと思います。
こういった背景から、ターボレンジャーOPの「5人の中に君がいる」みたいに、
「君ももしかしたらバイオマンになれるかも知れない」と暗に訴える歌なのでしょう。


「バッと『バイオクラッシュアウト』(を出せ!!)」という意味だと思います。
「ドカーンと」とか「ズバッと」とかいろいろ候補はありましたが、
「バッ」と「バイオ」で韻を踏んでいるのです。
871名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 22:39:06 ID:ZpT7y7CA0
>>862
「バット×2を クラッシュアウト!」

バット二本くらいなら叩き折れるということです。
872名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 22:55:34 ID:6uODYHgB0
>>869
このまえのリュウケンドーのファイヤーリュウケンドーみたいに本当にたまたま手に入れただけ
で、手に入れた直後にたまたま火に弱い植物の敵が出るといった場合はどうなっているのですか?
出し惜してる余裕なんか無い気がしますし、やっぱり都合のよい敵が出すぎな気がします。

あと書いてて気づいたのですが、ジャマンガの魔獣を作る係の魔導師っぽいやつは前回ファイヤーキー
を敵が手に入れたことを知っているのに、なぜ今回火に弱い植物魔獣なんかを送り込むのですか?
873名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 23:02:31 ID:iUbUSmtD0
>>872
たまたま装備持ってるやつの陰では、何千何万という装備持ってないやつが討ち死にしています。
874名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 23:22:30 ID:ueaWbOw30
>>872
知っているからこそ、敢えて
「火に弱いはずの植物の魔獣で、火を操る奴を倒す」
制作者はきっとプライドが高いのでしょう。
875名無しより愛をこめて:2006/01/16(月) 23:50:14 ID:RA5ns25E0
宇宙刑事は電子星獣や要塞母艦で敵の空中部隊を撃墜してから、
母艦から降りて等身大怪人と格闘しますが、折角母艦に乗ったんだから
その大火力で等身大怪人も爆撃して倒したほうが手間が省けると思います。
怪人が突然巨大化して攻撃してくるというお約束を使っても、巨大
母艦に乗っていれば対等に相手できるし。
876名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 00:02:00 ID:bw15ou380
>>872
マジレスですが、敵が使用している魔弾キーは中立属性です。
それをSHOTが回収し、魔道書を解読する事によって属性がつくそうです。
877名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 00:10:30 ID:3hDW8u6r0
>>875
あなたは警官が犯罪者を捕まえる時に、現場にかけつけたパトカーで
轢けとでもおっしゃるんですか?
878名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 00:12:15 ID:PGC/RlCj0
>>877
地球の警官はそうですが、宇宙刑事はどうせ敵は全部その場で殺してるし。
879名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 00:24:28 ID:EFOBVH490
ウルトラマンレオのバイブ星人編ですが、工事現場の人達を襲った時は明らかにゲンが不自然な動きになってしまってるのに、工事現場の人達だけでなくゲンと信頼関係にある仲間達まで、ゲンが襲ったと思ってるのが理不尽です。
880名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 01:13:50 ID:dXy3znGY0
>>875
ハエをピストルで撃ち殺すのが困難なように、
敏捷かつ神出鬼没な等身大怪人を巨大要塞で倒すのは非常に難しいのです。
コンバットスーツの戦闘力で倒すのが一番確実なのですよ。
881名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 04:49:52 ID:MOYW2xPL0
>>875
マジレスですが、後期のギャバンはギャビオンで等身大怪物を砲撃して弱らせてから
レーザーブレードで止めを刺してます。
882名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 07:00:20 ID:TfaKxDcF0
>>879
むしろ、普段をよく知る仲間たちだからこそ「ゲンの奴あんな不自然な動きに・・・
隊長の無茶な特訓の後遺症がついに出たか。ま、仕方ないな」と納得されてしまいました。
883名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 10:40:45 ID:GmishTYl0
>>881
だとすればなお理不尽です、そのままギャビオンで轢き殺せば良いのでは?
884名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 10:53:14 ID:ohwYxm3C0
885名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 10:59:02 ID:Y5F0sJe30
>>883
広範囲に電撃やマイクロミサイルを放てるなどの機能があればいいのですが、
直線運動で小さい相手を狙うのは至難でしょう。
886名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 11:36:31 ID:CxnyzfYQ0
西遊記のゴクウは天界で天帝につぐ斉天大聖とゆう高位についていて
それはまだ剥奪されてないのにそれがほとんど考慮されてないのが
理不尽です。
887名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 12:10:08 ID:dXy3znGY0
>>886
マジレスですが、天竺修教を成し遂げ闘勝神仏の号を得る以前の斉天大聖の位は、
暴れ者だった孫悟空を抑えるために形だけ作った名誉位に過ぎません。
形式はさておき、実質は誰も認めていない位でした。
888名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 12:14:09 ID:dXy3znGY0

孫悟空が得た仏号は闘戦勝仏が正解でした。
お詫びと共に訂正申し上げます。
889名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 13:08:40 ID:TS4+ODxW0
>>875
つ【めンどくせェ〜〜!!砲撃開始!!】

これと同じになってはいけません。これはブレアードさんだから許されます。
890名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 16:04:01 ID:Lb1HxvoJ0
MAX「怪獣はなぜ現れるのか」
かつてのシーリザー撃滅作戦から十年が経過したとはいえ、怪獣災害アナリストの
上田耕生氏の風貌があまりに変わりすぎていると思います。
現在の上田氏がオビコ人間体と区別がつきません。
891名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 16:32:56 ID:Y5F0sJe30
>>890
詳細は掴めていませんが、GUARD上層部の某参謀の暗躍があったと
言われています。時期的にも中間に位置するので信憑性は高いと思われます。
892名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 19:51:36 ID:zafY5RlM0
ファイズの最終回で琢磨さんがつらそうに工事現場で働いていましたが、
たしか琢磨さんって人間の時にもオルフェノクぐらいの力をだせましたよね?
なんでその力があるのにつらそうなんですか?
893名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 20:23:10 ID:0nE20/ys0
>>892
いくら力が強くても
持久力が無ければすぐへたばってしまいます

だからいつも最後の最後に詰めが甘くて
いろんな人にヘタレ呼ばわりされてしまいます
894名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 21:18:06 ID:1PukgFRl0
>>883
マジレンジャーで芳香ちゃんがワイバーンに
トラベリオンひき逃げアタックをぶちかましましたが
あまり効果はありませんでした。

実はレーザーブレードなどで急所を攻撃するのに比べて
大型メカによる体当たりや爆撃などは意外に効かないのです。
895名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 21:28:12 ID:vRp5hYcx0
キカイダーの23話のキイロアリジゴク三兄弟の作戦を
妨害した服部半平の手柄がほとんど認められていない
のが理不尽です。
896名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 21:33:00 ID:Cjd4L4iM0
秘密戦隊ゴレンジャーのOPで
「願いはひとつ〜蒼井そら〜」と歌われていますが、
AV女優に何を願うのでしょうか?

 ∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
897名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 21:36:31 ID:MOYW2xPL0
>>883
以前それで轢き殺したら、怪人の脳漿や内臓や未消化の内容物や腸内の排泄物が
ギャビオンにべったりと付着してしまって、掃除するときに鬱になったからです。
>>892
あそこで働いてる人はみんなオルフェノクだったので、仕事のノルマも人間以上の
ことが要求されました。現場監督の井上敏樹もやはりオルフェノクです。
898名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 21:52:13 ID:b03dU6Hk0
>>896
マジレスするとあの時代にはまだAVはありません。
899名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 22:08:39 ID:mVoE5aHt0
>>895
4話でブルーバッファローに買収されていた件が延々響いていました。
認められるようになったのは終盤になってからですね。
900名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 23:01:13 ID:g7+UeYzn0
タイムレンジャー第51話「歴代戦隊大集合」で、
オーレンジャーの活躍が1995年になっているのかの説明からお願いします。
そーいや、そもそもこいつらvs.カーレンジャー(96年)のときも、「一年先輩」みたいな顔しとったナー。
901名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 23:14:29 ID:HvFPBji40
>>900
6億年と比べたら4年の時間差なんてかわいいもんだな、ということで。
902名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 23:22:33 ID:HUU9pl9y0
怪獣がなぜ現れるのか?の理由の一つは、怪獣の存在に憧れ想像したからだそうですが…

私はレベッカ宮本さんや伊藤千佳さんに強く憧れ「実体化して折れの目の前に出てこないかなー」と
毎日思っていますが、全然ベッキーも千佳タンも出てくる気配がありません。理不尽です。
903名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 23:26:15 ID:1PukgFRl0
>>902
怪獣の存在を夢に見、憧れても、その通りの怪獣が出るとは限りません。
ネロンガを願ったのにゲロンガが出たり、ゴジラに憧れたのにゴメスが現れたりします。

あなたがベッキーその他を夢みても、そのままのキャラが妄想セブンのように実体化するのではく、
アニメや漫画キャラにしか思えないプロポーションのグラビアアイドルが現れたり、
コスプレ風俗が繁盛したりする現実が関の山です。
904名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 23:37:54 ID:mVoE5aHt0
>>902
忠告しておくと、ぱにぽに関連でインナースペースの実体化を望むのは
非常に危険です。特撮活劇どころの騒ぎではありません。
905名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 23:45:48 ID:3hDW8u6r0
>>776
20年くらい前、ウルトラシリーズの再放送を毎朝5時からやっていて、
それをみんな早起きして見ていたんですが、
「子供が毎日早起きするので感心していたら、ある日ウルトラマンを
 見るために早起きしているんだと気がついた。ウルトラマンを見る
 のを禁止した。子供は泣いている。こんな時間に放送するな」
という趣旨の投書が新聞に載り、再放送が中止になったことがありました。
それから20年、その子供が親になっている頃なので、朝から特撮を
やって子供が早起きしてもこの親なら容認するだろう、という考えなのです。
906名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 23:50:04 ID:EFOBVH490
>>892
オルフェノクである事を捨ててしまった途端に、精神的な問題で体の力が抜けてしまいました。
>>900
ネジレジアが、時空を捻ってしまったからです。
907名無しより愛をこめて:2006/01/17(火) 23:50:35 ID:Q4IWEYrm0
>>902
私の隣にいるからです。
908名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 00:00:33 ID:yiTlpXey0
>>900
かつて、PSゲーム「スーパーヒーロー作戦」で、各時空世界から様々な
ヒーローが召喚されて共闘しましたが、元の世界に戻される際に共闘した
記憶を消去されました。しかし、我らがズバット・早川健だけは記憶
操作の影響を受けていませんでした。

この件と、オーレンジャーの司令官が三浦参謀であることに
何らかの関連性がありそうです。

>>907はムシバ君ですか?久里虫太郎ですか?
909名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 00:13:17 ID:C4aQswvR0
「ウルトラの国大爆発5秒前!」で、タロウに招待され地球に遊びにきたウルトラ5兄弟。
仲良くバーベキューを楽しんでいたわけですが、なぜゾフィーだけ上空をグルグル回っていたんですか?
彼一人だけ仲間はずれなんてかわいそうです。
910名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 00:13:48 ID:6W8AFm2E0
ダイレンジャー放送当時のてれびくんで行われた
「『赤い白虎真剣』100人にプレゼント」というのが理不尽です
911名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 00:22:04 ID:Y6j2FOwaO
>>909
ゾフィーはベジタリアンなんです。
912名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 00:23:46 ID:z83eH3KV0
>>909
彼はまだいまひとつ地球人に対する偏見を捨てきれずにいるようです。
「あいつら、そんなに地球人が好きになったのか」と思いながら飛び回って
時間をつぶしているのです。
913名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 00:24:11 ID:qaAquGNM0
>>909
ゾフィーは、
「あぁ、オレがグルグル回ってる間に、地球人の誰かが子どもを助けて
命を棄てないかなぁ」と思っていました。
914名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 01:52:55 ID:M5tyntwd0
>>905で引用されている投書の内容が凄まじく理不尽に思えるのですが。
915名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 02:26:19 ID:yiHKxbd10
>>910
『びっくり!君の白虎真剣も真っ赤っか』…レッドベアーの仕業でした。
916名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 03:08:42 ID:6oQnz8+j0
ttp://www.101fwy.net/tokua/src/1137484670892.jpg
歴代ライダー勢ぞろいと言いつつ、真、ZO、Jの三人が呼ばれてないのが理不尽です
917名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 03:27:16 ID:Gqepw4iV0
>>916
マジレスすると、最近の複数ライダー全員呼ぶのも無理だったり
First1号2号を呼ぶのもややこしかったりするせいか、
『節目とあって1号から響鬼まで、テレビで主役を張った歴代ライダー17人が集結し』(スポニチ)
という選考基準になりました。


……ライダーマンが理不尽です。
918名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 04:03:15 ID:FMB1qlQn0
BlackがいなくてRXがいるのは理に適っており何も理不尽ではないのですが、
何故だかとてもやりきれない気持ちになります。
919名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 04:16:50 ID:R10+sg9L0
ハカイダーが左手で銃を扱う仕草が、不自然に見えるのは気のせいですか?
920名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 04:44:03 ID:4TJdXAm30
>>909
小学館「決定版ウルトラ兄弟」によると、ゾフィーは 人 間 に 変 身 す る 事 が で き ま せ ん 。
兄弟がそれを知らなかったのか、知っていてバーベキューを企画したのかは御想像にお任せします。

>>910
「白い恋人ブラック」みたいなもんです。
921名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 04:54:59 ID:aD/wsgYH0
>>919
ハカイダーの運動性能は人間の脳が司っていますから、
恐らく脳味噌の本来の持ち主である光明寺博士が
右利きだったのではないでしょうか。
左利きなのは、機械のほうで後から矯正しているからだと思います。

しかし何で無理して左利きなんかにしているのでしょう。
きっとギル教授の深謀遠慮なのでしょうが、私にはわかりませぬ。
922名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 06:51:57 ID:M5tyntwd0
>>921
バイクを操縦しつつ銃を撃てるようにするためです(ややマジレス)。
ロボット工学者のギル教授にとっては、バイクを改造するよりも
左利きのロボットを作る方が楽だったのでしょうね。
923名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 07:07:59 ID:fXy6PRew0
http://pc.webnt.jp/hotnews/hot_060117.html

>テレビ朝日・梶淳プロデューサー
>「カブトは最初からバイクに乗っています。『変身!』と言います。
>必殺技はライダーキックです。世界を相手に戦う孤高のヒーローで、
>そのモチーフは昆虫……と、《仮面ライダー》を構成する要素がたくさん詰め込まれています

この人は、なぜにこんな当たり前のことをわざわざ強調しますか?
924名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 07:19:59 ID:qoj0TjCX0
ここ数年「ライダー」と名乗っていても
ライダーっぽくない人たちばかりだったので
原典回帰して一念発起しています
925名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 07:29:07 ID:nMmHUKljO
>>923
フジテレビでお馴染みの関根さんの解説が大好きなんです。
926名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 09:14:09 ID:nZ13RY/T0
>>923の引用部分を読んで疑問に思ったのですが、
ZECT所属のカブトを「孤高のヒーロー」と呼ぶのは理不尽だと思います。
927名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 09:56:32 ID:6oQnz8+j0
>>924
マジレスじゃん!

>>926
ヒント;ブルースワット第一話
928名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 10:01:31 ID:RxFQQXzk0
>>926
ここう【孤高】ひとりかけ離れて気高いこと。

本人がそう思っていても、単に周りが引いている場合があります。
これから空気を読むことを徐々に覚えていくんでしょう。
引用された方のコメント下の、もう一人のPの存在が
あの方の登板を決定付けているような気がしますので、とても不安ですが。
929bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/18(水) 10:04:42 ID:FHYjTkB/0
>>926
組織の中で孤立しているのです。
同僚とも挨拶以外の会話は殆どしませんし、昼飯も食堂の隅っこで黙々と食べます。
飲み会にも誘われませんし、お茶も淹れて貰えません。
930名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 12:45:23 ID:6oQnz8+j0
クウガアルティメットフォームは四本角の戦士だそうですが
僕はあれは五本角だと思うんですが
931名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 14:42:26 ID:/wGbw+lu0
メカによる強化服を着ている戦隊で、敵の攻撃でダメージを受けたときに
スーツが破損して内部メカが露出するシーンがチェンジマン辺りの頃に
ありましたが、露出した内部メカが必ず生地から外にはみ出しているのは
何故? 膨張でもしたんですか?
932名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 16:39:59 ID:M5tyntwd0
>>929
念のためにいっておきますが、孤独と孤高は違いますよ。
友人がいて、家族がいて、なお孤高を保つ人もいます。
周囲に流されず、自分を高く保つ様が「孤高」なんです。
933名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 18:08:30 ID:w+EBB3of0
ネオショッカーの怪人、クチユウレイってスカイライダーに倒されたはずじゃなかったんですか?
その後どういう事情があって、デスダークに入ったんでしょうか。
しかも、通行人をおどろかし、その建物に幽霊屋敷だという評判をたて、
人を近よらせなくするという、下っぱみたいなことをやらされてるってのは……。
                                      (第19話「お化け屋敷の秘密」より)
934名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 18:13:25 ID:/wGbw+lu0
所属していた組織が壊滅し、行き場がなくなってしまった怪人に対する
仕事の斡旋所があるのです。カエルシンカも斡旋所の協力でテンタクルに
再就職しています。
935名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 19:01:08 ID:RxFQQXzk0
>>931
まぁ、その前にさらに圧縮されて、ブレスやらリングに収まってますから。
936ウデゲルゲ:2006/01/18(水) 19:01:20 ID:pCZCjDhK0
>>933-934
悪の組織に再就職できるだけまだマシです。
俺なんてキャバレーのサンドイッチマンしか職が無かったんですよ。
937名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 19:38:26 ID:eP5Ag2ZN0
七夕になってもガヴァドンに会えません。
ウルトラマンはたしか毎年七夕の日に会わせてやろうって言ってましたよね?
938名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 20:05:06 ID:RkNpDWyT0
今週の西遊記でにらみで石化するのは理解できますが
服とか帽子まで石化するのが理不尽です。
939名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 20:50:23 ID:RxFQQXzk0
>>938
やたら『ベイベー』を連発する妖泉王子から、妖泉大王になられた
ご本人に聞いてみましょう。

「その術を僕は知らない」

           ……ありがとうございました。
940名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 20:55:19 ID:olcXqFry0
>>938
ギリシア神話などを参照しても、古来、石化とはほとんどがそういうモンです。
本人だけが石になって着衣や装備はそのままという例はほとんどありません。

アレは、本人や着衣を石に変えているのではなく、
「石状のフィールドで包み込んで活動を止める」圧縮冷凍に似た現象なのでしょう。
941名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 21:10:31 ID:M5tyntwd0
>>937
「星空の中で」とも言っていたと記憶していますが。
探す場所を間違っていませんか?ちゃんと宇宙まで出ないと。
942名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 21:46:24 ID:6W8AFm2E0
スノウジェルがヒカル先生に「お前を次期天空大聖者にと考えている」
と言っていましたが、そういうことってマジエルが決めることだと思うんですが
スノウジェルにそんな権限あるんですか?

「考えているだけだ」とかそんな詐欺みたいなオチなんでしょうか?
943名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 22:03:01 ID:khnFRtN80
>>917
>『節目とあって1号から響鬼まで、テレビで主役を張った歴代ライダー17人が集結し』(スポニチ)
「仮面ライダー」という番組の一部で主役だった2号がいるのに、
「仮面ライダー龍騎」という番組の一部(最終話)で主役だったナイトが
いないのは理不尽です。あと、「仮面ライダー剣」の主役は橘さんなのに
ギャレンではなく脇役のブレイドが出てるのは理不尽だと思います。
944名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 22:05:15 ID:olcXqFry0
>>942
マジエル=総理大臣
スノウジェル=与党最大派閥の長

こういう関係なら不思議ではありません。
ある意味、理不尽は理不尽ですが。
945名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 22:06:36 ID:ox920oY50
>>942
「白いモビルスーツが勝つわ」みたいな予感です。
946名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 22:07:44 ID:HFrTRsfY0
>>942
天空政界は「王は君臨すれども統治せず」の精神なのだと思います。
スノウジェルは宰相辺りのポジションではないのでしょうか。
947名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 22:10:17 ID:KIsnIA980
>>942
恐らく、戦前で言うところの「元老」や指輪物語前半でのガンダルフのような、
トップの後見人だったり、影の実力者だったりするのでしょう。
948名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 22:40:35 ID:Ei8B/KI60
>>937
去年の酉年にシュシュトリアンに会えなかった私に比べればたいした事ではありません。
12年待ちです。
949名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 22:46:44 ID:w+EBB3of0
ゴーグルファイブの第19話「お化け屋敷の秘密」といえば、
幽霊屋敷という評判が立つことによって、人が立ち寄ることのなくなったことを利用し
廃屋をデスダークが武器の製造工場として利用します。
デスダークにしては珍しく頭を使ったな……と思って見ていたら、
度胸だめしにかえって人がやってきて、結局作戦は露見。

この人たちって、やることなすこと、なんでこんなんばっかりなんでしょうか……?

(しかし今東映特撮アニメアーカイブスでやってるけど、おもろいなぁ)
950名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 23:12:00 ID:olcXqFry0
>>949
デスダークの起源は「ヒッタイト人が始めて鉄を武器に使った事」だと言われています。
一見、これは素晴らしい着想のように思えますが、
ある程度文明が発達すれば武断的侵略よりも文化的・経済的同化政策の方が
よりローコストで効果的です。
にも関わらず、デスダークは武力による侵略ばっかりやってます。

つまりデスダークとは「頭が良く、思いつきは悪くなくても、応用や融通に難があり
最初の方針に固執した挙句に失敗する専門バカ」ばかりが集まり、
その伝統を延々と継承している組織なのです。
951名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 23:13:20 ID:AHhGxPWFO
パワーレンジャー イン スペース最終話で、宇宙に解き放たれたゾードンの正義のエナジーによって全宇宙を制圧していた悪の連合軍は塵となり滅びました。
ですが、この時に生き延びた悪の首領がいます。悪の帝王ロードゼッドは中の人本人のダンディーなおじさまとなり、これまた生き延びた若返ったリタとダンスを始めました。
さらに宇宙海賊ディバトックスも人間となり、「生きてる、私生きてるわ!」と喜び踊りだしました。
ロードゼッドはともかくとして、リタには父マスター・バイルや弟リトという家族がいたはずですし、
ディバトックスにも両親がいて、甥エルガーがいました。
なのになぜすっかり忘れ去り、自分が生き残ったことを喜びますか?レンジャー達に弔い合戦を挑むべきじゃないでしょうか。
952名無しより愛をこめて:2006/01/18(水) 23:32:07 ID:HFrTRsfY0
>>951
生き残ったと言うより、一回死んで記憶がなくなって蘇ったとか
953名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 00:06:13 ID:vMt5lD860
スペクトルマン59話でジェノス星人は「死者を殺人鬼として蘇らせる薬」
を持ち出してきましたが、ラーを見る限り殺人鬼でいる時間は一、二分で
後は全く普通です。
ものすごくありがたい薬にしか見えません。理不尽です。
954名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 00:14:26 ID:PwpG6TZlO
>>951
彼らは正義のエナジーに完全に洗脳…、おっと、身も心も浄化され、
ゾードンやレンジャーへの憎悪や復讐心を全て捨て去ったから、生き延びることができたのです。
僅かでもゾードンへの敵意が残っていた者は、正義のエナジーによって根こそぎ塵にされました。
955名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 00:40:01 ID:4DOCqLw20
>>934
大阪近鉄バファローズの「パフィー」って、ひょっとして
黒十字軍の牛靴仮面がちょっと整形して再就職した姿ではないでしょうか。

って、大阪近鉄バファローズも今はないわなぁ……。
956名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 00:55:03 ID:Ep7zK5N40
>>955
っとなると、今はまたさらにいずこへ?
957名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 00:58:31 ID:RUIqR8Sm0
ワーラーが壊滅した後も、大勢の戦闘機械人がネロス帝国に転職
したようです。ネロス帝国なので直ぐ首切りされたようですが。
958名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 01:17:43 ID:lTMAWrSW0
>>909
ちょっち亀レスですが、誰も↓を答えないんで・・・

「焼いた」鳥なんか見たら思い出したくもないあの事件の記憶が甦るためです。
959名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 02:15:42 ID:6jcrHpQp0
>>948
去年の1月に始まった
「石ノ森章太郎先生の遺志をついだミュージカル特撮」
が万人に受け入れられていれば、その余勢をかって登場したのですが…残念でなりません。
960名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 08:30:41 ID:t56PhgMD0
>>953
あの事件の直前に、作戦遂行のついでに地球人の生活を覗き見るのが好きなラーは、
あるアパートに住む一人暮しの青年の オ○ニー を見てしまい、猿ですからさっそく
田中圭一先生の漫画「超獣戯画」なみにワシワシワシワシやっているところをゴリに見つかり、
『オナ○ーを一日二回程度にする薬』を投与されていました。

「死者を殺人鬼として蘇らせる薬」 は 『○ナニーを一日二回程度にする薬』に
抑えられ、殺人鬼でいる時間はオナニ○同様一、二分で終了したのです。
961名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 09:27:16 ID:ib/RJzR00
ミラーマン3話。ゲストのえらい博士が、乗っていた新幹線ごとインベーダーに
よって異次元にさらわれましたが、ミラーマンが怪獣ダークロンを倒したら
新幹線はそのまま異次元から戻ってきました。他の乗客は全員無事でしたが、
ゲストの博士は帰ってきませんでした。御手洗博士は、恐らくはインベーダーに
殺されたのだろうと推測し、京太郎はインベーダーの非道に怒りを燃やし、
戦い続けることを決意して話は終わるのですが、

1 死んだことが確認されたのならともかく、生きてる確率が0じゃないんだったら
仮にもヒーローなんだから最後まで助ける方法を考えろよって思うんですが。
2 インベーダーも、何でわざわざ他の乗客を全員返したのでしょうか?
作戦を成功させたいんだったら、博士だけじゃなく大勢の一般人もそのまま人質に
しておいたら有利に進められたんじゃないかと思うんですが。
962名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 09:31:46 ID:f9P007OQO
実の弟なのにJr.(タイガージョーJr.)やネオ(ネオカーンデジファー)、二代目(二代目メフィラス)というやつらが理不尽です。
同じ兄弟でも腹違いのキン肉マン(ウルトラ兄弟の8人目)ならともかく、なぜ親はちゃんと名前を付けてやらないんですか?
963名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 09:46:07 ID:ib/RJzR00
>>962
長男に自分の代の遺産や伝統を全て継がせることが決まっているので、次男以降は
扱いがてきとーなのです。よくあることです。
964bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/19(木) 11:02:04 ID:w+JTzA5l0
>>936
サンドイッチマンになったんですね。
では、その名前でキン肉マンの超人募集コンテストに応募することをお勧めします
965名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 11:24:25 ID:o0WYgGgz0
>>962
本名は別にありますが、2代目を襲名しただけです。
2号ライダーだって、一文字隼人と言う本名があるでしょう。
966名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 11:24:45 ID:t56PhgMD0
>>961
2)ダークロンは、よく見ると『アメリカオバケのドロンパ』のような口をしています。
  あの手の口は、強がりを言いながらメガネをかけたオヤジへの思慕がたいへん強く、
  ドロンパも、下宿先の神成さんをとても慕っています。
  ダークロンになったインベーダーの方も、前田教授にビビっとくるものを感じて
  帰さなかったんでしょう。邪魔な奥さんは先に帰したし。
  戦闘中もずっと前田教授のことだけ考えてて、ひかり号の乗客残り982人は
  忘れてたんでしょう。
967名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 12:32:20 ID:rCac79eY0
ウルトラマンコスモスとジャスティスが合体すると
「ウルトラマンレジェンド」という凄いウルトラマンになるのに
なぜタロウとウルトラ5兄弟が合体するとただの「密度の高いタロウ」に
なってしまうんでしょうか?
角が6本くらいに増えたりしてもいいんじゃないでしょうか?
968名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 12:50:09 ID:t56PhgMD0
>>967
ジャスティス人間態ジュリには「ときめき」がいっぱい詰まっており、
そのため、どっしりと根を生やした樹のような銀河の伝説になるのです。

もしも、ウルトラ6兄弟というか、ウルトラマンAに南夕子が健在ならば、
伝説のウルトラベルに関わった者たちとして鐘の音に祝福され、
もの凄い合体ウルトラマンが誕生したかもしれません。
969名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 16:39:40 ID:Rn4fJSP+0
キカイダー01の34話のキチ○イバトがそのまま放送できたのが
理不尽です。
970名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 17:21:03 ID:8jT+JHJd0
>>969
基地外バトに何か問題でも?
971名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 17:52:18 ID:C++D1Kvy0
 爆竜戦隊アバレンジャーにでてきたアバレンオーのヘルメットパーツって、元を正せば爆竜プテラドン(♀)のパンチュですよね?付いている位置からして。
 爆竜同士とはいえ、正義の味方が女の子のパンチュをかぶるという、変態野郎みたいな真似をして、誰もやばいとは思わなかったんでしょうか?
972名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 17:55:25 ID:ib/RJzR00
>>971
プテラノドンはかぶられることで快感を覚えていました。
973名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 18:02:55 ID:9xqFg8Ya0
>>969
マジレスですが当時は「キチガイ」という言葉は普通に使われていたので、
現代の価値観でおかしいから遡っておかしいというのは無意味です。

>>971
アバレンオー自体がそもそも3Pのようなもの(♂2♀1)なので、
そのくらいは何でもありません。
トップゲイラーなんて、一度嫌がるステゴと無理矢理強姦・・・
もとい、合体してキラーオーになったこともありますし、
爆竜たちはその辺大分フランクな思考なのだだと思います。
974bravekaiser ◆M.CwMgXR5I :2006/01/19(木) 18:03:57 ID:w+JTzA5l0
>>971
ダイノアースでは当然の行為なんです。
文化の相違というやつですね

当然ですが
最終回でダイノアースに還った飛鳥も毎日のようにマホロさんのおパンツ様を頭に装着しています
975名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 18:13:45 ID:C++D1Kvy0
>>974
もしそうであれば私もダイノアースで住んでみたいよーな・・・
976名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 18:18:37 ID:naJEN1Zm0
>>971
オーレンジャーロボなんて
自分の股間につけているものを
外して頭に被ります。
珍しいことではありません。
977名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 18:56:35 ID:IxXQDGDC0
スペクトルマンにおけるゴリの最後にして最高傑作という怪獣デサイトマン
ですが、その最大の能力は「スペクトルマンよりほんの少し早くフラッシュが
放てる」でした。
ネズバードン、ネオへドロン、サンダーゲイ、バクラー・・・と数多くの怪獣
に敗れてきたフラッシュを今更パクる意味が理解出来ません。
理不尽です。
978名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 19:02:02 ID:1IgnPnKr0
今度、龍騎の映画が深夜にテレビでやるらしいですが、
なぜ深夜なんですか?
たしかアギトとファイズの映画がテレビでやった時は朝だったと思うのですが・・・・・
979名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 19:02:14 ID:Z21QDtCF0
>>976
オーレンジャーの参謀長殿が変身したらパンツ被った様な…
ふじこ

このもの凶悪犯
980名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 19:16:58 ID:ib/RJzR00
体から噴射する溶解液を武器にしている怪人や怪獣が自分自身は溶けないのは、
毒を持つフグのように自らの毒に対して耐性があるからだという解釈が
以前あったと思いますが、では、ヒーローに何らかの手段でその溶解液を
跳ね返されて浴びせられた怪人・怪獣が、大抵多大なダメージを受けるのは何故でしょう?
981名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 19:19:38 ID:lMeMM02u0
>>980
普通の人間でも、自分の吐いた下呂が跳ね返ったら多大なダメージを受けますが?
982名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 19:37:23 ID:t56PhgMD0
次スレです。宜しくお願いします。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(46)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137666674/l50
983名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 20:19:00 ID:JPe7aM110
>>980
実際に毒を持っている生物でもそうなのですが、要は毒液や溶解液が通る場所だけが
その毒や溶解液に対して耐性を持っているんです。
それ以外の場所は、自分の毒でもダメージを受けるんです。
984名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 20:29:50 ID:o0WYgGgz0
>>980
>>983 氏が、全く其の物ズバリを答えて下さっていますが、補足しておきますと

貴方が塩酸を浴びたら大変な事になりますが、胃液の主成分は塩酸です。
胃は(胃潰瘍などの病気を除いて)ちょっとやそっとじゃ溶けないでしょ、そう言うモンなんです。
985名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 20:30:54 ID:mZC4i5pL0
>>977
最終回が近づいた今さらになって、デサイトマンが完成したのです。
あと、半年放送が続いていれば、
「スペクトルマンよりもっと早くフラッシュが 放てる」予定でしたのに残念でした。
986名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 21:10:52 ID:lMeMM02u0
ヒュー○ー、ライ○ドア……次から次へと悪の組織が現れる今の日本は特撮ですか?
987名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 21:11:11 ID:C++D1Kvy0
ファイブマンにでてきたスーパーファイブロボは、空中で合体するときとマックスマグマと合体するときは脚がとっても長いように見えるのに、
敵との戦闘の場面になると短く見えます。これって私の見間違いでしょうか?
988名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 21:55:07 ID:kqt1DPg20
>>986
お忘れかもしれませんが、特撮は再現ドラマです。今まではあまり我々の目にそれらが
触れなかっただけで、今回たまたま大きな組織が一気に2つも明るみに出ただけのことです。
あと、ポイント詐欺の楽天も忘れてはいけません。
989名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 23:04:16 ID:hift7Sb+0
>>987
玩具をお持ちの方はお分かりと思いますが、スーパーファイブロボは
ファイブロボのつま先が伸びきった状態で足強化パーツの中に収まります
この状態では人間が長靴の中で背伸びをしているようなもので、足が長く見えます

しかし実際に戦闘する場合は更にファイブロボの足首をパーツ内部に押し込むというプロセスを取ります。
人間がスキー靴を履く時の動作を思って頂ければ分かりやすいでしょう。
しかしこれは本来の設計にはない「裏ワザ」でロボ本体に負担が掛かるため、
必要な時以外作動しないわけです
もちろん設計時のみのデータを参考にしたDX玩具にはその機構が再現されておらず、キモイほど足が長(ry

990名無しより愛をこめて:2006/01/19(木) 23:08:34 ID:Ep7zK5N40
>>982
乙です。
991名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 09:44:58 ID:I74iNqM60
>>971
天雷旋風神なんて、天空神を駅弁(ry
992名無しより愛をこめて:2006/01/20(金) 22:51:55 ID:0Tjj1lZh0
全然埋まらないのでage

>>964
スニゲーターの本体で似たような物が出てるのでボツでしょう。
>>978
朝に放映するより深夜に放映するほうが、ありがたいです。
993名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 00:49:58 ID:YGOj2Y3A0
980越えて書き込みが途絶えるとすぐ落ちちゃうんですよね。

>>943
実は発表会は、立食パーティでもあったのです。
某社のビデオカメラの動画を拝見させていただいたのですが、

2分に一度「これ食ってもいいかな?」の声が会場のあちこちから聞こえていました。
で、仕出しが「花鶏」だったので、給仕の蓮と橘さんのもめる姿が(ry
994名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 06:41:57 ID:PYYRk+KO0
西遊記で悟空がほとんど妖術を使わないのが理不尽です、確か石猿に孫悟空
と名づけたのも仙人の師匠だと思いましたが
995名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 08:10:14 ID:hEY8WZt/O
戦隊で、合体して巨大ロボットになるときにCGになったりするのが理不尽です。
なぜ市販玩具と同じものを使った合体シーンを見せてくれないんですか?
996名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 08:19:57 ID:PBneaXCG0
>>995
50m級のロボットを手動で合体させられるほど大きなお子様がいないからです。
997名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 14:45:56 ID:4M1Jo3XU0
>>996が自動合体のマジレジェンドをスルーしてるのが理不尽です。
998名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 14:51:30 ID:Y5G2gwCqO
「ウルトラセブン」の偽セブンの回で、サロメ星人は
ダンを捕らえてトークマシンにかけ、偽セブン完成
のために「ウルトラビームの秘密を話せ!」と迫り
ます。
ダンはマシンに屈して何やらアルファベットみたい
な単語を話しますが、あれのどのへんが「秘密」なん
でしょうか?
ビームの組成成分を言えとか迫られたのならとも
かく、サロメ星人は単に「秘密を話せ」と言った
だけです。
999名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 15:36:24 ID:YGOj2Y3A0
>>998
三つも体位を変えて発射しちゃう恥ずかしい秘密です。

M2SHGWFB1 ホラ1,2,3の数字がある!あとはきっとカモフラージュです。
ああ簡単で恥ずかしい………
1000名無しより愛をこめて:2006/01/21(土) 15:39:45 ID:YGOj2Y3A0
>>994
1000人に習ったのなら、それは1000術ではないんですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。